美容院に関する質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
なかったので立てた
2スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:57:18
そして勃起った
3スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 03:55:15
おいおめーらマジメに聞けや!
今スゲー髪傷んでて、坊主にしよーか悩んでんだけど、坊主にして新しく生えてくる
髪って元の傷んでないきれいな髪が生えてくるんだよな?そこら辺があいまいなんで、よろしく。
4スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 04:26:08
口の聞き方考えて出直してきましょうね
5スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 07:01:26
質問していいっすか?
6スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 09:58:02
モミアゲってどれぐらいの長さが一番オシャレかな?
7スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 10:24:23
>>3
残念でした。新しくスゲー傷んだ髪が生えて来るんだよ。
8スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 12:04:56
たとえば大切な人に会うときとか、大勢の人の前に出るときとかあって、
スタイリング(ワックス+スプレー)だけして欲しいときは
どんなメニューをたのめばいいんだろうか。
シャンプーでいいのでしょうか?
9スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 12:54:22
ニキビ跡ってどんくらいで消えんだぁぁぁ。マジで鬱だぞぉぉ
10スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 13:40:41
これカットとかには全く関係ないんだけど、店で美容師
指名するのに煙草吸わない人って言ったら変な顔される?

煙草がすごく苦手なんだけど、この間カットしてくれた美容師が
服や手から煙草のにおいさせてて目は染みるし
頭は痛くなるしで拷問でした。
11スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 13:56:03
3ですけど、教えてください。ご主人様。 これからは気をつけます。


12スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:42:17
>>11
だから新しく超スゲー傷んだ髪が生えてくるんだよ。
13スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:14:37
たまに切り抜き返してもらえないっていうか美容師が返すの忘れることがあるんだけど
あの切り抜きって捨てられるの?
14スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:41:05
スキンヘッドで眉毛全剃りで、高校制服の前を全快に開けて肌を露出してたら、
その道の人と勘違いされますでしょうか? ちょっと、いやかなりスレチだと思うんですが、
よろしくお願いしやす。
15スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:48:10
>>14 っていうより喧嘩売られるだろう
16スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:01:51
誰に売られんだよ!!見た目893に喧嘩売る度胸ある奴なんか、この世の中に
全くいねーべ!!あぁ、ちげんか!?コラァ。
17スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:09:54
見た目893じゃなくね?制服着てるんだし。ただのヤンキーと思われて喧嘩売られるってことだろう
18スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:22:28
だからそのヤンキーに喧嘩売る奴がいねーべっつーの!!
どこのどいつが売るんや!
19スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:24:20
ヤンキーじゃなくて基地外またはDQNとして
腫れ物扱いされるでしょうね^^おめでとさん
20スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:30:25
だから、ヤクザがらみだと思われて周りの人は道を譲ってくよな!?
っつーことは喧嘩売る奴もいねーってことじゃねーの?
21スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:36:28
マジレスなのか釣りなのかw
22スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:44:52
もちろんマジレス!!
23スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 15:50:24
スキンの職業って893とマフィアと、坊さんのほかに何がある?
24スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:38:19
芸能人の髪を切ったりしてる人って一般の客は消化試合ですか?
25スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 02:23:10
26スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 02:27:24
>>25
マルチうざいよハゲ
27スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:20:33
25を誰かお願いしやす。
28スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:45:50
5ミリくらい
29スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:59:26
それは本当ですか?もっとみじかめじゃないんですか?
30スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 01:05:11
多分ね
例えば5厘刈りとかだと本当に短い。
スキンヘッドと変わらん。
31スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:36:37
>>8
「ブロー、セット」でおk
事前に洗ってあればシャンプーなしでも大丈夫
32スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 18:19:14
切り抜き持っていく人おる?
33スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 18:37:33
切り抜きどころか雑誌そのまま持ってくけど?
これって恥ずかしいのかな
34スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 00:29:39
出すタイミングが
35スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 14:58:53
前髪切ってもらってるとき、目閉じてる?
あと、前髪切ったあと顔に付いた毛をはらうときは閉じる?
36スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 15:22:18
美容師さんにはらってもらう
37スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 17:14:26
美容師さんになめてもらう。
38スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:20:39
どんな髪型にするかは美容師さんと相談でおk?
切抜も無いから不安で……
カタログ等を見ながら相談ってのがデフォなんでしょうか?
39スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:26:17
>>38
前まで美容師と相談して決めてたよ。切り抜き持ってったことない。
40スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:32:18
原宿にあるNUMBER406の場所わかりますか?
41スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:27:47
髪の毛カットとかじゃなくて、巻いてもらいたいんですが予約のときに「巻いてください」といえば巻いてもらえるものなんでしょうか??
42スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 08:46:18
雑誌なんか読んでてこんな感じにしたいなって思うのはあるけど、
果たして自分の髪質や量等に合ってるかどうか不安です。
そういうときって美容師さんにどう質問・相談したらいいですか?

>>41
たいていのことは予約できます
むしろ前もって予約電話で言っておくべきだと思うよ
43スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 15:04:32
>>42
ありがとうございます!
44スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:04:03
>>42
「こんな感じにしたいんですけど、自分の髪質でできますか?」
45スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:05:04
>>41
巻くだけなら、「セット」を頼めばいい
46スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:06:56
>>35
切るときは開けてることが多い
バランスを見たいから

はらってるときは閉じてる
47スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:08:28
>>38
大丈夫
ヘアカタログとか見ながら、長さとか髪質とか考えながら相談にのってくれる
48スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:09:20
>>33
恥ずかしくない
49スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:10:25
>>8
「セット」
50スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:12:52
>>13
返してもらわなければ捨てられるでしょう
カルテに張り付けてある可能性もあるけど
51スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:44:32
美容院で氏名・住所・電話番号・生年月日を書かされるけど、みんな抵抗無いの?
実際、昔行っていた美容院の元美容師が実家に突然訪ねて来たことがあって、
それ以来名前も住所も一切書くなと両親に言われてるんだけど、書かないのも失礼な気がするし…。
52スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 20:32:47
>>39>>47
レスありがとうございます。
優柔不断を発揮しないように、ある程度イメージしてから行ってきます。
53スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 09:57:53
>>51
イヤなら名前だけでいい
それもイヤなら偽名でも
カルテ作るだろうから、名前くらいはあるといいよね

私は名前と住所は書く
割引ハガキとか来ることあるし
それ以外はあんまり書かないな
54スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:00:39
カットとカラーとトリートメントをしたいんだけど、予約するときトリートメントも言った方がいいですか?
それとも、カラーなら普通トリートメントもするから言わなくてOK?
55スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 20:20:52
明日、美容院行こうとおもうんだけどReSETって年中無休?
教えて知ってる人
56スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 21:41:56
昨日巻き髪パーマをかけたのですが、今日にはほとんど取れてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
これってクレーム言えるでしょうか?
友達はタダでかけ直してもらった事あるそうですが・・・
57スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 00:19:59
58スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 01:53:34
パーマ保証期間内なら無料でしょ? すぐデンワしたほうがいいよ。
59スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 08:13:11
>>56
やり直してもらえる
60スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 08:15:14
>>54
別に予約のときに言わなくても、行ってから言えばやってくれる
でも、ついでに言っとけばいいのに
61スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 09:11:44
>>57 さんくす!けどなぜか見れない…誰か親切な方、月曜日開いてるかだけ見てくれたら嬉しいです。
6256:2006/10/09(月) 09:43:00
>>58>>59
ありがとう。さっそく今日行ってみます。・゚・(ノД`)・゚・。
63スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 09:49:13
>>60
ありがとうございます
64スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 11:10:21
>>56
どこですか?
65スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:24:56
去年まで通ってた美容院にまた行ってみようと思うんだけど、
「しばらく見てなかったけど何で?」
とか聞かれたらどうしよう・・・。
今年になってからは大学の近くの美容院いってたもんで・・・。
てか、
一度行くのをやめて、また行き始めるって辞めたほうがいいかな?


誘導されたんで、こっちに書きました。
66スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:34:46
>>65
いけばいい、どんな理由があってもまた来てくれればうれしいもんだよ。
67スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:39:08
先日行った美容院で、すごく相性のよい美容師さんに担当してもらえたのでまた行って指名したいのですが、名前覚えてないのです。名刺いただいてないし。
予約時聞かれるじゃないですか。
なんて言ったらいいのでしょうか?
68スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:44:58
ホットペッパーに出てる美容院って男が行ったらおかしい?
女性モデルしか出てないんだけど・・・・・。
69スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:02:08
>>67
つ 「前に担当してくれた人でお願いしたい」

>>68
女性限定と記載がなければおk
ダメなら予約する時に言われる
70スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:07:12
学校の帰りに都内の美容院行きたいんだけど、
美容院特有の香りが電車の中に漂うのって迷惑かな?
昼間ならともかく、夕方のラッシュの時間帯とか。


みなさんはどうしてます?
71スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:55:58
学校の制服で美容院って駄目でしょうか…?
72スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:57:34
ちなみに原宿の美容院です…
73スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:24:49
>>71
問題ない
74スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:25:54
>>70
確かに少しにおいはするけど、そんなに気にするほどではない
75スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 01:17:27
美容院で9日、髪を黄色に染めたのですが自分に似合わないので今日、染め直したいのですが黄色から緑っぽいマッド系の色に変えるのはタダで出来ますか?
一応、10日間以内なら染め直せるらしいのですが似合わないという理由で全く違う色にしてもらうのは無理がありますか?
76スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 02:34:34
誰でもシャンプーとかすると、髪の毛は抜けるもの何でしょうか?
自分は約6〜10本ぐらい抜けてると思うんだが、美容院でもそれぐらい抜けてると思うと恥ずかしい。
77スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 10:08:07
>>72
問題ない
78スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 18:55:38
>>76
人間の髪は1日50本前後抜けるって言うよ
79スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:11:04
行きたい所が完全予約制になってるんですけど、
絶対予約して行かなきゃ駄目ですか?ちなみに初めて行く所です
80スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:39:40
>>79
当たり前だろ
完全って意味わかるか?
81スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 21:03:03
釣られましたね
82スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 00:30:34
えりあしの長さを変えずに他を切ってもらうことってできるん?
83スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 00:35:10
前髪やトップ、サイドは襟足から生えてる髪じゃないからね
84スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 00:36:42
>>83
ありがとう
85スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 06:59:19
「金額を間違えて少なくいただいてしまったので、いつでもいいから、差額を持ってきてください」
ってありですか?
2万弱の支払いで、差額は1100円ぐらい
86スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 08:12:46
「お客さん美容院初めてっすか?w」
87スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 08:14:18
「サーセンwwwwwwwwwwwww」
8885:2006/10/11(水) 09:41:14
帰宅してから電話がきたんだお
間違えたのは美容師の責任じゃないの?と思った
89スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 09:45:52
初めて行く美容室に電話するんだけど予約する前に先に前髪だけカットしてもらえるかどうか聞いても平気かな?
90スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 10:10:53
>>89
「カットについてお聞きしたいんですけど〜…」
で始めてからその質問をすればおk。
91スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 10:14:22
カットモデル募集の立て札のある美容室をみつけたんですが
カットモデルって普通に料金払ってカットしてもらう時と同じように
客からどんな髪形にしてほしいか注文できますよね?
92スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 10:55:06
>>90 ありがとうございます。
93スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 12:58:21
>>85
ありです
94スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:55:05
美容師サンは一度に複数人カットするのと、一人だけカットするのとではやっぱり違ってきますか?
95スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:29:49
違う人もいれば、ちゃんとやる人もいる。
96スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:32:17
>>94
違います
97スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 08:37:31
なんでレシートくれないんですか?
98スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 10:31:52
こいつはアホですか?
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20061004-OHT1T00138.htm 
何とか説得できませんか?
99スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 10:55:01
ポイントパーマとピンパーマの違いおしえて
100スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 12:00:20
わかりました
101スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 15:57:13
一般的に言って、
美容師って年とっていくと美容院から放出されちゃうの?
それとも美容院に残りたければ残れるシステムなの?

年齢が上がるにしたがって、給料も上がっていくと思うんですが、
若い人のほうが給料が安くて済むので、ある程度給料が高くなったら、「ぽいっ」
っていう世界ですか?

チェーン店系の美容室で、年とった(40代以上く)男も女もまったく見ないんですが、
どこに行ったんですか?
102スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:28:50
女は結婚してやめたりする。男は独立とかじゃん。
103スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 22:14:42
なるほど
104スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 00:52:35
>83 上手い(爆笑)

でも、君ヘタレ!
105スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 18:41:01
>>101
売り上げが減れば給料は下がる。年齢関係なし。
で、ある程度の歳になるとどうしても売り上げは落ちる。
まわりからも「邪魔だな」光線をイヤと言うほど浴びる。
最後には居辛くなって自分からやめる。


てゆーか、糞忙しい時に電話口で髪型とか相談するの止めてけれorz
口頭でどれだけ説明されても実際に見ないと判らないし、伝わらない。
殆どの人は自分の髪質すら性格に把握できて無いんだから無意味。
こっちゃお客さん待たせてんだよ。
お願い。
106101:2006/10/13(金) 19:18:45
>>105
売り上げっていうのは、
美容師個人に付いたお客さんの数ってこと?
美容室の売り上げって個人レベルでつくの?

>>102
それだけでは全ての人数の説明は付かなくない?
独立って言っても、独立している美容室そこまで多くないでしょ。
107スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:58:28
>>105
>口頭でどれだけ説明されても実際に見ないと判らないし、伝わらない。
>殆どの人は自分の髪質すら性格に把握できて無いんだから無意味。

まっとうな意見を2ちゃんで読めて安心しました
108スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:16:55
原宿のとかそういうんじゃなく、普通めの美容室で
個性的なカットをお願いしたいんですけど、美容師側からしたら迷惑?
109スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:27:10
別に
110スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:35:25
>>108 わかる。地元の美容室通ってるけど カタログ見て、こうゆうの頼んで良いのかな って思う。てか出来るのかな?とも思う。
111スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:56:13
パーマかけたらぜんぜんかからなかった。
髪が痛んでるからって4千円くらいのトリートメントしたんだ。
全部で1万6千円くらいだったけどパーマ代かえしてもらえるかな?

またかけ直してくれるみたいだけど行きたくないんです。
112スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:03:56
>>109>>108へのレス?
113スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:25:19
>>108
的確に説明できるなら問題ない
無理なら雑誌でそれっぽいの探して持って行くと○
雑誌+説明だと、より近い感じになると思う

髪の長さとか量とかの関係で、あきらかに無理な注文は困るなw
114スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 22:49:40
>>113
トンクス
雑誌+切り抜きで頑張るよ。
115スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 03:02:10
明るめの茶髪から暗めの茶髪へのやり直しって簡単ですか?
116スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 07:57:27
女です。
男の髪型(ホストみたいな)にして欲しいのですがこういう注文ってありですか?
117105:2006/10/14(土) 09:01:48
>>106
その月に美容師個人が担当したお客さんの総売上の事。
一人のお客さんには必ず一人の担当者が付きます。その回の責任者みたいな感じ。
フリー売り上げと指名売り上げに分けられる場合も多いです。
>>110
>てか出来るのかな?とも思う。
実はそれこそが一番大事w
>>111
やり直しを保障してるって事は、返金されないと考えた方がいい。
ごねれば、あるいは・・・。直しに行く時間が無いから返せとか。
交渉次第ですな。因みに俺の店なら返さん。
>>115 簡単。明るい髪を暗く染めて、やっぱり明るくだとちと難しい場合もあり。
>>116 あり。俺なんて昔、おさーんがセーラー服着てきてごそごそカツラを取り出し
「この服に似合うように切って下さい」ての来たよw
118スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:27:23
髪染めるためだけに美容院行くのってありですよね?
119スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:44:49
カラー入れてから何日くらいしたらパーマやってもいいんでしょうか?
120スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 14:06:41
うなじがモジャモジャしてて恥ずかしいので剃ったらへんですか?
シャンプーの時に触れるだろうしカットの時にみえるよね?
ジョリジョリしたり剃ってるのばれたら恥ずい
121スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 15:16:28
別になんか言われたりするわけじゃないし気にしなくていいんじゃない?

閉店後に話題になるかもしれんがw
122スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 16:45:48
美容院行ったんだけどなんかすっきりしない・・・愚痴言わせて!
他に適当なスレ見当たらないし。

先週初めて行った美容院でパーマかけたんです。それがすぐとれちゃってかけ直しに。
(わたしが悪いんだけど20分遅刻した)
そしたら美容室さんムッツリ。あきらかに不機嫌な様子。
かけ直しが嫌だったのか遅刻が嫌だったのか知らないけどさ。
先週行ったときはうるさいくらい話しかけてきたのに。
遅刻したのが悪いんだけど“サッサと帰ってよ”って態度がありありで驚き。

あんなに態度悪い美容室さんは初めて。

わたしのコンプレックスをわざわざ刺激してくるし。
やっぱ田舎の美容院はダメね。
123スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:52:32
>>122お 前 が 悪 い
124スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:53:00
>>122

確かに、客に対する態度悪いと思う。けど美容院は週末が一番忙しい訳だし20分の遅刻はかなり店に対しても失礼だと思うな。遅れる前ちゃんと電話した?
125スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:55:43
田舎でもちゃんとしたとこはちゃんとしてるよ。
126スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:02:10
>>122
俺なんてわざわざ「パーマかからなかったんでもう一回やらせてもらってもいいですか?」
って言われて終わった時には「長い間すいませんでした」って言われたぞ。

やっぱり質の問題だな
127122:2006/10/14(土) 18:21:48
確かにわたしが一番悪いんです。それは認めます。電話もしませんでした。
他の美容室だと予約しても15〜20分待たされるので、
なんかついしなかったんですよね。

お店に着いてすぐ謝りましたよ。
でもその美容室さんムッツリしたまま「じゃ、シャンプー台へ」
もうピリピリしてるのがすごくわかる。
シャンプー台でも謝っちゃいましたよ。

おでこの広さと生え際の吹き出物で悩んでるのに
「おでこの形いい人好きなんですよ、生え際とくにいいですよね」
あきらかに嫌味。
小心者なんで笑顔で「最近お肉好きだから・・」と言いかけたら
ケープをとって「じゃ、どうぞー」と聞いてない。
(終わる間際だった)

シャンプー行くときひざに置いたブランケット?に気づかず歩き出し、
床にバサッとやってしまい慌てて
「あっごめんなさい」と言ったら
冷たく呆れたように拾われた。


わたしが悪いですよ、もちろん反省してますよ。
でもこれは後味悪かった。
通うつもりだったけどもう行かない。

128スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:25:29
>>122-127
どっちもどっち。
129スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:34:38
接客業失格
130スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:43:18
渋谷の美容院で、「くうや」みたいな名前の美容院知りませんか?
人から聞いたので合っているかわからないし、漢字もわからないのですが・・・
わかる方教えてください。
131スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 19:32:40
カラーから何日経ったらパーマOKですか?
132スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 20:29:21
頭のうずが二つあっても美容師さんには何とも思われないですか??
133スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:58:25
カード払いできる美容院だったらカード使っても大丈夫?気分悪くない?
134スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:24:18
カラーのやり直しって何日くらい置けばいいの?
明るめ→暗めにしたいんだけど
135スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:36:48
>>132
うっはww うずが二つあるwww って思うんじゃね?
136スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:46:24
遅刻してくる客なんてたくさんいるのに一々怒ってるのか?
どこの美容室?
137スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:06:58
オサレ美容室(田舎だけど)に
そんなギャルとかじゃない普通な高校生がエクステとか付けにきたら
うはwww高校デビュー乙wwとか思われるのかなぁ・・・
男の美容師さんだといっぱい話せて、それなりに楽しいんだけど
若い女の美容師さんだと少し話はするけど、
相手もそんなにいい気してない感じがして居づらくなる。
生意気とか思われてるのかな。
138スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:20:46
>>137
冷静に考えろ、お前は客だぜ?
そんな低姿勢に考えることはないんじゃないか。

まぁ俺美容院いったことないんすけどねwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwww
139スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:58:27
上の方でご丁寧に答えてるね、美容師さんw
140スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 02:27:04
俺も20分遅刻しました。
適当なスレがないので、ここで謝らせてください。
本当にすみませんでした。
141スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 03:29:34
>>134に答えてくれい
142スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 09:04:16
カラーで予約してたんですけど当日行ってからパーマに変更することってできますかね?
指名無しなんですけど。
143スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 09:34:20
電話しろ
144101:2006/10/15(日) 09:36:33
>>117
そんなシステムになってたんですね。
フリー売り上げっていうのは、予約なしで入ってきた新規の客の売り上げのことですか?

客の定着率とかも、美容師一人一人で算出されるんでしょうか?
初めて行った美容室で、どの担当者になるかは、どのように決定されるんですか?
145スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 14:44:06
中3です。
今、↓こんな際どい髪型してて(普段は結んだりして誤魔化してる)、いい加減美容院行きたいんだけど、この長さですくとよけいはねるのかな?はねちゃうならもう少し伸ばしてから行こうと思ってるんだけど…
あんまり美容院とか頻繁には行かなくて、良くわからないので教えてください。
http://imepita.jp/trial/20061015/528120
146スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 14:59:44
えりあし長いままハネさせるのは可能?パーマなしで
147スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 17:10:57
パーマかけて美容師に初日はシャンプーしない方がいいとか何も言われなかったんですけどしない方がいいですか?
148スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:08:00
坊主ってロングでかっこいい人がやっても、普通にカッコイイよな?
キモくなるとかそーゆーことは、絶対ないべ?
149スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:13:17
>>147
一日くらいは控えたほうがいい
洗うなら、すぐ乾かしてブローしとけ
150スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 21:02:18
>>149
乾かすことをブローっていうんじゃないの?違うの?
151スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 21:17:43
>>150
どんなパーマをかけるのか分からないけど、乾かしてボーボーのままではマズいよ
ブラシとドライヤーで整えとけ、って意味
152スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 21:50:21
髪結んだまま美容院行くのってあり?
153スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:02:30
自分が行ってる美容院のスタイリスト、シャギーができないんですが
こんなのあり?
154スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:17:56
>>152
ありあり
155スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 22:37:21
>>154
そっかー。サンキュウ!
156スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 13:13:56
>>153
あり
157スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 14:35:08
学生が朝から切りに行くのは変ですか?
昼から授業なので朝に行きたいんですけど
158スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 15:16:29
デシタルパーマかけて五日目。ほぼ取れてる状態。
普通のパーマをかけ直ししても、きちんとかかるでしょうか?もう少し間をあけたほうがいいのかな?
159スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 15:19:21
>>157
全然変じゃない
160スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 15:39:02
大学ならば
161スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 15:57:41
>>159-160
いちよう高校生です。
私服で行こうと思ってます
162スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:26:31
縮毛矯正をして6カ月、この前トリートメントをしてもらったら、今までサラサラしていた髪が
ペタッとした感じになってしまった。今まではトリートメントしてもらってもサラサラだったのに・・・
トリートメントも種類があるんでしょうか?もう1度やり直したらまたサラサラに戻るかな?
163スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:38:21
塚、6ヶ月も持つなんて凄いね。
髪のためには頻繁にかけるのは良くないがそんなに持たないわ_| ̄|○
164スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:54:47
自分で黒染したら真っ黒になってしまいました。
黒染してどのくらいでカラーリングしてくれますか?
165スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 17:49:57
いつも指名してるお世話になってる美容師さんになにか差し入れみたいの
持っていったら迷惑がられますか?
166スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:32:21
お願いします。どなたか148に答えてください。
167スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:34:57
知るか
168スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:38:34
知ってる人っつーか、親切な方はよろしくおねがいしやす。
169スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:39:36
知らんがな
170スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:21:44
縮毛をかけてから半年たって、パーマをかけたいと思っているのですが普通のパーマとデジタルパーマ、どっちがオススメですか?
171スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:42:31
>>158
デジパの薬剤は矯正の薬剤と一緒
だからふつうのパーマかけられないよ
チリチリになる
172スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:43:56
>>166
そんなもん個人の好きずき
俺はわりと好き
173スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:47:07
>>165
前に同じ質問してた人いたな
美容師が回答してたがキモくない人ならOKだったとオモ
みんなで食べられるからお菓子がうれしいらしい
174スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:49:25
手作りとかだったらドン引きするぞ。てか手作りとか持ち込みすら禁止されてるんじゃね?
175スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 21:24:39
カットの仕方で髪の状態が変わることってありますか?
今まで担当していた人が辞めてしまって別の人がカットしてくれたんだけど、
今まで指通りが滑らかだったのに、ギシギシした感じがするのですが・・・
176スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 22:06:28
>>171
レスありがdです。
普通のパーマはかからないのですか(´・ω・`)
もう一度デシパかけ直してもらいます。
177スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:06:53
>>175
かなり影響あるよ
178スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:08:23
>>165
手作りはいらない
市販のものは嬉しい
179スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:11:00
>>162
トリートメントはいろんなものがあって、店によって扱っているのが違う
違う店でしたなら、違うものだった可能性が高い
180スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 00:46:05
カットモデルで無料でカットしてもらう場合は
経験の浅い美容師にカットしてもらうことになるのですか?
181スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 01:32:52
>>180
当たり前 ただの練習台
ひどい目にあうぞ
182スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 01:37:45
初めて行く美容院にはワックスつけて行かないほうがいいの?
引越しって始めて違う美容院行くからいつもと勝手が違うと困るので。
183スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 08:16:53
大抵田舎の美容室でも「じゃ、こちらへ^^」ってな感じで、
シャンプー台へ誘導されると思うよ。
184117:2006/10/17(火) 10:23:40
>>144
フリーってのは指名無しの誰でも良いんでってお客さんの事です。
スタイリスト一人一人について
回転率・リピート率・指名率・客平均単価・店販売上・総売上・その他諸々全て算出されます。
担当者の決定法は町々。2度目も指名無しで来た場合、合わなかったとされて違う担当が付く店や
前回が嫌じゃ無いからまたいらしてくれたとして、同じ担当が付く場合など様々。
初回来店で担当が付くのは、予約時の雰囲気等である程度お客さんの傾向が解っていれば
一番相性の合いそうな担当を付けますが、大抵は「その時間帯に手の空いている美容師」が付きます。

>>162
油分の多いトリートメントされた模様。人によってはシットリがベッタリに感じる事も。
まあ、どうせ徐々に取れてくるので1〜2週間ほっといた方が吉。下手に触らない方が良い。

>>166 次の日でも出来る。逆は駄目だけど。心配なら1週間ほどおけ。
>>171 嘘つくな、どっちでも出来る。上手いトコならね。その理屈だとストレートしたらパーマ出来ねだろが。
>>175 人によってカットの仕方が微妙に違うから、手触り違うのも当然。髪質が変わった訳じゃない。
恐らく以前の担当者と比べて剥き杉。セニング入れすぎると手触り悪くなるよ。
>>182 普段の手入れが判るので、付けてきてくれておk。

おい、遅れていった癖に文句いってるバカ。20分遅れたらカット一人終わんだろが。
お前のせいで後々ず〜っとずれ込むんだよ。担当だけでなく店全体のシフトにも係わってくるんだ。
かけ直しに怒ってるんじゃなくて、それに怒ってるんだよ。
ただ、むっつりしてるんじゃなくて急いでんだと思う。
あと、遅れますって電話されても同じ理由で困るから。遅れるな。
185スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 10:50:29
お客様のために最善を尽くします、まで読んだ
186スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 10:58:27
髪を切る時は何で左側から切るのですか?
187スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:40:11
阿保だからです、シザーズの特性考えれば右からでしょ!
188スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 14:05:43
とても客商売とは思えないDQNぶり
189スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 15:35:43
コラーゲンカラーって何?カラーと何が違うのですか?
190スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 16:12:29
なんで月曜が休みなの??
191スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 17:44:48
火曜日から仕事だから。
192スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 18:01:35
全国の美容院へ忠告!! 埼玉県に住むマツガサコ メグミは駄目美容師!己の言動で店を7件潰した美容院キラーだ!
193スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 18:09:43
半年以上切ってない浮浪者ヘアーですが行っても大丈夫ですか?
194スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 20:59:51
ウチもマツガサコ・メグミに店潰されマスタ!レジから売上げネコババする最悪なメスブタだったよ!今は埼○県北○市北○団地商○街内の美容院で悪企みしながら働いてるそうだ
195スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 02:52:42
196スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 02:54:16
遅れてくる客多いじゃん
いちいちイライラしてんの?
ドキュン美容師
197スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 02:56:22
ひと昔前は矯正かけたら半年はふつうのパーマかけられなかったよ
いま平気なん?
198スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 07:45:01
今日昼から美容室。
坊主程ではない短めなんだけど長さ関係なしに
「すいて」はもらえるんですかね?
すくってのがよくわからんけど姉が伸ばしたいならすいてもらえ!
って言ってたもんで(’A`;
誰かこの無知なAボーイを助けてください orz
11時くらいまで常駐してます。
199スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 09:50:34
短いならすく意味ないと思うけど 何センチくらいなの?
200117:2006/10/18(水) 10:13:30
192=194?
>>197 タンパク質変性の処理を誤らなければ一昔前も平気だったよ。
そこ下手糞だったんじゃね?
>>198 「すく」ってのは毛量を減らすこと。セニングと同義
ただ「すく」だけじゃバランス取れないし、あまりすいてばかりいると後々困るよ。
伸ばすならその旨を伝えるべし。バカが多いといっても相手は一応プロだから、ある程度任せれ
“下手(へた)の考え休むに似たり”

>遅れてくる客多いじゃん
>いちいちイライラしてんの?
こういうドキュン客が多いので美容師はいつもイライラしてます。
1対1で対応しなきゃならないので、馬鹿の相手は疲れるものです。
美容室に行く前に小学校からやり直しましょう。
201スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:24:38
>>199 んー、何センチなんだろ。
美容室にはずっと通ってんだけど毛量多いのか気になってて orz
>>200 マジでありがとう。今ネットカフェ出るとこだったから('A`;
とりあえずこっちの意見言って「軽くして下さい」とでも言えばいいかな?
まあともかく逝ってくるお!!!二人ともありがとう。
202スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:56:08
暇な美容師必死杉
203スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 18:41:30
人気ない美容師なんだろうな

年くった美容師ってどうやって食ってくんだ?
自分で店出せる奴なんて一握りじゃん?
年くって指名減ったとき後悔すんなよ
客を大事にしろ
204スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 20:49:36
シャンプーにカラー剤混ぜて色入れるのって、なんていうのですか?
どなたかお答えくださると助かります。
205スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 21:27:56
>203みたいな奴は誰からも大事にされないんだろうけどねw
206スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 22:27:14
今度初めて縮毛矯正かける予定なんですが、電話予約しますよね?
↓の髪型にしたい場合、予約の時になんていえばいいですか?
全体の前側(前髪ともみあげらへん)はストレート、後ろ側はワックスつけてパーマっぽい感じ

こんな感じにしたいとき、何て頼んだらいいのでしょうか?
207スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 22:51:45
担当してもらいたい可愛い美容師さんがいるんだけど、
今の担当から自然に変わってもらう妙案はありますか?

今の担当が休みの時に行ったとしても、一度も担当してもらった事ない人を
指名するのって気が引けるし。
誰でもいいと言ったらその人が担当になる確率は低いし。
208スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 22:59:59
毛束感を出す感じ、って言って通じるかな?
揃ってるのが嫌で、ざっくりと切って毛束感を出したいんだけど。
209101:2006/10/18(水) 23:35:06
>>184
ありがとうございますm(__)m
210カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2006/10/19(木) 00:38:23
>203 団塊ジュニア世代が世の中の中心、心配すんな!
>205 それで普通わかるよ!

>207 いったもん勝ち!
(店長にナイマイ包む)

>278 そのままでワカルヨ!
211スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 01:02:30
>>205
人気ない美容師乙
212スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 01:16:05
明日美容院(2回目)行こうと思うんだが、電話した時に、
担当の人の名前って言うもんなの?
美容院に全然慣れてないからさっぱり分からない(´・ω・`)
それに、どう切ってもらいたいか言うのも、ただ短くしてもらいたいだけだから難しい…
213スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 02:09:26
この前新宿歌舞伎町のセントラルロードのマックの前にある「ブランシェBlanche」って店に行ったんだけど、
まーココは史上最悪だったわ。まず受付の女がアホ。まともな電話対応が出来ない。
質問しても腰掛バイトなもんだから知識が全く無くって、イチイチ保留にしては技術者を呼ぶ始末w
2人受付にいるんだけど、客が来る前は座ったまんまで雑誌見ながらぺちゃくちゃおしゃべり。
客が来た途端に立ち上がって「いらっしゃいませ〜♪」
挙句が、鏡越しに客の事ガン見してはコソコソ2人で耳打ちしあう始末。
二十歳そこそこだと思うけど、まああんなの何処行っても通用しないだろ。
そしてこの店は西武新宿駅前にある「ラフィネRaffine」って店と姉妹店。
場所的にも互いの店は近い距離にあり、少ない施術者を共有し、
派遣し合いながら営業している。事実、受付をすませた後5分くらい待たされ、
その間に例のアホ女がラフィネへ電話連絡→施術者が急いで急行するってな感じで呼んで来ていた。アンド施術者(男)は思いっきりヘタクソ。何か恨みでもあんのか?ってな位に髪のとかし方といい
扱い方が乱暴。あんな強い力でやられたのは初めて。
オープンしたてみたいだけど直ぐ潰れるね。
店のつくり自体、ヘルス改装した様な場所。
皆さんこんな悪徳店でつがクーポンランドに載ってる店だから是非チェックしてみてね〜☆
214スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 02:41:09
まともな人はまず歌舞伎町の美容室なんか行かないと思うが
水商売の人?
215スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 09:04:36
チラシやDMの代わりにメール集客しているお店ってありますか?
216117:2006/10/19(木) 10:02:12
>>203 >>211
ここに書き込んだら人気無い美容師って理屈が解らん。
俺は始業前の空いた時間に書き込んでるだけだ。
それと
俺は経営者だから心配してくれんでいいぞ。

>挙句が、鏡越しに客の事ガン見してはコソコソ2人で耳打ちしあう始末。
自分に物凄い自信があるんだね。でも多分誰もお前なんか見てないぞ。
つか、実は近所に開業されて嫌な思いしてる同業者とか?>>214

>>212
誰か指名したい人きまってるなら名前は言ってもいいし、前回の人でっていってもいい。
とにかく希望をつたえろ
217スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 10:44:39
3Dカラーってどんなのを言うんですか?
218スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 10:59:13
>>216
その美容院のカードの裏に、前回担当した人の名前が書いてあるから、
その人の名前を言えばいいって事だねサンクス。
219スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 12:03:24
二回目以降だったら、担当者のご希望はありますか?って聞いてくれると思うよー。
220スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 13:41:47
ふいんき(ryが好きでよく行くお店があるんですが
一度も美容師さんの指名をしたことがありません。
お店側からしたらこういう客は迷惑ですか?
221スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 14:16:29
俺も指名しない派だったが(とくに気に入った人もいなくて)
ある日「誰か指名しないんですか?」って言われた
キャバクラは万年フリー嫌がられるがそれと一緒?
ウザいから美容室変えた

かわいくて優しくて愛想いい美容師いたら指名するさ
いねーんだもん
222スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 18:13:56
前回担当者が店に出ててちょうど手が空いてて、それでも指名しないとなる気まずいなw
223スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 18:17:56
指名なんてしなくていいじゃん…
224スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 18:57:30
店側としては指名してもらったほうがいいのか?
指名料とる店だったら指名されたほうが給料あがるからいいだろうが取らない店は?
225スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:11:09
質問です。

一ヶ月前にパーマをかけました。
まだパーマは残っているんですが、縮毛矯正をかけようと考えています。
(元々縮毛矯正をかけていたけど、先月ちょっと冒険してかけてみた)

髪の毛はひどく傷むと思いますが、こういうのって美容師さんは嫌がりますか?
226スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:26:19
>>225
いいお客さんだと喜んでくれるでしょう
227スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:27:33
>>224
指名があるということは、その美容師が気に入られたということ
喜ばないはずがない
228スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:28:44
>>220
迷惑なはずがない
229スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:34:15
>>212
「ご指名はありますか?」とか聞かれるから、前の人がよければ、「前の人でお願いします」と言えばいいし、誰でもよければ、「ありません」と言えばいい
髪型も、短くしてほしいだけなら、「今の髪型のまま短くしてください」と言えばいい
ちっとも変じゃないから心配するな
230スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:34:59
あなた以外って言える勇者はいないかな
231スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:39:10
>>207
担当が変わることなんて、珍しいことではない
担当者が店を変わってしまって変わることだってあるんだから
名前が分かっているなら、予約したときに「○○さんにお願いしたいんですけど」と言えばいい
指名制の店なら、客は選ぶ権利があるんだよ
232スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 20:06:49
顔にかかるような感じにシャギーを入れられてしまったのですが、
伸ばせば真っ直ぐに(顔にかからないように)戻りますか?
シャギーにもいろいろなやり方があるのでしょうか?
233スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 23:10:35
11月14日に六本木でヘアコンテスト?みたいなのがあるって本当ですか?
234スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 23:27:30
美容院ってどこも電話予約してから行くのが常識なんですか?いきなり行くのは駄目?
235スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 00:04:08
担当変えたら前の担当がアシスタントについて居心地悪かったなー
知り合いの美容師(経営者)に聞いたら
「揉めるから担当変えはあまりしないでほしい」って言ってた
236スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 00:26:28
>>234
午前なら別にダメじゃないかと。時間待たされるのは覚悟しないといけないが。
さすがに5時くらいに行くとウザがれるだろうな。
237スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 01:19:49
>>117
セーラー服のオッサンきっついなぁw
238スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 01:30:20
てかオッサンとなにしゃべったんだろw
よかったら話てくれませんか??>>117さん
239スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 09:15:19
美容院で髪型の希望を聞かれるとき
さわやかな感じで、みたいな抽象的な表現でもいいのでしょうか?
あと、自分に似合う髪形もわからないので、おまかせしますとかもありですか?
240117:2006/10/20(金) 12:06:13
今朝はごたついててレス出来ませんでしたので(誰も望んでない?w)ちょっと休憩中にカキコ
>指名について
売り上げ云々に係わらず、された方が嬉しいのは確か。指名客の方が親しくなれるのも確か。
ただ、別に指名してくれないからウザイとかは思わないので安心汁。
>>217 ホログラム貼り付けた、飛び出すカラーの事だよ! まあ、本当はハイ&ローライトを織り交ぜて立体的に見えるカラーって事だ。
>>232 がんがって伸ばせ。結構伸ばさないと駄目だと思うけど。
>>233 コンテストなんて年中どっかでやってるよ。
>>234 駄目なことはないが、最近は予約するのが当然と言った風潮がある。待ちたくないなら予約だね。
>>235 それは嫌がらせに近いものがw 多分たまたまだと思うけど、気にしなくていいよ。
もめるも何も、そいつに実力が無かっただけ。気にすんな。
>>239 抽象的でもおk。ただある程度の希望とNGを伝えないと困った事になるかも。
爽やかといっても人によって“爽やかさ”の基準がちがうので。その上で
「細かいところはプロにお任せします」とでも言えば、美容師側もプライド擽られて頑張ってくれるよ。

>セーラー服のオサーンとの会話
無理w 最初に希望だけ聞いて後はひたすらカッチング。
極力顔も見ないように、鏡は全体のシルエットだけ見るように・・・
今まで出た事の無いような汗が全身からじっとりと。
アレは何かの嫌がらせだったんではないだろうか?w
241スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 12:14:37
パーマ(スパイラルツイスト)あてたいのですが、電話予約する時に「パーマあてたいです」でおk??
242スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 12:30:34
指名聞かれた時に「男の人が良いです」とか言ったら迷惑かしらん
243スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 14:59:25
雑誌か切り抜きもっていきたいんですけど、受付で名前言うときに渡しちゃったほうがいいんですか?それともカウンセリングの時まで自分で持ってたらいいですか?
244スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 17:31:51
>>242
同じく「女の人がいいです」と言うのはなんか変な感じする?
俺は♂だが、美容師さんの率直な意見を聞きたい。
245スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 17:36:00
親が美容院で、占い雑誌によくありそうな幸運を呼ぶリングを2千円で買ってきた。
ソルトセラピーとか書いてあり、愛知の会社が作ってる。
その美容院ではビーワン水も使ってるらしく
色々調べたら微妙にうさんくさく思ったんですが・・・
親を止めたほうがいいでしょうか?
246スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:07:51
>>240さん、コンテストってのは奇抜な髪型にされちゃうんですかね?
この前モデルを頼まれたんだけど、今伸ばし中だし怖いから断ってしまった。
247スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:32:34
初めて超有名店で予約取ったときに、指名なしでって言ったら「指名は…なしでよろしいのでしょうか?」
みたいなことをすごく意外そうに言われた。
オサレな人々は指名して当然なの?
248スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:46:41
>>247
超有名店なら指定するんじゃね
249スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:45:14
髪の毛をめっちゃ明るい色(真っ赤とか、金髪とか)にしたいんだけど、普通の美容院でやってくれるよね?
予算は一万前後で元の毛は真っ黒なんだけど、時間とかどのくらいかかるかな
250スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 08:24:34
担当さんより一回りぐらい年上なのに
毎回かわいくしますねっていわれます
自分からかわいくしてとオーダーしたことはないです(歳だし)
なのに巻き髪も巻きすぎはエレガンスになるから
ゆるく巻いた方がかわいいからかわいくしましょって
勧められます。なんででしょうか?
251スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 08:58:53
仕事だからです
252スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 09:05:47
誤爆した
253117:2006/10/21(土) 09:21:28
>>241 それでおkですよん
>>242 迷惑でないよ。男視点のスタイル希望する人も多いし。
>>244 ただ、残念な事に少しヘンな気がする。一般的に女視点のスタイルを希望する男性が少ないせいか? 
あと「女目当てか?」と思うかも・・・ 指名する女性が決まってるなら無問題。
>>243 どっちでもどぞ。どっちかっつうとスタイリストに直で渡した方がスマートかな。
>>245 すぐに止めさせなさい。終いにゃ宗教誘われる可能性すら ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>246 コンにもよるけど・・・ 実際にその場でカットするスタイルなら余り奇抜な事にはならないと思う。
コンシュマーって奴だとおかしな事になるけど、あれはセットだしなぁ。どっちにしてもモデルが嫌がるのに
無理強いは無いから、話だけでも聞いてみれば良かったかもよ。
ただカット&美容の裏側wを覗けるし、美味くいけば使った衣装も貰えるかもしんない。
>>247 初めてなんだから誰がいんのか知らねーってのなw
フリーだとデビューしたての奴がつくが、いくら有名店でもそんな奴は大した事ないから気にスンナ。指名料取られ損だ。
もしくは超有名店の超有名美容師がたまたま空いてたのかもよ。そう言う人達は常に予約で一杯だから。
>>249 普通なら出来るよ。超明るい赤とかだとダブルかトリプルカラーだから少し高いかもな。予算は微妙。
時間は髪質にもよるが長時間だw ブリーチが自分で綺麗に出来るならしといたほうが安上がりだけど余りおすすぬしない。
>>250 貴方がかわいい感じをお好きなんじゃないですか?持ち物や服は?僕等はその辺りも観察してますよ。
そうでないなら、美容師がかわいいのが好きで押し付けてるか、貴方に親近感を感じているか・・・
それが似合う顔立ちなのかもしれないし、エレガント系ははまり過ぎて老けるっちゅう理由も考えられる。
嫌ならその旨伝えた方がいいですよ。
254スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 09:26:52
指名料って何に対してかかるんだろう。
カットは指名した人にしてもらえるんだけれど、パーマ巻くのは
指示を受けた別の人。巻くのだって、その人にしてもらえると
思っていたのに・・・。2000円近く指名料払ってるのにさ。
255254:2006/10/21(土) 09:29:53
勿論、シャンプーやパーマ液かけるくらいならば、
別の人でもいいけれどね・・・。
256スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 10:31:09
>>117
2チャンネルでは希少価値な誠実な方ですね
あなたがいる美容室に指名しにいきたいぐらいです
性別と年齢とお店の場所を教えて欲しいです
嫌ならいいです。でも他にも質問したいからずっといてくださいね
257スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 10:39:49
>>254
私が行ってる店は指名できるけど料金はいらない
忙しいときはカットだけになるときもあるけど
ひまだったらマッサージまでやってくれるし
仕上げにアイロンで巻いてくれたりもする
それを思うと2000円払ってそれはつらいね
有名店のカリスマ美容師並みだね
258スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 10:53:23
美容院てたくさんあってどこに行けばいいのか迷っています
皆さんの通っている美容院は、初めどのようにして決めましたか?
259スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 11:51:05
>>258
値段と、知名度のバランスかなあ
初めての頃はよくわからない店よりも、チェーン展開してる店のほうが安心できるし。
私の場合、頻繁に引っ越すので、その度に近所で安くて良さそうな美容室を自転車で探します。
260スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 12:14:33
ホットペッパーで近辺にある店探した
近所を自力で探すのは限界がある
今通ってる店は普段絶対通らない道にあるから
ホットペッパーに載っていなかったら知ること無かった
261スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 12:20:28
美容師さんは沈黙が嫌いなんですか
何か会話しなきゃいけないって感じが見え見えですが。
別に話さなくてもスタイルを希望通りにしてくれさえしたら
私はそれでいいんだけど。それより雑誌とか読んでいたいし。
262250:2006/10/21(土) 12:33:01
>>253
ありがとーございました
まじめに答えてくれそうだから調子に乗ってもう一つ
顧客はどのくらいいますか?
顔と名前が一致する人はその中の何%ぐらいですか?
263スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 13:09:02
889 :スリムななし(仮)さん :2006/10/20(金) 13:29:20
私、元々かなりのオタで高校でオシャレに興味出てきて美容師なったから、ここの人達の気持ち凄いわかる…。
だから、どのお客様にも対等に接するようにするし、初めての人には緊張感ほぐすように心掛けてる。

私は通信で美容師取ったんだけど、見習いで行ってたサロンはオタがくると、裏でキモっ!とか笑いあってて、誰が担当するかとかジャンケンしてた。特に男の美容師はそう言う奴多かった
264スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 14:01:04
265スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 14:16:19
「似合いそうな髪形にしてください」って注文したらだめなのかな・・・
266スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 14:51:53
美容師さんは異性に指名されるとき
美容師としての技術を気に入られているだけと思いますか
それとも異性としても気に入られたと思いますか
私は技術がいくらよくても外見もタイプじゃないと
続かないんです。
267スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:09:22
高1の女です。美容院予約しようと思うんだけど、指名しますか?って聞かれた時に、
女の人がいいです って言うの有りですか?変かな?
268スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:12:28
>267 女なんだったら普通にありだよ。
269スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:14:27
>>268
そっか、ありがと♪
270スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 17:00:21
なにかでみたけど、女なら、男の人にカットしてもらうとキレイ(男受けするスタイル)になるんだって。観る目が違うらしいから。
271スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 17:22:43
>>267
レズも最近多いから大丈夫ですよ
272スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 17:52:25
注目する時さ、
長さは変えずに軽くしたいので、すいてください
で通じる?
273スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 18:00:45
>>272俺いつもそれ
274スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 18:08:26
今分け目が真ん中で、分け目変えたいんだけど、カットするついでにやってくれるよね?
275スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 18:11:52
会社の男性で41歳で美容院に行ってる人いるんですけど
何歳ぐらいまで美容院に来る?
髪の毛がある間は来る?
276スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 18:15:03
10時オープンのお店って何時から仕事に行きます?
もし指名が11時まで入ってなくても早くから行ってますか?
277スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 19:44:21
頭のうずが二つある奴の髪を切るのは嫌ですか?!
278246:2006/10/21(土) 19:46:05
>>253 コンシューマーって何ですか?事前にカラーとパーマして当日にカットとメイクをするって言ってましたが…。
規定で、少なくとも3センチは切るって言ってました。
279スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:03:44
>>275
薄くなっても逝きます。
280スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:04:32
予約もしてないのに、開店時間近くにいきなり行くのって非常識なんでしょうか?
自分が行きたいところは、あんま人入ってないけど、予約という形はとった方が良いですか?
281スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:21:31
できれば予約は入れるべき
人が入ってるとかそんなん関係なく、常識として。
282スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:34:19
>>281
なるほど、レスどうもです
明日行きたいので、開店時間に電話して
今日空いてる時間ありかすか、と聞くのは大丈夫ですかね?
そこで空いてないと言われれば予約すればいいんですよね

あーでも今日予約しとけばよかった、あそこ人あまり入ってないから、勝手に安心してたorz


283スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 20:55:05
着物の着付けってどれくらい前に予約すべきですか?
10日前とかじゃ遅いでしょうか。
284スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 21:29:07
>>283
聞いてみればいい
明日でもしてくれるところもあるだろうし
285スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 22:29:12
シャワー浴びるときに、念入りに指の間を洗ってたら
痒みが引いてマシになってきた。
286スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 22:48:00
水虫?
287スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:38:14
長い髪を自分でアップにしたいんだけど襟足が気になります
カットの時に襟足もきれいにしてもらますか?
出来る場合、予約の時に伝えておいたほうがよいのでしょうか
288スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 05:24:02
美容師さんに質問

美容師さんはなぜうるさいくらい話しかけてくるの?
仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。

あまり話したくないですよってサインのつもりで雑誌に集中してても
「あ、それ○○ですよね〜 わたしはぁ〜」と続く


わたしの美容師選びの条件

いい仕事をする
愛想がよい
過剰に話しかけてこない


これなわけ。でもなかなかいないんだよねぇ


なんでわたしが美容師の話し相手になんなきゃなんないのよ
小心者でついニコニコするからいけないのかな

289スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 07:47:51
シャギーいれてとかレイヤーでとか専門用語使うのってどう思う?
290スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 09:47:39
>>289

まぁいいんじゃないか?俺は雑誌持っていくからあんま使ったことないが、
今はシャギーだのレイヤーだのツーブロックだのって一般的にも使われてる気がするよ。
291117:2006/10/22(日) 10:16:37
今回は多いので連投スマソ

>254 指名料は“その美容師にスタイルをプロデュースしてもらう権利”みたいなもんか。
肝心なのはどこに・どの器具を・どの薬剤で・どの様にっていう選択だから。巻く・塗る・乾かすのは誰でも出来る。
スタイリストは処方箋を出す医師とか、設計図を描く建築家みたいな感じ(頭の中身はウンドロだけどw)
>256 年齢は独立できる程度、ただのDQN♂美容師ですが。場所は止めときましょ。
>261 話さないとどんな人かわかんないでしょ。どうしても嫌ならそう伝えれ。
>262 個人で顧客は7〜800くらい。従業員を育てなきゃなのでこれ以上増やさないようにしてる。
顔・名前の一致は古い人ならほぼ100%、新しい人で60%くらいか。一応、顔みれば全員の趣味と仕事くらいは思い出すよ。
>263 そんなバカもいるな。うちでは客を選ぶなと教育してある。当然相性合わせくらいはするが。
>265 いいけど、ある程度の希望(方向性)とNGは伝えてもらわないと困る。
>266 そんなの人それぞれだろ。色恋も勿論多い。
>272 長さは変えずに軽くして だけで良い。すくだけだと後々困るぞ。
>275 年齢は関係ないですよ。うちには80超えたおじいちゃんがいらっしゃいます。
>276 大体30分〜1時間前くらいには出勤。朝練する香具師はもっと早く。指名が無くても決められた時間までにくるのは当然。フリーならまた別。
>277 結構いるから気にスンナ。腕の見せ処だ。
292117:2006/10/22(日) 10:24:30
>278 ありえない髪型の、技術だけを見せ付ける競技。やってる奴等はおかしなのが多い。
こんなやつ→ttp://pc.gban.jp/ 6978.jpg コンシュマー これの人間版もある。 
どんな髪型になるのか訊いてみて、嫌じゃなければいいんじゃない?
向こうも大事なお客さん(もしくは候補)なんだし、嫌がること無理強いはしないよ。
>283 10日あれば充分じゃないかと。着付けはいろいろ準備があるから早いに越した事は無いけど。
>287 カットの時でおk
>289 そのくらいならおk。ただ、世間一般と業界内でニュアンスが違うものも多いので要注意。

>288 さっきも書いたけど、
何気ない会話の中からその人の趣味嗜好を感じ取る為、親しくならないと魅力を引き出せないから。
会話も仕事のうちなんだよ、じゃなきゃ誰もこんな奴とは喋りたくない罠。
社交性がないんなら、そう伝えたら?性格の悪さは外見にも顕れてると思うけど。
俺達を物かなんかと勘違いしてないか?>仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。
293スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 10:26:31
俺♂だけど初めて行く美容院はいつも♂の人に切られる
かわいい♀の人に切ってもらいてー
294スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 10:30:23
指名しろよ
295スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 10:31:57
面長の人はショート,ミディアムショート,ミディアム,ロング
どれが似合うでしょうか?
296スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 10:51:39
誰かレスを
297スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 10:58:56
>>296
そういう催促レスをすると高確率でまともなレスがこなくなるから
次からやめたほうがいいよ
298スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 11:15:54
>>117
いつも的確な回答ありがとー♪
あなたのような美容師さんばかりだったら
美容院に行くのが怖いと思っている2ちゃんねらーも
行きやすくなるんだろうね
人材を育成する立場だそうでこれからもがんばってください
もう新規はしないってことですか?そういう事もあるんだ
私は今の担当さんを大好きなんで担当になってもらえてよかったと
余計に思いました(*^。^*)
299スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 12:57:05
>>288ですが
>>292
ありがとうです。
わたしは自分で言うのもなんですが普通以上に社交性はあると思います。

わたしが言ってるのはですね、自分の話ばかりする美容師さんがいるということ。

人はみな自分の話しを人に聞いてもらいたいものです。
わたしが話そうとするのを遮ってまで自分の話を続ける美容師さんがたまにいるんですよね。

わたしは営業・接客業しているんで、ついニコニコ聞役になってしまうのが悪いのかな。


美容室はリラックスする場所だと思ってるんですが、疲れて帰ってくることになりつらいです。
300スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 13:17:20
行きたい美容院はHPもなくて電話予約いるかわからないんだけどどうすればいいのかな?
予約いらない店かもわからん…。
301スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 13:31:13 BE:269439236-2BP(60)
>>300
電話して「予約したいんですけど」っていえばいい。
必要ないなら「必要ありません」って言ってくる。
302スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 15:31:48
都内で深夜営業している美容院はどのくらいありますか?
303スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 18:21:18
リタッチだけって新規でもできますか?
304スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 20:57:20
>>303
できる
305スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 23:13:01
パーマとカラーって一緒に出来る?
306スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 00:45:04
担当のスタイリストさんに携帯とアドレス教えてもらったんだけど、
そういう事って、よくある事なのですか?
スタイリストさんは営業用とプライベート用で携帯別けてるのかな?
307スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 01:31:23
美容室行くときってワックスつけてるとダメですか?
308スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 01:31:33
予約ってふつう何日前にするんでしょうか?
309278:2006/10/23(月) 02:01:33
>>292
コンテストと言っても色々あるんですね。
あの時詳しく聞いてみればよかったかな。
ありがとうございました。
310スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 07:55:04
いつも髪カットするついでに眉毛カットしてもらうんだけど、今眉毛だけやってもらいたくて…。美容院のHPには「眉毛カット」っていうメニューないんだけど、眉毛カットだけって大丈夫?
311117:2006/10/23(月) 09:25:04
>>295 ポイントを抑えればどの長さでもおk。ただ、ショートは少し難しいかな。
>>298 いえいえどーもw 新規は(個人的には)今のところ断って他の従業員にお願いしてます。
もっととっても良いんだけど、それでは他が育たないので。オーナーさん達だとそう言う人も多いんじゃないかな。
>>305 最近は薬剤も進歩したので出来ない事ないけど、おすすぬしない。
>>306 人によっていろいろ。よくあるっちゃあよくある。担当に気に入られたのか、色かけようとしてるのか、
はたまた食いたいだけなのか・・・。真面目なのもいるけど、ろくでなしも多い業界なので注意が必要。勘違いした馬鹿おおいからね。
覚悟の上で連絡してみるのもまた一興w
>>307 最初からレス嫁。
>>308 今から予約とか言う人もいるけど、何日か前までにだと助かる。1週間くらい前が妥当かな。
凄い人だと、帰り際に次の予約入れる人もいる。
>>309 星の数ほどあるよ。確かに練習にはなるんだが、コンテストなんて所詮オナニーみたいなもんだからね。
オーナーが箔をつけたい(もしくは技術者に自信をつけさせたい)為に無理やりやらされる場合もあるので、良かったら今度頼まれた時話だけでも聞いてあげて。
>>310 眉カットがサービスの場合は難しいな。それ単独で料金もらってる場合はもちろんOKだが。
HPにのって無くても電話で聞いてみたら?裏メニューでしてくれるかもよ。
312スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 09:25:22
>>305
できない事もないけど恐ろしく痛むよー
日にちあけてやるのが無難
313117:2006/10/23(月) 09:36:13
>>299
>288で言ってる事と随分矛盾しているが?
>過剰に話しかけてこない  でもなかなかいないんだよねぇ
 ↑どっちなんだ?↓
>話を続ける美容師さんが【たまに】いるんですよね。

>自分の話ばかりする美容師さんがいるということ。
言葉のキャッチボールが出来ないから打ち解けようとしてんだろ?↓
>あまり話したくないですよってサインのつもりで雑誌に集中してても
ところが↓
>人はみな自分の話しを人に聞いてもらいたいものです。
>わたしが話そうとするのを遮ってまで自分の話を続ける美容師さんがたまにいるんですよね。
話したくないオーラ満載で雑誌に集中してる癖に話遮られて私は聞き役。私だって話したいのに!
??? 言い訳がましいな。

>わたしは営業・接客業しているんで
すると大した仕事はしてないようだ。
>なんでわたしが美容師の話し相手になんなきゃなんないのよ
>仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。
相手は黙って客の言うこと聞いてりゃいいと思ってる人間が営業・接客業とは恐れ入るよ。
そんな態度は自然、接客中にも現れてるから気をつけな。

>わたしは自分で言うのもなんですが普通以上に社交性はあると思います。
自分で思ってるだけだろ。

確かに煩く話し掛ける美容師もいる。が、営業やってるならサービス精神が旺盛なんだろうな位は思い至らんか?
そのうえで、癒しを求めてるから静かにしたいんだと伝えればよかろうが。
小心者で出来ないってんなら諦めてろ。それが社交性じゃないのか?
伝えた上で嫌な顔されるならとっとと美容室換えろ。
いくら取り繕ってみても>288にあんたの本性が滲み出てるよ。
314スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:34:19
117が性格悪い件
315スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:53:08
>>117
客の求めているもの(例えば癒しとか)を言われなくても察知するのがプロなんじゃないかと思うが。
316スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:03:56
同意
確かにうるさい美容師いるよな
質問責めしてくる美容師とか
接客も含めての美容師だ
117んとこは行きたくねーな
317スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:14:36
>>288って悪いこと言ってるか?
雑誌に集中してるのに煩く話しかけてくる美容師いるいるwwwww
美容師の接客向上も考えないで>>288を責めまくる>>117は大した経営者じゃないと見た
318スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:23:59
>>313
>わたしは営業・接客業しているんで
すると大した仕事はしてないようだ。


オイオイwww美容師は接客だろうがwwwww
自分で自分の職業を大したことないと認めてるぞwwwwwwwww
319スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:24:26


眉カットってオプションでお金払えばやってもらえますでしょうか?
320スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:34:32
>>288は小心者でニコニコしてるから美容師の聞役になってしまうんだろ?
雑誌に集中してても美容師が自分の話しを振ってくるんだろ?
288の話しを遮ってまで話す美容師なんだろ?

てか美容師が悪いだろ
321スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:34:46
>>319
上のほうにも書いてあったような気もしますが
お店によって違うので、自分の行きたい店に電話して確かめてみましょう。
322スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:00:32
予約なしで行ったら迷惑なもんなんでしょうか?
323スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:23:12
とりあえず117空気嫁
324スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:26:51
>>322
迷惑ではないがかなり待たされると思う。
普通は予約してく。
325スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:33:04
>>313
>なんでわたしが美容師の話し相手になんなきゃなんないのよ
>仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。
相手は黙って客の言うこと聞いてりゃいいと思ってる
なぜそうなる?おしゃべりすぎる美容師に困ってるという内容のはず
326スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:34:45
>真面目なのもいるけど、ろくでなしも多い業界なので注意が必要。

ろくでなしの筆頭者が117でそw
327スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:36:42
>わたしは自分で言うのもなんですが普通以上に社交性はあると思います。
自分で思ってるだけだろ。
おまえ決めつけ多いな
すぐ頭に血がのぼるタイプか?

>>288を読んで美容師は悪くないと思ってるなら経営者としてまだまだだ
328スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:45:26
ろくでなしも多い業界なので注意が必要。勘違いした馬鹿おおいからね


>>117 これおまえだろ?
329スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:52:18
東京・神奈川近辺ででヴィジュアル系の髪型に強い美容院ってありますか?
この写真の真ん中の人みたいな髪型にしたいです。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader334548.jpg
330スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 14:24:51
さっき髪切ってきたんだけど、最後に「ワックスつけますか?」
と聞かれて、「いや、今はいいです」って答えちゃった。
普段ワックスなんてつけないからそう答えたんだけど、
なんか美容師さんに失礼なことしちゃったかな、と思った(´・ω・`)
こういう時はワックスつけてもらった方がいいのかな。
331スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 14:31:33
>>330
ワックスは好みだし気分もあるから失礼でもなんでもないと思うが
332スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 14:49:53
「どこ住んでるんですか?」
「新宿です」
「レコード買いによく行くよー 俺DJやってるからさー○○とか☆☆とか」
「へ、へぇ〜(レコード興味ないよ…)」
「あれ?わかんないー?××とかいくないっすかー?」
「は、はぁ…」
333スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 14:50:44
>>331
そっか、ありがとう。
断った時に、「なるべくワックスつけてね」って言われたから、
ちょっと不安になっちゃって。
334スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 15:03:18
雑誌を読んでたらタレントが飯を作る内容だった

「お料理しますー?」
「忙しくてなかなかねぇ」
「わたしけっこう好きですよ!最近はお米に凝ってて土鍋で炊いてるんですよー」
「へぇ〜すごいね」
「皆さんそう言うんですけど簡単ですよぉ!アレをこうしてこうして・・・」


ジェスチャー付きで説明してくれるのはいいが仕事がおろそかになってますが…
土鍋興味ないんですが…

俺もニコニコしてるから悪いのか?
335スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 16:09:14
>>329
おルキwww
336スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 18:03:23
今度、弟の結婚式がありパーティー用の髪型のセットを美容院でやってもらおうと
思っているのですが、こういうのってアシスタントさんが担当するものですか?
特に決まってないんでしょうか。
出来れば上手な人にお願いしたいのですが。。
ちょっと初めていく美容院なので指名は出来ません
337スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 18:25:45
眉毛カットしてくれるんですか?
338スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 18:53:35
117の人気に嫉妬w
339スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 18:59:04
>>117
弱虫

>>337
自分で本みてやれ
340スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 19:03:55
>>117
あなたはお客さんとつきあったりしたことありますか?
携番とかメアドとか教えあったりとかありますか?
営業目的でも遊び目的でもいいですが。
341スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 19:05:24
>>117はまだかなー
月曜の雨だし店は暇だと思うが
342スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 19:28:10
>>337
このスレを最初から読めば、わかります。
343スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 20:06:54
なんだこの流れw
よってたかって叩くなよ
あぁみっともない
344スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 20:59:15
叩かれるようなこと書くのが悪い
345スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 01:29:53
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) >>117まだぁ?
346スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 04:21:50
マダー??
347117:2006/10/24(火) 09:14:52
相変わらず美容板は理論的思考の出来ない奴等が多いな。
>314 そんな事最初からわかってるだろ?何を今更。
>315 超能力者じゃあるまいし、全てを把握出来るわけないだろ。いくつかの可能性が浮かぶだけだ。
>316 じゃ、くんな。ついでに5行目とそれ以前の繋がりが全く無い。国語の勉強してこい。
>317 >>313をよ〜く嫁。>>299との間に矛盾がありすぎるんだが?
>話したくないオーラ満載で雑誌に集中してる筈なのに何故か話遮られて私は聞き役。私だって話したいのに!
それと、意思の疎通が出来ないとスタイルも造れんだろ?優先順位考えろ。
>318 頭ワル杉。日本語くらい理解しろ。
>320 書いてて2行目と3行目の矛盾に気付かない?
>325 >なぜそうなる?  無駄な事は話すな、相手したくない。→288が全て物語っているじゃないか。読み取れ。
>326>328 全く見当違い。やり直し。
>327 お前が決め付けてんだろ。これが社交性のある人間の言動か?
>話したくないですよってサインのつもりで雑誌に集中
>仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。
>なんでわたしが美容師の話し相手になんなきゃなんないのよ
そして雑誌に集中してる筈なのに話を聞いて貰えないという言い訳。

何か勘違いしてる奴が多いので言うが、現代では「高品質の接客」「癒し」というそれ自体、商品価値が高いという事だ。
そういった物を求めるなら然るべき代金を払ってグレードの高い店に行けば良いだけの事。
ホテルに併設された高料金の店などは、そういった事にも力を入れてるぞ。完全個室対応の店だってあるしな。
語弊があるが、ファミレスに高級レストランの品質を求めるのは馬鹿のする事だ。
それぐらいの事も理解せず、経営者の資質がとかぬかしてるアホ共も完全なお門違いだ。
348117:2006/10/24(火) 09:23:36
>>333 スタイリングのアドバイスしてるだけだ。断っても別に失礼じゃない。
>>336 誰が上手なのか判らないんならどうしようも無かろう。普通アップは技術者がやるが。
>>340 自分から渡した事は無い。誘われれば、嫌な人でなければ普通に人付き合いとして行く。
勿論、その中に「営業目的」が無いといえば嘘になる。良い関係であるのに越した事は無い。
お客さんと付き合ったことも有ります。そんなの人それぞれ。
349スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 11:59:26
どーでもいですよ
350スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 12:28:18
染めたり、パーマかけたりばっさりショートにしたりしないでイメージ変えられますか?
何度も染めて傷んでいるんで、カラーもパーマもかけたらヤバイ感じなんです
351スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 12:42:53
>>117痛杉wwww
352スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 12:50:16
>>347

>相変わらず美容板は理論的思考の出来ない奴等が多いな。

美容師もアフォ多いもんな
とりあえず>>117痛すぎ
353スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 12:53:10
>>117
あんたんとこはファミレス美容室なんだなwww
354スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 13:01:58
>326>328 全く見当違い。やり直し。

美容師ってやっぱアフォだよな…
355スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 13:48:04
美容院に帽子かぶって行っても良いですか??
356スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 14:06:08
誰とは言わないが、何で空気読めないんだろw
357スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 15:10:41
117うぜー
358スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 16:08:09
>>357
もの凄い亀レス悪口だなおいw
359スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 16:46:31
ロムれよw
360スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 16:56:04
>>145
もう少し下にレンズ下げてくれる?
361スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 17:11:42
むしろ、俺はマシンガンの如く喋りかけてくる美容師がいい。
初めてだから緊張解いてもらったほうがいいしさ。


女の美容師さんだったら きょどりそうなので10日前からオナ禁は必修だな。

>>360
児童ポルノ禁止法
362スリムななしさん:2006/10/24(火) 17:33:22
お金ないからカット+パーマのみで
カラーは自分でやろうと思ってます。
「カラーは自分でやるんで・・」って言うべきか迷ってます。
超〜有名店なのに失礼な気がして・・
でも言わないと黒髪のイメージで切られるだろうしなぁ。
363スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 18:00:32
>>362
カラーの事は、言わない方がいいと思う。
俺ならパーマやめてカット&カラーを頼むけど。
364スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 18:28:03
シャンプーだけ買いに行っても大丈夫かなぁ?変に思われない?
365362:2006/10/24(火) 18:45:14
>363
そうですよね・・
レスありがとうございます。

カラーって人にやってもらったほうが良いらしいですね。
そこのHP見てると「外はアッシュ系、中はブラウンで・・」
みたいにやったりしてて「いいな、やってほしいな」って思います・・。

ちなみに超〜有名店だけど、指名とかしないかぎり料金表の
通りで良いですよね??(キャッシュなので
あるいは+2000〜3000円程度とか。
366スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 19:49:13
117は自分からは誘わないが誘われたら付き合うって言ってるから
それは人間関係を円滑にするために必要かもしれないけど
自分から営業目的で積極的にそーゆーことする人ってそこまでしないと
お客さんとれないのかなって思う
他の職業でも成績上げるために接待とかするだろうけど
美容師って技術にお客さんつくんじゃないの?て思うんだけど・・・


367スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 20:08:49
いやー女の子はルックス重視が多いみたいだよ。女のサガだねw
368117:2006/10/24(火) 20:20:32
俺イケメンだし
おめぇらブサメンとは違うをだよ
369スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 20:28:57
370たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/24(火) 20:44:51
>117
トリ付ければ?
#任意な文字列

まっ、ココは任せた。
371スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 21:41:28
>>365
私もカラーはお店でをおすすめします
どんなパーマしたいのかわかりませんが
巻程度なら、自分でホットカーラーしたほうがいいかな

今まで自分もセルフカラーしてましたが
単色だから、立体感もなく
プロと違って仕上がりも全然違います
あとカラーはほんと美容師さんの腕で決まるので
うまいと評判の人に指名料出してでもやってもらったほうがいいかも
372スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 21:44:52
>>365
肝心な事書き忘れてました
カラーですが
例えば10000円〜とあれば
10000円超えてしまうのがほとんどです
何色いれるとか、ハイライトいれるとかで値段も代わるので、
心配なら美容師さんにいくらになるか確認するか
いくら以内でできることをとお願いしたほうがいいです
373スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 21:50:15
地方在住なのですが東京に行く用事が出来たので渋谷か新宿の
美容院で縮毛矯正とカラーリングをしたいと思っているのですが
何処か、お勧めの美容院ありませんか?ちなみに剛毛で量も多く過去何度も
縮毛矯正しているのですが一向に良くなりません。
行く度に結構な金額も掛かってるのに納得出来なくて。。。
多少、金額が掛かっても良い仕上がりになるのなら。と思っているので
良い美容院あったら是非教えて下さい。
374スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 21:59:46
いつもロムってる癖にw それか(ry…
375365:2006/10/24(火) 22:54:18
>>371-372さん d

理想に近いのは
ttp://www.beautrium.com/ の

HAIR-2006年10月の左から4番目
gaien店の人が担当してるやつ。
この場合、いかがでしょうか??

カーラーは練習次第
コテは痛みそうだけどカールがゆるいから微妙・・
やっぱりカラーを優先させたほうが良いかなぁ・・
376スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 23:43:11
一昨日カットで予約したんですが、部分縮毛矯正もしたくなりました。
行くのは日曜日なんですが、今から注文の追加はできるのでしょうか?
377スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 23:44:45
>>375
だったらビュートリアム行けばいいじゃん
378スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 23:48:56
今全体にメッシュが入ってるのですが、それを無くしたいのです。
その場合、生え際染め直しの感覚で全体染めるよりも安く
メッシュだけベースの色と同じに染めてもらうことって出来ないでしょうか。
やっぱカラーの料金で全体染めるしか無いんですかね。
379スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 00:09:48
部分縮毛ってどれくらいまでできるんですか?
ほんとに部分って感じ前髪だけとかなのか、前髪と襟足とモミアゲ とか全体じゃなくても複数指定できるのか・・
だれか知っている人いたらお願いします
380スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 01:02:53
美容院でも髪梳く時に梳きバサミ使うって普通?
381371:2006/10/25(水) 01:05:31
>>375
みました!
あれは巻というよりパーマのほうが再現しやすそうですね
一番おすすめなのは、やはりこの担当の人指名で、
カラーかパーマかどちらかやりたいと相談してみては?
私みたいな素人よりプロの人のほうが
適切なアドバイスしてくれると思います。
ただほんとカラーはお店でやったほうがいいですよ。
ひと月ずらしてとかで良いと思うので、(髪にもいいし)
ここは暫く我慢して、予算に余裕できてからカラーしてみては。
382117:2006/10/25(水) 09:30:10
>>350 カットだけでイメージ変えるとなると、多少なりとも長さ切らないと変わらんのじゃない?
>>355 どうぞ。ただ、ドライの状態も見せた方が良いのでお勧めしないけど。
>>365 金が無くてどうしても自分でカラーするなら、最初にしてから逝け。
仕上がり重視なら全部任せれ。違いが出るのは当然。あとは自分がどうしたいかだけだ。
>>364 毎度ありっ! 気兼ね無くどうぞ。
>>376 気分は変わるものだから仕方ない。時間が空いてればOKだから店に訊ねてみ。
>>378>>379 あんた等も、まず店に訊ねろ。そんなもの、店によってマチマチだ。
>>380 技術に合わせて道具を選ぶんだよ。使う事もありゃ使わん事もあるわな。
383117:2006/10/25(水) 09:34:09
>>352 引用部分と後段の繋がりが全く無いな。頭悪そうなレスだな。
>>354 アホでも何でも構わんが、あのレスを読んで何故アホと思ったのか言え。
関連のないレスを持ってきていたので、検討違いと言ったまでだが。
まさか感情だけで罵倒した訳じゃあるまいな?
>>353 お前も頭悪そうだな。
俺の店がファミレス美容室かどうか等はどうでもいい事だが、あのレスを読んで何故そうなるのか説明してくれ。
それにそれも一つの経営方針だし煽りにはならんな。>語弊があるが の部分を理解しとらん様だ。

>チン☆⌒ 凵\(\・∀・) >>117まだぁ?  などと煽っておいてこの様か。滑稽だな。
こういう奴等が反論出来なくなると、次に必ずやるのが人格攻撃なんだが>痛い、空気等
幼稚園児じゃあるまいし、やってて自分で惨めじゃないのかね?

>>370 騙りやろうとしたって、どうせ出来んから良いよ。そんなに長居するつもりも無いし。
てかここ見てるなら質問に答えてあげたら? 

>>366 >美容師って技術にお客さんつくんじゃないの?
技術も含めて総合的なものにつくんだと思う。対象は感情を持った人間なので。
技術が同じなら仲の良い人の方がいいでしょう?
技術からっきしでそれだけってんじゃ困るけどね。
384スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 11:19:51
3ヶ月以上前にかけたパーマがゆるゆるとまだ残ってる状態で、
ストレートパーマはかけられますか?
パーマを落とす為の別料金など、とられるんでしょうか。




385スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 13:23:21
すいてもらうだけでもカット代4000円取られるの?
386スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 13:24:19

カラーもします。
387スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 14:49:33
ロングで縮毛矯正やって4ヶ月経ち、根元の方がかなり
モジャモジャしてきました。根元の方だけ矯正かけて、先のほうは
デジパにトライしてみたいのですが同時に出来ますか?
料金は、倍になるんでしょうか?いつも行ってる所はデジパやってない。
探したら近所に両方やってるよさげな店ハケーン。
でもただでさえ美容院って緊張するのに、初めての店って電話だけで
失神しそう。
388スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:00:45
相変わらずwwww
389スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:23:04
117出ていって
390スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:25:53
コンテストのモデルってやっぱり可愛いお客さんから選ぶんですか?
ちょっと興味があったので
391スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:51:20
メイクって、どこの美容室でもしてくれるものですか?
392スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:51:59
もともと天パで今はくりくりのパーマあててとれかけてる状態です。
髪質は柔らかいです。
YOUさんのような髪型にしたいんですが、
もともと天パなので、ストレートパーマをあてて
自分でくしゃくしゃセットするか
パーマをあてなおすかどちらがいいんでしょうか?
393384:2006/10/25(水) 16:16:16
美容院に予約の電話して聞いちゃいました。解決です。独り言でした。
394スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 16:37:00
>>389
何言ってもむりぽw
395スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 17:11:31
教えて下さい。
一応ストレートの髪なのですが、細くて
癖が付きやすく雨の日などはモワモワになってしまいます。
こういう髪質で縮毛矯正するというのは適当な選択でしょうか?

私の素人考えでは、縮毛矯正=天パの人orパーマをやめて元に戻したい人
というイメージがあるので、
ただの猫っ毛だから縮毛したい、というのは変に思われるかと心配です。
よろしくお願いします。
396スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 17:42:33
>>117
質問に答えてくれるのはありがたいんだけどスレ荒れるからあんま
攻撃的なレスはしないほうが。。
397スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 17:49:44
友達の友達の美容師がカラーモデル探してて、
私がやることになったんだけど、そのときついでに前髪切ってもらうのってありかなぁ?

398スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 20:37:20
117すげえウザー
来なくていいよマジ
399スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 21:50:45
これでまた来たら本当…
400スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 21:58:44
営業時間が18時30分までで16時30分に、カット・パーマ・カラー
の予約を入れても大丈夫ですよね?

パーマは○時まで と言う指定はナイ店です。
401スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:27:06
顔周りだけ縮毛矯正orストレーロパーマをやってみたいのですが
料金は全体に縮毛orストパーをやる値段と同じなのでしょうか?
402スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:28:12
>>400
おけーだと思いますよ(^O^)♪
403スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:30:13
>>402
ポイント縮毛になるから、うちの店は5千円引きくらいになりますよ(^O^)する広さと量にもよるけど…
404スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:36:08
>>403
ありがとうございます。
男なのですが、顔周りは縮毛のほうが良い、もしくはストパーのほうが良いと言うのはありますか?
そこらへんのことが何にもわからないのでどっちにしようか悩んでいます
405スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:40:31
406スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:43:31
>>400
ありがとうございます!
早速予約してみます。
407スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:44:43
間違いました。失礼しました。

>>402
ありがとうございます!
早速予約してみます。
408スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:53:00
今日明日の予約したんですが、他の店に代えたくなっちゃって、明日開店一番に体調が悪くなっちゃってと言ってキャンセルするのはありですか?それとも我慢して今日予約した店に行った方がいいですか?
409スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:58:46
>>408
他の店に代えたくなっちゃってと言ってキャンセルする
410スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 23:31:21
>>408
我慢してまで行く必要はないと思うよ。
「都合が悪くなって・・・」とか、適当な理由でキャンセルすれば大丈夫。
ただ、電話は早めにしたほうがいいんじゃないかな?開店してすぐ、とか。
411スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 00:10:40
ありがとうございます。明日開店直後に「今日都合が悪くなっちゃって、キャンセルしたいんですけど…」って電話したいと思います。
なんか緊張するけど、がんばってみます。
412スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 00:44:28
パーマかけてすぐ元に戻したいって思ったら、最低何日おけばいいですか?
413スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 05:12:47
昨日美容院行ったんですけど、切り残しはあるわ、注文通りになってないわでかなり悲惨。
でも、そのお店のメンバーカードには『お気にめさない場合は一週間以内…』などの一文がない。
これは手直ししてもらえない可能性ある?
414スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 06:51:49
普通はパーマや矯正なら保証あるよね、カットも…
一文無くてもサービス業なんだから言えばやってくれるはず
そこそこ値段出してる訳だし
415117:2006/10/26(木) 08:49:25
>>390 あたりまえ。不細工えらんでも勝てないからね。
>>391 店によってまちまち。
>>392 YOUは癖毛らしいよ。
>>395 軽い矯正をするのは間違った選択じゃない。ペタンコになり易いから注意。
>>397 若干図々しいがいいんじゃない?
>>408 人間的には×だが、しょうがないわな。次から行き辛くなるけど、もう行かないつもりならそれもあり。
>>413 昔は目安1週間なんつったけど、次の日でも然程かわらんよ。ただ、クスリは選べよ。
>>413 可能性はあるよ。安売り店なんかは無理だと思うが。それと・・・
例えばパーマがとれたってんならかけ直せばすむけど、注文通りになってないって場合は微妙だな。
こちらの意思がきちんと伝わってなかった場合は見込みあるけど、
技術が無かった場合、直したくてもどうにも出来んからな。無い袖は振れないって奴だ。
余計酷くなる事もあるので覚悟しといて。
416117:2006/10/26(木) 09:01:01
さて、
>>389>>398 散々言いたい放題言っといて、やり返せなくなったら「出て行って!」「こなくていいよ」
お前等子供かw 自分で惨めじゃないか?
>>399 お前も一緒。

>>396 忠告感謝します。
が、喧嘩を売っておいて反撃されたら「117基地外」ってのはオカシイくないか?
それで荒れると言われても。

黙らせたい、そもそも荒れて欲しくないのならそれ相応の対処方がありそうなもんだが。
もっと理論的に話をしろ。ただ感情に任せて「ばーかばーか」「お前なんか出てけ」
では幼稚園児と変わらんじゃないか。
お前等も俺に同じ事思ってるかも知らんが、見ていて滑稽だ。

馬鹿の相手も飽きたのでこれにて退散する事にする。お子様たちは喜べ。
いろいろ質問してる人たち、あんたらの疑問はもっともだし直接訊ね辛いというのも
わかるが、美容室は殆どが個人経営だ。店によって対応も値段も技術もバラバラだ。
ここでグダグダ言ってる前に、直接店に電話でもメールでもしてみるのが良いと思うよ。



417スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 12:38:23
>>416
>ここでグダグダ言ってる前に、直接店に電話でもメールでもしてみるのが良いと思うよ。

スレタイ100回読み直せ
418スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 14:10:31
>>417
確かに。でも今まで117はマメに答えてくれてたから有り難かったんだが…。
あんな事がなければねー。残念。
419スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 14:51:04
117のいちいち噛みついてるのがイラつく
客商売のくせによ
420スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 16:09:15
てか誰も117に質問答えてとは頼んで無いw
まあ、嫌ならNG設定してあぼん汁。
421スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 17:24:09
何でスルー出来ないのかね。相手にしてレスしたら同類なのに…
422スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 19:41:34
いなくなった瞬間吠えるのもどうかと思うけどねー。確かにかっこ悪いわ
423スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 19:49:09
いる間も吠えてましたが何か?
424スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 19:54:04
>>423
いや…そういう問題じゃないと思うんだがw
425スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 21:59:37
必死だな
426スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 22:34:25
雑誌になってるのとかは殆んどワックス使ってたりしてる写真ですよね?
その場合は、ワックスを落とした状態の髪形になるってことですか?
427スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 22:37:28
>>404
くせを完璧に取りたかったら縮毛矯正で、ボリュームを落としたいくらいならストパーがいいと思いますよ\(~o~)/予約して、カウンセリングのとき相談するのが一番いいんじゃないですか(^O^)??
428スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 00:12:34
改行してね\(^o^)/
429スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 03:35:09
>>426
ワックスなしで雑誌レベルの髪型ってアニメキャラじゃんw
「ワックス使うとこういう髪型にしやすいよ」ってだけで。
430スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 11:03:48
質問いいですか?
今日初めてパーマかけにいきます。緊張してます。
なりたい髪型は
・前髪長め
・サイド外ハネ
・襟足外ハネ
・後頭部が絶壁なんでボリュームアップ
・トップボリュームアップ

こんな感じなんですが、パーマの種類がわかりません。ツイストパーマとかボディパーマとか…
そこはゆわないでも美容師さんが色々、部位によってパーマの種類をかえてくれるのでしょうか?
一重なんで、似合うか恐い…
431スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 16:55:12
決めてくれると思うよ。
432スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 19:58:04
「今度はいついつお待ちしてます」って言うのもマニュアルにある?
433スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 20:05:28
>>432
店によってだけど、帰りに次回来店の日にちを決めるところもある。
434スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 20:36:49
金髪ぽい色にしたくて美容院いったら逆にもっと暗いような感じになってしまって美容師からは日にちがたてば色が落ちて明るくなるといわれたのですが日にちをおいてみたほうがいいですかね???それともさっさとやり直しても平気ですか????
435スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 21:18:54
日にちおけ
436スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 21:42:59
美容院を転々としているんだけど、もちろん指名なしで。
指名なしだと店長とかオーナーがつく確率が高いんだけど暇
なの?2回目美容院行って違う人指名しても前回オーナーが
担当したからと言って、オーナーがついたし。
437スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 23:21:03
あー俺も初回の店は店長とはいわないまでもかなり敬語使われ率高い人に
つかれるな。
満足させて囲い込みたいんじゃないか
438スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 23:27:14
自分も初回の美容院はどこも店長OR副店長だった。しかもほとんど男・・。
初回客には上の人が着くみたいだよね。
439スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 23:37:25
>>436
マルチ乙

624 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2006/10/27(金) 20:49:08
美容院をあちこち転々としてます。もちろん指名なしです。指名なしだと
店長とかオーナーがかなりの確率でつくんだけど、暇なの?2回目違う人指名で同じ美容院
行っても前回オーナーが担当したからって、オーナーがついたし。

440スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 23:41:46
似合う髪形をアドバイスしてくれるサロンないかな。
441スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 23:48:41
どんな髪型が似合うかカウンセリングのときに聞けばいろいろ
みせてくれると思う
442スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 00:24:58
梳くだけでもカット代とられますよね?
443スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 00:54:54
市販のカラーリング剤の説明書に
「生理中に使用するのは避けましょう」みたいなことが書かれてたような覚えがあるんだけど、
美容院でカラーしてもらうときは生理中でも問題ない?
444スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 03:44:07
ワックスとか使ってある髪形が載ってる雑誌を見せてこういう風にしてくださいっていっていいの?
445スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 06:21:59
>>442
もちろん鋤くだけでも料金はかかるよ。
カットは長さを切る事だけじゃないからね。

>>443
生理の辛さは良くわからないけど、
前後3日は空けた方が無難は無難。
でも毎回毎回生理時にカラーするわけでもなし、
スケジュールが合わないとかで今回だけなら別に大丈夫です。多分。

>>444
別に言ってもいいし全然変じゃない事だけど、
個人の髪質・今現在カット前の髪型 が色々だから
希望通りにするのはかなり難しいよ。
だから俺は雑誌で髪型指定は全くしないで
「短めに」「前髪は重ために」「襟足残して」など
全体のふいんき(←何故か変換できない)で伝えてる。
446スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 07:54:14
マルチ乙ってどういう意味ですか?
まだ用語がわからなくて・・・
447スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 08:17:17
>>446
たぶん他のスレにも同じ書き込みをすることだと思うよ。
448スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 08:25:57
アーイル・シュープちう格安の美容院があるとですが、
なんか怪しい雰囲気を漂わせる感が。
行っても大丈夫?
449スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 08:55:26
ふいんき×
ふんいき○
雰囲気
450スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 09:20:46
>>443
生理中に髪を染めると
子宮まで染まる
451スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 09:54:14
じゃあ448もマルチ乙だね
452スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 10:38:32
美容院を転々としているんだけど、もちろん指名なしで。
指名なしだと店長とかオーナーがつく確率が高いんだけど暇
なの?2回目美容院行って違う人指名しても前回オーナーが
担当したからと言って、オーナーがついたし。
453スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 10:42:34
>>449
2ちゃん初心者でつか?
454スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 10:45:24
448 :スリムななし(仮)さん :2006/10/28(土) 08:25:57
アーイル・シュープちう格安の美容院があるとですが、
なんか怪しい雰囲気を漂わせる感が。
行っても大丈夫?

親切な人オシエテ!!!
455スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 10:59:38
age
456スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 11:02:22
>>452
しつこい
457スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 12:28:03
カラー+カットよりカラーのみの方が値段が高いのは何でだぜ?
カラーのみだとシャンプー料金も追加されるらしい。
458スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 12:33:47
>>445
お答えありがとん^^
459スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 12:43:33
ふいんき×
ふんいき○
雰囲気
460スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 13:50:52
マルチが嫌がるのはダイヤルアップ時代の「お礼は三行以上」、もしくは「機種依存文字は
使わないでください」に通ずるところがあるな。
461スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 18:00:58
暗めの茶髪に、ピンクのヘアマニキュアやったら、どんな色になりますか??
462スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 19:56:01
>>457
トリートメントだけの場合も、ブロー代がプラスされてやたら高い
463スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 20:13:12
神奈川の横須賀辺りでいい美容院ありますか
中学生なので割引利くといいんですが
464スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 20:32:46
>>462
何でなんだろうあれ
465スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 21:11:28
>>463
あります
466スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 21:40:14
カット・パーマ・カラーだとどのくらい時間かかります??
それと、ピアスってはずしていきます??
467スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 22:08:34
縮毛矯正した後って普通に髪を洗って良いのでしょうか?
468スリムななし(仮)さん :2006/10/28(土) 22:38:21
縮毛矯正かけた当日は、耳にかけたり洗ったり
なるべくしないでくださいって昨日言われた
469スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 22:40:56
>>466
ピアスはどっちでもいいんじゃね
外さなきゃならないようなら、美容師がそう言ってくるよ
470スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 23:17:46
>>466
液剤使う施術なら外した方がよさげ
自分は液剤付いてお気に入りのピアスが汚れた
471スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 00:03:46
すみません、サッスーンカットという美容院はどうですか?行ってみようと思うのですが、デジパ&縮毛料金が12500円って…
472スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 00:17:07
激安ですね。でも、スレ違いです。
473スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 01:22:35
毛束ができるようにカットするのってできますか?
あとシャンプーするとき目つむりますか?
474スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 08:20:23
今日デジタルパーマをかける予定ですが、行く時に洗い流さないタイプのトリートメントをつけて行っても問題ないでしょうか?
475スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 08:44:20
無問題
476スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 08:56:28
>>475
ありがとうございました!
477スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 13:26:24
昨日、美容院で染めたんですが今見ると色が気に食わない…
こういう場合同じ美容院で対処してもらえるんでしょうか。
478スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 16:18:14
何でカラーのみ、パーマのみってカットが加わるより値段高いの?
カラーとカットなら7000円なのにカラーのみだと1万超えるってどういうこと?
479スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 16:28:43 BE:239500782-2BP(60)
かなり明るめに染めたんですが眉毛が黒くて微妙に違和感あります。
友達何人かに指摘もされました。
眉毛染めって眉カットとかも頼まないとしてくんないんですか?
480スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 17:13:14
>>479
私も今その状態。
明るいアイブロウを買ってつけてみましたが時間が経つと落ちてしまいます。
全部剃って描いた方がいいんでしょうか?
481スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 17:19:22
予約する時って何分単位でも大丈夫なんですか??
やっぱり、30分単位の方がいいんでしょうか?
事情があって、13時15分〜とかで予約したいんですが・・・。
482スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 17:36:21
別にいいんじゃないのかな〜?

予約って何日前ぐらいからする?
483スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 17:43:07
1日前。火曜に切りたい時は2日前。つまり日曜に。
484スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 18:49:51
今日初めてカラーを入れたのですが、今夜からシャンプーしても問題ないでしょうか?
485スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 19:48:53
今日はシャンプーしない方がいいのでは??
486スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 20:39:04
縮毛矯正かけたんだけど、カラーは2.3ヶ月空けたほうがいいのかな?
487スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 21:33:27
貴様ら、質問ばっかじゃなくて答えろw

>>486
1ヶ月じゃ少し早い、2ヶ月で充分。
488スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 22:20:53
予約しないで行ったら迷惑かな?
489スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 22:27:43
美容師の意見です。パーマやカラーは髪に薬液が定着するまで48時間かかるので当日のシャンプーはやめといた方が持ちは良い。ちなみにパーマの後カラーするなら1週間空ければ充分です。
490スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 22:39:25
>>488
店による
491スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 22:55:18
>>490 空いてる店だったらいいってこと?
ちなみにカットのみ
492スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 23:12:22
初めて美容院逝こうと思うんですけど
とにかく短くして、とか注文しても適当にやってくれますかね
やっぱ店員によるのかな
493484:2006/10/29(日) 23:43:16
>>485,>>489
レスありがとうございます。
今日はシャンプーは我慢しようと思います。
494スリムななし(仮)さん:2006/10/29(日) 23:54:15
>>491
飛び込みで入って聞いてみて「大丈夫ですよ」と言われれば平気だし
「かなりお待ちいただきますが・・・」と言われれば待つか、それとも別の店を探すしかないかな?
495スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 05:40:04
私は予約したことない。
当日行って「今、時間空いてますか?」って聞く。

でも帰り際に「前日予約をすると200ポイント差し上げますよ」と予約をすすめられる。
496スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 06:07:25
カラーやパーマした後、シャンプー使わずにお湯で流すくらいだったら平気ですか?
仕上げにワックスとか付けられちゃうから、そのまま寝るのは気持ち悪くて。
497スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 11:47:14
平気です
498スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 12:49:25
>>479>>480
眉マスカラ使って明るくしてみたら?
499スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 14:27:27
カット2310円かなりやすい部類だよね、見た目キチとしてる店だ。
ただしメンバー限定だが
500スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 19:33:45
 面接控えていて黒染めする予定です。
 市販のカラー(黒)買ってきて自分でやるのと、美容院で5,000円出して
やってもらうのとではどちらがいいでしょうか??
  
 美容院で聞けば、当然商売ながら美容院でやるのを勧めますね。
501スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 21:18:47
あなたがなにをもって「いい」と言っているのか教えてくれないと。
あなたにとって安さ=よさなら自分でやればいい。
きれいさ=よさなら美容院でやればいい。
502スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 21:44:56
縮毛矯正って男がしたら、変?
503スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 21:48:37
>>502
縮毛スレに行けば、矯正してるやつはたくさんいる。
504スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 22:46:10
美容院にもセレブ気取ってる店とかあるんですよね〜
普通の料金だとわかりにくいのでほかの3倍くらい高くしてわかりやすくしてほしいんですけど。
その店で時計とかブランド品のチェックをされていやな思いをしましたよ。
505スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 22:52:01
モデルのハントはどういった基準でしてますか?
506スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:16:54
美容院行った事ないんだけど、「この髪型にしたい」っていうのが雑誌に載ってるとした場合、
雑誌を持ってって「こんな感じにして下さい」って言うの??
507スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:42:45
504マジで? 美容師さりげに見てるよね。オサレな客には手厚くないかい?
508スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 23:49:28
>>504
わかる
美容師に「カバンとベルトお揃いなんですねーっ」て言われた(ブランドもん)
誉めてくれたつもりかもしれんがちょっとイヤだった

509スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 00:02:40
>>500 普通に髪のダメージとか気にしないのなら市販でいいと思う。ただ市販の
カラー剤は素人にも染まりやすいように薬が強めにつくってある。
あと今の髪の明るさがそこまで明るくないなら自分でやってもかまわないが、極端に明るい場合などは美容院をおすすめする。
510スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 00:23:47
>>505
マルチ乙
511スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 00:27:02
モデルのハントはどういった基準でしてますか?
512スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 00:30:44
何年か担当してくれてた美容師さんが
次回で美容院をやめてしまうそうなんですが、
行ったときに何かするべきでしょうか?
ただ普通に料金払いお礼言って、で大丈夫ですか?
513スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 00:52:48
>>512
それはあなたの気持ち次第じゃないかな。
514スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 01:49:54
>>513
一般的にはどうなんでしょうかねぇ…
ちなみに俺♂、美容師さんも♂です。
515スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 02:06:11
>>514
男同士は微妙かもね。
俺がもし同じ立場だったら、一応お菓子の詰め合わせとかを渡すかな。

別に何も渡さなくてもいいし、何も言わなくてもいい。
あくまで個人の気持ち次第。
お礼を言われるだけでも、美容師さんは嬉しいと思うよ。
516スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 02:09:54
美容院って床屋のように眉毛や髭そってくれますか。また、客を女限定にしているとこってありますか?
517スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 05:20:42
>>516
俺の場合は頼めばサービスしてくれたよ。

女限定は聞いたことが無いなぁ・・・
518スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 12:32:59
>516
眉は「眉カット」として料金表に載ってるとこあるよ
大体500円位だったような・・・
髭はわからん
519スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:06:07
他スレでスレチだったみたいなので・・こちらで質問させてください

上の方に似た質問あったかもだけど、
初めていくので髪質がわからない。なので予約の才に美容院に電話で「髪質とか顔の形などから
合う髪型を一緒に決めてもらいです」と伝えるつもりなんだけど
ワックスとか気にいったら同じもの店で売ってくれるんでしょうか?

あとその髪型が パーマ?やカラーとか必要だった場合、
追加料金のこと考えて 多めに持っていったほうが良いですか?
520スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:18:17
普通はシャンプー・ブロー込みのカットなんだけど
シャンプー・ブロー無しでカットだけして下さいっていうのは変に思われる?
料金は、込みの値段のままでいいんだけど、
なんて言えばいいか分からなくなってきたのでアドバイスお願いします
521スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:51:55
>519&520
おまえ、ちょっと小ウザイけど、いいやつそうだから許す。

>ワックスとか気にいったら〜
「これ欲しいんですけど」とか言えば売ってくれる。

>多めに持っていったほうが〜
いいけどパーマやカラーとか余分にやると当然金が余分にかかる。
すぐ2〜3万くらいいっちゃうからやめといた方がいい。
あるていど予算決めてその中でおさめるのが一番いいと思う。

>シャンプー・ブロー無しでカットのみ
こんなのそれほど変じゃない。「お金がないんです〜」とか言うと
カッコ悪いから「今日は時間がなくて〜」とか言えばいい。
522スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 14:11:49
520は料金そのままって言ってるジャン
523スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 14:45:52
>>519
ワックスとかは売れるとその美容師の成績になるから
むしろ買ってくれって感じだと思うよ♪

メニューは担当スタイリストと納得いくまでとことん相談して決めたほうがいい
524519:2006/10/31(火) 15:07:31
ちなみに520とは別人です。

>>521
親切に細かく教えていただいてありがとうございmす。
そうですか・・2、3万手が出ません。(浪人生なので)
カラーはやめてカットだけに・・します。

>>523
レス感謝dす。そうなんですか?だったら買いやすいですね。
ワックス付けたことないのでそれはワックススレで勉強しようと思います。
ありがとうございました。

初めてなので、なんか2310円でできるチェーン店で美容院初体験
しようかなって。カラーは4000くらいでした。
あとトリーートメントとかいっぱいカタカナあってわからないので
頭がバグってます。ですがレスしていただいたことえを殺さないように
物は試しで実際に美容院デビューしてみようと心に決めました。


あ、勉強もしろよおれ。orz
525スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 15:23:39
>>524頑張ってね!
美容院も多すぎるし、美容師も様々だけど、必ず親身になってあなたをカッコヨクして、ちゃんと似合う様にアドバイスしてくれる美容師もいるから。
正直、私がしたいと思いましたよ。
高ければ上手いと言うものではないからね(逆もだけど)。ガンガレ
526520:2006/10/31(火) 15:33:30
>>521
なるほど、「時間がない」!
助かりましたー。即レス感謝します!!
(゚∀゚∩ トン
527スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 19:13:57
首の後ろの辺をめくって服のブランド見られた気がしたときあった
まさかって思ってたけど、504読んでやっぱりそうだったのかと思った
もっと高いの着ていったらよかったか・・・
528スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 20:43:17
切り抜き持っていってもその切り抜きみたいなカラーになったことがないんですが、これは髪質のせいですか?
529365:2006/10/31(火) 21:02:14
寝込んでる間に下がってる・・汗
117さん乙彼様〜!

>>371さん
パーマのほうが良さそうなんですね。
(そもそも私ろくなスタイリングできないし・・
でもカラーもプロにお願いしたほうがいいんですよね・・

ということで、アドバイス通りカラーもパーマも
両方やってもらうことに決めました!(^o^)
ここで相談しなかったら悲惨なことになっていたかも。
371さん、色々教えてくれてありがとうございました♪
530スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 21:50:17
今まで床屋のカットのみで生きてきたんですが、
就職する前に昔から憧れていたアフロにしてみたいなと思い、
不揃いになるのが嫌なのでスキンにしてから伸ばし始めて、
今は前髪を引っ張ると鼻の頭くらいまでの長さ(約10cm)に髪が伸びたんですが、
パパイヤ鈴木さんくらいの大きさから徐々に大きくと思ってるのですが、
この長さで足りますかね?
それと店によって大きく変わるみたいですが、
2万あれば足りますかね?あと大体の所要時間とどれくらいの頻度でかけ直しにいけばいいのでしょうか?
長々と多くの質問申し訳ないです。教えて頂けるとありがたいです。
531スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:00:41
小顔に見える様にカットお願いしたいんだけど、そのまま言えばいいのかな?
「何言ってんの、コイツ(´Д`)W」とかならないかな…。
小顔カットお願いしてる人はなんて美容師さんに伝えてますか?
532スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:10:37
すみません、眼鏡掛けてる場合ってカットの間外すものですよね?
今までコンタクトだったので分からなくて…教えて下さい
533スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:10:53
パーマかけるんですが、口で伝えるのはアウトですか?
切抜きがあった方がいいと思うんですが、コレ!って言うパーマがなくて。。
534スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:19:22
>>532
外すよ。ちゃんと促してくれるからダイジョブ。
535スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:21:44
>>534さん
ありがとうございます。
536スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 00:13:55
>>527
そんな店に行かなくても違う美容院に行けばいいじゃん
高級感をセールスポイントにしてても、美容院じゃあ床に
髪の毛は落ちてるしドライヤーはうるさいし・・・
何が違う点かといえば、スタッフの客の金目のものを漁るような
精神と、自分たちで勝手に店のパンフにセレブっぷりをたくさんアピール
してるとこだね
537スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 01:27:32
あげ
538スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 01:52:58
すみません…マルチしてしまいました。

美容師さんに質問があります。量は多くコシはあるんですが太さはは普通〜細めといった感じです。

いつも毛量を調節して頂く時に【すきバサミ】っていうんですか?ハサミの刃先がギザギザしているので、ガシガシすかれるのでいつも後頭部の髪がゴワゴワです。

素人が普通のハサミですいて頂くようにお願いするのは、不愉快ですか?

お願いします。
539519:2006/11/01(水) 02:04:58
>>525
525さん、背中おしてくれてありがおう!
カッコよくなりたい!目指す!です。


世の中捨てたもんじゃねーぜ。と思った。こういう親切な人もいるんだな。
俺も笑顔振りまこう。

※キモいですってのはひとまず置いとけ。
540スリムななしさん:2006/11/01(水) 02:43:43
担当が休みの日にトリートメントだけしにいき思いつきでカットも
してもらったら、帰りに名詞貰った。
それだけでもん・・?なのに後日葉書が届き「次回きが向いたらパーマ
かけましょう。」など長々お礼&またきてね。と書いてあった。。
びびった。代わりにカットしてもらっただけなのにな。
その店はカット7500円の高額店。指名料も500円ばかしとられる。
なんとシャンプーまで指名料。。
これは店が担当代えを認めてるんですかね。
カットしたら営業かけていいのかな。
それとも客の取り合いですか?
私は月1位でカラーしたりカットしたり・・。
たまぁにシャンプーを買う位の客です。ちなみに女です。
なんか次いくの気まずいわ。
せっかくいい店(失敗されない)見つけたのに。
それと最初いった時担当の人に次回から僕を指名してね。といわれ
たからしてるだけ。変えたら気まずいから変えないけど
なんかいきずらいです。悩みすぎかしら。
541スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 03:25:42
昨日、美容院に行って「伸ばしたいんで2センチほど切ってください」っていったら
サイドは全然きってくんなかった。
左側にガムついて切って明らかにアシメトリーになってんのに…(´・ω・`)
あと、髪の毛のばすと枝毛だらけになったんで切ったって美容師の接客トークは
遠まわしに「そのウザい髪切れ」って言われてたんだろうか…。
それともブサイクは店に来るなっていう遠まわしの入店拒否なのか…?
542スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 04:04:24
>>541
君はブサなんかじゃないよ!心もきれいそうだし!元気出して
543スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 07:03:24
美容師にたいする質問スレがなかったので
こちらで質問させてください。

このスレの内容とかぶるのですが(マルチなっちゃうのでこっちでは質問してません)
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161284000/l50

ここでは、一部のレポから、美容師に女の髪型のリクをしても
引かれることはないって言ってる人が何人かいますが、たいていの美容師はそういう人が
多いのでしょうか?職業柄気にしないとか・・・

中世的になりたく、この髪型 http://www.beauty-box.jp/style/short/046.html をみせて
こんなイメージでお願いしたいと思っているのですが・・・
544528:2006/11/01(水) 09:41:45
もしかして美容院によってはそのカラーが置いてなかったりするんですか?
545スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 10:35:23
はい
546スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 11:34:20
>>531
そのまま言っておk
547スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 11:39:52
>>540
どの美容師を指名しようが客の自由なんだから、気にしなくて大丈夫だよ
うちにも何度か葉書来たことあったけど、あれはまた指名しろということだったのか・・・
普通にスルーしてたよ・・・
548スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 17:06:25


【質問】します!
レッドカラーって金やっぱ高く掛かりますか?
男がやって変じゃないですかね?

模試良かったらどなたか答えをお願いします。
549スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 18:01:20
大丈夫です
550スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 19:32:10
週刊誌を出す客ってどういう人にしてますか?
やっぱりおばちゃん限定??
551スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 20:54:09
今度、ヘッドスパを体験してみたいのですが、
都内でオススメの所はありますか?
552スリムななし(仮):2006/11/01(水) 21:10:05
そうだな、頑張れ!
553スリムななし(仮):2006/11/01(水) 21:16:25
初めて行く店で、パーマかけるのって止めた方いいんでしょうか…?
554スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 22:23:50
今度シルバーに染めようかと考えているんですが維持とかって大変なんでしょうか?
555スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 22:47:03
>>551
あります
556スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 02:38:06
ブローって何ですか?
557スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 09:13:33
>>555
教えて下さい!
558スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 15:25:55
>>556
横からえぐりこむような一発のことではないかと
559スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 15:40:15
>>550
美容師も、人によって価値観が違うからなんとも言えないけど…
芸能情報って若い人も知りたいものだろうから、ファッション誌の中に週刊誌も混ぜて渡したりするよ。
560スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 15:44:52
初めてのお店でパーマかけてもらって、次の日シャンプーしたら完全に取れた。
お金もったいない…
561スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:15:18
>>560
質問になってないな
パーマが取れたという旨をなるたけ早く美容院に相談しろ
掛け直してもらえるぞ
562スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:23:22
でも、そういうのって行きにくくないですか??
こういうの初めてなんです…
563スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:36:01
そんな珍しい事でもないから気にする事ないよ
電話で相談して行っといで
564スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:37:37
ストパーって、髪の毛切る前に当てるの?
それとも髪の毛切ってから当てるの?
565スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 18:12:43
いつも行っている美容院なんですが、カットは指名料を払ってしてもらって
いるのですけど、カット以外はその時に手が空いている見習いみたいな人がします。
以前から気になっていた見習いのうちの一人に(パンクファッションで
人当たりはよさそうなんだけど、センス的に私と合わないと思って)パーマ後の
シャンプーとマッサージをされてしまいました。シャンプーはゴシゴシ洗い
過ぎ、キューティクルなくなるじゃん!ッて感じのシャンプーで。マッサージも
痛い痛い・・・・小心者の私は 来月に再度行ったときに、またその見習いにされるのが怖くて
、どうしょうか悩んでします。
もしお店に「あの人は止めてください」と伝えたら、嫌われますか?
この前行ったときに、すごく髪が痛みました。
散髪屋さんでも、あんな乱暴なシャンプーはせえへんで!
566スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:00:47
>>565
マッサージの時って痛くないですかとか聞かれない?
担当さんに言えば変えてくれるんじゃないの
私だったらそうする
お店は変えたくないんでしょ?
567スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:13:32
シャンプーの時に「かゆいとこはないですか?」と聞かれて、痒い部分があっても
「かゆい」っていえないんです、小心者なんです。
マッサージも 今、行っているとこはチェーン店なんですけど、どの見習いもマッサージ
が下手で、痛いんですよね。シャンプーも自動洗い機を入れている店なんで、
シャンプー慣れしていないのか、平均的にシャンプーも下手なんですよ。
特にパンクの人が。。。。。
美容院のシャンプーやマッサージって、「は〜美容院っていいな〜」って思えるほど、
気持ちいい店が殆どですよね。
私の場合は、カットで指名する人が自分の好みにぴったしにしてくれるので、そこに
行っているんです。
568スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:15:47
連続書きすみません。
「あの人 変えてください」って店に言うったら、「うるさい客」って
レッテル貼られないかな?って不安です。
569あゆ:2006/11/02(木) 19:17:09
私もみなさんにお聞きしたいことがあるのですが、おすすめの美容院ってありますか?
神奈川に住んでいるので、できれば神奈川にあるお店を教えていただけるとうれしいです。
570スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:21:55
初めて美容院行くんだが、なんて言えばいいんだ?似合うであろう髪形も無いから切抜きも持ち込めないし。
全部任せたりできるんか?
571スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:32:44
>>570
小心者の私が書くのもなんですが。
自分と似たようなファッション、又は自分が好み、理想的なファッションをしている人を
指名して 大体の長さと絶対にして欲しくないこと(校則違反になるようなこととか)
を言って 、「お任せします」といって、
切り始める前にどんな風にして下さるか聞いてから、お願いします。
572スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:35:03
前髪はアシンメトリーな感じで、周りはそれに合う感じでお願いします。

これでいけるかな??

伝わらなかった時のことを考えると心配だorz
573スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 19:35:54
切抜きは持っていったほうが無難か
574スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 21:18:25
自分引っ越したばっかでどこの美容院も初行きです。
初めて行く店で美容院で売ってるシャンプーを買おうと思っているのですが売ってくれますか??
しかも私高校生だからなおさら・・・
575スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 21:25:43
wwwwwwwwシャンプー買いたいって言って
断る美容院なんてあるわけないだろ
お前頭悪すぎ
576スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 21:45:42
「梳く」と「軽くする」は同じ意味なんでしょうか?もし違うのならばそれぞれの違いを教えて下さい
577スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 22:37:55
>>574
シャンプー売ってくれるか?はわからないでもない

高校生だからなおさら売ってもらえないというのはワロタwww
578スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 22:40:26
>>574
お金を渡す時は動物の手の方で渡しちゃダメだよw
579スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 00:46:18
117がいるな うぜー
580スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 01:03:43
玉木宏の髪型にしたいんですが何と言えばいいですかね?
581スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 01:07:42
そのまま言え それで「あはは」と失笑されるか「玉木宏の髪型いいですよね〜」って世間話風に返されるか
582スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 01:14:04
失笑された凹むなぁ・・・
583スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 01:15:38
非処女は一生は愛されないけれどねー
584スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 04:10:49
短小ちんこはまじ引くけどねー
585スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 12:30:23
デジパーマに興味があるんですがあてるとどうなるんでしょうか?
セットいらずで巻き髪ができるとか本当ですか?
明後日美容院で肩下10cmくらいまでカットいく予定です。
もし可愛くなれるならデジパーマもしてもらいたいです。
よろしくお願いします
586スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 12:43:59
>>585
私は最近デジタルパーマをかけましたが、かなりいいですよ。
ドライヤーで乾かす時に指でクルクル巻きながら乾かすと、可愛い巻髪になります。
スタイリングが楽になりました。
587スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 13:51:45
でもなんかクセ毛風なんだよね
コテのほうがきれいにクルンとなるから好き


117さん、アドバイスうれしいんですがいちいち噛みつくようなレスはやめて下さい
117さんバレバレですよ
588スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 16:48:07
カットしてもらった髪形が気に入ったのですが、それから二ヶ月程たち、少し髪が伸びました。
またその髪形にカットしてもらいたいのですが、なんと言えばいいんでしょうか?

後、皆さんどれくらいの頻度で美容院に行くんですか?
589スリムななし(仮):2006/11/03(金) 17:05:49
デジパかけたら失敗された。結局5時間もかかった…
590スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 17:29:18
>>589
m9(^д^)プギャーww
591スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 17:37:19
99の矢部みたいな髪型にしたいが、あの髪型はパーマかけているのだろうか?
592スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 18:09:45
590>は?笑ってんじゃねぇよ
593スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 18:39:55
>>576
だれか答えてやれ
594スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 18:47:41
この前の美容師さん言い方キツかったけど人のこと笑ったりせずに
きちんと答えてくれてたのになぁ
何ていうの、裏事情?みたいな事も教えてくれたから、美容師さんの本音みたいな
ところも聞けてすごくありがたかったのに

>>579とか>>587みたいな人がいるから来なくなっちゃったんだろうな
質問にも答えてもらえないしほんと迷惑
595スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 19:00:14
前髪だけ縮毛矯正かけると大体いくらぐらいですか?
596スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 20:11:48
>>594
心配しなくても来てるよ
毒吐いてるやついるじゃんか
597スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 20:20:29
>>595
今日丁度やってきたけど、1万ちょっとでした。
598スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 20:22:56
>>580
切り抜きを持っていけばいいのでは?
たまきひろしも色んな髪型してるだろうし、
美容師とあなたのイメージしてる髪型が違ったら大変ですよ。
599スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 20:31:53
雑誌などにやりたい髪型がないので、紙にやりたい髪型を簡単に描いてもって行こうか迷ってるんですが、辞めた方がいいですかね?;
600スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 20:40:20
>>599
いいんじゃない?なにもないより美容師もイメージつかみやすいよ
601スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 21:07:25
ナカノワックスって、美容院とネット以外に販売してる所あるんですか?
602スリムななし(仮)さん :2006/11/03(金) 21:13:35
kakimoto armsについて聞きたいんだけど、あそこって普通より料金高いの??
スレが見つからなかったのでここに書きました。。。
603スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 21:38:45 BE:479001784-2BP(60)
>>602
普通
604スリムななし(仮)さん :2006/11/03(金) 22:22:51
>>603
ありがとう。
カラーはいくらくらいですか?シャンプー・ブロー代別?
605スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 22:30:27
今日パーマかけたんですが緩くてとれそうというか左右の巻きが違くて片方がどれそうなんですけど、
明日もういっかい行ったらタダでなおしてくれるんですか?
どなたか教えてください
606スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 22:58:36
私は五年くらいカキモトに通ってるけど、いつもカラー、カット、ブロー、トリートメントで17000円弱くらいだよ。ちょい高いけど担当の人良い人だから行ってる。五年通って割引とかないけど…。
607スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 00:22:50
>>605
一週間以内ならふつうタダで直してくれる
608スリムななし(仮)さん :2006/11/04(土) 01:13:03
>>606
詳しく教えてくれてありがとう!
カットはなしで、カラーだけしたいんだけど、どのくらいか分からなくて;
ちなみにかなりロングなんでロング料金も取られますよね??
>>606さんがカット込み17000円くらいって事はロング料金合わせても15000円くらいかな。
kakimotoかなり評判いいから行きたいんだけど、結構高いって聞くのでビビってます^^;
行ってから予算外ってのも恥ずかしいし、かと言って値段とか聞くのも恥ずかしいし(笑)
609スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 01:51:37
カキモトはカットが6300円〜なので、カラーのみだと10000円くらいじゃないですかね?カラーにもいろいろやり方あるので変わるけど…。トリートメントはやった方がいいし。専門のカラーリストがいるのでよく相談して!予約するときに料金聞いてもいいし!
610スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 02:26:54
ミンクスとかザックとかとあんま変わんなくない?
そういや青山の高級路線美容室はイケメン美容師多いよね
どうせならイケメンに髪いじられたい
611スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 02:53:36
美容院ってカードで支払いできる?
612スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 02:59:34
アシメトリーって何ですか?
613スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 03:00:49
>>611
店による
>>612
ぐぐれ
614スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 05:57:44
雑誌に載っているような髪型にするときカットだけでおk?
615スリムななし(仮):2006/11/04(土) 06:32:28
614>カットもあるだろうけど、髪型によってはワックスの使い方によったりもするんじゃない?
616スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 07:44:52
>>588
形は気に入ってるから変えずに伸びた分だけ切ってっでわかるでしょ
617スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 09:23:48
>>615
なるほどthx
618スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 09:51:40
適当に短めに空いてくださいくださいで通じるかな?
619588:2006/11/04(土) 10:15:55
>>598
>>616
ありがとうございました!来週行ってきます。
620スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 11:44:31
>>618
「じゃあ雑誌持ってきますね〜。パラパラ…どんな感じがいいですか?」って言われる
621スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:12:03
平日の3時ごろに、2人で縮毛かけに行ったら正直迷惑かな?
622スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:30:58
ボブにしてください。
で良いと思いますか?
623スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:36:53
携帯の写真見せて「こんな風にしてください」っていうのは問題ないですか?
624スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:40:04
>>623
問題なし。
625スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:40:44
>>596
コイツと117は何となくレスのしかたが違うっぽいが・・・
ちょっと聞いてみるかw

質問>やたら噛み付いてる美容師っぽい人。
美容師さんはなぜうるさいくらい話しかけてくるの?
仕事さえきちんとしてくれればいいのにさ。

あまり話したくないですよってサインのつもりで雑誌に集中してても
「あ、それ○○ですよね〜 わたしはぁ〜」と続く

わたしの美容師選びの条件
いい仕事をする
愛想がよい
過剰に話しかけてこない
これなわけ。でもなかなかいないんだよねぇ

なんでわたしが美容師の話し相手になんなきゃなんないのよ
小心者でついニコニコするからいけないのかな

お願いします。答えてください。
それか、ウザイので出て行って下さい。
誰もいてくれとは頼んでませんwww
626スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:45:47
10月の中旬に行った時の帰りに「年内もう1回お待ちしてますね」って
言われた。年内って言葉使うの早いから驚いた。美容業界では普通ですか?
627スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 12:51:08
美容師よりもネイリストの方が話がうざい
別に黙ってやってくれてていいのに
向かいあって座らなくていいサロンないかなぁと思う
628スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 14:37:07
美容室でネイルやれ攻撃もウザイ
ネイル興味ないのに
629スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 15:16:43
アシメって何ですか?
630スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 15:17:35
>>629
アシンメトリー
631スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 15:26:32
アシメがアシンメトリーというのは知ってたのですが…アシンメトリーってどんな感じの事をいうんですか?
632スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 15:40:38
>>631
左右対称じゃない髪形
左長くて右短い、とか
633スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 15:54:26
>>626
ロングヘアにしてるひとなどは2、3カ月に1度いくし
パーマ、カラーも人によってはそのくらい持つ人もいる
10月中旬なら、使ってもおかしくない
自分なんて、次は来年ってお願いしたばかり
634スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 18:30:27
最近髪が痛んだので、カットとは別にトリートメントをお願いしようと思ってたんですが、
カットはシャンプー込みと書いてありました。
これはトリートメントもやってくれるということなんですか?
それともやっぱり別に頼んだ方がいいのでしょうか。
635スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 18:39:11
>>634
トリートメントは別だよ普通。
その上トリートメントは種類があって料金が変わってきたりすることもある
636スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 18:42:08
支店が10店舗あるところで店長をしてる人って
オーナーに選ばれた人なんでしょうか?
どういう人が店長になるんでしょうか?
顧客の人数とか売上げがいい人ですか?
637スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 19:00:39
>>635
種類とかあるんですね…初めて知りました。
ありがとうございます。
638スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 19:11:44
私が行ってる店はオリジナルのスプレーとかあるんです
仕上げに使ったりしてるけど勧らめたりは今のとこされてないんです
でも本当は買って欲しいんでしょうか?遠慮していえないんでしょうか?
そのスタさんのことけっこう好きなんで気になってます
639スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 19:32:02
>>631
アンガールズの山根みたいなの
640スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 19:33:02
オダジョーもだよ
641スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 20:38:46
よく、すいてもらいにいくと「段いれますか?」って訊かれるのですが
あれって入れる入れないどっちの方が普通なんでしょうか?
こいつコダワリあるのかなーみたいに思われたら嫌なので、お願いすると
段の位置とかきかれるのであせっちゃうんです。
642スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 20:51:51
美容院の隣が美容院オーナー嫁が経営する雑貨屋。
愛犬と一緒に店番してる嫁
のんびりしてていいよね
自分のお気に入りのものに囲まれて愛犬と過ごしてればいいだなんて
あくせく働いてる自分って・・・・なんなんだろうって
あくせく働かなきゃ食べていけない自分ってなんなんだろって・・・
643スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 20:57:26
前髪が目にかからない程度の長さでお願いすると俺の髪の量が少なめなせいかスカスカになっちゃうんだけど「前髪多めに残してください」とか言えば大丈夫ですか?
644スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 21:39:01
前髪厚く作ってもらえば?
645スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 22:23:45
>>644 厚めにつくってくれと言えばいいんですか?
646スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 22:58:04
そうそ
647スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 09:15:54
29歳男ですが、いままでパーマかけたことがありません。パーマかけると髪型のセットが楽になりますか?
648スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 09:49:03
>>647
なる可能性は高い
649スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 09:52:51
>>641
どっちを選んでも普通
珍しい髪型にするわけではないから、好きなほうにすればいい
どっちでもいいなら、「どっちでもいい。朝が楽なように。」とか何とか言っとけ
650スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 09:53:46
>>638
そんなに気になるなら買えばいい
651スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 10:17:08
前髪の縮毛強制、カット、カラー、エクステをやりたいと思ってるのですがどの順番でやった方がいいでしょうか?
エクステが最後と言うのはわかるのですが…
お願いします
652スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:20:50
矯正→カット→カラー→エクステ
653スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:26:38
髪を切った後、手にはほとんど力を入れなくて髪引っ張ったらプチプチ切れるんだけど、それって普通の事ですか?それとも下手って事??ちなみに結構な量だった…
654スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:42:01
禿げるって事
655スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:45:09
美容院が一番空いてる時間帯っていつごろですか?
656スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:55:04
原宿とかの美容院で今から今日の予約とろうとしても無理?
657スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 13:04:56
>>655
閉店後から開店前
658スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 15:01:26
ちょw
659スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 16:09:52
>>653
切れる??
矯正後とかじゃなくて?
660スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 16:10:39
>>655
平日昼間
661スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 16:12:16
>>656
人気店は無理だろがキャンセル出る場合もあるし

電話して聞くのが一番だろ
662スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 17:13:06
美容院で髪形の写真を持っていく時って前、後、横が載ってないといけないのでしょうか?
今したい髪形の写真が斜め前からのしかないのでこれでもしてくれるのでしょうか?
663スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 17:19:16
よく雑誌で乗っている
レイヤーカット、長短をつける髪形に
前からしてみたいと思っているんですが
ある程度髪が長くないと無理なんでしょうか
自分の髪の長さはまだ耳に掛かるくらいなんですが
どなたか教えてください
664スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 19:03:06
>>659
いや、ただカットしただけで;
665スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 21:21:16
>>662
大丈夫 わからなかったら聞かれるから言葉で言えばいい
666スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 21:53:00
男性専門ということで神田のMENSタローに行こうと思うんだが、
2号店と同じビルにHOMMEHAIRという兄弟店が入っている。
何か違いはあるんですか?
667スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 22:02:24
>>665
わかりました。
ちゃんと説明できるか心配だ。
668スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 22:32:13
>>666
あります
669スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 22:43:55
ロング料金って平均でいくら位ですか?
670スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 23:02:10
>>668
ちょwww
違いを教えれ
671スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 23:04:56
変な質問でしたね。
だいたい500円〜1000円あたりでしょうか
672スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 01:18:48
>>653
それって多目にセニング入れててカット後の流しをしっかりやらないだけじゃ?
切れてるんじゃなくて切った髪が残ってて、それを取ってるだけだと思うが
673スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 10:43:22
パーマかける前ってシャンプーか、軽く流したりします?
674スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 12:38:27
パーマかけたことがないのでわかりません
675スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 17:11:35
>>673
普通はする
銀座の激安美容室はしないとこもある
676365:2006/11/06(月) 22:16:07
スレだいぶ流れてるけど365です
やってきましたー♪

カット+カラー+パーマ

私は肌が敏感なので
カラーは「痛いよ」と言われていたので心配だったけど
時間が短かったせいか全然痛くありませんでした。
ただパーマは目にしみました。
あまり待った覚えがないんですがトータル3時間程度?で
ほかの人の話聞いてると結構短いほうかも。。
実は道に迷って30分くらい遅刻して、
↑で20分遅れて冷たい態度を取られた人の話を聞いていたので
不安だったけど全然嫌な顔されなかった(良かった・・)
別の美容掲示板で(ROMだけですよ、マルチじゃないよ)
有名店のせいか感じが悪いという評判だったけどそうでもなく
皆気さくで感じよかった。
担当のカットのおねーさんはアシさんたちへのものの言い方が
きつかったけど、かっこ良かった。
当然だけど客の私には気さくに接してくれたし。
677365:2006/11/06(月) 22:25:12
(途中で押してしまいました)

カラーのお兄ちゃんは思っていたより丁寧にブロッキングして
染めてくれました。
自分大雑把なので本当に人に任せてよかったなと思います^^;
一応秋用に買った(とか言ってるうちに冬になってるけど)
新しい服を着て行ったんだけど、それは似合ってなかったみたい。。
カット直後(似合わない服着用中)はどうも・・だったけど
家に帰ってTシャツに着替えたら「おぉ!」って感じ。
HPの写真通りになりました♪
代金も思ったよりかからなくて良かった♪
((サロンの人が私のレス全部見たら特定できそうだなぁ。。(恥
相談に乗ってくれた人、参考になるカキコしてくれた人
みんなありがd♪

ついでに・・シャンプー係のお兄ちゃんに恋しそうになった(ワラ
678スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 22:39:32
キモッ☆
679スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 22:51:00
エクステ付けるのっていくらくらいかかります?
680スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 22:51:53
カラー、パーマを同じ日にやるって^^;
681スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 22:58:10
682スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 23:02:28
カラー・パーマはふつう一週間くらいはなしますよね
そういやミンクス原宿では「あんまり痛んでないから同時でも平気ですよー」
「同時はダメ?誰が言ったんですか?」なんて言ってたなー

ミンクスっていいかげん…?
683365:2006/11/06(月) 23:13:35
>>680
>>682

うそっww
私カラー&パーマ初めてで「あんまり痛んでないから」大丈夫
だったのかも知れませんね^^;

自覚はないけどかなり痛んだんだろうなー・・トリートメントしないと。
684スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 23:16:47
ずっと思ってたんだけど美容師の「仕事なにやってんですかぁ
?」という質問ほど失礼なものはないと思う。
自分の仕事を言いたくない人が存在する事をわかっていて欲しい。
本当の接客のプロはお客様のプライバシーを詮索しない、ものです。
不動産だって聞く必要があるから聞くのに、きちんと
「失礼ですが、お仕事はされていますか?」
と聞くでしょ。
美容師は接客のレベルが低い人が多いです。
美容師にそういったら
「いや。。仕事聞かないとヘアスタイルがわかんないんですよ。
それに自分の仕事いいたくない人いるんですか?」
いますよ。。とあきれました。
685スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 23:34:31
>>684
気にしすぎ。
美容師からは嫌なお客だなと思われただろそりゃ。
直接本人に言うのはナシですぜ。
686365:2006/11/06(月) 23:50:54
>>684

接客のレベル低い!とは言いすぎっぽいけど
同意かなぁ・・
まー大抵のお客さんはまともな仕事についてると思うけど
そうじゃない人だって絶対いますしね。
それでも普通に話し続けられるならいいけど
「言えねえ職業」の人は正直に言うと結構引かれるらしぃ^^;

>「いや。。仕事聞かないとヘアスタイルがわかんないんですよ。

てのはまだわかるけど

>それに自分の仕事いいたくない人いるんですか?」

というのは世間知らずというか・・
687スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 00:07:54
人に言えない職業じゃなくても、言いたくない場合もあるんですよ。
私は看護師なんだけどそれを言うと、以前通ってた美容院では自分の体調の話とかして
相談持ちかけてくる美容師もいた。
美容院でリラックスしたいのに、そんな時まで仕事の話なんかしたくないんです。
688スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 00:23:16
あぁー…ちょっとわかる

仕事なにしてんですか?って聞いてくる美容師わりといるね

フリーターやってたときは困ったっけ
689スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 00:41:51
私は聞かれたら事務と答えている
本当はフリーター
690365:2006/11/07(火) 01:01:06
>>687

あぁ〜なるほど。
お医者さんも同じようなこと言ってましたよ。
プライベートでまで健康の相談されてしまって安らげないって。
占い師さんとかも相談持ちかけられそうで大変そうだなぁ。
私は適当に流したけど同じくフリーター。
自分は普通の仕事だとしても「何で答えなあかんの?」と
ちょっとむかつくかも。
初対面なのに深入り(?)しようとされるとちょっと。
691スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 02:09:14
せめて初対面では聞かないでほしいよね

美容師的にはカットやカラーの提案が変わってきたり、ネタの一つなんだろうけど…

上のほうで誰か言ってたけど、わたしもガンガン話しかけられるの苦手
静かに雑誌読ませてほしい
威圧的な美容師さんだった日にゃ…
692スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 03:08:09
自分に近い年の人が担当になった時タメ口で馴々しいのが嫌だ
無視したいけどこっちは切ってもらう立場だし、つい相づち打ってしまう
毎回違う美容室に行っているけど、無言の美容師さんと巡り合ったことがない
愛想がなくてセンスがいい美容師さんいないだろうか
693スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 08:37:22
最近パーマかけたんだけど、自分のなりたいスタイルにならなくて…やり直してもらえるかな?

694スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 09:45:28
私もパーマ直し、というかストレートに戻したいんですが、最低何日開けたほうがいいですか?
695スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 09:51:47
>>692
愛想がないのはちょっとアレだけど…聞上手タイプがいいよね

聞上手で腕のいい美容師さんいたら通うのに
696現役美容師:2006/11/07(火) 09:53:25
今日はお休みです答えられる質問にはお答えしようとおもいます
697現役美容師:2006/11/07(火) 09:58:13
よく、パーマをかけた後ジャンプーしたらパーマがなくなったと言う方がいますが、
それはドライアーで乾かしてブローしてませんか?
パーマは自然乾燥でそのまま触ってはいけません。
そして、パーマの定着には48時間かかります。
最低一日はシャンプーを我慢してください。
698スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 10:07:57
>>696
では質問

かなり頭悪そうですけどやっぱり高卒ですか?
人生に希望はありますか?
美容師はクズの仕事だという認識は正しいですか?
699スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 10:17:21
ドライアーってどこの世界の道具ですか?
ドライヤー の検索結果 約 7,120,000 件
ドライアー の検索結果 約 38,200 件

この季節に自然乾燥なんて風邪ひくと思いませんか?
私のしてもらってる美容師さんは
くるくるドライヤーでスタイリングする方法教えてくれたけど
現役美容師さんは知らないんですか?
以前、超有名美容師さんが「パーマした日にシャンプーしちゃ駄目なんて誰がいったの?平気だよ。」
って言ってましたけど、何で認識が違うんですか?
やっぱりクズ美容師ですか?
700現役美容師:2006/11/07(火) 10:23:01
言葉足らずだったようなので、根元は風邪引くので乾かしてもいいです。
そりゃあシャンプーしたっていいですよ、私はパーマの定着に48時間かかるので、
だれるのが嫌なら最低24時間はぬらさないようにしたほうがもちがいいと言ったんです
701スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 11:04:37
>>694の質問にも答えて下さい。深刻に悩んでるので…!
702スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 11:06:37
言葉足らずだったようなので、くるくるドライヤーの方法なら髪全体を乾かしても綺麗にセットできました。
何で同じ美容師なのに知らないんですか?
濡れたまま外でたらスタイリング剤つけれないし、そもそも恥ずかしいと思いませんか?
言葉足らずだったようなので、超有名美容師さんは
「一気に酸化させる薬品を使うのでシャンプーしたってたれる事もないよ」
と言っていましたが、一般的には知らないんですか?
こういう人にしてもらうよりも、やっぱり有名店に行った方がいいのですか?


そんな私は人間の屑です。
703現役美容師:2006/11/07(火) 11:07:45
パーマは二浴式でしたか?
704スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 11:25:50
なぜか責められる現役美容師w

>>702は質問があればその有名店の有名美容師にしなよ。
なんで2ちゃんにいるの?
705スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 11:26:45
二浴式ってなんですか?
706スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 11:40:02
空気読まずに質問。
メッシュ入れるのっていくらくらい掛かるんでしょうか?
707現役美容師:2006/11/07(火) 11:57:41
二浴式は二液で酸化させますので、髪は痛みますもちろん地肌にもよくありません。
庭に撒けば草も枯れるくらいの毒性がありますので、しょっちゅうパーマかけるのは避けたほうが無難です。
ストレートにも色々あるので一概には言えませんが、出来れば一浴式の優しい液体のパーマで伸ばしたほうが、
根元から自然な仕上がりになるのでいいとおもいます
708現役美容師:2006/11/07(火) 12:00:59
メッシュの件ですがお店によって値段設定は違うのでなんとも言えませんが
5000〜7000円と見ていいかと思います
709通りすがりの美容師:2006/11/07(火) 12:32:39
>>702は一気に酸化させるっていってるから二浴式だろうな。
二液で痛むとかアホか。
二浴式って一剤のアルカリ還元でまず痛むんで、
アルカリ性に傾いていた髪の毛を二剤で無理やり酸性にもっていくから更に痛むだけだろ?
ブロム酸だと確かに置き過ぎれば痛むけど、過水タイプなら殆ど問題ないしな。
どちらの場合も酸リンスを中間と二剤後に使えばほぼ問題無しだ。

そもそも一浴式なんてパーマもストレートもダメージ毛じゃなきゃかからんだろ。
適当な説明すんなよ。
710スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 12:44:48
コテつけて答えればいいのに…
711>>693:2006/11/07(火) 12:50:33
>>694さんはいつパーマかけたんですか?

712スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 13:04:48
一浴式のストレート?矯正のこと?
痛まないならやってみたい
713スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 13:04:52
カラーって痛い?
714スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 13:05:39
>>711
昨日なんですよー。もう取りたい…。
715693:2006/11/07(火) 13:18:05
>>714
自分もつい最近かけたんですけど、今かなり髪傷んでて迷ってるんですよ;

716現役美容師:2006/11/07(火) 13:21:59
一浴式がダメージ毛じゃなきゃかからないなんて失礼ですが勉強不足じゃありませんか?
商品名は出しませんが今のパーマ液は進化しています。私は自然派の美容室に勤めてるので、
普通の美容室には伝わらないこともあるかもしれませんが、痛まないパーマが存在してるんだから、
人間の体に良いほうを進めるのが本当の美容師じゃありませんか?
717スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 13:30:13
この板NGできんのか。
718スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 14:04:47
>>716
自然派の美容室とは?痛まないパーマってあるんですか?
719通りすがりの美容師:2006/11/07(火) 14:16:48
でた、自然派!
ビー○ンですか?w

一浴式もいろいろ試しましたが本当に対象を選びます。
健康毛相手だとゆるいカールくらいなら良いかもね。
ストレートもせいぜい
パーマ伸ばし、ボリュームを抑える、ゆるいクセ毛を伸ばす程度。

このジャンルは昔から研究されていましたが、未だにパッとしません。
本当に一浴式で充分な効果を引き出せるなら、今頃業界の主流になっている筈です。
あまり期待させるような事いうのは控えましょう。
720通りすがりの美容師:2006/11/07(火) 14:38:37
ああ、そうそう。一浴式の危険性について
コレ忘れてた。追加ね。

コールド一浴式パーマ 
1剤のみのパーマ液。
2剤処理は空気酸化により行う為、1剤のチオ濃度、pH、アルカリ度の範囲は狭く上限も低く設定されている。
チオグリコール酸で強制的に還元した毛髪を空気酸化だけで元に戻すという、
かなり無理のあるシステム。
2剤処理の必要が無いので、処理時間は短いが毛髪への負担は大きいと思われる。
721スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 15:37:47
こんな美容師達がいる店には行きたくないと思うのは
自分だけか…?

てかいいかげんにしろ、大人げないから。
722スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 16:04:26
で、カラーリングは痛いのか詳しく教えてくれ。
レベルスケールとかの関係も詳しく頼む!
723スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 16:10:54
自然派とかの店に騙されるよりはましでそ
724スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 17:47:22
んで自然派ってなんなのさ
髪にどういいの?
725スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 19:48:40
髪にいいような気がするだけで嘘っぱちって事でしょ。
上の方にのってたビーワンで調べたら面白いよw
726スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 23:09:43
美容師がお客の職業を聞きたがるのはお金持ってるか知りたいんじゃない?
美容にかける費用が違うと思ってるだろうし。
私、「肌すごいきれいですね。お金かけて丁寧にお手入れしてるんですか?」
って聞かれたことあるよ。その後職業も聞かれた。
ヘアスタイルはシンプルなので美容院にお金かからないけど。
通ったらいろいろ勧められそう。
727スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 00:17:28
あー・・・そうなのか 納得
住んでるとこ聞いてきたり服装・持ち物チェックされてるしね
728スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 05:20:06
>私、「肌すごいきれいですね。お金かけて丁寧にお手入れしてるんですか?」
って聞かれたことあるよ。

自慢かよwwww
729スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 06:46:12
確かに職質はいやだな
730スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 13:57:32
職業聞いといて、あー自分はその仕事出来ないっすねーとかいう奴、何なの?
731スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 14:37:40
何なのと言われても・・・
732スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 15:49:21
誰か教えて下さい。
パーマかけて1週間、元々癖がつきにくい髪質なのか、緩めにかけただけなのか、なんかフワフワ感がなくなったような気がします。
1週間以内なら無料保証としてかけ直してもらえるのですが、なんか私のアフターケア(?)が悪いだけのような気がして…
こういう場合、無料保証を施してもらってもいいのでしょうか?
733スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 16:03:13
>>732
普通の店なら見てくれるよ。
734スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 16:58:30
カット中やブロー中に急に「大丈夫ですか?」て聞くのは
何が大丈夫って意味なのかがナゾ
735スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 17:10:31
質問なんですけど
矯正とカットっていっぺんにやったら
やっぱり髪によくないですかね?
736スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 20:59:22
>>734
聞かずにいられないほどキョドってたんじゃね?
737734:2006/11/08(水) 21:05:56
そうかw確かにきょどっていたのかも
738スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 21:09:34
>>733
ありがとうございます!
739スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 21:11:01
天パが普通のパーマかけたら変かな?
ブローでまっすぐにしてからコテで巻いたほうがいいかな?
740スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 23:27:25
エクステのことなんですが、1本が450円で追加が320円ってことは定額の30本や20本以上つけると、1本450円で計算されるんですか?追加というのは付けた後、また別の日に二度手間で付けにいくと追加の料金ということなんですか?
741スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 23:40:16
すいてもらうだけで美容院ってあり?
742スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 23:56:15
ちょっと相談です

自分は今高校生です。相談は髪型についてです
今、自分はガキみたいな髪型です。短髪でツンツンなよくある中学生みたいな感じです。
http://home.rasysa.com/b2c-yamate/style/image/13866_11.jpg (ヘアスタイルサイトにあったものです
このような髪型にしたいんです。一応美容院で切っています。
質問は、
・このような髪型にするまでどのくらいの期間伸ばさなければいけないのか
・伸ばしている間に中途半端に髪型が変なのになったらどうすればいいか
ぜひ教えてください。お願いします
743スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 00:02:28
半年ぐらいじゃね知らんけど
744スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 14:22:53
価格のことなんですが、例えばパーマ(カット込み)8500円
カラーリング(カット込み)7400円と書いてある場合カットしない場合はその分安くなるんでしょうか?
ちなみにカット料金は3900円です。
745スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 15:59:28
>>742
適当に伸びてボサボサになったら
美容院いってこの写真みせてこんな感じに伸ばしたいからとりあえず整えてくれ
みたいに言えばいいんじゃねーの
746スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 16:20:51
いつも読んでるファッション誌に髪型のコーナー(?)があって
やりたい髪型が載ってたんだけど雑誌丸ごと持って行っていいかな?
切り抜いたり1ページだけだけのほうがいいかな?普段持って行ったりしないので…悩んでます
747スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 16:22:26
本ごと持ってっていいと思います

私的にですけど、切り抜きは中学生って感じでダサい気がします・・・
748スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 16:31:11
切り抜きだとダサイとかあるのか・・・・
749スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 19:31:26
人による
750スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 21:07:03
電話予約の仕方おしえて!何から言えばいいの?
751スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 21:15:29
>>744
安くならない
752スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 21:17:21
>>746
そんなもんどっちでもいい
美容師は慣れてるからなんとも思ってない
753スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 21:18:21
>>750

初めてなんですが予約お願いします
754746:2006/11/09(木) 21:40:46
ありがとうございます。
人それぞれみたいですね。あまり気にしないで雑誌ごと持っていっちゃいます。
755スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 02:57:00
俺、前は切り抜きだったが、ここ数年雑誌を写メで撮るか?
DVDやテレビを写メで撮るね。
756スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 07:09:58
>>744セットメニューと単品メニューって、ありと思うよ。
単品よりセットの方が料金がお得になっている所のが多いと思うんだけどな?
カット単品料金の中には、シャンプー・ブローも含まれるのだから、単純にそのカット料金が引かれるなんて事はない。
757スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 09:56:38
トリートメント(\3000くらい)だけしにいってもうざがられない?
男だけど
758スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:04:07
普通ですよ。
俺もやったことある。
759スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:09:54
じゃあ行っちゃおうかな('v')
ありがつお
760スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:22:23
女ですが
訳あって、一年くらい髪切ってない&染めてないけど
行ったら美容師さんに笑われますよね…
761スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:24:47
笑わないから安心しる
762スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:28:43
なんのために美容院いくんだよ!
ついてくれたスタイリストに最近美容院来れる時間が全然なくてくらいのこと言えば
別にたいした問題じゃないじゃんみたいな系ってゆう?
763スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:33:36
>>761
>>762
ありがとうございます
実家に引っ越して前の美容院には通えないんですが、
新しい美容院探して、勇気を出して予約入れようと思います
764スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 10:50:21
「おまかせ変身コース」とかってどうなんだろう?
今の髪型を本当にどうにかしたいけど、自分に似合う髪型とか全然わからなくて。
かと言って「したい髪型は?」と聞かれても、よくわからない。
ちゃんと髪質とか見て似合う髪型にしてくれるのでしょうか?
すごく不安。
765スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 16:09:37
>>760
( ´,_ゝ`) プッ
766スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 18:16:26
>>760
プゲラ
767スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 18:58:50
>>760
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
768スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 21:44:47
友達の結婚式で、地方に行きます。
ドレス用のセットを、式場近くの美容院でお願いしようと思ってるんだけど、
当日こんな髪型で!とオーダーするので大丈夫でしょうか?
一応、ネットで美容院を検索して、予約はしていくつもりですが、
本当なら事前に一度打ち合わせ(?)するものなんですよね。
美容院でセットしてもらうのが、今回が初めてなので、どうしたらいいのか…
769スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 21:57:35
>>768
予約するときに相談してみたほうが無難だと思いますよ。
770スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 22:14:55
顔が不細工だからせめて髪型よくして清潔感は損なわないようにしたいんですけど
不細工でも切り抜きとか持ってってもおkかな。。
771スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 22:23:36
>>770
かっこよく、可愛くなりにいくんだから無問題
772スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 22:58:26
>769
わかりました…
773746:2006/11/10(金) 23:36:12
原宿の美容院(小さめ)の店長だったらどれくらい給料もらえると思いますか?
あとどれくらい遅くまで仕事してるとおもいますか?
774スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 23:59:57
カラーとトリートメントとカットやると時間どれくらいかかる?
775スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 02:00:16
実際床屋との違いってなに?
床屋ではこういう切られ方をするけど、美容院では普通こういう切られ方をする
っていうのはあるの?
776スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 02:25:30
http://happy.ap.teacup.com/rago/
この店の店長、客を妊娠させた。。
777スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 02:32:21
床屋ではモミアゲが吹っ飛ぶけど
美容院ではだいじょぶ
778スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 02:37:54
>>775
顔剃りの有無
779スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 04:16:27
ツイストかけたいんだが何て言ったらいい?
780スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 04:49:13
U-REALMのホムペ教えてください
781スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 10:35:13
わかりました
782スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 11:23:03
タレントのふかわりょうみたいな
髪型の男が脱オタのために
美容院いったら美容師さん達ってひきますか?
783スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 11:35:37
美容室で髪染める時って、色の名前を言うの?
784スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 13:38:42
先週美容院行ってきたんだが
襟足とトップのセンターラインがちょっと長い気がして
5ミリぐらい手直ししてもらいに行くんだけど
こんな5分で終わる様なこと頼むのってやっぱウザい?
それと、トップのセンターラインって表現おかしいかな?
ソフトモヒカンみたいになるのが嫌で
中央を短くしたいんだけど…
785スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 16:18:48
前髪だけ縮毛かけてエクステ25本ぐらいをつけたいんですが大体何円ぐらいかかりますか?ちなみに髪多目です
786スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 18:50:06
タレントのふかわりょうみたいな
髪型の男が脱オタのために
美容院いったら美容師さん達ってひきますか?
787スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 18:51:49
>>786
ちゃんときれいなヘルメット型にととのえて奇抜な服でいけば一目置かれると思う
788スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 19:06:18
男がシャンプーブローだけで入ったら変ですか?
さらさらにブローされたいんですけど。
789スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 21:21:54
変じゃないです
790スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 22:48:43
>>783
カラー頼むと色見本持ってくるから相談すればいい
791スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 22:50:46
>>784
迷惑じゃないができれば切ってるとき言ってもらいたい
5ミリだろうが最初からやり直しだから
792スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 22:52:06
>>785
店による
とくにエクステ料金は店によってバラバラだし
793スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 22:52:48
>>788
別に変じゃない
794スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 01:13:10
デジタルパーマをこの前の日曜日にかけて、ちゃんとかけた後1日待って
シャンプー(もちろん市販)したら一気にとれたのでこの前の木曜日に
普通のパーマをかけに行きました。

そしたら、デジパ→普通のパーマだったら薬剤違うらしいしかなり痛んで髪の毛
切れまくるかなと思ったら、全然痛まずしかもトリートメントのいつもやってるやつより
高価なやつまでも無料でやってくれました。
私的に、デジパ→普通のパーマを1週間もあけないうちにかけても髪にトラブルが
生じないっていうのはかなりレベル高いなーと思ったんですが

この美容師さんは技術のある方だと思いますか?
795スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 02:26:09
デジパ→普通のパーマで傷まないってスゴいね!!
ふつうなら美容師も止めるだろうに
美容師の腕でもあるかもだけど、そこで使ってる
薬剤がいいものかもしれない、お店知りたい
796スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 09:06:25
美容院にナカノのワックスあるか聞くだけで髪切らないで帰るのってありですか?
797スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 09:14:57
>>796
聞くだけで買わないのなら電話でいいんじゃない?
798スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 10:40:43
>>797
なるほど!全然思い付きませんでした(汗)
ありがとうございました
799スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 12:25:39
デジタルパーマのロッドを巻いて加熱してほしいんですが、パーマはかけたくありません。
ロッドだけ巻いてセットしてもらうってのはありですか?
800スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 14:16:57
>>799
セットで頼んで巻いて下さいって言ったらしてくれると思う
801スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 14:32:32
>>800
本当かよw
あまり適当なことは言わないほうがいいかと。
802スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 18:00:17
スレ違いかもだけど

眉用のかみそりって100均一製で大丈夫でしょうか?? 
803スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 18:26:11
一般的な店での質問です。

ストレートパーマ7000円 と書かれていたら
ある程度の長さの人がかけたら7000円であって
男子ほどの長さであれば7000円以下ということもあるのですか?
804スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 21:15:12
>>803
ねーよアホw
805スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 21:16:27
>>803
ねーよバカw
806スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 23:28:27
そんなに>>803をいじめるなよ。
男子とか言ってる時点で、女子中学生決定だろ。
ものを知らないのも仕方がないよ。
>>804-805のせいで自殺したらどうするんだ。
少しは相手の年齢考えてからレスしろよ。
807スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:17:29
アシメにしてください
って頼むの変かな?
808スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:24:03
へんじゃない☆
809スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:40:07
そっか、よかったー
810スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:43:00
脱オタしようと初美容院にいこうとしてる学生だけど
同級生の目にどう映るかが怖くて仕方ない
美容院にいかないやつがいきなりいって髪きれいにして脱オタ必死だな
とかいわれそうで・・・
811スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:43:43
×いわれそう
○思われそう
812スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 01:50:33
なーんか3ヶ月美容院行ってないと緊張する
今までこんなことなかったのに
ガクガク{{(゜д゜)}}ブルブル
813スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:06:04
前ブロー中ずっと美容師さんの手が耳たぶにあたってたんだけど、
これわざとだよね?
少しだけなら気にならないけど、ブロー中ずっとだった。
まあ自分の耳たぶは体で1番自慢できる場所なくらい、
形も触り心地も抜群だから触りたい気持ちはわかるけどwww
ただくすぐったくて笑うの我慢するのが辛かった。
814スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:14:38
髪染めるとき雑誌の切り抜きもっていくの変じゃないよね?
後美容師と話すの苦手なんだけどどうすればいい?
815スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:19:44
腰まであるロングでパーマカラーカットだと何時間くらいかかりますか
816スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:26:19
4時間弱
817スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:37:40
>>816
ありがとう
818スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 02:53:31
矯正とストパーの違いって何?
819スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 03:00:41
半永久的か短期的か。
髪の痛みが激しいかマシなのか。
820スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 08:05:16
>>813
福耳様
821スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 08:56:41
>>819
「半永久的」は嘘だろう。
使う薬が違うとでも言っとけよ。
822スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 10:14:58
矯正は強いくせ毛の人がかけるもの。
ストパーはストレートの人がパーマを落とす時などにかけるもの。
823スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 10:47:02
( ´,_ゝ`) プッ
824スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 11:03:29
パーマカットって要予約が常識?
平日の昼間に行こうと思うんだけど、予約無しで行っても大丈夫かなあ?
その店は特に混んでるって事もないんですが・・・
825スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 11:09:00
こんな質問していいのかわからないんですが、原宿・渋谷辺りでカラーが安くて良い感じの美容院てありませんか?
826スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 11:57:08
ファミリーヘアサロンに学生が一人で行っていい物か悩む。
こういうところって普通は家族連れが主流なの?
827スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 12:25:42
>>824
普通は予約するけど、予約しない理由は何かあるの?
828スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 12:43:53
私は男ですが、かっこよくなりたいので、はじめてパーマをかけようと思ってます。ですがどのパーマをかけたらよいかわかりません。アイパーとかストパーとか色々ありますがどのパーマにすればよいのでしょうか?
829スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 14:11:34
峰フジコのヘアカラーは何色だと思いますか?
830スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 14:38:44
ヘアカラーのレベルで7とはどのくらいの色なのですか?
また数字が大きいほど明るくなるものなのでしょうか?
831スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 14:50:46
>>825
あります
832スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 14:53:07
>>831
値段や場所など詳しく教えていただきたいです。
833スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 15:31:18
え、パーマの予約って初めてでもできる?
834スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 15:55:29
>>832
つ 地域スレ & まちBBS
835スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 15:56:41
>>833
それができなかったら
どんな店も初めて来る客の受け入れができないでしょ
836スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 16:30:03
スレ違いかもだけど

眉用のかみそりって100均一製で大丈夫でしょうか?? 
837スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 16:44:25
>>836
なんで駄目なの?
838スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 16:50:05
>>836
スレ違い
839365:2006/11/13(月) 18:26:13
117さんみたいな人が消えたせいか
荒れてますね。。
大丈夫だろうか
840スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 19:26:05
夕方に美容院でカット(シャンプー)してもらった日も家でシャンプーとかしますか?
841スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 19:52:41
117がいないとでもw
842スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 20:06:59
私カットでもパーマでも予約なんかしたことないよ。
大抵空いてるし、混んでても多少なら待つ。
要予約の美容院も人気のとこではあるから調べた方がいいんじゃない?
843365:2006/11/13(月) 20:17:02
>>841

あれっ、いるの?w

>>840

もし家で夕方シャンプーしたならしないと思うけど
外出歩くと薄汚れる気がするから(実際汚れるらしぃし)
したくなるだろうなぁ。。
先日の件(シャンプー+カット+カラー+パーマ)では
カットとパーマしたら1日シャンプーするなと言われたので
しなかった。美容院では何も注意されなかったけど・・

頭って2日洗わないとびっくりするほど臭くなる
鬱・・・・・・
844スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 22:32:35
ちょっと教えてください。
よく美容院のカードとか配ってる美容師さん?いるけど、
街歩いてるときに後ろからついてきて、
「すいません、僕○○(美容院らしい名前)の美容師なんですけど〜〜」って
声かけてくるのって、美容院ではよくやる客引きなの?
845スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 02:28:19
客引きじゃなくてカットモデルの依頼では?
846スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 02:35:58
話を豚ギルようで悪いのだが、髪の毛をおばちゃん達が寝るときにカールさせとく為にするプラスチックのリングのやつの名前知ってる人いる?
最近はそんなのしてる人いるのか知らないけど、気になったもんでスマンがおせーて
847スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 02:43:36
リング?カーラーじゃなくて?
848スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 03:02:50
長さは3・4cmぐらいなのかな
筒状になってて髪に巻き付けるやつだよ
カーラーって言うか分からんけど
849スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 06:48:38
美容室ってパーマだけでも利用出来ますか。
850スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 06:59:15
シャンプーとブローが漏れなく突いてきます
851スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 13:38:35
>>848
カーラーは睫毛(まつげ)をUPさせる道具で髪をカールさせるものでは無いから違うよ
852スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 13:51:30
>>851
ネタのつもり?全然面白くないんだけど
853スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 14:01:08
それはビューラーではないかね?
854スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 16:38:59
855スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 17:59:32
実家に戻ったので、行きつけだった美容院へ二年ぶりに行ったのですが、私のカルテなかったみたいでもう一回住所とかを書いてと言われました。カルテはどのくらいで処分されるの?
856スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 18:16:35
>>847
やっぱりカーラーだった。教えてくれてサンキュウな。
857スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 18:29:45
>>844
私これよくやられるんだけどあれ何?
カットモデルってあんなナンパやキャッチみたいにして見つけるの?
態度はすごく丁寧な人が多いけど・・・
858スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 19:00:17
カラー行ってベージュアッシュ系をたのんだら「エクステがどんなものを使ってるのかわからないのでカラーできません」って言われました。
自毛とエクステの色が多少違う位なら構わないんですが全然違う色になってしまったりするんですか?
カラーしたい場合はエクステ外してからカラー→合うエクステをつけるの順番が一番ですか?
859スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 19:34:42
ドライカットだっけ?
なんか髪を洗わずに切るのを売りの一つにしてる店なんだけど、
スプレーでちょっと固めててもいけるもの?
それともスプレーは付けずに行くべき?
860スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 01:24:02
美容院行きたいんだけど、頭にアトピー(?)が出てきちゃった…。
私は別にシャンプーがしみる(可能性がある)のは構わないけど、
やっぱり美容師さんも頭に傷がある人をシャンプーカットするのは嫌かな?

早く髪切りたいよ…
861スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 09:00:19
今日予約無しでパーマ行ってみるわ
若干引きこもりの癖があるけど切り抜き持っていって頑張ってきます!
862スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 11:44:02
>>857
そんな感じだよ。一瞬キャッチセールス?って思うけどね。確かに丁寧な感じの人が多いと思う。
863862:2006/11/15(水) 11:47:00
あっ、でもチラシ配ってる人に声かけられたことないな。手帳とか持って、モデル探してますって感じの人。
864スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 12:21:24
チラシ配ってる人と声かけてくる人は別だよ。
865スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 12:38:24
昨日、髪の毛切ったら最悪・・・
希望通りにしてもらえないし。
切られすぎた。
最近チェーン店で出してるみたいなんだけど、絶対にもう行かない。
866スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 12:38:30
パーマって行ったらすぐあててくれるんですかね?
867:2006/11/15(水) 12:49:20
今日縮毛矯正をしますが、アイロンかけて行っても問題ないでしょうか?
868スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 13:00:05
俺の行ってる所ではシャンプー終わった後にホットタオル
みたいなものを渡されるんだが
それをどうやって使うのかいまいちわからんよ(´・ω・)
869スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 13:50:46
夜勤明けでそのまま美容院に行くので1日髪を洗ってないので美容院で嫌がられますかね?
870スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 14:09:10
もっと臭いお客さんがいますので大丈夫です
871スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 16:33:27
19歳男ですが、どれくらいお金もっていったらいいでしょうか?
872スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 16:47:57
100万円ぐらいあれば大丈夫
873スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 18:16:12
>>872
ありがとうございます
874スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 21:05:12
どういたしまして
875スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 21:19:37
2時間ぐらいブローで焼かれたいんだけど、ブロー代ってどれくらいかかる?
876スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 22:13:06
877スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 22:40:28
最近の若者みたいなやや緩い髪型にして欲しかったのに
短髪ツンツンになってしまいました。
パーマはHP見たら1,0000円からって書いてあったけど
そんなに高いんですか?それかけないと君の硬い髪質では
短髪ツンツンが限界だと言われました。
しかも短髪の方が似合うとも言われてしまって次回どうしたらいいのやら。
878スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 22:55:17
いいじゃん☆
キムタクも短髪のほうが似合ってるしね。
879スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 22:59:01
>>878
早速レスありがとう。でも今の髪型は床屋とほとんど変わらない希ガス
違うところっていったらバリカンで刈られてないとこかな?
他にも髪染めない?とか聞かれましたがチャラい男と見られそうで
できなかった。最初で最後っていうことでやってみようかな。
880スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 23:34:21
>>879カラーしてるやつ=チャラ男なのか‥

がんばれw
881スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 23:37:04
大学生の男で髪染めてる人多いのかな?
来年から大学生だけど染めようか迷ってるけどどうしよ(校則では大丈夫だけど)
882スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 23:41:37
ZESTで使ってるX・WAXの他のワックスの名前を知ってる方いたら教えてください。
883スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 00:29:50
>最近の若者みたいなやや緩い髪型にして欲しかったのに

>他にも髪染めない?とか聞かれましたがチャラい男と見られそうで
できなかった。

おっさん??
884:2006/11/16(木) 08:47:47
U-REALMってガク割ある?
885スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 09:07:06
879さん、まずはやってみたら? カラー変えるだけでも、結構変化あるよ!
886879:2006/11/16(木) 10:41:11
>>881
大学は染めてる人が多いよ。

俺は大学生だけどカラーってだいたいどのくらいで抜けちゃうの?
てか今朝も何もしなくても髪が立っとる…
こんな広がる髪質じゃなかったらもう少し違う髪形になってたかも
まあ今は短髪を楽しむことにする。
887スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 13:56:53
マッサージしてもらってるときって目をつぶってても変じゃないですか?
888879:2006/11/16(木) 14:05:15
>>887
変じゃない
はぅぅとか言ってればおk
889スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 14:24:29
はぅぅw
890879:2006/11/16(木) 14:45:29
マッサージはほんといいよ
オートシャンプーとかもよかった
次散髪行くときはとっくにレス1000いってるだろうからROMる
891スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 16:43:22
美容室にトリートメントだけ買いに行くのは失礼だろうか?
892スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 19:33:17
いや、OKだろ。
オレはマッサージされるとくすぐったくて笑っちゃうから拒否してる。
893スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 20:46:14
オートシャンプーされてると、女性に下半身を触ってもらいたくなる。
894スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 21:09:04
男性では駄目ですか?
895スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 21:20:48
ウホッいいよ
896スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 22:02:53
自閉症なんですが、美容院に行っても笑われませんか?
897スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 00:44:51
変な行動しなけりゃオケだろ。てか釣りだろ?
898スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 00:51:56
美容院なんてここ何年も暫く行ってないなあたまには行くかあ
899スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 00:55:58
縮毛矯正にするかゆる巻きパーマにするか迷っているのですが、
お店に行って美容師さんに相談したら迷惑ですか?
900スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 01:37:35
髪の色を淡いブルーアッシュにしたいのですが、一ヶ月ぐらいで黄色みが入ってきてしまうと聞いたのですがどうでしょうか?
色を保つにはどの程度の間隔で美容院に行くけば良いでしょうか?
901スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 14:45:25
美容院行ってきた
カットカラー6000円で安かった
カラーはオレンジでドキュンもどきになっちゃった('A`)
902:2006/11/17(金) 14:55:50
縮毛矯正かけて来たんだけど、液を頭に塗って、ラップして傘型の機械で温めて、洗髪してアイロンしたんだけど
これって普通なの?
俺1店しか行ってないし、理容院でしたからちょっと疑問に思ってね。
903スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 16:18:29
>>899
客からの相談を受けるのも美容師の仕事だから無問題

>>900
人によって色の抜け具合は違うから抜け気味になってきたらその都度
行ってみたらどうかな

>>902
私の行った所もそんな感じ
液は十分置きに二、三回塗り直したりした
904スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 18:38:42
エクステ、カラー、デジパしたいんですが一度にはできないですよね?
デジパ→後日カラーとエクステの順番でいいんでしょうか?

カラーとパーマの間ってどれ位あけるものなんですか?
905スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 19:27:45
リタッチとファッションカラーとヘアマニキュアの違いオセーテ
906スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 03:27:23
雑誌に予想カット時間120分金額約11000円、とか書いてるけどカットの仕方によって金額ってかわるもんなの?
おれんとこ男のカットは4500円としか書いてないからどんなカットでも同金額でしてもらえるの?
907スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 11:27:03
美容室予約する時に「カットとカラー」で予約したんだけど、
当日持って行く予定の割引券には「カット・カラー・トリートメント」って
書いてあったんだけど、当日にトリートメント込みに変更ってできる?
カウンターで何も言わずに割引券渡して平気?
908スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 18:51:38
今日美容室行ってきたんだが、やっぱプロのブローの技術はすげぇわ
なんかツヤツヤになった
909スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 19:28:44
カットモデル探してカットするのって、アシスタントの人だけなんですか?
910スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 20:54:22
シャンプー後のシーブリーズみたいなのをつけるのやめてほしい。
あのにおい嫌いなんだよね。
911スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 21:53:27
言えばいいじゃん
912スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 23:14:56
1年近く美容院には行ってないので髪はかなり伸びてるのですが、
もう面倒だから自分で切っちゃおうかなと思っているくらい、
髪型にはこだわりがありません。

どうせだったら経験の浅い美容師さんの練習台としてでも
自分を有効利用できるなら、ぜひ使ってもらいたいなと思います。

べつにこんな申し出っていらないですかね?
ニーズがあるとしたら、どこに連絡したらいいのでしょうか?
913スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 01:51:58
914スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 11:27:19
>>911
「つけないで」
「いや、整髪料とかじゃないから大丈夫ですよ」
問答無用でつけられましたが、何か?

そのあとすぐ別の美容院で事情を話してシャンプーしてもらって、
シャンプー後に問答無用でびちゃっ。
「つけないでって言ったのに」
「これは育毛剤みたいなものですから、そういうのとは違いますよ」

美容師って頭悪いな。
全員死んでほしい。
915スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 12:25:12
たぶん>>914の頭皮がよっぽど臭いんだと思うよ
916一平教養:2006/11/19(日) 12:27:36
大至急教えてよ!

ペースとなる補充は何処らHireすれば?
917スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 12:49:54
>>914
シャンプー後にそんなのつけられた事ないんだけど、ハゲてるの?
918スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 13:44:16
今日染めてきた
でも短くなってきたおかげでただでさえ童顔なのに更に若返った。。
26歳って言ったら高校生くらいに見られる

どうすればいい?
919スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 13:47:56
>>918
男ならヒゲ
女ならメイクを濃くする
でいいんジャマイカ
920スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 13:53:20
>>918
苦労するといいよ
921スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 17:56:50
>>917
ハゲてます
922スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 17:57:28
>>919
女ですがヒゲを生やすことにしました
923スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 18:04:27
>>922
くだらねー
924スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 18:20:27
>>922
くだらねー
925スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 00:36:39
>>917
ふさふさです。
今まで何十件も美容院行ったけど、どこでもつけられましたよ。
マッサージしますとか言って、つけていいかも聞かずに問答無用でいきなり。
美容院ならみんなそうだと思っていました。
926スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 01:21:31
美容院って顔の毛剃ってもらえないんですよね?
眉毛の手入れとかもしてもらえないんですか?
927スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 10:35:56
顔剃りは理容室?かな
眉カットはメヌにある美容院もあれば裏メヌ的な美容院もあるよね。
ただ眉カットって美容院によって値段がピンキリだから…
928スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 17:53:31
眉細くする奴は例外なく頭が悪い。
929スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 20:03:07
眉の手入れしない奴は例外なくファッションもダサ
930スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 20:30:40
デザインパーマって何ですか?
931スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 21:43:40
眉の手入れしてる奴の顔のほうがダサいと思う。
あれをいいと思えるやつの脳みそがどうかしてる。
まあ、髪を茶色くしないとダサいと思ってるような奴らだから、
まともな人間として扱うこと自体間違ってるけどね。
自分自身のありのままの姿を否定してるんだもんな。
そういう奴らはいっそ死んじまったほうがいいのではないかと思うよ。
932スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 21:59:06
いいすぎ。
933スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 22:21:21
>>931
ものすごいコンプなんだね。大丈夫?
眉ぐらいどうでもいいのに。
934スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 00:16:28
>>917
ハゲてます
935スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 01:36:01
眉の手入れといじりは別物だよね。
細すぎるのは何か違うと思うが、手入れ整えくらいはした方がいい鴨。
936スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 02:37:25
>>931
ほんとなんかトラウマでもあったのかって思うくらい固執してるな。
髪は最近は黒かナチュラルブラウンが主流だから変に染めてる方がダサい時代だけど、
眉の手入れはマナーだと思う。細すぎるのは馬鹿っぽいけどノータッチの奴よりはマシかな。
937スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 07:23:07
相談です。

いつも夜に縮毛矯正に行って終わるのは深夜です。(21:00-00:00)

いつも申し訳ないなと思いつつ、こちらとしてはとても助かっています。

次回行く際にお礼として手土産を持って行こうかと思うのですが、何が良いでしょうか?
938スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 11:27:03
自分で髪を切ってる人っていたら聞きたいんだけど、後ろ髪って上手く切るコツありますか。
939スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 12:16:03
>>938
背後霊にお願いする…
940スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 12:20:16
>>938
後頭部を左右ツーブロックに分けて
前にもってきてカット
前にもってこれないくらい短いのならあきらめる
941スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 19:48:48
おならをしたらちょっとウンチがパンツについちゃったんだけどどうすればいいですか?
そのまま洗濯したら水に溶け出たウンチの粒子が他の洗濯物に付いちゃいそうで…
942スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 20:14:28
パンツ一枚だけを洗濯機にかける
943スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 20:20:38
タートルネック着て行ったら迷惑ですか??
944スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 21:01:29
大丈夫です
945スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 21:18:45
髪切りにいって
「短くしたくないんですけど、そろえる感じでお願いします」
って言えば伝わりますかね?
946スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 22:37:45
昨日初めてエクステをつけました。14本です。毛先が揃いすぎて厚いので、すいたりシャギー入れたりしても大丈夫なのですか?
947スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 22:54:50
あたりまえじゃん。
その美容室で聞かれなかったのか?
948スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 22:56:20
>>937
せんべい
949スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 00:02:24
女性が切ってくれるところってどこですか?
950スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 00:21:00
>>949
メイド美容室
951スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 00:52:44
>>937
現金
952スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 01:00:56
5年以上通ってる美容室のスタッフの女の子を好きになりました
相手も脈がありそうです。
美容院では客とのお付き合いはどのように考えてるのでしょうか
やはり厳禁なのでしょうか?
953スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 01:05:46
んなこたない。気軽に食事でも誘ってみなよ。
954スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 03:14:24
雑なアシスタントさんがいて、会話も仕事の愚痴ばかり。
ドライ中もカラー中も溜め息まじりで、毛量が多い客だから面倒臭いのかな‥と憂鬱になります。
もうその人に触って欲しくないのですが、お店の方にどうやって伝えればよいでしょうか。
やっと安心してお任せできるスタイリストさんに出会えたので、悩んでいます。
お店を変えるか、そのアシさんが辞めるか移るかスタイリストになるまで耐えるか‥
955スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 08:02:07
デジパかけたいんですけどエクステついてても大丈夫ですか?
956スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 12:53:48
店による。
957スリムななし(仮)さん
今まで床屋にしか行ったことなくて、今日、初めて美容院に行く予定なんです。
ずっと、おかっぱ頭にしかしたことなくて、
なりたい髪型って、どうやって伝えたらいいの?
TVも雑誌も見ないし。
やっぱり、あんな素敵な場所に行くには、美人な人や可愛い人じゃないと行けないのですか?