肌に効く!にんじんジュース2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
お肌のための、にんじんジューススレです。

■ペットボトル
富良野にんじん100(ふらの農業組合)
まろやかキャロット(カゴメ)
キャロット100%(伊藤園)   などなど

荒らし・煽りはスルーでお願いします。
2スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:31:41
■関連スレ
人参りんごジュース (健康食品・サプリメント板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1112344378/

野菜ジュース Part2(健康食品・サプリメント板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140443187/

野菜ジュース総合スレッド(ソフトドリンク板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1144420206/
3スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:34:27
>>1
どれも近所で売ってない(涙)
4スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:36:33
■前スレ
【ニンジン】肌に効く!にんじんジュース【人参】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157090353/
5スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:36:34
重複させんなクズ
6スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:44:15
売ってない人は自作どうかな?
私は自作の飲んでいるけど、市販のものよりも効果があって良かったです
慣れれば面倒くさくないし、肌の為だと思って毎朝作ってます。
7スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:48:10
>>1さん乙です!
8スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:50:00
>>6
家族が冷え性対策ににんじんジュース用に超高性能ジューサー買ったけど
なんかくずが毎回出てすごい。なんかジューサーもオレンジに
なってきちゃってるし。でも美容のためならがんばんなきゃだめ?
9スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 23:59:07
知るかっ!
10スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 00:06:38
>>1

一応sage進行推奨でまったり行きましょう
11スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 00:08:38
こっちは重複スレです。
移動お願いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157983637/l50
12スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 14:52:49
w
13スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 01:14:32
テンプレ再度貼りますねー
14スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 01:15:31
実質
【ニンジン】肌に効く!にんじんジュース【人参】3です

☆★綺麗になるために何してる?2★☆ (化粧板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143607457/
で話題になったにんじんジュース。
お肌のための、にんじんジューススレです。

◎お手軽ペットボトルでも十分効果ありです。
◎肌が綺麗になった!毛穴が小さくなった!
◎顔だけではなく体もすべすべ滑らかになった!
◎にんじんジュース飲むと体ポカポカしてくる!冷え性に効果あり!

△しかし、余りに飲みすぎると身体が黄色くなってくる事もある諸刃の剣。
△にきびが悪化したという報告もあるので、過剰摂取は禁物です。

1日150ml程度、食事時に摂取がお勧めです。寝る前の摂取は避ける。
日々の食生活を見直し上手に栄養補給し、肌を綺麗にしましょう!

ニンジン料理レシピの書き込みも大歓迎!

前スレ
【ニンジン】肌に効く!にんじんジュース【人参】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157983637/
15スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 01:16:02
■ペットボトル
富良野にんじん100(ふらの農業組合)
まろやかキャロット(カゴメ)
キャロット100%(伊藤園)   などなど

・必要なβカロチンはにんじん1/4で摂取できます。
・ペットボトル1本に人参12本分入っています(まろやかキャロット)

■関連スレ
人参りんごジュース (健康食品・サプリメント板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1112344378/

野菜ジュース Part2(健康食品・サプリメント板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140443187/

野菜ジュース総合スレッド(ソフトドリンク板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1144420206/
16スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 01:16:57
■【参考資料】6/9読売新聞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆでたニンジンのほうが、生よりベータカロチンの血中濃度が
1・4倍〜1・6倍も高くなるとのこと。
また、別の実験で、ゆでたニンジンでつくった野菜果汁の実験では、
摂取後8時間で13人の対象者全員のシミの面積が減少することが確認された。
なお、ニンジンは油で調理してもベータカロチンの吸収率は上がる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●生の人参はビタミンCを破壊します
人参にはアスコルビナーゼというビタミンCを破壊する酵素が含まれています。
人参自身のビタミンCのみならず、一緒に調理した他の野菜のビタミンCをも
破壊します。
すりおろしたりジュースにすると、アスコルビナーゼの活性度がより高くなるので、
できるだけ食べる直前に調理するようにします。

●アスコルビナーゼは熱と酸に弱いので、ゆでたり、炒めたり、酢を少し加えることで
ビタミンCの破壊作用はなくなります。
もみじおろしやミックスジュースなどを作るときは、
柑橘系の果汁やお酢をかけてからあわせると良いでしょう。
酢は多すぎてもカロチンを破壊するので注意しましょう。

17スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 01:17:30
Q 1. ビタミンAの過剰摂取はからだへの影響があると聞きますが、
の飲み過ぎによる心配はありませんか?妊娠中でビタミンAの摂り過ぎが心配です。

A 1. ビタミンAの過剰摂取は、体調の変化を引き起こしたり、
妊娠中の胎児へ悪影響を及ぼすといわれます。ですが、
過剰摂取が心配されるのは、動物性の食品(うなぎ・レバー等)や
サプリメント等で大量に摂取した場合です。
野菜に含まれているビタミンAはプロビタミンAという異なる状態で
存在しており、これはカラダに必要な量だけビタミンAに変わって吸収され
変換されないβ カロテンは、活性酸素の生成を抑制する効果があることが解明されました。
過剰摂取になる心配は一切ありませんので、安心してご飲用ください。

Q 2. キャロットジュースを飲んでいたら手が黄色っぽくなってきました。大丈夫ですか?

A 2. にんじんのカロチノイド色素が手に沈着している症状で、
みかんをたくさん食べた時に手足が黄色くなる「柑皮症」と同じですので、
ご心配には及びません。気になるようでしたら、飲む量を減らしてみてください。
18スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 08:26:50
>>1氏ね
19スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 08:51:58
>>18
てめえが氏ねよ
20スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 11:02:33
タイトルも違うし糞スレ立てんな
>>1>>19
氏ね
21スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 12:41:38
>>14
>>15
>>16
>>17

乙です!
22スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 15:07:13
にんじんのスープ
にんじんの炊き込みごはん
にんじんの天ぷら
にんじん温野菜
にんじんグラッセ
にんじんのきんぴら(明太子入りウマー)
23スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 20:43:47
いやいや、まだだよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157983637/
↑ちゃんとここ使い切ってから、この重複スレを使いましょう。

っつーかおまえら、2ちゃんやってるなら2ちゃんのルール守れよ。
24スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 16:34:50
にんじん調理して摂取してる人は皮をむかないほうがいいですよ。
皮に一番カロテンがつまってるらしいので。
出荷されているものは外皮むかれた状態なので
軽くヒゲ根だけ取って綺麗に洗ってそのまま使いましょう。
25スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 17:26:38
農薬つきまくってる皮なんて毎日食べ続けたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 17:28:46
外皮は剥いてあるって書いてあるじゃん文盲。
27スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 17:39:58
ピーラーで剥きたくなるけど、洗うだけで我慢しよう…
28スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 18:31:03
でも泥ついてるのとか売ってるけど
29スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 19:15:15
>>28
無農薬のものを買えば?
30スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 20:07:09
皮の部分が栄養多いってTVで見たよ
皮も食べた方がいいんだって
タワシでこする程度で皮として気になる部分は落ちるらしい
それにしても農薬って土の中にある部分にもつくの?
土から養分と一緒に農薬も取り込むならニンジン本体だって農薬イパーイじゃん
31スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 20:27:17
今日の食事を見返してみても、野菜足りてないなーー。

トースト
トマトのサラダ
ベーコンときのこの炒め物
牛乳とヨーグルトをまぜた飲み物

太刀魚の煮付け+ジャガイモのつけあわせ
こんにゃくとゴボウのごま油炒め煮
ピーマン、さつまいも、ゴボウの天ぷら

鯛の塩焼き
大根、油揚げ、しいたけ、麩、卵の味噌汁
冷奴+ゴマがけ

にんじんジュース飲もうっと。
32スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 21:10:12

33スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 21:21:49
現在の朝食は
本当は美味しい農家の青汁(解凍して飲むタイプ)+{リンゴ酢+ヨーグルト+牛乳}
なんだが、市販の人参ジュースがマジでそこまで効くなら
そっちのが断然安上がりだなぁ。高いよ青汁。
検討してみまつ。
34前スレより改変転載:2006/09/25(月) 21:31:07
☆初心者さんへ☆

にんじんのジュースはメーカーや手作りに関係なく効果あるよ。

メーカーの違いによる効果の高さは人によって違うみたいだよ。
長く続けるものだから、効果の高さより味や価格・手間で選んだほうがいいよ。

効果的な飲み方は、朝食時に150mlくらいがいいみたいだよ。飲みすぎや、寝る前の摂取はニキビの元だよ。

ジュースの味が苦手な人は、スープにしたりキンピラなどの料理にしたらいいけど、嫌いな物を我慢して食べるより他の美容法を探したほうが精神的にいいんジャマイカ?
効かなくても体に良いことは間違いないんだし、あんまり気合い入れすぎずに毎日の食事の一部として取り入れていけばいいと思うよ。
35スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 21:47:14
今日メイク薄くして出かけたんだけど(粉のみ)
初めて肌艶効果を確認できたw
確かにハイライトいらんわ、これはw
透明感ありすぎで感激した!!
いつも塗りすぎてたからなかなか気付かなかったんだな…
36スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 21:58:32
前スレでオナラ復活したーと言ってた者ですが、1日限定でした。
さつまいもとの複合効果で一時的に活発になっただけだったのかな?
どっちにしても休日中に治まって良かった。

肌表面がヌメーっとしてくるのもそうなんだけど、
少し痩せた(2kg弱だが)のに肌がふっくらしてきて、法令線が薄くなった気がする。
法令線は痩せたせいかもしれないけど。
ちなみに自分はヌメーを実感するのに1週間近くかかったよ。
37スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:00:10
ヌメーがわからないw
肌の調子はいいけど。
38スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 22:41:20
>>35
私もメイクがメチャ薄くなった。
井川遥のような艶感になってきたしうれすぃ
39スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 00:38:32
>>31
うまそーだーーー腹減ってきた
40スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 00:38:58
>>38
井川遥のツヤ感うらやましい
自分ペット2本飲み終え、現在3本目だが
そこまでの劇的効果は感じられず・・・。
うるおい美率の井川、すごくキレイ。
あと、篠原涼子とか透明感があってキレイ。
(マキアージュのCMはそうでもないけど)
41スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 05:09:34
>>37
洗顔後、水滴を拭き取らずにスクワランオイルを塗った時のヌメリにそっくりだと思う

私が一番感じた効果はハリでしたヽ(´∀`)ノ
美容液やクリームで触り心地がモチモチになる事はあっても
ほっぺ全体がふっくらする事はなかったよ
たるみが解消されたので毛穴も小さくなった
野菜ジュースでこれなんだから人参オンリーだと凄いんだろうな・・
42スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 07:41:40
ぅんちがオレンジになるって買いてったからどんなものかと思ったら本当にオレンジだったorz
ジュースの色まんまでビックリ。ちゃんと消化されてるのかな・・・。
43スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 07:55:55
まろキャロパックを適当な時間に一日一本飲み続けて約丸二週間。
肌質の変化は実感ないけど、漫画みたいな赤ほっぺただったのが目に見えて色が引いた。
これにはテンションあがった。
美白用品とかも使ってみたけど、いまいちお値段ほど実感なくて諦めてた。
80円でこんな効果があれば+(・∀・)+←こんな表情にもなるw
44スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 08:01:25
勝手にスレタイ変えるなよ
45スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 08:06:49
これ重複分を使ってるんだけど↑
46スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 11:53:06
>>42
β-カロチンが必要量だけビタミンAになって吸収されるから余ったカロチンでしょ
β-カロチンって油と一緒に摂らないとうまくビタミンAにならないらしいから
吸収されやすいようにコッテリした食事のときに飲んだほうがいいよ
もし既に油類と取ってるなら過剰摂取なだけ、もったいないし量減らしたら?
47スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 12:19:16
オレンジんこになったこと一度もないなぁ
コップ2杯でもないや
吸収?がいいのか?肌への効果は即効感じたよ
48スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 12:21:25
オレンジうんこじゃない人はちゃんと吸収されて肌に効果があるんだよ
49スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 12:59:35
冷え性に効かないぞ?
温めて飲んだ方がいいかな?
手足冷たいよ〜
50スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:09:13
冷え性はショウガがいいかも。
毎回ショウガ汁を混ぜるはどう?
51スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:19:04
冷えに効かない人も出てきたか。
温めて飲むのもよさそうだし、あと、一気に飲まないで
こまめに少しずつ飲むってのはどうだろう。

効くといいねぇ。
52スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:20:44
私は少量のバターを添えてチンしたにんじんを食べると
ほてって落ち着かない
油分と一緒に摂るのがいいよ
53スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:22:32
いまのところは冷えは感じていないけど
毎年冬には手先足先が氷のように冷たくなる。
足の指はしもやけ状態になるので、
効くかどうか人体実験レポします。
54スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:24:46
>>52
油分と一緒だと吸収率が数倍になるとのことだから
やっぱり効くんだね
55スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:25:31
このスレの連帯感はなんだw

にんじんきんぴらにはゴマを多めにかけると栄養の吸収も良いよ。
あんまりかけ過ぎると油とりすぎちゃうけど。
56スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:27:28
にんじんきんぴらいいよね
すりゴマもたっぷり入れてる
おいしーし冷えと便秘にもってこい
57スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:29:18
ボソッと言ってみる

にんじんきんぴら+すりごま = 油のとりすぎ?

黒ウーロン茶でプラマイゼロ??(・∀・;)
58スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:29:21
>>43
りんごほっぺが解消したのって、血管に効いたのかな。
それとも角質が正常になって血管見えにくくなったのかな。
脂漏性の赤みにも効くかどうか、彼氏に飲ませてみよう。
59スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:40:43
ごまって油分あるの??
60スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:42:16
ごま油があるからあるんだろ?
61スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:48:11
油のかたまりみたいなもんです
62スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 13:48:53
>>59
つ ごま油
63スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:03:39
私はニンジンを味噌汁に入れてる
汁に溶け出したカロテンも取れるし体も暖まるし
仕上げにごま油を入れて出来上がり
64スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:07:37
冷え性は腹式呼吸に変えたら改善したよ。
すぐ寝れるようになった。
65スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:14:37
>>64
にんじんとぜんぜん関係Neeeeeee!!www
66スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:16:29
>>64
でもサンクスw
67スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:23:56
私は冷え性改善したよ。
足先なんて夏でも冷たいのに涼しくなってきた今冷たくないんだよ。
ニンジンごときでこんなになるなんて嘘みたいなんだが。
生理痛がすごく軽くなったし。量は変わらないのに痛くない。
口の端も切れなくなったし。
しかもちょっと冷たいの飲んでるんだよね私。
68スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:25:23
俺は>>67のマンコであったまってるけど気持ちイよ。ありがとね>>67
69スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 15:44:26
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (^ω^ )//.||...  |口| |ω^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (^ω^ ) //.....   ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
70スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:14:39
人参ジュースは温めて飲んだ方が効く
しかしオレンジジュース温めたような味でマズイ
71スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:16:23
結局にんじんは朝食でとったほうがいいのですか?
納豆は夜食べた方がいいって根拠みたいなのあるけど
なんで朝がいいのかしら?
72スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:17:36
>>71のまんこぺろぺろしたいからじゃないかな?
73スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:20:03
夜食べるとニキビが出ることの根拠はなんだろう。
GI値がどうこうって言ってたけどGI値高かったらニキビでるもんなのか?

油と摂るのがいいってことは朝食の場合
にんじんジュース+バターロールよりクロワッサンがいいのか?
GI値もクロワッサンのほうが低いんだよね。
74スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:24:40
>>73
夕食と一緒ならいいんじゃないかな?
寝る前とかは飲まないほうが、胃腸を休ませるためにも
いいと思う
75スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:29:21
にきびは色々な原因で出来ると思う。
それぞれの普段の食生活やストレスの違いもある
野菜や果物を沢山食べたから出来る?
どんなものでも過剰摂取しなければ出来ないよ。

深夜に焼肉食べても出来ない人はできない。

76スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:32:52
粘膜を強くする働きがあるようだから、
胃腸が丈夫になり、きちんと栄養摂取できるようになれば
にきびも出来ずらくなるかもね。
糖分だって普段から砂糖をとらない人であれば、
果糖や野菜の糖分はたいした事ない。

77スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:41:58
飲む時間だと思うなー>にきび
スレの最初のほう、「夜寝る前に一杯」っていう書き込みがかなり多かった気がする。
まさに寝る前に、冷えたにんじんジュース飲んで、胃の弱い人がにきび出来たんじゃないかと。


推測ですが。スマソ
78スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:44:42
>>71
どちらかというとにんじんは果物のように朝のほうが効き目があるんじゃまいか。
そもそも朝は溜まった老廃物の排出と目覚めによる血液の活発な循環の時間だから。
果物に沢山含まれ排出を助けるカリウムはニンジンにも多い。
果糖はゆるやかに血糖を上げてくれるし。

納豆は大豆タンパクだから肉のように夕食に食べたほうが
寝てるあいだに体を作る手助けをするんじゃないだろうか。
79スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 17:19:53
体もお肌もつるつるになりましたwww
洗顔後も化粧水すらいらないモチモチです…がぁーーー
おでこ中央、及び顎にブツブツブツブツとーーにきびがorz

真冬でも乾燥知らずの油性肌だからかなぁ?
治るまで止めてみます。残り12本ある……
80スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 17:38:21
ニキビ出来たって言う人も1ヶ月くらい続けてみたら?

前スレか何かで出てたアマゾンの本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837918883/ref=pd_ys_pym_a_2/503-5945984-6075907?%5Fencoding=UTF8
ここのレビューに

ジュースと冷やさない生活で意外な効果が・・・!, 2005/12/12
レビュアー:peechan (大阪府) - レビューをすべて見る
朝1杯のニンジンジュースを始めて1ヶ月半。長年悩んでいたアトピーと脚のむくみが気にならなくなるほど改善しました。
あと驚いたのは体重が 53・5キロ → 49キロに減ったことです。
この健康法を始めて1ヵ月半はまさに【毒だし期間】だったのでしょうか? (今でもそうですが)頻尿+便通は1日に2〜3度。
始め出しての1週間は 腕・足・背中にブツブツができ、2週間目には口内炎が出来ては治りの繰り返し(痛かった)熱まで出てきて
その間ずっとネバネバした舌苔に悩まされました。今もずっとこの健康法を続けていますが、友人からは[お肌ツルツルで 若返った!]と言ってもらえ、喜んでいます。

ってのがあった。
身体が新しい環境に慣れるまでやってみて、
それでも駄目だったらやめてもいいんじゃないかなと思った。
81スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 17:39:12
朝断食の一環で、今年の1月から、毎朝朝食代わりに飲んでいます。
ジューサーで作ってる。りんごも入れてます。
去年は乾燥が始まる今くらいから顔中にブツブツが出来たけど、
今年は出来てない。何より爪が生え変わったのがびっくり。
爪全体がオレンジ色になって、1ヶ月したら下から新しいのが生えてきた。
肌の弱い人は特におすすめです。
82スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 17:57:33
特にニキビが増えたりしなかったから今まで夜風呂出た時に飲んでたんだけど
朝の方がいい事いっぱいありそうだね。
明日から朝にしよう。
83スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 18:05:47
>>81
痩せましたか?
8479:2006/09/26(火) 18:12:08
>>80
ありがと
うおっし!!!毒だし期間かもしんない
朝、一杯にしよう。牛乳も500mlからコップ一杯にしてみよう!
85スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 20:36:44
以前生理痛に効くという事で期待してました。
まろキャロ生活1週間目にキタ。
今まで鎮痛剤1日目に2〜3錠飲まないと痛くて悶絶してたのに
今回は薬無しで、しかも殆ど痛みを感じないで済みました。
なんか騙されてるような変な気持ちですが、やっぱり人参!?
20年以上辛い生理痛で悩んでたのが嘘のようだ・・・・
86スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 21:22:12
>>85
以前生理痛が軽かったと書いたものです。

立ち読みした本に、生理痛の元である●●(名称忘れた)を抑える効果があるのがβカロチンかビタミンAか(これはうろ覚え)で、
多く含まれている食物をとると良い…とかで かぼちゃ他いろいろ書いてありました。
にんじんは書いてありませんでしたが、かぼちゃが書いてあったし
生理痛を抑えるのがビタミンAならそれでにんじんも効果があったのかもしれません。
立ち読みなのでうろ覚えのため、またこんど本読んでみます。

それか、にんじんで血行が良くなったのも関係してるかもしれませんね。
体を温めた方がいいっていうし。外から温めるより中から温める方がやっぱり効きますね。
87スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 22:32:46
そういえば私も今回生理痛が軽かった。
いつもは市販の鎮痛剤なんて気休めにしかならないのに
鎮痛剤を飲んだら痛みが気にならなくなった。
まだ飲み始めて1週間くらいしかたってなかったんだけど、関係あるのかな?
88スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 22:35:11
生理痛が軽かった方、量は変わりなかったですか?
89スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:35:42
>>88
たぶんトータル量は変わってない。
最初は多い?!と思ったけど今では気のせいのような?
痛みがないのに出てたからビックリしただけだと思う。
90スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:39:29
へ〜今月そろそろくるから楽しみだな。
軽くなってますように(´・ω・`)
91スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 23:50:39
>>88
いつもは本格的に始まる前に2日間程鈍い下腹部痛があり
もうすぐ来ますよ〜みたいなお印?があるんだけど、
今回はいきなり何の予告も無しに突然ばっと来たから
不正出血!?なのかとびっくりした。
量はいつもとあまり変わらないかな。
92スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:10:06
まろきゃろ2週間かけて2本目明日で終了。
夜→朝にしたらUゾーンのニキビが明らかに小さくなってる。
そして酷い便秘(2週間に1回程度の時もあった。)が2〜3日に1回は出るように(´∀`゜)。


今まで無理矢理水や食物繊維を大量に摂取しても駄目だったのに…嬉しい。今まで試してきた何より肌とお腹に利いた。
93スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:14:13
あとズーンと襲ってくる眠気もなくなったね。
94スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:05:45
肌には効いてる、と思う。
冷えも改善。

生理痛には効かなかった。いたたた。
で、あの提案なんですが、やっぱあんまり具体的な
表現は避けませんか?
さらっと、よくなったよ報告程度に。
生理軽くなった、くらいならぎりぎりセーフかな…とは
思うんだけど、量が、とか血が、とか具体的な説明に
なるとちょっと気持ち悪いって言うか。
あんまり大々的にここで言うことでもないんじゃないか、と。

こういう話自体、不快に思う方もいるだろうし。
95スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:40:26
>>94
具体的な話しないならこのスレの意義は何?

生理の話を不快に思うなんて
よっぽど男性社会に毒されてるんですね。
96スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 02:15:57
3日でまろキャロ1本てペース早いかな?
97スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 02:23:11
ラ・パルレの紹介クーポンありますよ♪
http://www.freepe.com/ii.cgi?ringo1009
98スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 02:39:57
>>96
まろキャロの930ml入り(950だっけ)ペットボトルだよね?
ちと早いんじゃない?にきび出ない、下痢にならないならいいのかな?
99スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 02:47:39
>>96
自分の体に聞くのが一番だと思うけどニキビとかでなけりゃいいんじゃない。
ただ1日ニンジン4本分と考えると柑皮症になる可能性もあるかもね。
健康に害はないだろうけど。
100スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 03:12:44
>>94
同意。血の量までは要らないと思った。
101スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 04:11:51
まぁ細かに書いてあれば
自分の体に同様の反応がでた時参考になるとは思う。

っていうか軽くなるんすか月に一度の流血沙汰。
今月あまりに痛くて悶えて、真剣にピル検討したほどだ。
にんじんジュースから入ってみまつ。
102スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 04:13:32
自分は量にも変化があったな。
いつもとパターンが違った。
まだ一回目だからそれがにんじん効果の変化なのか
ただの体調のせいなのかわからないけど。
来月・再来月もだったら原因はにんじんだな。
103スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 04:46:04
美容板のにんじんスレだからなぁ…。
あんまりその話を詳しくやりたいなら、
健康板にいっぱいあるじゃん、スレ。
104スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 07:50:35
柑皮症http://www.nms.co.jp/uso/uso51.html
なんでもとりすぎはよくない
105スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 07:53:47
もうね、それ既出すぎて。
106スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 08:54:45
俺朝コップ一杯飲んでるんだけどオシッコ止まらんw
飲んでから30分していっぱい出た後に30分後にまたオシッコいっぱい出る
病気かな?
107スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 09:03:37
教えてちゃんですまそです。
>>16読むと、生の人参は良くないような事が書いてあります。
毎朝豆乳+生人参をジューサーで作っって飲んでいるのですが
ゆでた人参の方が良いという事でしょうか?
どなたか教えてください。
108スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 09:04:38
なんかそんな人が前にもいた気がするw
利尿作用はなさそうだから、他に飲食したもののせい
じゃね?ってことになってたと思うけど、どうだったかな…。

私は元々トイレ近くて、よくわかんないやorz
109スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 09:05:54
>>107
そういうことです。
ゆでてレモンでも絞るとより安心だと思われます。
…豆乳ってレモンで分解しちゃうっけ?
110スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 09:38:05
>>107
生人参にはビタビンCを壊す酵素が・・・
111スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 09:39:42
人参ジュース飲み始めてからトイレ近くなったよマジで
結局原因不明?
112スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 10:28:54
皆さんありがとうございます。
ゆでる事にします。
113スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 10:31:35
圧力鍋でクタクタになるまでコンソメ入れて煮る(゚д゚)ウマー

オリーブオイルでもたらせばよりよいのかな?
114スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 10:32:09
すいません、107=112でした。
115スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 10:36:45
>>114
あ、ラップで包んでレンジでチンでもいいんだよ。
116スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 11:36:47
まろキャロ飲み始めて3週間目です
肌はスルツルしてきましたが、冷え性には全く効いてません
この時期にこれほど手足が冷えるということは今までなかったんですがまろキャロ
飲み始めてから異常に手足が冷えます。トイレも近くなります。
どうも人参が体を冷やしてるんじゃないか?と思うほどです。
これは人参が合ってないのでしょうか?
どこで相談したら良いのでしょうか?
117スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 11:56:00
>>116にんじんは体を暖かくする食べ物だから飲むんぢゃなくて食べるにかえたらどうですか?
118スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 11:56:52
冷やす効果はない
他に身体冷やすもの食ってるんじゃね?
119スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 11:58:15
ミキサーで作るとドロっとなって
人参を多くとれないし
ジューサーを買うべきなんだろうか?
120スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 12:02:48
>>116
飲むのを止めて原因を考えてみたら?

冷え性の原因
皮膚にある、温度を感じる神経の機能が鈍くなっている
★冷暖房完備の生活で、夏も冬も内と外の温度差が激しい。
こういったところを出入りする生活を続けているために、
気温の変化を感じる神経が鈍くなってしまった。

★夏も冬もビールやジュースなど冷たい飲み物や
食べ物をとるため、内臓内の温度調節機能も鈍くなってしまった。

自律神経がうまく機能しなくなる(自律神経失調)
★自律神経は、喜怒哀楽などの感情をコントロールする
神経中枢(交感神経、副交感神経)の影響を受けているため、
強いストレスが続くと上手く機能しなくなることがある。

★自律神経は、女性ホルモンの分泌をコントロールする神経とも
密接な関係にある。このため、出産、閉経時などに自律神経の
バランスが崩れ、冷え性になる女性が多い。

血流が悪いため末端まで暖かい血液が流れにくくなる
★動脈硬化などが原因で血管が細くなり、末端の毛細血管
に温かい血液が流れにくくなっている。

★静脈の流れが悪いため、動脈の血液が体中にいきわたる前に
冷えてしまう。この状態を「静脈のうっ血」といい、
手足のほか下腹部でもよく起こり、女性の腰の冷え性の主な原因になっている。

★貧血(血液の量が少ない)、低血圧(血液を全身に流れさせる力が
弱い)のため、温かい血液が毛細血管まで届かない。
121スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:15:46
にきび跡の色素沈着で何ヶ月もそのままで
シミになりそうなのが薄くなってきた。
1ヶ月飲んでようやく。
即効ではないけど確実に色素沈着には効いている
122スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:20:11
カリウムに利尿作用があるって既出だろーが。
まあスレ変わったから仕方ないが・・・。
余計な水分が出るからむくみやだるさが取れやすくなってるはず。

冷えに効く人と効かない人の差はなんだろね。
とりあえず質問する人は一日に飲む回数と時間と量を書いて欲しい。
123スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:44:26
野菜一日これ一本じゃだめかな?
まろやかキャロット  キャロット100%って近所のスーパーで一度も見た事ない。
田舎だからかなぁ
124スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 16:12:13
岐阜高山
めっさ売れ残ってる
やっぱ田舎はねらー少ないのかな
125スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 16:18:14
ハイライトとか必要なくなったって言ってた人いたけど、
チークもしてないのかなぁ?
私も早くそんなふうになりたい‥人参ジュース3週間目。
126スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 16:25:01
>>123 にんじん入り野菜ジュース類でも効果出てる人もいるみたいだね。
でもわたしなら、元々野菜ジュースは飲んでいて、にんじん100%に切り替えたら
目に見えて効果が上がったからにんじん100%のほうをおススメするな。

個人的な意見でスマソ。
127スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 18:27:46
>>122
たいした知識ないのに適当なこと言うなよwwwwwwwwwwww
伊藤園とカゴメに電話して聞いたけど人参にそんな作用はありませんだwばーーーかwwww
128スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 19:33:59
誰か草刈りAA持ってきて
129スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 20:56:46
>>123
私もスーパーで見たこと無い@埼玉
楽天と生協で注文したよ
130スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 22:08:04
都内だけど、一度もまろキャロ見た事無い
131スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 22:39:48
>>129
サイタマーなら結構あると思うが@南部&東部地域在住
最安値は一本198円、12本で2300円

毛穴はまだ消えないけど、自分の場合油田がましになってきた
いつもは肌がテテカテカで、皮脂の酸化のせいかくすみがちだったが
水分コントロールがよくなってきたのは、テカテカじゃなくて艶々な感じに
油量が減ったからかくすみ感も押さえられてきた
132スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:03:31
肌きれいになったって人は
前はどのくらい汚い肌だったか教えて欲しいわ
133スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:08:20
>>132
綺麗な肌がより綺麗になったよ
134スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:08:51
>>132
iニキビがあるとかシミがあるわけではないんだけど
あきらかにキメが整って肌がヌメ皮のような感じになった。
透明感がと艶がでたよ
すっぴんでもハイライトを入れたようなツヤ。
135スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:09:52
>>132
最近すごく肌褒められるようになった
136スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:28:32
私はなんか刺激に強くなった感じかなぁ
肌が丈夫になったというか
前はちょっとした事ですぐ荒れて赤くなったり、ニキビ出来たりしてたのが
色が白くなってニキビ出来なくなった
生理中だけど、いつもは出来てた立派な赤ニキビが出来ないってのが一番嬉しい
ここで書かれてるような艶感やヌメ感も相変わらず続いてます
しっとりしてるのでスキンケアも軽くなった

ちなみに飲むタイミングは、朝食に油分がある日は朝食時に、
なければ夜の夕食時に飲んでます
違いはよくわからん
137スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:33:48
ミネラルウォーター毎日2リットルの方が綺麗になった
カロリー0だし
にきびできたって人は水に変えてみ
138スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:48:32
>>137
肌のつやとかヌメ感は得られないと思うな
肌のためにいい栄養価とかなさそうだし。
139スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:11:32
都内はTHE GARDENにペッチボトル置いてるよ
DSのTOMOSにも置いてる
都心住宅地限定の情報ですが。。
140スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:11:44
>>137
水好きで手出したけど、毎日2リットルはお財布にも辛かったし量も自分にはきつくて断念した。
でも水にも良い点はたくさんあって専スレもある。
人参ダメとか効かなかった人は確かに試す価値あると思う。
141スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:19:33
毎朝160g入りの缶を飲み続けて10日。
なんか、便秘気味なんだけど、
同じような人はいますか?
142スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:34:46
3年くらい毎朝、中サイズのにんじんと青汁とりんごと酢でジュースを作って飲んでます。
にんじんはレンジで温めてから使ってます。

なのにそんなに肌がきれいじゃない・・・orz
毛穴もそこそこ開いている。
もともとすごい汚肌だからなぁ・・・
1ヶ月でピカピカお肌に変わっているみんなが羨ましいよ。
143スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:35:31
βカロテン(ビタミンA)の効果ってすごい
今日カウンターで計測してもらったら、キメは整っているし
水分量もあがっていた。
BAさんが、お手入れ変えたんですか?と聞いてきたので
食生活を変えました。と言っておいた。
まろキャロ飲み始めてから、化粧水位しかつけていなくて
手入れは手抜きしまくりだったのにww
144スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:38:53
>>142
すごく良さそう、絶対風邪ひかないんじゃないかと思うレシピ。
だけどお金かかりそう。
145スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:41:47
>>143
そう!w
私も手入れが化粧水だけになった!w
外から付けて潤すのと、内から潤すのとじゃ全然違うのう
人参を投入されて私の肌は何を生成してんだろうw
146スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:42:20
水2リットルダメだった人には逆にいいかも。
自分がそうだ。水を飲みすぎてはいけない体らしい。
「水毒」に心当たりある人は効くんじゃないかな。
147スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:47:06
私は今年メイクをMMUというものに代えてから、かなり肌の状態が良くなり
ニンジンジュースは内側から良くなる感じを実感しています。
メイクは石鹸で落ちるので、クレンジングはしないし
毛穴は水洗顔や垢ためを3-4年やってかなり縮小しました。

あとはコラーゲン補給のため毎日無糖の豆乳ゼリーを摂ったり
高野豆腐を積極的にとったりしてます。
肌に良さそうな食事を心がけていますが、ニンジンは特に肌に効いた。
148スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:50:49
>>145
あー確かに何か生成されてる感じがする
あきらかに今までの手触りとは違うもの。不思議だ
149スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 01:01:52
水スレ、そういやなくなったね
私は水の方が向いてるみたい…
やっぱカロリーが気になるし
野菜ジュースでも果実入りが多いからなあ
果実入りじゃないのをもっと増やして欲しいよ
150スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 01:11:01
>>149
ここはにんじんジューススレ
151スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 01:50:23
カロリーといっても小さいコップ1杯しか飲まないしなー。
水飲みたい人はニンジンジュースの他に水飲めばいいんじゃね?
152スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 02:04:51
にんじんも水もやってるw
おなかちゃぷちゃぷー
153スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 02:08:04
ニキビがあると肌の手触りの違いとか良くわからないから
まずはニキビを治す事のほうが先決かも。
私はニンジンジュースでニキビが沈静して、
殆ど出来なくなったから、すごく合っていたみたい。
154スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 02:20:47
こんな時間まで起きてても大丈夫か?
155スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 08:00:24
睡眠不足はやっぱダメだよね
にんじんジュースでクマーも消せたらな
一日10時間くらい寝て、にんじんジュース飲んでれば
すごい美肌になるんだろうな
156スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 08:19:08
肌綺麗になった人は朝コップ一杯飲んでるだけ?
自分朝飲んでみたり夕食後に飲んでみたり温めてみたりしてイロイロ試してるけど
肌にも冷えにも効いてないです
もう2週間目なのに・・・
157スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 09:59:36
水2gっていいんですか?
キツそうだけど、そっちに変えようかな
ニキビに耐えられないお
158スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 10:25:03
人参ジュースは飲み続けることによって体質が変わったりしますか?
159スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 10:47:59
>>156
ということは、にんじんジュースで補給される栄養分は
既にあなたには足りてるってことじゃないかな?
冷えや肌には他のアプローチが合っているのかも。ガンガレ

飲めば飲むほど効果がある!ってわけじゃなんだろうね。
水溶性だから流れ出ちゃうし。
160スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:24:23
ミネラルウォーターで肌キレイになるんだ??
初耳だわ
2リットルじゃないとダメなのかな
私も人参ダメだった
161スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:43:06
別に両方飲めば?
全然成分違うのだから。
162スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:48:55
>>160
水飲み健康法とかすら聞いたこと無いの?
ここは人参ジューススレだから自分で検索してください
163スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:49:28
夜10時には就寝するようにすると毛穴は閉じてくるよ
試してみて!
164スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:57:07
β カロテンは水溶性ではなく脂溶性だよ。
だから油と一緒にとることによって吸収率が格段に上がる。

>β カロテンは体内で直ぐにビタミンAになるわけでなく、必要量だ
>けが徐々に変換されます。そして、変換されないβ カロテンは、
>活性酸素の生成を抑制する効果があることが解明されました。

活性酸素が老化を早めるから、老化防止にもなる
165スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:17:33
私はニンジン1本をごま油で炒めたものを食べることでも
同じように肌がヌメっとする感じを実感できた。
油が駄目な人はレンジでチンでもいいと思う
166スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:21:29
βカロテンを含む野菜を毎日食べていない事に気が付いて
50ml位を一日2回飲んでいる。
肌はもちろんだけど、目が全然疲れなくなったのが嬉しい。
167スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:34:17
まろキャロかキャロット100のペットボトル飲んでる人に聞きたいのですが
一日にコップ一杯だと飲みきるまでに一週間くらいかかりますよね?
まろキャロには3〜4日で飲んでくださいと書いてあるんですが大丈夫ですか?
168スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 12:40:39
>>167
製氷皿に入れて冷凍して保存して料理に使っている。
スープに入れたりゼリーにしたりしてる
冷蔵庫にいれていれば、
別に賞味期限が過ぎて飲んでも大丈夫だと思うけど?
169156:2006/09/28(木) 13:05:09
うおぉ・・・・・ずっとこのスレにいたのに何読んでたんだ・・・自分にがっくりだ。
まろキャロとともに樹海に逝ってきます。

>>164タソありがとう
>>156タソごめなさい

170159:2006/09/28(木) 13:06:58
>>169>>159です。
スレ汚し・騙りほんとごめなさい。ユルシテ
171スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:08:34
野菜ジュースでも青汁でも豆乳でもあんまり肌に実感なかったけど
まろキャロは単体で効いた。
なんでだろう。あきらかにビタミンが多い前者のほうが効きそうなんだが。

>>167
出しっぱなしとかしないでちゃんとコップについで飲んで
冷蔵庫にちゃんとしまってれば1週間は持つと思うけどな。
172スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:15:44
>>171
同じダー。
青汁なんてわざわざケールの絞りたてのをジューススタンドで飲んで
豆乳はお豆腐屋さんで分けてもらって飲んでいたのに。
健康のためにはいいんだろうけど、肌には大して効果なかった。
173スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:34:36
ビタミンB,C3ヶ月間飲んだことあるけど肌にたいした変化なかった
人参ジュースはたった3日で肌つるつる
人参ジュースすげえええええ
174スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:48:16
こんなにみんなでベタ誉めしてるとネタだと思われそうだなw
まあネタだと思われても自分の肌に効いてりゃいいか。
175スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 14:20:26
今日の昼ににんじん1本使い
・ごぼうとにんじんのきんぴら
・にんじん・キャベツ・トマトのコンソメスープ作ってみたお


飲み物はミネラルウオーター
176スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 14:22:24
>>168
製氷皿に入れてって頭いい!
質問したの自分じゃないけど小分けに使えていい方法だね
一人暮らしだからやってみる
177スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 15:09:09
ナガノなんちゃらっていう100%の人参ジュース(缶)買ってきた
まろキャロと味違うかな(・∀・)
ベータカロテンは6.7mgらすい
まろキャロ(缶)って5〜15mgとか書いてあるけど、何でこんなに幅がw
178スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 15:22:50
失恋板で
にんじんに相手の名前を彫って
その日のうちに1本食べると復縁できるっていうおまじないをハッケーン!
やってみる
チラ裏スマソ
179スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:16:42
夜から朝に変えたらいきなりながーい大量のンコ様が2度出た!!!
たまたまか?たまたまなのか!?!?
180スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:24:48
>>178
私それやったよー
復縁しましたー にんじん食べるし丁度いいwって思った
スレチだけどおすすめw

>>179
私もです!まろキャロ飲むとそっこう出る
便秘知らずになった
181スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:26:01
まじ?失恋中だからやってみる!
美肌と復縁ゲットできますように
182スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:45:05
ヤバイ、にんじんジュース恋コスメ化wwwww
183スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 16:55:05
>>179
たまたまだろ
一ヵ月間連続ならたまたまではないと思うが
184スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:12:33
>>167
ちょうど1週間で飲んでるんだけど
冷蔵庫開閉の温度差影響が少ない下段の奥に寝かして置いてる。
別に問題ないみたい。
185スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:14:13
いやあまじ快便
186スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:25:18
恋コスメ化とかやめて
これ以上はやらなくていい
しかし便秘にはめっちゃ効くわ
187スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:29:07
神経質だな
188スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:40:35
アトピーでにんじんの噂を聞きまろキャロ飲み始めて3日目。変化なし。
やっぱそう簡単には効果でないよね…
189スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:42:06
北海道のにんじん大丈夫かな。
なくならないかな。wwww
190スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 17:56:48
何で人参ジュースで快便になるんだろ?
人参って食物繊維たくさん入ってるんですか?
191スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 18:28:36
>>188
2週間くらい様子みて合うか合わないか判断するとこじゃないでしょうか
頑張ってください
192スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 18:41:54
失恋板では生の人参に名前を彫るらしいから
ジュースじゃないから大丈夫だよ
193スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 18:52:25
他のスレに誤爆してしまった。。

朝食代わりにまろキャロ紙パック(200ml?)1本を1週間。 
人参嫌いなんで初めて飲んだ時はオエってなったけど、もう味にも慣れた。 

毛穴が小さくなった・化粧乗りがいい・ツヤ肌っぽくなった・・ような? 
しかし最近気温が下がったせいかも知れないから微妙な判定。 

乾燥が緩和されたような?かかとのひび割れっぽい痛みがない。 
ここ数日は雨降ったりで湿度上がってるから、これも微妙な判定。 

便秘に関しては、朝冷たい飲み物飲めばもともとOKなんで。 
始めたのが季節が変わり目だったから人参効果がわかりづらい。 
でもヌメーってなるまで続けて見る。 
194スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 19:06:15
クレンジングした後のお肌がモチモチだわぁ☆.。.:*・゚
いつもはカサカサしてた
195スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 20:10:43
朝飲んだら鼻がテカテカする
196スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 20:57:35
ニキビが出ると言ってる方、年齢はどのくらいですか?
30台でもニキビ出る?
197スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 21:27:30
あんましカミングアウトしたくなかったが、出るw

スキンケアをさっぱり目に変えて、とくに良く出る
おでこ付近は化粧水後のクリームを控えたら
だいぶよくなった。
でも、油断すると出る。
ちょっと肌質が若くなったような気がしてうれしい
のは秘密だ。
198スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 21:30:41
23歳男ですが、ほっぺた(頬骨あたり)にニキビが出ました。
朝飲んでるし、そんな多量じゃないのに…。
でも他に原因が思い当たらないしなぁ。
でも確かに肌質自体はよくなった。ヌマー
199スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 21:32:15
>>190
不明ですね
200スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:07:30
●整腸作用
食物繊維が豊富なので整腸作用が期待されます。
便通が改善され、大腸がんの予防にもつながります。
にんじんに含まれる食物繊維はペクチンで、
ペクチンは水溶性なので、スープやシチューにした場合は、
汁までのこさず飲み干すようにするとよいでしょう。

201スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:08:15
●冷え性に
鉄分を含むので、造血作用が期待でき、血行を良くするので、
貧血や冷え性、虚弱体質、病後の回復などに効果があります。
東洋医学でも、内臓をあたため、血を補う働きがあるとされています。

202スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:11:14
私はここ2ヶ月弱、生理とか関係なくUゾーンと首にできた
硬くて潰れないのとか、赤くて大きなニキビに悩まされてて
皮膚科で処方された内服薬と塗り薬も効かなかったんですよ。
でも人参ジュースを始めてから2週間、痛みを感じるようなニキビがなくなった!
まだ小さなニキビはできてるけど、そんなに目立たないからいいや。

今まではアゴと首限定で、オイリーな部分には一切できなかったんだけど
おでこにひとつ小さいのができたから、これは人参ジュースのせいかもしれない。
203スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:14:59
●肌のカサつき、風邪の予防に
ビタミンAが不足すると、上皮組織の粘膜が乾燥し、
肌がカサカサして固く傷つきやすくなります。
また細菌やウイルスの侵入を許して、風邪などひきやすくなります。
ビタミンAは皮膚やのど、気管支、肺などの上皮組織を正常に保ち、
肌にうるおいを与えて、風邪の予防にも効果があります。
204スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:32:27
生で食べても吸収は良いのでしょうか?やはり煮たりした法が良いですか?
205スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:33:22
206スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:43:36
>>200-201>>203
にんじんて素晴しいじゃねーか。
これからも頼むよ。まろキャロ。
207スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:44:00
>>200
人参ってそんなに食物繊維多い?
>>201
鉄分摂ったくらいで冷え性治るとは思えないけど・・・
208スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:45:57
なんか200、201、203、206が同じ人に見えるw
209スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 22:54:55
>>208
違うよ
210スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:07:13
>>188
にんじんジュース飲み始めて2週間くらい。
手のひらに出ていたアトピーが治まってきたよ。
気長に気長に。
漢方みたいな気分で飲んでればいいと思う。
季節の変わり目はアトピーひどくなるんだけど、
今回はそうでもない。
211スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:07:13
>>207
●冷え性は
自律神経失調症からくるもの
貧血から来るモノ(低血圧から来るもの)、
胃腸の調子がわるいことからくるもの、
心臓の調子が悪いものからくるもの、があるよ

単純に血行の悪いもの、貧血や低血圧から来るものについては
血液の中の赤血球のヘモグロビンを構成する鉄が不足すると
ヘモグロビンができにくくなり赤血球もできにくくなるので
体内に酸素がなかなかいかなくなる、という血行不良状態に。

食生活で冷え性を改善するためには、
ビタミンEやビタミンC、鉄分の摂取は、冷え症に効果があります。

鉄を補給するのにはレバーだのというけれど、案外緑黄色野菜にも多かったりする。
212スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:13:46
>>207
人参の食物繊維は水溶性、不溶性ともに豊富。
体内で消化されずに排出される 食物繊維。
腸の働きを良くする、満腹感につながる、
コレステロールを下げる、といった 作用があります。

にんじんとごぼうのキンピラで食物繊維は最強


213スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:16:57
ここ見てると朝コップ一杯がいい人多いみたいだけど
自分の場合いろいろ試してみて、夕食中か夕食後にコップ一杯が一番合ってる
朝飲むとちょっと何便ぎみになる
まあ人それぞれなんで自分に合った飲み方が一番いいと思う
214スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:17:57
○軟便
×何便
215スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:28:31
>>211
冷え性に効かない人は、その原因が
・ 自律神経失調症からくるもの
・胃腸の調子がわるいことからくるもの
・心臓の調子が悪いものからくるもの
が考えられるんだね。
違う方法での改善叉は医者に行ったほうがいいみたいだね。
216スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:36:18
>>213
朝食より一般的に夕飯の方がボリュームあるから油と一緒に吸収されやすいかも
夜寝るまえは体が火照って寝付けなくなるってレスが一時あったけど
夕食時くらいなら自分は大丈夫だ
冬になったら冷え性の人は血の巡り良くなって寝付き良くなるかもしれんて思う
217スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:37:30
軟便うらやまピー
朝飲むこととしよう

>>197
カミングアウト、ありまとう。
218スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:39:46
朝も夜も飲んでる人いる?
219スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:46:02
一時期、50ccを朝・昼・晩と3回に分けて飲んでた
朝150cc量って50cc飲んで残り100ccを小さいペットボトルに入れて会社にも持って行って飲んでた
だからといって効果が顕著に現れるとかでもないので飽きてやってない(今は朝に150cc)
何回か飲む場合は量らないと飲みすぎると思うよ
220スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 23:48:13
やはり飲み過ぎはよくないということでつね…
221スリムななし(仮)さん :2006/09/29(金) 00:22:59
私は朝コップ一杯のジュースとバナナをミキサーでガーッと。
めっちゃうまくてビックリ!
会社に行ってAM中には便意が・・・
夕食時にも油物と一緒にコップ一杯と一日400cc弱は飲んでます。
1ヵ月このスタイルで続けてるけど、肌の調子はよいです。
この前、母と同時期に風邪引いたけど、私の方がノドの痛みが取れるのも
早かったから、粘膜が強くなってるのかなーと思いました。         
222スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 00:44:41
ニンジンの葉・・・は関係ないか
223スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 00:45:14
>>191
ありがとうございます。2週間ぐらい飲んで様子見てみます。
良くなるといいなあ…
224スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 01:17:59
>>222
●葉も栄養が豊富です
葉には、根の2倍以上のビタミンAを始め、
タンパク質(根の3倍)、カルシウム(根の5倍)、
脂質、鉄分、ビタミンCなど、栄養分が豊富に含まれています。
タンパク質はスレオニン、リジンなど必須アミノ酸に富んでいます。
店頭に出回ることは少ないですが、
入手できたときには捨てずに食べたいものです。
夏の関西では、にんじん菜や葉にんじんという呼び名で出荷されます。
食べ方は、きざんでしょうゆ煮や、
妙め物、揚げ物がよいでしょう。やわらかい若葉は、
さっとゆでておひたしにしてもおいしいです。

225スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 02:47:35
>>221
うんこオレンジにならないですか?
226スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 06:59:20
軟便とかオレンジ色の人は飲みすぎ
227スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 07:55:58
飲めば飲むだけ効果でたりしないの?
早く赤み消えてほしい
228スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 09:10:17
きいろくなるよ
229スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 09:21:56
昨日寝る前(直前ではない)にニンジンジュースと生姜紅茶飲んで寝たら
身体ほてってすごかった。真冬はこれで行こう。
230スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 09:43:35
スリムカーボジェン試してみろ
すべすべになるぞ
231スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 10:15:25
>>230
サプリは飲まないからなー
232スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 10:18:34
サプリは胃に負担がかかる。
食べ物からとれるのなら食べ物からとるのが一番だよ。
自分 胃が弱いのにサプリのんで胃が最悪なことになった。
一年たってもなおらない。
人生オワタ\(^o^)/って思うこと数知れず。
233スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 10:21:11
>>227
多くとりすぎてもビタミンは尿となって出ていくだけ。
糖分が多いからショートケーキ大量に食うようなもん。太る。
沢山飲んでいいことなんか何も無い。
234スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 12:22:44
>>224
葉っぱ食べたいなぁ
235スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 12:23:53
>>211
なるー。勉強になるわ
236スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 12:25:04
>>232
胃にはキャベツキャベツ
237スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:39:17
朝200〜300ml飲んでるけど肌が真黄色になってきたよーーーーーーーーーーーーーーーーー。
150mlまでなんだよね。。
味が好きだからついつい飲んでしまう。
まだの見たり無い位だよ。
238スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:39:44
元は化粧板のスレが情報元らしいけどそのスレがどれだったか
誰か教えてくださいませんか。
239スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:43:40
>>234
私はニンジンのヘタの部分を水栽培して、伸びてきた葉っぱをサラダにしたりしてるwww
葉っぱが可愛いから飾り程度だけどね。
240スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:45:44
>>238
☆★綺麗になるために何してる?2★☆ (化粧板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143607457/
241スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:49:49
凍らせてシャーベットにして食べてる。おいしいよ。
242スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:50:40
2,300でまっきいろになるかなあ?
243スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 13:51:56
人柱ヨロ
244スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 14:20:38
>>236
キャベツ数日間食べたよ。
野菜あまり食べない生活してたから、慣れないキャベツ食べ出したら
逆に消化がすごく遅くて胃の痛みが悪化したからやめた。
245スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 14:29:17
消化が遅い食べ物は夜食べると胃に負担かかるらしい。
あと生野菜は酵素が色々悪さをすることもあるようだから
スープやシチューで熱を加えて汁ごと頂くのがいいようです。
ベジタリアンでも生野菜かじってる人は肌シワシワ。
調理してる人はツヤツヤだからね。
246スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 15:01:15
良スレ
勉強になるなぁ
247236:2006/09/29(金) 15:15:47
>>244
そっか、自分には効いたもので
お大事にしてください

生のキャベツをバリバリかじっているのだけれど、
>>245さんのを読んで、調理したものも食べてみようと思った
色々調べてみよう
にんじんジュースの話じゃなくてスマソ
248スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 15:30:27
>>240
サンクス
249スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 15:32:15
244キャベツって胃にいいんじゃないの??
キャベジンて胃薬ある位だし。。

人参ジュース、私も試してみようと思ってますが、冷たい飲み物って体を冷やすから良くないって漢方医に言われたよ。
温かいスープとかにしたらいいかもね。
人参はビタミンA豊富だから肌にいいって事なのかな?
250スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 15:49:03
キャベジンってキャベツだからキャベジンだったのか!!!!!
またひとつお利口になってしまった(^ω^)
251スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:08:51
素直www
252スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:20:29
249です 連続カキコでスマソですが、
人参ジュースでアトピー良くなったってレスあったけど、アレルギー性鼻炎にも効果あるかな?
アレルギー体質改善に効果的なのかと期待しちゃうんだけど。。
鼻炎良くなった人いますかね?
253スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:34:56
栄養士の資格持ってる友曰く
粘膜系・気管支系のトラブル餅にいい、とのこと。
254スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:37:18
はいはい。
アトピ持ち、慢性鼻炎持ち ノ

手首に出てた湿疹がいつの間にかかさぶたになって
かゆかゆじゃなくなった。
鼻は端的に楽になった。
なにかっていうとくしゃみしてて、口開いてないと呼吸が
苦しいから、唇もかさかさになってたんだけど、
最近は唇の皮ムケもない。空気は乾燥してるのに。

なんか、自分に有益すぎて逆に怖いよ、にんじん。
255スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 16:46:25
私はアトピーってほどじゃないかもだけど
おっぱい(と乳首…)がブラの刺激のせいで痒くて
カサカサしちゃってたんだけど
最近痒くなくなってきて、しかもしっとりしてきたよ
かなり嬉しいです
太股や脛、ふくらはぎもこの時期カサカサして痒いのに
すごいしっとりしててすべすべで
ケアしなくていいから楽ちんちん
256スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 17:17:38
アレルギー改善に効果ありそうですね人参。
家にないのでひとまず今日は野菜ジュース(トマト人参入り)を、レンジで温めて飲むことに。
冷え性とアレルギーが良くなれば、自然と肌も綺麗になる気がするお‥
257スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 17:28:08
アレルギー自体がよくなってるっていうよりは、
アレルギーってアトピーでも鼻炎でも、肌や
粘膜が弱くなるから、にんじんで肌と粘膜が
強くなることで、アレルギー反応が弱まる、
って思ったほうがいいかも。

にんじんでアレルギーが治る!って思っちゃうと
効果がないって感じるかもしれないよ。
258スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 17:38:22
鼻炎もよくなるかな・・・・・・・
259スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 17:42:48
>>258
わざとか?
わざとなのか?ネタなのか?
260スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 18:25:28
効きすぎるというより、ニンジンって意識していないとそうそう食べない。
彩り程度しか使わないから、3人家族で1本程度使っても
毎日は使わない。
皮膚や粘膜にβカロチンっていいんだなぁ。
261スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 18:50:43
>>245
ええそんな〜。サラダが大好きなのに。(;_;)
262スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:06:08
>>245
おまじないで生で食べたよ
263スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:07:01
今日の夕食 βカロチン摂れていない

さんまの塩焼き+大根おろし
豚肉しょうが焼+トマトサラダ
豆腐とイカの煮物
あさりの味噌汁
ごはん、納豆
264スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:13:15
でも、バランスよさそう。
にんじんジュースのめばいいじゃん。
265スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:31:59
>>261
サラダなど生で食べるときはオイル系のドレッシングをかけるといいよ。
マヨネーズも普通のものがいいかな。
ダイエットの敵だと思われている油分のあるドレッシングは
βカロテンの吸収高める+GI値を下げる働きがあるから。
ただかけすぎや摂りすぎは勿論カロリーに気をつけたほうがいいけど。

あとビタミンCなんかは熱で壊れるからサラダで摂ればいいと思うよ。
266スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:35:12
今日まろきゃろ買いに行ったけど、ホント無い!
何故かトマトジュースも全く無かった・・・
スーパー・薬局5件程梯子したけど無い!
だからトップバリューの人参ジュース飲んでる。
20本買いだめした。
267スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:37:23
>>263
私の三日分のおかず!
268スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 19:58:15
ワロタ
269スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:05:06
生は体を冷やすからイクナイ
270スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:07:03
>>263
蛋白質は十分ですね〜
海草や野菜を朝昼で補えば理想的だなー
271スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:13:35
まろやかキャロットはお店(マツキヨ)で取り寄せてもらいました。320円くらいです。
272スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:22:59
私もまろキャロをスーパーで取り寄せてもらう事にしました。
私の場合は
紙パック24本入り
2000円ぐらいです。
273スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:23:47
なんか今まで高価な化粧品使ってたの馬鹿みたい
一週間300円の人参ジュースでここまで効果あるとわね〜
274スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:27:28
まろキャロとかキャロット100置いてないとこっていったいどこなんですか?
自分岐阜県だけど必ずどちらかは置いてあるよ
キャロット100はドラッグストアでペットボトル188円まろキャロは298円
なんかここ見てると大祭りになりそうな予感したから3ヵ月分買っておいたけど
275スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:33:48
近所のスーパーではにんじんジュース系の棚だけ毎回空になってる。
ここ見てる人多いのかな?
276スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:34:38
>>271ー272
ありがとう!やっぱ取り寄せになるんだね。
一週間前まであったのにイキナリ在庫0だったから焦ったw
>>273
当方三重です。

スレチだけど、トマトジュースって今祭りなの?クグったけどイマイチ分からなかった。
スレチスマソです。
277スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:35:53
>>276
クグったって何?
278スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:43:32
トマトジュースは飲んだことあるけど絶対に人参のほうがいいよ
何にも効果なかったし
279スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 20:51:39
>>277
Googleをくぐってきたの
280スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 21:24:05
こうか!?こうだな!?それとも、こうくぐるのか!?
281スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 21:50:21
>>280
いぢめないw

にんじんジュースがないっていうの、自分には
関係ないと思ってたら…伊藤園なくなったorz
仕方ないから別のスーパーでまろキャロ買った
けど、伊藤園のほうがすきなんだよな。
282スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 22:00:09
>>274
岐阜県(かなり名古屋寄り)だけど、スーパーで売り切れ寸前だった。
仕入れ数少ない上にいつも売れ残ってるのに、2chで評判がいいと
売り切れる雑誌とかあるから、ねらー率高い地域に住んでるのかもw
ドラッグストアやチェーンによっては、キャロ100%は最初から置いてない店舗も多いけど。

>>271
それだとネットで買ったほうが、送料入れても安くない?
283スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 22:20:50
どうも西洋人参より東洋人参のほうが栄養価が高いようなんだが
284スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 23:26:11
成城石井にいっぱいあったよ 283円
まろプルのほうが高いんだね
285スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 01:48:48
にんじんジュースをおろそかにしたら、そっこー肌にあらわれた…

昨日
朝 オロナミンc
昼 唐揚げみぞれおろし・ごはん・味噌汁(社食にて)
夜 串揚げ・ビール・ウーロンハイ・杏仁豆腐

一昨日
朝 牛丼・ミニストップのポテト
昼 オロナミンc・チョコバナナのサンドイッチ・納豆巻き
夜 コロッケパン・肉炒め・のむヨーグルト一口・プリン・ハーゲンダッツ

3日前
朝 ハンバーグ弁当
昼 エクレア
夜 おでん・ビール・レモンサワー・お茶漬け

ちょっと食生活を振り返ったが一切野菜取ってないことに気がついた
たぶん、私みたいな食生活の人ならにんじんジュース、即効性あるんじゃまいか?
そして飲まなくなったらすぐ元に戻った
286スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 02:16:11
最近にんじんジュース飲み初めてからの初生理きたケドすっごい生理痛がひどい;
いつもよりはるか彼方痛みがひどい。
普段とらない栄養とってたからかな?
ほんとこんな苦しみいらないよ;てぐらい痛すぎ。

うちの近所はまだいっぱいまろキャロあったけど近所からなくなる日が近そうだね。
287スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 03:46:34
まろキャロ飲み始めて1ヶ月、特に何も変化無い。そして今日セイーリきたが、いつも通り激しく痛い。
転職したばかりで人間関係に慣れないし、彼とは倦怠期だし、人間ならまだしもニンジンとまでうまくいかないのか私…と思ってちょっと泣いた。
痛み和らいできたからそろそろ寝る…。
288スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 04:24:40
にんじんは薬じゃないんだから勘違いしないように。
冷え症にも色んな原因があるように、生理痛にも色んな原因があるのだから。
289スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 07:17:29
おはよう
いつも絶対砂糖入りのコーヒー飲まないとスッキリしないんだが
これからはコーヒーを野菜ジュースに替えてみる
甘いし替わりになりそう
手軽に自販機で買えたらいいのになと思う
290スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 09:05:26
今日で12日目。
最初は何の変化もなかったが、一週間過ぎたあたりから体調に変化が!
他の方も書かれているが、おならが異常なほど出まくる!しかも、ものすごく臭い。
それまではほとんど出なかったのに。一日中一回も出ないこともざらだった。
(寝ている間にしていたのかもだけど、それは私には分からない)

で、肝心の固体は出ない・・・
う〜ん。今まで全く仕事をしていなかった腸がやっと働き出したんだと思って
そのうち便秘も改善されるハズ!とあわ〜い期待を抱いて、飲み続ける。
291スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 09:33:07
小岩井にんじんミックスのペットが
ラゾーナに入ってるスーパーで\178だった。
近くの人は行ってみてはどうか。

そして味は確かにみかんっぽくて美味しい。
伊藤園のキャロット100%にみかんを混ぜたような味。
292スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 10:46:01
ちょwww
>>287です。今自分の書き込み見て愕然とした。朝方に情緒不安定になってて、スレ汚しして正直すまなかった…何書いてんだ私…orz
これからもにんじんジュース飲み続けます。本当にごめんなさい。
293スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 10:59:37
いいんじゃない、ここ、結構言い捨てても平気で
ヌルーされたり、逆に心配してくれる人が出てきたり、
妙にぬるい空気のスレだからw

にんじんがらみの話で度を越さなきゃなんでも
いいのさ♪

しかし、やっぱ伊藤園のほうが好きだ…まろキャロ
にレモン入れたら変な味になったよ。
294スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 12:02:25
一時に比べたらいい感じになったけど、前は変な人がけっこういっぱいいたよ。
295スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 12:21:21
>>293
まろキャロもキャロット100もすでにレモン入ってるって・・・
296スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 12:23:01
>>292
がんばれ><
297スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 14:14:47
ちょっと宗教っぽくなってきたよ、このスレ
298スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 14:15:18
どこに行ってもキャロット系の100パー置いてないよ
野菜生活みたいなのは何種類もあるのに…
299スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 14:33:31
>>298
人参スレに常駐しといてなんだけど、自分は人参100%でガッと一つの部分に効いてもらうより、全体的にまんべんなく健康になりたいから充実野菜を一日朝一杯。
野菜ジュースなら、と言うか何を飲んでも健康にはなるから、むやみにみんなにあわせる必要もないとオモ。
自分はこのスレも野菜ジューススレも参考にしてる。

300スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 14:42:42
私は交互に飲んでいるよ
キャロットジュースと野菜ジュース/緑の野菜や紫の野菜他色々
301スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 14:44:15
肌にダイレクトに効いていると感じるのはニンジンジュースだなぁ
他のジュースは体にはいいとは思うけど。特に肌がヌメーってなることはない。
302スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 15:04:37
今日やっとまろキャロゲットした!
スーパー何店まわっても無くて諦めてたんだけど
化粧品買うために行った近くのドラッグストアで見つけて即買いしちゃったよ。
肌がヌメーっとなりますように!
303スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 16:03:31
人参ジュース単品で飲もうとする人っていないから置いてないところおおいんじゃ?
304スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:32:49
ハアー
305スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:34:34
野菜生活とかって人参どれくらい入ってるんですか?
306スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:46:03
津田沼のジャスコにまろキャロ930ml \248でget マツキヨの取り寄せキャンセルにしまつた
307スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 17:55:32
効果あった人は飲み始めてから3日〜一週間くらいでしょ?
一ヵ月飲んだらどうなるんですか?
体質から変わってくるってことないんですか?
308スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:09:52
今日やっとにんじんジュース売ってる店見つけた!
まろキャロってどこ産なんだろう、中国産だったら嫌だな
309スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:25:04
まろキャロあまり売ってないですね〜あっても缶か定価・・今日やっと安売りしてるまろキャロ発見して重いけどボトル5本買いだめしました。頑張って続けなきゃ
310スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:42:00
>>308
アメリカ+日本

311スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 18:51:09
>>310
まじ?アメリカ産なんてもっと嫌だ
312261:2006/09/30(土) 18:59:09
>>265
詳しく教えてくれてありがとう〜。
油分のあるドレッシングなら良いんだね。
ドレッシング(油分あり!)を持ち歩く程のサラダ好きだから、良かったよ〜。
本当にありがとう。(^-^)
313スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 19:00:34
ナガノパーラーっていう人参100%ジュースは
缶に国産人参使用って書いてあったよ
ちゃんとレモンも入ってるし、人参の産地が気になる人は
そっち飲んだら?
ちなみに私はやっぱりまろキャロのが味が好みだからナガノパーラーはやめたw
値段は同じくらいだったかな
314スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 19:18:37
富良野ニンジンも国産

カゴメはきちんと検査しているから逆に安心してる
トマトジュースだってアメ+国産だし。
315スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 19:26:10
マロキャロはなんか甘すぎて飽きる・・・

美味しい国産のニンジンを茹でて
ストレートのリンゴジュースとミキサーでガーッ!!して
割飲むのが好きだ
316スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 19:57:28
果実入りじゃない方がいいよね
果実入りだとピザになる心配をしてしまうお
317スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:18:01
ピザってなんですか?
318スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:25:46
>>317
デブのこと
ピザでも食ってろデブが元ネタ
319スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:28:51
ピザ=デブって事ですよ。

俺んちの近くにもスーパー1店しかまろキャロ売ってないから貯め書いするんだけど
レジに並んでる時とかカゴにどっさりまろキャロが入ってるから見られると恥ずかしい。
レジの人にも不思議そうな顔されるし。
320スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:35:55
ニンジン100%のジュース全て売りきれてた今まで売ってたのに・・・・・
しかし別のスーパーで充実野菜が1本138円だったので3ケース買った
ニンジン100%じゃないけど、しばらく野菜不足は解消できるなw
321スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:39:50
にんじんジュース1杯でピザになってたら世話ないよ
322スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:47:37
∧_∧
(;∩Д`)
323スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:50:34
どうしたピザ
まさか人参ジュースで更にピザったか!?
大丈夫か!?
324スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 23:06:31
>>320
安いなぁ
うち田舎だから高いのか?
まろが278円
小岩井230円が今のところ最安値
325スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 23:13:52
にんじん100パーせんとの
缶が103円だか108円だかで売られていた。
でも生理中でも飲んでいんですか?
326スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 23:35:48
あのさ、オレンジウンコーになる人、なに飲んでる?
伊藤園からまろキャロに変えたらオレンジになって
びっくりしたよw
飲む量はかわってないんだけどな。
327スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 00:05:41
マロキャロが売ってなかったのでインポートのキャロット100パーセントジュースを買って飲んだ。
今日飲み始めたのに、もう肌しっとり、なんだこれー!
効果にびっくり
もっと早く飲めばよかったよ。
328スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 00:34:29
まろキャロ飲んで1ヶ月経つけど、何も変わらない・・・カナシス
329スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 00:50:34
>>310
d!アメリカと日本か
中国じゃなくて良かった
330スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 00:52:54
私はすぐ効果出たなー。
毎食かなり充実しているんだけど、
βカロチンやビタミンAを含む食材は確かに
あまりとっていなかった
1ヶ月以上飲んで、ここ数日止めてみたら、前の肌に戻ってしまう。
なので又再開しました。
331スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 05:42:03
>>325
生理中にんじん食べてはいけないなんてどうしてそう思う?
にんじんがジュースになってるだけなんだよ。普通に考えたらわかるでしょ。
332スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 05:58:49
ちょっとなぁ、これウサギに飲ませてみたくないか?
誰か飼ってない?
333スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 08:09:31
(´・ω・`)
334スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 08:14:35
今日休みだし小学校に侵入してみれば?
335スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 08:38:42
明日の新聞に、
「小学校に侵入した不審者を逮捕
『ウサギににんじんジュースをあげたかった』
と口走っている」
って記事が載るw
336スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 08:52:31
バロスwwwww
337スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 13:34:34
所持していた液体の成分を分析中。とか載っちゃうわけか。
うちにウサギいるけど試さない。
338スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 15:11:49
>>286
私も同じ。
ここ一年くらいで一番の痛み。
しかも周期きっちりしてるのに4日くらい早く来た。
でもいつもある生理前のむかむかや鈍痛はなかったんだよね。
339スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 15:13:26
まろ飲み初めて初生理。
楽しみにしてたんだけどいつもと一緒ー。
腹いてーーーー重い!!!
でも来月を少し楽しみにしてる自分がいる・・・。
340スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 15:20:27
なんじんの天ぷらage
341スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 15:57:14
生理痛に効かない人は違う原因があるんだろうね。
生理痛って市販の薬でも効く人と効かない人いるし、
市販の薬効かない人は漢方がいいっていうけど漢方も効かない人いるし、
遺伝もある。
342スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 16:25:42
>>335
ワロタw
343スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 17:39:46
もっと早く人参ジュース飲んでればよかった・・・
344スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:30:39
今日あるある2で人参ジュースやるの?
あるあるでやったら祭り確定だ
345スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:34:35
そんな予告あったか?
なんたらエンザイムがどうのとかいう予告じゃなかった?
346スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:55:37
コエンザイムQ10なんていまだに飲んでる人いんの?
347スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 18:58:49
21:00 発掘!あるある大事典2
「若返りの最強理論!1週間で腹ヤセ3センチ&疲れにくい体質に!
腸の汚れ一掃(秘)ボディエンザイム」

人参じゃないっぽいよね。よかった。
ボディエンザイム=体内酵素だって。
348スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 19:01:12
しかし今まであるあるで取り上げられていい物ってないね
たのむから人参だけはやらないでほしいw
349スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:02:49
今日の夕食
鍋焼きうどん(鶏がらでスープ+あごのだし)
ネギ、春菊、えのき、油揚げ、豚肉
ゴボウのササガキキンピラ+玉ねぎの煮物
しめ鯖

不足はまろキャロ飲みました。
鶏がらスープのコラーゲンとまろでお肌ツヤツヤ?
350スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:06:06
( ゚д゚)、ペッ
351スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:34:49
ニンジンて肌が良くなるだけなの??
352スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 20:55:31
>>351

>◎肌が綺麗になった!毛穴が小さくなった!
>◎顔だけではなく体もすべすべ滑らかになった!
>◎にんじんジュース飲むと体ポカポカしてくる!冷え性に効果あり!

他にも夜盲症に効果あるとか色々レポあるよ
353スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:11:51
>352 目にもいいって事は 眼精疲労にもいいのかな?
目が疲れるわ肌は乾燥するわ、しばらく人参ジュースの世話になろうかな。
354スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:33:33
まろキャロ飲み始めて約二週間。
いつの間にか顎の痛いニキビが消えた。
肌がツルツルになってファンデのノリがイイ(・∀・)!
最初2日くらいはオレンジウンコだったけど、今はすっかり普通。
冷え性にも効果あるならホントに願ったり叶ったりだ。
355スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:36:35
昔、群よう子がエッセイで眼精疲労にきいたって書いてたような
356スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:36:46
色々な効果あるけど、この肌のヌメーは初めての感触!
飲んで良かったよぉぉぉぉぉ
357スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 21:47:53
みんな20歳前後で若いのかな?
私30で効果分からない・・・。
358スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 22:11:14
>>357
おぉ、私も32で効果わからず・・・
まぁ、でも飲み続けてみます・・・
359スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 22:11:21
もうすぐ28間近の27歳ですが、速攻で効果ありました。
普段の食生活によるんじゃないでしょうか。
私は野菜不足の生活してます。
360357:2006/10/01(日) 22:17:13
>>358
仲間〜と思ったけどw
原因は>>359さんの食生活かも知れないね。
私は元々野菜たくさん食べてる。
385さんは?
361スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 22:19:22
オナラいっぱい出てた人はその後どうなったんだろ・・・
最近臭いオナラで出した
なんか少し下痢気味だしorz
362スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:12:52
30代だけど普段のスキンケア1-2日やめてみたら
歴然と違いがわかったよ。
肌のツヤ、なめらかさはヒアルロン酸をつけたあとみたいな感じ。
363スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:13:54
35歳すぐに効果あったよ。
普段から非常に消化がいい、運動はしている。
毎日たっぷり野菜食べているけど、
ニンジンは彩り程度にしか使っていなかった。
試しにジュースではなくニンジン1本を食べた翌日は
同じ効果があった。
カボチャを沢山食べたが同様の効果はなし。
ウナギもあまり肌への効果は感じなかった
前スレに出ていたカボチャとは質が違うという、
ニンジンのβカロチンが肌に特に効くのではないかな?
364スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:16:47
私も色々検証してみたけど、トマトベースの野菜ジュース
青汁、豆乳、などは特に肌がヌメーとはならなかった。
ニンジンだとヌメーとする。
365スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 23:45:57
ニンジン以外の野菜は好きで毎日食べる。
肌は綺麗なほうだけど、ニンジンジュースを
飲むようになってから肌を良くほめられる。
ジュースは毎日湯のみに半分を2回にわけてなんとか一気飲み。
でも最近味に慣れてきたし、レモン入れるようになってから
飲めるようになってきた。
366スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 00:01:59
@のコミ増えていてびっくり!!
パール肌ってコミあったけど、ほんとテカテカではなく
鈍いツヤって感じの肌になれる
367スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 00:03:26
すとろーだと飲める
368スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 00:08:08
>>366
確かにテカテカのテカリは嫌だけど
パール肌うれしいっす。
ファンデが薄付きになった
369スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 01:09:08
まろキャロとバナナ酢と牛乳とプルーンを混ぜて一気飲み
くそまずい……
嫌なものを混ぜて一気飲み

とてもまずいが肌と便通のためにがまん
370スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 01:13:20
○んこがウサギみたいにコロコロと丸いのが20個位でる

371スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 01:44:54
>>369
1種類ずつ採れよ
372スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 02:37:47
>>370
私もそうなった。
だけどこんな時間まで起きてても次の日毛穴が気にならないのは人参のおかげだと思ってる。
人参に感謝土に感謝農家の方に感謝。
373スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 03:00:31
私はバナナみたいなうんこがぶりぶり出るよ
太いの

しかしこのスレは人がいない時間がないね
374スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 06:36:36
八百長
375スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 07:28:31
肌にはスリムカーボジェンが最高だ
376スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 07:51:19
>>375
なにその糞?
377スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 10:00:42
まろキャロさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
378スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 10:19:37
やっとゲットしたまろキャロの減りが早いと思ったら
父親が飲んでたよ・・・
379スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 10:21:59
>>378
父ちゃんにも分けてあげて・・・
380スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 10:49:50
つや肌おやじ
381スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 10:52:17
おやじヌメー
382スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 11:02:50
ニキビのために、にんじんジュース飲み始めて
悪化してやめたんですけどまだ治りません。
おでこにニキビなんてできなかったのに誘発させちゃったのかな。
もう半月たつけど次から次へとできる。
にんじんジュースでニキビできた人いるみたいだけどもう治りましたか?
383スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 11:10:32
まだ
384スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:16:35
>>373
ヒント;業者
385スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:35:22
まだ業者とか言う奴おるのかw
386スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:39:05
>>382それってにんじんの影響じゃなくて、季節の変わり目ニキビじゃない?
私も飲み始めにブワーッとニキビできたけど、よく考えたら季節の変わり目にいつもニキビが出るのを思い出した。
特に今の季節はカモガヤの花粉も飛んでて、私のニキビはこの花粉の影響が大。
にんじんは、一番ニキビの出ない冬にもう一度試してみようと思ってる。
387スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:40:36
にきびは悪化することはなく綺麗に消えたよ
毎日1本ニンジンをチンして食べていた。
綺麗になってからはジュースに切り替えて飲んでいる
色素沈着、色むらも徐々に改善している
388スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:41:58
野菜でニキビ悪化するなんて、どんな食生活しているんだ?
389スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 12:58:38
>>382
気になるんなら量を減らすか飲むのやめるしかないね
>>388
体質なんて人それぞれ
390スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 13:20:00
野菜に含まれる糖分なんて、ごはんとかに比べても微々たるものだから
にきびができる原因は別のところにあるのでは?
少なくてもβカロチンは肌や粘膜を丈夫にする効果はある
391スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 13:23:21

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
392スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 13:24:20
油田に悩んでいたのが嘘のように収まった。
皮脂過剰がなくなっただけでこんなに肌が綺麗になるとは!
393スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 13:36:12
人参ジュース飲み始めて一ヵ月だけどマジ肌スベスベ
敏感肌で洗顔料とか化粧品とかどれ使っても合わなかった
だけど人参ジュースで全て解決しました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
394スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 13:39:49
外からより内からのほうが効果あるよね
私も化粧品でカブレたりするから、
一体何が入っているんだと不信感もつよ
395スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 14:29:56
>>382
でこにニキビって糖質摂りすぎてできるタイプじゃない?もしくは若いとか・・・
むしろ大人ニキビは良くなったって報告があったと思う
今後のためにもニキビ勃発した人(鎮火した人)は年齢とかも教えてくれるとありがたい
396スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 15:43:44
私はニキビでやすいけど、出来ていない時に飲み始めたからか
飲んでからニキビの出る気配はないよ。

私はニキビが出ている時は何やっても駄目で(塗り薬とか、ピーリング)
悪化する一方だから、もしかしたらニキビが出てるときに飲んでいたら、
一度バーッと毒出し期間と重なって悪化したかもしれない。
1ヶ月通してにきびが出来る気配もないので、驚き。
397スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:32:07
>>382
髪型や整髪料を変えたとか帽子をかぶるようになったとかそういうのはない?
飲むのやめたのにまだ出てるてのはちょっとひっかかる。
何か他の原因も考えられるんじゃないだろうか?
398スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:41:56
にんじんジュース単品でも効果はあるけど
さらに効果を上げる組み合わせはないかな?
βカロテンの摂取で考えるとニンジンのキンピラが一番いいんだろうけど
手軽にジュースと組み合わせられるものはないでしょうか。
たまに牛乳と割って飲む人とかいうみたいだけど牛乳苦手なんだ。
399スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:43:44
つ豆乳
400スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 16:50:30
自分が毎日飲むものと組み合わせるのが一番手軽なんだよね
私は牛乳が好きなので、まろキャロの他紫の野菜をMIXして飲んでいる
401スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 17:02:27
冬ニンジン・特に雪の下で育ったニンジンは
アミノ酸など栄養素が数倍になるらしいんだと。

しかしネット通販にある雪国ニンジン系ジュースたけえええええ。
402382:2006/10/02(月) 17:02:50
28歳アダルトニキビです。
おでこニキビはにんじんジュースを飲み始めて本当に初めてでびっくりするくらいできました。
夜飲んでいたのでここを見て朝に切り替えようとニキビが収まるのまっているのですがなかなか減らず…
髪型は逆におでこをあげるようになったんですけどね。
403スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 17:07:20
>>401
まろキャロは冬にんじんを売りにしているよ。
だからよく効くんだろうか???
404スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 17:09:44
>>382
じゃあホルモンバランスの乱れかな?ストレスかかるようなことはない?
上にもあるように花粉?出したおでこに当たってるとか?
だったらいつも季節の変わり目に出るよね。
まあ花粉症もいきなりなったりするらしいからわからないけど。

ニンジンが原因の場合考えられるのはなんだろう。
405スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 17:19:02
ニンジンジュース2-3日飲まないとだんだん肌も元に戻るから
半月も前にやめてもニキビができるのであれば
原因はニンジンじゃないと思うよ?

私は30歳で元々できていたアダルトニキビ(結構化膿していたのも有り)は
噴火することなく静まった。
小さい白ニキビは潰してからの治りがすごく早かった
赤味は取れていないけど新たなニキビの出現はなし。
406382:2006/10/02(月) 17:25:01
>>404
私もストレスかホルモンバランスだと思うのですが
ストレスニキビは何しても治らないのでしょうか?
原因は子育てだと思うので解決できないのですが…
花粉なんて考えてもみませんでした!
もしそうならこの季節を乗り越えれば治るのかな…
407スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:12:24
>>382
うーん、これ以上はもうこのスレでは答えようがないと思う。
408382:2006/10/02(月) 18:19:36
>>407
そうですよね。ありがとうございまいた。
なんとか頑張ってみます。
409スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:30:31
私はニキビ増えも悪化も治りもしなかったよ。
けどサボってたらおでこニキビが出来てしまった。
にんじんジュースをサボったせいかは謎だけど、あきらかにファンデーションのノリは悪くなった気がする…
またはじめようとおもう。
410スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:36:15
私はニンジンのおかげでうるうるの潤い肌になれたよ
飲まないと次第に元にもどるんだけど。
飲むと即効ウルウルだ。
411スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:50:36
まろキャロじゃないとダメ?
なんかニンジン分がめっちゃ豊富そうな充実野菜っての仕入れたんだけど
412スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:52:32
別に充実野菜でも効果が出ればいいんじゃね。
ただし、間違いなくにんじん分めっちゃ豊富ではないけど。
413スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 18:54:51
そうなの?βカロチンコップ一杯辺り4840μgってあったから。とっとと消費するか・・
どうもでした。
414スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 19:03:34
あんだけあったにんじんジュースが今日行ったら1本もなかった
415スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 19:19:19
>>414
まじ?どこに住んでる人?
416スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 19:51:46
北海道にはくそ余ってるよー\(^O^)/
417スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 20:00:21
目の潤いが増した!
肌もだけど唇が柔らかくなった!

気がする。

寝る前にファンケルのコラーゲンとマルチビタミン、
そしてマロを飲んで。
418スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 20:23:59
寝る前に飲むのやめたほうがいいんでないの?
419スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 20:24:02
まろキャロ普通に近所のDSで¥178な私は勝ち組ですかそうですか。
しかも売り切れていたためしがない。

コラーゲン飲み始めたのと同時期だったのでどちらが原因か分からないけど、
肌の乾燥は改善されてきた気がする。1週間くらい。
でもオナラでるね…仕事中はあんまり席外せないし困った。
420スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 20:30:02
人参なんて毎日売ってるからもし祭りになっても
人参ジュースが無くなるなんてことないでしょ
421スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 20:58:19
>>419
マルイでパックのが80円均一。
422スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 21:30:06
>>419
>>421
裏山。23区の外れのほうでは、まろキャロしかなくなり、
しかも298で買ってるよorz
伊藤園がいいよ、伊藤園。
423スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 21:43:58
>>415
埼玉です
424スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 21:53:31
売り切れてたまろキャロ、やっと入荷してくれた〜。
伊藤園とか富良野とかも試してみたいけど、売ってるのを見たことないや。
425スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 21:55:12
キャロット100%かってみた
426419:2006/10/02(月) 22:13:41
>>421
勝った。パックのは¥78でござる。

今手のひら見たらなんとなく黄味がかってきたような…
2日でペット1本近いペースはやばかったかなorz
427スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 22:35:45
ハゲが進行してしまった
肌をとるか髪をとるか…
428スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 22:47:21
ドライアイにも効くかな?
早速明日買ってこよう
429スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 23:20:05
伊藤園やふらのよりまろキャロのがダイレクトに効果感じるよ
都内でほぼ定価だけどかまわない
430スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 23:21:57
キャロット100パーセントの小さい缶しか売ってないけど、
これ、1日一本でいいんですか?
431スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 23:28:42
>>429
私もそうだななー
まろ>伊藤園>>>>ふらの
432スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 23:29:22
まろキャロが一番濃い感じがする
433スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 00:26:10
>>427
ハゲてしまうの?・・・orz
434スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 00:27:42
なんで野菜で禿げるんだよ
誰か説明してくれ
435スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 01:08:36
カロテンとりすぎると禿げるとか
436スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 01:17:52
お肌はぬめっ、頭皮はてかっ。
437スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 01:53:26
>>361
> オナラいっぱい出てた人はその後どうなったんだろ・・・
> 最近臭いオナラで出した
> なんか少し下痢気味だしorz

亀なんだけど、野菜を食べて臭いオナラがでるのは
消化不良です
438スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 02:30:05
頭皮はてかっとニキビ同じ要因かな?
439スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 06:13:34
まろキャロ普通にうまいから960ミリリットル一本飲んでるけど飲みすぎかな?
おいしいから気付いたら一本いっちゃってるんだよね。
440スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 06:42:49
油で炒めるのが1番のはず
441スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 09:49:40
寝不足には何やってもムダだった
激務だから、にんじんさえも効かない
442スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 10:36:08
>>440
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050309.html

カロテンの量がもっとも増えたのは煮物でした。
野菜いためは生の場合とあまり変わりがなく、しかも油でいためたため、
中性脂肪値が大きく増えてしまいました。
443スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 11:02:38
かろちんの量が多くても、油と摂らないと吸収率がわるいんじゃぁ
444スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 11:18:29
鶏もも肉や油揚げなんかと煮込めばいいじゃん。
445スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 11:30:55
そうだねー(*´∀`*)
446スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:13:51
鶏肉と合うよね。
これからは鍋物に入れればいっぱい食べられるなーにんじん。
おでんに入れるのも好き。
447スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:22:27
つ筑前煮
448スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:22:46
>>443
>つまり、油を使わなくても、加熱するだけでカロテンの吸収量は上がるのです。
>油と炒めた場合は溶け出したカロテンが油の中で高温になり分解します。
>今回、野菜いためを作ったチームのカロテン吸収量が少なかったのは
>このためだと考えられます。
449スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:26:36
にんじん料理はどうでもいいからにんじんジュースの話しようよ
ジュース飲んで冷える人は冷やしてるせいだろうね
チンしたらどうなんだろう?甘いけど・・・
おなかが冷えて余計にうんこが出るのかなぁ
450スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 13:07:06
>>370
ちょっと俺様用メモ
451スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 14:50:31
>>450
な、なんでーーーーー
452スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:04:23
>>439
そんなに飲んだらキレンジャーになるよ?

まろキャロ生活1ヵ月経過。
朝起きぬけに飲んでたら、血糖値あがるからかすぐ動けるようになった!
肌荒れないし白目がキレイになった気がする。
453スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:18:41
飲んで3日目から口の端が切れなくなった!と喜んでたものですが
それからだんだん色素沈着が薄くなってきた気がします。
美白ビタミンC系サプリ飲んでも効き目がわからなかったのに・・・。
肝臓や腎臓の値が変化すると聞いてから怖くてサプリとか飲めない。
454スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:33:43
楽天のにんじんジュースのコメント読んでたら
>糖尿のおばあちゃまの血糖値にも影響がないみたいで、ごきげんさんです。

とかあった。心臓病にもいいらしい。ガン治療にも使われてるんだよね?
あんまりマンセーするのもよくないかもしれんが、すごいね。
455スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:07:27
ジュース手に入りにくい人もいるんだから、
にんじんをおいしくいっぱい食べる方法が
書かれててもいいじゃマイカ。
456スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:18:48
んだ。たのしみだ。

今日は煮物にする。
457スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:50:15
でもレシピの貼り付けにはちょっと引いたかな・・・

油と摂らなきゃと思うので
毎朝油物も取るようになった
うーん
458スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:03:59
だから油はとらなくてもいいんだってば
459スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:06:27
油ととった方が吸収よくなるんでしょ?
とらなくても変わらないの?
460スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:39:36
人参自体そこまで消化吸収が悪いもんじゃないだろ?
ジュースで十分だろ
461スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:50:35
>>459
ちょっと前のレスくらい読めよ
462スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:50:35
やっぱり寝る前の一杯が一番効くのかな?
今日伊藤園のやつ買ってきたから試そうと思う
463スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:51:30
>>462
>寝る前の一杯が一番効く
どこを読んだらそんな考えになるんだろう?
464スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:57:53
>>463でも人によって効果はさまざまだよ
465スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:01:40
>>459
お前は20レスくらい読めんのかと
466スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:35:25
>>461
>>465
読んできたがってんなるほど!
467スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:00:18
朝にコップ1杯飲んでる。
肌もそうだけど、それ以上にお尻がツルッツルだ。
自分の尻をこんなに好きになったことはない。
468スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:31:44
>>437
それは本当なんですか?
469スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 22:21:02
今までは付け合わせ程度の存在だったのに、突然すごい人気だなーニンジン。
まるで、夏休み明けに激ヤセ&コンタクトで超絶美人になった女子みたいだな。
470スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 22:48:06
>>469
たとえが2点
471スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 22:49:24
そうやって擬人化したってにんじんごときに萌えたりしないもん!!!
しないもん…!!
しないもん…
しない…も…
472スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 00:21:35
いつも買いいに行くスーパーで
まろキャロだけ売り切れだったよorz
1ヶ月以上飲んでるけどこんなの初めてだよ、ママン
ひっそりと地味に売れてなかったのに。
先日までいっばいあったのに。
富良野はどっさりあったんだけど、高いんだよ。
@広島
473スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 01:46:57
1ヶ月続いててこれからも続けるなら
楽天で安くかえばいいじゃん(´∀`)
474スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 03:59:23
自分的には富良野の方がさっぱりしてて好きなんだけどなー。
でも近所にはまろキャロしか売ってない。おいしいんだけどちょっと甘く感じる。
475スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 04:03:48
疲れ目で視力落ち気味なのににんじん効果ありますか?
476スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 08:33:31
>>475
私にはあった
477スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 09:10:25
ない
478スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 09:11:47
>>468
基本的に臭いオナラは酷い便秘か消化不良
毒素が出てるとかそんなんじゃない
479スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 11:51:51
くちゃいオナラには腸内善玉菌を増やすのがよろしいかとっ
480スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 13:36:36
明日のデートに備えて
朝 キャロット100に牛乳を混ぜたやつ
昼 にんじん半分ともやし一袋でやきそば、残りの半分は
チンしてごまだれかけたやつ食べた。

長谷川京子みたいな肌になれますように。
481スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 15:17:59
ニキビブワーッ
482スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 15:23:51
オナラブーブーッ
483スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 15:44:26
3本のにんじんを5ミリの輪切りに。
200ccの水とコンソメ1個で活力鍋でしゅしゅっと一分間。
お昼にもお弁当のおかずとして何切れか持っていき日々食べてたら肌のきめが凄く良くなりました。
484スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 15:47:20
>>483
簡単でイイねー!
485スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 15:59:04
>>483
私同じような感じでもちょっとニンジンでかく切って
キャベツとかタマネギも入れて毎朝スープ代わりに食ってる
つか普通に野菜スープか。。。
486スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:07:29
まろキャロを寝る前にコップ1杯飲んでる。もう1ヵ月程経過したかな
顔はパックも新しいのを同時期にやり始めちゃったので、まろキャロのお陰か分からないけど、調子いい
何より胸元と背中のにきびに効いてくれたのがかなり嬉しかった。赤みも無くなってキレイになりますた
でもこの前友達に手が黄色いって言われた(゚_。)にんじんの所為かな
自分では取りすぎない様に気を付けてたつもりなんだが…orz
487スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:21:09
>>485
それも簡単そうで良いですね!
圧力鍋ないんですけど、それは普通の鍋で出来るよね多分
料理苦手なんだけど、ずっと弱火で煮てたら
ちゃんと焦げずにスープになってくれるかな
コンソメ買ってこよう!
488スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 16:47:16
>>487
うん!水が無くならなければこげないよー
私はたまに鶏の手羽とかも一緒に入れて煮込むよ。
コラーゲンもとれて(゚д゚)ウマー
手羽はちょっとカロリーが気になるかもしれないけど
コラーゲンいっぱいだからお肌にはいいとおも。。

スレ違いスマンデス
489スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 17:42:30
>>488
ありがとう!水がキーか!
鳥もおいしそう(´q`)
手羽って書いてるやつ買ってきて入れてみる!コンソメコンソメ
最近まろキャロ売ってないんだよね…近所のスーパー…
誰か買い占めてんのかな…
490スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 18:24:59
>>489 ゴメン
491スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 19:25:00
昨日初ニンジンジュース試してみた
今日朝起きて驚き!
ホントに肌がぬめっとしてる…続けてみます(`・ω・´)
492スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 19:30:08
>>491
んだ。私も1日でヌメッとしたよーーー
493スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 19:37:11
ヌメって油っぽいってこと?
テカテカちょっと気になるんだか…
494スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 19:53:56
>>493
油っぽいとは違う感じ。
皮の表面のような。
潤いつや肌。
495スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 20:26:33
なぜかテカらないが、皮脂が鈍く全体に滲んでくる感じだね
水分と共に滲んでくる感じだからテカらず艶っぽくなるにょ
496スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 20:27:16
>>493
内側からほんのり光る感じだよ
497スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 20:59:24
ベタつかねぇの?
498スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 21:24:39
×ベタつく
○ヌメる
499スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:18:14
まろキャロ売りきれてたから充実野菜を
まろキャロの1.5倍くらい飲んでたんだけど
だんだん肌の乾燥が復活してきたぁぁぁ。
顔が痛い・・・。
もうこれはネットで箱買いする時期なのか。
500スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:21:35
どっちなんだ?
501スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:28:42
人参ジュースじゃなくてもいいんだぞ
普通に人参買ってきてレンジで珍して食べればいいじゃん
502スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:37:28
そんなの毎日食べ続けられないよ。
ジュースだからなんとか毎日続けられてるのに。
503スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:32:26
ヌメる=しっとりよりさらにシットリする。
常に肌がミストサウナからでてきた状態。ベタベタではない。

>>493
油の出すぎが抑えられた人もいるよ。皮脂バランスを整えてくれるんだと思う。
504スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:48:07
そうそう
外側から化粧水で保湿して水分残っててしっとりじゃなく
細胞?からしっとりしたって感じするなー
昔から親に野菜ジュース勧められても野菜ってだけで拒否ってた野菜嫌いだったけど
内側から自然のもので摂るって大事だなって思った
野菜ジュースもニンジンジュースも思ったほど不味くないし
もっと早くから飲んでれば良かったと思う
505スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:26:50
ああ、ここ見にくるとマタリしてて落ち着く。

今日は、飲むの忘れてた。
にきび覚悟で一杯飲んでから寝るよ。
506スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:30:13
今日初めて伊藤園買ったけど
たしかにさつまいもフレーバーがするね。
でもさつまいももβカロテン豊富なはずだから
これはβカロテン臭なのではないのだろうか。
507スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 00:56:09
508スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 01:01:05
ウィルスか?
509スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 01:35:52
>>507
めんどくさい定義なんだな、フレーバー。
〜な感じ、くらいに解釈してたよ。
510スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 02:47:49
自分はヌメーがどうしてもわからない(´・ω・`)
511スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 08:12:34
最初に飲み過ぎてニキビが大発生したので、飲む量を調整してみた。
結果、慢性便秘の自分の場合、丸1本飲んで軟便にならないと
肌がヌメーッとしない事が判った。
これ、下剤(酸化マグネシウム)飲みすぎた時と同じ肌だわ…。
下剤と違うのは、肌が滑らかになると同時に赤ニキビが出ること。

おいしいから飲み続けてるけど、肌への効果は期待外れだったな。
512スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 10:59:00
ネットで箱買いしました。200円で買える地域が裏山C
513スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 12:31:47
まずは便秘なおさないと肌綺麗にならないよ
食べかすが何日も体に残っていれば、にきびも多発するわな
514スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 13:45:40
>>513
そのためのまろキャロでしょ?
515スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 13:54:10
ハゲ・ズラ板から

614:毛無しさん :2006/10/05(木) 09:49:37 ID:T7AH+Dqf
カロチンやファイバーの過剰摂取は
亜鉛 アミノ酸 鉄 カルシュウムの
吸収を阻害するからな
516スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:06:40
ハゲ板は、いろいろ必死だからな。
にんじんジュースバカ飲みしないかぎり、
過剰摂取にはならんよ。

バカ食いバカ飲みすれば、大抵のものは
毒になるさ、そりゃ。
517スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:20:47
ヤーイ、バーカバーカ
518スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:40:21
バカっていったヤツがバカなんだからな!
バーカバーカ
519スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:46:22
ゥエーン(ToT)ゥエーン
520スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 14:48:34
さっき寒天入り野菜ジュースを飲んだ
まろキャロよりマズー
521スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 15:02:12
>>517ー519
和んだwww
522スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 15:18:56
小学生が紛れ込んでるwww
523スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 18:20:55
にんじんのてんぷらage
524スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 19:05:03
>>414
埼玉の何処かkwsk

ロヂャース行ったら>>1がどれか迷うほどあったよ。
西の方に住んでたらすまんね↓
ttp://www.rogers.co.jp/shop/location.gif
525スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 19:11:07
野菜ジュースをたくさん出してるのはカゴメだけじゃなくて
デルモンテ(キッコーマン)やTABLE LAND?もなんだね。知らんかった
526スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:28:03
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/
人参について詳しく載ってるサイト見つけますた(`・д・´)
527スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:44:43
そんな…2chのしかもホビーだのニュースだのって
サーバー名のリンク貼って、引っかかるやついないぞw
528スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:54:02
臭いオナラよく出ます
消化不良でも下痢でも便秘でもないんですが・・・
何ででしょう?
529スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 21:44:22
みんな、にんじんをレンチンするって書いてあるけど、
水とかナシでいいんですか?
また何分ぐらいが適度なんでしょう?
よかったら教えてください(´・ω・`)
530スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 21:44:51
可愛い顔文字ですね
531スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 22:38:50
太さやレンジの出力によって違うので、1分くらいずつやって
確かめてみれば?楊枝が貫通すればできあがり。

水はいらないよ。ラップで包んでチン。
532スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 23:44:20
埼玉の大宮ですね
533スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 23:52:19
>>528
消化不良だよ
腐敗型・・・消化不良時にタンパク質が分解する時に発生
悪玉菌の増加
534スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 23:57:27
>>528
「臭くないオナラ」にするには「悪玉菌を減少させ、善玉菌を増やす」ことです。
「乳酸菌」を十分に摂取することです。

第二は、食物繊維です。
メカブやモズク等のヌルヌル成分の「アルギン酸やフコイダン」もよいでしょう。
メカブと納豆を一緒にした「メカブ納豆」もいいですよ。

第三はニオイを直接抑える「消臭食物」を同時に摂取することです。
ポリフェノール類は植物性の直接消臭機能がありますので、
お茶のカテキンなどを十分摂取するのがよいでしょう。

特に、お奨めは、「ニンジンの葉」(根より葉が効果的)です。
ニンジンの葉は以前から人口肛門を使用している人ではニオイが
減少するということでかなり知れ渡っている事実です。
ニンジンの葉を捨てないでうまく料理に利用してください。

次に、マッシュルームなどにふくまれる「トレハロース」も消臭効果があります。
パセリなどのセリ科の食物も特異的に腸内ガスのニオイを抑えるようです。
535スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 00:08:19
パセリなどのセリ科の食物も特異的に腸内ガスのニオイを抑えるようですって
にんじんもセリ科なんだけど?
536スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 00:11:43
>>535
根より葉に効果あり。
葉を食べれば劇的に抑えられますよ
537スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 02:01:46
>>534
横だけど乳酸菌や食物繊維たっぷり摂ってるのにおならが臭いです。
納豆、ヨーグルト、めかぶ、もずく、おくら、人参、茄子、ブロッコリー、
かぼちゃ、キャベツ、カテキン・・ずっと気を付けてるけど一向に臭いが改善されないorz
538スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 02:12:44
>>537
>ニオイを直接抑える「消臭食物」を同時に摂取
539スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 03:58:11
>>538
それもやってますが効果ないんです。
540スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 04:16:01
便秘なんじゃない?
腸に糞がたまってるから臭いんだよ
541スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 04:33:36
いえ、毎日快便です。臭いの原因がさっぱり分からず困ってます・・
スレ違いですみません。
542スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 04:34:37
おならやンコが極端に臭いのって
内臓に何か問題があることが多いよ
病院で内臓見て貰えばいいんじゃないかな
543スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 05:52:09
俺もオナラ臭くなったよ
人参ジュース飲み始めてから一ヵ月になるけどずーと臭いまま
544スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 07:59:26
まろキャロとかって消化に悪いの?
やっぱレンジでチンして食べた方が消化にいいのかな
ジュースにして飲むのと普通に調理して食べるのはどちらがいいのでしょう?
545スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 08:04:01
肉食ってればオナラ臭いの当たり前だよ。
546スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 08:16:08
尻が輝いた
547スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 08:37:29
うん、わかるよ。
尻がツルヌルスベピカになるよね、うん。
548スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 08:49:34
尻皮を顔にしたい。
549スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:26:27
>>537
食べ物のせいじゃなくて食べ方とか内臓疾患じゃない?
「おなら 臭い 原因」とかでググレ
550スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:35:46
んもー、ニキビ出るとか屁が臭いとか、合わない症状が出たら止めればいいじゃん。
たかがニンジンだよ??安価だし薬じゃないんだからさー。
551スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:02:14
>>531
ありがとうございます。
今日の夜からレンジで食してみたいと思います(゚д゚)ハァ?
552スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:33:26
>>551
最後のはなんなんだw
553スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:50:40
www
554スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:54:02
ちんこツルツルになったぜ
これだけスベスベだとすぐに入れてもおkだ
555スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:55:10
ちなみに人参ジュースで仮性包茎って治りますか?
556スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:57:05
>>551恩を仇でかえしたのかwwwww
557スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:07:25
>>551ちょwwww
おまえ面白すぎwww
554とか555の存在を消しさる威力だww
558スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:24:27
>>554
>>555
551を見て、ネタフリやボケとはどういうものか
真剣に考えるようにw
559スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:45:41
551が面白いとかなんなの?
何自作自演してんのお?
IDが出ないっていいことだね
560スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:55:59
>>551
まじうけた!
なんかかわいー
561スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 12:04:05
>549 スレとずれるけど、私もおならが溜まったり出ても臭いのは、腸か何か悪いのかな。
にんじんジュース飲んでるけど肌しっとりにならないし、温まらないし。
でもにんじんとかって体温める食材だし、毎日温めめて飲んでたら体質改善になるかな?
皆さん冷え性治ったとか体調変化あります?
レポキボン
562スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 12:21:15
>>551です。
すみません、ケータイからだったので
定型文の引用の際にミスりました…('A`)
563スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 12:33:56
にんじん葉食べると凄いよ>消臭
564スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 12:59:45
>>563
もしかしてオナラの臭い消えるとか?
>561
飲み始めて一ヵ月だけど冷えには効いてない。しかし肌だけはツルツル
初めは朝にコップ一杯だけ飲んでたけど、どうも自分の場合夕食時に飲んだほうが肌の調子がいい
飲み方もイロイロ試してみれば?
565スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 13:04:07
まろキャロ飲みはじめてから、にきび治ったし、口内炎ができなくなった。
今まではB2やB6のサプリ飲まないと、すぐしつこい口内炎になったけど、
ビタミンAは皮膚だけでなく粘膜にも効くそうだから、そのおかげかな?
566スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 13:52:18
>>564
自分も夕食に飲んで初めて効果感じたよ!!
昨日、タンドリーチキン肉汁ジュージューの油っぽい夕飯だったけど
油で吸収良くなるんだよな〜って初めて夕飯時に飲んでみた
今まで夜はカロリー取りたくないと思って飲んだことなかったけど
今朝は肌が確かにヌメーっとなったのを感じた
今まで効いてると思ってた状態の比じゃない!
今までのはプラシーボというより自分の思い込みだったと思う
567スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 14:52:01
冷え性の原因
皮膚にある、温度を感じる神経の機能が鈍くなっている
★冷暖房完備の生活で、夏も冬も内と外の温度差が激しい。
こういったところを出入りする生活を続けているために、
気温の変化を感じる神経が鈍くなってしまった。

★夏も冬もビールやジュースなど冷たい飲み物や
食べ物をとるため、内臓内の温度調節機能も鈍くなってしまった。

自律神経がうまく機能しなくなる(自律神経失調)
★自律神経は、喜怒哀楽などの感情をコントロールする
神経中枢(交感神経、副交感神経)の影響を受けているため、
強いストレスが続くと上手く機能しなくなることがある。

★自律神経は、女性ホルモンの分泌をコントロールする神経とも
密接な関係にある。このため、出産、閉経時などに自律神経の
バランスが崩れ、冷え性になる女性が多い。

血流が悪いため末端まで暖かい血液が流れにくくなる
★動脈硬化などが原因で血管が細くなり、末端の毛細血管
に温かい血液が流れにくくなっている。

★静脈の流れが悪いため、動脈の血液が体中にいきわたる前に
冷えてしまう。この状態を「静脈のうっ血」といい、
手足のほか下腹部でもよく起こり、女性の腰の冷え性の主な原因になっている。

★貧血(血液の量が少ない)、低血圧(血液を全身に流れさせる力が
弱い)のため、温かい血液が毛細血管まで届かない。
568スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 14:52:46
●冷え性は
自律神経失調症からくるもの
貧血から来るモノ(低血圧から来るもの)、
胃腸の調子がわるいことからくるもの、
心臓の調子が悪いものからくるもの、があるよ

単純に血行の悪いもの、貧血や低血圧から来るものについては
血液の中の赤血球のヘモグロビンを構成する鉄が不足すると
ヘモグロビンができにくくなり赤血球もできにくくなるので
体内に酸素がなかなかいかなくなる、という血行不良状態に。

食生活で冷え性を改善するためには、
ビタミンEやビタミンC、鉄分の摂取は、冷え症に効果があります。

鉄を補給するのにはレバーだのというけれど、案外緑黄色野菜にも多かったりする。
569スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 14:53:45
★冷え性に効かない人★

その原因が
・ 自律神経失調症からくるもの
・胃腸の調子がわるいことからくるもの
・心臓の調子が悪いものからくるもの
が考えられる。

違う方法での改善叉は医者に行ったほうがいいみたいだね。
570スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 16:33:12
肌が白くなってきた
571スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 17:45:08
前スレからいる長い連貼りはちょっとなあ・・・。
どこかからソース取って来たと思うんだけど
テンプレでない限りURLと軽いまとめだけでいいと思うよ。
572スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 17:48:12
ドウイ。
URL貼ってくれれば十分。
573スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 18:04:19
>>564
人参ジュースってオモイの?
自分も朝食で飲んでたけどちょっと下痢気味になったから夕食で飲むようにしてから
調子よくなった。
574スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 19:05:58
ウハッw
551おもしろ杉wwww
575スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 19:15:49
温めたニンジンジュースにごま油たらして飲んでみた(・∀・)


マズー('A`)でも飲み干しました。

夕飯後は食べた後で体が温まってるから下しにくいんじゃないかな。
朝から空きっ腹に冷蔵庫で冷えたもの流し込むのがよくないんだと思う。
だから朝ご飯でも温かい食べ物と摂ってる人はイケるんじゃないかと。
576スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 20:46:49
ごま油で思い出した。

オリーブオイルを熱したりせず、生で少量摂取するのはいいらしいね。
腸内の潤滑油(そのままw)になるらしく・・・・と、ソースがどれもリンク切れかよ!
「オリーブオイル 腸内」でググて、なんとなく読んでいただけるとわかるかも。

ごま油は茶色いやつだとすんごい風味になりそうだから、オリーブオイル、いいかもよ。
飲むサラダだね。
577スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:07:48
適度の油はオリーブオイルに限らず腸内の潤滑油になる
578スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:19:14
油抜きのダイエットって肌かさかさになって
便秘になるもんね
579スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:41:21
ゼラチンとまろキャロとアスコルビン酸を混ぜて美肌ゼリー作って
毎晩食べるようにしたらすっごく肌きれいになったよ。
580スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 21:54:26
>579
579さんが面倒じゃなかったら簡単なレシピうぷキボン(・∀・)
581スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:29:14
>>577
うん、でも味がさ・・・
582スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:40:30
ねえ・・・にんじんジュースってさ、何か
お し っ こ の臭いがしません?

ちょっと、いや、かなり飲む時気になるんですが
多分こんなの思ってるの自分だけ・・・うう
583スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:07:28
飲尿健康法というのもあるくらいだし・・・
おしっこ飲んでも体に毒ではないよ
まっ気にすんな
584スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:08:19
>>579
まろキャロだけで十分です
585スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:08:50
私はいつまで経っても人参の味に慣れないので
鼻をつまんで飲んでます。
586スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 23:11:22
やっとまろキャロポタージュ作ってみた。
本当にサツマイモ!
ジュースの時はあんまり感じなかったけど、これは
うん、サツマイモだね!ってカンジだ。

おいしかったけど、無塩で飲めるものに
わざわざ塩分足すのもアレなので、しばらくおあずけ。
587579:2006/10/07(土) 00:30:40
>>580
レシピって程のものじゃないですが…
ゼライス半袋分(2.5g)を少量のお湯で溶かして
まろキャロ適量とアスコルビン酸を0.05〜0.1mg入れてよく混ぜ
冷蔵庫で冷やし固めるだけです。
まろキャロは多めに入れてギリギリ固まる位がオススメです。

くすみが取れてもっちりすべ肌になれました。
588スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 02:18:46
まろキャロだけでくすみ取れてもちもちならね?
589スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 02:19:55
最初の10日位はオナラもウンチもヤバイくらい臭かったけど、今は落ち着いてきたよ!
590スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 04:25:04
まろキャロ飲んで一ヶ月、生理痛がひどいのなんの! 仕事行けない…orz
薬も全くキカナイ
591スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 04:35:49
まろキャロのせいだとでもいいたそうだね
592スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 05:45:03
キャロット100飲んでるけど
まったく何もかわらないw
593スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 05:46:17
>>592
ミィートゥーー
594スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 06:13:55
>>593
×ミートゥー
○ミーイーザー

神経質でゴメン。
595スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 07:52:13
>>592
飲むの止めれば?
596スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:12:54
>>592
>>593
自演乙w
597スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:19:12
一ヶ月半飲んで、やっとヌメヌメがきた!
肌が柔らか〜くなってて、肌の中から皮脂と水分がちょうどいいバランスでブレンドされた美容液が出てくる感じ。
光る、けどテカらない。
こりゃええわ〜
598スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:46:50
>>597
そうそう、そんな感じ!!!

でもすぐ効果が出る人と、時間がかかる人では何が違うのだろう?
599スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:47:37
まろ生活2週間程、毎日飲んでる。
肌のキメが整って、化粧ノリ最高!
あと、口の中もつるつるしてきた!
最初は口の中ヌルヌル?と思ってたけど、つるつるの間違いだったw

これから先、1日置きに缶1本飲む位にしても
効果は変わらないかな?
600スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:51:29
一日おきに1本と毎日飲んで1/2本とどちらが効果あるのかね?
自分も量減らそうかな?って思ってるんだけど(カロリー取り過ぎが心配)
とりあえず半分にして毎日にしようと考えてる
601スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 14:02:00
朝飲むのと夜飲むの、両方試してみたけどどうも自分は夜の方がいいかもしれない・・・。

朝は起きてすぐ。(一杯目は水だけど)
夜はお風呂出た後。(やっぱり一杯目は水だけどw)
どうも夜の方が調子がいい気がする。
602スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 14:25:52
私は牛乳と混ぜて、朝晩飲んでるよ
湯飲みに1/3程度で1日3回くらい。
603スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 14:36:25
毎日紙パック一本飲んでたら手のひらまっ黄色になった!
嘘つき業者氏ね!!
604スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 14:39:59
>>603
嘘つき氏ね!!
605スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 16:13:52
>>603-604

wwwwwwwwww

私も少し黄色くなってるし、美肌効果も分からないけど、健康に良いと思って飲んでるよ。
ちなみに飲み始めの頃は顕著に黄色くなって友達に指摘されて凹んだけど、
飲み歴3週間の今は1日200〜300mlで少し黄色くなってる程度。
先々は飲む量を減らすつもりだから、そしたら落ち着くと思うし。
606スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 16:30:48
黄色くならないなぁ…人に、なんか白くない?って
指摘されるくらい、顔だけ妙に白くなった。
この辺の効果の違いってなんなんだろうね。

あ、あと、おでこには痛くないけど赤いにきびが
大量発生orz
メイクで隠すからいいけどさ。
607スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:00:16
肌がいい感じだ。
608スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:29:17
>>606
よくないわよw
あたしも麿キャロ飲んだ翌日だけニキビが出るのよね…。
でもこのヌメーは手放せない…どうしたもんかしら。
量減らすとヌメーになんないし
609スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:45:25
>>606
にきびがひどいなら化粧で隠してると逆に治りが遅くならない?
610606:2006/10/07(土) 17:51:28
>>609
んー、もともとニキビがあまりできない体質だからか、
そんなに時間掛からずに治るよ。
でも、またべつのとこにでるけど。

仕事で、隠さず外に出るわけにも行かないしw
はじめてニキビ用のコンシーラー買ったけど、
なかなか優秀だよ。

にんじんジュースの量とスキンケアのバランスを
探ってくことにするよ。
意地でもにんじんはやめないw
611スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 18:52:02
なんか顔以外の肌はスベスベ
手とか気持ち悪いくらいスベスベ
一番効果期待した顔の肌だけガサガサ
なんでじゃあああああああああああああああああああああああああああああ
612スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 18:57:35
>>611
ファンデとかクレンジングに問題あるのかな?
私は石鹸でも落ちるものを使っているので
ガサガサは無縁
613スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 19:41:01
>587
580です
レシピありがとうございました
ゼリー大好きなのでさっそく作って試してみます(・∀・)
614スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:10:32
>>611
お手入れ見直すとか?
ニンジンで肌ツルツルだけど
クレジングをオイルに戻したらガサガサになれる自信がある。
615スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:36:49
にんじん飲み始めてからヌンコ様が赤いです。
痔かとオモタ。
そんな人いる?
がぶ飲みしてるからかなorz
616スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:40:28
うんこって書けこのうんこ!
まんこかと思ってわけわからなかっただろうんこ!
617スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:42:33
ちなみに過去レスに書いてあるオレンジなんて可愛い色じゃない、
生理みたいな(Д)゚゚

心なしかケツも痛い。
にんじん関係なしに病気だたらどうしよorz
618スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:45:17
>>617
病院へGO
619スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:32:18
生理みたいな色?それって大腸がんでは…
620スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:37:01
>>615
ああ私も3分の2飲んだその日に同じようなことが。
痔かと思ったけど飲まないでいたら次の日には戻った。
ちょっとくだし気味だと余計そう思うよね。
でも次の日も続いたら病院いこうな。
621スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:49:51
キャロット100%と
まろきゃろ

はどっちが有力なんですか?
622スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:16:27
>>621
あんまりかわらない
キャロット100% →ニンジン13本分
まろきゃろ →ニンジン12本分
623スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:31:09
キャロ100はnot冬にんじん
まろキャロは冬にんじんで甘い
624スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:38:03
同じにんじんでも産地や育て方でβカロテンの量や質が変わるようだ。
そして精製方法でさらに増えたりする。
んで冬ニンジンは栄養素が数倍になるそうだ。

感覚的にはまろキャロだけど、まあ人それぞれ。
あんまりまろキャロばっかプッシュしてると業者業者うるさいしな。
自分で試して判断するのが基本だからね。
625スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:01:57
今日まろキャロを問屋街で箱買いしてきた
1箱しかなかった
売れてるなぁ
626スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:07:37
きさま!ゆるさん!
627スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:19:45
まろキャロから安い伊藤園に変えたらトマトジュースが飲みたくなって
今デルモンテ飲んでる。
なんか知らんが美白効果があると最近謳われているし。

トマトといえばリコピンだけどリコピンもβカロテンも
カロテノイドというカテゴリに入るらしい。
んでカロテノイド同士は相互作用があるんだと。
このまえニンジン+トマトっていうジュース見かけたから今度はそれに挑戦する。

だけど野菜ジュース飲んでるときはニンジン単品ほど
効果が感じられなかったんだよな〜。
628スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:04:26
>>610
あたしも妥協しないわ!
必ずやにきびの出来ないニンジン美容法を見つけてみせる…!
また何か発見があったら書き込みにくるから、お互い頑張りましょうね!
629スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:09:24
お母さーん(´∀`)
630スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 03:23:49
私がまろキャロ缶を買ってるお店は、
自分が行くといつも陳列スペースに満タンにストックされてあったのに、
今日行ってみたら急に残り数本しかなくて焦った。
ネットの力、スゴス。今度からは買い溜めしなきゃ・・・
631スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 04:05:16
なくなったら困るのであんまり万人に効きませんように(´∀`)
632スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 08:38:16
     //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   イン……
   / .|( ・∀・;)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

     パタン
    ____〆(⌒;;)
   /     /   
  " ̄ ̄ ̄ ̄" (⌒;;)
633スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 09:12:16
今ものすごいウンコだ出た
絵に描いたようなトグロウンコ
こんなウンコしたの何年ぶりだろうか
人参ジュース飲み始めてからいいウンコが出るようになりました^^
634スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 09:34:39
>>631
まずはあんたからよ、フフ…
635スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:30:17
    ....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                      H
   ヽ○ノ                H
  彡 |へ                   H
    ノ   ○.....               H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
 H
 H
 H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
636スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:45:37
肌のターンオーバーのせいか今頃効果が。
なんですかこのファンデのノリは。
637スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 12:11:58
色の白い人は黄色くなりやすいから注意。
638スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 13:17:59
私は毎日にんじん1本を使った生ジュースを飲んでいるけど、
手のひらとか足の裏とかかなり黄色いです。
自分では気にしてなかったんだけど、人と比べると明らかに黄色い。

市販のジュースって、13本分とかのベータカロチンが入ってるみたいなのに、それほど黄色くならないみたいですね。
639スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 13:23:42
お腹の調子がいまいちなのがわかってて
まろキャロ一本飲んでみた

狙った以上のオレンジウヌコが出たので
とてもうれしかった
640スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:01:06
>>638
癌になるよ^^
641スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:17:22
>>640
ジュースだとOKで、生にんじんだと癌になるの?
642スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:37:27
にんじん撮るとびたみんc壊す物質入ってるよ
643スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:52:33
>>642
アスコルビナーゼは熱と酸に弱いので、ゆでたり、炒めたり、酢を少し加えることで
ビタミンCの破壊作用はなくなるよーーーー
だからレモン入っているの
しかもまろキャロは茹でて絞ってレモン入り。
644スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 14:59:31
なんかにんじんはビタミンC壊すよ、な話が
ループするな
それはそれで面白いのでまぁいいけどw
645スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 15:12:33
えー、にんじんてビタミンC破壊すんのー!?
646スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 15:17:12
>>645
ばーか
647スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 15:32:18
なんてストレートなつっこみなんだ
648スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 16:17:22
う〜ん一か月飲み続けたが、肌が確かに軽ーく黄色くなる(´・ω・`)
毎日まろキャロ160ml缶一本だったんだけどなぁ
すっぴん写メ撮って見るとよくわかる
なぜか顔だけ黄色が目立つ感じ
首とかデコルテは白くて顔がうっすら黄色い
メイクすれば首とかと同じ色に近付くけど、
二日に一本にしてみるかな…
649スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:09:00
ニキビ対策に色々スキンケアも変えたし、私だけ合ったのかもしれないけど、ニンジンジュースを豆乳で割って、蜂蜜をスプーン一杯いれて飲み始めたらニキビ出るのが止まったよ。
糖分増えるし味もイマイチだから効かなかったらごめん。
650スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:59:25
>>648
マジで癌になるよ
651スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:32:02
ニキビって外的要因と体内バランスがあるとおもうんだよね。
ホルモンバランス崩れてる人は豆乳なんか効くと思う。
食生活で改善されない人は、髪とか整髪料とか寝てるときの枕のヨゴレだとか
お手入れ(クレンジングオイルなど)などの肌に触れるモノが原因の可能性がある。

ちょっと前にニキビできると書いてた人も落ち着いてよく聞いたら
ストレスが原因ぽかったしね・・・。
652スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 00:45:49
まろキャロには「活性酸素を除去する働きがあります」って
あるのに、なんで癌になるって話が出てくるのか意味不明。
653スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:05:11
650じゃないけど、
喫煙者および、過去に喫煙した事がある人がビタミンAを多めに摂取すると癌になりやすいらしいよ。
どこかのスレにリンクがあったけど、どこか分からない・・・。
ググれば出てくるんじゃないかな。
654スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:16:04
何年か前に健康番組で林檎と人参をミキサーでドロドロにして、レモン汁入れたのを飲むとデトックス効果があるとかで美肌になれるってあった。

試してみたら2〜3ヶ月して「肌綺麗!」って初めて誉められた。
でも作るの面倒で続かなかった。

今は肌ボロボロだから、またやろうかな?
655スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:38:13
>>654
2〜3ヶ月してってのは2〜3ヶ月続けてみたらって意味です。
656スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:57:24
>>653
ググってみた。マジだ・・・。
命の恩人ていうぐらいに感謝です。
人殺しするところだったわorz
657スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 03:15:09
>>656
相当過剰摂取させた研究発表だよ>癌
しかもサプリメント。
658スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 03:16:59
>>654
安倍さん毎朝飲んでるってTVでやってたよ
659656:2006/10/09(月) 03:26:02
>>657
結構ヘビースモーカーで、
にんじんが癌の芽を摘むとかいうのを見て
毎朝にんじんジュース缶1本を飲ませてるんですけど、大丈夫なのかな?
最近咳も多いし、急に心配になってきちゃった・・・
660スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 05:49:57
>>658
安倍さんは毎朝飲んであれなのか…ちょっと年齢の割には
たるみすぎでは…まあ父親譲りのたるみ方だからな
661スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 06:51:01
にんじんとか緑黄色野菜からのビタミンAは、水溶性で、どんだけ取っても体に必要な分だけしか吸収しないらしい。
だから、取りすぎることはないらしいよ。
662スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:16:39
サプリメントじゃなきゃ平気でそ
663スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:19:38
>>661
人参ジュース飲みすぎたら黄色くなる人いるから、摂りすぎだろ
何でも摂りすぎはよくない
664スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:20:44
ビタミンA過剰症

ビタミンAの過剰は有害です。1日あたりの推奨栄養所要量の10倍以上を数カ月にわたって毎日摂り続けると、
ビタミンAの過剰による有害作用が生じます。乳児には少量でも有害で、ときには数週間で毒性が生じます。

カロチノイドは毒性を生じることなく食物で摂取できます。
しかし、多量に摂取すると、皮膚が濃い黄色に変色し(カロチノーシス)、特に手のひらや足の裏に顕著に現れます。
ベータカロチンのサプリメントを多量に摂取すると、発癌のリスクが高くなります。


症状、診断、治療

一度に大量のビタミンAを摂取すると、数時間で眠気、過敏、頭痛、嘔吐が生じ、皮膚がむけてきます。
小児では、脳内の圧力(頭蓋内圧)が上昇し、吐き気が起こります。ビタミンAの摂取を中止しないと、
昏睡状態になって死に至ることがあります。

長期間にわたってビタミンAの過剰摂取を続けると、髪の毛が荒れ、まゆを含めて部分的な脱毛が生じ、
唇がひび割れ、肌が乾燥して荒れ、皮がむけることもあります。さらに、激しい頭痛、頭蓋内圧の上昇、
全身の筋力低下が起こります。骨や関節の痛みが生じ、特に子供によくみられます。
肝臓や膵臓が肥大することがあります。
665スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:23:34
>>664それってサプリメントで過剰摂取した場合でしょ
毎日人参ジュースを飲む分には逆に抗酸化作用でガンを抑えるらしいよ
666スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:26:41
ベータカロテン・サプリメントは諸刃の剣であり、その影響は喫煙者と非喫煙者では正反対だという。
喫煙経験者は、たとえ現在禁煙していてもベータカロテン摂取が癌(がん)のリスクを高め、
反対に、生涯一度も喫煙したことがない場合、癌のリスクを低下させるという報告が、
米医学誌「Journal of the National Cancer Institute」9月21日号に掲載された。

ベータカロテンはニンジン、カボチャ、モモ、アンズ、ホウレンソウ、カラードグリーン、
カラシナなどの緑黄色野菜に多く含まれ、体内ではこれからビタミンAが作られる。
過去の研究で、喫煙者では、ベータカロテン・サプリメントが肺癌リスクを高めることが示されていた。

今回の研究は、フランスの女性6万人余りを対象に、食生活やサプリメント摂取、
喫煙について平均7.4年間調査し、肺癌の他、結腸直腸癌、甲状腺癌、卵巣癌、子宮頸癌など、
たばこに関連する癌の発生率をみたもの。全体でベータカロテン・サプリメントを用いていたのは2%で、
たばこ関連癌が発生したのは700人であった。1万人当たりの癌発生率は、喫煙歴がある場合、
ベータカロテン高摂取群で368.3件、低摂取群で174件、一度も喫煙したことがない人では、
ベータカロテン高摂取群で81.7 件、低摂取群で182件だった。

研究を行ったフランス国立保健・医学研究所(INSERM)のMarie-Christine Boutron-Ruault博士は、
ベータカロテンが非喫煙者では癌を防ぎ、喫煙者で癌リスクを高める原因は不明だが、
たばこの煙と高濃度のベータカロテンが共存することで細胞のふるまいが変わるのではないかと推察し、
喫煙経験者はベータカロテン・サプリメントの摂取を避けるべきだと助言している。
ベータカロテンは総合ビタミン剤にも含まれる。

667スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:28:00
しかし普通の食事からの摂取は気にせずともよく、果物や野菜にはビタミンCやEも含まれ、
これがベータカロテンと喫煙の組み合わせによる潜在的毒性を防ぐかもしれないという。
他の専門家も同意見で、喫煙経験者であっても、ベータカロテンを含む果物や野菜も含めて
多様な食べ物を摂取することを勧めている。

非喫煙者の場合、推奨される1日5〜7品の果物と野菜を摂取すれば、ベータカロテンは十分摂取でき、
7〜9品摂れば癌リスクが低下するという。もし食事でその量が摂れていない場合、非喫煙者の利点から、
サプリメント使用を考慮することが望ましい。
668スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:30:46
>>665
安易な考えだ
人参ジュースはペットボトル一本に12本くらい人参入っている
普段普通の食生活してたらどのくらい人参食べるか考えたほうがいい
669スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:34:12
にんじんは体内のアルブミンの合成を助けるらしい
アルブミンは若さをたもつためには必要な体内の栄養基準。
このスレにもよくでてた体にハリがでてきたなど
このアルブミン合成能力にも影響してるんじゃないかな
670スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:35:45
>>665
ビタミンAの過剰摂取は肝臓を悪くするというのは昔からの常識だよ。
サプリじゃなくても過剰摂取すれば喫煙経験者とって発ガンのリスクが高まるのも研究結果であるし、
にんじんを食べたり飲んだりするのは良いけど、摂取量には十分気をつけるべきだと思う。
671スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 07:38:04
>>665
そもそも抗酸化作用とやらで癌が抑えるってそんなんで抑えられたら癌で死ぬ人いないぞ
抗酸化=癌に効くとかアホな考え方やめろ
テレビとか雑誌の見すぎ
癌とはそんな簡単な病気じゃない
672スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 10:02:27
じゃぁ何を食べればいいんだ!
673スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 10:49:42
またループ始まったお(^ω^)
過去ログとテンプレ読まない馬鹿は荒らしとして放置だお(^ω^)
674スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 10:57:32
あのさ、>>666の結果ってサプリメントの実験じゃん。
サプリメント自体が体に負担かける可能性とか普通より吸収されやすくなってるとか
野菜とサプリのβカロテンの組成が違うとかそういうことも踏まえて考えないと。

>しかし普通の食事からの摂取は気にせずともよく、果物や野菜にはビタミンCやEも含まれ、
>これがベータカロテンと喫煙の組み合わせによる潜在的毒性を防ぐかもしれないという。

ニンジンジュースはβカロテン入ってるけどサプリメントではないので
心配することはないです。>>666のはサプリの危険性の話だよ。
普通に摂取してたら過剰摂取にはなりません。

>>665
それも何回も出てるしテンプレにも書いてあるが
ベータカロテンは必要な分だけビタミンAに変換されて残りは抗酸化作用に使われる。
過剰摂取で問題があるのはビタミンAの形で摂取されるレバーなどだから。
675スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 11:53:49
676スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:04:54
よく読め
677スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:10:46
ビタミンAの成人所要量は、2000IUとされている。
このような過剰症状が出るのは50倍の100,000IU
を長期間にわたって摂取した場合なので、滅多に起こる事ではない。
が、総合ビタミン剤を毎日、必要以上に飲んでいると出てくる可能性はある。
総合ビタミン剤には1日の目安量として2000IUから4000IUのビタミンAを
含有しているからである。
食生活の乱れを総合ビタミン剤でカバーしようとして、
せっせと飲んでいる人は要注意。
678スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:13:58
サプリの実験結果なんてスレ違いもいいとこ。
679スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:15:10
台所でできるがん予防「ビタミンAとβカロチン」
鳥取大学医学部教授 井藤久雄

http://www.convention.co.jp/hcs/kenkou/kenkou14.htm
680スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:16:54
だからビタミンAの話はいいって
人参ジュース飲みすぎると黄色くなる
βカロチン摂り過ぎるとガンになりやすい
人参ジュースだろうがサプリだろうが関係ない
それだけの話だ
681スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:18:58
× ガンになりやすい
○ βカロチンの過剰摂取でがんの発生率が上昇するとのデーターが発表になっていますので、注意が必要です。
682スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:23:51
>>680
>しかし普通の食事からの摂取は気にせずともよく、果物や野菜にはビタミンCやEも含まれ、
>これがベータカロテンと喫煙の組み合わせによる潜在的毒性を防ぐかもしれないという。

サプリは過剰なβカロテンしか入ってない。βカロテンも人参と性質が違うもの。
ニンジンジュースには他の栄養分も入ってる。
それがなんで
>人参ジュースだろうがサプリだろうが関係ない
って言い切れるんだ?
683スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:25:14
>>681
このデーターのソースといわれているものはサプリメント投与実験なんだよ
684スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 12:56:06
βカロチンの場合は、体内でビタミンAが不足していなければ変換されない
685スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:14:26
ビタミンAの国際単位はレチノール0.33μg/mlを 1IU とする。
β-カロテン6μgがレチノール1μgに相当する。byWikipedia
100,000IU=33000μg(レチノール)
33000×6=198000μg(βカロテン)
まろキャロのビタミンA含有量(βカロテンから算出と記載)=1300μg

数値だけ見てもβカロテン過剰摂取するためには
まろロキャロ1日約150本くらい飲むことになるが・・・。
計算に自信ないので指摘は歓迎。
686スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:18:40
寒くなってきたから以前載ってたニンジンポタージュ作ってみた
まろキャロ200ml・牛乳200ml・コンソメキューブ1個を鍋に入れ火にかけて
皿に取ってから+塩コショウとバター小さじ1
スープになるとメニューが1品増えるのがありがたいが
なんか酸味が気になる味・・・・・
687スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:20:26
そうそう。
β-カロテンの吸収率はビタミンAの1/3。
そしてレチノールとして働くのは摂取した良の1/12。
β-カロテンはビタミンAより毒性が低いから、
摂りすぎても手のひらや足の裏が黄色くなるくらいで過剰症の心配はほとんどないそうだ。

まあ、毎日毎日過剰に摂取してたら、何が起こるかわからないけど。
688スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:25:12
>>685
なるほど。

689スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:32:08
キャロット100
コップ1杯(180cc)当たり13,200μgのβ−カロテンを含有
198000÷13200

コップ15杯で過剰摂取かな

690685:2006/10/09(月) 13:47:04
まろキャロ100gあたりが1300μgで
100gを150杯の間違いだったorz
691スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:53:33
>>687
手のひらや足の裏が黄色くなったら既に過剰症じゃんか
692スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 13:55:35
1ヶ月半くらい毎日飲んでいるけどまだ黄色くなんかならないよ
693スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 14:11:36
βカロチンは適量とれば体にいいです。
とりすぎで問題が起きることもあるので、ガブのみしないように。

とりすぎればどんなものでも毒になります。
しょうゆが体に悪いから、としょうゆを使わない人には会った事が
ありませんが、しょうゆだって一気飲みすれば死ねます。

繰り返します。
βカロチンは適量とれば体にいいです。
694スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 14:11:53
飲み始めて一ヵ月だけど急にフケが大量に出てきた
そういう季節なのか?
695スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 15:54:10
そういう季節だな。
季節の変わり目は乾燥に気をつけれ。
696スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 16:50:55
指摘されて必死な業者、・・・・・・・・・・・じゃなくて、信者w
697スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 17:17:42
非喫煙者にとっては適量だったら健康的に良くて、
逆に喫煙者にはあまりよくないって事かな。
喫煙者にとっても適量なら良いかもしれないって仮説もあるけど、
ほうれん草やかぼちゃ等も一日の内に一緒にとったりしてて
さらに喫煙者のうちの旦那には良くないのかも。
私は非喫煙者なので飲み続けますが。
698スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:18:21
肌が黄色くなってきた人って、飲み始めてからどのくらいでなってきた?
自分はもう1ヶ月、コップに軽く1杯飲んでるけど、
黄色くなってきてるって気がしないから、これくらい飲んでても大丈夫なのかな?

肌の見た目は、毛穴とかの大きさは変わらないのに
なぜかフラットな艶肌に見えるようになってきた。
でも乾燥は全然改善しないよ〜。
699スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:19:26
髪の毛ふにゃふにゃなんです><
なんでじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
700スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:55:47
>>699
>>611
わろた
701スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 20:03:33
>>698
うんこの色は?
702スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 20:15:23
今日、初めてオレンジうんこ出た!
まろキャロの色と同じでビックリ
しかもいつもと同じ時間以外に余分に出た
ちなみに>698じゃないよ
703スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 20:46:32
オレンジうんこみてみたい
今まで一度も出た事ない。
みたいよーーー
704スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:43:26
>701
698ですが、飲む前から変わりません。
まろキャロと同じ色になったことはないです。
最初の2日くらいはオナラが出まくりましたが。
705スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 21:50:26
おならと軟便が治まると同時にツヤ肌も終了。
飲み方は変えてないんだが腸が慣れたんだろうか。
706スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 23:07:11
自分は黄色くなったなあ。
よく色白いねって言われるから、色白の人の方が黄色くなりやすいってのは本当かも。
でも色白じゃない人は黄色くなってても目立たないだけで、同じくらい黄色くなってるのかな。
707スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 00:42:25
まろやかキャロットはあんまり店頭で見かけないので野菜生活のオレンジのほうなどを飲んでいます。
小さいコップに一杯程度が限界のようで、それを超えて飲むと顔が黄色くなります。。。
とはいっても、コップ一杯じゃあんまり美肌効果も期待できないような気がします。。。
黄色みって慣れてくるとひいてくるものですか?
それとも、飲む量減らさない限りこうですか?
708スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 01:19:18
>>707
ニンジンは諦めて生ローヤルゼリーとか飲んでみたら?
ニンジン以上にヌメスベになるよ
709スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 01:26:38
まずいらしいねRJ!
30代になったら試してみたい
710スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 01:51:36
トマトジュースに美白効果があるらしいよ。
711スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 02:36:24
>>710
両方混ぜて飲むか。
712スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 03:36:51
トマトって体を冷やす効果があるらしいね
スペインでガスパチョ(トマト主体にパンや野菜等を混ぜて
ミキサーで潰した冷スープ)が夏によく食べられているので納得がいく

体を温めるぽい人参と、トマトを一緒にとったら
冷温どっちが勝つのかちょっと興味あるかも…
713スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 04:09:50
>>712
マジで!
毎日トマト3、4個食べてるよぉ(´・ω・`)
714スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 08:18:47
一人に必要なビタミンAってにんじん1本の半分ってなにかで読んだよ。
だいたいそのぐらい(半本)だよね?
715スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 09:53:03
>>712
基本的に、夏野菜は身体を冷やして
冬野菜・根菜は身体を温める作用があるよー。
http://shoku365.com/beme/03/04.html
716スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:26:01
基本体を冷やす食物でも温めて食べたら
その作用は軽減されるとか聞いたことあるけど。
717スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:07:04
なんか行く先々のスーパーでにんじんジュースが見つからない・・・
718スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:13:19
ごめんな
俺が先回りしてる
719スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:18:07
>>718
たのむ止めてくれ
720スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:24:27
だってにんじんジュースがなくてうなだれてるお前が可愛いんだもん
721スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:42:10
>>715
それってそう言われてるだけだろ?
おれ伊藤園に電話して聞いたら具体的に人参どの成分が体を温めているかは分りませんだぞ
医学的な根拠がない
722スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:17:01
医学的な根拠なんてあとからついてくるもんだろ・・・
723スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:28:35
ずっと充実野菜や小岩井にんじんミックスを飲んでたんだけど、
今日、あんまり行かないDSでまろキャロ197円で売ってたから
とりあえず3本買ってきた。重かった。

お風呂上りに飲んでみます。
にんじん効果wktk。違いが実感できるか楽しみです。
チラウラスマソ。
724スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:29:27
安いねー。いいなー。
725スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:35:34
紫の野菜買ってみたらすごく美味しくてびっくりした。
でもこれ50パーセント果物でニンジンは大して入ってないんだよね。
味はブドウジュースだけど半分は果物なんだから当たり前かもしれない。
726スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:47:18
紫の野菜と充実野菜をミックスして飲んでる
727スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 20:51:31
50/50ではなくて80/20位で
野菜多目のものを作ってくれないかな?
728スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 21:09:25
野菜100%と果物100%を買って好みで割るってのはどうかな?

話変わるが、カゴメの30品目摂れるって商品、1本で420円もしてた
飲んでみたいが安売りのまろキャロ2本買えるじゃん!って買わずに帰宅
貧乏人でも1度は飲んでみたい
729スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 21:51:19
上司に「なんか顔黄色いぞ。飲み過ぎで肝臓やられたんじゃないか?」って言われた・・。
730スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 22:16:59
確かに飲みすぎね
731スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 23:50:21
>>726
味どう?美味しい?
充実野菜と紫の野菜って味がマッチしなさそうなんだが…
732726:2006/10/11(水) 00:15:18
美味しいよ。日によって適当に比率は変えてる。
733スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 03:36:54
にんじんで肌艶と冷え性改善を期待しちゃうんだけど、
体質変わった人います?
冷えなくなったとか。
これに生姜紅茶もプラスさたら最強かな?
734スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 04:22:07
昨日の、叶恭子が美香と比べて肌が黄色かったんで
にんじんのとりすぎかと思ってしまった
735スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 09:49:14
まろキャロ美味しくないから他のニンジンジュースに変えた。
味も美味しいし、肌の調子も更にいい、美味しくて飲みすぎたけど黄色くならないし、1パックあたりの金額がまろキャロより安い。
もう言う事なし。これで買いだめする人さえ続出しなければ・・・( ̄▽ ̄) ニヤ

まろキャロってドロドロしてるというか重いよね。
ヌルイと美味しくないし。
今日も適度にニンジン摂取して仕事ガンガルぞ!

736スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 09:55:15
麿キャロのどこがドロドロしてんのよ
737スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 11:25:38
充実野菜のがどろどろしてる
738スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 12:41:13
ヌルイとおいしくないって人は普段冷たい飲物に慣れてるんだろうね。
冷たい飲物は胃に負担がかかるし体は冷やすし体が冷えると様々な問題が出てくるから
普段から冷たい飲物をとらない自分はなんとも思わない。
でもヌルイよりは温かい方がおいしいな。
温かいと甘さが強く感じるから甘いの苦手な人には辛いかも。
739スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 14:10:14
牛乳と混ぜたのチンしたら分離したw

まずかないけど、見た目が何かやだ
740スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:47:01
>>739
ちょwたいがいのにんじんジュースにレモン入ってるんだぞw
741スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:49:25
チンの前は分離しないんだけどなあ
ほっとミルクニンジン飲みたい(´・ω・`)
742スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:59:16
ニンジン(・▽・)ニンジン
743スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:02:30
(´・ω・`)だ〜お♪だ〜お♪
744スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:22:53
にんじんと牛乳別々にチン後に混ぜればおk
745スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:23:57
なるほろーーー
ありがと☆
746スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:25:14
ちんカスとかして人参ジュースにまぜてあっためて飲んだら
小雪肌になりましたキャキャ♪
にんちんジュース いい薬です^^v
747スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:32:36
( ゚д゚)
748スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:51:01
ツマンネ
749スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 16:52:39
トマトジュースのりかえてたけど
体が軽くなったり、起き抜けの肌が白かったりはよかったけど
どうも乾燥にはイマイチだ。ニンジンに戻る。
750スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 17:04:40
トマトニンジンはどうだろう?
751スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 17:44:27
そりゃあ、おめえ
752スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 19:53:13
そりゃ、うめぇ
753スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 20:08:33
そりゃあ、らめぇ
754スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 20:25:01
もうネタもないしこのスレで終わりにしませんか?
755スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 22:19:01
カキコミ減ってるしね…
756スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 22:56:47
2ちゃんでスレが終わるのはレスがつかなくてdat落ちしたときだよ。
そんな終わらせることに必死にならんでも不要なスレは落ちていく。
757スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 23:24:27
>>735
ちなみに商品名は何ですか?
私もまろキャロ3週間くらい飲んでますが、毎日まずくてオエってなる。
でもお肌しっとり、ふっくらして毛穴小さくなった気がするんで
にんじんジュースはやめたくないっす。
758スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 23:30:16
>>757
かわいそうな子・・・・・・・・・・・・
759スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 00:00:37
相変わらずスレを終わりにしたい
情報独占厨がいるんだな
760スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 00:16:28
>>732
ありがとう。
今度試してみる
761スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 00:23:54
>>759
何か文句あるか?
762スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 00:36:15
ここ何日かかなり乾燥してる??
しっとり感が激減…
そして生理近くてニキビが〜(´д`;)
763スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 01:08:35
あたいもニキビできてる!
764情報独占厨:2006/10/12(木) 02:22:14
>>759
文句あるか?
765スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 02:38:01
>>760
>>764
消えろwwwwwww
766スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 06:33:27
時期的に乾燥してくるの当たり前だし、生理前に肌が荒れる(ニキビできたり)のも自然現象だと思うけど。
767スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 10:57:55
まろキャロ、カツオだしみたいな風味ありません?
ホント、まずい。
768スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 11:04:37
まろキャロ、ヨーグルトっぽい風味は感じる
769スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 11:24:31
ほっとミルクニンジンできた!
牛乳だけチンして、あとから常温のニンジンジュースまぜたら
分離しなかった。両方あっためると熱すぎるからミルクだけチンがいい。
寝る前に最適。
ありがとうございました!
770スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 13:58:13
>>767
舌おかしいんじゃない?
オレンジジュースっぽい味しかしないんですけど
771スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 14:16:35
>>769ほんと!?
私は豆乳派なんだけど豆乳でも大丈夫かな?明日の朝ごはんにやってみる。
772スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 14:33:42
>>771
豆乳でもいけるとおもうよー(*´∀`*)

そのままストレートよりまろやかでずっとおいしい。
ニンジンはGI値が高いって書いてあったから
この方がゆっくり血糖値もあがりそうだし、
胃が弱い私には胃にもやさしそうだからうれしいです。
773スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 14:34:07
>>767
まずいなら飲むの止めたほうがいいよ^−^
774スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 15:09:48
>>762
わたしも!湿度も高めなのに、なんで?
にんじんのせいか??!
775774:2006/10/12(木) 15:10:55
乾燥して、にきびできる↓なんでなの
776スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 15:17:32
乾燥は水分がたりないだけ。
皮脂がいぱーい分泌されてるからじゃない?
777スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 15:33:55
肌が乾燥すると皮膚の抵抗力とか無くなるし、過敏になるからじゃないか
778スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 16:31:24
>>725
紫の野菜飲んでみた。
マジウマ〜!
779スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 17:57:00
季節の変わり目は気圧の変化で肌荒れたりだるくなったり眠くなったり
するもんだけど・・・。

うちの知り合いが最近豆乳のんだせいかニキビできた!
って言ってるけどどうも見ても糖分取りすぎ、食欲の秋です。
体にいいもん摂ったからって悪いもんが消えるわけではない。

何がいいたいかというと本当にニンジン摂ったくらいでニキビできるのか?
780スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 18:01:38
>>779
人ぞれぞれだろ?そんなの
肌が綺麗な人からすれば人参なんかで肌綺麗になるの?ってのと同じ
781スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 19:28:15
>>775
乾燥してるからでしょ
782スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 20:43:27
乾燥をなぜにんじんのせいだと思うのか謎。
普通に乾燥してくる季節じゃん。
まさか夏と同じスキンケアしてないよね?
783スリムななし(仮)さん:2006/10/12(木) 23:43:35
最近ホント乾燥してるよね。
人参ジュースとアミコラとガッツリ保湿をもってしても太刀打ちできない。
真冬の方が自宅でも会社でもストーブ+ヤカンで
蒸気たっぷりだから乾燥しない。
人参でツラの皮が厚くなればなあ。
784スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 00:17:33
これからは鶏がらでスープとってニンジン投入して飲むといいよ
785スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 09:47:42
人参ジュース飲み始めてから髪の毛フニャフニャになる
コシが全くない
786スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 12:10:19
>>776
油も全く出ないよ。・・油出てほしい・・・油谷さんウラヤマ。油ぎっしゅウラヤマ。
わたしパッサパサorz
どうすれば
最近肉ほとんど食べてないからかなー

>>784
飲んだけど、全く乾燥には効かず

>>781
乾燥すると→にきびなの?
787スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 12:33:57
乾燥すると→にきびできるよ

皮膚表面が乾燥すると細菌も進入し易くなり、
基礎 代謝も下がり、古くなった角質が残って毛穴をふさぐから。
788スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 13:35:55
にんじん一日一本って採りすぎかなぁ…?
でもまろキャロとか1ボトルに12本はいってるんだよね?
それに比べたら1本は少ないと思うけど、
通常の人よりは多いよね…。栄養素的にはどうなんだろ
789スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 13:36:58
ゴメン
採る→摂る だわ。
にんじんを掘ってることになってしまう…orz
790スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 16:24:18
黄色くなったら摂り過ぎだろ
一日に人参一本なんて問題ねーじゃん
791スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 19:20:27
1ボトルに12本分入ってるけど普通1ボトルは飲まないから。
一日コップ一杯がいいって散々出てるんだけど?
792スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 19:32:43
>>791
1ボトルに12本分を6日で飲むにしても、一日2本とっているから、
ジュース飲んでいる人よりは>>788は1日1本だから少ないと
言いたかったんじゃないの?

793スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:23:44
やだ、>>791が面白すぎるわw
794スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:44:45
どこが面白いのかさっぱり
795スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:57:26
>>794
落ちつけーwww間違いは誰にでもある。
796スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 20:57:39

























797スリムななし(仮)さん:2006/10/13(金) 21:51:24
>>795
イミフ
798スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 01:21:43
肌が綺麗になるってシミとかたるみ、毛穴の開きなんかにも効果あるのかな?人参ジュース
799スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 01:26:39
シミとかたるみがないからわからん
毛穴には効く
800スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 02:11:35
肌がヌメっとなってキメ整って肌内部水分量UP
801スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 02:57:48
ビタミンA過剰症

ビタミンAの過剰は有害です。1日あたりの推奨栄養所要量の10倍以上を数カ月にわたって毎日摂り続けると、
ビタミンAの過剰による有害作用が生じます。乳児には少量でも有害で、ときには数週間で毒性が生じます。

カロチノイドは毒性を生じることなく食物で摂取できます。
しかし、多量に摂取すると、皮膚が濃い黄色に変色し(カロチノーシス)、特に手のひらや足の裏に顕著に現れます。
ベータカロチンのサプリメントを多量に摂取すると、発癌のリスクが高くなります。


症状、診断、治療

一度に大量のビタミンAを摂取すると、数時間で眠気、過敏、頭痛、嘔吐が生じ、皮膚がむけてきます。
小児では、脳内の圧力(頭蓋内圧)が上昇し、吐き気が起こります。ビタミンAの摂取を中止しないと、
昏睡状態になって死に至ることがあります。

長期間にわたってビタミンAの過剰摂取を続けると、髪の毛が荒れ、まゆを含めて部分的な脱毛が生じ、
唇がひび割れ、肌が乾燥して荒れ、皮がむけることもあります。さらに、激しい頭痛、頭蓋内圧の上昇、
全身の筋力低下が起こります。骨や関節の痛みが生じ、特に子供によくみられます。
肝臓や膵臓が肥大することがあります。
802スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 02:58:19
ベータカロテン・サプリメントは諸刃の剣であり、その影響は喫煙者と非喫煙者では正反対だという。
喫煙経験者は、たとえ現在禁煙していてもベータカロテン摂取が癌(がん)のリスクを高め、
反対に、生涯一度も喫煙したことがない場合、癌のリスクを低下させるという報告が、
米医学誌「Journal of the National Cancer Institute」9月21日号に掲載された。

ベータカロテンはニンジン、カボチャ、モモ、アンズ、ホウレンソウ、カラードグリーン、
カラシナなどの緑黄色野菜に多く含まれ、体内ではこれからビタミンAが作られる。
過去の研究で、喫煙者では、ベータカロテン・サプリメントが肺癌リスクを高めることが示されていた。

今回の研究は、フランスの女性6万人余りを対象に、食生活やサプリメント摂取、
喫煙について平均7.4年間調査し、肺癌の他、結腸直腸癌、甲状腺癌、卵巣癌、子宮頸癌など、
たばこに関連する癌の発生率をみたもの。全体でベータカロテン・サプリメントを用いていたのは2%で、
たばこ関連癌が発生したのは700人であった。1万人当たりの癌発生率は、喫煙歴がある場合、
ベータカロテン高摂取群で368.3件、低摂取群で174件、一度も喫煙したことがない人では、
ベータカロテン高摂取群で81.7 件、低摂取群で182件だった。

研究を行ったフランス国立保健・医学研究所(INSERM)のMarie-Christine Boutron-Ruault博士は、
ベータカロテンが非喫煙者では癌を防ぎ、喫煙者で癌リスクを高める原因は不明だが、
たばこの煙と高濃度のベータカロテンが共存することで細胞のふるまいが変わるのではないかと推察し、
喫煙経験者はベータカロテン・サプリメントの摂取を避けるべきだと助言している。
ベータカロテンは総合ビタミン剤にも含まれる。
803■■■ニンジンジュース■飲みすぎに注意■■■:2006/10/14(土) 02:59:39
しかし普通の食事からの摂取は気にせずともよく、果物や野菜にはビタミンCやEも含まれ、
これがベータカロテンと喫煙の組み合わせによる潜在的毒性を防ぐかもしれないという。
他の専門家も同意見で、喫煙経験者であっても、ベータカロテンを含む果物や野菜も含めて
多様な食べ物を摂取することを勧めている。

非喫煙者の場合、推奨される1日5〜7品の果物と野菜を摂取すれば、ベータカロテンは十分摂取でき、
7〜9品摂れば癌リスクが低下するという。もし食事でその量が摂れていない場合、非喫煙者の利点から、
サプリメント使用を考慮することが望ましい。
804■■■ニンジンジュース■飲みすぎに注意■■■:2006/10/14(土) 03:01:35
健康・美肌等の為にニンジンジュースを飲むのは良い事ですが、飲み過ぎは発癌の原因になるので、定期的に注意を促します。
805スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 04:08:08
>>801-804
さんざんガイシュツなんだけど。
なんでまた同じ事 コピペしてんの?
それとも新しい情報を発見したつもり?w
806スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 12:09:05
>>805
透明あぼんで解決。
807スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:02:17
ビタミンA過剰症とかベータカロテン・サプリメントとか
はげしく筋違いだなぁ
ビタミンA過剰症はレバーやサプリメントなどのとり過ぎの話。
ベータカロテン・サプリメントなんて合成であり、これまた筋違い。

どうしたら>>804に結論付けられるのか?????
808スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:09:34
ニンジンジュースはサプリメントじゃないのに、
さんざんこれコピペしてるやつって何がいいたいの?
809スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:12:58
>>807
いやもうさ、散々既出だけど、それでも言ってくるんだからほっとけばいいんじゃない。
相手にしない。
もうみんなわかってるから。ね。
810スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:25:09
>飲み過ぎは発癌の原因になるので、定期的に注意を促します。

ハァ?ニンジンジュースのみ過ぎてガンになったデータもってこい屑
811スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:41:46
>>801
あーこの人
このコピペでビタミンAをニンジンに変えて別スレに貼ってたよ

ビタミンA=ニンジンでしょって逆切れして
そこで散々馬鹿にされていたけど。

いまだにビタミンAはニンジンと思ってるんだね
812スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 13:57:18
次スレ立てるなら、テンプレにこの文章入れておかない?
これが正しいから入れるんじゃなくて、この文章の間違い(サプリではないので問題ないとか)を指摘して、スルー推奨と。
次スレでも粘着してまたコピペしてきそうだし。
813スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 14:02:29
そうだね。
そしてまた張り出したら>>テンプレ嫁と。
814スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 14:55:24
>1日5〜7品の果物と野菜を摂取。7〜9品摂れば癌リスクが低下

毎日となるとこの辺が意外と難しいんだよね。
具沢山の味噌汁+おひたし+サラダ+フルーツかぁ。
815スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 14:56:09
サプリメントはヤバイな
816スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 15:11:12
最近、旦那が肌がスベスベすると言って飲みだした。
男なんだからスベスベしなくてもいいのに。
817スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 15:32:28
まろキャロなかったので小岩井にんじんミックスで妥協。
晩に小岩井にんじんミックスを赤ワインで割って呑んだ。
セロリの風味とワインの酸味が以外とマッチして美味しかった。
これはセロリが平気な人にはオススメ。

だが肌への効果考えるとまろキャロがほしいんだよ・・・。
818スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 16:08:56
あたしはまろキャロより人参を自分で調理した方がよかったわ〜。
だからまろキャロが品切れになってもノープロブレムって感じだっちゅーの
819スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 16:12:32
>>818
毎日毎日飽きるよ
820スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 16:15:00
ニンジンジュースを飲みはじめて1ヶ月。
まろキャロもキャロット100も飲んでみた。
量は1日100〜150ml程度。朝御飯のあとにイッキ飲み。(時間がないから)

その結果、肌がすべすべしてきて
頬にあったシミがかなり薄くなった!
味的にはまろキャロが好き。
でも、キャロット100は便通が良くなる。
(まろキャロでも良いけどそれ以上。)
一番すべすべしてるのは、二の腕…。
これからも続けます。
821スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:29:22
このスレ見て久々に飲んだ。
にんしんジュース(゚д゚)ウマー
822スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:35:19
まろキャロ飲みだしてあれ?顔が太ったかなと思って体重はかったら変わってなかった。太った時みたいに皮膚にハリがでて
キメが細かくなるね。すべすべだ〜
823スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 17:37:32
頭悪い人って意外と多いんだね
824スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:05:08
>>821
妊娠オメ
825スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 18:10:54
あれ?あれ?
なんだか最近、手のひらがツルツルすべすべしてるんだけど、にんじんの効果かな?
いろいろ美容法を試してきたけど、手のひらに効果が出たことは無かったから不思議。
826スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 19:23:25
>>825
全身の肌がスベスベになるよ
827スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:14:10
ほっぺとかは綺麗なのにおでこにはニキビが…。
机の上で寝るときおでこが腕にあてて寝てるから髪の毛とかもはさまって
刺激しちゃってるんだな。。にんじんジュースってニキビにも効果あること
信じて飲み続けよう。
828スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:22:42
>>827
まずその生活を見直せよ…
829スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:27:43
受験生だから仮眠が必要なんです…。
机にふせないで寝るの苦手なんで…。
830スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 21:59:08
>>829
いいわけだらけじゃだめだね
831スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 22:10:42
すべての受験生が仮眠してるわけじゃないでしょうに…。
規則正しく生活しないと落ちるわよ。
受験勉強なんて1日5時間もあれば充分
832スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:03:32
5時間で十分?それはあなたがとても頭いいか、クズみたいな大学に
いったからでしょ?みんながみんな5時間で十分なわけないし。
833スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:07:26
大学の話題がでるたびに熱くなる奴っているよな。コンプレックスなんだろ
834スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:29:16
大学の話はよそでやれ
糞ウザイ
835スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:47:42
きたない
836スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 23:55:24
まろキャロ1ヶ月。
最初は感激したけど最近何も変わらないや。
慣れちゃったかね。
837スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:12:57
まろキャロ定価でしか売ってない。高い。
しかし毎日固形のにんじんを食べる事を考えると
コスト的にも食事の負担的にもお手軽なんだよなあ。
838スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 00:31:25
まろキャロもすぐに買えない貧乏人wwww
839スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:01:08
(°△。)ハァ?
840スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 01:41:23
まろキャロと同じメーカーで「国産にんじん」て缶ジュースを発見
何本かは書いてないけど同じく冬人参使用だそう
てことはまろキャロは外国産にんじんなんだろなと思い
ちょい高いけどこっちに替えてみた
味はまろキャロより甘さ抑えめな感じです
841スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 05:09:05
まろキャロが どこ産とかさんざんガイシュツ。
うぜーからテンプレ入り希望。
842スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 06:14:21
ニンジンジュース飲むと怖い人になるという事は理解した。
843スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 07:49:52
2chに来ておいて「怖い人」ってw
ヤフーBBSやキレイカフェにでも行け。
844スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 07:59:13
>>841
テンプレも何もこのスレで終わりじゃボケ
845スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 09:41:09
あらホント、人参ジュースを飲むと恐い人になるのねw
イライラは美容に悪いわよ〜w
846スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 10:26:31
まろキャロは何処産なの?
既出なのは分かってるけど、軽く過去レス見ても見当たりません。親切な人教えて下さい。
847スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 10:52:37
地球産です^−^
848スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 10:54:25
中国ってガイシュツ
849スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 10:59:09
別にどこでもいいじゃん
850スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:04:44
>>846
アメと日本。トマトジュースと同じ。
851スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:17:21
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
852スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:39:47
>>847
すげぇ・・・これを煽りと思っているところが。


もう化粧板だめかもしれんね。
853スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 11:42:45
目を覚ませ!
ここは美容板だぞ!

でも全板にID欲しいとは思う。
854852:2006/10/15(日) 12:25:27
>>853
だめなのは自分かも試練wwww
ありがと、炒ってくる。
855スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 12:44:14
チャーハン炒るよ!
856スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 12:44:34
なんてまったりしているのだ
857スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 12:47:39
もう散々やって話もループしてるし。
858スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 13:29:14
>>845
イヤミババア乙
859スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 15:17:46
ふーんだ、みんな尻がヌメヌメのくせにっ
860スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 15:19:52
(*´д`*)ハァハァ
861スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 15:26:31
862スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 15:52:21
・まろキャロは国産です。
・ビタミンA過剰症はレバーやサプリメントなどのとり過ぎの話です。
863スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 16:37:10
ここみて先週から飲み始めたんだけど
びっくりするくらい肌がしーっとり。感謝!!
864スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 16:52:51
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
865スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 17:53:53
チンしたにんじんを食べるのはだめなの?
ジュースでないとだめなの?
866スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 17:56:55
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
867スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:10:22
業者乙
868スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:13:52
ニンジン、チンでもOK
同じように肌ヌメーってなるよ。
869スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 18:14:32
>>867
オメーも飲んでるくせに
870スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:27:20
じゃあ にんじんを買ってチンして食べます
871スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 19:27:28
      /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
872スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:10:38
次スレイラネ
873スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 20:28:54
まろキャロにアミコラ溶かして飲むのはありかな?
874スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 21:20:40
>>873
私はそうしてるよ
875スリムななし(仮)さん:2006/10/15(日) 23:55:26
とにかく皮膚が黄色くなった・・
でも水分量あがって調子いいから続けたい
ただ、もともと色白だったのが今やオークル20にまでトーンダウンしてしまった
あぁジレンマ!
しかし続ける!
だってしぶとく続けて1ヶ月、今日はなぜか少し黄味がマシだった
色白復活の兆し…そう信じてしばらく続けてみる
876スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 00:02:59
はいはいワロス
877スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 00:20:48
結局まろキャロの原料はどれが正解?
@中国産
Aアメリカと日本産
B日本産
878スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 00:22:45
>>877
Aアメリカと日本産

HPにのってるよ
879スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 00:27:54
今更ながら爪が強くなってるのを実感した。
ガッツリマニキュア塗らなくても欠けない・剥がれないなんて!

しかし肌がうっすら黄色くなってるような気もしなくもない。
気のせいかも、っていうレベルだけど。
880スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 01:42:39
>>878
d
881スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 05:05:11
つか、まじで
これのみ始めてから
肌がすっごい黄色い!!!!
東南アジアの人みたいって生まれて初めて言われた・・・
このスレでも肌黄色くなったとか言うの見て、
んな事あるかい!!とか思ってたけど・・・
私にはあわないのかな。それとも最初はこうなるんですか?肝臓に
負担かかってるとかないですよね?
882スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 05:54:30
>>881
だったら飲むの止めろよ。
ウゼー教えてチャン多すぎ。
883スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 06:03:57
>>881
東南アジアの人みたい
884スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 09:01:45
体に色素がまわってるだけ。
気になるなら飲むなよ。
885スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 09:03:33
>>881
合わないよ、いろんな意味で
886スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:24:53
>>881飲む量が多いのかもしれないから、気になるなら半分に減らしてみたら?
適量は人それぞれだから、ここに書いてある量をそのまま実行するんじゃなく自分に合った量を模索したらいいと思うよ。
べ、べつに>>881の為に書いたんじゃないからねっ!皆が意地悪してスレが荒れるのが嫌なだけなんだからっ
887スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:31:44
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
888スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:32:44
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            

889スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:43:11
いじわるばばぁの巣窟だから気にしない♪
890スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:57:57
何度もループの質問をマジレスしちゃうのもいけないよね。
イラッときてもぐっと待って、スルー。
マターリいこうよ。

             /,'3 `ァ
             `ー-‐`
              "
            _,,..,∩,,タカイタカーイ
          / ,' 3∩`ヽーっ
          l     ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"




               ,,,,_ ポム
            _,,../,'3 `ァ
          / ,' 3∩‐''ーっ
            l      ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
891スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 11:07:13
簡単テンプレ

・まろキャロはアメリカ産&国産です。
・ビタミンA過剰症はレバーやサプリメントなどのとり過ぎの話です。
・肌が黄色くなった!ニキビ出来た!→飲みすぎです。1日コップ1杯で。
892スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 11:24:57
>>891
肝臓病気だったら責任取ってね
893スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 11:27:11
             /,'3 `ァ
             `ー-‐`
              "
            _,,..,∩,,タカイタカーイ
          / ,' 3∩`ヽーっ
          l     ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"




               ,,,,_ ポム
            _,,../,'3 `ァ
          / ,' 3∩‐''ーっ
            l      ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

894スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 11:47:03
カレーのニンジン(゚д゚)ウマー
895スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 11:51:50
朝にニンジンジュース+豆乳と、蒸かしたサツマイモ食べたら、ンコの見本!のようなンコでたー。
スルンとプリッとでたー。
896スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 13:08:32
すばらしい!
それは食べてすぐ?
897スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 13:12:49
:      //ノヽヽ
:     川´ヮ`从
:  /⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ
: と_人_(i)_∧_つ
898スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 15:26:38
いい加減このスレに住んでるAA荒し通報してもいいかな。
アク禁されますように。
899スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:31:34
この程度でアク禁になるわけないだろwwww
900スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 17:07:52
>>896朝の7時くらいに食べて、11時半くらいに出たよ♪
ニンジン豆乳はちょっと温めてたから、それも良かったのかも。
901スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 18:15:18
汗が臭くなった人いない?
902スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 19:05:52
>>900
さつまいもだけで十分出るだろ?
それと便秘の人は貯まってるときは出やすいもんだ
903スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 21:22:44
>>902サツマイモだけだとウサギンコみたいなポロポロしか出ないんだよ。
久しぶりの爽快感だよ。
904スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 22:32:04
私はまろキャロ飲むと10分後には良いうんちがー
でも体は5日で慣れるというし、そんなに出なくなったので
他の対策もしてた
まろキャロはじめたころのオレンジウンコは感動したよ
905スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 22:37:13
汚い
906スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:22:47
肌が青いので黄色くなりたいです。
にんじんでなれるかな
907スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:24:28
>>906
私も青い。寝起きとか地蔵みたい。
でも黄色と混ざって緑にならないかなとか
アホな事を考えているw
908スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:56:01
汚い話ですんません。

いつも排卵期から生理までの間ンコの時切れがちだったんだけど、にんじんジュース始めてから切れなくなった!血行が良くなったのかな?
909スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 23:58:48
血行関係あるの?
910スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 00:18:37
やべー!緑にだけはなりたくねーw
911スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 00:19:25
>>908
>卵期から生理までの間ンコの時切れがち
私も!切れがちとかいうレベルでなくもろウサギ
912スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 01:02:11
良くなったらいいじゃん
深く考えるな
もうこのスレで終わりな
913スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 01:10:50
なぜ終わらせたい?
来なければいいだけだろ。
それでも来てしまうやつはまだまだ人参に期待してるってことだろ?
914スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 03:47:35
>>908

切れがちって何が切れるの?まさかマムコじゃないよね?切れ痔でも無いよね?
ごめん、マジで分からない。
915スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 04:58:07
簡単テンプレ

・まろキャロはアメリカ産&国産です。
・ビタミンA過剰症はレバーやサプリメントなどのとり過ぎの話です。
・肌が黄色くなった!ニキビ出来た!→飲みすぎです。1日コップ1杯で。
・情報独占したいからスレ終わらせたい、と言う馬鹿は消えて下さい^^
916スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 05:00:39
>>915
ばばぁが氏ね
917スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 06:00:40
飲みすぎっていうけど
小さい缶をいっぽんとか、二日に一本だけとかなのに
肌が黄色くなるね。
918スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 06:02:05
あっそ。
嫌なら飲むの止めれば?
919スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 06:14:35
1日にペットボトル1本飲んでるけど別に何もならない…
毛穴がちっちゃくなって血行が良くなった
手足の先まであったかいよ。
920スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 07:29:20
人それぞれってだけ
黄色くなったら飲みすぎ
心配なら病院で診てもらうしかない
921スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 09:56:49
>>911>>914
あぁ、すみません。はっきり書くと汚いかと思って…
切れ痔です。確か血行が関係あったような。
922スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 10:09:13
ついにストックのニンジンジュースなくなった(´・ω・`)
オレンジウンコさよなら
923スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 11:51:25
人参ジュースだけはマジで凄い
さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおだぜ
924スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 11:57:28
>>921
ヨカタねー

わたし、黄色くなってきてるや。
でも気にしない。毎年みかんでマッキイロだもの。
925スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:50:20
次スレはドリンク板でおねがいしますね
926スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:51:42
>>925
なんで?
927スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:53:48
まろキャロで肌の水分量がたっぷりになった。
乾燥も感じない。
このスレ凄いわぁぁ
928スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:56:30
私のんこもウサギのようにコロコロしている。
なんでだろう?
929スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 14:03:25
まろキャロだけすごい売れてる。
富良野は高いためかどっさり残っている。
930スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 14:05:04
>>929
どこ?
931スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 14:14:45
>>930
広島のスーパー
932スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 14:32:16
菅野美穂みたいなツヤ肌になってきた。マジ嬉しい。
933スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 17:27:54
紫の野菜生活で紫にんじん使ってるけど、
からだが紫に…なるわけないか。
934スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 18:03:09
>>933
ほとんどぶどうジュースだよね
美味しいのでデザート作ったりしてる。
いっそのこと紫のにんじん100%を作ってもらいたい
935スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 19:13:29
まろと他の野菜ジュースをMIXして、牛乳も入れて飲んでるお。
肌すべすべ。ウマー
936スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 19:31:11
>>928
水分不足じゃないのかー。
にんじんジュース以外にも水分取れよ。

ttp://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2004-13.htm
937スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 20:31:48
   。゚・, ..,W'w;:,,.
      w (レ')wW'w::`;.
     _, ._  /7;.,.w:Ww;:'        
   ( ・ω・)//  ゙li;l'" ,.。wWw、 
   /´_l]つ':Ww;':;.. ,;":';wWw:`;
  {{]}⌒)^) ;':wWw:.;..;,.゙':;wWw:: '
.  /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/
  //===|:|     ヾ|!liWw;'。;:,.
. //====|:|     |il!wWw;`;:.;'
//=====|:| 。;;wW,l!゙//''゙"`"
/======|:|,:、wWw:゙;:.'/
938スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 21:56:41
>>936
ありがとん!
参考になりました!
939スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:10:16
伊藤園のキャロット100買ったけど、なんか金色ぽくキラキラしてて恐い
なんなんだ?
940スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:14:56
金粉入りとか…?
941スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 22:32:57
>>939
ニンジンジュースってパール入り?ってくらいキラキラしてるよ

まろキャロ、全然効果無くて期待はずれだなーと思いつつも
美味しいから飲み続け、一ヶ月過ぎた辺りでキタキタ━(゚∀゚)━━ !!
ヌメツヤ肌嬉しいーーー!!!
効果が無かったのはターンオーバーのせいだったのかも。
942941:2006/10/17(火) 22:35:37
ここ数日はふらの にんじん100も飲んでます。
これはまろキャロに比べてレモンの風味が強いね。
まろキャロ甘いと感じる人はコッチの方が良いかも。
943スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 23:59:46
>>942
ふらの、味は好きなんだけど、イマイチ効果感じないのよん
あとまろキャロより100円も高いorz
まろキャロとキャロット100は効果感じるんだけど。
944スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 00:38:10
紫ウマー
まろキャロマズ
945スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 01:25:53
話し変わるけど、ターンオーバーが早い人って新陳代謝が悪いらしいね。
1ヶ月位経ってから効果がある人の方が健康体って事だよね。
その逆だと思ってたからビックリ。
946スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 01:34:10
次スレ立てました

【ニンジン】肌に効く!にんじんジュース【人参】4

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161102569/
947スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 02:02:12
>>946
スレたて乙!!!!!!
948スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 02:05:59
>>945
私なんか翌日にヌメーっとなったよ。
体もすぐにスベスベ。
ターンオーバー関係あるのかな?
なんか内側から潤う感じがして、
日々の食事でβカロチン不足はすごく感じた。
949スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 03:27:43
即効果があるという事はそれだけ体が欲してた=不足してた
ターンオーバーと関係あるのかな?

即効果=ターンオーバーが早い=新陳代謝が悪い???

よく分からないorz
950スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 08:41:25
人参ジュースは冷えにいいらしですが効く人と効かない人の差ってなんなんですか?
人参ジュース飲み始めて一ヵ月になりますが冷えには全然効いてません
最近寒くなってきたせいか、空気が乾燥してきたのか、また肌荒れもするようになりました
イロイロ試してるんですが冷え症は全然良くなりません
何かとっておきの冷え症を治す方法教えてください
特に胃腸を温めるようなのを教えてください
951スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 09:46:51
下半身のセルライト多いじゃないの?そっちを解消を
952スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:09:38
セルライトなんて存在しないって。ただの皮下脂肪。
953スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:27:14
954スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:30:08
>>950
スープにして飲めば?
絶好調よ
臨機応変に出来ないのかなぁ?
955スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 10:35:23
>>950
胃腸が悪い事からくる冷え性は病院に行ったほうがいいみたいだね
散々過去ログに出てるじゃん
956スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:20:06
肌、乾燥しない。凄いなぁ。ニンジンパワー。
957スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:24:25
>>955
病院で冷え性?どこに散々過去ログに出てる?
適当なこと言うなよ
あとガイシュツとかウザイからイチイチ書き込むな
958スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:45:56
>>957
いちいち反応しないの(´・ω・`)

959スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:47:42
冷えに効くか分らんけど生姜でもニンジンジュースに混ぜてみたらどう?
まずくて飲めないかもしれないけど
960スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:57:32
>>957
前スレにも出ていたし、>>568>>569にでてるじゃん。
冷え性の原因によっては医者に行く事をおすすめする
心臓が悪くて冷え性になることもあるのだから。
961スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:58:29
>>950
秋〜冬はハラマキしなされ。
ばばくさいとか、恥ずかしいと思うのは最初だけ!

今のハラマキは薄地で暖かいからアウターに響かないし、何より温かい。
お腹が温かいと末端もそんなに辛くないよ。
と、いうか、体の構造ではお腹はどうしても冷やせないから、
そこに熱が集中して、末端が二の次になるんだって。
だから、お腹を暖めれば、末端にも熱が行き届くようになるそうな。

ちなみに私はWingのやつを1枚1000円で買ったよー。

それでもひえが酷いようなら、ふくらはぎをあっためてみて。
足のポンプの役割をするのがふくらはぎだから
そこが温まるといいらしいよ。
962スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 11:58:34
冷えの原因だって色々あるのに
ニンジンが万能と思うほうが糞
963スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 12:58:15
私は血行不良の冷え性だったみたいで
ニンジンは良く効く。
手先、足先が冷たかったのがすっかり治った。
964スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 14:06:39
血行良くなって肌にもいいってことですか?
965スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 15:18:38
>>960
前スレまで読んで質問する人はいないだろ
966スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 15:24:40
なんか、自分の都合のいいところしか読まない人ばっかり。

それとも、馬鹿のフリ?
荒らしのフリ?
擁護のフリ?
もうわからん。
967スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 15:29:54
>>965
このスレにも出てるじゃん
968スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 15:31:52
薬でもなく食品なんだ
色々バランスのいい食生活をした上でいい効果が出るんだよ。
969スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:01:30
>>967
だ か ら な ん だ ?
970スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:03:01
>>961
確かに腹巻きは良いですね!生理数日前から(真夏でも)巻いてると生理痛が楽になった。+にんじんジュースで薬もいらなくなった。
腰お腹はあたためましょう。
971スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:03:58
>>969
?
972スリムななし(仮)さん
今のところ肌乾燥していない。
いつもならバリバリガサガサのこの季節でも、しっとりヌメっとしてる