もやしダイエット 4袋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
モヤシを食べてするダイエット。
便通が良くなることと,豊富に含まれているビタミンCとカリウムにより,美肌効果もあり。
腸内がきれいになることからガン予防効果もあり。
もやしは,カロリーが少なく,ダイエット効果が高いため,"食べたら痩せる"食べ物。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%e2%a4%e4%a4%b7%a5%c0%a5%a4%a5%a8%a5%c3%a5%c8


もやし普及委員会
http://www.moyashi.or.jp/
もやしの豆知識
http://www.ueharaen.co.jp/moyashi/
もやしマヨネーズダイエット
http://www.ueharaen.co.jp/moyamayo/

前スレ
 もやしダイエット 3袋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144467628/

関連スレ・参考サイトは>>2-3あたりに
2スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 02:28:19

関連スレ

★もやしダイエット始めよう★ (レシピ板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1096011220/

【熱湯10秒】もやし・モヤシ【水冷御法度】 (レシピ板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1110257958/

うまいもやし料理を教えて(料理板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048420799/

モヤシを食え (゜д゜) (B級グルメ板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053289426/

【18円】 もやしって栄養あるの? 【足速すぎ】(食べ物板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1073401092/
3スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 02:29:19

http://www.saladcosmo.co.jp/07/index.html
http://www.kureha.co.jp/living/02kk/index27.html
http://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/kuyasa01.html#kuyasa01_223

前々スレで話題になった『もやしのうまたれ』
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%8C&lr=lang_ja

291 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/12/05(月) 15:27:28

 アルファルファもやし/生 12kcal
 だいずもやし/生   37kcal
 だいずもやし/ゆで  34kcal
 ブラックマッペもやし/生  15kcal
 ブラックマッペもやし/ゆで  14kcal
 りょくとうもやし/生    13kcal
 りょくとうもやし/ゆで   12kcal
4スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 03:10:00
>>1さま、乙です。ホスト規制で立てられませんでした。

で、勝手に補足。

前スレ
もやしダイエット 3袋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144467628/

過去スレ
もやしダイエット
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1131/1131638842.html(にくちゃんねるログ)
もやしダイエット 2袋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138187511/
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1138/1138187511.html(にくちゃんねるログ)
54:2006/07/11(火) 03:11:13
栄養成分なんかは以下参照

●すぐわかる栄養成分ナビゲーター
ttp://www.glico.co.jp/navi/index.htm
●食品成分表データベース
ttp://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
6スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 10:02:37
スレ立て乙です。
またマターリと行きましょう。
7スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 12:00:40
>>1
乙〜
もやし(・∀・)ウマー
8スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 12:03:42
ヒャッホ〜ウ
\○丿 <みんなでもやしっこ!
  |へ
 く
9スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 12:05:56
もひとつついでにおならっk(ry
10スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 12:10:08
クッサー
11スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 15:16:41
もやしはネ申
12スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 16:15:46
だが

もやし ≠ 唯一ネ申マタヨシ
13スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 17:31:54
もやし4袋200円ちょいを購入して冷蔵庫に入れた。

なんだろう、冷蔵庫がもやしで満たされると
自分の心も同時に満たされていくこの値段不相応な幸福感は・・・
14スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 17:42:32
>値段不相応な幸福感
ワロタwww

こないだ絹ごし豆腐をすりつぶしたのにもやしとねぎを混ぜて、
ゴマ油で焼いて、かつお節とソースかけて
お好み焼き風にして食べたらうまかった。
15スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 19:24:06
ざっと湯通しした厚揚げともやしを一緒に茹でて、
お湯を切ってしばらく放置→
程よく冷めたところをショウガとネギと味ぽんで頂きます

良い感じに油気があって、たんぱく質もたっぷりで健康的でウマー!
16スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 19:33:18
禁煙を始めて、きょうで2週間。
いままで一日30本・・・500円分は吸ってきた。
500円あれば、購入可能なもやしは10袋前後!
もやし、偉い。偉すぎるぞもやし。
17スリムななし(仮)さん:2006/07/11(火) 22:25:10
>>14>>15
それぞれ旨そうだなぁ。
もやしレシピに入れさせていただきます。
18スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 02:35:47
ウマそうだね〜
19スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 13:43:04
マヨネーズ大匙1杯も掛けて太らないでしょうか…?
前スレにも書いたんですが、答え見る前に終了してしまいました
20スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 21:21:57
大匙1杯くらいどうってことない
21スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 23:25:40
ダイエット中には、
意識してたっぷりの水分と少しの油分を取ったほうが、ウンコの出が良いと思う。
マヨ好きな人なら、一日大匙一杯でも自分の好きなものを許せるということは、
ささやかなストレス解消になって、何もかも我慢我慢のダイエットより効果的じゃないのかな
22スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 01:39:45
マヨネーズ1杯かけてもやし食って太るんなら、ハンバーグやステーキは人間が食べる食べ物じゃないだろう。

気にしすぎだと思う。

俺は大匙で毎日3杯くらいかけてる気がするけど、運動しながら2週間で2キロほどやせた経験があるから大丈夫。
2週間でマヨネーズを1本使い切ったくらいたくさんマヨネーズをかけた。
23スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 16:47:57
おまいらもやしっこしてるか〜?
24スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 16:50:44
昨日食った。ンコ出た。
25スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 21:58:04
もやし生活始めてから便秘になった…orz
26スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 22:26:35
アリエナイザー発見!
27スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 01:18:38
もやしストック切れたー!!
28スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 02:16:07
毎日買いに行くべし!
29スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 07:34:58
>>22
別にマヨネーズをかけなきゃいけないという理由もないわけだが
30802:2006/07/15(土) 17:40:12
大根おろしとポン酢で食べるとウマー!
31スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 22:05:08
>>14>>15
この二つ今日作ってみました。
どっちも旨かった!ありがとう。
32スリムななし(仮)さん:2006/07/15(土) 22:06:13
ブラックマッペ、うま〜
33スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 00:04:48
茹でたモヤシにわさび醤油をかけると美味いよ。
あと、シソの葉を刻んでポン酢をかけても美味しい。
34スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 11:26:39
昨日、おならの回数数えたら、37発だった。
整腸作用ってあるのかなぁ。
いま、おなかの中がきれいになりつつあるのかなぁ。
35スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 18:28:54
何か特定の食材を食べたり飲んだりすれば
苦労せずに痩せられるなんて思ってるバカは
一生そういうものをおいかけ続けて
一生ブタのままで過ごすことになる

36スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 18:34:50
自分が馬鹿なのに気付かないお前は、一生頭の悪いまま過ごすことになる
かわいそうですね
37スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 18:36:09
>>36
それはあちこちに貼ってあるコピペだよ
38スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 19:18:02
朝) もやし+豆腐のごま油いため やきそばソース
昼) ゆでもやし+ブタ肩肉+ねぎ ポン酢
夜) もやし+たまご(半熟)+ベーコンいため おたふくソース+マヨネーズ

・・・やばい、全然飽きないぜもやし料理。
39スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 21:49:07
いま、あるあるでもやしは夏バテにいいってやってる。
アスパラギンサンとかって成分がいいとか。
加熱に弱いからサッと炒めろだって。
40スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 23:31:58
もやしを冷凍したんだが、長い間保存できるのかなぁ?
足が速いから、苦肉の策なんだけど。
41スリムななし(仮)さん :2006/07/17(月) 01:17:29
42スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 04:59:25
もやしって賞味期限早いけど、皆は毎日買いに行ってる?
43スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 06:10:13
萌やしの保存期間って長くて2日だろ。 冷凍も無理だし。
44スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 07:25:03
冷凍したのを解凍して食った。
シャキシャキ感が完全に損なわれてたorz

冷凍したら、煮るしかだめそうだ。
45スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 10:47:19
賞味期限過ぎても普通に食ってます。
一週間くらいなら大丈夫でしょ。
46スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 11:33:13
>>45
ギョ

三日もすれば豆の所が黒くなってくる…


今日は雨だから買いに行けない
昨日の夜に玉葱切っておいたのに(泣)
47スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 11:34:46
一週間はアレだけど、4日くらいは保存して平気で食ってる。
48スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 14:57:05
期限切れ2日め頃から酸っぱい臭いしない?豆も黒くなってくるし。
私は2日に1回買いに行くよ。
毎回同じスーパーでもやしは恥ずかしいし、食料品の質で気に入ってる
スーパーがあるから、もやし+他の食料品(3〜4日分)
2日後は他のスーパーでもやし。
49スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 19:12:38
味にうるさい俺は2日が限界、3日目になったら捨ててる。
べちょっとして臭くなって食えたもんじゃない。
50スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 19:21:03
今日のレシピ
@ 豚挽き肉をごま油で炒める
A 豆腐をうらごしして@に加える
B もやしを投入、ちょっと炒めたあと水と酒と塩を投入して蒸す
C 器に空けて青海苔をたっぷり振る
D マヨネーズとおたふくソースをあみ状にかける
E (゚Д゚)ウマー
51スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 19:21:22
本当にうるさい人は賞味期限の切れたもやしなんて口にしないと思うけど
あたしうるさくはないけど一日過ぎると気が進まない
52スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 21:23:30
>>50
美味しそう・・・それってカロリーにするとどれぐらいですかね?
ダイエット始めてから肉とかマヨネーズはなんとなくこわい
53スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 00:22:07
まじすかーーーーっ?!
もやしはin冷蔵庫の時期で4日は大丈夫なはずですよっ?
冷蔵庫の性能にもよるのかなぁ・・・・これ以上立つと臭みやヒゲが気になるかもね。
けど、料理屋で食べる訳じゃないんだしさぁ…。
外で食べて上記はヤダけど、自分で食べる分ならOKじゃね?

もやしっこ!!(笑)
54スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 00:51:45
きのこもいいみたいだね
55スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 01:39:10
ヒャッホ〜ウ
\○丿 <みんなもりもりもやしっこ!
  |へ
 く
56スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 03:07:01
>>53
どこで食べるかなんて関係ないでしょ
嫌なものは嫌です
それに店の方が怪しいよ
店の皿とかもこわくて食べたくない潔癖です


さて明日買いにいこ


そういえば昔のあだ名もやしだった(笑)
もう四年も前だ…
今は地元に帰る度太ったって言われる始末
もやしっこに戻りたい!!
57スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 22:16:17
雨でだるかったからコンビニでもやしゲット!
ついでに豆腐と納豆と卵も…

ちょっと変な人(笑)
58スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 02:32:33
バイト先のスーパーで、ラーメンのスープともやしを購入。
バイトの後の夜食はラーメンスープで煮たもやしを食べてます。
醤油味ウマー 味噌は食べるまでもなくウマーな予感 塩はウマーなのかドキドキしてるw
59スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:24:10
もやしは水を入れたタッパに入れて置けば4日は余裕で持ちますよ!
しゃきしゃき感もそねままだし。

お試しあれ〜☆.。.:*・°
60スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:26:14
↑つけたし。もちろん冷蔵保存で。
61スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:41:09
2件スーパー周ったけどラーメンスープの素が売ってないorz
見落としかも↓
もやしラーメンしてる方々はどこでスープを購入してますか?
62スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 12:51:53
>>61
自分んトコも親が「なかったから」と言って中華出汁買ってきた orz
63スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 16:06:11
>>61
焼きそばとかめん売ってるとこにない?
そばとかうどんとかのつゆの近く

きょうもやし10円だったから
5袋も買っちゃった。
食べきれるかな・・・
64スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 19:11:13
最近めんどくさくて、ゆでたもやしにポン酢かけただけのものばっか食ってる。
レパートリーが増えんorz
65スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 20:13:11
>>57
私なんてもやし(おつとめ品)・糸こんにゃく・明太子ソース・豆腐・納豆(おつとめ品)。
66スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 22:26:41
>>61です
>>62
中華出汁もおいしそうですね。自分はうどんスープでしてるんですが、しっくりきません。
>>63
なるほど!うどんとか売ってるとこは見てませんでした。ガラスープやコンソメコーナーをガン見してたよ。
明日も一度見てきます。マリガト!
67スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 22:38:41
もやしダイエットをやりつつジョギングをしている。
とってもヘルシー! ・・・はいいのだが

ジョギング中に屁が出るのをいかがすべきや。
水木御大の「河童の三平」のように推進力に使えればよいのだが。
68スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 11:20:26
>>67
(笑)


雪国もやしって普通のもやしと何か違うの?
あたしの行くスーパー4件では見たことが無い
69スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 13:01:33
>>68
中卒の御仁が社長しているというのがそこらの企業と違う。
70スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 13:14:03
>>69ワラタ、そこかよ!
雪国もやし、あのもやし独特の青臭さなくて美味いよ。
もやしの素材感が命の料理にはうってつけ。
71スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 17:15:36
もやしっこ予備軍達よ!くれぐれも塩分には注意だぞ!!
キムチの素で真っ赤なもやし鍋ウマー(゚ρ゚)
72スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 21:01:37
>>69
なるほど!
参考になりました(笑)

あのCM出した位だしね…



雪国もやしどころかもやし自体売ってなかった(泣)
12時まで営業なのに…
73スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 21:57:17
今日>>14のもやしお好み焼きに初トライ
キムチ混ぜて、油使わずテフロンで焼きました!
青葱たっぷりかけて酢醤油でウマー(゚д゚)
レシピ教えてくれた人dクス!
74スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 22:43:34
生協のもやしのうまだれ、早速頼んで今日食べてみたけど
冷やし中華のタレとまったく変わらないなー、、という感想でした。
夏にいいかも。
75スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 22:52:11
>>71
え?もやし自体に塩分含まれてるの?
76スリムななし(仮)さん:2006/07/20(木) 23:01:47
味付けるのに塩分多くなるってことじゃないか?
77スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 01:31:53
根っこにタンイン含まれてるから、
値切りタイプか自分で根っこ取ってから調理しないと、だめだよ。
みんな、取ってる?
78スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 04:50:29
何それ
79スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 11:29:12
そんな細かいことを気にしてるようじゃ
もやしっ子になれないぞ!
80スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 11:35:45
漏れお気に入りもやし料理!!!
ラーメンスープの素にササミ半分入れて
ササミが煮えたら糸こんにゃくか板こんにゃくを長ぼそく切ったヤツ100グラム入れて、沸騰したらもやしを好きなだけ入れて最後にワカメ入れる★激うま―(・∀・)1ヵ月ほど毎日昼はそれ食ってたら3キロ痩せた!
たまに気分転換にササミ半分ではなく1つをミンチにして紫蘇の葉と一緒に肉団子にしたり
ワンタン入れたり
卵いれたりすると飽きずにおいしく食べれる!
81スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 11:44:45
昼モヤシ食って腹ヘラねー?
82スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 11:50:20
>80
( ゜д゜)ウマソー
さっそくトライしてみる!
83スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 14:46:13
いつも食べてる
お好み焼き風もやし料理(豚バラ+豆腐+もやし+マヨ+おたふくソース)

ソースをあまからヤキソバ用にして紅しょうがを加えたら、ヤキソバ風味になった。
84スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:00:38
エフェ沢山持ってるんだけど、
ポチャでどうしても痩せたいって埼玉の人メールして。
お金はいらないよ。
20♂だよ。 先着一名様のみで、後腐れなしでよろしくね。。秘密は確実に厳守します。
[email protected]
85スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:00:37
豆腐に粉とか片栗粉とか何かつなぎ入れるの?
ぐちゃぐちゃにならない?
86スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:01:44
お好み焼き風は、小麦粉の代わりに豆腐をつなぎに使うのかな?
一昨日、たまたま小麦粉が無くて卵を溶いたのを絡めて焼いたら
なんだかイマイチなものに、、
豆腐ならヘルシーだし満腹感もありそう。早速明日試してみます!
87スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:13:46
つなぎは使わないよ。
あくまで味付けがお好み焼き風なだけで、豆腐はそぼろ風になってしまう。
でもうまいんだよ・・・
88スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:19:25
そうなんだよね。
俺は小さめのフライパンで丸くふっくら焼いて、そのままスプーンで食べてる。
豆腐にかつお節粉を混ぜたらますますお好みっぽくて( ゜д゜)ウマー
89スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 15:40:36
ソースとマヨってなんでもお好み焼きの味になるよw
90スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 20:01:01
豆腐入りお好み焼き風を作ってみたけど、もやしからたくさん水分が出て
ビシャビシャな出来上がりになってしまったんだけど、それでいいの?
91スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 20:21:26
それはたぶん豆腐から出ている水分。
いつも最後は、フライパンを傾けて「水切り」してるよ。
9290:2006/07/21(金) 21:15:14
>>91
豆腐、2回厚手のキッチンペーパーで拭ったんだけどなぁ…。
次は最後に水切りするよ。ありがとう。
93スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 00:36:39
>>81
こんにゃく入れてるから腹持ちいいよ!
前にこんにゃく抜きやったが腹持ち悪いし満腹感びみょーだったorz
94スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 02:04:44
木綿豆腐をミキサーにかけて、タネにしたらいいかも
95スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 14:59:30
豆腐をレンジで少し温めると水分ぬけて良いですよ!
96スリムななし(仮)さん:2006/07/23(日) 15:08:17
そうそう、レンジは使えるよね。
>>90
豆腐をキッチンペーパーにくるんで3分レンジでチンすると水抜きが簡単だよ
97スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 02:51:05
もやし(・∀・)ウマー
9890:2006/07/24(月) 12:02:09
>>94-96
おおう、役立つ情報をありがとう!
レンジは麻婆豆腐作る時にも使えそうだね。
次回試してみます。
99スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 12:02:52
どうしてもあの生臭い?
というか青い臭いのが気になるんだけど。。(´・ω・`)
100スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 18:56:25
キムチスープとかにすると匂いしないよ〜。

もやし100本ゲット!
101スリムななし(仮)さん:2006/07/24(月) 19:45:15
近所のスーパーもやし2袋38円の日で6袋ゲット。
そのあと生協に行ったら子大豆もやし半額で4袋ゲット!

もやし長者だぜ!(・∀・)
102スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 02:39:40
もやしスレっていつもなんか楽しいww
もやしっこ最高
103スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 05:15:32
なんかおやじ臭いレスが多いけどね
104スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 07:05:33
おならがよく出とかおならが臭いとか
もやしっこなんて書くのは中年のおっさんでしょうね
105スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 09:14:29
今日もぷーひる!もやしっこ!!
106スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 09:22:10
>>100
なるほろ!
カレー粉入れて炒めてもいいかな?

昨日、豆腐のお好み焼き風試してみました
やっぱり水がで出来て皿に溜まったけど
そこそこおいしかったよ。ソースとマヨは(・∀・)エロイ!
107スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 10:15:53
もやしによく合う肉って何ですかね〜


豚かササミとか?
108スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 10:39:15
ごはんのかわりに(炒めた)もやしを使ってその上に親子丼のルーかけて食べてたら美味しかった。 これからいろんなルーで試してみます。
109スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 10:41:03
豚バラは合うけど脂身が多いから一回湯がくと
カロリーが押さえられるし、コラーゲンも摂れていいね

自分はモヤシに豚バラを乗せて蒸す(orレンジでチン)
ポン酢かけて(゚д゚)ウマーが好き
そのときは湯がかないけど、肉少なめでモヤシ沢山食える
110スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 10:42:09
モヤシにカレールーを数片乗せてチン
まぜまぜして(゚д゚)ウマー
111スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 13:07:33
もやしを炒めるとき、コンソメスープ粉末を振りかけると
また違った味わいが楽しめるよ
112スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 14:14:28
もやしはいろんなアレンジすればあまり飽きないで食べれますよね。カロリーも低いしあのシャキシャキ感が好きです。 冷凍しない方が美味しく食べれますか?
113スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 15:40:16
生のまま水に浸けてタッパーにいれておくと3日はもつ
水をきれいなものにかえてやると4〜5日もつよ
ただビタミンが水に溶け出しちゃうけどね
鮮度とシャキシャキ感は保たれる
114スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 15:40:50
あと味濃いめのナムルとかにしても日持ちする
115スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 16:16:42
鶏ガラスープに、キャベツとたまねぎ&もやし大量投下で、
ナンプラーで味付け、最後に溶きたまごふんわり入れて
タイ風もやしスープ作ったよ。
野菜だけでおなかイパーイになるから(・∀・)イイ!!
もやしLOVE
116スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 17:30:18
最近もやし食わなくなったらウンコが固くてアナルガン切れだよorz
明日からまたもやし生活に戻します。
117スリムななし(仮)さん:2006/07/25(火) 19:37:39
もやしさっとゆがいて生ハムと一緒に食べたら(゚Д゚)ウマーだった
生ハムの塩気だけでいけるからドレッシングいらなくてヘルシー。゚+.(・∀・)゚+.゚!!
118スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 12:45:48
>117
ソレいただき!*・゜゚・。.:*・゜( ゚∀゚)・.゚・*.。.*・゜゚・*
119スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 13:12:03
生ハムだけじゃ何か物足りないと思うなぁ
120スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 13:19:13
うん。オリーブ油とか、油分をちょっと足せば満足度ぐんとアップすると思う。
121スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 13:26:15
そこにハーブとニンニクもよろ!
122スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 13:47:31
そうめんのかわりにもやし茹でてめんつゆで食したら(゚Д゚)ウマー
123スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 16:56:36
最近もやし食べてなかったけど、
10円で売ってたからまた食べ始めるよ。
124スリムななし(仮)さん:2006/07/26(水) 21:45:07
この間もやしを29円で買ってきた。
なんちゃら栽培って書いてあったから
wktkして購入したんだけど、
帰って来て裏を見たら、原産地「中国」・・・orz
今度から、ちゃんと原産地見るよ・・・。
くっそー。


まぁ・・・食べたけど。
125スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 02:48:06
バレエやってる友達は
炒めたもやしに
カルボナーラのソースをかけて食べてるって言ってました
126スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 06:23:56
豆の原産地はどれも中国とかじゃないかな?
127スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 07:08:18
炊飯器に水洗いしたモヤシ1袋を入れる。
豚肉切り落とし130グラムを重ならないようにモヤシの上に並べる。
豚肉切り落としの上だけに天然塩を振る。

炊飯器の炊飯スイッチオンして3分〜4分で出来上がり。
セイロで蒸したみたいにシャキシャキのモヤシがウマイ。

128スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 08:30:36
ほぅ
129スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 09:05:49
もやし二袋をフライパンで炒めて
ミートソースかけて食した。
お腹苦しい…
130スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 09:20:46
何で2袋もくうんだょw
131スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 20:31:07
もやしレシピばっかりで痩せた報告ないけど、
本当に痩せた人いるの??
132スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 20:32:26
いくらカロリーが低いからといってお腹いっぱい食べてると
ダイエットにはならないという事を知らない人が多い
133スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 21:25:58
もやしをこの前生で食ったらまずくて吐いたorz
134スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 22:04:17
もやしはサラダで食べることもある。
何もつけずに生で食べるから悪い。
135スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 22:06:02
生で食ったら体からもやしがはえちゃうぞ。
136スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 13:05:20
((((;゚Д゚))))
137スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 21:24:09
>>131
3ヶ月で6`痩せたよ。
標準体型から痩せ気味になった。
138スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 23:05:49
>>126
たまにミャンマー産とかアメリカ産あるよ
139スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 03:45:10
満腹まで食べてても続ければ痩せるけどやめた途端にリバ確実
慎重にね


>>138
日持ちしないのにけったいな事するんだね…
しかも輸送代の方が高くつきそう
どうなんだろ



そういえば
もやし一袋買い置きしてたはずなのに…勘違いか?
なんて思ってたらさっきレンジの中で発見

緑と赤の異色もやしになってました

これ食べたら確実に痩せるよね…
140スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 06:05:16
>>139
ダイエットにしすぎで脳が収縮してるんじゃないの?
141スリムななし(仮)さん:2006/07/29(土) 06:31:59
>>140
ストレス太りが発覚して三日に一度だけもやしに置き換えてるだけだからそれは無いけど…

頭おかしいのは事実だねw
142スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 15:49:14
今日の昼に
もやしに冷やし中華のスープかけて食べた
ウマー
143スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 17:02:37
もやし食うようになってから、マヨネーズの消費がすごく早くなった。
カロリー1/2のを使ってるけど、こりゃ気をつけないといけねぇ。
144スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 17:10:29
俺的にはやっぱもやポンが最強
145スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 19:48:24
もやし食いながら、何か運動してる?
146スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 21:27:04
>145
食ってる最中には食うことに専念する。お行儀悪いからね
147スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 22:11:20
もやし毎食っていうのは食べ過ぎですかね?
148スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 22:13:30
>>145
ジョギングをしてるよ。
但し、もやし食いながら走ったりはしない。
149スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 22:35:08
もやしを主食にしてるってこと?
炭水化物は食べてますか?
150スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 22:40:12
>>148
筋肉つきます?
151スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 22:59:13
いま丁度「雪国もやし」の付録レシピがあったんで抜粋
「オムレツ伝説フレッシュトマトソース」
もやし一袋
えりんぎ2本
ひき肉(あいびき)150グラム
卵4個に塩コショウ

トマト1個
たまねぎ1個
ケチャップ大さじ1
レモン汁あれば大さじ半分
塩少々
152スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:04:30
作り方
トマト1センチ角に切る
たまねぎみじん切り
上記のトマト1個から下記の項目でケチャップソースを作る

★油ひいたフライパンにひき肉をいためて、さいたエリンギ
モヤシを投入して炒める 塩コショウで味付け

卵をといて塩コショウで味付け別のフライパンで円形に焼く
その上に★の具をのせて二つに折りにしてオムレツ状に。
トマトソースをかけて終わり。
153スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:08:20
レシピスレに逝け
154スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:11:19
>>152
dクス。
でも結構手間ひまがかかるんだなぁ・・・
155スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 23:33:50
もやし(・∀・)ウマー
156スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 04:57:48
>>151
この通りに作ったものを食ったらぜったい太るだろw
157スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 12:48:23
もやしと納豆の組み合わせウマソウ
158スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 17:12:24
>>157
ここの基本レシピだよー

チンしてかけるだけ

最近してなかったから今夜食べよう
159スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:46:07
みんな、もやしを調理するときに、
豆部分と根っこ部分をちぎってる?
もやしデビューしたんだけど、
一袋分のもやしの豆と根っこをちぎっては捨てちぎっては捨て・・・。
腰が痛くなりました。
160スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 19:49:43
そんな賽の河原の石を積むような行為は
止めた方が(・∀・)イイ!!
161スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 23:40:53
豆ついてるのって高いやつ?もったいない〜
162スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 00:05:49
そうだよ
豆取るなんて…

あれ?豆の方に栄養あったんだっけ?
わかんなくなってきた…
163スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 17:40:29
豆・・・。
ちぎっては捨て、ちぎっては捨て、ってのは無駄足だったのかしら・・・。
今度は、目に付いた根っこだけちぎりちぎりします。
豆は食べてみます。
164スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 18:02:53
潔癖だよね?
165スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 19:31:51
>>164
何で?
細〜い根っこが、口の中でもにょもにょするのが嫌なだけなんだけど・・・。
みんな普通に食べてるのかなぁ〜って
気になっただけですわ。
166スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 19:52:05
そんなにもにょもにょしないよ。
167スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 03:48:19
とりあえずさっと洗って茹でて食べてるヨ
168スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 04:11:33
痩せたとかレスないのかい
つまらんのぅ
169スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 04:14:58
最近もやしダイエットを始めましたが、レシピのレパートリーがなくて飽きてきてしまいました…皆さんオススメの、もやしレシピを教えて下さいm(_ _)m
170スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 09:21:46
モヤシに鶏ガラスープの素ふりかけ、豚バラをのせる
を3回くらい繰り返してチン
醤油かポン酢で(゚д゚)ウマー
171スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 10:13:20
昨日もやし納豆食った
モヤシをチンしてゆかりと胡麻であえる
納豆よく混ぜたものに添付のタレとマヨを少々
もやしの上に納豆かけて食う

ゆかりは多めのがうまい
172スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 11:02:40
>170
昨日作って食いますた。
豚肉はロースにしたお。(゚д゚)ウマウマー
173スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 13:05:04
市販のミートソースとトマトで煮てみた
角切りナスとしいたけとササミともやし1/4
ミートソース意外とカロリー低くて嬉しい
174スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 13:15:46
市販のミートソースは殆どトマトソースだからね
肉なんて鼻クソくらいしか入ってない
175スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 13:56:05
>>171 マヨがないだけで全く昨日の自分と同じレシピだw
ゆかり&納豆、うまいよね。最近はまってる。
あと納豆昆布もまぜるとネバネバウマーで便秘も解消した。
176スリムななし(仮)さん:2006/08/03(木) 14:02:32
>>175
(*´・ω・)人(・ω・`*)わーい☆

ただ、納豆とモヤシってからみにくくない?
できたらひきわりにした方がいいね
('A`)マンドクセだからしなかったけど。。
177スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 00:30:43
海老と鮭とピーマンと炒めてもおいしいよ


普通か…

なんか変わり種無い?
178スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 00:48:35
>>176 そうそう。納豆だけだと絡みにくい。
「納豆昆布」てのを混ぜると全体がネバネバ絡んでいいよ。
納豆昆布って乾燥した細く切った昆布で、お湯で混ぜるとネバネバが出るやつ。
まあやっぱり最後に皿に少し納豆が残るけどズビビっと啜れば問題ないw
しゃきねば&ゆかり( ゚Д゚)ウマー
179スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 19:49:15
これって炭水化物を摂らず、代わりにもやしって事だよね?
180スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 20:13:14
>179
自分は、あからさまに太りそうなおかず一品の代わりにもやし、のつもりでやってる。
炭水化物の置き換えって危なそうだからやめたほうがいいんでは
181スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 14:49:03
前に半年くらい炭水化物抜き、もやしで置き換えやったけど、
あんま体重も減らないし力が出ないしご飯を食べるとすぐ増えるし
お薦めしないよ。肌もたるんで変な痩せ方をした。

油っぽいのを控えた純和食で三食きっちり。運動もかなーりやって、
甘いものを採らない正統なやり方のダイエットで、4ヵ月で
160センチ68キロから57キロ。今現在は52キロでリバウンド無し。
あくまでモヤシはご飯のおかず(プラス一品感覚)でお腹を満たすようにして、
肉や野菜、炭水化物は本屋さんとかで売ってる食べ物の成分表とにらめっこ。
カロリー計算、消費カロリー、効果的な運動を考えてのダイエットのが、
綺麗に痩せられるし本当お薦め。
182スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 20:52:40
もやしにミートソースかけるとか
明らかに炭水化物の代わりにもやしじゃんwwww
183スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 02:23:38
160センチ52キロで威張られても。
184スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 04:26:44
別に威張ってるようには見えないけど
185スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 06:54:57
ピザの劣等感がそう思わせるんだろうな
186スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 16:24:14
玉ねぎ茶色くなるまで炒めてモヤシ炒めてだしと醤油とお好みでみりん
で味付け、最後に納豆を入れて火をとめて和える。
これに鰹節とマヨネーズかけて食べるとうまい!
納豆ふりかけかけると更にうまい。
187スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 19:21:19
美味しそうだけど納豆に火を通して、
部屋中納豆のにおい、、なんて事にはならないのかな?
納豆はご飯にかけたのしか食べたことが無いから想像つかないです、
188スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 20:00:23
>>187
納豆入れると同時に火とめるから実際納豆はナマです!
でも納豆チャーハンとかあるし火通してもうまいよ。
189スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 21:02:09
なるほど。今度試しに作ってみます!
190スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 01:40:35
もやし(・∀・)ウマー
191スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 10:01:41
ゆでもやしに市販のパスタソースかけると
簡単( ゚Д゚)ウマー

種類も豊富だしね。
192スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 22:23:14
はげしくがいしゅつ
193スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 22:31:49
野暮天だなぁ。
194スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 16:10:03
普通のモヤシ炒めウマイ

ベーコン1〜2枚
彩りにピーマン1〜2個
もやし1袋
少量のエコナで炒めて鶏ガラスープのもと、塩こしょうで味付け
仕上げにサラリアのマヨを少ーしかける

普通に昨日のうちの副菜だけど ( *´艸`*)ヤスウマ
195スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 03:03:59
もやし食いたくなってきた
196スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 06:51:41
もやしのヒゲの部分をとらなくてそのまま食べてもいいよね?
197スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 07:24:06
OK!
198196:2006/08/20(日) 19:09:10
197サン ありがとうございます、教えてくれて。
199スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 20:49:51
豚肉炒めて、モヤシとキムチ入れて炒めて、最後に卵を入れて炒める。
豚キムチ(´∀`)ウマー
肉が苦手な人はツナでもおいしいよ〜。
ありきたりでごめんね。
ゴーヤちゃんぷるーにモヤシ入れてもおいしい。
200スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 20:55:57
キムチは日本産にしとこうね♪

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24
201スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 05:13:57
お腹はちきれるくらいモヤシ食べたのに
すぐ小腹が空く…
202スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 13:23:05
殆ど水分だからね
モヤシだけじゃ腹持ちわるいよ
203スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:35:30
もやしって冷凍できないのかな・・・?
204スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 00:35:53
>203
できるよ
205スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 09:21:45
もやしは冷凍するより、なむるとかにしておいた方がいいよ
ちょっと味濃いめに作れば日持ちもするし
冷凍は食感損なわれるから避けた方がいい
206スリムななし(仮)さん:2006/08/24(木) 09:32:55
昨日の豆燃やしサラダ

豆モヤシを水から茹でて、お湯を切って塩をふっておく
胡瓜を千切りにして塩をふっておく
モヤシと胡瓜の水をよく切って、たっぷりのゴマと少しのマヨであえる
いくらでも食える モヤシ(゚д゚)ウマー 
207スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 09:58:54
マヨ嫌い・・・
208スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 11:23:18
俺もマヨ苦手・・・
209スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 11:52:11
マヨじゃなくて練りゴマでもうまいよ
210スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 13:23:30
マヨも胡麻も高カロリー…
211スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 13:29:44
少しなら大丈夫じゃない?
モヤシマヨダイエットってあるし、気にし過ぎ〜
ゴマにはカルシウムやビタミンもたっぷりはいってるし美容にいいんだよ
212スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 13:30:30
モヤシマヨネーズダイエットで4キロ痩せました
213スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 21:29:19
やっぱ炭水化物の代わりにもやし摂らないと痩せないと思うんだけど違う?
214スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 12:05:56
まったく炭水化物とらないのではなく
主食を減らしてその分モヤシ食うのがいんじゃね?
215スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 09:34:15
何も考えなくていい。
今まで通りの食生活でかまわない。
ただし、毎食前に必ずモヤシを2袋食べるだけでいい。
自然に食事量が減って必ず痩せる。

炭水化物等を抜いて置き換えにモヤシを使うと必ずリバウンドする。
216スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 19:00:02

豆乳50mlと水150mlを沸騰させて
もやし1袋と糸こんにゃく入れてゆがいてラーメンスープ入れて
青ネギきざんだのをかけて食べる。
低カロリーでおいしいよ。
217スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:14:46
豆もやしが大好物で
先月ふと思い立って朝晩適当に食ってたら、
それまで苦労して月2キロ減だったのが、
いつもより飲みまくったのに3キロ減だった。
いいかもしれん
218スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 13:01:20
>>217
どんな風に調理してるの?
219スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 15:48:32
モヤシはええ食い物だ
220スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 16:58:33
麻婆豆腐の元で絡めるとうまいよ♪
221スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 17:23:30
くたくたのモヤシが好きなんだけど
何かレシピない?
222スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 19:32:50
>>218
調理というほどのもんじゃないんだ、すまん。
味噌汁、野菜炒め、茹でてネギや豚肉と和えてポン酢あたりが定番で、
あとは他の具材(主に野菜)と調味料の組み合わせを変えてるだけです。
炒めものなら、塩胡椒の野菜炒めだったりゴーヤチャンプルーにしてみたり、って感じ。
あとは汁物の嵩上げに使ったりかな
223スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 22:00:02
>>220イタダキ!まーぼーもやし ウマソー。私はいつも1袋19円で買ってます。
224スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 22:11:04
独り暮らしには役に立つスレだな
225スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 23:49:48
もやし(・∀・)ウマー
226スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 07:38:56
前にも書いたんだけどさ、おいらがもやし調理するときは
片栗粉を大さじ1〜2杯からめてるよ。
カロリーはその分高くなるけど、ものすごーく腹持ちが良くなるよ。
パスタソースなんかの味も絡みやすくなってウマーだしね。
マヨやネリゴマを入れるよりかはカロリー低いと思うしオススメ。

自分はこの方法でカレーもやしとか担々もやしとかコンソメもやしとか、
いろんなバリエーションを展開してるよ。
227スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 10:22:57
炒める前にまぶすの?
228スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 10:14:12
>>226よっ!もやし大臣!
229スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 10:42:38
>>226
なるほど!
パスタソースとかすごく絡みづらくて困っていたんですよ。
茹でた後にまぶしても良いのかな?
230スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 11:51:12
ゴーヤチャンプルにもやし入れたら美味しかったー
豚肉無かったから入れなかったけど十分美味しかったよ。
231スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 18:17:39
豚肉の代わりにツナ(低カロリーのやつね)入れてるんだが
結構おすすめ。
ウマーだし、ツナのオイルでいためれば油もいらないし、安上がり。
232スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 00:21:47
片栗粉はまぶすので無く、
水で溶かしてからお湯に混ぜるんですよ

知ってたらごめん
233スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 17:45:41
キューピークォーターでもやしマヨネーズダイエット遣っても大丈夫ですかね・・・?
234スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 05:49:19
>>233大丈夫じゃない?
>>1見てみ
235スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 05:58:13
カレーのルゥでもうまいよ♪
236スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:51:15
ガイシュツかもしれんが、細かく刻んで、オムライスに入れてボリューム出してる。
以外と違和感無く食べれてオススメ!
あとお好み焼きの中入れるのもウマー!
低炭水化物ダイエット中の人にはオススメですよ
237スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 10:59:34
かれーるうはカロリーたかいよね
238スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 20:49:47
うん。カレールウはカロリー高い。っていうか脂質高い。だからカレー粉。
取り皿にめんつゆとカレー粉をいれ、とき混ぜたものにもやしをレンチンしたヤツを、付け麺ぽくして食べる。
ウマママママー(゚ρ゚)ビールが進むぜ!
239スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 10:10:14
>>238
ソレイイ!(・∀・)
今日さっそくやろうw
240スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 15:16:18
●※●※●※多くの方が買える様にコピペで広めてください!●※●※●※

2ちゃんねる ウェイト板より生まれました
共同購入企画です
皆様の参加をお待ちしております。
添加物(香料やフレーバー)などが
一切添加されておりませんので「苦い」です
ご自身での工夫が必要ですね 
最終手段としてはオブラートや介護用カプセルなどが
人によっては必要かもしれません
大豆ペプチド 1箱4キログラム入りとなっております
送料は一律1000円となっております
(原料の大豆は中国産or遺伝子組み換え大豆ですご了承下さい)

製造メーカー 不二製油
製品名    ハイニュートS
540氏のブログ(購入場所)
http://peptide540.blog74.fc2.com/
241スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 15:40:00
マルチウゼー
242スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 21:00:48
ラム肉と一緒に成吉思汗のタレ絡めて
もやしがくったくたになるまで煮込んだらうまい

濃い味が好きな人にオススメ
243スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 23:27:13
>>242
それ、ジンギスカンじゃなくて
ジン煮スカンって言うんだよな。
ジンギスカン鍋の上の方で肉汁切りながらパリッと肉を焼いて
下の方でモヤシとか野菜を、野菜の水と肉汁で煮るのが一般的@札幌
で、あとからジンギスカンのタレを付けて食べます。
タレで煮込んだらしょっぱくなりすぎるでしょ。
244242:2006/09/13(水) 23:52:51
>>243
>下の方でモヤシとか野菜を、野菜の水と肉汁で煮るのが一般的@札幌

確かにそうやって食ってる奴の方が多いけど
自分は味が濃いっつーか、しょっぱいの好きなんだよね
あのタレが、煮詰まったのが最高、あんまり賛同してくれる奴少ないけどw
245スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 10:54:13
どっかに書いてあったけど、麻婆豆腐の素かけてくったらうまかった
味が結構濃いしとろみもあるからモヤシにからみやすい
カロリーもカレーよりは低いから、今はこれにはまってる(゚д゚)ウマー
246スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 12:13:24
カロリーだけ低ければいいってもんじゃないような。
塩分にも気を使おうよ…。
247スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 13:08:34
水分いっぱいとればいくね?
248スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 23:05:36
塩分+水分=むくみ
249スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 23:24:27
ここは料理板でつか?
250スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 09:43:36
塩分を多く取った時は、水多く飲んだ方がいいにきまってるだろ
飲まない方がむくむのしらないのか?(�´,_ゝ`)�プ
体内の塩分濃度が高い→からだが水分を溜め込もうとする→むくむ
普通に考えればわかるだろ、バーカwww
塩分とったらカリウムと水
ただ、水は塩分取った直後に飲まないとだめ
ナトリウムが吸収されてから飲んだらむくむ
251スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 19:29:12
レンチンもやしに冷やしたツナを混ぜ混ぜ。
おくちのドッドッドッ…開館。
252スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 19:33:50
↑途中で変なコピペが入った。

口のなかで温かさと冷たさが同時にきてウマー(゚д゚)ウマー
253スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 23:36:52
外出かもしれんが
もやし+パスタソース+レンチン=(゚д゚)ウマー
254スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 08:02:17
焼肉のタレ+とき卵+かつお節
明太子ソース+海苔
など色々工夫!モヤシって腹ふくれるね〜☆皆マジにもやししか食べてない?
255スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 16:22:16
んなわけない。
256スリムななし(仮)さん:2006/09/18(月) 07:19:18
>>254
モヤシだけしか食べてない奴なんかいないよw
257スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 09:45:34
もやしと塩だけですがなにか?
258スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 16:44:03
電子レンジある家裏山w
259スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 01:03:58
レンジぐらい買えw
260スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 10:45:55
前に書いてあったのアレンジしてみた
濃いめの麺つゆにカレー粉1さじ入れて
沸騰したら豆モヤシ投入
しなっとして来たらすぐに上げる
濃い味でシャキシャキ(゚д゚)ウマー
つまみに最高!うんこもりもり
261スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 21:55:35
もーやし〜♪もーやし〜♪
シャーッキーリーもーやし〜♪
もーやし〜♪もやーしーもやもや
もーやしーもや〜し〜♪
(・∀・)
262スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 20:14:03
(@_@;)
263スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 21:03:13
すごく基本的なことで申し訳ないのですが
皆さんもやし洗ってます?
264スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 15:49:13
さーっと洗う
ちょっと時間たって黒っぽくなったのは
臭うからしばらく水につける

水につけとくと栄養流れちゃうから
あんまりしたくないけど臭くなくなるお☆
265スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 02:40:27
>263
洗ってるお。
そしてすぐ茹でるから熱湯消毒されてる気がする。
よくわからんけど。

もやしに焼肉のタレ(甘口)をぶっかけて食べた。
こんなんで満足出来る安物舌に乾杯!
266スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 09:24:55
焼肉のタレ(゚д゚)ウマーだよね
私は酒飲みだからタレ辛口に豆板醤を混ぜる
ゴマを多めに入れる。マジ飲み過ぎヤバスですよ!!
267スリムななし(仮)さん:2006/09/29(金) 09:25:28
カレーモヤシ(・∀・)イイ!
268スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 12:00:15
ここはダイエットスレ
ダイエットしてるときに酒を飲むのはバカ
269スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 16:59:17
>>268
おまえのがバカwww
270スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:05:12
>>おまえのがバカwww

日本語になってない。 
やっぱり、そうとうなバカだな。
酒の飲み過ぎで脳細胞が多量に死滅したんだろうな。
271スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 17:32:43
当たり前のことに絡んでくるような奴だもの。可哀想にね。
272スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 11:39:28
俺、酒飲んだ方が痩せるうぇうぇwwwww
273スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:19:21
内臓脂肪の代謝には肝機能が必要不可欠だから
お酒やめて肝臓をアルコールの分解から開放してあげたら
飛躍的に痩せるスピードが上がる
ダイエットにアルコールが厳禁だって言う理由がそこにある
274スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 09:44:24
ほう
275スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 13:51:21
>>273
ビール腹ってそういう仕組みなのか。
276朝鮮 京仙:2006/10/06(金) 23:21:45
良スレ  あげとこ!
277スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 02:36:24
もやしとキャベツのたまごとじだぜイェイ♪
仕上げは焼肉のたれで味付けするぜイェイ♪
278スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 02:45:57
↑今から食べるの…?
279スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 05:02:29
>>275
ダイエットの障害になるアルコール飲料のなかでもビールは別格で
「ビール腹」になるのはビールが他に例を見ないほど強力な食欲増強剤だからだ。
ビールを飲むと高カロリーの食べ物を摂らないと満足できなくなるうえ
アルコールによって食欲中枢が麻痺していくらでも食えるから
無理なく腹(内臓のまわり)に脂肪をつける事ができる。

その上、内臓脂肪を分解する肝機能まで低下させてくれるんだからw
280スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 12:48:05
ビールガクガク(((( ゜д゜))))ブルブル
281スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 15:31:47
ビールだいすき!(゚д゚)ウマー

でも男の人のビールっ腹まじすごいのたまに見る(((( ;゜Д゜)))
浮き輪つけてるみたいだよ。20代とかでもいるね。
普通に服着てると痩せて見えるけど、脱ぐと浮き輪でぶよぶよなの。
そういう人は大抵脂っこいつまみとかが好きで、飲みながらたくさん
食ってるんだけどね。

ビールだけでつまみあんまり食べない人は、20代ならそこまではなら
ないけど、30過ぎるとくるね。
年とともに代謝が落ちるのがよくわかる。
282スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 19:30:26
俺は31なんだけど、少し気を抜いてビールガブガブ、つまみに
脂っこいものってのを毎日やってたらとたんに太ったw
プラス5キロwwwwwwwwwww
最近、毎日の飲酒をやめて、食事にも気を使い、運動してるが
2キロ減りました。
もちろん、もやしにはお世話になってます。
283スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 21:02:24
「生活習慣病」と聞くと、身体に悪い過度に不摂生な生活習慣が病気を引き起こすことだけを考えがちだけど
実は、歳を重ねるごとに下がっていく基礎代謝を無視して若い頃と同じ生活習慣を続けていることで
病気になってしまうって事も含んでいる。

若い頃には何の問題もなく誰からも批判されないような生活習慣なのに、中年を超えてもそれを続けていると
命を縮める生活習慣になるということを知らない人が多すぎるような気がする。

「歳を取って食欲が無くなった」とか「脂っこい物が食べられなくなった」とか、ため息をついて胃腸の機能の低下を憂う人がいるけど
それは、あなたの身体が「歳だからもうそんな高カロリーな食べ物はいらない」って、「もう危険だから身体に入れないで下さい」って
注意信号を送ってくれてるだよ。
284追伸:2006/10/11(水) 21:09:44
中年になって、脂っこい物が食べられなくなって、キャベジン飲んで、食べられるようになって
体脂肪率は上がるわ、血中コレステロール値は上がるわで、けっきょく早死にする

お薬飲んで死に急ぐって馬鹿みたいだと思いません?、
285スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 21:28:48
もやしダイエットを始めて2週間
早い人ならもう2〜3kg減っていると聞きますが一向に変化がありません。
おなかにガスがたまってウエストが増えるしまつorz
朝・昼は普通に食べて夜はモヤシ1袋を軽く調理して食べてますけど何か問題があるのでしょうか?
286スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 21:37:47
具体的にそういう食生活をしてるのか書かないと答えようがない。
あと最低限、年齢、身長、体重、体脂肪率、運動量は必須。
287286:2006/10/11(水) 21:38:43
「そういう食生活」を「どういう食生活」に訂正します。
288スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 03:58:19
便秘はダイエットの敵
もともと便秘がちな私は下剤も併用して、もやしでかなり痩せました
もともと標準体重だったけど−5キロ
チンしたもやしにノンオイルツナ混ぜて食べるのが好き
289スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 10:21:27
最近モヤシよりキャベツにはまりだしました
胸も大きくなるみたいだし

モヤシ様ごめんなさい(´・ω・`)
290スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 16:38:03
キャベツは炭水化物多いからなぁ
291スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 06:07:43
もやしは臭いオナラが多量に出るし
胸が萎むから女性向きじゃないんだよね
292スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 10:15:48
>>290
炭水化物ったってたかがしれてるじゃんw
ご飯すこし減らすだけでいいと思うよ
茹でもやし100g 13キロカロリー
生キャベツ100g 23キロカロリー
やっぱ一日交互にモヤシとキャベツにしてみようかな

モヤシはやっぱ豆モヤシが最高
今日はナムルにしようかな
293スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 13:01:20
もやしすごいですね!びっくりしました。
昨日昼に半袋、おやつで半袋、
夜の食事で一袋を茹でて食べたのですが、
今日のお通じは昼の時点で既に3回(@д@;)
もうこれからはモヤシ様と呼ばせてもらうよ。
294スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 15:38:44
j <くるしゅうない
295スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 17:42:39
もやし様キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
296スリムななし(仮)さん:2006/10/17(火) 18:43:30
つjjjjjjjj
よく分かりませんがもやし置いておきますね。
297スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 09:30:47
豆モヤシのがいたみにくいし栄養もいっぱい
ちょっと高いけど今度から豆モヤシにしよう
近所のスーパーで一袋78円だった
298スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 18:23:21
近所の八百屋で豆もやし7円です
もやし万歳\(^O^)/
299スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:01:17
7円・・・

昭和三十年代の価格設定だな
300スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 19:20:45
客寄せ用の目玉商品だな。 もってけどろぼうって感じの、
301スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 07:48:58
スーパーでバイトしてるけどたまに細もやしが6円だ
302スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 09:45:27
もやし農家、6円でだいじょうぶかな(´・ω・`)
ご飯食べられるかな?
303スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 19:57:02
このスレでは激しくガイシュツですが
もやしは農家が作ってるのではなく
会社が工場で作ってるんです。
304スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:41:43
キノコも会社が工場で作ってるんだよね
305スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 04:16:30
6円……袋代の方が高そうだ。
306スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 16:30:17
もやしだけで生きていけるようになれば
ひと月2000円の食費も可能だっ
307スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 21:05:23
モヤシだけ食ってたら、冗談抜きで、確実に死にます。
308スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:29:27
モヤシ飽きて来た(´・ω・`)
309スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 23:10:22
最近好きな手抜き料理。

かぼちゃを適当に切って皿の下側に敷く。
もやしを袋から出してその上に。
レンジでチン。
塩、コショウ、カレー粉等で味を調えながらかぼちゃを潰す。
310スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 09:53:21
かぼちゃに火が入る前に
モヤシがふにゃふにゃになっちゃいそう(´・ω・`)
311スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 23:28:42
もやしにコンソメ+ごま油が好き
312スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 23:56:26
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅|oおめ☆o
| ̄|―u'
""""""""""
313スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 23:58:02
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) <ぬるぽ
|梅|oおめ!o
| ̄|―u'
""""""""""
314スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 00:04:42
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
315スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 00:09:05
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ・ω・) へえ
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
316スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 04:09:40
運動+食事制限(朝普通、昼置き換え、夜もやし中心炭水化物抜き)

これでこの夏1ヶ月ちょいで5kg減量したが生理は2ヶ月の内6回、
結局暴食に走りもうリバもいいところ…。
もやし中心と言っても勿論いろんな種類の食材食べてたし頑固な便秘も解消。

もやしダイエットは健康的だと思ってたのに身体は正直だねorz
また始めたいんだが生理がおかしくなっても困る。
誰か成功の秘訣教えて下さい(つд`)
317スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 05:57:34
>>316
人それぞれで体質が大きく違うのでいちがいにこうだとは言えない。
君のやり方でぜんぜん問題ない人も大勢いるし。

ダイエットの成否は自分に合った方法を見つけられるかどうかなんだよ。
みんな、失敗を繰り返しながらそれを見つけていく。
ただ、女性の場合、こえだけは絶対に守らなければいけないって事がある。
君みたいに生理不順になったら速攻でその方法を中止するということ。
そのまま続けて不妊症になって一生自分の子供を持てなくなった人が
毎年、、何万人も出ている。
318スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 06:47:55
レスありがとう。
だね、自分に合った方法探します!
319朝鮮 京仙:2006/11/01(水) 08:55:32
本当、ありがとうだわ。
320スリムななし(仮)さん
もやし(・∀・)ウマー