【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第7歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
初めて美容院に行ったヲタが報告してみたり
美容院に行きたくても踏ん切りのつかないヲタの後押しをしたり
初歩的でよそでは訊きづらいことを尋ねてみたり
とにかく脱ヲタを目指して美容院に行くヲタが集うスレです。

美容院に詳しい方、大歓迎。
基本的に知識の乏しい人が集うので、アドバイスよろしくです。

関連スレ・テンプレは>>2以降参照。
初心者はまずはテンプレを読むことからはじめましょう。

前スレ
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第6歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138696540/
2スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:13:35
過去スレ
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第5歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135776115/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第4歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132720013/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第3歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129349355/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第2歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123408050/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第1歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112758322/

関連
【テンプレ必読】美容院初めてor分からない人が質問13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141838771/
美容室・理容室へ行くのが苦手です2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139822757/
◇男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院39スレ目◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138530046/
男のスタイリング・整髪料77
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142074778/
☆★女のスタイリング・整髪料2★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139329162/
3スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:15:31
■□■ よくある質問 ■□■

■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
  それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw

■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません

■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
  もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます

■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう

■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
  女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう

■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません

■ 料金表にカット○○円、シャンプー○○円って書かれてるけど、これってシャンプーは別料金?
→ カットの料金の中にシャンプーやブローの料金を含む店と含まない店があります。
  小さな文字で、「カット(シャンプー、ブロー込)」とか「シャンプーは別料金です」とか書いてませんか?

■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
  とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
4スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:16:02
■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
  予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも

■ 予約って何日前くらいにすればいいの?
→ 超人気店を除き、2、3日前でOK。平日ですいているなら、前日や当日でも受け付けてくれるかも。

■ カラーやパーマをしようか迷ってるんだけど、予約するときはどうすればいい?
→ そのまま「カットでお願いします。あと、カラーやパーマをしようかどうか迷ってる」と言えばOK

■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
  ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK

■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
  不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう

ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう

■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
  それに美容師はそんなこと全く気にしてません

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします
5スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:16:50
■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも

■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります

■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
   ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w

■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w

■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG

■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます

■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 注文できます。

■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・
6スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:17:44
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
  初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)

■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう

■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます

■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです

■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう

■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます

■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。

■ 美容院と美容室って同じ? 床屋と理容室は違うよね?
→ 美容院と美容室は同じです。床屋と理容室も言い方が違うだけで同じです

■ ホントに、シャンプー時、おっぱい当たるの?
→ 当たらない 。自分から当てにいくと変な目で見られるから注意汁
7スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:18:32
【 予約編 】

まず予約だ
@希望日時を告げる
 その際選択肢をいくつか考えておく事が必要。今度の日曜日の2時に逝こうと決めていたのに
 「予約一杯だゴルァ!再来週の日曜日の4時でFA?」と聞かれた時に慌てない為である
A名前をフルネームもしくは苗字だけを告げる
 何故フルネームなのかと言うと苗字だけでは何処の田中さんなんだか分らないからである
B何(カット、カラー、パーマetc)をしたいかを告げる
 何をしたいか分らない時は「相談」と言う形が一番良い
C初めてなのを予め伝えておく
 あくまでもそこのお店が初めてだと言う事を意識させられればGOOD
 間違っても美容院初めてと悟られないやうに汁! (注)悟られても支障はありません
D担当者の希望は初めてなので「なし」と答えるのが良い
 間違っても「上手い人」とか「萌え系な方」とかは言わないように
 仮に雑誌などで良さげな美容師がいたら「指名したいのですが・・・」を先に告げる事

以上の事を伝えたら電話を切って良し

最後に
電話での予約が殆んどだが、実は直接逝って予約しても構わない、と言う事をお忘れなく
8スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:24:06
【 美容院到着編 】

@美容院には必ず予約時間の5分前には到着している事
間違っても一時間前に逝かない事。早く着きすぎたら近くで時間を潰せば良い訳なのだが
ゲーセンには逝かないやうにする事も忘れるな!ゲームに夢中のあまり約束の時間に遅れる可能性大
A受付
店内に入ったらまずカウンターで受付をする
いつも逝ってる床屋とは違い、ただ席に座って待っているだけでは一向に番が回って来ないのだ
しかも何もしないでヲタが座っていたらテラキモスなのだから
B受付が済んだら…
あとは美容院の中の人が全て案内してくれるお。呼ばれるまでソファーで待っとけ。
その際、持ち物を預けるタイミングや預ける物と預けない物を分けておけ

携帯はSVにしておけば肌身離さずに持っていても良い
荷物はロッカーが有る所ならば指示に従って入れろ
店によっては貴重品は預からない所もあるので財布はポケットに入るサイズを使用汁こと
断っておくがフィギアは貴重品扱いにはならないので取り出さなくても良い
待合いの席にも雑誌が幾つかあるとは思うが、自分で用意しても良し
但しヲタ専門書はバレるので広げないやうに汁
タバコは禁煙の店が多いので御法度
緊張するからトイレは来る前に済ませておくことをオススメする。
でも店内にもあるのでそこを使用ってもよしだぞ。ただし、その際は「すいません、トイレは…(´・ω・`)」
と一言断ってから逝く事。突然逝かれるとこっちがビビる 。でも漏らすな
9スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:24:53
【 ぼーっとしてたらついに名前を呼ばれてしまった 】Σ(゚Д゚)

@名前を呼ばれたらスタッフの指示どおりにすべし
 勝手に椅子に腰掛けない。スタッフにが席に案内してくれるお。それに従うだけだお。
A向こうが「本日担当させていただく○○です、よろしくお願いします」と言って来たらすかさず
 「こちらこそよろしくお願いします(ノ´∀`*)」と微笑む事。スマイル0円だお。
 間違っても「おながいします」とか言わない

Bカウンセリングが始まる
 髪型を相談して、成りたいヘアースタイルを決める。ここで本日のデキが決まるので、がんばって
 きちんと伝えるお。あいまいにごまかしたり、「まいっか」で済ませてしまうとと必ず失敗するぞ
 どうなりたいのかを予め考えるかヘアカタログ(雑誌とか)から抜粋しておく
 ここで重要なのが幾つかのヘアースタイルの抜粋である。一個から絞るのは難しいからである
 全体の雰囲気、前髪の長さ、襟足(首の辺り)など色々違うもので
 一つのものからでは難しい 仮に「良いな〜」と思っていたら襟足を刈り上げられたりする事もある
 前髪はこの感じで後ろはこの感じ、全体はこんな雰囲気が良いです、
 「良いです」より「好きです」の方がbetterだお。美容師さんがお客さんの好みを理解するためだお。

C決まったら、いざシャンプー
 床屋と違い後ろに寝る形でシャンプーする
 最近では椅子が倒れず、座ったままシャンプーするバックシャンプー(リアシャンプー)が主流である
 たまにアクアバイブロシャンプー(自動洗髪機)なるモノもあるので注意汁!かなりくすぐったいからな
 美容師さんのオパーイが当って(*´д`*)ハァハァ・・・なんて事も有るが(←いや、無い)
 絶対にティンティンおっきさせないこと。只でさえシャンプー中は露出度が高いので隠しようが無い
 そんな時は数式を考えて紛らわせろ。
Dシャンプー中は話し掛けられたら勤めて話しを汁事!
 話題は向こうが振ってくれるお。安心汁
10スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:29:43
【 席に戻っていよいよカットされる編 】

いよいよカットだ!(`・ω・´)ドキドキ
@カットされる時はクロスを装着される
すすめられるままに袖を通せ。まぁ床屋でも一緒だが美容院のは大概、手が出せるモノが多い

Aカットの最中の話しだが
雑誌を読むのは禁止。何故なら頭が動くので切りにくいからである。ではどうしたら良いか
美容師さんと会話を弾ませろ。その為に幾つかのネタアイテムを紹介する

a)芸能ネタ
  美容師はミーハーだから食いつきが良い
  ここで間違っては逝けないのがマニアックなげいなう人ネタである
  誰もが知ってるげいなう人以外の話しはするな
b)テレビドラマネタ
  今なら「西遊記」かな。でももう最終回だから、ネタとしては使えんかもな。 漏れ観たことないし。
  観てなかったら「何か観てますか?」と訊いてみ。
  「テレビとかあんま観ないんですよね〜」と言われたら、「あぁそうなんディスカ…('A`)」と言い、寝ろ
c)学校ネタ
  たいていの美容師は学歴には過敏だw 秀才なのを軽く嫌らしくなく語れ。
d)美容師さんのお仕事ネタ
  美容師さんのお仕事の様子について訊くのもいいかもな。
  「3月、4月はヤパーリ忙しいんですか?」とか訊くと、「卒業式と入学式でね〜。そうそう、こないだもさ〜
  スッゴイ派手な髪型にしたいってお客さんが来て…」とか裏話を嬉々として話し始めるかも。
  しゃべるのが苦手なヤシは、美容師さんに喋らせる方向に持っていくのが吉
11スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:32:08
12スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 09:36:54
美容室は床屋と違ってフルサービスがデフォだから、初めてで分かんなくてもちゃんと誘導してくれる。
オマイがすることはただ一つだ。さぁ、いますぐ予約の電話を発射汁!
13スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 10:35:39
>>1さんおつ。


そして今日の1時から突撃してきます。(´・ω・)
14スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 10:55:54
女なのにオサレな美容院に行ったことないお
15スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 12:45:06
>>1

勇気出して前から目付けてたとこに電話したら、来週から休業だってorz
また美容院探しから始めないと…
16スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 13:10:35
>>1
お疲れです。

>>15
なむ。
17スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:08:49
1さん乙

あと一時間したら言ってくる
18スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:23:44
1乙。
今電話して何言ってるのかわかんなくて切っちゃった。
もっかい電話するのってOK?
19スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:34:05
>>18大丈夫だょ。気にせず電話!
20スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:39:30
>>18
黙るとかならともかく、切るなよwww
傷ついた><
21スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:46:33
>>20
だって怖かったんだよ。
時間も置いたしこれから電話し松(`・ω・´)
22スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 14:51:15
>>21
気持ちはわからんでもない。
>>7は暗記したか?w
23スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 17:01:55
よし、行ってみた。

予約無しで突撃した。OKだった。
近所の小ぢんまりとしたおしゃれなお店にいった。

最初は店員がカコイイおにーさん一人だったけど
途中からきた、なんだかふつーなおっさんが俺を担当した。
助かった、と思った。俺は流行の話題に疎いからね。。

で、当たり障りのない話題を振られつつ無事終了。
もっさりしていてプリン状態だった俺の髪が、スッキリして色も均一に。
かっこいいというよりは、いい意味で目立たない髪型になりますた。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
24スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:03:51
スーツの着用が義務のバイトしてるんだけど
私服だけじゃなくてスーツにも合う髪型にしたい場合
バイト帰りにでもスーツで行ったほうが良いんかな?
25スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:32:09
>>24
そのほうがイメージはしやすいかもしれんね。
私服で行って、上記の理由を話しスーツにも合うように
お願いしてもいいかも。
まぁ、好きにしる。
26スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:38:12
>>23
ヽ(´ー`)ノおめー…なのか?
まぁ、満足ならいいんだけどw
27スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:45:46
大学生になるので今度初めて美容院に行こうと思っています。
でも俺軽くデブだからなんか不安。
切り抜きもって行くつもりなんですが3枚くらい持っていって
美容師さんにこの中で一番どれがいいと思いますかってだめですか?
一枚だけのほうがいいんでしょうか?
28スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 18:56:01
自分がやりたい髪型の切り抜きを持っていけば?
それか、3枚程に絞ってどれが似合うか相談も可だが、一番いいのはあっちに置いてある本での相談よ
俺は好きな芸能人の髪型と同じに3年しているが、意外と好評でバンドやってる?と云われます
29スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 19:30:32
>>25
Thx!!バイト終わって行くくらいに予約入れた。
もしバイトが早く終わったら私服で行くことにする。
30スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 19:56:03
今日行って北
映画の話でお姉さんと軽く盛り上がった
なるようになった感じだお
3130:2006/03/16(木) 20:01:22
あと雑誌読んでて映画のページ見てて映画の話題になったけど、
髪の毛が雑誌に降り注ぐからあまり雑誌は読まない方が良いとオモタ
32スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:02:52
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <  オマイがすることはただ一つ・・・
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  いますぐ予約の電話を発射汁!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧    ┃
  ┃     (´・ω・` ).   ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.    ┃
 ⊂_     フ .(_入_|.   ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
33スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:25:30
キモヲタで服もださいのに
可愛い子やイケメンがばっかのお洒落な美容院に明日予約いれちまった…orz
明らかに浮くよな…変なのきたって思われるよな…
どうしよ…明日店の前まで行っても入る勇気がない…orz
けど午後から彼女に会うから髪きってかっこよくしてもらいたい…
34スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:37:12
>>33
彼女いることの自慢かコノヤロウめ!
んなチンコのちっさいこと言ってないでさっさと入れ!
35スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 21:01:35
髪切ってもらう場合は異性がいいんだよ
36スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:03:49
明日初めてカラー行ってくるんだが、色ってどれ位保てるんだろ。
一ヶ月ももたないんだろうか?
37スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:24:59
>>36
色や明るさによっても変わる。

染めた直後の色を完璧に保とうと思ったら、下手したら一週間も持たないけど、
色落ちしてもあまり変にならない&暗めの色で根元の黒が目立たないようなら、
3ヶ月は染め直さなくても大丈夫だよ
38スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:43:30
>>37
成程。
暗めな色にする予定だったから安心しました。

あとカラー=色を抜いて色を入れるという意味でいいのだろうか?
何かでそう書いてあるのを見たんだが…
39スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:02:52
男ですが、受験前に気合入れて髪をすっきりさせて、
無事4月から大学に通うことになったんですが、
ちょっと長めの髪型にしたいんです。
入学式直前まで伸ばしてから行ったほうがいいんでしょうか?
それとも「伸びたらこうなるようにして」って言って切ってもらうべきでしょうか?
受験前梳きすぎて、前髪スカスカ…('A`)どうにかなるかなぁ。

癖毛なので、その日は綺麗になっても雨の日は
クネクネキモキモボンバーになるんじゃないかと心配。
40スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:19:36
>>33
私も明日美容院行ってくるよ。
色々不安だけど行かないと髪伸びる一方だし…(´・ω・`)ガンガロウ

一応予約電話のやりとりを報告しておきます。
電話に出た美容師は、今時な感じのハキハキ喋る女性。

プルルルル...ガチャッ
美容師「お電話ありがとうございます。○○(店名)です。」
自分「予約お願いしたいんですが…」
美容師「はい。いつ頃がよろしいですか?」
自分「えっと…明日の○時頃って大丈夫ですか?」
美容師「明日の○時…少々お待ち下さい。」
(スケジュール表でも見ているのか数秒待たされる)
美容師「はい、大丈夫です。えーと、今回はどうしましょうか?」
自分「カットで…」
美容師「えっ(小声)。カットだけでよろしいですか?」
自分「は、はい。(カットだけって何か変なの?)」
美容師「お名前よろしいでしょうか?」
自分「○○●●です。(一応フルネームで答えた)」
美容師「はい、○○様ですね。(名字だけで良かったらしいorz)
では明日○時、お待ちしています。」
自分「あ、はい。よろしくお願いします。」
ガチャリ.ツー…ツー…‥

ほんの数分のやりとり。
電話するまでが緊張だったけど、事前にこのスレ見て
練習しておいたからあまりテンパらずにできたよ(´・ω・`)皆アリガd

明日行ってきたらまた報告しまつノシ
41スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:27:56
>>40
カットだけなら予約する客があんまりいない店なのかもね。
実際、カットだけだと美容師の拘束時間は30〜40分だから
混雑時でもなければ余裕だろうし。
42くるぶし:2006/03/16(木) 23:32:01
こんばんわ。お久しぶりです。
前スレがいつの間にか終わってしまってかなりショック。。。
流れが速いんですね

妹が遊びいったまま連絡が取れず、妹の携帯へ電話してもまったく通じなくて
結局店の名前もわからないまま今妹のれんらく待ちです。

前レスに書き込みしてあった静岡中部の人います?
自分東部ですががんばれば中部ぐらいいけるので、よかったら紹介して
もらえマイカ?
43スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:34:56
とある人何だけれど

美容師「お電話ありがとうございます。○○(店名)です。」
とある人「ちょっと質問なんですが…」
美容師「はい?」
とある人「ラオウのような髪型って出来ます?」
美容師「・・・・はあ?」
とある人「だからラオウのような髪型したいんですが」
美容師「申し訳ございませんが、、そのようなカットは取り扱いしておりません」
44スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:40:04
>>42
くるぶしちゃんおひさー
最近見かけないから心配してたよwww
45くるぶし:2006/03/16(木) 23:42:25
>>44

ドモ。今ファッション雑誌とかをみて、どんな髪型にしようか
悩んでます。せっかくだから後悔したくないし、専門用語とかも
勉強した方がいいよね?
46スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:46:07
>>45
一般常識程度でいいと思うお(´・ω・`)
どのくらいまで切る予定?
47スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:46:10
黒髪を赤茶っぽくカラーしたんだけど 段々色落ちしてくると黒になるのですか?
3ヶ月くらいで?
48スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:46:14
>>45
必要ない。
したい髪型切り抜いてくだけでいい。

せめて肩まで切れ。
49スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:47:09
>>45
よく知らないのに知ったかぶりして専門用語使うと、大恥かいた上に想像と全然違う髪型になるから注意
50スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:47:27
>>47
脱色した色になると思われ
黒には絶対ならないよ
51スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:51:04
>>45
専門用語を使われるのは美容師は好かんらしい
52スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:51:17
脱色って何色にしたのかわかんないなぁ。。
なんか黒のが似合ってた気がするようなorz
53スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:51:43
くるぶしさん
お久しぶりです。暫らく見かけなかったから心配したよ。
54スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:53:28
最近新しくできた美容室に今日予約して23日に行くことになりました。
仕事帰りに下見してきたら全部大理石みたいになってて、すごいゴージャスだし…orz
超場違い…
入るときドア開けたら受け付けになんか言うんですか?
55スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:54:01
>>54
テンプレ参照汁
56スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:55:07
俺も明日行くおー!
予約のTelで、「カットのみでお願いします」って言ったら
「カットのみでしたら、お客様のご都合の合うお時間にお越しくださいませ」
って言われた
そういう店って多いの?
57スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:56:22
>>54
多分ご予約の方ですか?とか聞かれると思うけど
「○時に予約した。○○ですけど」とか言ったら分かってくれると思う。
58スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:57:39
脱色する色って大体どんな色なんですか?茶色?
59スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 00:02:26
>>54
予約した○○ですけど。
「○○様ですね。お待ちしておりました。
 おかけになってお待ちください」

数分後

担当美容師登場


ここからカウンセリング終了までは初めて美容室行く人間にとっては一番緊張する時間となるだろう。
60スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 00:03:13
>>57
ありがとうございますm(__)m
めちゃくちゃ恐いけど頑張ってきます。
61スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 00:11:42
>>47
退色するときは、赤っぽい色→黄色っぽい色になるよ。
アッシュ系に染めた場合は、赤みを抑えるからはじめから黄色っぽくなるけど

はじめから赤っぽい色に染めたなら、退色してもあまり気づかないんじゃないかな
62スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:06:48
美容師の人ってどんな話振ってくるんですか?
はっきりいって、最近の話しマジわかんないです

いままで髪は自分で切ったり、家族にきってもらったり

こわす
63スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:10:05
オリンピックシーズンに行けば話題に事欠かなかったのに。
64スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:12:26
>>62
大体は「今日はお休みですか?」から入って「どんなお仕事?」の流れになるw
いろんな所に行ったけどなぜかどこもそうなんだな・・・
会話したくないなら雑誌読んでいればいい
65スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:13:33
>59
じゃ、それもテンプレの【 美容院到着編 】A受付に加えよう。
66スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:19:24
>>65
59の内容は【 美容院到着編 】2と3に入ってることそのまんまだと思うのだが。
67スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:21:03
>>42
くるぶしさんおひさ(・∀・)ノ
私は妹さんの行っている美容院に行くことをオススメしますよ
妹さんの紹介っていうだけで引かれる度合いも少ないとおもうんだ。

というよりここで紹介される美容院には行かないほうがよろしいかと。
どこの店が評判いいとかの情報だけなら無問題だけどくるぶしさんの場合、
美容院名晒される→行く→くるぶしだとバレル
美容院名晒す人がその店の美容師かもしれない=くるぶしさんを見てみたいから(興味本位)
そういうのだったら嫌でしょ。
2chとリアルはリンクさせないほうがいいと思うのです。
68スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:44:29
前スレから思ったんだけど、個人相談スレじゃないんだから「くるぶしさん」は名無しに戻って書くかして欲しい。
来るなとは言わないけど、美容院での体験とか万人共通の様な体験を書く場で特殊な一人のパターンでスレ埋めないで欲しい。
69スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:45:58
コテにしてほしいって言ったの私。
長くなりそうだし名無しだとわかりにくいもん。
70スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:52:35
確かに、美容院を初体験する人が覗いた時に目に余るかもね。
実際に髪を切る決断→実際に切るのが数日ならまだ良いけど、
いちいち相談の様に書き込まれたら単純にこの板に来た人は不快かもね。
別スレでやるか、結果報告程度にしたら?
7162:2006/03/17(金) 02:56:00
>>63
オリンピックみてなかったですorz
ドーム?メロ?それなんてデスノ?状態です。
村主をスグリと読むと最近知りました。
>>64
う〜ん・・・。学生だからちょっと何質問されるか想像しがたいです。
服の話とかされたら撃沈しそうです
72スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:59:02
>>71
質問ではなくて会話だからね
キャッチボールしてくださいw
73スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 03:09:42
うはwくるぶしテラキモスwww
74スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 03:13:34
トリートメントしたら、髪きれいになる?
あと、男でパーマかける人とかいる?
75スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 03:37:34
>>66
初めてだと、受付にいって第一声に何て喋ればいいかも戸惑うじゃない
台詞回しから決めといてあげると、ずいぶん気が楽になるんジャマイカ?
会話はそのときの流れで決まるもんだけど、行く前にシュミレーションして精神安定剤にでもしてほしい
76スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 03:39:44
ぶっちゃけ、くるぶしタソはさっさと美容室池と思う。何日引っ張るつもりかと
77スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 03:41:13
というよりネタだと疑って止まない。
本当ならうpくらいしてほしいものだ。
78スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 06:43:26
カウンセリングってどんなかんじで行われるの?
79スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 07:00:18
>>78
質問スレに詳しいの載ってたから見てみたら?
つい最近のレスでしたよ
80スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:16:20
あっちでヘアカタログを見せてもらってから、髪型を決めようと思ってるんですが、
ヘアカタログの置いてない美容室ってあるんですか?
81スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:20:43
普通はおいてある
82スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 10:44:35
知り合いから紹介して貰って初めて行くんだけど
そこは平日は予約できないらしい(縮毛矯正etcは予約)
そういう場合受付で「カットお願いしたいんですけど」って言うだけで良いの?
83スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 11:01:14
>>82
受付で聞かれたら言えばいい。
聞かれなければ席について担当が聞いてくれたときに。
84スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 11:06:20
>>83
なるほど
分かりました
どうもです(=∀=)ノシ
85スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 12:56:47
カラーとカットのアクセントを教えてくれ!
田舎育ちだからハズカシス…orz
86スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 12:58:28
行ってきた!!女性が肩とか揉んでくれて、気持ちよかった。髪型もいい感じ
87スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:03:54
>>85
中学校の英語の授業で習ったとおりかと
88スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:08:07
>>87d!
両方とも『カ』が強いのか…
緊張すればするほど分からんくなってたw
89スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:21:27
>>2-7
のおかげで美容院予約することができた…が、数時間後には(((゚Д゚)))
4ヶ月ぶりで髪ヤバス。美容院ネットで検索しただけなのでコワス。
90スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:27:42
このスレて女いないよね?
91スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:33:27
高校生だったら、初めての人も多いから、最低限予約だけしていけば、そんなに手順を確認して行く必要ないよな?
92スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:46:13
>>91
そうだね。がんがれ!
93スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:46:55
>>90
ここに居ますよ
でもアドバイスするほうでですけど・・・
94スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:01:54
今から逝ってきます(´・ω・`)ノシ
95スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:45:28
予約なしだったけど今終わった!難波のカイノってとこ行った。(ローカルでごめん)対応とか凄く良かったよ。お洒落な店で凄く緊張したけど行って良かったわー
96スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:48:07
いってきました。
なんとなく偽名で予約してしまったのですが
受付のとき「1時に予約した○○(本名)・・じゃなくて××(偽名)です。」
などと超間抜けで不審な言動をしてしまったwwww


・・・・・・・orz バカだ俺

でもボサボサがすっきりしました。
どうもありがとう。
97スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 16:11:46
いつもカットの時は切り抜き持って行ってるんですが、カラーのときも持って行った方が伝わりやすいですか?
98スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 16:21:41
>>97
自分でどんな色にしたいのか説明出来るんだったら
持っていかなくてもいいんじゃない。でも持っていった方が分かりやすいんじゃないかな。
99スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 16:59:35
>>90
ここにもいますよノシ
ここって男ばっかだったの!?
どっちにしろ私もアドバイス担当だけど。
100スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 17:13:39
みんな美容院で嘘ついたりする?
今年大学に合格して、美容院変えようと思ってるんだけど、高校生と一般だと価格が大きく違から、高校生の振りしていっちゃだめかな?ばれる?
101スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 17:19:04
本音と嘘をmixしてはなしてます。


質問です

毛先を今っぽくしたいけど、なんて言えばいいですか?
102スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 17:50:17
縮毛矯正してウルフにしたいんだけど
両方いっぺんに頼むのは可能?
あと縮毛かけてからウルフって可能?
103スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:00:41
>>102
可能。短髪じゃない限りウルフはいくらでも出来るだろ。
104スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:01:19
>>101
今っぽい毛先ってどんなの?
105スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:15:13
毛束のことかもしれん
106スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:16:16
sage忘れ申し訳ないorz
107スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:25:00
>>104
シャギーを大雑把にしたやつです
108スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:28:46
ガクブルで初予約したよーorz

『どうなさいますか?』を『どなたですか?』って聞き間違えて、『○○です!』と妙に、はりきって答えてしまた…。
焦った…恥ずかしかった(;´д`)
相手の反応がまた…orz
聞き間違えたんだって、思ってくれるかな。
あと、雑誌ごと持っていくのってok?
109スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:37:24
私も行ってきたよ〜。
カットとカラーリングしてもらい、かなり良い感じです。
トータル2時間半くらいかかったけど
とりあえず終わってホッとしてる…(*´・ω・`)

カラーリング中、美容師さんが色々話を振ってくれたんだけど
あまりうまく受け答えれなくて申し訳なかったorz
別の席にいた明るいおばさん客は野球の事とか花粉症とか…
テンプレ通り旬な話題で盛り上がっていたよ。

それから、(私はやらなかったんだけど)眉カットは\1,000でした。

>>97
カラーリングの写真があるなら絶対持っていった方が良いよ。
私も染めるのは初めてだったんだけど、「こんな感じの髪色にしたいんですが…」って
カットする用の切り抜きとは別にカラーリング用の切り抜きを見せました。
そしたら、美容師さんはその写真を確認しつつ色を選んでいたし
出来上がりもかなり写真に近い感じになったよ!
110スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:40:48
>>108
乙、(`・ω・´)
私も初めての店は雑誌ごと持って行ってるよー
111スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:55:31
>>98カラーチャートみたいなヤツは置いてないのかな?
明日行くから、今からヘアカタ見て考えるかな…
112スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:56:10
凄い癖毛でウルフっぽくしたいんだけど
癖毛のウルフの人が写ってる雑誌なんかあるわけもなく
途方にくれてるんだけど美容室行って
「ウルフにしてください」
で通じるのかな

113スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 18:59:03
今さっき帰ってきた。
シャンプーが気持ちよくて寝そうだった。
二年ぶりに前髪を作ったら違和感ありまくりんぐだけど、出来は結構よさげ。

思いのほか楽しかったから、これからもばんばん行こうと思う。
114スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 19:10:38
115スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 19:15:26
行ってきた
すっごくキレイなお姉さんが担当してくれた(*´д`*)

でも酷い対応だった
着くなりクスクス笑われるし何か指差してる奴はいるわで
確かにキョドってたし男なのにぼさぼさの髪肩まであったけどそりゃないぜ
そんで席について
「えと、中嶋みかさんみたいな感じにしてください」
「えっ・・・。」えっって・・・・・。しかもニヤニヤしてるしよ・・・。
シャンプーも気持ちよかったし
中嶋さんみたいな髪型にしてもらってイケメンキラーンなったけど



も  う  二  度  と  美  容  院  な  ん  て  い  か  ね  ぇ
116スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 19:19:14
>>115
腕がいい技術がある美容院だとしても
接客が悪い美容院は、そのうち客いなくなるんじゃないかと思う
たまたま悪い美容院に当たってしまったんだと思うから
他のお店(友達が行ってて評判いいとことか)探して行った方がいいと思う。
117スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 19:33:32
ソフモヒじゃなくて普通のモヒカンにしたいんだけど「モヒカンにして下さい」で通じるかな?
118スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 19:37:52
>>110(*´・ω・`)雑誌okね、ありがとう。緊張するけど頑張って逝ってくる。
119スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 20:10:03
気にいってる担当さんとカット中とか、たくさん話したいんだけど、緊張して
しまって、うまく話せなくて・・・
どうしたらリラックスして話せますか??
120スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 20:22:11
男に質問。
年上の美容師と話す場合(ほとんどはそうだろうけど)、第一人称は何を使う?
「俺」?「僕」?「私」?
121スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 20:23:58
我輩か僕だな。うん
122スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 20:52:11
自分のことを自分の名前でおk
123スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 20:55:34
>>122
「まこと」とか「さとる」くらいだったらいいが
「けんじろう」とか「りゅうのすけ」とかはきついよ
124スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:00:10
>>120
年上だろうが、年下だろうが、「私」だな。
学生時代は「自分」だった気がする。
125スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:03:07
そうか、「自分」があったな。サンキュ。
126スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:04:49
切り抜きは雑誌でなくてもいいですか?
127スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:24:42
別に切り抜き持っていかなくても満足のいく良い出来だったよ
カットとカラーで3時間くらい

なにより仕事楽しいぞという感じが美容師さんから出てた
色々と満足(*´ー`)
128スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:34:02
真剣に髪を切ってもらうと嬉しいよな
129スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 21:38:57
>96
今頃その店で指名手配中の犯人として噂されてますよ
130スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:15:32
ワロチwwwwwwww
131スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:15:43
>>100
大学生まで学生で一緒くたにしてる店にすれば?
132スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:18:39
>>120
「自分」「俺」

どっちかかなぁ
133スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:22:23
ここのみんなは比較的いい感じに切ってもらった人が多いたいで羨ましいなぁ…
俺も美容院で切りたりけど…工房ん時に1度だけ美容院行って、
そのあまりにヒドい仕上がりに(´・ω・`)ショボーンしてからはずっと自分で切ってる…
でもここ見てたら数年ぶりに行きたくなってきた…でもどの店に行けばいいかわからん
134スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:26:18
>>133
俺もまったく同じ状態だったけど、いったらかなりよくなったよ
前は切抜きとか持っていった?
俺前もってかなかったから、今回持っていってどんな風にしたいとかちゃんといった
もしかしたらイメージが伝わりきれてないのかも。
友達が言ってるとことか聞いていってみ?セルフとはやっぱ切り方が全然違うお
135スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:29:02
>>133
夜遅くまで練習してて、客層がお洒落で若い人がメインのとこ探せ
136スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:39:02
今日初めて行った
シャンプされてるときに「今日はどういった感じにしますか?」って聞かれたから
持参した切り抜き渡しそびれたよorz
だから適当に「後ろ伸びるとあれなんで伸びても気にならない感じに」って言った。
今自分でも思うけど、これだけじゃ伝わらないよね

したら床屋より少しオサレって感じになった。
勿論、来店前の希望とは違うけどまぁ良いかって。
でも次からちゃんと切り抜き渡そーーとオモタよ
137スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:39:06
自分にどんな髪型が似合うのかイマイチわかんないから、美容院のカタログの中から
店員さんにどれがいいか相談したいんだけど・・・そういうのってあり?
あとカタログを見るタイミングは待ってる間?それとも席についてから店員さんに「カタログ見せてください」って頼むの?
138スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:40:52
>>137
顔型と顔の大きさと身長とキャラで大体似合う髪型わかる。
顔モザイクかけて写メ晒せば?
139137:2006/03/17(金) 23:47:08
>>138
そんなことする勇気があるならとっくに美容院行ってらい!。・゚・(ノД`)・゚・。
140スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 23:53:41
今日は2回目の美容in行ってきた。前に行ったのが1月だったからちょっと長めに残した冬カットだったけど、今日は春らしく短めでワックスもジェルと混ぜて春らしい感じにしてもらったし、いろいろワックスのつけかたも教えてもらった。
美容師さんアリガト
141スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:55:59
>>139
だから
とりあえず顔型と顔の大きさと身長とキャラを書き込めばいいだろ!
あと、体型もな。ピザにはおすすめできないのとかあるから。
142スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:03:29
>>141
>>137
>店員さんにどれがいいか相談したいんだけど・・・そういうのってあり?
を訊きたいんじゃないか?たぶん
143スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:06:33
その段階からカウンセリング始めると、かなり時間かかる
土日だったら軽く血管浮かび上がらせながらのカウンセリングになるだろうなw
144スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:08:21
うん、別にここで似合う髪型教えてって言ってるわけではないよねw
てか顔の大きさとキャラ書き込まれても似合う髪型アドバイスできないよ
顔のパーツも見えないと意味ない。
>>137
どんな髪型が似合うのかわからないのでカタログから選びたいって言って
どれがいいか分からなかったら美容師にどれが似合いそうかアドバイスもらうと良いよ
やったことあるけどいくつか挙げてくれたよ
145スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:09:01
そんな献断システムがこのすれにあったのか
146スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:14:02
おとといパーマかけたのに、もう殆どとれた…orz
美容師さんの言うことは守ったのにな(´・ω・`)
一週間以内に言えば、無料でかけ直してくれるらしいんですが
髪が痛むことを考えたらやめたほうがいいんでしょうか…?
直毛で、かたさは普通なんですが、かかりにくいと言われました。
147スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 01:14:53
ツイストピンパーマっていくらぐらいで出来ますか?
148137:2006/03/18(土) 01:17:06
何やら分かりにくい書き方をしてしまったようで・・・申し訳ないです。

>>144
ありがとうございます。その方法で試してみます。
149スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 03:44:27
とりあえずやりたい髪の毛の切り抜き持っていきたいんだけれど

今後のためにもとりあえず、自分が客観的にてどういう顔立ちで
どういう髪型似合いそうなのか聞くのってあり?
150スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 03:59:22
あり
151スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 04:32:38
そか、よかったよ。

美容師さんに「なんだてめー。切り抜き持ってるなら先いえや つまんねリップサービスしちまったじゃねーか」

と思われないか心配で(´・ω・`)
152スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 04:40:02
一応自分の気に入った髪型の切り抜き持ってきたんですけど
客観的にてどういう顔立ちで どういう髪型似合いそうなのかってのも聞いてみたいんです
正直な意見聞かせてもらえませんか?

って言ってみる。
美容師さんけっこうお世辞言ったりとか(似合わないのに似合わないと言ってくれなかったり)
するから、良いから正直に言ってくれ。って言わなきゃだめw
153スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 04:42:11
その台詞コピーさせてもらいます。
やっぱり美容師さんってお世辞いっちゃうんだね(´・ω・`)
154スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 04:56:26
前に前髪パッツンにしてみようかどうしようか悩んで
私「似合うと思いますか?一応前に一度したことあるんだけど」
美「その時はどうだったの?」
私「変ではなかったと思うんだけど・・・」
美「じゃあ似合うんじゃない?やってみれば?」

超投げやりだったww
意見が聞きたかったのによ!w
155スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:06:09
>>133
成功報告は多いけど、それは今まで床屋orセルフカットのヤシが美容院に行くのだから当然ともいえる
だが、いろんな美容院に行ってみると分かるが、失敗することもあるんだ
漏れはオレンジ色のカラーを注文したら紫にされ、手直しを要求したらピンクになったことがある

だれしもそんな苦い経験をへて、マイ美容院に巡り会うんだ
だからおまいも、一回の失敗ぐらいで諦めずにガンガレ
156スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:24:20
>>154
似合う似合わないは、「誰がどう見ても似合わないもの」と「その人自身が似合わない
と感じるもの」があるよね。(´・ω・`)
周りが変に思わなくても、その人の好みや、見慣れてないことで「似合わない」と感じて
しまうとお客さんは不満足だよね。(´・ω・`)
美容師さんはそれを避けるために、お客さんの好みを知ろうとするよね。(´・ω・`)

美容師さんが「やってみれば?」て言ったんなら、美容師さんは似合うと思ったって事だよね。(´・ω・`)
そしてあなたが「変ではなかった」と感じるなら、あなたの好みにもマッチしているって事だよね。(´・ω・`)
美容師さんは言葉足らずだったかもしれないけれど、似合うと思ったんだと思うんだよね。(´・ω・`)
157スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:33:52
(´・ω・`)ショボーンばっかりうざいよ(´・ω・`)
158スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:34:58
>>153
美容師もサービス業だから、「似合ってますよ^^」てお世辞とか言う人もいる
「お客さんには似合わないかも」とハッキリ言う人もいる
「丸顔なんで、同じ感じにはならないかも知れませんよ^^;」とオブラートに包んで言う人もいる

ネタをネタと見抜けない人は、美容院に通うのはむずかしい
159スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 07:36:14
154「似合うと思いますか?一応前に一度したことあるんだけど」
美「その時はどうだったの?」
154「変ではなかったと思うんだけど・・・」
美「そか、でも顔の形がXXXだから斜め前髪のほうが似合うと思うよ」

本人が変ではなかったって言ってるのに
こういう風にも言えないと思うよ?w
160スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:02:22
> 美容師さんが「やってみれば?」て言ったんなら、美容師さんは似合うと思ったって事だよね。(´・ω・`)
そうともかぎらないだろw
自分できめなよって事だよ。

「一応前に一度したことあるんだけど」これがいらないよね
一度した事があるなら自分でどうだったかわかるじゃん
周りの反応だってわかったわけだし
似合うと思いますか?だけだったら普通に意見言う
この髪型には〜とか。

顔が○形だからとかお客が気にしてたらやばいしあんまり言えないよw

161スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:05:05
wばっかりうざいよw
162スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:05:51
お前もな
163スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:07:44
さあ、スレが荒れてまいりました
164スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:08:33
これくらいで荒れてるのか?2chでは普通じゃね?
普段どんだけ平和なスレにいるんだよ
165スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 08:14:59
>>161
馬鹿にしてんだよwwwww
166スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 09:32:59
正直オレがスマンカッタ。煽り合いはもうやめよう。ここからはまた美容院関係の話ヨロ
167スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 09:38:55
ところで>>161は誰に言ってるの?
168スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 10:04:43
>>161
馬鹿にしてんだよwwwww
169スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 10:07:29
自分はかなり天パで学校行くときとか外出するときはアイロンかけて行くんですが美容室行くときはアイロンかけないで言ったほうがいいんですかね?
170スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 10:22:53
>>169
どっちでもいい
切る前にでもアイロンかけてるとか一応言っとけば問題なし
171スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 14:28:26
切り抜きは絶対持っていったほうがいいお
イメージ持ってるならね
172スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:04:12
就職活動があるからさわやかでスーツに合う髪型にしたいんだけど
全然イメージわかんのよね。
美容師さんに「さわやかでスーツに合う髪型」って伝えて
あとはお任せで問題ないよね?プロだし。
美容院行った事無いからよくワカラン(((( ;゚Д゚))))ガクブル
173スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:12:31
切抜きってどれくらいのサイズのやつがいいの?
やっぱ小さすぎちゃだめだよね?
174スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:18:54
>>172
中途半端になると思うよ
俺も就活中で美容院行ったけど
微妙に長くて1ヶ月ももたんかった
就活中は床屋行く
175スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:28:39
>>100
俺は帰宅部なのにダンス部ですっと言ったことがあるww
176スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:38:59
予約の電話しました。何とか落ち着いしゃべれた 聞こえなくて聞き返すことが多かったけど何とか予約できました。
明日行って来ます(`・ω・´)ところでカットだけって言っちゃったんだけど、切り抜き持ってって、これは別に何々のメニューが必要だからできませんとか言われない?
177スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 15:48:07
俺美容師だけど今来た客カット中ずっとガム噛んでたよ。育ちが悪いなと思ったよ。なんかすごい馬鹿にされてるように感じるよ。
みんな注意しろ、すごい印象悪いゾ。

178153:2006/03/18(土) 15:49:30
>>158
早漏なもので、このレス見る前に美容院いってしまいました。
一応聞いたら
「小顔の面長で色が白い感じで髪の毛も直毛で癖が無くていいですね
せっかく髪が長いのでこの長さを生かして少し梳いて髪を明るくすると
いいかもしれませんね」っていわれた(´・ω・`)

で、切り抜き見せたら「でも猫毛だから髪の毛を立てるのは難しいかも」
といわれました。

結局二つのあいこの子のような髪型にしてもらったんですが
カット終了後2時間ぐらいは自分的にも気にっていたんだけれど

今見るとちょっと長すぎでウザイ・・・・もう一回切ってもらいたいんだけれど
それって失礼かな?

別の店に行ったとしても、ちょっと前に切ってもらった事ばれるかな?
179スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:14:24
今控え椅子で待ち中…雑誌もなんも無くてどうしたらいいかわかんね(´・ω・)
早く回ってこねかな…でも怖いな…忘れられてねーかな…
180スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:15:46
そんなに更新押すなよ(´・∀・`)
181179:2006/03/18(土) 16:19:04
更新なんか押してないんだからねっヽ(`д´;)ノ
182スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:24:24
だれか俺に電話をかける力をくれorz((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
183スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:29:35
>>182
電話は顔見られないんだから、自分がオサレイケメンのつもりでかけるんだ!
184スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:31:04
ぽちっとボタンおしちまえ!
予約無しで行って一杯で無理ですと断られ当日予約したあげく後で行ってもまた待たされる私みたいになりたくなかったらな!


○l ̄l_ワルイノハジブン…
185スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:40:32
>>183-184
トン。なんとか今日中には予約できるようにガンがるよ!
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
186スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:44:08
電話なんてびっくりするぐらい簡単に終わるぞ!!
問題は予約した時間の一時間ぐらい前から緊張で((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
でドタキャンしたくなることだ!!

今から逝ってキマスorz
187スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 16:57:04
やっぱりちゃんと払ったほうが気持ち的にもいいと思うよ。

そういってる俺も美容院行ってみたいな〜。
骨格が面長なんだよなー・・・今はK−1のイグナショフみたいな髪型です
思い切ってショートツンツンにしてみたいんだけど自信がないんだよな〜
188スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:01:30
くるぶしいなくなって読みやすくなったな
189176:2006/03/18(土) 17:07:58
>>185
がんばれ、コンビニで「温めますか?」「あ、はい」ぐらいの感じでいけるぞ
俺明日の11時だ緊張する〜。
190スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:09:17
初美容院な新大学一年です。
大人っぽくしてほしいんですが、「どのようにしますか?」て聞かれると困りそうです。髪型の名前とかわかんないんです。どう言えばいいですか?
今は前はパッツン、ヘルメットみたいなショートです。
191スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:17:06
一番楽な方法はヘアカタでも読んで
「これが俺のやりたいヘアスタイルだ!」とビビビっときたら
それを持ってこんな感じにしてくださいという。
大人っぽいって言っても人ぞれぞれだし色々あると思う。
192スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:19:22
>>190
大人っぽくしたいんですけどっていえば美容師のほうからいろいろ聞いてくるはず。
美容師と自分とで話し合って理想の髪型になれるといいね
193スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:21:02
もうやってられない・・・('A`)
鬱だ死のう
194スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:24:10
>>191-192 ありがとうございます。何か雑誌で探してみます。
あと、眉毛カットて大抵のお店はやってくれますか?予約の電話で言えばいいんでしょうか?
195スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 17:40:15
アシメにしたいんですけどアシメがたくさん載っているサイト
ありませんか?
196スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 19:41:45
雑誌くらい安いから買えよー
197スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 19:41:45
>>194
眉カット、やってない店もあるから、電話で聞いてみるといい
やってたら予約しておけば安心
198スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 20:00:49
1週間前に予約して 今日、行って来ますた
猫毛で立たないだろうと思ってた蒸れの髪が立ちましたよと
眉毛カットもやってもらったんだけど どんな感じにするか なんてわかんなかったよ・・
今度行く時の参考にしたいんでつが、眉毛カットは、どんな頼み方があるんでしょうか?
199スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 20:18:45
くるぶしいなくなってさみしくなったなw
200スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 21:22:52
>>198

それなんていって頼んだの?
201スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 21:56:17
くるぶしさん来にくくなったのかな
ちゃんと美容院行って希望の髪型に出来てたらいいんだけど。
202スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 22:52:38
>175
その後の話の展開kwsk
203スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 23:43:36
>>198
イメージでいいんじゃない?
目つきが厳しくなるような感じで〜とか、落ち着いた感じ〜とか。

眉は整える程度なら自分でも簡単にできるけどね。
眉ハサミと毛抜きとコームだけあれば。
204スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:01:16
>>203
>眉ハサミと毛抜きとコームだけあれば。

つ くし付眉はさみ
http://www.kai-group.com/products/release/product_view.cgi?CategoryNum=3&ProductNum=3_1052868128
205170:2006/03/19(日) 00:01:16
>>120
案外ばっさりやられたりして 笑
206スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:03:07
>>204
へー、これいいね。
俺コームの使い方ヘタだから買おうかなぁ…
207スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:14:45
今日行ってきたが美容師の声が小さすぎて困った
ほとんど聞き取れなかったorz
208スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:27:00
いるね、そういう美容院

オタで地味なイメージのある自分なのに声がでかく
自分よりおどおどしている明るくてオサレなイメージのあるはずなのに
なぜかきょどってダサい美容師
209スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:28:22
アニメのキャラの名前をいえばいいのか、ここをこうしてああして
って手振りで説明した方がいいのか・・・orz

勇気出してマニアックガイドの本持っていこうかまよっている。
210スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:40:20
ワイルドハーフのサルサの人間バージョンの時の髪型にしてください!


で、通じる?
211スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:41:08
>>210
犬みたいにすればいいんだな
212スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:43:08
>>209
そんなまねしたら、追い出されるぞ
213210:2006/03/19(日) 01:43:40
>>211
人間バージョンの方でお願いします><
214スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:48:39
左右非対称で鬱・・・
せめて対称に切ってくれ・・・
215スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:50:30
今はやりのアシメですね(・∀・)ナウイじゃんwwww
216スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:50:40
あ、さてはお任せしますっていっただろう?

それは今はやりのアシメだよ
217スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:51:17
210
通じるような美容院がいたら顔晒してやるよ
218スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:58:44
足目じゃないし!そんなもの頼んでないし!
足目ならカコイイはずだし!
219スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 01:59:38
後から対象にして下さいって言いに行ったら
伸びるの待って下さいとか言われたし!鬱
220スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:02:37
ナウイって古い人が使う
221スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:05:18
>>220
ちょwww
死語はわざとだろwww
死語を死語とわかってて使うのが流行ってるんだよ
おっくれってる〜うwww
222スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:06:59
おまえださいからしね
223スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:07:35
221は精神年齢低そうだな
224スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:07:36
失敗したときヅラかぶるヤツいる〜?
225スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:08:31
>>223
オマエモナー
226スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:10:46
死語古いって指摘する人が実は古い人なんだよなw
コンプあるからだろうけどそういう微妙な年齢の人が使うと天然と思われるから危険w
言葉ってむずかしいね
227スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:12:44
来週、カリスマ美容師に切ってもらおーっと
228スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:16:13
>>224
失敗じゃないんだけど、友達が髪痛みすぎて
髪切れちゃったから暫らくウイッグかぶってた
言われるまで自然で気が付かなくてビックリした。
229スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:18:32
>>228
おお、いるのか!
どれくらいの期間かぶってた?
蒸せて禿げたりしないかな?
230スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:21:58
>>229
結構切れてたみたいだから半年ぐらいは被ってたと思うよ
ちなみにその子は、女の子でビジュアル系のバンドの追っかけしてたみたい
だからパーマ&カラーが激しくて痛んだらしい
231スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:23:37
半年!すげ〜〜!毎日ですか?
ちなみにどんな髪型のウィッグ?が自然なのかな。。
自分もかぶろうと思うので・・
232スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:24:55
3ヶ月間やっていたものだけれど
かなり群れるよorz
233スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:26:56
あ〜〜〜どうしよう。。群れそうだよねぇ
ウィッグだめなら誰かごまかせるヘアアレンジ教えてほすぃ。。
234スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:27:20
仕事土・日休みだったから週5日は被ってたよ
ウイッグは、髪の下の方が巻いた感じだったよ
235スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:28:51
流行云々言っている時点で精神年齢がひくいとしかいいようがないww
本当に年齢の若い人だったらそんな時代錯誤な台詞吐かないから
236スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:30:08
>>234
ロング?
237スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:30:32
>>233
でも、その時肩につくぐらいの長さだったからかもしれない、
ウィッグの中にお団子にして入れていたからww
ボーズかベリショなら群れないかもね。


ていうか、死語・流行レスuzeeeeeeeeeeeeee!!!
238スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:31:16
今ウイッグで検索したら楽天でウイッグ専門店みたいのあったよ
結構種類あるから見てみたらいいんじゃない
昔に比べたらもっと自然な感じのありそうだよ
239スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:32:03
>>235
まだ言ってるのかYO!!wwwww
240スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:32:46
>>236
ロングじゃなかったけど肩からちょっとしたぐらいだったと思う
241スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:33:55
ロングウィッグうざそうなのでミディアムくらいにしようと思うんだけど・・
>>238
普段からかぶってもよさげかなぁ?
242スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:36:09
そう何度も更新してられるか

>>241
ゼファーとかは?自分はそこで買った。
かなり自然な黒(ナチュナルブラウン)はいわなかったら誰も気づかない位
243スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:36:13
楽天のウィッグほとんど見たかもww
金欠でできれば5000円以下がいいけど。。それくらいじゃいいのないかな?
244スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:36:35
>>241
アリゼアってお店検索してみたらいいよ
今見れないかな?
ロングは、手入れが大変そうだからミディアムの方がいいんじゃないかな
245スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:37:09
>>242
マジ?ゼファーってロングばっかりじゃない?
246スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:37:55
みんなありがとう☆
アリゼア見てみる
シペラスってどうかなー?
247スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:38:58
ちゃんとショートもミディアムある。

最悪、美容室に持ち込んでカットしてもらう手もある。
こっちだとさらに自然度うp
248スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:39:18
すごく気になってるんだけど、何で雑誌に載ってる人達はベリーショートで立たせても地肌が見えないの??

単に元々の髪の量が多いだけ?
249スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:40:35
ゼファーは超ロング持ってるけど、超ロングだけに超うざつかえねえええ
250スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:42:36
>>248
修正してるんじゃないの?
251スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:43:52
249
そそ、コスプレにしかつかえませんww
252スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:45:12
>>237
ちなみに、お団子にずっとしてたりして地毛傷まなかった?
253スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 02:46:21
超ロング以外なら普段も平気なのか・・
254スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 03:02:37
今日(きのう?)初めて突入した

美容師「もしかして美容室初めて??」
 俺 「知り合いが床屋やってて、小さい頃から強制的に行かされてたから…」
美容師「あー、災難だったねー…」

みたいな会話をした。嘘だが。
やぱ美容室はいいね。
255スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 03:04:53
嘘だが。ってwwwwwwwww
256スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 03:11:58
>>254
でもうまく言い訳考えたなw
皆も使えw
257スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 04:51:23
嘘かよw
258スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 09:36:10
ワロスwww俺もその手でいくw
259スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:13:34
切り抜かなくてもそのまま雑誌持って行ったらいいのに
260スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:20:46
切抜きってどこに持っとけばいいんだ?手でずっと握ってるわけ?
261スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:29:54
逝ってきたおー!
中に入るの勇気行ったけど、美容師さん優しく対応してくれた(*´д`)
ちょっと戸惑ったりもしたけど、なんとか終了。
雪もやんでて、ほのぼの家に着きました。

でも、何度いっても慣れない悪感。毎回緊張するだろな(;´・ω・`)
262スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:31:48
>>260すぐ出せるよう、ポケットに入れてけばいい。
263スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:40:06
「とりあえず、清潔感があって少しワイルドな感じにしたいんですが」でOK?
264スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 22:29:04
>262
260は見せた後のことを相談したいんじゃないか?
265スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 00:16:07
春休み中に初美容院行こうかな〜と思ってたんだが今日財布の中身見てみたら…金がないorz
2000円ぐらいのところじゃ安すぎるよね……?
266スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 02:36:48
値段にとらわれることは無いと思うけど

ってかそもそも行かないよりマシ
確実にマシ
267スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 12:01:43
美容院って月曜休みのところ多いけど
休みでも予約の電話はできるの?
268スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 12:25:44
ちょっと不安だけどとりあえず電話してみるお(`・ω・´)
269スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 13:47:48
>>267
誰かいるかもしれんが、休みの日に電話がかかってきたら嫌だろ?
270スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 15:13:27
予約の電話が嫌な人は、オンライン予約できる店にすればよくね?
271スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 18:40:03
電話もできないんじゃ、店行って激しくキョドること必死
覚悟決めろ
272くるぶし:2006/03/21(火) 00:04:09
273スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 00:20:38
>>271
同意
電話も出来ないやつが美容院でちゃんとオーダー出来るとは思えん
274スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 00:53:12
普通に会話はできるけど電話が苦手という人は多いよ

友人は出るのもかけるのも嫌いだったけど、会うと普通に会話してた
誰が出るか(からかかってくるか)わからないのがイヤだったらしい

自分も、美容室に限らず「予約」の電話が苦手
行ったら普通にしゃべってるけどね
275スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 01:06:34
すげー人見知りだけど、食い歩きやってるときに
店に営業確認の電話とかしまくってたから慣れたw
276スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 01:07:48
ここに居るやつは人見知りとかじゃなく対人恐怖症に近い希ガス
277スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:12:29
スレ違いなのはわかってるけど教えてください
友達に美容院初めてなら切り抜き持ってけって言われたんだけど、天パの人の写真ってなくない?
天パの人って美容院でどーやって頼んでるの?
278スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:16:00
耳だけ出すようにカットしてもらいたいたいんだけれど
それで通じるかな(´・∀・`)てか、自分普通に対人恐怖症だって診断されたしww
279スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:20:08
髪染めてる人、眉毛も染めてる?

自分濃いから、髪染めたら眉毛が浮くような気がするんだが…
280スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:29:49
>>277
そりゃスタイリングしてるからテンパの画像はないよw
パーマかけたりカットしたりで切り抜きのスタイルに近づくようにしてくれると思う
281スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:30:01
>>279
マルチ乙
282スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:35:07
>>280
そうなんか
でも天パが縮毛強制しないで普通の人の髪形にしてくれって言ったら美容師の人困らないかな?
283スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:56:40
278
俺もそうだよ・・・・お互いがんばろうな
284スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:57:45
>>282
天パを生かした髪型にしたいって相談してみたら?
自分の気に入った写真持って行って一方的に「コレにしてくれ」ではさすがに美容師も困るかもしれん
285スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 09:56:52
勇気出して予約の電話したが、
「もしもし・・・」
とだけしか言われなかったから、番号あってるのかわからず無言で切ってしまった
2回目かけたら、ちゃんとサロン名言ってくれたから番号間違ってたんだな
286スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 11:54:37
>>282
そうするよ
何回もアドバイスしてくれてありがとね
287スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 11:57:45
>>284だった…
288スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 16:35:58
美容院にパーカーとかフード付いてる服で行くのはダメかな?切りにくい気がするし
289スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 17:11:37
予約しましたー!あ〜緊張した(--;)
>>282じゃないけど俺も天パだからちょっと心配だけど…
明日突撃してきまつッ!
290スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 20:56:35
明日の予約を今日しようと思ってたんだけど、今日が定休日だったから遠慮した。
明日の午前中に電話で午後の予約しても迷惑じゃないよね?
291スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 00:46:32
くるぶしじゃないけれど静岡の富士市あたりにお勧めの
美容院とか無い?

3年位いってねーー。てか3年の間に美容院事情とか変わった?
292スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 01:08:10
293291:2006/03/22(水) 01:53:56
ありがとよ
294スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 02:22:46
いままでは安い美容院に行ってたんだけど、明日ちゃんとした美容院に行ってみようと思う。

そこで髪染めようと思うんだけど、眉毛はどうしたらいいんかな?
295スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 11:24:20
雑誌に所有時間〇〇分、予算およそ〇〇〇〇円って書いてあるじゃん
この髪型にしてくださいって頼んだらホントにそのくらい掛かるのかな?
296スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 11:56:53
個性的な感じに変わりたいので形から入りたいから初めて美容院いこうと思いますこんな感じにしたいのですがhttp://c.pic.to/4xuxwどうですか?にあわないとおもいますか?
297スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 12:08:57
成功しても失敗しても自分の好きにしたらいいと思う
それで美容院の良さと恐さを知れるから
298スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 12:11:27
似合う髪型がわからないので、切り抜きじゃなく雑誌をまるごと持って行こうと思ってるんですが、雑誌だけ持ってたら変ですか?
299スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 12:27:14
今までカットには行ってたが今日初めてカラーとパーマ挑戦する。緊張するなぁ。
300スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 12:29:03
     *'``・* 。
    |     `*。
  ,。∩∧ ∧  *
  + (ゝω・ )  *。+゚ <えーぃ>>299がチンチクリンな髪型になりますように☆
  `*。 ヽ、  つ *゚*  
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚
301スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 14:06:27
ブローってしてもらった方がいいの?
302スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 14:11:39
アシメに少し興味がある自分ww
短くしてアシメにしてくれって頼めばいいのか??
切り抜き探そうにもちょうどいいのねえよ。。。。orz
303スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:05:38
>>302そんなんでいいんじゃん?
アシメってわかるようにお願いします。あ、少しで短めで。
304スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:15:04
>>303
サンクス。
うぉぉぉおおぉ明日の2時からだ。オラ緊張してきたぞ。
305スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:26:28
予約不要のとこに今日行く予定なんだけど……予約という強制力がないから行く気がしない……明日にしようかな………
306スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:33:09
>304いますぐいけ!
俺も今いって帰ってきたとこ。
行くとき緊張したけど、髪の染めて帰宅して今、気分最高だ!
307スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:35:01
>305だった・・・ちなみに俺も予約なしでいったぞ。
308スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 16:17:09
>>307
サンクス
だけど結局行ってない…今からはちょっと……明日頑張るか
309スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 20:04:22
299です。さっき帰還しますた。チンチクリンになりますた。丁度いい具合に。パーマ最高ですた。今日て髪洗わない方がいいですよね?
310スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 20:35:40
カットとカラーをするとしたら、みなさんのいく美容室だったら、
値段はどれくらいになるんですか?
店によってちがうっていわれそうですが、おしえてください。
311スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 20:47:43
>>310
俺が行ってる所は
カット3500円〜
カラー4500円〜
髪の長さによって値段が上がる
312スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 20:59:08
>>311
ありがとうございます。
カット3500円〜
カラー4500円〜
これってカットとカラーをたのみたかったら、8000円
になるってことですか?
まぬけな質問でごめんなさい。
313スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 21:11:09
>>312
そうだよ。
1万円あれば大丈夫だと思う
314スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 21:24:30
1万以上持っていった方がいいぞ
315312:2006/03/22(水) 21:46:18
みなさんありがとうございます、いままで、1000円の理容室
いってたから、10倍ですね、自分は男子校だったんで、今まで
はあまり気にしてませんでした、来年は予備校なんですが、
よくよくかんがえたら、予備校におしゃれしていっても意味ないですよね。
来年浪人の自分には、そんなお金ありません、ありがとうございました。
316312:2006/03/22(水) 21:51:08
連投ごめんなさい、実際、美容室と理容室ってそんなに
ちがうものなのでしょうか?
317スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 23:16:37
うぜーな、だったらずっと1000円床屋行ってダサ坊やってろよ
318スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 00:28:41
150センチしかなくて、髪の毛腰ぐらいなんだけれど・・・

よく「え?もっと小さくない?」とかいわれるんだけれどコレって
髪の毛のせい?ショートにすれば少しはいまどき風の子になるかな?

オタクでババアのカットで美容院どころか床屋すらいかないんだけれど
客観的に考えてどうですか?お任せってやっぱり怖いの?
319スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 00:41:19
>>318
バランスを考えろ
320318:2006/03/23(木) 00:49:49
ゲームのキャラならバランスいいのに・・・・orz
321スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 00:51:12
■     ■
□     ■
□     ■
□     □

※どちらの方が長く見えますか?
322スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 00:51:56
ゲームキャラって・・・・・
まあ脱ヲタスレだから仕方ないかw
323318:2006/03/23(木) 00:55:08
FF9のタガーとかうさぎちゃんとかは可愛い感じなのに・・・
現実は難しいです!

自分的にはこういう髪型したい!って希望はないんですが
イメージ的に現状は悪いでしょうか?

くるぶしさんほどひどくないとは思うんですが

お任せでオーダしたことある人っていらっしゃいますか?
てか電話しないといけないんですねorz
324スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 00:58:16
美容師だけどお任せはやめてほしい
ぶっちゃけ迷惑
325スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:00:27
326スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:01:05
>>324
迷惑は言い過ぎだろ。
327スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:03:37
>>326
いや、迷惑w
ここでしか言えないけど。
なにも希望無しでお任せだとカットモデル的な扱いをされる。
お任せって、美容師のおもちゃにしてもいいってことだからね。
それを判ってるならいいけど。
328スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:19:31
テンプレより抜粋


■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう
329323:2006/03/23(木) 01:36:09
>>324>>327
迷惑なんだ・・・ちょっとショック

ごめんなさい、カットモデル云々って言うが解らなくてぐぐったけれど
モデルさんじゃないの?てっきりいいカットされるのだと思ってましたorz

>>328
ワザワザもうしわないです。

相談だけして帰るとか、て迷惑かな?
相談料ぐらい払う気はあるけれど・・・。
330スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:37:07
カットモデルっていうのは練習台のこと
331スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:39:29
身長と体型に合わせて髪の長さ調整しないと太って見えたりチビに見えるのは当然だよ
150センチで腰ロングって聞いただけで見なくてもバランス悪いのわかる
332329:2006/03/23(木) 01:49:44
>>330
カットモデル=宣伝用のナイスカット
と勝手に脳内変換してましたorz眼を覚まさせてくれてありがとう。

>>331
やっぱり長すぎると、太って見えたりチビに見えるんだ・・・。
ショートすぎると幼くみえがちなような気がするしどうしたらいいんだろう
333スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:55:39
>>332
ショートだから良いってものでもないよ。顔の大きさとかもバランスの一部だからね。
美容院行った時に
「身長とのバランスが悪いみたいで実際の身長より小さくみえるみたい。
身長150cmなんですけどバランスを考えてカットしてほしい。
長さはこれくらい(肩上とか肩下とか胸までとか希望を言う)までなら切ってOKです」
って言ってみたら?
色々提案してくれると思うよ。
334スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:58:28
>>331
髪型云々より、十分チビだよ 年齢にもよるけれどね。
335スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 01:58:50
>>334
ちょwwwww
336スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:01:11
>>334
まぁそうなんだけどさw
何事もバランスってあるわけよ
チビにロングははっきり言って向いていない(スタイル良いなら別かも)
上に重心が行くから脚も短く見えるしね
337332:2006/03/23(木) 02:01:51
>>333
説明下手なので凄く助かります。棒読みで言ってみます。
確かに長さ云々があるので注意していってみたいと思います。

>>334
ガーン(゚Д゚)
指摘されてないから安心していたけれど・・・やっぱりチビですかorz
338スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:03:24
>>336のような言い方をするとスタイルよければ現状維持でよくね?
と思われそうなので、ここはあえて「腰ロングが似合うのは10%にも満たない」
と言った方がいい気がする。
339スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:05:41
>>338
そうだね
てゆか身長150cm台の人に胸下以上のロングはまず似合わない
340スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:07:35
え、まじで・・・?
341スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:09:31
>>325のページにもあるけど身長の1/3までに抑えるっていうのは正しいと思う
よっぽど背が高くないとスーパーロング似合わんくない?
342337:2006/03/23(木) 02:11:10
>>336
スタイルは・・・5号が入る程度だけれど凹凸にかけ、寸胴ですorz
足が短くなるのは困ります

>>339
頭の中に入れておきます。

まだ美容院にいってなくてわからないけれどある程度の失敗は
回避できそうです・・・orzとにかく、レスくれたひと、本当にありがとう

上手くいったら報告します。
343スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:17:56
>>342
失敗しても報告しれw
344344:2006/03/23(木) 02:23:13
>>343
はい・・・。

次の休みが1ヶ月ぐらいあとなんですが、明日当たり電話しても
問題ないですか?
345スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 02:27:13
よっぽどの人気店じゃなく街の普通の美容院レベルなら
大切なイベントの為とかじゃなく普段カットなら一ヶ月前の予約は早すぎる(出来るけど)
あんまり前に予約しすぎると今度は”先月予約したの、忘れられてないかな?”
ってここの住人なら心配しかねんw
1週間前くらいで十分だよ
346スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 10:34:15
いってきましたノシ
入るときメチャクチャ緊張したけど、入ったらなんか雰囲気よかったし、まったく緊張しなかったし気兼ねなく終われました。
髪型も満足だし、床屋より全然いい!って感じでした!
347スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 14:09:35
>>345
一応ネットでHP出している程度でそれほど流行ってる(失礼?)といった
感じではなかったです。一週間前ですか、ありがとうございます!
348308:2006/03/23(木) 14:45:16
行ってきます………………………
349スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 14:48:57
気張り詰めて行ってもいっぱいいっぱいになるから、気楽にいってらw
350308:2006/03/23(木) 15:11:44
今店の前だが下見しておけば良かったorz
なんでライトがピンクなんだよ激しく入りづらいじゃねぇか……
誰かオラに力を……
351スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 15:21:16
ていうか予約なしの場合受け付けで何て言えばいいんだ?
352スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 16:15:59
「予約してないんですが、今あいてますか?」ぐらいでいいんじゃないか?
あいてたらそのままカラーやらパーマやらどうするか聞かれるだろうし、
あいてなかったらその場で予約するかどうか聞かれるだろうし。
353スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 16:26:19
席に案内されてイスに座った後、美容師さんがクロスかけてくれますよね。
あのクロスってどうやって袖通せば良いのですか?
いつも手は膝の上にしてましたorz
前へならえみたいな感じで腕を上げれば、通るものですか?
明日、美容院の日です・・ドキドキ(;´Д`)ドキドキ
354スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 16:45:30
手は普段どおり膝(暴れない限り、ある程度自由演技で可)

床屋みたいにバサッとかけられる(正確にはかける一歩手前で止まる)

腕を通すように促される(声をかけられるor腕を通せオーラ)

腕を前に出して通す(正拳突きする時や人を崖に突き落とす時と同じ要領)

終了(穴に通った手の位置をさりげなく微調整)
355308:2006/03/23(木) 16:54:30
行ってきました。
結構軽くていい感じです。
ただ美容師さん立てすぎorz
これじゃあ親に美容院行ってきたってばれるじゃん……

>>352
いや予約不可の店だったんよ。
普通に「カットお願いしたいんですけど……」って言ったらできた
356スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 17:14:53
バレたら何かまずいのか?
357スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 17:35:28
>>356
いや何かきまづくないか?美容院に男も行くということを知らなそうな感じがするし。
ということでトイレで髪下ろして帰った
358スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 18:20:22
すまん、♀なんで男のそういう感覚はよくわからんかった
でも髪型変えても一日で周りも慣れると思うよ
359スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 18:29:50
出前頼んで、届いたら食べないでゴミ箱に入れるみたいだな
360スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 18:38:51
美容室行くだけでそんなに緊張しなくても・・・
361スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 18:39:27
ワックスついてるのに気付かれるだろ
362スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 19:23:36
自分の親は言わないだけかもしれないが
ワックスつけ始めても何も言わなかったなぁ
363スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 19:39:39
うちの親はワックスっていったら「掃除に使うやつを頭に付けんの?」と言ってきた。
364スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:42:11
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

とあるけど、合うようにってどういうこと・・・?
切り抜き持ってくつもりだけど、その通りにしてもらえないの?
365スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 00:15:06
>>364
美容師って顔や服装、客の好みに合わせて切ってくれるもんなんじゃないかな?

だから、制服に合っていて、なおかつ、切り抜きのような髪型になるんじゃない??


知らん、自分で考えろ。
366スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 00:47:10
その通りになるよ
合わしてほしい人は合わしてもらえる
367スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 09:25:46
今流行ってるらしいショートレイヤーってやつなら、
安い美容院でも無難に出来るだろうか?
安いところって、床屋とほとんど変わらない可能性大なのだろうか?
368スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 09:46:14
>>367
ごめん、誤爆した・・・
無視してね・・・
369スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 09:52:19
話は切り抜きだ。
それからだ。
ヲタは多分シャレた人みたいにうまくなりたい髪型を伝えられないだろう
370スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 10:56:53
ようやく今日美容院に突入する事になった
1年程スレ覗いてて、流れは大体わかったから不思議と緊張はしない
371スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 10:59:24
1年もかよwww感慨深いなw帰ってきたらレポよろです。

このスレ、脱オタというより脱ヒッキーのほうが近いんだろうかw
372スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 12:16:09
あのさ、長さの注文てどのくらい詳しく伝えればいいの?
「短め」じゃあ伝わらんだろうし…cm単位で注文するのもな…
みんなはどんな風にしてる?
373スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 12:18:28
もし首のどこからへんだったら「ここぐらいで」っていいながら手でジェスチャー(?)する。
374スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 12:21:52
私ロングヘアの女だけど、「5センチくらい切ってください」とかって言ってますよ
男性だったら特に何センチで注文しておかしくないと思うよ
質問スレかどこかで見たけどミリ単位で注文する人もいるらしいから
そんなに気にすることないと思う
375スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 13:01:54
2ヶ月くらい前に人生初めて行った美容院に再度行こうと思うんだけど
電話の時2回目ですとか言ったほうがいいのかな?
それとも向こうから聞いてくる?
376スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 13:02:49
必要ない
もし聞かれたに二回目ですって言う。
377スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 13:06:10
そうかありがとう
これから電話してみるわ
378スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 14:16:10
ガクブルしながら予約入れました。
名前が微妙に間違って伝わってしまったような気がするorz
当日、「誰だよおまえ?」って言われたらどうしよ(´・ω・`)
379スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 14:40:52
美容院に1年も通ってるのに未だに予約の電話するときに
緊張する俺がいる・・・

>>378 昨日予約した者ですとでも言えばおk
380スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 14:48:44
昨日美容院デビューしたんだが、もしかしておばはん美容院にデビューしても何の意味もない?

とりあえず若者向けの雑誌が置いてあったら若者向けと判断していいの?
381スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 16:00:40
なんかこのスレ和むねw
私も予約の電話は緊張する
何回か行ってるとこだったら大丈夫だけど初めてのとこは…
サロンジプシー卒業したいorz
382スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 16:01:39
あげてしまった。スマソ…
383スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 16:28:46
俺は時々、美容師におまかせしてるよ。何も注文してないのにすっげーかっこかわいくしてくれるし。腕が良いんだろな。
384スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 16:30:31
>>380 仕上がりはどうだったの?それで満足してるならいいんじゃないの?
385スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 17:01:57
田舎者の私がついさっき表参道の有名店予約してきましたよ
緊張でガクブルだった('A`)
386370:2006/03/24(金) 17:27:06
行って来た。
緊張しないとか言いながら電車の中ではバクバクだった。
でも店に入ってみると、多少キョドったがまったりできた。
床屋と違って必要な事以外話しかけてこないし、
おにゃのこに腕マッサージしてもらって幸せだったw
出来はちょっとイメージと違ったけど、
パーマ無しだし長さちょっと足りなかったからまあ満足。
床屋よりは断然マシ。また行きます。
387スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 18:19:55
ヘアカタログ見てると、モデルがイケメンすぎて鬱になってくるなぁ…。
388スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 18:30:04
ブサイクモデルしか載ってないヘアカタログが欲しいもんだ
389スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 19:11:28
でも不細工だと髪型も変に見えてくる
390スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 20:16:53
>>380
自分の行った所もおばさん美容院かもなぁ
>>384さんの言うとおり満足できればいいと思う
391スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 20:23:52
>>388
あんまりブサイクすぎんのも困る。
普通が一番いいよ
392スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 20:44:15
>>384>>390
セットしてもらったら結構よさげだったけど家帰って頭流したら床屋で切ってもらってんのとあんま変わらなくなった。
逆に言えば俺のセット技術がないわけだが、床屋とあんま変わんないのはおばさん美容院なのかな……と思って。
393スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 20:51:56
>>392
髪洗ったら当然セットは崩れるよ。美容師にセット方法とか聞いた?
394スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 21:04:04
>>393
セット方法は一応聞いた。
セットが崩れるのは当たり前なんだけど、ぱっと見セットしてないときの髪が床屋のときとあんま違いがなかったんでカット技術はあんま変わらないのかなぁと思ったりした。
多分勘違い。
395スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 21:20:40
床屋っぽい・・・えりあしがきっちり揃えられていたりとか?
396スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 21:46:16
>>395
いやそんなことはないです。ていうか勘違いしただけなんで。
ていうかうちにあるワックスがなんか駄目っぽいことに気付いた……新しいの買ってくるか………
397スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 21:50:19
今日カラーしてもらったんだけど、シャンプーは控えてくださいって言われました
でも、セットでワックスやスプレーを使ってもらったんだけど
今日は風呂はいるなって事??
それともシャンプーしても平気なの??
398スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 21:57:37
ワックスつけたんなら洗うべき。
その美容師ちょっとアフォだなw
399スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:06:01
>>398

流すくらいにしてくれとは言われたんだ

さすがに洗わないのは無いよなw
400スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 23:24:45
美容院行きたいんだけれど疑問が・・・・
染めるとなるとシャンプーもするんだよね?だったら
前日入るのはまずくない?そしたら、朝あらって、染める前に洗って、うちへかえって洗う・・では
髪の毛痛まないか心配orz
401スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 00:43:39
>>400
髪を染める時の痛みに比べれば微々たるもの。
夜に風呂入っても朝シャンする人だっているんだから・・・
402スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 00:57:00
>>401
マジで?染めるのがいためるんじゃなくて洗うのがいためるんだと思ってた

ちょっと話ずれるけれど一日1回洗うのって洗いすぎ?
403スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:04:02
美容院行った日は家でシャンプーする必要そんなに無いと思う
美容院でシャンプーしているわけだから。
シャンプー回数多すぎない?って疑問に思うなら当日シャンプーしなければいいだけのこと。
404スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:25:49
電話したら、そっこう切られたんだけれど
美容師さんてエスパー多いの?
405スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:29:35
前髪が、顎位まであるんだけれど、社会人になるなら

切った方がいいよね?

髪の毛で髪の毛ごまかしてるんだけれど客観的に見て不細工でも
前髪あったほうがさわやか?
406スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:51:10
髪の毛で髪の毛ごまかしてるってどうゆう意味ですか?
407スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 02:22:15
>404
ワロス
408404:2006/03/25(土) 03:31:03
「あ、あの・・・」としか言ってないのにガチャコン☆って切られてよ・・・orz

もしかして美容院って、噛むと受付拒否なの?
409スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:31:50
×髪の毛で髪の毛ごまかしてるんだけれど

○髪の毛で顔ごまかしてるんだけれど
410スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:33:06
>>408
それは本当に美容院だったか?間違い電話してない?w
「あ、あの・・・」←この声が聞こえずに無言電話と間違えられた可能性もある
あっちも忙しいんだろうかから手間を取らせるなよ
ハッキリきゃっきりモノを言えw
411スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:34:27
だってオタクだもの。
そんなにはっきりいえたらオタクやってないだろ?
412スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:36:28
>>411
オタクに偏見持ちすぎ
ヒッキーや対人恐怖症と一緒にしないでくれよ
413408:2006/03/25(土) 03:40:06
>>410
携帯みたけれど番号間違ってないみたい(´・ω・`)
確かに、声は小さい方だと思う・・・もう一度チャレンジしてみる (`・ω・´)

>>412フォローありがとう
414スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:40:46
>>411
併用している人は多いと思うけれど
必ずしもオタク=ヒッキーや対人恐怖症とは限らない
415スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:42:52
オタクはさ、普通のオサレな人が行くような店にほとんど行った事ないから
そういう面で美容院というものにキョドってるだけなんだよ
416スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:45:44
>>413
携帯から一般回線って音がちいさくなって聞きづらいときあるよ
自分のバイトしてる店に問い合わせ電話あった時とか携帯の奴と思われる声
めっちゃ小さくて困ったもん
もし一般回線があればそっちからかけてみて
417スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:52:58
>>413
そうなんだ!知らなかった…家にあるからそっちから掛けて見るよ
418スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 03:58:46
>>417
がんがれー
419スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 07:23:15
ヘアカタログにイケメンなんていねーだろが
420スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 07:27:52
普通に居るけど。。。。
どこの床屋のダサカタログ見てんだよ
421スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 07:48:38
たしかにヘアカタは微妙な奴ばっかりw
でも大丈夫美容師もロクなのいないw
422スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 10:57:31
床屋のダサカタログ?
床屋って何?
普通にカットモデルは微妙な奴ばっか
イケメンなんていねーよ
423スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 10:59:26
若者美容院と床屋(理容院)、おばさん美容院とかで置いてるヘアカタの種類に違いがあるよ
424スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:03:46
ヘアカタのモデルがかっこいいとかいうやつは自分に自信がないの?
425スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:04:59
つーかヘアカタはモデル自身じゃなくて髪型を見せるためのカタログだから
容姿は関係なくない?
426スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:07:18
確かに顔は関係ないな
427スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:07:48
でも、ブサイクもいないだろ
標準よりチョイ上だと思う
428スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:08:41
標準よりほんと微妙に上なだけだな
429スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:09:03
ここの住人よりは確実に格好良いだろうなw
430スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:09:57
「かっこいい」というより「顔が濃い」のが多い。
431スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:10:55
まぁ全身モデルの落ちぶれみたいなもんじゃね?
432スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:12:22
かっこいいと思ったことは一度もない。ただ少ししゃしん写りがいいだけ
433スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:14:15
なんでおまいらヘアカタモデルごときにそんな必死なの?w
434スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:15:33
いや別に必死じゃないけど
435スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:15:39
ひひひ必死ちゃうわ!!!
436スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:21:27
ひひひ(笑)必死ちゃうわ!!
437スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 11:32:42
あらあら(*´∀`)
438スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 13:29:49
質問スレに書いちゃったけどこっちにもはっとく

初美容院から帰ってきました。俺は切り抜きなしでむこうでヘアカタログ見て決めたけど、
やっぱり切り抜きは持っていったほうがいいと思う。選ぶときに迷って挙動不審になった。
行った美容院はおばさん美容院っぽかったけど、できは満足してる。
セットの仕方も教えてくれたし。
でも「前はどこで切ってたの?」って質問が来るとは思わなかった。フツーに美容院初めてなのばれましたw
行ってみたらこんなもんかって感じだったから迷ってないでいって来い!
追記・・・俺眉毛が太くて長くて濃いんだが突然バリカンみたいので刈られた
439スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 14:22:18
何かこのスレ見てたら勇気出てきた
ありがとう、頑張って予約取り付けてみる
440スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 14:26:05
>>439 がんばれ!!多分切ったあとはもっと早くいっときゃよかったってなるぞ
441スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:01:42
>>440
ほんとそーなるからなぁ。
店に入ってしまえば後は楽。入るまでがすっごい厚い壁に思える。
442スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:28:46
おまえら愛してる
443スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 15:56:26
たかが美容院行くのにどいつもこいつもえらい苦労だなw

大げさなんだよw
444スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 16:01:31
と、いくつになってもお母ちゃんに切ってもらってる
同定筆記ーオタが申しております
445スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:06:34
美容院行ってきました。
切り抜き持っていったけど髪質などの問題で難しいと言われて結局おまかせにw
けどオシャレでいい感じの髪型にしてもらえました。
髪のこととかスタイリングのことも丁寧に教えてくれて満足。
シャンプーもカワユイ女の子にしてもらえました(´ー`)
ただ客も店の人もオシャレな人ばかりで・・・もうダサい格好で通えませんね。
446スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:11:04
>>445
よかったね〜おめでとん
髪型いいと服装もきまるからこれをきにオサレするのがんばれ!
447スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:36:43
今日初めていってきたんだけど、
着る服なかったから上ジャージ、下ジーパンでいった…('A`)
でかける前に鏡でみてみたら見事なほどにミスマッチ!!
でも予約もしたから決心していった。
で、到着して入ったら座ってる客が大分笑い堪えてた('A`)
一番きつかったのは俺は前々からこの日のために笑える話を考えてきたのよ、
で笑える話をしたんだけど「ふーん。そおなんだ」と真顔で言われた('A`)
女の人だったから余計に・・・
その後まったく会話なし。もおやだ…(´;д;`)
448スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 17:57:39
おまww床屋じゃないんだから、ジャージはねぇよwww
もうその美容院行かない方がいいかも・・・またイヤな思いする前にな。
ところで、髪型はどんな感じになった?
449スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:14:38
>>448
髪型は……その…なんだ、前行ってた床屋とあまりかわらない('A`)
まぁ床屋っていっても若い兄ちゃんが切ってくれてたからかな
でも俺はもう床屋にはいかないZE(;・`д・´)
これからもがんばって美容院行こうと思う!
ハッ(;・∀・)!その前に服装なんとかしないと
450スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:40:31
>>447
>>448
ジャージだめなのか?春の定番だと思うけど・・・
451スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:08:13
おまいら、オサレジャージと芋ジャージは違うぜ
452スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:45:39
就職活動中なんだが、店に行って何て言おうかで迷ってる。
「就職活動中なんでそれっぽいので。」
でいいと思う?
ねぇねぇ?
453スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:47:54
>>452
それでぜんぜんいいと思うよ
454スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 20:56:46
おぉー。レスあり。
いいかなぁ・・・。
面接より緊張するんだがw
455スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:03:05
今から予約の電話入れようと思ったらもう営業時間過ぎてたorz
456457:2006/03/25(土) 21:44:19
>>450
そうですぜ('A`)
俺がもってるジャージ(ジャージとゆうのかわからないけど)は黒色でさ風通さない奴!
ウインドブレーカーみたいなやつだぜ('A`)
歩いたらシャカシャカゆうしww
457スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:46:25
昨日上京したばっかり、極度の人見知りの俺が明日表参道の美容院行ってきますよ(`・ω・´)
帰ってきたらレポします。
458スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:47:16
>>457
おまいすげーな
俺なんて上京したばかりの頃は電車もろくに乗れなくて引きこもってたよw
459スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:54:03
>>458
電車は大丈夫。
でも新宿駅とか出口いっぱいあってワカラナス('A`)
460スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:22:55
今日行って来た。
予約とか怖くてしてなかったんで、
行こうと思ってたとこは断られたけど。
美容室の前行ったり来たりして不審な動きだったと思う。
けど勇気を出して、行こうと思ってたとこより数倍キレイで近寄れなかった
人気店らしい店で切れますかって言ってみたら、
意外とあんまり混んでなくて、30分待ちくらいで切ってもらえた。

カウンターで髪型の希望聞いてくれたのでびっくらしたよ。
今まであちこち行ったけど、座ってからこんな感じに、
って希望言うところばっかりだったから。

まあちょっと高かったけど、ウィービング(?)とかいうので
染めてもらってオサレになったよ!
待ち時間抜きで3時間くらいかかったけど、行ってよかった。

まあ、でも今度は予約しよう……。キョドるし。
461スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:42:12
>>459
新宿駅で迷ってたら池袋駅なんて迷宮ものだぞ
俺も迷ったことあるけどw

>>460
乙カレイ。
>美容室の前行ったり来たりして不審な動きだったと思う。
俺も来週行くけどこうなるのが目に見えてる('A`)
462スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:45:36
>>459
俺も新宿駅で迷子になったよw(´・ω・`)
特に中央改札な。出口改札と乗り換え用の改札間違えてえらいこっちゃになったわいw
池袋はまだ行ったことない(((( ;゚Д゚)))そんなすごいのか
463スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:46:16
池袋はヤバいな。出口が36だっけ?あるよな
464スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:57:11
池袋すごいな
そんなあるのか…
入試の時行ったけどA3出口とかそんなのがウザスって思った
465443:2006/03/25(土) 23:26:32
>>444
おかーちゃんに切ってもらってる?ww
それはオメーだろw

何か質問とかあれば答えるぜ
誰でもカモ〜ン!
http://read.kir.jp/file/read41390.jpg
466スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 23:30:32
明日行く気なんですが余裕で予約してません
467スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 23:32:39
出口36ってwwww

うちの駅なんて西口と東口しかねーよwww
468スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 23:50:30
>>465
minxってあのバカ高いとこですか?
あそこはどんなに頑張っても俺はいけない・・・。
469スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 23:57:58
>>465
メンバーズカードヤフオクで買ったの?w
470スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 23:58:59
煽るな。煽り返すな。
471スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 00:04:58
私いつもここで答える側の女ですが(一般人)
美容院行きなれてるとか初めてでキョドってるとかどっちが偉いもアホもないと思うよ
誰にだって初めてはあるしねw
初めての人を馬鹿にして煽るほうが頭悪い人に見えるからやめたほうがいいですよ
472465:2006/03/26(日) 00:12:10
>>468
あー正確な金額は覚えてないが確かに高かったかもな…
だが6回来ると以降割引するらしい。
俺が行ったのは原宿店なんだが、トイレが何故か店の外にあったり
カットもイマイチだったな。
まあ担当にもよるんだろうが…

>>469
へー、ヤフオクで売ってんだ?w
473スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 00:38:10
店、コロコロ変えすぎだな
474463:2006/03/26(日) 00:57:31
終わった話蒸し返して悪いが、36どころじゃなかった。
50以上あるwww

ttp://ama.no-ip.com/ekiguide/ikebukuro.htm
475スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:09:24
>>474
(:.;゚;Д;゚)はあはあはあはあはあはあwwww
こんなとこ迷い込んだら田舎者の俺は過呼吸になっちまいそうw
476スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:22:49
>>474
池袋ってそんなにあるんだ!
自分的には新宿・渋谷に比べたら迷わなくて解りやすい場所なんだけどな。
477スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 02:47:37
>>474
東京さおっかねーとこだ
大学卒業したら状況しようかとおもたけど、思い直すことにすたわ…

東京駅の人の多さと脚の速さだけでもとてもなじめないのに…orz
478スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 08:11:45
>>474
すげぇ!流石にそれは知らなかった。
とはいえいつも利用するのは西口だけなんだよね。
479スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 08:44:52
11時からってことで予約させてもらった
結構前に友人に紹介してもらったのだけど、雰囲気が苦手で結局一回行っただけで一年近く行ってなかった
それからもずっと坊主だったがやっぱ新生活始まるならシャキっとせんといかん、ってことで勇気出していってくる
おまいら応援しててくれ
480スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 08:49:12
>>479
あと2時間後にはあっちに居るんだなwがんがれよ!
481スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 09:32:09
ねぇねぇ今日5回目の美容院いこうとおもうんだけど、
毎回「前と同じ感じで」って言ってるんだけど、これって失礼?
482スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:10:27
疑問に思ったんだがここって田舎者の集まりか?w
483スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:11:10
田舎者とか都会とか関係ないと思うけど?
484スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 10:11:27
>>482
俺東京だけどなにか
485スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:02:56
田舎者って馬鹿にするやつは人間的に落ちぶれてるな。
俺?東京だけど何か
486スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:07:21
東京出身の人は別に田舎もんを馬鹿にはしないよね
たちが悪いのは田舎出身の東京在住者
田舎コンプがあるからか>>482みたいな発言するやつが多い
>>443も同等
487スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:44:35
>東京出身の人は別に田舎もんを馬鹿にはしないよね

あなたがたまたまそういう人に出会わなかっただけじゃね?
488スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:47:44
俺も東京寄り出身だけど地方ょバカにしたことないぞ
都会っ子wだからといってなにがえらいわけでもねーしな
むしろ田舎があるのがうらやましい
489スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:48:25
ょwwwwww誤字ゴメス
490スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:56:51
>>487
そうなんかな?
東京生まれで現在もだけど今まで二十数年間で同級生とかは
田舎の人を馬鹿にしたり笑ったりする人いなかったよ
特に自分の周りが育ちがいいってわけでもないんだがなぁ
けど大学からは地方から出てきた人にたくさん出会ったがけっこう上記のような奴が多かった
自分の経験上だけど。そう思うんだよね。

ていうかここのスレ最近こういう感じの話題で脱線しすぎw
ヲタの人もなにかとコンプあるんだろうけどもっと自信持てよ
491スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:14:04
東京人がどんなけ偉いねん!!!!!
って田舎者扱いされて思ったけど良い香具師もいるんだなって目から汁が出てきた
492スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:15:19
お前らスレタイ声に出して100回読め
493スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:16:48
読んだよ
494スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:22:05
>>493
1分半で100回は新記録です
495スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:24:22
>>494
速読法ならってたもん
496スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:30:30
>>495
「声に出して」早く読む速読法教えてw
497スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:32:37
>>496
まず早口言葉を練習しろよ
498スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:40:13
>>496
速読練習には音読も含まれるんよ
すれ違いだからいいかげん控えめにな
>>497
早口言葉得意だぞw
499スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:46:59
小学生みたい
500スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 12:57:03
じゃぁぺったんこだな。
501スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 13:08:36
携帯からカキコ
今日初めていこうかとおもうんですけど予約ができない、
まじでこわい
勇気くれー
502スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 13:10:45
予約してなくても空いてたらおk
入っちゃえばなんてこたない
ガンガレ
503スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 13:19:10
日曜は混みやすい
504スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 13:42:37
>>503
ワロタwwww
505482:2006/03/26(日) 13:58:08
>>486
君の論理は間違っている。

俺が言いたかったのは>>493に言われちゃったがそういうこと。
すまん、田舎を悪く言うつもりは無かった、ほんとだよ。
実は俺は田舎が大好きでねー。空気がいいのが俺は好き。
前言より言いたいことがあった。差し替えます。

疑問に思ったんだがここって中学生の集まりか?w
506482:2006/03/26(日) 14:00:08
わりぃ、>>492だったorz

今日も電話予約したくないなぁ・・・。
507スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 14:05:04
ボクは中学生ですけど何か?
508スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 14:07:37
>>498
1分半でスレタイ100回なんて
1秒間にレイプ10回発言並にキツいぞw
509スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 14:34:40
これから予約を入れたいけど、
今の時間って忙しい時間帯だから夕方にしたほうがいいのか
誰か教えて
510スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 15:03:09
営業時間内ならいつでもいい
511スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 15:58:13
携帯からカキコ
うあああ予約したぁ!!
ちょーキョドッてしまったww
6時にいってくる・
時間よ止まれ('A`)!!
512509:2006/03/26(日) 16:06:38
今電話した。
心臓バクバクだったがすぐに終わった
明日11時に行ってくる
513スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 16:49:38
続々と予約してるな・・・。
うらやましい限りだ。
514スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:05:40
電話が苦手なら友達に電話してもらうとかw
どうせ伝えるのは時間と名前くらいだし。
515スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:30:56
あれなんだよな。
なんか髪の毛まだ切らなくて良いかな〜みたいに思っちゃうんだよな、俺。
どうみても美容院避けようとしているだけだがなw
516スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:39:07
予約は出来るんだけどお店に入るのが怖い。
前に一回だけ友達に連れられて行ったところで
入った瞬間美容師全員にジロジロ見られてpgrされたことがあって
それ以来お店に入るというのが苦痛で仕方ない。
けどお店に入らないで生きるなんて無理だし割り切るしかないか…予約しよう
517スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:40:50
今から行ってきます!
まじ緊張!やばい
518スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:48:09
今座ってまってる。
いきなりやってしまった('A`)
「予約した○○です」って言ったんだけど聞こえなかったらしく「えっ?」っていわれた('A`)
しかもそれ三回ぐらい繰り返し('A`)まじしにそう
519スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:50:31
>>518
偉いよ、頑張ったよ、お前。
てか美容院で2chですか?w
520スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:51:22
今更だけど
>>447
さすがにジャージで行く気は無いが、まともな服を持ってない俺は
笑われやしないかと不安だ・・・
521スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 17:52:44
>>518
引きずったらカウンセリングでもっと失敗するぞ!
今だけでも忘れるんだ!
522スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 18:01:00
523スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 18:29:45
質問なんだが、眉毛って頼んでもいいのか?
ほぼ無整えな眉毛がひどいんだが。
自分でやると失敗してしまいそうで怖い。
524スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 18:38:34
はぁはぁはぁ。緊張した。
明日で予約してしまった・・・。
どうしよう・・・。
525スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 18:54:02
>>523
テンプレ5万回読んで首吊れ

>>524
乙カレ。明日も頑張れよ!!
526スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 18:54:34
どうしようもないだろw
予約したんだから、迷わず逝って来い。
527スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 19:51:50
>>518だけど無事?におわったかな
あれからすぐ呼ばれてシャンプーに入ったんだけどやたら長い!
他の人もかなーと思ったんだけど他の人はすぐぬけて切ってもらっている
俺の髪が汚いからかよと思ってまたもや欝に('A`)
んで切ってもらってたんだけど会話がない!!隣からは笑い声がたえない!
たまに話し掛けてくれるんだけど俺は喪!当然続かずまたもや欝に('A`)
んで無言のまま終わりを迎え最後にぼそっと「ありがとございました」と言って帰ってきた
うん!髪型は大満足です!
結構かっこよくなったかなとか自分でおもってる。
さて今から思う存分ネトゲするぞー!
528スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 20:23:23
>さて今から思う存分ネトゲするぞー!

ちょwwwwおまwwww
529スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 20:51:13
おまえら何歳で美容室初体験なの?
530スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 20:52:30
17
531スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 20:54:18
今日行ってきた〜。初めてだったけど殆ど問題ナッシング。
最初のカウンセリングみたいなで切り抜きのこんな感じでって言って、
カラーは抑え目でお願いしますって言ったら想像以上にヨサゲなヘアーになたw
毛先を細くするって言うのはワックスつけた時に毛先がまとまりやすくする為って
そんな高等テクニックおら初めて知ったし〜

他の人とブッキングか何かで2時間以上かかったけど、
カットする人の接客が丁寧で無駄に話し掛けてこないので楽だた。
最後にセットの仕方も教えて貰って「あぁ意外に簡単かも」とか、
値段もクーポン使って安かったしまた行きたいと思た。

緊張して恐いのは店に入る一瞬だけだた。
他の客も店員も誰も自分の事ミテネーしw
予約しちゃえば後はどうにでもナレの根性だっぺ。
ホームページある所は事前に情報調べて便利。
むしろ緊張するのは今までと違う髪形になった後だぜや(ニヤソ
532スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:17:27
美容院から手紙が来たよー。
コレって、また来てくださいって事?行かないと駄目?
533スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:25:58
いや、手紙の内容言ってもらわないと答えようがないんだが。
534スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:32:28
またきてねってことだよ
535スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:33:55
○○様
先日はご来店ありがとうございました。
その後はいかがでしょうか・・・・
はるにぴったりの髪型はじめました☆
あとは、コピーのような文章
536スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:40:46
それ俺の所にもくる。
最初は手書きだからちょぴっとうれしかったんだが次の日にまったく同じものが届いたときは萎えた('A`)
多分むこうの手違いだろう
537スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:41:32
そんなん手の込んだダイレクトメールだよ
一瞥していれば良い
538535:2006/03/26(日) 21:44:32
自分凄くうれしかったんだけれど・・・
ダイレクトときいて少しなえた('A`)
手書きなんて美容師さんも大変だね。
539スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:02:19
まさに昼のホスト/ホステス
540スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:12:44
手書きのなんてもらったことないなぁ
表に添えてある「ご来店お待ちしてます」だけ手書き

ウチも1枚目が届いて1週間後にまた来たことがあった
その後3枚目が来たことも
PCで顧客管理してるのは知ってるけど
いつDM出したかっつーフラグ立てる項目ないのかなぁ
ハガキ代も郵送代ももったいないのに

>>538
リピーター獲得のためにやってることだけど手書きするくらいだし
「また来てくれ」は本気だよ
来てほしくないなら出さないとオモ
行かなきゃいけないことはない、行きたくなったら行けばいい
541538:2006/03/26(日) 22:27:47
そうだねー。カットは嫌じゃなかったので
また、伸びてきたら行ってみたいと思います。
542スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:30:43
なんか君らかわいいよw
543スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:19:35
美容師さんてとことん話し合わせてくれるのかな?
自分リアルにゲーム事情ばっかりで世間一般の流行とかマジわかんないんだけれど?

てか、書き込み以外2ヶ月ぐらいはなししてねー
544スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:31:12
>>532
いわゆる営業DMorメール
初回来店時に住所やメアド書くと大抵送られてくる
もちろん次行く行かないは自由

もしウザければ電話してDM止めしてくれと言えばよい
一番いいのは初回時に住所やメアドを書かないこと
545スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:35:34
ちょwwうちにくるハガキの文章、美容師自身がつらつらと長文書いてよこすけどwww
しかも髪きりにいって2,3日で来る。はや過ぎ・・
546スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:38:23
>>543
ゲーマーじゃなきゃゲームの話はつらかろう
流行はともかく
せめて、しばらくネットやTVでニュースを見ておいたら?
後は出された雑誌読んどけ
547スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 02:39:03
この前言った美容師さんのことが好きになりました。

通い続けたいのですが高い頻度で通うと「気に入らなかったのかな?」って
思われないか心配なんですが
548スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 02:48:00
>>529
10歳くらい。んで今20歳。
でもアドバイスする側だけど。
549スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 02:49:59
>>547
月1くらいで行く人は珍しくないよ
550スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 02:56:01
>>529
幼稚園児の頃からカーチャンに連れられて普通の美容院に行ってたけど
初めて自分で良さそうな美容院探して行ってみたのは20歳の時。今25。女。
慣れてたから緊張はしなかった。
あ、カーチャンに連れられてってのは幼少期だけねw
551スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 09:26:59
顔面にきびでブラマヨ並に肌が汚い人でも大丈夫かなぁ?
このスレよんだけど、初めて行くバイト並に緊張しそうで恐い
先輩方、アドバイスお願いします。
552スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 09:30:25
553スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 10:15:21
>>529
22だけど未だに体験してない
来月には・・・
554スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 12:37:52
>>529
俺は16だったかな。
けど19で禿げて床屋にチェンジw
ハゲ治ったからまた美容院に通い始めた22才。
555スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 13:37:27
>>529
20歳。それも1週間前あたりにこのスレの世話になった('∀`)
インスタントコーヒー美味かったよw
556スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 15:23:30
今、電話で予約した。
聞き取れなくて「えっ?」とか言ったら、笑われた…
557厨房:2006/03/27(月) 22:02:29
今度、初めての美容院行くつもりだけど何て頼めばいいのかな…。
軽くしてレイヤーにしてください。」でいいのかな…。
これといった理想はないけど厨房っぽいのがいいです。
髪型載ってるサイトとかあったら教えてください。
558スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 22:05:37
>>557
テンプレ嫁 >>11
559厨房:2006/03/27(月) 22:11:08
すいませんでした。
560スリムななし(仮)さん :2006/03/27(月) 22:16:29
今週末に初挑戦してみようと思うんだけど、
自分でどういう髪型が似合うかよくわからないから
社会人として無難な程度で似合う髪型って言えば
こんなのどうですか?みたいに教えてくれるんですか?

髪のボリュームそんなないし、今まであんまり髪型とか考えたことないから
どういう髪型ができるのか全然わからない…
561スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 22:38:32
誰かエスパーの方いらっしゃいますか?
562スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:32:40
社会人になるのに、こんな日本語じゃぁポイズン
563スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:39:45
来るべき聖戦に備え今日現地視察に行って来た

・・・何あのお洒落空間。サイトで見た店の外見より数倍輝いて見える。(夜だからか?)
何か居たたまれなくなって視察どころかそのまま素通りしてきちゃったぜorz
564スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:47:45
>>563
美容院と意識するからじゃね?
お洒落な理容室と思えばいいじゃんw
565スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 00:20:27
>>560
「社会人として無難な程度で似合う髪型」って言っても分からないと思うな。
その定義については人それぞれだし・・・。
ヘアカタの雑誌で似合う顔の形とかも載ってるのあるから、「デコが広い」
「エラが出てる」などの自分の顔の欠点が強調されてしまわないようなもの
から自分が気に入ったものを選べばいいよ。
「似合ってる髪型」を探すのは難しいけど、そういう「似合わない髪型」を
探して避けるようにすれば大丈夫。
ヘアカタに載ってる髪形ならば奇抜なデザインでなければ、どれでも社会人
らしくセットするのは可能だよ。
566スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 00:32:20
特にこうしてほしいってイメージは無いんだけど、今は嫌。
一度美容院行ってみたけど、何も変わらず。
ワックスは使いたくない。
567スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 01:28:38
そうですか。
568スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 03:10:35
>>566
どうでもいいし勝手にしろよ。
569スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 03:57:25
こんな髪にしたいんだけどなんていえばいい?
特に襟足部分を写真と同じにしたいんだけど。

ttp://www.ff12.com/downloads/desktop/FFXII_larsa_s.jpg
570スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 03:59:45
571スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 07:08:27
美容院でしてくれたセットを自分で再現出来ねー
572スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 10:53:04
>>571
セットできないから結局そのままにして普段と変わらなくなってしまう(´・ω・`)ショボーン
573スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 13:18:20
あるあるw
574スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 14:10:30
あぁーー今電話して来ましたーーーッマジ緊張した・・・
「カットの指名はありますか?」って聞かれたんで「特にないです」
ってこたえたら次に
「カラーの希望はございますか?」って聞かれたから「茶色がいいです」
って言ったら「あ、えと、色ではなくてスタッフのご希望はありますか?」
って・・・・orzちょっとハズイ・・・

しかも予約、空いてる時間で一番早く、って言ったら今日の30分後になっちゃった;;
あーーーーーー緊張
575スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:27:46
もうすぐ美容院だ・・・腹いたくなってきた
576スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:38:29
美容院でのセットを再現できない人って多いんかな。
俺は昔しばらくワックス関係のスレに住んでたけど、そのとき
なかなか思うようにセットできなかったので、このスレを見て
美容院に行ってみたら、次の日から秒殺でセットできるようになった。
こんなことならワックススレで勉強なんてしなくても美容院にさえ
行けば誰でもセットなんてできるんじゃねーかとショックだったんだが。
577スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:42:18
髪質の問題もあるよ。あとドライヤーの使い方。

ストパーかけて、いいドライヤー買って、ドライヤー技術パクったら
今までの半分の時間で済むようになった…
578スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 15:58:33
「髪の長さは変えずにすいてください」って言ったら
「どういう風に?」って返答が…

普通こんなことって聞かれる?
579スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:02:47
髪伸ばしたいんで長さはそのままで軽くして下さい
の方が良いと思う
梳くだけじゃ限界あるよ
580スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:09:00
前回昭和な床屋に行ったせいで前髪だけ異常に長くて横と後ろは短いんですが美容院で切ってもらえますか?
美容院初心者です
581スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:23:21
雑誌とかサイトに載ってる髪型が、パーマ必要なら
パーマ料金もかかるんだよね・・・。パーマなしでもできるってことあるかな?
カット+カラー料金で限界。 男です。
582スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:30:49
皆さん、初めての美容院はどうやって選びましたか?美容院だったら何処でも良いのかな……?

中々良さげなのが見付からないお(´・ω・`)
583スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 16:39:52
>>582
明らかに安い店や、おばちゃん向けの古臭くてセンスの無い店を避ければ、別にどこでもいいよ

ホットペッパーに載ってる店でも適当に行ってみせば?
584スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 17:28:27
>>583
ホットペッパー……コンビニとかに置いてある情報誌でしょうか?……テンプレにも書いてありましたね。今度見てみます。

大体カット3,4000円位であれば清潔な感じにはしてくれるのかな?緊張でパニック障害の発作が出なきゃ良いけど。。。
585スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 17:43:27
>>582
ネットで検索した
586スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 17:44:39
2ちゃんのスレ見て決めた
587スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:04:33
>>584
「(自分の住んでる地域名) 美容院」とかでぐぐれば?
588スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:35:23
>>582
友達に色々聞いた。でも最終的にはよくお邪魔しているサイトの
管理人さんがよく行ってる場所にしたけど。
(よく管理人さんが自分のヘアスタイル写真載せてて
自分の好きば感じに凄い近かったから気に入った)
589スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 18:52:10
うおおおお予約完了した!
もう近所の美容院で決めちゃったけど、店の大きさなんて関係ないよね?
たまに外から覗いてみると常に客は1、2人はいるみたいだし・・・
きっといい店だ!信じてるぞ!
590スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:31:26
>>582
ビューティーナビで検索するといいよ
591スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:34:18
自分がどんな髪形にしたいかわからないから美容院に行けない・・・
雑誌の髪形みるとかっこいいなって思う髪形もあるけど、癖が無か弱しかないからオレには出来ない。縮毛強制はお金ないから出来ないし
こんなオレでも美容院行きたいんですが、どーすればいいでしょうか?
592スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 19:41:46
593574:2006/03/28(火) 19:53:04
初美容院から帰ってきました!
カラーもカットも凄く理想通りにしてくださったし、
スタッフの方も気さくな方だったのでとても感動しましたw
今までビビッて床屋行ってたことに後悔www
次からも今日の所に行こうと思います

このスレのおかげでちょっと変われたと思う サンクス
594スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 20:30:20
おめでd
595スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 21:42:28
前に一度だけ会った事のある美容師さんに連絡してみたいんだが、
一度食事会で挨拶して話しただけだし、かれこれ一年半以上会ってもいない
いきなり連絡したら不自然かなぁ?
サービス狙いとか(女性の方なので)下心アリとか思われたりしないだろうか…
自分としては少しでも知った人の方が安心できるんだが、
相手に不愉快な思いをさせるぐらいなら他の店を当たろうと思ってます…

こんな俺にアドバイスキボンヌ(´・ω・`)
596スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:12:39
>>595
指名とか連絡もらったりで嫌がる美容師はいないと思うよ!あんまりそういうこときにしなくていいとおもうよ。
597スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:17:06
>>595
別に指名なら問題ないだろ


おまいが余程挙動不審でなければ
598スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:59:38
美容師や周りの客が気持ち悪い俺を見て笑い出したらどうすれば?
599スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:01:05
見せもんじゃねーぞボケッ!って怒鳴れ。
600スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:08:11
>>598
たとえプラージュでも無いから安心して行ってこい
601スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 00:43:52
来週の初美容院に備えて、ヘアカタログ買ったんだ
メンズヘアー1000とか言うの。200くらいしか載ってないのですが、詐欺ではないでしょうか
602スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:27:02
モンゴル800のメンバーが800人いないのと同じ
603スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:28:55
どう説明したらいいか迷ってたけど>>602が正解だなw
604スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:49:22
唐突に明日母ちゃんの知り合いの美容院に行く事になった。
高校卒業してから半ヒキの俺は今からガクブルです。
605スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:49:29
覚悟を決めて行くことにします。朝一に当日予約します。怖い・・・
606スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:50:47
>>604
オバハン美容室じゃないよな?
607スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:54:48
>>606
行った事ないから分かんないけど…
オバハンだと何かマズイの?
608スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:58:11
>>607
お洒落美容室とオバハン美容室は別物
オバハン美容室は男の床屋みたいなもんだ!
609スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:00:24
>>608
マジか…今までと変わらんやん
まぁいいやもう予約しちゃったし行ってくるよ('∀`)
610スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:20:17
Shampooっていうチェーン店ってオバハン美容院じゃないよね?
611スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 02:25:55
オバハン美容院の定義は人それぞれかもしれないけど
だいたいは席が2-3席しかなくてスタッフも年増の美容師1にアシ2くらいの
こじんまりしたところが主じゃない?

けどこじんまりしたところでもオサレ美容室ってあってそういうところは穴場。
流行の髪型に対応しててオサレにもなるし若いスタッフも居るし
そこに行ってると友達に言っても恥ずかしくないレベルの美容院。

自分で見極めるべし
612スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:06:07
「初めての〜スレ」で見かけて知ったんだけれど金髪→なんか色のせって
あんまり長持ちしないんだね?

ここのスレッドロムってすっかり大丈夫だと思っていたのに
やっぱり駄目だorz
613スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:17:56
ダブルカラーはこまめに美容院に通える人向きだよ
614スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:26:53
>>612です。

ダブルカラー?!カラーリングじゃなくて?
こまめっていうのは月1ぐらいだよね?なら・・・大丈夫だけど・・・・
615スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 03:38:26
ダブルカラーってのは脱色させてから色を乗せるやつ。
月1で通えるなら良いんじゃない?
それくらい通えないと生え際が目立つと思う
616スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 05:51:05
>>589
俺の行ったところも小さいが腕は確からしい



やっぱり店員の若さで決めるのもいいかもね
617スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 06:37:08
うちの近所は美容院だらけで(半径500m以内に私が知ってるだけで16件。注;うちは駅のすぐ近く)過当競争が凄い。

そのうちの1つ、こじんまりした地元の美容院でむか〜〜しからあってヘナ専門店って看板をあげてるとこ。

一度行ってみたら技術はしっかりしてて、その人(私)の顔型や頭の形に似合った長さにちゃんとしてくれる。
おばちゃん美容師さんの人あたりも良く、無理な接客やおしつけもない。
しかし!センスが・・・。基本や基本にちょい乗せぐらいの髪形にはしてくれるんだけど、顧客がおばちゃんばかりのせいか
微妙にマダム気味になってしまう。雑誌に載ってるような最新の髪型に対応とかは全く無理。

それでもおばちゃん良い人で、気持ちよく髪を切ってもらって帰ってきました。
そしたら、おばちゃん美容師さん、私が施術後の反応が良かったと思ってるらしくて、その後から
季節ごとに「ご機嫌いかがですか?〜〜〜なんとかなんとか〜〜。良かったらまたいらしてください。」との
手書きのハガキが届く。

おばちゃん。あなたは技術もしっかりしてて、バランス感覚も接客も良い美容師さんでした。店もおしつけがましくなくって良かったよ。
でも、でも、私はもう数年は、雑誌に載ってるような最新の髪型を目指して、美容院に雑誌持ってって「これやってください」と言いたいんだ。

あと数年たったらお世話になるかも知れないけど、今は無理。
かと言って「技術はいいけどセンスがァ~〜おばちゃんぽくて」というのも中々言えず終いで帰ってきて、
おばちゃんが一生懸命季節ごとのハガキをくれるのが申し訳ないわ〜〜。
618スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 06:42:07
その時彼女がおもむろに
まで読んだ。
619スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 06:46:21
美容師さん向けの勉強会?みたいのがあるらしいんだけど
そういうのに進んで参加してる美容師さんは流行りの髪型とかいち早く取り入れてるだろうね
以前通ってた美容院の美容師さんも
「東京であった勉強会に行ってきたのよー○×※◇△で〜」とかって話してくれてたことがよくありました
620スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:03:16
今から予約しようと思う。
もう一度言う。今から予約しようと思う。
621スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:03:50
そうですか(・ω・)
622620:2006/03/29(水) 11:29:00
やっぱ俺には出来ねぇwww
無理だ。よし諦めよう。
623スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:33:37
じゃあ予約せずに直接行けばいいんじゃね?
624スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:37:20
>>622
俺がかわりに予約してやるからいってこい
625スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:39:38
この中で眉カット頼んだ奴いる?
それってどのタイミングで頼んだ?
電話予約から頼むのってなんかハズカシス
626620:2006/03/29(水) 11:40:45
今勇気を振り絞って電話してきたぞ!!!!!
今日の午後1時に予約した。緊張wwww
627スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:41:47
>>625
その店は眉カットやってる店なのか?どこの店もやってるわけじゃないんだぞ
予約電話の時に眉カットやってるかどうか聞いたついでに注文するのがサリゲナス
628スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:42:30
>>626
今からコーラ1本一気飲みしろ
629スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:48:38
>>625
マルチが判明したので以後スルー
630スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:49:58
>>627
ネットでやってると書いてあった
ってか、もうカットで電話予約しちゃったよおおorz
店入って、いつ言い出したらいいんだろ…
631スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:52:42
>>630
マルチはもうやめろよ。答えてやるから。
普通予約電話の時に「どうなさいますか?」って聞かれるだろ?
そん時に、カットと眉って言えば楽だったよね
もう予約しちゃったんなら、カウンセリングの時に知らない振りして
「眉もできるんですか?」って聞いてみw
そうするとサリゲナスw
632スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:56:26
>>630
みんなサンクスね
633スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 12:46:33
俺も予約してくるぞおおおおお!!!
634スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:08:40
>>633
頑張れええええええええええええっ!!!!!
635スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:15:53
初めて美容院の予約をしてきたお(^ω^)
まさか今日空いてるとは思わなかった・・・。
2時に特攻してきます((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

美容院に行くは二度目なんだが、今回行くのは初めてのところ。
636スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:23:35
今さっき行ってきた
ていうか髪洗うとき全然おっぱいあたらなかったんだけどどういうこと??
637スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:31:46
もう生まれて20年近く床屋だったのですが、さきほど初めて行ってきました。
無事帰宅できたことが信じられんですよ・・・
女の客がいっぱいで男は俺のほかに一人だけだったので緊張しました。
美容師女の人だったんですが前髪切る時、頭に少し胸が当たったので嬉しかったです。
638スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:43:50
美容院で染めるのってどれぐらいの金がかかりますか?
あと美容院で染めるのと買ってきて自分で染めるのだったらどっちがいいですかね?
639スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:49:23
>>638
料金は店で聞け。失敗したくないなら自分で染めるのはやめとけ
640スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:51:01
髪の毛をすいてもらうだけならどこもそんなに変わらないかな?
641スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:52:52
>>639
染めるだけで3000円ぐらいいくかな?
642620:2006/03/29(水) 14:04:11
ただいま帰還したwwww
したかった髪型には程遠く板前みたいな髪型にされたぜ。
緊張したぜ・・・へへへ
643スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:05:23
>>641
三千円じゃまず無理。五・六千円は見ておくと良いかと(特殊な色だとさらに高くなる)

まあ、最近はクーポン券とかでかなり安くなる場合も多いけどな
644スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:21:51
二回目なのにめっちゃ緊張するなぁ・・・
645スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:35:36
小さくて穴場的な美容院があるんだけど、いつ見ても人がいない。
お客さんがいないのはともかく美容師も一人もいない。奥にいるんだろうけど。
予約したいんだけど雰囲気が掴めないから怖い…
646スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 14:50:28
>>645
他探せば?
647スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 15:15:52
>>642
板前w
648635:2006/03/29(水) 15:33:43
無事に帰還してきました。
かなり良い感じで、鏡を見ると(・∀・)ニヤニヤしている自分がいますw
649スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 16:13:51
このスレ、雰囲気が電車男と似てる。
予約の電話を躊躇してる奴を励ましたり、美容院から
帰った奴が報告をしたり、と。
650スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 16:31:22
a-
電話した電話した
17時半に予約したあああああ
あー駄目だもう相手の美容師声が既にイケメンだもん、声が。猛駄目歩
651スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 17:19:59
>>648
うらやますぃぜぇ
>>649
なかなかいい雰囲気だな
>>650
そして俺もさっきでんわstkたぁぁあfヴぇr
652スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 17:28:12
まあ、実際には美容院に行ったくらいじゃあ脱ヲタなんてできないけどね。
653スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 17:32:08
生きて帰ってこれた。
仕上がりは少しイメージと違うけど今までに比べれば全然おk
眉毛もカットしてもらっていい気分になったw
次も行こうと思う。

帰路でワックスとスプレーと漫画買ってきた。
654650:2006/03/29(水) 18:38:07
何か全然緊張しなかった
そこの美容院がいい感じだったのかもしれないけど
あーこんなんならもっと早くいっときゃよかったあああ
昔からいっときゃスネオなんていまだにトラウマのあだな付けられずに済んだのに
でもやっぱここのテンプレのおかげかな緊張しなかったのは。感謝してもしきれん
655スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 18:41:32
>>654
脱スネオ乙

自分も今から予約してみる
縮毛矯正やってるか聞きたいんだけど(HPも無いし)
やってなかったら「じゃあいいです」って切っちゃっていいのかな
とにかく電話してみる超怖い
656スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 19:35:56
髪自分で染めれたぜ!
完璧だ
657スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 19:45:11
今日初めて美容室いって
髪洗ってもらうとき 俺、床屋しかいったことないから椅子に正座して顔を下にしてスタンバってしまった…
658スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 19:46:43
美容師にカッコヨクして下さいって言ってやった!
659スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:30:45
美容院に予約なしで突撃しておK?
電話だと緊張しすぎて過呼吸になりそうだからあきらめたんだが、そこが予約のみだったら恥ずかしすぎて失神しそうだから教えてくれ
ちなみに混んでるとかそうゆうのは全然ない
むしろいつも空いてるけど、かな〜りオシャレな店なんだが
660スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:49:30
>>657
床屋でもそんなことしないだろ。お前今までどんなとこ行ってたんだよ
661スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 21:49:49
別におけだが、電話すらできないのに店に入れるのか?
662スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:05:21
なんで予約しないんだろ
予約不要とか予約するって知らないならわかるけど
悩んでるくらいなら予約すればいいのに
663スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:06:15
>>661
顔見て話すのはいいけど電話はダメって人もいるけどね
664スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:20:38
つーか予約しないで行くほうが恥ずかしいと思うんだが
予約しとけば事がスムーズに運ぶしな
665スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:30:08
>>659
美容院は予約するのが基本
(もちろん予約なしでOKの店もあるけど)

電話だけ苦手ならば他の誰かに頼めば?
666スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 23:01:13
無事行ってきますた〜予約なしでも全然大丈夫で優しく対応してくれました!
でも確かに予約しといた方がよさげですね。次回からはちゃんと予約しときます。

しかし…俺高校卒業して4月から大学生なのに、どういう訳か中学卒業した新高校生に間違われてしまった。。。そんなに子供っぽいのか俺orz
緊張してたので否定できずに話を合わせてしまったが…次回からどうしよう(´・ω・`)
667スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 23:31:23
そこはやっぱ違うって言わないと。
話がめちゃくちゃになって気まずくなっちゃうこともあるよ。
668スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 23:55:44
黒の組織に変な薬を飲まされました
これしかない
669スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:38:15
>>666
おっさんぽい顔で定評のある俺も、大学入ってから初めて美容院行ったら
「高校生?」って聞かれた。
美容師の中では「大学生で初めて美容院来るなんてあり得ない」っていう
思い込みがあるんじゃないか?
670スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:47:53
>思い込みがあるんじゃないか?

普通はそんな先入観もたないと思うけどw
671スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:47:58
明日、美容院に行くつもりなのですが、雑誌の切り抜きを渡すつもりなのですが
タイミングが分かりませんし、渡す時緊張もします。どうしたら良いですか?
672スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:57:05
ずっと行ってる床屋の親父の指先があやしくなって来たので別の所に
行こうと思うのだが、なんて言えばいい?
いままでは「いつもと同じね」で済んでいたのだが。
髪型のこだわりなんて無いんで、すし屋みたいに「おまかせでやって」って言ってもいい?

あと、仰向けでシャンプーしてくれる所って、おねえさんのおっぱいが顔にあたるって本当?
本当なら美容院に行く!
673スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 09:59:04
>予約なしでも全然大丈夫で優しく対応してくれました!
そりゃ客商売だからムゲには出来ん罠
内心は「予約ぐらいしてこいよ、ボケ」だな。
お客さんを回す流れが変わるんだよ。

>>671
担当さんとのカウンセリング時がベスト、それか受付の時一緒に渡す。
緊張するのはどうしようもない。慣れるまでがんがれ
674スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 10:39:23
>>671
「今日はどんな感じで」って聞かれるからその時に渡せ
675スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 10:42:11
>>659です
やっぱり今日予約して明日行きます
予約しないと店の前ウロウロして不審者に間違えられそうだから
676スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 11:20:35
先日予約したので今日初めて行ってきます。
質問ですが今日行くところはカットとカラー含めて4600円くらいなのですが、
カラーでも値段が高いのもあるということを知りました。
一番高いのだと1万円あっても足りないでしょうか?
また、カラーを選ぶ時点で値段はわかりますでしょうか?
教えて下さい。
677スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 11:26:05
最低料金だから安いんじゃないかな?値段は美容室にも寄るけどカラーリングの種類によって変わるよ。あなたはどうしたいのかな?
678スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 11:31:14
>>677
素早いレスありがとうございます。

カラーリングの種類というとヘアマニキュアとかでしょうか?
そういうのは全くわからないので下調べしてから行こうと思います。
色は暗い茶色くらいがいいと思っています。
679スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 11:36:11
美容院によってカットの値段が4000円の場所と6500円の場所(こちらは雑誌に載ってる)があるのですが、
6500円の場所に何か割高分のメリットはあるのですか?なければ4000円の場所に行こうと思うのですが…
変な質問ですみません。
680スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 11:57:38
気になる美容院があるのですが電話番号がわからないorz
直接、お店に予約しに行ったらウザいと思われてしまうのでしょうか?
681スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:05:07
去年の夏に美容院に友達と行って、そいつの紹介としてだったからスムーズに行った。で、潰れたんだよな。だからいきにくい。
682スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:45:04
>>678
カラーの種類ってのは、マニキュアとかもあるけど、そう言う意味じゃなくて
一色ベタ染めとか多色染め、染めた上から更に色をのせるオンカラーなんてのが
あります。あと、痛みを抑える為にトリートメントしたりだとか。
一般的にベタ染めは安いけど、いまいちカコイク無いし伸びて来たとき
気になるのが早い。(普通)3色くらいを使い分けて明暗・色調の違いを出した
方が立体的に見えてカコイイし自分では出来ないから得した気分になるよ。
一色の時より、伸びてきて気になりだすまでの期間も多少長いかな。
オンカラーは二回染めるので手間がかかるけど、ワンメイクでは出せない微妙な
色味が出せる。色にこだわりが無いなら必要無し。
たとえばアッシュにしたから高いとか、暗めだから安いって事は無いよ。

>>679
技術料なんて、本当は有って無いようなもんだからあまり気にしなくて良い。
ただ、高い値段とってる店ってのはオシャレな場所にあったりだとか
そこでして貰ったっていう優越感みないのは感じるかも(ブランドのバッグ買うのと一緒)
後、高い値段とる店は技術・接客に自信を持ってる。安いから下手とは限らんが・・・。

>>680 良いんじゃないかな?番号判らんモンは仕方ないし。
そこまでして来てくれるなんて!って感激されるかも。
683スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:53:47
この間担当者が真っ赤なネイルをしていてカットしてもらっている間、
目がチカチカして落ち着かなかったです。しかも有名店です。
その担当の人は、お客に気をつかわないタイプになるのでしょうか?
684スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:56:29
>>680
いいと思う
挙動不振にならないように気を付けてね(*゚ー゚)







そんな私はさっき電話で予約した
かつぜつ悪いから名前2回も聞かれたよorz
685680:2006/03/30(木) 12:57:45
>>682
レスありがとうございますm(__)m
さっそく予約しに行ってきます!
686680:2006/03/30(木) 13:07:05
>>684
アドバイスありがとうございますm(__)m
挙動不審というか緊張で固まってしまうことがありますw
気を付けて予約しに行ってきます!
687スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 13:20:32
明後日入学式だから明日カラーいれてかっこよくなるためにいまから予約するぜ!あー緊張するぉ・・・
688スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 14:47:08
モッズヘアーでカットしてもらおうかと思ってるんですが、
カット代が床屋と違って物凄く高いです。
カットだけで5,000円は普通なのでしょうか?あと
第一歩にモッズヘアーだと敷居が高杉る気がします。
入門的な入りやすい美容院ご存知でしたら教えてください(都内)
689スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 14:51:47
おれ、無事に予約できたらアイツと結婚するんだ。
それじゃ、行ってくるよ。
690スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:06:15
美容院行ってみたいお(´・ω・`)流さ変えずに、そんなにすく程じゃないけど、風呂上がりとか汗ばんだりしたらなんかモッサリするのってくせ毛?乾いてくるくるドライヤーでとかしてセットしたらそれほどでもないんだけど…
長さが揃ってないからかなぁ
691スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:08:47
>>689
おまw死亡フラグwww

俺も美容院いってみたいんだけど勇気がでない。
あとこのスレに縮毛矯正してるヤシいる?
どんな感じなのか聞きたい
692スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:08:49
>>689
死にフラグktkr!!!
693スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:11:54
>>688
カット5000円は普通。
安いとこでも大体4000円はする。

それ以上安く、って思ったら学割ある店探すしかないかな
694スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:12:37
>>688
自分が行ってるとこはカットだくで6000円以上するよ
美容院で5000円なら普通だよ。
あとモッズは良い噂聞かない。上手くないらしいよ。
敷居も高いと思わないし
695スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:13:17
>>691 前当てた事あるけど、今あてようか迷ってる。テッペンの髪が短い気がしてて、、何か頭膨らむんだけど、矯正当てたら落ち着くかな〜
696694:2006/03/30(木) 15:19:56
「カットだくで」ってなんだ…orz
「だけで」だよ
>>688
敷居の低い美容院ってどんなのさ?
原宿以外知らないから解らないや
697スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:21:12
>>695
俺も矯正しようか迷ってる。
なんか全体を矯正するとぺっちゃんこになるって言うから悩んでる
てっぺん短くして癖が目立たないようにして前髪、襟足を矯正するか
全体を矯正するか、どっちがいいんだろう。
698スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:26:41
前、髪長いときに矯正して、矯正って髪の量少なく見えるから、カットしようとしてたの辞めた。今一回坊主にしてだいぶ伸びてきたんだけど、少しだけすいて量減らすか、矯正当ててこのまま、もう少し伸ばすか迷ってる。確かに矯正当てちゃえば、毎日楽だった
699スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:28:59
>>697
矯正直後はペッタンコだけど3〜4日くらいしてくると丁度いい感じになってくるよ
700スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:37:40
美容院デビューってどんな店でするのですか?
701スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:41:31
近くだったら一緒にデビューとかいい店誘い合うて企画どう?友達作りも含めての。トリップ付けたり…
702688:2006/03/30(木) 15:41:43
レスdクスです。

>>693
今までヘアサロンで3,500円だったので。。。
随分高いなぁって思いまして

>>694
カタカナでお洒落な感じがしたので。。。
あとモッズヘアはやめてトニーアンドガイって所にします


明日予約して日曜特攻してきまつ。既に緊張してドキドキですorz
703先月まで2浪してたモサ:2006/03/30(木) 15:43:05
駅の前・街中でチラシとかクーポン配ってる美容師がいたら、とりあえずもらっとけ!

もらったクーポンもって行けば料金30%offなんてザラだし、時々50%offもある。
私もこういうの利用して、カット+カラーで6000円代で済ませた。
704スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 15:47:48
うちの地元だと、クーポン配ったり、ホットペッパーに載ってる店は例外なく地雷w
705先月まで2浪してたモサ:2006/03/30(木) 15:48:03
↑で書き忘れたけど
ある程度若者向けであれば、そんなに有名じゃない店・地元の店でも
脱オタ・初心者には十分。おつりがくる。
706スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:17:21
みんな、俺の店にこい!
今日は暇じゃ・・・ orz
因みにうちは田舎なんで\4000でも高いとか言われる時あるw

矯正ももうすぐ良いのでるぞ〜、不自然にならないやつ。
パルッキーって機械使った専門の矯正剤が発売されるから、それ置いてある店探せ。
モッズヘアは直営とフランチャイズあるから、レベルの差が激しいよ。
クーポン配ったりしてるのはどこの地域でも大抵地雷だなw
高い値段とっても客来るって事は、それなりの理由があるから。
クーポン配るってのは、値段高いと客が来ないからで、なぜ
高いと来ないのかと言えば、やっぱそれなりの理由があるからさ。
707スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:22:20
パルッキーってスチームのやつ?
708スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:59:36
前髪伸びてきたから髪切りたいんだけど、デブな俺でも美容室行っていいものか…
709スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 17:12:05
俺の行ってるモッズはかなり上手いがひどいところはひどいんだな・・・

>>703
太っていてもイスに座れるなら大丈夫だ
710709:2006/03/30(木) 17:13:31
↑703氏じゃなくて708氏だったスマソ
711スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 17:59:13
多分髪切ったくらいじゃ容姿の酷さは変わらないんだけど
そんな自分でも行っていいものか…
美容師さんにpgrされそうで手が震えて電話ができん
けど頑張って今日中に電話しよう
712スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 18:02:45
うん、その意気だ
713スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 18:27:28
>>711
俺はさっき電話したぞ、おまいもがんばれ
714スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 18:44:31
切ってきた
スキーリした(´∀`)
715スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 18:51:31
7時に予約入れた・・。
てか電話したら7時ならおっけー言われた。一応報告しとこっと・・・。

「もしもし?えと、予約しちゃいんですけどぉ・・・。」
「あぁ、はい、カットですね?今日であれば7時からであれば大丈夫です」
「はいおながいします・・・・」


どうみてもヲタです本当にあ(ry
716スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:07:57
ここのスレで俺と同じく18歳で美容室デビューした人っている?
717スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:12:33
>>716
明日の昼1時にデビューする予定です・・
718スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:17:16
明日美容院に 行こうと思うんだけど、ヘアカタログみるとどうも 自分の髪の量に合うのが見つからない 直接 「似合う髪型ありますか?」って聞いて大丈夫ですかね?

719スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:18:45
>>717 サイン貰いに行くね(・∀・)ノシ
720スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:19:10
>>717
マジっすか!ナカーマ
俺はまだ予約はしていなのですが、来週の月曜に行く予定です。
721スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:20:17
716 明日デビュー和する予定
722スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:34:04
今十八。
今年から大学生。
デビューは中三のときだがそれ以来怖くていってない。
大学始まるし、美容院行こうと思ったが、質は床屋と変わらないともきくし…。ただ、今ワックス使ってももさっとするし、なんか変わるかもしれないし迷っている。
それに今前に髪きってから一ヶ月しかたってないんだ。
まだ短い気がする。
どう思いますか?
723スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:48:01
「まだ一ヶ月しか経って(ry」はもう聞き飽きた
724スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 19:48:08
>>722
俺も美容室に行きたいけど、前髪が短くて行けない・・・
周りや、後ろは伸びてきたんだけど、前が短い。
725スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:01:15
美容師に、ハイレイヤーにシャギーを加えてカットしてくださいって言ったら通じるかな?
726スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:09:26
>>725
やめたほうがいい
727スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:13:45
>>726
通じないですかね?
それとも、変な風になりますかね・・・?
728スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:18:03
>>727
それがどんな仕上がりになるのか理解してるのならいいんだけどね
729スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:20:50
>>728
ハイレイヤーにする場合は、なんて言えば通じますかね?
面倒だから切抜き持っていきたいんですけど、家にプリンターがないorz
730スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:21:59
>>729
PCはあるのか
731スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:24:23
>>729
PCでイメージ通りの画像探して携帯にぶち込んで行けばいいですよ

用語使われるのはイメージ違いになりやすいのであまり使って欲しくないです
自分的には「ここをこうしてこうして、このあたりはこうして」って言ってくれるほうが安心
732スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:24:29
素人が専門用語ならべると内心プギャられるよ
733スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:24:53
ハイレイヤーの意味わかってるんかなwwww
言いたいだけちゃうんかと
734スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:27:08
>>730
いや、パソコンは普通にありますよ

>>731
携帯に入れただけで、美容師はわかってくれるんですかね?
画面ちっちゃいとか、言われないかな?

>>732
今のぷぎゃーかもしれないorz
735スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:27:59
>>733
一応、意味はわかってますよ
736スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:28:30
>>734
雑誌から探せばいいんじゃね?
737スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:31:30
単にハイレイヤーって言ってもモデルによって仕上がりは様々だろ?
なにを見てハイレイヤーが良いって思ったのか知らないけど。
雑誌色々見て希望に近いモデルの載ってるの持ってったほうが無難だとおも
738スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:31:58
>>736
仕方ないから、雑誌買ってきます・・・
本当なら上のモデルの髪型をプリンタした方がいいと思うのですが。
プリンタないからしょうがない。
739スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:32:29
上のモデル?
740スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:32:38
プリンタ買えばいいんじゃね?
741スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:33:03
>>737
そもそも、男でハイレイヤーって変ですかね・・・?
742スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:33:19
男かよwwwwwwww
743スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:34:08
>>739
あ、>>11の写真ですお
744スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:35:35
>>742
別のスレで男でもハイレイヤー+シャギーでカットしてもらったら変かな?
って、聞いたら、定番だおって言われた・・・orz
男の髪型じゃない?
745スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:36:51
>>744
ああ、いいえ
なんとなく文体が女っぽかったからてっきり女かと思い込んでたからわろただけw
髪型自体はべつに普通だろ
746スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:38:40
>>745
ああ、なるほど、そうでしたかw
普通すぎて、やってもあんまり意味ないですかね?
747スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:42:15
意味ってなんの意味だ?
モテたいとかそういうの?
748スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:43:03
携帯から見れない?
749スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:45:13
>>747
いえ、なんというか、あんまり流行っていないとか、そんなことはないですよね?

>>748
携帯から見る場合はどうすればいいんですかね?
普通にURLを携帯に送ればいいんですか?
750スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:47:02
画像をPCに保存→ケイタイサイズに変更して携帯に入れる。
もしくはピクトで画像変換(くわしくはピクトの説明を読め)
751スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:48:46
パソコン持ってないから無理かぁ(´―`)失礼しますた〜
752スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:50:09
おまい誰だ?ハイレイヤー厨へのアドバイスじゃなかったのかw
753スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:51:20
今、パソコンから書いてますけど・・・。
754スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:52:37
>>751です(´―`)割り込んだから分かんなかったよね(´ω`)ゴメンポ
どんな髪型かな〜って
755スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:52:43
そうですか(・ω・)
756スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:52:58
すみません、もうハイレイヤーの話はいいです。
俺のせいで荒れたら嫌なので・・・

色々とアドバイスありがとうございました。
雑誌は明日にでも探しにいってみようと思います。
757スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:54:16
用語だけで注文するとどうなるか試しに>>725で試してみてくれよw
758スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:58:06
>>757
やってみたい気持ちもあるのですが、ちょっと怖くなってきたのでやめておきますw
759スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 20:59:53
切り抜き以外で注文している人は、いつもどうやって注文しているんでしょうか?
760スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:00:14
ちっw
通じるよって言っておけばよかったぜw
761スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:02:05
>>759
自分の場合(♀)はだけど
イメージが出来てる場合は切り抜き持っていくけどそれ以外で適当に切りたい時は
この辺で。とか指差しながら指定してるw
762スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:02:45
>>759
イメチェン最初の一回目は切抜き持ってってる
あとは前回と同じになるように整えてくれって言ってる
763スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:03:30
>>760
そんなこと言えない君は優しい人
764スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:03:40
昨日、美容院デビューしてきました。
行く前はアンガールズの山根みたいな髪してたけどかなりイイ感じになったよ。

765スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:04:14
>>762
なるほど、やっぱり切り抜きは持っていったほうがいいんですね。
766スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:12:34
>>764
どんな髪型になった?
767スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:18:34
>>764
俺も詳しく。
因みにカットするとき、切り抜きとかは持っていったんですか?
768764:2006/03/30(木) 21:39:06
>>766
http://hairstyle.beauty-navi.com/mens/sur7/index.html
↑大体だけどこんな感じかな、もっと長くした感じ。

>>767
切り抜くの嫌だったんでカタログを携帯で撮って、「こんな感じで。」つって携帯をお兄ちゃんに見せました。
でもカタログなんて現地で見せてもらえるから、そこで美容師さんと相談するのが良いかも。
769スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:48:12
>>768
thanks!
770スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:51:07
>>768
なかなか良くなりましたね!
俺も来週美容室でカットしてこよう
771スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:26:09
今日の昼に予約してきた。

長さはこのままですいてください。
トップはボリュームが出るようにしてください。
って頼むつもりだけどうまくいくか心配…
イメージは↓のような感じなんだけど、こんな時に限ってインク切れ
http://www.beauty-box.jp/style/mens/046.html

もとがどんな感じか分からないだろうけど、
どう言えば上手くいくかアドバイス下さい。
772スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:34:09
>>771
携帯で見せたら?
773スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:36:03
予約なしの美容室なんですけど、お店に入ったらまず何したらいいんだろう・・・・
普通に受付で「カットお願いしたいんですけど・・・」って言ったらいいんですかね?
774スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:39:27
>>771
ショートレイヤーでおながいします(・∀・)ややアシンメトリでおながいね!
775771:2006/03/30(木) 22:50:58
>>772>>774
サンクス。
携帯でも見れたんだな、気づかなかったよ。
でも携帯見せるって変じゃない?
776スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:56:40
>>775
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143296350/4
ここの一番下の項目読め。
俺も携帯で見せたし。
777771:2006/03/30(木) 23:04:13
>>776
サンキュー、では明日特攻してきます。
778スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:08:54
髪があまり長くないんで 美容院行っても変われるのか不安です
779スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:10:31
そうですか(・ω・)
780スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:18:30
それなりに 上手く切ってくれるんですか?
781スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:20:25
>>759
自分は毎回切り抜きとか持って行かないよ。
でも雑誌みてて良いのがあったら切り抜かずそのまま持って行ってた。
それで何も持って行かないときは全部ジェスチャー&口で説明
782715:2006/03/31(金) 02:03:23
報告する、超緊張した。
正直かっこよくなった




ところでメールくださいってアドレス渡されたんだけど普通?
783スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 02:10:11
>>782
それ何てエロゲ?
784田舎っぺ:2006/03/31(金) 02:42:15
ブローって何??雑誌にのってるような巻き髪とかしてくれるの??ブローとセットの違いがわからないよぉ↓
785スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 02:46:20
>>784
ボディ”ブロー”とか聞いたことないかい?
786田舎っぺ:2006/03/31(金) 03:06:27
聞いたことないなぁ↓
787スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 11:03:55
ドライヤーで
788スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:01:38
ネットでみつけた、イイと思った画像を印刷してもっていこうとしたら
インクがなくなってた。

ピクトにうpして携帯からみせるのってアリでしょうか?
789スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:04:53
ピクトにうp

美容室に行く

ピクトにうpされた中の人がピクトで発見

肖像権の侵害ムキー!!!

(+д+)マズー
790スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:13:00
今美容室デビューしてきた(´∀`) あんな楽しい所だとは思わなかった もっと早く行ってれば良かった(´・ω・`)
791スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:19:20
漏れ1時からだけど緊張してきたぜ(`・ω・´)
792スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:21:10
大丈夫だよ*´∀`人)てか初めてですって最初美容師さんに言ったら 超丁寧に教えてくれたよ 頑張れ!
793スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:57:50
4時から切り抜きもってって初めて染めます!緊張する・・・
794スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:58:44
たった今予約した。
番号押して相手が電話取るまではこここっここっこここここここここわかったが。
やけに電話応対が丁寧だったのは新しく出来た店だったからか?
接客が丁寧な所は腕もいいの?
795スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 12:58:49
>>791すごいなあ。俺勇気でない…
796スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:12:02
>>794
電話対応がきちんとしてる所は接客がちゃんとしてる良店だよ。
腕はどうだろ。
担当者と自分のセンスが合えばいいね!
797スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:14:38
電話は別にできるんだけど店に入るのが怖い
「うわ…すごいキモヲタが来ちゃった…」って引かれそうでorz
798スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:31:09
用件以外聞かない美容院なら喜んでいくのに…
会話できないから怖い…
799スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:35:10
>>798一緒に行くか?
800スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:37:45
美容院で、お客の中にゲームしてる女子発見したお!!
小学生じゃない、高校生〜21ぐらいに見えたけど、
美容師の兄ちゃんも、無言で髪切ってた!!!
801スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 13:50:52
>>771のようなイメージで黒髪ってへんかな?
802スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:04:08
普段セットした時はまともなんだけど、汗かいたり、湿気多いと膨らむんですが、耳の上当たりの髪がボワンとしちゃいます。
今は内側(耳周り)の髪を耳にかけるというか、抑えて上でから髪をかけてる感じなんですけど、長さが足りなくて変です。『この辺が膨らんだりするんで、長さ変えずにもう少し軽くすいて下さい』って
注文していいですか?http://p.pita.st/?m=xxljcd28
803スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:05:05
氏ねクソが
804スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:14:15
(・∀・)ニヤニヤ
805スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:32:39
>>799行きたいですけど田舎なもんで近くに美容院ないです
806スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 14:36:26
田舎てどこなんだい?
807スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:06:24
>>806

三宅島です…
808スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:09:18
俺は男だけど店長がオサレでかっこ良くてびっくりした…
809スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:11:08
>>808 モーホですか
810スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:43:03
ビックリするほど普通人間なった
人生損した、厨房からやり直したい、氏にたい
811スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 15:57:11
うおー電話するぞ
心臓が破裂しそう手が震える
出来たら今日中に行きたいな…こんな状態が一晩も続いたら死んでしまう
812スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:08:07
縮毛矯正とカットを頼もうと思ってるんだけど、最後にワックス使って仕上げるような髪形頼んだらどうなるんですか?
813スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:10:35
今終わった…orzな結果になった。
いつも行っているとこのほうがよかった。
814スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:20:33
>>813
kwsk
815スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:27:36
>>814
まだ帰る途中だから帰ってから詳しく書くよ
816スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:41:28
今予約した…今日6時からだ……
電話、何回か聴き取れなくて「え?」とか言っちゃったよ
時間聞かれてんのに名前言っちゃったり
絶対不審がられた死にたい
817スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 16:48:53
手が震えてちんちんに伸びたーーーーー
818スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 17:00:37
>>816
そんなんで不審がられるわけないだろ。俺なんかしょっちゅうだよ
大丈夫だ、もっと自身もて。
819813:2006/03/31(金) 17:12:26
今帰ってきた。鏡見たけどやっぱり変だ…orz

ややアシンメトリでお願いしたんだけど前髪はただ斜めにカットしただけで
毛先もそろっているしガキみたいな感じになった。
長さはあまり変えないでと言ったのにトップだけかなり短くなって軽くつん
つんになってしまってるし…
しかも行ったところは、ここに書いてあることと違うことが多かった。
820スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 17:30:31
>>819
さらにkwsk
821スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 17:42:10
>>819
そりゃアシメだけじゃわからんわな
ウルフベースでとかならわかるが

アシメって左右非対称のことだぞ?それアシメじゃんw
822スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 18:14:45
電話で
始めて予約するんですけどって
伝えたらあきらかに
むこうキョトンとした様子だったぞ。
823スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 19:12:23
>>823

バロスwwwwwwwwwwwwwwww
824スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 19:57:45
今日のお昼に行ってきたので報告します
最初の店に入るまでがとても緊張しましたが
一度入ってしまえばあとは楽でした
美容院での流れは
店に入る
  ↓
 受付 
  ↓
その店は初めてなのでカード作り
  ↓
カウンセリング
  ↓
 カット
です
思って頼りいいところでしたよ
長文失礼しました 
  
825スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:21:28
>>819って>>771
だとしたらだけど>>774はネタだって気づいてるよな?
826スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:35:30
今日初めて予約した
緊張しまくりだったけど「予約したいんですけど」って最初に言ったら、あとはあっちが話進めてくれた
緊張してたからか「初めてですか?」って聞かれたから、大きな声で「は、はい!」って言ったら少し笑われた
それで明日カットなんだが、みんなカウンセリングって言ってるけどそれってなに?
カウンセリングってどんな流れなんだ?
827スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:39:17
>>826
カウンセリングについては>>9
「初めてですか?」って聞かれるのは常連さんか一元さんかを確認するためだから安心汁
828スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:45:31
>>825
ナルホドwwwww
馬鹿正直に>>774の言葉で注文したんだろうか・・・・
その言葉って>>771の出してる参考リンクにある用語をかき集めただけだよな。
ついでに言うと、>>757を試されたってことだよなw
携帯に画像入れて持っていかなかったんかな
829スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:55:04
カウンセリングの時に
雑誌持ってきたんですけどって言って
髪型見せりゃすぐにカウンセリング終わりますよね?
何か他に言われたりしますか?
830スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 20:58:56
>>829
自分の場合は髪の毛に癖とかありますか?
みたいのも聞かれた
心配しなくても美容師さんが話を進めてくれるよ
831スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:10:33
>>830
レスありがとうございます。
明日デビューですごい緊張します。
あぁぁ。
832スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:12:09
俺は大学生になる前に行こう
833スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:12:59
>>827
そうなのか。安心した
あと、なりたい髪形がこれといってない場合は美容師の人が決めてくれるの?
「自分でなにが似合うかわからないんですけど」とか言っても大丈夫かな?
834スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:16:30
>>831
店に入るまでが勝負です
頑張ってくださいね
スタイリングの仕方は必ず聞く&しっかり覚えるように
835スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:23:11
>>833
テンプレ>>5とか
どうしてもなりたくない髪形とかぐらいは言ったほうが
いいと思います。
美容師と雑誌を見ながら相談してみたり
836スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 21:27:28
今帰ってきた。
お店入ってからは美容師さんが丁寧に進めてくれて、
かなり挙動不審になってたのに、すごく感じ良かった。
髪型も良い感じだし、行ってよかったーと心底思う。
オサレなとこだったけど隣にパッとしない中年男性がいて、
「美容院に来るのは美男美女だけ」という脳内ルールをぶち壊してくれました。
思えば美容院突撃を決意してから三か月近く…
うだうだしてないで早く行ってればよかった。
まだ行ってない人は頑張れ。余程の地雷じゃない限り上手く行くと思う。
837スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 22:01:03
きずいたんだが、アシメなんてイケメンしか似合うはずない。
シンメトリーでいこう
838スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 22:25:57
カラーした後はトリートメントと栄養剤をしてもらった方がいいからねー
839スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 22:39:55
>>835
わざわざ丁寧にありがとうございます
2、3点してほしいこととしてほしくないことは言うことにします
美容師と相談ってのは行った事ないのでよくわからないんでぶっつけで頑張ります
840スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 22:41:13
今日、美容院でカラーしてもらったんだけど髪洗って良いのかな?
841スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 23:10:50
なんでその時に聞かないんだろ
842スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 23:13:46
聞き忘れちゃった
843スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 23:15:12
明日聞いて来い
844スリムななし(仮)さん:2006/03/31(金) 23:38:36
パンク系、スト系、ギャル系と店の雰囲気がかなり髪型にでる。
切り抜きない人はね。
店は下見したほうがいいよ。
私パンク系のお店いってるんだけど私以外の客全部男だった
845スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 00:25:27
さっき雑誌買ったけどイケメンばっかで鬱になるね…。
846スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 06:21:12
勇気を出して美容院に行った人は本当にすごいと思う。
私は未だに怖くて無理だ。
別のスレで「レベル高めの店は避けて、まずは近所の美容院に行ってみたら?」
とアドバイスをもらったけど、若い人が行くような美容院は全部怖い。
もう「なんかキモイ女が来たw」と言われてもいいやって覚悟で行くしかないのかな。
847スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 06:35:56
別に誰にどう思われても良いじゃん
一回限りと思って自宅からちょい離れた小さい美容院行ってみたら?
それで少しさっぱりしたら次から本命探しに行けばいい
848スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 10:38:51
服装は普段着てるのでっていっても、普段パーカーしか着ない漏れはどうすればいいんだ?
やっぱりフードが邪魔だからパーカーはやめた方がいいのか?
849スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 10:41:26
たとえタートル着て行ってもちゃんとやってくれるよ
でもヘタなアシに当たると首濡れたりするだろうから自己責任でw
パーカー程度ならなんの邪魔にもならんよ
850スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 10:44:08
>>845
いつも切り抜き持って行ってるけど気恥ずかしいYO
851スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:05:19
今から美容院行ってくる…
頼むからカット中話しかけないで。
放っておいて欲しい…
テラコワス(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
852スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:08:39
がんばれ、そして報告汁
853スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:27:48
>>847
ありがとう、だいぶ勇気が湧いてきた。
誰にどう思われてもいいって強さが欲しい。

ここで美容院デビューに成功したという人はどんな感じの店に行った?
店の外観や大きさ、、客層、全体のお洒落具合とかが知りたい。
854スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:33:35
地元でそれなりに評判がいい店に行った
外観は小綺麗なカフェみたいな感じで、客層はおじさん〜OLまでいる感じ
他の美容室行ったこと無いからわからんけど、おしゃれな感じなのかな
とりあえずヘアスタイルに疎い俺の説明と写真で色々案を提供してくれて満足
なれるまでこの店に通うことにした
855スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:38:12
客層が幅広い店は入りやすいよね
同姓ばかりの店はなんか比べられるような気がしてたまらんw
856スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:39:04
>>853
もし万が一キモイって思われるようなことがあったとしてもその日限りだよ
勇気出して行って来い
857スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:39:39
入っちゃえば後はどうってことないよ
858スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:54:53
>>853
私は友達に無理矢理有名店に行かされて、その後自分一人で地元の小さなオサレ店に行った。
どっちもすごく感じ良かったよ。「キモヲタ女pgr」な感じはなかった。
で、どっちも客層は広かった。美容師さんはみんな若かったけど
中年のおじさんやおばさんもいたし。
私は被害妄想が強いから美容師さんのヒソヒソ話も自分の悪口に聞こえちゃったりするけど、
一度気にしなくなると結構大丈夫だった。
最初は怖いし自分には絶対無理だと思ってたけど、案外さらっと終わったし。
(「キモヲタキター」って言われたときの対処法まで想定して行ったのにw)
世の中美男美女ばっかりじゃないんだから大丈夫だよ。
859スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:57:49
ヒソヒソ話と言えば。。。
美容師さんってけっこうヒソヒソ話している事あるのね、
でもそれってアシスタントに指示してたりするだけなのでまったく気にしなくていいですよw
860スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:09:11
気にしてなかったのに気になるようになった('A`)
861スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:09:30
バロスwwwww
862スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:09:55
雑誌に集中していればいいんだよ
863859:2006/03/32(土) 12:10:52
しまった(ノ∀`)
メントレになるかなと思って教えておいてやったんだが逆効果だったかもww
864スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:44:17
みんなありがとう、まだ怖いけど絶対に美容院行ってみせるよ。
客層が広い所を探してみるけど、OLもおじさんもいる美容院って見たことないな…
できることなら>854と>858と同じ所に行きたい。
865スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:50:49
色々な人が集まる場所にある美容院が客層広いと思う
駅周辺だったらいろんな人が通るから客層広いんじゃない?
866スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 13:43:55
生え際が薄くなってきてて、勇気が・・・orz
867スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 14:44:07
あと1時間ちょっとで予約の時間だ…
みんな、オラに元気をわけてくれ…
868スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 15:08:33
>>867
頑張れ
上手くいくから大丈夫(多分)
869スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:00:20
今日予約してさっき美容院デビューしてきますた。
いきなり女ばっかで焦ったり、案内される前に座ってもうたりして焦りまくりだったけど何とか無事帰還。
会話は思ってたより普通に出来た。顔引きつってただろうけど。やっぱ向こうもプロだし何も考えなくて行かなくても会話になるね。
肝心の髪は想像以上!見違えた。感動。だけどWAXでしてもらったセットはシャンプーしたりしたら復元できねーなw
ちょっとおかしな人だと思われただろうけどホント勇気出して行って良かった。
このスレに力貰ったよ。サンクス。
by25男
870スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:05:12
>>869
乙b
871スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:11:55
美容院行きたいんだけど、予約するときどんなかんじなんですか?
まったくわからない('A`)
872スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:26:31
テンプレ>>7
873スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 20:29:39
>>871
最近のヘアカタは美容院の行き方〜頼み方までなんでも載ってるから
それみて勉強しなさい
874スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 21:19:09
初めて美容院行って来ました
俺はいつも外から何回も往復して美容院の中をチラチラみて雰囲気に圧倒されるので、
そういう躊躇はしないように、一気に入った。
まずイケメン美容師に切り抜きを見せた。ちょっと緊張したけど。
シャンプー終わって熱いタオルを渡されたが、何に使うのかわかんなくて、聞いたけど恥ずかしかった。
あと腕を出すタイプのシーツに戸惑ったのも恥ずかしかった
切り始めると、意外と話しかけてこない。いやこれが理想だったんだけど、
逆に俺には興味ないのかと不安になった。
髪の切り方は床屋とはぜんぜん違ってダイナミックだし豪快。見る見る髪がかっこよくなるのはうれしかった。
美容師「ワックスとか持ってる?」
俺は正直に「いや今まで使ったこと無くて」
美容師「じゃあハードなの選んだほうがいいよ。ちょっと伸びると立たなくなるし」
その後もつけ方とか教えてもらった。
美容師には陰で笑われてるのか知らないけど、かなり満足。
こんなに自分の顔を鏡で見たくなったのは初めて。
2ch見てたせいかかなり不安だったけど、なんてことはなかった。
被害妄想がなければ絶対大丈夫。見違える自分がイケメンに見えてきてなんか嬉しくなるよ
俺が行ったところは若い人向けのところだけど、男や顔が微妙なオバサンもいて気が楽になった。
駅前のほうが入りやすいかも
875スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 22:11:18
オレも今日美容院デビューした!
客が女ばっかりで、もしかして場違いかなって思ったけど目閉じて我慢した
髪形とか自分はクセが強いし、どんなのにしたいかわからなかったけど、美容師の人が話進めてくれたから割とスムーズにいったよ
どんな髪形にしたいかほとんど言わなくても、十分満足する感じにしてくれたし!
入る前とかはすごい緊張するけど、最後は「勇気だして良かった」って感じると思うよ!
あとはこのスレで超初歩的な事とか、行ってきた人がどこで失敗したとかを見れば大恥をかくことはなくなる
オレは天パだから注文する時悩んだってクチだが、もし仲間がいたら言っておく
美容師は凄いぞ!
ちん毛級じゃなければ全く問題ない!安心して突撃してこい!
876スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 22:41:25
やべー明日予約いれてしまったよ・・・
なんか予約の電話の対応は来てほしくないようなオーラが出ていた気がする
多分あちゃーこんなん来やがったよとか思われるんだろうな
シャンプーなんか胸があたるどころか爪をたてられて洗われるんだろうな
もちろん客は女ばかりで、男くんなよとか思われるんだろうな
男の客がいたとしても超オサレさんなんだろうな
みんなカード作ってもらえるのにもうこさせないために作ってもらえないんだろうな
はぁ俺なにやってんだよ・・・
俺にとって美容院に行くってビルの屋上から飛び降りるほど勇気がいることだ
877スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 22:47:36
>>876
そういうのは行ってから気にしろ
行く前にするな
ガンガレ
878スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 22:51:53
>>876
もしその店が最悪だったとしても恥をかくのはその時だけだ
今後二度とそこには行かなければいいわけで
879スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:01:49
このスレの住人ってそんなオタなの?
今まで普通の髪型だけど
少しでも良くなりたいから
床屋から美容院にデビューするって感じじゃないの?
880スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:06:53
>>879
脱オタってスレタイに入ってるしそこそこなオタが多いでしょう
881スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:49:05
オタって言っても
漫画に出てくるようなんじゃないよね?
あの
ピザ、眼鏡、リュックサック、紙袋、
オープンフィンガーグローブ、はちまき
みたいなヤツは実在しないだろ?
882スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:50:19
「シャンプー終わって熱いタオルを渡された・・・」ってこれ何に使うの?
俺もわからないんだが
883スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:51:35
>>882
適当に顔をふく
884スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 23:52:09
>>874
分からないことがあっても素直に聞けるのは好感持たれると思うよ。
で、熱いタオルって何に使うの?
デビュー済みだけど渡されたことない…後学のために教えてください。
885884:2006/03/32(土) 23:52:42
ごめん被った
886スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:13:59
俺も美容院行ったことあるけど、理想の髪型言えなくて
似合うように切って下さいって言った…
前よりはマシになったけど、今回店変えてもう一回チャレンジするかな!デビューしちゃおうかな!
887スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:21:03
よし、ここで漏れが登場しますよっと。
漏れ?高卒だけど「今まで一度も床屋・美容院なるものに逝ってない」という
最高のステータスを持って、本日美容院に特攻。もちろんこのスレを参考に。

うん、まぁ緊張したよ。外出もあんまりしないし。美容院逝くまでに鬱に('A`) …。

美容院着いたけど予約してなかったよ。カコイイ美容師さんがニコッとこっちに北。
俺ウホッ…じゃなくて、名前とアンケートみたいなの書いたな。
あとは流れにまかせてチョッキン×2ですよ。

一番緊張(興奮か?)したのは女の美容師さんにマッサージされた時だな('A`)以上。
888スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:30:53
>>881
オタクってどこからがオタクなのか分からない
自分は眼鏡はしてるけど他はあてはまらない
基準がないから自己判断するしかないのかな?
889スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:33:55
>>887
マッサージされたとき気持ちいい
のかこしょばかったのか分からないけど
笑ってしまいそうでした
・・・私だけですか?
890スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:35:34
近くに小さくて、おばさん美容院じゃないとこみつけたんだけど、女の子しかいなかった。
いっても大丈夫かな?
891スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 00:44:48
>>888
そうですよねぇ。
けど>>881にすべて当てはまる人はオタクだと。
もしいたら美容院行く前に
服装とかも気にしたほうがいいと思うよ。
あと、別に床屋でも切り抜き持っていけば
それなりにしてくれるよ。
いきなり美容院行くのがきつい人は
ワンクッションにやってみて。
長文スマン。
892スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 02:55:23
紙袋ってなんだ?気持ち悪くなった時に使うのか?
893スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 03:20:55
そりゃゲロ袋だろw
894スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 10:02:06
>>882
俺の行ってるとこだと髪切ったあとに渡される
顔についた髪の毛取るために
895スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 12:26:24
さっき予約の電話をしたけど、声が小さかったらしく3回も聞き返されたw
今日の3時に特攻してくる。
896スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 13:31:20
店員とのトークの時何度も聞き直されると恥ずかしい
897スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 14:08:47
どんな髪型にしたいか決まらないんだけど
すっきりした感じにしてくださいって言えば大丈夫ですか?
898スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 14:16:56
一着しかマトモな服ないから毎回違う店にいくしかない。
マトモな服たってユニクロじゃないってだけだがw
899スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 14:31:55
>>898
服買えばいいじゃん
900スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:08:31
美容院に着てく服がないんですけど
スーツで行っても大丈夫ですか?
901スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:13:32
何年か前に行ってた所に久しぶりに予約入れたんだけど
予約の時点でかなりしどろもどろになっちゃって恥ずかしかったorz
いい雰囲気のお店だったから気楽に電話しちゃったけど、
電話対応の人の微妙な空気を察しただけにかなり不安になってる自分ガイル
902スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:18:58
>>900
スーツでも大丈夫。
ただスーツに似合うように切ってくれるだろうから
私服とあわない可能性もあるよ
まぁお前も服買えってW
903スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:20:18
>>900
>>6

>>901
気にするな(`・ω・´)
904スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 15:39:38
>>903
ありがとう
なるようになるよね('・ω・`)ガンガル
905スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:14:50
今日始めて美容院行ってきました。
最初はビビったけど、行ってみたら美容師さんがすごく気さくで終始楽しいムードで終了。
出来はやっぱり床屋とは全然違うね。理想とまでは行かなくとも、かなりカッコよくしてくれた。
今迷ってる人も、思い切って切り抜き持参で行った方が絶対得。きっとその日から世界が変わる。

・・・ついでにカラーリングの準備の時におっぱい当たっちゃった。うへへ、また行こう(・∀・)
906スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:16:28
切り抜きってどのタイミングで渡せばいいのですか?
907スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:21:04
>>906
とりあえず俺の場合、美容師さんが「本日はどのような具合に・・・」
と質問してきたので、そこですかさず渡した。

俺と切り抜きのモデルとでは前髪の雰囲気がまるで違ったんだけど、
美容師さんがちゃんと俺に合わせて切ってくれたよ。
908スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:27:50
4時に電話かけようと思ったけどまだ躊躇ってる…
909スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:29:22
坊主に近い俺がさ、亀梨ヘアで!
っていったらなぐられるかな・・・。
910スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:31:53
>>909
やってくれるよ。言ってみ。
911スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:37:36
髪無ヘアになりそうだな
912スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:38:08
>>910
親切なんだな
913スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:40:56
でもさ、その人によって髪質が違うわけだから、切り抜きそのままの髪型って無理なんじゃないのかな?
914スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:42:23
お初。スレとズレてるけど、初めて逝ってきた。
ちょっと小さいお店に突入。第一印象、受付可愛いw
そのあとなんか名前とか住所、趣味とか書いてシャンプーへ初めての仰向けwでもちょーきもちいいw
そのあとカット、切り抜きあったんだけど、出せない…そしたら「どうします?」って言われたので、「長さは変えないですいてください。」といったそれで頭を触って俺の髪の毛の特徴をいってくれた…あってるw流石だぁ!
そのあとカット→シャンプー→セットした。
やべぇかっこいいけど自分じゃあ、これできぬ。


結果、すごいよかった!
915スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:43:34
はいはいわろすわろす
916スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:45:47
ジャケにそんなでかくないフードだしの服着ていくけどほんとにいいんだよね?
これないと俺しっくりこないんだよ
あっちでじゃまなんで脱いでとかだったりして・・・
917スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:48:01
ジャケットは脱ぐよ
918スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:49:04
>>916

ネタか?100%脱いでと言われるよ
919スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 16:50:11
美容院って名前とか住所とか色々聞かれるの?
拒否れねえの?

学生証とか、身分証明とかさ
920スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:02:58
>>919
別に拒否してもいいし、嘘を書いてもほとんど問題ないよ
どうせダイレクトメールや店に忘れ物をしたときの連絡くらいにしか使わないから
921スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:05:04
>>917-918
あぶねぇ・・・そうなのか
どっかのテンプレでフードOKって見た気がしたから勘違いしてたみたいだ
ジャケットでさえ脱ぐの?いかんいかんどの服着ていこうもういかないと・・・
922スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:11:21
がんがれ
923921:2006/04/02(日) 17:14:23
ああああいまいちなもんばっかだぁああ
やべぇえ今からいってくる
くそぉオサレ度大幅減だぜぇ
924908:2006/04/02(日) 17:19:02
おらに勇気をわけてくれ…
925スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:22:48
>>924
頑張れ!俺も明日デビューで緊張しているお・・・。予約はしたけど、行くの緊張するお。
926スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:25:10
>>921
ジャケットは大丈夫だ
フードはだめ
927908:2006/04/02(日) 17:37:15
かけたけど…予約制じゃなかったorz
928スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:45:10
今日行って来たけど必要な事以外は一切会話なかった。
隣の人は結構会話してたんで、ちょっと寂しかったなぁ。
客が俺一人になった時かなり気まずかったw
でもいい感じにしてくれたんで満足。
929スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 18:13:40
肩の位置になるくらいまでってちゃんと言ったのに
おかっぱにされたよ_| ̄|○
930スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 18:31:11
>>929
肩の位置ならおかっぱでも間違って無いじゃん
931スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 19:01:40
今行ってきた
会話もまあまあ弾んだし髪型も相談していい感じになった、大満足
932スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 19:02:52
おまえらなあ


こっちは客。
金を払うんだから、堂々と行けばいいんだよ。

933スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 19:18:44
美容院においては違うんだなぁ。
なんか美容師の気にくわない態度したら
変な髪型にされる気がする。
934876:2006/04/02(日) 20:03:32
ども>>876です
今行ってきました・・・
全然怖いところじゃなかったー(*´∀`)
客が5人いて男が4人もいた
オサレさんやらそうでもない人やら結構いろんな人いたよ
あと店員がかわいいしやさしいし大満足(*´∀`)
シャンプーは気持ちよかった
高さ的に胸があたることはまずなさそうだったけど
股間あたりが腕にずっとあたってて気持ちよかった(*´∀`)
美容師との会話は俺でさえニコニコしながら会話できたよ
絶対また行く!
935スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:42:02
>>934
乙。よくがんばっねた。
俺も頑張らなきゃ(´д`)

明日、初美容室なんだけど
美容室っヘアスタイルのカタログって
あるんですか?
今金なくて雑誌買うのが惜しいので・・・
936スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:45:01
誤爆ゴメソm(_ _)m
今からテンパってるよ・・・俺orz
937スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 01:33:36
だいぶ前に初めて美容院たるもの行ったけど、本当に行ってよかったと思える。
行く前の電話予約や店に入るときは、こんなことたいしたことはないと
自分にいくら言い聞かせても緊張するけど、終わった後に店のドアくぐる瞬間には
「やっべ、マジ来てよかった」
と素直に心の底から思えた。

このスレざっと見たけれどやっぱり皆同じで、初めて行った人はそう感じているみたいだ。
ということで勇気を出して行くことを強く勧める。
938スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 06:09:05
過去ログ漁ってて判明したが、スレ番がひとつズレてるな。
第3歩からスレ番間違いでずっとズレてるっぽい。
次スレは第9歩でおながい。過去スレ一覧↓(にくch)

【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第1歩】
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1112/1112758322.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第2歩】
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1123/1123408050.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第3歩】
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1127/1127119886.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第3歩】(スレ番間違い・実質4スレ目)
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1129/1129349355.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第4歩】(スレ番間違い・実質5スレ目)
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1132/1132720013.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第5歩】(スレ番間違い・実質6スレ目)
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1135/1135776115.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第6歩】(スレ番間違い・実質7スレ目)
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1138/1138696540.html
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第7歩】(スレ番間違い・実質8スレ目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142467966/
939スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 10:12:17
>>934
内容から結構特定できた
940スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 14:37:31
今からいってくる
941スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 18:41:54
昔の自分の写メと美容院行った後を見比べたら、
昔の髪型は死にたくなるな・・・
でも誰も髪型変わったの指摘してくれないから寂しい
942スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:12:02
いってきたぁー!
ヤバかった。超きょどってた。めちゃめちゃ恥ずかしかった。雑誌渡されて、どれが良いと思うか聞かれてもまずどこ見ていいか分からんし。
つーか切って貰ってる時何してりゃいいの?
ただ髪型には満足してる
943スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:34:07
俺は目をつぶってるか雑誌読んでる
あとコーヒー出されることがある
944スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:39:02
雑誌読もうとしたけどめちゃめちゃ髪の毛落ちてくるからやめた
945スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 20:28:00
>>943
雑誌とかって店に置いてあるのを読むの?
それとも自分で持ってきたやつ?
946スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 20:37:14
お好きなように
94710代♀:2006/04/03(月) 22:40:56
後ろは2、3cm切って、全体的に軽くしてください。
これで伝わるでしょうか?
本当はもうちょっと切りたいんだけど、思ったのより短くされたら嫌なんで;
もっと詳しく言った方がいいのかなぁ。
今回、初めて行くとこだから不安・・・。
小さいとこだし。変にされないかな〜。
948スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 22:41:59
絶対に切り抜きとかもってったほうがいいぞ
94910代♀:2006/04/03(月) 22:45:09
多分おばちゃんがやってるよーなとこなんですが
切り抜き持っていったら変に思われませんかね・・・
950スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 22:51:18
変に思われたから何なんだ。
イメージが伝わらん方が困るだろうに。
95110代♀:2006/04/03(月) 22:57:26
おばちゃんにお洒落な髪型の切り抜き渡して、その通りにしてもらえるのか不安です
まさか断られたりしないですよねー
952スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 22:59:58
>>951
そんな心配するなら若いスタッフのいる店にいけばいいじゃん
95310代♀:2006/04/03(月) 23:02:06
無理です
コワイですorz
954スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:03:15
じゃあお洒落な髪型の切り抜きなんて渡さなければいいじゃん
ダサクていいだろ
955スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:03:25
切抜きどおりになるかなんてここで聞かれてもわかるわけない。
担当美容師の出来る範囲で近づけようとはしてくれるだろう。

心配なら最初はカットは少量+パーマ無しで
すぐに修正できるようなオーダーで試してみろ。
956スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:05:05
>>953
今まで行ってたところに行けば?( ´,_ゝ`)
95710代♀:2006/04/03(月) 23:06:51
残念ながら潰れてしまいました
958スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:08:47
その潰れた美容院はどんなスタッフが居たんだ?
その時の対応がどんなだったかで新規開拓するにも予想はつくだろ
まったくの初心者みたいなこと言うなよお前
959スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:18:43
今日から俺慣れない東京で一人暮らしなんですよ。
明後日には大学の入学式があるしこのままの髪形ではヤバイキモい…
住むのは神奈川の多摩です。いい美容院探してるんですがお勧めはありますか?
八王子付近なら慣れてませんが行けると思います…
960スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:19:11
961スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:21:37
>>960
あ。すみません…
悪いんですが、誘導お願いできませんか?
962スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:22:06
普通は上京してくる前に行きつけの美容院に挨拶がてら最後に切ってもらうもんだがな
カコワルイまま上京したのか…
まぁテンプレの通りだからクーポン誌でも見て自分で探すかしてくれ
963スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:22:17
>>961
自分で探せよ。誘導て・・・・・
964スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:24:53
>>963
結構探したつもりでここに行き着いたもので…
もうちょっと探してみます
965スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:26:41
>>964
美容院スレで聞けば良いと思ってるところがまず間違い。
966スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 23:26:44
>>964
それでテンプレも見ずに質問したのか
967スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:18:21
自分は中学生なんですけど、カットしに行くと、たまに坊ちゃん刈り(?)
見たいなカンジになってしまいます。

どういう風に頼めばそうならずにすみますかね?
968スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:21:31
>>939
マジ?どの辺りの美容室か言ってくれよ
969スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:28:54
>>967
坊ちゃん刈りは嫌です。
970スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 09:16:21
なんか店にたまたま客とかいない時美容師が俺のあそこ触ってきたからびびってたった…
971スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 09:36:32
ごめんなさいね
972スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 09:51:27
アポ無しで開店突撃したら予約イパーイで撃沈…orz
今、2軒目の店の前で開店待ち。
受け入れてもらえるといいけど…
973スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 10:19:13
カットって髪を切るだけじゃなくて髪型を整えることも指すの?
974スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 11:27:51
今日初めて美容院行きます。2時からですが今から緊張しまくりw
自分に似合う髪型とか分からんないから美容師さんに相談したいんだけど、あんまり長くなくてさわやかな感じって言えば分かってもらえるかな?
975スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 11:30:59
オサレ美容院に慣れてない人、行ってみたいけどイマイチ抵抗を感じる人は、
最初は大型チェーン店系の美容院に通って、美容院慣れをしてみてはどうかな?
いわゆる、駅前でよく割引券配ってる所とか、新聞の折込広告によく載せてる店とか。
こういう所って、おじさんおばさんとか小中学生もよく通ってるから、
美容院慣れしてないヲタ男が入っても全く浮かないし。
976スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 12:36:58
サッカー好きでよかったなーと思うときは
美容院の会話で困らないときだな
977スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 12:49:05
>>974
おぉ!オレも初めてで2時からだよw
とりあえずなりたい髪形を雑誌で見つけたからそれを切り取ってもって行くつもりだよ。
緊張するけどお互いがんばろー
978スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:11:48
あああああ!今日このスレ見つけて美容院デビューしたいと思ったのに
3日前に床屋いったばっかりだs;kgふやおp8ygwk
979スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:14:35
雑誌見てやってみたい髪型があったけど、その髪型を紹介していた
美容院でやったほうがいいのかな…?
超有名美容院だから漏れみたいなブサには周りの目が怖い…OTL
980スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:21:40
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい服がない
981974:2006/04/04(火) 13:21:51
>>977
お互い頑張りましょーw
切り抜き持って行くか悩んだけど「自分に似合うのかな?」とか「髪質が違ったら出来ないのかな?」
とか不安になります。でもやっぱり持ってくコトにしますねw
では落ち着かないのでそろそろ出て時間までブラブラしてます。
982スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:28:37
>>981
切り抜きはあくまでだいたいのイメージでそこからひとりひとりに似合うように切ってくれるから大丈夫だよ〜
983スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:30:29
新スレマダー?
984スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 14:30:19
5回目あたりでようやく慣れてきた、、。。・・\\
985スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:07:59
次スレ誰かお願い
986スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:12:21
女の美容師さんの口が臭くて不快だった
しかし、口が臭いと言い出せるわけも無く
987スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:15:55
カットだけお願いしたいから理容室行こうか美容室行こうか悩むわぁ
予約とかめんどいし、切ってもらいたい時にすぐきってもらいたい
988スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:18:24
>>986
美人だった?
989977:2006/04/04(火) 15:38:15
やっと終わって帰ってきますた。
終わってみて感想は、それほど緊張するほどでもなかったなって感じ。
おとなしそうなお兄ちゃんにやってもらったんだけど、うるさく話しかけてくるんじゃなく間を空けてポツポツ話を振ってくれたからすごく話しやすかった。
出来ばえはスゴイ!ってほどじゃないけど、前よりは断然マシになったと思います。
>>974さんはどうだったかな?
990スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:40:32
>>972です。
アポ無しなのに2軒目は快く受け入れてくれますた。
髪切って見た目も気持ちもサッパリ。
明日からまた仕事ガンガルよ。
991スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 15:54:01
い 今矯正かけにきてる
待ってる
緊張する
992スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 16:04:45
美容師さんとメルアド交換した俺はネ申
993スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 16:08:00
994974:2006/04/04(火) 16:10:01
僕もいま帰って来ました!当日予約だったので多少は待たされましたが、出来ばえは満足ですw
確かに全然緊張することはなかった。初めてですか?と聞かれてから手順は向こうが進めてくれるから自分は受け答えするだけって感じ。
僕はちょっとヤンチャそーな兄ちゃんで、話も結構弾んで話しやすかったし楽しかったです。
次回も同じ所で切ろうと思います。
>>977 お互い満足いく出来で良かったw
995スリムななし(仮)さん
>980
つ僧衣