【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第6歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちっちきちー☆
初めて美容院に行ったヲタが報告してみたり
美容院に行きたくても踏ん切りのつかないヲタの後押しをしたり
初歩的でよそでは訊きづらいことを尋ねてみたり
とにかく脱ヲタを目指して美容院に行くヲタが集うスレです。

美容院に詳しい方、大歓迎。
基本的に知識の乏しい人が集うので、アドバイスよろしくです。

関連スレ・テンプレは>>2以降参照。

前スレ
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第5歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135776115/
2ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:36:37
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第4歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132720013/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第3歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129349355/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第2歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123408050/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第1歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112758322/

関連
美容院初めてor分からない人が質問するスレ part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1137745062/
◇男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 39スレ目◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138530046/
▼▲男のスタイリング・整髪料【73】▲▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138002448/
3ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:37:08
■□■ よくある質問 ■□■

■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
  それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw

■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません

■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
  もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます

■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう

■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
  女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう

■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません

■ 料金表にカット○○円、シャンプー○○円って書かれてるけど、これってシャンプーは別料金?
→ カットの料金の中にシャンプーやブローの料金を含む店と含まない店があります。
  小さな文字で、「カット(シャンプー、ブロー込)」とか「シャンプーは別料金です」とか書いてませんか?

■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
  とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
4ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:38:04
■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
  予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも

■ 予約って何日前くらいにすればいいの?
→ 超人気店を除き、2、3日前でOK。平日ですいているなら、前日や当日でも受け付けてくれるかも。

■ カラーやパーマをしようか迷ってるんだけど、予約するときはどうすればいい?
→ そのまま「カットでお願いします。あと、カラーやパーマをしようかどうか迷ってる」と言えばOK

■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
  ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK

■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
  不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう

ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう

■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
  それに美容師はそんなこと全く気にしてません

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします
5ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:38:44
■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも

■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります

■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
   ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w

■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w

■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG

■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます

■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 注文できます。

■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・
6ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:39:22
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
  初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)

■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう

■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます

■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです

■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう

■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます

■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。

■ 美容院と美容室って同じ? 床屋と理容室は違うよね?
→ 美容院と美容室は同じです。床屋と理容室も言い方が違うだけで同じです

■ ホントに、シャンプー時、おっぱい当たるの?
→ 当たらない 。自分から当てにいくと変な目で見られるから注意汁
7ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:40:27
予約編

まず予約だ
@希望日時を告げる
 その際選択肢をいくつか考えておく事が必要
 今度の日曜日の2時に逝こうと決めていたのに「再来週の日曜日の4時でFA?」と聞かれた時に慌てない為である
A名前をフルネームもしくは苗字だけを告げる
 何故フルネームなのかと言うと苗字だけでは何処の田中さんなんだか分らないからである
B何(カット、カラー、パーマetc)をしたいかを告げる
 何をしたいか分らない時は「相談」と言う形が一番良い
C初めてなのを予め伝えておく
 あくまでもそこのお店が初めてだと言う事を意識させられればGOOD
 間違っても美容院初めてと悟られないやうに汁!
D担当者の希望は初めてなので「なし」と答えるのが良い
 間違っても「上手い人」とか「萌え系な方」とかは言わないように
 仮に雑誌などで良さげな美容師がいたら「指名したいのですが・・・」を先に告げる事

以上の事を伝えたら電話を切って良し

最後に
電話での予約が殆んどだが、実は直接逝って予約しても構わない、と言う事をお忘れなく
8ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:41:01
美容院到着編
@美容院には必ず予約時間の5分前には到着している事
間違っても一時間前に逝かない事
早く着きすぎたら近くで時間を潰せば良い訳なのだが
ゲーセンには逝かないやうにする事も忘れるな!
ゲームに夢中になるあまり約束の時間に遅れる可能性大
A受付
店内に入ったらまず受付をする
いつも逝ってる床屋とは違って、ただ席に座って待っているだけでは
一向に番が回って来ないのだ
しかも何もしないでヲタが座っていたらテラキモスなのだから
B受付が済んだら…
呼ばれるまで待つが良いだろう
その際、持ち物を預けるタイミングや預ける物と預けない物を分けておけ
携帯はSVにしておけば肌身離さずに持っていても良い
荷物はロッカーが有る所ならば指示に従って入れろ
店によっては貴重品は預からない所もあるので財布はポケットに入る
サイズを使用汁事
断っておくがフィギアは貴重品扱いにはならないので取り出さなくても良い
待合いの席にも雑誌が幾つかあるとは思うが、自分で用意しても良し
但しヲタ専門書はバレるので広げないやうに汁
タバコは禁煙の店が多いので御法度
緊張の余りトイレは来る前に済ませておくことが必須
店内にもあるのでそこを使用する事、その際一言断ってから逝く事
突然逝かれるとこっちがビビる 。  でも漏らすな
9ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:41:35
ぼーっとしてたらついに名前を呼ばれてしまった
@名前を呼ばれたらスタッフの指示どおりにすべし
 勝手に椅子に腰掛けない事
A向こうが「何々です、よろしくお願いします」と言って来たらすかさず
 「こちらこそよろしくお願いしますw」と微笑む事
 間違っても「おながいします」とか言わない
Bカウンセリングが始まる
 ここでは成りたいヘアースタイルを決める
 ここで決めておかないと必ず失敗する
 どうなりたいのかを予め考えるかヘアカタから抜粋しておく
 ここで重要なのが幾つかのヘアースタイルの抜粋である
 一個から絞るのは難しいからである
 全体の雰囲気、前髪の長さ、襟足(首の辺り)など色々違うもので
 一つのものからでは難しい 仮に「良いな〜」と思っていたら襟足を刈り上げられたり
 する事もある
 前髪はこの感じで後ろはこの感じ、全体はこんな雰囲気が良いです、良いですより
 「好きです」の方が良い
C決まったら、いざシャンプー
 床屋と違い後ろに寝る形でシャンプーする
 最近では椅子が倒れず、座ったままシャンプーするバックシャンプー(リアシャンプー)が主流である
 たまにアクアバイブロシャンプー(自動洗髪機)なるモノもあるので注意汁!かなりくすぐったいからな
 美容師さんのオパーイが当ってもう・・・なんて事も有るが(←いや、無い)絶対にモコーリさせない事
 只でさえシャンプー中は露出度が高いので隠しようが無い
 そんな時は数式を考えて紛らわせろ
Dシャンプー中は話し掛けられたら勤めて話しを汁事!

10ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:42:16
席に戻っていよいよカットされる編
いよいよカットだ
@カットされる時はクロスを装着される
まぁ床屋でも一緒だが美容院のは大概、手が出せるモノが多い
Aカットの最中の話しだが
雑誌を読むのは禁止
何故なら頭が動くので切りにくいからである
ではどうしたら良いか
美容師さんと会話を弾ませろ
その為に幾つかのネタアイテムを紹介する
a)芸能ネタ
美容師はミーハーだから食いつきが良い
ここで間違っては逝けないのがマニアックなげいなう人ネタである
誰もが知ってるげいなう人以外の話しはするな
b)テレビドラマネタ
今なら「笑点」だな
旬な話しだから、あえて話せ
観てなかったら「何か観てますか?」と聞け
「テレビとかあんま観ないんですよね〜」と言われたら、「あぁそうなんですか」
と言い、寝ろ
c)学校ネタ
特に無いが美容師は学歴には過敏だw
秀才なのを軽く嫌らしくなく語れ
11ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:43:30
12ちっちきちー☆:2006/01/31(火) 17:45:36
だれもたてないのでたてますた。
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::,i,,,|,,,,r':ぃ::::ヽ::::,,,,,ヽ!             ┌───┐ロロ
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::"-ゞ,●>:::    <'●,)'、           └──┐│
. \::゙、: : : :./::::::::::::::::  ::::::::::   ,...,:::,::.,  :::':、               //   ┌───┐
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _ (○、○)  __,,',,,,___          //     └───┘
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-  \\\、-l、,},,   ̄""'''¬--  //
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,._-'ニニニ\\\ / ゙゙'ヽ、,         ̄
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-' . ヽf{++++lレ \\\    ヽ、
       l;、-'゙:   ,/    ヾニ二ン  \\\   \
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙              /  \\\      
   ,、‐'゙     ン;"::::::.             /.    \\\
  '     //:::::::::            {.        \\\
        / ./:::::::::::::            ',       \\\
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.        .\\\
13スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 19:42:46
>>1さん乙
14スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 21:42:13
>>1 乙です。
15スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 00:38:26
乙と言いたい所だが…。

>>10
…『笑点』?!
1615:2006/02/01(水) 00:45:50
うはw
前スレ969のせいだったのかwww
17スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 01:48:38
マジレスすると、普通美容師は日曜日に休めないから笑点はもちろ
ん見れない。サザエさんの主要キャラの声優が変わっても聞けない。
18スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 08:19:26
録画してみてこそ真のプロ美容師
19スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 09:40:02
ヤバイ…財布なくして探してたら時間ギリギリ…

初美容室に遅刻…orz
バスの運転手は年寄りで運転遅すぎww
20スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 09:41:59
頑張って行ってきてね
21スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 09:42:27
バスが遅れててぇ〜、と言えばおk
22スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 11:06:22
■学歴ネタは禁句
→美容師は大抵が中卒
23スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 11:42:37
今終わった…!いい感じだけど、家に帰るのが少し鬱…orz
24スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 12:17:02
>>22
ピンキリだけど大卒もいるし、別に言っていいんじゃないの?
大卒なのに美容師?!と思われる方が嫌な人もいるかも、だけど。
25スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 12:44:06
自分から大学や学歴の話をしてきた美容師いたよ。
26スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 12:49:32
そりゃあれだよ
中卒が殆どの職場というのは周知の事実だから、「俺は違うんだぞ」というアピールだな
27スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 12:58:45
中卒でも頭いい人間いるし、大卒でも「裏口だろ」と思わせるのも
いる。学歴気にしてる段階で美容師なんて出来ないよ。
だからいい大学に行ってるなら存分に自慢したらいいと思うよ。
28スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 14:04:57
今から行ってくるお・・・
29タクヤ:2006/02/01(水) 16:19:44
最近の美容師はほとんど高卒ですょ(e^□^e)国家試験のレベルが上がってきていて中卒の昼間は廃止になったので〜
30スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 16:22:43
>>28
なんでそんな鬱っぽいの?
報告待つ
31スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 16:44:29
オワタ
32スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 17:17:56
>>31
どうだった?
33スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 17:47:58
クロスをつける時にオパーイが当たりますた
34スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 01:08:54
美容師ですが、ロングでカワイイ娘が来るとカットするフリして胸
触る男性美容師結構います。女性の皆さん気をつけて!!
35スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 01:30:23
>34
>美容師ですが

美容師がシャベッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
36スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 02:53:30
なにか?
37スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 18:06:46
今日はじめて美容院にいってきました。
カット、パーマ、カラーをやってもらいました。
超緊張したけど、脱オタ完了。
やべーwwww
もっと早く行けばよかった。orz
38スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:16:17
>>37
うp
39スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:20:00
>>37
うpp
40スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:36:36
君の持っているすべての技術を全力で使いきり私の髪の毛を美しくしていただきたい
それは見た瞬間誰もがひれ伏し人間を超え空へ飛び立つ事ができそうでその先に神が祝福してくれるような、そんな髪型・・・

でお願いします
41スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 02:52:03
>>40
つまんないから死ねばいいのに
42スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 12:19:20
>>37
おぉ、俺も昨日初めて美容院行った。別にたいしたことなかった。QB生活
とおさらば。髪の毛フワフワなんですけど・・・最高。
しかもチョーかわいい女の子に切ってもらった。次も、もちろん御指名ですよ。
はぁ〜早く髪の毛伸びないかな〜・・・次行くのが楽しみ。
43スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 12:36:19
美容院に行ったことがない人ってどこで髪切ってるの?
伸ばしっぱなし?
親に管理されてた子供時代にも美容院には行なってかったの?
44スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 12:45:07
世の中には床屋という所があるんですよ
45スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 16:05:05
43はどこかのおぼっちゃまですか
46スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 16:41:01
店員が2人ぐらいの美容院はやめといたほうがいいのかな?
そこぐらいしか知っている店がないんだけど
47スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 16:45:57
高校卒業したら美容院行くぞ・・・!!
もうすぐだ・・・
48スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 17:34:23
>>47
なぜ卒業までまつんだ?
49スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 18:55:45
>>47もっと早く逝っとけば良かったのーっておもうお。
50スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 20:22:32
しらんお^^
51スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 00:50:52
> ■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
> → 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう
>
> ■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
> → やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

・高校受験前なので面接で大丈夫なように落ち着いた感じで
・あとはやや長めに普通な感じでおまかせ
これってだけ伝えるってありですか?本当に何も分からないですけど、現状見た目最悪なので変えたいんです。
52スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 06:47:39
予約がいらない店に行ったとき、受付行ったら第一声はなんていえば自然ですか?
無言で行ったら不自然かなとおもったんで…
「今大丈夫ですか?」とかでいいのかな?
53スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 07:10:21
>>52
俺が行ってるのは「予約優先」の店なんだけれども、
やってもらってる時、よく予約ない人が来る。
中には店員が声かけるまでぼーっと突っ立てる人いるけど、
やっぱり「こんにちわ〜」って声かけたほうがいいよ。
そーすりゃ店員の方で予約のあるなしとか聞いてくるから。
54スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 08:15:57
>>52
予約がいらない店なら、受付で「カットお願いします」
55スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 08:18:08
>>51
「おとなしい感じで、少し長めに」と言え
あとは、美容師さんが聞いてくれるから
56スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 08:19:40
>>46
小さい店でもいいところいっぱいある
気にせず一度行ってみろ
57スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 08:41:24
たいがい切る前にヘアカタログ見せられて、
「こんな感じでどう?」とか聞いてくる。
美容師さんは「おまかせ」が結構困るらしいよ。
5846:2006/02/04(土) 13:19:19
>>56
どうもです
予約したのでもうすぐ行ってきます
緊張します…
59スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:22:06
ヲタです。今日の二時に予約入れてあります。
緊張するよ〜〜
60スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:22:17
>>58
ガンバレー!いてら〜。レポよろ
61スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:37:01
オタ何かきにするな。緊張しなくて大丈夫!オレ美容師だけどオタだぜ
62スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 13:46:33
えっ…w
63スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 15:21:48
威光稼働しようか迷ってる・・・(´・ω・`)
うーん。。。
64スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 15:40:51
いってこい とりあえず電話しる
6546:2006/02/04(土) 15:47:36
ただいま帰宅しました
以前行っていた安い理髪店とは全然違いました
結構良い髪形になり、行ってよかったです( ^▽^)
6659:2006/02/04(土) 15:54:39
仕上がりに感動!
いやぁいいですねぇ〜脱オタできそうです
67スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 16:44:05
>>65>>66おめ!
明日からスタイリングとか大変かもしれないけど、
慣れたらいろいろアレンジしたりして楽しくなるよ!
ガンガレ!ノシ
68スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 18:18:04
うp
69スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 18:36:02
うp!うp!
70スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 21:49:42
うpとかうぜー。スレの流れとまるし。
こういうこという奴って自分は絶対うpしないんだよな
7152:2006/02/05(日) 06:31:03
>>53,54

ありがとうございました。
参考にします。
72スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 16:13:04
あんまり満足できんかった…1千円美容院のほうがよかったぞ
73スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 16:24:30
うp!うp!うp!
74マンゴー部隊:2006/02/05(日) 16:45:44
皆が行ってる美容院のカット代って何円ですか?
75スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 17:03:50
>>74
高校生で3000円ですた
76スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 17:14:04
>>74
3800円
77スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 17:22:05
>>74 4000ぐらいだった。
78スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 17:40:04
大人が6000円で学生は2000円の良心的な店
79スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 19:37:46
>>74
5800円
80スリムななし(仮)さん:2006/02/05(日) 19:59:38
スタイリストカットでもいいかな?
デザイナーにすべき?
81マンゴー部隊:2006/02/05(日) 20:37:59
皆さん返答ありがとうございますm(_ _)m
皆けっこう高いところに行ってるんですね。
82スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 08:59:22
とうとう今日10時からだ
持ってく物は金と切り抜きだけでおkだよね?
83スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 10:17:23
>>78
そういう店って新人の実験台にされるかもっていう恐怖感がないか?
8482:2006/02/06(月) 15:05:23
行って来た
切り抜きは今の俺より長めだったから、少し伸びたらそれに近づくようにしてもらった。
よく説明してくれて良かったお。
つかカットだけだから値段今までの床屋と変わらないorz
もっと前から行ってれば良かった
85スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 17:34:40
やったね!
86スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 09:54:18
雑誌って何処でも見せてくれるもん?
87スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 11:55:12
言えば見せてくれる
88スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 22:40:22
カット¥1500の美容室に行てきたが、
美容師の仕事が、すんごい雑…ヒドい目に合ったよ…。
結果…店を出て鏡を見たら顔に髪の毛が いっぱい付いたままだし、
髪の毛の左右の長さが少し違うし、細部が明らかに雑。
本当にヒドい…。
89スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 22:44:01
>>88
もう少し高い店に行け
90スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 00:10:26
ながさが違うって…アシメじゃなくて?
ひでーな…ww
91スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 08:28:15
今日いってくるお・・・(´・ω・`)
ウワーン・・・
92スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 14:09:30
>>72
漏れも(´・ω・`)
93スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 19:06:56
高校二年にして今日初めて美容院にいったお(´・ω・`)オタじゃないけど、髪にお金をかけるのはちょっとためらいがあったけど変わりたかったから頑張ったお

入ったら美人な美容師さんばっかで困ったお(´・ω・`)その中でも一番綺麗な人が受け付けてくれたお、予約してないのに優しく丁寧にせつめいしてくれたお(つд;*)

シャンプーがとても気持ちよかったお、タオルで顔包んで耳の穴までぎゅっと拭いてくれて思わずオッキしちゃうところだったお(´・ω・`)

カットしてる間はあんまりはなせなかったお(´・ω・`)
「緊張してるんですかぁ?」ってかわいい顔されちゃったから、またまた思わず
「いや…美容師さんが綺麗だから…その…」(´ω`)いっちまったお…

カットが終わって、率直な感想は、やっぱり安いところとは違うな(`・ω・´)シャキーンってなっちゃったよ。

最後のシャンプーで
「綺麗っていってくれてありがと!」
(´ω`)ゴメンナサイ恋しても良いですか?

次も貴方を指名したいです(`・ω・´)シャキーン

94スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 20:14:05
日記ですか?
そうならせめて今日の日付と天気くらい書こうぜ。
95スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 20:21:05
コピペ
96→↓←↑:2006/02/08(水) 21:52:04
今週の日曜に初めて美容院に行こうと思ってるんですが、この時期に美容院に行ったらバレンタインを意識してるなって思われちゃいますかね?
97スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 22:00:00
美容院の時期物は成人式と正月ぐらい
妙に行事を意識しなくても大丈夫だ
でなきゃ、12月もクリスマス意識してると思われるだろ?
むしろ、バレンタインに向けて気合い入れてると思わせといて丁度良い
存分に綺麗にしてもらって鯉
98スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 22:09:09
就職活動もあるからどうだろうな
99→↓←↑:2006/02/08(水) 22:26:05
返答ありがとうございますm(_ _)mまだ少し不安ですが今週の日曜に美容院に行ってみようと思います。ちなみに年齢は16です。
100スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 22:34:32
>>97
3月の謝恩会もじゃないの?
つか正月って何すんの?

>>99
誰かにチョコ渡したいから
その前に髪整えに来た、って思われるのがフツーかと
101スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 23:05:40
バレンタイン当日じゃなきゃ何も思わないけどね。
しかも日曜って普通にみんな休みで混むし。
102スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 08:27:34
年末に美容院に行って、そろそろ髪を切りに行こうかと思ってるんですが、
みんなは美容師さんの指名とかどうしてる?
特にその人にこだわりがあるわけじゃ無いんだけど。
103スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 20:13:08
指名制の店なら指名した方がいい。歩合給だからフリー客より指名
客の方を丁寧にしてくれる可能性が高い。
104相談:2006/02/11(土) 13:46:19
俺が行こうと思ってる美容院は、俺の家の近くの駅前にあるんですが、俺はここにはあんまり行きたくないんで(同級生とかに会ったら嫌だから)少し遠くにある支店に行こうと思ってます。こんな理由で少し遠くにある支店に行くのは変ですかね?あとこの美容院は評判はいいです。
105スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 14:22:40
変ではない
106スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 17:39:00
俺、この間言ったとき美容師の名前教えてくれなかった稀ガス…
次は来ないだろうって思ったのか!?(´・ω・`)ショボーン
107スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 18:28:47
美容院初めてじゃないけど予約の電話したときメチャクチャ緊張しちまった。
「あぁ明日はキモヲタがくるな…」とか思われたのか!ヽ(`Д´)ノそうなのか!

ということで明日いってきます。
108スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 22:06:02
>>104
それ前も読んだ。別スレ?
109スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 22:31:28
初めての美容室デビュー!そのあとパーティー
にいったらみんなの見る目が良いほうに変わって(`・ω・´)シャキーン

でも次の日、職場に行ったら「昨日は良い髪形だったのに今日は何?」

美容師さんのスタイリング方法をワックス使って見よう見まねでやってみたら寝癖ヘアー
になってしまつてました!どうすれば良いかなショボーン━━(´・ω・`)━━
110スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 22:52:33
自分も美容師さんのようにうまくワックスを使えなくて困っています
クラスメイトに「髪型は良いのにワックスのつけ方がだめだ」と言われますたorz
111スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 22:58:41
>>110
そうです!僕もスタイリング剤に使い方知らんの?といわれました。
手のひらでワックス伸ばして、パッパッ髪につけてチュッチュッつまんで引っ張って、
モヒカン調にするために手のひらでおにぎりのように上に窄めて…と同じようにやってみたら
ただの寝癖ヘアー。どこかにスタイリング方法を講習してくれるスクールないかな?
112スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 23:00:45
完成形をイメージしなきゃダメ。
美容師もイメージが浮かばない無い時はロクなカット出来ないし、
時間もかかるだけで仕上がり最悪になるんだよ。
113110:2006/02/11(土) 23:19:45
>>112
イメージですか〜 なるほどです
確かにイメージをあまりしていなかったかも
では明日はいつもより時間があるのでちょっと頑張ってみます
>>109さんも頑張りましょ〜^^
114スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 02:20:45
>>107
がんがれ
115スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 02:22:27
>>106
店ごとにいろんなシステムがあるから、名前を言わない店もある
言い忘れたのかもしれないし
気にするな
116スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 02:50:33
美容師のセットって下手だよな?
117スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 08:47:27
前美容院いってそれなりにしてもらったんだけど、
またキモイもっさもさ髪型に元通り(´・ω・`)
せっかく前いい髪型にしてもらったのにこんな髪型でいったら失礼ですか?
118スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 08:49:30
正直に「どうやって髪型を保てばいいですかね?」って聞けばよくね?
119スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 09:04:51
>>117
そんなこと気にする必要はない
伸びたらモサモサになるのは当たり前
行ってこい
120スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 09:06:17
>>117さん
俺なんか毎回きもい髪型でいってたら美容師にもうちょっとセットしようねーって言われたよ!!
ひどく傷つきました
121スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 09:24:58
セットしようがないほど伸びきったおれも行くから問題ないぜ

美容資さん、迷惑かけてゴメンネ(つд・)
122スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 09:40:02
洋服繕ってくれとか傘の骨直せとか
仕事以外の余計なこと押し付けてるんならまだしも

彼らはそれが仕事なんだから
失礼も迷惑かけてゴメンネもないだろうが

なんかおかしくないか?
123スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 11:51:23
よし!!
2時に予約する!
あっでももうすぐバレンタインだからそのために髪切るのかって思われるのがやだなー
バレンタインなんか消えちまえ(´・д・`)
124スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 12:32:29
ネックっつーか襟のあるセーター着てくのは迷惑?
125スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 14:11:56
やばい!!
今から予約するぞ!
緊張しまくりんぐ('A`)
126107:2006/02/12(日) 18:01:41
いってきたZE。14時から予約いれたので13:30くらいに家を出て
10分くらい前に着いて5分くらい待たされて、んでそっから5時過ぎまで手を入れてもらった。
美容師さんに比べちゃ大したこと無いだろうけどおれもクタクタになったお。ヒーターが気持ちよくて寝そうだった。

んでこっからおれの、初めての人へ告ぐありがたいお言葉かと思いきや
いいセリフ思い浮かばねーや(つд・)ごめんお。言えるとしたら「こっちは金払ってる客だ!気軽にいくyp!」くらいだお。
127スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 18:57:22
【損害一億】美容室代表 未成年者喫煙放置【告発】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139717948/
128スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 19:13:50
今日の朝に2回目の美容院いったんだ…
んでついてからすぐシャンプーして席について待ってたのよ!
それが長いのよ!
雑誌もってきてもらったんだけどすぐ飽きてなんもすることないのよ。
前みたらもっさもさのキモ男が鏡に写ってるし…('A`)ほんとあの待ち時間は苦痛でした
そして俺の愛想笑いがとてつもなくきもいことがわかりましたとさ
129スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 19:56:50
電話が怖くてできない。向こうに何言えばいいかわからない。
だれかいいアドバイスちょうだい。

後いつも外から見ると客が女の人しかいないんだけど
普通は男も大丈夫だよね?
130スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 19:58:03
131スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 19:58:36
>>129
電話して聞け
132スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 20:27:10
133スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 20:59:54
>>130
ワロス
134スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 22:24:36
>>113

>>110さん。あなた良い人 。・゚・(ノ∀`) 今日、また練習がてら
ああでもないこうでもない。とやってたら何とか見れるスタイルに
なりました。でも美容師さん=100点にくらべまだ60点なので
朝寝坊して急ぎでやっても80点のスタイルを作れるようになれる
よう頑張ります。 お互い頑張りましょ〜ヽ(=゚ω゚)
135スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 22:36:07
初歩的な質問ですまんのだが
寝る前にワックス落としたほうがいいよね?
今日、初めて美容院行ってきて
ワックス付けられたんだけど
扱い方とかよくわかんなくてさあ
136スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 22:57:37
ワックスは寝る前に落として朝につけるものだお
137スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 00:27:23
>>129
「○日にカット予約したいんですけど。」
あと、女性しかダメな店はほとんどないから心配するな
138スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 00:31:15
>>124
髪の長さによるんじゃないかな
カットするときにモサモサして邪魔になりそうならやめとく
139110:2006/02/13(月) 01:13:21
>>134
60点ぐらいだと結構いい…のかな。
自分の場合10分以内でやってそのあと駅まで自転車なんで結構崩れていますorz

質問です
寝る前にワックスを落とすのは良いのですが
いろいろあってお風呂に入れない時はどうやって落とせばよいでしょうか?
140スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 07:05:33
洗面所で落とす
あきらめる
最初からワックスつけない
災害用の水がいらないシャンプーを買う
141スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 15:41:10
水がいらないシャンプーなんてあるのか。初めて知った。
142110:2006/02/13(月) 16:05:32
>>140
洗面所か〜
どうもありがd
143スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 16:23:59
美容院2回目だけど行こうか迷ってます・・。
ボサボサ頭で行って嫌な顔されるのが苦痛で・・。
144スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 17:29:22
>>143
床屋や1000円で切ってくれるとこに通ってから行けば?それか自分で。

別に普段、外に出るような姿でいいと思うけど。
外に出れて美容院いくのは出来ないってのはなんか矛盾してるだしょ?
145スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 19:34:22
鏡に映る自分キョドリすぎでテラキモス・・・
146スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 20:18:54
鏡を見るとウルトラブサイクな男が映るんだが、幻想だよな?
147スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 20:32:30
鏡は君の心を映すんだよ。
148スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 23:34:59
帰りには今よりずっとイケメンになれるから最初だけ辛抱。
149スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 23:40:21
俺は地方都市で住んでるが春から東京に行く。
地方の美容院しか行ったことないから不安だ…
150スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 00:04:49
>>149
東京の、しかも山の手出身の美容師が何人いると思ってるんだ。
みんな元は田舎者、たとえ都内出身でも下町出身が多い。
安心しろ。
151スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 00:18:55
がんば
152スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 00:29:29
>>143
ボサボサだから行くんだ
イヤな顔なんてされないから心配するな
153スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 05:03:15
安芸あげ
154スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 06:29:52
どんなワックス使ってますか?
155スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 06:31:51
>>154

http://fm7.biz/03f
ナカノ
http://fm7.biz/03g
アリミノ

好きなの買え。
156スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 10:31:19 BE:180188328-#
いまから予約の電話する!
157スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 10:33:13
俺は来週の水曜日に行く〜
158スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 10:35:26
>>156頑張れ〜
159スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 10:38:35 BE:506776695-#
ちょっと連ザやって気持ちが落ち着いたら電話するわ
それじゃーゲーセン行って来る(;´Д`)
160スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 12:24:41 BE:202711436-#
とりあえず電話してみる
161スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 12:46:06 BE:315327874-#
やべー緊張するwww
162スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:19:54 BE:202711436-#
予約したーーーー
明日行くお
163スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:30:01 BE:236495873-#
「エヴァンゲリオンのカヲル君みたいな髪型で」って言って通じる?
164スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:32:05
切り抜きもってけ。
165スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:33:55 BE:135140562-#
変に思われないかな?
166スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:38:03
でもわかりにくそう。
167スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 13:39:46 BE:630655687-#
カタログにあるの?
168スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 14:13:41
>>163
やめた方がいいよ
髪型似た人の切り抜きを探したら

個人的には切り抜き自体やめた方がいいと思う
169スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 14:59:37
メガネはどうしたらいいですか?
170スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 15:09:42
>>169
かけたままで




ウソです

カウンセリング終わってシャンプー台へ移る前に
はずして前の台に置いとけ
流し終わって違う席移っても
アシスタントさんとかが持ってきてくれる
171スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 15:44:53
このスレを参考にして脱オタしてから早3年。ようやく僕にも彼女ができました。
胸は小さくて顔も平均レベルですが、おとなしくやさしい女の子です。
本当にありがとうございました。
172スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 18:30:30
今電話したぞ…
とりあえずメチャメチャきょどった。
まぁ流れを書くと

美容院「はい〇〇です」
俺「あの…予約したいんですけど。」
美「はい。」
俺(えっ!そんだけかよ)って思ったが「明日の5時頃空いてますか?」と聞いた。
美「はい。」
俺は何を言えばいいかわからず「えっ…あの…えと…じゃ、じゃあ…えっ…うん…明日の5時頃に…」とか言ってたら
美「お名前いいですか?」とやっと聞いてきたので
俺「〇〇です」
美「カットですか?」俺「はい、そうです」といい
美「では明日の五時に待ってます」と言って終了
明日行けるかな…
173スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 18:32:05
>>172
携帯からなので読みにくくてスマソ!
174スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 18:48:59 BE:168926235-#
やべー明日なのに緊張してきたwww
175スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 18:55:20
大丈夫、きっと素敵な髪型になるよ
あんまり気張らないで行きましょう
176スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 19:29:20 BE:95618742-
be登録してるやつレスしすぎ。落ち着け。
177スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 20:57:04
今日行ってきた。
初めてパーマかけてもらったけど
想像してたより良かったよ。
値段はちと高かったけど美容師さんマリガトン
178スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 22:23:52
>>172
予約の電話なんてそんなモンだって。
美容師も名前聞き忘れたり、やる内容聞き忘れたり、結構いい加減
だったりするから、気にするコトはない。
179スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 22:55:30
告 ら れ た 
(・∀・)アヒャヒャ
髪切ったからか?

ドッキリかと思ってカメラが無いか捜してシマタww



まぁ、断わったけどね…。
皆もガンガレ!
180スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 22:58:37
美容院側の技術で髪質を変えたりする事はできる?
181スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 23:02:55
予約しないでいってもいいの?
電話は緊張する
182スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 23:06:16
予約はしといたほうが良い。待ったりする時間がもったいないし、
美容院の人に対しても失礼だと思う。
183スリムななし(仮)さん:2006/02/15(水) 23:36:20
ホッペ見て予約した方が安くなるから学生にはお勧めだお
184スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 00:01:56
>>101
あいていれば入れてもらえる
イヤなら予約なしで行ってみればいい
185スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 00:03:21
>>180
髪質を変えるのは無理
ただ、カットやパーマで変わったように見せることはできる
186スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 00:14:09
>>183
最初だけだよね?
187スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 00:51:57
ホッペ??
188スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 00:54:21
ホットペッパーでそ

新規だけと書いてなきゃリピーターも使用可>>183
189スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 02:21:52
このスレにいる美容師に聞く。
ホットペッパー見て来る客でいい人って少ないよな?
190スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 04:37:18
こんど初めて美容室いってきます
とても緊張するんですけど切り抜きもっていきます
俺の髪質はやわめの癖毛なんですけど
やっぱり切り抜きのモデルの髪質も同じ癖毛の人がいいですよね?
そうじゃないとテンプレにあるけど全然違う髪形になっちゃうみたい.

あと受け付けの時に「カタログみせてください」って言って
待ち時間に決めるの大丈夫ですか?
切り抜きがはずかしくて・・

いやでも勇気をだして切り抜きもってったほうがやっぱりいいか
優柔不断まるだしだから
191スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 09:50:32
ふー今日の2時から初体験だわさ

緊張するなー
192スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 10:12:25
>>185
レスthx
"見せる"程度で充分よ
193スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:21:22
鯛板にも書いたけど一応報告
昨日の朝に美容院行ってきた(;´Д`)
ガクブルの連続でしたよorz
店内・・・・・思ったより明るい印象で朝早いからなのかオバサンが二人いただけだった。
     呆然と立ってたら美人名お姉さんに「初めてですか?」と聞かれ「あっ・・はい」という返事をした俺orz
     カットの席へ・・・座ってたら会話が・・
    店員「今日はどうなされますか?」
    自分「切り抜き持ってきたんですけど」・・・・ガクブルで切抜き見せる俺
    店員「サイドが少し長さが足りませんが、それでもよろしいですか?」
    自分「大丈夫です!」妙にはりきって言ってしまったorz
そしてシャンプーをするため別の席へ。次はイケメン風のお兄さん。俺より年上かな?
大学の話とかしているうちに終了してカットの席へ。それにしても美容師ってかわいいなぁ(*´д`)
カット中は特に話はなかったが友達とバレンタインデーにディズニーランド行った事話して
色々盛り上がった気がしました。ドライヤーのあとにワックス。なんか見違えるくらい
カコイクなりました。セットの仕方が分からないので美容師さんに色々聞いて終了。
代金は2700円と他と比べると安いですが自分では満足したのでOKです。また来たくなりました。
参考になるか分かりませんが報告しました(`・ω・´)
194スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:22:38
☆パーマ→後日染める
☆染める→後日パーマ     ・・どっちがいいのでしょうか??
195スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:36:46
>>193
おつかれさま カコイクなって良かったね
どんな報告でも参考になるよ
196スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:42:23
>>194
細かいスパイラルパーマだったらほぐさない方がいいら先にカラー
した方がいいけど、褪色を考えると先にパーマしてからカラー。
出来れば一週間以上間をあけた方が髪の為には良い。
197スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:44:42
美容師が「初めて?」と聞くのは「ここの店の来店は初めて?」っ
的意味で「美容室来たことないの?」って意味ではありません。
お間違えなく。
198スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 12:45:36
>>190
優柔不断なのに待ち時間の間だけで髪型決めるの難しいんじゃないか?
切り抜きでいいと思うけど
199スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 13:03:07
>>193の報告見てたら早く行きたくなってきた。もう少し勇気出れば
行けそうだ(*´∀`)
200スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 13:05:22
よし!俺も切り抜き持っていこう!
201スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 14:16:16 BE:180187182-#
行ってきたよ
「カヲル君みたいで」とは言えないからあんまり短くなりすぎないで軽くしてくださいって言ったらあんまり変わらなかったw
202スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 14:19:08
駄目じゃんw
203スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 18:23:50
おれだったらカオル君で通じたのにな
あ、美容師です
204スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 18:45:11
シャンプーがはじまると気持ちよすぎて眠くなってきます。
顔剃りが始まるとこれまた気持ちよくて、こんどは意識がぼーっとしてきます。
そのうち鏡の向こう側が気になってきます。そして気がつくと終わってます。
美容院は怖いところですね。
205スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:07:13
>>203
どうやったら一般人に通じる?
206スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:36:15
おれはエヴァ好きなだけ
まぁ、肩につかないくらいのボブで耳から上に少しレイヤーいれて、結構量減らしてくださいって感じかな。
あとは髪質次第!
207スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:38:45
≫204
美容師は顔剃りできないぞ?
208スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:43:35
>>204
ぽまいそれ床y
209スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:48:01
心が外見に出るから、オタクは何を試行錯誤してもオタク。美容院に行けば今流行りの髪型で、だけでいい。さすれば何か見えてこよう。
210スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 19:58:35
>>206
今度言ってみる
ていうよりエヴァ世代の人見つけた方が早いかな
211スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 23:30:55
エヴァ世代って?
私も美容師です。
212スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 02:16:11
天パがきつくてマジでオタクな髪型なんできになって帽子被らなければそとにでれません切り抜きはどれがいいか分かりませんお任せじゃ駄目ですかね?
213スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 02:17:44
天パがきつくてマジでオタクな髪型なんできになって帽子被らなければそとにでれません切り抜きはどれがいいか分かりませんお任せじゃ駄目ですかね?
214スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 02:49:55
そんな天パな貴方にはオサレボウズ。
切り抜きなど必要ナシ。
215スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 07:52:25
天パがきつくてマジでオタクな髪型なんできになって帽子被らなければそとにでれません切り抜きはどれがいいか分かりませんお任せじゃ駄目ですかね?
216スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 09:43:58
それなんていうデジャブ?
217スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 19:12:51
初めての所で、行ってから「どんな感じにすればいいか」みたいな相談ってしても良いもんかな?
癖毛が酷いし、どんな髪型に出来るのか全く見当が付かないから、切り抜きの持っていきようが無いんだけど。
いきなりびしっと決めたいわけじゃないし、大雑把なアドバイスが欲しいだけなら
予約の時にわざわざ言うほどのもんでも無い…よね?
218スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 19:14:09
あ、ごめんここ報告スレだった
質問の方に張り直して来ます。
219スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 21:21:12
ども,昨日いってきましたー
まだ頭がふわふわだー
いってかっこいい頭にしてもらいました
美容師さんありがとう
そしてこの板でいろいろおそわって
勇気もらいました
皆さんありがとう
220スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 22:18:06
>>219乙!おめ!〃○(>∀<)o
明日から大変だな…w
221スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 22:37:42
>>219
ふわふわについてkwsk
222スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 11:15:52
>>217
予約のときには言わなくてもいい
髪型相談するときに話せ
ただ、雰囲気だけでも希望が言えるように
「さわやかに」とか
223スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 11:17:24
>>215
もうお任せでも何でもいいから、とにかく行ってみろ
224スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 08:15:11
今日、初めて美容院に行ってきます!予約もこれからします!時間がたつにつれて緊張してくる・・・。
225スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 10:50:10
愛知の田舎もんですよ
来週土曜に開店同時刻に予約
こういう場合ってテンプレどうり5分前でもいいんですか?
それとなんかハリきって店長指名
5250円て・・・・・(´・ω・`)
予約自体は全然困ることなかった
226スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 11:33:13
227名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 12:16:02
今から予約しようと思ってるんだけど
すごいドキドキして手が震える・・・
キーボードは何とか打てるが電話を持てない・・・ガクガク
228スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 12:20:45
美容院予約しようと思ったけどなんか気が引けて
結局プラージュの美容で妥協してしまった
229スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 18:54:19
>>227
そんな事じゃ、美容院の中で問題起こしそうだからやめろ。
230スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:01:54
初めて切り抜きを持っていこうかと思う。
231名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 19:40:35
>>229
227だけど、電話したら当日OKらしいので行ってきた。
いざ行ってみたらそんな緊張することもなかったわ
232スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:42:40
>>230
自分も今度初めて持って行こうと思ってるけど、わかりにくいかもコレ
しかもちょい長さが足らん(´ヘ`;)
233スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 19:50:15
初めていった。髪のこと以外なにも聞かれなかったのでGOOD。
いろいろ相談してくれたしなかなか。
ただ雑誌の読むふりはマジきつかった。
みんな文庫本とか読んでるので漫画と単行本もってくことにしよ
234スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 21:15:54
今日17年間生きてきて初めて美容院にいってきた。
余裕だな、うん。
235スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:02:55
みんなは何か読んでるんですか?
自分はただボーットしてる
236スリムななし(仮)さん:2006/02/19(日) 22:30:26
雑誌テーブルに置いてくれるから雑誌読んでる
237スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 04:34:32
やっぱ切り抜き持って行った方がイイですかね
癖が強いので美容師とある程度相談したいのですけど
238スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 08:18:26
イエス
相談する時も切り抜きあったほうが分かりやすい
239スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 20:27:52
切ってる間ずっと会話してるけど
笑う時とかって出来るだけ頭動かさないように
笑わないといけないからつらいよな
240スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 00:04:18
頭がよく動く客は大事な部分切る時は美容師も黙るから気にしなく
ていいと思う。短髪の耳周りとか。
241スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 00:27:15
会話ナシってどうなの?やっぱやりづらい?
242スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 00:27:24
何度も行くの面倒臭いんだけど、
パーマとカラーって同じ日にはやれないのかな?
髪に悪い?っていうか無理?
常識だったらスマソorz
243スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 00:40:27
>>242
テンプレくらい読め
>■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
>→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです
244スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 01:16:26
>>241
むしろやりやすい。カットに集中出来て早く仕上がる。
245スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 01:18:47
エクステつけててシャンプー断られたんですけど、そんなことって
ありますか?
246スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 01:18:55
>>244
そういうもんか。ありがとう
247スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 13:47:53
携帯に撮った画像見せて「こんな感じで」

これってどうなんだろう
248スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 13:54:15
美容師が理解できたらそれでも十分大丈夫
249スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 15:00:22
皆自分で本とかもってくの?
250スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 16:43:56
カット中皆なにしてる?話すなら自分から話かけるの??俺は寝たふりなんたが、、、、、、、、orz
251スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 16:47:28
喋りたい奴は喋り、黙りたい奴は黙る。
それが美容室内における生態系。
252スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 18:27:22
今電話で初めて美容院予約してみた
学校の女とは話せるのに電話の女の声に焦っちゃったよ
まだドキドキする
253スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 21:21:21
大丈夫だ。イケメンになってこい!
254スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 21:55:43
カット最中目のやりばに困る、どこみればいい?
255スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 22:01:19
雑誌読んでればいいと思うんだけど
256スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 22:04:09
>>254 美容師の手でも見とけ。一番怪しまれないから。
257スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 23:22:07
>>252
自分は学校の女なんかまったくといって良いほど話せないのに
なんとかなりますた
258スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 00:29:30
今日予約だけ入れてきた。
と言うか予約がいらない店だったけど知らずに入れてきた。
オーケーこれでこの店初めてですってツカみはバッチリだね☆
259スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 00:34:11
>>258
あるあるw
自分は会員以外予約できない所だった。
会員先取りだぜ!
260スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 00:47:56
3回目…ストパーかけようかマジ悩み。

癖毛なわけじゃないけど、直毛に憧れる。
大体カットと併せて時間どれくらい見ておけばいいんだろ。

午後、春服買いに行くから、午前中に終わらせたいけど…
261スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 01:28:14
ストパーは3時間みた方がいい。でも直毛にしたいなら矯正。
こちらだと4時間超えも有り得るが真っ直ぐ!
262スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 05:44:05
初めての人、自分のしたい髪型が明確になると行くのスンゲー楽しみになるよ
>>11のサイト見て暫く考え続けてみれ

決まったら携帯に画像叩き込んで行け。
見にくかったら画像修正して髪のラインとかがクッキリ分かるように。
PC使ってるんだからそれ位は出来るハズ。



さぁ、みんな外に出yうわあああ雨があああああ
263名無しは20歳になってから:2006/02/22(水) 12:29:07
今電話予約してきた・・・
き、緊張した・・・
決戦は金曜日だ
264スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 14:39:41
今電話した・・
決戦は1時間後だ・・・
あかん、緊張するわ
265スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 14:49:28
初めての美容院じゃなくて初めての美容院変更したんだが・・。
「美容院なんてどこも変わらんだろう」なんて思ってた俺がバカだった。
シャンプー剤?を一度も使わんかった…髪型カタログが無かった…
「すく」という技術を一度もされなかった…リーマン坊ちゃんカットにされた…。
あぁ、これが9年間お世話になった地元の美容院を裏切った罰なんだね。
次からはめんどくさいけど地元まで帰ります。
オマイら、客が少ないから緊張しなそう なんて理由で美容院選ぶなよ。

はぁ、外に出るのが憂鬱だ。
266スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 14:53:03
もう一回違うところ行けば
267スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 15:02:43
>>265
一体どんな店を選んだんだ?
268スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 16:05:27
テンプレにはカット中は雑誌読むなってあるけど
読んでていいんだよね?
269スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 16:07:19
てか今どき床屋だし!!

270スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 17:16:11
床屋と美容院はどう違うのでしょうか?自分は床屋にしか行ったことないので、なんだか美容院に行くのが不安で…。
271スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 17:31:33
美容院は顔剃りしてくれないけど床屋よりはお洒落に仕上がる
272スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 21:26:49
隣の女がツンデレについて熱く語ってた。普段ならUZeeeeeeと思うけど、何故か和んだ。
273スリムななし(仮)さん:2006/02/23(木) 01:47:46
271
ありがとうございます。
274スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 00:24:31
カラーっていくらぐらい?
時間はどんなもん?

漏れ二ヶ月ぐらい行って無くて気持ち悪いくらいのびまくってるんだがどうかな
275スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 01:55:01
早く染めに行ってください。プリンは目障りです。
276スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 01:57:57
地が茶色いからプリンにならない俺

いつが染め時かわからず、色が変えたくなるまでほったらかしが多い
277スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 02:41:34
元が茶色くてもプリンになりますから
278スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 02:59:48
初めてこないだいったときににもらったNAKANOってワックスが切れてしまいました・・・
マツキヨではうってないし
どこでかえるんですか?

279スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 11:03:36
美容院で買える
280スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 12:43:21
雑誌てあっちが持って来てくれるんですか?
281スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 14:28:18
雑誌は髪形決まってない人とかに見せるものだから
「ヘアカタ見て決めたい」と言うべし
282スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 15:05:39
drftgyふyじこlpい今予約し¥ました!マジで緊張したっぁ

平然を装うと逆に声が変異H何宇9rあぁ!!!!明日どうなんんふぁあかc
絶対変に思われちゃったYOOOOOOOOOO!!!!!!
切り抜きもxxッて行くの忘れたらいけないなよし今かプリmントアウトだあx!!
鼻毛とかどうしらいいの??>抜いてく??
283スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 17:09:50
きもい。普通に喋れ。
284スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 18:35:00
マジキモイわぁ
285スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 20:33:57
明日9時から凸撃
一番料金が高かったからうまいのかと思って店長を指名
ドキドキワクワク

てかなんで自分を指名したのか聞かれたらどしようorz
286スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 20:46:50
一番高いからでいいじゃんw
287スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 21:53:22
うまいのかと思ってでいいじゃんw
288スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 21:58:07
そろそろ有名なサロンに変えようか迷ってる。
289スリムななし(仮)さん:2006/02/24(金) 22:11:14
じゃ、このスレともお別れだね。
290スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 02:43:21
いつも地元の1000円カットだったけど洒落たところに行ってきました
店内はお洒落でふいんきがよかったです
いつものとことは髪型カタログがあったりカット前の相談が充実してたりでぜんぜん違いました
前は電話やら予約やらビビってたけど「高校で進級か留年か」という修羅場をくぐり抜けた僕には
もうなにも怖い物はありませんでした
電話してからいってきたらあたたかく迎えてくれてよかったです
切り抜きもってったけどカタログにいいのがあったのでそれにしました
今風のさっぱりした髪型になりました
ボサボサだったけど>>152みたいな感じでべつにまずいことありませんでした
スタイリング方法とかワックスについても聞けました
髪が固くてまとまりづらかったけど、スタイリングが楽になりました
で、「どうやってこのお店知ったの?」てきかれて「2ちゃんぬるで評判よかった」なんて言ったらアレだから
「近く通ったときに看板見てネットで調べたらよさそうだったから」ていいました
「わざわざ調べてくれてありがとね」とのことでした
>>219さんや>>93さんみたいな気分を味わえました
安いとこよりもお店の人も髪型も全然違いますね
行った帰りに女友達からあさって遊びにいこうっていうメールが来ました
また行きたいです
291スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 11:13:51
切り抜きって小さくてもいいの?
292スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 13:39:22
>>291
どんなのかわかれば大丈夫でしょう
293スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:03:02
勇気を出して震える声で予約の電話かけたら「うちは予約制じゃありませんからお好きなときにどうぞ」といわれて激へこみ中
294スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:13:22
>>1-11>>10を読んですんごくビックリしたんだけど

会話ってこっちで気を使って旬ネタを用意してかなきゃならないの?

普通はこっちが客なんだから美容師さんの方が

雰囲気やちょっとした会話から判断して退屈させないようにふってくるもんじゃないの?
295スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:13:49
もうすぐ突撃するんだけど・・・服装はテキト―でいいよね?
296スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:21:40
俺のチンポ最大21cm
297スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:22:21
浪人ケテーイした高3坊だけど、今まで学校の頭髪指導に従った堅苦しい髪型だった。
そんなのでいつも依頼してたからどう髪切って良いのか判らない。
受験期全然髪切らなくて伸びに伸びた状態でオタと何ら変わらない髪形…(´・ω・`)
とりあえず浪人予備校生活はワックスでナチュラルな感じに立てさせたいんだけど、
美容師にどう頼めば良いのかな?メジャーなカットの仕方教えてくれー。
298スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:27:58
299スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 14:45:39
>>297
「カタログ見して」
300スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 15:02:00
>>297
自分が始めて美容院に行った時(といってもまだ1度しか行ったことないけど)は
「軽くしてください」って言いました。
クラスメイトに髪の量が多いといわれたので。。
301スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 16:40:15
意を決して電話してみたけど今月空いて無かったよ・・・orz
どこか他を探すしかないのかな・・・・。
302スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 17:52:23
レイヤーってなんすか?
用語がいまいちわからん
303スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 17:57:42
明日行くか・・
304285:2006/02/25(土) 18:46:32
9時からいってカットのみで40分でおわった
長さは特にかえなくてすいてもらった
けどフワッフワでかなり動かしやすくなった
しかもスタイリングの仕方も詳しく教えてくれて・・・
まだ言ってない奴等は勇気だして言った方がゼッタイいい!
緊張するのは電話ん時とカウンセリングん時だけ
会話はほとんど美容師さんからだったけど全然もったぞ
305スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 20:33:20
>>294 正解。よく気付いたな。
306スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 20:34:46
>>302
段カットのコト。
307スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 20:58:50
>>302
テンプレくらい読んでこい
用語集リンクがあるだろうが
308スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 21:45:20
俺染めるときは美容院いってるけどカットでもやっぱり美容院のほうがいいかな?
309スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 22:15:43
俺もそれが聞きたい。
現状はサイドが短すぎるので、髪をスキタイだけなんだが、美容院に行くいみあるかな。
310スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 22:25:49
>>309 今日オレ5250円つかってすいたよ
あとは前髪を1センチくらいきっただけ
311スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 23:11:46
31歳・元モーヲタですけど、美容院に行ってもいいですか?
4ヶ月近く伸ばしっぱなしだけど、自分の中では似合っている気がするので、このままのばしたいのです。
リクエストは、「長さはこのままでそろえて下さい」でいいでしょうか…

ちなみにちょっと薄いです。
312スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 23:17:51
>>310
貧乏だからかもったいなく感じてしまう
まあすくだけにしても美容院の方が上手い具合になるとは思うけども
313スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 23:19:25
たぶん似合ってると思ってるのは自分だけ
4ヵ月も伸ばしっぱなしでかっこいいわけがない
314スリムななし(仮)さん:2006/02/25(土) 23:50:32
>>308
カットは理・美容室でカラーはセルフならよく聞くけど。
カラーとカット一緒にしてもらえばいいのに。全然変わるよ。
315スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 01:27:06
おぎやはぎのやはぎの髪型にしたいんだけどあの髪型って何て言えばいい?
316スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 01:30:26
前髪が後退してるあれか?
317スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 02:16:06
湯浅弁護士みたいにしてくれ、でいいじゃん。
318スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 04:44:37
なぁカラーって相場いくらくらいなんだ?
319スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 07:32:40
>>311
そろえたいなら床屋がいいよ
320スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 09:36:24
20代後半の男です。 20歳からずっと行ってた床屋の店がいきなり店閉まいしたので、
今、この期に美容院に行こうか悩んでます。 髪質、顔などすべてにおいて自分でも悪いと自覚してるので、
行くのがすごく、勇気が要りますが・・・・・ 男の人が一人でやってる店を数件見つけたので、そこに今日、行こうかと思ってます。
 カラーとカットで一万円あれば、足りるでしょうか? 床屋慣れしてる人間が美容院に行って気をつけることってありますか?
321スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 09:55:22
>>320 店によって違うから電話で値段きけ
多分1万じゃ足りない
322スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:18:01
>>320
お金は足りないかも
一人でやってるような店なら、絶対客を大事にしてくれるよ
ただ、予約は必ずしておいたほうがいい
323スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:19:39
>>318
5000円〜1万円くらい
324スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:22:13
>>311
多分モサモサしていると予想される
「長さはこのままで、少し軽くしてください」のほうが良くなると思う
325スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:23:49
 >>320です。
前からある店にしようか、最近(二週間前)できた店にしようか迷ってます。
 最近できた店は電話番号が看板に書いてないので、予約は直接行かないとだめですよね・・・
前は少しおしゃれな一人でやってる床屋でカラー(白髪染め)カットで七千円ほどでした。
 
326スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 10:25:10
>>309
最近は、軽く梳くだけの「毛量調整」とか安い簡単なカットメニューがある店もあるから探してみれば
327スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 11:19:25
>>318
5k〜10kじゃない?
328スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 11:35:10
>>325
自分なら新しくできた店に行く
よほど人気美容師じゃなければ、最初はお客少ないから大事にしてくれるし
店名分かってるなら番号案内で調べれば?
直接行くなら、とりあえず、「予約してないんですけど、今あいてますか?」とか言う
329スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 13:25:19
>>325
つ インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
330スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 14:10:47
>>309
基本メニューには入ってないけどポイントカットみたいなのもある店もある。
通常のカットよりも安いとオモ。まあ、店によるけど。
いまどきはカットのみなら結構安いし、一度いってみれば?


今日、美容院に行ってきたんだが、オリンピックの話題結構使えるな。
331スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 14:25:42
>>330
禿道

オリンピックの話題だけで3時間乗り切ったぜ
332スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 14:53:46
やっぱ簡単に「長さそのままですいてください」とか「軽くしてください」だと
短くなりすぎたり、襟足やサイド切られすぎて気に入らないことが多かった
逆に、恥ずかしかったけど雑誌の切抜きもってったり、具体的にどこをどうしたいか説明すると
結構合わせてくれて満足できる
自分の髪型のどこが駄目なのか、最終的にどういう髪形になってほしいのかはっきり伝えるとイイネ
333スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 16:03:15
いきなり話題変えるかも知んないけどごめんなさい。

先ほど初めて美容院行ってきました。田舎に住む高校生です。
今日はカットだけだったのですが、はっきり言ってすばらしく生まれ変わりました。
一番驚き、というか感心したのが、超量が少ない&軟毛クンの俺でも普通に雑誌に乗ってるような髪型になったということです。
以降かどうか迷っている人にアドバイスですが、ハッキリ言って自分じゃあこうなるとかは想像できない(いい意味で)ということです。ぶっちゃけ髪質はあまり関係なく、割かし関係ないと思います。
薄毛の人も来てましたしね(まあ初老の女性ですが・・・w)

どうなるか考える前に切り抜きもって逝ってこい!
334スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 16:20:02
電話予約2回目。
緊張するよ〜!!指名するのが何かこっぱずかしい…(>_<)
335スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 16:28:37
いくつか質問
1.パーマって何?用語辞典にのってなかった
2.ヘアカタログって待ち時間に見せてもらうの?そしてそれを席まで持ってて見せるの?
3.どういう髪型が似合うか分からないときってなんて頼めばいいの?
4.美容院ってどうやって探すの?
5.オタじゃない男って普通いつぐらいから美容院行くの?今は一生床屋ってレアケース?
336スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 16:40:11
>>320です。
 15時に最近できたほうに、104で聞いて電話してみました。
できたばかりなのか、予約客がまだいないような感じでした。 17時〜18時頃に行くと伝えてるので、
 今から行ってきます。 ものすごく緊張してます・・・orz
髪質、ルックスが変だと自覚してるので・・・・orz
では、行って来ます。
337スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 16:51:20
>>335
1.薬で髪の形状記憶をはずし癖づけ
2.待たされるなら雑誌かしてもらう
3.おまかせ
4.街を歩く
5.大学入ってからが多いが、それまではお洒落床屋行ってるからあんまり美容院行ったから変わったとかは無かった
>>336
がんばれ、おっさんもいってるし大丈夫
338スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 17:35:29
>>337
サンキュ。すまないがさらに質問…
ヘアカタログから選んだときってそれを席まで持ってくの?それとも席まで行ってからヘアカタログ貸してもらうの?
あと街を歩いても床屋と美容院と1000円カットの見分けがつかないのだが…
お洒落床屋行けば美容院行かなくてもいいってこと?ていうかお洒落な床屋なんてあるの?

切り抜き持っていって2回目以降も同じ髪型にしてもらいたい場合また同じ切り抜き持ってくの?


質問ばっかですまない…
339スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 17:58:13
ヘアカタログで選ぶ時は「カタログから選びたい」と言えば渡される
あとは「これ」って選んだのを見せて返す
自分で持って歩く必要ナシ

床屋(理容室)と美容室の違いは一発
あの3色のポールが表にあるかどうか
1000円カットは店の前に「1000円」とかそういったことが書いてある

同じ髪型にしてもらうなら「前と一緒で」

お洒落床屋は知らん
340スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 18:14:39
カラーって高いな・・・
やっぱセルフよりいい?
カラーとカットで時間はどんぐらいかかる??
341スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 21:12:57
>>340
セルフよりはいいよ。
まあ、セルフ慣れしてるのならセルフが格段に安いけどね。
セルフカラースレもあるからそっち見てやれそうならセルフでいいんじゃね?
カットとカラーで二時間くらいかな?
342スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 22:15:53
美容院の看板のメニューに
『カット\4200〜』
って書いてあるんだけど、この場合、カットだけでいくら覚悟すればいい?
4200円で大丈夫かな?
343スリムななし(仮)さん:2006/02/26(日) 22:42:36
>342を見て
個室付特殊浴場は表示料金の3倍が相場だという話を思い出した。
344スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 00:56:14
>>342
美容師のランクとかなくて、男なら
大抵最低料金か+α程度だろ。

カラーとかパーマは結構読めないから
表示価格の2,5倍くらいは財布にいれておく。
345スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 01:01:03
最初に○○円しか持ち合わせがない、と言えば安くなる。
ただし、度を超えた金額提示だと断られるか近くの銀行or郵便局の
場所を教えてくれる。金降ろしてから来い、と。
346スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 01:21:53
>345
>最初に○○円しか持ち合わせがない、と言えば安くなる。

エ─(;・∀・)─!?
347スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 01:47:39
>>345
ほんと??
けど嫌なイメージもたれそう
348スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 01:54:51
>>347
俺は、1000円足りなかった時そのことを伝えたら、染める量を減らしてやすくしてもらったことならある。
349345:2006/02/27(月) 02:12:34
料金を決めるのは担当ですよ。自分の売上が大事。
例えばカット5000円でカラー6000円〜の店がある。
ロングで全体染めだとその店では9000円が相場と仮定。
客「14000円かぁ…今日12000円しかないや。カットだけにします」
美容師「大丈夫。12000円で特別にやってあげる」
この場合、カットだけで帰してしまうと5000円の売上しかない。
だから予算ギリギリまで美容師はもぎ取るんです。
交渉の価値アリ。
350347:2006/02/27(月) 04:41:43
へぇー
なるほど
351スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 08:22:14
>>342です。ありがとうございます。
お金がないというわけではないので、+αくらいなら大丈夫です。
352スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 15:41:17
理容と美容が同じ建物で一階が理容、二階が美容の所に行きました。
間違えて一階に入っちゃいましたよorZ
オマケに注文より短くされました。とりあえずハードワックスで立てる予定です。
しかし入り口の割合が9:1って…。もっと目立つようにしてほしい…。
353スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 16:36:58
雑誌そのまま持ってって、表紙の高橋克典みたいにしてくださいって言っても変じゃないよね?
354スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 17:20:57
>>353
毎回福山表紙の雑誌持参の人とかいるから大丈夫。
ただ、帰宅してから雑誌に毛がついてたらゴメンネ。
355スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 19:25:45
店長指名するときってさんはつけた方がよい?
それとも店長お願いします。でいいのかな
356スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 19:52:11
シャンプーを持参していくっていう話を他スレで耳に入れたんですが、それは本当ですか?
357スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 20:25:29
CMの見すぎ
358スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 20:35:44
ホットペッパーにイメチェンするなら○○!みたいなこと書いてある店があるんだけど
大学デビューしたいんだな臭がプンプンするオタ風の男が来たら
やはり客とは言え心の中じゃプッ!って思ってるもんなんすかね?

ってこんなとこで聞いたってしょうがないんだけど不安で不安で・・・
359スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 20:38:46
ショートヘアーでイイの見つけて「これを全体的に長くした感じで」なんか言ったら
美容師サンはきれますか?
360スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 20:46:29
美容師の人も2chとかするんですね ^^
361スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 20:59:41
みなさんは同じ美容院に何回かつづけていきますか
それとも同じ所に何回も行くほうがいいですか?
色々行ったり来たりするのは駄目かしら
362スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:27:28
>>355 どっちでもいい
363スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:30:01
>>358
そんなコト思わない。むしろカッコ良く変身させたいと思う。
364スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:31:29
>>359
長く、の度合いによる。
あまりに長いのが希望だと貴方は馬鹿扱いされる。
365スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:33:51
>>360
えぇ。いろいろ参考になります。
366スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 21:49:08
>>361
私はいろいろ行きましたが、10年くらい前が初で計5回くらいしか
切ってもらってなかった人に戻りました。
ここ数年、違う店に定着してましたが、大幅なスタイルチェンジを
した際、あまりの下手さにビックリ!
久々だしと思い、今の担当者にお願いしたところ、上手さを実感。
有名店なのでカット料金は高いですけど、満足出来る仕上がりだか
ら、彼が辞めない限り他店への浮気はしないと思います。
私はジプシーでも最後には上手い人の元に帰るっていう事例。
367スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:21:00
ヘアカタログって、何分くらいなら見てていいもの?
まさかカタログとにらめっこしながら、30分も迷ってるわけにはいかないよね…
368スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:26:58
>>367
予約の担当指名だと困ります。次の予約のお客様がいらっしゃるので。
もし30分見たいなら、予約が1時だとすると12時半に受付を済まし、
その際「予約は1時なんですけどスタイル決まってないのでヘアカタ
見て待ってていいですか?」と伝えてください。
369スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 22:40:15
開店同時にいく場合はどうすればいいですか?
370359:2006/02/27(月) 22:43:22
髪が耳にかかってないヘアスタイルを、かけてくださいってこと言いたい
371スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 23:02:09
>>369
どうせヘアカタ30分見るんだから10時オープンなら10時半の予約に
すればいいのでは?
372スリムななし(仮)さん:2006/02/27(月) 23:07:10
カラーリングした日ってシャンプーしたらだめなんですか?
373スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:00:28
入浴及び激しい運動は控えたほうがよろしいでしょう。
374スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:19:41
ホルモンバランスが崩れますからね
375スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:24:05
このスレ、マジレスしてくれる良スレだと思っていたんだが・・・?
376スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 00:31:33
マジレスだけが良レスではない
377スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 01:28:52
>>372みたいな質問するような人に答えてあげるほどお人好しの馬鹿は
いないってこと。
378スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 01:38:40
初めてパーマあててみました。(ゆるいパーマ)
髪が伸びるってのを考慮しなかった場合どういう事に注意すれば
パーマでつけた癖を維持できるんでしょうか?
それともどんな洗い方しても、毎日寝癖つきまくっても
パーマって弱まらないの?
379スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 08:45:07
>>1
>>10の続きを教えてくれなきゃ困るじゃまいか。
380スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 13:17:52
>>379
これ以上何が知りたいんだ?
向こうが誘導なり、質問なりしてくるからそれに合わせればいい。
381スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 13:30:48
高学歴でも秀才でもない場合、じゃないか?
382スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 14:07:07
そんな無駄なこと考えてる暇あったらさっさと行くんだ。
383スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 15:04:46
ここのテンプレ全部信じてたら痛い目をみる
384スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 17:36:22
予約しました。明日いってきます。
どういうふうにしてもらうか未だに迷い中・・
385スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:02:29
今まで切り抜きもって行ってたけど、
今度やってもらいたのが、雑誌の一ページまるまるつかってる写真で
あんまでかい切り抜き持っていくの嫌なので、雑誌のまま持ってこうと思うんだけど、
最初にカバンとか預けちゃうと、今日はどうしますか?って言われた時に雑誌がカバンの中に・・・ってなるでしょ?
雑誌のまま持っていく人ってどのタイミングで、雑誌みせて注文するの?
386スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:03:46
質は硬め、長さは長めで、濃い顔にあった
髪型ってどんなのがいいか教えてください。
387スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:06:35
短くした方がいいよ。濃い顔なら似合うと思うけど?
388スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:29:45
童顔、丸顔なんですけど、どんなのがあいますか?
389スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:54:15
>>385
カバン預ける前に雑誌を取り出せばいいだけの話じゃん?w
390スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:54:18
>>385
荷物預ける時に雑誌だけ出して他は渡せばいい。
そこで「雑誌もお預かりしますか?」と聞かれたら「したい髪型が
載っているんで」と言えばいい。
391スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 18:58:10
今週中には美容院に初挑戦するつもりなんですが何て言って切ってもらえばいいのか
わかりません・・・下手な注文よりも切り抜きを見せて「こんな感じにしたいんですけど」
で大丈夫ですかね?
392スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 19:38:14
うん。
393スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 19:38:21
17歳なんですけど、後頭部結構きちゃってます・・・美容室いってもわらわれませんかね?
394スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 19:43:14
>>393
十人十色。いろんな人が美容院行ってるんだから笑われない。
どんな人だって髪は切るでしょ、大丈夫大丈夫。
395スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:04:42
「すいて下さい」と「軽くして下さい」って同じ意味だよね?
396スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:31:51
軽くしてくださいって言ったらまず梳かれるだろうね。
397スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:44:06
漏れ普段ワックスなんかつけないんだが、美容院デビュしたあとはつけるべきなのか?
398スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 20:47:56
つけた方が美容院行った意味はあるわな
ヘアカタに載ってる髪型なんてワックスつけた後の形がほとんどだし。
399スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 22:19:10
伸ばし放題の髪を長さを変えずに軽くしてもらいたい。
今は7:3(6:4)風に分けている。もうかれこれ15年くらい分け続けてるので、これからも髪は分けるつもり。
毛根が気になる年齢なので、これからも整髪料はつかいたくない。

…こんなリクエストしたら、美容師さんは困ってしまいますか?
400スリムななし(仮)さん:2006/02/28(火) 23:52:36
>>399
困らないけどやりたくないだろう。やりがいがないから。
それと毛根気になるなら短く切るべき。
超ロン毛の人がいて、短くして1年くらいしたら、髪が薄いのが
なくなってた。長いとやはり負担がかかるんだろうな。
401スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 00:59:40
それくらいだったらQBBとかの1000円美容室でいいじゃんと思う
402スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 11:03:48
昨日行って来たよ。お姉さんと話しながらカットして貰ったんだけど、
DQN風な男店員が、ずっと後ろで突っ立って見ててうざかった。
皆は気にならない?頼むから他の作業しててくれ('A`)
403スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 11:57:29
店が暇なときだと店員がよってくるよな。確かにウザイ
404スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 12:06:31
行こうかと考えてる美容室、ブローが1800円なんだけど、ドライヤーの他に何をしてくれるの?
405スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 13:56:28
さあ?ブローだけなら濡れた髪をドライヤーで乾かして、簡単にセットするくらいなんじゃないかな。

普通はカットにシャンプーやブローが含まれてるから、ブローだけで頼むことはあまり無いと思うよ。
406スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 15:20:10
よしっ今日予約しまつ(*`・Д・´*)
407386:2006/03/01(水) 15:51:18
>>387
いままでずっと短めだったんで長くしてみたいんです。
10月末からずっと伸ばし続けてそろそろ初めての
美容院に挑戦しようと思ってるんですが、堅め、濃い顔で
どのような髪型がいいのか全く分からないんですorz
教えてください。
408スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 16:01:08
目線付きでもいいので、顔うpきぼんぬ
409スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 16:11:45
>>408
うpの仕方とか分からないですし、恥ずかしいんで・・・

柳沢とペタジーニを足して2で割った感じです。
410スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 16:14:53
今の髪の長さと、顔の形は?
411スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 16:57:23
長さ
前 目まで
横 耳がほぼ隠れるくらい
後 首がほぼ隠れるくらい

顔の形
どちらかというとホームベースっぽいかも。

その他
171センチ58キロ体脂肪率14%
色は黒くも白くもない。
ちょっと毛深い(眉毛も濃いほう)。
髪の量はかなり多い。


こんな感じですがアドバイスお願いします。
412スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 18:43:48
顔を見ないといまいち分からんが、ミディアムくらいのウルフでいいんじゃね?
ホームベースならトップを短めにして動きを出して、前は長めに残すといいかも

ついでに眉毛は抜いて薄くしとけ
413スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 21:24:57
予約時か来店時に「ビューティー・ナビ見ました」って言うと安くなるらしいんだけど、店員さんに「は?」とか言われたらどうしよう…
414スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 21:28:36
>>413
それ冗談抜きで言われる事あるよ、実際言われた。
インターネットのホームページの〜、と説明したら納得してくれたよw
415スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 21:54:33
うん、美容院に限らず「見ました」系は店員が知らないこと多いな。
俺は念のためプリントアウトポケットに入れていく
416スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 21:58:52
ホームベースは前髪を長くしたほうがいいんすか?
417スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 22:27:18
>>416
うん。
418スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 22:29:20
>>412
どうもありがとうございました。
それでいってみようかと思います。
419スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 22:30:16
>>409
>柳沢とペタジーニを足して2で割った感じです。

テラワロスww
想像つかねーよw
420スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 22:33:42
耳に髪がかかってない髪形をかからせてください(?)って言いたいんですが
どんな感じで言ったらいいんでしょうか?
421スリムななし(仮)さん:2006/03/01(水) 22:47:52
かからせてくださいでおk
422スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:19:03
特定の人に切ってもらいたいんだけど、なんかいやらしいかな?

俺、男でその美容師が女の人ね。
423スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 00:23:59
それを指名って言うんじゃねーのかw
424スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:14:40
むしろシャンプー指名をしたい
425スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:17:01
美容師から見れば下手で分かりにくい注文聞くよりも切り抜き見せて「こんな感じで」の
ほうが断然いいのかね? 
426スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:24:06
>>425
もうその質問何百回目だろうな・・・>>1から読むとかしろよボケ

>>409
ペタジーニがベージタに見えちまった・・・orz
427スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:38:09
ベジータっていいたかったのか?
428スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:38:54
明日美容室はじめていこうとおもうんだけど、美容室って男女共通ではいれるんですよね??
429スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 01:41:12
心配なら女装して行ってみてはどうかと。

ロングヘヤーのかつら装備で。
430スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 02:10:03
>>427
そうそうw気づいてくれてありがとよ
431スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 05:52:50
>>426
俺もベジータにみえた
432スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 11:09:04
今日いつもの美容院が予約いっぱいなので新しいとこに行きます。
緊張する…
433スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 11:22:35
全く知識がないんでひどく基本的な質問なんだが、
いわゆる"カット"っていうのは具体的に何をするとこまでがカットなの?
434スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 11:22:58
>>432
頑張って!
私も今日初めての所に行ってくる。なんか怖いし緊張するけどもうそろそろ行かなきゃ。
頑張ってきます。
435スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 12:24:47
>>434
ありがと〜
もう行ってるかな?
頑張れ!!
436スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 12:32:17
切り抜きの裏が包茎の手術とかの広告なんだがそのまま持っていっても大丈夫かな?
437スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 13:12:36
>>436
次回から店のスタッフに「包茎」と陰で言われるが気にするな
438スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 13:18:02
気に入った髪型がのってるとこに
「これが決定版モテモテヘアーだー!」

いらねぇことかくなよ・・・
439スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 13:31:10
永田議員みたいに消しちゃいなよ
440スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 14:28:03
>>436
間違って包茎の方見せないように…
カラーコピーしてきゃいいのに。

>>438
あるあるwww
441スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 15:49:52
>>440
美容師だけどカラーコピーのがいいね。
切り抜き出されると意味なく裏も見ちゃうから。
442スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 16:30:02
>>433
一般的には
シャンプー→カット→ブローまでかな。
443スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 16:35:19
そういや、切り抜きって返してもらった方がいい?
444スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 17:15:14
>>440>>441
なるほど、その手があったか。
危なく恥かくとこだったよ…
ありがとう。
445スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:00:06
予約した
2回目なのになんか緊張する
446スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:12:17
美容院って会員制なのですか?
447スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:27:35
>>446
会員制のトコもあるみたいです。でもそんなにあるって訳じゃないんじゃ。
そういうのはネットなりそのお店に行ってみたりで調べるといいとおもいます。

とかいって私は1回も美容院いったことがないのですが
今がんばって予約する。手が震える…
448スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:39:05
質問スレにも書いてきたけど
予約してみた 電話でキョドって
「お、男… でもいいですか」
とか言ってしまった。
返事はおkだったけど変なインパクトを与えてしまったかも知れん…
あー明日緊張するなぁ 
449スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:43:25
>>448
書き込みリアルタイムで見てましたよ〜
電話する勇気、素晴らしいです、自分はまだオロオロしてますが
450スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:53:37
>>447
dです。
オレも土曜に初めて行こうと思ってます。
会員制なら会員でもないのに予約するのはおかしいのかなぁ?
451スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 18:55:47
>>449
最近外に出てなくて髪伸び放題、自分も今までずっとオロオロしてたんだけど
日曜日が最終日の展覧会にどうしても行きたくて
美容院行くなら今しかない!と追い詰められてたので予約はできた。
明日実際に足を運ぶと思うと(((( ;゜Д゜)))

無理にいかなくても行かなきゃいけない理由が出来た時に勢いで予約だ!
452スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 19:04:06
>>435
>>434です。
さっき家帰宅。疲れた〜
縮毛矯正とカットとトリートメントしてきたよ。
こんなものなのか分かんないけどペッタンコすぎて泣きそう…
453スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 19:13:50
436の気持ちすっげわかる!
髪とちんこの皮と一緒に切ってほしいもんだと、つくづく思うよ。
454スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 19:30:45
>>450
その店が初めての人はまだ会員じゃないからいいんじゃないかなぁ。
心配だったら電話で聞いてみるとか…
>>451
私は人間関係でちょっと綺麗になりたいなぁと思い始めて、電話もってオロオロしてたんですけど
451さんの勇気に感服して勢いで電話かけてきました。私も明日いくことにしましたよー
ありがとうございます(`・ω・´)
455スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 19:43:35
>>452
>>435です
乙!!縮毛は最初かなりぺたっとするよね…
今やっと帰宅〜パーマかけてきた。出来はまぁまぁだけど、美容院の鏡に映った自分の顔の丸さに鬱…
456スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 22:40:40
初めての美容院がアッシュというのは大丈夫?
外から見て、すげーきれいな店…
457スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 22:50:54
>>456
ASHだよな、やめといた方がいいよ
下手糞だし、宣伝うざいし
458スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 23:28:31
実はこのスレ結構女多いの?
459スリムななし(仮)さん:2006/03/02(木) 23:32:53
別に男限定のスレじゃないだろ
460スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 00:14:09
初めての時に行く美容院の条件みたいなのがあったら教えて下さい。
雰囲気とか規模とか…
やっぱり急におしゃれな店より、理髪店みたいな雰囲気のところから入っていく方がいいのかな?

優しく教えて。

461スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 00:22:11
>>460
まず店を下見
店はある程度綺麗か(繁盛してるかどうかがわかる)
客層が若者が多くてお洒落な人が多いかどうか。
夜遅くまで電気がついてるかどうか?(居残り練習してるかどうか)

それで店を絞ったら電話
電話応対が糞な店にいい店はないので、もし電話対応が悪かったら遠慮なしに即切って次かけろ

ビビらずいきなり美容室行け。中途半端で満足すると一生中途半端になりかねんぞ。
462スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 00:23:20
あんまり有名じゃなくて、若い人がいっぱいいる店
463スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 00:27:36
あと料金
カット4〜7kくらいで、スタイリストの格付けがないところを選ぶといいよ
464スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 05:51:45
>>518
なぜ格付けない方がいいの?
ちゃんと格付けされてた方が、上手いスタイリストさんに当たる確立upでいいんじゃないの?
465スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 05:59:58
数ヶ月ぶりに美容室に行きました。めぼしい所をいくつかpick upして、そのうちの一つに。
「やっぱりいいねー♪(ノ▽`*)」って、店を出る時はかなり満足していたんですが、
次回のことをふと考えた時に、「もしかして別の店にもっといいスタイリストがいるかも」
という疑念が沸いてきました。

今鏡を見ても、かなり満足な出来です。
が、やっぱり「もしかしたら...」っても思っちゃいます。
漏れが満足できない性格なのかな?皆さんこんな事ない?
466スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 08:29:29
>>460です。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
う〜悩む…
467スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 14:26:11
>>465
よくある
しかし別の店の方が下手かも、ともよく思う
468447:2006/03/03(金) 17:48:46
先程無事終了したのです、が。
大きな勘違いをしてしまったり、無理な注文してしまったり、会話が最後「はい」で終わったり…
すごく緊張しました。でも担当がすごく美人でいい匂いがした。嬉しい。
あと同じ苗字の人がいてその人と一緒に「ハイ」とかいってしまった事。
池面でした、なんか鬱でした。
肝心の出来はすごくいい感じなのでよかったと思います。心臓に悪い50分間でした。
469スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 18:51:51
>>522はレス番>>520ジャマイカ?

星の数ほどの美容師がいる中、自分にベストな美容師を見つけるのなんて不可能なんだし
どこで満足とするかの線引きが大事かもね

470スリムななし(仮)さん:2006/03/03(金) 19:20:35
はい、じゃあ明日11時にとったんで
俺、いっきま〜す
何で今から緊張してんだよ...
471スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 07:45:25
オレも今日突撃します。
しかも制服で…
472スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 07:53:25
おれも今日いくけど制服はなんか思われそうなんだが
473スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 08:06:50
やっぱ変かなぁ?
どうしよう…
474スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 08:32:20
初めて行く美容院は、いつもの通り道から少し離れてるところがいいかな。
行かなくなったあと恥ずかしいし…
475スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 08:37:10
制服でも大丈夫なんじゃん?
むしろ私服ださいのしかないよって人は制服の方が変なイメージで髪切られなくていいと思う


生まれてこの方美容室しか入ったことないんだが、床屋って必要事項以外は無言で切ってくれるの?
だったら楽でメチャクチャ羨ましいんだけれど…。
476スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 08:54:11
おまいら、ヒッキーの魂を宿す一般人ですね
漏れはむしろ、めったにない人と話す機会なんで嬉しいわけだが

>>スリムな学生さんら
制服イイと思うよ。制服をきちんと着て行きなさいな。ヨレヨレはダメよ
477スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 09:41:38
男の人はカットの時はあまりしゃべらないよ。
女の担当と、パーマとカラーとドライ時は8割型…
478スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 12:45:34
なかなかいい感じになってよかったと思ってます!
緊張を最大限に隠してがんばったよー
479スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 12:54:15
とりあえず報告します。
到着してまず受付をして、美容師さんとカウンセリング。カウンセリングするまで
雑誌読んでたのですが、美容師さんが来るまで長かったです。。。

カウンセリング終了。シャンプーが気持ちよかった目つぶってればあんまり話しかけて
こなかったです。シャンプーも終わりいざカットで、驚きました。
シャンプーの時と担当者が違う!?ついきょどってしまいそうでした
女の人だったんですがあんまり話しかけてこなくて5分に一回のペースでトーク。
「家は近いんですか?」とか「部活はなにやってるんですか?」とかベタな話題で
気をつかわなかったです。しかし美容院は人がいっぱいいるわけでたまーに質問が
聞こえない時があって変な間・・・あの時は困りました。。

カッコヨくなったんで別にいいんですがね

480スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 13:17:16
俺も今日行く。緊張してずっと腹痛
481スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 13:55:46
>>479
ほんと、俺も今日行ってみてそんな感じだったよ
482スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 14:17:20
先週床屋行って今このスレ見つけた俺って一体・・・
今度は美容室行ってみようかな。けどこええww
483スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 14:18:15
大丈夫!美容師さんだってお客さんが来て嫌なことなんか全くないから
484スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 14:38:22
じゃあ制服で突撃します。
485スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 14:56:31
荷物って持っとくんですか?
486スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 15:01:31
少しすれ違いで申し訳ないんだが・・・
昨日美容院行ってきました。いい感じにはなったんですが僕は色白で貧相に見られます
なんか塗るだけで肌が小麦色になるってのを見つけたんですがなんていう名前でしたっけ?
親切なかたいたら教えてください お願いします
487スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 15:27:23
日焼けすりゃいいじゃん
3月の紫外線は強烈
庭でひなたぼっこしろよ

スレ違いと思うならなぜ該当しそうなスレを探せ
488480:2006/03/04(土) 16:56:29
切って来たよ。。。
489スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:01:18
髪型どんなのにした?
490480:2006/03/04(土) 17:06:59
短髪でつね。。。
491スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:19:10
>>490
レポ
492スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:21:54
今は地元の美容院で切ってるのですが客がおばさんばかりで嫌になってきました
仕上がりも不満なことが多いです
やっぱ地元で切るのと若い子集まるところで切るのとでは全然違いますか?
493スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:28:10
>>492
違うんじゃね?
他のところに行ってみたら?
494スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:46:47
制服突撃無事終了しました。
495スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:48:19
>>493
じゃあそうしてみます。
496スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:52:04
>>549
おかえりー。で、どうだったのよ?(・∀・)ニヤニヤ
497スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 17:56:49
なんか…意外と余裕でした。
美容院のドアを開けるまで死ぬほど緊張してたけど
入っちゃったらそれほどでもなかったです。
髪形も満足だしよかったです。
レスくれたかたdです。
498スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 18:02:02
初めてさん応援sageヾ(・∀・)人(・∀・)ノ
499480:2006/03/04(土) 20:40:52
まず店内に入り受け付けの若いカコイイ男に『予約しといたブーンです』って言った。そしたらじゃあこちらへって言われて座らされた。んで切った。ツンツンな髪型になりますた。
500スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 20:47:12
シャンプーの時って顔に何かかけてもらえるんですか?何も無かったら目のやり場に困る気がします。。。
501スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 20:48:39
行きたいけどどこの美容院いけばいいかわからない
502スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:00:53
>>500
オレが行った所は布のようなものかけられましたよ。
503スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:07:40
美容院って入るまでがドキドキだけど、入ったらそれほどでもないんだよね。
まぁカコイイお兄さんやカワイイお姉さんに興奮するかもしれませんが、
クラスで2番目にヲタなぼくが言ったんだから皆も言ってくれ!!
504スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:09:54
>>500
死んだ時にかけられるような布がちゃんとあるよ
505ひな:2006/03/04(土) 21:10:28
はじめまして…。あのお聞きしたいことがあるんですが…今月末に東京・横浜に遊びに行くんです。
イメチェンしたいと思い横浜か東京のどちらかの美容院に行きたいんですが値段もわからないし場所もわからないんで教えてください。
ここに書いていいかわからないんですが…みなさんが行ってる美容院やいい美容師教えてください。お願いします。
506スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:18:37
>>501
近くの美容室行け
507スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:20:22
>>500
ガーゼ、布、タオル、プラスチックのカバーみたいなもの、等、店によって違うけど、何かかけてくれる
508スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:21:44
>>505
どうせなら原宿・青山あたりに行った方がいいと思うけどな。
カットだと6000〜8000円が普通で、有名美容師指名だと1万円超え。
カラーやパーマもすると1万5千円〜かな。記念になるよ。
509スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:28:22
今度、初めて美容室に行こうと思ってる30代男です
床屋に行ってたのが、美容師の人には分かるんですか
510ひな:2006/03/04(土) 21:31:48
508サン、オススメのとこありますか?とにかく場所も美容院の名前もわからないんです。すみません。
511スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:32:57
初めて美容室で髪染めようとしてて黒髪から茶髪にするつもりなんだけど…眉どうしたらいいですか?黒眉で行ってもおかしくないですか?それとも茶眉にして行くべき?
512スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:33:57
>>509
かなり伸びた状態で行ったらわからんよ。
ちょっとしかたってなかったら見りゃわかる
513スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:40:04
>>511
眉毛はそのままで行った方がいい気ガス染めた後眉毛だけ浮く気がするなら自分で染めれ!!


ただあんまり眉毛を明るい色にすると眉無しみたいになるよ
514スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 21:42:40
>>509
だいたい分かる
でも、分かっても気にすることはない
515スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:00:01
パーマした後ってコンディショナーかトリートメントはしても大丈夫なんですか?
普通のロッドパーマ&ピンパーマです
516スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:00:49
>505
髪型雑誌に東京ならたくさん店載ってるよ。位置も載ってるよ。髪型雑誌に載ってる代表的な店としてROOTS、LIPS、elf lani、AST、MINX、jam、とかあるよ。代官山や原宿とかの地図があってたくさん美容室が場所まで載ってる。
517スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:07:19
>>505
原宿・青山だと同じような値段の所がたくさんあるから、雑誌見て適当に決めていいんじゃないかな
雑誌に載ってる髪型がいいと思えばそこに行けばいいし。
自分は初回クーポンが安かったところにしたんだけど満足してるよ
カット6000〜8000クラスなら美容師の質は結構安定してると思うよ
518ひな:2006/03/04(土) 22:21:21
ありがとうございます。
質問ばかりでごめんなさい…517サンはちなみにどこの美容院にいかれてるんですか?

雑誌を参考に見てみます。何日前くらいに予約いれたらいいんでしょうか?
519スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:21:22
>>492
同じ経験あり
やっぱ上手い下手あるね
520スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:28:56
眉カットってどのタイミングでたのむ?
521スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 22:37:41
>>518
渋谷のブークルってところです
けどNHK寄りにあって駅から遠めなんで、原宿か青山にしとけばよかったかなぁ。。

予約は、土日に行きたいんだったら二日前くらいの方がいいかも
平日だったら前日の夜とかでも大丈夫なことはあるよ。
522スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 23:31:40
>>520
大概髪切ってからじゃね??
523スリムななし(仮)さん:2006/03/04(土) 23:47:50
>518
ちゃんとレスしてくれた人全員に感謝のレスしろよピザ
524スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 00:16:44
>>513
レスありがと。じゃそのままで行って染めたあと変だったら茶眉とかにできる化粧品買います
525スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 00:30:24
カットとカラーする時ってどっちを先にやるんですか?
526スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 00:35:27
>>525
どっちもある
仕事の手順によるんじゃないかな
527スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 00:36:39
>>520
予約のときに言っておけばいい
528スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 00:48:27
>>524
追記として眉毛整えたりするなら美容院でやるより床屋とかでやってもらった方が上手くやってくれる気ガス。
美容院の有名な所だったらわからんがな

とりあえず俺は試しにいつも行ってる美容院で剃らせてみたら
illi 〇TL
になった。
529508:2006/03/05(日) 01:23:30
>>510
やりたい髪型、好みで選ぶのもテ。
ミーハーならアクアやアフロートみたいなトコでもいいし、個性的で
カワイイのが好きなら別スレで評判悪いけど369(私は結構好き
だけどね)あたりとか。
個人的にファッションビル系の中の店は勧めない。
一軒ずつ店舗構えてるトコの方が内装とかも楽しめると思う。
530スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 08:29:13
ヲタって人怖いとか思わんよな?
俺、お洒落な年上を見ると何故か怖いと感じるんだが…
531ひな:2006/03/05(日) 09:41:44
529サンありがとうです。アクアは予約取りにくいですか?
532スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 10:36:50
昨日、床屋に行ったら爆笑問題の大田の髪型にされてしまいました
次髪切る時は、絶対美容室に行こうと思うですが 生まれてから
30年一度も美容室に行ったことがありません 男がいける美容室の選び方の基準が
分かりません あまり自分は、おしゃれではないので美容室に行っても
笑われないか心配です  皆さん最初の時はどうだったですか
533スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 10:58:58
>>532
女性専用の美容院はごく少ない
どの店でも大丈夫
男性客も多いから心配せずに行け
笑われたりしないから
534529:2006/03/05(日) 11:51:44
>>531
指名がないなら予約無しでもやってくれたりする。
凄く混んでたら無理だけどね。
雑誌見て担当者は決めた方がいいと思う。アクアクラスだと技術は
高いと思うけど、センスが合わない人に当たるとイタイ。
535スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 13:04:39
美容院いってきました。
予約無しで行ったのですが、混んでいたので結構待ちました。
俺の髪かなりの天パなんですが、そのクセを活かして切ってもらえました。
切ってるときに「今まで床屋で切ってましたよね」て言われてやっぱり分かるんだな
と思いました。切ったあとにセットの仕方とか丁寧に教えてもらえました。
あと、会話は結構不安だったんですが学校の話とかで乗り切れました。
いざ行ってみるとはじめからそんなに悩む必要無かったなっていうのが感想です。

536スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 13:33:45
美容室で切ると どの位かっこ良くなれまか?

床屋の何割UP位カッコ良くなれますか

537スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 13:39:29
男なんていないのかと不安でいったら
いい年したオッサンもいたから安心したお
538スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 15:39:54
>>536
カットだけで5倍
カラーリングもすれば10倍は違うぞ
美容師の技術や頼み方次第だがな
539スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 18:12:16
このスレのお陰で無事去年末から美容室通いになれた俺
だがしかし、何故か今日理容室に無性に行きたくなって行ってきた



一ヶ月間ほど引篭もりたい(´・ω・`)
やっぱり美容室と理容室は違うとつくづく痛感しまつた・・・
540スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 19:19:56
>>539
なんで理にいったんだよ
541スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 19:36:59
堂本剛みたいな髪型にしたいんだけど何ていえばいい?
542スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 19:42:01
>>541
光一じゃないほうにしてください

でOK。
543スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 19:44:11
>>542就活中なんだけどありだよね?
544スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 19:45:28
>>543
いいんでね?
カラーはするなよw
545スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 20:14:13
勤め先が堅めの会社なので、カラーとかパーマとか絶対にムリなんですけど、ふつうの調髪でも理と美では違うものですかね。
上司に気づかれないように、徐々に伸ばしたいという野望があります。
546スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 22:03:15
>>539
明日にでも美容室行けば解決
547スリムななし(仮)さん:2006/03/05(日) 22:04:43
>>543
堅い会社をねらってるならやめたほうが無難だと思うけど
548スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 00:50:17
高校卒業したし、明日美容院デビューしてきます(`・ω・´)
予約してないけど、月曜日だし当日の朝にでも電話すればおkかなって思ってる。

が、一番心配なのは髪型どうするか。初めてだから、イメージが全然わかない……orz
ログ読むとやっぱり雑誌とか写真見せた方が良いみたいだから、さっきからモニター上のヘアカタログとにらめっこして悩みっぱなし。

んまぁ、明日イケメンになって帰ってきます!
549スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 01:00:54
>>541
切り抜き。あんなん説明不可能。
550スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 05:01:28
>>548 応援sageヽ(`Д´)ノ
ヘアカタログでも、画像でも、雑誌でも、「自分に似合う」と思うの持ってけ
551スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 09:53:02
>548
月曜は休みのとこが多くないか?
552スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 15:49:20
さきほど予約しますた。髪型は行ってから相談して決めようと思うんですが、それでもいいですよね。
カウンセリングの時にヘアカタログを見たりして、決めるんですよね?
553スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 17:36:21
こなぁああああああああああああああああゆきぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
554スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 18:13:54
>>552
優柔不断でなく、だいたいやりたい髪型が頭の中に描けていれば
それでもいいんじゃない?
555スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 18:59:30
>>554
はい。ありがとうございました。
556スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 19:34:48
>>553
ねぇ
557スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 20:20:54
美容院行ってきました!
シャンプーも気持ちよかったし、良い感じになりました。あと眉毛整えてもらったのも、かなり良かった。眉毛太かったんだけど、整えてもらったら顔がシャープに見えるようになったよ。
今まで10分1000円カットだったんだけど、美容院は全然違うね。まるで芸術作品に仕上げてくれるみたいに丁寧に切ってくれた。
これからは美容院に行きます。過去にも書いている人がいるけど、早く次ぎ行きたくて仕方ないw 全然怖くないし、あんなに気持ちの良い所を今まで知らなかった自分が恥ずかしいかも。
みなさんありがとー(*´ω`*)
558スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 20:54:46
俺も早く美容院行きたいが、長さがまだまだ足りない・・・
大学の入学式までには伸びて欲しい
559スリムななし(仮)さん:2006/03/06(月) 23:51:48
よくパーマを薦められるんだけど、やっぱりカットだけの客はイヤなのかなあ。
560スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 00:21:21
↑実際の髪型をみてないから、よくわからないが、パーマをかけたほうがまとまる髪型なんじゃないか?
あとボリュームを出す為とか…。
561スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 02:07:45
黒髪の切り抜きを見せてカラーリングを頼むのって大丈夫だよね?
562スリムななし(仮)さん:2006/03/07(火) 09:54:16
このスレのぞいてると、どんどん耳年増になるよね…ww
563スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 00:36:23
>>557
またひとり、オトナになっちゃったのね。何だかさみしい(´,,・ω・,,`)

ちなみに、眉毛ってメチャクチャ大事だよね
眉毛のできで、顔の印象ガラリと変わるし。でも、行きつけの美容室では
いまいち眉毛カットを重要視してないみたいなんだよね...
564スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 00:41:00
>>561
ぜんぜんオッケーよ。でも、色がちがうと少し違ったイメージになることあるから注意ね
漏れは金髪の切抜き見せるんだけど、色は黒だから
「この通りだと、ちょっと重く見えちゃいますかねー?( ・ω・)」て訊いてみる
565スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 08:02:14
今日行くんだけど、恐いな(´・ω・`)一応切り抜き持って行くけど、向こうでもヘアカタログ見せてもらえるよね?
ていうか、切り抜きってどのタイミングでなんて言って出せばいいんですか……orz
566スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 10:53:09
今、美容院内部wwwまじ緊張しまくりんぐwwwwww
567スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 12:51:27
下がりすぎだから全力あげwww
568スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 13:45:54
566さんじゃないけど、美容院行ってきますたノシ
結果・・・
みんな美容院行って脱ヲタできたとか自分に自信持ってるけど、
髪型はたしかにかっこいいんだが、俺の顔に似合わない・・・orz
結局は顔だよなと再確認。まあでも少しはましになったんだろうが・・・
569スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 16:39:16
午前中に初めての美容院に行ってきました。
あんまり長さを変えずに軽い感じにと言ったので、そんなには切られなかった。
緊張したのは予約から受付までで、そのあとは普通に振る舞えたと思います。

自分の顔のせいかもしらんけど、ちょっとおばさんぽい感じww
570スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 17:00:55
今予約の電話かけました・・・・。
なんだか何回も聞き直されてきょどってしまった・・・。
571スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 19:22:39
>>570
ガンバッタね(`・ω・´)
572スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 21:13:54
眉カットしてもらうときってしたい眉の写真とか見せたりするんですか?それとも美容師さんにおまかせ?
573スリムななし(仮)さん:2006/03/08(水) 23:28:02
髪を分けている状態を長く(数年)続けていたら、分けてある状態に癖が付いてしまったのですが、
これを直すことって簡単に出来ますか?
574スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 00:40:03
>>573
直るよ。
俺も小学生の時から高3まで左右分けだったんだけど美容院でカットしたら普通に直った。
575スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 00:43:16
>>573
普通に髪おろしてれば2,3ヶ月でクセも消える
576スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 00:54:34
明日行こうかと思ってるんだけど予約は当日でもOKかな?
577スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 01:28:17
いつも行ってる美容師で一応雑誌の切りぬきとかみしてるんですけど、なんかいつも同じ髪型にされてしまいます(>_<)しかもかなり微妙なんです(;_;)そこゎ個人でやってる小さい所なんですけど、やっぱ大きな店のがいいんでしょうか?
578スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 02:39:12
行ってきた!
オシャレなお兄さんに囲まれて超緊張したけど店員さんみんな親切でよかった。一番安いカット+カラーで前下がりのボブにしてもらいました。すごく熱心にやってくれてうれしかった…初めて行ったとこがひどくて軽くトラウマになってたからさ…
予約初めてだったけどこのスレ熟読してたおかげでうまくいった!ありがとう!
579スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 02:50:20
>>578
お疲れ様!良い担当さんで良かったね

近所に美容室出来たから私も近い内に特効かけて来ます
考えるだけでドキドキ
580スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 05:14:30
1000円カットより少し丁寧なくらいで、それにシャンプーつけて7000円って・・・orz

あと、歴史の研究が趣味だと言ったら、「織田信長ってホモなんですか?」って聞かれたw
581スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 08:46:25
>>576
春休みだし最近雨が多いから混むよ
開店後すぐに予約の電話を入れた方がいい

>>577
小さいところが全部悪いわけじゃないけど、
流行についていけてないところもあるみたいだね
自分でダメだと感じてるなら新しいトコを
探してみてみたほうがいい
小奇麗で若者が多いところとか・・・
582スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 09:14:43
>>572
大概おまかせです。
たまにどんな感じが好みか聞かれたりもします。
583スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 10:47:16
イイ(・∀・)感じの髪型見つけたんだけど、その人の顔がキモいから持ってくのが恥ずかしいお
584スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 10:50:28
>>583
新しいのキタコレw
普通は写真より自分がかっこ悪いから恥ずかしいって言うけど逆だなw

つ目線
585スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 11:59:05
今日やってもらいたいんだけど予約とってない(iдi)
突撃より「今日行きます」ってことを電話したほうがいいかな?
586スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:01:04
「今日大丈夫ですか?」と一言電話しておいたほうがいい。
突撃して予約いっぱいで帰らされるのが一番恥ずかしいぞ
587スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:02:21
『今から行きたいんですけど空いてますか?』って言えばどう?
588スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:11:32
>>586>>587
まじでありがとう!!!!
589スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:13:12
今日はたぶん混んでるぞ
590スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:14:15
>>589
え・・・・・・
591スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 12:22:47
>>590
雨や晴れが繰り返してるから、晴れの日に予約が集中する
592スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 13:14:39
レイヤーってなんですか?
593スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 13:21:02
今予約した。緊張しすぎて何言ったか覚えてない
594スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 15:08:16
>>592
コスプレイヤー。お前の得意分野じゃないか。
595スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 15:41:29
押し今からかみきってくるわ。
あんまりスタイルは変えずに梳いて整えるだけだが
596スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 17:23:14
>>594
コラw
597スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 17:49:51
有名店に予約しちゃったよ…ぁああぁどきどきしたw
598スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 18:10:48
カラーしてきました!!!!
今日って髪洗っちゃダメなんだよね????
ワックスついたまま寝るのかorz
599スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 18:17:56
いやカラーなら洗っても平気だよ。パーマじゃないんやから。おっと、釣られたな
600スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 18:27:19
>>599
ありがとうございます!!!
釣りじゃないですorz
601スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 19:20:42
美容院行ってきた。なんかDQN風味の美容師さんで
高校のときの武勇伝とか語られてあせったwwww
で縮毛矯正やってもらったーもっさもさの癖毛が
さらさらストレートになったwwうれしいww
でも流されるままにワックスとかスプレーつけてもらっちゃったんだけど
洗ったらダメだよね?洗わないでくださいとはいわれなかったんだけど・・・
602スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 19:25:04
洗うよ。
603スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 20:48:48
髪が太い人ってどうにもならないのかな?縮れ毛じゃないけど
コシの強い髪だからよく町で見かけるふわふわした感じのサラサラヘア
ってのをやったことが無いんです。
604スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 21:27:15
>>601
縮毛矯正の場合は当日は最低限洗わないのが普通です(既にその日洗ってるから汚いこともない)
スタイリング剤がついてて気持ち悪いなら洗うのも仕方ないけどよく乾かしてから寝るように。
605スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 21:48:25
>>604
なるほど、さんくす
606スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 23:25:45
ぬるま湯で洗えよ。もし洗うなら。
607スリムななし(仮)さん:2006/03/09(木) 23:35:52
熱湯で洗う奴は居ないから心配すんなw
608スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:13:03
>>603
よくわからないけど、カット次第で結構どうにかなると思う
雑誌とかに、この髪質にはこんな髪型が向いてるよ!みたいなのが乗ってるから、それを参考に自分のイメージに近いものを選んで美容師サンに相談してみるとか
609スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:21:15
みんな髪切り終わったら店員に礼言う?
610スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:22:07
>>609
言うよ。
611スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:29:00
満足であれば「ありがとうございました(*´∀`)」って感じで
612スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:57:59
そんなん言ったことねーな
帰り際に『またお願いします』くらいしか言わない
613スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 00:59:31
お礼の言葉は自然と出るもんだと思う
614スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 01:52:43
>>603
シャンプーの種類で髪質改善はできるよ
俺はそんなに詳しくないが、美容師がそんなん言ってたの思い出した

>>609
ちょうど良いタイミングがあれば言うお
615スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 14:34:33
2回目の予約の時は「前回も行かせてもらった○○(自分の名前)ですが」
みたいなことを言うんですか?
それとも普通に名前だけのが良いのでしょうか?
616スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 14:50:11
今から、ヘアサロン行こうかな、
テンプレにも書いてあるけど、切り抜き持っていくの恥ずかしいな。。。
617スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:07:38
>>616
あたし今から勇気だして行くよ!今バスの中です(`・ω・´;)ああ〜怖いお!
ちなみに貞子みたいなヲタルックスですorz
初美容室、頑張ります!ガクブルガクブル
618スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:25:34
ねー女で始めて美容院行きますって人は
今までどうやって切ってたんすか?
619スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:27:54
>>615
「前回行った」とかは言わなくてもいいと思う。
もし「初めてですか?」と聞かれれば「いいえ」と答えればいいんじゃないかな

>>616>>617
ガンガレ!!
俺はブサで恥ずかしいけど切り抜き持って行ってるよ
美容師は全然気にしてないお
620スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:40:12
>>618もちろん床屋ですよ(・∀・)
今店内に入りました(`・ω・´;;)卒業式関係の女の子たちやおばさん?が多くてチョット安心。
男性はあんま居ません。でもみんなお洒落で…orz
621615:2006/03/10(金) 15:45:10
>>615
レスありがd
ではそうします

そういえば自分 昔は
床屋とは男性が行くところ
美容院は女性が行くところ かと思っていたorz
622スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 15:53:27
>>620
がんがれ
似合う髪型になるといーね
623スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 16:29:03
>>620
(・∀・ワクワク
624スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 18:16:49
>>621
え、俺も女は絶対美容室だと思ってたぞw
床屋に女がいる所なんて見たことないしなぁ
625スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 18:33:16
>>624 小学3年生くらいまでは女でも床屋いってそう
626スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 18:53:40
20年近く床屋に通っていたが女性客と会ったことないぞ
最近なんて特に男も女も小さいころから美容院に連れて行かれてるんだろうな
627スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 19:07:48
>>625
いかねぇよw
まず小学3年生くらいの女の子が床屋行こうとしたら母親が止めるだろ
628スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 19:18:02
女は母親が行ってるオバハン美容室だろ。
んで、若い人向けの美容室に中学〜高校あたりでデビュー
629スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 19:33:04
女はみんなオシャレの英才教育を受けてるな
630スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 19:52:41
そりゃ、それで女の人生が決まるからな
631スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 20:53:30
>>627
そうでもないよ
632スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:16:50
今美容室行ってきた。仕上がりは気に入ったんだが、髪洗ったあと変なムース付けられてマッサージされた…   
俺はハゲてると思われたんか?
ちなみに>>620ではないので。
633スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:24:34
>>632
俺もやられたことある
確かに最近薄くなってきたんだよな
634スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:45:53
禿げてなくても頭マッサージくらいされるだろ
635スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:47:39
薄いor薄くなりそうならマッサージはありがたいことだし
そうじゃなくても悪いことじゃないんだから気にスンナ
636スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:48:52
明日に当日予約ありの店なので予約してから行こうと思うんですが、
切り抜きとか無くても大丈夫ですかね(`・ω・´;;)
637スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 21:49:46
薄くなくても絶対されるから。
638スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:08:09
>>636
美容院の雑誌みて決める形になると思うけどそれでいいならいいんじゃ。
639636:2006/03/10(金) 22:16:39
プリントアウトして持っていくことにしました(`・ω・´)
640スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:17:30
カット(ブロー込み)
って表記なのは髪はまったく洗ってもらえないの?
641スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:19:24
カット(ブロー込み)
って表記なのは髪はまったく洗ってもらえないの?
642スリムななし(仮)さん:2006/03/10(金) 22:19:56
うお、二度書きごめんなさい。
643スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:39:53
>>641
ブローするってことは髪濡らすんでしょうが
644スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:48:41
眉カット頼むタイミング分からなかった・・
やってもらった人いつ頼んだ?
645スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 00:52:25
カウンセリングの最後に「あと眉も・・・」って言えばいいじゃん
646スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 01:12:18
アリガトウ
647スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 08:22:23
切ってもらってる最中でも何でもいいから、忘れずにいうんだ
648スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 10:50:54
電話予約してきた、緊張した(((( ;゚д゚)))
音小さくてうまく聞き取れなくて焦ったw
この後行って来ます!
649スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 12:12:34
初めてではないですが行ってきます。。
美容院を変えたんで。
では^^
650スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 18:16:35
今日行ってきましたよ!はぁ〜緊張した〜!
学校帰りに行ったから、制服だったけど特に難はなし!
かえって学校の話ができたからよかった。
ただ、髪の手入れしてないでしょって言われたときは恥ずかしかった。
651スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 18:23:04
手入れってコンディショナーとか?
652スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 18:31:50
>>651
そうだとおもう、枝毛とかも多かったし
653スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 18:44:21
まあヤンキーとか汚ギャルの方が髪痛んでて堂々と美容院行ってるだろうから恥ずかしくがんなやー
654スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 19:16:20
今、予約しました・・・・・電話でキョドってる俺ナサケナス・・・

店員「はい、○○○○です。」
俺「予約したいんですが。」
店員「はい、ではいつにしましょうか?」
俺「あ。。あー・・明日の10時でお願いしましゅ。あ、いやえrぽjdgd」
店員「わかりました。カットでよろしいでしょうか?」
俺「は、ハイ。え〜とカラーもお願いします。」
店員「はい、ではお待ちしています。」

とにかく受付終了時間があと少しだったので、勢いで予約しました\(^o^)/オワタ
655スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:05:46
もう2度と行きたくない美容院があるんだけど、カット上手すぎだからまた行くよ。
変な注文して店員に注目されたんだよ。死ね死ねあん時の自分
あー明日予約の電話しないと・・・・・緊張して手が冷たい
656スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:07:28
>>655
どんな注文したんだ?
これから初めて行く人のためにも
貴重な経験を書いてくれ!
657スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:34:25
アシメっていうのが良くわかりませんorz
もし分かる方いたら教えてください(ノω;)
658スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:47:29
>>657
名前通り左右非対称の髪型。
右側が長かったら左が短いとかそんな感じです。
659スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:48:52
あしめってのは左右非対象
660スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 20:52:44
>>658
>>659
ありがとう!!分かりました(ρД`)
この前アシメでウルフぽくしたら?って言われて分からずにいたんで...
661スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 21:20:19
>>660
そういう時はまずぐぐれよ
Googleさんはなんでも知っているんだから
テンプレ>>11にもあるだろうが
662スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 23:31:13
皆さん、美容師に髪型セットしてもらって、
次の日、自分でセットするときどのくらいまで再現できる?
663スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 23:51:31
>>662 8分の1くらい
664スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 23:56:35
セットしてもらいながらやり方聞いてるからある程度は再現できる。
もちろん美容師さんがやるようにはできないから劣化コピーみたいなもんか。
665スリムななし(仮)さん:2006/03/11(土) 23:59:15
てか、美容院のセットは適当だから家で自分でやった方がずっと上手くできるよ
666スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:01:07
ドライヤーの使い方は凄い参考になるけどね
667スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:07:29
自分の髪をブローするのと他人のをブローするのとでは違うと思うけどな
手つきは確かに参考にはなる
668 :2006/03/12(日) 00:10:24
何やってもオタクっぽさが抜けないのですが、
やっぱメガネッ娘なのが原因でしょうか。
でもメガネかけてててもオタっぽくない子も
居るから複雑…。
もう、元がオタクっぽいとしか思えない。
美容院には月1回くらいのペースで行って、カットやらトリートメントやらをしている。
髪はちょっと明るくしている。
服は店員さんと相談しながら購入し、雑誌などを見て流行から極端に外れないように
気を使っている。
美容にも気を使って、化粧もきちんとしている。

頑張ってるのに頑張ってるのに…なんでオタクっぽいんだろうか…。
漫画読んでそうとか言われる度に、超傷ついてます。
確かに読んでるけど…。別にオタクじゃなくても読んでる人いるし。
ゴスロリとか好きそうとか言われるし、マジ鬱です。
でも、目が弱くてコンタクトは出来ないのです…。
669スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:10:55
縮毛するとすごく頭が熱くなって痒くてぴりぴりします
コレって髪の毛によくないとか?

合わないってことなんでしょうか?縮毛やっている人、これが普通ですか?
670スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:20:55
>>669
マルチ氏ね
671スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 00:21:11
>>669
まるちん
672スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 01:17:49
明日(今日)美容院に行こうと思っていろいろ探し
こんな感じの髪型にして貰いたいんですけど
こういうのってどういう風に伝えればいいんでしょう?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader115199.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader115198.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader115197.jpg
673スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 01:21:22
674スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 01:21:35
>>672
テンプレよめ
675スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 01:50:42
>>668
気付かないだけで嗜好がどうしてもオタ寄りになってたりするんじゃないか
「極端には外れてない」が、オタを感じさせる要素がまだまだ残ってるのかも

あとオタは目つきや仕草、テンションがオタクっぽいんだよ
自信を持って活発な子を演じてみるとかすると内側から変わっていくよ
「楽しいから笑う」の反対で「笑うから楽しくなる」って言うだろ?

てかスレ違いだけどな
676スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 08:56:52
> あとオタは目つきや仕草、テンションがオタクっぽいんだよ

これは非常に良くわかる。
どうしても解らないならオタクがいるようなところと
そうでないところ行って良く観察してみるのもいいんじゃない?
677スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:39:01
>>668
眉毛や脱毛ちゃんとやってる?あと、爪は綺麗?
細かい所に気を使うのはオタから脱出する第一歩


あと、服はダイエーやジャスコの重ね着をかわないでちゃんとブランドのもの買った方がいいよ


髪は金髪はオタもやっているからNG!
下手に明るすぎる髪より、今では黒髪の方がまだオタに見えない
長さはミディアムでレイヤーがちゃんと入っていればオタっぽくない


眼鏡はよくないよ
顔の造りによって眼鏡も似合う、似合わないがある
目が弱いんなら仕方ないけれど
678スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:47:17
あしめってのは左右非対象
679スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:49:02
>>668
女の子ですよね
そんなに努力しているあなたを傷つけている周りの方が悪いと思う

原因は、やっぱりメガネかも
使い捨てのコンタクトもダメでしたか?まだ試してないなら、一度眼科で相談を
または、おしゃれな縁なしメガネにかえてみるとか
今はメガネ流行ってるし、いろいろ試してみるといいよ
680スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:51:04
ていうか見た目だけ良くしても中身も変えないと意味無いよ
681スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 09:52:16
今電話で1時に予約入れてきた。
ホームページみてほとんど20代後半のおっさんがスタッフと
わかっていても緊張すんなw
682スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:19:39
携帯に画像入れて見せるのって変かな?
683スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:29:02
>>682
変じゃない
684スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:29:52
>>681
がんがれー
685スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:43:25
今から
ショートミディアムツーブロックソフトモヒカンレイヤーアシンメトリーナチュラルウルフにしてください。
って言って来るわ。
686スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:48:53
ちんちんかゆい。
687スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:52:40
>>680
見た目変えることで中身を変えるきっかけになると思うよ
俺がそうだった
688スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:59:07
>>687
いや、今すでに見た目を良くしてるってことだろ?
だから後は中身を変えるだけって言いたいの。
689スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 10:59:47
>>685
おまえ、まじでそれ言うつもりか?wwwww
690スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 11:01:21
>>656
パリジェンヌみたいにして(・∀・)!!

当然プッってされたよ・・・でもちゃんと似合うように綺麗にしてもらえたからまだ救われる。
これから行く人は気をつけたほうがいいよ。
その店には「イギリスっぽくして」と注文したツワモノもいたらしい
691スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 11:14:13
>>690
よし、今回もそのオーダーで逝くんだw
692スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 11:50:17
今から電話で予約する…
誰か力をくださいー
693スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 12:06:50
>>692
よし、今だ!!電話汁!!!11
694スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 12:52:47
よし!電話するぜ!!
695スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 12:53:34
つ【カ】
696スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 12:58:50
>>693 >>695 d
電話かなりキョドった…
最初のほう俺の声が小さくて店の人に聞こえてなかったみたいだ。
決戦は火曜日。今から緊張してどうすんだ俺orz
697スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:08:59
>>690
なんなんだよその店www
698スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:12:53
いきなりだけど今俺も行ってきますた
かなりイイカンジなんだけど…
美容室出た瞬間に風がビュービューでスタイルぼろぼろorz

携帯からだから改行とか適当スマソ
699スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:16:00
>>698
乙!いい感じになってよかったなー
切り抜きとか持ってった?
700スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:18:37
>>698
乙!カレー
俺は3時から・・・
701スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:19:07
>>700
おまえは俺か
702スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:23:49
>>701
同士よw俺はガクブル状態ですよw
703スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:30:05
心配しなくてもいいよ。
どんな店行っても面と向かってキモイとは言われないから。おれが実証済み('A`)
704スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:37:12
>>696
俺も最初のほう声聞こえないらしくって、聞き返されたんだけど、そのあとちょっと切れ気味にはなしてしまった・・・
相手に伝わってたらどうしよう・・、今では後悔している、いきたくない・・。
決戦は今日4時・・・・緊張する・・・
705スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:39:01
俺はもうちょっとしたら近くの予約なしの安いところに行ってみる。
予約なしで突撃もかなり緊張する・・・。
706スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:40:17
>>704 >>705
ガンガレ!
707スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 13:59:32
何回行っても、ちょっと左のほうが長いんだけど、みんなそんなもん?
髪の毛握った感じ右の方がいつも長いんだよね・・・orz
頭の形とも考慮してるのかな?

床屋でも、他の美容院でもダメだったorz
708スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:05:58
今から予約電話する
行った事ない店だし地元だから不安だけど…
皆それなりに有名な店いってるの?
709スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:13:00
>>708
HPはあるが有名かどうかはわからないな
710スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:22:44
>>709
そっか、切り抜き持ってけば多少はましになるかな。ありがとー
711スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:28:08
>>707
頭を左に傾ける癖ない?
昔自分はよくそうなってたので
カットの時にたまに頭をクイって右に戻されてた


と思ったらおまえ
1行目>ちょっと左のほうが長いんだけど
2行目>右の方がいつも長いんだよね

…どっちだよ!
712スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:52:25
明日1時…ついに決戦のときだあああああ
ちゃんと新規割引になってるか不安(;^ω^)(;^ω^)
713スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:56:25
ウルフなんですが、襟足の一番下と、その横の長さが同じに着られました。
襟足は一番下が長く、その横は短めですか?
土曜夜切ったんですが、無料のやり直しは何日以内が普通なんでしょうか?
714スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:58:16
>>713
よく分からないけど、スタイルによるんじゃ。
やり直しってそんなに期間定まってないけど早い方がいいよ。
遅いと店員に心の底でムカつかれる。
715スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 14:59:11
はいはい、マルチポストマルチポスト
716704:2006/03/12(日) 16:18:35
現在入りました。ちょっと混雑で待ちです。
717704→705:2006/03/12(日) 16:20:11
ですた。
718スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 16:22:11
>>716
ガンガレ!
ちゃんとヘアカタ見せてもらえよ
719スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 16:43:20
>>711
あ、右が長いんです、スマソ。
そんな癖はないと思ってるんだけど…
両サイド握ったときに、あ、こっちの方がなんか長いなっつーのは無いの?皆。
720705:2006/03/12(日) 17:03:10
まだ待ってます(´-`)y━~
待合室にあった飴食べながらまたーり。
いつになったら回ってくるのやら。
721スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 17:06:22
今日行こうと思ったけど緊張しすぎて店様子見てやめたお。(^ω^)


…予約してないし、今からじゃ遅いよね…
へたれな自分が嫌になってきた…死に体…
明日学校帰りに突撃しようかな…
火曜休みぽいし明日しかないんだよな…
うわああああああああああああ!!!
722スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 17:21:30
>>721
前日予約でもおkですよ。
度胸試しだと思っていってみたら?(`・ω・´)
723スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 18:05:44
>>722
明日突撃してきますね。
今日逝けばよかった…モッサモサでもう嫌…
724スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 18:37:47
美容院行くのが嫌で伸びたら自分で切ってたから髪の長さがバラバラ
色も落ちてきたら市販のブリーチでやってたから痛みまくりでバサバサ
さすがにキモさMAXなんで美容院に行きたいんですが恥ずかしい…
自分で切ってること絶対バレるだろうから…
725681:2006/03/12(日) 18:45:44
美容院行って来た。
床屋とは違うシャギーやらレイヤーやらがよく分かったんだけど
最初に見せた写真とは全く違う出来にorz
ワックスも異常に塗りたくられたけど後悔はしてない。
726スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 18:46:21
都心の有名美容院とかじゃなくて地元の美容院とかで大丈夫?
727スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 18:47:23
>最初に見せた写真とは全く違う出来に

俺は何回も切り抜き持って行ってるが同じ出来になったことなど一度も無い
たいがいは部分的に短くされすぎる
728704:2006/03/12(日) 19:12:03
美容院行ってきましたよ〜、あ〜緊張した。
入店と同時に受付済まして、5分後ぐらいにいよいよ席に着いた。
それで印刷した髪型の写真を見せたんだけど小さくてみづらそうだったorz・・拡大すればよかったのかな?
雑誌どうぞって机の上に置かれたんだけど、女性向け雑誌ばかりで取れなかった・・。仕方なく店員と会話、なにしゃべったか覚えてないw
シャンプーする場所と髪切る場所を移動するのには驚いた。行った美容院だけかな?
髪目が隠れるぐらいあって、伸びすぎですねと言われたり、携帯電話使って注意されたりしたけど、髪が写真に近くなってて良かった!
もっと早く行けばよかった。ついでに調子乗ってシャンプー買っちゃいました。
最後に、ああああああああああおわたああああああああああああああ、明日学校いくのが楽しみだ
729スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:21:59

携帯注意とかあるんだなw
730スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:25:35
ちんちんかゆい。
731スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:38:30
姉が行ってる美容院が、メンズも始めたみたいで
姉の勧めで土曜日に行く事になた。。。
ほぼ1週間先なのに今から緊張しまくりんぐww
ちょwwwww俺 ピザ男&初美容院なんだけどorz
似合いそうな髪形とかわかんないし
「すっきり短めでお願いします」 コレで通じますか?
732スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:45:15
まあそれでも今よりは確実にマシになると思うよ
一応どんな感じにしたいか今から考えておいたほうが良いと思うけど
733700:2006/03/12(日) 19:48:41
無事帰宅wかなりすっきりした。
ついでに美容院でナカノのワックス発見して4つ買ったw
734スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:52:25
>>733
おめ。ってか4つも買ってどうするんだ?
735スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:52:47
今まで十数年間、若い客が殆どいない美容院(腕もイマイチ)に行ってたけど、
今週中に街中のおしゃれっぽい美容院に行くことにした。
多毛、剛毛、少し癖毛なので、うまくやってもらえるか不安だ・・・
736スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 19:55:09
>>733
正直買いすぎたw一応研究に使うつもりですw
737736:2006/03/12(日) 19:56:08
>>733 ×
>>734 ○ ですたorz
738スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 20:13:18
パーマの説明てどうすればいいんですか
739スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 21:15:19
何だパーマの説明て^^;どういう意味?
740スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 21:22:08
>>739
こういうパーマがしたいんですけどーみたいな感じなんじゃ。
日本語ヘタですまんorz
>>738
自分がしたいパーマに近い写真を持ってって
「こんな感じのパーマかけたいんですけど」
でいいんじゃないかな
741スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 21:30:51
火曜に初めて美容院にいってくる
友人が予約、紹介してくれたから本当に助かった
とりあえず「スーツに合いそうな髪型でお願いします」でいってみる

742スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 21:35:16
がんがれ!
743スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 22:19:39
みなさんは
どの美容院にするかってどうやって決めましたか?
自分も美容院に行きたいんですが
店で悩んでます。
ヘアナビとかで評判いいトコ行けば大丈夫でしょうか?
744スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 22:36:39
>>743
とりあえず、気になる店があるなら
若い店員や客が多いかどうかは見ておいた方がいいね
初めての場合、人が少ない店を選ぼうとするが、それは確実にNG
客が多いっつうことはそれだけ美容師の腕にも安心感がもてるだろうし
745スリムななし(仮)さん:2006/03/12(日) 22:53:48
>>744
返事ありがとうございます。
やっぱり雑誌なんかに載ってる店にしようかな。。。
746スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 00:39:27
>>745
都内や大阪なら美容院に関するスレがあるから覗いてみるとよい
まちBBSとかに行っても各地域ごとに美容院について語り合ってるスレが
あったりするよ
747スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 01:46:40
ヲタ抜けしようと思って色々考えた結果さわやか系の自分的に
好みでもあるキャラの画像を持っていこうと思うんだけれど
サイドとかバック無いんだけどいいのかな?
748sage:2006/03/13(月) 01:52:22
キャラの画像じゃなくて、そのキャラの髪型に似た人の写真を
持っていったほうがいいかと
749748:2006/03/13(月) 01:55:33
間違えて名前にsageって入れちゃった俺素敵杉
750747:2006/03/13(月) 01:58:30
テラキモスとか言わないで聞いて欲しいんだが
今現在足のくるぶし辺りまであるんだよね。ちなみに23になるけれど
親戚のババアに前髪だけ切ってもらっている。

一応30年ぐらい前まで美容師として働いていたらしいけどね。

アニメキャラのようにサイドとか短くて前からみるとショートだけど
後ろに長いおさげがあるような(尻尾頭)感じにしたいと思っているのです。

>>748
色々探したけれどそういう頭している人いないんだ↓
751スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 01:59:10
>>750
その髪うpしてみろよ
そしたら信じてやる
752スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 01:59:32
っていうかアニメキャラの画像もっていって美容師に通じるのかww
753スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:02:24
>>750
なんで親戚のおばさん?
754747:2006/03/13(月) 02:02:37
今フイルム切らしちゃったし携帯持ってないからすぐにはうpできないよ
755747:2006/03/13(月) 02:04:19
っていうかちゃんとした美容院行きたい・・・でも恐くていけない
親戚のババアだっていついなくなるかわからないし。

>>753
まったくの素人よりちょっとでも経験のある人のほうがいいかなって
756スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:04:54
姫カットにしてくださいでいいんじゃないの?
くるぶしまでの髪、汚い・・・
757スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:09:04
マジレスすると、くるぶしまでのロングで、姫カットな時点でオタ丸出しかと思うがw
めっちゃオタ系じゃん?w
758スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:10:27
引田テンコウみたいにしてくださいでいいんじゃないの?
759スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:11:11
うただが前に姫ヘアーしてなかったっけ?
760スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:11:57
>>758
それだ!
761747:2006/03/13(月) 02:14:33
え?天候ってそんな頭してるの?

調べてみるよww画像は持っていたほうがいいよね。
この人良く髪の毛変えてるみたいだし。

せっかくここまで伸ばしたから長さは替えたくない・・・
でも、あんまり長いとオタクっぽい?ゲームの中ではさわやかな感じなのに

姫カットって言うんだ!!勉強になりました。
762スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:15:15
後ろ髪って手入れしてる(毛先カットとか)
くるぶしまであるんだったら手入れした方がいいから美容院行った方が良いよ。
763747:2006/03/13(月) 02:16:03
髪は明るくした方が無難かな?
金髪は逆にオタクっぽいってかいてあるけれど・・・

赤みがあると会社首になりそうだからねずみ色のようなくすんだ色って
なんて説明すればいい?
764スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:17:00
765747:2006/03/13(月) 02:17:32
>>762
ぜんぜん手入れしてません。でも毎日洗っているよ!!
毛先カットって短くされるんですよね?
766スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:19:55
毛先時々カットしないと痛まないかな?
長い髪の時、カットしてもらってたよ。
767スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:20:05
せっかくのロングも手入れしてなくて毛先バサバサだと不潔に見える
腰下以上のロングってだけで不潔に見られがちなのに。
768747:2006/03/13(月) 02:23:42
リンスとかコンディショナーとかなら・・・・

実際髪の毛の先を便器につけたことは何度かあるけどさ

昔ババアにばっさりやられたことがあってそれ以来
後ろの毛は切ってもらいたくないってトラウマがあるからよくないのかな?

不潔にみられるなら早急に行きますorz

769スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:28:04
>>768
髪の毛は一本一本伸びるスピードが違うのはわかるよね?
切らないまま伸ばしてたらどうなるか・・・・・
770747:2006/03/13(月) 02:30:58
今なにげなく毛先を見たらのろいの市松人形見たく
毛先が所々違うね。この量なら人形が作れそうだ とおもったよ。

ちょっと、自分できって言ったほうがいいかな?引かれない?
771スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:33:12
くるぶしぐらいある髪をどれぐらいの長さにしたいんですか?
772スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:34:51
くるぶしって…どんなカットしてもキモすぎ
773スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:35:58
そんなにロングだったら全裸で外に出ても髪でぐるんぐるんにしたらバレなそうだね
774スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:37:08
普段髪は縛ってるんですか?
775スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:38:12
それで会社勤めしてるっていうのがすごいよな
社会人マナーとして。
何系の会社なんだろ
776スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:39:33
火曜日に初めて美容室いきます
アドバイス下さい。緊張する…
777548:2006/03/13(月) 02:40:25
でも、アニメのちぃとかかわいいのは髪の毛が茶色いから?

太ももぐらいに残したいな・・・と思っています。

みつ編みにしてお団子にして、少したらしています。
うさぎちゃんの片方だけバージョンみたいな感じ。
778スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:40:51
>>776
男性ですか?
779548=747:2006/03/13(月) 02:41:47
アンカー間違えたorz

775 携帯のショップ店員だよ。
780スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:43:26
携帯店員なのに携帯持ってないのか・・・
とりあえず明日携帯買って画像うp!
話はそれからだヾ(`Д´)ノシ
781スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:44:46
>>779
自分で髪切って行かなくてもいいんじゃない
その長さだったらロング料金だろうし。
782776です:2006/03/13(月) 02:44:47
男です。来月から大学に通います。美容室は初めてなもので…
783スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:46:28
>>782
それくらいの年齢で美容院デビューは多いよ
判らないことがあれば初めてなんで・・・って言っても大丈夫だ
新生活に向けて胸張っていって来い
784スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:47:17
>>782
友達が美容師やってるんですが
なるべくやって欲しい髪型を伝えて欲しいから
やってもらいたい髪型の写真とか切り抜き持ってきてほしいって言ってたよ
785779:2006/03/13(月) 02:47:33
だってрキる友達とかいないしorz
売るだけ売って買いません。

ロング料金?!行こうと思っている所そういう歌い書き無いんだけれど
予約する時、いちおう今の現状伝えた方がいいかな?

時間かかるよね・・・
786スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:48:59
>>785
「くるぶしまで伸ばしたロングなんですけど、腰くらいまでバッサリ切りたいです。
あと、記念に髪の束お持ち帰りしたいのでラッピングお願いします』
こう言えばおk
787スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:51:04
くるぶしチャンって携帯厨っぽいけどPCからなんだなw
料金体制とかそういうのは店によって違うからいろいろぐぐってみるとよろし
788スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:51:13
お断りします といわれてもなくんじゃないぞ
789スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:54:01
>>785
肩から下の長さぐらいからロング料金なるんじゃないかな
店によって微妙にロング料金になる長さ違うかも

かなり長いから予約する時に長い言った方がいいかもね。
パーマとかカラーとかするんだったら髪長いと時間掛かるよね。
790スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:54:17
いや、でも機種依存文字を平気で使うところとか携帯っぽいw
本当は携帯もってたりしてw
791スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:56:04
783、784
ありがとうございます。
美容室行ってきたら報告します
写真は、ヘア-雑誌の切り抜きをもっていきまつ
792スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 02:57:19
>>791
いってらっしゃいませ。
793779:2006/03/13(月) 02:59:11
786 言ってみる。もったいないから貰うよ。
787 バリバリね。6年ぐらい使ってる奴。検索してみますw
789 肩から下でロング扱い(゚Д゚)?!じゃあ自分って・・・・
まさか丸一日つぶれることってないよね?
794スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:02:16
美容院行きたくて美容院のまえ2時間ぐらいウロウロしていたら

そこの責任者っぽい人が来て「何か御用ですか」って言われた

凄く恐かったよ・・・・美容院いくなってこと?
795スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:03:56
そんな餌で俺様がクマー!

2時間は明らかに嘘だな
796スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:04:04
>>799
すでにロング扱いだね。
カット・カラーぐらいだったら一日つぶれる事はないんじゃないかな。
797スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:04:15
>>794
そりゃ2時間もうろうろしてたら不審者って思われても仕方ないべwww
798スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:05:23
>>794
それは怪しいよ〜
799スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:06:04
>>793
私胸までのロングだけどカット+パーマ+トリートメントで3時間ちょいくらいです。
カットだけならすぐ終わると思うけどカラーやパーマなら長さの分だけ時間かかるよ
800794:2006/03/13(月) 03:08:15
>>795

いや、ほんとだって。
10,20分は別のところ言ったけどやっぱりこっち入りたくて・・・

>>797>>798
どう入ったらいいのかわからなくて。
そこ言ってから予約が必要だって知ったし
801スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:11:01
>>800
普通に入ればいい
予約してないなら『予約してないですけど大丈夫ですか?』
って言ってみるといい。予約なしだとNGな店や予約いっぱいでNGな時は
その場で後日予約にして帰ればいい。
802スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:12:00
>>794
はじめてだったらしょうがないよ
803794:2006/03/13(月) 03:12:06
でも、もうあんなことがあったからいけないですよね;
804スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:13:21
>>794
顔知られてるから行きにくいね
でもどうしてもそこでやってもらいたいなら行ったらいいと思う
805スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:13:44
>>803
その場をどう切り抜けたかにもよるかな?
その時はどうしたの?
806スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:22:05
>>779
くるぶしさん、その後の報告まってるよ!
807794:2006/03/13(月) 03:26:52
>>801 なるほどそういうやりかたか!

>>802 ありがとうm__m

>>804 ソレが一番心配してることなんだよね電話で予約できたとしても
やってきたら「この前の基地外だ」とか思われて担当だれがやるか揉めたり
されたら嫌だし。

>>805 「ごめんなさいごめんなさい」といいながら逃げた。

ちなみにクロの帽子にクロのジャージにでっかいバックもっていました。
808スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:32:22
>>794
どうしてもその美容院行きたいんですか?
もしその美容院行くのなら開き直るしかない
基地外だと思われないように普通にきょどったりしないで
ちゃんとどうして欲しいのか伝えてやってもらう。
809スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:32:57
完全に不審者だな
謝って逃げたという時点で自分は不審なことをしてましたと
自白してるようなものだろw
ほとぼりが冷めるまでは行かない方がいいな
810スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:33:37
そんな餌で(ry

ネタじゃないなら美容院どうこうじゃなくて人間として問題アリ
罵るわけじゃなく、自覚して対処する必要があるって事ね。
811スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:34:01
>>807
どうしてもその店が気に入ってるなら
店に入ってから受付の時てでも
”美容院初めてなんでこの前店の前で入ろうかどうしようか悩んでたら声かけられてびっくりししましたwww”
って笑い話にしてしまえばいい。美容師さんもわかってくれるはず?たぶん。
812スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:35:04
始めてだったら店の前を行ったり来たりしてしまう気持ちは分かるが
2時間は長すぎ。決心するか諦めるかしろよ・・・
813スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:35:23
横からすみません…
今日初めて若い子向けの美容院行きました。
今までは母行き着けのおばちゃん美容院だったので…
カット・カラー・トリートメント・超音波エクステをお願いしました。
出来映えはなかなか良かった!!
初めてで緊張しまくりだったけど,店員さんも気さくなかんじでした。
キョどらずに堂々としてれば何とかなります!!
みんなも頑張って下さい!!
あと美容師さんにはっきり希望の髪型を伝えるため,どんな風にしたいかよく考えておくとイイですよ!!
切り抜きが一番伝わりやすいんですけど。
814スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:35:47
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
815スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 03:39:20
「おばちゃん美容院→若者美容院」は比較的楽だと思う
「おっさん床屋→若者美容院」はもう店内の次元が違うからな
816スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 08:00:09
>>807
自分だったらもうその店しばらくは行けないw
817スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 08:27:32
>>815
2,000円オッサン床屋からAshに変えました。
これくらいなら、まあ大丈夫。
818スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 13:57:12
本格的な美容院に始めて行こうと思うんですが
主流はパーマなんですか?
カットだけじゃ床屋とあまりかわらない?
819スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 14:58:56
>>818
別にカットだけのオーダーでも問題ないです。
私はゆるいクセ毛なので、美容院ではそれを活かしてカットして
もらっている。
床屋では、そんなカットしてくれなかった。
(まぁ、ヘアカタログもない床屋だったから仕方ないかも…)
820スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 16:16:56
いってきた!やっぱ違うわ。直毛だけど毛束が簡単に出来るようになった
カウンセリングもしてくれたし、ワックスの使い方も教えてくれた。
緊張したけど行って良かったよ。

迷ってる奴はがんがっていってみるべき!
切抜きとかあったほうが楽だと思うよ、俺は持ってった
821スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 22:48:33
カラーリングをしたいと思っているが一つ心配事があるので質問。

髪全体を染めるときって大体5000円ぐらいかかるよね、カットもすると一万円ぐらいか。まあそれぐらいの出費は覚悟している。
でもプリン状態を防ぐために何cmか染め直しする時も同じ値段がかかるんですか?
一般人には一、二ヶ月毎に染め直しできるような金があるのか?
822スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 22:55:01
>>820
雨上がり蛍原なみの細い毛だけど、これでも毛束できるようになるかなぁ・・・?
823スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:00:47
大阪の難波あたりで良いとこない?
オタクなめんなや!
824779:2006/03/13(月) 23:24:04
電話したら断られたんだけれど;;
825スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:33:47
どんなふうに断られたの?
826スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:36:10
>>806です
779さんどんな感じで断られたの?
827スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:39:41
おぉ!くるぶしタンこんばんわヽ(゚∀゚)ノ
詳しくおながい
828779:2006/03/13(月) 23:43:23
806・826 こんばんわ

長さの説明をした所、「その長さはどんな状況なのか想定できず
現在予約もいっぱいですので申し訳ございませんがお急ぎでしたら
他の美容院にお問い合わせください」っていう感じでした。
829スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:48:24
普通は予約がいっぱいだったら別の日でどうかって言ってくると思うけど・・・
くるぶしちゃんはこの日でお願いって強く言ったの?
断られるっていうのが信じられない。なにその美容院
830スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:48:53
>>779
技術的にどうか分からないけど
店員的にあんまりいいお店だと思えない。
どうしてもそのお店がっていうんじゃないんなら
他のお店行ってみた方がいいかも。
831スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:03:10
確かにどんな状況だか想定しにくいな・・・・。
何か他に難しい注文をつけたりしたとかない?
832828:2006/03/14(火) 00:04:40
829 いやいやいや。ぜんぜん、最初凄く対応が良くて相手がどのようにしましょうか?
って話になって、カットを考えているんですがどのぐらいで終わりますか?
って聞いたら相手がお客様の髪はどのぐらいの長さでどの位カットされます?
って答えてきた。そして、今の状況を説明したら 少々お待ち下さいって10分ぐらい
待たされた、そして相手が出たと思ったら 828の台詞だった・・・・

830 別にこだわりはないから別の店にしてみようと思います。
なんか一昔前のギャルっぽい感じでタメ語だったし
833スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:05:46
くるぶしちゃんはネタだと思われたんじゃ…
834828:2006/03/14(火) 00:05:49
831 長さを生かした感じで姫カットで
835スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:06:11
10分もよく待てたなぁ
836スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:07:28
なんでだろうね?
超ロングをばっさり逝くのって嫌がられるんだろうか?
私の大切な髪が・・・って泣かれたり?ww
837スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:09:23
多分、その10分間は店員がトイレに行ってただけだよ
838スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:09:52
くるぶしまで伸ばす意味はなんなの?純粋に理解できん
だって、身長と同じ長さだよ?
おまい身長何センチ?
839スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:10:22
テラキモスって思われたに1票
840スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:10:25
「何こいつーきもーい 放置しとこ」

−−−−10分後−−−−−

「うっそーまだ待ってるーwまじきんもーっ☆ おことわりします(ハァト」
841スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:12:29
>>828
他のお店にした方がいいね。
友達か知り合いが行ってる美容院紹介してもらえない?
842828:2006/03/14(火) 00:12:34
ひどいマジで悩んでるのに
ちなみに身長は154センチかな?体重は・・いらないかww
ただ単に切るタイミングを見逃してるだけだと思いたい
843828:2006/03/14(火) 00:14:07
ついでにいうと最初に出た人と、10分後では人が違うのは
なにか理由があるのかな?なんか落ち着いた感じの人に代わったんだけれど

841
妹が要ってる美容院に行こうと考えています。
けれどお水系の人が良くいくカット屋さんみたいなのでまた電話で断られたり
しないかなと不安・・・てかしょっく
844スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:15:09
貞子みたいになりはしないか?と素朴な疑問。
その長さだと色抜こうが何しようが引かれる予感。
845スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:17:13
>>842
切るタイミングって言ってもね・・・
>>761
>せっかくここまで伸ばしたから長さは替えたくない・・
って言ってるけどロングに執着してるの?
ばっさりミディアムくらいにしちゃえば?
846スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:17:54
>>844
私の中でくるぶしさんのイメージは貞子だよw
847スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:18:26
>>843
妹さんの紹介ってことにしたら断られないと思う
848スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:20:03
せめて肩くらいまで切れよ

腰くらいでも似合う人なんて1%以下なんだから。
849スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:20:56
>>843
美容師A「くるぶしまでの髪らしいんですけど・・・」
美容師B「なにそれ?きんもー☆断れよ」
美容師A「まじすか?断れないですよーだってさっき色々聞いちゃったもん」
美容師B「しょうがない、俺が言ってやるか」

こんな感じ
850スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:22:11
くるぶしさんに対して勝手に旧ティファをイメージしてる俺ってwww

幻想見すぎ?
851スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:22:39
上原さくらが腰までのロングでふわふわパーマだけどお手入れしているからすごく可愛い!
けどくるぶしチャンは貞子のイメージ。不精に伸ばしただけってのが・・・・・
852スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:23:44
>>850

ティファは腰ぐらい
853スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:26:23
くるぶしってちょっと前に質問スレにもカキコしてなかった?
854スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:27:06
>>828
正直くるぶしまで髪の毛あると引くよ。
3年位前にそんくらい長い人を見たことあるけど
結んでても不潔に感じたしキモイと思った。
せめて腰までは切った方が絶対に良い。腰でも長いくらいだけど。
855843 :2006/03/14(火) 00:28:47

844 846 前髪はちゃんと短いから
あんなに不潔じゃないさー。

845 みんなはどんなタイミングで切ってるの?むしろ聞きたいわ
ロングに執着している!!よく見かける芸術みたいな長さの芸能人の
人いるよね?妹が伸ばすのは結構だがせめてアレにしろっていってた
上原なんとかってひと

843 では絶対にいいます。

849 そうなのか・・・・そうなのか・・・・
856スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:30:14
850 幻想を抱いたヲタクを一匹確保しました
あきらかに貞子だろうが
857スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:30:57
そういえば私の元職場に腰ロングの黒髪ストレートが居たけど影でキモイって言われてた
髪質自体は綺麗なんだけどやっぱ長いのが引くんだろうね
振り乱して歩いてるのが印象的w
858スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:31:28
>>855
え?前髪の問題じゃないよ・・・・
859スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:31:40
>>851
上原さくらは顔も服装も可愛いからね。
くるぶしチャソが実際にどんなかは知らないけど
髪の毛が綺麗なイメージが無い。キューティクルが壊れて
太陽光にあたっても天使の輪なんて出来ず
乱反射して全然綺麗じゃないイメージ。
860スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:32:03
853 ここがはじめてv
854 腰って長いうちなの?それなら学生の時の友達とかどれだけロングなんだw
861スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:32:25
>>855
自分のベストの長さっていうのがあるから
それより伸びて気になったら切ってる
だいたい3ヶ月くらいに1度
862スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:33:51
念のため聞くけど、くるぶしとひじを言い間違えていたりします?
863スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:34:13
>くるぶしタン
うp!
864スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:35:16
>>862
( ゚д゚)ハッ!
865スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:35:46
そうであってくれ!そうであってくれ!
866スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:36:50
>>855
確かに自分もロングにしていた時は切りに行くタイミング
解らなくなって5ヶ月とか放置してたりしてたけど
ロングじゃない時は2〜3ヶ月に1度は行ってる。
867スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:36:54
私の友達だったらやってくれると思うけどなぁ。。。
868スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:36:57
でも身長と同じ長さと言われて否定してないからくるぶしなんだと思うよ
869843:2006/03/14(火) 00:37:24
なんか下げた方がよさ気なので下げますね。
あげた方がいいならあげちゃうけど

857 858 859 
ごめん、てか黒髪じゃなくて生まれつき茶髪っぽいんだよね
毛質はネコッ毛で毛が細くて結んでもパラパラおちる。
色もウェンツぐらいに白いし、よくキモイっていわれる。
870スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:38:11
そうか。自分は何も言うまい。
好きなように切れ。自分の好きな髪型が一番さ・・・・・
871スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:38:17
>>869
名前はくるぶしにしてくれたほうがわかり易いっす
アゲサゲはどちらでも構わない
872スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:41:28
身長154でロングかぁ・・・
チビはロング止めたほうがいいっていうよね
私も身長同じくらいだけど肩下ロングレイヤーだよ
それ以上長くなるとダウンヘアに出来ない
バランスってもんがあるしね
873843:2006/03/14(火) 00:42:01

861 3ヶ月に1回・・・自分駄目ジャンorz

862 ひじはひじだよ。あんなに短くない
経つと地面につきそうで・・・。

866 ですよね

867 静岡ならいけます。いやむしろどこでもいいからお願いします。
874スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:43:37
東京だから静岡からじゃ遠いしお金も掛かるね
875スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:43:44
くるぶしさん

できればレスアンカーつけて下さい
>>番号 っていう風に。 > ←これは半角で2つ
876スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:44:13
肩くらいまで切れってマジで…それでも十分ロングだから
877スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:44:28
自分の髪の毛踏んで転んじゃえ
878スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:51:09
茶髪、猫っ毛ほどロングは汚らしくなるってーのに・・・
まだ剛毛黒髪超ロングの方がマシ・・・
879スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:53:39
>経つと地面につきそうで・・・。

うんこする時
その長い髪がどうなっているのか
非常に気になる
880スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:54:34
>>879
トイレにぽっちゃんしたことあるって昨日のレスにはありましたよw
でも上原さくらもその経験があるとこないだテレビでいってた
881スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:57:02
約150cmの髪の毛・・・(´・ω・`)
882スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 00:58:44
まじで見てみたいんだけどどうにかうpできないの?
妹に携帯借りたら?
どうしても不潔なイメージが抜けない
883くるぶし:2006/03/14(火) 01:01:51
こんな感じでいい?

>>874 でも同じ仕事場でいちいち静岡から東京へ髪切りにいっている人いるよ

>>879 解いている時は首に巻いている。
いつもは前のレスでいったけれどお団子にしているよ。

>>877 もう何度も転んでる。
>>878 そうなの?剛毛だと広がって大変そう。
884スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:01:57
真剣に考えてる人の為にも
くるぶしさんの写真うpしてほしい。
885スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:02:02
>>880
斜め読みしてたd

>>882
>どうしても不潔なイメージが抜けない

いやもう↓の時点で…
>トイレにぽっちゃんしたことある


つかウンコとともに便器に吸い込まれていく髪の毛てw
886くるぶし:2006/03/14(火) 01:03:09
だって全身写真じゃなきゃ、髪の毛映りきらないよ?

今カメラであゆがやってる髪形してみたい。とおもてる
887スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:03:59

>つかウンコとともに便器に吸い込まれていく髪の毛てw

想像したら声だしてわろうてしもたww
888スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:04:11
渦巻いてトイレに流れてく
くるぶしさんの髪を想像してしまった。
889スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:05:30
くるぶし祭りと聞いてやって来ますた
890スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:06:04
>>886
遠めで撮ると全身写るでしょ
できれば後姿から全体が見たいけど
無理なら足元だけでもいい
見たいよー
891スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:07:08
自分もかなり見たい。wktk
892スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:12:44
くるぶしちゃん東京おいでよ
私が切ってあげる!素人だけど(;゚∀゚)
そんで日本橋あたりのくるぶしちゃんの好きそうなお店逝こうよw
秋葉でもいいよ・・・w
893スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:36:42
みんな寝たのか(´・ω・`)
894スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:40:11
寝てませんよー
895スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:44:03
くるぶしさんが美容院へ行って希望どおりの髪型に出来ること
そして切った髪を持ち帰る事が出来る事を祈ってます。
896スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:47:41
まだまだねない(´・ω・`)
897スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:54:53
くるぶしチャンのことは最後まで見守りたいね
なんかかわいいw
898スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:55:56
899スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:59:42
>>898
見たけど誰だ・・・?
900スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 02:15:05
おとこ…?
901スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 02:19:37
くるぶしちゃんと都市伝説のさっちゃんが重なる
902スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 02:22:41
903スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 02:41:59
相談です。
初めての美容院でパーマをかけて、今度カラーしにいくんですが、
前回パーマの時にトリートメントを勧められてカラーの時にお願いしますっていっちゃったんです…。
よく考えたら金欠だし、家にあるトリートメントで十分だし断っておkですよね…?
ちなみにもうすぐ大学生になります
904スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 08:45:41
高校時代に超ロングの子いたなぁ…
長いところで膝裏辺りまであったと思うけど、
毛先は痛んでて長さは先細り?のひょろひょろした感じで、
運動時には、その長い髪を首にどぐろ状態で巻き付けてたり
とにかく本当にキモかった。
それ以外にも、痛い行動が多かった人っぽかったけど
今彼女はどうしてるんだろうか…
(頭は良かったらしいので、某有名大に進んだらしいが)
905スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 08:49:48
くるぶしさんの「お気に入り」には
「ロングヘアマガジン」があると予想。
906スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 10:20:00
さて、逝ってくるか…
携帯で画像見せるんだけど変じゃないですよね?
907スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 10:25:11
大丈夫だよ。
安心していってらっさい!
908スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 10:27:20
>>906
いてらー
報告楽しみにしとくよん
909スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 10:35:54
質問なんですが、カラーブローってなんでしょうか?
910スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 10:37:17
>>909
はいはいマルチマルチ
911スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:41:03
今日行ってきますた
受け付けすましてから呼ばれるまで20分位あったからヘアーカタログ見てたよ!カウンセリングの時にうまく伝えられなくて、キョドてしまったら美容師さんがさっき見てたカタログを持ってきてくれたので助かったよ!
912スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:43:46
今日行ってきますた
受け付けすましてから呼ばれるまで20分位あったからヘアーカタログ見てたよ!カウンセリングの時にうまく伝えられなくて、キョドてしまったら美容師さんがさっき見てたカタログを持ってきてくれたので助かったよ!
913スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:45:19
二重書き込みすいません
914スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:47:26
>>913
おつかれ(・∀・)且~~
かっこよくなれた?
915スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:50:15
今まで予約なしで行ってたが、
テンプレとか見て、やっぱ予約したほうがいいのか…とか思って、
悩み抜いた末に意を決して電話!

「当店は予約制ではないのですが…」

…なんかめっちゃハズいんだがorz
916スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:53:30
ヽ(冫、)ノズコー
917スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 11:53:56
>>914
かなりボサボサだったけど、セットしやすいようにカットしてもらったから満足だよ
918スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 13:00:55
受験ストレスで肌ちょっと汚くなっちゃったけど、行っても問題ないよね?
919スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 13:10:03
肌見せにいくわけじゃないしな
行って来い!
920スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 13:24:22
今日初めて美容院行ってきました。
「こうした方が良いですよ〜」とかいろいろ話してくれて良かったです。
ただ切るだけの床屋とは違いますね。
やっぱり初めての美容院ってことは見抜かれてしまいましたw
921906:2006/03/14(火) 13:42:16
行って来ました。かっこよくなりました。
携帯見せようと思ったけどカウンセリングの時にヘアカタログ見せてくれたから
そこから希望する髪型とか髪の色とか選んだよ。
担当の美容師の方がとても親切で髪切ってる間とか色んな話して楽しかった。
また今度行くときが楽しみです
922スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 14:10:36
>>920-921
おめー
概ねご満足のようでなによりだw
923スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 14:32:03
くるぶしさんで結構埋もれているんだけど>>821の質問に誰か答えてくれませんか?
924スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 14:38:26
>>821>>923
カットしなければ、カラー代だけだろうが
カットもするんだったら一緒だよ。
プリン状態を染め直す場合も、黒いところだけじゃなく
再度全体を染めるんだよ。
人により髪伸びる速度は違うだろうが、プリン状態を避けるため、
普通は1−3ヶ月程度で再度染めるんじゃないかな?
925スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 14:41:34
>>821
その美容院によって違った。
結局「値段違いますか?」って美容師に聞かないと分からないと思う。
カットとカラー合わせて行くなら行ってから直接聞けばいいし、
カラーだけしたいなら電話で聞くのもいいんでないですか?
926スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 14:45:33
くるぶしさんはもういないのかな?
もし静岡中部だったら美容院紹介できるんだけど(´・ω・)
927スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:13:00
(`・ω・´)よし!!今から予約の電話するわ!!
   

928スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:15:15
>>924,925
そうなんですか。プリン部分だけ染めると思ってたよ。金かかるね。
ありがとう。
929927:2006/03/14(火) 15:21:11
(´・ω・)sage忘れました。ごめんなさい。
あと、予約ぜんぜん簡単だったのに拍子抜け・・・・
予約にビビってたのが馬鹿らしく思えたよ。
930スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:24:09
>>929
よかったね〜!
いい担当さんと出会えるとよいね
931スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:32:53
(´・ω・)あと、ついでに聞きたいんだけどいいかな・・・?
今さっき兄貴に、
「切り抜き見せたときは、こんな感じって言わずに、この通りにして下さい!って言え。
そうしないと、変な髪型にされることがあるぞ!」
って言われたんだけど、ほんとなのかな?
「この通りにして下さい!」ってなんか融通が通らない客と思われそうでいやなんだけど・・・。
932スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:35:06
>>928
私が行ってる美容院は、黒くなってる所だけ染めてくれるよ
全体的に染めるのが髪に負担が掛かるからだと思うんだけど
美容院によってその辺は違うと思う。
あと全体的に染めるのと黒くなった所だけ染めるの
値段の違いも美容院によって違うと思うので
美容院で聞いてみた方がいいんじゃないかな。
933スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 15:40:07
>>931
「このとおりにしてください」
じゃなくて、
「こんな髪型にしたいんですが、どーですかね?」
って聞いた方がいいかも。 人それぞれ頭の形とか髪質も違うし。聞けばアドバイスも貰えるだろうし、ニュアンスを伝えられれば美容師さんも切り抜きをベースにしてあなたに似合うように切ってくれるんじゃないかなぁ?
なんかうまく言えなくてゴメン(´・ω・)
934931:2006/03/14(火) 15:49:33
(´・ω・)教えてくれてありがとう。
そういう風にちょっと聞く感じで言ってみるよ。
CHOKiCHOKiの切り抜きも用意したし、
(`・ω・´)明日、がんばってイケメンになってくるよ!!
935スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 18:06:08
友達に、「ストパーかけてんの?」って聞かれるほど
髪が細く柔らかいんですけど、↓の髪型可能ですかね?

ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/051.html

936スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 18:09:03
今日初めて美容院で緊張したし、縮毛で時間かかったけど、行って本当によかった!剛毛・毛量多・くせ毛の三拍子の私が、さらさらのストレートに。人生変わった。このスレに感謝。
937スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 19:02:34
>>935美容師と相談汁
938スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 20:24:19
>>936 
「人生変わった」は、ちょっと大げさかもしれないが、良かったな。
次は少し余裕もって行けると良いな。
939スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 23:18:54
>>935
俺も美容師さんに「縮毛かけてる?」っていわれたけど
似たような切り抜き持ってったらまさにそんな感じになれたよ!
あとは、パーマかけるべき?とか聞いてみるといいんじゃないかな
940スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 00:32:11
今日は、進展ないのかな。。。
941スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 01:05:12
くるぶしさんは今夜はこないの?心配だよ
942スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 02:16:16
ちょっと質問なんですけど、こういう髪形になりたいと切抜きを見せたときに、そのために必要なMENUはなに?
髪型によって多少変わるとは思うんですけど、カットとパーマは絶対入る??
943スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 02:26:24
>>942
カットは絶対入る。パーマは髪型による。

944もうすぐ大学生:2006/03/15(水) 02:48:47
友達に誘われて17日に初美容院です。こんな髪型にしたい!とかは特にないのですが、美容院に行くからには多少は今風の似合う髪型にしてもらいたいです。何て言えばいいですか?
それとも無理にでも雑誌から拾うべきですか?
945スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 02:53:45
>>944
レミオロメンのボーカルみたいにしてください
946もうすぐ大学生:2006/03/15(水) 03:04:27
レミオロメンはアフロでピアノ弾いて粉雪歌う人でしたっけ?
947スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 03:27:46
>>946
アフロはたぶんスキマスイッチのこと
粉雪はレミオロメン
948もうすぐ大学生:2006/03/15(水) 03:54:05
結局何て言えばいいでしょうか?
949スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 03:58:44
>>948
性別がわからんけどマジレスすると・・・・名前欄の通りなら、
もうすぐ大学生なので(今っぽくしたい)(かっこよくしたい)(さっぱりしたい)
など言ってカタログ見ながら美容師さんと一緒に選んでみるとかしたらいいと思う
950もうすぐ大学生:2006/03/15(水) 04:11:21
>>949
ありがとうございました、美容院でその言葉等を言ってみようと思います
ついでに♂です
951スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 09:48:51
初美容室で、今予約の電話してみたんだけど、
なんか電話の対応からして自分がいままで過ごしてきた空気とはぜんぜん違う雰囲気でちょっとドキドキしてきた
それなりにしゃべりはうまい方だと思ってたけど、空回りの連発でちょっとはずい
無理に面白おかしく話さない方がよかったのか・・・
微妙に挫けてきたけどがんがっていってくる
952スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 12:19:16
今から予約の電話入れるよ(´・ω・`)ドキドキ
953スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 12:19:38
行って来ました!!
1000円の床屋とは雰囲気が全く違いますね。
お菓子とお茶がでたのは驚きでした。
954951:2006/03/15(水) 12:46:58
行ってきたー
なんか電話に出た人が入ったばかりの新人で慣れてなかったみたいなこといってたぽ
お互いドキマギしながらの電話だったからぎこちなかっただけっぽい
てか、その人にシャンプーしてもらって聞いた
普通に話とか盛り上がったりして心配する必要なかったよ
髪もいい感じにカットしてもらえてよかった
もまえらもいってこい
955スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 14:27:45
30過ぎのデブオタなんですけど
このスレ読んで初めて美容院に行きたいと思いますた

でも、店員にきんもーっ☆と思われないか心配です
956スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 14:38:33
>>955
こちらは客なんだ!
堂々と行こうぜ!

と言いつつ今から初美容院行って来ます。
緊張で失神しそうだ(´・ω・`)
957スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 14:46:29
>>956
チビるなよ(・∀・)いってら!
958956:2006/03/15(水) 16:38:43
逝って来た。
髪型について相談したかったのに、美容師の人が
「どのような髪型にしますか?」と聞かれたら、丁度読んでたヘアカタログの中の
「これでお願いします」と返答してしまった(´ω`)
予定では
「このような髪型にしたいのですけど、どうでしょうか?髪質が細くて柔らかいので無理ですかね?」
と聞く予定だったのに・・・

でも完成した髪型は良かったし、シャンプーも気持ちよかったよ!
これで4000円ならもう床屋に行く気にはならんな。
959スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:16:14
行ってきた。よかった。やっぱ床屋じゃかなわねえ。。。
960スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:46:08
>>950
レミオロメン→ ttp://www.remioromen.jp/main.html
スキマスイッチ→ ttp://www.office-augusta.com/sukimaswitch/

>>949がアドバイスしてくれたみたいに美容師さんと
ヘアカタログや雑誌見て相談しる。
あと自分で気になる髪型などの雑誌ががあるのなら
持っていった方がいいと思うよ。
961スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:02:13
>>958
結果的に良い髪型になったのなら良かったですね
次回は、思ったこと言えたらよいですね。
>>959
良かったですね。
床屋経験ないんですがイメージ的に技術が
美容院に比べて無さそうな気がするので床屋と美容院は違うと思う。
962スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:11:57
次スレ誰か立ててくださる方お願いします。
963スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:21:49
トリートメントってどんなことしてくれるわけ?
964スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:29:13
>>963
私が行ってる美容院は、ムースタイプの
トリートメントを髪全体につけて
そのまま頭とと肩のマッサージをしてくれます
そのあとシャワーで流してくれます。
965スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:37:47
ここって皆若いイケメンや可愛い子が沢山いる美容院いってんの?
よくそんな勇気あるな
明らかに俺浮くんだが…
966スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 19:07:35
予約取り付けた。緊張したー…
今後の参考になれば良いので、とりあえずそのときの様子を書きます。
美容師「こんにちは、○○美容院です」
オレ「(ちぇっ、男か。)えっと初めて予約をするんですが…」
美容師「ありがとうございます。日時は何時がよろしいですか?」
オレ「明日の4時は大丈夫ですか?」
美容師「明日の夕方4時…、はい空いてます。指名は特に無いですね?」
オレ「はい」
美容師「それでは、お名前を教えて下さい」
オレ「××かずみゃです(しまった、噛んだ!!)」
美容師「××かずまさん…かずやさん。では明日お待ちしてます、ありがとうございました」
オレ「(すげっ、ちゃんと通じた!)よろしくおねがいします」
こんな感じでした。
967スリムななし(仮)さん
俺も明日初美容室でつ。
カード番号(メンバーズカード)を教えてくださいって言われて、
かっかっかカード?って言っちゃって恥ずかしかった。
まだ店の場所確認してないからヤバスwww