【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第5歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
1 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/11/23(水) 13:26:53
初めて美容院に行ったヲタが報告してみたり
美容院に行きたくても踏ん切りのつかないヲタの後押しをしたり
初歩的でよそでは訊きづらいことを尋ねてみたり
とにかく脱ヲタを目指して美容院に行くヲタが集うスレです。

美容院に詳しい方、大歓迎。
基本的に知識の乏しい人が集うので、アドバイスよろしくです。

関連スレ・テンプレは>>2以降参照。

前すれ
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第4歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132720013/
2スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:23:21
過去ログ

【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第3歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129349355/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第2歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123408050/
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第1歩】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112758322/

関連
★ 美容院初めてor分からない人が質問するスレ 8 ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1131978773/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 37●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127992355/
▼▲男のスタイリング・整髪料【67】▲▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132516165/
3スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:24:19
■□■ よくある質問 ■□■

■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
  それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw

■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません

■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
  もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます

■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう

■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
  女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう

■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません

■ 料金表にカット○○円、シャンプー○○円って書かれてるけど、これってシャンプーは別料金?
→ カットの料金の中にシャンプーやブローの料金を含む店と含まない店があります。
  小さな文字で、「カット(シャンプー、ブロー込)」とか「シャンプーは別料金です」とか書いてませんか?

■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
  とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
4スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:29:16
■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
  予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも

■ 予約って何日前くらいにすればいいの?
→ 超人気店を除き、2、3日前でOK。平日ですいているなら、前日や当日でも受け付けてくれるかも。

■ カラーやパーマをしようか迷ってるんだけど、予約するときはどうすればいい?
→ そのまま「カットでお願いします。あと、カラーやパーマをしようかどうか迷ってる」と言えばOK

■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
  ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK

■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
  不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう

ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう

■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
  それに美容師はそんなこと全く気にしてません

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします
5スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:30:29
■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも

■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります

■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
   ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w

■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w

■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG

■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます

■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 注文できます。

■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・
6スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:31:06
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
  初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)

■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう

■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます

■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです

■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう

■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます

■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。

■ 美容院と美容室って同じ? 床屋と理容室は違うよね?
→ 美容院と美容室は同じです。床屋と理容室も言い方が違うだけで同じです

■ ホントに、シャンプー時、おっぱい当たるの?
→ 当たらない
7スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:36:31
予約編

まず予約だ
@希望日時を告げる
 その際選択肢をいくつか考えておく事が必要
 今度の日曜日の2時に逝こうと決めていたのに「再来週の日曜日の4時でFA?」と聞かれた時に慌てない為である
A名前をフルネームもしくは苗字だけを告げる
 何故フルネームなのかと言うと苗字だけでは何処の田中さんなんだか分らないからである
B何(カット、カラー、パーマetc)をしたいかを告げる
 何をしたいか分らない時は「相談」と言う形が一番良い
C初めてなのを予め伝えておく
 あくまでもそこのお店が初めてだと言う事を意識させられればGOOD
 間違っても美容院初めてと悟られないやうに汁!
D担当者の希望は初めてなので「なし」と答えるのが良い
 間違っても「上手い人」とか「萌え系な方」とかは言わないように
 仮に雑誌などで良さげな美容師がいたら「指名したいのですが・・・」を先に告げる事

以上の事を伝えたら電話を切って良し

最後に
電話での予約が殆んどだが、実は直接逝って予約しても構わない、と言う事をお忘れなく


8スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:37:02
美容院到着編
@美容院には必ず予約時間の5分前には到着している事
間違っても一時間前に逝かない事
早く着きすぎたら近くで時間を潰せば良い訳なのだが
ゲーセンには逝かないやうにする事も忘れるな!
ゲームに夢中になるあまり約束の時間に遅れる可能性大
A受付
店内に入ったらまず受付をする
いつも逝ってる床屋とは違って、ただ席に座って待っているだけでは
一向に番が回って来ないのだ
しかも何もしないでヲタが座っていたらテラキモスなのだから
B受付が済んだら…
呼ばれるまで待つが良いだろう
その際、持ち物を預けるタイミングや預ける物と預けない物を分けておけ
携帯はSVにしておけば肌身離さずに持っていても良い
荷物はロッカーが有る所ならば指示に従って入れろ
店によっては貴重品は預からない所もあるので財布はポケットに入る
サイズを使用汁事
断っておくがフィギアは貴重品扱いにはならないので取り出さなくても良い
待合いの席にも雑誌が幾つかあるとは思うが、自分で用意しても良し
但しヲタ専門書はバレるので広げないやうに汁
タバコは禁煙の店が多いので御法度
緊張の余りトイレは来る前に済ませておくことが必須
店内にもあるのでそこを使用する事、その際一言断ってから逝く事
突然逝かれるとこっちがビビる 。  でも漏らすな


9スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:37:37
名前呼ばれた編

ぼーっとしてたらついに名前を呼ばれてしまった
@名前を呼ばれたらスタッフの指示どおりにすべし
 勝手に椅子に腰掛けない事
A向こうが「何々です、よろしくお願いします」と言って来たらすかさず
 「こちらこそよろしくお願いしますw」と微笑む事
 間違っても「おながいします」とか言わない
Bカウンセリングが始まる
 ここでは成りたいヘアースタイルを決める
 ここで決めておかないと必ず失敗する
 どうなりたいのかを予め考えるかヘアカタから抜粋しておく
 ここで重要なのが幾つかのヘアースタイルの抜粋である
 一個から絞るのは難しいからである
 全体の雰囲気、前髪の長さ、襟足(首の辺り)など色々違うもので
 一つのものからでは難しい 仮に「良いな〜」と思っていたら襟足を刈り上げられたり
 する事もある
 前髪はこの感じで後ろはこの感じ、全体はこんな雰囲気が良いです、良いですより
 「好きです」の方が良い
C決まったら、いざシャンプー
 床屋と違い後ろに寝る形でシャンプーする
 最近では椅子が倒れず、座ったままシャンプーするバックシャンプー(リアシャンプー)が主流である
 たまにアクアバイブロシャンプー(自動洗髪機)なるモノもあるので注意汁!かなりくすぐったいからな
 美容師さんのオパーイが当ってもう・・・なんて事も有るが(←いや、無い)絶対にモコーリさせない事
 只でさえシャンプー中は露出度が高いので隠しようが無い
 そんな時は数式を考えて紛らわせろ
Dシャンプー中は話し掛けられたら勤めて話しを汁事!
10スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:38:09
席に戻っていよいよカットされる編
いよいよカットだ
@カットされる時はクロスを装着される
まぁ床屋でも一緒だが美容院のは大概、手が出せるモノが多い
Aカットの最中の話しだが
雑誌を読むのは禁止
何故なら頭が動くので切りにくいからである
ではどうしたら良いか
美容師さんと会話を弾ませろ
その為に幾つかのネタアイテムを紹介する
a)芸能ネタ
美容師はミーハーだから食いつきが良い
ここで間違っては逝けないのがマニアックなげいなう人ネタである
誰もが知ってるげいなう人以外の話しはするな
b)テレビドラマネタ
今なら「電車男」だな
ヲタの話しだが、あえて話せ
観てなかったら「何か観てますか?」と聞け
「テレビとかあんま観ないんですよね〜」と言われたら、「あぁそうなんですか」
と言い、寝ろ
c)学校ネタ
特に無いが美容師は学歴には過敏だw
秀才なのを軽く嫌らしくなく語れ
11スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:38:49
だから電車男は(ry
12スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:39:01
■□■ 男性向けの髪型が載ってるサイト ■□■
http://www.hb24.com/stkatarogu.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
http://www.rasysa.com/pkg/style/tokusen/mens/
http://www.modshair.co.jp/hairstyles/mens/
http://www.salon-net.org/hair1/
http://www.salon-net.org/hair2/
http://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm

■□■ ヘア用語辞典 ■□■
わからない用語はここで調べるか、ググること
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

http://www.google.co.jp/

↑このリンク集のテンプレをFAQより先に持ってきたほうが良かったね・・ソーリー
13スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:39:52
あああボケてた!
14スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 22:45:32
>>1

男ヘアー載ってるとこあったから参考までに書いとく

http://hairstyle.beauty-navi.com/mens/index.html
http://mr.ninkimono.net/~ninki/style/c_note.cgi
15スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 00:21:27
皆は、どういう髪型にしてもらってるの?ショート?
16スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 00:36:58
頑張って電話して美容院予約した。電話する前ちょっと緊張したが、
スレ見て大体聞かれそうな事は頭の中で整理したあと、
アナログ時計の秒針が1周回っ時点で掛ける事にして踏ん切りつけた。
出たのは何か可愛らしい声の姉ちゃんだった。
ほぼ引きこもりで髪もヤバいぐらいボサボサになってるが、
他の客を不快にさせないようにだけ、帽子かぶって行ってくる。
17スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 01:19:26
>>前スレ989
>何が嬉しそうだったの?
俺はスタイリストさんだから本当のところは分からないけど
ヲタだろうが一般人だろうが、自分の腕でカッコよく(あるいはキレイに)なるってのは、やっぱり嬉しいんじゃないかな?
自分で切ったのを含めないと半年くらい切ってなかったから、なおさらその変貌っぷりには驚いたのかも。

>至れり尽くせりで楽しかったよ。
これは床屋との比較になるけど、積極的に話を振ってくれたり、カラーリングやパーマの合間にお茶のサービスが入ったり、カット後の手入れの仕方まで丁寧に教えてもらった。
そんなのは美容院の中ではごくありふれたサービスなんだろうけど・・・。(初回だから?ってのもあるかも)
カットからパーマまで4時間かかったけど、床屋にいる2時間より全然リラックスした気分で過ごせたよ。
自分が変わっていく様が楽しめたって感じです。
18スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 01:23:46
>>16 カッコ良くなるといいね
19>>前スレ980:2005/12/29(木) 01:41:43
>>17
ありがとうございます。
スタイリストさんかぁ、既にカッコいい雰囲気を感じるなぁ、うらやましいな。

なんか、<磨けば光る素材-あなた>だったから
嬉しそうだったり、至れり尽くせり、だったんじゃない?

ちなみに、オレは、町工場で働くオッサンです(磨きようが無いって)。
20スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 08:13:50
髪伸ばしてる場合って
「髪伸ばしてるので、長さはあまり変えないで梳いてください」とか、
そんな感じでいいんですか?
21スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 08:43:37
はい
22スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 08:52:53
髪が終わったら後は服装だな
23スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 09:18:13
>>20
いいんです
24スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 09:20:46
>>16
大丈夫だよ、気をつけて行ってこい
25スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 09:51:03
オレは、切り抜きを持っていこうと思うんだけど、その写真はチョット
顔が斜めに向いているし、チョット写真も小さいんですけど、大丈夫ですかね?
それと、切り抜きを持って行こうとするのは痛いことでしょうか?
皆は、持って行ってるのでしょうか?
26スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 10:01:21
切り抜き持って行ったほうが美容師の人には伝わりやすいわな
27スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 10:11:00
>>25
全然痛いことじゃないよ。むしろ持ってきてくれたほうが助かると言われたくらい。
もし切り抜きの形が似合わなくても、それに似た感じで似合うようにやってくれるから安心汁
2817:2005/12/29(木) 10:13:07
>>19
スマンorz

×俺はスタイリストさんだから本当のところは分からないけど
○俺はスタイリストさんじゃないから本当のところは分からないけど

29スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:29:37
今予約した…
このスレで予習しておいてよかった…
それでもキョドったけどorz
とりあえず今日の夕方に行って来ます('A`)ノシ
30スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:34:28
<27
有難うございます。だいぶ勇気をもらいました。
31スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:38:51
予約するのって当日でもいいの?
朝に予約して、夕方に行くとか。
32スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:43:50
>>31
早めに越したことはないが空いてればいれてくれる。
結構入れたりするから電話してみれ(・∀・)
33スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:46:01
>>29
よくがんがった
気をつけて行ってこい
34スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 12:26:00
今終わった。
なんかワックスを親の仇かってくらい大量につけられた。
ベタベタしてるし最悪なんだが。
35スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 12:51:33
確かにちょっと多めに付けられる傾向あるかも
気にするな
36スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 13:03:28
>>34
普段つけてない人にとっては違和感あるかもしれないけど、オサレな人たちはそれくらいつけてるわけだ
イヤならシャワー
37スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 13:07:28
なんの予習もせず今朝予約してみたら、2時に決まった。
だけど本当になんにも決めてないし、雑誌も持ってない。
どうなるんだ俺。
38スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 13:07:44
ワックスの説明で、「ショートなら豆粒大を手にとって」って良く書いてあるけど
結構、そんなもんじゃないのなぁ
39スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 13:11:17
>>36
いや、明らかに尋常じゃないというか、通常の三倍というか
とにかく前回、前々回と圧倒的に量が違ったんだ。ビビったね。
40スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 13:13:12
きっとそれは赤だから(ry

カットが下手な美容師ほどワックスを大量につけてごまかそうとするよね
41スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 15:18:44
今から突撃してくる
正直予約リセットして逃げ出したい

でもそうしたらまた来年も同じまま
単に髪型の事だけじゃなく

そんなのもう嫌なんだ・・
死ぬ気で行ってきます
42スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 15:30:02
がんがれ
4337:2005/12/29(木) 15:31:48
俺も突撃してきたよ。
予想通りそんな気合い入れなくても何とかなるもんだった。
出かける寸前にテンプレの写真印刷して持ってったおかげだ。
このスレ神。
あとシャンプーの時ってホントにオパーイあたるんだね。

問題は今までとあんま変わらないと言われたことだな。
44スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 16:05:06
予約制じゃない店に行こうと思っているんですが、その場合、店に入ったときに受け付けとかしないでいいんでしょうか?
45スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 16:56:09
>>44
今日はどのようにしますか?って聞かれると思うから
カットでお願いしますって言え
46スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 16:57:49
美容院に慣れない人は完全個室の店に行けばいいのでは?
出口も専用ルートあるみたいだよ^^
47スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 17:44:26
>>45
それは店に入ってすぐに聞かれるんでしょうか?
48スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 18:19:54
美容院行った後に知人に
寝癖とか言われた・・・
4929:2005/12/29(木) 19:15:03
今 帰還しました
店入ったらおっさんもいたから
気持ち少し楽になった気がする(それでもキョドったけど)
切ってくれたのは若い女の人だった
俺が適当に切って下さいって言ったら
「どれ位切るか言ってくれた方が切りやすいかな」って言ってた
シャンプーのときはもちろn(ry
仕上がりは……すごいって床屋の比じゃないよ…マジで…
これから行く人も頑張れ。俺も頑張る。
50スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 20:22:24
俺も、明日逝ってきます。俺も、しゃべりは苦手だから、切り抜きを持って
いこう。
51スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 20:34:31
俺は年開けたら行こう((((;'A`))ヒィース
52スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:01:56
>>47 レジに受付の人がいるからそこで聞かれると思うよ。
     
53スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:29:30
うーん...自分にどんな感じの髪型が似合うのか
テンプレ見ても分からない....誰か写メ見ておすすめ教えていただけます?
前も晒したのですが、これでいいじゃん。ってことで終わってしまったので・・・
54スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:48:06
うpうp
55スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:52:42
>>53 似合う感じに頼んでみたら おまかせしますと、ただアトで怒らないように
56スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:53:42
>>54
写メから切り取ったものなので小さくてすみません。
http://k.pic.to/2unb8
たしかにこんな感じでもいいのですが、これは床屋で切ってもらったものを
そのまま伸ばしたので横からみると後ろの方が立ってなかったりだらし無い
んですよね。。。アドバイスおながいします
57スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 23:59:58
暗い&小さいでよく分からないなぁ・・・。
58スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:07:10
髪に動きが出るように、長さがちょっとバラバラになるようにしてもらえばいいんじゃないかな。
でも俺は美容院経験が少ないので、他の人の意見を待ってみてくれ。
きっと的確なアドヴァイスが来るはず。
59スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:08:07
服のこと考えてるかな?別スレ見てないけど、俺は髪よりもファッション先に考えるよ、髪はアト 髪も重要だけど 脱オタなら全体考えようね
60スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:10:48
>>59
いえ、服は大丈夫です。
61スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:46:09
見事な赤ら顔だな

つか、髪>服だと思うがな
62スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:49:51
>>61
直したいんですけどねえ・・・・orz
63スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:51:11
>>56
「キラリ」とかの雑誌でたまご型顔用のベリーショートを探してみなよ。
どの髪型似合うかってその人のキャラとかも関わってるから、自分で
気に入った髪型が似合う髪形だって場合も多いと思うよ。
64スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:26:00
>>63
ベリーショートぽい顔ですか?
65スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:27:34
>>64
さっきの写真での髪の長さではベリーショート以外不可能だろう
66スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:31:19
もう一度うp
67スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:07:19
テンプレの>>7>>8>>9>>10、○囲み数字は機種依存文字だよ〜
次から直してね
68スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:12:38
一体誰が直すんだろう
69スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:21:49
別にいいじゃん。表示できない携帯ってあんの?
70スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:23:18
LINUXから見る人は見れないんじゃね?
いないかもだけどw
71スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:24:51
LINUXでも見れた気が…する…
72スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 14:30:32
やっぱ年末年始は誰も特攻しないな
73スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 15:11:24
そもそも店が開いてないし
74スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 15:13:50
やべーほど混んでてキモヲタが待合席に1時間ぐらいいるのは相当つらかった
75スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:00:03
なんか美容院って慣れないねぇ・・・
2回目行こうと思うのだが・・・
なんか気が引けるというか、会話が苦手というか・・・
切り抜きもって行こうと思うけどなんか恥ずかしくて・・・
はぁ。。。駄目だよなぁ・・・
76スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:08:44
>>72明日朝行くぞ!髪も伸びっぱなし、半年前にセルフカラーリングして今やゴムで束ねておくしか処置がない。なのにデジタルパーマなるものを予約した(゚.゚)年末最後のchallengeしてくる。
77スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:11:54
ここって美容院初めての人ってかキモヲタ専用すれになってね?
78スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:23:38
自分を卑下してキモヲタとか言ってるヤツも多いと思うよ
79スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:24:30
特攻してきます。1年間隔で行ってるから行くたび緊張。
めがね取られてシャンプー台行ったり来たりコワス。
80スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:26:32
チビでニキビで、PC見過ぎで視力弱くてリュックとか常用しているオレがオタじゃないとでも?
81スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:28:34
自分を見下したら負けだよ。
82スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:29:27
只今特効中
なあ、カットとカラーとメッシュて15000で足りるのか?
半ば強引に決まったんだが値段聞いてなかった('A`)
83スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:31:07
メッシュってまた別料金とられるの?
84スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:36:57
>>82
少なくとも15000円には収まらないな
8582:2005/12/30(金) 16:38:05
 終 わ っ た …
カードなんかないし、どうすればいいんだ。・゚・(ノд`)・゚・。
床屋みたいに壁に料金表貼ってあればいいのにorz
86スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:40:07
メッシュはアルミ何枚でいくらとかじゃね?
87スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:40:20
未成年なら親に連絡
成人なら通報だな
88スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:42:17
ヒント:ちょっと煙草吸ってきます
89スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:43:32
ってかいまどきメッシュってかなり痛いよな
90スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:44:30
部分メッシュならギリセーフの可能性あり
91スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:44:47
>>88
レジでいきなりタバコいくのか?
9282:2005/12/30(金) 16:47:08
値段聞くとか失礼じゃないかな?
93スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:47:30
カットとカラーで10000前後
数によるがメッシュで5000前後
94スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:48:20
>>92
失礼じゃない。ってか予算を言っとくべき。
95スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:49:41
値段確認せずにやられるのって怖いな
9682:2005/12/30(金) 16:50:37
>>93
鏡に映っているだけで12はあります。たぶん後ろも7〜8は…

>>94
ですよね、しくったorz
97スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:50:40
美容院初めてスレからとうとう犯罪者が出たな・・・
98スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:52:00
>>96
それは部分メッシュではなく全体メッシュです
お疲れ様でした
99スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:53:42
俺の美容院は隣にATMがあるから無問題
10082:2005/12/30(金) 16:55:32
しかも同じ講座の人来た
金払えないとかはげしく恥ずかしい…
101スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:56:26
足りないものはどうしようも無い。

レジでお金を払うときに「すみません。足りませんので今からおろしてきます」と言って、
免許証だか学生証だかをレジに預けて、急いで銀行でお金をおろしてくれば問題ないよ

まあ、まともな店なら一番最初に「○○円になりますがよろしいですか?」と確認されるはずだし
カラーやメッシュを強引に薦められたといい、その店は金儲けのことしか考えてないことが一目で(ry
102スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:56:28
>>100
そこ、カットのみだといくらだ?
103スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:56:40
>>100
借りれ!借りれ!
104スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:56:54
つーかまだオーバーするとは決まってないんだろ?
10582:2005/12/30(金) 16:59:20
>>101
ですよね、近くにATMあったかな

>>102
事前調査ではカット4750〜、カラー3500〜となっていますた

>>103
顔見知りの、しかも女の子です。話したこともない。
106スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:01:27
やけに安いな。そのくらいの値段なら普通に1万5千円で足りると思われ
107スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:02:23
>>105
カット4750円…。安くはないな。
やはり15000円を超える可能性は否定できない・・・
108スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:03:34
>>106
た、た、た、足りますかね?
ケータイの電池まで1になった、実況切れるかも
109スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:03:43
決して高くはないが安すぎる値段ではないだろwwwwww
110スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:04:59
4000前後が普通だな
111スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:07:03
カットは高めだがカラーは安めだな
11282:2005/12/30(金) 17:07:44
最初の人になったら聞いてみようかな。
とりあえずは>>101の案でいきたいと思います。もし足りなかったら。
お騒がせしました。
113スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:08:23
確かにカラーは安いと思う
メッシュも同様と考えると逃れられるかもな
114スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:09:56
美容院初めての上、こんな事態に陥るなんてついてないね
115スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:10:24
3500〜ってのが罠。
どうせ部分染めの値段だろう
116スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:12:05
>>115
「〜」は怖いよな。
彼が生還できることを祈ろう
117スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 17:12:59
あとどれくらいで終わるのかな?
wktk
118スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:12:30
誰か、注文の仕方の例をくれたら助かるンだが・・
なんか、今まで床屋しか行ったことないし、
「短く御願いします」とかしか言ったことないorz
119スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:13:55
82の消息が途絶えた件
120スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:16:22
>>118
切り抜き。もしくはカタログ。
121スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:31:18
>>119
まさかサロンのスタッフさん達に通報され警察署で取り調べうけてたり・・・
(;゚;ж;゚;)ドキドキ
122スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:32:56
カット&カラー&メッシュだったら2時間以上かかるだろうよ
123スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:37:34
なるほど、それ聞いて安心した(´・ω・`)
124スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 19:58:17
若ハゲの脱ヲタは・・・
12582:2005/12/30(金) 20:48:27
ただいま帰宅しました。ケータイの電池が切れてしまったので。
結果は、予想通り足りませんでした。
合計16380円で小銭をかき集めても16000に足りなかったところ、気配を察したのか美容師の方が
“今回は初めてのご来店なので16000円で結構ですよ”
とのこと。
とても気まずかったが、
いえ、そうじゃないんですよ。そうじゃなくてですね、16000すら…ともごもご言ったら、
“わかりました、今回は特別に15000でいいですよ”
と快く言ってくれた。ほんと申し訳ないです、ありがとうございます。
何度もお礼を言い、他の客に見られながら店を後にしました。
ものすごく恥ずかしかった('A`)
126スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 20:52:29
>>125
。・゚・(ノД`)・゚・。
127スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 20:54:26
店員に感謝あげw
128スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 20:56:03
>>125
おつかれさん。
やっぱりお金足りなかったんだ・・・
でもそっちのほうが思い出に残る、あと数ヶ月たてばいい笑い話しになるよ
で、仕上がりはどう?かっこよくなった?
12982:2005/12/30(金) 21:15:36
たぶんカッコいいと思いますwすごいさっぱりしました。
ほんと今日はお騒がせしました、では…
130スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 21:32:32
お礼にその美容院に毎月でもいってやれ
131スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 21:32:36
>>125 担当者が値段決めてんだから、事前交渉すればもっと安く
いけたって話。むしろ金足りなくて安く済んで良かったじゃん。
132スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 21:38:56
>>130
ピカデリー梅田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
133スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 21:39:00
>>125
いい美容師さんに出会えてよかったね
134スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 21:39:17
つか一回16000円か…俺のバイト代5日分が吹き飛ぶな…
135スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:02:13
>>125
おし! 俺も今度 料金−1000円だけ金を持って行ってみる
136スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:07:27
この遅さは完全に警察行きでつね。後日、獄中記を載せて欲しいね
137スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:07:33
あのさ、今まで髪型とかあまり気にしてこなかったんだけど…
髪切ってもらった次の日以降、自分でセットするのって簡単?
それとも美容院の人に訊けば教えてくれるかな…(それもテラハズカシスだけどww)
138スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:08:24
この遅さは完全に警察行きでつね。後日、獄中記を載せて欲しいね
13916:2005/12/30(金) 22:17:16
俺も報告。
書き込みどおり帽子被っていったんだが、受付で話の流れにウンウンしてたら
なぜか俺、帽子を先に預けてしまった。待合室で暫くぼさぼさの髪を晒してたw意味ねー。
その後呼ばれてシャンプー台行ったんだけど、プロのシャンプーはまじ気持ちいい。
頭皮にここまで快感を感じる神経があったのかって感じだった。変な意味じゃなくて本当にさっぱりした。
このスレ見て学習してたから、なりたい髪型はヘアカタログからの抜粋で伝えた。

美容院を教えてくれた人の言ってた通り、あまり無闇に話しかけてこない店だった。
こういう店はやっぱり少ないのかな?でも、整髪料のこととか質問したら丁寧に教えてくれた。

カラーも入れて2時間ぐらいだったけど、結構リラックス出来たから長く感じなかった。
仕上がりもイメージしてたのとかなり合ってたんで満足しました。
帰りに服もちょっと買ったけど、よく分からなかったんで勉強してまた改めて行きます。
140スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:20:15
おつ
141スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:21:59
担当の人が値段決めてるとこってあれだよね
自分は担当の美容師さんと仲良いから矯正を2000円でやってもらったりオイシイ思いもしたりする
142スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:26:24
したい髪形決まらん。
ワックス使わなくてもブローだけで決まるようなラフな感じに
したいんだけど。雑誌見ても何か微妙に希望の長さと違うんだよね。
適当に「○センチ切ってギザギザな感じにして下さい」って言って、
その後サイドとか襟足とかちょっと細かい希望言うっていうのでもOK?
美容師さんが勝手に良さそうな髪型にしてくれたりしないかな?
143スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:37:57
>>142
「ワックス使わなくてもブローだけで決まるようなラフな感じに
したいんだけど。○センチ切ってギザギザな感じにして下さい」

ここまでイメージしてるなら、まんま言えばいいんじゃない。
144スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:42:16
>>143
なるほど!頭いいな!!
145スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:44:05
>>137
自分でセットするのは難しい・・・。
当然ながら美容師がやるようにはいかん。訓練が必要だぁ。
やり方は聞けば教えてくれる。親切な人は聞かずとも向こうから教えてくれるよ。
146スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:09:33
美容師さんにワックスでセットしてもらって、いい感じに立って、満足して、
料金払って、店でて、徒歩3分の地下鉄駅に入って、トイレ行って、鏡に映ったペッタンコの頭みて愕然とした。
ちょww美容院出る直前には立ってたのに、もうへたってんのかよwww
若干5分の持続力って、ウルトラマン以下じゃねーかよwww
自分でやるとヘタってたから技術が無いのかと思ってたが、美容師がやってもこれ。
ひょっとして髪質の所為なのか?

あ、ティムポの話じゃないからな。
147スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:22:07
いやウルトラマンには勝ったんじゃないか?
148137:2005/12/30(金) 23:23:48
あ、やっぱりそうなんだ…髪型のセッティングとか少し勉強して行くかな…。

あと、みんな髪ってどれくらいのペースで切るの?漏れは3ヶ月に一回なんだけど、流石にヤバスだよねww
149スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:28:54
俺は40日を目安に行ってる
150スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:33:47
おれも3ヶ月だよ。
いい感じにぼさぼさになって、さすがにみっともない感じになったら行くって感じ。
会員カードの次回提案日ってところには2ヵ月後の日にちが書いてある。
151スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:40:44
美容師とのトークが億劫で2ヶ月ペースかな。
機械がきってくれるなら毎月でも行く
152137:2005/12/30(金) 23:44:37
やぱ其くらいかぁ…知り合いが「漏れは一ヶ月にいっかいくらい」とか言ってたからビビったwみんながそれじゃ金が持たん罠。
皆さんありがとうございますたー。
153スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:47:52
美容院代ぐらい一日バイトすりゃ稼げるし
154スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:55:15
もう五、六回美容院に行ってるんだけど、
今日初めて
「雑誌を持ってく」&「眉カットをする」
をしました。

店の中に雑誌を持ってくのはちょっと恥ずかしかったけど、かなり仕上がりに満足できたし、
眉カットで印象がかなり変わって良かったw

ホント脱オタしようてしてる人は、髪だけじゃなくて眉もカットしたほうがいいと思う!
雑誌(切り抜き)も持っていったほうが美容師のほうも助かるって言ってたし。


ちょいチラシ裏っぽいかな(´・ω・`;)
155スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:05:23
切り抜きじゃなくて、雑誌を持って行ったの?
156154:2005/12/31(土) 00:08:31
>>155
そうだよ。
157スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:12:37
良かったな…。優しい美容師さんたちだ。
常連になってやれよ。ちなみに俺なら恥かしすぎてもう行けん。
158スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:32:14
<154
ちょいチラシ裏っぽいかな、ってどういう意味?
159スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:53:36
ちょい独りよがりかな、って事っしょ
160スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:56:11
>>158
メール欄にfusianasanって書いて投稿したほうがいいよ
161スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:11:11
切り抜きもってったら同じ雑誌が待合室に置いてあった。
ラッキー
162スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:29:24
雑誌なんか買わなくても美容院に腐るほど置いてあるからそこで決めてるよ
163スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 03:19:34
レイヤーを入れてくださいとレイヤーをつけてください
どっちが自然?
164スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 03:20:12
きも
165スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 03:30:20
>>151俺も機械がしてくれたら毎月か定期的に行きたいよ
166スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 07:45:45
>>163
いれてください
167スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 11:25:32
カタログってどんな感じに切るか聞かれる時に渡されるの?
それとも待っているときに見れる?
聞かれてカタログ見せられたら焦るから切り抜き持ってこうと
思うんだけど。
168スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 11:29:33
俺も美容院予約したので初めて行ってきます。緊張する。
169スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 11:36:38
>>167
店によっていろいろ。
カタログ見せてもらえずにいきなり椅子に座らされることもある。
その場合は、今日はどうしますか?って聞かれたときに
カタログ見せてくださいって答えるか、切り抜き渡せばよいよ。
170スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 12:59:59
>>168
がんがれ
171スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 13:01:33
>>167
いいのが見つからないかも、とか思うと余計な心配が増える
切り抜き持っていけ
172168:2005/12/31(土) 17:16:03
「今のイメージのまま、普通に切って」と言ったら、なかなかの仕上がりだった。
普通におしゃれな感じになって満足。今まで床屋に行っては鏡の前で凍りつくのが
しきたりだったのでかなり嬉しいです。

それと切ってくれた人が若い女の人で良かった。それにいろいろ会話もできた。
美容院に行って良かったー
173スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:43:33
>>172
よかったな。
これで気分一新すっきり年を越せるってもんだ
174スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:43:39
美容院ってビルの中にあるのが多いですよね?
ビルの中に入って下見に行くんですか?
それともビルの外に書いてある電話番号を見て予約するんですか?
175スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:48:12
おれは地域情報誌「ぱど」を見て予約したよ。
あとはネットで探して電話。
176スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:49:30
>>175 なんか不安じゃないですか?
どんな雰囲気かわからないし
177スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:54:11
まあ、不安っていえば不安。
下見して店の雰囲気を確認するのもありだよ。
178スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 19:35:42
男が美容院行く時に女の切り抜き持っていくのって特異だよね?
179スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 21:34:10
そうでもない。
今は中性的な髪型も流行ってるから
180スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 21:34:19
181スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 21:44:17
>>178
どうかなぁ…極端な事を言うと、顔部分を切り取って持ってっても
別に問題なくやってもらえるんだから、顔は別に関係ない稀ガス…多分。

そういえばこの間美容室に行ったら、タクアンだと思われる臭いがプンプンする
おばさんがいて、美容師みんな笑ってた…(´・ω・`)テラクサカ-
お客さんに対して何つう態度だと思ったが、
皆も最低限歯は磨いて行ったほうがいいよww(当たり前だけど)
182スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 23:10:34
髪の毛が癖毛で今まで美容院は避けていたが、
思い切って一週間以内に予約をとろうと思う。
全体的に短めで、耳はかからないくらいで、襟足は刈り上げない程度で・・・。
で通じるかな・・?
183スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 23:22:16
スタイリストとトップスタイリストって何が違うの?
184スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 23:39:23
>>全体的に短めで、耳はかからないくらいで、襟足は刈り上げない程度で・・・。

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
185スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 23:40:02
>>183
名前が違う
186スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 23:54:17
しばらく髪切ってなくてかなり長くてボサボサなんだけど、「全体的にすいて、少し切ってください」
だめかな?
187スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 00:34:22
>>182
>>186
その程度の説明じゃイメージつかめないよ。
カタログ見せてもらえ。そんで美容師と相談しろ。
188 【小吉】 【242円】 :2006/01/01(日) 01:47:54
てすと
189スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 02:00:06
キッコロみたいにしてくださいでおk
190スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 03:20:20
美容院って高いけどやっぱいつも行ってよかったって思えるよ。
その日から自分に自信をもって行動できるしな。
191スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 03:48:51
>>186
それでいい
あとは美容師さんが適当に質問しながらカットしてくれる
192スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 03:50:16
>>182
通じる
あとは、美容師さんの質問に答えるだけだ
193スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 05:41:46
どうせ金払っていくんだから細かく注文したらいいんだよ。
同じショートでもちょっとした切り方の違いでかなり印象が変わってくる。
美容師と、作る髪型のイメージを出来るだけ一致させるために切り抜きを持っていくのが手堅いね。

確かに美容師に任せても小奇麗にはなるだろうけど、
やっぱり自分の外見なんだから趣味に合った方が気持ちいいでしょ。
194スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 17:54:47
>>195
誰もテメーの質問には答えねーよボケ。
195スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 17:57:31
>>194につける薬ってどこで買えますか?
196スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 18:00:14
11歳♀ ですがおっぱいさらしてもいいですか?
197スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 18:03:39
OKです。今すぐがチャンスですよ。
198スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 19:18:06
>>196嘉門!
199196:2006/01/01(日) 19:58:31
手前が私です・・・(////)
http://l.pic.to/4swkw
200スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 20:06:17
可愛い!
201スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 21:19:29
愛嬌のある顔ですね
202スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 22:49:51
>>199
この髪型どこの美容室?
203スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 23:08:05
(*´д`) ハァハァ
204スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 23:14:19
>>199
いいねぇこの髪形↑ 今度私もやってみようかしらw
205スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 23:16:06
形のいいおっぱいだね^^
206スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 00:37:35
超可愛いvv
207スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 00:43:06
成熟してますな
208スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 07:26:20
急にスレの雰囲気変わったな…
カナシス(´・ω・)
209スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 13:08:49
顔晒しスレかとおもた
210スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 18:12:23
書ける?
211スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 00:40:08
美容院休みだから、報告もないわけで
212スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 01:01:37
年明け一発目
背中押して欲しい
4年?位前に男が美容院みたいなスレで名前の出てた店に
初めて行ってずっといってたけど担当の人がやめちゃったので店変えようと思う。

けど普段は水かぶって寝癖直すだけだから
店入る瞬間〜呼ばれてシャンプーまでの自分ヘアスタイル中が一番緊張する。
何かいてるかわからんくなってきたけど新規開拓頑張るぞ
213スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 01:18:16
ん?4年間美容院に通ってたけど、結局寝癖直すだけでろくにスタイリングしてないわけか?

それじゃあ他の店に行っても大差ない悪寒・・・
214スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 01:22:29
毎日のスタイリングなんてめんどくせーな
215212:2006/01/03(火) 01:24:33
伸びてきたらしょうがないけど
カットしてしばらくは何もしなくてもそれなりに見える髪形にしてくれてたんで。
普段はほとんどセットしないって伝えてたから。

なにより店でやってもらっても自分でやってもワックスつけたところで
学校つくころには寝癖直した時点に戻ってるから…
216スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:31:28
アリミノのフリーズいいな
なんで小さいサイズのしか無いんだろう
217スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:35:09
>>216
多いと放置時間増えて固まりやすいかららしい
ミディアムな俺にはフリーズイラネ
218スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:44:50
染めるのマジおすすめ。
219スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:45:37
>>212
いい店が見つかるといいな
220スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 02:53:14
脱ヲタと言いますが、ヲタ変わろうとか脱ヲタとか考えないから 本当にヲタならね 
221スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 11:51:29
別にヲタクをやめるのが脱ヲタじゃない。見た目だけでも一般人になればOK
222スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 12:14:30
カッコイイ人がヲタだとそれも個性だからね。
見た目ヲタで中身もヲタだと人として扱ってもらえない。
223スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 14:03:26
相手のことを「お宅」って呼ぶのをやめれば脱オタ
224スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 16:03:01
漏れはカコイイヲタを目指す
225スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 16:43:55
予約したんで行ってくる
資格試験していて髪がヤバいことになって変だが勇気だして行ってくるぜ
226スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 16:52:29
レイヤーってなんですか?
227スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 17:45:56
>>226
コスプレする人のことです
228スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:00:43
>>227ワロタ
229スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:07:08
ヲタじゃないとわからない答えですね
230スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:08:23
来た年賀状が、去年末に初めて行った美容院からの1通だけだった俺が来ましたよ。
231スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:10:22
最近はわざわざ紙の年賀状なんて出さないから、別に普通だろ?
232225:2006/01/03(火) 19:13:41
行ってきた
元々の髪が短かったから早く終わった
結構満足している
233スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 20:11:46
ヲタが美容院なんか行ってもお金の無駄遣いですよ。
234スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 20:16:24
冗談でも言うもんじゃないよ。
235スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 20:32:25
>>232
お疲れさん
236スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 01:00:21
別に美容院初めてじゃないけど、この前担当との会話で
美「将来、何かやりたいこととかあるんですか?」
俺「う〜ん、○○やりたかったけど、それだけじゃ生活できないみたいで副業しなきゃいけないし、
かといって○○は始めるのにすっごいお金が要るし(ry」

話してるときは何にも思わなかったけど、夢を持って美容師になった彼女は俺のこと笑ってるんだろうなと思うと鬱
237スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 02:05:23
>>236
意外と聞き流されてる悪寒
238スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 02:59:12
夢についてちゃんと考えてるのは偉いと思うよー
239スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 08:34:20
俺は今頃になって職業の夢を考え始めたよ…センターまであと17日
お金になりにくい夢はあるんだけどね
240スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 13:04:53
しゃくれてる男にはどんな髪型が似合いますか?
241スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 14:33:21
先月初めて行った美容院で男の担当がついてしまったので、2回目は他の美容院に行こうかな・・・
同じ店で担当変えてもらうの気まずいし。
おにゃのこに切ってもらいたいお!
242スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 14:59:59
今から電話するよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
243242:2006/01/04(水) 15:05:56
明日の10時からカットとカラーだ。
緊張する( >Д<;)
244スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:12:08
>>243
自分も明日予約なしで突入しようと思ってる。
お互いがんばろーね!
245スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:27:35
>>240
ココリコ田中ヘヤーでお願いします
246スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:43:40
>>244
予約っていうか行く前に電話の1本もしといたほうがいいんじゃね?
混んでたらどうすんの?
247スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 17:35:50
ヲタが美容院なんか行ってもお金の無駄遣いですよ。
248スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 17:40:08
と言ってるヲタが一人>>247
同人誌買いすぎて美容院いく金もないのか…カワイソス(´・ω・`)
249スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 17:42:33
もっと「楽しもう、サービスを受けよう」と思って行ければいいのにね。
オタが行くのか知らないけど、風俗行くときだって「俺みたいなブサが行って
内心気持ち悪いと思ってる女に無駄に射精させてもらってどうしようどうしよう」とか
思わないでしょ??
女の美容サービスは男の風俗って言うくらいだし、男の人は美容院行くときは
風俗行くくらいの気持ちで楽しめば良いと思う。

勿論、女性美容師のオッパイ揉みたいとかそういう話じゃないよ!?
250スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:32:35
むしろイケメンの方が無駄遣い。
テキトーにセルフカットしたってイケメンはイケメン。
見た目ヲタなら絶対綺麗にしに行かないと!
251スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:41:10
元がブサならどうやってもムダ。

ああ、努力してるんだね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で、終わり。
252スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:45:02
何かみんな可愛い
253スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:01:57
>>251
やっぱりそうだよね・・。
美容師の人に笑われるのも嫌だし、行くのやめよう・・。
254スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:17:28
>>253
元がブサであろうが行かないよりはマシ。
255スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:39:51
>>253
笑わない
考えすぎ
256スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:54:25
>>253
テンプレにあるけど、笑う店なんて無いと思うよ(´・ω・`)
がんばれぃっ^∀^)っ尸゛
257スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 19:59:28
新学期前に髪切りにいこうと思ってます
2回目の突撃なんで電話とかは大丈夫(だと思う)ですが
切り抜きで迷ってます
雑誌のいろんな髪型をワクワクしながら見てたんですが、いまいち合うのが分からなくて・・
髪は柔らかい、細い、量は普通です
それで顔型っていうのがいまいち分からなくて・・・だれか判断してくれますか?
あ、あと似合うんじゃない?という髪型ありましたらお願いします、ショートにしたいと思ってるんですが

http://p.pita.st/?m=sixaa9aa
258スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:00:11
あ、あとおでこにニキビできてて風呂上りは真ん中分けしてます
分かりづらいですかね・・?すいません
連カキごめんなさい
259スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:01:42
野ブタをプロデュースをみて修二の真似をして家で結ぶようになった奴は多いはず
260244:2006/01/04(水) 20:21:16
>>246
前一回だけ日曜に行ったとき
予約無しでもすぐ案内されたから大丈夫だと……
261スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:28:34
>>259 あれゴムじゃなくて100円ショップで売ってるカーラーに
代えてみ。綺麗に前髪流れるから。
262スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:32:14
>>257
顔型・・・逆三角orたまご型?
263スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:32:27
>>255
そりゃ表向きは笑わないよ。お客様満足のためだもん。

でも内心は、( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
264スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:52:33
>>263
店員の内心なんて知ったこっちゃない
265スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:59:20
>>263は自分が笑われてると思ってるんだね。かわいそうに・・・
266スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 21:05:52
でも美容院でブサメンみたことないわ
267スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 21:57:14
キモヲタなんか、普通はいかないでしょ。
キモヲタでも大丈夫、なんて思っているのはこのスレの思い上がったヲタくらいのものでは?
268スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:01:00
なんだとこのやろう
269スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:06:52
厳しい現実を突きつけてやるなよ
270スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:51:37
>>260-261
詳細キボンヌ
俺も前髪伸ばしてるんだけど、どうもうまくいかなくて‥
271スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:51:51
美容室はキモヲタじゃなくてもブサメン結構来てるよ。
イヤなら理容室行ってから一ヶ月後くらいに美容室行けば?
もろヲタクっぽくは見えないと思う。
272スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 23:42:07
キモメンの俺ですが今日、初美容院いったんですよ。
結構余裕ぶっこいてたんですが、結構床屋とは雰囲気違うのな。
女がまず多いってのと、対応が格段に親切。
まあそれくらいはこっちも想定内で余裕をもって対応できましたが、
シャンプー後コーヒー出るのはさすがに焦ったといいますか、ウマーでした。

基本的に癒しの空間なのな。カット中美容師さんが持ってきてくれたメンノン読んでましたよ。
ちなみに自分はベリーショートなので床屋でも若い人ならそれなりにイメージ
伝えやすかったのですが、技術的に後ろの形とか梳き具合とか、
やっぱ美容院は違うなーって思える感じにしてもらえてうれしかったです。
最初はびびり過ぎてかなり自意識全開気味でしたが、行ってみてよかったです。
273スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 23:59:13
電話で予約した。
俺は初めてじゃないんだけど、やっぱり電話掛けるときや、美容院に行くまでは緊張するわ。
274スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 00:40:12
俺が昔行ってた床屋なんて、床屋のオヤジが飲み物飲みながら髪切ってたな…
275スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 01:47:45
27才の歌舞伎町キャバ嬢が渋谷区の美容院に注文と髪型(雑誌のヘアカタ)が違って
仕事に支障が出たとかで美容院訴えて24万の損害賠償受け取るっ
てニュースは
Ash渋谷店です!しかも担当者は店長です!!
276スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 14:03:15
2回目だけど今電話しおわった!
この前は大型チェーン店舗だったけど今回は違うからかなり本格っぽいトコ
厨だからガクブル
とりあえず電話は50秒でおわったし前みたいにかむこともなかった
それに電話しよう!て思ってからの行動が早くできた
とりあえず勇気ない人はがんっばってみてください
ああ緊張、緊張・・・
277スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 15:50:04
このスレ的には、カタログの切り抜き持って行けが、セオリーみたいですが

テンプレのヘアカタログ見ても、どれが自分に合いそうかイメージ出来ないので
大雑把な希望のイメージは、口頭で伝えつつ美容師にヘアスタイルを提案して
もらうってのはアリ??
(清潔感があって、なるべく黒髪で、スーツに合う髪型が良いので)
278スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 15:58:38
>>277 それで自分が伝わるよう言えるならいいのではないかと
テンプレのにいいのないなら雑誌かってみたらいかがでしょう
279スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 17:10:35
>>277
初めて行ったときは俺もそんな感じだったけど、
やっぱり近いイメージの持っていった方が意思疎通しやすい。
切り抜きの髪型を見せて、こうこうこうして欲しいと言えばおk。
280スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 17:57:05
ベタベタの髪の毛で行ってもいい?
281スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:26:10
>>280
そりゃこっちは客だからいいと思うけど、確実に心の中では嫌がられる罠
洗ってから池よ
282スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:27:31
さっき矯正のためにいってきました!
一人でやってる美容室だったけど、自分好みの美人ママが担当ですごく癒されました(>_<)
最初はいろいろ話てたんだけど、あとは寝てたよ(^_^;)でも全く気まずさはなかったよ。
しかもめちゃ丁寧で終るのに4時間半くらいかかった。それなのに料金はたった10000円!
またいきたくなるような初美容院だったね。
283スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:31:29
>>282
君は脱ヲタへ一歩前進した。

おつかれさん
284スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 19:30:42
切り抜き持っていくより

カウンセリングしてプロの指示を仰いでもらったほうがいいかな
285スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 19:33:49
>>282
女性ひとりで経営してる店は男性客来ると凄く警戒するんです。
事件に巻き込まれたりする可能性があるから。
常連になってしまえば平気だけど、初回っていうのは特に美容師側も
いろいろ恐い。だから逆に途中寝てくれたのはポイント高いかも。
多分まだ顧客も多くないと思うから、また行くと喜ばれるよ。
286スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:11:54
>>282
お前がキモヲタだから警戒されたんじゃないのか?
287スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:45:23
違うよ。お店にひとりしかいない場合は誰が来ても警戒するの。
288スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:16:05
>>282ですけど、美容師は自分のことしってましたよ。
自分の母親がいってるらしくて、『もしかして〜くん?やっぱり似てるもん!』みたいな。
それにキモオタじゃないので警戒はされないとおもいます(>_<)
しかも田舎町です。
289スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:48:29
頑張れキモヲタ
290スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:32:24
お母さんも行ってるから安くしてくれたのかもね。
母親と全然似てなかったら気付かれずにボラれてたかもしれないし。
291スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:36:13
初めてで、おまかせで頼んだ人いる?
292スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:36:13
1万ってたけぇよ
293スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:39:09
セットしすぎてないで、普通にかっこいい髪形が載ってる雑誌って無いかね
むしろファッション誌や芸能人の写真のほうが参考になるくらいだ
ヘア専門雑誌、皆あんな凄い髪形してるの?
294スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:41:23
ヲタにはヲタの友達しかないだろうからわかんないけど
結構みんなあんなんだよ。
295スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:43:05
ほ ん と に ?
296スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:43:37
あんな髪型にしてもらうのはいいけど、自分じゃできねっす
297スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:44:58
ワックスつけまくればおk
298スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:13:13
>>293
ヘアカタは髪型の特徴がハッキリクッキリ出るようにしてるだけなので
あんなにベタベタにしなくても普通はけっこう格好付くよ。
299276:2006/01/06(金) 10:31:41
今きり終わった2、3cmきってすいただけど心ましかかっこよくなった気がする!
2回目だったからカット中とかも結構しゃべれてたから終わったあとは気分もスッキリ
300スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 10:39:54
おまいら、ここは美容院初めての人が報告するスレです☆
301スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 10:40:33
質問は違うスレがあるんで、そちらでどうぞ☆
302スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:16:51
今初めて予約してきた。電話するまでに1時間かかったが、電話は50秒でおわっよ^^;
俺:もしもし。カットの予約したいんですが・・
店:今日ですか?
俺:今日か9日にお願いします。
店:えーっと・・・では9日にきてください。時間は何時ころがいいですか?
俺:ん〜・・・午前でお願いします。
店:午前だと朝一で、9時半になりますが、よろしいでしょうか?
俺:はい。ダイジョウブです☆
店:お名前を伺ってもよろしいですか?
俺:○○です。
店:わかりました。ではお待ちしております。
俺:お願いします。ノシ

だいたいこんな感じだった。電話するのに迷ってる奴ら、これ参考になるか分からないけどのせとくね^^
303スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:19:47
>>302
304スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:28:57
>>302
俺もそんな感じだったな


でも「ダイジョウブです☆」が何か・・・ (#^ω^)ビキビキ
305スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:35:01
よし、俺も初めて予約してみる。っつかめっちゃ緊張だわ。
おって報告する、今日中に報告がない場合は・・・・たぶん逃げてるorz
306スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:46:35
>>305
逃げたらあかんよ(`・ω・´)
つ[勇気]
307スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:51:42
14時から初美容院行ってくる・・
どうみても童貞なヲタクですが、成人式もあるし何もしないよりかマシになることを祈る
308スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 12:53:49
>>307
ガンガレ!
309スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:02:33
>>307
漏れキモメンだけど、同じく成人式だから初美容院いってきたよ。
緊張してもとりあえず希望は全部伝えるようにしる!
310305:2006/01/06(金) 13:07:31
予約したよ!ホント予約自体はすぐに終わるのな。
明日の14時に予約したよ、とりあえず初めてだしできることだけは
していくわ、っつーわけでヘアカタログ見てくる。
ってか成人式までに決心してよかったわ。
311スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:15:47
まあ美容室でカタログなんて見れるから、美容師さんに聞きながら決めることも出来るけどね。
312スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:23:03
緊張しすぎて気分が・・
313スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:42:07
>>312ガンガレ!!!!きっと生まれ変わるぞ!!
314スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 14:38:21
美容院に行く時ってワックスはつけていかないほうがいい?
315 ◆7GkG4fuhfE :2006/01/06(金) 14:43:11
どうせ最初はシャンプーするからいつも付けてるなら付けよう。
316スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 14:45:02
ほとんどは最初にシャンプーしてくれるからワックスつけてても問題ないよ
シャンプーが別料金な店ならわからんけど。
確認しようがないなら帽子でもかぶってくのが無難
317スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 14:51:18
ありがとう
雑誌にでてるモデルの写真を切って持ってってこの髪形にしてくださいって言うのもアリなんだよね?
318スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:06:35
最初はヤメトケ
319スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:14:03
よっしゃ
やっと予約の電話したー、踏み切るまで一週間ぐらいかかった……orz

電話に出たのが優しいおばさんで、マターリと予約の日時やら場所やら
話して穏やかに会話終了〜。意外と簡単だったな……

みんなも頑張れ!
320スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:16:43
家から5分もかからないところに美容院があるのが判明し、直接行って予約してきました〜。今日の夜にきってもらう予定です。
さて金下ろしにいってくるかな
321スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:30:58
電話が最も難関なんだよなあ

なんでできねえんだろ
322スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:33:25
>>321
ホムペとかで予約受け付けてるところもあるよ
323スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:48:38
ホムペで予約は逆にハズい気が
324スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:59:01
なんか初めての時って、ちょっと古いけど、亭主改造計画の出演者になった気分だよな…
ガッコで何て言われるか、家族に会ったときにどんな反応されるか…((´д`))ガクブル

…考えすぎでつか?
325スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:01:11
考えるのは普通だけど、驚かれるとしても最初だけだよ。
326スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:07:24
本を読みながら髪を切ってもらってるんだけど
本に髪の毛がつくのは当たり前のことだよね?
327スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:11:00
当たり前。
328スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:12:40
喋りたくない場合はどうすればいい?^ ^;
329スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:13:34
黙れと一喝
330スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:42:16
寝たふり
331320:2006/01/06(金) 19:31:23
行ってきました〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
美容師さんかっこよかった( ゚д゚)同じ人間であんなに違う形になるとは・・・

切ってる最中全然会話しませんでした・・・話し掛けてこなかったのでよかったぁと思ったんですが
それが無言の圧力のように感じて怖くて自分から少し話し掛けましたよ_| ̄|○

眉毛カットとフェイスパックみたいなものもやってもらいスッキリ出来てよかったです(´¬`ゞ)
332スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 19:54:53
うp
333スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:53:33
ちんちんいたい
334320:2006/01/06(金) 20:55:19
>332
これでアップできていると思うのですが・・・携帯でしか見れないようです;
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?5a0ced1d2ad38de37029f3a210da0ac0_jpg
携帯カメラで撮ったので小さいです。
335スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:02:55
かっこいいじゃないか!全然ヲタじゃないよ
336スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:14:35
いい男じゃん!
もっと自信持て
337スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:43:38
明日初めて美容院行って来る。
電話はめっちゃ緊張してたからシドロモドロ(;´Д`)絶対初めてってバレタ
338スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:48:48
>>324
意外とそんなに触れられないもんだ
339スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:56:37
>>337 オレ初めてって言っちゃったけどそれはそれで
「じゃあかっこよくしてあげるからね!w」て美人姉さんに微笑まれてサイコウだった
なんか美容院は床屋と違って話がはずむ
カットさえはじまればなんもはずかしくない
ただオレはいまだにカウンセリングのときが苦手
切り抜きみせるのがやっぱモデルさんの写真とオレが比べられてそうではずい
340スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:59:23
>>334
よかったな、一般人レベルにはなれたぞ。
次は脱ダサだ
341スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:45:30
334さんもっかい見たいです(;_;)お願いします
342スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 23:05:06
>>341
潔く諦めろ
343スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 23:09:48
342はい。ごめんなさい(;_;)みたかったんですけどあきらめますね。本当にごめんなさい
344スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 01:32:41
341がかわいそうだ。
もう1回うpしてやれよ。
345320:2006/01/07(土) 01:34:51
>>335.336
ありがとうございます(´Д⊂グスン
>>340
背が小さいんで服選びがむずかしく困っています^^;今日の服装もユニクロとしまむらの物だし_| ̄|○
>>341
コチラの方は消してないのでまだ見れるはずですけど(削除方法がわからない)一週間で自動的に消える書いてあったが・・・
346スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 02:04:03
こういう感じ〜という切抜きは一応持っていったほうがいいと思う
一応ヘアがあれこれのってる雑誌は多いけどコレダ!っていうのに出会えなかったとき
口答で説明するのって難しいから

あと電話予約でカット、カラー、パーマのどれをするかも伝えておくと良いよ!
どれをするかによって拘束時間変わるから店員にも優しい

と、元オタな元美容院が言ってみる
347スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 05:56:41
10時からなのだが緊張して眠れない
目をつぶるとほら、店員全員が俺を嘲笑ってる(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
うまくいったら報告する。未来の俺、今どんな気分だい…?
348スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 09:25:05
予約しないで来週の水曜日に行こうと思ってます
予約なしだと受付でなんて言われますか?
349スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 09:36:19
>>346
元美容師かと思ったら、美容院だったのか
350スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 12:40:30
>>348
「いらっしゃいませ」
「カットお願いします」
「はい、ご予約は?」
「してません」
「それではしばらくおかけになってお待ちください」
「はい」
351スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 13:05:01
おれも昔から髪を切るのには抵抗があった
親が古い人間で、男の子=坊主頭っていう認識があったらしく、床屋に行くたびに坊主にされて学校で笑いものにされてた
それがトラウマで髪を切りに行くのが怖くて今も治ってない
でも、実際に美容院に行っちゃえばそんな気なくなるよ
予約して美容院に行けば何も怖くない
あっという間に時間が過ぎて、坊主頭よりは良いヘアースタイルにしてもらってちょっと気分が良くなって帰ったよ

美容院に行くのが怖くて電話で「いけなくなったので明日にしてもいいですか?」ってのを3回ぐらい繰り返してたなぁ
352スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 14:14:00
>>347
どうなった?
353スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 15:15:30
超緊張した…
電話だけでこれじゃやばいわ
今日5時行ってきます!!
354スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:20:38
カット(セルフブロー) 1,900円
カット・ブロー 2,400円
シャンプー・カット・ブロー 2,900円
になってるんだけど、ワックスとか塗って髪形整えてもらうには
カット・ブローになるんだよね?
355スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:22:43
>>353
頑張れ、カッコよくなって帰ってこい!
356スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:58:41
あした初美容院なんですけど
やばい髪型なんで帽子かぶっていこうと思うんですが
髪がペッチャンコになって美容師に迷惑がかかりませんか?
357スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 17:08:27
普通は一番最初にシャンプーするから問題なし
358スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 17:40:35
童貞キモヲタの俺が美容室に初めていってみた。
少しはよくなったかな…(´;ω;`)つttp://k.pic.to/3l50h
359スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 18:23:41
今日、勇気を出して予約の電話をした。
しかし、明日は成人式の前日なので予約満杯だと言う。
なら来週でいいかなと思ったが来週は研修旅行で休みと言う。
そして月曜は定休日という。
俺は美容院に行くことは出来ないという因果の流れなのか。
360スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 18:33:30
>>358
見えないでつ

>>359
他の店に行けばいいじゃん
361スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 18:39:34
今時期は成人式のせいで女性ばっかりじゃない?
362スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 18:53:09
今、予約の電話した。
縮毛矯正とカットをするつもりだったんだけど、
技術料ってのがかかるんだね。
1番高い人に頼むことにしたよ。
363スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 19:09:34
>>1
テンプレつまんねぇんだよ
死ねやオタク共m9(^д^)
364スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 20:09:13
>>362
有名店に行くんだね
がんがれー
365スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 20:10:44
>>361
成人式当日の朝は戦争だけどね
それ以外は普通
366スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:39:46
age
367スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:45:54
2回目の美容室行ってきた
髪型も変わり、服装も変わり、既に床屋と同じくらい気軽に行けるようになった。
自分に自信もてるようになったから会話も普通に楽しめる。物怖じしない。

しかし、美容室で切ってもらうと一ヶ月半くらいたっても全然モッサリしないなぁ
床屋のときは二週間もするとモサモサだったのに。
368スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:54:45
そのうち、美容院のでも2週間で気になるようになってくるよ
369ェミリィ:2006/01/08(日) 00:09:47
トップにボリュームパーマあてたいんですけど、どうなりますかねぇッてか、いくらぐらいですか?
370スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 01:27:46
美容院って眉毛カットもやってくれるの?
371スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 01:42:39
>>370 やる店とやらない店があり、更に眉カットは技術よりセンス
だから、当たりハズレがかなりある。
一回やってみて納得いかなかったら担当者を変えればいい。
↑これはヘアカットも同様。
372スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 01:48:02
眉は眉切り用のハサミだけあれば、ヲタでも結構簡単に整えられるよ
端っこの下部分だけ斜めに切ればOK
373スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:06:13
眉は抜くのと切るのとどっちがええんよ?ってきいたら切る方がいいって言われた。
なんか抜いてると生えなくなるからってのが理由らしいけど、マジレス?
374スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:07:18
必要ない部分は生えなくてもいいじゃん
375スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:08:34
将来的にどうしたくなるかわからないからって。
376スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:59:37
俺の太眉毛は何度抜いても生えてくるよ?

ゲジゲジ眉毛とか切るだけじゃなんともならんだろ
それに、将来出てくる眉毛の必要性って何?
377スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 03:30:41
眉毛スレあるよ。

眉毛の整え方教えてもらいたいんですけれど2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124095001/l50
378スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:03:01
>>376
抜いてると生えなくなる人も多い
細くて短くて、ほとんど生えなくなっている女がいる
もし、太い眉毛が流行って、生やしたくても生えないと困る
だから抜くより切るほうがいい、という理屈
379スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:36:40
女性で生えてこないのは抜いてるからじゃなくて書いてるからじゃないの?
切る剃るだと青くてかっこわる。
380スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:39:58
眉がまばらだとめちゃ鬱だぞ。
ゲジ眉なんて手入れさぼってるだけでいくらでもいじれるからNP
381スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:41:48
>>373
マジレスするときった方が良い。
抜くにしても失敗したらどうすんだよ。
生える奴なら良いけど、生えなかったらどうするんだよ。

女は書けるから良いけど、全部書いた眉ってなんだか人工的でしょぼいよね。
382スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:42:53
>>379
抜いて書いている
抜いてるうちに、生えなくなる
383スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:54:35
とりあえず眉毛の話はもうやめないか?したい奴は眉毛スレいけ
384スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:02:13
シャンプーしてもらった時萌えーでした―――(・∀・)―――
385スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:28:09
これだけは言わせてくれ
眉毛抜くと、その分禿げなそうに感じるのでつい抜いちゃう俺
髭も
386スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:30:12
今から電話して今日行くってのはアリ?なし?
387スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:34:48
>>386
アリ
行ってこい
388スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:41:38
さてと美容院いってきますか
389スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 13:51:08
今日はきっと混んでるよね
390スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:03:27
毛先をギザギザにするのってなんていうんですか?
アカギみたいな髪型やつです。
391スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:12:45
美容師萌え〜。今日はガンダムとフィギュアスケートの話で盛り上がってきますた。佐藤江梨子似のお姉タソでしたが何か?
392スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:16:42
皆なんて雑誌を美容院に持っていってんの?
393スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:18:30
さっき電話したが予約でいっぱいみたい…やっぱ成人式だからかな??
394スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:19:20
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
395スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:45:22
>>393
そうかもしれないね
来週の予約をとっておけば?
396スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:57:57
待合室で待ってるときもカタログみせてもらえるの?
397スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 15:07:14
予約時間よりちょい早めに行って
まだどんなするか決めないんです
とか言ってカタログ渡してもらえ
398スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 15:18:45
>>396
置いてあるから勝手に見ればいい
399スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:17:06
行ってきたけど客が全員女だったから余計に緊張した…
400スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:18:15
どこの美容院でもカタログってあるのかな?
俺のいこうとしてるとこ個人経営で一人でやってるんだが、、
401スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:31:01
まともな店なら置いてある。

ただ数は少ないだろうから、したい髪型が載ってるかどうかは知らんが
402スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 18:17:18
>>400
置いてあるよ
ある中から自分の希望に近い髪型を言えばいい

個人で一人でやってる店いいね
403スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:17:20
近所で探してみたら、個室があるようだったんだが、そういう店って多いんだろうか?
404スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:35:38
>>403
個室いいねー、他に人がいなかったら気楽だよ

高級な店かな?
405スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:39:21
アースにも個室あるよね。料金高くつくけど。
406スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:47:31
>>405
ぶっちゃけアースって名前なわけだが
>★プライベートブース(1人で贅沢な時間:無料)
>★メンズブース(恥ずかしがり屋の男性に:無料)
実は有料だったりするんだろうか?
407スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:49:00
明日朝からいってきます。う〜今から緊張するな^^;
408スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:49:13
メンズブースは特に料金取られないけど
別になんてことない、ちょっと椅子を離してるだけだよ
409スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:57:14
>>407
がんがれー
410スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:07:01
私がアースのチラシ見た時は+1500円くらいだったけどな。
カップル専用だったのかな?
411スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:24:01
できが悪かった〜!すっごいストレス。
412スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:58:49
うp!
413スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:08:20
俺が行こうと思ってる所、赤と青のクルクル回ってるやつがあるんだが
ガラス張りで外から見れるようになってて、カット料金も6000円〜とかで
床屋とは思えない。クルクルもなんか小さくて斜めで取り付けてあって
洒落てる感じ。縮毛矯正とかもやってるし。店員もみんな若くいしこれは
美容院なんだろうか・・・。

予約して行こうとは思ってるけど、もし予約とかいらなくて
電話して断られた後に行って
「プッwwさっきの電話したキモヲタが来たww」とか思われないかな・・・。
414スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:08:58
>>413
それは理容室だよ
415スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:12:08
メガネを選んでもらったんだけど
セルロイドで顔が浮きまくって、美容室行くしかないかなーとか思ってます。
結婚式の時と成人式の時に親の旧い知り合いの所で切ってもらっただけ
なんで小綺麗な所は初めてです。
用語なんか言われても全然分からないしどうしたらいいんだろう・・・
416スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:22:55
>>415
用語なんて俺も分からんよ。
グダグダ言ってないで行ってこい。
417スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 02:31:00
>>415
大丈夫
とりあえずこのスレのテンプレ見て行ってこよう
418スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 02:32:51
>>413
思われないよ
そこはオサレ理容室か、理美容室と思われます
いいと思うよ
がんがれー
419407:2006/01/09(月) 12:07:34
ちょっと道に迷って5分ほど遅れたが無事行ってきました。
最初住所と電話番号書かされて、終わったらシャンプー。今思えば緊張しててシャンプーのとき胸当たったか覚えてないのが悔やまれる;;
終わったら移動してカット。そのときいろいろ髪質やどんな感じで切るか話した。
で、カットが終わるとまたシャンプー→セットってな感じでした。

ちょっとおどおどしてたから美容室初めてなのがばれたかも^^;
でも1時間で2100円ならすごい安いと思った・・まぁこんな感じでした。
出来はまぁまぁ・・・?理容室いくよりはましかなって程度でしたw
420407:2006/01/09(月) 12:38:48
ちょっとおまいら聞いてくれ;;
今昼飯食ってて母親と会話してたんだが・・・
俺:そいえば母さんも今日髪切るっていってたね。
母:あ、うん2時からいってくるわ。
俺:もしかしてこの前年賀状きてたところ?(汗
母:うん。そうよ。
俺:・・・ふ〜ん(ちょ;;そこ今さっき俺いってきたところ;;)

・・・

これはまずいことになってきますた。俺さっき母さんに床屋にいってきたって言っちゃった・・・
母さんと店員との会話で、
母:カットお願いします。
店:そいえば住所同じですね。もしかして朝来てたの、息子さんですか?
母:え???
店:朝、きてましたよ?
母:私には床屋に行ってきたって言ってたのに。
店:・・・

・・・

終わった。もうあの店いけね・・・(´・ω::.:...
421スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 12:50:18
ってか親(=おばさん)が行くような店なんてやめて若者向きのところにした方がいいよ
422スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 13:01:05
おばさんが行くような店でカット(シャンプー・ブロー込み)2100円なんて店はやめとけって…
ヘタすりゃ理容室より悲惨なことになってたぞ。
423スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 13:14:02
>>420
別にバレてもいいと思うけどな
まぁでも、とにかく一回行けたんだから、次は違う店に挑戦するためのいい理由になる
424スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 13:18:59
>>421
若者向きの店に行くオバサンもいるからなんとも言えんのでは

>>420
オレなんか「男が美容院なんか行っておかしくないかな〜」なんて母親に相談してたからな。オレに比べりゃ全然マシだよ
425スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 14:12:06
>>420
一人でやってる店ならともかく普通は、住所同じですね〜なんて会話はしないし
客の住所なんていちいち覚えてないだろう。
母親が行っただけではバレないと思う。
が・・・年賀状が来てたことからも分かるとおり、420宛てになんかの拍子に
挨拶の手紙が来るだろうからそこでバレるかもしれん。
ま、バレてもどうってことない。
426スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 14:26:27
髪切るとき布みたいの被せられて手を通すじゃないですか?
今まで手を通してなかったけど最近そのことを知って・・・
今髪切りに行くんですけど手を通した方がいいと思いますか?
今さらになって通しにくい
427スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 15:05:14
今から切ってくる
428スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 15:17:07
今までセルフで適当に切ってたんだけど何か突っ込まれたりするかな
429スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:14:42
藤沢駅周辺で高校生♂にオヌヌメの美容院あるー?
430スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:19:48
>>426
今更とか気にしてるのは案外自分だけでは?気にする必要ないと思う
431スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:23:09
>>429
テンプレ読まない子は丸刈りが良いと思う
432スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:26:08
>>428
美容師の性格次第
オレは初めての時に突っ込まれたりした
433スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:27:11
>>429
地域別のスレにどうぞ
434スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:29:20
>>428
「自分で切りました?」とか言われるかも
「はい、ヘヘ」とか言っておけばいいから気にするな
435スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:31:54
>>426
「この人、いつも手を通してないくせに、今日は通したよ、ププッ」とか思われないか心配してるのかな
そんなこと誰も覚えてないから気にしないように
436スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:34:52
>>426
君が思うほど、人は君の事なんか気にしてないんだよ^^
437スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:50:16
美容院ってカード使えるの?
やっぱ現金下ろしていくべき?
438スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:53:42
>>437
場所によると思う。電話で確認してみたらどうですか?
439スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:58:08
>>438
そうなんですか。チキンなんで下ろしてきます。
引きこもってて万札見るの久しぶりだよ・・・
440スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 19:29:53
>>439
小さい店はほとんど使えないから、現金持って行ったほうがいい
がんがれ
441スリムななし(仮)さん :2006/01/09(月) 20:09:58
今日予約して行ったけど、
受付の人がでてこなくてどうしていいかわからなくて
帰って来ちゃったよ(´;ω;`)
勇気だして電話して言ったのに、、、
この場合どうするべきだったの??
442スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:15:43
「すみませーん」と叫ぶ
443スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:15:53
>>441
お疲れ様でした。
私の場合は多分出てくるまで待ってたと思う。でも441は頑張ったよ!!(・∀・)次もまた頑張って下さい!
444スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:21:23
なんかお客さんを切っていた定員は
自分の存在に気づいてくれてたんだけど、
忙しそうで来てくれなかったんだよね(´д`;)
まぁ〜次頑張るよ。アリガd
445スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:54:42
>>441
どこの田舎の店だよw
446スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:57:34
おまいらは電話する時最初なんていうんだ?美容院初心者でスマソ。
「あの〜予約したいんですヶど。。。。」こんな感じでもおkなのか?
447スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 20:59:17
>>446
それでおk
448スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:00:44
次こそは行こうと思うおれ。なんの会話のネタ持って行こうか、、、
みんなどんな会話してるの?店員が質問してきたことで会話してるか?
おれもそんなことできるかな・・・・・
449スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:01:13
「よ、よよ予約したいいいんあqswでfrtgふじこlp;@」でおk
450スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:09:00
メイド美容室行ってきました。
451スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:09:57
行きたくねえw
452スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:21:22
>>450

メイド美容室…ビジネスチャンスかもw
453スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:52:11
>>448
私が最初に行ってた頃は店員が話しかけてきた事に答えたり、雑誌読みながら最近流行りの髪型とかについて質問したり、髪について質問したりしてた。
454スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:28:08
>>452
いやもう結構あるぞ、確か
455スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:40:52
450です。
メイド美容師さんとエヴァの話をしました。
456スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:41:05
>>450 どうよ?同業として興味アリ。
457スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:56:34
メイド美容師って免許持ってる?
持ってても今はインターン無いから美容学校卒業したてのヤシは
まず切れないんだが。
458スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:10:42
>>448
自分から話す必要はない
話しかけてきたら答えればいいし、イヤな話題なら、「はぁ…まぁ…」とか気の抜けた返事しとけばいい
髪を切ってもらう客なんだから、気を使わなくていいんだよ
459スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:14:27
>>441
おつかれさん
受付カウンターの近くに、待ってる人用の椅子かソファなかった?
誰も来てくれなければ、そこに座って待ってればよかったかも
しばらくしたら、手が空いた人が来てくれたと思うよ

こりずに次、がんがれよ
460スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:18:24
やっぱ安いとこって安い薬剤使ってるのかな?
461スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:35:52
>>460
安いところが安い薬剤使ってるのか、高いところが高い技術料を込みにしているのか
どっちかな
462スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 00:25:37
>>457
持ってればすぐハサミ持てるらしい。(モエシャンの求人案内より)
463スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 00:51:51
俺外見は何とか一般人のオタクだけど、メイド美容院でカットしてもらいたいとは思わないな
シャンプーだけなら気持ちよさそうだしいいかもw
464457:2006/01/10(火) 00:55:00
>>462 やっぱそっかぁ。美容師免許なんて所詮意味無いけどね。
無免でもうまい人に切ってもらう方がいいな。医者も同じだけど。
465スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:00:10
今日初めて行ったんだけど
帰りにデパート寄ったら
女の人と目が合う確率が凄い高かったけど
大丈夫かなこれ
466スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:16:45
>>465
自意識過剰。もしくはよほど変な髪形にされたかどちらかだな
467スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 01:37:05
>>465
恐らくお前がおどおどしていて
それを不審がってすれ違う人がお前を見て
んでお前がその人を見て目があったと思われる

468スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:13:09
このスレのみんなの頑張りを見て、この前美容院行きました。
髪切った後日、初めて片思い中の子に会った時、
「なんかカッコよくなったね。最初、誰か分からなかったよ」って言われた。
マジで嬉しかった。本当に。
469スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:17:01
それなんてエ
470スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 03:00:48
471スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 03:05:40

髪が薄くなってきてさ〜なんか行くの恥ずかしい
472スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 03:07:32
リー
473スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 06:34:19
何て注文していいかわからん
顔隠して画像うpするんで、髪型アドバイスお願いできないですか?
474スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 06:45:58
人いないな。取り下げます
475スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 09:08:13
自分の輪郭に似てる人を雑誌とかで探してみればどうですか?
私、センスないからどうレスしていいかずっと悩んでた(・∀・;)
476スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 09:28:39
ときどき顔うpで似合う髪形を聞く人いるけど
俺ら一般人にはそんなことまでは分からんよ。
さらにはその人のこと何も知らない訳だし・・・

切り抜きで気に入ったのを持っていって美容師と
相談するってのを繰り返して、自分に合ったのを
模索していくしかないんじゃないか?

顔うpするなら、せめて美容師などのプロがいる
スレで聞いた方がいいと思う
477スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 10:58:15
ごめん。私美容師だけど前からココにいるよ・・・。
うpされてもまともに答えられないけど。
二次元と三次元では違うから。
478スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:00:47
髪型について毎回迷う…
口頭で説明難しいし切り抜きは恥ずかしい…
479スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:46:15
切り抜きは持っていったほうがいいよ。美容師さんだって、あったほうが助かるだろうし。
切り抜き見せて、自分の髪の毛の特徴言って(癖毛とか細いとか量多いとか)
改善したい点を言えば、美容師さんがなんとかしてくれると思う。
480スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:54:52
今日予約したお
カコイイアシメになるかな〜〜〜
期待age
481スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 13:00:56
カコイイ髪型になるといいですね!頑張って行ってらっさいw
報告待ってます(・∀・*)
482スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 13:57:46
おおっと、休みかよ
483スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 15:51:49
age
484スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 16:39:45
>>477
是非あなたに切ってもらいたい
485スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:36:38
なんか初めて風俗に突入するスレみたいだ
486スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:39:29
行った人が満足げに報告するのとかな。
487スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:41:06
チンコ切られた
488スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:55:02
ちなみに美容室でするトリートメント、髪に叩きながらつけていく
作業を「しごく」と言います。昔からの加温式トリートメントね。
489スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 19:55:20
>>486
行く前のウジウジ感だろw
行きたくても行けない〜恥ずかしい〜とかw
490スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 20:38:16
切り抜き持っていくんじゃなく、店にある本でいいよな?
491スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 20:55:40
>>490
どっちでも問題なし(・∀・)
492スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 21:07:11
明日初めて行くんですが

「立つくらいで、ちょっと長めでお願いします」

て言ったら何ていわれますか。
493スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 21:10:14
>>492
襟足はどうしますかー?
とか色々聞かれると思う。
イメージ固めておいた方がいい
不安なら切り抜きを
494スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 21:53:48
>>492
「ほんとは早漏のくせに、長くしたらいっちゃうでしょ」って言われます
495スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 21:59:17
結局あれなんだよ、おまいらの、言葉足らずな説明じゃ美容師も困っちまうだよ。
どっちみち、あーだこーだ聞かれるんだから、行く前にある程度イメージして
あとは切り抜き持ってくなりカタログ見せてもらうなりして決めろってこった。
496スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:01:31
リラクゼーションコース(80分)
カウンセリング・カット・ネックシェーブ・シャンプー・シェービング・フェイシャルエステ(フットバス)・フットマッサージ・マッサージ(頭・肩・アロマハンド)・スタイリング
通常料金\8,000 → \6,400

初めての人は6400円。
ここに行こうと思います。
497スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:06:06
>>496
何か凄いなw
498スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:07:24
髪型決まらないまま美容院行ってきたけど、
美容師さんとヘアカタログみながら決めて切ってもらったよ。
美容師さんと相談しながら髪型決めるのが楽しかった。
499スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:09:02
こんなコースもあるそうです。

■ハイグレードコース(60分)

カウンセリング・カット・ネックシェーブ・シャンプー・シェービング・フェイシャルエステ(フットバス)・マッサージ(頭・肩・アロマハンド)・スタイリング
BarBer新規の方20%OFF
通常料金\6,000のところ → \4,800
500スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:12:10
>>499
それどこ?近かったら行ってみようかな。
501スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:12:54
>>496
そのお店行ったことないけど知ってるw
HPに究極のメンズヘアーサロンと書かれていた。
美容院だけでなくネイルサロン、エステ、整体もあるね。
502スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:13:37
http://www.ondine-web.jp/mens/index.html

世田谷区三軒茶屋です。
503スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:14:55
ちょっと遠いな・・・
504スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:16:36
あんなにいっぱいあるのに60分や80分で終わるんだろうか?
猛スピードでやったりして。
505スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:35:04
もう7、8年同じ美容院行ってる
注文も「少し短め」「長さ変えないで」とか
その辺の床屋より気楽

正直君ら初々しくてうらやましい
506スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:35:27
俺、今日美容室行ってきた(*^_^*)!ハイクオリティなアシメにしてもらった!
507スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:40:46
最初にシャンプーするから、軽くワックスつけてもいいよな?
508スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:44:20
509スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:46:35
>>507
俺はワックスは一切つけないで行くよ。
でもつけていった方がいいって言う人が多いよ。
510スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:48:15
ワックスつけずに行くと、「ああ、こいつはどうせスタイリングもろくにしないからカットも適当でいいな」と美容師に思われるよ
511スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:52:57
>>510
そんなわけねえだろ馬鹿。
よほど横柄な美容師じゃない限りそれはない。
512スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 23:11:50
513スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 23:46:02
ブリーチとカラーってどう違うの?
太くて真っ黒髪な人はカラーでは明るくできないんですか?
514スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 23:58:46
ブリーチは脱色、カラーは染色

明るめの色の場合は、強力なブリーチをしてからカラーしないと色が出ないけど
暗めの場合でも、たいていはカラー液の中に多少ブリーチの成分が入っていて脱色している

完全に脱色無しだと、黒髪だとほとんど色が分からない程度しか染まらないよ
515スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 02:10:32
>>505
初々しさを求めるなら、たまには違うお店にチャレンジしてみれ
新しい発見があるかもよ
516スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 02:55:26
俺みたいなキモオタが美容院行っても平気かな? 今の髪型はコリキみたいな感じです…
517スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 04:00:43
>>516
美容院に行っちゃダメな人間なんていないさ
518スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 08:02:20
>>516
>>517と同意見。ガンガレ!
519スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 09:18:48
そーですか。ありがとうございます。頑張って行ってみます!
520スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 11:37:48
美容院に行ってきました
お店に置いてあった雑誌の成宮ヘアーに
切ってもらいました、
帰ってくる途中に風で髪型が崩れて
家に帰って色々遣ってますが
鏡の前に居るのは・・・・キノコヘアー・・・・orz
どんなに頑張ってもキノコ
最悪!!!!!!!!!!!!!!!
521スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 11:41:10
脱オタ?成宮ヘアなんてスタイリングが大変そうな髪形はやめたほうがよかったな
522スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 11:46:13
523スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 11:56:51
>>520
乙!スタイリング頑張って。失敗を繰り返して人は成長するんだから気にするなw
524スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 12:10:59
ブサイクがお洒落しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
525スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 12:22:49
何も努力しないブサより努力してるブサの方がまだマシ。
526スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 12:57:28
病んでるから自分より下の人間=ヲタという勘違い。
かわいそうに・・・
527スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:02:40
>>525
同意。
髪型って重要だし。
女だったら様変わりするしね。
528スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:27:36
行く気なくなりました…
529スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:31:13
行く気なくしたらそこまでだぞ。無駄とか言う奴なんか気にするな。
530スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:35:11
QBhouse最強!
まじおすすめ
531スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:36:34
何をしても無駄。やっぱりそう思ってる人がいるんだよ。美容院の人にも思われるかも… やっぱり行きたくないや。
532スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:42:36
ああーー親が美容師だったらどんなにいいか
533スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:44:13
そう思う奴は思う奴だろ。
何もしないで周りの人全員からブサと思われるより努力して自分磨いて自信つけて一部の人からブサと思われる方が断然いい。
534スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:45:57
もういい近所の床屋行こっと
535スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:49:06
街で見かけるカコイイモテ男は、実際はほとんど平凡な顔やブサ顔。生まれつきのイケメンなんてほとんどいないよ
ただ服や髪や靴やアクセサリに気を使ったり、顔の手入れや筋トレやダイエットなどで自分を良くしようと努力してるだけ

逆にいえばブサ顔のヤツでも努力次第でどうにでもなる。努力するつもりが無いなら一生ブサでいろ
536スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:16:11
コリキワロスw
537スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:43:48
ワックスつけないといけない髪型とかめんどくさい

整髪料つかわない今風の髪型おせて
538スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:47:41
おしゃれボウズ
539スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:51:58
長い髪限定で
540スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:55:53
どれぐらいの長さなの?
541スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:00:51
キモメンの分際で美容院。
美容師も笑いこらえるの大変だろーな。
キムタクみたいになんか言われた日には腹筋ぶっこわれるwwwwwwwwwww
542スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:15:45
よくわかんないけど、たぶんミディアムレアだと思う。
543スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:16:07
いまどき、キムタクみたいに と注文する人はいないでしょう。どうせなら、「あ、俺ヲタなんで、宅八郎みたいにしてくれます?
って、まんまじゃん!そんな事しなくても、もうなってるじゃんー!」 とホリケンがよくやるようなノリでやったら
人気者になると思う。

まっ、別にどう思われようといいんだけどね
544スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:18:55
>>543
人気者になってどーする

というかそんなネタやったら「はあ?」って言われて終わりだと思う

というかオレなら引く
545スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:21:53
人気者になったらいいじゃん。丁寧にいろいろしてもらえるだろうし。交友関係も広がるし。
引くのは勝手だが、それで客を見下すような店なら、行かなきゃいいだけ。世界中に美容室なんて腐るほどあるんだからさ。
546スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:23:05
>>543
その小咄いただきます
547スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:23:53
>>545
お前は美容室に何しにいってんだよ いちいちアホな客の相手するのも疲れるんだから

余計な芸しないでね
548スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:54:22
ワックスも慣れればさほどめんどうではない。
むしろ動き出すだけで今風になるからウマーだぞ。
あと変なキンパにする位なら、黒髪の方がよっぽどいい。
こげ茶〜栗くらいにしとけ。
549スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 16:55:35
やっぱり家で染めるのと美容院で染めるのって違う?
初染めしたいんだけど、美容院で染めると高いし、家の方が楽かなぁとおもってるんだけと…
550スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:07:55
美容院の方が傷みも少ないし綺麗に染まる。初染めなら多分美容院の方がいいと思う。
551スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:09:35
自分で染める場合、薬剤が上手く塗れなくてむらができたり
加減が分からなくて希望どおりの色や明るさにならないことが多いよ

美容院だと全部美容師がやってくれるから、そっちの方がずっと楽
552スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:12:59
何か友達3人ぐらいと一緒に来てる兄さん達がいました
店員ときゃっきゃいって、自分は一人ぽつーんで辛かったです
髪型は、もう少し短くしてもらいたかったけど言い出せなかった・・・
553スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:36:45
よよよよよ予約してきたああ
どどどどどどうしようううううう
554スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:39:01
>>552
乙(´・ω・`)つ旦
そんな落ち込むな
前よりかっこ良くなってるはずだ

次からもっと短くしてって言えばいいじゃん
555スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:27:23
うわあああああああああああ
予約いれた時間なのにまだ家だあああああああ
556スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:29:42
早く行け!
55719:2006/01/11(水) 18:47:47
---もう-かなり伸びて-切りたくなったので---
取引先の事務のネーチャンに尋ねて、2店舗にしぼった。

1店舗目、実際に外から下見、
べったり(エロ)化粧の若い女美容師(ギャルとかには人気ありそう)2人のみ→行ける気がしなかった。

---のこり1店舗、<tel予約しました>---イケ面男子ひとりでやってる店(らしい)
オレ「cutの予約をしたいです」
店「ありがとうございます、いつが良いですか?、1番近い日程では明日の17:00からできます」
オレ「それでお願いします」
店「お名前をお願いします」
オレ「☆☆です」
店「では、お待ちしてます」            以上でした。   

さて、どうなることやら、、、
558スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:08:21
予約してたのに寝坊して行けなかった。
名前も電話番号も知られてるしあの美容院にはもう行けない。
559スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:11:01
こんな時間に寝るなよ
560スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:59:58
>>558
次の日の同じ時間に行って天然っぷりをアピール
561スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 21:39:37
>>557俺なら一店目にいくけどなw
562スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 21:59:34
正直美容師としてはオタクの人は来ないでほしい。
うちは全部の席が外から見えるから女性のお客さんが減っちゃう。
563スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:05:06
>>562は美容師なのか?
564スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:06:23
美容師です。
565スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:08:29
あえていうなら、オタクは外から丸見えの美容室にはいけません
そんなとこ怖くていけるかよ1!!
566スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:13:29
ぐはっww>>565に禿同(・∀・)
ヲタも気にはなるが>>564みたいな店員のいる店には行きたくないな
567スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:48:09
予約したけど、名前とか聞かれなかったよ?いいのかな?
568スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:53:13
名前聞かれない予約なんてあるのか…?普通は聞かれるはずだが
569スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:56:11
どうするべきかな
570スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:59:32
人気なさ杉でめったに予約はいらないとか??w
571スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:59:56
むこうのミスじゃない?
予約した時間に行って、いついつに予約の電話をいれた〇〇ですけどーっていってわからなかったら
電話番号いえば大丈夫じゃないかな
572スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:07:36
私も某有名サロンに初めて予約して、名前も電話番号も聞かれたの
に当日寝過ごして、電話かかってくるかも!と恐怖に陥り、「○時
に予約した●●ですが仕事で行けなくてスミマセン」と寝起き声で
キャンセルした。数年経つがそこには二度と行けない。
573スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:14:23
ワックスつけようとすると、
たまに髪の毛が指に絡まって痛いのですが、
ワックスつける前にクシで髪をとかした方が
よいでしょうか??
574スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:32:05
手ぐしで梳いたほうがいいよ。
575スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 03:26:32
行ってきたよおおおおおおおおおお
超絶にかっくよくなったおおおおおおおお
ワックスつける髪型になったお
576スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 03:27:35
昨日初めて美容院に行って来ました。
美容院でワックス買えなかったので
これから買いに行こうと思います。
無造作スタイルにして
さらにトップにボリュームをつけたいんですけど
そういう時は
エアリー系のワックスを使えばいいのですか?
それともセット力の高いワックスを使えばいいのですか?
ちなみに漏れは直毛・ミディアムで
美容院ではセット力が強めのワックス使った方がよいといわれますた
よろしくお願いします
577スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 03:55:58
あの・・・ワックスってちょっとなのに高いっすね。
一キロ2000円とかでないっすか?
578558:2006/01/12(木) 04:10:54
>>572
俺も、電話がかかってくるかもって怖かったから携帯の電源切っといたよ。
579スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 04:15:58
>>577
つ セイシ
580スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 07:33:14
美容院美容院美容ビンビンビビンビン
581スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 08:29:26
        レツゴーッ♪
     _,         _| ̄|
    ( ゚∀゚ )    Σm9(ロ∀ロ)
    <(  )>        (  )>
     < \        / >
582スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 09:44:11
美容院はおちんちんの毛も切ってくれますか?
583スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 10:05:45
頼んでみたら?
584スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 10:20:23
>>542ミディアムレア ステーキの焼き具合いカヨ
585スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 13:54:06
>>582 海外にはアンダーヘア専門サロンあるよ。
日本だと風俗店しかやらないんだろうね。
586スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:25:13
今終了
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「電車男とか」
美容師「へー」
587スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:38:19
>>586
ちょwwwwwwww電車男はヤバスwwwwwwwwwwwww
もっと無難な物にしときゃよかったのにwwwwww
588スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:39:15
>>586
電車男はもう古いだろwww
589スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:49:08
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「何でも鑑定団とか」
美容師「へー」
590スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:56:58
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「ストレッチマンとか」
美容師「へー」
591スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:57:32
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「ネギま!とか」
美容師「へー」
592スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:57:52
カット中、鏡見れないんだが…。
見ようとしても拒否反応が…。
美容室以外なら鏡見て
髪セットしたりするんだけどなあ…orz
593スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:57:55
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「ローゼンメイデンとか」
美容師「へー」

594スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:58:33
似たようなこと同じ時間に考えるやつもいるもんだな(笑)
595スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:33:50
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「AVとか」
美容師「へー」
596スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:36:25
美容師「テレビみたりしますー?」
俺「あぁ、はい」
美容師「どんなのみます?」
俺「そ、そんなことよりセックスしない?」
597スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:38:37
美容師「では奥の部屋へどうぞ」
598スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:46:24
美容院に行くときは普段着でいいんですか?
599スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:48:18
>>598
なるべくスーツ、出来たら燕尾服などの正装が好ましいです。
あえてパジャマやジャージでいくのもいいと思います。
600スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:51:41
はじめていく美容室で予約する際に1番うまい人にお願いしますと言ったほうがいいですか?
601スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:54:11
>>600
わたしならそういう客がきたら殴りますね
602スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:54:16
いえ、言わない方がいいと思います。
603スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:58:07
>>600
テンプレを読め
604スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:35:35
>>600
一番巨乳の人願いします。がいいよ
605スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:50:47
テンプレのカット中に雑誌読むなってあるけど、毎回カットする前に雑誌読むかって聞かれるんだが・・・。イイノカシラ
606スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:50:54
この前行った美容院はやたらと美容師が話しかけてくる。
ほっておいてほしい。
607スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:21:01
「かっこよくてもてる髪形にしてください」
この言い方が1番。
608586:2006/01/12(木) 18:30:54
なんか俺の変なレスのせいで
>>597くらいまで変な流れになっちまってるしwwwwww
テンプレに電車男って書いてたから言っただけなのに(´・ω・`)
609スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:36:11
571です、いってきました・・・・
610スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:36:30
だから言っただろ、>>1
応用のきかないヤツもいるんだよ。電車男うんぬんのテンプレは
さっさと変えるべき。というか消せばいいよ。
611スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:38:41
>>609
美容院言行ってくる宣言してるわけでもないのに「571です」って
名乗られてもなー。
612557:2006/01/12(木) 19:29:23
帰宅しました。
床屋さんの時と同じ髪型(中田ヒデみたいなのです)希望でお願いしたけど、
仕上がりが<全っ然違って>カッコいい!

ペタッっとする後頭部をボリュームupの為に部分パーマ
うねうねしないで、ちゃんとボリュームupして感激
waxも買ってきた。

今度は勇気出してエロ化粧ねーちゃんの店、行ってみよっかな?
と、大変調子にのってしまっています。

このスレのみんな、ありがと、すごく感謝してます。
では。
613スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:06:29
まあ時代遅れの役立たずテンプレがひたすら使い回されることなんて珍しくないけどな
614スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:07:00
ワックスつけたままでもいいんだね、知らなかった。
615スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:43:17
シャンプーしてるときに「かゆいとこどこですか?」と聞かれて、
「おちんちんがかゆいから、かいてください」と言ってもいいの?
616スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:45:38
おちんちんかゆいって発言からセクースに至るまで妄想させていただいた
617スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:46:23
>>615
どこのお店でも裏メニューであります。常連になると教えてくれます。
1分1000円ぐらいが平均的な料金です。
618スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:32:36
>>615
爪たてて血まみれに…
619スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:58:02
http://www.system.tutics.tut.ac.jp/index.php?mode=member
山下智久と同姓同名かわいそうw
620スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:58:26
>>615
「勝手にマスかいとけ、童貞が!」
621スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:02:25
安いワックスってマジない??
高いのよ
622スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:05:00
100均にもあるし
そのへんのドラッグストアいけば500以下で売ってる
623スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:32:58
>>621
wikiにあったオススメでUNOワイヤリングを買ったら680円くらいだったけど。
35gで1200するスパイスと迷ったんだが、安さで前者選んでしまった・・・。
624スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:20:25
そこはスパイスだろ‥
625スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 02:13:58
なんか街の床屋が必死に書き込んでんのか?

恥かしいレスがいっぱいwwwうぇうぇうぇw
626スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 03:12:26
>>623
普通じゃん。
もっと安くて無臭のやつ
627スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 03:52:30
学校で禁止されてるんで整髪剤使えないんですが
整髪料つかわない髪形にしてくださいって言ったらどんな髪形にされるんでしょうか?
628スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 09:06:40
坊主w
629スリムななし(仮)さん :2006/01/13(金) 09:43:07
今日逝くよ。ガクブル。
写真無しで注文する時って例えば「ウルフにして」とか言うの?
630スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 09:44:18
ZESTってどうよ?
631スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 10:06:02
>>629
そんな感じでいいと思うけどもっと細かく聞かれるかもしれない。雑誌があった方が便利かも
632スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 10:11:12
短くしすぎた…。
魔裟斗みたいな髪になった。
でも丸顔のオレには似合わないよorz
バイト行きたくねえ…
633スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 10:28:29
>>632
うpして
634スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 11:06:31
up
635スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 15:43:30
>>632
是非うp
636スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 15:57:09
でぶでぶデベロッパー!
637ピザデブ:2006/01/13(金) 22:05:31
明日、生まれて初めて美容院行ってくるのですが自分は直毛で髪がベタッとしてしまう
のですがどのようなパーマをかけたほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
638スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 22:13:08
>>637
パーマかけたほうがいいとかじゃなくて問題なのは自分に似合う髪形を
選ぶことだぞ。美容室行ったら髪形のってる雑誌?読んで選べ。
639くせ毛:2006/01/13(金) 22:24:31
自分今17歳の男なんですけど、いつも床屋に行っていて美容院って一回も行った
ことがなくて明日かあさってに戦いに行きたいと思ってる者なのですが、
僕ぐらいの男性も入りやすく、おすすめみたいなことを言えばかっこよく
思い通りの髪にできるような八王子の美容院ないですかね・・・・。。。
安さもお願いシマス。。
640スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 22:29:10
あのぉ、髪型決めるときは店にあるBOOKから選んでOKですよね?
641スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 22:30:16
切り抜きってどのタイミングで渡せばベスト?
642スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 22:36:44
>>641 ログもよめねえくそはくるな
643スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 23:09:55
最後の料金を払う時に
次回はこんな感じでお願いしますってさ

それと大事なのは、順番待ちの時に横に居る人に
アメをあげて下さい、マナーはしっかりと守ってね
644スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 23:10:15
>>637
デブで丸顔ならまじでアフロがお勧め。
645スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 23:12:47
>>643
わかりました><
2,3個持っていきます><
646スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 00:06:54
評判のいい美容室
高性能なドライヤー(ナノケア)
髪質にあったサロン用ワックス(クスタ クルードクレイ)
アイロン(ニュービーナス)

これだけ揃えたら思い通りの髪型を作れるようになれますた
計25k以上…orz

でもカコイイ知り合いとかに「今日、髪型決まってんなー」って言われるようになったので満足
647スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 01:23:38
カコイイ知り合いとかに「今日、髪型決まってんなー」って言われる

これは馬鹿にされているというか哀れまれているというか…
でもかっこいいのはいいことだ
648スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 05:39:46
美容院に行って髪を七三分けにしてもらったのですが
家に帰って自分でやってみると、
ワックスつけてるのに
横に分けた前髪が前に戻ってきて七三分けになりません。
よく前髪をシンメトリーやアシンメトリーに
分けている人がいますが、
ああいう人はどうやって
前髪が元の位置に戻らないようにしているんでしょうか??
助言お願いします。
649スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 09:45:22
俺はオタクじゃなくて極度の美容室恐怖症な最低人間なんだが、みんなカウンセリングの時
ちゃんと会話出来たのか教えて欲しい
650スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 09:56:18
>>630
個人的にZESTは好き。
店員さんが優しいしカットが上手だから私は通ってますよ
651スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 10:34:17
>>639
地域別のスレに行こう
652スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 10:44:40
別にオタクじゃないけど初めて表参道の有名店予約したので今から行ってきます。
雨降るか降らないか微妙な空模様…orz
傘を持っていくか否か…
653スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 11:07:17
>>652
表参道はエチカがあるから傘買ってから地上に出れば問題ない。
エチカか表参道ヒルズの話ばっかするし。
654スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 12:03:29
さっき予約した。地域ではそこそこ有名な店。
今から行ってくる。
655スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 12:15:57
>>654
がんがれ
656スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 12:35:24
全国展開してるの美容院が近所にできた。
メンズブースがあるらしぃ・・・。

行ってみようかなぁ。
657スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 13:08:17
アースだわね!?
658スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 13:09:59
が、地元のスレ見たら評判悪いなw

やっぱり別なとこ探すか
659スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 13:24:21
一度くらい行ってみればいい
660スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 13:43:55
梅田のKAINO ってどうですか?
こんど行こうかなとおもってるんですが。
661654:2006/01/14(土) 14:05:11
帰還したお。切ってくれたのは30代くらいのお姉さん。
おっぱいたっちはなs(ry

髪型はそこまで変わらなかったけど、量が減ってすごく軽くなった。
前よりだいぶスタイリングしやすそう。眉毛カットもGood。
髪の話とかもいろいろ聞けたし、行ってよかったです。

みんなありがとう。
662スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 14:20:41
>>661
よかったな
おつかれさん
663スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 14:21:52
>>660
地域別のスレで質問したほうがいい
664スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 14:55:50
ゲテモノの常習犯の代表さんだぉだぉ。。。
665スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 17:02:59
これから行ってくる
何故かちんちんが起ちっぱなしなのは何故か
666スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 17:16:31
>>665
おさめてから行けw
667スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 18:56:59
地域別のスレってどこでしょ・・・探しても見つかんないぽ
668スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 21:44:54
ここに書き込むのは初めてです。
今度、初めて女の人と遊びに行くんで、美容院にいこうと思ってるんですが、
美容院に行くのは髪を切ってもらった後セットしてもらえるので遊ぶ当日の朝がいいですか?
自分だと美容師のようにセットできないと思うので…
669スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 21:57:13
>>668 切ったとき落としきれてない毛が遊んでて落ちてきたりするんだよね
外であそぶなら大丈夫かもしれんけど家ん中とかだとやめといたほうがいい
670スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 21:57:53
俺はそう思って朝一で行くよ
自分じゃあんなふうにセットできないしね、もったいないじゃん
671スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 22:07:36
おまいは女と遊びに行くごとに美容院へ行くのか?
672スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 22:10:54
3Dカラーはカラー料金3倍が普通でしょうか?それならハイライトだけにしようかな…
673668:2006/01/14(土) 22:19:51
皆さん返信ありがとうございます。
家で遊ぶわけでもないので皆さんの意見を参考に朝一で言ってきます。
後、少し気になったんですが、メンズサロンと美容院の違いって何ですか?
また、どちらの方がお勧めですか?
674スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 22:32:39
メンズサロンて理容じゃなかたけ?
675スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 23:31:41
美容院で最後にやってくれるスタイリングってかなり適当じゃね?
プロだから形にはなってるがパッパとやり過ぎ。
少し時間をかければ自分でやった方が美容院でされるよりはうまくできる。
676スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 03:34:26
>>675
店による
677スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 15:06:42
行ってきたよー。アンタッチャブルの山崎みたいな髪型にされた。
678スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 15:46:00
す て き
679スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 17:36:49
>>677
惚れた
680スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 18:19:30
あざーす
681スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 19:37:43
今、髪の毛伸ばしているんですけど「今の長さのままで軽く見えるようにしてください」って言って
通じますか?
682スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 19:49:10
長さ変えずに軽くして下さいでいいよ。
683スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 20:20:21
今黒髪センターパーツのセミロングだけど
今更雪の華の中島美嘉みたいなウルフとかやっぱり時代遅れかな…

この金八先生ヘアを卒業したい…orz
684スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 20:52:41
金八ヘアキモスwwwwwwww
685スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 21:06:00
髪型考えてるんですが、
7:3分けって、
脱オタに向いているでしょうか??
リーマンじゃないのに7:3って変ですか?
ちなみに大学1年生です
686スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 21:09:19
分け目をどうするかによる。
ピッチリ頭皮が見える分け方はヲタ。
687スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 21:18:37
>>685
リーマンじゃないのに7:3って変ですか?

・・・・・・・その前に、大学1年生で7:3がきもい。
もうちょっとオシャレしたら?どういう髪型にせよ、7:3は・・・・・・
688スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 21:22:56
ふわっとさせて自然な感じでサイドパートにするなら全然問題ないけど
ビシッと分けるとかなりやばい
689スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 22:20:33
>>667
この板の中に、県別とか地域別とかのスレがある
690スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 23:25:47
いいよなぁ、オタクは適当に短く切ってWAXさえつけてもらえれば「かっこよくなった」と思えて、
いまどき、ショートなんてありえないし、お前ら、周りのイケメンを見直せ、全員ミディアムだから。
691スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 23:35:49
>>690
何ヶ月も引きこもってたから相当髪が伸びたんだね。
まずは外に出てみることから始めるといいよ
692スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 23:46:32
俺はかなりの天パーで普段はアイロン使って真っ直ぐしてます。
なので髪を濡らすと鳥の巣みたいな状態に戻ってしまいます。
真っ直ぐだった頭が洗った途端にクルクルになるってのは担当の人驚きますよね?
それとクルクルの髪の状態で切ったら変になりそうで不安です・・・。

チラシっほくてスマソorz
693スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:02:16
>>690
でも女は全体的にショート好きらしいが。
694スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:13:31
ミディアムレアが一番モテるんだよ
695スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:16:54
顔が平均以上ならミディアム、平均以下ならショートの方が女受けは良い
696スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:29:30
ウエルダンはどうですか?
697スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:33:00
確かにミディアムの俺が言うのもなんだが、ショートのほうが女ウケがいいっていうよね。
698スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:34:45
固めの仕事に就いているのでミディアムはありえない
699スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:35:20
>>698
やっぱウェルダン?
700スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 00:46:58
>>699
ミディアムレアで
701スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:17:13
オサレボウズはゲイ受けNo.1
702スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:19:27
>>692 平気平気。アイロンで伸ばしてくる男の子多いから。
むしろキチンとやってて偉いよ。
703スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:28:01
>>762
だったら縮毛掛けたら??
こないだ、久しぶりに見掛けた男の子が縮毛かけてて
ドキッとしたよ。髪短め(普通の長さ)
だけど男の子でも似合うんだなーって。
それに天パに悩む男友達も縮毛掛けてカッコヨクなってた。
アイロン掛けてる位なら縮毛かけた瞬間ウォーって叫びた
くなる位嬉しくなるよ。きっと。
704スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:31:50
私は男の矯正毛キライ。真っ直ぐすぎてちょっと…。
女のクセ毛はカワイソウだけど男のクセ毛は絶対いい!
705スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:37:10
間を取るわけではないけどミディアムショートくらいがいいんでない?
某雑誌の女性アンケートではミディアム1位、ショート2位やったな。
706スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:42:06
年齢層なんかにもよるけどね。
中高生や学生にモテたいのか、社会人にモテたいのか。
707スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:44:21
少女漫画の男は大抵ミデアム
708スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 01:45:59
腐女子受けはミディアムのほうがいいよ
ジャニタレにミディアムが多いことからも明らか
709スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 19:07:36
ヘアカタログとかに載ってるミディアムって、大抵キモくないか・・・・?
710スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 19:13:25
前髪がやたらかかってるのとかな。
711スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 19:19:01
芸能人なら別に問題ないけど,一般人がやると勘違い野郎にしか見えないよ
712スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:16:30
俺「あ、あのさぁ…び、びびび美容し…」
母「はい、つ床屋代2700円」
俺「あ……あ………うん…………(°凵求j」

金無い&バイトしてない高校生には無理ぽ…orz
713スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:22:29
>>712
ホットペッパーとかで美容院を調べてみな
カットだけなら2700円以内でいける…はず
714スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:29:46
>>712
バイトするなり、親から金もらうにしても毎月いくらか決めてもらって節約して金作るくらいできるだろ?
715スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:33:21
>>712はおとなしいいい奴なんだよ
716スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:45:35
>>712
2000円の美容室で満足してる俺を馬鹿にするなー!!
717スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:35:17
>>712
漫画1〜2冊あきらめて、美容院代にまわしなよ。
見た目だけでも脱オタしたいんでしょ?
718スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:40:07
>>712
俺もバイトしてない高校生だが、床屋で3500円使ってるゾ
719スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:43:49
てかバイトすればいいじゃん。校則でバイト禁止ならしょうがないけど・・・
720スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:59:28
校則でバイト禁止だけど、バイトしてるよ。
721スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 23:26:40
偉いね。
722712:2006/01/17(火) 00:24:48
いや、受験生だからバイト出来んorz
卒業式にはちゃんと美容院で…と思ってたのに…
ホットペッパーに載ってるとこは最低でもカット3500円〜だし、
財布にも200円しかない(デート代に使いすぎたww)からなぁ。
親と話し合ってみまつ。
723スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:37:32
>>722
美容院にも行ってないような頭でデート?
相手は腐女子ですか?
724スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:38:37
お小遣いを前借りなんてどう?
725スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:40:12
今の高校生でそんな貧乏なのも珍しいな。
なにもできないじゃん
726スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:40:25
脳内彼女乙!とでも言って欲しいのか?

ともかく金が無いんじゃなくて自分で使っただけだろ?そりゃ自業自得
727スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 01:01:57
美容院に行くか彼女を捨てるか

答えはすぐ出るだろ?
728スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 01:05:46
そこでお年玉ですよ

受験生ならもらえたでしょ?
729名探偵コマン:2006/01/17(火) 09:44:19
おまえら洗脳されすぎ。
美容院でしっかりきめた髪型にしないと彼女できないとでも思ってるわけ?
どうせ童貞乙とかレスしてくるんだろうが俺は童貞だからかまわねぇよ。
ここで美容院行ってないからめちゃくちゃ言われてる奴、そんな追い込まれるなよ。
730スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 09:53:23
大学生なってバイトしてから美容院行けばいいさ
むしろ高校生ならちょっと芋臭い方が好きだな
スウィングガールズの平岡裕太みたいな感じ
731スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 12:27:20
今予約したよ
やばい緊張してきた
732スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 12:32:44
>>731
がんばったな!
733スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 21:50:15
ことが終わったら床屋と同じように
そのまま流れるように支払いに移行、でいいの?
734スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 21:56:55
髪きったあとに次も同じ髪型にしたいんだが、おなじ切り抜き持ってたほうがいい?
それとも、「またこれでお願いします」って感じがいいか。
どっちがいんでしょうか?
735スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 22:16:23
>>731乙!
>>733それでいい。料金の支払い方は床屋も美容院も同じだよ。
>>734同じ人にカットしてもらうなら「またこれでお願いします。」で平気だと思うけど、忘れられてた場合や別の人がカットする場合を考えたら切り抜きがあった方が安心できるかも。
736スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 22:56:21
>>734
同じ髪型なら“カット”でいいんじゃないの?
737731:2006/01/17(火) 23:20:37
モッズヘアに突撃してきたよ
切り抜きとかカタログは見ずにイメージだけ伝えて切ってもらったけど完全に別人になって驚いた
相談するとき今まで自分なりにお洒落したつもりの髪型は全否定され散々だったけどまじで行ってよかったよ
美容師さんはカットのときはあんまり話しかけてこなかったけど質問には親切に答えてくれた
次もこの人に切ってもらうつもり

美容院出てそのまま秋葉に向かって買い物して来ました
738スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:23:35
>相談するとき今まで自分なりにお洒落したつもりの髪型は全否定され

ここ詳しくw
739731:2006/01/17(火) 23:35:57
>>738
そのまんまw
740スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:36:56
美容院はカット代が高すぎるので、1000円カットの床屋さんに行きたいと思います。
雑誌の切りぬきを持っていけば、ちゃんとカットしてくれますよね?
腕は値段相応って書いてあるけど、(カットの)勉強してることは同じだから
そんなに変わらないと思うのだが。
741スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:37:55
>>740
理容室は最近の流行のカットの技術を学んでいないだろうし
1000円のとこは回転で稼ぐから、手間かけない
742スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:47:05
やっぱり、美容院に行くしかないのか・・・。
美容院は予約しなくても大丈夫ですよね?
743スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:51:29
普通は要予約じゃない?
744スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 00:01:56
そうですか。電話とかしないで、気楽に行けるとこがいいんだけどなぁ。
けっこう緊張しそうで・・・。
友達と相談してみよっと。
745スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 00:07:08
電話が苦手なら直に行って「今無理なら予約したいんですけど」と
言えば嫌な顔されないよ。
746スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 00:21:21
>>744
完全予約制の店以外は、直接行ってもいい
いっぱいだったら断られるかもしれないけど
747スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 00:23:23
>>737
よかったな
うらやましいよ
748スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 00:27:48
予約するのめんどいよね。
でもよっぽど混んでなければ行きたい日に電話してもだいじょぶだよ。
749スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 01:50:37
>>740
1000円のトコは技術がないわけじゃないけど、>>941さんが言うように
手間をかけてくれないっていうのがネックだね。
うちの近くの1000円美容室はヘアカタも置いてあるし切り抜きを出しても
OKなんだけど、パッパとやっちゃって完全に満足できる域じゃないな。
注文通りになったっていうより注文内容に近づいたって感じ。
そりゃ床屋に比べればうまくできるんだけど、普通の美容院でやった方が
ワックスの使いやすさ、スタイリングのしやすさが違う気がするから
今は1000円のは行けない。
汚いボサボサ頭でいきなり美容院に行くのはちょっと…っていう人なら
行ってみるのもいいかもしれないけど。
750スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 16:39:54
1000円の所じゃただ切るだけって感じだったよ。値は張るかも知れないけど
ちゃんとしたところに行ったほうがいいよ。
751スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 16:42:51
この前行った美容室の美容師がハゲてて
「髪の毛多いスね」とか言われても
なんて答えていいのかかなり悩んだ。
色々考えて「いやぁ…少ない方がいいスよ」
って答えたらなんか黙られた。
752スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 16:46:59
>>751
哀愁漂う一コマだなw
753スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 17:39:03
今日葬式で親戚一同集まったんだけど、異口同音に「女の子みたいな髪だね」って言われたorz
たしかにミディアムで襟足長いけど、それだけで女の子みたいな髪って‥‥
顔が中性的ってこともあるんだろうけどさ
754スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 17:49:56
皆さんたくさんのレスありがとうございます。美容院に行ってカッコよくなってきます!
755スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:11:56
>>753
ふーんそうか
で?
756スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:13:29
>>753
お前それ言われて嬉しかったんだろ?
757スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:21:07
うん
758スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:24:18
顔が中世的な美形なら
「女の子みたいな髪だね」ではなく「女の子みたいだね」というはず
わざわざ「髪だね」って言われてる時点で似合わないって言われてるってことに気づけ
759スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 18:29:03
(;ω;)うっ
760スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 23:47:07
今日初めてツイストパーマというのをかけました。
761スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 12:28:21
日曜午前中に予約を入れました。電話は緊張しました
762スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 15:32:12
763スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 17:47:31
前髪伸ばしてたら鼻の先まで伸びて、切った方がいいような気がしてきたんだけど、アシメはもう間違ってるかな?
今は左に流してる感じです。
764スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 18:42:20
アシメでもいいと思うよ。っていうか、アシメって終わってるの?よく見るけど。
765スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 19:34:34
別に良いけど、流行が過ぎつつあるからいまさらやるのは微妙かも
766スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 20:59:32
うちのプリンターぶっ壊れてるのでネットの写真を
携帯で撮ってそれを美容師さんに見せたら失礼かな?
767スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 21:10:30
>>766
画質が悪くて詳細がよくわからないとかいうんじゃなきゃ大丈夫
768スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 21:37:27
アシメ、全然流行遅れじゃないよ
むしろまだ流行りだろ
769スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 21:50:20
普通のアシメは遅れ気味。アシメにするならアレンジ・変形のアシメにしないと。
でもそういうアシメはややもすると「奇抜」系の髪型と見られることも。
だからハッキリ言って脱オタには適さない髪型。服との調和も難しめだし。

無難に電車男の改良髪型にするといいよ。
でも、短髪で立ててるのに服がダサい人は
電車男効果で「脱オタしたての人」という印象を与えてしまう傾向がw
難儀だね。
770スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 22:04:30
前髪だけアシメってのはおかしい?
771スリムななし(仮)さん:2006/01/19(木) 23:56:29
別に。
772スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 01:08:54
テンプレ>>8にある

>A受付
>店内に入ったらまず受付をする

ここなんだけど、受付っつーと
「予約した○○ですけど」ってな感じでいいんですかね。
これ、その店に初めて行く時だけじゃなくて毎回やるんですか?
773スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 01:13:52
髪の毛の痛みが分かりにくい色って何色かわかりますか?
774スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 01:16:08
>>772
それでおk
店に入ったとき無言でどうすんだよ怖えーよ
それぐらい喋れ
775スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 02:46:01
776スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 07:42:29
>>775
777スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 07:55:53
>>751
激しくワロタ
778スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 08:26:28
>>775
とても素敵な髪型ですね。
779スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 13:33:13
>>775
何度見てもバイブに見えるw
780スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 14:05:31
>>775
これってなーに? 見ても大丈夫??
781スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 14:43:03
こけしみたいな日本人形みたいなやつが水の中で左右にハイスピードで揺れてる画像
そこまで怖くないけど苦手なら見ないほうがいい
782スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:11:15
さっき予約した。
平日だから4:00でOKだそうだ。

でも予約で初めてだって言わなかったなぁ
大丈夫だろうか…
783スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:12:04
>>775俺もこの人形に合わせて左右に揺れたよ。
784スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:27:34
>>782がんがれ!
785スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:37:27
>>784
初めてって言わなくても支障ないよね?

おぃおぃ緊張してるよ…
786スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:38:54
>>785
自分も4時すぎから行ってきます。
787スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 15:48:14
>>785俺は言わなかったけど支障はなかったよ。
788スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 16:59:17
ここ数ヶ月、ちょいと引きこもりを決め込んでたらクソみたいに髪が伸びた
前髪が鼻先まで来るとかありえねー
前軽くウルフだったから後ろ髪も悲惨なことになってる
こんなホームレスヘアで行ったらどんな顔されるだろうか
789スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 17:03:12
(;^ω^)こんなかお
790スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 17:22:52
行ってきました。
うまく切ってもらいとても満足してます。
791782:2006/01/20(金) 18:06:15
行ってきた





俺の顔が変わってる…



SUGEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!



みんなには本当に感謝してます



本当に本当にありがとう!


当スレに栄光あれ!
792スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 18:31:21
>>791
‖ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん よかったね?
793スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 18:59:22
なあ、モエシャンのレベルってどうなんだ?
794スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 19:03:21
いい写真あったから切って持ってこうと思うんだけど
その写真パーマかかってて尚且つ茶髪(受験だから茶髪とか無理)
このぐらいの長さにしてくださいっていえば他はいじられないよね?
795スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 19:50:37
あげ
796スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 19:56:43
>>794
カラーはともかく、パーマできないのにパーマかかってる切り抜きを持っていくのはよせ。
797スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 20:16:26
>>791
乙カレー

>>794
もうレスされてるように事情を説明すればカラーは無しにできるけど
パーマの部分がどうなるか分からない。
切り抜き2、3枚あるうちの1つとして持っていって「イメージとしては
これで…」みたいな言い方すれば大丈夫かも。
798スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 20:21:37
>>796,797
ども^^
違うの探して行きます
799スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 22:07:12
メッシュってなんですか?(´・ω・`)
800スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 22:11:16
801スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 22:26:08
今汚らしく髪が伸びてて浮浪者の様なんで、近々切りに行くつもりでいる
勇気を出してアシンメトリーってのにしようと思うんだけど、困った事に量が少ない上に癖毛なんだ
この癖毛は雨の日なんかには確実にうねる
つむじの関係もあり、元の分け目も微妙だし、やっぱりもっと無難で分かり易い髪型の方がいいかな・・
整えるのも維持も大変そうだし
どうなんだろう
802スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:08:51
>>801
それをそのまま美容師さんに相談したほうが
絶対イイと思う
803スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:34:54
802
レスどうも。そうだな。相談してみる

で、あと一個知りたい事がある。・・色んな髪型の載ってる雑誌ってどんなのがある?
色々あるだろうが、雑誌の名前がまず分からん
下調べして自分が良いと思ったのを切り抜いたりして、髪質とかも踏まえて色々検討やら相談をしようと思う
804スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:37:49
>>803
チョキチョキとかキラリとか?
805スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:40:31
>>802
そんな髪でもアシメは大丈夫だと思うよ。
まあ、要相談だけど。

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします

テンプレは読もうな。俺はキラリがオススメ。次がチョキチョキかな。
806スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:40:53
今まで坊主で今4aくらいなんだけど、美容院行ったら笑われるかな?
807スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:41:16
1番いいのは、本屋で片っ端から立ち読み。
気に入った写真があった雑誌を買って、切り抜いて美容院行け
808スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:42:02
>>806
なんで笑われると思うのか謎
809スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:44:25
>>806
顔による。
810スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:47:59
>>806
「今まで坊主で」って何の関係があるん?
4センチの髪の人は皆笑われなくてはならんのか!?
811スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:49:49
>>806
お前マジうざい
812スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:50:11
明日東京雪だけどすいてるかな
予約なしで行っても平気かなぁ
813806:2006/01/20(金) 23:51:04
黙れヲタ共が。心配して何が悪い。
814スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:52:12
な ぜ 予 約 し な い ?

ネ ッ ト な ど で 番 号 調 べ て 電 話 し ろ
815スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:53:26
>>813
じゃあ4aの何が心配なんだ?
816スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:56:17
笑われないかどうか
817スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:56:37
>>815
美容院で切ってもらうには短すぎると思ってるんじゃない?
818スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 23:57:16
>>813には日本語が通じていない
819スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:00:00
>>811
理由を述べよ
820スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:00:21
>>813は全国の短髪を馬鹿にしてると言うことでFA?
821スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:02:08
坊主から伸ばしただけの髪型はダサいから心配なんじゃない?
822スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:02:15
>>806
笑われないから行けばいいじゃん。
823スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:05:36
坊主から伸ばしてなくても、何ヶ月もほっといた髪はダサい。
824スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:06:14
叩かれる意味がわからん。
普通に「心配ないから行っておいで」とか言えないのか?
どれだけ精神病んでるんだよ。明日お前ら全員坊主にして美容院行けよ
825スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:07:33
しかし、>>806みたいな質問って意外とけっこうよくあるよな
826806:2006/01/21(土) 00:08:32
まて、>>813は俺じゃない!
俺の言い方が悪かったと思う
何が言いたかったのかと言うと>>817が言っている通りだ
827スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:09:04

とりあえずここの堀江の拳見てみ。まあまあおもろいから。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137564677/1-100
828名探偵コマン:2006/01/21(土) 00:09:34
僕らは批判・中傷が大好きだからね。

そうでもしないと気が狂いそうなのよ。
829スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:11:42
>>824
>>806に対して叩いてるのは>>811だけだろ
それ以外は、なぜ笑われると思うかというお前の心配のもとを訊ねてるだけじゃないか
830スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:15:47
>>829
そうゆう言い訳は聞きたくない。
831スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:16:41
>>830
そういう煽りは聞きたくない。
832スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:17:55
>>806
「心配ないから行っておいで」
833806:2006/01/21(土) 00:18:53
分かったからお前達も一回坊主にしろよ。絶対不安になるから
834スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:24:14
俺は2回坊主にした事があるけど不安なんてなかったよ。
835スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:41:41
坊主か・・・
今の時期寒そうだな・・・。
836スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:46:09
ボウズは女受け最悪だから、数ヶ月は女にモテなくなるのを覚悟しとかないとできないよな
837スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 00:56:44
俺も坊主したことあるけど不安に感じた記憶ないなぁ
言い方悪いかもしれないけど自意識過剰なんじゃないかな
838スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 01:38:39
804 805 807
レスどうも

おお・・。色んなのがあるんだな。取り敢えず言われた通り片っ端から立ち読みして気に入ったのが載ってるのを買おうか
・・テンプレってなんだろう。テンプレートの略って事しか分からんかった
839スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 01:43:26
>>838
このスレでいう>>1-12のこと
これを読まずに質問する人は普通叩かれる
キミはラッキーだった
840スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 01:48:14
839
レスどうも。・・あー。相当ラッキーだったんだな。何と無く分かった気がする
841スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 01:50:16
>>840
下げとレスアンカーくらいしような
842スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 02:00:31
しかしsage進行スレではない
843スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 02:02:39
2chはage進行スレを除き、デフォでsage進行です。
844スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 02:05:48
明日始めていくのですが、「前髪は眉にかからないくらいで、横は耳にかからないくらいで、全体的にカジュアルな感じにしてください」って感じでもいいですか?
845スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 02:30:17
>>844
そう言った後に多分、カタログとか雑誌見せてくれるとオモ。多分ね多分。
更にその中から気に入ったのを選べばヨシ。
もうちょっと詳しく言った方が美容師さんも助かるらしいよ。軽くしたい、とか長さを変えたい、とか。


と、女がレスするのはダメでしょうか?
846スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 02:49:41
>>845
サンクス
847スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 09:57:37
凝った髪型ではなく、シンプルに清潔感のある感じ。
あとメガネが似合う髪形が希望です。

↑このまま伝えれば大丈夫ですか?
もっと具体的な方がいいのかな…。
848スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 11:28:13
シンプルとか清潔感って、人それぞれだから、言い方変えると地味、
無難、真面目そうな堅いスタイルだったりする。やりたい髪型が
ハッキリしてない場合は、これはイヤ!というのも必ず提示した方が
いいかも。
849スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 11:44:11
>>844,>>847
そういう注文でも切ってくれるけど、それじゃかっこよくなれないよ。
やはり勇気出して美容院行くことに決めたんだったらかっこよくなりたいじゃん。
床屋のときと似たような注文じゃ、美容院で切っても今までとあまり変わらない
って結果になっちゃうよ。そりゃ少しはマシになるけど。
初心者はイメージがうまく伝えられないなら絶対に切り抜きは必要だと思う。
俺はね。
ヘアカタの髪型とか作りすぎてるって感じがするかもしれないけど、あれは
だいたいスタイリングでああなってるだけだから大抵は思ったよりシンプルな
出来になると思うよ。その後、家で自分好みにスタイリングすればいい。
大きなお世話かもしれないけどもう少し思い切ってみてもいいんじゃないかな
850スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 11:44:31
>>847
カタログから選べよ。
そんなあいまいな説明じゃ、どうなっても知らんぞ。
851スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 11:54:58
>>843
2chの慣習よりスレの空気を読んでほしいもんだな
852スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 14:00:07
ageでもsageでもどうでもいいよ
853スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 16:11:24
予約完了。この後行ってきます。

超緊張するけどがんばってきます!
854スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 16:29:15
2,3年ぶりに前行ってた美容院にいこうと思うんだけど
気まずくないかな?
大丈夫?
855スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 17:11:28
>>853
超ガンガレ

>>854
こっちが堂々としてれば大丈夫だと思うけど…。
わざわざ自分から「久しぶりに来た」みたいな話題出さないようにね。
856スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 18:43:07
行ってきた!
アドバイスくれた人サンキュ!
857スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 18:45:25
はじめて美容院いきました。
質問攻めにおびえていたのに、美容師さんはずっと無口でした。
拍子抜けして逆に悲しかったです。
肝心のカットのほうはスピード重視ってかんじでおざなりでした。
最後のスタイリングもいい加減でした。
これじゃ今までいっていたおしゃれ理容室のほうがましでした。
梅田のKAINOってお店です。もういきません。
858スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 18:53:42
>>857
残念(´・ω・`)
でも伏せずに名前出していいの?
859スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 20:07:36
>>858
関西美容室スレでは店名出してもっと罵ってるよ
860853:2006/01/21(土) 20:18:17
ただいま帰還しました。

美容師さんは男。
ノリもよくて親切な、すごくいい人でした。ウホッ
思い立ってから行くまでは不安や緊張があったけど、
行ってしまえば全然大したことはなかったです。

仕上がり直後は「ちょっとカッコつけすぎかな〜」って思ったんだけど
家に帰ってみるとすごく(・∀・)イイ!!感じでした。
ハッキリ言って、我ながら見違えました。
友達に見せるのが楽しみです!

今回痛感したことは、この2つ。
・切り抜き等は絶対あった方がよい。
・知らないってことは恥ずかしいことではないし、美容師も全然気にしない。
 (特にスタイリングの仕方はしっかり聞いたほうがよい)

本当に行ってよかったです。
躊躇している人も勇気を出して、カッコよくなりましょう!


このスレに感謝です!
861スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 20:36:29
>>860
良かったな、お疲れさん
862スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 21:21:01
友達にメッシュ入れた方がいいよと言われたんだけど、メッシュって何?ギザギザ?
863スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 22:15:11
>>862 ポイントでカラーを入れるコト。
太めでボン・ボンと入れるのが普通。細木数子のは細めのメッシュ。
864スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 00:58:03
>>863
なるほど、カット方法じゃなくてカラー方法なのね。ありがとう
865スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 00:59:26
あまり何度も言いたくはないが、用語ぐらいは自分で調べろ
866スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 01:50:37
自治厨きたよw
867スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 01:54:49
髪に負担のかかることはやめとけ

     ハゲ板住人より
868スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 02:03:29
>>867
ハゲワロスwww

あ、いや・・・スマン
869スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 02:18:52
ショートレイヤーでお願いしますって言えばわかってもらえるかな?
870スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 02:23:39
>>869
細かいところの注文をたずねられたり、ヘアカタを見せられる。
871スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 02:33:02
>>866
それくらいのは自治厨とは言わん。
ただお前が自分勝手なだけだ
872スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:30:25
日曜日終わっちゃうぞ
早く出かけろ
873スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:53:18
今から予約して7:00ごろって大丈夫かな?(´・ω・`)
874スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:57:01
日曜日は営業時間終了が早い店が多いから気をつけて!
875スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 16:59:57
行こうとしてる店は9:00までですorz
名古屋だから無理かなぁ(´・ω・`)
876スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 17:06:46
大丈夫じゃない?
877スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:01:03
美容室行ってきた。
有名店とかじゃなくて地元の美容院って感じのとこだからあんまり役に
たたんかもしれんけど一応報告させてもらいます。
予約の電話入れたら、今すぐならOKとのことなので、予定外ではあるが出陣。
ヘアカタ見せてもらって「こんな感じで」って言ったんだけど、
「髪の量が少ないから無理だね」ってあっさり却下。
少しでもマシな髪型にしようと前回床屋ですきまくったのが裏目に出た模様。
美容師との相談の結果、今後髪を伸ばしていくということになって、少し整えてもらう?って感じであんまり切らずに終了。
でも、同じ梳くという行為でも床屋と美容室はかなり違うと思った。
ちなみに、若い姉ちゃんとの会話を期待していったけど、切ってくれたのはヒゲにニット帽のおっさんだった。

行く前はかなり緊張してたけど、店に入ってしまえばナントカなるもんだね。
ヘアスタイルとかもまったく決めずに行ったんだけど、店のヘアカタログ見て決めれるし。
まあ事前に決めておくに越したことはないけど。

今行くかどうか迷っている人は、あまり気負わずに気軽に行ってみることをお勧めする。

878スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:10:37
今予約した…火曜の16:30になった…
声が可愛かったよ…
テンプレ通り、カラーとパーマ迷ってるって言ったら、
カラーは根元だけですか?それとも全体ですか?とか
パーマはストレートですか?
とか聞かれて焦った…それでも時間変更とスタイリストをトップスタイリストに変更するために
二回目の電話した俺は頑張った…と思うorz
879スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:18:53
>>878
よくがんがった
おまいは立派だ
880スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:20:40
>>875
行けたか?
881スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:27:49
>>880
行けませんでした(´・ω・`)
勇気が出ない……
しかし火曜までには行かねばorz
882スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 19:35:10
初挑戦で、ゆるふわパーマとかいうのをしてもらった。
2時間以上かかったんだが、ひどい…
普通の服着てるからなんとか一般市民にみえるが、これでちょっとでもこきたない格好してたら、若年ホームレス確定…
今すぐにでもトイレ駆け込んで頭を洗いたいけど、同じく美容院に憧れてる弟に現実の怖さを思い知らすため、家まではこの髪型を逆にキープしてやる。
しかし、電車に 乗るのがつらい、、、
883スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 21:44:56
シャンプーカットとレギュラーカット違いってなんです?
884スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 21:46:31
>>882
実験台だな
885878:2006/01/22(日) 22:54:13
あのさ、火曜にいくとこパーマ・カラーは19:00までって書いてるんだけどさ、
これってその時間過ぎても終わるまでちゃんと付き合ってくれるよね?
俺16:30からでカットとパーマとカラーで3時間くらい見込んでるんだけど、
時間足りないから今日はカラーはできませんとか言われないよね?
886スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 23:06:34
閉店時間になったら一旦中止してその場に放置される。
そして次の日の開店時間になったら再開。
887スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 23:07:00
>>885
受付が7時までになってるんだと思うよ
予約できたんなら心配ない
遅くまでやってる店だね
888スリムななし(仮)さん:2006/01/22(日) 23:09:18
>>881
がんがれ
美容院は月曜日か火曜日が休みの地域が多い
火曜日までに行くつもりなら、気をつけて
88916:30突撃:2006/01/24(火) 13:48:02
切り抜きじゃなくて、チョキチョキ丸ごと持って行ったら変かな?
890スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 16:18:48
おk
891スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 17:25:52
今ストパー中
Coffee飲みながら雑誌呼んでくつろいでます
892スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 21:44:21
今度気合いを入れてカット、カラー、トリートメントをしようと思うんですが
1万円あれば間に合いますかね?ちなみにカットは4千円です。
美容師さんにカットする前に聞きたいけど、全部でいくらですか?って聞くのも大人なのにはずかしくて。
だいたいの平均教えていただきたいです。
893スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:09:49
>>892
財布に10万円いれとけば安心さ。
894スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:22:11
パーマとかカラーした日にシャンプーしても大丈夫?
895スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:32:37
>>892
1万じゃ足りんだろうな。
カラー4000
トリートメント2000〜4000 (カラー用1000〜2000)
カラー5000〜6000

こんなもんじゃないかな?
896スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:36:47
1万5千くらい持ってたら安心だと思うよ。
1万ちょいくらいにはなると思う。
897スリムななし(仮)さん:2006/01/24(火) 22:44:43
>>895>>896
レスありがとうございます!
今あるだけの現金、17000イェンを持っていってきます(`・ω・´)
不安だけど頑張ってくる!
898スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 11:12:58
よくもまぁ、髪に1万7000円もかけれるよ
899スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 11:46:58
エロゲー2本買えるってか?
900スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 12:32:18
アニメのDVD3本くらい買えるもんなw
DSやPSPも買えないこともないよなw
901スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 12:39:54
最近思うのが、千円カットって安いからホームレスがよく行く。
だから奴らの髪を切ったハサミでうちらの髪も切るわけじゃん。
あのハサミって流れ作業で使うから洗わないし、消毒もしてない。
だからシラミとかがついたハサミでそのまま自分の髪を切られると
思うと…orz 適度な価格設定の店の方が安心だよね。
902898:2006/01/25(水) 12:41:58
なんか、俺をオタだと勘違いしてないか?
903スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 13:12:27
一応脱ヲタって入ってるんだから仕方ないだろ
904スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 14:22:36
昨日思い切って初めての美容院予約しますた・・
今日の4時からなんだけどめっちゃ緊張する・・・
一応切り抜きを持っていこうと思ってます。ぅぅ緊張する・・
905スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 14:32:18
今とりあえずM字バング(ヘアカタに載ってた名前)ってやつにしてるけど、どんな髪型にするか決まらない…
予約する勇気はあるけど決まらないorz
906905:2006/01/25(水) 14:59:45
追記
額の真ん中にホクロがあってできれば晒したくないからヘアカタ見ても限られる(・ω・`)んー…
907スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 19:03:24
小倉優子みたいに手術して取ってもらえば?
908スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 19:41:25
初美容室行きたいんだけど、大学入試が近いから、あまり派手にしたくないでつ。
そんなときはどうするベッキー?
「あまりいじらない程度に…」とか謂うと今まで通りになりそうだし、雑誌だと派手なのしか載って無くていいの無いし…
909スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 20:04:52
入試終わってからにしたら?
910スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 20:26:37
>>907
今高校3年でせめて高校くらいはそのままで居ようと思ってます。夏くらいに除去するつもりです。
911スリムななし(仮)さん:2006/01/25(水) 20:39:17
912スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 14:59:14
ago
913スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 17:02:41
おれがいってる美容院おぱーいあたらんのだが・・・
どういうこと?美容院変えるべき?
914スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 20:02:44
カット料金がホームページや店の外に掲示してない時って、予約の時に訊いたら失礼かな?
訊くとしたら普通に訊いていい?

ああ、緊張…。
915スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 20:42:55
>>914
大丈夫だよ。
カットとカラーしたいけどいくらくらいになるかみたいに聞いてみたら?
916スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 21:06:36
>>915d
よく考えれば当たり前か…普通の店と同じだもんねw
917スリムななし(仮)さん:2006/01/26(木) 23:59:09
ttp://hairstyle.beauty-navi.com/mens/ales1/index.html
こんな感じの髪型にしたいけど、他の人で似たような髪型の写真も一応持っていった方がいいですかね?
前髪だけ他の人のほうのがいいんで。
918スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 01:21:36
「全体的にはこんな感じ。前髪はこんな感じ。」みたいに複数枚の切り抜き渡して
美容師と相談すれば良し。
919スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 01:57:08
>>913
変えるべき
920スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 12:45:02
今、美容院でカウンセリング終了。

緊張する(((;゚д゚)))
921スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:04:14
美容院で2chに書き込むなよ。
922スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:25:44
実況続けろ。
カット中もずっとケータイで2ch見ててみて。
そして会話内容一言一言カキコよろ
923スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:26:05
いま私の客がどうも2chに書き込んでるみたいなんです・・・
924スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:28:27
今隣の客がケータイ離そうとしません
どうも2chに張り付いてるみたいです
925スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 13:31:00
カット中に書き込む美容師もダメだろ
926スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 14:13:25
その美容院皆で2ch中継
927スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 14:58:31
ちょwwwおまいらww

今無事に終わったよ。
928スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 15:04:25
当たり前だ

929スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 15:37:41
髪の毛もっさりしてるんですけど、美容院行ってもいいですかね?
930スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 16:20:25
>>920
カウンセリング内容詳しく
931スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 16:22:27
>>929
もっさりしようがなんだろうが関係ない
もっさりを整えるために美容院に行くんだろ
932スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 17:12:22
今から行ってきます…
すっげぇ緊張するわ
933スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 17:27:03
>>929
俺もかなりもっさりだったが、それも会話のネタになってかえって良かったw

>>930
軽くお姉さんと挨拶したあと「今日はどうしますか?」と聞かれた。
俺はカタログのベリショのページを開いて
「これくらいの長さで軽〜くして下さい。」と伝えた。
そのページに色々髪型が載っていたからか、
前髪を上げるか下ろすか聞かれので「じゃあ下ろしてください」と答えた。

あとはカラーについて聞かれたので「あまり明るすぎず」と答えたら
色サンプルとオススメを教えてくれたのでそれで決定して終了。

934スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 00:29:44
近く特攻を予定しているんだが、
普段は眼鏡とコンタクトを併用していて、眼鏡を使っている比率のほうが高いんだが、
美容院にはやっぱり眼鏡で行くべき?でもカット時ってどうせ取るよね・・・?
935スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 08:13:12
眼鏡のほうがベター。
眼鏡かけてるのとかけないのでは印象が違うし、アドウ゛ァイスも変わってくるとおも
936スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 13:48:27
今初美容院に向かってるところです。
切り抜きとか持ってないんですけど美容院にヘアカタログ置いてありますよね?当方男でつ
937スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 14:14:38
で、936は何がやりたいんだ?
美容院に向かってる途中に質問して、まさか美容院に着くまでに即レスが返ってくるとは思えんし
938スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 16:20:31
よし!俺は別にオタクじゃないけど明日美容院いくぞ。良さそうな場所2個見つけた。
一つは狭い敷地に洒落たきれいな建物、もう一つは割りと広い敷地にシンプルなきれいな建物
どっちにしようか迷う。

あと頼むときは「1センチくらい短くして軽くしてギザギザな感じにしてください」
ってまず言って、後は美容師さんと相談しながらやればOKかな?
雑誌でしたい髪型見つからなかったんだけど。(チョキチョキ12,2月号)
今日また5時ごろ出かけるのでオススメ雑誌あれば買ってこれるけど何かありますか?
939スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 17:41:17
おとなしく美容院でカタログ見て決めれ。
その方が早い。
940スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 20:23:04
2ブロックって短く切ってその上に長い髪をのせる事?
941スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 20:28:04
行ってきた
悪くない

ただ美容師のおねえちゃんとまったく会話がはずまず 自分がモテない原因がわかったよ。。
942スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 20:29:53
>>941あるある。とりあえずお疲れー。
943スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 23:09:14
美容師やアシスタントの女の子と話すのは全然平気だけど
プライベートで話す女の子にはキョドるオレはどうすれば
944スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 00:26:11
>>938
自分なら小さい店に予約して行く

それでOK
945スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 00:28:21
>>934
コンタクトのほうがいいと思う
カットのときはメガネ外すから、見えないし
946スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 00:43:10
>>939
そうですね、一応美容室でもカタログは見るつもりです。
気に入ったものがあればいいですが。
>>944
小さい方ですか。確かにそっちのほうがオシャレな感じでしたからねー。
そっちに行きます。言葉もとりあえずこれでOKですか。

レスどうもありがとうございました。
947934:2006/01/29(日) 01:09:37
ふぅ。行ってきた。
正直、このスレで勉強しておいてよかった。
ぶっちゃけ切抜きとか恥ずかさの頂点だったけど、
向こうは素で普通に対応してくれたし。
土壇場でカタログとか見せられても慌てるだけだから、やっぱ切り抜きは必要だ。

ただ、上向いて頭洗うやつ。あれだけは一向に慣れる気がしない。
めちゃくちゃ首が痛かった。
948934:2006/01/29(日) 01:13:54
>>935
>>945
とりあえず今日は眼鏡で行ってみました。
カット中はなにも見えずやっぱり不安だったなぁ。
いちいち仕上がりの確認時に美容師さんが眼鏡を取ってくれたりと、なんとなく手を煩わせちゃったし。
次はコンタクトにしてみて、どの程度仕上がりに影響してくるのか調べてみる。

レスありがとうございました
949スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 04:10:59
首が痛いのは美容師が下手か、自分が無駄に力入れすぎ。
お姉さんの全てをゆだねてみなさい
950スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 12:18:39
今から初美容室行ってくる
緊張と不安だらけだけど一歩踏み出してみる!
951スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 12:31:19
>>950頑張れー
952名探偵コマン:2006/01/29(日) 12:42:15
脱オタ⊃美容院であって
美容院⊃脱オタじゃないからね
まだまだ努力は必要ですよ。
953スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 13:49:18
そんな数学的記号を使われても分からん
954スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 14:00:07
よし、俺も今から行って来るノシ
緊張するね
955スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 15:52:03
行ってきました。
担当は男の人でとても上手で親切でした。
みなさん悩んでないで一回行ってみたらどうですか?
楽しいところですよ。
956スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 16:01:48
美容院へ行くのがこわい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123929924/

絶対住人一緒だろ
957950:2006/01/29(日) 17:42:49
美容院いってきました!
最初に初美容院ってこと言っちゃったけどその分いろいろ教えてくれてそのほうがよかったよ
ところでシャンプー上向いてやるから顔についた髪の毛そのままだったんだけど、どこでもそうなの?
>>951
ありがとー
>>952
そのとおりですね。中身も服装も変えねば!
958スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:08:42
3回行ったけど電話するまでが中々決心つかない・・・3日経過。
今日電話しようと思ったけどもう閉店時間orz明日は定休日か・・・
959スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 18:14:23
初めて行ってきた。
切り終わった時点だとぶっちゃけあんまりその辺の床屋と変わらんなーって思ったけど
店の人がセットするとなんとまぁ(ry

セット技術も凄い大切だなと思い知った。
あとまぁ元の顔は結局大切だなぁ、とも…
960スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 20:09:03
961スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 20:49:47
>>960
笑い死ぬかとオモタ

おまいらマネすんなよ
962スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 21:18:28
数時間前電話してシマタ(;´Д`)ハァハァ
オネータンが出た(;´Д`)ハァハァ
「どうしますか?」って聞かれて、「カ、カ、カ…」。。。
「カカロット!!」と言いそうになったがこらえてカットと言った。(ドラゴンボールなんて)
963962:2006/01/29(日) 21:20:58
↑間違って書き込み押してシマタ(´・ω・`)ショボーン 続きから…
(ドラゴンボールなんて小さい頃見てただけなのに、なぜカカロットと言いそうになったかは自分でもわからんww)

水曜日突入します!!(`・ω・´)シャキーン
964スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:20:09
>960
モウ落ちてる・・・
あらすじキポンヌ
965スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:40:18
次スレ立てる奴、電車男だけは改訂ヨロw
966スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:44:26
コピペ

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 20:39:43 ID:j6W0NOND
初めて美容院に行ったとき、最初の受付で「今日はどうなさいますか?」と
聞かれ、雑誌の切り抜きを見せながら「こんな感じで、前髪はどうたらこうたらで、
シャギー入れたい云々」などと必死に言ってしまった。初めての美容院でかなり
緊張で焦っていた。受付の人に「カットですね」と言われ、今言うことじゃなかった
んだ!って恥ずかしくて帰りたかった。今でも美容院行く度に思い出してしまう。
967スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:54:50
>>964
992までしかないけど
うpろだ指定してくれたらログうpしてもいいよ

あらすじよりスレ全部読んだ方がいい
968スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 22:59:44
969スリムななし(仮)さん:2006/01/29(日) 23:11:10
次スレは「電車男」を「笑点」に、「ヲタの話」を「老人ヲタの話」に。
970スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 02:18:11
学生時代や太る前は結構行ってて別に初めてじゃないです。
今度、友人の結婚式があるので久々に美容院に行こうと思ってます。

そのとき、美容師と話すときのネタなんだけど

・病気になっちゃって、今自宅療養中。
・精神疾患で会社辞めた。
・統合失調症で幻聴が聞こえたりする。
・傷病手当金を毎月12万ぐらいもらってる。
・ここ2年で+20kg増えた。
・結婚式があるから、ここ2ヶ月間運動とか食生活改善で4.5kg痩せた。
・テレビでやっていたところてん、スキムミルクヨーグルトダイエットを実践してるが、食べるのが辛いw
・運動で行っているプール、監視員がいるから恥ずかしい。
・今度、ダイエットに効果があるカフェイン製剤(ゼナドリン)を個人輸入する。効果が楽しみ。
・最近、自分の名前の書が入った漢字入りzippoを注文して、毎日使って満足してる。


上記のような話をしても問題無いかね??
あまり負い目に感じてないので病気のことも包み隠さず話すつもりなんだが。
美容師ひくかなw
971スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 02:25:34
ひく。おまいが本当に気にしてないかなんて相手には計り知れないので
思い切り気を使わせることになる。
反応に困る自虐ネタとか自分から話してくるヤツなんて正直ウザイ。
っていうか、自分からわざわざ話す必要が全く無いだろ。
どうしてもと言うならzippoのことだけ話してあとは寝とけ。
972スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 02:27:38
僕が美容師だったら引かないよ。むしろ好感さえいだく。
973スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 02:55:10
>>972が美容師だったら>>972のように客引きするんだろうな‥‥
974スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 03:16:36
好感なんて抱かないよ
975スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 03:54:38
>>956
あたりまえじゃん
976スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 11:51:21
美容師に限らず「精神病」を仄めかすとみんな引くでしょ?
パニック症とかさ。某美容室オーナーがコレらしくて営業中怖い。
977スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 13:58:12
やっぱり脱ヲタとかばれてるんだろうか?
978スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:01:12
ヒント:脱してない
979スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:03:55
じゃあ帰った後ネタにされてるのかねぇ?
980スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:18:31
お客様はネタの宝庫ですよ
981スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:28:28
美容師「そういえばさっき、リアルヲタが来てたんですよ!
テレビとかでしか観たことなかったんですけど、ホントに実在するんですねー!」

他の客「えー?キモいですねー!」


















((´д`))
982スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:29:59
一般の人は「オタ」とはあんまり言わないよな
983スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:35:10
ちょ今から電話予約してみるwwwww
984スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:36:55
いまだに勇気が出ない。
喪前らがうらやましい
985スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:37:41
電話終わったww今日の五時w
986スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:43:30
>>985が報告出来るように次スレ誰か頼むよ。
987スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 14:58:54
丸顔でも似合う髪形ってどんなんだろ
雑誌に載ってるイケメンに丸顔っている?
988スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 16:11:37
いるだろ
丸顔って小顔に見えていいように思うけどどうかね
989スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:16:38
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼…
緊張した!
木曜が良かったけど空いてなくて水曜になった(´・д・`)
頑張って行くしかない!(`・ω・´)シャキーン
990スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:26:26
自分のアパートの近くの美容院さがしてたら
いきなり出てきたのがコレかw
http://www.o-bu.jp/
991スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:53:12
>>989
俺も水曜だ
ちょっと緊張(;´Д`)
992スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 17:55:15
今日こそいくぞっ!って思う日に限って休業日
993スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 19:04:17
>>990
ハハハハハハ!!!!爆笑!!!
994スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 19:09:30
ttp://www.o-bu.jp/profile/profile08.html
すげぇブ○なメイドだなw
995スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 20:54:41
996スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 21:16:33
>>990にはその美容院をレポする義務がある
997スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 22:20:58
↓スレ立てヨロ
998スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 22:56:38
1
999スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 22:57:29
2
1000スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 22:58:02
3
1000だったら好きな子に告られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。