【ヒゲソリ】ひげそりスレッド5枚刃【髭剃り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ひげそりについて語るスレッドです。


※万人に合うカミソリはありません。
ヒゲの質、肌の質、剃る時間、その日の体調、生え具合、剃る環境によって合うカミソリが
違います。
シェービングフォームやアフターケアなども考慮して自分に合ったカミソリ&剃り方を見つ
けて下さい。


前スレ:
【ヒゲソリ】ひげそりスレッド4枚目【髭剃り】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127150623/


■刃物板にもスレッドがあります
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?11【髭剃り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132986147/

■電気シェーバーについては家電製品板のシェーバースレで。
【電気】シェーバー28
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128711742/


FAQ、用語解説は>>2
主要メーカー一覧、各メーカーの髭剃りガイド、報告用テンプレは>>3
2スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 22:18:08
■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・現在一般的に主流のかみそりは刃が4枚刃・3枚刃・2枚刃の製品が出ています。
ただし刃の枚数が多ければいいというわけではないので注意しよう。
・肌が赤くなったりブツブツが出る、血が出るという場合は髭剃りやシェービングフォームや
剃り方などをかえてみましょう。自分にとってベストの髭剃りを見つけましょう。
・シックプロテクター3D DIAを買ったけどスタンドがついてない?
ホルダーによって違う。レッドとメタルはつく。ブルーメタルとイエローにはない。
 http://www.schick-jp.com/mens/products/pro3ddia.html

■用語解説
・神3壷、芯3坪など=ジレット社製マッハシンスリーターボの略
・3DDIA、シック3Dなど=シック社製プロテクター3D DIAの略
・センズリ=ジレット社製センサースリーの略
・ニベア紺=ニベア花王社製のなめらかシェービングフォーム(缶の色は紺色)。
http://www.nivea.co.jp/subbrandcontents.php?pid=3&psid=3&
濃い泡が特徴で、刺激がほぼなく肌の弱い人にもよく、このスレでは人気。
同じくニベアで爽快シェービングフォーム(缶の色は水色)があるが別物。
肌にあわないなら他のシェービングフォームも試してみたほうが良い。
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向に直角に刃をあてる(横から横へ)
      深剃りや肌へのダメージについては情報がない?
3スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 22:18:43
■主要メーカー一覧
 ジレット http://www.gillette-jp.com/
 シック http://www.schick-jp.com/
 フェザー http://www.feather.co.jp/
 貝印 http://www.kai-group.com/

■各メーカーの髭剃りガイド
良い髭剃り方法が書いてあるので、読んでない人は一通り読め!
 http://www.gillette-jp.com/about_gillette/guide/
 http://www.schick-jp.com/mens/guide/qna.html
 http://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm
 http://www.kai-group.com/support/razor/question.shtml

■報告用テンプレ(改善・改良キボンヌ中)
【ヒゲソリ】 (メーカー名と製品名)
【自分のひげと肌】 (ひげが濃い薄い、肌が強い弱いなど)
【場所】 (洗面所・お風呂など)
【プレシェービングローション】 (メーカー名と製品名)
【剃りかた】 (暖める・順ぞり・逆ぞり・横ぞり・ローションつけるなど)
【アフターシェーブローション】 (メーカー名と製品名)
【刃の持ち】 (どのくらいで交換しているか、などなど)
【前に使っていた製品名】 
【試してみたい製品名】 
【感想その他】 (何かあれば)
4スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 22:20:34
>>1 乙!
5スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 22:52:30
>>1オツ。綺麗に決まったなw
6スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 23:00:36
>>1
7スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 23:30:55
>>1
乙。
8スリムななし(仮)さん:2005/12/08(木) 23:52:16
【ヒゲソリ】固定刃カミソリコレクション【髭剃り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1130224421/


マニアック過ぎて人少な杉ですけど仲間にしてやって下さい
9スリムななし(仮)さん:2005/12/09(金) 14:39:07
>>8
使ってみたい気がするが、それを躊躇無く買えるようになるころには、
ヒゲ剃り面倒で伸ばしていると思う。
それか永久脱毛。
10スリムななし(仮)さん:2005/12/09(金) 17:37:58
>>9
替え刃の価格差で、長く使うほど安上がりなのに(´・ω・`)
11スリムななし(仮)さん:2005/12/10(土) 17:05:31
前スレ976です。
ありがとうございます。先にお礼言います。

今メジャーどこに行ったか探し中なんですが、
入るとうれしいです。

買ってから入らないとショックなので
サイズ教えてくれたので
損しないで済みそうなのでうれしいです。
12スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 16:01:45
>>9
ごめん。話の流れが読めないんだけど。
キミの言う「それ」ってのは何のこと?

>>8にリンクされてる「固定刃カミソリ」のこと?
それとも何かの誤爆?
13スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 16:06:30
親戚スレでスルーされたので引っ越してきました

・わりと深剃
・肌へのダメージの少なさ
・剃り残しの少なさ

を求める場合、やはりクアトロ4になるでしょうか?
他にもオススメあればアドバイスお願いします
14スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 16:17:35
すごいマニアックな気がするけど
メンタームのシェービングクリーム使ってる人いる・・?
15スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 18:06:25
>>13
・・・はっきり言って、何を使ったとしても使い様でどうにでもなる。
クアトロだってロクに下準備もせずにグリグリ剃ってたら悲惨な結果になるし、
ちゃんと剃り方が分かってればポピュラーだってツルテカ。
が、3D DIAやM3Tは試してみて損は無いかと。
>>14
売ってんの見た事ねーよヽ(`Д´)ノ
16スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 18:13:35
>>14
使ってるよ。「男の薬用」でしょ?
確かに売ってる店少ないね。個人的にシックのより好き。
流れないで肌に留まりが良い気がする。
1714:2005/12/11(日) 18:59:03
それとは違うかも
http://www.omibh.co.jp/shaving/shavingcream.html
これなんだけど・・
いや別にほんとどうでもいいんだけど使ってる人いるのかなって
いないだろうな・・
18スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 19:06:55
>>17
これははじめて見た。

関係ないけど
http://www.bbweb-arena.com/users/komaham1511/shaving/shaving.htm
はガイシュツ?
シックインジェクターってそんなに貴重なんだ。
確かに昔、オヤジが使ってたのはよく剃れた、というかよく「切れた」
記憶が。よく「切れる」故横スベリした痛い思い出しかない。
19スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 19:41:24
>>17
20年くらい前に使ったことあったな。
当時高校2年ですた。
当然のことながら使用感は記憶にないw
悪くはなかったぞ。
2019:2005/12/11(日) 19:42:05
>>17
そういえば、パッケージも20年前から変わっていないです。
2114:2005/12/11(日) 20:48:56
えっこれそんな昔からあるんですか!?
驚きです。自分の年齢も今そのくらいです。
市販のものがどれも肌に合わなくてこれを小さな薬局の隅で発見。
初めて使った感想は「キタコレ」でした(笑
2219:2005/12/11(日) 20:51:10
>>21
あのパッケージに書かれているオッサンも年代モノだからなぁ
俺はニベ紺&下地にギャツビーのジェルの組み合わせです。
23スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 23:03:24
漏れが前のスレで感想を書いたDHCのシェービングフォーム、アウトレットから消えていた…
買い増そうと思ったのにw
24スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 23:30:53
>13
肌へのダメージを考えるとクワトロ4よりもエナジーかM3Pなどの振動系が良い。
…と個人的には思うが結局は人それぞれ。
実際使って確かめてみ。
>18
多分ここの住人のほとんどは知ってると思われ。>不安クラブ
俺もそこ見て近所に売ってたインジェクター買ってみたが
肌へのダメージがキツい割には剃り味が最近のものと
たいして変わらんので放置してる。(w
25スリムななし(仮)さん:2005/12/11(日) 23:56:36
どうすれば剃ったあと、青くならないようにできますか?
26スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 00:01:12
青は毛根のヒゲの色だからあきらめなされ。
抜くと今度は埋没毛の恐れがあるので良くない。
2713:2005/12/12(月) 01:01:40
うぉ〜レスうれしいです
クアトロ4エナジーとM3Pはどのように違うのでしょうか?
長所・短所を教えていただけると嬉しいです

質問重ねて恐縮です
28スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 01:21:03
>>25
まず、深剃り。それでも残る人は、冷水(氷水がよい)で髭剃り後洗顔。
これにより、毛穴がしまり少しはマシになる。
それでも気になる人は、レーザーやナノスキン使え。保証はせんが
29スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 09:04:22
地方とか海外に出張に行ったときに剃ると、なんか剃り味が違う。
水のせいか?
30スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 09:59:35
>27
ジレットは刃が寝ていて滑らせて剃るような感覚なのに対し
シックは刃が立ち気味で削るような感覚になる。
よってM3Pの方が肌には優しいが深剃りという点ではエナジーの方が上。
とはいえ振動によってエナジーでも肌への負担は他のより軽くなってる。
俺は時間がある時はエナジーを使って速攻で剃りたい時にはM3Pを使ってる。
31スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 17:17:51
>>25
剃る前に手で髭を逆に強く擦っておくと、髭が立って剃り易くなり、髭も目立たなくなるのでオススメ。
32スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 22:24:34
>>31
お前これ書いた奴だろw

> 357 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/05/27(金) 14:32:17
> おまいら、「ひげ出し」をやっているか?
>
> (1) まず石鹸でも洗顔剤でも良いから、洗顔して脂を落とす。
>
> (2) タオルで軽く顔を拭いてから手で顔をゴシゴシ擦り、古い
> 角質層を落とす。垢擦りの要領だな。大事な事は、これによって
> 表皮の下にあるヒゲが全部、表に顔を出すということだ。
> ヒゲの向きとは逆向きにゴシゴシやると、ずいぶんヒゲが出てくる。
>
> (3) アカを洗い流したら、普通にシェービング剤をつけてヒゲを剃る。
>
>
> 無理にゴリゴリ掘らなくても、充分に深剃りできるぜ。ツルツルになる。
>
> メジャーな会社のカミソリのように、カミソリのヘッドを肌に押し付けて
> ヒゲを出そうとするから、n枚刃だのフィンだのローラーだのが必要になる
> のだ。あらかじめ「ひげ出し」をやっておけば、そんなものは必要ない。
> クラシカルな1枚の両刃カミソリで楽に剃れる。
>
> 俺としては、もっと刃の厚い片刃のクラシカルなやつが欲しいのだが…
3331:2005/12/13(火) 00:34:13
>>32
残念だけど俺じゃない。石鹸とか使ってないし、カミソリデビューは最近です。

みんなはやってないの?結構楽に剃れるようになるよ。
34スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 00:56:42
前スレからレス読んでるけど、重要なのは下準備も含めて剃り方次第って感じ。
俺もM3T、3DDIA、トリプルエッジ、エナジーを使ってみたが、剃り味に
確かに違いはあるけど、それよりも際剃りし易そうな刃の位置がわかりやすい、
スマートなカートリッジって無いもんかね。
モミアゲ周りが剃り残したり、モミアゲ剃ったりでどうしてもうまく剃れん。
それこそ、剃り方の問題なのかもしれんが。
35スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 00:58:26
前スレからレス読んでるけど、重要なのは下準備も含めて剃り方次第って感じ。
俺もM3T、3DDIA、トリプルエッジ、エナジーを使ってみたが、剃り味に
確かに違いはあるけど、それよりも際剃りし易そうな刃の位置がわかりやすい、
スマートなカートリッジって無いもんかね。
モミアゲ周りを剃り残したり、深く剃ればモミアゲを剃ったりで剃り跡が気になる。
それこそ、剃り方の問題なのかもしれんが。
36スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 01:55:53
>>32
たしかにこの357によれば「髭だし」って行為はかなり有効的
肌への負担も減るし剃りやすくなる
37スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 02:13:36
とくに深剃りしようと頑張っている人は髭出しをやったほうがいいと思う。
38スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 11:48:14
佐伯チズは怒りそうだ。
39スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 12:00:51
知らん
40スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 13:59:03
今度、電動髭剃り買おうと思うんだが、なんかおすすめの髭剃りある?
けっこう濃い方かも…
41スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 14:59:10
振動タイプの髭剃りなら >>30


シェーバーの話ならスレ違い。
【電気】シェーバー28
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128711742/
42スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 18:46:58
クリニークのシェービングジェル使ったことある人いますか?
使用感など知りたい。。
43スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 23:25:47
>>42
あるけれどあまり良くなかった、自分はニベ紺
の方が良かった!でもクラランスのシェービン
グジェルには興味がある!使ったことある人い
ますか?
44スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 01:34:08
ジレットは刃が寝ているのがすごく使いやすい。深剃りはしにくいみたいだが。
口の周りと鼻の下は、ジレットでもシックでも大変だな
45スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 09:30:34
今までニベ紺使っていたが、昨日洗顔フォームに変えてみたら
意外と使いやすいのにびっくり。顔の上を滑る感じだね。
46スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 15:46:50
ヒゲ出しって他にコツない?
オリジナル技もとむ
個人的には濡れタオル使うのが面倒
47スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 16:35:39
花王の髭剃り用粉石鹸使ってる人います?どうですか?
やっぱ諸々簡単で肌の事が良く考えられている(と思われる)
ニベ紺とかの方がいいんでしょうか?
48スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 18:00:40
>46
ヒゲ出しになってるか知らんが、俺は剃る前の洗顔の時もヒゲブラシを
使ってる。手で洗う洗顔よりブラシ使った洗顔の方がさっぱりするので
その後のヒゲ剃りにもメリットがあると思う。ちなみにあごの下から
首周りまでシャカシャカやっとります。w
49スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 18:27:15
髭をあっためて、髭出しもして
ニベ紺つけて、ヤングTでそったら
五箇所も切っちまった。

下準備が十分な場合は、肌に優しい
MP3が俺にはあってるな。
これでつるつる。

ヤングTはどうも刃の角度が剃りづらい、折れ的には。
50スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 18:41:02
>>46
そこでヒゲダンスですよ
51スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 18:51:22
どうしても剃った後に青っぽくなってしまうんですが綺麗に剃れる髭剃りってないですかね?
根元から剃れるみたいな。電動でもいいんで
52スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 19:03:17
>>51
つレーザー
53スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 22:26:10
ウーノのジェル使ってみたけどベトベトして思ったより滑らないね。
まだフォームを水で薄めて使った方が滑って肌へのダメージが少ない。

ジェルってどれもこんな感じなのでしょうか?
だとしたら>>45のように洗顔フォームに替えてみようかな。
54スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 22:54:04
>>53
俺の印象だが
ジェル全般・・・ベトベトだが薄めて使うようなもんじゃない。
風呂で汗をかくような状況では流れてしまい使いずらい。
洗顔フォーム、石鹸類・・・シェービングフォームほど弾力のある泡ができないし
薄いのでこれもジェルと同様に流れたりして留まりがよくない。
ということでやっぱ俺はニベ紺かな。
55スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 23:05:22
ニベ青を使っている人はいないの?
56スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 23:39:13
痛いー
アフターシェーブで消毒効果のあるローションってある?

髭が濃いので、風呂に入ったときにツルツルにしようと思って剃ってると
切れて血が出て、そのままにしておくと皮膚の下に硬いできもののような
物ができて腫れて痛いんだけど…
57スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 00:18:39
シック プロテクター アフターシェーブとか
オロナイン軟膏を用意しておいて
傷の部分にはそれを塗る手もあるかも
5853:2005/12/15(木) 00:52:35
>>54
ジェルは全般的にベトベトなのか・・・
俺はニベ紺の匂いと滑りの悪さが好きじゃないな。
剃る前に留めておくのはジェルが丁度いいけど、剃ってるときは垂れてもいいのでツルツル滑って欲しい。
試しにジェルフォームを買ってみようか。
59スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 01:32:12
サラサラって感じがするのはギャッツビーのジェルだな。
あれは水をゲル化した感じでイイ
60スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 01:38:16
>>58
M3Pのジェルフォームを使ってみてくれ。
全然話題に出ないけど、相当いいと思う。
オレは、もう他のは使えなくなっているよ。
61スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 11:18:32
ジレットのスチール缶は錆びてきて、置いている場所が錆だらけになる…
ジレットの缶は二度と買わない。
62スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 18:19:44
>>57
ありがとう
オロナイン買ってきたよ
63スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 19:10:29
電気シェーバーは一度使うとクセになるよ
64スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 19:21:06
>>55
ニベ青って
http://g.pic.to/66uek
↑これだよな?
ニベ紺使った事ないが、これで満足した
65スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 20:38:48
ここでのギャツビ(ムースタイプ)の評価をきかせてくれ

むしろ評価が低くあってほしい
それだけ未知なるニベ紺が素晴らしいってことだから・・・
66スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 02:17:23
最近ヒゲが濃くなってきました…剃っても青くなってきました
剃ると濃くなるって本当ですか?
67スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 03:26:50
髭剃で青くならない方法を発見
これはかなりいい感じだ。青ヒゲが目立つ友人に自慢して悔しがらせたのが快感。
68スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 06:18:01
初めて振動タイプ(?)を買いたいんだけど、
「ジレット エムスリーパワー ボルテージ」って、単にM3Pから替刃少なくしただけだよね? (色は違うけど)
69スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 06:49:23
>>67
今までオナニーしすぎ。
70スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 08:43:42
オロナインH容量多すぎ
全然使い切れないぞ
71スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 08:47:52
>>70
はげど

ホテルのハミガキくらいの大きさ(3g)で、カミソリ替刃のおまけに付けてくれないものか。
72スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 09:18:50
1gで充分
73スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 09:27:51
>>71 ホテルのハミガキくらいの大きさなら10gだが、あるぞい。
7471:2005/12/16(金) 10:07:42
そか
安いビジネスホテルしか泊まったことないもんで   orz
75スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 11:42:30
んで青くならない方法とは
76スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 12:54:36
77スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 13:50:04
d
難しそうだが、やってみるお
7858:2005/12/16(金) 18:28:21
M3Pのジェルフォーム使ってみました。
ほとんど無香料で滑りもいいので、ニベ紺より良かったです。
でも肌に優しいけど深剃りは苦手っぽい。深剃りできるカミソリ使ったら丁度良さそう。

今日ギャツの洗顔フォーム(シェービングもできる)を買ってみました。
こっちは薄く伸ばせるので多分深剃りできそうな気がする。
79スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 18:28:59
>>61
ニベ紺は錆たり、何かデメリットはありますか?
メリットばかりこのスレに書かれてるので
デメリットな部分も知りたいです。
80スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 19:42:46
オッサン臭い
81スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 19:59:14
ニベ紺みなさん何円で買ってますか?ありがとうございます。
82スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 20:04:04
ネットで調べるとほとんど418円
歳や素(IMEだと出ないな。)は400円かぁ。

ダイソーのジェルとどっちがいいかな?
ダイソーの黄色いジェル4本分の値段だけど
83スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 20:12:20
>>79
ニベ紺(青含む)の缶はアルミです。

シックプロテクターの缶はスチールですが、
底部分の塗装がしっかりしているので錆びません。
缶の継ぎ目部分に少しだけ錆が生じますが・・・

今のところジレットのスチール缶が最悪です。
84スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 21:14:51
>>68
色が違うだけで同じだよ。黒がかっこいい。
85スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 21:32:01
>>83
釣りなのかどうかは知らないが錆びるのは缶じゃなくてブレードでしょ。

そういえばM3Tって妙に鉄臭くないか?
錆びた臭いというか、血の臭いみたいな臭い。もちろん出血してるわけじゃないけど
鉄分な臭いがちょっと気になる・・・
86スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 22:43:34
>>85
コーティングが剥がれるとそうなる。
87スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 23:18:07
>>81
私はニベ紺、ニベ青は298円で買いました。
88スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 23:32:43
ニベ紺のデメリットって、前スレでも出たけど、滑らないって所かなぁ。
89スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 09:56:10
ま、良く滑って、深剃りできるなら、どこにでも売ってるだろうな。
実際は、風呂に入って剃るか、よく下準備しないと……。
90スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 11:46:32
勢い良く皮膚剃っちゃってたから、俺としては丁度良いな
何と言うか剃ってるって実感も湧くし
91スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 12:08:45
約300円で4個も入ってるシックプロテクター使い捨てを買って、刃だけを取り外して、
替刃を4個でその2倍の約600円で売っているプロテクター3Dのホルダーにつけられるし、それで剃る事もできた。

替刃で2倍もの暴利をむさぼろうとしたって、そうはいかんぞw
92スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 12:50:20
価格差はダイヤモンドコーティング有無の違いじゃねえの?
どれほど良いのか、中身は判らんが・・・・・・
93スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 14:57:35
どうせガードのハリガネにヒゲつまるから、刃の長持ちイラネ
94スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 17:15:01
>91
プロテクターの使い捨てって10本入りがないか?
まだ、むさぼられてるぞw。
俺も出張用に一回買って以来、使い捨ての替刃使ってる。
刃が動く機能も下についてるスポンジもイラネ。
95スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 19:53:19
>>71
>カミソリ替刃のおまけに付けてくれないものか。
それは無理だろw
「ウチのは切れ味悪いですから髭剃りのお供にオロナインドゾー」
って言ってる様なもんだ。
96スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 19:58:47
>>85
ブレード?って?刃の事?
確かに刃も錆びるが。
違う。今の話の流れで「錆びる」云々の話は確かに缶の話だ。
ショービングフォームの缶は種類によっては湿度がある風呂などに
置きっぱなしにすると底の部分が錆びて
白いユニットバスの床などに茶色い丸い跡をつけてしまうことがある。
>>83によるとシックの缶は大丈夫だがジレットの缶は
やはり錆びるらしい。
97スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 20:02:39
恐らく缶が錆びるのは・・・
ニベ紺などアルミ缶はアルミだし底部も一体成型なので錆びないが
スチール製で、底に蓋をしたような缶(一体成型じゃない)は
蓋の隙間に水分が入ってそこから錆が浮くんだと思う。
98スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 12:46:45
使用後は綺麗に拭いて、日当たりとか換気がいい所に置いとけば普通錆びないだろ・・・どんな場所で生活してるんだよw
99スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 12:59:21
週に一度しかヒゲ剃らない工房の意見など聞いてないんだよ
100スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 13:07:04
>>99
工房だけどヒゲ濃いので毎日剃ってますよorz
101スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 13:21:41
髭出しすげー!!
毎日剃るのが困難なくらいに深剃りできる・・・
102スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 14:08:50
>>98
>使用後は綺麗に拭いて、日当たりとか換気がいい所に置いとけば
マメだな。
錆びない缶があるのにあえて錆びる缶にそんな手間をかけて
使い続ける理由がよくわからん。
普通はシェービングフォームなんぞは湿度が高い場所に
置きっぱなしにするもんだ。
103スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 15:09:30
さび云々なんかよりも、ジェルフォームの缶底の自爆スイッチを押してしまいそうで怖い俺ガイル
ミサイルの如く飛んでいくのだろうか((( ;゚Д゚)))ガクガク
104スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 15:14:54
>>103
缶底の自爆スイッチって何?
105スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:16:46
捨てるときにガスを抜くためのヤツ?
106スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:21:57
そう。

ジェルフォーム缶は、ガス抜きで穴を開ける必要が無いように、もともと缶に穴が開いていてそこにゴム栓が刺さってる
うーん、無用の心配というか逆に怖い・・・
107スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:29:16
ニベ紺とかって毎日朝使うとして何日使えますか?
108スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:33:23
俺に言わせて貰うと、生カミソリで一番良いのは
固定式2枚刃のシックスーパーIIプラス。これだね。
http://www.schick-jp.com/mens/products/super2_plus.html

首振りだとか、3枚刃だとか、あんなのはインチキだよ。
自分に腕前が身についたら首振りなんて邪魔でしかない。
109スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 18:51:52
プロテクターディスポ だまされたと思って買ってみた。
DIAのホルダーにつけたら2Dだけど、カートリッジが細いんだな。
メンズビオレの洗顔もできるフォームで剃ったが、すべりが良く
きれいに剃れる。

これ、結構いい。
110スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 20:02:59
やはりフェザーの両刃ホルダー「ポピュラー」だな。
http://www.feather.co.jp/General_Mens/800-1.gif
111スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 22:00:49
その替え刃の箱のデザインいい加減変えたらいいのに
昭和初期の頃のデザインかと思ってしまう。
112スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 22:08:05
113スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 22:56:35
基本的な話だが
今の時代になぜ「両刃」みたいなクラッシックなのがまだあるの?
素人が剃るには最新式の○枚刃みたいなほうが絶対
安全だし剃り味もいいはずでしょ?
前に使っていた人の為に替え刃だけ暫くの間、販売するのはわかるんだけど
>>110みたいのとかシックスーパー2(これは両刃じゃないけど)みたいな大昔のが
現行で売ってる理由がよくわからない。
114スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:27:17
>>113
それだけ需要があり完成度も高い商品なんじゃない?
115スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:28:40
>>113
需要があるから。
人を惹きつける何かがあるんだろう。
116スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:57:39
>113
両刃からM3Pまでいろいろ持ってるけど、まじめにそれば一番きれいに良く剃れるのは
一番古い両刃、でもめんどくさい。固定2枚刃は慣れれば手軽でオールラウンド。
最近首振り2枚刃のホルダーにK4の替刃つけると固定2枚刃は不要と感じてる。w
古いタイプも最新のものが超えられない点があって滅びない理由がある。
でも両刃の場合、最高か最低か紙一重だな

117スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 23:58:08
両刃って何だろうと思っていたら、あれか!懐かしい。古すぎて忘れてしまっていたよ。
118スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:02:47
>>114-115
需要があるのはわかるがなぜ需要があるのかは謎。
完成度?ヤフオクに出せるような「世界の逸品」みたいなのならともかく
只の国産の旧式商品、それも横滑りしてスパッ!って逝っちゃうような
品物のどこが完成度が高いんだか。それに
人を惹きつける何かがあるとしたら何があるんだろうね?

というか単に昔っから使ってる爺さんが新製品がどんだけ良かろうと
興味がないから惰性で昔ながらのを選んでいるだけのような。
119スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:09:01
1枚刃として需要があるんじゃない?
ただ刃自体の性能は最近の方が明らかに上だと思うが。

1枚刃と4枚刃は単純に比較できないし。
薄い人や肌が弱い人なら4枚刃のほうが剃りやすいし、濃い人だと1枚刃のほうがいいって事で需要があるのでは
120スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:13:38
漏れは1枚刃愛用だが、x枚刃の物より確実に深剃りできる。
121スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:17:06
>>120
その代わり血まみれになりそうだからイヤ
122スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:49:30
M3P「ボルテージ」ってのとボルテージじゃないのって
何がどうちがうの?
123スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 00:54:16
>>83
>今のところジレットのスチール缶が最悪です。
というか俺の周りではジレット缶売ってるのなんて見たことが無い。
セールなども一押しはほぼシック。そういうの考えてもシェア的にシックが
一番だと思うのだが。ここの人はニベ紺が結構多いのかもしれんけど
シェア的にはやっぱシックが多いんとちゃうの?
124スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 01:56:24
>>122
替え刃の量なんじゃ?
125スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 07:33:30
ボルテージは2006FIFAワールドカップ記念限定カラー黒に替え刃は1個だけ。
俺はこれ買った。
126スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 10:33:02
あんなFIFAおまけいらんから少しでも値引けと。
127スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 10:54:03
>>125
え?つまり「ボルテージ」ってのは色と刃の数の問題だけなの?

にしても髭剃りに「記念カラー」て・・・。
128スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 11:03:12
最近の替刃は樹脂と刃が一体化されてて、廃棄物になったとき環境に悪い事この上ない。
売ったメーカーは使用後の替刃をひきとれ!

金属部分の刃だけ捨てる両刃やインジェクターはリサイクルにも最高。
特にインジェクターは替刃のカートリッジまで金属だ。

メーカーはインジェクタータイプのを開発汁!
129スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 18:47:25
>>123
ジレット缶はマイナーなのね。
叩き売りされてなければ買わないけど、錆びるのはいやだな〜
130スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 22:59:59
>>118
両刃やインジェクターはね、剃れるんだよ。
今時の3枚刃や4枚刃なんかよりもね。
ただ間違った剃り方すると血だらけになる。

最近のカートリッジ式の奴はそういった部分が良く出来ていて
安全に剃る事が出来る。ワイヤ−付の奴なんか無茶苦茶安全。

手軽に安全に剃れる、電動シェーバーよりも奇麗に剃れる。
それが今時の製品、刃持ちも適当に悪く頻繁に交換を必要と
する為メーカーも実入りが大きいので力を入れる。
パッケージだけ変えてでも多く売ろうとメーカーも必至だ。

刃だけのインジェクターや両刃は凄く深剃りが出来るが、単価が
安く大した利益にならない。また刃持ちも良い為、替刃売っても
儲からないのでメーカーも力を入れたくない。

つまりはね、君がメーカーに踊らされているだけって事。
バイブレーションで深剃り?貝のゴールドSの方が深剃り出来る。
131スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 23:26:03
日本剃刀最高
132スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 00:26:43
ギャツのブラックウォッシングフォーム(洗顔フォーム)で髭剃ってみました。
深剃りできるけど、結構肌に悪いです。沢山つけないとだめ。
肌が荒れたので普通のシェービングフォームを使うことにします・・・
133スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 01:00:50
キャンドゥの100円の固形洗顔石鹸をシェービングに使った人いる?
134スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 01:23:11
花王のホワイトなら使ってるけど。
面の皮の厚いオイラには石鹸がちょうど良いみたい。
特に肌も荒れないし、深剃りできる。
ジェルとかフォームだと、剃り残しに気付かない事もあるしね。
135スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 01:43:02
理容室で使う顔剃り用の剃刀を使ってます。
深剃りができて最高だよ。
136スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 01:48:33
読んでるだけで血が出てきそうだよママン…
137スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 02:56:41
>>130
刃持ちもいいの?>両刃やインジェクター
金属同士が接してるから、湿度の高い場所に置いておくと
早い段階で錆が出そうなイメージがあったんだけど。
138スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 05:30:55
俺は「持ち」はいいとは思わないけどなぁ>両刃やインジェクター
だって今時の技術で開発された刃じゃないし特殊なコーティングが
してあるわけじゃないし。
139スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 08:45:03
ダイエーブランドのシェービング使ってる
安い
140スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 09:20:29
>>113 あれのほうがよく剃れるよ。私は女だが、すね毛そるのはあれが最高。
二枚刃なんか使う気がしない。
141スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 10:45:48
あまりに濃いから、アフター用にメンズの豆乳ローション使おうかなぁ・・・。
142スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 10:49:11
M3TからDIAに切り替えたら
深剃りすげー!
肌は真っ赤ー!
143スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 10:56:30
> 肌は真っ赤ー!

それくらいなら、青ひげの方がいい。
144スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 12:19:11
>138
俺は両刃とM3と交換頻度は同じ。週1回交換。
コストは違う。
145スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 14:33:18
青ひげはおっさんというイメージがつきまといます。
おっさん、頑張って肌荒れに耐えて深剃りしたまえ。
146スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 15:40:50
ヒント: マスク
147スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 16:23:09
電気シェーバー、カミソリの逆剃りってどっちが肌に負担かかる?
148スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 16:24:00
カミソリは剃る
シェーバーは削る
149スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 17:00:05
で、どっち?
150スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 17:05:16
そもそも電気シェーバーって逆剃りじゃないの?
151スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 17:50:57
うん。
だからどっちが負担かかってるんかと思って
152スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 17:56:06
M3Tの替え刃何円で買ってますか?
153スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 21:09:33
>>138
今時の薄刃はかなり弱いぞ。
コーティング技術が上がっても厚刃にはかなわない。

貝のヤングTを使ってみろ。
厚刃の1枚刃を手軽に体験出来る。
髭の薄い奴には用の無いカミソリだが濃い奴には病み付きになる。
154スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 06:55:49
おっさんでいいよ。
おまえらおかまかよ。ぶっちゃけ髭脱毛はきもい・・胸毛とかならわかるが。
友達とか親に髭脱毛したと言ったら何こいつ・・きもいと思われるよ。
俺めちゃくちゃこいが、脱毛する勇気ない、そこまで悩まないだろ、剃るの面倒だが・・
155スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 12:03:35
俺は髭の脱毛は別にキモイと思わないけどな。
156スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 12:45:29
貧乏人の戯言だな。
157スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 14:41:55
ここで胸毛生えてる俺様が登場。
158スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 15:00:40
脱毛したなんて言わなきゃいいだけじゃん

そもそも自然に生えてくるものを毎日剃るなんていう常識がおかしい。なんで髪は剃らんのだ。
生えないか生えたままにするか、どっちかにしろと。
159スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 17:45:15
毎日ヒゲを剃れる男の特権を大切にしたい。
160スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 18:16:55
自然に任せるほど醜いことはない。
161スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 23:15:26
今日、資生堂のパーフェクトホイップって青いチューブの洗顔フォームに
濃密で弾力性のある泡ができるようなことが書いてあるので買ってみたのだが、
シェービングカップとブラシを使ってほとんどニベ紺から匂いを除いた
ような泡が簡単にできる。 値段は500円ちょっとだがニベ紺より長持ちする
と思う。
162スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 23:44:06
髭を柔らかくするのはジェルが最も効果があるね。
よって、ジェルを付けて数分置いてあと、綺麗に洗い流して、
滑りの良いフォームで剃るのが一番だと思った。
163スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 23:53:51
>>161
シェービングカップとブラシを使って泡を作ったりしないと綺麗に剃れないほどヒゲが濃いんですね。
商売ができるよ。ヒゲ剃りしますってな。
僕は軽くなでるように剃るだけで綺麗に剃れます。
164スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 00:13:38
>>162
>ジェルが最も効果があるね。
そうなんだけど風呂で使うと汗や風呂の湿度で流れてしまって意外とダメ。
だから朝、出勤前に風呂以外で剃る場合とか
蒸らす時間が無い時にはフォームよりはジェルの方が
やわらかくなるねってことで実際には蒸らす時間とかの
下準備がしっかりできるような状況であればフォームの方が
皮膚への「付き」はフォームの方がいいし使いやすい。
165スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 00:23:47
ジェルは浸し目的で使おうと思うとかなり分厚くぬらないとすぐに乾いてガビガビになるからなぁ
166スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 01:22:19
ジェルの上からフォームを塗ると最強
167スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 01:26:34
濯いでも簡単に落ちないし。>ジェル

>>163
シェービングカップとブラシも持って無いのか?
168スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 08:23:33
>>167
普通は持ってない人の方が多いだろ。
売ってるのみたことない。
169スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 08:28:55
>>159
女だけど毎日ヒゲ剃ってるよ・・・
170スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 10:25:56
死んだ婆ちゃんも、髭を剃ってたなぁ。
171スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 15:00:34
結局電池でプルプル震えるやつって効果あるんですか?
ちょっとさかのぼったけど良くわからんかった。
よくアニメには刃を高周波振動させてスパスパ切っちゃう武器が出てくるけど
あんな調子にはならない?
172スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 15:05:08
>>171
剃り残し防止や肌へのダメージ低減には役立つ。
173スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 17:12:53
>>167
別にシェービングカップとブラシを否定するつもりは無いが、
ジェルを洗い落とす方が労力少ない気がする
174スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 19:24:34
>>172
うーん
わかるような、そーでないような
175スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 19:26:58
>>173
簡単に落ちないってのは、剃刀に付いた奴を濯ぐ時の事。
176スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 20:00:16
>>171
プルプル震えるから、刃が密着しない。浮いたような状態。
だから、押し当てすぎることが無く肌へのダメージが減る。

ということだと思われ。
177スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 20:57:55
>161
パーフェクトホイップってどこで売ってんの?
家の近くで見つけられなかった。
178スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 22:12:23
なあオマイラ、ちょっと聞きたいのだが、
Q4Eを買ったときにハマってるホルダー?
アレってぶっちゃけ要るのか?
Q4Eって結構ぶっといから洗面所の歯ブラシホルダーにも刺さらんので
仕方が無いからとりあえずあのホルダーにはめてあるのだが
逆に場所をとって仕方が無い。変な形だから置きづらいし。
あのホルダーはどうも要らんような気がするのだが捨てちゃって構わないのか?
それとも何か重要な機能や便利な使い方があるんだろうか?
みんなはどうしてるの?やっぱ使い終わったらあのホルダーにはめるの?
179スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 22:23:52
>>178
あのホルダーにはめて乾燥させてます。
替刃入れとしても使ってます。
180スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 22:29:52
俺は開封した瞬間ゴミ箱に投げた
181スリムななし(仮)さん:2005/12/22(木) 23:13:21
>>179
別にあのホルダにはめなくても乾燥はできるだろ。
それに替刃入れはあのホルダとは分離してるし。
182スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 00:20:46
>178
あんなものより、使い捨てのようにカートリッジ部分のカバーがあった方がよっぽど役に立つ。
183スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 02:53:02
俺が今年一番だった剃刀はQ4Eに決定しました。
184スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 07:12:42
漏れが今年一番だった剃刀はM3Pに決定しますた。

まあシックかジレットかは好みだと思う。個人的にはM3Pはサプライズだった。
たぶんブルブルなしのM3Tでも良かったんだろうけど。XBOXみたいな負け組
っぽい色も素敵だ
185リンス野郎:2005/12/23(金) 11:27:01
長年の試行錯誤の結果、ジェルもフォームも石鹸も使わず
ヘア用の"リンス"or"コンディショナー"つけて剃ってる。
アルカリ性の石鹸系に比べて爽快感は無いが、
髭を見ながら剃れるし伸び滑りもバツグンにイイ。
顔洗ったあとに髭立てして"リンス"を塗る。
その間に歯磨きでもしてりゃ十分に髭は柔らかくなるだろ。
肌弱くて困ってるヤツは一度やってみ。
186スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 11:48:17
>185
モマイ 洗顔はどうしてるのだ?
187スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 12:18:37
>>184
まずはM3Tで感動しろ
188リンス野郎:2005/12/23(金) 12:24:33
>186
普通の洗顔フォームなどを使ってる。
その後にリンスを塗るってコト。
洗顔料のアルカリがリンスの弱酸で中和されるから
ヒゲにはやさしい。
189スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 13:12:54
漏れが今年一番ツカータのはガカーイ店舗の100orz
190名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 17:55:29
>>185
皮膚科に行け。
ヒゲにやさしくても、相当肌にダメージがあるよ。
191スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 19:14:05
でもリンスはともかく、コンディショナーなんて各社こぞって髪への浸透性を
あげようとしてるものだから、髭が柔らかくなるかどうかは別として、髭はすぐにしなやかになりそうw
192スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 20:48:54
>>188
オマイ、シャンプースレで成分の話を始めると暴れるタイプだろw
193スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 20:52:46
>>188
つ [ビオレ]
194リンス野郎:2005/12/23(金) 21:50:40
>190
マジか?ホントにそうならオレもやめる。
ただ1年以上使ってるが問題は無いぞ。
アルカリになった肌を中和する意味で
肌にもやさしいと思っているんだが。
すまんが理由を教えてくれると助かる。

>192
あんまりカミが無いんでそっちには逝ってナシ
カミに使わなくなったからヒゲに使ったというのが
ホントのところだ

>193
美俺も使ったが結局リンス野郎になった。
余ってたからな。
195スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 22:17:23
>194
毛穴はアルカリでは開いて、酸性では閉じるらしい。
深剃りにはリンスはむかないんじゃないか? たぶん髭の刃への引っかかりも
悪くなる。
196スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 22:32:56
コンディショナーで剃りたくなってきた。
正直俺はジェルで柔らかくしてるから、剃るときは滑りだけを重視してるし。

でも皮膚に悪いの?
197リンス野郎:2005/12/23(金) 23:40:14
>195
なるほどそうらしいな。
ただオレのバヤイ、ヒゲ立てしてるから刃への引っかかりも悪くはないし、
滑りがよくヒゲも柔らかくなるから血だらけにならんですんでる。
忘れた頃にフォームを使うんだがやっぱり流血必至だ。
198スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 01:47:01
M3Tの替え刃何円で買ってますか?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/24(土) 05:18:29
>>194
リンスの洗い流し不足で、皮膚科でお世話になってる女子高生は多い。
リンスというものは中和させた後は完全に洗い流さないといけない。
そんな成分で剃るというのは、傷をつけながらリンスするようなものだろ。
流血しながら剃ってるわけではないだろうから、即死はしないと思うけど

そもそもなんで勝手にそんなもので剃るんだ?
6億7千万回くらい死ねよ。
200スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 07:01:32
>197
皮膚にリンスすりつけてカミソリあてるなんて信じられん。
市販のリンスってぬりつけてほっといた場合、強烈に皮膚荒らすぞ。
体にいいはずが無い。 やめとけ。
201スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 08:04:27
皮膚につけずヒゲだけに塗れば無問題
202リンス野郎:2005/12/24(土) 09:19:40
>199
>201
リンスつけて洗い流さなかったり、
リンスつけてほっといたりしたら
そりゃ体に悪いとは思うが、
普通に洗い流してる分には問題ないぞ。
203スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 12:04:56
確かにホルダー(?)要らないよね。
ヘッドだけ保護してくれるカバーが欲しい。
DIAのは海外モデルに付属していたが、
M3T用が欲しい。
204スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 13:12:12
>>203
恐らくあれは販売時の体裁を良くする為か
輸送時の梱包をし易くする為か破損を防ぐ為のもの。
または製造費、仕切り値の端数を調整する為
「ホルダー」という体で(としてはあんまし役に立たないけどそういう体で)
無理やりつけたものだと思われ。
だったら持ち運び用の「ケース」の方がありがたいんだけどね。
でもやっぱ「ケース」では店頭のディスプレー的に辛いから
ああいう形にしちゃったんだろうね。
205スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 14:27:52
3DDIAのメタルには、スタンド(兼ケース)と刃先カバーと両方ついてたような。
206スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 14:50:33
なんかリンスに対してここまで過剰反応とってる香具師らが不思議でしょうがないんだが・・・
なんか過去にあったのか?リンスで
207スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 15:24:02
俺は、海外出張先のホテルで結構いい石鹸だなと思うと持って帰ってきて
下ろし金でせっせと粉末シェービング石鹸にしてる。
208スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:03:54
>>207
どこの石鹸が良かった?
209スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:04:49
>>206
きっと目に入って、痛い目に遭ってるんだよ
210スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:08:03
>205
本当か?知らないで速攻でスタンドと一緒に棄ててる。orz
211スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:12:56
南無
212スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:24:08
乙でした(ニヤニヤ
213スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 16:27:01
>208
個人的にはMarriottoとDusitかな。Dusitはカミソリに付属のクリーム
より石鹸の方が気に入った。Four seasonsはイマイチだった。
そんなにいろいろ行ってるわけでないけど
テンスターなんかより気に入ってるのだがどこのホテルだったかわから
ないのもある。 最近はチェックインするとすぐに石鹸チェックする。
長く行ってないがヨーロッパのホテルの石鹸は充実してるらしい。




214スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 18:28:34
M3Tの替え刃何円で買ってますか?
215スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 18:58:08
 ヤフオクで替え刃1個80円前後で落札!
216スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 19:04:40
>>202
問題無いんなら書き込むな
217リンス野郎:2005/12/24(土) 21:00:53
酸とアルカリと毛の関係を調べて面白いことに気付いた。
「熱い蒸しタオル+石鹸」って
ヒゲをフェルト化してるのと一緒じゃねぇのか。
「熱とアルカリ」の効果で毛穴は開いていいのかもしれんが、
ヒゲは逆にゴワついて剃りづらくなるよな気がする。
218スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 21:16:55
気がするの話してもダメ
219スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 21:43:31
みんなスムーザーとかマイクロフィンとか具体的にメリット感じますか?
俺は正直水溶性なんちゃらとか余計なお世話に感じるのだが、その分安くして欲しい。
220スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 21:59:27
スムーサーはウザいだけだがマイクロフィンはもっと欲しい
顎の髭が全体的に肌を張っても出てこない部分があって、
そこは局所的に指で思いっきり引っ張ると出てくるんだが、マイクロフィンがもっと引っ張れるような感じだったら
らくらくそれるかも。

今はマイクロフィンの前段に自分の指を置いて剃ってるんだが
221スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 22:08:01
>219

メリットどころかデメリットを感じますよ〜。
あんなのが付いてるから口ひげとか剃り難くなる。
222スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 22:48:40
>>220
剃り残しやすいその手の髭は抜いてしまうといいよ
223スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 23:08:34
>219
プロテクターでつくづくそう思った。
224スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 23:12:13
マイクロフィンの為だけにジレットを選んでる。
225スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 23:15:13
漏れはフィンとローラーでMR-3でつ
226スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 23:15:22
>>223
プロテクターのあの青いフィルムいいよなー

濡れるとすごい滑るのに、でも手のほうはぬるぬるしないし。
あれM3Tに移植できないかなー。
減らないし、最高なんだが
227スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 00:46:55
>226
俺はプロテクターディスポのダイア希望だ。あのスムーザー結構いいし。
とり回しがいい。 もちろん安い替刃として使いたいのだが。
228スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 01:37:00
俺16歳なのにむちゃくちゃ髭が濃いんだが。。
脱毛もできないし、かといってのばすわけにもいかないし。
中@口ひげ剃り始めたのが間違いだった。
中Aでアゴヒゲを剃ったのが間違いたっだ。
中3でもみ上げらへんを剃ったのがまちがいだった。
そして高@高2でどんどん濃くなって今にいたる。
今高Aなんだが最近頬の産毛が髭に変わってきたよorz
もみあげとあごひげは完璧につながってるし・・
剃った後結構青いし・・・ 本当に嫌だ・・
童顔でチビなのに体中モサモサ。毛が
生えてない場所はマジで手の平一部と足一部だけだよ。。
彼女できる顔だとは思うが彼女できてもこんなんじゃ
セックルできねぇよ・・・ 本当に欝・・・・
多分学校で1位2位を競う濃さ・・
解決策もないままで。。 
もしこんなに毛がなかったらどれだけ俺は変わっていただろう
と思う毎日だよ。
229スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 01:38:44
こうしたら?
http://e.pic.to/nwfl
230スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 01:48:58
>>228
ヒゲソリではヒゲは濃くならんぞ
元々そういうようになっていたと考えるべし。
231スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 01:52:31
>>228
剃り始めたのが間違いだったていうけど
剃らないのが間違いなん?
中1で口ヒゲが生えてくるほど成長が早いってことでは。
俺は高1になるまでヒゲ生えてこなかったもん。
232スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 02:37:24
俺の学生時代思い出してみたが、ずば抜けてヒゲ濃い奴は
やっぱモテなかったなあ。
人がいい奴だったけど高校生のヒゲはワイルドってよりオヤジ
って思われるんだよなあ
フォローなってなくてスマソ。
233スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 03:31:42
>>228
それだけ生え揃うなら将来、渋く手入れされたヒゲを伸ばすのもよし、
かつ髭剃りのテクニック極めてめちゃきれいな髭剃り跡を見せられるよう
両方マスターすればいいじゃん。
伸ばしても決まる、剃っても決まる、おっさんくさい顔してないなら
悪くないと思うぞ。青髭の顔にならない道歩け。
234スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 03:59:17
>>213
レスthx
そうか、あの石鹸にそんな使い方が
海外は中国しかいったことがないので
欧州いったときは気を付けてみときます
235スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 04:03:50
>>228
DHCのエステミックス飲んでみれば?
多少中性化効果があるみたい
236スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 08:45:00
それくらいなら性転換する。
237スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 15:35:17
エステミックスはサプリメントの中でも高いよな・・・
238228:2005/12/25(日) 16:07:55
顔自体は悪くないんだよ。
この髭がなかったらどれだけ女子と間近で話せるか・・・
バレるのいやだから話し掛けられてもついつい顔あわせないように
してしまって。。大学になったら髭伸ばしてもよさげな感じなので
ちょっと伸ばして見ます。あと1年半・・・ 剃り続けるか・・・
239スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 16:52:06
カミソリ使ってる人に聞きたいんですけど、切れて血が出ることって
よくありますか?自分よくあるんです。
シェーバーにしようか迷い中です。ヒゲは毎日剃らないとダメなんで
濃い部類に入ると思います。シェーバーでも毛がひっかかって切れる
ことってあるんでしょうか?
240スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 17:15:48
>>239
俺の場合。
電気カミソリはあんましガシガシやると
血がにじんだり肌が荒れる。
それよりかはちゃんとしたT字で風呂で時間をかけて剃れば
血も出ないし肌も荒れない。
241スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 17:33:43
>>240
どうも。やはりシェーバーでも肌が弱かったりすると血がにじんだり
荒れたりするんですね。朝時間があまりないからシェーバーにしよう
かと思うんだけど、どうすべきか迷い中です。朝急いでカミソリ剃り
をして血が出たりすると、一日がブルーになります。
242スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 17:45:39
>241

ここの人たちは剃刀愛好家なのでひげ剃りを推奨するでしょうが、
一般の人はほとんどシェーバーで剃ってますよ。
血が出てまで剃刀で剃るなんてナンセンス。
素直にシェーバー使っておく方が良いと思います。

出来物でも出来ていない限り、普通血なんて出ませんから。
243242:2005/12/25(日) 17:47:32
因にブラウン製は刃の耐性が弱く本体も壊れ易いので
止めておいた方が無難です。
244スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 18:07:01
どうも。シェーバーの購入も考えてみます。
一度は使ってみたいですし。
シェーバスレで勉強して自分に合いそうなのを
探してみます。
245スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 19:12:37
青髭を気にしていて、同じ位に深剃りするなら、カミソリの方がダメージが少なくてオススメ。
俺は以前、電気シェーバーで一生懸命深剃りしてたから、肌荒れのブツブツが絶えなかった。
246スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 19:30:27
剃刀のほうが肌の新陳代謝を高めるよね
247スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 19:59:35
電気シェーバーは剃ったときはつるつるで気持ちいいんだけど、その後数十分すると
ぴりぴり痛くなってきて超不快

安全カミソリは剃ってすぐぴりぴりするけど、冷水で〆るとツルンツルンになってすぐに収まる


ってことでケースバイケースで使い分けてる
248スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 20:02:22
電気シェーバーで出血させるマヌケがカミソリなんか扱えるわけないだろ
249スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 20:22:23
>>248
マヌケとかそういう問題じゃない。
みんながみんがオマイみたいにツラの皮が厚いと思うなよ。
中にはデリケートなヤツもいるんだ。
250スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 20:22:31
禿同
マヌケはヒゲ生やしてなさい。
251スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 20:49:50
デリケー野朗の分際で電気シェーバーとかカミソリ語るな

脱毛しろ
252スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 21:02:38
>>251
デリケートの気持ちがわからん奴はここで議論する必要ないだろ。
カッターナイフか包丁ででも剃ってろよ
253スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 21:29:26
カッターとか包丁で剃れるわけねぇじゃん

バカジャネーノ
254スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 21:50:32
デリケートな人は深剃りを諦めて
不精ヒゲや青ヒゲになってなさい
嫌なら脱毛だ。
255スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 22:00:16
>>253 マジレスカコイー
256スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 22:12:23
>>248
深剃りしなかったら出血するやつなんていないよ。
257スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 23:04:50
ま、普通に考えて剃刀の方が肌に悪い。

悪いから剃る時にジェル塗ったりする必要があるし、
剃った後もひりひりしやすい。
258スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 23:55:27
何のためにジェル塗るか知らない馬鹿ハケーン
259スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:11:55
>>258
剃った事ないのなら分からないのかもよ。
濡らさずに剃ったらそれこそ、「これぼったくりかよ!」って思うかも。

カミソリも電気シェーバーも基本は髭を切ってるんだが、やはりかみそりだと
髭を切る為の刃が肌に降れるしな。
肌に優しいのは電気シェーバーだとおもう。

ただ毛根に優しいのはカミソリなんじゃないかと思ったりもする。
260スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:20:03
>258

ジェル塗って肌を保護し、毛を柔らかくして
それでも尚、肌を傷つけてしまうのが剃刀なんですよ?

何も塗らずにシェーバー使った方がよっぽど肌に
やさしいとさえ言えます。

もちろん最近のシェーバーは防水なので、事前に
シェービングフォームなど塗っておけば完璧ですね。
261スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:32:25
>>259
どっちにしてもキレの悪い刃物は肌に良いわけが無い。
だからキレの悪い電気カミソリだったら
キレの良いT字の方が肌には優しいはず。
ただし原理として電気剃刀の場合は
外刃と内刃で挟んで切る「ハサミ」のような原理なので
刃物として科学的にキレ具合が同じだとすれば
どっちが深ゾリできるかを置いておけば
原理的には
切るための刃が直接肌に触れた状態ではないので
電気剃刀の方が肌には優しいと言える
262スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:45:08
俺は適度につるつるになって少し赤くなる程度は気にしてないけどな
出血するのはともかく、垢すりで肌が赤くなるのと変らないと思ってる。
俺の場合、数時間で状態がおちつく。
新陳代射が促進するのでウェットシェービングはいいという話もある
みたいだけど、人によっては気にしすぎじゃないのか?
263スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:52:50
しかし片方では肉がぱっくり割れるような切れ味の刃物を肌に押し付けで擦り取ってるのに
片や、肌に手のひらが触れると傷つくとか言って、ホイップクリームのように泡立てた石鹸越しに肌をなでてる人も居る。

美容って不思議な世界だな・・・
264スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 00:57:45
>>263
>美容って不思議な世界だな・・・
そうだな。テレビとかでたまに出てくる昔のVTRに写ってる
大昔の美容器具とか笑っちゃうんだけどな。
でもまあアレだ。どこまで正しいかはわからんが
少なくとも大昔よりは少しは研究も進んでるだろうし
今言われている事が最新の研究の成果だと思うしかないだろ。
だってそれ以上の未来の研究は先取りのしようがないんだから。
265スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 01:05:05
未来? ワッハッハ! ワッハッハ! それ!!
266スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 08:34:21
T字の剃刀が苦手な人っています?
どうも顔の形に合わない気がするのと、力の入れ具合が掴めなくて・・・orz
今は女性用の顔剃り用の使ってるんですが、
同じような人いたら、どんな髭剃り使ってるか教えてホスィ。
267スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 09:12:56
フィリップスの電動のヤツはどうですか?青ヒゲで悩んでます(´・ω・`)
268スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 11:02:10
垢すりと一緒で、皮膚の表層を取り除くことで
新しい層が生まれ、肌がつるつるになる。
電気シェーバーの人は肌が汚い
269スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 11:50:53
270スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 11:54:51
>>267
【ナショ ブラ】フィリシェーブ 総合スレ【シラネ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/
271スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 13:26:17
>268

そんなの只の妄想だよ。
272スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 13:31:28
>>266

顔は曲面が多いのに剃刀は平なので、結局、点で剃ることになり
自然と肌への負担が大きくなる。

フィリップスのシェーバーや、シックの曲がる3枚刃だと面で
剃れるので負担は軽減するよ。

273スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 14:05:05
貝印のテトラ4ってのどうなの?
ジレットみたいに曲がる刃?
安いから使ってみたいんだが。
274スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 14:29:30
ひげそりはどうしても少しは肌荒れするな。剃れなくなるほどではないけど。
しかし、剃り上がりのすっきりさっぱり感はシェーバーにはかなわん。それにシェーバーはどうしても深剃りできないな。
つうわけで、いつもM3T使ってる。
275スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 14:50:39
>>266
顔を球面と考えて、接線方向に力を入れずに剃刀を引けばいいと思う。
点で接触して剃れるから、一回に沢山それないから、
短いストロークで数を稼ぐ。

ある点だけ髭が勝手に刃に食い込んでくる感じというか
276スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 15:52:39
最近の髭剃りのCMで、ドイツ人と日本人が出ててドイツ人の女性が最後に
das ist gut!とか言ってるのがあるんですけど、あれってどの髭剃りのCMか
分かる方いますか?
277スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 16:24:23
>>276
ブウラウンのコンプリート360では?
278スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 16:25:11
ブラウンだ
なぜかタイポ
279スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 16:37:32
>>276
334 :名前なカッター(ノ∀`) :2005/12/26(月) 15:52:50 ID:W0dV1IIC
最近の髭剃りのCMで、ドイツ人と日本人が出ててドイツ人の女性が最後に
das ist gut!とか言ってるのがあるんですけど、あれってどの髭剃りのCMか
分かる方いますか?

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132986147/334
280スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 17:08:04
ダイソーのザ・カミソリ両刃はどうですかね。
281スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 18:03:40
>>272
点で剃ってるならその点にしか負担がかからんだろ。
カミソリに合わせて曲がってくれないほど肌が剛直なら、
フィリのシェーバーだって三点でしか剃れないよ。
三つの歯がそれぞれ動いて9点かな?
282スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 18:32:11
理容室みたいに風船で練習すればいい
こんな簡単なことがわからないバカは血だらけになるがいいさ
283スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 18:46:15
銭湯へ行くと貝印のT字の剃刀でせっけんのコ
ンビが多いみたい、おじさんたちが鏡にへばり
つくように剃っているところを見かけるがやっ
ぱりT字の剃刀でせっけんのコンビはいいの?
使っている人教えてください。
284スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 18:50:20
>281

球面を平面で剃るってことは、接点が少ない分、
同じ場所を何度も行き来する羽目になり、
その分、肌への負担も増えてしまうんだよ〜。

俺はスキンヘッドなので毎日かなりの面積剃ってるけど、
シックの曲がる三枚刃だと一度に剃れる面積が広いから
明らかに作業時間短縮するよ。
285スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 20:14:40
禿になれば剃る手間が省けますね
286スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 21:40:41
貝印以外が高いのは輸入だから?
287スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 21:41:38
禿になっても髭は剃るだろ
288スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 21:58:27
>>280
俺は出血しまくった
あまりお薦めできないと思う。
品質の低さをテクニックでカバーできない
289スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 23:18:35
この「サクセス 薬用シェービングジェル〈安全カミソリ用〉マイルド」
っていうの、今日初めて試してみたんだけど、全然剃刀負けしない
ので驚いたよ
肌に塗ると完全に透明になるので、フォームとかと比べてもの足り
ないので、「こんなので大丈夫なんかいな…」とか思ってたんだけど、
なんかネットリ髭にからみついてすごくよく剃れるし、全然剃刀負け
しないので驚いたよ…

http://www.kao.co.jp/products/success/index.html#p02
290スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 23:23:32
>>289
使用している剃刀名も書かないと・・・
291スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 00:00:48
ジェル好きな奴多いな。
ジェルって風呂で使うと流れちゃわないか?
いろいろ使って「肌への付き」はやっぱニベがいいわ。
292289:2005/12/27(火) 00:08:50
Shick Injector
固定2枚刃です
293スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 00:12:28
メンズビオレの 洗顔してそのままシェービングって奴どうなの?
今使ってるんだけど、血が‥。
294スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 00:35:56
>>284
接点が少ないなら、その接点にしか負担がかからないって理屈も成り立つだろ?
接点が多ければ負担がかかる点も多くなると言えるわけで。
実際には肌の方も曲がってるから、ごく少数の点でしか当たってないってことは
起こらないよ。強いて言うなら、その時の圧力の分散が接している場所
それぞれで異なるってだけ。
刃が全く柔軟で、S字の表面にでも追従できるならまた話が違うだろうけどね。
295スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 01:21:56
>294

少ない面積(点)で支えると余計に皮膚が削れ易くなる。

沢山の毛を一度に剃るのと、少ない毛を一度に剃るのとでは
どちらが剃り易いか考えれば一目瞭然だよ?

皮膚と刃の設置面が少ないほど肌まで傷つけてしまう
確率はグーンと上がる。
296スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 01:27:28
要するに曲がり難い刃は肌への負担が増える。

逆に曲がり易い刃は肌への負担が軽減する。

その点でシックの曲がる3枚刃やジレットの動く
三枚刃は有利。(もちろん実際に使った感じも)
297スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 02:00:44
>>293
洗顔フォーム系は剃りやすいけど、肌に悪い。
アフターシェーブがすごくしみる。
298スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 02:02:55
曲がる二枚刃のFxDIAで散々な目にあったから信じない。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 10:03:33
剃り方を知らないだけだろ
300スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 10:46:15
女性です。
ヒゲ剃りを楽しみたいのですがヒゲが生えていません。
どうしたらいいですか(>_<)
301スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 10:55:21
下の口周りを剃ってください。
302スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 11:01:58
>>300
あんな所やそんな所を剃る。
303スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 11:58:22
真面目に答えてくださいっ(怒)
304スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 12:14:20
>>300
旦那なり彼氏なりのヒゲを剃ってみては?
305スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 12:36:11
>>300
男性ホルモンを打つ
306スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 12:38:47
>>300
俺でよければ。
307スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 14:59:42
シンスリーターボの替え刃ケチってMR3買ったが俺にはあわねぇ・・・。
わかっていたのに買ってしまったアホさ。
出血しまくったわ。
どうせなら使ったことの無いK-4テトラ買えばよかった・・・。
308300:2005/12/27(火) 15:04:21
>>302
これのことでしょうか?
http://k.pic.to/2k60b
309スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 15:33:32
ここは低能なおっさんばかりだな。
おまえたちは一生カミソリ負けに苦しんでいろ。
310スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 16:44:57
>>304
彼女が剃ってあげるとか言われても絶対拒否るけどな
理容師免許持ってない奴に剃られるなんて (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
311スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 17:01:20
>>295
少ない面積で支えると、ってのはまさに圧力分散の話でしょ。
「点でしか接しないから回数が増えて云々」というのとは全く別の話。
剃りやすいか否かは、その人の髭剃りの技術次第だね。
>>298みたいに合わない人もいるし、両刃やインジェクター信者が
少なくないのも技術の問題だから。
圧力云々についても、たしかラム奪取だったかなんだかは
刃面を凸にして圧力均等を図ると謳ってたはずだし、必ずしも凹面が
一目瞭然に剃りやすいとは限らないよ。
312スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 20:17:03
床屋に行く前に、髭剃る?
どうも他人を見ると、ほとんどの人が剃ってから来てるような。
俺は、血まみれになるのが怖いんで、一応剃ってから行く。
額とか眉を剃ってもらいたいし。
313スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 20:24:55
床屋行っても顔剃りしないね
金もったいないし
314スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 20:55:37
「眉の下、剃りますか?」と聞かれて俺も時間かかりそうで
いつも断っちゃってるな。どんなになるか知らない。
315スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:03:33
床屋のオヤジはじゃなくて
ねーちゃんは剃刀捌きが上手すぎ。
316スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:19:20
313は無知か?
顔剃りは無料なんだよ
317スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:29:05
は?
318スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:41:57
顔剃り有料の床屋なんかあるの?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 21:42:57
最近は少ないかもしれませんね。
320スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:44:20
初めて聞いた・・・・
そんな床屋があるのか。
321スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 21:44:40
>>318
カットのみ(シャンプーやシェービングは別料金オプション)って料金体系を設けている床屋は沢山あるよ。
322スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:08:52
ひげ剃りにまで金とるのか、どんな床屋だよw
323スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:15:39
俺が行ってる床屋だとシャンプーは+300円だが、
顔剃りは基本料(1500円)にコミコミですよ。
324スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:19:00
カットを割安にして髭剃りはオプション別料金というところはありますよ
325スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:33:58
>>311
>「点でしか接しないから回数が増えて云々」というのとは全く別の話。

結局同じことでしょ?
点で剃ってる以上、肌への負担も高くなるし、
肌をなぞる回数も増えてしまう。

例えば非常に極細のシャーペンで紙を黒く塗りつぶそうとした場合、
紙が破けてしまい易くなるのと同じですよ。
326スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:45:58
髭剃ってくれる美容院は無いのかな?
327スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 22:50:07
理容師のいる美容院探せば?
328スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:04:23
ウェットシェービングの利点に産毛剃り、古い角質除去がある。
女性もヒゲを剃ることを目的とせず、上の利点を目的としたシェービングなら好感されるのではないか。
329スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:06:52
>>328
>古い角質除去がある。

これは詭弁だと思うよ。
現実には古い角質どころか肌の細胞そのものを傷つけてる。

そもそも角質なんて洗顔で取れるわけだし。
330スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:39:54
古い角質は洗顔だけでは取れない。
つーか、ウエットシェービング否定している奴は何でこのスレにくるんだ?
シェーバーのスレに行けばいいのに。
331スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/27(火) 23:43:37
俺が所有しているのは下記の5つです。

・ジレット マッハ3ターボ
・シック トリプルエッジ
・シック プロテクター3Dダイア
・シック クアトロ4
・貝印 K-3 type SR

まず、ジレット マッハ3ターボ。
http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html

最初はあの独特の前倒式の首振りシステムとやらに不安を感じたが、
グリップとの相性も良く慣れると扱い易くてなかなかクセになる。

この剃刀は、可動式の刃と前倒式の首振りシステムにより過大な力が
刃に載り辛いので肌への負担は低い。

しかしそれが仇となり、他の剃刀のように切れ味低下を圧力でカバー
できないので、刃の交換サイクルが非常に短くなってしまう。

交換のサインとなるインディケーターはわずか1.5回(スキンヘッド)で
消えてなくなってしまう。

刃の耐久性:問題あり
肌への負担:非常に良い
曲面の剃り易さ:普通
その他:グリップの出来も良く刃が新しい時は非常に良い感じ。

332スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:49:49
M3の替刃は切れ味低下が早いのは刃が薄いからではないのか?
333スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/27(火) 23:50:38
次はシック トリプルエッジ。
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html

刃が肌の曲面に合わせて曲がるので、一度に剃れる面積が増えて
作業時間が格段に短くて済む。

特につむじ付近は曲面がキツくて、他の剃刀だと狭い線でしか剃れないから
四方八方何度も刃を当てる羽目になり傷になり易いが、これだけは別格。

マイナス面はグリップが悪いのか、剃ってる感触がダイレクトに伝わって来難い所。

総合的にはこれが一番良いです。

刃の耐久性:問題なし
肌への負担:非常に良い
曲面の剃り易さ:非常に良い
その他:グリップが安ぼったい。
334スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:53:16
>>325
少なくとも「肌が局面で刃が直線」という単純なアナロジーとは違うでしょう。
一度に狭い面積だったら時間は確実にかかるけど、それと「同じ場所を」
何度も剃る回数はイコールじゃない。一度に剃る面積の大小に関わらず、
圧力かけてゴリゴリ剃ってたら肌を傷める。もちろん常にフルパワーで
押しつけてるなら圧力は面積に反比例するけどね。
少なくとも刃が曲がるからにはその程度の力では押しつけてるわけで。
細線を描く毛筆と、太線を描く太筆を同じ圧力で扱ったりはしないから。
335スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:58:16
>>331
このハゲ!!!
MR3とK-4は持ってないのか世!!!
336スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/28(水) 00:00:25
次はシック プロテクター3Dダイア。
http://www.schick-jp.com/mens/products/pro3ddia.html

特徴としては、不意の横滑りから肌を守るマイクロセーフティワイヤーと
3次元に動く首振りヘッドがありますが、実利用では特別にメリットは
感じられませんでした。

そり味はワイルドで、血が出易いです。w

後、ジェルを使って剃ると、水でしゃばしゃばしても取れないほど、
刃が目詰まりしてしまいます。

総合評価は最低です。

刃の耐久性:問題なし
肌への負担:少し悪い
曲面の剃り易さ:普通
その他:深刻な目詰まりが発生
337スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:01:06
髭剃りでなく、頭髪を剃るスレですか?
338スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:02:52
マッハシンスリーターボっていうネーミングじゃなくなったの?
339スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/28(水) 00:03:30
次はシック クアトロ4。
http://www.schick-jp.com/mens/products/quattro4.html

刃が4枚あっても意味がないと感じさせます。

良くも悪くも普通です。w

刃の耐久性:問題なし
肌への負担:普通。
曲面の剃り易さ:普通
その他:メリットもないけどデメリットもない
340スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:04:55
そのうち俺様が日本剃刀を試してみるから気長に待っててね
341スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/28(水) 00:10:10
次は貝印 K-3 type SR。
http://www.kai-group.com/products/release/product_view.cgi?CategoryNum=1&ProductNum=1_1049106208

シックのクアトロ4で4枚刃&保護ワイヤーに有効性を感じなかったので、
ワイヤー無しのこのモデルを買って見ました。

そり味は、シック プロテクター3Dダイア同様にワイルドで
血が出易いです。w

グリップはプラスチックで安ボッタイですが、金属で重ければ扱い易いって
わけではないので、決して悪くはないです。

刃が安い!これに尽きる製品です。

刃の耐久性:問題なし
肌への負担:少し悪い
曲面の剃り易さ:普通
その他:深刻なほどではないが目詰まりします。
342スキンヘッド野郎による剃刀レビュー:2005/12/28(水) 00:14:28
【総合】

・コストを優先するなら貝印 K-3 type SR。

・コスト度外視して剃刀で剃るというムードを楽しみたいならジレット マッハ3ターボ。

・実力優先するならシック トリプルエッジ。

・他は特別価値を感じませんでしが。w
343スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:28:21
>>338
最近変わったの。ネーミングだけで中身は同じ。
344スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:37:41
>>331-342
なんか参考になったような気がする。

カミソリいっぱい持ってる人はこんな感じで比較レビューして欲しい。
345スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 00:58:22
半年後にテトラ買うかも。
刃が安いし。
使ってる人いたら感想を教えてくれぃ。
346スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 01:18:59
カミソリマニアかこわるい
どうせ青ヒゲだろ(ニヤニヤ
347スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 09:33:07
>>345
K-4持ってるけど
俺の中ではこれが一番好き
やっぱ貝印って感じで切れ味はいい 切れ味で剃るって感じ
刃が安いから頻繁に代えれる
形は変だけど3日も使ってると慣れる&かなり使い易い感じになる
これのおかげでカミソリ負け減ったし 肌への傷つき減った気がする
348スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 10:17:49
きのう酔った勢いでポピュラー買うてきた。
で、今朝剃ってみたんだが。。。
剃れないどころか、いきなり血だらけに。
それで、MP3に変えたら、今まで通り肌に優しくよく剃れた。

たぶん、俺の剃り方が下手なんだと思う。
でも、そんな俺でもすべすべに剃れる最近の髭剃りは
すごいと改めて思った。
349スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 10:50:02
>>348
酔った勢い、で何処に売ってたの?通販でしか見たことナイ
>>342
貝印は替え刃が安い…はずなんだが、流通量が少ないから
オクとかで安く買うって手が使いづらいんだよなぁ。
350スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 10:52:00
>>347
結構良いみたいだね。
シンスリーには届かないけど他には負けないレベル?
351スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 10:53:39
薬局でK−4の替え刃8個入りが1000円弱で売っていたな。
352スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 11:09:17
>>349
348です。
東京茗荷谷駅前にある薬局で売ってますね。
俺が買ったのは最後の1セットだったんで
これからも入荷するかはわからないけど。

これの使い方(肌に当てる角度とか)
どなたか教えてください。。。。。orz
353スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 11:43:50
ポピュラー、俺はカインズで買いますた。
354スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 18:19:02
クアトロ4エナジーの電池ってどのくらいのペースで交換が必要?
公式見ても目安になる数字が載ってないんだよね
355スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 18:24:54
>>354
そんなの刃の替え時よりもよりハッキリ差が出るだろ。
スピードが落ちてきたら替え時だよ。
そもそも刃と違って電池の性能が落ちてきても
剃れなくなるわけじゃないしそんなにシビアに気にするほどのもんじゃない。
356スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 18:29:31
その替え時はどのくらいの周期でやって来るのかなと思って
毎週じゃうっとうしい
毎月なら我慢できる
3ヶ月なら嬉しい
357スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 23:33:10
>356
定期的に、その話題が出るなぁ。
2ヵ月はもつ。ただ明らかに、振動が落ちている>2ヵ月
電池1本なんで、毎月代えれば安心。
358スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 02:13:24
>>357
ありがとう
359スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 05:41:23
eneloop 使っとけ。
発売は来年だけどな。
360スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 06:05:29
家に洗顔用のメンズビオレの泡タイプのがあるのですが、それにシェービングもこれでできるって書いてあるのですが、これでシェービングしても大丈夫なんでしょうか?
それともちゃんとしたものでするべきなんでしょうか?
その方が肌にやさしいんですかね?
361スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 06:12:24
剃れるかって意味では大丈夫。
うまく剃れるかは人によって違うから、とにかくやってみれ。
362スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 11:46:30
泡がシェービングクリームと比べると早く消えるから濃い人は手早く剃る必要があるかも
363スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 12:14:14
Q4Eは満遍なく早く安全に深剃りできるので重宝している。
364スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 12:47:38
剃り方うまいんだな。俺はあれで血まみれになった。
365スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 14:17:48
俺、M3Pでも出血はしないが、カミソリ負けをするようになったので
2往復ぐらいで剃るのを止めるようになった。
安全に剃れるんで、ついつい往復回数を増やしていたようだ。
366スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 14:56:59
>>360ですけど、一応剃れます
でももっと肌にやさしいのがあるならそっちを使いたいんです
何かあるでしょうかね?
367スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 14:58:16
出血する原因

・洗顔が不十分
・皮膚のコンディションが悪い
・剃るときに力を入れすぎ
・寿命の過ぎた替刃を使ってる
368スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 15:04:09
切る為の刃物なんだから、肌が切れても不思議はないよ?
生まれつき肌が強い人もいれば弱い人だっているんだから。
普通に電動シェーバーの方が肌に優しいし、
深剃り具合だってそう大きく変わるもんじゃないしね。
369スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 15:25:20
>368
俺も電気シェーバー派なんだが、T字で剃った方が爽快感が良いと思う。
370スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 15:25:33
>>368
家電板いけよ
371スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:07:19
>>345
悪いが、おいらは>>347と違ってちょっと違和感があった人です。

元々、ジレットやシックを使ってた人なんで、K−4は使用感がちょっと癖が有るんですよ。
それらに慣れている人だと、慣れるのに結構時間が掛かるかも。
刃の所のバネもちょっと強い感じがするし、「人間工学でデザインされた」筈のグリップがまた使い辛い。
只、切れ味が良いのは同感。が、肌へのダメージは3枚刃よりも強いと思う。ジェル等でのカバーが必要かと。
K−4使ってた時は肌のケアをより多めにしてた、そんなデリケート肌なおいらが語ってみた。
372スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:24:34
人間工学でデザインされたキーボード、家具…。
使い易い物に出会った事がない。
むしろ普通のデザインのほうが使い易い。
「デザインした人間」に合わせた「人間工学」なんだろうな。
373スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:35:07
初めて剃刀で剃ったんですが何かヒリヒリします‥
これって普通なんですか?
剃り方が下手なんでしょうか‥?
374スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 00:56:09
375スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:32:53
>>373

使う剃刀によってかなり変わると思うよ。
特に貝印は肌へのダメージが大きいと思う。
376スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:36:19
>>373
剃刀のメリットで深剃り以外全くないと言って過言じゃない。
その分皮膚への負担も大きくて、血が出たりヒリヒリしやすい。
無理して剃刀使わずにシェーバー使った方が良いと思います。
377スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:43:29
>>374-376ありがとうございます(つд`)
すいません剃刀とシェーバーの違いがわかりません…orz
今使ってるのはコンビニで買った安物の剃刀です…
だからヒリヒリするんでしょうかね‥?
それなら明日ちゃんとしたのを薬局で買ってこようと思います
本当に初心者すぎてわからないんですが‥‥
378スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:47:59
MR3の上手なそり方教えてくれ・・・。
深剃りができん。
379スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 01:53:36
>>377

シェーバー=一般的に電動式の物を指します。

一般的な往復式の物より日立のローターリーや
フィリップスなどの回転式の方が肌に優しいそうです。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/06/060101.html
http://www.consumer.philips.com/

剃刀で肌への負担の少ない物を選ぶなら、ジレットのマッハ3ターボや
シックのトリプルエッジがお勧めです。

http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html
380スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 03:46:32
洗面器にお湯を一杯に入れる。
アナグマの毛で出来たシェービングブラシをお湯入れ、お湯を十分にしみ込ます。
顔にお湯を付けて、顔を十分に潤わせる。
シェービングブラシを取り出し、逆さまにしてお湯が垂れてこなくなるまで待つ。
シェービングカップにグリセリンベースのシェービングクリームを入れ、ブラシの先に付けて白い泡が見えるまでクリームを泡立たせる。
ブラシを上下させ、剃りたい部分に厚みのある不透明な層が出来るように1分程上下に塗り続ける。
順ぞりで剃る。
深剃りしたい場合は、再度顔にお湯を付けて顔を十分に潤わせ、泡を塗り直し、軽く逆ぞりする。(優しく)
髭剃りが終わったら、毛穴を閉じる為に水を使って顔をすすぐ。
シェービングブラシも完全にすすぎ落としよく振って乾燥させておく。(横にせずに立てておくこと)
タオルで擦らずはたくように顔を拭き、非アルコールベースのアフターシェーブローションまたはモイスチャークリームで整える。

で、グリセリンベースのシェービング「クリーム」を泡立て
381スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 03:48:55
最後の一行はゴミ
382スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 03:59:24
>>379ネ申。ありがd(ノд`)
色々知識が広がりました
シェーバーは無理みたいです。マジ高すぎますw

明日剃刀と剃る前につけるやつを買ってこようと思います
3枚刃の替え刃式にしようと思うんですが、刃が3枚だと替えるのも3枚いるんですよね?
そしたらもしや高くつくんでしょうか‥?
まだ学生なのであんまりお金ないんです…OTL
あと髭剃りには剃った後につけるローション(?)みたいなのが必要なんですか?
よければそれについても詳しく教えてほしいです
本当に無知ですいません…
383379:2005/12/30(金) 05:00:33
比較的安くて良いシェーバーならこれお勧めですよ。

ナショナルのツインエクス ES4033(3191円)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010214

剃刀は替え刃や剃る前に付けるシェービング剤やローションなどで結構な出費になるので、
電動シェーバーの方が安くついてしまう上に、本格的な剃刀を使ったとしても
所詮は剃刀なので時に出血したりヒリヒリはどうしても出易いですし。

まあ普通は敢えて剃刀で剃ることを楽しみたい人以外は、
手間も肌への負担も低いシェーバー使ってますよ。

剃刀の替え刃(3枚刃用)は200円前後します。

この辺りの使い捨てタイプは本格的なので試しに使うにはお勧めです。
(手に入り難いのが難点ですが)

ジレットセンサ−3(273円/1本)
http://www.gillette-jp.com/men/disposable.html

シックエクストリーム3(525円/2本)
http://www.schick-jp.com/mens/products/xstream.html
384スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 08:13:16
>>382
ランニングコストは、どっちでもそんなに変わらないよ。
385スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 08:59:00
>382
>3枚刃の替え刃式にしようと思うんですが、刃が3枚だと替えるのも3枚いるんですよね?
すげえな…知らん人はそこまで知らんとは。
まあひげ剃りに興味なかったやつはそういうもんかもな。

替え刃式のものは3枚刃だろうが4枚刃だろうが一体化してるので替えるのは一個ずつ。
替え刃の値段は総じて刃の枚数が多い方が高い傾向がある。
386スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 13:35:51
>>383
ランニングコスト考えたら、安全剃刀の刃をめいっぱい長く使って
電気カミソリの内外刃をメーカー推奨期間で交換して、やっとdd
くらいだからなー。

あとカミソリを換える前に、風呂入った時にでも顔をしっかりお湯につけて、
めいっぱいヒゲを柔らかくして、石鹸でもいいから顔につけて剃ってみれ。>>382
最近はディスポのT字でも結構剃れるから、技術がつく前に高いのを
買っても勿体ないと思う。それから、アフターシェーブローションよりは
一番安いシェービングフォームでも買ってきた方が効果が大きい。
387スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 14:24:30
まあ確かにコストパフォーマンスは良いに越した事は無いだろうが
こういうのは「健康」とか「オシャレ」の類のもんだからなあ。
自分の懐具合と相談して可能なら出せる限りの額を出すだろうが
出せないのであれば多少は我慢するだろうし。
要は皮膚が傷つくのが嫌なら多少の出費は仕方ないし
その金も惜しむんなら多少血が出ようが死ぬわけじゃないんだから
我慢汁って話だな。
388スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:20:14
>>378
MR3バリバリ深剃りできるじゃん・・・
基本以外のことはやってはいないけどね
●風呂の中でヒゲを暖める
●ジェルを擦りこむ(出来ればフォームもジェルの上に塗る)
●剃るときは肌を引っ張る、つまむとかしてヒゲを出来るだけ出す
●順剃り→洗う→再度シェーブ剤をつける→逆剃り→洗う→石鹸で洗顔
389スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 18:28:39
泡状ポンプのボディソープを軽くつける→順剃り→洗う→ジェルを擦り込む
→横、一部逆剃り→洗う→水で剃り跡を冷やす
390スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:47:11
泡状ポンプの洗顔薬で洗う→泡を流す→また泡を付けて電機シェーバーで剃る
→洗ってオロナインを塗る
391スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:04:55
ヒゲソリはめんどい。手間かかる。
脱毛してつるつるになったから勝ち組だな。
カミソリ負けしないのはいい事だ。おまいらは皮膚を真っ赤にして苦しむがいい。
392スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 23:19:11
ヒゲソリを楽しむ、これが男の余裕だろ?
393スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 00:06:28
>>391
毛を抜くと年を取ってからの顔の形が崩れやすいとも聞くが・・・?
毛根がアンカーの役割を持っているのかね?
お大事に。
394スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 01:30:28
>>382です。みんなありがd…
>>386を見て今日買うのは見合わせました
今日は家にあった安物の新品の剃刀で風呂で剃ってみました
でも最悪でした…
かなり肌を痛めてしまいました…
なかなか剃れなくて意地になってしまいました‥
数ヵ所から血が出て、今もまだヒリヒリしてます…orz
やっぱ明日買ってきましょうかね…
それともやり方に問題が‥?
深剃りを求めすぎなんでしょうか‥?
触って少しザラザラするくらいにしとくべきなのでしょうか‥?
あと風呂ってやりにくいですね
鏡が垂直だからアゴが見にくくて
395スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 01:38:21
How to get that perfect shave
ttp://www.msnbc.msn.com/id/6886845/
396スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 01:39:17
>>394
最初は1枚刃なんかより2枚か3枚刃なんかのほうが
安全にそれるよ。
肌を痛めるのは力が入りすぎ。
なでるように、秒速1センチくらいでじっくり剃るつもりで。
深く剃るには皮膚を引っ張るか、場所によってはつまみ上げて
ヒゲを皮膚から出来るだけ出してからカミソリの刃を当てる。

それから最初は難しいかもしれないけど
俺は鏡は見ないで剃っている。
指で剃り残しは確認してるよ。
397スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 01:41:55
>>394
ちょっと奮発して1000円前後の剃刀買ってみれ。
使い捨てみたいのとは全然違うのに驚くと思う。
ちゃんと蒸したり下準備をちゃんとやれば普通の人は
出血することなくちゃんと剃れるはずだ。
>鏡が垂直だから
普通は鏡は垂直だ罠w
398スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:06:45
>>395-397マリガd(つд`)
昨日も肌を痛めながらも剃ったから、もともと今日はあんまり伸びてなかったんです‥
それを無理に剃ろうとしたからこうなったのかも…
それか肌が弱いのか…
てゆうか髭って毎日剃るものですよね‥?
もう少し伸びてから剃るべきだったんでしょうか…
でも一日でも放っとくとあのザラザラ感が…

とにかく明日奮発して何か買って来ます

てか鏡見ないで剃るってスゴスw
髭剃りのプロフェッショナルですかw
399スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:12:18
>>394
その状態だと3枚刃とか使っても大きくは変わらないだろうから
素直に電動シェーバーで剃った方が良いですよ?
400スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:15:08
>>398
>鏡見ないで剃る
鏡見る必要があるのはもみあげとの境目くらいだろ。
あとは手触りだけで済まないか?
それともアレか?鏡見ないと鼻でも剃り落としちまうか?w
401スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:16:33
>>398
>とにかく明日奮発して何か買って来ます
あとニベ紺も忘れずにな
402スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:27:48
よく洗顔と髭剃り同時にできるね、
洗顔後に髭剃りやったら、やばいくらいの粉吹き肌になったんだが
アフターシェーブローションと化粧水つけてもまだ粉吹いてたよ
だから洗顔料をつかった洗顔はたまにしかしてない、そのときは髭剃らない
403スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:30:52
毛抜き跡の色素沈着に効くモノありませんか?
早く消える方法などもありましたら教えて下さい。
404スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:31:09
>>399マジですか‥つかぬことを聞きますが、電動シェーバーって使うと音しますよね?
てか電動シェーバーってヒゲソリ機とはまた違うんですよね?(ブラウンとかそうゆうの)
>>400
見ないと不安で不安で…
ブシュッてイったら取り返しがつきません((((;゜Д゜)))
>>401
ニベ紺って何ですか!?(゚д゚)
詳しく!
405スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:40:13
池袋在住だけど、ニベ紺売ってたところが取り扱いやめて、
どこ探しても見つからん
406スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:46:54

2ちゃんに書き込む前にテンプレぐらい読んだらどうだ?
407スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:47:27
408スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 02:54:06
>>405
池袋なら売ってるとこ山ほどありそうだが。
東口西武前のマツキヨとかならあるだろ。あそこでもないのか?
409405:2005/12/31(土) 03:02:34
>>408
マツキヨはサンシャイン、西武前、南池袋と回ったが全滅
いわいドラッグと西友も取り扱い止めた
410スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 03:09:14
>>409
あらそう。そりゃ失礼。
意外だなあ。そんなに入手困難な品物じゃないんだが。
一応の情報だが練馬駅前の薬局には3/4で置いてある。
そのうち「イオンウェルシア薬局」チェーンに置いてある率が
高いと思う。探して見れ。
411405:2005/12/31(土) 03:25:09
>>410
情報ありがとう
池袋近辺でもう少し探してみるが、ダメなら練馬でも久留米でも青梅でも探しに行くぞ

俺はニベ紺じゃなきゃダメなんだよ、ニベ紺じゃなきゃ・・・
412スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 07:10:14
>>402
粉吹き肌にワロタw
肌荒れすぎwwww
あ〜腹いてぇ
413スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 08:56:52
>>404 電気シェーバーはヒゲそり機ですよ。それ以外に何があるというのw
とりあえずドラッグストアのひげそりコーナーでも見てきたら?
414スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 11:46:13
手鏡くらい100円ショップでも売っておろう。スタンドもついてる奴が。
使わなくなってもエスカレーターとか色々使い道があるんだから、
買ってしまえ。
415スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 12:29:55
>>414
植草神乙
416スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 13:17:38
コストパフォーマンスならリニア+ウェット剃りだと思う。
そこそこ深剃りできるしね。
ただし初期投資が8000円くらい必要かな。
417スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 14:44:33
>404

1000円〜2000円で買えるひげ剃り機の方が
剃刀よりよっぽどいい。
418スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 14:57:41
>>399とか>>417とかw

>>398=404を混乱させようという罠か?w
419スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 21:29:44
>>404です
今日マツキヨに行って買ってきました
ニベ紺とやらはありませんでした…
買った物うpします
見てください…
ttp://k.pic.to/31z7t
どうでしょうか…?
ダメと言われてももうお金ないからこれ使うしかないんですが…
420スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 21:45:26
>>419
まあいいんじゃないかな。
ジェルは肌付きが悪いがどうかな?
ダメならニベ紺探して使ってみな。
421スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 22:29:53
本当に手の込んだ一人芝居だ
422スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 01:54:42
さっき剃りました
風呂で剃らなくていいから良いですね
でもまだ使いこなせてないのか、数ヵ所から血が出てしまいました…
昨日よりはかなりマシでしたが、この剃刀の凄さというのはまだよくわかりません
てゆうか怖くてガーってできないです…よく切れすぎです
どの辺を肌に当てて剃ればいいのかもわからないし…
あと毎日剃ると少ししか生えてないんで、順剃りじゃうまく剃れないんですね
だから逆剃りしましたが肌大丈夫でしょうか…
毎日逆剃りするとダメージも大きいですよね…?
423スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 02:23:03
髭を蒸しタオルのようなもので柔らかくしてから剃らないとね・・・

それができないなら入浴最後に剃るのがオススメ。
424スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 11:36:22
>422
上と下方向しか、カミソリを動かさない方が良いよ>血がでるなら
横滑りとかもっての他。
剃れない部分は、電気シェーバーで剃った方が良いのだが……安全だし。
425スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 11:41:28
>424
人それぞれじゃね?
俺は順剃り→逆剃りより順剃り→横剃りの方が肌に優しいと思う
深ぞりは出来ないけどね

426スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 12:48:39
>425

横剃りのことを言ってるんじゃなくて横滑り。
427スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 13:08:19
横滑りで傷負う人は素直に電気シェーバー使った方が得策だよ
428スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 17:23:34
>>422です
レスアリガd!
>>424-425
上にしか動かしてないはずなんですが、押し付けすぎなんでしょうか…
横滑りて…そんな高度な技があるんですかw
自分にはできませんよ…

そういえば昔父親の電気シェーバーを借りて使ったことがあるのですが、それでも血が出たんです
あとヒリヒリしました
髭というか肌の表面を少し剃られたという感じでしたね
それ以来電気シェーバーは使ってません
無理に深剃りしようとして押し付けたからだと思いますが‥


今日も髭剃りします
夜剃ります
昨日は髭剃りに30分以上かかったんですよね…
なかなか剃れない髭やできるだけ深剃りしようとしてたら…
今まではずっと抜いてたから自分にはあのツルツル感が普通になってしまってるから、無理に深剃りしてしまうんです…orz
やめなければ‥‥
429スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 18:11:27
>>419
オレもそのBつ使ってるぅ
430スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 18:14:50
ニベ紺って何?
商品名おしえて〜
431スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 18:53:51
髭剃りの工夫をしてるくらいならまだいいけど、脱毛とかそこまで
考えてしまう人は、あまり深刻にならない方がいいと思うよ

自分30過ぎて急に髪の毛が薄くなってきた
こっちの方が全然深刻
髪の毛が1本抜け落ちるだけでドキドキする
髭なんて剃っても剃っても生えてくるんだから、それを処理したら
いいだけなんだから全然楽
髪の毛なんて、うぶ毛が元の長髪に戻るのに何年もかかるん
だから凄く深刻だよ


薄毛なんて関係がないと思ってる人もいるかもしれないけど、
自分も最近までとにかく髪の量が多くて、絶対年取って白髪に
なるタイプだろうなぁと思ってたんだけど、とんでもなかったよ
432スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 20:15:52
>428
刃の往復回数が多すぎかも。2〜3回ぐらいで止めないと……毎日剃るんだし。
そうそう、電気シェーバーも何も肌につけないとヒリヒリするよ。また、押し付けすぎないのは
T字も電気も一緒だが……。
433スリムななし(仮)さん:2006/01/01(日) 22:38:41
>>431
親父はハゲてないか?
434スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 01:14:56
オヤジはハゲてるorz
でもな〜
ハゲ+青ヒゲよりマシじゃん。青ヒゲはなんとかしたい。
435スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 01:28:19
>>434

毛を生やすのはムヅカしいけど、
毛を抜くのは簡単。

レーザー脱毛へGO!!
436スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 04:23:59
>430
テンプレくらい嫁
437スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 10:25:33
ニベ紺って何?
テンプレって何?
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/02(月) 10:31:39
439スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 11:42:02
>>438
カムサハムニダ(^O^)/
440スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 15:24:18
最近使い捨てから替え刃に変えてみた
ジレットのマッハ3ターボっていうの買ったんだが全然使い心地が良くない
深剃りできないし、インディケーターとかいうやつの必要性がさっぱり
そのものか接着剤か知らんが溶けてベトベトする
こんなもんなの?
441スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 15:27:51
ニベ紺はよくないよ。泡がキメ細かいだけで、滑り悪いし、臭いから剃った後洗顔しないといけないし。
442スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 15:33:14
>>440

2枚刃の使い捨てと比較したら
それほど大きく変わらないのが現実。

マイクロフィンやらスムーサーやら
あんなの全く意味ないし・・・。
443スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 15:42:26
>>442
意味ないんか・・・
深剃りはそこまで濃くないからいいとして
ベトベトするのが激しく不快
これって全部ついてる?
444スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 17:34:30
>>441
自分の官能評価を絶対評価とすりかえるのは
厨の特徴ですぜ旦那
445スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 18:50:51
髭をレーザーじゃなく毛抜きで抜いてる奴は埋没毛確定だな(笑)
446スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 19:47:44
ちゃんとムダ毛抑制ローション塗ってれば心配ないょ
447スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 22:50:23
シェービングフォームよりジェルの方が
いいと聞きましたが本当ですか?
皆さんは何を使ってます?
448スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 23:05:03
>>447
お前もか・・・
どっちがいいとかじゃねえよ。
合うか合わないかだよ。
449スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 23:15:47
それでも埋没するよ
450スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 00:30:52
ジェルのGOODなトコ
・よく蒸れて髭が柔らかくなる
・髭剃りの滑りがいい
・肌のダメージが少ない
・透明だからモミアゲとか部分的に残すときに剃りやすい

ジェルのBADなトコ
・冷たい
・消費量が多い
・流しにくい
・のばしにくい
451スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 03:14:14
正直ジェルって石鹸以下だと思う。
452スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 05:27:40
ジェルはカーシャンプーの次に意味不明な存在だ
453スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 05:28:33
カーシャンプーじゃなくて、ワックスインシャンプーだった
454スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 06:43:34
俺は毛抜き派なんだけどやっぱり髭剃と比べると仕上がりが綺麗なんだよな
埋没も恐いので髭抜いた後は豆乳ローションとシュウ練化粧水使ってる
455スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 10:38:42
>>444
ま、ニベ紺(・∀・)イイ!!と言ってる奴にも同じことが言えるがね。
456スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 12:11:40
ジェル派としては、まさに>>450の通りだな。
ニベ紺は使用後ちょっと肌がヒリヒリしてしまう。
ちゃんと下準備すればいいのだろうけど、面倒で。
まぁ、やっぱり人それぞれ合う合わないだね。
457スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 14:16:51
>>454
あんまり抜きすぎると赤くポツポツして汚くなるはず
毛抜きできない長さだとイライラする
458スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 14:21:42
>>450みたいなフォームのも誰か書き込んで〜
459スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 17:59:32
ニベ紺に何かおまけ付いてる!
何やらコエンザイムQ10が入ってる肌に塗るクリームらしい。

髭剃り後のケア用か。
これはニベ紺は髭剃り時に肌をそれほど守らないって証か…ガーン
460スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 18:03:39
ニベ紺ついに自爆ww
461スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:28:18
そんなに肌重視ならシェーバー使え
462スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:34:14
剃刀なんて肌にも悪いし、面倒だし、

だから電動シェーバーが誕生したのに。

文明の偉大な発明を使わない手はないよね?
463スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:36:21
剃刀使ってる人って、いつまでも「車はやっぱミッション車だよな!」って言ってる
時代遅れな人達と同じ臭いがする。

いちいち面倒なクラッチ操作するのと同じで、いちいち剃る前にヒゲを暖め・・・
シェービング塗って・・・ってバッカじゃねーの?って思う。

電動シェーバーなら何も塗らずにさっとそって終わりなのにね。
464スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 19:44:11
ランニングコストではどっちが有利?
465スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 20:44:46
おまえら当然電動歯ブラシ使ってるんだろうな!そこまで言うんなら。
466スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 20:53:20

ウェットシェービングもできないほど余裕の無い人生なんて・・・
467スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:00:57
顔にモーターの振動を押しつけるのが気持ち悪い
深剃りできない
俺はどうしても剃刀じゃないと満足できないよ
468463:2006/01/03(火) 21:02:12
>>465

俺は電動歯ブラシ使ってるけど、これは別に
普通の歯ブラシ使っても作業時間変わらないよね?
血も出ないし。

でも剃刀って事前準備があまりにも手間で、
トータルコストも高くつくし、いいことない。
469スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:02:53
>>466

車があるのに自転車で会社に通うのと
同じほど馬鹿げているよね?
470スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:14:32
この前電池を入れて振動させる剃刀が売ってたんだけどあれ危なくないですか?
剃刀を振動させたら肌が…
471スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 21:41:00
>>470

振動がヒゲを剃りやすくしているとか宣伝してるけど、
あんなの完全にウソだよね〜。

振動のせいで肌との密着性が薄れ、深剃りし難くなるだけなのに・・・。

現実問題振動に何のメリットもないよね。
472スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 22:21:09
M3P使ってるケド、だいぶ滑らかに剃れるょ。肌へのダメージも少ないし、十分深剃り出来ると思うけどなぁ。。。
473スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 22:51:19
>472

振動で肌と刃の間に空間が生まれるので、
確かに肌には優しくなる。

だけど深剃り犠牲にした上に電池まで使って
わざわざ空間作らなくてもスペーサーで
どうにでも出来る問題だしね。
474スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 22:55:12
そもそも電池使ってまで肌への負担を考えるなら
素直に電気シェーバー使えば良いわけだしね。

いくら電池使っても所詮は剃刀なので、事前の
手間はかかるわけだし・・・。

要するに剃刀には自己満足以外なんのメリットもない。
475スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 23:58:03
電気シェーバーの音でバイブと誤解されそうで夜は使えないと言うデメリットはある。
476スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:26:12
>>475

それは往復式シェーバーだからだよ?
フィリップスや日立のローターリーシェーバーにしてみれば?
477スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:38:20
でも、シェーバーよりもヒゲ剃の方がよく剃れるじゃん。オシャレに“時間とお金”がかかるのは仕方ないコト。
オッサンみたいにオシャレの気持ちは忘れたくない!
478スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:47:21
釣られてみます。

俺がカミソリ使ってるのは髭が濃いのでしっかり完璧に深剃りしたいから。

電気シェーバーで深剃りしようとしてゴリゴリやってた時は
非常に肌が荒れてたのにも関わらず綺麗に深剃りができてなかった。

もちろん、あまり髭が濃くない人や完璧に深剃りしなくてもいいという人は電気シェーバーが合ってると思う。
値段もカミソリの維持費と電気シェーバーを比べると同じくらいになるし。
479スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:50:18
>>477

剃刀シェービングは何かと面倒が多い。

それが仇となり逆に毎日剃らずに無精になる。

楽だからこそ続けられるってのも多いにある。
480スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:53:57
>>478

もちろん味わいとして剃刀を楽しみたい人。
より深剃りを目指して剃刀を使いたい人は
それはそれで良いと思います。

481スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 00:58:40
家庭用レーザー脱毛機について
http://www.jps.ac/laser/personal/
482スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 02:18:32
電気髭剃りで剃る時も何か塗ってからじゃないといけないんですか?
483スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 04:48:03
484スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 06:58:35
>>477
安物しか使ったことないだろ。ちゃんとシェーバーにもお金かけてみろ。
485スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 13:39:19
電動髭剃り使ったら肌が少し赤くなって少しかゆいんですけど、これって普通なんですか?
それとも何か…
教えてくださいm(_ _)m
486スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 14:17:21
>>485

電動カミソリ使ってる奴はこんなスレに居ない。
要するに剃刀信者の捏造レス。
487スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 14:44:17
俺、使ってるよ、電気もT字も……。
>485
強く当てすぎで、何回も剃りすぎ。
アフターシェーブは、オロナインやメンターム等の殺菌してくれるクリームでも
塗らないとかゆくなる、人にもよるが。
アフターシェーブローションとかは塗らない方が良い。たぶん、さらにかゆくなると思う。
488スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 14:56:08
家の近くのドラッグストアでM3POWERの限定版が¥980で売ってた。
ちなみに通常のヤツは¥1180だった。

これって買い?
489スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 15:52:08
>>488

改善された刃が売りなだけで
バイブ自体に価値はないよね。
490スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 15:52:42
それどころか逸品であるグリップ性能が
格段に落ちてるから意味ない・・・。
491スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:07:45
>>489-490

ありがとう。
電動3枚刃ってどのくらいの剃り心地なのか試してみたかったんだけど
使い慣れたヤツの替え刃買って来ます。
492スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:08:45
シェーバー(Philishave SPEED XL)とM3T両方使ってるけど、
カミソリの方が深く剃れているようで、つるつるして気持ちいい。
俺も髭が濃いので、カミソリの方が好みなのだが、
毎日剃ると肌荒れで痛い思いをするので、交互に使ってる。
一長一短それぞれあるし、使い方なんじゃねぇかな。
493スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:30:09
器用な奴はひげ剃り
不器用・面倒くさがりな奴はシェーバー
494スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:42:15
剃刀で剃ってる人って結局作業前の準備が手間だから、
夜風呂に入っている時に剃る人も多い。

これだと深剃りの意味が全く無くなって、
朝出勤前に電動シェーバーで剃った方がよっぽど
マシって結果になってしまうんだよね〜。

だからと行って、朝の忙しい時間に、ヒゲを暖め
シェービング塗って・・・なんてやってられない。

おまけに電動シェーバーがいくら深剃りに不向きだと
言っても、朝剃って勤務中に見苦しいほどヒゲが
目立つ人なんてそうそう居ないし。
495スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 21:22:44
ん?髭が生えるのって昼〜夕方じゃなかった?
なら夜剃っても大丈夫と思うが…
496スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:04:44
>>495

あくまで活発になる時間ってだけで
その他の時間だって勿論成長してるよ。
497スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 23:25:56
髭が一番伸びるのは起きてから1時間。
起床してすぐに剃るのはだめ。
498スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 02:35:21
シェーバーなら朝の時間の無いときでもさっと剃れるし、
伸びの早い人なら会社持参で休憩時にさっと対処できる。

肌に悪い上に手間ひまかかる剃刀で剃る必要なんて
全くないよね〜。
499スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 03:59:53
じゃあこのスレに来るなよと
500スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 05:21:42
・・・久しぶりに来てみれば、剃刀使えない僻みにしか見えんレスで埋まっとる。
別に電気シェーバーが悪いとは言わんが、
スレ違いな宣伝はかえってイメージを悪くするぞ?
501スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 06:09:48
剃刀:単価が安いので一見安上がりだが、替刃などで結局高い。
安物シェーバー:トータルコストは一番安上がりだが、肌へのダメージは剃刀並に悪い。
高級シェーバー:一時の出勤額は高いが肌へのダメージも少なく、結局これが一番いい。
502スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 07:53:28
美容版バカが多いな
503スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 10:20:08
おれは夜は風呂場でM3P.
朝はシェーバーがほとんど、たまにM3Pだな。
504スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 12:04:03
シェーバーでも旧タイプの皮膚に触れる部分が
丸いやつあるでしょ?
持運びが簡単そうなやつ
あれはあまりもってる人いないみたいなのは
あまり良くないからですかね?
505スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 12:27:59
ひげそりを面倒だと思ってるやつがシェーバー宣伝してるっぽいな。
漏れ的には毎朝の楽しみなのだが。
506スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 13:21:51
>>501
>安物シェーバー:トータルコストは一番安上がりだが、肌へのダメージは剃刀並に悪い。

安いと深剃りに不向きなだけで
特別肌に悪いってことはないよ。

逆に低価格な物にありがちな
丸い回転刃は逆に肌にやさしい。
507スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 13:25:01
>504

508スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 13:27:33
>>504

一般的な往復式の物より日立のロータリーシェーバーや、
フィリップス、安物の丸型のシェーバーなど、
回転刃の方が肌への負担が低いと言うのが定説です。
509スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 17:00:58
なんでここにまでシェーバー信者が来てるわけ?
510スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 17:26:25
いつも顔剃りに行ってる床屋の親父が言うには、シェーバーは
肌には最悪だそうだ。
やっぱ丁寧に肌にジェルなりフォームを塗って剃刀使うのが
一番肌には優しいらしいよ。

床屋が使う一枚刃>T型剃刀>シェーバー

だってさ。下準備が前提でね。
511スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:06:29
うえーんいっぱい切った(¶凵)
512スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:12:39
彼女のマン毛を美しく剃りたいのですが良い方法はありませんか?
513スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 18:30:06
>>512
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   それなんてエロゲ?
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
     ノ    j } ! ,. - 、     /  \ /
   /    / .!/  /ヽ
  /      ⌒   /
            _ノ
514スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 19:43:29
>>510

別に床屋の1おやじがそう言ったからと言って
それが事実であるってことでもないよ?
現実に剃刀で肌を傷つけ血がでる例が沢山あるけど、
シェーバーで血が出る人なんて稀にしかいないし。
515スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 19:46:09
>512

石鹸を泡立てて塗り、ひとまず大まかに電気シェーバーのキワ剃り刃で整え
その後普通に電気シェーバーで仕上げるのが良いですよ。
516スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 19:51:38
>>514
あのさ、血が出るってのは切っちゃってるわけでしょ。
それはもう傷なの。肌を傷めるとかいうレベルの話じゃないの。
安全性の話をしてるわけじゃないの。

見た目何事も無い状態でも髭を剃る以上、皮膚は見えないレベルで
傷ついてるわけ。で、その程度はシェーバーの方が大きいって
話をしてるわけ。
シェーバーの動きってのはT型剃刀で細かくガシガシ皮膚を擦るのと
同じ動作なわけ。ゆっくり丁寧になんて無理なわけ。
フォームやジェル使ったとしても、剃刀でそんな細かくガシガシ顔を
擦る奴はいないけど、シェーバーはそれをやるわけ。

だからシェーバーの方が肌には悪いわけ。
517スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:00:26
>516

ド素人でも判ることだけど、電動シェーバの表面を指でなでても
つるつるしてるけど、剃刀の表面を指でなでただけで、
薄く皮が削れるよ?

要するに幾ら御託を並べても、どちらが肌に悪いなんて一目瞭然。
518スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:10:32
超頭悪い発言でワラタ
519スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:11:20
>>517
シェーバーが刃の向きに気をつけてくれますか?
肌に当たった時にどういう風に作用するか知ってますか?

自分が理解出来ない事に対して御託を並べると決めるける前に
無知な人はもう少し謙虚になりましょう。
520スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:15:38
まぁこれは説の分かれる所かも。個人差あるし。
ただ>>517は俺もワロタw
つるつるしてまちゅかそうでちゅかw
良かったでちゅね。
521スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:45:33
>518-520

結局、煽るだけで明確に反論はできないんだ?w
522スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:49:35
剃刀って基本は準剃りなんだよね。
なぜか?って言ったら肌に悪いから。

でも現実問題、準剃りじゃ深く剃れない。

だから逆剃りしなくちゃならない。
結果的に非常に肌に悪い。

これが現実なんだよ〜。

逆にシェーバーは肌に優しいから事前準備が要らない。
更に上のシェービングを狙うならウィービングフォームを
使えば更に深い剃りと低刺激を実現する。

更に上を狙うならお湯で毛を暖めておけば尚善し。

でも剃刀はそれ以上がない・・・。
最高の状態で剃っても肌に悪い。w
523スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:50:08

まだ分かってないようですw
524スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:50:56
>523

反論できないんでしょ?

分かって無いのは君たちの方。w

悔しかったら説得力のある反論してみれば?
525スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 20:54:43
電動シェーバー主流の中、あえて剃刀でヒゲを剃ると言うことは
電気掃除機がありながら、時代遅れにホウキやハタキを使って
掃除しているのと同じような物なんだよ?

マニアックにそれを使うのは良いけど、それがあたかも優れているかの
ように嘘を言うのは止めた方がいいよ?
526スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:03:01
シェーバー男必死で可哀想
527スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:11:03
剃刀信者達全く反論できず

中傷するのがやっと。
528スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:12:25
この勝負剃刀派の完敗ですね
529スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:14:56
>>522
シェーバーで逆剃りしないとでも思ってんの?
530スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:16:39
>>529
よく読め池沼
だから剃刀派は時代遅れとか言われるんじゃねーか
531スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:17:13
>>524
> 悔しかったら説得力のある反論してみれば?

無知を認めない者に何を言っても始まらない。
剃刀は逆剃りしなきゃいけないから結局肌に悪いというのが
シェーバー派の>>522の言い分。しかしシェーバーは
逆剃りどころか肌の表面を引っ掻き回す。
=シェーバーの方が肌に悪い。

反論どうぞ。
532スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:18:26
けど俺も九割五分はシェーバー使うな 剃刀はときどき シェーバーは傷ができないからさ
剃刀は床屋レベルならいいんだろうけど、昔自分でやってるときは一週間に一回は切ってたし
順剃りで力入れないなら剃刀がやさしいだろうけど逆剃りだったらシェーバーのほうがやさしそう
まぁあくまでおれの経験で感じたことだけどね ていうかヒゲって何のためにはえてるんだろうか
ホントいらないよ
533スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:34:21
防水のロータリーシェーバーでフォーム使ってゆっくり
順剃りでもすれば別かもしれんが、通常はシェーバーの方が
肌には悪いだろ。シェーバーで深剃り出来た時点で肌の表面
削ってるんだから。目に見えないスピードで刃を動かしてんだぜ。

ちなみに俺はシェーバー使う時はローション使うけど使用後は
肌がピリピリする。剃刀はジェル使うけど、風呂入った時に使う
せいかピリピリ感は無い。どこで使うかにもよるけど、洗面所
で使う時も剃刀の場合はお湯で顔塗らすしね。
使い方含めて俺は剃刀の方が肌には優しいと思う。
534スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:36:44
ニベ紺探してた405まだいるかな?
新宿郵便局の向かいあたりにあるダイコクドラッグってとこで売ってたよ。
298円でいっぱい残ってたので、何か用事のついでに買ってくるといいさー。
535スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 21:42:11
剃刀が肌に悪いって言ってる奴は、雑な剃り方しか知らずに懲りてんだろな。
とりあえず、>>3の■各メーカーの髭剃りガイド でも読んで基本位は知っとけ。
まぁ、それでも駄目な不器用な奴は、どんなヘタレでも幼稚園児が使ってさえも
そこそこの仕上がりが見込めるシェーバーに依存するのはしょうがない。
そういう人に無理矢理「剃刀使え」とは言わんから、そろそろ巣に帰ってくんねーか?
536スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:01:14
(´-`).。oO(まだ冬休みなのかい?)
537スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:19:24
髭ハサミで切ってるだけどもしかして一番肌にいいのかな?
538スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:35:41
剃刀は使い方になれて、上達すると非常に肌にいい気がするよ。
俺は昔は剃刀での髭剃りが雑で、使いこなせなくて肌が荒れるので
シェーバー使ってたけど、今は剃刀の方が肌が荒れない。
ミスって顔を切る事は時々あるけど丁寧な顔剃りの効果かもしれんが
コンディションはいい。産毛まできれいにそれるようなシェーバーなら
そっちに行ってしまうけど。シェーバーの方が本当に肌にいいなら
床屋がシェーバー使うと思うけどな。 正直、シェーバーは基本的に
誰が使っても肌に優しいけど、髭だけを剃ることしか出来ないのが現実
だと思う。俺が剃刀使う理由もそれだけ。
539スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:47:09
なんでヒゲソリごときで荒れるおまえらの心理が理解できねぇよ
シェーバーが一番シェア率高いのは、手軽で手間がかからないだけでしょう。サラリーマンの忙しい朝ならなおさら。
540スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:52:09
>>531
>しかしシェーバーは
>逆剃りどころか肌の表面を引っ掻き回す。

そんなデタラメ言われても。w
541スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:55:34
>533

なんでデタラメでしか反論できないの?

剃刀は直接肌に「刃」を押し当てて剃るから
非常に肌に悪い。

しかし電動シェーバーは肌と刃の間に薄い鉄の板が
入るから直接刃が当たらない分、肌に優しい。

ま、その分、深剃りは出来ないってことなんだけどね。W

それを何で剃刀派の連中はウソばっかりついてんの?
542スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:57:24
デタラメだよな
本当なら普通にあてただけで真っ赤になっちまう
543スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:57:32
このスレ、一人で延々と自作自演しているのか、釣り耐性が低いのかどっちなんよ?
544スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 22:57:50
>539
それはわかってて、このスレがあるわけだが...
545スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:11:37
剃刀がどれほど肌に悪いか?なんて
剃刀は肌に当て横にずらして見れば
一目瞭然でしょ?

血が吹き出ますよ!w

一方、シェーバーなら横にずらそうが
円を描こうが無傷です。

この違いがどれほど大きな物か分かりますか?

まあ剃刀派の連中も分かった上で、うそ反論
言ってるんでしょうけどね。w
546スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:15:44
剃刀をストッキングにすーっと滑らせてみて下さいよ?
びりびりになるから。w

これが剃刀がどれほど肌に悪いかの証明です。

一方、電動シェーバーでは何も起りません。
この大きな違いが分かりますか?

いくら剃刀派の連中が詭弁で反論したとこで、
剃刀が肌に悪い現実など変えることはできないのですよ!!

547スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:37:47
ブライダルシェービングがなぜ存在するのか考えてみろ。
ここ一番という日の前に肌に剃刀をあてるんだぞ。
リスクを負ってまでなぜやるのか。
548スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:41:28
タイみたいに糸で毛を抜けばいいんだよ。産毛まできれいに抜ける
549スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:48:51
そりゃギリギリまで深剃りしなかったら電気シェーバーの方が肌にやさしいよ。




―――――――――――――――――終了――――――――――――――――――
550スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 23:54:27
俺は
1、深剃りなら剃刀
2、肌への優しさならシェーバー
だと思ってた
551スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:00:49
これだけは言える。
アンチウェット派も本当はウェットでダンディーに剃りたい。
552スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:08:20
>>550
ここだけの話、両立させるなら日本剃刀
但しメンテが大変 鋼だから湿らせて放置すると錆びるし研がなきゃいけないし
553スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:20:23
>>545
>剃刀は肌に当て横にずらして見れば

これは、「シェーバーの外刃をはずして顔に当ててみて下さい」と言うに等しい
出鱈目な例えだ。そんな程度の妄想が根拠の思い込みでこれ以上荒らすな。ボケ。
554スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:36:17
>>552
その前に修行では w
555スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:44:12
FeatherのFsystemはどうですか?
556スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:44:16
>>550

普通、それが常識だよね?

それなのにココの剃刀連中ときたら
ウソまでついてシェーバーが肌に悪いなんて
言ってるんだから悪質にもほどがある。
557スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:44:34
>>545
もしかしてお前真性?
今までの人生大変だっただろうな。合唱・・・・。
















( ´,_ゝ`)プッ
558スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:46:26
>>553

シェーバーなら縦・横・回転自由自在。

でも剃刀って上下だけだよね?

そんな面1つとっても剃刀って劣ってるってことじゃん。
559スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:46:46
>>556
髭の濃いガキは寝ろ。そして明日の朝起きたら
お父ちゃんにこう聞け。

「どうしてもっと頭のいい子供に生んでくれなかったの?」って。
560スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:47:03
>>557

反論できないなら
スッコンでな〜。w
561スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:47:31
>>558
> シェーバーなら縦・横・回転自由自在。

だから皮膚表面の角質を引っ掻き回すって↑で書いてただろ。
562スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:48:22
>>559

悪いけど、俺は剃刀もシェーバーも両方知ってるから
如何に剃刀が肌に悪いかも知っているんだよ。w

だから君たちに正論で反論できる余地はない。
563スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:49:10
>561

つるつるした物でなぞってるのに
なんで引っ掻き回すになるんだよ?

剃刀と違って傷なんてつかないだろ?
564スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:49:42
>561

剃刀で同じことやったら、
血が吹き出るよね?w
565スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:50:53
つかシェーバー派がアホなのは、シェーバーは外刃が付いてるから
皮膚が一切刃に触れないと思い込んでるところ。馬鹿だろ。
押し付けた時点で外刃のあの小さい穴を通して皮膚表面は刃と
接触してる。

なんなら乾いた状態の顔にシェーバー当てて動かしてみ。
角質がめくれてカサカサになるから。そのぐらい使ってりゃ経験
してるだろうが。
566スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:51:20
【訂正】

シェーバーなら縦・横・回転自由自在。
でも剃刀って1方向だけだよね?w

ヒゲ剃るのに時間かかるのも当然だよ〜。
567スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:51:47
>>565
あ、補足するが皮膚表面と接触するってのはミクロの単位の話な。
568スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:52:28
>568

論より証拠。

現実にシェーバーを肌に滑らしても
剃刀の何百倍も気にならないんだからさ〜。

いい加減、見苦しい言い訳やめれば?
569訂正:2006/01/06(金) 00:53:14
現実にシェーバーを肌に滑らしても
剃刀の何百倍も傷にならないんだからさ〜。
570スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:56:17
>565

また剃刀派はウソを言いましたね?

今、試しにモーター回さずにシェーバーを比較的強く
肌に押し付けガシガシと動かしてみましたが、
全く肌に悪影響はありませんでした。

現実のひげ剃り作業ではあそこまで強く押し付け、
作業しないので、肌に優しいと言うことが自らの
実験でもわかりましたよ?

同じことを剃刀でやる気は起きませんけどね。w
571スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:57:28
シェーバーで人を殺すことはできませんが、

剃刀で人を殺すことが十分可能です!!

それほど剃刀は肌を傷つけていると言うことなんですよ〜。
572スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:57:42
うっかり滑らして切ってしまうのはあるがシェーバーは皮膚を切ったりしないだろ
普段シェーバーを使ってる人に剃刃を使わせてみろ、うまく剃れなくて血が出てしまって結局使わなくなる。
下手といってしまえばそれまでだが、リスクの面ではシェーバーの方がはるかに安全。
573スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 00:59:37
>109 ディスポの刃を3DDIAのホルダーにつけて、2DDIAとして
     使うのかなりいい!! 3DDIAの替刃無くなったから、それ試
     してみたら、ぜんぜん問題なかった。 3DDIAの刃を買う必要
     なくなった! かなり賢いと思う。 
574スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:00:40
【剃刀の現実】

・非常に肌に悪いので、剃る前に十分に下準備が必要。

・全方向動かせるシェーバーと違い、1方向しか剃れないので時間がかかる。

・非常に危険な刃物なので、シェーバーのように気軽に作業すると肌を痛める。

・シェービングフォームやローション、替え刃などトータルコストが非常にかさむ。
575スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:03:11
【剃刀の現実】

実は思ったほど深剃りできない。

深剃りできないからと言って
逆剃りしてしまうと肌を痛める。
576スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:04:38
アンチウェット派の意見もわかる。
ただこれだけは言える。
アンチウェット派も本当はウェットでダンディーに剃りたい。
577スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:04:43
【剃刀の現実】

剃る前の準備に非常に時間がかかる上に、
何もつけないで剃ることは不可能なので、
出先で剃ることは事実上不可能。

しかし電動シェーバーはちょっとした
時間に手軽に剃れる。
578スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:06:33
【剃刀】

・事前にお湯で毛を柔らかくする。
・肌を保護する為にクリームが必要。
・剃った後もひりひりし易いのでローションも必要。

【電動シェーバー】

・そのまま気軽に剃れる。
579スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:10:32
ここに書き込んでるシェーバー派って殆ど一人だよなぁ。

めっさ頭悪そうなレスだからすぐ区別付くぞ。
580スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:11:53
【剃刀】

・あまりにも面倒過ぎるので夜フロに入った時に剃る人も多い。
 その為に深剃り出来ても朝になれば既にチクチク状態。

【電動シェーバー】

・事前にお湯で毛を柔らかくすれば更に上の剃りが可能!
・事前にシェービングフォームを使えば更に上の剃りが可能!
・時間がかからないので出勤前にもらーくらく♪
・どこでも簡単に剃れるのでラークラク♪


581スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:12:03
>>570
> 今、試しにモーター回さずにシェーバーを比較的強く
> 肌に押し付けガシガシと動かしてみましたが、

何でモーター回さないの?回してやらなきゃ比較に
ならんだろ。お前はシェーバーで髭剃る時にモーター
回さないで使うのか?w
582スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:12:45
FeatherのFsystemはどうですか?
583スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:12:56
>>579

俺だからこそ分かるが、
決して一人ではない。w
584スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:13:58
>>581

表面の刃が肌に悪いと言ったからだよ?

で、実験の結果、表面の刃なんて全く肌に悪くなかった。
585スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:20:12
>>584
>表面の刃が肌に悪いと言ったからだよ?

お前に付けられたレスをもう一度良く読み返してみよう。
そしてスイッチONでモーター回して

> 肌に押し付けガシガシと動かして

みなさい。話はそれからだ。
586スリムななし(仮)さん :2006/01/06(金) 01:25:30
くだらない論争だ。
コーヒーが好きか紅茶が好きかの論争くらいくだらん。
587スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:25:54
>>585

ほんと面倒な人ですね?

モーター回してやって来ましたよ。
で、全く何の悪影響も出ませんでした。

剃刀で同じことをやったら間違いなく
病院行きになってしまうので、
恐ろしくて出来ませんでしたが。w
588スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:29:38
シェーバーの表面の刃は刃と言うよりも
一種の保護カバーでもあるんですよ?

よっぽどヒゲ周りの肉が盛り上がっていないかぎり
肉が内刃まで届いて傷つけてしまうことはありません。

だから安全なのです。

しかし剃刀は違います。

言うなればシェーバーの保護カバーを外して
直接剃っているような物なのです!!

刃が直接肌に触れる剃刀と、非・直接的なシェエーバー。

どちらが肌に優しいか?なんて考えるまでもないことです。w
589スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:31:29
>>587
そりゃよっぽどタフな肌だという事だなw

しかし肌への優しさは剃刀の方が上なのだよ。
あくまで髭を剃る状態で使用した時の比較だから
そこは誤解しないように。
590スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:32:45
>>588
> 肉が内刃まで届いて傷つけてしまうことはありません。
> だから安全なのです。

安全性の話をしているわけではなく皮膚にどれだけ悪影響が
あるかどうか。電気シェーバーでも角質は削れます。間違いなく。
591スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:38:16
つかさ、シェーバーってのは瞬間的に髭を引っ張り上げてカットするわけ。
その際に毛穴周りの皮膚も外刃の穴に瞬間入り込むわけ。わずかだけど。
その表面を恐ろしい速さで動く刃がガシガシ削るわけ。

だから電気シェーバーが皮膚と触れないとか思ってる奴はアホなわけ。
シェーバーが肌を傷めるのは事実なわけ。しかしシェーバー使ってる奴は
外刃があるから皮膚と触れないと勘違いしてる奴が多いから、使用時に
大したケアも無しに乱暴に使ったりするわけ。結果剃刀使って髭剃る奴より
肌傷めてる場合が多いわけ。

反論どうぞ。
592スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:41:59
とにかくこれだけは言える。
アンチウェット派も本当はウェットでダンディーに剃りたい。
593スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:45:06
>>589
>しかし肌への優しさは剃刀の方が上なのだよ。

まだ言うか!?w
594スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:45:41
>590

皮膚の安全性のこと決まってるじゃん。

他に何の危険があるのさ〜?w
595スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:49:18
>591

最近の剃刀って何で刀が複数付いてるか知ってるよね?

CMでもやっていたよいうに、剃刀は基本は準剃りで
1枚目の刃で毛を引っぱり2枚目3枚目で剃る。

でも実際はそんな上手く行くもんじゃないから
結果的に深い剃りは出来ない。

電動シェーバーの方がよっぽど深く剃れるのが現実。
596スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:50:36
>>591
>だから電気シェーバーが皮膚と触れないとか思ってる奴はアホなわけ。

誰も言ってないことを勝手に捏造してるようだけど
頭大丈夫?
597スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:50:58
>>594
血が出ないから安全



肌に優しい

は同義でないのもわからん馬鹿ですか?

剃刀がなぜ「安全剃刀」と呼ばれてるか分かる?
普通の奴が普通に使えば「安全」だから。
だからとりあえず今は剃刀が危ないと言う奴と、
「剃刀とシェーバーの安全性について」の話をしてる
わけじゃないの。分かる?
598スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:53:03
剃刀業者だか知らないけど、嘘までついて
剃刀の方が肌に優しいとか言い出すのは
止めた方がいいよ?

だって誰もそんな戯言信じないし、そもそも
剃刀がいかに肌に悪いか?なんて皆体験で
知っているんだしね?

剃刀使ったことの無い人を相手に議論してる
わけじゃないんだから、うそは通用しないよ?
599スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:53:49
>>596

>>541
>しかし電動シェーバーは肌と刃の間に薄い鉄の板が
>入るから直接刃が当たらない分、肌に優しい。

>>588
>肉が内刃まで届いて傷つけてしまうことはありません。
600今日はもう終わり:2006/01/06(金) 01:55:34
>>597

ちゃんとした剃刀には必ず「スムーサー」なる物が
付いていますよね?

なぜかは説明するまでもないですよね?

それだけ剃刀が肌に悪いと言うことを剃刀を作っている
メーカー自信が知っているからなのです!!
601スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:56:00
この論争は誰が得するんだ?
もういいかげんにしようよ(⊃д`)
602スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:58:41
>>600
スムーサーはあくまで滑りを良くするためであって
肌を守るためのものではない。
滑りが良くなる事で副次的に肌に良い作用をする
とは言えるだろうけど。

お前が剃刀について無知なのが分かってきた。
603今日はもう終わり:2006/01/06(金) 02:00:10
>>601

俺は別の剃刀で剃ること自体を否定しているわけじゃなく、
嘘をついてまで、さも剃刀の方が電動シェーバーより肌に
優しいなどと言う連中は悪質過ぎるのでは?と思い、
真実を書いているだけなのです。

一般的には電動シェーバーの方が良いことを認めた上で、
「たしなみ・こだわり」として単に剃刀で剃っていると
言えば良いものを・・・。

604今日はもう終わり:2006/01/06(金) 02:00:51
>602

また明日相手にしてあげるから・・・。w
605スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 02:01:20
シェーバー使ってる人ってこうも盲目的に
肌に優しいと勘違いしてるもんなんかね。
ちゃんとケアしなきゃ剃刀はもちろんだが
シェーバーだってめっちゃ肌に悪いぞ。
角質削ってそこからどんどん水分が逃げてく。

ちゃんとプレシェーブローションつかって剃った
後は保湿液塗るぐらいしないとどんどん顔の皮膚が
劣化するぞ。
606スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 02:04:33
>>603
だからあくまで髭剃り時の比較をしてるんだろうが。
使用時にきちんと肌を蒸らしてフォームなりジェルを使って剃刀で
髭を剃る奴とシェーバーでロクにケアもせずに起き掛けにいきなり
ジョリジョリする奴を比べれば剃刀の方が肌に優しいと言っている。

ところがシェーバー派の理屈ときたら極論ばかり。誰が何も塗らない
皮膚に剃刀当てるんだよw
髭剃り時と髭剃り後のケア込みで剃刀>シェーバーって事。
607スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 02:07:21
いやこれはね、電気シェーバーのメーカーも悪いね。
宣伝でメリットしか訴えないからね。
とりあえず>>591の通りでしょ。
608スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 02:22:09
っつーかもう相手すんなよ。
609スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 02:49:08
この論争に勝った人が鼻を高くして誇らしげに寝れる。
自尊心の強い韓国人と同じレベルだよ。
そんな俺はレーザー脱毛でつるつるにした勝ち組だから、どっちが勝とうが意味無いけどな。
610スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 03:19:37

一番鼻高々じゃねーか。
611スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 03:29:23
アフターシェーブローションって髭剃った後じゃなくても、風呂上がりとかに化粧水みたいに使えるんですかね?
・剃刀負けを防ぐ
・肌を保湿する
・ニキビを予防する
って書いてあるので…
あと顔全体に使っていいのですか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
612スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 03:43:36
普通に顔用のローション使えば?
613スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 04:14:28
>>612え?アフターシェーブローションとはまた違うんですかね?
アフターシェーブローションは剃ったとこにしか使わない方がいいんでしょうか?
614スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 04:16:23
>>573
考えてみるとシックウルトラを使うよりグレードが上で安上がりかも。
615スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 04:21:59
>611
シーブリーズみたいなのならいいだろうけど、専用のアフターシェーブ
等をそれ以外に使ってメリットある?
616スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 08:59:00
肌に多少悪いとしても、翌日に復活するならいいじゃん。
ずっと使ってると何か将来的に不具合でも出るのかな?
617スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:38:16
夜明けまで論争続いてたのかw
俺はシェーバー使ってるけどそれは血が出ないから 剃ったあとはローション塗ってひりひりしないようにしてから出かけてるよ
ただ思ったんだけどどっちがいいかなんて人の考えだから好きなほう使えばいいんじゃない?
618スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 13:53:03
>>617
同意だわ。
その論争に勝ってどうしたいんだろうな。w
好きな方使えばいいのに。

贔屓目なしの俺の見方としては
元々ここは剃刀刃多数のマッタリスレだった(電気刃は家電池という空気)
ところに電気派が出てきて論破しようとしてるようにしか見えないのだが。
619スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 14:32:37
シェーバーの方が肌に優しいのに、
剃刀業者が嘘を言い始めたから
おかしくなってしまった。
620スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 14:40:20
結局、アンチウェット派も本当はウェットでダンディーに剃りたい。
621スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:17:28
>>619
家電業者乙。
622スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:20:58
ダンディーに剃りたいのはおっさんの夢想
623スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:22:56
>>621

シェーバーなんて販売促進活動なんてしなくても
普通に売れてるからね〜。

でも剃刀業者は違う。

どんどんシェーバーにお客を取られ、嘘でもついて
良さを広めないと死滅しかねないからね。
624スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:33:42
両刀使いの意見

ヒゲソリ
逆剃りすれば深剃りできるが肌にはダメージを与える

電動シェーバー
ヒゲソリ逆剃りよりは深剃りできないが肌には小ダメージ
おもいっきり押し当てて剃るとヒリヒリする
625スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:47:37
書いてある内容より、意図を読まないと。

意味のない議論でも、議論している間は忘れたいことを忘れていられるらしい。
長期休みが終わる直前の2ちゃんねる風物詩。
626スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:59:28
剃刀でまともに髭も剃れない子供を誘導しておきますね(笑)

【電気】シェーバー29
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1135454400/l50
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/l50
【ナショ ブラ】フィリシェーブ 総合スレ【シラネ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/l50
【深剃り】ブラウンシェーバー・アクティベーター 3 【No.1】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1131145615/l50
シェーバー27・こちらが本スレ(三洋以外)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1123605302/l50
627スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:03:38
朝、ヒゲソリしてるところを昨夜泊まった彼女に見られてひとこと

「きんも〜っ☆」

ヒゲがつらい。死にたくなった…
628スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:13:43
剃刀で逆剃りするのってそんなに深いダメージを与えるんですか?
ジェルとかつけてるのに?
したところそうは感じませんが…
629スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:16:21
カミソリもシェーバーも
準備をしてちゃんと使いこなせば
深剃りも出来るしダメージも少ない

ただシェーバーの方が下手くそでも使えるだけの話
カミソリは個体によっても角度や力加減が違うからコツがいる
630スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:52:25
>>629
電気シェーバーもテクいるよ。
肌にやさしいウェット剃りができない機種も多いし(蒸らすと肌の強度もアップする)
ヒゲが剃れる角度ってのが機種によってバラバラで、あご下なんかだと、
垂直にジャンプさせるとか、横に滑らすとかのテクが必要。

最近の安全剃刀のほうが、より簡単に深剃りできると思うんだけどなぁ…。
631スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:56:06
つまりアンチウェット派も本当はウェットでダンディーに剃りたい。
632スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 16:59:05
>>630
それと同じようなテクをカミソリでも使うよ
だけど刃が直接肌に触れない分
シェーバーの方がリスク少ないから
下手くそでも流血することが少ない

カミソリで下手くそは致命傷になる
633スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:00:40
>>632
>カミソリで下手くそは致命傷になる
カミソリで出血したくらいで致命傷になったら命がいくつあっても足らんw
634スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:01:33
つ頸動脈
635スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:02:37
>>627
ケコーンしたら毎日嫌でも髭剃りシーンなど見ることになる。
彼女に言ってやれ。
「じゃあ、オマエ、腋毛剃るなよ。」と。
636スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:07:51
シェーバーでマソ毛剃れないからなぁ・・・
やっぱ日本カミソリ最高だね
637スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:13:41
>>636
シェーバーで陰毛処理するときは、クセヒゲトリマーで短くしてから剃るといい。
エロさは減るけど、剃刀より安全で速いのでオススメ。
638スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:42:51

アンチ剃刀派の書き込みで不快な思いをする人がいます。
あなたも普段の生活では人に不快な思いをさせる行為はしないでしょうし、あなたもされるのは嫌でしょう。
確かにここは「所詮2ちゃんねる」です。
しかし、不快な思いをしている人が確実にいるのです。
お願いですからもうやめてください。
639623:2006/01/06(金) 19:00:35
>624

俺も同意見。

両方使って知っている人なら
みな同じこと言うよね〜。

多分必死で反論している人って
剃刀=肌に悪いと思われると
まずいことでもあるんだろうね。w
640623:2006/01/06(金) 19:02:23
>627

剃刀でそっているでしょ?

女性は肌にシェービング剤塗って
剃刀で剃ってる姿に良いイメージを
持たないですからね〜。w
641623:2006/01/06(金) 19:03:10
>>638
>お願いですからもうやめてください。

剃刀の販売が低下しちゃうから
本当のことを言うのは止めて下さい!
って言えばいいのに?w
642スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 19:03:55
638
不快になりたくなければここに来るな。
そんなことがわからぬ貴様は池沼以下だ
643623:2006/01/06(金) 19:11:39
正直、こんな荒れた状態になったのも
剃刀派の連中がうそをついたから。

別に剃刀には剃刀のメリットがあり、
またデメリットもある。

それが現実なのに、誰もが知っている
デメリットまでメリットだと言い出したから
無駄な議論が繰り返される結果に・・・。

幾らココが剃刀スレだからって、嘘はダメだよ。
644623:2006/01/06(金) 19:13:11
剃刀の方が肌に優しい・・・剃刀経験者なら誰もか知ってる
こんな嘘まで飛び交うと、流石にこのスレには業者が
居着いているとかか思えないよね〜。
645623:2006/01/06(金) 19:20:35
シャンプー主流の現在において、石鹸がどんどん売れなくなり、
その為に、石鹸業者は2chにまで足を運んで何とか嘘を振りまき
販売促進に繋がるよう工作活動をする。

それと同じことも剃刀業者もやっているんだろうね?

そこまでしないと電動シェーバーの便利さの前に
どんどん剃刀離れが加速して売れなくなって行くから。

だから2chには嘘が多い。

馬油業者がまるで馬油が禿に効くかのように広めて見たりとかね。w
646623:2006/01/06(金) 19:26:39
ニッチな市場ほど、口コミの功績は馬鹿にできないから、
匿名性を利用して、ネットでさも優れているように嘘を付く。

なぜニッチになってしまったのか?と言えば、それは
多くの消費者が体験からマイナス面を知っり、もっと良い物へ
シフトして行った結果なのだ。

要するに公平に戦って破れたニッチな物は、売れなくて
当然の内容しか備えていないのだ。

昔の人は石鹸で頭を洗っていた。しかし現在はシャンプーにシフトして行った。
これは石鹸がアルカリ性であり、余りにも過剰に毛や頭皮から油分を
除去してしまい、毛がパサパサになってしまうのが原因。

石鹸ベースのシャンプーも売られているがあまり売れないのは、
石鹸と言う根本に問題がある証拠でもある。

同じことは剃刀とシェーバーに当てはまる。

647スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 19:30:19
真面目に熱弁してる人にワロタ
648623:2006/01/06(金) 19:31:03
事前に毛を暖め柔らかくして、その後に
肌への保護を考えシェービング剤を塗り、
慎重に使わないとケガをする剃刀。

おまけに1方向しか剃れないので、
剃る時間も手間も非常に大きい。

そんな面倒な剃刀が、安全楽賃な電動シェーバーに
取って代わったのは当然の成り行きであり、
多くの国民が剃刀より良いと認めた結果なのだ!

剃刀唯一のメリットとして深剃りがあるが、
手軽なシェーバーとそれほど大きく変わるわけでもなく、
ユーザーをつなぎ止めておくほどの変化は得られないのが現実なのだ!
649623:2006/01/06(金) 19:36:52
【剃刀】総合得点18点(40点満点)

事前準備の手間:ー10点
ヒゲの剃り易さ:ー7点
トータルコスト:ー5点(維持費が高い)
深剃り:問題無し

【シェーバー】総合得点37点(40点満点)

事前準備の手間:問題無し
ヒゲの剃り易さ:問題無し
トータルコスト:問題無し(購入費のみ)
深剃り:ー3点
650スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:17:48
うむ、シェーバーは素晴らしい。
651スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:20:57
>>582
F2ユーザーだけど
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132986147/349
あたり参考になりそう・・・
652スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:22:31
連投でレス続けたり剃刀業者なんて言ってる奴が
何を言ってもダメだぁね。

まともな奴じゃない。
653スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:36:00
こんな安いネタに釣られてる奴もまともじゃない。
遊ぶのも程ほどに
654スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:46:38
誰か詭弁の特徴のコピペよろピク
655スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:02:07
>>628
シェーバーしか使ったことのない下手糞は
力を入れることしか知らないからダメージが大きいらしいよ。

まぁ、髭剃り通の俺らには関係のないことだな。
656スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:03:18

シェーバー厨の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
657649:2006/01/06(金) 21:18:07
シェーバー厨って俺のこと?
俺は以前に剃刀レビューを書いたスキンヘッドだよ?

頭は剃刀で剃って、顔はシェーバーで剃ってる。w
だから両方毎日使っているから良く知っているんだよ。

間違いなくヒゲはシェーバーで剃った方がいい。
658スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:20:52
アンチは何故そのスレを覗くんだろう?
俺は電動シェーバーのスレなど見る気もしないが
自分のセレクトに自信が無いのか?

659スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:28:52
外国で消しゴムを使ってヒゲを立たせて剃るってのが流行って
シェーバーでも最近は振動やヘラを搭載してヒゲを立たせて剃れるようなのが
できてきたから、数年前と比べればどちらも青くなりにくいしよく剃れるよ。
だけど、シェーバーは楽だけどひげ剃り+消しゴムには勝てないと思う。
660657:2006/01/06(金) 21:31:42
>658

661657:2006/01/06(金) 21:35:12
>658

自分じゃ決められないって性格の人も時々いるようだけど、
最低限俺は違うよ?

自分で全ての製品を試すことが出来ないから、ある程度
人の使用感を参考にして選択を絞り込むためだよ?

で、何個か剃刀を試したので以前レビューを書いたが、
あの時は貝印の替え刃の安さを少し高く評価し過ぎたけど、
あれからもう1度使ってみたが、もう幾ら替え刃が安くても
あんな酷い剃刀は二度と使いたくないと思った。w
662657:2006/01/06(金) 21:41:09
【貝印の剃刀】

只でさえ羽の間が狭くて詰まり易いと言われているのに、
それを更に狭くして4枚も刃を付けるなんて、
あまりにもどうかしている。w

だからもちろん、俺が買ったのは3枚刃の方。

3枚刃でも他社の物と比較して間隔が狭いから
もちろん目詰まりし易い。

それ以前に刃があまりにも固過ぎる!!
刃の負担がモロに皮膚に来るから、昔ながらの剃刀で
剃ってるのと同じ感覚で、安心して使えない。

やっぱり、替え刃が安いだけのことはある。w

まあ、品質悪くても安さこそ命!って思える人じゃなきゃ、
止めておく方が無難。w

663スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:06:40
頭もシェーバーで剃れよ。ハゲ。
664651:2006/01/06(金) 22:22:03
K3使ってたけど当たりがきついということはなかったけど。
少なくともスーパー2よりは。
目詰まりはしやすいので二度剃りの仕上げで使うといい。
切れがよいという点で品質は悪くない。
665662:2006/01/06(金) 22:22:11
剃刀派がシェーバー勧めるな。w

やっぱり肌に優しいから?w
666スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:25:33
>>665
頭は剃刀を使う理由は何だ?
667スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:54:45
ヒゲって剃れば剃るほど濃くなるもんなの?
668スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:55:41
メンターム安っぽいけど、悪くないよ。
コストパフォーマンスは高いと思う。
669スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 23:08:37
>>657
頭を剃るのはスレ違い

スキンヘッドはこんな阿呆ばかりなの?
670スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 23:23:44
頭にも「ヒゲ」が生えているんだろw
671665:2006/01/07(土) 00:00:29
>>666

頭って形状的にひげを剃るより難しいし、顔の皮膚と違って薄くて
ホネホネしいから、非常に高等なのですよ。

顔のひげ剃りで言うなら、丁度顔の輪郭で皮が薄く、
骨がごつごつ出ている部分。そこをずーと剃ってるような感覚・・・。

そこを重く大きなシェーバーでごりごり・ごつごつと剃るのは、
ちょっと苦しい・・・。w

で、スキンヘッド定番のフィリップスのシェーバーを買おうかと
思っている時に、ツタヤでお試し品として貰ったシックのクアトロ4が
あることを思い出し剃ってみた。

血は出たが、小さく軽い物を頭に当てているので、ごつごつ感もなく
作業も楽になった。

剃刀は少ない工程で深剃りが出来るので、時間の短縮にも繋がり、
更にもっと他の剃刀ならどうなの?とかの気持ちも湧いて
ちょっと剃刀マニア化した・・・。

もう重いシェーバーで長時間剃る作業が嫌になったので、
フィリップス必要なくなった。



672スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 00:11:18
>>573
ディスポって刃が取り外せるの?
安いけどディスポのホルダーだらけになりそうw
673スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 01:35:18
ひげ剃りでお奨めってありますか?
漏れのヒゲは太くて堅いので、結構皮膚を痛めてる感じです。
こんな漏れに、お奨めを教えてください。
674スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 03:14:29
はさみで切る。綺麗になれないのは我慢。
675スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 03:23:56
スキンヘッドなんてどういう仕事してる奴?
寺の坊さんかホモか?ロクなもんじゃないな。
676スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 03:31:50
>>673

日立のロータリーシェーバー。
677スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 03:54:29
>>673
髭剃り前に洗顔。シェービング剤塗って1〜2分放置。剃刀はゆっくり動かし、
押し付けてはいけない。空いてる手で髭の生えている方向を確認しつつ
剃り落としたシェービング剤の塗り直しもする。等の時間をケチらない
丁寧な剃り方をすれば、後は替え刃の寿命に気を付けるだけで
大概の物なら問題無い。肌を傷めがちなら、M3Tあたりでどーよ?
俺は固定両刃だが。

>>676
家電板へカエレ。
678スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 12:11:40
今日もポピュラーで爽快!
679スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 12:31:13
口ひげは良いんだけど、あご骨下とか、横剃りじゃないと剃れない……。
当然、カミソリ負けするし……。
680スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 12:44:44
>>679
あーそれわかる。
凹凸したところじゃないんだけど
ヒゲの生える方向が一定じゃないからいつも満足しない。
100点満点って仕上がりは、やっぱ刃おろしたての一回目かなあ。
681スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 15:34:47
>>679
横にすると、どうしてもカミソリ負けか出血だよ、俺も。
その部分だけ、電気シェーバーでやってる。T字で上手く剃る方法は無いものか・・・。
682スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:14:21
剃刀負けや出血するほど剃刀を強く押し付けたりしちゃいけない。
髭はシェービング剤の付いた空いてる方の手でこすって出しておき、出てきた分を軽く剃る。
順剃り、横剃り、逆剃りってのは髭の生えてる方向に対しての剃る向きの事だから、
手でこすって向きを確認しつつ、ついでに髭も出しとく、ってのは基本テクのひとつだと思ったが。
・・・どうも、剃刀をシェーバーの様に押し付けて使う人が後を断たないなぁ。
683スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:58:27
>>680
>ヒゲの生える方向が一定じゃないからいつも満足しない。

だからフィリップスのシェーバーには
受けが良いのでしょうね。
684スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 16:59:42
>>682
>・・・どうも、剃刀をシェーバーの様に押し付けて使う人が後を断たないなぁ。

剃刀は思っているほど深剃りできないんだよね。

だからそれを補おうと、強く押し付ける・・・。
685スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 17:57:23
みんな下手糞なんだな

おわらいだぜ
686スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 18:51:22
>>685

でもそれが実情なんだから仕方ないじゃん。
大多数の人にとって剃刀は危険な刃物なんだから。w
687スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 21:10:02
頭部から生える毛を「ヒゲ」と呼ぶ人がいるスレッドはここですか?
688スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 21:18:21
深剃りしたければ二度剃りすればよい。
一度で剃ろうとして同じ場所に何度も強く押し当てるから
ヒゲソリ負けする。
689スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 21:43:06
このスレを参考にして道具をそろえて風呂上がりに剃るようにした。
たしかに深剃りできて仕上がりが大変よく素晴らしいが
朝起きると生えかけてきてせっかく剃ったのにザラザラする。
苦労が台無しだ。毎朝忙しい時に朝風呂してヒゲ暖めて剃るなんてのんびりできないから
結局シェーバーで済ませた。
なるほど、シェーバー派が剃刀を叩く理由が納得できた。肌を痛めるかはさておき手間がかかるのでは忙しい社会人には向かないね。
剃刀マンセーのやつらは学生か無職かな?暇だとじっくりやりたくなるのかな。就職してみればわかるよ。
690スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 21:54:55
大人の男のシェービング術(1) 髭はウエットで剃るか?それともドライ?
http://allabout.co.jp/fashion/midashinami/closeup/CU20050529A/


■ウエットシェービング

・髭を剃る前に水や温水で肌を濡らし、髭に水分を与え、やわらかくしてT字カミソリを使って剃る。
・ドライに比べ、剃り味が滑らかで深剃り。
・スベスベとした仕上がり。
・欧米人ではドライよりウエット・シェイビングのほうが好まれる。

ウエットシェービングは、オールド・ファッションな髭剃りを楽しみ、伝統を重んじる人に好まれてきた。
しかしここ数年、イギリスやアメリカでは、昔ながらの「BARBER」(理容室)が注目を集め、若いファッショナブルな男性がモダンなヘア・サロンではなく、
懐かしい理容室に通ってシェービングブラシで泡立てられたソープの香りを嗅ぎながら、熟練した技術のシェービングを満喫するのが流行しつつある。


■ドライシェービング

・主に電気シェイバーを使って、肌が乾燥した状態のままで髭を剃る方法。
・手軽で便利。
・ウエットに比べて深剃りがしにくく、仕上がりのスベスベ感が劣る。
・時間に追われ、利便性を求めるモダンなライフスタイルの人に好まれる。
・日本人の約半数がドライシェービングをしている。

日本人のドライシェービング利用率が高いのは、西洋人に比べて髭の量が少なく、剃りやすいためもあろう。
しかし、たいていの人は朝時間がないから簡単に髭剃りを済ましてしまおうというのが本音なのではないだろうか。
寝坊して時間があまりない時、文明の利器である電気シェイバーを使ったドライ・シェイビングは、強い味方なのだ。
691スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 21:58:25
>>689
一晩経てば髭が伸びるのは当たり前。今まで気付かなかったのか?
朝から風呂に入らなくても、髭剃り前に洗顔するだけでも随分違う。
まぁ、それでもシェーバーほど短時間には仕上げられないだろうが、
シェーバーでは得られない爽快感は30分早起きしてでもやる価値はあると思ってる。
692スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 22:06:35
>>689
いつまで立っても貧乏生活
693スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 22:25:54
>>687
ハッピーターン噴いた
694スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 22:33:43
大半の人はシェーバーとカミソリ両方持ってんじゃねえの?
カミソリの方が好きだけど、どうしても手軽なシェーバーに頼ることは多いな。
シェーバーだけだと気持ち悪くて、定期的に顔にカミソリ当てる人いないの?
695スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:05:29
>>688

当たり前のことだけど、根元から剃らなきゃ深剃りはできない。

そりゃ顔が真っ平らなら押さえつけなくても根元から剃れるだろうが、
現実は違う。

剃刀の刃を少々押し当てなきゃ肌が平になってくれない。
平にならなきゃ深剃りができない。

みんなそれを経験で知っているから押さえて剃るんだよ。
要するに剃刀は深剃りに不向きってこと。
696スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:08:24
>>689

分かって頂けたようですね。w
剃刀は余りにも効率が悪い・・・。

深剃りは可能だけど、その為には肌が犠牲になる・・・。w

結局、下手に深剃りするのではなく、伸びたらまた剃ればいんですよ。
結局、どこでも剃れるシェーバーのお手軽さに適うものはなし。
697スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:10:20
>>691
>シェーバーでは得られない爽快感は30分早起きしてでもやる価値はあると思ってる。

その爽快感はどれだけ感じていられるの?
3分?5分?

一時に爽快感の為に時間を無駄に消費し続けるなんて・・・。w
一生に換算したら一体どれほど無駄な時間を過ごしているのやら。w
698スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:28:49
>>697
あらゆる爽快感なんて一瞬のものだろ。
それをムダだとかいう君の精神的な貧困さは
救いようがないね。

これは剃刀かシェーバーかとは別の問題
699スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:43:39
>>697
半日以上は持つよ。>爽快感

シェーバーじゃ「とりあえず、髭は処理しときました」程度の義務的作業にしか
感じられなかったが、ちゃんとした剃り方を知れば髭剃り自体が楽しみになる。
毎朝ギリギリまで寝てて、面倒臭いが仕方なしにやってた頃に較べれば
一日の過ごし方まで気分が変わると言うもの。
それを「無駄」と呼ぶなら呼べば良い。お前はお前の「効率」を追求しな。
700スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:46:25
>698
>爽快感なんて一瞬

>699
>半日以上は持つよ。

言ってることが全く違いますね。w
爽快感が半日も続くわけないじゃないですか!

そんなことは1度でも剃刀でヒゲを剃ったことのある人なら
誰だって知っていますよ?w

だから剃刀派の人は嘘つきばかりだって言われるの。
701スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:49:43
ウェットシェービングって、シャワーだけよりやっぱり風呂が好きというのとかわらんだけなのだがな

シェーバー支持者はなんでこんなにむきになるのか?
702スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 23:56:27
>>700
お前が一度でもまともに剃刀で剃った事が無いのは分かったw
半日くらいはスベスベの肌でいられるよ。
それに、朝、爽快でいられるって事はその後も気分が違うもんだ。
寝惚けて髭剃ってる人には分かってもらえないだろうが。
703スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:04:50
>>702

最低限、毎日お風呂で頭を剃っていますけど?

で、別にシェーバーで剃っても、剃刀で剃っても爽快感は同じです!

きっと貴方はシェービング剤を使うから、それを
剃刀の爽快感と勘違いしているのではないですか?

シェービング剤を使って電動シェーバー使ってごらんなさい。w
704スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:10:20
まだ論争してたの? さっさとレーザー脱毛をしなよ。
705スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:11:56
>>703
たいていの人はそんなものだと思うけど、上達すると約15分でシェーバー
では出来ない状態に剃れるぞい。
だが、そうまでこだわるとシックの3枚刃とかじゃ絶対物足りなくなるけどな。

ドライもウエットも髭剃りはピンキリだって。 趣味と実用を個人のレベルで
バランスをとればいいだけ。邪魔だからいいかげん消えろ。
706スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:20:06
>>703
>別にシェーバーで剃っても、剃刀で剃っても爽快感は同じです

あぁ・・・だからこんな不毛なレスを続けるんだなw 剃刀での髭剃りは、剃る人の技量が
違えば結果も全然違う。剃刀の機種とシェービング剤が自分に合った物を見つけるか
どうかでも違う。頭ごなしに「嘘だ」と決め付ける前に、己に欠けているものを自覚したまえ。
707スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:21:08
694
カミソリもってねーよ。
708スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:21:57
足や脇を剃るのにカミソリは便利。
脇を綺麗に剃りたい。男ですが。
709スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:47:36
【剃刀派の勘違い】

・電動シェーバーでそのまま剃る→爽快感を感じない。
・剃刀でウェービングフォームを使って剃る→爽快感を体感。

ウェービングフォームに爽快感を感じさせる
成分が入っているのを知らないらしい。w
710スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 01:10:38
出張用にはいつもディスポを使うんだけどKAIのsafety2というのを買ってみたら
これの剃り味が非常に硬くて、なんか怖くてそれなかった。
プロテクターディスポは意外に良かったが、他にお勧めのディスポってある?
711スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 01:13:09
貝印は本当だめ・・・。

これが日本の企業だと思うと、完全に外国に
一歩も二歩も劣ってて情けなくなる。

やっぱこれでしょ?
http://www.gillette-jp.com/men/disposable.html
712702:2006/01/08(日) 02:04:58
>>709
粉石鹸ですが?
713スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:07:21
粉石鹸に爽快感を感じさせる
成分が入っているのを知らないらしい。w
714スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:13:39
>>713
何て成分?
715スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:18:03
髭が硬くて太くて頬から首にかけてびっしり生えてもはや太刀打ちできません
716スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:20:39
>>715
伸ばせ。
717スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:47:44
剃れないから諦めて放置してたらやばいことになってきました…
718スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 02:52:16
俺逆ぞり派なんだけど、髭のないところにシミができてる
逆ぞりしても、紫外線よりは、お肌には悪くないていどなのかも。
719スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 03:00:00
だれか>>667の質問に答えてくださいorz
720スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 03:18:49
>>667
迷信です。
721スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 04:22:15
>714

苛性ソーダ。w
722スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 04:23:11
>715

そういうタイプにはフィリップスの
シェーバーが実力を発揮するよ。
723スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 04:23:45
髭剃るのって毎日剃るよりも1日おきの方が肌にいいですかね?
724スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 04:24:44
>>718
>俺逆ぞり派なんだけど、

逆剃りしてない人なんていないよ。
だって剃刀って深剃りに向いてないから
無理にでも逆剃りするしか手が無い。w
725スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 04:25:22
>>723

肌のこと考えたら剃刀なんて
使わない方がいい。

今の時代電動シェーバーが
あるんだから・・・。
726スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 06:16:17
以上、剃刀を使えない者の僻みでした。
727スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 08:04:59
以後、シェーバー厨のガキは相手にしない
728スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 08:39:20
ちゅうか刃物は絶対触るなって親に教わったことを守ってるだけじゃねえのw
729スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 09:55:46
先端恐怖症とか。
730スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 10:00:24
シェーバー厨のレスの書き方が
一行あけでとても気持ち悪い件について
731スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 10:30:22
こんなかたちでしかストレス発散できない哀れなシェーバー厨。
俺も今後一切無視する。
732スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 10:33:18
上の方のレスに「髭出し」ってあるのですが、何ですか。
検索しても出てこないので、どなたか教えて下さい。
733スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 11:16:27
734スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 12:30:12
>>730
「〜。w」とか「〜?w」とか、ジエンっぽい流れとか。
735スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 13:04:57
くだらないからそろそろやめてくれ。
736スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 13:15:49
>>735の言う通り。みんなシェーバー使え。
737スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:11:55
剃刀:単価が安いので一見安上がりだが、替刃などで結局高い。
安物シェーバー:トータルコストは一番安上がりだが、肌へのダメージは剃刀並に悪い。
高級シェーバー:一時の出勤額は高いが肌へのダメージも少なく、結局これが一番いい。
738スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 14:41:42
つ日本剃刀
739スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 15:32:06
ここはカミソリスレだ。
シェーバーを叩きたいならシェーバースレにいってこい
740スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 16:27:09
もういいよ。
カミソリの大敗で終了。
741スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 16:34:43
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  カミソリの大敗で終了。
   |./  ー◎-◎-)  \___________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

742スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 16:55:59
剃刀には剃刀独自の良さがあるのに、

剃刀派の連中は下手に対抗して肌に優しいとか
嘘を言い出すから大敗してしまった。w

剃刀は手間もコストも時間もかかる。
でも独特の味わいがいい。

実力はシェーバーに完敗。
これが現実。w
743スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:13:45
まだやってたんか。。。

>>463以降突然シェーバー厨が沸いてきたようだが。
何故突然?
ここは刃物板、電気製品板じゃないから今までは
共存してたのに>>463以降難癖をつけるヤツが出てきちゃったから
荒れはじめたんだな。

共存する気がないならおとなしく巣に帰れよ!
744スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 17:44:40
>>743

剃刀とシェーバーを兼用している人が多いのに、
剃刀オンリー派が嘘まで言ってさも優れているかのように言い出したから、
問題が起ってしまったんだよ?

好きで使うのは自由だけど事実をネジ曲げたらだめだよ。
745スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 18:00:19
今までシックのエクストリーム3使ってて、同じ系統のトリプルエッジ
に変えようと思ってサティと近くのスーパーと大型薬局行ったけど
おいてなかった。。マイナーなのでしょうか?

使ってる人いない?
746スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 18:50:32
>>745

俺は逆にトリプルエッジ使ってて剃りの感触が
いまいちダイレクトじゃないので、試しにこの前
エクストリーム3試してみたんだけど、同じだった。w

で、もしかして刃に付いてるゴムがいけないんじゃないかと
取っ払って試して見たんだけど、確かに剃ってる時の感触は
上がったが、危険度倍増して血が出易くなった。orz
747スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 18:58:43
>>744
俺はシェーバーより剃刀の方が優しく、綺麗に剃れるのでここ数年シェーバーは使って無い。
が、誰でもそこそこの仕上がりが保証されてるシェーバーに較べて、
剃刀は使用者によって結果が雲泥の差になる事は知ってる。
お前が泥なのは判ったが、雲がありえないと思うのは了見が狭すぎる。
その上、自分の技量を全ての判断基準に置く浅はかな狭量さと傲慢さを恥じる事も無く、
いい気になって御高説を垂れてる気になってるのは滑稽でさえある。
お前が語れば語るほど、シェーバーを嫌いになる人を増やしている事に気付け。
748スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:15:52
シェーバーはスレ違い。

家電板へGO!!
749スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:18:05
相手にすんなよ。っつーか相手するやつも含めて自演か?
750スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:19:28
…と、ビールでふくよかになっている腹をなでながら何か言ってますよ。
751スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:49:48
>>747
>剃刀は使用者によって結果が雲泥の差になる事は知ってる。

剃り方の上手い下手ってより、事前準備に時間をかけるのが面倒だから
ってのが大きな理由だと思うよ?

だって現実問題、毎日毎日、そんなに無駄な時間使ってられないからね〜。

それほど剃刀は面倒な物なのだ。
752スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 20:34:58
┐(´д`)┌ はいはい。カミソリの大敗でいいよ。
753スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 20:39:44
>>751
何をしてたらそんなに時間かかるんだw
754スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 20:57:55
ヒゲをホットタオルで暖め、
シェービング塗って、
一方向にゆっくり剃る・・・。

要するに床屋でヒゲを剃ってくれるのと
同じだけの時間が必用になる。

床屋行った時だけならいいが、あれを毎日やる
暇人はいない・・・。w
755スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:14:03
最近銭湯にいくと鏡の前で剃っているおっさんを見るたびにニヤニヤしてしまう
おもむろにロッカーから携帯を取り出して友達にかける振りをして
おっさんに聞こえるように「カミソリは肌が荒れるってホンマ? 今おっさんが剃ってるけどよ、あんなおっさんにはなりたくねーな」とか言ってたら
おっさんカミソリを捨てて出ていきよった!
756スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:22:29
燃料投下します。これで論争も決着?
ttp://www.selfdoctor.net/nurse/2001_07/nurse01.html

皮膚科の医者は電気シェーバーだそうで……
757スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:26:35
くっそー!!
カミソリこそ世界一なのに! 認めないニダ!
758スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:33:57
>>756

「深剃りしないこと」って書いてあるニダ
つまり、「シェーバー=深剃りできない」ってことニダ
759スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:37:18
         ∧_∧ 
    ケシカラン!!(@Д@#)
          φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|               ∧ ∧
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|              <`Д´丶> <!
     | 燃料投下 |/               (∩∩  )

((((( )))))    .((((( ))))).
.  | |        | |
.  | | ファッビョーーン!!∧_∧ 
 .∧_∧        ノノノヽ@ 
∩=(´∀`)'')     ∩#`Д´>'')
ヽ    ノ     ヽ。斤y斤ノ  
 (,,フ .ノ      < /フヽ、> 
   .レ'         .レ 
760スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 21:42:49
とりあえず、どうでもいいが、おまえら>>703をよく嫁

>最低限、毎日お風呂で頭を剃っていますけど?

ヒゲをそってないぞ。
761スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:03:37
>>755

それは流石にかわいそう。。。w

でも知らない人に剃刀がどれほど肌に悪いか
教えてあげるのは良いことだ。
762スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:07:01
>>755
そんなの携帯で話してる奴なんていないだろ。
そんな事大声で話してたら気がふれたかと思われるぞw
763スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:07:42
>>758

シェーバーは上刃が保護の役目を果たし
深剃りできません。だから安心なのです。

一方直接肌に刃を当てる剃刀は大変危険で、
順剃りだと剃れないからと言って、
逆剃りするのは大変危険です!!
764スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:07:46
下準備や剃るのに時間が掛かるのは確かだ。が、予め所要時間が分かっているのだから、
それを勘定に入れて行動するというのは何事においても当然では。
面倒、時間の無駄というのも、女性のメイクと比べたら他愛無いと俺は思っている。
シェーバーには無いものが確かに有る。だから剃刀を使うのだ。

>>756
まあまあ。

>>760
彼にとっては髪=髭みたいですから。
765スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:19:37
皮膚科なんて医者のクラスの中では眼科と並んで下の方だろうに
766スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 22:55:39
高級シェーバーで、剃刀の逆剃り並みに剃れるものなの?
767スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:19:36
>>766
構造的に無理だと>>763で言っておるw

ま、シェーバー厨の屁理屈なんてそんなもん。自分で言ってる事の矛盾にも
気付かないお間抜けさんだから、自分より上手く剃れる人の存在が信じられないんだろう。
100m走でクラスでビリの奴が、オリンピックの結果を聞いて「ありえない!イカサマだ!」と
わめいてる様にしか聞こえん。
768スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:31:03
>>767
後半は何に対する説明?
769スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:32:14
>>766
買って皆
770スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:51:19
>>764
>女性のメイクと比べたら他愛無いと俺は思っている。

女性のメイクって電動でどうこうなるもんじゃないから
短縮できない。

でもひげ剃りは違う。電動シェーバーがあって作業時間の
短縮が可能なのに、それをしようとしないのは単なる変わり者。w

きっと女性だって短縮出来る物ならしたいと思ってるよ?
771スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:56:18
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

先ほどフロに入って頭を剃って来たばかりだが、
俺はまずフロに入ったら頭にひげ剃り用のジェル塗り始める。

そして裸のまま大方シックのトリプルエッジで剃り上げる。
で、ジェルを洗い流し洗髪?して泡がついた状態のまま湯船へ・・・。

その状態でもう一度仕上げとして左の指でまんべんなく
毛の状態チェックしながらジレットのマッハ3ターボで仕上げて行くのだ!

どうだまいったか!w
772スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:58:39
いつまで続くの、この自演?
くらだないからいい加減やめて。
773スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 23:58:55
>>770
脱毛しろよ。そんなに面倒なら。
774スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:11:22
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

なぜシックのトリプルエッジとジレットのマッハ3ターボと
使い分けているか?と言うと、本当はめぼしい剃刀を色々試した上で
ベストな1本を決めるつもりでいた。

しかし、この2本についてはどちら長所があり1つに決めかねているのだ。w

肌への優しさと作業スピードはトリプルエッジが上だが、
どうもこれは刃についているゴムのせいで、剃り感が鈍い。

出ている毛が短いとゴムを滑らせている感触の方が勝ってしまい
微妙な毛の状態が剃刀の刃から伝わって来難いのだ。
でもゴムの感触が強いので安心してじゃんじゃん剃って行ける。

マッハ3ターボはリアルな感触と剃り易さがピカイチで
細かい毛の状態も把握し易すく深い剃りに向いているのだ。
でも刃が曲がらないので血は出易い。w
775スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:19:26
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

ツルツルに仕上げるところに主眼を置くなら、マッハ3ターボ。
そこそこの仕上がりでも素早く終わらせたいならトリプルエッジ。

1つに決めるとなると迷う・・・。w

なら今のように兼用すればいいじゃないか?と思うだろ?
でもマッハ3ターボは一風変わった前倒等クビフリシステムなので、剃り方が変わるのだ。

これ1本を使っていればコントロール性抜群で問題ないのだが、
途中で使い分けると感覚が変わってしまい剃り難いのだ・・・。w

それとマニアじゃあるまいし2つもフロ場に置いておくのも邪魔臭いし。w
776スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:20:52
スレ違いも甚だしい。失せろクズ。
777スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:24:05
>>776

スレ違いじゃないだろ!
俺は頭からヒゲが生えてんだから!!
778スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:27:36
>>777
じゃ、剃刀で髭剃ってんだな。はい、終了。
779スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:31:04
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

そり味をアップさせる為にトリプルエッジのゴムを取って剃ってみたけど、
剃り感は良くなったけど、刃が直接当たり過ぎて丸で貝印で剃ってるような
危険度な剃刀へと変貌してしまった。

でも刃が勿体ないなっと思って3日ほど使ってみたが、どうにも出血が激しく
気楽に剃れなくなったので作業速度も激減し、どうにも我慢できずに
今日は新品の刃を使ってみた。

やっぱりトリプルエッジはイイって改めて感じた。

そこで今日は仕上げもトリプルエッジで行ってみたが、総合的に考えて
1本に絞るなら、やっぱりこれかな〜?って思った。
780スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:32:11
>>778

終了じゃないだろ?
だからスレに剃って、剃刀の使用レボートを書いているんだから。w
781スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:37:40
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

シックのクアトロ4を使ってみて、4枚も刃があることが
全く意味がないことだ感じた。

単に宣伝文句が欲しくて意味なく付けた感が大きい。
横滑りから肌を守ると言われるセーフティワイヤーも
全く価値を感じないし・・・。

で、この剃り刃がどうか?と言えば、別に悪くはない。
ただ良くも悪くもなく特別なメリットがないのだ。

まあ、ある意味無難な選択ではある。
782スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:41:48
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

シックのプロテクター3Dダイヤは、実際に剃っていても
2本じゃ流石に刃が少ないように感じる。

それとあそこまでスプリングが固いと、左右に刃が傾いても
全く意味を感じない。

おまけにグリップが重過ぎる上に表面がツルツルなので、
濡れた手で作業するには非常に扱い難い。

刃が2枚だからと言って特別安いわけではないので、
敢えてこれを選ぶメリットは全く感じなかった。

次に紹介する貝印と比較すれば、まだ安心して使えるだけ
マシではある。
783スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:44:53
鼻下の髭抜くのが痛くてたまんないっす 誰か最低限の痛みで抜く方法教えて下さい  
784スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:50:52
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

最後は貝印のK-3SR。
シックのクアトロ4を使って4枚刃のメリットとセーフティー
ワイアーのメリットは全く感じなかったのでこれを選択した。

貝印の剃刀は刃の間隔が詰まっており、只でさえ目詰まりし易いのに、
更に間隔を狭くして4枚刃のK-4 TETRAを作り出すなんて
制作者の神経を疑わざるを得ない。

本体はプラスティックで安ボッタいが、剃り感はちゃんと伝わってくるので
実用性には問題はないと感じたが、刃のデキがあまりにも悪過ぎる・・・。

一昔前の使い捨てT字剃刀で剃ってるような恐怖感と感触なのだ。
とにかく肌を切りそうで怖くて安心して剃れない。

実際にも出血はし易く、きっと刃が固過ぎるのでは無いかと思うのだ。

これじゃ幾ら替え刃が安くとも「安かろう悪かろう」で、ここまで
ケチってまでこんなデキの悪い剃刀使いたいとは思わない。


785スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:52:18
>>783

女性用の無駄毛抜き使ってみれば?
ピンセットで電気を通して抜け易くするやつ。

1度試したことがあるけど痛みはなく
すーと抜けたよ?
786スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:59:16
【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】

メーカーは宣伝文句は欲しいのか、無駄に4枚刃とか
ダイヤモンドコーティングとか謳っているが、
正直、その辺の違いはメリットになり得ない。

そんな部分より、平らな刃で球面を剃るんだから、
その面にもっと力を入れるべきだと思う。

なぜジレットのマッハ3ターボと、シックのトリプルエッジが
肌に優しいかと言えば、刃が動くからだ。

特にトリプルエッジは曲がるので、その分肌を傷つけてしまう
危険も低減するのだ。この優位性は希少である。
787スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 00:59:37
なんだかんだいっても勉強してる自演野郎、かわいいな。
もう少しヒゲソリが上手くなればいいのだが

シェーバーのスレでも相手されるよう頑張れ

髭を剃るのに、シェーバーか剃刀かじゃ無いのだよ。
それぞれ一長一短があって、自分で選ぶのだから。


788スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:02:31
>>770
目的を達成することが出来ない道具を使って作業時間が短縮出来るってのは、どういう理屈なんだろう?
789スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:02:59
そんなんあるんすか!?薬局にありますかね?早速試してみます ありがとでした
790スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:20:00
おい、その自慢のビール腹で何ぼやいとんのや!
791スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:20:52
まったく、ここはひげそりスレであってハゲそりスレではないでつよ
792スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:33:39
誰か、自慢のひげそりを撮影したムービーをうぷしてみる勇者はいないか?
皆の参考になれるだろう
当方は学生ゆえ、DVカメラは所持しておりません
793スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 01:45:27
それは実に興味深い
神ガンガレ!
794スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 02:24:30
>>789

ヒゲ抜きの人?
薬局にはないと思うよ。w

名前は分からないんだけど、毛をピンセットで摘んで
何秒電気を通すことで毛がすーっと楽に抜けるって奴。

無駄毛関係のスレでも行けば分かるかも知れないよ。
一昔前に1万円ぐらいだったような気がする。

女が買ったので少し試させてもらったことがあるけど、
痛みは無かった。

795スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 13:40:29
以前、ハゲ板にあったスキンヘッドのスレがなくなってるな。
どうもスキン難民のたちの悪いやつがここに流れ込んできたようだ。
796スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 16:13:17
スキン難民てwww
受け入れ拒否www
797スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 16:34:35
綺麗なスキンヘッドにしたいんですがおすすめのカミソリはありますかね?
798スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 17:20:08
799スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 19:11:01
カミソリよりシェーバーだよ、最高っす
800スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 19:36:30
   〃∩∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・)  はいはいワロスワロス
    `ヽ_っ⌒/⌒c    
       ⌒⌒
801スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:07:56
>797【スキンヘッドの剃刀レビュー:最新版】を読めよ。w
802スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 21:13:19
>>798

それ評判悪いから誰も使わない。w
803スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:32:30
髭が濃くて、深剃りを一番に考える場合は「3DDIA」が一番オススメですか?
804スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:41:41
誰かナノン使った人いませんか?
805スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 22:53:50
それ何なのん?
806スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:00:55
目詰まりが極端に嫌いな俺。
遂に今日、念願のシックUltraPLUSを手に入れたぞ!

いつまで替刃があるかわからんがな!
807スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:11:11
みなさん刃の洗浄はどうしてますか?
最近ジェルから泡タイプに替えたんですが
刃の間で泡がヒゲとセメントみたいに固まって洗い流せません。
ジェルのときは水につけておけば落ちたんですが・・・。
もしかして一回で使い捨てなんでしょうか・・・?
808スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:14:26
毎日剃らなければならないという法律は無いよ
ご自由に
809スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:19:15
>>807
普通はお湯の中で振ればわりときれいになるはずなんだが。
まあ、製品によっては詰まりやすいからね。

810スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:19:24
ナノンもっとるよ
811スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:24:40
>>807
自分の場合ジェルの方が厄介だった。
てか普通に振り洗いしてもダメか?
だいたいそれでおちるはずなんだが。

どうしても気になるんなら>>806みたいにメンテナンス機能があるやつにしとけ。
もうほとんど売ってないけどね…
812スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:45:06
両刃で目詰まり問題なし!
813スリムななし(仮)さん:2006/01/09(月) 23:52:46
>>810 ナノンて効くんですか?
   なんか調べた感じ一番効きそうな感じがするんですが。
  当方高校2年です。髭面です、はい。 毎日剃らないと
  ヤバイです。もみ上げとアゴヒゲも完璧つながってるし
  喉仏にもそのまわりにも生えてて。。
  親にばれないようにナノン買う方法ってないですかね?
814スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 00:23:11
ナノンぶっちゃけ意味梨。気休めていど。
まぁ高校生にはきついとおもうがまだオナ禁のほうが良いかと。減らすだけでも相当伸び具合違うし。
815スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:08:15
オナ禁おすすめ
ひげが細くなって肌のツヤ?みたいなのもよくなった
俺は人間をやめるぞーーージョジョォォォー!!!!!
816スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 02:19:59
>>797
つ和かみそり
817スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 08:37:37
オナ禁は効果無し
根拠としてAV男優をみてみろ、チョコなんとかや鷹なんとかは毛深くないだろ
何百人もの女とやってあんなにたくさん射精してるのに毛深くならないのはおかしい
よって、単なる迷信
818スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 08:40:59
そりゃ元から毛深くない人はいかなりボウボウにならないがな…
819スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 09:18:31
AV見たらそりゃ毎回射精してるけど別に毎日撮影してるわけじゃないだろ
あとトレーニングしたり
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 10:45:20
>>807
シャワーで洗浄してます。
時間かかるけどね
821スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 11:16:15
二回剃り(2回目は逆剃り)すると
青くならない(なりなくい?)って聞いたんですけど
本当ですか?
822スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 11:27:55
>>819
たしかに毎日撮影しているわけではないが
売れっ子はほぼ毎日撮影してるらしい
オナ禁は半年以上続けないと効果ないよと豪語してたバカがいた
本気で信じるならキンタマを去勢しろ、このバカめ!
823スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 11:37:48
青くなる人は青くなるだろう

なりなくいってのは嘘だろ
824807:2006/01/10(火) 12:16:38
刃の洗い方について質問しました。レスありがとう。

どうも原因は泡ではなく、4枚刃だから刃と刃の隙間が狭いからのようです。
今までの3枚刃だと詰まることもなく綺麗に洗い流せました。
4枚刃は普通の歯ブラシでは隙間に入らず無理矢理洗うことさえできません。
825スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:45:06
>>824
歯ブラシはエッジを傷めるから絶対にやめとけ。
そもそも布で拭くことすらダメなんだから

俺もひげは相当濃いほうだけど
剃りながらこまめに洗面器のお湯でゆすげば大体大丈夫。
剃った後もすぐにゆすいで、水きれば綺麗になってる。
それでダメならゆすぐタイミングが長いんだよ。
826スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 12:58:57
>>821
何故青くなるかと言うと、皮膚の下の髭が透けて見えるからだ。
色白の奴ほど青く見える。適当に日光に当たるか、脱毛汁。
827スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 13:02:40
青くなる人は氏ねばいいよ
828スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 15:28:31
>>708
脇はわかる。特に夏場は臭いが出そうな気がしてくるし。
でも足は剃らないな。面積が広いから、生えかけの
ごま塩状態になったら目も当てられない。
>>806>>811
ウルトラプラスはまだかなり売ってるぞ?
替刃式剃刀の中では一番安い部類だからなのか、コンビニとか
パスポートセンター(海外旅行の準備ってことか)でも置いてあった。
829スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 16:37:24
このあたりの2枚刃は、メーカー問わず互換性あるんじゃなかったっけ。
830スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 18:44:52
ないよ
831スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:45:03
みなさんは、ヒゲをそった時は何を塗ってますか?
俺はいつも使ってるのは電気カミソリ。
ちなみに30台だがヒゲは高校生並に柔らかい。
そんな俺はヒゲ剃り後は水で濡らす。
理由はないけどなんとなく。
832スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 22:52:21
>831
効能とかはともかく俺の場合アフターシェーブで一番気持ちいいのは冷水。
どういうわけか冬の朝、顔を洗うのも苦痛にならなくなった。

しゃっこい水、最高!!
833スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 00:21:14
>>831
スピンネットは髭が薄い人用だよ。
カタログの目安の所に書いてあるじゃん。
834スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 08:58:16
ここは「ヒゲソリ」スレッドだろ
カミソリ専用スレッドじゃあるまいし
シェーバーを排除してどういうつもり?
835スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 09:22:55
>>834
シェーバーは専用スレがあるからここはカミソリ専用
スレって事で住み分けが出来てるのも分からんアホはすっこんでろ。
836スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 09:27:55
>>835
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?11【髭剃り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132986147/

こちらへどうぞ
837スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 09:51:49
>>829
メーカーをまたいだ替刃の互換性の表って作れないもんかな。
838スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 10:48:52
互換なんて無いよ
SUとGUくらいでしょ 現行じゃ
839スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 11:55:52
>>834
あれは「髭剃り」じゃなくて「髭刈り」ですから。
840スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:14:15
>834
言われてみれば確かにそうだね。w
841スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:14:27
つまらない論点のすりかえはみっともない。
もうよい、次スレは「【ひげそり】カミソリスレッド【6刃目】」にしろ。これは義務である。
842スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:22:57
次スレはこれで。

【肌に悪い】カミソリ6【暇人向け】
843スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:26:52
>>841
ここのスレタイとテンプレくらい嫁。もう剃刀スレになってる。
844スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:48:32
>>843
アホか、スレタイはカミソリと書いてないじゃねーか
842もしくは843にしろ
845スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 13:59:00
たしかに
>>1
■電気シェーバーについては家電製品板のシェーバースレで。
と書いてある。
846スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 14:15:09
すいません、シェーバーはどこのものがおすすめでしか?
綺麗に髭剃りがしたいんで、よろしくおながいしまつ。
847スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 15:35:15
>>846
家電板に行け
【電気】シェーバー29
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1135454400/l50
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/l50
【ナショ ブラ】フィリシェーブ 総合スレ【シラネ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/l50
【深剃り】ブラウンシェーバー・アクティベーター 3 【No.1】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1131145615/l50
シェーバー27・こちらが本スレ(三洋以外)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1123605302/l50

848スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 17:51:49
こんにちは。
俺はヒゲはあまり剃ったことないうえ、あまり生えないので一年近く剃ってないヒゲ剃り初心者です。
キットがないので買いに行ったんですが、数が多くよくわかりませんでした。
シックやジレット?の振動するカミソリみたいなのがあったんですが、このタイプのほうが振動なしのタイプよりよく剃れるんですかね?
シックが四枚刃でジレットが三枚刃でした。
一応これが候補なんですが、使ってる方いますか?また他に俺みたいな初心者でも剃りやすいお薦めはありますでしょうか?
できればシェービングクリーム(ジェル)も教えていただきたいです。
849スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:26:45
>>846

キアヌリーブス級のヒゲならフィリップス。
普通レベルなら日立ローターリーシェバー。
コストパフォーマンスはナショナル。
850スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:28:36
>>848

振動で肌と刃の間に空間が出来易い。
だからその分肌に優しくなるが、
深剃りにはマイナス。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 18:32:43
そんなわけないだろ(w
852スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 18:46:49
レスどうもです。深剃りになるかならないかで生まれる違いってあるんですか?単に見た目の綺麗さなんでしょうか?
剃れば生えると聞いたんで、そこをメインに考えたいんですよ。
次にしっかりしたヒゲが生えてくるようにするには深剃りがいいんすかね?
駄文で申し訳ないです。
853スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 19:38:04
                       |
                       J
854一応これが定説:2006/01/11(水) 19:40:19
剃れば生える?
基本的に生えませんよ?

あれは成長期にヒゲが生えて剃る様になるので、
剃る=ひげが濃くなると錯覚しただけの話です。
855一応これが定説:2006/01/11(水) 19:42:23
なので基本的に剃刀で剃っても
ヒゲが濃くなることはないでしょう。

ましてや深剃り=より濃くなるはあり得ません。

ですからシェーバーで剃っても同じですよ。
856スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 20:18:24
ありがとうございます。
差が無いなら肌にやさしいとおっしゃられてる振動タイプでいいですかねえ?
3枚刃と4枚刃じゃなにか違うんですか?
857スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:07:40
っていうか、
濃い=T字
薄い=シェーバー
じゃね?というか、どっかで見た。
858スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:09:04
シェーバーで剃った方が良いと思いますが、
剃刀にこだわるなら振動タイプも悪い選択ではないと思います。

3枚と4枚の違いは皆無です。

振動面だけに注目するならシックの方が良いと思いますが、
剃刀はジレットの方が良いと思います。
859スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 22:40:48
カミソリで怪我した!
腹立つのでメーカーに提訴したいがなんかいい方法ある? 5000万ほどひっぱりたいんだが
860スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:00:23
剃刀は時に凶器にすらなる。
誤って切ってしまいそこからバイ菌が入って
死に至るケースも十分考えられる。

命をかけてひげ剃りするなどバカげたことだ。w
861スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:20:55
>>860
じゃあオマイは今から一生ヒゲをそる事を禁ずる。
いっそのこと仙人にでもなってしまえ!
862スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:34:51
俺は頭は剃刀つかうがヒゲはシェーバー。w

このコンビが最強!w
863862:理由:2006/01/12(木) 01:39:38
頭は剃刀の方が剃り易くてスピーディー。
ヒゲはシェーバーの方が剃り易くてスピーデー

適材適所ってやつだよね。w
864862:理由:2006/01/12(木) 01:40:36
頭はフロ場で剃るからお湯で毛を柔らかくしたり、
シェービングフォームも塗り易く剃刀作業もやり易い。

一方ヒゲは出かける時に剃るので、何よりも
手間がかからずに素早く剃れることが要求されるので
そこではシェーバーが向いている。

デートの前に剃刀で剃って傷でも作ったら
それこそ格好わるいよね〜。w
865剃刀は危険!:2006/01/12(木) 01:45:30
剃刀で肌を切ってしまって
血を出しながら電車に乗るって最悪だよね?

そんな惨めな思いを防ぐ為にも、ヒゲは
シェーバーで剃るのが基本。

明らかにひげ剃りで切ったような傷を
作ってるようじゃ身だしなみ失格だよね。
866スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:46:11
>>862-864
スレタイ
867剃刀は物にならない。:2006/01/12(木) 01:48:29
血が出たまま出勤したりデートしたりする
無様な姿をさらけ出さない為にも、
剃刀は避けるのは基本。

夜風呂場で剃ればその心配は避けられるが、
今度は無精髭を晒す羽目になる・・・。

どっちに転んでも剃刀は使えないね。w
868スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:49:58
M3Pに入ってる試用の電池(デュラセル)はすぐになくなるね。
先に買ったQ4Eの電池(富士)なんて、まだまだ元気なのに・・・
869:2006/01/12(木) 01:50:50
誤爆しました・・・
870剃刀は物にならない。:2006/01/12(木) 01:51:23
仕事帰りにそのままデートって場面も多いことかと思う。
そんな時でもシェーバーなら簡単に対処できる。

でも剃刀だと伸びたヒゲを剃ってる暇なんてない。
急いで剃れば血が出て格好わるいだけだし・・・。

やっぱり剃刀って使えないね。w
871携帯シェーバー:2006/01/12(木) 01:56:19
携帯電話のストラップにいかが?w

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES6801
872スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:57:41
このハゲ凄い粘着力w
873スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:03:52
>>866
だからスレタイにはカミソリ専用って入れろよ、この池沼が

とにかく頭には剃刀が最高だが、ヒゲはシェーバーが最強だ。
874スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:12:28
これ以外の剃刀は試す価値すらない。

【シッック:トリプルエッジ】
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html

【シック:クアトロ4】
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html
http://www.schick-jp.com/mens/products/energy.html

【ジレット:マッハ3ターボ】
http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html
http://www.gillette-jp.com/men/m3p.html
875スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:18:55
更に絞り込み

【シック:トリプルエッジ】
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html

【シック:クアトロ4エナジー】
http://www.schick-jp.com/mens/products/energy.html

【ジレット:マッハ3ターボ】
http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html

876スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:19:40
更に更に絞り込み

【シック:トリプルエッジ】
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html

【ジレット:マッハ3ターボ】
http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html
877スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 02:22:24
そこそこ肌に優しく、深剃りできてリニアに伝わる剃り心地。
総合的にはこれが1番だね。

【ジレット:マッハ3ターボ】
http://www.gillette-jp.com/men/m3t_gm3.html
878スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 08:48:38
剃刀使って血が出る血が出るってカキコしてる奴って
同一人物だよな。

そんな不器用な奴めったにいねーよw
剃刀も満足に使えない馬鹿だから粘着するのか。
879スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 09:26:18
>>878
不器用つーかどうせちゃんとした剃刀使ってないんだと思うよ。
例えばディスポなのに1年も刃変えてないとかw
880スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 09:54:41
昨日3枚刃と4枚刃の違いなど質問した者です。
レスどうもです。
剃れば生えるは迷信なんですね笑。じゃあ電動シェーバー使うと青くなるなんてのも迷信なんすかね?なら電動でもいいんですが電動は置き場所にも困るし予算があれなんで敬遠してるんですよね…
上で薦められてるジレットマッハ3ターボはいいんですかね?
あと何度も聞いて申し訳ないんですがお薦めのシェービングクリーム(ジェル)はありますか?
881スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:31:50
質問ばっかりでうざい。少しは自分で考えろ。電動は初期投資に金がかかるが、その後がよい。
882スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:32:14
ttp://www.kao.co.jp/products/success/index.html#p02
↑の薬用シェービングジェルって
本当に蒸らしとかやらなくても切れたりしないかな。
誰か使ったことある人いない?
883スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 14:58:51
>881
まあまあ
>880
剃刀とシェーバーの違いは、肌と刃の間にバッファがないかの違いだけだよ。
M3Tはたいていの人にはおすすめ出し、例えばウェットシェービングなのに
出勤時に朝顔洗ったついでにさっと剃れば、下手にシェーバーで念入りにこすり付けて
るのとたいして時間はかわらん。 何がいいかなんて個人の髭剃りにどこまで
こだわるかで変る。
シェービングクリームも剃刀にしても、自分でいろいろ試して自分にあった
ものを見つけることだよ。市販品使うのに大して金はかからんだろ。
>878,879
頭は剃刀で、顔はシェーバーって奴はやってる事が逆じゃないのか?
妄想野郎のやってもいない嘘話だと思ってたよ。


884スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:24:57
まだ19歳なのにキアヌリーブスを超える俺…
キアヌリーブス?そんなの17の時には超えてたよ
高校は男子校だった。髭は剃らなかった…朝少しでも寝たいから。通学途中の女子高生の視線が痛かった
でも学校につけば野郎の巣窟。何も気にならない。
いつも脱毛のチラシを見て思った。
「beforeの写真のどこが剛毛なんだ?」
時々女連れの友達に会う
「○○の友達って泥棒みたいな髭だね」
うるせぇよ…肌に限界きてるくせに

今の俺の一日は髭剃りで始まる…
チビ、ガリ、童顔なのにキアヌを超える俺
肌は日々の深剃りで誰よりも硬くなった。負けない自信はある
剃っても一時間後には真っ青
もういやだ…人に見られたくない
そんな俺は決心した…
885スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:33:45
お面をかぶる。
886スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:42:10
>884
お前は先祖帰りだな。

昔、アフリカで原人が石コロを拾って顔を剃った化石が見つかった話があったな。
人類はそこから道具を覚え進化したんだよ。
887スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:53:49
>>884
>チビ、ガリ、童顔なのにキアヌを超える俺

チビ、デブ、ハゲよりマシだよね。w
888スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 15:56:11
正直、童顔が売りだった…中学生まではある程度モテていた
しかしそれは高校に入った頃がらりと変わった…
「首に毛が生えてるOrz」
産毛はもともと多い方だった…でも許せなかった。綺麗に刈ってやった
崩壊はそこから始まった…
一年後にはキアヌリーブスもびっくりOrz
外向的だったが内向的に変わった
髭が嫌でしょうがなかった…
889スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:00:09
【ひげそりじいさん】
むかしむかし、ひげのこ〜いじいさんがおったとな

じいさんは、あさみぎのほほをそって、ひだりのほほをそると...
あ〜ら、もうみぎのほほにひげがはえとる。
しかたがないから、じいさんはまたみぎのほほをそったとな
するともうひだりのほほにひげがはえとる。
しかたがないから、またじいさんはひだりのっほをそったとな
すると...

つぎのひのあさ、じいさんはかおをちだらけににしてたおれやがて
石になったそうな


ヒゲソリンピカテックスチダラケの発見より
890スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 16:51:37
童顔と毛むくじゃらは相反するものだからな〜。
おまけに年とった童顔て変だし・・・。

1度無駄毛を剃って毛根が退化するローション
塗り続けるしかないですね〜。

まあレーザー脱毛って手もあるけど。
891スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:15:07
ネットで色々調べてジレットセンサーエクセル買いました。
これってこのスレでは人気ないの?
892スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:56:52
M3PとM3Pボルテージってボルテージのが安いけど
なにが違うの?
893スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:58:23
センサー3はお薦め。
俺の使用した感じではシンスリーについで深剃りできて、肌にやさしいと思う。
他のメーカーの最新のやつより性能いいわ。
使い捨てのホルダーでも使い易い。
894スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 17:59:17
ギネス
世界一毛深い家族
http://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?id=53833
895スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:05:23
>894

TV
896スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:06:41
>>891
エクセルいいよ。M3Tより深剃りできる
気のせいかもしれんが

首振り機構の違いかな
897スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:15:56
エクセルは時代遅れ。
それらを改善してセンサー3→マッハ3Tへと進化して行ったんだから・・・。
898スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:17:23
現在のマッハ3Tは形状的に力が入れ難いから、
その面ではセンサー3が好きな人がいるのは分かる。

でも2枚刃は確実に3枚刃より劣るよ。
899スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 18:56:55
下手糞ばっかだな
900スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 19:25:22
881さん申し訳ないです。以後気を付けます。
883さんありがとうございます。
それ買ってみます。
901スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 19:51:52
>>897
新しい製品ほど深剃りできると思ったら間違い。
3DDIAがなぜ売れ続けているのか考えてごらん。
扱いなれた人にとっては2枚刃でも十分なんだよ。
902スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:00:22
一枚刃でも十分なモノあるでよ
903スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 20:02:38
2日何もせずにやや伸びるのを待って剃ったあとのすべすべさは超絶……!
904スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:39:41
二枚刃、三枚刃云々というより
刃自体の切れ味だと思うな

それと時々切っちゃうのが
ウエットシェービングの醍醐味というか

ま、折れ的な感想だが
905891:2006/01/12(木) 21:45:02
勝手に貼って悪いんだが
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/zigzag/shaver.html
ttp://jayrozeppeli.littlestar.jp/ZGS/blog/archives/2003_07.html
これらを見て買いたくなりました。

旧センサーの替刃が欲しいけどなかなか売ってないな。
906スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:50:40
おまえらおっさんくさい
907スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:00:04
つーかM3Tってそんなにいいの?
マジ買ってみようかな・・・
908スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:11:17
>>901

自分でも認めているように単に慣れだけの話。
909スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:12:37
>>904
>刃自体の切れ味だと思うな

1枚の刃を切れ易くするのもまた問題だから、
複数の刃に分散するのが今流なのよ?

1枚刃で切れ易かったら肌痛めるでしょ?w
910スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:16:23
>>905

そこにもセンサーエクセルはダメだって書いてあるよね。

http://jayrozeppeli.littlestar.jp/ZGS/blog/archives/2003_07.html

>エクセルよりはるかに進化している。
>エクセルでは自分の求める深剃りには程遠かったが、
>マッハシン3はかなり満足できるレベルになった。
911スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:30:40
俺は逆にM3Tダメ。
あのヒンジがイヤだ。
センサー3か、フェザーのMR-3か、貝のK-4が好き
912スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:31:22
ひげそりに使うシェービングクリームやジェルを色々試した・・・
なにげなく使った石鹸を泡立てた奴が一番剃り味ナイスってどういう事よ・・・
913892:2006/01/12(木) 22:33:21
>>910
俺は全く逆の印象を持ったけどな
M3Tからエクセルに変えて満足してる
914スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 22:35:21
>>909
何を分散してるか判ってるのか?
915896:2006/01/12(木) 22:36:25
>>913
名前欄間違えた
スレ汚しスマソ
916スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:20:28
なんか、レスが伸びてると思ったら、やっぱりそれだったのねw。
>>882
以前使ってたが、結構髭が柔らかくなって剃り易くなるよ。
勿論、塗って時間を置いた方がより柔らかく(剃り易く)はなるけどね。

ジェル全般に言える事なんだが、使用量が多めになってしまう為に、意外とコストパフォーマンスが良くない。
値段は安いんだけど、それなりの量を使うから、結局フォームとかと変わんなくなる。

>>892
M3P→通常版。替え刃2個付。
M3Pボルテージ→廉価版。替え刃1個付。ホルダーの色が違う。(過去レスにも書いてあるよ)
以上の点だけです。>違い。
だから、ボルテージはお試し用と考えましょうw。


そんなM3P愛用者のおいらは今、MR3を使ってみたくて仕方ない。
いや、合わないっぽい感じがするのは重々承知w。
そして、ホルダーコレクションに加えられる。OTZ
917スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:09:08
シックの新作とかは4枚刃なのに、なんでジレットの新作は3枚刃なの?
こだわりがあるのかな?
今俺4枚刃のを使ってるんだけど、3枚刃のジレットにしようと思って、、、。
深剃りできるのかなぁ、力入れなくても深剃りしたいし、逆剃りもしたいけどM3pとM3Tだったらどっちのがおすすめ?
918スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:16:59
>>917
マッハ3はもう随分前のものだよ。
んで、アメリカでは5枚刃の
ジレット・フュージョンがある。
http://www.gillette.com/
919スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:19:49
>>918
ありがとう、古いのか・・・・。
じゃぁシックの4枚刃のクアトロ買おうかなぁ
920918:2006/01/13(金) 00:22:02
自己レス
フュージョンのサイトよく見ると
もみ上げや鼻の下を剃るために
替刃の背面に6枚目の1枚刃あるのか・・・
これうっかりすると手を切るんジャマイカ????
921頭からヒゲの生えてる男:2006/01/13(金) 00:23:54
今までは安さに釣られて貝印のジェルを使ってたけど
今日からサクセスの薬用ジェル(白)を使って見た。

貝印のよりはよっぽど良かったし、これなら沢山塗らなくても
済むので結果的に貝印よりお特な感じだ。

でもやっぱり、石鹸に勝る物はないと思った。
922頭からヒゲの生えてる男:2006/01/13(金) 00:25:27
>>917

4枚刃にメリットがないからだと思う。

2枚→3枚は違いがあるけど、それ以上は無意味。
923スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:26:28
>>919
でも性能はまだまだ第一線級には違いは無いよ
あくまでも新作と言うには
デビューが古い(無印のマッハ3が99年)ってだけ。
肌が弱ければ電動でなければマッハ3のほうが遥かにお勧め
924スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:31:25
>>922
>>923
ありがとう、M3Tを買うことにします
925スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:36:35
M3T買うくらいならQ4Eを買ったほうがいいと思うが・・・

M3Tを最初に使ったときの抵抗感のなさには感動すると思うけど、
それも数回使ううちに劇的に切れ味が落ちるからテンション下がるよ。
926頭からヒゲの生えてる男:2006/01/13(金) 00:51:13
【ジレットマッハ3ターボ:俺のレビュー】

初回は神レベルで「すーっ」と剃れて行く。
丸で氷の上を滑るような感覚・・・。

刃の取り替え次期を教えるインジケーターは
2回も頭を剃れば完全に消える・・・。w

でもその後も普通の剃刀ぐらいは剃れる上に、
その後の粘りがかなり高い・・・。

他の剃刀なら切れ味が落ち過ぎて事実上剃れなくなってしまうが、
これはかなり行ける・・・。

927スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 03:57:14
剃刀で剃った後にローション塗ると軽くしみるよね?。
これって肌が傷ついてる証なんだよね〜。
放置してるとバイ菌が入るから要注意。
928スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 04:04:43
ここにくる奴の大半は剃刀強くあてすぎです。
929スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 04:22:06
軽く当てて剃れりゃ苦労しない。w
930スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 06:10:52
>>912
ぉれも今朝、同じコトが起きた。普段はサクセス白ジェルを使ってるんだケド、買ったばかりの洗顔フォーム「KOSE softymo 高保湿ヒアルロン酸配合 洗顔」で洗顔した後、そのままヒゲを剃ってみたらよく剃れたo(^-^)o 泡立ちがイイからかなぁ。是非お試しあれ♪
931スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 06:56:52
>>929
へたくそはよそに行けよ
932スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 12:23:55
久し振りに来てみたが相変わらずマッハシンスリーマンセーなんだな
インジェクター派は姿を消したみたいだが・・・・

ジレットは5枚歯出したのか・・・アホすぎる・・・
正直MS3も3枚は必要無いんだよな。2枚で十分なのにさ
933スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 12:45:24
>932
インジェ厨とメル厨はコレクション板に移動してるよ

過疎ってるけど
934スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 13:06:50
>>932
>ジレットは5枚歯出したのか・・・アホすぎる・・・

意味のない競争に手を出さないから
ジレットは偉いな〜とか思ってたら
この有様。

下手に刃が増えれば目詰まりする
だけなのに・・・。
935スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 14:35:47
ヒゲ濃いひとが、励たら、
アタマのスベピカの皮膚→口周りに移植。
口周りのヒゲボウボウの皮膚→アタマに移植。
936882:2006/01/13(金) 15:22:28
>>916
情報アリガト。
蒸らし→濡らし→フォーム
の時間が結構めんどくさいんで、
濡らせずに使えるのは時間短縮に非常に助かるよ。
937スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 16:22:21
姉歯モデル希望
938スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 18:26:07
レーザー以外で髭生えなくする方法知ってる人いますか?
939スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 18:39:37
ありますよ。
フラッシュと電気針しかないけどね。
940スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 19:35:20
>>936
ジェルを使えば
「蒸らし→濡らし→フォーム 」と同じ結果が得られると思ったら大間違い。
文字通り「痛い目」にあうと思う。

ジェルはあくまで「時間が無い。でも何もしないよりは良い」
という補助的な物だと思う。
941891:2006/01/13(金) 21:20:26
センサーエクセル使ってみました。サクサク剃れて軽い感じ。肌にも悪くない。
でも確かにマイクロフィンが深剃りを少し妨げてるような気がする。
ますます旧センサーが欲しくなった。
942スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 21:34:07
ジレットで深剃り追求するのが間違い

つかセンサー買えば?
廃盤じゃないんだし
943スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 00:16:49
>>938

無駄毛を退化させるローション使ってみれば?
それにも配合されているけど、毎日豆乳飲めば
少しは変わってくるかもよ?
944スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 08:20:46
旧センサー結構売ってるよね。
ホルダーはエクセルと共用だし、ちょっと探せば
なんとかなるんじゃない。
945スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 12:57:19
>>940
マジかよ!ジェルかってきちゃったよ。

まぁ、とりあえず使ってみるか・・・
946スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 19:08:03
m3p買ったけど、振動効果あるか?よくわからん
後ボルテージっての買ったけど、替え刃一枚付きってついてなくない?もともと刺さってるやつの事を指してるのかな?
947スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 20:05:17
なんか最近クアトロ4とかの4枚刃3枚刃使うより
安くなってる2枚刃のヤツをを小まめに取り替えて剃ってるほうが
経済的だし肌にもいいんじゃないかと思えてきた・・・。
安い2枚歯のお薦めってあります?
948スリムななし(仮)さん:2006/01/14(土) 21:22:03
>>947
ST使えボケ
949スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 00:05:45
>>946
>振動効果あるか?
ある、っちゃーあるよ。少しだけだけど肌への当りが優しい(感じがする)。
以前実験的に振動無しで剃った時にはちょっとヒリヒリしたもんで。

>替え刃一枚付きってついてなくない?もともと刺さってるやつの事を指してるのかな?
そう。その通り。
替え刃1個付=ホルダーに付いてる奴(だけ)。
替え刃2個付=ホルダーに付いてる奴+スペア分。

紛らわしいけどねw。
950スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 00:46:17
>>947
確かにクアトロ4エナジーとか使ってても1週間くらいで切れ味が落ちたのが目立つようになる。
倍ストロークするから4枚刃を2枚刃にして半額にして欲しい。
フィンやスムーサーに無駄な付加価値をつけないで欲しい。
951スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 01:54:51
クアトロ4エナジーもマッハシン3Pも使ったがヒゲが濃くて硬いオレには刃は
一週間が限界だね。一週間越えたあたりから肌荒れが起きたり血が滲むようになる。
クアトロ・マッハシン3系は刃持ちが悪いくせに替え刃が高いんでバカにならん。

なので10本500円くらいの使い捨ての髭剃り(2枚刃)を3〜4日で
取り替えたら良いのではないかと思って取り合えず3本入りのを買ってきた。
明日から試してみようと思います。
952スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 02:37:24
>951
2枚刃のディスポはプロテクターが最強ではないかと思う。
953スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 14:13:44
今日、初めてM3Pシェービングジェルを使ったら凄く良い!泡立ちが最高だった。
954スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 15:30:25
>>952
俺もそう思う。
そして使えなくなったディスポはムダ毛剃りに使えばOK!w
955スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 16:35:24
>>946>>949
m3pは知らんがQ4Eは「替え刃1本付(本体に装着済)」って
ハッキリ小さい文字で書いてあるなw

にしても本体に装着済みの物を称して「替え刃」とは言わんと思うのだが。
「替え刃」ってのは本体に装着してある物の他に「予備」としての
物を「替え刃」と言うんじゃないのか?
どうも「騙まし討ち」っぽい匂いがするなあ。
…と思うのは俺だけか?

(何故騙まし討ちと思うのか・・・
コンビニ仕様(替え刃1本)と薬局仕様(替え刃2本)は
売価はほぼ同じような値段。つまりコンビニ仕様の方が
替え刃1本分高価。でもその価格差を
「替え刃1本付(本体に装着済)」と小さく書く事で
どうも隠そうとしているのでは?と見える。

誰か不当表示ということで通報してやれ!
956スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 17:11:53
同意
替え刃5個入るケースに一個か二個しか入ってなくて
残りのスペースをシールで隠したりちょいとやり方姑息だよなあ。
957スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 18:52:27
>>956
>替え刃5個入るケースに一個か二個しか入ってなくて
それはぁ…別にいいんジャマイカ?
別にケースに入るからと言って満量入れなきゃならんという理屈は無いだろ。
問題なのは、パっと見、さも「予備刃」が入ってるような書き方がしてある事。
958スリムななし(仮)さん:2006/01/15(日) 19:08:11
3DDIAのホルダにプロテクターのディスポの刃を装着したことはあるのだが、
今日、普通にディスポで剃ったらその当たりの柔らかさに感動。

そこで、ディスポのホルダに3DDIAの替刃がハマるかと思って試したが、
一応は装着できるものの首振りに難があるので断念。

耐久性UPも図れていい感じになるかと思ったのだがな〜 (;´Д`)
959スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 17:10:21
3枚刃や4枚刃には出来ないワンプッシュクリーニングの2枚刃フェザーF2は神。

剃り味よりプッシュが爽快感。
960945:2006/01/16(月) 17:23:57
サクセスの薬用シェービングジェル マイルド
使ってみたけど、これ俺には凄くいいね。
今まで使ってたシックのジェルフォームより剃り易くていいわ。

ただ目詰まりが凄いね。お湯溜めてゆすっても落ちないし、
シャワーで結構時間かけたらやっと落ちた。
961スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 17:28:12
ジェルって垂れるからキライ
962スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 17:43:10
>>960
シックのジェルフォームがお気に入りの俺も気になるじゃないか。
シックのジェルは水っぽくて駄目だったが、
サクセスはいい感じなのかな?

ジェルの上から更にフォームを塗るとものすごくいい感じだが、
面倒くさいので最近やってないな・・・
963スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 18:39:02
>>962
>ジェルの上から更にフォーム
マンドクセェしCP激悪
964スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 18:56:39
>963
だよなw

よくやるよ
965スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 20:20:09
シックのプロテクターは、安い使い捨てのを刃をつければ、バカ高い純正品でボッタクられるのを阻止出来たが、
ジレットのセンズリも同じように出来ね?
純正品の替え刃買わず、使い捨ての刃を外してつけてシコシコ節約。
966スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:33:07
>>965
無理です
967スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 21:56:47
>>965
オマイはアフォか?
既存のホルダに使い捨ての刃付けたら
良いホルダが使い捨てクオリティに成り下がるだけだろ。
つーかそんな面倒くさい事するんだったらはなっから使い捨て使えよ。
何の為に付け替えてるんだ?だし何の為に良いホルダを買ったんだ?
968スリムななし(仮)さん:2006/01/16(月) 22:20:59
>967
プロテクターディスポの刃って出来がいいんだよ。
ダイアモンドコーティングだったら完璧かもしれん。
というか最近の替刃って刃自体より複雑なカートリッジ
の構造に金がかかってない?
969スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:37:04
>>967
>>968

ていうか、使い捨てじゃないほうが替え刃一枚当たりの値段がぜんぜん高いのよ。
使い捨ての倍ぐらいする。ようするに、ホルダーを安く売って、それを買った客を囲い込んで、
替え刃を倍ぐらいの値段で高く売って、ぼろ儲けしよう、ていうコンタンミエミエ。
ダマされへんで。
1円ケータイと同じ理屈で売ろうとするなら、ホルダーも1円で売れ。
970スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:43:53
クアトロでそれやったじゃん。ホルダー付き替え刃。
971スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 00:57:15
>>968
>>967が言ってるのは、使い捨てのホルダーって出来が悪いのか?
って所ではあるまいか
刃が良かった場合、ホルダーでそこまで剃り味が違うのかと
972スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 01:00:52
>>969
今はそんな話じゃなくて
プロテクターのホルダーにディスポーの刃は安くて良いといってわざわざ手間をかけて
付け替える>>965はアホだって話。
確かに現行最新式の替え刃は高いのは事実だがディスポとの比較なら
耐用期間を考えたら実はトントン。
973スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 01:05:43
>>969
>1円ケータイと同じ理屈で売ろうとするなら
間違っちゃいないけどまたなんかエラく安い例え引っ張り出してきたもんだなw
974スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 01:14:09
両刃使え。両刃。
975スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 07:04:43
>>955
>(何故騙まし討ちと思うのか・・・
>コンビニ仕様(替え刃1本)と薬局仕様(替え刃2本)は
>売価はほぼ同じような値段。つまりコンビニ仕様の方が

M3Pに関して言えば、替え刃が1枚しかないものはボルテージと書いてあるし、
2枚書いてあるやつにはボルテージとは書いていないことで区別ができると
思うんだが。まあ予備知識がない人には分かりづらいとは思うけど。ボルテー
ジは薬局でもディスカウントストアでも売られているんで、コンビニ仕様ってのは
表現がおかしいかと。
976スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 07:05:42
×2枚書いてあるやつにはボルテージとは書いていないことで
○替え刃2枚のものにはボルテージとは書いていないことで
977スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 07:11:18
まあとにかくだ、

替え刃高過ぎ。何あのクソみたいなボッタクリ値段。
978スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 07:52:22
あの、自分普通の洗顔の泡で髭剃ろうと思ってるんですけど止めといたほうが
いいですかね??にきび対応のの石鹸使いたいんですよね・・・
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 11:08:17
>>978
全然問題ないよ
にきびできてるなら順剃りだけにしときな
980スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 11:28:54
替刃が高いと思っても5枚刃は買うんだろモマイラ。
貯金しとけよ!
981スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 11:48:57
958と違って俺は3DDIAにディスポをつけてみた感じは逆によかったけど。
これスポンジがないのと、中で刃が動かないけど俺はこっちの方がいい。
ただ寿命は3DDIAの刃の方が長いけど、俺は1週間以上使って剃り味に
満足できる刃がないのでディスポの刃を毎週換えてる。
スポンジのないディスポの方のタイプを替刃として売ってほしいんだがな
青いスムーサーはいいけど髭カスがついたスポンジがどうも好きになれん
982スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 12:08:12
で、付け替えないでディスポをそのまま使う場合と違うのかと
983981:2006/01/17(火) 12:31:33
>982
ホルダーの重さが違うよ。俺は髭が硬いせいだと思うけど、ディスポの
軽いプラスチックで髭に刃が当たった時カリカリ手に伝わる感触がだめで
引っ掛けて切りそうな不安を感じるんだよね。
個人的に今の3DDIA位の重さのメタルホルダーは使いやすい。ちょっと滑りやすい
欠点あるけどね。両刃、インジェクターも使うけど、プロテクターの
2枚刃で刃の下を基点にした首振りは結構気に入ってる。
まあ、髭剃りなんてセコイ、贅沢より自分にあったもの見つけりゃいいじゃない。
984スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 12:44:38
>>978
逆剃りでニキビも削り取る。これ最強。
985スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 14:56:51
ビキニラインも逆剃りと間違えた orz
986スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 20:02:57
おめこちんぽ近辺は順剃りが基本
個人の好みにもよるが
987スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 21:09:31
陰毛ネタはこちら

【マン毛】陰毛の手入れに関するスレ3【ケツ毛】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1126767378/l50
988スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 21:13:54
次スレ頼む

次スレの>>2を以下のようにしてほしい(マッハシンスリーを消してM3P、M3T、Q4Eを追加した)

■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・現在一般的に主流のかみそりは刃が4枚刃・3枚刃・2枚刃の製品が出ています。
ただし刃の枚数が多ければいいというわけではないので注意しよう。
・肌が赤くなったりブツブツが出る、血が出るという場合は髭剃りやシェービングフォームや
剃り方などをかえてみましょう。自分にとってベストの髭剃りを見つけましょう。
・シックプロテクター3D DIAを買ったけどスタンドがついてない?
ホルダーによって違う。レッドとメタルはつく。ブルーメタルとイエローにはない。
 http://www.schick-jp.com/mens/products/pro3ddia.html

■用語解説
・M3T=ジレット社製マッハスリーターボの略
・M3P=ジレット社製エムスリーパワーの略
・Q4E=シック社製クアトロ4エナジーの略
・3DDIA、シック3Dなど=シック社製プロテクター3D DIAの略
・センズリ=ジレット社製センサースリーの略
・ニベア紺=ニベア花王社製のなめらかシェービングフォーム(缶の色は紺色)。
http://www.nivea.co.jp/subbrandcontents.php?pid=3&psid=3&
濃い泡が特徴で、刺激がほぼなく肌の弱い人にもよく、このスレでは人気。
同じくニベアで爽快シェービングフォーム(缶の色は水色)があるが別物。
肌にあわないなら他のシェービングフォームも試してみたほうが良い。
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向に直角に刃をあてる(横から横へ)
      深剃りや肌へのダメージについては情報がない?
989これもテンプレにお願い:2006/01/17(火) 21:32:19
357 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/05/27(金) 14:32:17
おまいら、「ひげ出し」をやっているか?

(1) まず石鹸でも洗顔剤でも良いから、洗顔して脂を落とす。

(2) タオルで軽く顔を拭いてから手で顔をゴシゴシ擦り、古い
角質層を落とす。垢擦りの要領だな。大事な事は、これによって
表皮の下にあるヒゲが全部、表に顔を出すということだ。
ヒゲの向きとは逆向きにゴシゴシやると、ずいぶんヒゲが出てくる。

(3) アカを洗い流したら、普通にシェービング剤をつけてヒゲを剃る。


無理にゴリゴリ掘らなくても、充分に深剃りできるぜ。ツルツルになる。

メジャーな会社のカミソリのように、カミソリのヘッドを肌に押し付けて
ヒゲを出そうとするから、n枚刃だのフィンだのローラーだのが必要になる
のだ。あらかじめ「ひげ出し」をやっておけば、そんなものは必要ない。
クラシカルな1枚の両刃カミソリで楽に剃れる。

俺としては、もっと刃の厚い片刃のクラシカルなやつが欲しいのだが…
990スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 21:37:33
このスレ見てる日本の某業者さん。アフォな争いに参戦しないで安い替刃の製品出したら売れますよ。
991スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 23:58:05
>>990

同意!
4枚刃や5枚刃なんて意味ないしバカげてる!

目詰まりが増えて替え刃が高くなるだけ!
992スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 01:03:49
結論は、貝印の両刃でOK?
993スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 03:24:41
貝印は使う価値すらない。
994スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 05:58:14
「ひげ出し」は最高だよ。これをせずして剃るヤシはカミソリを語る資格なし
995スリムななし(仮)さん
貝は切れはいいけど目詰まりしやすいからね
オープンカートリッジのGRでさっと剃ってSRかK4で仕上げるといいかも