【クール】やっぱ黒髪でしょ!3【ビューティー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
黒髪大好き、黒髪フェチ、カラーリング興味なし  など

最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!

まえすれ
【クール】やっぱ黒髪でしょ!2【ビューティー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124359772/
2スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 16:39:26
2げっと
3スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 16:52:11
3げっと
4スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 17:17:28
1乙
5スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 17:19:09
ゲイの人に「さらさらで綺麗な黒髪だねっ」
といわれて以来、茶髪にしようか悩んでいる。
そんな俺が5ゲット
6スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 17:33:37
黒でも茶でも、自分の持って生まれた色を最大限生かしたらいいんじゃないの?
7スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 18:05:32
顔がいいにこしたことない
8スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 18:20:53
関連
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
9スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 20:00:06
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8945.jpg
こういう髪型にしてみたいだけど、
黒髪でこの髪型って変かな?
10スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 20:17:19
>>9
全く問題なす。
でも黒髪だと、その写真ほど動き出てるようにはみえないかもね。
11スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 20:20:18
真っ黒の黒髪だとベタ塗りっぽくなるからそれを考慮して考えた方がいい。
多少色が入ってると、中に近い髪と外の髪が光のおかげで少し差が出て
立体感が出る。
よって動きも出やすい。天然ハイライトみたいな作用が働くからな。
12スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:01:42
顔がよければ何色でも良し。
13スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:08:52
【ネ申】中島美嘉
14スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:48:42
ずっと茶髪にしてたけど、傷んで限界。
ボロボロ切れるし、ビニールみたいな手触りになってきた。
一気に短くして、傷まないカラー剤で黒髪に戻してもらった。
周りがみんな茶髪だから黒だと一人だけ目立ってヤダな。
でも健康な状態に戻すために頑張ろうと思う。
15スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:53:56
黒髪ってそんなに目立つ?
茶髪も黒髪も普通に沢山いるけどな。
16スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:55:35
黒髪が目立つんじゃなくて、黒髪のイケメンが目立つんだ!
17スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:03:59
山p、黒くなってた…(゚д゚ )
18スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:28:45

あれ黒じゃねーだろ
19スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:30:10
>>15
あ、別に世間で目立つって意味じゃないよ。
うちの会社は服装規定がないので、偉い人以外の女子社員は
皆茶色なだけです。
20スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:05:52
最近のアイドルは黒髪でかわいいのが多いな
石原さとみとか長澤まさみとか
顔がよければ黒髪の方がよりひきたつ
21スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:19:26
会社の規則で茶髪禁止のところじゃ
黒髪って、日本人らしくて無難な色だ。
悪く言えば、目に入らないくらい普通。

茶髪OKなところでは、黒髪は目立つ。
目立ちたくなきゃ、茶髪が無難。
22スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:22:47
茶髪OKなところってDQN企業が多い
マスコミとかアパレル除いて
23スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 03:18:00
普通の企業は茶髪はまず無理だよね。
面接の時点でハネられる。
うちの姉が某社の面接に行った時に、茶髪ギャル系な子が来てて
面接官に、ここは遊び場じゃないんだ!って怒鳴られて
面接も受けられずに泣いて帰ったそうだ。
可哀想だけど当たり前だわな。
24スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 04:58:26
へえ・・・やっぱ就活は地毛に限る
25スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 11:25:26
地毛に戻したいんだけど、黒のヘアカラーで染めたら、やっぱヘアカラーって
色を抜きつつ色をいれるわけだから、その黒が落ちてきて段々茶髪になってくるわけだよね?
それとも黒いヘアカラーなら、そんなに脱色効果ないから、黒が抜けて茶色くなってくることはないのかな?

26スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 12:06:23
雑誌の表紙の松島ななこや竹内結子も真っ黒だね。
27スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 12:44:35
>>25
黒染めしてもさすがに時間たつと黒色は抜けてくるね、
でもほとんど気にならない程度だから大丈夫
28スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 12:45:54
岡村隆史

黒髪、アジアンビューティー
29スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 13:03:49
いつもヘナ+インディゴでトリートメントと黒染めしてますが
青っぽいダークトーンに染まるし、髪に張りとツヤが出て
いい感じです。
普通の黒髪戻しはすごく傷むけど、ヘナ・インディゴは
全く傷まないので、これから黒くしたいって人にはオススメです。
30スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 13:09:05
全く傷まない<<

こんなのないだろw
31スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:20:38
>>30
マジで知らんの?ヘナは傷まないよ。
キューティクルを押し広げて、科学染料を入れて髪色を
変えるヘアカラーと違い、ヘナは含有する色素が髪のタンパク質と
結びつき、自然な発色をもたらすモノ。
元はインドで治療に使われてた薬草だし。
髪が傷みすぎてひどい人は、最初はゴワゴワになるけど
何度か使う内にしなやかでコシのある髪になる。
その代わり手順は面倒だぞ。
ぬるま湯や紅茶でダマがなくなるまでよく練ったり、熟成させたり
やってる間の匂いもキツイ。
32スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:23:02
>>31
キミはあやしいツボとか買わされちゃうタイプでしょ?
33スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:38:41
言い方が回りくどいな。
ヘナは痛まないと聞くが…
34スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:40:40
ヘナは傷まないけど、原理的に、髪の色を大きく変えることはできないよ
35スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:56:09
確かにゲイは黒髪のイメージあるね
36スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:00:52
白髪染めがオススメ
如何にも婆臭いやつを試してみたらすんげー黒なった
皆試して味噌
37スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:02:14
チン毛を移植すればいいんじゃね
38スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:05:12
>>32
本っっっ当に知らないんだねー。
ちょっとビックリした。
ヘナが傷まないのなんて誰でも知ってるよ?
ただし、黒髪は染められない。
明るい髪を暗くする事は出来るけど、暗い色の髪は明るく出来ない。
39スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:10:11
今はヘナって商品名でも余計な成分が入ってるやつがあるから
そういうのだと若干痛んだりするし、でも純粋なヘナだと安全性が高いね
あといくら天然の成分でも例えばそばアレルギーとかあるように
まったく毒性がないとは言い切れないからそういう話になるとまたややこしい
天然成分100パーセントの化粧水でもかぶれる人いるでしょ
29も30もどちらが正しくて間違ってるとはいえないね。
40スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:11:57
>32
アチャー(ノ∀`)
41スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:14:24
ミューステ見て愕然とした・・・・みんな黒髪になっちゃったのな
きしだんの綾小路だけだよ茶髪はorz
42スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:17:00
黒く見えても殆どの人は暗く染めて艶出してるし
昨日のMステでバージンヘアは藤井と平井とタモだけでよ
43スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:21:30
>>39
毒性とアレルギーは全く別のものだよ。
その言い方だと、蕎麦や海老や小麦など、アレルギーを
起こすものすべてに毒性があるみたいに聞こえるぞ。
それとジアミンなど有害な染料が入っているケミカルヘナを
普通のヘナと一緒にするのも間違いだ。
あれはヘナ風カラーリング剤。実際にはヘナが使われてない様な
粗悪なカラーリング剤を、安全に見せ掛ける為に名前を使ってるだけ。
>>32みたいな無知な人間が勘違いする。
44スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:31:52
まぁ、とりあえず良いヘナと悪いヘナがあって、良いヘナは傷まないと。
んで、ヘナが合う人と合わない人がいるって事で。
ちなみに私は、ヘナで髪がスベスベになったけど、あの臭さには
耐えられなかった。
今は綺麗な黒髪を維持するために、美容室でベジタブル
トリートメントって奴をしてもらってる。
高いけど効く。
45スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:33:26
黒髪短髪ステキすぎ!!!ぁたしの好きなヒトスポーツマン(*≧θ≦*)
46スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:36:06
田中美佐子は地毛っぽいね
47スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:37:06
まあ>>32は無知だったと言う事で。
48スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 16:09:30
韓国のまねして黒髪にしてる。
49スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 16:23:09
自由さのある美意識 最先端をいく日本ファッション
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_4/167000/166453.jpg
50スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 17:03:17
51スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 22:59:27
最近こんな派手な女子高生全然みかけないな。
都会にはいっぱいいるんかな。
52スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 01:04:59
なんでそんなこと知らないだけでココまで叩くのかわからんな 何かコンプレックスでもあるのか
生活がうまくいってないのか 
53スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 01:05:48
>>52
は32な 
54スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 01:07:31
今茶髪なんだけど青がかかった黒髪にしたいです
艶もほしいんだけどどうしたらいいですか?
55スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 02:23:42
一回暗めに染めたのに又明るくなってきてしまった。
でもこのまま伸ばして来年は黒髪ロングになって海外旅行行くことを想像すると
楽しみでハアハアしてきます。
56スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 10:44:08
黒髪にしてからの方がモテるようになった。まじで。
もともと地味だけど独特の顔だったので
黒の方が雰囲気出て良かったみたい。

でも黒髪の難点は白髪が輝かんばかりに目立つ事と
ストレスが激増したここ1,2年で痛感。
てなわけで噂のヘナ染めやり出しましたよ。
57スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 13:39:34
自意識過剰
58スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 17:32:25
こずえ鈴ちゃんみたいな顔立ちの子が黒髪してるとまわりと比較にならないくらい美人なんですね
電車の中で見たのだがおもわず見とれてしまった。。
59スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 18:00:21
私もヘナで真っ黒(しかも縮毛矯正してる)にしてる。地毛以上に黒いよ。
ヘナ入れると少し重みもあるから、余計髪の毛がまっすぐになる。

でも黒のヘナ入れると、ヘナ部分が延びるまで茶色くできないよ。
ヘナ入れて約1年たってメッシュ入れようとしたけど、ヘナ入れた部分は見事に色入らなかった。


60スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 19:17:44
まじで!へな最高
61スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 23:14:58
>>58
こずえ鈴は別に黒髪でなくてもいいと、むしろ地毛が茶髪そうなイメージなんだが。
私も一回黒染め(地毛くらいの)にしたんだけど、かなり色落ちして茶色くなってきて
顔色が悪く感じる。やっぱ黒がいいや。
62スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 23:26:54
茶から黒にしました。
こげ茶っぽくしたかったんだけど、
黒!みたいな地毛よりも濃い黒になって、
ちょっとショック・・。
63スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 00:16:42
最近は言われないけど、黒髪が全く世間に相手にされて無い頃
在日?と言われたことがある、黒髪だし苗字は木村だし・・
64スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 00:35:53
>>63
はいはいわろすわろす
65スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 02:23:47
このスレで へなへな言ってる人キモいんだけど
66スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 03:57:27
黒髪=清楚
茶髪=DQN

・・・て考え方は視野狭いって自分でわかってんだけど、
道端で広がって歩いたり、本屋で大声でしゃべったりマナーが悪いのは茶髪の奴らだから
そう思っちゃう。
こげ茶ぐらいならいいけど、綺麗な茶髪ってみたことない。
67スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 09:25:19
こげ茶って茶髪じゃないの?
68スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 10:01:21
黒は好きだが艶が出ない
綺麗な黒髪のひとってストパーかけてるの?生まれつき?
69スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:18:01
生まれつきかな?
私は髪が痛んでいるはずなのに、艶が出まくりで雨上がりの蛍ちゃんみたいで欝…
70スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:28:28
>>68
当然ストパー
縮毛しないで必死にまっすぐにしようとしてるのをみるとちょっとかわいそうになってくる
71スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:31:01
>>70
矯正って言ってくれる?
「縮毛」って言われるとなんか…モヤモヤすんだよねw
72スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:38:09
ホトちゃんめっちゃ髪綺麗じゃないか
73スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:45:31
ストパーと矯正は違うかと
74スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 15:50:57
まっすぐな髪の人って大体縮毛矯正だよ。
本当に根本から毛先までまっすぐな人って少ない。
どこかしらうねる。

艶がある人は髪の手入れを心がけてるか
元から髪の質がいいんでないかな。
75スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 17:51:04
髪だけきれいで顔はブスの人いるとちょっと切なくなってくる
76スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:44:36
>>75
顔は見ない様にしる
77スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:46:00
>>75
ごめんね切ない思いさせてごめんね^^;;;;;;
78スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:11:45
私はまっすぐな髪質でいつも矯正?と聞かれるが地毛
でもまっすぐなのも良し悪しで前髪までもまっすぐなので
おでこにぴったり髪がついてしまい横から見るとすごく変なシルエット
結構辛いです
79スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:32:49
茶色だと顔色悪く見えるのかな??
80スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:54:02
今度こそ黒髪にするぞ〜と心に決めて美容室に行くと
きまってカラーリングを勧められる
そこで気が弱い私は店員さんの言うがままに染めてしまう
黒にしたいのに……憧れだよ、黒
81スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:55:21
茶髪からヘナ使ってブルーブラックにするには
美容院でなんて言ったらいいですか?
82スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 21:09:02
>>81
ヘナは赤く染めるものだからブルーブラックなんてまず無理です。
83スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 21:48:19
>>79
ブルーベースの人は、あまり茶色は合わないみたい。
ブルベは赤みや黄色味を合わせると、肌をくすませ老けて見える。
ブルベの人は、黒・ブルーブラック・アッシュブラウンや
ココア系など、赤みや黄色味の少ない色が合う。
84スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:31:04
黒に染めた髪はなんだかイヤ
元からツヤツヤしてる黒髪の子がいい
85スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:34:20
>>68
職場で聞かれるけど絶対に秘密にしてました。
あなたには答えます。
ヘアクリーム使ってます。艶が出てサラサラになります。
86スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:38:03
秘密にするほどの事でもないような
87スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:57:25
>>86
じゃ商品名は秘密にしときます。
88スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:01:33
>>87
お好きに
89スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:09:19
>>74
あふぉかw
癖毛のお前の視点だけで物を言うな。
90スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:13:44
>>74俺は昔っから黒髪のストレートだが…。天然ストパーとか言われるよ('A`)
91スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:15:13
癖毛の人ってみんなを癖毛にしたがるよね、どこのスレでも。
日本人なんだから黒髪ストレートが普通だろ。
92スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:18:23
せんざい写真がわからなくてググっちまった
漢字で書けよこのyらおう
ベッキーが泣きじゃくってるえが映されるたびに
めちゃくちゃ虫唾がはしる
もうベッキーの泣きのえはうんざり
萎えるんだよ なんでもかんでも泣きじゃくればいいと思ってンのカ?!
泣きじゃくるのが許されてるのは西田局長だけなんだよ
そんあに泣きじゃくりたかったら
西田局長のようにハードSMに徹底しろよ!この中途半端おんな!
93スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:26:56
>>92何かコメントした方がいい??
94スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:27:28
>>91
全然癖のないストレートは今ではめずらしいかもよ。
部分的に軽いウネリがある、長くなると毛先に軽くウエーブがかかるまでを
癖に入れると、殆どが癖毛になると思う。
直毛と癖毛では癖毛が優性遺伝だから、癖毛率は高いと思う。
95スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:32:11
私はまさに>>94みたいな感じの癖毛で
今セミロングでパーマかけてないんだけど、ゆる巻きみたいな感じになってる
友達にも「パーマかけてるでしょ?」ってよく言われる
でも地毛でストレートの友達に「このぐらいの癖可愛い〜!」と言われると
嫌味かと思ってしまう自分がいる…
96スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:35:43
>>95
髪質が細いとかあまり量が多くないのなら、私もそんな癖毛に
なってみたい。
私は、殆ど直毛だけど、右横の部分だけ!がうねって広がる
ものすご〜くいやな癖毛。
どうせなら全体癖毛になったほうがおかしくないだろうな。。
97スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:37:40
基本ストレートだけど襟足の部分に若干の生え癖が・・・
98スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:00:48
すね毛はくせっ毛でつ
99スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:01:51
つうか原理的に自然直毛の人は少ない7割くらいの人が直毛っぽい軽いクセ毛
100スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:09:15
おいこそが
101スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:11:17
くせ毛スレに迷い込みました
102スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:13:45
>>94
そんなん癖毛って言わないから。
103スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:17:43
実樹バングスを黒髪でやったら変?
104スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:20:12
しらね
105スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:26:41
黒髪ショートもなかなか。
106スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:52:16
>>103
実樹ってなによ?
107スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 01:04:30
ナニよ(〃ノωノ)キャッ☆
108スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 01:29:34
>>105
広末は初期の黒髪ショート(かなり短い)の頃が最強で今は駄目駄目
109スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 01:40:03
ショートも黒髪だと結構色っぽいと思うんだよね。

>>108
確かに、顔立ち的にショートの方が似合ってるかも。
田中麗奈も、ロングより黒髪ショートが似合う気がするんだけどなあ…
110スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 01:42:46
>>106
雑誌も読まないって問題
111スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 02:13:32
>>109
残念ながら黒髪ショートは、森昌子か福原愛になってしまう人が多数。
112スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 08:20:48
思い切って和田アキ子になってしまうってのはどうだ?>>111
113スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 08:45:09
私もショートにしようと思うんだけど森昌子化とか和田化したら立ち直れない
坂井真紀は黒髪が似合っててかわいい。
114スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 09:00:19
坂井真紀は激しく変
115スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 09:03:24
そう?まぁ前髪はちょっと重いかもね。
116スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 09:50:12
黒髪ノーレイヤーのこだわり個性派に走り過ぎて、気付いたらただのモサおばさんになってるパターン。
>>坂井まき

こういう人多いよ。
117スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 09:52:50
持田も変な頭
美形がだいなし
118スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 11:46:53
黒い髪でかわいい芸能人

長澤まさみ
深津絵里
愛撫さき
119スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 13:06:53
>>111
はぁ?なに言ってんのあんたなんにでも取り敢えず文句つけとくマイナス思考の腐ったような人間だね。
大体黒髪ショートで森昌子がでてくるあんたがレアすぎだから。
120スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 13:14:05
黒髪ショート凄くかわいいと思う。ワックスでアレンジすると
ロングなみにアレンジ可能だし。今どんな髪型にしようか迷ってるけど
重めのボブもいいかなー、と思った。美容院行くの楽しみだ。
121スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 13:34:47
た、確かに。
黒髪ショートで森昌子と和田アキオが出てくるって、高齢者ですか?
黒木瞳、宮沢りえ、長谷川京子、安藤希、小阪由佳やら
女優からグラビアまで黒髪ショートの美人は挙げれば沢山いるのに
わざわざレアなオバサンを持ち出してくる所に、中年オバサンの
悪意とひがみを感じる。
ショートでもロングでも顔型や顔立ちに合わせて、似合う髪型は
いくらでも工夫出来るのに。
122スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 13:57:56
ショートだろうがロングだろうが似合ってれば良いのにね。
もちろん黒でも茶でも似合えば良いんだよ。
>>111みたいに自分の勝手な妄想を押しつけて、気に食わない
髪型をけなす人間って最低だな。
123スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 14:06:38
まぁ黒髪で可愛いのは宮崎あおいしか居ないわけだが
124スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 14:07:16
んなわけねーだろ
125スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:10:49
宮崎あおいは黒髪でも可愛いっつか黒髪の方が絶対可愛い。
126スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:58:26
アムロは茶髪のがいい。
あとひなの。
127スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:12:24
宮崎あおい、綾瀬はるか、ミムラ、小西真奈美、柴咲コウ、
井上真央、中谷美紀、竹内結子、小池栄子、木村佳乃も
黒髪の方があうと思う。

ある程度の年令になったらやはり黒髪にした方がいいかも。
女性誌の読者登場ページを見てると、20代半ばも過ぎた
女の人が茶髪にしてると、すごく安っぽくてモサい。清潔感がない。
しかも縮毛矯正丸分かりの傷んだ茶髪に、眉毛だけ黒いとか
もうありえない。しかもノーメイクだと肌の衰えが目立って激痛。
髪の色だけ派手と言うのも考えもんだ。
128スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:41:44
私はイエベ春(プロ診断済み)で真っ黒な黒髪似合いません。
服も黒が顔の近くにあると、影が出来て陰気臭く見え、
暗めでちょこっと色入ってる方が顔色もよく見えるし、
もとの髪もマットで水分少なめなのでカラー入れた方が髪も綺麗に見える。
だから、人それぞれだと思う。
誰でも黒髪にしないと痛いとかいう考えはどうかと思うよ。
汚い明るすぎる髪の色だったり、パサついてたり、その人良さを出せない髪の色は良くないと思うけど。
129スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:46:51
肌色が明るめで頬がピーチ系、女の子っぽい顔立ちの人は茶髪が合う。
色が白く目鼻がはっきりして強めの顔立ちをしてる人は黒髪が合う。
不細工は何やっても似合わない。
そう思いますが。
130スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:46:54
>>127みたいな決めつけって黒髪好きでもこのスレ的に荒れるのでやめて欲しい
私も人それぞれだと思うから
このスレって茶を非難するスレなんですか?
素敵な黒髪について語ろうよ
131スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 18:55:31
柴崎コウは茶の方が似合うんじゃない?
矢田あきこ、上戸綾とかも茶のが似合う
田中美佐子もどっちかと言うと茶の方かな?
田中美佐子は今自毛の黒髪っぽいけどなんか綺麗に見えないよね。
井森は黒の方がいいけど、この人も黒は黒でも自毛の黒じゃない方がいい。
132スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:00:26
目もとが黒っぽい人は黒のがいい
深津とか
133スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:01:58
醜い罵りあいばかりのスレ
134スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:20:31
>>128
病的に思い込みの激しいタイプなのね。まだ子供なんだろうな。
135スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:23:34
くそスレあげんなや(^w^)
くそばばは何やってもだめ(^w^)
136スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:24:11
俺は茶派だな。簡単に垢抜けるし
137スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:26:31
貞子 V S ヤンキー(^w^)
138スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:34:11
黒でかっこいい・かわいい奴>茶でかっこいい・かわいい奴
139スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:35:54
黒でかっこいい・かわいい奴=茶でかっこいい・かわいい奴

140スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:36:38
くたばれ勘違いばばあども(^w^)
141スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 19:53:29
くそばばの特徴

・自己主張ばかりで譲らない
・他人の意見が自分と違うと必死になる
・粘着すぎる
・一言だけで百返し
・あげ足とり大好き
・固定観念が強く柔軟性がない
142スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:31:30
コウは黒髪のほうが似合うとおもう
茶にしたらちょっとわらっちゃった
143スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:33:06
>>141のやつ4番目以外うちの母だ・・・まじ疲れる
144スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:52:23
黒髪のように見えるが、少し こげ茶が入っているという髪質の俺....。
 染める必要はない&染める気まるで無し。
145スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 22:15:01
ばばあって言ってる奴よ
俺は男なんだが
146スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 22:21:00
デミオの広告の美咲見て!何種類もの黒髪美咲が見れる。
凄く綺麗で、やっぱ黒髪最高だなーと思った。
今週号のハナコの表紙の裏に載ってるよ。
147スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 23:39:05
>>131
柴咲コウ、上戸あやはやっぱ黒髪の方が似合う。
表情が際立つよ。
観月ありさも茶髪だと没個性的に見えるから黒の方がいい。
管野美穂、国仲涼子、菊川怜、堀北真希も黒の方が合うと思う。
田中美佐子は茶髪の方が合うね。
サトエリ・持田香織・沢尻エリカ・茶髪の方がいいな。
辺見えみり、松浦亜弥、若槻千夏、上原多香子も茶系の方が合う。
ファッションの傾向も影響デカそうだ。
148スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:42:05
黒木メイサが茶色にしちゃったのがもったいない
149スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:51:50
単純に普通肌でも黒髪は変ではないけれど、色白みたいにパッと垢受けないだけ。
150スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:54:35
>>148
メイサちゃんは黒髪が似合うよねぇ〜。
けど、雑誌がjjじゃ仕方ないよなぁ。モデルせずに役者で出ればいいのに。
151スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:55:07
上原多香子は茶でも黒でもいける
顔立ちはっきりしてるし スピードのときも黒髪美少女だったしなあ
152スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 01:00:40
雑誌モデルって結構雑誌の傾向でよさが潰されるよね
153スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 08:59:30
持田香織の今のまっ黒けの黒髪は似合わない
ズラっぽい
ちょい焦げ茶くらいのがいい
上戸はまっくろけよりも地毛の髪のがいい(髪質よさそう)
上戸の地毛くらいの色っていいかんじ(めちゃ漆黒ってほどじゃないよね)
持田の黒はなんか平面的でベタ塗りみたい
あと24のキム・バウワーは金髪じゃない方がいい
焦げ茶のズラがやけに自然に見えたw
154スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 09:13:30
染めた黒はやっぱりちょっと不自然だよね
マジックで塗ったみたいになっちゃう
155スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 09:49:44
要潤とか東山紀之とか、東洋チックな顔には黒髪以外は似合わないのかなぁ?
156スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 11:37:35
>>155
彼らは彼らで茶髪も有りだと思う。黒髪がハマッてるから想像しづらいけど。

アイロン使うと茶色くなるな〜黒染めしてもすぐ落ちてまう
157スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 12:43:50
茶髪だとちょっと痛んでてもボサっとしてても目立たないけど、
暗い色味は手入れ良くしておかないと只のモサい人になるからマジ面倒臭いな…

ミムラは髪が綺麗だから、あの映画の黒髪凄く似合ってたね。茶でも可愛いけど。
あと危険なアネキの榮倉奈々可愛い
158スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 15:08:52
持田は真っ黒けの髪にしたくて染めてるんだと思う
不自然さを狙ったのでは。。。
159スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 15:11:46
一ヵ月前髪切って、伸ばそうと思うんだけど、髪の両へらしにスキにいったほうがいいよね?
160スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:30:32
男からみたら黒髪一番似合うやつは中島みか。あのはまり方は異常。
161スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:33:26
持田は個性派狙いすぎて不細工になってる
162スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:34:56
上戸彩は金八6の時の黒髪ショートが最強。あのまま維持してほしかった
163スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:37:44
マイケルジャクソンは黒髪にあってる
164スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 16:45:43
>>160
中島美香って頭と顔の形ヘンじゃない?全然黒髪似合うと思えないんだけど
165スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 18:30:10
ベッキーは元気キャラだし、明るい方がいいね。黒いと妙に不自然。
海老ちゃんや井川遥、北川弘美、佐藤めぐみ、小嶺麗奈も
茶系が華やかで似合う。
内山理名、伊藤美咲、釈由美子、篠原涼子、小沢真珠、
滝川クリステルは、黒い方が知的で綺麗に見える。
米倉涼子はどっちだか分からない。
166スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:24:46
>>162
アホが!
高校教師前半の時の髪型が最強だ
上戸彩を見るためだけに俺はDVDBOXを買った
167スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:31:11
>>157
>茶髪だとちょっと痛んでてもボサっとしてても目立たないけど、

だっさい考えw
168スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:34:27
小雪、柴崎コウ、綾瀬はるか、中谷美紀、深津絵里、杉本彩、イ・スンヨプ嫁は
茶髪にしてはならない。
169スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:42:44
>168
どうでもいいのばっか。
170スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:43:23
柴崎は茶色も似合うよ
オレンジデイズ(?)の時のかわいかった

小雪は絶対黒だね
171スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:56:40
>>164全然おかしくない。杉本あやもかなり似合う。
172スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 00:30:35
杉本彩は黒の方がいいよね。
顔立ちが派手目な人は、下手に茶髪にしちゃうとケバく
なってしまう可能性があるから。
同列で武田久美子や後藤くみ子も黒い方が良さそう。
財前直美や松下由樹も黒が無難っぽい。
高島礼子やかたせ梨乃はどちらでも合うけど茶髪のイメージが強いな。
ちょっとオバサンばかりを例に挙げてしまったけど。
173スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 09:16:15
オバサンばかりにもホドがあるorz
174スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 09:30:27
茶色でクセのある細い猫っ毛なので、黒くてしっかりした直毛に憧れる。
それでも最近、食事に気を使うようになってきたら、変なうねりや
パサつきが減ってきた。
綺麗な黒髪の人って、やっぱ栄養面でも気を使ってるのかな?
175スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 09:59:38
気を遣ってるっていうか、ちゃんと毎日3食食べてそうだね。
私は元はストレートなのに、凄く栄養が偏ってた時期に生えた毛は5割くらい縮毛だったよorz

もし植物アレルギーとか無いんだったら、ヘナ+インディゴとかどうかな。
ヘナで髪にコシ出るし、うねりも減るし、ツヤツヤンになるし
ヘナで赤く染まった所にインディゴつけるとケミで染めたみたいな凄い真っ黒じゃないけど、自然な黒髪になるよ。
176スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 12:17:01
>>174
もしかして硫酸系のシャンプー、頭皮までコンディショナーつけてるの?
177スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:10:15
>>175
ヘナって良いみたいですね。試してみたいと思うんですけど
うちの地元だとあまり売ってなくて。
ネットで調べてみます。
一度カラー剤で黒くしたら、頭にふやけたワカメが貼りついた様で
すごい不自然でした。
自然で張りのある黒髪になってみたいなぁ。

>>176
無添加のシャンプー、リンスだけで、コンディショナーは使ってません。
リンスも毛先に少し付けるくらいです。
美容室で張りの出るトリートメントをこまめにやってるんですけど
さっぱり駄目ですね。
178スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:24:09
中谷美紀 柴咲コウ、中島美嘉は絶対黒髪!!
179スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:27:52
↑あと栗山千明も。
180スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 20:57:46
杉本綾は黒じゃなくて赤黒いんだよ
181スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 15:57:17
age
182スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 16:03:59
マジョマジョのサイトに黒髪の美波が(*´Д`)
カツラなのか知らんがな
183スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 19:20:26
今日カットしてきて、「前髪長めで」って注文したら派手な化粧のオタクになってしまった…。
あぁああぁぁぁぁ。
184スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 19:44:08
目力が強い人ほど黒髪が似合うと思う。
185スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:09:10
そういえば本庄まなみはずっと黒髪すぎて忘れてた。
彼女も透明感って言葉が似合うな。
あとはイ・ヨンエ。
186スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:24:34
ネコ毛ですぐ髪の毛がぺっちゃりしちゃう人は
黒髪厳禁?
187スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:26:10
>>186
関係ないでしょ。
188スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:29:48
>>187
黒髪ぺったんこだと、
おじゃる丸に出てた、ティーバックを何回も使う
女の人みたいになっちゃうんだよ。
189スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:33:30
あ〜、わかるわかる
190スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:34:29
薄井さちよ、だな!
191スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 23:41:17
おじゃる丸オタ乙
192スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:30:08
>>191
そんなのいるのかよw
193186:2005/11/05(土) 00:32:21
あ〜あの人薄井さちよって言うんだw
とにかく、ネコ毛で黒髪だと幽霊みたくなっちゃうんだよね。
ロングだからかな。
みんなどれくらいの長さorヘアスタイルで黒髪にしたいの?
私は、ロングふわパーマを黒髪でやってみたいけど、
まさしく幽霊になる危険だな。
194スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:32:23
googleでも15件しかヒットしなかった
かなりコアだな
195スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:54:30
メイクはおいといて、こんな感じいいなあ。
http://49uper.com:8080/html/img-s/94451.jpg
196スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:56:32
>>195
ちょっとだけコゲ茶色入ってるね....。
197スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:57:16
美容院派の黒髪男性に訊きたいのですが、どこの美容院へ行ってますか?

美容院でしてもらうと、カットだけでも床屋とは随分違うものですか?
198スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:00:16
わざわざ染めるの面倒臭い
染めると頭皮から薬剤の毒が染み込むから
顔老けてくると思うし
10代ならいいけど20代からヤバイと思われ。。
199スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:01:32
だから黒髪です。染めると恥ずかしいよw
200スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:04:15
俺の場合茶髪はその時点で恋愛対象外
黒ストレートはその時点で全員ある程度好き
女子高生大好きです
201スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:09:36
視野が狭いな
俺はタイプなんて固定しないな
勿体ないしね、見た目の差別で良い奴と出会う機会が減るとかね
202スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:14:28
せやね
別に髪の色とかどうでもいい、
好きな子がしたいなら、好きな髪色にしてくれって感じやね
203200:2005/11/05(土) 01:17:13
ちなみに茶以外ならOK
茶だけ×
204スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:17:54
染めない方がいいよと言う
205スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:19:21
中途半端な茶髪が一番ダサい
206スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:19:40
何故、そんなに茶が嫌なの?
207206:2005/11/05(土) 01:21:59
208スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:30:43
外人から見ると日本人の茶髪滑稽じゃないかな〜
黒い髪が合っていると思うから染めない
茶髪にするといっきに安っぽい姉ちゃんになる気がする
でも髪なんか染めてられない邪魔臭すぎるプリン頭なったりするのが
一番恥ずかしいと思う
いちいち地毛の黒髪を茶髪に染めている人ってそれだけでお洒落してんだなって見られるから
それも嫌だ。手間かけてそれかよみたいな。何もしてなさそうに見えてる方がいい
209スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:37:46
生まれつきの栗毛は黒よりキレイだよな
210200:2005/11/05(土) 01:45:54
>>206
別に嫌ではないんだけど好きにはならない。そんだけ
理由は自分でもよく分からんけど最終的には魅力を感じない
きれいな黒髪が胸にドキッてくる
211スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 01:49:29
ん〜、フェチズムの一種って事か
参考になった、ありがとね
212200:2005/11/05(土) 01:52:07
綺麗な髪を維持できる=身の回りのことちゃんとできる、頭の回転が良い
とかそんな感じもあるね
213スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 02:17:50
でも染めてる人のほうが身の回りに手間かけてるってことじゃん。
染めててもすっごいキレイな髪の人いるし。
214スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 04:21:42
社会に出た方が、見た目気にする。清潔感大事。
215スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 04:40:26
茶髪安っぽいから自分は一生しないと思う。黒髪肯定派だけど茶髪など似合う人もいるから染めることに否定はしない。
216スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 05:04:42
22歳だけど白髪あるんだけど…キモイ。そんな私は黒髪に憧れるけど無理だ
217スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 10:20:26
>>213
清潔感があっておしゃれなら、染めていても素敵だと思うよ。
でもバサバサ茶髪に荒れた肌、どうでもいい格好…って人も
結構多いからねぇ。
218スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 10:33:54
黒髪って、ストレートの方がいいのかな?
ユル巻きは変?

もうすぐ就職活動で黒髪にするんだけど
面接の日以外はユル巻きにしたいんだけど重いかなー
219スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 11:11:39
>>208 外国人でも黒〜濃い茶色の髪を明るい色にしてる人なんて幾らでもいるよ。
220スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 11:18:35
>>218
全体的に軽くして毛量を美容師さんに調節してもらうと
オケ。
221スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 11:49:25
>>183 化粧しなければただのオタク。それでいいのだ
222スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 15:46:40
>>208
言いたいことは分かるけど、外人受けばかり考えるのもどうかと思う
白人コンプっぽいよ
223スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 16:57:25
最近浜崎あゆみって黒にした?なんか可愛く見えてしまった。影響力あるから黒髪の子増えてほしいな
224スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 16:58:35
茶髪にしてる人も別に外人みたいになりたくてしてるわけじゃないだろうしね。
でも外人からしたら自分達の真似してるように見えるんだろうな・・・
225スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 17:00:41
あゆ可愛かったよねーo(≧ω≦)o
私は今黒髪で、ロングでゆるパーマかけようと思ってる(*^_^*)
226スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 17:08:48
ブルーブラックってほとんど黒に近いんですか?
227スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 17:30:09
茶髪でブス隠ししてる奴多いな。
雰囲気美人っつか。
228スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 18:07:58
カワイイのに茶髪にしてる人見るともったいないなぁ と思ってしまう
229スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 18:10:11
顔が薄い顔で四角い子で、
黒にして好評だった人はいる?

コツを教えて!
230スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 18:55:05
>>229
かわいけりゃ好評
231スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:30:14
>>229 色よりカットの問題が大きい気がする。相談のってくれるとこで
相談しる。
232スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:43:17
>>212 髪が綺麗ってだけでそこまで普通考えるか?なんかキモチワル・・。
233スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:47:13
>>232
そう?俺はそうは思わないけど…
生まれつきチリ毛の人ですか?
234スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:49:27
>>232
同意。
でも、男(特に経験が乏しい)って、妄想魔だからね・・・。
いろんな事を想像しちゃってるのさ。
実際、綺麗な人ほど汚部屋に住んでたり
トイレの使い方が汚かったりするのにw
235スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:51:05
化粧や服装ばかり気にして、他が出来てない人は多いよ。
236スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:52:12
見た目で性格まで分からないからな
237スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:14:20
>>208
もう外人からしたらとか日本人はこうあるべきとか、どうでもいいじゃんと思う。
周り気にせず、黒でも茶でも自分が好きな色にするのが一番。
238スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:39:37
>>232 一部を見て全部を推し量れると思うのは、浅はかってもん。あなたの
一部を見て全部に値段つけられるかい?
239スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:39:50
>>237
仕事で外国人の相手をする機会が多い場合だとそんなことも言ってられない
240スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:45:55
茶髪はいいけど、おばさんの金髪は本当に勘弁して下さい。
気持ち悪い。
241スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:47:44
黒く染めたり、もともと黒髪でストレートにしてる外国人、けっこういる
でしょ。自分がするのはオサレで、日本人が茶髪にするのは猿まねだって
言う奴なら放っておけばよろし。

それに仕事で会った相手に「なにあんた猿まねで染めてんの」とか言ってこんよ
誰も。
242スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 21:12:26
>>239
やっぱり人の目が気になっちゃうのかね。
相手の外国人もいちいち髪の色なんて気にしてないんじゃない?
243スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:58:51
一度で良いから、CGか?!と思える程に艶々サラサラの
黒髪になってみたい。
ずっと茶髪だったからすっかり傷んでしまって、今更黒に染めても
子供の頃みたいな綺麗な髪には戻れない。
時間を掛けてケアしていくしかないんだろうな。
244スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 00:08:32
喜屋武ちあき
小明
のように黒髪のしっくりくる娘になりたい…
245スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:19:33
ヴェルディのワシントン(白人のブラジル人)が、
来日直後にチームメイトの茶髪にものすごく違和感を覚えたと言っていた。
246ななしさん:2005/11/06(日) 01:29:09
茶から黒にすると、一気にマジックぬったように
ドス黒くなりそうなんだけど。
247スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:45:17
でも日数が過ぎれば、いい感じの茶色になるよん
248スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:55:30
米紙ロサンゼルスタイムスがヨン様人気を報道
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/03/20051103000060.html
249スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:55:36
傷んでると、黒がすごく濃くならない?
色がぬけるのも、逆に早いけど・・。
まだらになる・・。
250スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:57:11
>>249は黒入れたときの話です。。
251スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:58:44
>>223
浜崎あゆみが影響力あるっていうか浜崎が最近の傾向真似してばっかみたい。
流行ってはほしくないけど定着してそろそろだっさい茶髪ブームは終わればいいかなと思う。
猫も杓子も茶髪にしとけ、みたいなのはね。
252スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:59:42
ところで乙葉、黒くしてたけど、どちらかというと真っ黒よりやや茶の方が
似合うね、イエベだからかな。
253スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:01:29
>>249
髪なんかすぐ伸びるんだからカットしてればすぐ地毛と入れ替わるじゃん。
254スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:03:14
イエベとか関係なくない?
茶髪が似合うアムロとかリンカ、ひなのもイエベっぽいよね。

あー早く地毛黒髪ロングにしたい。
来年夏くらいには地毛に入れ替わってるかな。
255スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:04:41
イエベ系は黒は似合わない。
256スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:04:46
先は長いな
来年には死んでるかもよ?
257スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:05:58
>>254
?乙葉はイエベだからやや茶の方が似合うって書いてるんだけど。
258スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:07:49
↑極論言って気をひきたい小学生みたいな256
259スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:08:20
乙歯はブルベっぽい
260スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:09:25
乙葉はブルベじゃないでしょ。肌も黄色が強いし。
ピンク白の肌じゃないよね。
261スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:15:01
加藤あいって、黒?茶?どっちが似合うんだろ。
262スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:27:53
加藤あいは茶色でも深めの茶色しかしないよね。赤系の。
どっちでも良さそうだな。
似たような系統の三船美香は黒いほうがいいね。
263スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 02:55:33
加藤あいは黒が画面映えする。
伊藤美咲は茶の方がスッキリ見える。
264スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 07:16:41
選民意識もってらpgr
265スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 07:24:50
伊藤岬は絶対黒だお
266スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 07:37:26
>>208
亀レスだけど、ベッカムはプリンだぞ
メイベリンの広告をずーっとやってるお姉ちゃんも。
267スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 11:15:56
>>245
ワシントンは白人じゃないよw
268スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 12:13:02
黒髪に憧れるのに地毛が結構な栗色なことが判明。
痛んでんのかと思ったけど生え際も栗。ばーちゃんの遺伝らしい。
真っ黒いいな…自分的に栗はちと中途半端な感じ。

どうよ?
269スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 12:18:02
∩_∩
(`・ω・´) シャキーン
ノ( へω)へ
270スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 14:14:25
271スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:10:29
>>266 なぜベッカム・・。 あれだけ顔よければ何でもありでしょ。月とスッポンほど違うそこら辺の日本人とベッカムを比べるなっつうの。
272スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:15:00
白人受けとか考えて黒にするのはダサい
意志のない人
好きで黒にするのはカッコイイ
273スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:16:25
どっちも大差ないなw
274スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:17:13
白人様様ですかw
275スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:21:58
白人の固定観念に左右される日本人
白人の典型的アジア人像に操作される日本人は洋服着ちゃだめだよ
着物着て男はちょんまげ刀、女は髪結って歩かなきゃ
276スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:22:50
正直染めるのめんどくさいだけ
このスレいいね
277スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 16:44:13
チャングムの誓いに出てくるサングン様のように気品ある女性になるため
これからは黒髪つらぬきます。
茶髪に執着してた自分がほとほと馬鹿に思える。
278スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 16:46:19
チャンドンゴンならトムクルーズに勝てる。顔でも体格でも。
279スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 17:29:43
矢田亜希子系の顔のやつは黒にはするな
280スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 17:31:26
>>278 勝ってたら既にハリウッドで大物さ
281スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 17:53:02
黒好きの宗教っぽくなってるね此処
282スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 18:44:06
黒髪は大人しくてフェミニンな優しい女性に似合うな。
283スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 18:58:08
美人にしか似合わない。
普通の奴がやるとオタクと間違われるだけだぞ。
自分が美人だとでも思ってるのか?
無難な茶色にしとけよ。
黒髪にして良いのは美人だけ。
他は公害。
284スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:09:31
>>271
いや、外人は染めてる人なんて1人もいないのに日本人は!!!
みたいな意見が上の方にあったから言ってみただけよ
285スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:38:45
染髪は西洋風の顔立ちをした人しか似合わない。
アジア顔の人が染めると皆昭和の田舎ヤンキーに。
286スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:26:45
あいつモサイとまわりに思われながら生きていくと良いよ、貞子たちよ
287スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:41:32
アホらし
288スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:44:27
白人的視点がいっぱい
289スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 22:06:04
>>279
なんで?
290スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 22:55:50
>>283
>無難な茶色にしとけよ。

だっせw
291スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 23:04:27
茶髪も可愛いし、茶髪に合わせたお洒落もあるよね。
だけど黒髪はダサいだの、こーゆー人は似合わないだの
激しく思い込んじゃって、黒髪の良さやお洒落の楽しさが
解らないのも寂しいよ。
黒髪だとメイクも遊べるし、赤やグリーン等のクッキリした
服も合わせやすいし。
その時の気分に合わせて、好きな髪色を楽しめばいいと思うんだけど。
292スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 23:27:25
黒髪っていうか、地毛が最高。
293スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 00:00:54
菊川例の黒髪が気持ちわるい件について
294スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 02:44:02
黒髪以前に菊川玲の良さが解らん。
どこがいいんだろう。
頭?
295スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 02:52:13
高校生の頃、茶髪にしてたけど、染めて何ヶ月かしたら髪が伸びて来て、プリン状態になって、伸びては染めを繰り返していたけど
やがて面倒臭くなり、黒髪に戻しました。
やはり、黒髪は最高ですね!
296スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 03:37:44
菊川怜かわいいじゃまいか
297スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 05:16:30
ずっと茶髪にしていたが、もう絶対染めない。
薄くなってきたからorz
本当にね、女はハゲないとか、剛毛だから薄くなってもOKとか
言ってたらいけませんよ。何がキッカケで薄くなるか解りません。
薄くなっても誰も助けてくれない。育毛サロンは莫大な金を
取られて効果はなし。病院じゃ鼻であしらわれる。
泣いても喚いても髪は戻らない。
絶望的な気分になるよ。
髪は大事にしないとね…。
298スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 05:23:47
坂井真紀最高
299スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 07:52:04
ただ染めるのめんどくさいオタクの女の集まりだな
世間一般では
茶髪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒髪だぞ可愛さでいったら
まぁがんばれよイモ共
300スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 08:20:26
ブスは茶髪の方がいい
美人は黒髪の方がいい
301スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 09:38:12
矢田あきこはブスですか
302スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 09:39:24
>>297 染めるのやめて一年ぐらい待つと、また増えるよ。大丈夫。
303スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 10:52:04
本田美奈子を見てやっぱり黒髪はイイと思った。
304スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 11:21:54
芸能人が、ぞくぞくと黒髪にしているね。。
ある意味、すごい。
305スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 11:25:19
でも黒髪増えたよね。
最近あまり茶髪見なくなってきた。
逆にヲタ系デブが茶とかメッシュにしてる。
そういうの見ると脱ヲタしようと必死なんだなと思う。
ここで煽る人って、いつも台詞が同じなんだよね。
黒髪は韓国逝けかヲタクか。
でも、ヲタは何やってもヲタ。韓国だって茶髪もいる。
茶髪は悪くないと思うけど、必死で煽ってんの見ると
よほど黒髪が似合わない、自分の顔に自信が無い人なのかと
可哀想になってしまうよ。
306スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 11:35:20
黒にして、色がぬけてきた。
また黒入れればいいのよね?
307スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 12:37:37
何度も染めたら痛むピョン
308スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 13:30:38
マネキュアでも傷む?
309スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 13:51:28
あゆは黒髪にはいるの?
310スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:01:50
黒に見えれば黒
311スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:02:57
プリキュアでも痛む?
312スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:21:27
黒髪になった優香はやっぱり可愛すぎて困る・・・・・・困る
313スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:27:50
そのうち黒ブームもさるさ
314スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:39:55
このスレ見てたら、黒髪にしたくなってきた。
でも、ここって女のが多いような気がするんだな〜
私、まっすぐストレートなんで、黒髪にしてしまうと、
中島みかを重い浮かべるんだけど、ああいう
クール系黒髪はモテじゃないよね?
みんながいいって言ってるのは、ナチュラルな素髪のままの
黒髪でしょ?中学生みたいな・・・
315スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:44:07
いまどき茶色にしてる人みると、おせーんだよ、と言いたくなる。
316スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:44:10
発想力のなんと乏しいことか!
「モテ=ナチュラルな黒髪=中学生」?!はぁ?
317スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 14:58:29
魔邪がいるw

秋は黒スレスレの茶がキレイだなと思う。
茶が遅れてるから黒髪、とか
黒髪だとダサいから茶、とか
どっちもどっちな希ガス。自分で一番似合う色にすればいいよ
318スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:02:53
>>317
同意同意
そうなんだよね
極端すぎる意見は視野狭くて頭悪い
茶=ださい
黒=ださいとか決めつけがきもい
319スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:05:04
いまどき黒にしてる人みると、おせーんだよ、と言いたくなる。
320スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:06:21
あゆは黒じゃないよ
321スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:10:27
おせーんだよ、と言われても
私は茶髪が似合わないので黒髪で通す。
周り気にしてブサイクな髪色してるほうがだせーんだよ
322スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:11:19
茶髪が似合ってるならわざわざ黒にする必要ないし(・∀・)
323スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:13:59
>>316
いやいやそうじゃなくてw
このスレで褒め称えてる黒髪は 茶髪から染めたてみたいな
人工的な黒じゃなくて、元々の素髪みたいな黒のことかなって
思ったんだよ。つまり>>317みたいな黒スレスレの茶か、
もうカラスの濡れ羽みたいな黒かと。


324スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:16:32
>>323
黒スレスレの茶は普通に茶髪って言うんじゃないの?
あゆが黒なら私は黒だ
325スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:17:57
その辺あいまいだね
あゆは私としてはトーン低めだけどあくまで茶だと思うし
326スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:18:01
1 :スリムななし(仮)さん :2005/10/28(金) 16:35:33
黒髪大好き、黒髪フェチ、カラーリング興味なし  など

最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!

327スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:18:39
茶髪が悪いわけじゃないんだけど。
黒髪がモサいと思ってる人は視野が狭い。
黒髪なんて、別に何も特別じゃないんだから。
日本人なんて大体は黒髪か、ダークブラウンの髪色で生まれて
くるのに、じゃあ貴方は生まれた時からダサモサでオタク風
だったと言う事ですか?と聞いてみたいよ。
肌や目の色に合わせて、黒でも茶でも赤でも選べば良いのに。
茶髪じゃなきゃ駄目だなんて思い込んでるなら勿体ないね。
328スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:19:42
>>324
ごめん。黒スレスレの茶って言うより、光に当たると
少し茶に見える黒。自然な黒髪
329スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:20:15
芸能人に黒髪増えたって言い方が間違い。
髪のトーンが暗めが増えたって言い方が正しい。
330スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:22:02
>>328
それヘナとか、マニキュアで光に当たると茶に見えるってことでしょ?
じゃ、私も黒ってことだわ。
331スリムななし(仮)さん :2005/11/07(月) 15:22:38
ダークブラウン入れても黒っぽくなるよね?
黒を入れると、すんごい黒になる予感するから迷う
332スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:22:48
>>327あなたも視野狭い
333スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:23:47
ダークブラウン位がいいかんじになるよ
あと黒に近い赤系も艶っぽくなる
334スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:25:08
どうやら、カラーリング断固反対派黒髪と、カラーリングちょっとは賛成派黒髪が混ざってる
335スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:26:07
生まれてこの方16年間ずっと黒髪だし、
明るい色が似合う顔じゃないから染める気もないけど
濃いブラウンは興味ある。
でも痛みそうで怖い・・・
336スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:33:53
持田の黒髪が可愛すぎる
337スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:35:15
持田はにあってない。ってか髪型がきもい
338スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:36:29
持田w
339スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:38:39
ワンナップヘアー
340スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:53:38
ほとんど、生れつき黒髪だから流行もクソもないだろ

アホらし
341スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:55:23
漏れは黒髪の方が似合うしスキだから黒髪
茶髪が似合う人は似合う人で染めればいいし。
一番ダサいのは流行で似合わない髪色してる人
342スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:56:06
だよな、ってか黒髪はもう何年も前から流行ってるから
今は、黒に少し色が入ってるのが流行りなんだよクソども
時代遅れもいい加減にしろ
343スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:58:27
だから流行で染めるのって(ry
344スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:01:39
だから此処は馬鹿の集まりなんだろ
345スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:03:02
ってかまず染めたい人がここに居るのはいかがなものかと
似合わない、黒髪嫌い、な人はこなくてよろし
346スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:05:23
でた、こんな奴よく居るよね
来なければいいって言う奴
347スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:06:07
流行とかマスメディア操作乙
348スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:06:26
真っ黒髪はイタイな…
いつの流行りだよってね
349スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:06:46
だって両方不愉快になるでそ
黒髪否定したかったらそういうスレ立てれば
350スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:09:07
真っ黒髪ですがなにか(・∀・)ニヤニヤ
351スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:22:51
やらせろ
352スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:24:51
>>346
いるいるw
353スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:27:54
自演乙
354スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:28:51
>>349
此処は言って分かる奴は、ほとんど居ない
355スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:30:17
黒髪に戻したら・・・白髪3本発見した(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
356スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:00:02
しかし黒髪スレで、茶髪の良さをアピールし、黒髪を罵倒して
何の意味があるのか。茶髪で可愛い子はイッパイいるんだし
自分が茶髪大好きで、茶髪が似合うと思うなら、こんなスレに
興味なんか湧かないだろう。ヘアもメイクも何の参考にもならないし。
自分に自信がなくいつも流行に左右され、フラフラ迷ってる人間が
こんな所に来て必死で煽ってるんだろうな。
或いは黒髪回帰が主流になると、不細工が目立つ人。
どちらにしろ、可哀想な人たちだ。
357スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:33:13
黒髪って、ブサイクさが目立つかな???
358スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:34:11
だから人に寄るって(ry
359スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:35:23
菅野美穂かわいすぎ。
前から黒髪だったっけ?
360スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:38:53
>>357そうでもないと思うぞ。黒髪でも普通にしとけば似合うww
361スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:40:40
黒いけど艶があってしっとりしてる人は
マニキュアしてるの?
ストパー?
362スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:43:20
日本人は誰でも、一番似合う色は黒なんだよ。
363スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:46:19
>>361
艶系マニキュア、ストパー、トリートメント
色々だよ
黒は自毛だと毛質がよくない人が多いから、そういう人はこれらをやるといい。
どんなに気つかって体の内面から髪質を良くしようと頑張っても、もともとの髪質には
どうしても左右されてしまうんだよね。
364スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:46:22
菅野は貞子みたい。髪がベタベタ
365スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:47:07
黒いけどつやがあってしっとりしてる人ですノシ
地毛でも艶あるけど、ヴィダルのフィニッシングオイルをさっと塗ってるよ
366スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:47:39
木村多江の黒髪が最強
367スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:48:18
>>362
みたいな固定観念強い人は黒髪はダサいという茶髪派と同じ物を感じる。
368スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:51:00
>>362
地毛が似合わない人はいない→日本人の大半は地毛が黒髪→日本人は黒髪が似合う
ってことが言いたいんだと思う
369スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:52:23
はれぼったいまぶたとか、
ぽや〜んとした顔つきの人が黒髪にすると重いってのはあるね。
370スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:52:34
それが固定観念
371スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:52:48
↑書き込んでから気付いたけど、「誰でも」って言ってる時点で違うか
372スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:54:09
>>362は茶髪派の演出じゃないの?
373スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:56:55
誰でも自毛が似合うってのはちょっと違う
違和感がないってのならわかるけど。
髪の色は自毛よりもその人の良さを引き立てる色と言うものがある。
374スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:59:00
地毛が似合うとは限らないよ
375スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:19:28
黒髪の奴は
「自分は特別」感みたいなのがあるな、ここ見てると。それが痛い。
376スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:43:26
黒に染めたのに落ちてきた。
茶色は嫌だからキュプアスバターで紫に染めてみるよん
茶色の上から紫なら、室内では真っ黒で外ではボルドーってな感じになるはず。
週末が楽しみだー
377スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:44:34
>>375
そういう偏見が痛い
378スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:46:29
黒ハツは何故茶髪を見下すのか。
カジュアルがお姉を叩くのと同じ必死さを感じる。
379スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:55:48
>>378
同意。
380スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:57:36
>>376
このスレには黒髪を見下したい人がいっぱい押し寄せてくるんで
スルーできない子がついレスをしてそういう風に見えるだけだと思う。
自分で染めてギッスギスになってる茶髪は確かに失笑モノだけど、
美容院できちんと染めてる綺麗な人は、素直に綺麗だと思うよ。
381380:2005/11/07(月) 19:58:06
スマソ >>378宛ですorz
382スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:58:34
見下してないってば。私はね。
黒髪じゃなきゃダサいと思ってる人は痛いと思うよ。
茶髪にしろ黒髪にしろ、自分に似合う色を知っている人が
一番かっこいいしキレイと思う
383スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 19:59:46
そのくらい多めにみてやれよ
必死で茶髪批判してるやつは、自分の髪しか自慢できるものが無いかわいそうな人間なんだから
384スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 20:01:45
必死で黒髪叩いてるのも、必死で茶髪叩いてるのも同じ。
人叩いてるヒマが合ったら自分の髪を向上させるべし
385スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 20:06:49
>>383
僻みっぽい奴だな。
このスレのどこに自慢してる奴がいるんだ?
くだらない事言ってないで美容院行ってこい。
386スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 20:23:37
地毛が茶色気味だから、黒の髪色戻し剤使ってます。
生まれつき真っ黒の人いいなぁ(´・ω・`)
387スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:20:36
わだすは明日美容院へ繰り出して、この傷んだ汚い導火線のような色の髪を黒く染めてキマス。
綺麗に染まらないかもしれないけどせめて長持ちしでほずぃ。
388スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:25:09
地元の新聞に載ってた〜黒髪の時代だって
黒は黒でも、茶が入ってる黒やピンクが入った黒が人気だと。
名古屋嬢もこぞって黒に染めてるだと。
浜崎あゆみや氷川きよしに倣ってだと・・・
389スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:42:32
名古屋嬢>・・・・・・・・・・・・・あゆ
390スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:45:57
ってか俺はわざと流行に逆らってる
みんな染めてた頃は黒で、今みたいに黒ブーム(?)の時に染めてる

これもある意味「自分」が無いな・・・・・・
391スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:53:59
俺は単に染めるのめんどいだけだな、
黒が一番似合ってると言われるから余計にこのままでいいやと思う
392スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:59:51
>>387 黒のカラーリンスやカラートリートメントを使うと長持ちするよ。
393スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:01:17
男の人は顔が濃い目だったりすると黒がかっこいいね。
変に染めてるとヤンキーみたいだ
394スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:01:56
でも薄い顔(及川ミッチーとか)も似合うとおも
395スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:48:13
森山未來も薄い顔だから黒がいい
396スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 23:12:35
ミス・ユニバース見てて思ったけど、甘めの顔立ちには
明る目の髪が合うなとオモタ。
強めでハッキリした顔立ちにはダークな髪色がいい感じ。

例えて言うなら
モニカ・ベルッチ、ジェシカ・アルバ(黒髪)
アンジェリーナ・ジョリー、キーラ・ナイトレイ(ブラウン)
ニコール・キッドマン、キルスティン・ダンスト(金髪)
397スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 23:31:58
>>392
そういうのってドラッグストアでも売ってますか?
398スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 23:35:32
ジェシカ・アルバは今の茶色のが合ってる。
二コール・キッドマンは甘めの顔どころかキリっとしてる。
399スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 23:39:27
>>390
私も今は黒が流行ってるからわざと明るめの色にしてるよ
茶髪ブームの時に美容院で黒にしてって言ったら「何で?」って不思議がられた
ひねくれてます
400スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 01:13:55
>>398
最近でこそ演技派だけど、ニコールは元から甘系。
青い瞳に薔薇色の頬、小さな卵形の顔。
典型的なキューティブロンドだよ。
奥様は魔女とか見るとよくわかる。
ブリトニー、パリス・ヒルトン、グウィネス・パルトロウ、
ブロンドはやっぱり可愛い系が多いんじゃない。
グレース・ケリーやカトリーヌ・ドヌーブとかクラシカルな
女優はまた違うだろうけど。

ジェシカ・アルバは黒も茶も金も合う。
色んな血が混ざってるからかもね。
401スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 06:49:43
外人の話なんてなんの参考にもならん
402スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 07:30:39
自分は黒髪が似あうって言われるが、ただ明るい色が
似合わないだけなんだよなー
たまにはちょっと明るくしてみたいんだが。
茶髪でかっこいい奴見るとうらやましいよ。
403スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 08:10:19
165 :スリムななし(仮)さん :2005/11/02(水) 18:30:10
ベッキーは元気キャラだし、明るい方がいいね。黒いと妙に不自然。
海老ちゃんや井川遥、北川弘美、佐藤めぐみ、小嶺麗奈も
茶系が華やかで似合う。
内山理名、伊藤美咲、釈由美子、篠原涼子、小沢真珠、
滝川クリステルは、黒い方が知的で綺麗に見える。
米倉涼子はどっちだか分からない。

>海老ちゃんや井川遥、北川弘美、佐藤めぐみ、小嶺麗奈
この人ら絶対黒のほうがいい
404スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 08:11:39
>>402
確かに色付けてる奴らは垢抜けてると見栄えがするから
気持ちは良く分かる。
405スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 08:15:33
夏川純は黒くして成功したね。
ちょっと色入れるだけの基本は黒が女は一番いいだろな
406スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 08:38:39
>>397 売ってる。
407スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 12:49:45
ヴィダル使ったら見違えるように艶復活。
市販はダメという偏見さっさと捨てておくべきだったorz
1ヶ月使っても使うごとに綺麗になっていくから驚く。
408スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 14:20:07
黒髪でおでこを出して、すっきりとまとめ髪をしてる人を見ると
羨ましい。あんなキリッとした格好良い印象になりたい。
丸顔で顔がクドい自分は黒にしても格好良くなれない。
木村多江とか小雪とか、岩下志麻とか憧れるよ。
409スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:02:38
黒髪が流行ってるとはいえ街歩いててもまだ若者は茶髪ばっかのような希ガス(特に女)
こいつらがブームに便乗してそろそろ黒にするのかと思うと笑える
410スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:13:00
黒髪ブームなんてとっくに終わってるでしょ?
ブームに便乗して黒くしたヤツはとっくに茶髪に戻してるよ
411スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:13:18
黒髪のネ申は「中島美嘉」
412スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:37:41
黒(地毛)だがごわごわぱさぱさな俺
413スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:40:32
>>412
「クールビューティー」とはかけ離れた、貧乏臭そうな感じがする・・・
414スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 16:04:15
黒髪とも茶髪ともいえない自然なこげ茶くらいが一番良い
415スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:08:23
ここにいる皆様方の意見を全て飲み込んだ上で俺は高校に入ったら明るめの茶髪にする。すまんぬ
416スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:37:51
お前の髪のことなんて誰も興味ないから>>415
417スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:24:06
墨のような黒を目指したい。。。。
418スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:41:21
こういう風にしたい。。。
ttp://rinrin.saiin.net/~7th-heaven/up1/src/tifa0074.swf
どぉかな?
419スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:52:04
>>417
【墨】それだ(・∀・)!!
420スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:53:43
茶髪も可愛いが、自分は黒髪の人から素のままの美しさを感じる
421スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:59:14
>>417 そんなあなたにカラートリートメント。黒や青を適宜使えば真っ黒になる。

自分はオノヨーコみたいな髪型にしたい。
422スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:52:10
ブルーブラックになる製品教えて下さい。
423スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:59:57
黒髪が似合うのはチャンツィーやチェジウみたいな奴。
ブスはなにしたってブス。
424スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:33:01
あげ
425スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:35:38
>>423
そうだね。茶髪にしてもブスはブスだよね。
426スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 23:56:53
黒髪にあう春服ってどんな感じ?
春の服が全くないことに気付いた。
427スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 23:57:58
春服なんて年越してから考えればいいじゃない
428スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 00:02:23
>>361
黒いけど、っていうか黒いから、だろ。
429スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 00:06:51
>>409
>こいつらがブームに便乗してそろそろ黒にするのかと思うと笑える


しないだろ。つか「黒髪ブーム」なんてもんない。黒髪(というか地毛)さいこー
430スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 00:58:04
職場でかっこいいと思う人、黒髪の人ばかりだ。
431スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 01:11:36
>>426
黒って案外何にでも合わせられるよ。
白、ペールピンク、ライトブルー、ターコイズ、モスグリーン、
オレンジ、ラベンダー。
ただ、ゴールドは合うけど黄色は難しいかな。
秋冬だとワインレッドやモーヴカラーのミニワンピとアップヘア、
白のシルクシャツ・ダークカラーのパンツとユル巻きヘアとか、
黒髪だとシンプルな衣裳でも映える。
432スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 02:18:31
ハリー・ポッターの初恋の相手も黒髪アジアンみたい
433スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 02:31:36
茶髪のロングヘアってなぜか受け付けない。
いくら手入れされてても何か汚らしく感じる。汚染された女、みたいな感覚が。
茶髪やパーマヘアはミディアムボブまでだな。
それぐらいだと、パッとしてカワイイって感じがする。
セミロングより長い場合は焦茶〜黒のストレートにしたほうが断然綺麗。
真っ直ぐで、グロス塗ったみたいなツヤツヤな黒髪は美しい。
434スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 02:37:35
ここの人たちは
カラスみたいな真っ黒の黒髪をよいとしてるのか、
染めたことない自然な黒(真っ黒ではない)をよいとしてるのかどっちですか?
435スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 02:40:02
どっちも好きかもしれね、要はその人にマッチしてるかどうか。
しかしカラスみたいな真っ黒の髪が似合う人は本当に神だと思う。
436スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 03:23:31
緑の黒髪、烏の濡れ羽色とはよく言ったものだ
437スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 05:19:03
>>436
How old are you?
438436:2005/11/09(水) 06:11:23
>>437
18 years old.

なんで歳を聞かれたんでしょ?
439スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 06:20:57
おまいらが茶髪を受け付けない話はきいてないんだが
このスレってネガティブな話多いな「茶髪は嫌い」「黒髪は遅れてる」
440スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 07:20:08
自信がないから相手を侮辱して自信を付けたいんでしょ
441スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 07:58:31
黒髪美人♪
442スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:02:21
黒でも黒々していなくて光加減に寄ったら茶色っぽくも見える黒です★
染めなくてもいい感じよ♪
443スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:02:54
杏さゆり 
B型
一重
444スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:05:34
アジアンビューティー♪明眸皓歯★
445スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:23:36
なんかここの人たちは茶髪っていうと明るい色と思ってる?
実際栗色の濃いブラウンってすごい綺麗。
私は地毛の光が当たると茶色く見える程度の黒髪にしてるノシ
真っ黒なのはあんまりスキじゃないな
446スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:26:49
おめえらがいくら黒髪にしても髪の色で人生変わらんよ

 味噌汁で顔洗って出直して来い
447スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:34:27
ちびっこい男女は茶髪のほうがいいかも。
特に男はちいさいと、髪に色でもついてないと地味すぎて
背の高い男たちの間で埋もれて全然ぱっとしない。
逆に、背が高い男女は黒髪にしたほうが綺麗に見える。
男は175以下なら染めたほうがまだ見栄えがするかも。
448スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:36:18
>>422 ドラッグストアのヘアダイコーナーに行って、ブルーブラックを買う。
449スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:46:15
黒髪にしたら案外イケたのでそのままにしたら
カラーリング代が浮いて節約になった。
でも今の季節栗色もかわいいね〜
450スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:53:33
かわいくないから、貴様らは。
451スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 08:56:33
ずっと染めてたのを黒髪に戻したら
なんかすげーモテ出した。
黒髪にしたからか、イメチェン効果かわからないけど
髪色変えると結構劇的にモテ出すぞ
452スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 09:15:32
顔のいいやつが黒髪にしてると、こいつ自分に自身あんだなーと思ってしまう。
453スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 11:48:30
それは髪染めててもそうじゃない?
綺麗な人にマイナスというか劣等感というか
そういう負の感情抱くとますますブス化するよ
454スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 13:52:37
黒髪人気の中でも美容師は地毛が定着しちゃったら困るもんだから必死に
カラーリングを雑誌なんかですすめるし、春になったらそろそろ春髪にシフト♪
なんつってカラーリングを流行らせようと必死になることが目にみえてる。
そこで私はあえて夏に向けて地毛ロングを目指す。わくわく♪夏に涼しげな黒髪萌え
455スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:05:37
カラーやると気分が悪くなったり頭皮がひりひりする。
わざわざお金かけて、髪を傷めることもないかなと思いカラー止めた。
最近になって黒髪の良さも分かるようになったよ。
456スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:08:00
皆ちゃんと美容院行けよ…(-∀-;)家で染めてるとか…
457スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:25:22
カラー続けてると、髪に限界が来るのが分かる。
切れ毛、枝毛、裂け毛。
髪が傷むとせっかくの綺麗なカラーも、色が抜けて汚い色に
変質しちゃうし、パサつきを誤魔化すのも大変。
肌にも髪にも負担がかかる。
やっぱり黒髪が安全で一番いい。
458スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:32:28
うんうん汚い質の悪い自毛のがいい
459スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:35:28
カラーリングより私パーマの方が痛むんだけど…
だからカラーリングはするけどパーマはもう絶対かけない。
カラーリングで痛むのは激しく脱色とか何度もしてる人?
460スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:38:56
私は地毛の黒髪だとパサつき誤魔化すのに一苦労。
だから軽く暗めの色のせちゃう。
461スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:52:04
>>458
君はそんなに質の悪い髪なの?
見たいからうpしる!

>>459
パーマ液よりカラー剤の方が傷むって習ったよ。
貧血や体調の悪さから髪表面のキューティクルの並び方が
乱れると、パーマでゴワゴワになったりキューティクルが
剥がれやすくなるみたいだけどね。
462スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:55:02
>>461
そうなんだぁ。
私パーマかけると本当ゴワゴワに痛む事多くってさ。
一番痛まないで綺麗な状態が暗めカラーストレートなんだよね。
463スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:03:16
髪質悪い人は無理して自毛じゃなくてもいいんじゃない?ここでは自毛以外はダメみたいな空気だけど。。。
マット寄りの艶なしで色もパサつき系黒の人は、ちょこっとカラーもありだと思うよ。
マニュキュアでもいいし艶系暗めの色のせるのもいいと思うよ。
464スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:13:27
確かに自毛に自信がない人間は、染めたり色を乗せる方が
良いかもね。髪質が悪いなら仕方ないもの。
自毛だと顔の色がくすんで見える人もいるみたいだし。
何だかいろいろ大変だね。
465スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:10:09
真っ黒にしたら、顔つきがキツくなった・・
似合わないのかな。。
466スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:21:59
>>465
私も顔つきがキツくなったけれど、何かカコイイ♪
クールビューティーに近づいたような感じw
467スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:31:39
今日 十何年振りに黒髪にしてきた

自分では結構満足
気に入った

まだ美容師以外の第三者に会ってないから 評価は謎

ちなみに自分は色白・一重(ぱっちり猫系)・背は高め・痩せ型
468スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:47:14
アジエンスのCMを見ると黒髪って鉛のように重そうだなとか思っちゃうけど中島美嘉(雪の華のころ)のを見るとイイカンジだなと思う
黒髪にするならすいたほうがいいね
469スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:51:10
【ネ申】中島美嘉【ネ申】
470スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 19:15:33
>>467
男性だったら、松田龍平や色白な反町隆史
女性だったら、小雪

こんな感じ?
471スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:08:51
>>470
自分は女です
小雪とはちょっと違う系統かもしれない

どちらかというと米倉涼子とかのキツい系統かも
472スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:13:53
婦人公論表紙のチャンツィー萌え。中嶋みか?いらね
473スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:15:58
小雪ってもさくない?
小雪の感じは憧れないな
474スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:16:30
婦人公論←これ何ですかw
475スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:16:35
>>471
キツい系統の顔立ちは黒髪が絶対似合う。
471さん、スレタイ通り【クールビューティー】だよ!
476スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:18:22
いや、きつい顔はやめた方がいい。
男みたい又は老けた人みたいになるから。女顔のが黒髪似合うよ。
477スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:29:49
目力のある人は黒髪似合うね
478スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:36:11
>>477
柴咲コウとか!!
479スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:41:20
山田花子は目力ないけど黒髪でも似合うよ
480スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 20:42:56
優香はにあわない。
481スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:03:45
私いつもミルクティー色だったけど何か偉容に頭だけ目立ってて恥ずかしかったから
黒髪にもどしてみたら同僚からは何かイマイチだといわれた。
似合う似合わないよりもヤンキーみたいだったから染めたのに何か不快を感じた…。
482スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:21:12
さっぱり系キツめ顔の 467 471だが 家族の反応を報告

父→反応なし
母→好評 茶より全然似合っている とのこと
弟→違和感なくいいんじゃね? とのこと

あくまで家族の意見だから あてにならない
483スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:27:48
>>482
家族の反応はイイ感じみたいだね。
家族以外の反応の報告待ってるよ(・∀・)
484スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:43:28
>>481
職場もヤンキーばっかなんだったらそりゃイマイチとか言われるよ。
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら中途半端な茶髪がお似合いかもな。
485スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:00:15
優香は黒髪のがよかったが。茶髪は馬鹿っぽいぞ。
486スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:30:54
また始まった
それ言うから変な流れになるんだよ
〜は馬鹿っぽいとか決めつけ
487スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:32:50
優香は黒髪にすると顔が暗くくすんで見える。
488スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:34:56
山口もえ>>>>>>生まれかわっても超えられない壁>>>>484
489スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:08:42
>>488
おいおい山口もえがそこまで可愛く思えるお前って相当な不細工?かわいそ
490スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:30:42
>>482
たしかに家族とか友達の意見てついつい気になっちゃうけど、でも結局誰もあてにならないよね(´・ω・`)

私は好きな人が黒髪だから自分も黒くした!
似合わなくてもいーんだぁ〜。
491スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 01:06:24
>>483
>>490
ちなみに自分の彼氏は地毛の黒髪

まだ黒髪にしたことを話してないので 週末会った時に何と言われるか楽しみだ
まぁ自分が気に入っているからどんな反応でもいいか
492スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 02:56:14
ガチャピーン、黒染しましたぞー
493スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 02:58:58
私、肌はイエローベースで中途半端な顔だちなんですけど…
黒にしたら田舎くさくなりそうですよね(笑
化粧でごまかせますかね!?
494スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 03:09:11
染めるのは体に悪いし環境にも悪いので黒のままです。
馬鹿なので茶にすると馬鹿さが際立つ気がして黒のままです。
可愛い、美人とよくお世辞を言われます。褒める所が他にないからです。
黒い髪は自分を真面目に見せる効果もあるみたいです。
495スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 05:39:41
地味に見えるから、マジメに見えるんだろ
496スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 07:49:13
漏れは黒髪に戻したらガラ悪いって言われたorz
遊び人ぽいとか。人に寄るぞ
497スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 08:44:36
黒髪なのに真面目オーラが出ない人はガチ
498スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:05:28
>>496
どんな顔なんだろう・・・。
499スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:35:10
山口もえが不細工らしい
500スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:37:15
老人はかわいい若者を叩きたくなるもの
501スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:42:50
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら
山口もえとかみたいな中途半端な顔なら



( ゚ Д゚)…。
502スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:53:26
マイケルジャクソン最高!!かっけー
503スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 10:18:48
確かにもえってかわいいと思ってたけど
よく見てみたら微妙にかわいくないときがあった。
右から見たときと左からの顔が・・・とかそういう問題のような気がする。
ツウかもう28なんだね。全然知らなかった。
504スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 11:51:32
あゆ黒髪
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/10/19/191359.shtml

黒髪ブームが到来しそうってもうとっくに下火じゃんww
505スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 11:58:12
>>504
どうみても茶髪だよね
506ソフロシネ伯爵:2005/11/10(木) 12:00:51
私もきれいな黒髪は大好きですよ。すみませんが広告です。
理美容師さんや、月曜、火曜休みの方にお勧めサイト!
恋人、友人探しも仕事の相談や悩みも、求人やお店探しもここで1発!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=neo115
507スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 12:01:13
>>504 こうゆうブーツ、昔流行ったような・・・
508スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 12:08:44
>>491
彼氏さんに「似合うね!!」って言ってもらえるといいね(・∀・)
509スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:20:22
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/11/10/193931.shtml
あゆの下の方にあったけど
田中麗奈。こういうのが黒髪だよね。
あゆのは黒じゃない。ただ前より色を暗くしただけ。
510スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:43:11
山口もえは普通にかわいくない?あれが中途半端なら一般人はどうなるの?
芸能人の中でも可愛いよぉ。
あゆは茶髪だよ。
511スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:50:48
>>510レベル低いね・・・
512スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:50:59
なんでいきなり山口もえを出すのがよくわからん。茶髪と言う事を利用して、山口もえをバッシングしたいだけなんだろうな。
茶髪で中途半端な顔って言い方が、本人を攻撃したいだけって感じする。
513スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:52:58
511さんは山口もえより可愛いのですね〜なるほど。
511さんの顔うpしてくださ〜い^^
514スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:55:35
>>513
なにがそんなにくやしいの?w
515スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:56:01
妄想を抱く腐女子の巣窟age
516スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:57:10
>>514
山口もえ嫌いになった理由は旦那がファンとかですかぁ^^
517スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:58:43
山口もえはどーでもいい部類
それよりも大塚愛の方が気になる
518スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:58:54
('A`)
519スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 13:59:47
なんで山口もえが出てきたのか、さっぱりワカラン
520スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:01:06
黒髪は好きだし山口もえも好きです
521スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:07:37
くだらねーバトル
522スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:18:59
山口もえは確かにどうでもいい部類だが既婚女性板他では計算高そうなうえ
本田美奈子の死んだ時に実家の仏壇やアピールしてて山口もえ死ねとか言われてた。
でも確かに山口、黒髪にしたらますます凡人化しそう
523スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:19:58
主婦は嫌いそうだよね
524スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:35:30
もっと若い人のお手本の話がいいな
ここは年齢高い人ばかりなのかな?
10代はいませんか?
525スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:52:12
【ネ申】中島美嘉【ネ申】
526スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 14:57:28
鈴木杏は黒髪
527スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:02:45
おばさん大杉
528スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:03:29
と、おばさんが申しております
529スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:25:24
と、おばさんが申しております
530スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:26:27
と、おばさんが申しております
531スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:27:19
と、おばさんが申しております
532おばさん:2005/11/10(木) 15:28:30

おばさん

糞ばば
533スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:52:27
・・・('A`)
534スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 16:00:20
ここはバカしかいないのですか?
535スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 16:59:57
おばんも山口ももういいから黒髪の話しよう
・・・な?
536スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 17:38:28
黒に染めてたんだけど、次第に色が薄れてきたので、ホームエステの
本を見ながら、紅茶と黒蜜、オリーブオイルでトリートメントした。
真っ黒じゃなく、少し色味が濃くなった感じで、手触りも
良くなってサラサラですよ。定期的にやると、いいかも。
537スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:34:02
それよりも、上にある田中れなの話でもしようよ
可愛いじゃん。
538スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:35:01
広末みたなきもい中途半端な顔は茶髪がお似合い
539スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:41:38
広末がきもい中途半端な顔らしい。すごい勘違いな事言ってる人いて笑える〜。
540スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:43:56
は?あんた馬鹿?
あんたも相当不細工な顔だから広末同様
茶髪がお似合い!
541スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:53:21
茶髪叩きも黒髪叩きもイタい…
茶髪でも黒髪でも可愛い人は可愛いよ
542スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:54:12
★ネ申★中島美嘉★
543スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:01:11
中島はただ単に茶が似合わないだけな気がする
544スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:19:18
中島美嘉は、雑誌の表紙で見たボルドーカラーの髪色が
似合ってたと思う。
545スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:23:03
こないだオレンジにしてたの笑った
似合わなすぎるねあれは。もったいない
546スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:29:47
NANAの中島美嘉は最強。
547スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:31:09
でも中島みかって
デビュー当時の、軽い茶は似合ってたよ。
髪も軽いゆる巻きで、女ぽかった
548スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:35:50
この前のオレンジボブが似合わなかったんだよ多分
549スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:55:38
MEGUMIの髪型可愛いと思うんだけど、
あれって黒髪?
きれいな髪だけどストパかな?
550スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 20:57:21
可愛いけどあれはかなりシンプルだから難しいよ
551スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:00:56
MEGUMI=オパーイに目がいってしまう・・・
彼女も黒髪似合っているよね。
552スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:03:23
そかー。
今日MEGUMIみたいな髪してる人みたんだけど
すげー綺麗だったからさ。
あの髪型してるひと、秘密教えて!
553スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:03:30
めぐみは顔がぶす。
554スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:03:44
>>536
そのトリートメントの分量や放置時間など詳しく教えてください。
555スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:04:33
ブスだけど綺麗に見せる力を持ってるな
556スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:12:56
ぶすかなー
普通に可愛いとおもうけど?
557スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:26:43
だからそんなの人それぞれだろ
話逸れすぎ
558スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:36:45
広末もめぐみもブスすぎ〜
ああいうブスは茶髪が一番
559スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:39:10
MEGUMIは綺麗と言うより、愛敬があるって感じがする。
リスとかハムスター系の可愛らしさ。
この人は色白いし、黒い方が引き立つ。
上戸彩は、デビュー当時の黒髪は可愛かったけど、激痩せした今は
茶系の方がいいかも分からんね。
黒って痩せて見えるからなぁ。
560スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:39:48
大塚愛よりは10000000倍可愛いからいいの
561スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:40:58
そうそう。思った。顔が華奢というか細い人、頬が痩けてる人は黒だと品粗に見える。
黒って顔が痩せてる人がすると、ゲッソリして見える。
562スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:43:33
黒髪をお洒落で楽しんでいる人のスレと
地毛最高な人のスレと
茶髪を卑下したくてしょうがないだけの人のスレ

に、分けませんか。
563スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:46:16
乙葉とか顔がふっくらしてる人は黒が似合う。
ガリ系の顔の人がまっ黒にすると、不健康や老けて見えたりする。
564スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:48:41
おとはみたいなタレ目の柔らかい顔立ちは茶のほうが似合うとおも。
目力系の顔は黒のほうがいいとおも

あくまで目安だけど
565スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:49:37
>>562
うん。分けたい。地毛以外はダメとか自然派でオシャレに関係なく黒い人と
オシャレで黒にしてる人ってなんか違うから分けたい。
566スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:51:36
私地毛が好きだし染めるの似合わない顔立ちぽいから地毛だけど
必死で茶髪否定してる人かっこ悪いよ
567スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:52:10
うん。どっちも必死に見える。
568スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 22:13:30
と言うより面白がって、このスレを荒らしたい一部の人間が
住み着いて煽ってるだけだろう。

ここは茶髪を罵倒するスレじゃなくて、黒髪のよい点や
髪型、ヘアケアなんかを語るスレだと思うんだが。

煽りはスルーで。
スレタイも「黒髪が好きな人のスレ」とかに変えた方がいいかもよ。
569スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 22:18:13
どうでもいい
570スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 22:18:48
>>565
自然はでおしゃれしたい人は?
571スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 22:36:25
もうどうでもいいよ
572スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 23:50:13
地毛が茶色気味なんです。
ツヤのある黒、憧れますね〜
573スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 23:55:21
ブス必死過ぎ、黒でもなんでもいいんだYO
574スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 00:51:08
チビチャングム
http://kr.image.search.yahoo.com/search/images?b=1&p=%C1%B6%C1%A4%C0%BA&subtype=web&z=size

こんな感じの肌と地毛、可愛い〜
染めた茶色は嫌。
575スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 05:51:33
水質汚染になるので染めない人が増える事を願う。
染色剤の有害物質は気にならないの?
576スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 05:57:01
チョンはきらい
577スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 06:46:02
>>575
生活排水が直に川に流れる様な所に住んでない
578スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 08:17:52
【清純】 可憐黒髪女性大好き 【真摯】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1131620430/
579スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 09:21:21
>>575
洗剤使わないで下さい
シャンプー、石鹸使わないで下さい
一滴の油も流さないで下さい
車にも電車にも乗らないで下さい
生きてると地球が汚染されるので死にましょう
580スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 10:28:17
>>574
チャングムだー。こんなところで見るとはw
581スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 10:48:52
死ねばいんじゃない
582スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:00:21
上品で控えめな茶はいいと思うけどな。
国際線のフライト・アテンダントなんかは、明るさの指定があるよね。
実際濃茶の方が似合っている子も周りに結構多いし。
ただ、地毛の状態で努力しないで、考え無しで染める子も多すぎ。
骨格や顔つきが日本人なのに金髪にされても、何か小汚いだけだしね。
583スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:06:23
控えめな茶でもだめ
茶は悪
地毛だけが日本人には似合うの
584スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:08:31
>>583
馬鹿発見
585スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:09:32
>>584
釣りでしょ
586スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:16:44
はあ?あんたの方こそ馬鹿じゃないの
あんたみたいな不細工は茶髪がお似合いだよ
587スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:17:17
黒髪はイケメンにしかにあわないからブサイクは髪染めなさい。
588スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:18:43
地毛だけじゃなくてパーマも縮毛矯正もだめ
もとの姿を偽ってるから
もとの髪が一番似合ってるんだよ
589スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:19:33
>>586=588
釣れてまつか?
590スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:20:22
あとさ、日本人の目を大きく見せるアイメイクは似合わないよ
顔の骨格からして、不自然に大きい目はおかしいじゃん
591スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:21:29
>>590
とはいえ、目で印象変わるからなあ。
夏目雅子なんて、目を整形しなかったら、あんなに売れてないわけだし。
592スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:22:55
さっきから低レベルの釣りをしてる奴って
黒髪貞子の目の小さいデブスか
593スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:24:03
夏目って人はよくわからないけど、浜崎とかも明らかに目がへんじゃん
日本人にああいうメイクは似合わないの
594スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:25:26
↑そう思うならお前がしなければいいだけ
努力しない言い訳ばっかしてブスのままでいるのがよろし
595スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:25:48
>>594
不細工〜
596スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:27:07
なんか変なのが湧いてますね…。
597スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:28:34
茶髪、パーマ、縮毛矯正、でか目メイクは不細工にお似合い
598スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:29:05
>>593
夏目雅子でぐぐってみろよ。
知らないんじゃなくて、都合が悪いだけなんだろ?
599スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:29:13
>>597
ヲタ女乙w
600スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:31:04
不細工ばっかりわいてきた〜
601スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:33:47

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <茶髪、パーマ、縮毛矯正、でか目メイクは不細工にお似合い
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \黒髪命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / 美人は氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
602スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:34:10
>>599
あんたのこと?
あ、あんたは脱ヲタか
603スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:34:39
ここはよく釣れるインターネッツですね
604スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:34:44
ヲタ必死w
605スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:35:11
大体「日本人には」「白人には」っていうくくりが曖昧すぎる。
長谷川京子と木村多江をおなじカテゴリにできるわけがない
606スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:35:42
>>605
釣りですから
607スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:36:03
長谷川なんて超日本人じゃん
みんな一緒
608スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:37:13
>>605
確かに光浦や>>604なんかも同じカテにはできんわなw
609スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:37:29
白人みたいなのは日本人には似合いませ〜ん
610スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:38:11
じゃあ平井ケンと中村俊輔
611スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:38:50
平井だって顔はこいけど彫りは白人じゃないよ
612スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:40:01
はぁ?
白人と似てるっつってるんじゃないよ
平井のような顔と中村のような顔が同じ「日本人」という
くくりで話されているのがおかしいって話
613スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:40:52
一緒だよ
日本人じゃん
あんた馬鹿?w
614スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:41:39
ここは馬鹿しかいないのですか?
615スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:41:42
黒髪ロングで前髪長めのストレートってヲタっぽいかな。
http://www.saita.net/saita/hair_style/2003/20031150H071.html
の黒髪版って感じなんだけど…。これにたまに眼鏡だと余計ヤバイ?
616スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:42:40
バカばっか
617スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:43:27
髪質と顔だちによると思うけど、黒でこれに眼鏡だとちょっと危険な気がする…。
618スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:43:51
>>615
いいんじゃない?顔によるとは思うけど、髪型だけ見れば
619スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:45:05
黒髪で眼鏡って難しいよね。
620スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:47:04
例えば外人顔の堀の深い人は明るめの色
日本人的なさらっとした顔は深めの色が確かに合うけど
それは「安心して見られる」ってだけで似合うとは違うよね
621615:2005/11/11(金) 11:48:07
レスどうもです。
>>617
マジすか…。顔はあんまり自信ないけど、これにオレンジメタルの眼鏡です…。
アイメイクを濃くすればなんとかんなるかなとは思ったんですが、やっぱりコンタクトのほうが無難かな。
顔晒してアドバイス貰うしかないかな。

>>618
やっぱ顔ですよね…。サンクスでした。
622スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:53:16
眼鏡は美人でも黒髪に眼鏡だとレベルがちょっと落ちる事あるから
難しいよね。
623スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 11:55:03
メガネかけるなら髪すっきりした感じの方が良さそうじゃない?
でもすっきりしすぎると、おばさんっぽくなるしなぁ…
624スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 12:05:43
とはいえ眼鏡かけてるほうがかわいさ30%うpの子もいるしなあ。
625スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:06:16
>>624
メガネかけてるほうが可愛い子って見た事ないんだけど・・・
メガネが似合ってる子は居るけども、やっぱ無いほうがかわいいと思う
626スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:10:40
室井卯月さんみたいになったよ
627スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:10:54
まとめ髪に眼鏡とか可愛いよ。ていうかなんでそんなちまちま気にしてんの?
もともと黒髪の人間が染めてもそれってブラウンじゃなくてオレンジとか黄色に近いからな。
明るくなればなる程オレンジにしかならない。
だから綺麗じゃない。
628スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:12:52
綺麗なダークブラウンの髪色の人とかいるよ?
あなたの周りの人が髪質悪いんじゃない?
629スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:16:34
黒髪で眼鏡するときはちょっとキラキラする揺れる感じのピアスするといいよ。
一気に垢抜けて良いです。
630スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 13:18:59
>>629
それいいね
黒髪でゆらりんピアスって知的に見えるしね
631スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 15:53:21
光浦靖子の耳にキラキラ揺れるピアスをつけたところで垢抜けるとは思えんなw
632スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 15:59:56
髪型、眼鏡、化粧、ファッションが最悪だからな彼女は
633スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 16:13:09
>>631
キミはモテないだろうね
634スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 17:43:58
生まれたままの髪が一番美しい
カラーもパーマも偽りで汚らしい
635スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 17:48:49
>>634がイイ事言った。

これにて糸冬了。
636スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:09:39
ちょっと愚痴らせて

地毛地毛言ってる人は地毛マンセースレでも立てれば?
ここは黒髪スレなんだからさ。
地毛が茶で黒に染めるのは無し?
黒髪を綺麗に見せる為に染めるのも無し?
なんだそれ


茶だ黒だ言ってる人
「茶があーだから黒はこーだ」「茶は傷んで見えて汚い」「地毛黒のモサ子スレ」
これじゃあ建設的な話題なんてしようとしたってできないわ。
茶だって黒だって綺麗な人は綺麗、汚い人は汚い。
各々の好みに加え、それぞれの手入れをしている人としてない人を比べて貶めあってるだけで、何の意味があるんよ。
他所でやってくれ
637スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:29:29
>黒髪を綺麗に見せる為に染めるのも無し?

なしに決まってんじゃん
カラーは汚い綺麗じゃない
638スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:38:23
>>637
黒→黒に染めるのもダメなら、お前はこのスレから出てけ
639スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:44:53
俺は明るめの茶から黒に染めたときの
深みのある黒っぽいこげ茶が一番好きだわ。
地毛の黒はなんか薄っぺらい黒って感じでダメ。
黒髪の芸能人もたぶんカラーしてると思うよ。
640スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:08:19
俺は黒を黒に染める奴が一番嫌い
641スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:11:01
>>637=染めるの面倒くさいオタクだろ

釣られるなよ
642スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:11:10
あそ
643スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:22:48
カラーすることじたいがチョーダサイんだよ〜
644スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:26:38
地毛スレ立てろって
645スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:29:57
>>644
あんた馬鹿ぁ?

1 :スリムななし(仮)さん :2005/10/28(金) 16:35:33
黒髪大好き、黒髪フェチ、カラーリング興味なし  など

最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!

まえすれ
【クール】やっぱ黒髪でしょ!2【ビューティー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124359772/
646スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:30:38
最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!
最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!
最高にかっこいい黒髪についてなんでも語ろう!

647スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:31:03
さっきさ韓国の映画見たら、女優さんのクロガミがすっごい綺麗でびっくりした。。。濡れガラスって感じで。あういうクロガミ日本人でみないよね。
648スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:56:22
自前の黒髪です。茶にしない理由は単に維持がめんどいから。
美容院でお金払ってまで染めたいとも思わないし。
あと、私の場合は染めたりパーマかけたりすると痛むので更に面倒。
でも、染めてる人に対しては、マメだなぁ…とは思うけど否定的な
感情は全くありませんよ。

美容院で必ず「何故染めないの?」って言われるのが少々うざいので
「職場が茶髪NGなんです」と答えています。
前の職場がそうだったから、まぁいいかな?

649スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:58:34
ぶさくて、モサ見えるから染めないの?って聞かれるんじゃない?
かっこよく似合ってたらそんな聞いてこないよ。
650スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:08:18
商売
651スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:14:44
アジエンスのCM仲間由紀恵か栗山千明使ってほしい
なんで日本のCMなのにアジアンビューティーが韓国人なんだよ
どうみても仲間由紀恵や栗山千明の方が綺麗だろ
652スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:21:04
中国人だよ

しかし一応同意
653スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:31:52
以前、海外の著名なヘアメイクアーティストが主催する勉強会に
参加した事があって、その時に『日本人の黒髪はツヤがあって美しく
スリムに見えるし、様々なファッションに合わせやすい。
日本人なりの美を演出するのが、ヘアやメイク、ファッションに
携わる者の役目だと思う』と言っていた。
確かに日本の女の子は、可愛いのに自分に自信がなくて
周りに合わせる=可愛いと思い込んでいる気がする。
茶髪もいいけど、自分が本来持つ個性や美しさにも、もっと
目を向けて欲しいと思う。
654スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:36:26
>>651
顔が売れてる割にはギャラが安いから。

赤いセルフレームの眼鏡かけたいんだけど、どうもエロくなって困る。
悶絶女教師シリーズ(?)とかタイトルつけたAVに出てそうな。どうしたもんか。。
655スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:39:27
それはそれでいいんではないでそーか
656スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 20:45:12
私はずっと染めてたんだけど、めんどくさくてほっといたら毛先
がまだちょっと赤いけどほとんど、黒くなってしまった。
おかげで髪がつやつやになった。また染めたいと思ってはいるんだけど。染めるか染めないか悩み中。
657スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 21:20:14
>>656
黒のままが良いと思ふ。
658スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 21:22:35
>>654
女教師(*´д`*)ハァハァ
659スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 21:24:22
>>654
私も眼鏡かけたらよく言われるw
でも開き直ってるよ。
同世代の男の人は近寄りにくいらしいけど。
660スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 23:38:17
黒髪にして前髪きったら金太郎みたいになってもうた…orz
661スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 03:44:58
黒髪にしたら、友人や家族から絶賛されたんだが
同時に「具合悪い?」「顔色が不健康そう」と
言われる事も増えた。
顔かたちには合っていたが、顔色には合ってないんだろうか?
判断に困る。
662スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 05:30:17
金太郎(*´д`*)ハァハァ
663スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 09:12:06
黒にしたら顔色悪くなったって人は、
ファンデーションを薄めにして代わりに下地やパウダーを多めにして、
しばらくはチークもベージュやテラコッタをやめてピンク〜赤を薄めに使う様にしてみたら、目が慣れて黒髪流の化粧が分かってくるよ
664スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 12:24:51
イエベ肌にピンクのチークって合わなくない?
665スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 12:55:31
>>660
コーラルピンクとかサーモンピンクとか似合うピンクはいっぱいあるよ
666スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 13:06:28
>>660
('A`)人('A`)ナカーマ・・・
私は金太郎じゃなくて「かぐや姫」orz
667スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 13:51:31
>>663
どうもありがとう。
色との兼ね合いが難しくてちょっと戸惑ってたんですよね。
メイクを工夫してみます。
668スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 16:47:21
黒髪だと立体感出すのに苦労する。
染める気はないけど、どうにかならないかなぁ…
ストレートだと限度あるかな
669スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 17:09:33
カット次第ですよ。
670スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 17:17:24
どう注文したらいいんだorz
671スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 02:45:20
これのヨン様とのCFのイヨンエ目指して頑張ります。綺麗だしかっこよすぎる。
http://www.kancoma.com/cm/actress002.html
少し前までは恋からの「南国の鳥」みたいだった私だけど。


672スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 10:51:55
>>129

パチこくな

俺は真っ白で目でかき鼻高いが黒髪似合わなかったぞ!
明るい茶髪は肌が綺麗に見える
673スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 10:59:21
>>671

イヨンエは昔可愛かったな・・・今はデブったよな。
674スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 12:43:36
>>672
顔立ちが整ってれば、茶でも黒でも似合う。
色白でも血色が悪いと黒は合わない。
でか目三白眼の鷲鼻なんだろう。
俺はイケてるのに黒が似合わないと主張するなら晒してみたらどうだ?
675スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 12:54:54
ネットじゃなんとでも言えるもんねぇ。
私は可愛い・綺麗、俺はイケメソ。
髪色や服装など好みはあるけど、基本的に美人・格好いい人は
何やっても綺麗で格好いいもんね。
676スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 14:21:22
でも、キレイやカッコいいじゃないからこそ
オシャレに四苦八苦する楽しみを味わえるのだよ
677スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:16:18
>>675
同意。全ては容姿
678スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:28:23
679スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:31:47
>>676
確かにね。
個性に合わせたお洒落は楽しい。

でも、顔も分からないのにネットで似合う、似合わないを
力説されても困る。
自分が気に食わないだけで、本当はすごく似合ってる場合もあるからね。
パーソナルカラー診断やメイク、ヘア等のアドバイスを受けると
自分では予想もつかない、新しいイメージを作ってもらえる事もある。
その逆もあるけど。
680スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:34:09
マジレスすんなよダゼェんだよ屑がwww
681スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:55:19
カラー診断は受けたことないけどネットのヘアカラー診断やったよ。
結果は夏になったけど黒は変えたくなかったので3Dカラーってやつで
アッシュピンクを入れて、もらったらすごくいい感じになった。
682スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:58:38
>>678
いいと思う。
黒でもバランス取れるんじゃない。
683スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 16:03:26
>>680
まあまあ、遠慮しないで晒してみ。
みんなが君に似合う髪色をアドバイスしてくれるよ、きっと。
晒すの恐い?
684スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 16:11:29
>>683
不細工煽るとムキになって荒らすからヤメトケ。
すでに
>ダゼェ
とかファビョって日本語使えてないしw
顔と頭の不自由な馬鹿が、相手にされたくて必死なんだよ。
そっとしておけ。
685スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:24:23
氷川も黒くして病弱?チックになった気がする。
あとV6の三宅も。
なんか病室にいるような感じ。

かくゆう私(女)も、黒くして、病弱というか、
明るい感じじゃなくなった。
立体感もなくなって、シンプルというか、地味になった。
なんとかこの色で垢抜けるヘアスタイルがないのかな。
686スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:39:37
>>678
現在、私もこんなヘアスタイルで黒髪だけどいい感じだよ。
艶感を出せば、ゆるめの巻き髪にしてもおk。
687スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:41:33
>>678のモー娘。並のストレートバージョンはどうだろう。
ヲタっぽいかな。
688スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:46:21
俺からみて黒髪で垢抜けるには中島みかみたいなウルフかしゅくもうきょうせいかけたストレートくらいしかないとおもう。黒髪でマキガミとかもさいやつばっか。カットでアウトラインしっかりいれない限り垢抜けないと思う。
689スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:52:09
>>687
いいんじゃない?オーソドックスでしょ
690スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 18:00:20
黒髪で垢抜けるには、もともとの髪質も必要??
太めで硬い髪質の黒ってどうなんだろ・・?
小沢真珠とかみいな髪質なら黒でも田舎くさないのに。
691678:2005/11/13(日) 18:13:27
ストレートだと私の場合毛量が多くてキツいので
写真の通りを目指して伸ばそうと思います。
中島みかみたいなのはやってる子多すぎて比べる対象ができてしまうのでorz
ブスは控えさせてもらいますよ。。
692スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 19:08:57
>>690
そりゃ必要でしょ。
剛毛の人はちょっと難しいね。まぁ私も剛毛だけど。
693スリムななし(仮)さん :2005/11/13(日) 19:51:07
深田恭子みたいな髪質です、似合わないだろうな黒は。

ttp://chiba.cool.ne.jp/ameria84/ayupv.wmv
あゆって、髪だけが歩いてるっていうか
かつらみたい。色より髪形が悪いんだろうけど。
694スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 20:19:38
剛毛は矯正するとすっごい綺麗になるじゃん
695スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 20:36:21
剛毛でくせがある場合は大変なの
矯正しても、逆に伸びたとき変になるし。
696スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 20:53:56
剛毛ウラヤマシス。
ボンバーな黒髪格好いいよ。
髪が細くて少ないと黒髪にしても貧乏クサイorz
697スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 20:58:40
私は中谷美紀とかチャンチーとかああいう感じの髪質での
黒髪にあこがれるよ。
698スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 21:14:40
シャンプー変えたら、コシはあるのにしなやかで
しっとりなのにさらさらつるつるという夢の髪質になりましたよ
シャンプージプシーにおなりなさい
699スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:14:10
黒髪…メイクやファッション…やはり難しい…
700スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:16:16
上に同じく
701スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:27:50
16で黒髪って無理して若作りしてる感じする?
702スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:31:15
若作りの意味をよく考えてみようね
703スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:58:01
16ってもうオバ前半じゃないですか?
704スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 01:28:51
そうだね。
705スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 01:58:28
黒髪ってそんなにメイクや服選びが難しいかな?
肌さえしっかり作れれば、そんな悩む事ないけど。
黒に合わせられない色もあまりないし。
肩や腕を出して、華奢な感じにすると可愛く見える。
706スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 10:30:32
いやーもう寒いよ
707スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 11:30:35
で、16で黒髪は若作りっぽいでしょうか
708スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 13:11:28
>>705
難しくなんかないよ。699、700は自演。
大体地毛が「難しい」って意味わかんね
709スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 13:25:16
>>708
黒髪=地毛とは限らなくない?
今まで黒髪以外に使っていたファッション・メイクがそのままでは
黒髪に合わないから「難しい」って言ってんじゃないの?
センスの問題だよね
それを自演と決めつけるのは些か軽薄かと
710スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 13:34:53
今迄茶髪だった人が黒にすると印象が変わるのかねー?
自分もかなり明るい茶から黒にしたけど、何も難しいと思わんかった。
そのシーズンによって、服や靴、メイクも変えるもんだし
髪色変えたからって戸惑う事もない。
711スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 15:16:25
>>707
馬鹿市ね
712スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 19:47:12
茶髪の時は暗い色合わせて着ても何とかなったけど、
黒髪だとただのさえない女になる感じ。
きちんと色を考えないとそれなりに見えない。
713スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 19:53:00
黒髪に黒い服とか暗めの着るとなんか変だよ
それプラス眼鏡とかだと、激しくやばい
若い10代とかの個性派路線とかの人ならいいけど
714スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 21:02:03
>>712-713
それは髪色より、肌トーンと髪型、服のシルエットに寄るよ。
暗い色の服がモタついて見えるのは、メイクや顔色があってない。
同じ暗い色でも、ネイビーは似合わないが、カーキは似合うとかあるし
センスのイイ子と一緒に買い物に行って、色々試すと楽しいよ。
眼鏡はまた別。
715スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 21:21:24
明日、白髪染め買ってこよぉ(・∀・)
716スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 00:06:20
>>712
元ヤンキーだったんでしょ?そりゃなかなかヤンキー的考えから抜け切れなくて当然だw
717スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 00:07:35
無駄なあおりやめろよ
718スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 00:22:21
>>465
確かに髪黒いと顔がきつくなる
元々キツイ顔だから本当冷たそうな感じ・・
それでもいいのかな?
かぎりなく黒に近いブラウンにしたら少し柔らかくなったけどブラウンにしたとたん
やっぱり黒のが凛々しくていいかもと思いはじめた。
どっちがいいのだろう?
719スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 06:51:19
ずっと茶色だったんだけど、黒髪にしてから色んな人に「髪が傷んでなくて羨ましい」とか「元の質が良いんだろうね」とか言われる様になった。
褒められてるのか何なのかよくわからないけど、言われる度に何となく凹んでしまう
720スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 10:18:15
黒髪眼鏡は難しい
721スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 10:23:10
黒に戻したらお化粧と服の色も調節しないと、そりゃ合わないよ。
722スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 12:34:35
黒髪って、茶髪より色気が出る気がするんだよね、男女共に。
艶っぽさっていうか。
723スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 12:45:22
白髪染め(メンズビゲン)買ってきたぞぉ(・∀・)
一番黒いヤツ。

ちなみに女ですw
724スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 12:57:31
黒でも茶でもどうでもいいわ。。。
自分としては若い女全員が茶にしてくれてもいい。
725スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 13:57:44
どうでもいいなら書き込んでんじゃねーよ
726スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 13:59:35
クールビューティーですか
727スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 14:12:04
>>719
なんで凹むの?
728スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 14:53:01
謙遜
729スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 20:04:31
やっぱ黒髪と聞いたら中島美嘉(雪の華の頃)を思い出すなぁ
           『ネ申』
730スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 20:22:13
今の高校生なんてみんないろ抜いたりしてんでしょ?
してない人って相当かっこいい人か地味グルだけ?
731スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 20:39:50
あなた田舎の人?
東京でも色抜いてる人なんて少ないよ。
732スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 20:58:59
田舎ですら、あまり明るい人は少なくなってきてるよ。
街歩いてても、みんな暗めでツヤのある髪色の人ばかり。
冬だって言うのもあるんだろうけど、明るい頭してるのは
脱ヲタに必死っぽい不細工か、アタシは一生ギャルで生きていきます!
みたいな空気嫁なさそうなタイプばかり。
あとはヤンママと白髪染めてるオバチャン。
まともな学校は、最近校則が厳しくなってきてるし、茶髪は
かなり受けが悪いみたいだね。
733スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 21:53:12
なんか必死だね笑。
734スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:11:47
・・・は?w
735スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:14:52
茶髪は黒髪を叩かないのに、黒髪は茶髪を叩く人多いよね。
お姉がカジュアルをあまり叩かないけど
カジュアルはお姉を必死に叩いてるのと一緒かw
736スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:20:58
いや、でもホント色抜いてる高校生とかいないよ?
東京来てみなよ。
737スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:22:02
東京だけど普通に見かける…。
高校によるんだと思われ。
738スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:28:04
だな
739スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:39:00
茶髪を叩くつもりはないんだけどねー。
でも本当に最近、可愛い人や綺麗な人で明らかに茶髪!
って人を見ないんだよコレが。オバサンと不細工ばっかり。
たまに可愛い茶髪の人がいたなーと思ったら、秋冬時期なのに
ピンクのキャミに超ミニ、しかもジャスコでとか…。
何だか微妙にズレてるんだよなぁ。
もう少しシーズンに合わせたお洒落をすれば、洗練された
印象になると思うんだけど、かたくなに茶髪にこだわる理由は
一体何なんだろう?
740スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:41:36
↑本人に聞け。
少なくとも自分の周りにはそんな人間はいない。
741スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:44:32
暗い色は多いけど、地毛ってのは少ないと思うよ>都内
742スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:45:07
冬だからあまり明るい色の女の子はいないんじゃない?
メイクやネイルも秋冬色になってるし。
私もいきつけのサロンでボルドーのヘアカラーをすすめられた。
743スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:46:40
メンズビゲン(白髪染め)の一番黒いヤツ。
びっくりするほどツヤツヤの真っ黒髪に(・∀・)!!

・・・が、匂いがオヤジ臭いorz
744スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 23:35:00
黒になった感想は?
745スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 00:28:19
この前ロッテVSサムスンの試合見たけど、韓国のチアガールがほとんど
つやっつやの黒髪ロングorセミロングですごい色っぽかった。
あれめざそ。
746スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 06:11:10
>>744
クールでシャープな感じになったよ(・∀・)v
【ネ申】中島美嘉【ネ申】メークしてみたい♪
747スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 06:51:00
黒でも茶でも、イタイのは痛んでカサカサな髪だよね。
毛先が光に透けて、白くボワーと広がってるのとかがよくいるが…。
いくら服に力入れてても、あれじゃなぁ。
748スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 07:28:25
お姉の黒髪色気があってカッコイイ
749スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 09:23:43
昨日ぼんやり筑紫哲也の番組を見てたんだけど、
名前わからないんだけどスポーツコーナー?のアナウンサーすっごい綺麗だね。
髪の毛ツヤツヤのボブで知的美人!!て感じ。
こんな黒髪に憧れるなと。
750スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 09:40:57
杉本彩が茶髪になって大ショック
751スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 09:44:07
杉本綾はもとから赤系に染めてたよ
752スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 09:45:37
まっ黒ではなかったよね
753スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 09:47:04
>>747 その通りだと思う。

あと肌タイプでブルベイエベ・春夏秋冬があるように人それぞれ似合う色が違う。
茶パツにして垢抜ける人もいるし、黒髪しか似合わない人もいる。
いかに自分の合う色を理解するか。そこからだ。
754スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 12:05:46
就活のために3年振りに黒髪です
755スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 16:05:09
というか、黒が地毛なんだから人気あるとか分けわからんぞ
756スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 16:24:59
黒でもいろいろな黒がある
757スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 16:29:39
黒が流行っているといっても、地毛が流行ってる訳じゃないからね。
そこんとこ頭にいれといて。
758スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 17:15:18
別に黒が流行ってる訳じゃない。
茶髪や金髪が下火になってきただけ。
759スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 17:46:47
俺も今黒髪になってるけど
ちなみに男だけど
次はピンクにしてみようかなって…。
ちょッぴり。
思ってるンですけどぉー。ヾ(≧д≦)ノ


…キモイ?
760スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:29:34
ピンクスパイダー翼が欲しい
761スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:31:45
>>758
まさにその通り
染めたことないのに黒の自分はオシャレだぜとか思ってる奴多そう
762スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:14:36
その差はなにでうめようか?
763スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:15:41
>>761
えええぇ それは居ないんじゃないの・・・
764スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:31:57
私は茶髪似合わない…てゆか、黒髪のが似合ってるので黒。
美容院行くと、毎度々々「染めないの〜?」
て五月蝿い。
765スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:37:27
>>764 美容師は染めた方が似合うと思ってんじゃないの?
766スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:37:31
>>357>>361地毛でセンスの勝負ができる、それが最強じゃん。
染めてるからオシャレっつう考え方も短絡的というか…
染めれば少なからず髪痛むし綺麗な地毛を活かしたオシャレができる人は
本当にセンスいいと思う。
難しいけどね。
767スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 20:32:46
>>718
http://www.kao.co.jp/blaune/color/index.html
ここで自分に合う髪色や服、メイクの色がわかるよ〜

やり方は地毛の色、目の色、肌の色などを選んでいくだけ。
ディスプレイの関係などでそれほど正確ではないかもしれないけれど気休めに。

既出だったらスレ汚しごめんなさい。
768スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:01:32
美容師は金儲けたいから染めてもらいたいだろ
769スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:02:41
>>768
美容師に恨みでもあるのか?
770スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:20:03
まぁ事実といえば事実
771スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:33:19
矯正やパーマは技術が必要で時間もかかる。
トリートメントは目に見える結果が出にくいから、難しい。
対してカラーリングは簡単で利益がデカイからね。
利益を上げようとするとどうしても美容師さんは、カラーリングを
ススメざるを得ない。一番手っ取り早い稼ぎの手段なんだよね。
まあ、悪いとは言わないけど、したくない人にまでススメたり
顔色や雰囲気に合わないカラーをススメるのは、どうかと思う。
772スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:28:53
>>764
当たり前じゃん。
染めると染めないでは儲けがはるかに違うんだから。
カットしなくてもちょっとの差だが、カラーしないのとするのでは
美容師の懐のホクホクぐあいが違うのだよホッホ
773スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:30:31
>>757
誰も流行りについて語ってる人なんかいないからね。
そこんとこ頭にいれといて。


774スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:40:54
>>773スレ内ちゃんと嫁
775スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:43:05
地毛の黒は少ない
776スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:49:02
染めた髪を黒に戻した後にそのまんま地毛で伸ばすって奴は結構いるでしょ
777 ◆SV8dvNuJbc :2005/11/16(水) 23:49:21
 美容院に髪型が違うと提訴して勝訴したキャバ嬢 
名前: ◆SV8dvNuJbc
E-mail:
内容:
http://stillwater.bravehost.com/cast/Lena.html
778スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:59:04
あの〜話の流れ的にたいへん言いづらいんですが
この時期静電気で髪の毛貼り付いたりゴミ吸い取ったり
しちゃいませんか?
みんなどういう対策とってるか教えてほしいんですけど……。
779スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:10:42
>>778
ツゲのクシだと静電気がおきにくい。
それか、ブラシを軽く濡らして髪を梳かすか
髪にヘアミストをスプレーしてブロー。。
最後に静電気防止効果のある艶出しスプレーを使うといいよ。
780スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:36:45
黒髪はストレートのセミロングがかわいいよ〜。
チークやリップメイクですごく映える。


ショートやボブにするなら茶髪のほうがいい。
781スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:52:50
俺は黒髪でボブすきもだよ
782759:2005/11/17(木) 01:57:42
ところで俺はキモイかね、やっぱり
ピンクはまぁジョークとして
僅かに紅っぽい黒にしようと思ってんだけど…
783スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:58:26
俺も黒髪は好きだ。
だがこのスレタイ、激しくダサい。
やっぱ黒髪でしょ!って、80年代のセンスだ。
しかも【クール】【ビューティー】て君…。
784スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 02:45:39
ばばあが立てたスレですので許して下さい。
785スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 05:11:04
ブラックヘアビューティフルってのはどう?
786スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 05:20:49
本気でかっこつけたスレタイのほうが恥ずいよ・・・
まあ、センスの問題だね
787スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 05:32:56
スレタイ、この中から選んで

・黒髪愛好家

・黒髪っ子集まれ!

・黒髪の男、女

・地毛最高
788スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 05:40:28
暗黒堂でいいじゃん
789スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 06:04:17
>>780
ショートやボブなら茶髪のほうがいいっていうのはなぜ?
790スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 06:41:30
>>766
レスアン>>757>>761だよね
791スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 07:37:34
地毛のつやは最高だよ〜
792スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 08:49:26
2チャンのスレごときでださいうんぬんはどうでもいいとして
クールビューティーは良いと思うな。全くその通りだし。
黒髪に長さは関係ないよね。黒髪ショートは似合ってたら最強だと思う。
前の鈴木あみとかバレーの大山加奈や木村紗織。タッチの長沢まさみ。
私は今は伸ばしたい気分でせかちゅうの時の綾瀬はるかの髪型めざしてる。
793スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 09:23:35
鈴木あみはなぜショートだと、あんなに可愛いのか。
ロングだとイマイチなのに。
794スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 09:47:15
ayuと亜美はショートがいい。
795スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 13:29:44
このスレ見てから、街で黒髪のブ顔のオバサン見ると
「アジアンビューティー」って思うようになってきた。
796スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 13:35:53

国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表

厚生労働省は14日、「国内で市販されていた韓国産キムチから回虫の卵2個が見つかった」との報告が
東京医科歯科大の研究チームからあったと発表した。
同省輸入食品安全対策室によると、10月中旬ごろ輸入された400グラム入りパック1個を研究チームが購入して調べたところ卵が見つかった。
ブタ回虫かヒト回虫の卵とみられるが、食べても人体に影響はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000315-yom-soci
797スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 17:58:15
ふーん
798スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 17:59:58
みんな茶髪にしとけばー
自分はしないけど
799スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 18:32:48
みんな黒髪にしとけばー
自分はしてるけど
800スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 19:14:44
他人の髪とかどうでもいい
801スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 20:14:49
>>785
ダサい。
何でもかんでも横文字にすりゃいいわけじゃない。
802スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 20:27:19
単純に「黒髪スレ」で良いような気がする。
803スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 20:41:25
イケメン→黒、茶両ok フツメン→茶であかぬける ブサ→茶(むだ)黒(地味)
この概念はおかしい?
804スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 20:48:35
ブサは茶にしない方がいいと思う。皇室の人みたいにね。
805スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 21:30:22
ブサ茶と聞くとどうしても
汚いギャル思い起こしてしまふ
あとマンバ
806スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 21:30:37
モー娘。のほとんど全員がプリンちゃんになってマスタ
807スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 22:28:19
クイスクイスのデビルズトリック・ブラッククロウ使ってみた。
1週間くらいしか持たないらしいけど確かに暗めの色の方が
顔が締まって見えるね。
808スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 23:30:32
黒髪の男の人大好きー
男の人は黒髪のがセクシーだし、しっかりしてそうで良いと思う。
しかし、何処かの学校で無理やり黒染めさせた
事件があったが
生まれつきのような茶髪を全部ひっくるめて頭ごなしに否定する事はないと思った。
809スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 23:32:35
>>768
素人で腕の良くない
美容師・理容師ほどカラーが売れなくなると、儲けにくくなって困る。
だから、必死になりやすい。
810スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 00:07:14
ヨン様中国訪問の映像見たけど髪がツヤッツヤの黒になってた。
しかもストレートっぽかった。
彼は若干茶色い方が似あってる男では稀な人かも。
木村拓哉なんかも茶色いほうがいいか?
811スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 01:50:03
四様はイエベ春・ライトトーンって感じだから、少し明るめの方が合いそうだ。
木村はイエベ秋・ダークトーンでセピア調のブラウン?
でもまあ、顔立ちが整っていれば何でも似合うんじゃね?
芸能人はメイクで肌の色をいくらでも変えられるし、日焼けする人もいるから。
812スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 13:09:11
草なぎ君はずっと黒でいてほしい。
813スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 13:15:25
|()  () )
|      )
|  し   )
|     )
| Э  )         <キスしてえ
 ^^^|^^^^^
   大 

814スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 23:44:17
透明感は茶髪じゃだせないよ。
815スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 11:37:02
カットオンリーでも、床屋とはだいぶ違った?>都内有名店で脱オタした方(カットだけ)
カラーリングは維持が大変そうなのと、健康面での心配でやめとくつもり。
黒髪が流行って来てるそうだし。
でも、黒髪でオシャレに見せるのは大変そうだなぁ。
カラーリング代浮かせた分、こまめに切りに行くつもりだけど
816スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 12:52:32
>>815
マルチ死ね
817スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:32:42
最近、いけてない黒髪の人といっしょにされたくない気持ちが大きい
818スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:40:51
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9950.jpg
黒髪でこの髪型って、イマイチかな?
よくわからないんだけど、
ピンパーマっていうのは、普通のパーマより頭皮へのダメージ少ない?
819スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:41:32
黒髪の坊主で、オシャレ坊主と普通の坊主って違い分かる?
820スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 17:27:24
わかる
821スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 18:28:03
どう違うの?
822スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 18:29:49
>>821
お洒落坊主は厳密に言うと坊主じゃない
823スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:32:32
明るい茶髪だけは嫌だ。田舎出身者しかしてないよね。
824スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:33:11
柴咲コウが黒髪のとき、細コテでくるくるに巻いて(ワイルドな感じ)、前髪はねじって止めてた髪型が最高に素敵だった!
確か赤いドレス着てレッドカーペットに立っていたから、何かの授賞式のときだと思うけどかわいい。
825スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:40:56
まぁ君がしてもねぇ
826スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:41:42
>>823
その発言が田舎者…
827スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:46:10
柴咲コウ+黒髪スパイラルパーマ=素敵
>>824+黒髪スパイラルパーマ≠素敵
828スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:07:54
なんかこのスレ嫌な感じ

829スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:12:13
黒髪もこみちとか
黒髪ウエンツとか

そいや、ミッチー王子は黒髪だねぇ。
あの色気は黒髪じゃなきゃ出ないな(´∀`)
830スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:22:26
ウエンツはあの顔なんだから色で遊べとおもうけど
831スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:33:35
此処の決め付けウザイのね〜ん
832827:2005/11/20(日) 00:50:37
>>824ギャグのつもりだったんだけど傷付いたらごめん
833スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 00:52:27
>>832
後になってそんな苦しい言い訳すんなよ。キモイ奴だな
834833:2005/11/20(日) 00:55:15
ごめん
835スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 00:56:24
>>833
反省してる人間にキモイはないだろう
836スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:00:04
>>833
カッぺだろお前
837スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:01:34

あれを傷つかないと思うって。どうかしてると思う。
言い訳にもならないわな
838スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:05:30
>>837
じゃあ2ちゃんくんなよw
あんなんここじゃ日常茶飯事
半年間ROMれ
839スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:32:46
オマエモナ
840スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:42:51
スルースルー♪
841スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:46:27
茶髪にしたら先生に怒られたので次の日黒髪にしたら「きんもー☆」って皆に言われたのでもう二度と黒髪にしません。黒髪似合う人うらやましい…。
オシャレな髪型なら黒髪似合いそうだけど髪型がダッサイから真面目な厨房にしか見えない…うう…。
842スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:50:27
>>804
氏ね
843スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 01:50:40
先生に怒られて止めるくらないなら、最初からするんじゃない!(`・ω・´)
844スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 17:24:20
824だけど、別に気にしてないから平気です(^^)
確かにあれだけの美人じゃないとあの個性的な髪型は似合わないですよね。
じゃあ私は消えます。お騒がせしました(^^)
845スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 18:07:23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103219663/l50
私はブルベだから黒髪じゃなきゃ嫌だなぁ。
いまどき茶色なんてダサすぎて入れる気がしないね。
10万やるって言われても茶髪なんかにはしないよ。
横並び好きのチョンみたいで。
846スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 18:14:31
茶髪でも黒髪でもダサい人はダサい。
必死で茶髪叩きも必死で黒髪叩きもダサい。
847スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 18:44:48
うたばんを久しぶりに見た先週。
どう見ても女子プロみたいな娘が1人いた。名前わかりませんが。
金髪であまりパッとしない容姿。背も低い。
衣装のせいもあるのかな、なんかかわいそうになったよ。
848スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 18:52:27
いるいる。名前しらないけど、
いつもパッサパサの脱色金。似合わない。太ってるし。
849スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 19:02:08
小川だな
850スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:04:51
オサーン臭いけど、最近白髪が目立つようになってきた20代中盤の俺です。
ただでさえ太くて髪の量多くて濃ゆいです・・・。カラー入れたいけど、
上の人にもしかられそうなんで、いい白髪染めないですかね?(´・ω・`)
851スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:33:05
別に何でもいいだろ
852スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:35:33
>>850
伊藤ヒデアキがCMしてるやついいよ
853スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:43:59
>>851
日本人形みたいな髪の人が白髪染めしたらさらにひどくなるかなとおもってさw
>>852
あー、あれですか、明日コンビに行って買ってみる
thx
854スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:47:34
オバサンヤンキーの茶髪はチョンに見える
855スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:26:01
地方在住者です。
黒髪が流行ってきているらしいですが、
都内では、実際どうでしょう?

黒髪でもオシャレに見える人、増えてきていますか?
856スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:31:54
別に
みんな自分が似合うと思う髪色してる
857スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:46:00
どうでもいいがココのタイトルムカツクな
858スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:55:33
黒髪VS茶髪って都会VS田舎みたいな感じ
859スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 00:17:07
黒髪が流行ってるとか言うより、何も考えずに茶髪にすればOKの時代は終わったってだけ
860スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 01:08:40
元々黒髪が多いから流行っているとか
闇雲に似合わないと言う人こそおかしい。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1010052906/l50
861スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 01:11:38
美容室も、新しいビジネスモデルを見つけないとどんどん潰れるよ。
無理矢理カラーリングを勧めて儲けるなんてことも出来なくなったしな。
862スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 01:50:28
チャングムの誓いに出てくる宮中の女性達は全員上品だし美しすぎ。
あんな感じは茶髪では出せない。
863スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 01:53:27
>>861
でも未だに雑誌なんかじゃありきたりの明るい茶髪、パーマ、スカスカを推してるよ、
それが一番儲かって都合いいからね。
飽きたっつの。
864スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 07:48:07
>>862
あれ見てて思ったけど
やっぱり民族衣装って似合うように出来てるんだなって思った
映画見てて思ったけど日本人も着物とか白ぬりとかめっちゃ似合う
865スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 08:18:50
>>864
日本人の、頬骨デカくない人は舞妓メイクすると綺麗よね
866スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 09:21:57
>>862
ある外国人が、CMに出てる小雪を見て
「ラストサムライのときは美人だったのに、なんでこんなにブスになったんだ」
と言ったらしい。
般若系美人の人は、着物との相性が抜群なはずw
867スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:05:48
床屋しか行ったこと無いけど
ヘア雑誌とか見ると、黒髪でもけっこうオシャレにできるんだなぁと感心。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13101.jpg
↑この3人の髪型だと、どれが好き?どの髪型にしようか迷い中で・・・。
868スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:26:44
>>867
髪型より顔が問(ry
869スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:28:30
私は黒髪にエクステ付けて巻き髪にしてた時期は、
おっさんには「色気ある〜」と大好評だったけど若者には
あまり受けはよくなかったよ。
イメチェンでぱっと黒髪にして結構みんなから注目されたけど、
次、茶髪にしたくなっても黒染めは強力だから全然染まらないよ。
ブリーチだとめちゃめちゃ傷むし・・・
だから私はしばらく黒髪人生を歩んでます。
でもやっぱりなにげに気に入ってます(´∀`)♪
870スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:34:45
>>869
写真UPプリーズ
871スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 15:47:44
黒髪にして1年ちょい。
以前は頭をなでてきた彼氏に「なんか毛が痛い・・・」といわれていたのに
最近は「撫でてるこっちが気持ちいい」と言われるようになった。
黒髪いい
872スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 20:42:52
若い頃のオノヨーコみたいにしたい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ono_Yoko
873スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 21:10:38
>>872
と、とし取って綺麗になったんだね、・・オノヨーコって・・・・
874スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 22:01:14
>>873 あの顔で栄光を勝ち取ったんだよ、あの人は。
875スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 02:41:21
黒髪でちょっと短いから髪の毛にツヤが欲しいんだけど
ツヤを維持する方法で良いのある?
朝濡れた髪にワックス+少量のジェルをやってるんだけど中々・・・
876スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 02:47:24
>>875
椿ちゃんの補修液、ルシードエルのグロススプレー、アリミノのスパイスシャワーシャイニングがいいよ。
877スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 02:51:23
>>372
若いって…その写真は40すぎのものだと思いますw
878スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 02:58:28
ここが面倒臭いor校則or勇気がなくて黒髪=自然体で美しいと自分に言い聞かせるスレですか?
879スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 06:51:52
>>878
確かにそんな感じがプンプン漂ってる時もあるけど
ここ20レスくらいは全然そういう流れじゃなかったと思うぞ
880スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 07:09:34
>>878黒髪好きな人結構いるよ。
お洒落=茶髪と思ってる方ですか?
881スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 07:12:01
黒髪だろうとブスはブス、美人は美人。
882スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 08:07:33
皆、瞳の色はどんな色?
黒っぽい瞳じゃないと黒髪にしても浮くだろうか。
私は南天のど飴みたいな色なんだけど('A`)
883スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 09:22:08
>>878 巻き髪なんかは、あんまり自然体とは言えないかと。
オノヨーコは相当自然だけど。
884スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 09:48:44
黒髪でボブ(おかっぱ)って変かな??
885スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 09:59:46
>>882
私は凄く茶色の目してるけど黒髪だ…
もしかしたら茶髪の方が似合うのかもね
886スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 12:12:42
茶パツが好きだけど一回黒にしてみたら評判がすこぶる良い。
でも工房だとみんな黒髪だから被りすぎて……orz
887スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 12:24:06
学校の頭髪検査が面倒なのと、黒髪ロングの美少女に憧れて10月に黒染めしました。

しかし、端正な顔でもなく、長さも微妙だし、飽きたのでまた色を抜こうと思ってます。
ずっと黒髪の人は飽きたりしませんか?髪型を変えることで気分転換できるのかな
888スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 12:36:20
私は黒髪だけど、飽きないよ。
好きなファッションが飽きないのと同じ、
私の中では、黒髪ってファッションなんだよ。
889スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 12:57:27
【ネ申】中島美嘉【ネ申】
昨晩の歌番組、良かった。
890スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 13:04:01
黒髪にしてから、歳相応に見えるようになった。
今まで餓鬼に見られていたから。
891スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 13:17:08
山下の髪型が、今は旬なのかなぁ。黒髪似合うよね。
http://www.smile-co.co.jp/tats/pg/img/tats05-01-225.jpg
892スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 13:19:32
わろすWW
893スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 13:43:53
達郎じゃんwwwww
894スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 14:44:45
ハゲは論外w
895スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 15:23:15
こいつの歌の季節ですね
896スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 16:57:24
福山雅治は髪色明るくして、ゆるパーマかけて垢抜けたよね。

黒髪でダサくない顔っていうのは、
要潤とか、東山紀之とか、栗山千明とか、なんとなく「和」を感じさせる顔立ちなんだろうね。
897スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 17:00:29
小泉総理も、髪色明るくなって、ゆるパーマかけて垢抜けたよね。
898スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 17:07:35
小泉はハイブリーチだな。
899スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 19:13:00
ずっと茶髪だったけど、もう二度と脱色はしない。
茶髪でツヤッツヤで綺麗な人いっぱいいるし羨ましいけど、
私の髪が脱色に耐えられない髪なんだって事が黒髪にしてみてよーくわかった。
茶色の時でもたまに髪を褒められたりはしたけど、黒髪だとやっぱ綺麗さのレベルが違うわ。
900スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 19:15:21
>>896
及川光博も似合うと思うよ黒髪
901スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 19:21:11
黒髪だと、ヘアケアやファッションに手を抜くとすぐに野暮ったくなるから気を抜けない
902スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 19:59:11
下手に長いと重く感じるし。
適度な軽さと艶が目標なんだけど
なかなかうまくいかない。
梳きすぎて短い毛がまとまりを無くしているのかな。
903スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 20:25:20
黒木メイサめざし中
904スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 20:53:58
>>902 ショートならワックスを変えてみたらいいかもよ。色々あるし。
905スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 21:52:34
黒髪にはグリースが最強
906スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 22:30:18
ブルーブラックにしたいんだけど
美容院でやってもらった方がいいかな?
907スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 00:02:26
うん
908スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 03:10:39
>>885
黒髪の方が目の茶色さが目立つと思う
髪の毛明るくすると目の明るさも自然に見えるよ
909スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 03:11:41
黒髪、肌の荒れが目立つ気がする。くすみとか
910スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 08:07:44
黒髪でボブはやぼったい?
911スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 08:08:04
本当は暗めの茶髪が好きなんだけど
肌が弱くてカラーリングができない
黒髪は顔が良くないと難しいね
なかなか垢抜けて見えないから苦労するよ
912スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 08:44:53
>>910
うん
913スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 17:52:45
黒髪綺麗

綺麗な人がすればな
914スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 20:17:57
はいはいワロスワロス
915スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 20:48:19
黒髪にグリースは世界一ィィィィィ!!
916スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 10:17:13
>>869
黒髪にすると顔も「和」風や「アジア」風に見えてくるもんよ
ダサいかどうかはセンスによると思う
栗山も服装によっちゃ、めちゃくちゃダサく見えるね
917スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 10:30:42
最近黒髪ボブ多いだろ。SLYとかの店員
918スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 10:33:40
個人的には黒髪ワンレンが一番好きだな
日本美人な人がやればほんと最高だし
ぱっちり二重の可愛らしい顔の人だと地味にならず可愛くなるし。
まあ、顔整った人限定だけど・・・
919スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 13:34:09
よほどのブスじゃない限り
フツーの顔の子だったら努力でどうにでもなるよ
美人じゃなきゃ似合わないとか捻くれてないで
いろんな髪色試して、似合う色を見つけてみなさいな
920スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 14:56:55
黒髪=和って事もないと思う。
今年のシャネルのショー映像を見たら、黒髪にしてるモデルが
多かったけど、和のイメージではなくてビクトリアンっぽい
可愛いけど少しダークな雰囲気だった。
黒髪のユル巻きをルーズなまとめ髪にして、ベロアワンピや
ショートジャケットなんかと合わせると、とても可愛いかもね。
921スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 19:51:53
↑そうゆうの好き
922スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 19:56:57
チンチンシュッシュッ!!
923スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 22:00:26
茶〜キンパから黒にした私が来ましたよ。
学校では「!」って感じで皆に驚かれた。あの時の皆の反応が忘れられない。ある意味快感。
バイトでは「別人みたい。新しい人が入ったかと思ったw」ヲイヲイ('A`)シカモフタリモ
始めて「色気ある」と言われましたよ。最近は黒に赤みがかってて自分としてもお気に。黒髪最高
924スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 01:29:07
新しいマキアージュのCMの栗山千明がものすごく可愛い。黒髪似合う。
925スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 14:33:10
黒いままふわゆるパーマにしようと思って美容室に電話したら
「矯正かけて半年以内ですとパーマはお勧めできません」
て言われちった…
肩下ストレートに飽きてきたのに…もっさり感なくしたい
どうすればいいのかわかんない
926スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 17:51:02
黒髪のキャバ嬢いたが、可愛かったぞ。
927スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 19:54:47
>>916
栗山は髪型うんぬん以前の問題。
頭のでかさとしゃくれが致命的。
928スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:08:06
あゆが黒髪になってる〜
929スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:16:23
正直眉唾物だったけど、本当に流行ってるんだな黒髪
というかこれでもっと流行るな

と、思ったけど黒いかなこれ?
930スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:21:52
>>928残念、あれは今の流行の黒茶系です
黒赤系も人気ですよ
931スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:22:54
真っ黒ではないけど茶より似合ってる気がする あゆ
932スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:30:33
目パッチリだからに〜
933スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:45:46
mステの浜この間無くなった本田美奈子にみえた
934スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:49:36
目悪いんじゃね
935スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:50:29
似てはないな
936スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 21:18:10
浜崎こないだのアッシュぽい焦げ茶色のが良かった。
937スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 21:21:46
工房男、普通の日本人顔なんですが
藤原竜也とか亀梨和也ぐらいに髪伸ばして黒のままって変ですかね?
顔が良くないと厳しいような気がするんですが・・・
ちなみに今ベリーショートなんで相当時間かかりそうです
938スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 21:42:33
もちろん顔が良くないと厳しいです
939スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 22:06:57
あゆ、化粧もナチュラルに・・・お願い。
940スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 23:28:10
つうか浜崎はロングが似合わないから短くしたほうがいい。
941スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 01:24:33
浜崎は頭がでかすぎて黒髪似あってない。
942スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 01:58:04
今日の髪型はちょっと収まり悪すぎたね
もーちょいトリートメントとアイロン頑張るべきだった。
943スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 02:37:23
浜崎って流行に乗るの遅いよね。
でもこのまま黒が流行ればまた浜崎の手柄にされるのだろうか。
そう言えば浜崎が流行らせようとした腰につける
尻尾のキーホルダーって全然流行らなかったね。
944スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 09:09:50
もう流行りの先端は浜崎じゃないし
945スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 09:25:23
やっぱオノヨーコだよ!
946スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 15:05:00
髪を黒くして、前髪厚めのマッシュ(ウルフ気味)にした所
やたらにいろんな人から可愛い、可愛いと言われるようになった。
男の人だけじゃなく、通りすがりの女の人からも
「可愛い!その髪はどこで切ってるんですか?」
などと聞かれたり。
ナンパされる事も増え、あまり話した事のなかった職場の人にまで
付き合ってと言われたりと、ちょっとびっくり。
それと、かなりデカ目効果があるみたいですな。
黒髪の効果、恐るべし。
947スリムななし(仮)さん
>>943
浜崎は流行を追ってないんじゃないかと・・・。
自分が流行らせた茶金のクルクルが大流行中にいきなり真っ黒パッツンストレートにしたりしてなかった?