7日間スープダイエット 13クール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
↓7日間脂肪燃焼ダイエットの概要↓

このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり

報告は↓のテンプレでお願いします
(例)
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%


前スレ 7日間スープダイエット 12日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125775773/

【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/

******もやし食べようが、酒飲もうが、キムチの素入れようが******
****************アレンジ等は全て自己責任で!!***************
2スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:48:46
<<脂肪燃焼スープの作り方>>
【材料】
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、
  チキンスープの素1個

@野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
 材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。
 その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
A塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして
 好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。
 なくなったらまた作る。
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。

********************************************************************
 <<禁止事項・注意事項>>
 1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる)
 2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)
 4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)
 5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
 6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない
 7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない)
********************************************************************
3スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:49:32
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
 ※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。

【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ)
 ※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い

【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは脂肪が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、カルシウムが必要になる

【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる

【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で脂肪分解酵素を活性化する

【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
4スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:50:06
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレキーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。
  ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!
5スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:50:44
【 Q&A -2 】
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか?
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。
  どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。

Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの?
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。
  イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。

Q:8日目以降はどうすればいいですか?
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないように。
  ダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてください。

Q:スープの作り方にある材料は何日分ですか?
A:1日どれくらい飲むかは個人差があるので一概に何日分とは言えません。
通常この分量を7日間で2〜3回作る方が多いようです。

Q:スープの賞味期限はどのくらいですか?
A:具体的な日数は断定できませんが、冬場は1日1回、夏場は1日2回温め直すことをお勧めします。冷蔵庫での保存でおなかを壊された方がいます。
  どうしても保存したいときは冷凍庫で。

Q:どうしてアルコールを取ったら駄目なんですか?
A:脂肪の燃焼にブレーキをかけるからです。糖分の摂取も要注意。

Q:バナナ以外で控えたほうがよい果物は?
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので 筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。
  細胞に脂肪が蓄えられるインスリンの働きを抑えるのと浮腫みに効くのでメロンが良い

Q:2日目に頭痛がひどいのですが?
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。(頭痛薬や鎮痛剤では治まらない)
頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。
だから2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです!
6スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:52:41
【スープ作りアドバイス】

1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く 
 玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい
 セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ
 キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに
 ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ 
 カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可
 トマトは言わずと知れたリコピンだよね

 昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る
 血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ
 スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね
 太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない?

2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語
 ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ
 マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて!
 パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな

3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む
 お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める
 1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分
 塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください
7スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:53:47
【スープ素材の効能@】(7日間スープダイエット9日目 19-21さんより)

■トマト
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防
・たばこや酒の害を消す
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品
・抗酸化作用(リコピン)

■セロリ
・ビタミンB1、B2は、エネルギ−の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を出来にくくする作用がある
 また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある

■たまねぎ
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や消化液の分泌促進効果
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化)
・コレステロール除去
・便秘及びダイエット
・皮膚老化防止
・スタミナ
・二日酔い、肝臓保護
8スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:54:32
【スープ素材の効能A】

■ピーマン(パプリカ)

・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防
・血行をよくし身体を保温する効果
・抗酸化作用により動脈硬化の予防
・メラニンや脂肪の代謝を促進する
・美肌効果
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。
  友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。

■キャベツ
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い
 キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス
・ビタミンCが豊富
 ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2〜3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK
 ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り
 ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの)
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため)
・がん予防
9スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:55:35
過去スレ】
7日間スープダイエット 11クール目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122480249/
7日間スープダイエット 10日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 9日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115960990/
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112765368/
7日間スープダイエット 6日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110082474/
7日間スープダイエット 5日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101287124/
7日間スープダイエット 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095068696/
7日間スープダイエット 3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084566445/
7日間スープダイエット 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077508439/
7日間スープダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071885569/
7日間脂肪燃焼ダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060975359/
10スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 14:56:12
【注意事項追加】太ってること以外に健康に不安のある方はこのダイエットは避けましょう。

・血糖値が一時的にかなり下がることが予想されるダイエット法です。
 糖尿病の方はもとより耐糖能障害がある方は避けてください。
・血中ケトンが上昇する可能性があります。腎機能に異常のある方は
 避けてください。
・未成年の方、特に成長期の人は無理なダイエットは避けましょう。
 この方法もおすすめできません。
11スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 15:19:02
まとめサイトはこちら
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/
12スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 15:47:49
>>11
まとめサイトはテンプレの1番目に入ってるよ
13スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 15:21:28
カリカリ梅食べるか悩むage
14スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 17:46:48
>>13
一個だけならダイジョブと思うょ。

梅って果物って気がしないのは私だけだろうか・・・。
15スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 17:59:33
前スレの995です。
チリ味ベイクドポテトを食してまいりました。
もう感無量です。幸せ。このダイエット、マジで楽しい。
メキシコ料理、南米のケイジャン料理が好きな人、是非試して欲しいです(*´Д`*)
16まとめ人:2005/10/20(木) 18:27:32
>>1さん 鮮やかなスレ立て乙でした!
過去ログパート12充填のついでに「カレー粉」の話をアプしときますた。
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/faq00.html

んでは、皆様、ひきつづきいってみよー!
17スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 20:14:40
一昨日このスレと出会い、明日からスープダイエット始めます。
今スープを作っている最中。
セロリ臭がプンプンする真っ赤なでかい鍋を掻き混ぜてると魔女になった気分(‘∀‘)

ここのスレはsage進行ですよね?
18スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 20:44:30
7日間やってみて、165cm59kg→57.4kgに落ちた。体脂肪率は1%減で25.6%。
が、その後の1週間でまた1.5kg痩せてる。体脂肪率は0.5%程度の変化だけど。

何より変わったのが、食べる量がある程度を超えると、すごく胃が重くなること。
これまでも胃は弱い方だと漢方医に言われてたんだけど、「いやー何でも大量に
食べられますから」と笑ってた私。1週間をスープメインの生活にして、胃がやさしい
食べ物に慣れたら、多すぎる量には不満を言い出したみたい。

結局、毎日夜はいろいろなバリエーションで野菜スープを作って1杯。
それ以上食べてもいいことにしてるんだけど、胃の声を聞きながら、時間を
空けて、結局食べないことが多い。

今まではおなかが多少重いのが普通になっていて、異常と思わなかった。
軽いのが普通になったから、重いことに気づけるようになったんだと思う。
伴って朝も昼も軽くなった。体重計に乗るたびに、少しずつ減ってるのって不思議。
19スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 20:56:05
今日3日目だけどメロン半玉食べたらだめかな?
20スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 21:43:19
スープダイエット始めて、体臭がヤバくなったって人いるけど何で??
21スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 21:56:56
>>19
いいんでないかい。
22スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:10:37
この前外食したときにイタリアンで似たような煮込みを食べたのですが、
そのときかなりにんにくが聞いてておいしかったんですよね。
にんにく入れても大丈夫かな?アクセントになっていいかな、と思うんだけど。
23スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 22:50:39
今3日目だけどすごく眠い。
これって普通なの?
24スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 23:23:50
>>20
玉ねぎ、あまり煮やさない派の人が体臭出てるみたい。
私、玉ねぎ甘くなるくらい煮込んでる。体臭ないよ。

だけど、ホントは仕上げに摩り下ろし玉ねぎ投入スープの方が効くんだろうけど。
25スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 23:25:31
私は前回、忠実にやったのに頭痛いのも眠くなることもなかったよ。
でもちゃんと痩せれた。
156cm 57kg→53・6kg
んで今回は今日で2日目
リバウンドして55kg→53.6kg
あーお腹にたまるものが食べたいけど頑張ろうっと…

にんにくは使っても大丈夫そうだけど匂いが恐いね
26スリムななし(仮)さん:2005/10/20(木) 23:31:11
今日四日目。
エクササイズと並行したからかウエストにすでにくびれが!
パンツ達がゆるい!うれしい!
体重は59.0kg→56.5kgで、既に2.5kg減。
後三日、どこまで減るのか楽しみだ。
27スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 00:18:41
あれ?
今気付いたんだけど100%ジュース飲んで良いのって1日目だけですか?
28スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 00:22:42
>>27
7日目もおkでしょ
29スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 00:50:46
>>23さん
私は4日目が終了したところです。
同じく私も半端じゃないくらい寝てしまいます。
これは低血糖の状態みたいですね。
30スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 00:52:59
キムチ鍋のほうが痩せた
31スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 01:35:30
>>27>>28
え、3日目もOKじゃないの?
32スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 01:43:28
>>31
>>27です。テンプレの「水分は〜」のくだりが
1クール通しての水分?
と思ってしまって。
一、三、七日目で良いようですね。
33スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 02:15:09
21日で7日目、最終日、今のとこ2.8kg減です。
毎日確実に、体重か体脂肪が落ちていきました。うれしい。
マルチビタミンの補助は必要だと実感として感じます。
テンプレにビタミン剤の必要性を加えたらどうかな。

ttp://www.die10.net/contents/diet/1weekfat-diet.html
このダイエット法では、
栄養バランスが偏りすぎだと思っていたのですが両サイトを観覧して疑問が解けました。
Complement the diet with a good multivitamin tablet.
訳)マルチビタミンの錠剤で、食事を補ってください。と記述があります。
また、このダイエット方法を再度実行する際は2日ではなく2週間の間隔をあけるようです。
そして調理方法でも、スプレータイプの料理用油で炒める。の件が、抜けているようです。
34スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 07:48:58
今日で5日目。初日から-1.5kgです。
…が、今日友人と鍋することになってしまいました。朝、昼はお肉とスープ。夜は鍋とビールか…orz
次の日6日目のメニューこなすべき?
それとも2週間あけて再開すべき?
35スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 08:28:31
>>34
えーーーつらい時期をやっと越えたのに、、ビールまで、、、

1クール終えて、2日目。−2キロですが、服にゆとりがあってうごきが軽快、
気分いいです。便秘してたんですが、朝おにぎりを食べたら出ました。この
調子で夜はスープメインでリバ防止していきたいです。
36スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 09:25:16
正直、昨日このダイエット終わったから、と
チト食べ過ぎた。
炭水化物取りすぎた(汗
でも今朝体重はかっても増えてなかった。
もうスープ食べ終えてから1日あいてるのに
今朝になってスープ色のンコ出た…(汚くてスマソ)
37スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 10:09:49
>>33
そのサイトの方法は今まで何度となく出てますがスレが荒れる原因となるので
このダイエットとは違うものと結論になってます(似て非なるもの)
過去スレ読む事をお勧めします
38スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 11:12:51
>>33
このスレのテンプレにもダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてくださいとなってますが?
39スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 11:52:52
トマトの日
何か美味しく食べられるトマト調理法ありませんか?
普段は塩だけで食べています。
40スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 11:58:04
>>39
鶏肉も食べられる日だよね?鳥のトマト煮は?
湯むきしてざく切りにしたトマト2個分に野菜スープのスープだけをカップ1入れて
網で焼いた鶏肉を塊のまま入れて弱火で30分〜1時間ぐらい煮込むの。
41スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 11:59:46
40
補足
味付けはスープの塩だけで足りなかったら、塩胡椒で適宜調整して。
好みでローリエも。
42スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 12:04:07
>>39
クレイジーソルトかけて食べた。
43スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 12:56:56
うわ〜目からうろこです。たくさん美味しそうなトマトの食べ方教えて頂き感謝です!
さっそくやってみます。
44スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 13:18:36
>>37
なるほど、了解です。
過去ログは参加していたんですが、
抜けもあるので読み込んできます。

>>38
いや、そこでなくて、
ビタミン剤の項目を追加したらどうだろうって話しです。
45スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 13:28:53
>>34
アルコールとるなら2週間後にまた頑張って
友達に日をずらしてもらうか今までの努力を無にするかだね
短縮の場合は3日目までをきっちり、という意見もあったから参考までに。
46スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 14:02:07
>>44
過去ログ嫁
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目) からでも良いから…
47スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 14:04:11
ビタミン剤は推奨しない
なぜならアレルギーが出る人もおおいから
それこそ自己責任でどうぞ
48スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 15:11:35
>>47
そうなんですか。
7日間終わって、普通食に戻し始めたら(炭水化物等摂取するようになったら)
途端に鼻炎がひどくなって、ここ2日悲惨なんだけど
そういうのも関係してくるのかな???
ただ単に何か飛んでるだけかな。
49スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 15:35:53
風邪ひいたんじゃないの?最近はやってるから
50スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 15:39:22
それならいいんですが、
目もむずむず、鼻もむずむずなの。
慢性鼻炎ぎみなんだけど、もしや…とね。
51スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 16:03:56
普段あまり運動してなくて筋肉少ないし代謝低い&普段から少食なんですけど
そういうタイプにはこのスープ合ってないんでしたっけ?
前スレで見たような・・・。
>>45の3日目までの短縮を半身浴とリンパマッサージなどでやってみようと思ったけど向いてないかな。
52スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 17:43:40
5日目です。
165センチ53キロ23%から51キロ22%に
でも基礎代謝が1240から1220に・・・大丈夫かなぁ・・・
53スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 17:48:26
体重減ったら普通基礎代謝は減るもんだ…
54スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 20:02:37
39です。早速、トマト煮と、クレイジーソルトかけて食べました。
すごく食べごたえアリでした。美味しかった〜
55スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:21:38
>>50
私は雑草系の花粉症で、この時期結構辛いです。
花粉症、、じゃないといいですね。

>>51
普段から炭水化物大量摂取してる人には確かに効くけど、、
んでも、トマトに熱加えると痩せる効果が高まるって前TVでやってたから
試してみてもいいと思うよ。
(TVでは、確かトマトを焼いてたと思う)
56スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 00:54:18
2日目
ウンチョスモリモリ
超幸せ
57スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 01:03:13
4日目
バナナ食べ過ぎでお腹痛い。
うん◯はモリモリン
しかし激しくお腹痛いorz
58スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 01:16:30
>>55
>>51です レスありがとうございます。
半月前くらいまで炭水化物ばかり食べてたんでここ2週間ほど食生活見直ししてたんです。
このスープのアレンジ作ってみたり(ささみとか入ってましたけどね)
とりあえずメニューの材料と果物と野菜買ってきました。
生トマトも明日買おうかな。焼きトマトダイエットありましたね、むかし。
じゃあ明日から3日間だけやってみます。
月曜の夜までにちょっとでも痩せられたら十分です。
59スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 03:54:17
今日は五日目で、久しぶりの蛋白質に感動!
油抜き生活してると、鶏ささ身ですら油すげ〜と思った…
本当に生活習慣の見直しになるね。
ささ身をスープに入れて、カレー粉を入れて煮込んだら
ドロドロになってルーを使わないカレーみたくなった!
維持期間にはこれを玄米にかけて食べようとワクワクしてました。
60スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 07:35:21
初1クール終了後、どか食いしてしまって。。。
でも思ったより体重増えず(+0.4キロくらい)ほっとしました。
次もやってみよう!って気になりました。ドカ食いも反省。ドカ食いって
言っても以前の8割程度しか食べてないけれど、胃がもたれるわ痛いわ。
いい感じの胃があの7日間で仕上がったようです。今日から自制心を持って
現状維持に努め来週あたりまたチャレンジしてみます。
途中のみなさんもがんばって!
61スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 08:57:01
>>59
わかるー。
野菜、果物以外が口に入るって感動モノ。
4日目の夜、炭水化物が食べたくて夜眠れなかったんだけど、
5日目の朝は肉食べられるっていう安心感で炭水化物厨にならずに済んだ。
62スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 11:11:23
昨日から始めたけど、1日目から頭痛がひどかった。
そのせいか、2日目(今日)の朝体重をはかったら、1キロ減っていた!
すごいね。1週間頑張ってみるよ。
63スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 12:08:44
基礎代謝は一度下がるけどまた徐々に上がってくるので軽い運動を
心がけていれば問題ないよ。(私も1250→1190→1220;58キロ→55→54)
筋肉率も、体脂肪率もそう。数値が体重には追いついていかないというか、
時間差で追いついてくる。まあ、軽くなった分、体を維持するエネルギーは
少なくてすむのだから減ったとしても仕方ないのでは?
64スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 16:25:01
果物の食べ方で、「リンゴにシナモンかけてトースターで焼く」って過去スレでハケン。
早速、耐熱皿に薄切りリンゴを花のように並べて
シナモンをたっぷりかけてトースターへ。
ワクワクドキドキ鼻歌気分で椅子に腰かけ焼きリンゴを待っていると・・・・。ん!?

((( ;゚∀゚))ガクガクブルブル

「cinnamon sugar powder」

水洗いしたぬるい焼きリンゴをたっぷり頂きました(゚∀゚)マズー
65スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 19:18:22
((((((゚Д゚;)))))
66スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 21:51:42
【1日目】
158cm60.4s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】作った量の半分くらい
 【食べた果物の量】 りんご一つ
 【食べた野菜の量】
 【飲んだ水分の量】グレープフルーツジュース300ml 水いっぱいl
 【そのほか】
 【運動】 一時間くらい歩く

2週間くらいあけて2回目開始。
セロリは皮?をちょっと剥いて投入するとそんなにニオイがきつくないらしいので試してみる。
確かにだいぶいい感じなんだけど、効果が下がってしまうんじゃないかと心配。

67スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 22:16:04
スープの味に飽きて、コショウやカレー味も試したけどやっぱり飽きた。
昨日からスープに大量の生姜をすり下ろして喰ってる。
味が締まるし、体も温まる。
ショウガ苦手じゃなければオススメ。
68スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 23:03:43
今日は牛肉の日でした。
サーロインステーキ、牛脂で焼いて食べました。
一口目はきゃあ〜脂!って感動したけど、
最後はその脂がキツくて大変だった…
しかもいきなり重たいものだったからかお腹下し気味だし。
焼くより煮込んだほうがスープに慣れた体には優しくて良いと思った。
日本人だしね(´・ω・`)
玄米大好きなので明日が一番楽しみだなぁ。
69スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 23:08:43
牛肉の日はしゃぶしゃぶなんていいのかしら。
同時に野菜もいっぱい摂れるし。
でも、鍋すると〆におじやとかうどんとか食べたくなるんだよなー。
70スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 23:42:05
>>69
でもさ、その場合、つけダレはどうすんの?
私もいいなーとは思うんだけど。
木○路では、最後に塩ダレとかって、鍋の中の出しに塩こしょうたして、
うどん作ってくれて結構うまかったから、最初からそういう食べ方にすれば
いいのかな。
71スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 23:54:06
ゴマだれは結構カロリー高そうだけど
ポン酢はOKなんでない?
私、お野菜の日でも白菜+ポン酢でがっつり食べてる。
7270:2005/10/23(日) 00:00:16
>>71
そうなのか・・一応、ポン酢もおしょうゆ=大豆、っていう意識で、
前回は抜いてました。ただ、結構しんどかったので、次やる時は、少しだけ
なにか自己責任反則しようかなって思ってたんだけど。
ならば明日からしようと思ってるので、野菜の日は鍋にしてポン酢にしようかな。
おなかもふくれそうだよね、満足感もあるだろうし。
7371:2005/10/23(日) 00:08:12
>>72
待て。私一人を信じるな。
7470:2005/10/23(日) 00:13:39
>>71
確かに分かっちゃいるけどw
もう前回、恐ろしく最初の3日間がしんどくて・・・
少し甘くしなきゃ、再度開始できない状態っす。
忠実にしてましたが、あの頭痛やらねむけやら、かなりのものでした。
うさぎみたいに、生野菜に塩ふってバリバリ食べるのも飽きていたし。
心の中で決めていた自己責任は、実は、果糖を買っておいて、あまりの
頭痛時には、それで紅茶でも飲むことでして・・+ポン酢でやってみようかな。
二回目だから劇的な減量もできるとは思っていないし。
7571:2005/10/23(日) 00:22:16
>>74
そっか、甘える程度の醤油ならきっとOKさ!(・∀・)
ウサギじゃないんだから、生野菜は辛いもんね。
私、5日目の鶏肉や煮魚でも醤油使ってるよ。
大豆よりも塩分の方が怖いので薄味で。
76スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 00:29:33
今日5日目だったのにケーキを一個食べてしまったorz
彼女が手作り持って来たから食べない訳にも逝かないし…
つーわけで、今からランニングして寝ます。
明日普通に6日目メニューやって大丈夫かな?
2週間あけて再開するか…orz
77スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 02:08:39
>>64の「cinnamon sugar powder」より
喰っちゃったケーキそのものより

「て・づ・く・り」

あっま〜〜〜〜〜い!!!  ((( ;゚∀゚))ガクガクブルブル
78スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 03:23:18
彼女にダイエットしてるって言ってなかったの?
79スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 03:57:42
冷凍したスープを飲んでる時はそうでもないけど
未冷凍のスープの時は尋常じゃなくガスが臭い。
冷凍すると何か成分が変質するのかな。
80スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 12:29:14
冷凍したら成分が破壊されるからじゃないかな?
81スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 13:01:31
マジで!?
自分、昨日作り置きのスープ全部冷凍しちゃったよ_| ̄|○
82スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 14:13:28
>まとめサイト管理人さん
ハウスのカレーパウダーって油入ってるよ!香辛料だけじゃない。
S&Bの赤い缶をオススメするほうが良いのでは?
まあ、私はハウスのを自己判断で使っていましたけどねw
ルーよりはかなりマシだし。この程度は酢醤油使う程度の違反だけど、
一言書いておいたほうが良いと思いまして。
83スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 15:36:25
私もS&Bの赤い缶のカレーパウダー使いました。

今日、5日目で鶏ささみ食べた。
塩コショウだけで焼いただけなのに。・゚・(ノД`)・゚・。ウマー
2日目でベイクドポテト、4日目はバナナの甘みにカンドー。
前までは、あまり目もくれなかった食材ばかり。
このダイエット、やせるだけでなくて
上手く言えないけど大切な事イパイ学ぶね。
84スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 16:21:39
>>78
言ってなかったです。
だからと言ってその場でダイエット中だからって
せっかく持って来てくれたの食べないのも悪いと思って
結局言いませんでした。
そんなに切羽詰まってダイエットしてる訳でもないしいいかなーと。
つーわけで2週間あけてまたやることにしました。


スレ汚しやったようでスマソ
85スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 16:44:40
いま維持期間なのですが、昨日は友人とピザとビール!
おいしかった!体重も600グラム増ですみました。まあ、翌日に即吸収
されるわけではないので今日は休みだし、久々にスープですごしています。
一日だけだから置き換えみたいなもんだけど、今まではなんでもなかった
ピザやビールが胃にもたれるので体を休ませる意味でも。
胃が弱くなっちゃったのかな?なんかもうフルコースとか食べる自信ないや。
86スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 19:07:09
今日生理始まった。ていうか、生理前を計算せずに
スープダイエット始めちゃってた事に今気づいたンだけども(・ω・ )
だけど体重は順調に減ってる。生理前って痩せ難いはずなのに。
開始53.8`→本日5日目51.2` −2.6だよ(・∀・)ヒャッホイ!

やっぱりこのダイエットすごいかも!!!なんか楽しいし。
このスレに出会って良かった。
スレ立てしてくれてる人達とまとめサイトの管理人(?)さんに感謝デス。
87スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 20:24:57
>>84
気になさらず。
このダイエットってかなーり特殊な食生活だから
親しい人には言っておく方がいいかと。
日によっては、一緒にしゃぶしゃぶとかたらちりとか楽しめるよ。
88スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 20:41:54
>>84
痩せることより人の気持ちは大切にしなきゃね

8966:2005/10/23(日) 21:51:21
【2日目】
158cm60.2s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】のこり半分くらい
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】 ブロッコリー 海草でサラダっぽく
 【飲んだ水分の量】ウーロン茶500ml 水いっぱい
 【そのほか】 青紫蘇ドレッシング(ノンオイル)
         回ってる寿司(平目、鯛、サーモン×とろろ、白魚)
 【運動】 一時間くらい歩くいたと思う

お昼にやっちまったyo。
明日も野菜の日をして、その後もそのまま続けるか考え中。
自己流っぽくなってしまうけど、報告しても良いですか?
90スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 23:12:13
>>89
報告聞きたい。
私も今日3日目だけど、昨日耐えられずにビール飲んじゃったのよ。
でも、一週間きっちりこのメニュー続けるのは職業上無理だから、
このまま強引に続けようと思ってる。火曜日にまたイレギュラーで
和食食べないといけないんだけどね。
それで1キロでも2キロでも落ちれば成功かなーと思ってるんだけど。

ちなみに昨日ビール飲んだけど、1日目から比べて1キロ既に落ちてるよ。
ビール飲む前の体重を維持してるわけだけど、ビール飲んでなかったら2キロくらい落ちてたかもね。
91スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 01:06:30
玄米を入手できない時は何を代用したらいいでしょうか。
92スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 01:22:31
>>91
ア○ハタは、レトルトの玄米粥出してるよ。
あとファン○ルの発芽玄米とか。(普通に炊飯器や鍋で炊ける)
ちょっと高級なスーパーやデパ地下、自然食品のお店では、玄米餅も売ってますよ。
93スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 01:34:53
>>92
すみません。日本国外に住んでるんです。・゚・(つД`)・゚・
9492:2005/10/24(月) 01:51:44
>>92
それはえらいことですねえ〜
せめて、精製してないってことで、全粒粉ものにしちゃいかがですか?
オールブランとかのシリアルとか。少しのお砂糖は気にしないことに
してみるとか。ヨーロッパだったら、無印とかあるかも。
 
95スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 02:00:21
>>94
そういえば全粒粉の物だったら色々あります。
シリアルも。それっぽいもの探してみます。
やっぱり精白米食べちゃ駄目ですよね・・・一口でも。
96スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 07:44:48
本日より2クール目入ります。
前回49→46.5kg
本日47.5kgからのスタート。
ここのところろ、つきあいで、外食続き、風邪気味で必死でいいもん食べたので
1kgもリバ。
昨日、寝る前に土鍋でどっさりスープ作りました!
今日あた
9796:2005/10/24(月) 07:46:23
↑途中で書き込んでしまったorz

今日あたり生理きそうなのですが、なんとか最初の3日間を乗り越えます。
98スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 08:12:17
今まで好んで飲まなかった100%の果汁が、めちゃくちゃ美味しいー!

ちょっと贅沢に高めのストレートや有機のものを飲んで試したりしてみたけど。
スープ終了してもハマりそうです。
99スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 11:23:50
>>96
あた りめが食べたくなりそう。
100スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 13:26:29
>>91
ファッロとかの小麦類は?
もちろん精製されてないし、噛み応えもあるし、なによりGI値も低い。
でも外国ならヘルシーな食が人気らしいし玄米あると思うなー。デパート
とか無農薬とか扱ってる高級なところなら。
101スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 13:48:27
長い間こない間にまとめサイトができてたんですね。
つくってくれた方、乙です。
102スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:19:55
>>91
ヨーロッパとかアメリカなら普通に玄米売ってるけど。
しょぼいスーパーとかでも、今健康ブームだから。
玄米という単語が分からなくて買えてないだけの気がする。

それ以外の国なら分からん。
103スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 15:54:51
>>102
私は欧州在だけど(>>91ではないです)、私の住んでる国では
都市部の専門店行かないとないな。
知名度上がってきた、豆腐でさえ車出さなきゃ買いに行けない。
欧州でも国、都市によると思う。
私は玄米好きだったので日本から送ってもらったのがあったけど、
手軽に買える代替品、本気で考えなきゃ。
104スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 16:25:55
6日目。今日はウンチョス君が体内にまだいらっしゃいますので
体重測ってませんが、明らかにまた昨日より痩せてる。
自分の体の基準にしてるジーパンがあるんだけど、それがスカスカになってきた。

今日午前中サーロイン2枚入り(正味量287g)を買ってきて、
一枚、昼食に食べた。ボリュームがすごい。
ダイエト初日に、「6日目牛肉食べたいだけ」にときめいていたのに
一枚で白旗とは・・・・・・体質改善恐るべし(((゚Д゚)))
105スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 16:36:12
1クールが終わって2.5kg減。
62kgからのスタートだったのでもう少し落ちて欲しかった。
ステーキ食べてからウンチョス君が出てくれない。
1週間ほど美味しいもの食べて運動して、またガンガル。
106スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 19:49:46
>>95
Yahoo!アメリカでBROWN RICEで検索したら結構ヒットするけど?
それこそダイエットサイトとかから飛べるのもあるみたいだよ
どこの国でも白米が手に入るなら必ずあるんじゃないのかな
107スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:58:55
国内の話だけど。
ショップ99にチンして食べる玄米が売っていたよ。
100円ショップには玄米粥なんかもある店多いし、この日だけ玄米
を必要な人は利用してもいいかも。
スープカレーみたいにして一緒に食べてもいいよね!
普段食べないもの(私はバナナ)を食べる良いきっかけになるこのダイエット、
手に入らない、なんていわず探そう?歩き回るのもいい運動!がんばろう!
108スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 21:29:30
107
いい事を聞いた〜
ショップ99探してみます。
109スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 22:58:40
明日から始めようと、今日から断酒中
今のところ59.4kg、25.5%
明日からが楽しみだ
110スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 23:26:15
>>106
米作ってる国ならありそうだね。
輸入してる国で、米なんか年に一度しか食べないような人ばっかの田舎の
スーパーじゃ玄米までは置いてないだろうなと予想してみる。
ケロッグの玄米フレークって日本だけのものかしら。
というか、あれで代用していいと思いますか?
私は日本に住んでるけど、玄米フレークの方が手軽に買えるんだけどな。
111スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 23:34:14
もしも入手できない場合、
ワイルドライス混合で炊くっていうのはだめかな。
112スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 00:37:14
【3日目】 (2日目っぽく過ごす)
158cm60.2s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】半分よりちょっと少ないくらい
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】 ぶなしめじ半分 きゅうり2本 セロリ余計に1本スープに投入
 【飲んだ水分の量】ペットボトル緑茶500ml 水いっぱい
 【そのほか】 青紫蘇ドレッシング(ノンオイル)
 【運動】 一時間半散歩

ベイクドポテトは無くても良さそうなので食べませんでした。絶対マヨネーズとかバターとか付けたくなるだろうし。
百円ショップに玄米粥が売ってたなんて…。前回玄米買っちゃったよ。
普通のごはんに混ぜて食べてるけれど。

・今回もウンコー様が降臨しない。とういうか量が少ない。
113スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 01:17:04
うん様が停滞してる人は下剤ででも出すべきだよ
老廃物が水分としてまた身体の中に吸収されてしまうよ
便秘は溶けにくい脂肪を作る素と考えて2日溜まったら出さなきゃ

>>110
せっかくだから加工品はやめといた方がいいかも
114スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 03:18:41
私もショップ99でチンする玄米買いましたよー
115スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 06:29:42
>>110
玄米フレークは、玄米も入っているというだけで
小麦粉や砂糖も入ってるよ。
116スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 06:32:30
>>111
ワイルドライスも健康的だけど、玄米の成分とは別物っぽいね。
ところで、美味しんぼで低品質の玄米はすごく危険という話があったんだけど
なんだっけな、悪い物が溜まった物を食べることになるので白米よりわけ悪いみたいな。ウロ
その辺は皆さん気になりません?
117スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 07:22:09
美味しんぼは栄養学的に信用できない・・・。
赤ちゃんにはちみつ事件もあることだし。
気になるなら自分で裏を取ったほうがいいよ。
118スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 09:18:13
>>116  >>117
>低品質の玄米はすごく危険

荒れそうなので黙っていましたが、実は自分
「省農薬米」の玄米買ってます。
農薬の成分は、胚芽のとこに凝縮するし
薬はブツの外側に沢山ついてるから。
玄米は白米より一枚「外側」がおおいぶんだけ、
沢山の農薬が口に入ることになりますね。

私は自然食信者じゃないのだけどね。
空気も水も、遺伝子も、充分汚れてるし
自分の口に入るもんだけ奇麗ならいいのかよ、って思うから。

でも、正直なところ
99ショップとか業務用食品店の食材は怖いっす。
野菜は素材の味がしないし、肉は臭いし。
農薬100倍使われてたとしても、わからんもんねえ。

実は今煮てるスープ、
そのへんの激安スーパーで買った野菜使ってるんだけど。
キャベツがスゲー薬臭くて鬱です。

スープダイエットやると、味覚が鋭敏になるよね。
野菜も米も国産の地物の、有機栽培がンマイわ。
119スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 11:13:07
話豚義理スマソ。
今日6日目なので勇んで朝から野菜スープに牛肉(50g)入れて食べたんだけど、
昨日夜忙しくてトマト3個になっちゃったせいか(朝、昼はがっちり鳥も魚も食べたんだが)
朝食後1時間位したらお腹に血が回っちゃった感じで手足が冷たくなってきて頭も
ちょっとくらくらして気持ち悪くなったよ。
これからやる人はちゃんと5日目の夜も食べて、牛肉の日も無理して食べないほうがいいかも。
胃が小さくなってたのかな〜、胃が痛くなることもめったにないからびっくりしたよ。
120スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 14:29:20
私も6日目は変な感じだった。
昼と夜と一枚づつステーキ食べて、その日の夜スゴイ腹痛。
んで、お腹下ってトイレ3回。
食あたりまでいかないんです。腸の中の物全部排出しちゃったカンジ。
野菜生活続けて、牛肉食べたとたんに体に何らかの反応がありますね。
拒絶反応なのかな?

今日は最終日7日目。体重は明日の朝測るのを楽しみにしてます。
だけど、測らなくても想像はつく。体が全然違う。細い(*´Д`*)
>>118がすごく参考になりました。
玄米、生まれてはじめて食べたんだけど、香りも食感もいいかんじ。
終了しても主食は玄米に変えようと思います。
今回はスーパーの2s1000円のものを買ってしまったので
食べきったら、品質重視の玄米にしてみようと思います。
121スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 16:07:00
油じゃないですかね?

だいぶデブ食に慣れてしまったので今日からスタート。
素材が不味いので初日からミキサーw
終了したらテンプレ報告出来るように頑張ります。
122スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:52:19
【4日目】 (3日目っぽく過ごす)
158cm58.8s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】半分よりちょっと少ないくらい
 【食べた果物の量】 ラ・フランス一個 巨大な梨一個
 【食べた野菜の量】 ぶなしめじ半分 ほうれんそう ブロッコリーちょびっと 海草サラダっぽいもの
 【飲んだ水分の量】 ウーロン茶1lくらい 
 【そのほか】 青紫蘇ドレッシング(ノンオイル)
 【運動】 柔軟体操30分くらい 
       半身浴30分くらい
 【経過】66 89 112

ウンコー様キター! 普段が快便なので、2日ないとものすごく不安になる。
腹に語りかけてから寝た効果かな。
筋トレっぽいことをしようと思うも、腕立て1回すら出来ないのに絶望。即挫折。

>>120
お疲れ様です。“体がぜんぜん違う”!なんて素敵な!(*´Д`)
123スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 19:54:15
カレースパイス入れたら急に痩せだした。
代謝が良くなったのかな?コショウをたくさん入れた時はあまり変化なし。
124スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:29:38
>>122 
ありがとう!7日間、きっちりマニュアルどおりに無事終了です(つД`)

明日から1週間の貴重なゴールデン期間を大切に過ごすべく
野菜と玄米と脂身の少ない鶏などでのメニューで気持ちを引き締めて
2週間後の2クール目に備えようと思いますヽ(・∀・)ノマダマダ ガンガルゾ!
125スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 20:57:28
>119です、その後お昼は牛角でがっつり焼肉、夜はまた肉入りスープ食べましたが全く平気でした。
やっぱりお腹がびっくりしたのかもしれません。
牛ひき肉入れるとスープ格段にうまいです。
明日は久々に玄米ごはん、楽しみだ〜
124さん、おめでとう!何キロくらいやせました?
私もこの調子なら最終的に2キロちょい痩せて終了しそうなので(身長160、54〜今52)
また二週間後がんばるつもり。私にはつらくなかったです。(腹痛以外は)
126スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:15:21
【1日目】
158cm59.4s→58.8kg♀
 【食べたスープの量】2杯
 【食べた果物の量】  みかん4個 大玉梨半分
 【食べた野菜の量】
 【飲んだ水分の量】ペットボトル緑茶1L 
 【そのほか】
 【運動】 3キロジョギング

早速効果が出始めた
これからがんがるぞ(・∀・)
127スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:34:03
今日三日目
ついつい反則してしまいました…
玄米雑炊をお昼に食べてしまった〜!(T_T)
明日からまた頑張ります!
128スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 21:40:19
>>125
124です。ありがとう(´∀`)
私と体系似てますねw開始時の体重53.8sで身長も160cmです。
6日目の昨日の体重が51.5sでした。
明日の朝の最終計測を楽しみに今日はまだなんですけど
体のラインがまた昨日とは違うので50s代を期待してますw
129スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 23:30:22
>>123
スパイスの効果ってあなどれないよ
実際自分もスパイスをちゃんと揃えてた時期は痩せてたなあって思う
いつからか浮腫みが肥満にスライドしてった気がするから
これやってみて良い塩にこだわりだしたのが太った原因だと思った

>>124
オメっ!ゴールデン期間は塩分も意識して避けると良いよ
減ったらまた報告してね がんがれ
130スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 00:00:08
味が薄い時は塩を入れるんじゃなくて、スパイスでごまかせばいいわけかー。
でも、カレー味って、スープがつらい時はウマーと思ったけど結構すぐ飽きるんだよね。

七味とか入れてみようかな。それとも、カレーだから効果あるのかなぁ。
チリソースとか入れた人いる?
もし香辛料にこだわってる人いれば、お勧め色々教えてほしいなー。
あ、>>67に生姜って書いてあったね。試してみよう!
寒くなってきたこの時期にかなりいいかも。
131スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 03:01:13
>>130
ありがちだけどトマトによく合うパセリ、バジル、ローリエ、オレガノ等をいれた
132スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 06:48:20
前回終了して今日で2週間がたちます。
ビールものんだり、甘いものも少し食べたりしてます。
リバしまくり?って思っていたけど、意外に+0.5キロのままです。
(普通に食べだした翌日からこのまま)
ただ、一日一回はスープを飲んでいます。
こどもがおやつを食べているときとか、ひとりのお昼ご飯に、スープと
おにぎりとか。このダイエット、再挑戦して、あとワンサイズ落としたいです。
133スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 06:58:07
>>130
「インド人は便秘しない」って知ってる?

昔、日本人研究者二人が現地に行ったら建物としてのトイレがなくて
みんなが排泄場所としてる砂浜?みたいなとこがあったんだって
で、日本人は恥ずかしいから夜中にこっそり行ってうん〇をしてた。
ところが、その場所が臭いと噂になって原因は日本人だということになった

現地の人が二人を呼んで臭い訳を聞いたところ便秘気味だという
そこで食事に問題があるんじゃないかということになって
現地の人と同じ物を食べるようになったら臭いがしなくなったという話。

かなり昔に聞いたのでさだかじゃないけど
飽食日本人への戒めとスパイスの効能を示した話だったと思う
そこでインド特有の『アジョワンシード(種)』というスパイスがいいのかも
腸を殺菌して便通をよくする上におならも臭くなくなるらしいよ

流れでふと思い出した話のため 長文スマソ
134スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 07:50:22
質問ですが、OLなど昼間働いている方はお昼のスープはどうしてますか?
なにかいい持ち運び方法ないですか?
135スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 07:56:21
>>134
同僚が具と汁をわけて持ってきてた。
けど、臭くてかなり迷惑だった…
136スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 08:05:52
>>135
汁を持ち運ぶのどうしようというところなんですが・・・
137スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 08:07:46
>134
私はジャー付き弁当箱に入れて持って行ってるよ。
ちょっとかさばるけど、ホームセンターで色々売ってるから見てみるといい。
味噌汁皿付きのは器が小さすぎるので、私はご飯用ジャーに入れてるけど。
ただしひっくり返したりするとちょっと漏れるのが難かな……。
138スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 09:13:36
ジップロックコンテナでいいじゃん。液ダレ知らず。保温は無理だけど
139スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 09:50:56
材料小さめに刻んで、みそ汁用ポットに入れて持って行ってるよ。
匂いは、二日目の良く煮込んだ奴の方が、少しまし。
あと、トマトもホールトマトじゃなくて、生にすると余り匂わない。
カレーパウダー入れちゃえば、普通のカレースープだし。
あと、それぞれ食べても良い日に果物や野菜も
弁当箱に入れて持って行くと一見、普通のお弁当になる。
140スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 11:03:27
>>136
塩を入れるまえなら水筒で充分だし、温められるならペットボトルが良いんじゃないかな?
匂いも色もつくので丸洗い出来るものを選べば失敗しないと思う。
同僚は、ペットボトルに入れて持ってきて、会社のやかんで温めてたよ。
私は、ミキサーで野菜ジュースのようにしてマグで持っていきました。
141スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 11:36:31
このダイエット終わって数日で生理が来たのですが、
生理前の食欲が増す時期+ダイエットの反動で
2sもリバしてしまいました。

160p 55s→52sが リバで54sに。
ですが、生理が来て食欲が落ち着き、
便秘が解消されたら53sになったので
また控えめに食事しながら、
2回目は52sから49s目標で頑張ります!!
142スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 11:37:59
追加。
7日目終わってからも、買い込んだ玄米があるので
お昼ごはんは毎日玄米です。
143スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:08:51
123です
スパイスや塩とか情報ありがとうございます。
スパイスはあなどれないものだったんですね〜〜
塩も摂りすぎ注意しないと。
参考になります!!!
便秘気味なのでスパイス活用してみます。
冷え性だし生姜も期待出来そうです。
144スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:10:03
寒天で固めるのはOK?
あと玄米は発芽玄米でもいいの?
145スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:27:47
魔法ビンにいれて持ってけばいいんじゃないかな。私はそうしたよ
146スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 12:45:01
スープに追加しちゃいけない食材ってなんだろう??
じぶんは飽きてきたら水煮込み大豆ときのことかかタバスコ入れてみたいんだけど・・・
147スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:29:57
大豆はダメ。

寒天はやってた人がいたから、過去ログあさってみては?
148スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:35:17
>>129ありがとです!スープのおかげで口が薄味になったので引き続き頑張ります(・∀・)ノ

昨日で無事終了し、本日の朝に最終計測。
【開始時】160cm 53.8s 【結果】50.6s (3.2s減)
うっかり生理前に始めてしまったけど、十分痩せた。
タバコやめて2年間、52sをきったことなかったから、もうホント天にも昇る気持ち。・゚・(ノД`)・゚・。
大成功でした。だけどマダマダ!!目指せ48s。2週間後の2クール目が待ち遠しい。
基本ルールに忠実にやってヨカタ。
ちなみにスープは玉ねぎ煮込む派、キャベツ、セロリは半生。
味変えにS&Bの赤い缶のカレー粉もいつも使っておりますた。

あとウレシイのが胸が小さくならなかった!
胸の下から下腹部にかけてゴッソリ脂肪が取れたせいか、むしろ美乳だ(*´Д`)
平山綾が「キャベツばっかり食べてたら胸大きくなった」って言ってたらしいんだけど
もし本当なら、このスープはキャベツだらけだから女性にもってこいなダイエットスープだね!
149スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 13:57:29
明日から始める予定で、野菜と果物を買い込んできました。
2週間前から朝食重視で夕食少しの食事を心がけ、
ウォーキングなどをして体を慣らしてきて、いよいよスタート。
包丁で野菜を切る作業が好きなので、それだけでもワクワクします。
さぁ、今から切って煮込むぞ。
150スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 19:01:47
今、インターバルの3日目なんだけど、あれだけ美味しいもの食べるの楽しみにしてたのに
何食べても胃が重くなって楽しめない。苦しい。
しかもそんなわけで少量しか食べてないのに、もう1kgリバしてるし。泣きたい。
151スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:11:25
量より、どんなものを食べたかが問題なんじゃないのかな。

今4日目だけど、たいして食べたいものがないのに気づいた。
明日からは普通の食事みたいなものだし、終わっても特に食べたいものないな。
せいぜいヨーグルトとかかな。
152スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:12:23
私も今リバしちゃうし、胃は重いし、食事が楽しめない。
あまり食べていないのにプラス2キロです
153スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:24:58
リバつーのは、ダイエットする前より太ることだよ。
ダイエット期間中に記録した最低体重のレコードと比べて一キロ二キロは 、リバ じゃないを。
154126:2005/10/26(水) 20:42:20
【2日目】
158cm59.4s→58.8kg→59.8kg
体脂肪率26%→25.5%→23.5%
 【食べたスープの量】3杯
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】 にんじん半分 ブロッコリー半分 ぶなシメジ半分 アスパラガス3本 市販のサラダ4杯 ベイクドポテト1コ
 【飲んだ水分の量】ペットボトル緑茶1L 
 【そのほか】 ノンオイルごまドレッシング
 【運動】 これから3kmジョギング予定

2日目なのに体重増えてどうする自分il||li _| ̄|○ il||li
でも体脂肪率下がっているので、どか食いした野菜の分だと考えよう
155スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 21:46:38
>148
オメデトです〜!>119です。3キロ以上やせて美乳になったんんてうらやましい!
私も似たような体型からなので目標としてとても嬉しいです!
私は今日が7日目、明日朝測定します。
私は148さんほどは痩せなそうだけど、それはタマネギの匂いに負けてちょっと少なめにしたりした
からかもな〜?と思ってます。あと、セロリも煮込んでました。
6日目、7日目とちゃんと食べてるのに(スープ一日二食+他一食、それぞれ牛肉、玄米)
ンコ様が出てこないのが少し気になってます。体調は悪くないですが。今のところ2.2キロくらい減。

明日測定したらまた報告しますが、次の二週間後はがんばってタマネギ大3個にしよう!
156スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 22:28:41
初めての挑戦で5日目終わっても体重+−1?Lをいったりきたり…
このスレ見てルール通りにやってるのにな…

明日はもう牛肉の日でもうさほど効果は見られなさそうだけど
ンコ様はたっぷり出たんでそれだけが唯一の救いかも_| ̄|○
157スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 22:51:16
【5日目】 (4日目っぽく過ごす)
158cm59.4s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】茶碗に2杯ぶん
 【食べた果物の量】 バナナ三本
 【食べた野菜の量】
 【飲んだ水分の量】 ペットボトル緑茶500ml 低脂肪牛乳500ml
 【そのほか】 ホイップとラムレーズンのものすごく肥えそうなパン4分の3orz
 【運動】 お散歩1時間半
 【経過】66 89 112 122 昨日の体重は59.8sの間違い。

食べちゃった…。いくら頂き物といっても、意志弱すぎ。
そしてお腹を下してますよ。
158スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 00:30:09
二日目終了時点で1キロ増加・・・_| ̄|○

はぁーあってないのかも・・・このダイエット。
159スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 00:33:46
今日から普通食2週間だけど、なんかさみしくて
スープまた作っちゃいました(;´Д`)スープ チュウドク?

>>155
お疲れ様です(´∀`)ノ 148です。
ンコ様が出て行かれたら、体重計にミラクルが起こる予感w
160スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 02:24:41
>>158
いくらでも食べていいって書いてあるから死ぬほど食ったね?
どれ位の量を食ってるのか、
まっ正直にここに書いてみな!
161スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 02:34:48
娘(高3・166cm・55.4s)は3日目で2kg減って喜んでたけど
便秘、腹痛、フラフラの体調不良。
肉の日からは体重が増えだして7日目で元の体重に戻ってた。
苦労したのに全然結果無しで可哀相だった。
成長中+太ってない人には向かないんじゃないかな。

因みに自分(164cm)は3クールで 62.8s → 57.2sに減量できました。
162スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 03:19:12
>>161
成長中に食事制限のダイエットさせるのが間違い。
運動させなよ。
身長体重は関係ないかな。
同じぐらいだけど、1.5kg減ったよ。
163スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 04:33:38
>>161
テンプレ>>10に子供には勧められないって書いてるのに。
運動した方が引き締まってきれいにやせれる

友達が猛勉強したら痩せたことあるからそれもいいかも
何か資格にチャレンジさせてみたら食への興味もそれるよ
164スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 11:06:52
>>161
乙。
娘さん高3なら成長期が終わってる可能性もあるよね?
だとしたら良いけど、まだ成長中なら絶対無理ですよ。
7日間きっちりやると太る場合は、4日目までで止めたほうが効果でますよ。
ただし、体重が落ち着くまでは質素な食事を作ってあげなければいけませんが。

スープは飲みすぎても大丈夫。
と言うより、飲みすぎる方がリバしにくいです。
165スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 12:50:13
このダイエット、肉と魚が嫌いな人は肉と魚の日は何で代用すればいいでしょうか?
166スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 13:37:36
肉と魚が駄目って・・・加工食品も駄目?ソーセージとか竹輪とか。
他に、卵でも良いと思うよ。
167スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 13:44:32
>>161
あんた、娘にやらせるか?これ。
ティーンエイジャーには不向きって米国のHPにも出ているし
ここにもかいてあるし
そもそも親なら分かるでしょうが!

なんつー馬鹿親。
リバって太っても、摂食障害になって拒食と過食繰り返しても
ぜんぶあんたのせいだわね?おそろしい

>>164
成長期が終わってる?背が伸びなくても18は成長期ですよ
168スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 13:47:03
>>161
腹痛があってもフラフラでも中止せず続けさせてたんだね。
酷い親だなぁ。

元に戻ったといっても、低血糖の症状が出てるから
筋肉分解が起こっていたはず。基礎代謝が下がってるから
このあと徐々に太り始めるだろうよ。
169スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 14:04:30
>>165
肉と魚が嫌いな人は別のダイエット法を探しましょう。
世の中には色んな方法があると思うよ。

と言うより、肉も魚も嫌いで野菜ばっかり食べてて太る物なのか?
170スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 14:12:07
>>169
炭水化物と脂質が原因でしょう。
きっと水太りなんじゃないかなー。
171スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 14:38:01
>>161
(´・ω・`)ひとでなし。
172スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 14:50:50
161
成長期なのに基礎退社下がるなんてカワイソス・・・
173スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:06:09
>>165
究極の結論、プロテイン!w
あなたいつも蛋白質は何から取ってるの?

いつもスープだけ作って
スープとプロテインでやってるよ、あたし。
果物とか肉とかは一食分程度取るか取らないか。馬鹿食いは絶対しない。
そのかわり必須アミノ酸はプロテインで取る。
174スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:24:34
>>167
横からスマソ
成長期っていつまでを指すの?
日本人だと成人するまで成長期??
175スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:41:50
167じゃないけど、23〜4くらいまでは成長期の人もいると聞いた。
もしも胸とかヒップとかは貧相にしないようにやせるとしたら、
25くらいまでは運動+良い食事が良いのだと・・・て当たり前か。
176スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:49:02
馬鹿は相手にしない方がいいよ。。んなのググレよって話じゃん
177スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 15:56:52
>>174
十代まではホルモンバランスが安定していないだろうが。
これ、けっこうバランス崩れるよ。

おいら(21)も生理止まりました・・・
ストレス+スープダイエット1クールで・・・
178スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 16:24:25
一般的には全ての成長期は18〜20と言われてます。
生理が止まる、ホルモンバランスがくずれる、これは成長期でなくても有り得ます。
179スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 16:25:46
18〜20まで、です。すみません。
180スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 16:48:13
まぁどう考えても、いい年こいてるであろう>>161ババアが
18の自分の娘にこのダイエットやらせるのはおかしいでしょ?
普通やろうとしたら親が必死に止めようとして邪魔されたとかいってんじゃん
まだ発展途上の体と心なのに、
一歩間違えば摂食障害につながる大人のダイエットをさせる親が馬鹿ってことだよ
181スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 16:51:26
>>161がえらい叩かれてるけど、娘さんも18なんだし、
ある程度意思を持ってやったことじゃない?

ちゃんと読まずにこのダイエット実行した親娘のそれぞれ自己責任てことで。
182スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:08:10
>>181
親がついてて、しかも親は3クールやってるしねぇ
どうみても親が娘に勧めたんでしょうなぁー
自己責任とかってより、この親の馬鹿さ加減にみんな怒ってるんだと思うけど

こんな馬鹿の娘がどうなろうと構わないけど、まぁカワイソではあるね
183スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:18:56
>>181
煽っちゃダメ
カルシウム足りてない人が多いんだから
184スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:38:17
1クール目に57→54まで落ちたよ。
明日から2クール目やります。
このスープはダイエット中何を食べたらいいのか分からなかったのが分かった。
終わってからアレンジスープと食事でリバらないし味覚もかわるね。
スープはたくさん食べてたのも3日目朝までで不思議と今ではすぐお腹いっぱい。
もう食えない!って苦しい感覚でもなくもういいやって感じ。
何より達成感と確実な結果、途中モチもあがるし、終えてからの体質が変わったことがうれしい。
このスープを知って本当に良かった。

今回はスパイスもたくさん買ってこようと思います。
185スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:44:22
最近、スープダイエット中でもないのに
頭痛がすると嬉しくなる。
186スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 17:56:22
>>185
まず病院逝けw
187165:2005/10/27(木) 18:32:36
普段蛋白質は大豆とかの豆類とか乳製品、たまごとかですね。
デブの原因ですか?
炭水化物(よ→するに、ぉかし)のとりすぎだと思います。
そうでなくても御飯やパンの一日の食事における比率は九割以上なので。
188スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 19:21:47
>>187
私も一緒。
乳脂肪はつきやすいから、簡単に太れるしね。
189スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 19:42:27
炭水化物で太ってる人もこれがんばってやってみるといいよ。
終了後、食事見直せるようになったからすごく為になった。
がんばれ。
190スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 20:32:04
長かった一週間も、やっと明日で終了だ。
今最後のスープを煮込んでるところです。

今日は6日目で牛肉の日だったんだけど、やっぱり胃もたれでした・・・・。
ほんと、この短期での体質改善効果はすごいと思いました。

2日目の夜にビール飲んで、4日目の夜に和食会席を食べたというイレギュラーがありましたが、
157センチで61.1kg→現在58.9kgです。2.2kgダウン!

好きな食材ばっかだったので、このダイエットは楽しかったなぁ。
好きなだけ食べていいってのもストレスがないし。
二週間したら、またやろうと思います。
とりあえず、明日まで頑張るぞ!
191スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 20:32:43
【1日目】
155cm52.3s♀
 【食べたスープの量】鍋半分
 【食べた果物の量】  りんご2 オレンジ半分 柿半分
 
 【飲んだ水分の量】水いっぱい
 【そのほか】カレー粉もっさり入れてウマーです。あと1型糖尿病なので、血糖値をこまめに測りながらやってます。
 【運動】縄跳び1,000回 
今日から2クルー目です。前回2.5キロ減ったので40キロ代目指します!
192スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 20:41:41
>>161の人はどういう事情だったかしらんが、娘の方がやりたいといいだして母親がつきあったって印象を受けるけど。
止めさせようと思ってもやめなかったとか。

スープ自体は家族の食事に出しても影響ないと思うし、家族全員がこのダイエットやってもいい年齢なら家族を巻き込むのも成功する手かなと?

193161:2005/10/27(木) 20:59:03
お騒がせして申し訳なかったです。

【 Q&A -2 】
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか?
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。
  どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。

これを見て18歳6ヶ月の娘なら大丈夫かも と判断しました。
私が勧めたのではありませんが勿論今は反省しています。

頭痛は無かったものの、脳への影響があるといけないので果物は多めに、
果物無しの日にも少し食べさせました。
7日目は玄米と普通食に戻しました。

ここに書き込んでる中に成長期の人もいらっしゃるような気がしたので
参考にして頂ければと思い、書き込ませて頂きました。
怒って下さった方、アドバイスして下さった方、そして庇って下さった方
ありがとうございました。
194スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 22:26:03
【3日目】
158cm59.4s→58.8kg
体脂肪率26%→25.0%
 【食べたスープの量】3杯 シメジ投入
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】 にんじん半分 ブロッコリー半分 ぶなシメジ半分 アスパラガス3本 海草サラダ1杯
 【飲んだ水分の量】ペットボトル緑茶1L 
 【そのほか】 ノンオイルごまドレッシング  小あじの南蛮漬け1匹 チラシ寿司一口
 【運動】 筋トレ

ンコ様もピンクの小粒のお陰で毎日出てる
胃の調子が少し良くなった感じ
夕飯時誘惑に負けて少しだけ口にしちゃった
明日からまたがんがる(`・ω・´)シャキーン
195スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 22:56:07
私も普段は慢性的に胃の調子が悪いけど
このダイエットしてる時はすごく調子いいです
196スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:01:18
【6日目】 (5日目っぽく過ごす)
158cm59.0s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】作った量の三分の一くらい
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】 とり胸肉1枚
 【飲んだ水分の量】 ペットボトル緑茶500ml ウーロン茶たくさん
 【そのほか】
 【運動】 これから筋トレをやってみようか考え中
 【経過】66 89 112 122 157

胸肉は半分ひき肉っぽくたたいてロールキャベツもどきを製作。
…ふつうに食べたほうがおいしいかもしんない。
本日はウンコー様は降臨せず。ウンコー様のことばかり考えている気がする。



197スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:07:28
それは自分の胃に合った食事の量・内容じゃないんじゃ?
普段も胃に優しいメニューを選んで労ってあげないと。
ストレスならどーにもならないけど。

ノンオイルのドレッシングや茸を取り入れてる方が増えてて驚いた。
過去ログ読まずに質問するけど、茸ってOKになったの?
198スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:18:18
キノコは野菜に含まれるのかな???
199スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:30:29
自己責任、ってことでしょ。
だからそれで思ったように減らなくても文句言わないこと、ということで。

もしもキノコとか増やして効果が上がるようなら、それはそれで、
けっこうな人数の報告がないと何とも言えないと思う。
キノコをシーズン以外に使うのって、日本と東欧くらいだと思うから、
発祥がアメリカなんだったら、頭になかったと思う。海草もね。
200スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:48:29
5日目の肉って何肉?
文章の流れからして豚で合ってますか?
201スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:49:37
関西で肉といえば牛肉なんだけど・・・
202スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 23:58:20
>>201
普通に、そんなわけないやろw
203スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:33:39
五日目のメニュー、私そんな細かい所まで気にしてなかったわぁ。
自分だったら鳥肉にするけど・・・
確かスレの前半に「五日目は鳥肉です」と示唆するように書いてある気が・・・
204スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:42:14
又は鶏肉か煮魚とあるから、ささみ食べようかと思ってたンだけど、
ももの誘惑にまけますた。
肉が続くけど、せっかく痩せたのが戻らないか心配だ。
205スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:45:24
>>196
ウンコー様の事ばかりですかw
油分を完全に抜いた状態が続いてた場合、
便秘にもなるし肌も悪くなるよ。

それと、やっぱり運動して腸も動かさないとね。
どっちが原因が分からないけど、
油分を取るのが嫌な場合は、運動頑張ってみてね。
206スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:57:50
便秘な人って
ダイエットする以前に
やることがあるような気がするけど・・・
207スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 01:44:00
なんだかこのダイエット楽しそう・・・
おいらもキリよく来週日曜を一日目として試してみるお!
てことで今週末しっかり過去ログ漁ってくるわノシ
208スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 02:29:11
>>185>>186
ここだけ空気違う。w
209スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 02:48:30
鳥ももでもあぶらのところ落として食べて平気でしたよ。
魚って煮魚にしたいけど料理得意でもないし何で煮たらいいのか・・
今回も鶏肉になりそう。
210スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 03:07:07
先週末にカタンと2.5kg落ちたのに
今週はやたらと食欲があって、気がつけば2kg戻ってしまった。
間食したいとかじゃないけど、妙に炭水化物ばかり食べたくなって
いつもなら8でやめてるところが10食べてしまう。
このままじゃヤバイんで、この週末に2度目やります。
体重減らすより、食欲のリセットのため。

前回やったときは終了後も便秘が続いて困ったけど、
何かイイ対策はないかな。
薬には頼りたくないし・・・
211スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 03:19:06
>>210
リバウンドだねぇ。。。かわいそうに
あなたみたいなタイプは、
炭水化物を極端に減らすダイエットは
過食を誘発すると思うんだけど、どうかな?

便秘は寒天様に頼ったら?大量の食物繊維で押し出してもらう。
212スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 03:33:15
いえ、今まではあまり食べてなかったのが
停滞気味だったので増やしてみたんです>炭水化物
多少は効果があったけど、
やっぱり向いてなかったのかなorz
なので、元のパターンに戻そうと思って。

便秘は、前回は寒天、黄粉、プルーン・・・
何やってもたいした効果なし。
10日ほどで直ったけど
普段は2日以上ためることがないんで
かなり苦しかった。
213スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 04:18:40
下剤は使いたくないよね。
私は終了後デトックスジュース飲んでもすっきりしないから
漢方飲んだけど、終了後にファイブミニはダメかな。
炭酸だけど。
スープ食中は油分足りなかったりで便秘になりやすかったよ。
牛脂で補うとか野菜の日にレタス多く食べたり。
炭水化物は増やさないままがいいよ。
リバって気にするほどじゃないし、次もがんばって!
あとは運動だね。腸を動かすマッサージもいいですよ。
214スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 05:02:52
>>212
脳脂肪?脳萎縮?

今週はやたらと食欲があって、気がつけば2kg戻ってしまった。
間食したいとかじゃないけど、妙に炭水化物ばかり食べたくなって
いつもなら8でやめてるところが10食べてしまう {>>210

って書いてあったけど?
食欲じゃなくて、増やしてみたんだ?www
215スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 07:22:06
増やしたのは先週から。
それで、8くらい食べてた。
それが10に増えたわけです。
216スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 08:26:29
脳脂肪とか萎縮とか煽りなさんな。

>>215
スープ中はンコになるものあまり食べてないし食べたもので燃やすから
便秘にもなりやすいよ。寒天食べるときは水分も多くしなきゃ便秘ひどくなるし。
炭水化物はもう増やさないように、次リセットのためにがんがれ。
リセットできるよこのダイエット。
炭水化物って中毒性てか依存性あるっていうけど私まさにそうで、これ達成したら
朝か昼に米食べてあとはスキムヨーグルトとか、夜はアレンジスープになったよ。
大豆製品やバナナなどでミネラルとりつつたんぱく質も食べるようにして
そしたらンコも出ると思うしリバらず達成後の黄金の1週間の喜びがきっとくるよ。

炭水化物増やすよりは漢方だとかイヤでも薬のほうがいいかも。
217スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 08:58:20
6日目の牛肉は何味でたべてますか?
塩コショウで焼く? 野菜とかと煮る方が良い?
218スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 09:42:00
私は炭水化物中心に食べてます。玄米とお総菜っぽい和のおかずです。

甘い飲み物と、脂肪分の多い間食にだけ極力気をつけています。

「炭水化物」自体はそれほど悪くないと思う。
一緒に食べるものとか、総摂取カロリーに気をつければいいんじゃないかな。
219スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 11:37:13
2クール目も失敗_| ̄|○
3日目に急な仕事で山に登ることになり休止。
最初の2日でー2.3だったので、キープしつつ来月やり直そうと思います。
まだ玄米ご飯に辿り着いたことないから、負け組な気分だ。
220スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 14:20:50
炭水化物は一日140gくらい(有効グラム数で)で十分
それ以上は取らないよ。それ以下も取らない。

それがダイエットじゃなかろうか・・・
221スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 16:30:20
便秘ひどくて炭水化物増やしたら普段より食べちゃってちょっとリバったて言うから
アドヴァイスが出てるだけで、炭水化物を悪いとか言ってないよ。
ダイエット心がけてる適量摂取して健康保てばいいって>>220ズバリでしょ。

>>217
私はトマトスープが1クール目かなり美味しく感じたからトロトロに煮込んだよ。
でも今回はなんかスープ飽きたから牛脂でハーブ味に焼くつもり。

野菜の日、肉の日以降にほうれん草と小松菜添えたいんだけど(美白野菜だから)
本来のレシピじゃないよね。自己責任で、とは思ってるけどハーブも自己責任の範疇?
222スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 17:03:35
>>221
全部自己責任。
青菜が基本じゃなかったかな??

レス番省略で便秘の人。
ワカメはどうだろう?
このダイエット中なら、反則だけど生姜醤油でドゾー
223スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 19:32:37
生まれた時からの慢性的な便秘。
病院に行って検査してもらったら腸の構造上の問題だとか。
食材や運動ぐらいではびくともしない。
薬か、量食べて押し出すしかないという生活送ってきました。
スープダイエット中は肉食べた翌日くらいしか出ないし、
ダイエット後は食が細くなって音沙汰なしの便意。
こんな私はこのダイエット向いてないんでしょうか。
224スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 20:00:47
>>223
デトックスまたは毒だしジューススレは見た?
便秘良くなったよ、私もかなり便秘だったけど。ちびまるこの作家が飲んでたスペルリナとかいう緑のサプリもンコ出た。
便秘で太ってるってことかな、やっぱり医者に定期的に通って便秘はどうにかするのがベストでしょうか。
223さんの場合は腸の問題なんだし。
でもこのダイエットは色んなこと学べるから体に悪影響ないならやって無意味ではないかと。

>>222
d

2クール目 1日目終了
朝・スープ、りんごジュース200Ml
昼・スープ、メロン4分の1
夜・スープ、柿、りんごジュース200Ml

1クール目よりつらい。早くも。初日からトマトスープに飽きてカレーパウダー使用。ありがたい。
しんどいのに楽しい。なんでだ。飽きたと言いながら鍋にあと3分の1しかスープないです。
明日の頭痛を考えると果物食べなきゃと思うけど、入らない。
今回は初日から利尿作用がえらいことになってます。
225スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 20:31:49
>>224
うん、ウン子さんさえ薬飲まずに出てくれるようならこのダイエット好きなんだよ。
でも、やっぱり自分の肥満の原因は溜まったウン子さんにありと今日実感したので
しばらく他のダイエットに浮気することにしました。んで、また戻ってきます。ノシ
226スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 22:41:08
>>223
同じ苦しみの人がいた〜。
私も生まれつきの便秘で医者にかかってるよ。
マグネシウム処方して貰った?
マグネシウム+水2Lでかなり調子がよくなる。
スープダイエット中はマグネシウムだけじゃなくて
腸のぜん動を促す薬(ガスモチン)も処方して貰って
水も山のように飲んで、しのいだよ。
どっちも常習性のない薬だから、医者に頼んでみたら?
227スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 23:44:09
【7日目】 (6日目っぽく過ごす)
158cm59.4s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】作った量の三分の一くらい
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】 牛肉300g
 【飲んだ水分の量】 ペットボトルウーロン茶 水たくさん
 【そのほか】
 【運動】 踏み台昇降30分 ストレッチもどき20分
 【経過】66 89 112 122 157

増えました。でも…(゚ε゚)キニシナイ!(今のところ)
あまりやる気が感じられないウンコー様も降臨したことだし。 やっぱりウンコー様のことばっかり考えてるw
牛肉の日、ハンバーグも作れるかな?などと考えましたが、牛100%のがあんまり好きではないので保留。
228スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:29:29
【4日目】
158cm59.4s→58.0kg
 【食べたスープの量】大き目のスープカップに3杯
 【食べた果物の量】  バナナ3本
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】 
 【飲んだ水分の量】 ペットボトルお茶1L ウコン茶いっぱい 
 【そのほか】 小あじの南蛮漬け一匹 チンジャオロースー一口 
 【運動】 ジョギング6km

また夕飯つまみ食いしてしまった…
なんて意志が弱いんだ自分il||li _| ̄|○ il||li

でも4日目で−1.4kg
明日から肉が食える
がんがれ自分
229スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:31:16
味薄すぎて大丈夫かと思い、チキンスープ一箱(6ケ)入れちゃったんだけど
もしかしてヤバイのか?効果出ない…?
230スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:05:41

数キロやせるうちのほとんどが実は水分+便。
下手すると筋肉がへった分も加わる。
脂肪1キロを燃やすためにはどれほどのエネルギーがいるか・・・
野菜食って脂肪が燃える・・・わけない。
そして食事量も減って、しかも炭水化物と脂肪を極端に
減らす食事。
よって太りやすいからだのできあがり。
だから肉が食える日と無脂肪牛乳などたんぱく質を摂取できる日は
必ずキントレして、筋肉を減らさないようにしようと思う。
231スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:09:47
>>230
筋肉減らさないなんて無理。
長い目で見て筋トレ頑張れー
232スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 01:14:26
自分の思うことと合わないなら
やらなくても全然いいと思う。
それなら急いで体重減らす必要もないと思うし。

私は現在進行中で、むくみがとにかくものすごく
取れてることに感謝してる。
むくみだけでこんなに体のラインて違うのかっていうくらい。
体重減少が水だけでも、いらない水が出てくのはうれしい。
いつも水泳してるけど、このダイエット中ももちろんしてる。
全然問題ない。体動かすとすぐ熱くなってくるのが快感。
233スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 02:21:40
>>232
>いつも水泳してるけど、

ツッコミのつもりじゃないけど、
水泳が、むくみが取れている原因じゃないのん?
むくみって全身運動によってとれるから。
野菜スープでむくみがとれるのかなー
そこらへんどうなんだろう。私もやってみようかなー
横レススマソ。興味あったんで覗かしてもらいますた
234スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 02:27:53
>>230
ただ、このダイエットのいい所ってのは、
脳が糖に侵されて、食べても食べてももっと糖質を〜!っていう
快楽欲求のデヴィの食事を一旦ゆるく糖切りして、ありがたみを分からせるってのと、
下手な断食よりは、まだましってことだよね。

このリセット食に、せめてプロテイン添加、できればもうちょっと炭水化物を入れれば
まぁステキな害のないダイエットになるのにな、とはおもう。
今のままじゃ、マシな断食系。確実に筋肉の異化が起こり人によっては過食を呼ぶね。
235スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 02:32:33
>>233
おいしいよw結構目からうろこにおいしい。
ただ、アトキンス変形みたいな7日メニューはダイエットとしてお勧めはできない。
いくらでも食べていいってのを本気で実行すれば必要な糖質は取れるんだけどさw マジ食うから。
これはクソデブの為のリセットメニューっぽい

常識的にいただくなら、極端に低血糖にならないように一日に取りたい量程度の玄米や米を
スープに放り込んでおくのがお勧め。
どうしても蛋白質がたりないから、わたしだったらプロテインを必ず添える。
無ければ卵かな。
236スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 02:58:30
>>233
水泳していてむくみがある程度取れて、その上で言ってるんですけどね。
まだあったのか、って感じ。

というか、1週間だからやってるんですよね。
日常的にやるんだったら、あなたの言うとおりだとは思うけど、
それはその後の話でいいんじゃないの?

私が今落としたいのは膝にちょっと負担がかかってるから。
緊急に体重落としたい人にはそれなりの理由があるんです。
237スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 03:07:03
ここに記録書き込んでる人
巨デブに入るの?
効果あるみたいじゃん。
標準とは言わないまでも
別にすごいデブでもないと思うけど。

>>234はすごい痩せなのかもしれないけど
なんかうちの会社のデブの栄養士と
ものの言い方が同じ。
はー自分でやってみて実現して
体で報告してくださーい、ですね。
238スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 05:10:29
>>236 は巨デブだと思うよ 理由=巨デブだからでしょ?
239スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 05:13:00
>>237
しかし君はなぜそんなに煽りたいキモチなのか?
1)7日間スープダイエットアレンジ書かれるのも腹が立つほど愛してる
2)肉がありすぎて、今すぐ別人のように痩せたいので、このダイエットの効果を
 ゆるがせるような書き込みを見るとパニックおこして憎む。
3)単に性格
240スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 09:26:03
このダイエット、合う合わないは、忠実に実践あるのみですよね。
私はダイエットした中で一番合っていました。
このダイエットで成功し、164センチ45キロキープしています。
今も、自己判断でアレンジはしていますがスープはよく作っています。
以前は糖を摂りすぎていましたが、セーブ出来るようになりました。
こちらの方達の意見は参考になり感謝してます。
241スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 09:42:00
素人アレンジでやるならこのダイエットの効果はないよね
血中脂肪が燃やされることがどんなに痩せやすい身体になるか
中途半端なアドバイスしてる人はやってみたらわかるのに
血液検査してみたら確かに数値に出てるよ
242スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 12:22:00
ども、>>190です。
終了後1日目ですが、昨日の時点で59kg以上あったのに
今日体重量ってみたら58.5kgだった!最終的に2.6kgくらいダウンしてた。
昨日しっかりスープ飲んで終了したからかなぁ。
このダイエット、最後までしっかりやれば、多少のイレギュラーがあっても
効果が出るんだと実感しました。
確かに味覚と体質が変わった気がする。ほんとにリセットになったよ。

最近食べ過ぎてやめられなくてどうしようって人にはほんとにお勧めだね。
私も、このダイエットでいろんなことを学ばせて頂きました。
今日はエステに行ってきまーす♪ぐいぐいシェイプしてもらおっと。
243スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 17:39:00
【8日目】 (7日目っぽく過ごす)
158cm59.0s♀(朝の時点)
 【食べたスープの量】のこり
 【食べた玄米の量】 全部で一合ぶんくらいだと思う
 【飲んだ水分の量】 
 【運動】 40分くらいうろうろ
 【経過】66 89 112 122 157

恐ろしい眠気が…。
途中でセイリーさんがいらっしゃる予定でしたが、今だ来ず。
今回あんまり減らなかった…。維持期がんがろう。
244スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 19:06:34
まとめサイトみてきたんだけど、まだ作りかけ?
というより、何をまとめる予定なの?
245スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 19:50:35
経過ってレス番書くなら、>とか>>とかつけてちょ。
246スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 20:21:58
1クール終了して、今維持期なんだけど、お刺身を味噌と生姜で和えたものを食べてるのね。
すごい不思議なんだけど・・・味噌が油っこく感じてしょうがない!

ほんとに味覚変わったんだなー。
これじゃ、ほんとに油もの食べたら吐くな・・・。
247スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 20:36:46
私は明日で終了。月曜日朝に報告しようと思ってます。
順調なんで嬉しい。
明日は果物も食べられる日だから、いくつか買い込んできた。
「明日が楽しみ」っていう日が何度かあったけど、これは
「好きなものを好きなときに食べる」より楽しみが長くていいな。
248スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 20:39:33
2日目(1日目>>224
162cm54、4Kg→今朝53Kg
朝)寝てた
昼)スープ 昨日の残り3分の1になったのを半分、舞茸とほうれん草のハーブ焼き
夕方)スープ おわんに少しの量
夜)大根と水菜のサラダ 
スープ持ち歩けず帰宅は10時過ぎそうだけど残りわずかを11時とかに食べようか迷ってます。
2日目なのに頭痛は無し。ただただ眠い。そしてすごい利尿作用。
249スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 22:28:54
>>246
終わってからソーセージもヤバイよ
1〜2本で胸焼けして胃液が上がってきたから気を付けて
250スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 23:21:44
みそ汁ダイエットは成立しませんかそうですか
251スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 00:20:29
ソーセージなんかで胸焼けするのは、味覚じゃなくて胃か頭がちょっと変。
ストレスでどこかに負担かかってるかもですよ。
シャウエッセンみたいのなら確かにオェっとなるけど。

>>247
ジュースになさるの?
参考に何を買ったか詳しく聞きたい スミマセン
252スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 00:29:46
>>248です
お肉の日に脂すくなめに調理したら終了後も少しの肉や油でもキツイことありますよ。

1クール目は4日目までキツかったけどあれでかなり普段の食生活見直せたせいか
今回は全然きつくないです。
毎日が楽しみって感じがしますね。明日はあれの日だからどうしようかなーって。
253スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 00:38:23
>>251

247ですが、グレープフルーツとりんごと洋ナシを買ってきました。
グレープフルーツは絞りますが、りんごと洋ナシは、半々くらいで
水をちょっと入れてミキサーでジュースにしようと思ってます。
254スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 00:50:12
>>253
グレープフルーツは良さそうですね!
悩みながら買った柿をジュースにするところでした…
255スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 01:00:29
【5日目】
158cm59.4s→57.8kg
 【食べたスープの量】大き目のスープカップに2杯
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】  とり胸肉150g とりひき肉100g プチトマト10個をスープに投入
 【飲んだ水分の量】 お茶いっぱい 
 【そのほか】 チョコ4粒 ポテチ少量 ビールコップに軽く一杯 
 
その他でまたつまみ食いしてしまった…
毎日何やってんだ自分

でも着実に体重減少
明日は牛肉が食べれる!
明日も頑張れ自分
256ライ ◆zGQ0MrrHTw :2005/10/30(日) 01:02:19
ダイエットなんかする気にならないwwwwwwwwwwww
だれか肉くれwwwwwwwwwwwwwwwwww
体重あと10キロふやしたいwwwwwwwwwwwwwwww
257スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 01:04:49
てか、痩せるのだけが目的じゃないし。このスープ。
258スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 03:54:12
初スープダイエットです。
皆さんみたいに効果があるかどきどきしてます。何卒よろしくお願いします!

【1日目】
158cm49.8s(昨日夜)→49.0s(本日夜)
【食べたスープの量】
朝昼は直径20cmぐらいのグラタン皿一杯ずつ。夜はその半分。
昼夜分には粉寒天を投入。
【食べた果物の量】
朝、林檎3分の2。昼、林檎3分の1。夜、梨4分の1
【飲んだ水分の量】
お茶、一缶。水、中ペット3本とちょっと。
【そのほか】
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を4錠ずつ。
【運動】
派遣でパチンコ店ホールスタッフしてきますた。
なのでスタートダッシュみたいな動きを7時間です。

ただ今帰りましたが、謎の腹痛が…粉寒天入れ過ぎたのかもしれません。(;´Д`)
後、スープにコンソメ入れて味付けしたんですけど大丈夫かな?
ちょっと心配ス…(´・ω・ `)
259スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 04:32:42
>>258
なんで粉寒天いれた?
スープの量も少ないし、
食べない方がやせれるから。とか思ってないか?

食えば食うほど燃焼とおもって、食べたいだけたべてみ。
そうじゃないと、リバすごいことになるよ。
260スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 04:33:23
あと、腹痛は
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)
なんじゃないの?コエン財務もいいが、マルチビタミンも取っておけ
261スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 08:40:48
>>258
粉寒天は、脂肪や糖質の吸収を遅くするけど
入れすぎると栄養の吸収まで阻害しちゃうよ。
そして、水分や適度な油分まで阻害するから、肌シワシワになるよ!

このスープは、低インシュリンで考えると
食べて急激に血糖値が上がるものではないから、
粉寒天入れなくても大丈夫。

入れるなら、バナナ(少々GI値高め)を食べる前がいいかな。
でもやっぱり入れすぎは駄目だよ。

スープに入れるのではなくて、合間にお茶に溶かして飲んだら?
でもまぁ、、太ってないじゃん。
262155:2005/10/30(日) 09:56:30
報告しにくるといいつつ遅くなりました。
先日7日間終わって、身長160センチ、開始時54.0〜終了時52.0キロ。
結局、5日目あたりからは体重変動ありませんでした。
終了から4日ほどたちましたが変動ありません。
あと次回開始まで10日くらいありますが、維持すればいいだろうとは言うものの
できれば徐々にでいいから下降線をたどりたい欲張りな気持ちの私…
またスープ作って夕飯をスープにしても健康には問題ないよね?スープ期間の
間でもスープだけで生活するんじゃなければ大丈夫ですよね。できるだけ気持ちに
勢いがあるうちに努力したいと思っちゃうものですから。
263スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 10:02:25
的確なアドバイスありがとうございます。

寒天もダイエットに効くかなと思ってどさどさ入れてました…
唇がカサカサになったのはそのせいか!!
今日から入れるの止めておきます、お世話おかけしますた。

痩せてるというか、以前に菓子主食の生活をしていたのを
食事改善と摂取料を減らし何とか50kg前後まで落としました。
が、その割に顔と足に肉(間違いなく筋肉じゃない…)が残ってしまってorz
なので、スープで燃えてくれたらなと思い始めてみました。
その時に胃も小さくなったみたいで野菜沢山なこのスープ3杯で結構お腹いっぱいになります。
何より前の食事制限時の空腹感がまったくないので幸せで…(*´Д`)

それから一つ疑問がありまして、朝昼食べて夜は少なめの食事がいいと
聞いた事があるんですがこのスープなら食べても大丈夫ですか?
よければ先輩方のお話を聞きたいとです(´・ω・ `)

では、また夜に。今日もまたパチンコ店頑張ってきます!
264スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 10:17:32
>>263
標準体重以上の人なら、
このスープは腹いっぱい食っても痩せられるよ。

夜でも問題無し。

265スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 12:39:42
>>248です。
3日目54,4Kg→53,4Kg 体脂肪率が減ってきてる。
昨日の晩、夜遅くにスープおわんに1杯とアスパラガスを食べた。
>>263スープなら遅い時間でもあんまり気にする事なく食べてますよ。
すぐに寝たりとかはしないけど。

スープ食べなきゃ食べなきゃと思ったけどもう早くも見るのもやだ。
今朝2回目のスープ作ったけど1クール目はあんなに美味しく感じたんだけどなあ。
副食も野菜はいいけど果物がなんとなくきつい。
カレーパウダーやハーブも飽きたから自己責任でガーリックパウダー今夜使ってみます。
次のスープはトマトは別にしよう。

>>262
材料少し、栄養プラスしたアレンジスープにしたらどうでしょう?
朝昼の食事にもよるけど、夜がこれだけだとカロリーも栄養もかなり低いと思うけど。
266スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 13:56:30
地元のパチンコ店なので家で昼休憩中です。
今日は何だか胃がすぐにスープを消化してしまってお腹ペコペコです。
しかも体に倦怠感があり、くらくらしてちょっとえらい…
でもこれは効いてるって事なのかな?ゲヘヘ

では夕飯後お腹が空いたら夜食にスープ飲みます。
2日目ですが野菜より果物が食べたい…甘味がほしかとです…
267スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 22:46:16
2日目。
コロッケ食べちゃったよー。・゚・(つД`)・゚・
じゃが芋とひき肉のコロッケと、カレーコロッケ半分ずつ。
スープダイエット中にも料理しなきゃいけないって辛いよ。
ああ、ホームメイドの揚げたてコロッケってどうして
こんなに魅惑的なんだろう。他の料理は我慢できたのに。
268スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 22:46:39
>>266
つ 鉄剤
269スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 23:13:03
スープあきるしマジおなら臭いからなかなかできぬー
270スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 00:09:16
【6日目】
158cm59.4s→57.4kg
 【食べたスープの量】大き目のスープカップに3杯
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】  牛ひき肉100gをスープに投入  ステーキ200g 焼肉たぶん200gくらい
 【飲んだ水分の量】 お茶いっぱい 
 【そのほか】 ビールコップに軽く一杯 キムチ少し 冷麺一口 アイス少量il||li _| ̄|○ il||li

6日目にしてようやく2kg減!!
明日からやっと米が食えると思うと嬉しくて
明日が最終日
まだ終わってないのに、2クール目が楽しみ
271スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 00:39:59
明日からやってみようと思います。

4日目のスキムミルク500mlってどう食せばいいの?
スキムミルクとは粉のやつだよね?

あと6日の牛肉の日は牛肉のバラを塩胡椒で炒めてレタスまたは
サニーレタスで巻いて夜食べるのはよろしくないかしら?只でさえ便秘なもので…食物繊維とか…。
鶏肉もささみでそうしようと思うのですが…トマトなんかも一緒に巻いて食べる
いかがでしょう?お答え頂けましたらさっそく明日材料買いに行ってきます ノシ

身長は168 体重は66〜67でデブですがデブというより骨格体格ガッチリ系ですorz
272258:2005/10/31(月) 00:48:08
【2日目】
158cm49.8kg(開始時)→49.0s(昨日夜)→48.9s(本日夜)
【食べたスープの量】
朝昼夜と直径20cmぐらいのグラタン皿一杯ずつ。
夜食という事で今、野菜少なめのスープをマグカップ一杯飲んでます。ウマー
【食べた野菜の量】
朝、ベビーリーフを小皿一杯。
夜、ベビーリーフ小皿一杯とベイクドポテト一個。
夜のスープにもジャガイモを半分入れました。
【飲んだ水分の量】
お茶、一缶。水、中ペット2本とちょっと。青汁、マグカップ3分の1。
【そのほか】
昼食時にめこんぶ(海草)。
(ベビーリーフに)ゴマだれドレッシング。(ベイクドポテトに)少量バター。
キシリトールのガムを2粒。
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を4錠ずつ。
【運動】
昨日と同じく、派遣でパチンコ店ホールスタッフしてきますた。
スタートダッシュみたいな動きを7時間。
今から軽いストレッチもします。

結局、昼過ぎまでくらくらしてました。顔色も悪かったようです。
寝不足かと思ってましたが、貧血なんですかあれ!鉄剤買って来ます。
後、もともと便秘ープルで、ここの処サプリメントで毎日出てましたが
今日はまだ便意がこない・・・出たら少しは減りそうなのに残念です、明日に期待。
273258:2005/10/31(月) 00:50:35
>>269
オニャラがマジで臭いのはこのスープのせいだったんですか!?
サプリのせいかと・・・とかく密室が怖いッス。

>>271
スキムミルク私も聞きたい・・・やっぱしクリープとかではないんですよねw

何日目に運動を多めにするといいのかも聞いてみたいんですが
何かあれば、是非またレス下さいです。
274メル:2005/10/31(月) 01:11:17
明日から始めるので、さっきスープ作りました!
このダイエットは初めてです。
秋になり4`も激太りしたのでorz
少しでも戻ればいいなと思い始めることにしました。

きっちりは明日の朝測る予定ですが、身長168、体重54の女です。

みなさんよろしくお願いします。
275スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 01:46:57
1クール終了後10日経過。
わずかな微動はあれどリバウンド無し。
終了後にずるっとサイズダウンしました。
今は常食の中にスープを取り入れています。
(普通の食事+スープ一杯、とか夜ごはんは炭水化物控えめなどなど)。
もうあと4日待って2クールをはじめる予定ですが、生理が近いのが心配です。

今回は生理がはじまった時点でダイエットをやめずに済むように、
鉄分、マルチミネラル、マルチビタミンのサプリを準備しました。
276スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 04:22:55
>>258..273
その体重で、部分痩せに効くかというとちょっと、、
普通に余計な所も痩せてくれちゃうんで、
部分痩せのストレッチも毎日しないと。
お腹空いたけどスープが食べられない時間帯こそ、
粉寒天溶かしたの飲んだらいいよ。多少満腹感あるみたいだよ。

スキムミルクは、最近流行ったヨーグルト&スキムミルクダイエットのせいか
あちこちで見かける様になったよ。
粉末で溶けやすいので、お湯に溶かして飲んでみては。
スープに入れるかどうかは味の関係上、、自己責任でw
277スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 05:25:20
>>267 >>270
毎日食べてんじゃないよ。
そんな馬鹿をここに書くんじゃないよ。
すげえモチさがるじゃーか、バーカ!
278スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 05:50:04
以降、食べすぎ報告はこちらへドゾー。

ダイエッターが食べ過ぎた事を後悔するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129499402/
279スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 07:57:34
>>276
スープに投入ww

バナナとスキムミルクでバナナジュースが美味しい。
バナナで質量感じたい人は、少量の湯で練乳のつもりでかけて食べるとか、いかが?
私は無脂肪乳で慣れてるのでコーヒーに投入してます。
280メル:2005/10/31(月) 09:19:15
今朝体重測ったら53.3の体脂肪率23.3でした。
朝はスープ一杯、フルーツは洋梨とグレープフルーツを食べました。
水はコントレックスです。

またレポします(・∀・)
281スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 10:46:04
ダイエットでイライラして、
自分の周囲の人にヒステリック感情ぶつけて迷惑かけない様にしないとね。

私やっちゃった事あります。
ささいな事なのに「あ"!?」って感じになっちゃって。
ダイエット後(終了後というのが何とも)凄い反省したよ。
そうやって迷惑かけた事って、後々まで響くんだよねぇ。orz
282スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 11:04:48
今日からスープダイエットはじめます(・∀<)
セロリが苦手なので,ニンジンをいれて作ります。

ケチャップなどで味付けオッケィなら,チキンスープの素2個いれても大丈夫じゃなぃんですか??(つД`)

現在39`,一週間で35`まで目指します☆

一日目はフルーツの日なので,フルーツを使用した寒天をたべます♪

またレポします(*ゝ∀・)
283スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 11:43:18
うざい小文字と顔文字をやめて
284スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:58:25
土曜日から始めて今日は三日目です。
思いっきりサイズダウンしています。

洗いたての、一番サイズの小さいジーンズ。
今までは本当にキツキツだったのに、
今日履いてみたら、太もも部分がゆるゆるになってる!
ジーンズの中で足が泳いでます。
こんなこと今まで無かったのですごく嬉しいです。

腰まわりはまだ履くときにきつく感じますが、
すぐにゆとりができてきました。
本当に嬉しい!
今日を含めて五日間、スープ飲みつづけて頑張ります。



285スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 13:20:38
>>271
わたしも粉を買ったので、mlというところで迷った。
んで商品の袋に、お湯で溶いて飲む場合200mlに大さじ4杯(約24g)とあったので、
500mlだったら大さじ10杯(約60g)かなーと計算。
溶いてホットで飲んだり、スープに粉チーズ風にかけたりして摂取しました。
286スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 13:48:39
>>285
今その500mlについて質問しようと思ってきた
粉で500mlポカーンdクス
287スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 15:00:06
282です


スープダイエットの一週間スケジュールだと無理かも‥と思い,毎日スープをのみ,ほかに食べるものもローカロリーなものをたべて,一週間スケジュール通りにしないでやせれるか試してみようと思います☆


昼は,スープ2杯,納豆,チーズ,食パン半分,リンゴ寒天

夜は,スープ,こんにゃく,チーズ,納豆,寒天の予定です。


痩せるかなぁ
288スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 15:07:07
終了しました。
165cm59.7kg27.6%→55.8kg23.6%に(♀・35歳)

*スープはインスタントが苦手なので、鳥胸肉で取りました。アクと脂は
シートで取って。
*直径25cmの圧力鍋に塩ひとつまみ程度にしたため、途中で塩分が不足したようで、頭痛。
黒砂糖をなめて逆に気持ち悪くなったのが、塩もみを作ってたときに指についた塩をなめて解消。
ふだんも料理はすべて手作りで塩は少ししか使わないため、塩不足になっていたことを認識。
*トマトは煮詰めてピューレにして、スープを食べるたびに好きな量を入れるようにした。
味が同じになってあきないようにするため。
*スパイスはアジョワンと胡椒のみ。キャベツはおなかが張ってしまうので、アジョワンで解消が目的。
*運動はいつもどおり1日おきに水泳1000〜1200m(クロール)
*最終日に空腹にみかんを食べてめまい。自分は空腹時に甘いものを食べるとだめのよう。

体重・体脂肪率減もうれしいですが、耳の下〜鎖骨・腕のつけね・膝の上がぐっと
細くなりました。むくみが取れたせいだと思いますが、見た目がずいぶんと違います。
スープを飲むくせがついたので、食事はまずスープで始める、という形で復食していきます。
289メル:2005/10/31(月) 15:23:21
一日目なんですけど…
市販の果汁100%ジュースっていいんですか?
表示には砂糖は書いてなかったんですけど。
キシュツだったらすみません(´Д`;)
290スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 16:14:23
4クール目終了
今までの記録を書きます
             スタート時     終了時   
1クール (4月20〜26日) 62.0kg 29.5% → 59.2kg 27.0%
2クール (5月17〜23日) 59.8kg 25.5% → 57.2kg 25.0%
3クール (6月7〜13日)  57.0kg 24.5% → 54.8kg 23.5%
4クール (10月24〜30日) 52.5kg 22.0% → 50.8kg 20.5%

半年で 体重:11.2kg、体脂肪:9.0%減ったのは凄い!!の一言
スープダイエットに出会えて良かったです
291290:2005/10/31(月) 16:15:28
身長165cm ♀です
292スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 16:36:55
>>287
それはスレが違うので報告しない方がいいと思いますよ
ストイックに飽きてもまずくても頑張ってる人にとっては逆撫でにしかなりませんから
293スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 16:41:27
>試してみようと思います☆

釣りだろ。
その前は
>寒天をたべます♪

>またレポします(*ゝ∀・)
だ。
まあ、頭の弱い厨房って可能性もあるが。
294スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 16:45:32
コドモはこのダイエットやっちゃダメだよw
295スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 17:36:43
>290 すごい!オメデトー!
とっても励みになります。4回とも原則に忠実にやったのかな?
私ももうすぐ2回目に突入ですので見習ってがんばります。
(スケジュール的に二週間あけると必然的に三週間以上空いてしまうので
迷い中。11日しか空けないとやっぱりあんまりよくないかな?がまんして三週間ちょい
待つべきか、二週間目からはじめて4日くらいで終わらすか…)
296スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 17:47:29
>>290
オメ!
その半年はスープDietのみ?運動は?
297290:2005/10/31(月) 18:22:36
>>294
カレー粉とキムチの素はつかってた
あと野菜はもやしを食べる事もあった
だけどそれ以外は結構ストイックにルール違反はしなかった
>>296
運動はたまに踏み台昇降やってた
最近はストレッチと軽い筋トレ(腹筋、腕立て程度)をしてる
継続して続けてたのは運動じゃないけど半身浴くらい
298スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 18:39:18
>>297
ありがとう


トマトは好きなのにトマトジュースが苦手な私
スープが不味くて初日からカレー粉入れちゃった・・・
塩も結構入れたし・・・Orz何か対策を考えなくちゃ!
299スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:21:49
一日目にして今頭痛がするのですが単なる風邪?普段頭痛等はありません。
一日目で頭痛はない?
300スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:37:41
ベイクドポテトってふかし芋のことですか?
301スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:55:47
>>300直訳すれば焼いた芋なんだけど
ふかしてから焼いたものなのかなー
焼くだけじゃ死ぬ程時間かかる
302スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:03:51
自分はじゃが芋をきれいに洗ってラップ巻いて7分程レンジでチンしますた。
後チンの前に、フォークで芋に数箇所穴を開けておくと爆発防止になりますよ。
塩こしょうだけでマジで幸せでした2日目…(*´Д`)
303スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 20:48:02
290さんサイズの変化とかも教えてください!!
身長と体重のスペックが近いから励みになりそう。
304スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 22:34:53
>>292
でも、このスープダイエット自体が何か裏づけがあるわけじゃないんだし、
オールアバウトの記事がどうなるか分からないけど、
このスレとしてアレンジverも自己責任で報告もらうのは悪い事じゃないと思う
私は聞きたいしね、>>287の報告を。

逆撫ででむかついたら、専ブラあぼーんしたらいいとおもう。

>>299
低血糖の症状だと思うよ?人によるけど、一日目ではあり得ますよ。
スープをたべたらどうかしら?
305スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:02:19
>299
私も一日目から頭痛がありましたよ。


普段あんまりお腹空かないのに、
これやってるとものすごくお腹が空く…。

306スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:04:45
スープと一緒に野菜や果物食べる日がありますが、あれは本当に
食べなきゃまずいですか?
1クール終了後、胃が小さくなったのか、スープだけでお腹いっぱい。
バナナや、肉、玄米などは目的がありそうなので食べるつもりなんですけど、
ただ、果物、野菜と言われると、スープだけでもいいかなぁと思ってしまって。
307スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 23:59:05
報告:一日目

身長:168cm 体重:67kg 年齢:20前半 性別:♀ 体質:便秘

【朝】寝てた

【昼頃】スープ生活の買い出しと調理で食べず

【13時半】パイン100%ジュースを約250ml

【16時頃】林檎(王林)1個

【19時】スープ お皿に沢山 2杯

【22時】グレープフルーツ(ルビー)1個

【現在】空腹なのか消化してるのか胃がグルグル鳴る

測定:67kg→66kg ‐1kg
体脂肪:31%
補足:頭痛がする ンコ様キタ

食べてないのだから体重が減るのは当然である
仕事上夕飯が23時以降になったりでばらつきがあるが
明日からはしっかり食べて終了後リバしないよう気を付けたい
308スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 00:14:52
155/53.8ー51.5
3日目までで終了。残り4日はなんとなく意識して過ごす。

きっちりやって体の中からキレイにしたいのに、7日やると体重が落ちすぎてしまう…
309スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 02:22:48
【7日目】
158cm59.4s→57.4kg
体脂肪率26%→24.5%
 
 【食べたスープの量】大き目のスープカップに3杯
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】
 【食べたお肉の量】 
 【飲んだ水分の量】 ブラックコーヒー5杯 コントレックス1.5L 
 【そのほか】 きりたんぽ鍋軽く1杯  玄米粥1杯 玄米170g
 【運動】 ジョギング3km

結局2kg減で1クール終了しました
イレギュラーも多々ありましたが、まぁまぁの出来では
明日からリバしないよう食生活を気をつけます

さて、2クール目が楽しみだ
310スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 02:41:43
>>309
コーヒーが多いように思われます
カフェインが痩せさせる力はそこまでないので、
依存性のほうが悪い影響があると思います。
311スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 02:56:12
【3日目】
158cm49.8kg(開始時)→48.9s(昨日夜)→48.8(本日夜)
【食べたスープの量】
朝は寝てました…。
昼夜と直径20cmぐらいのグラタン皿一杯ずつ。
オヤツにスープをマグカップ一杯。
【食べた野菜の量】
スープにほうれん草を湯がいて投入。昼3房、夜1房。
【食べた果物の量】
梨1個と半分、メロン4分の1。
【飲んだ水分の量】
水、中ペット2本とちょっと。スリムパックの野菜ジュースを一本。
【そのほか】
キシリトールのガムを6粒。 コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を4錠ずつ。
マルチビタミン&ミネラルのサプリ1錠。減量用ザバスを一口。
【運動】
自転車で遠めのスーパーに買い物へ、往復で約4km。
1時間程ぶらぶら歩き、夜に軽いストレッチ。


朝昼とお腹下しました…。
なんか下ってるというかほぼ水状のものが出て、サプリを飲む量減らそうかと考え中。
後、初めて減量用ザバス買ってみました。匂いがミルクっぽくておいしそう!
でもいざ水に溶いて飲んでみたら…ごめんマズい無理ぽorz
残した分は明日、バナナとスキムミルク混ぜて飲むことにします。
そして7日目終了後からは適当に味付けしてパチンコ店に行く前に飲みます。

体重がなかなか減らない…運動が足りないんでしょうか?
お腹と共にモチ下がるよ…orz
312スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 03:12:09
なんでこのダイエット中にザバスとか飲むのかな?
やっぱりただのバカなのかしら、この子。きしょいわ。
313スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 03:25:51
>>304
ほら……イレギュラーなレポのせると叩かれるから忠告してあげただけなのよ、私は〜
314スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 03:28:18
無知ですみません、即レスありがとうございました。
ザバスは駄目了解しました。

最近やっと自分を省みて初めてダイエットをし始めたばかりで
何が何やらわからず、減量と書いてあれば何でも効くと思ってました。
返す言葉もなく馬鹿ですね私。
スープダイエット中は余計な事したら裏目に出るとしっかり心得ます。
よければ後4日もビシバシ指導お願いします。
315スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 06:09:41
>>314
ザバス、別にいいんじゃない?サプリの方かプロテインの方か分からないけどさ。
どちらにせよ、軽く、じゃなくてきちんと運動してないなら意味ないからね。

後ね、その身長でその体重じゃ、痩せる効果がハッキリ出る訳ないじゃん。
充分丁度いい、いや、少し痩せてる体重だよ!?
部分痩せしたいなら、そのサポート、という程度に思って、
このダイエットとストレッチor運動頑張って下さい。

やっぱ、その体重じゃ、体重だけ計るより
体脂肪や、気になる箇所のサイズも計った方がいいと思う。
316スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 07:33:01
>>311
キシリトールガムって良いの?
一応甘味料だよね、これ。

>キシリトールとはプラムやベリー類・白樺・カリフラワーなどに含まれている天然素材の甘味料(糖アルコール)です。
317スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 07:35:08
今から寝ようとおもいます。そんでおきたらスープダイエットはじめます。
現在 身長162   二の腕30
   体重55.2  太もも52 
   体脂肪32.5 ウエスト72
一日目終わったらまた報告します。
318スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 07:43:39
【1日目】19歳 女
168p 53.3s 23.3%
⇒ 52.7s 21.9%
朝…スープ1杯、洋梨、グレープフルーツ、水
昼…スープ1杯、洋梨、グレープフルーツ、水
夕方…果汁100%ピーチジュース、メロン、柿、水
夜…スープ1杯(大盛)、りんご、梨、水

運動…ウォーキングマシーン20分、軽い筋トレ


一日目はなんとかクリア!
途中ジャンクフードがめちゃめちゃ食べたくて断念しそうになりましたが(ノヘ;)
今日も頑張ります
319スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 13:25:11
今日から開始します。29歳♀
168cm 54.5s 25.4% 同じ身長の人が多くて励みにナルワァ

セロリ苦手で今まで入れたことなかったけど、昨夜スープを作って夕食に出したら旦那に誉められた。
トマトスープとミネストローネの差はセロリだったのか…
320スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 15:47:33
ベイクドポテトってじゃがいも限定ですか?
さつまいもや、ながいもはいけないのでしょうか?
321320です:2005/11/01(火) 15:55:23
さつまいもも長芋もいも類なので多分大丈夫だろうと自己判断しました
かぼちゃもベイクドポテトの日にはいいんですね
すみませんでした(´Д`;)
322スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 16:33:31
>>321
一応、忠告。
サツマイモ(スイートポテト)はジャガイモ(ポテト)の倍のカロリーだからね。
炭水化物も倍。
かぼちゃがいいなんて、どっかに書いてあった?
豆もトウモロコシもダメなのに?
323スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 16:34:30
同じいも類でも、含まれる栄養素はかなり違うんではなかろうかとか言ってみるテスト
324スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:22:52
>>322
>>5にいも類、カボチャとあって、カボチャダメとは書いてなかったから…。
いろいろ書いておきながら、やっぱり無難にじゃがいも食べるつもりです。
325スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 17:25:55
普通に読むと、ベークドポテトの日にはベークドポテトか蒸しジャガイモOK、
その日もその他の日も、イモ類やカボチャは野菜に勘定するな、と読めるんだけど
326スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:38:25
>>324
煽りじゃないんだけど、あまりに読解力なさ杉
…ひょっとして学生?成長期はやらない方がいいよ
327スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:44:20
明日の朝から始めようと思ってさっきスープ作りました。そこで質問なんですけど、一日目ってスープの具は食べていいんですか?それとも汁だけ?
328スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 21:59:47
汁も具ももりもり食べるものだと思ってたよ。
汁だけなんて発想、全然浮かばなかった。
329スリムななし(仮)さん:2005/11/01(火) 22:18:34
>>328 私もです。汁だけじゃめちゃくちゃお腹空くし。w
"スープを飲む"って書き込む人がいるからかな?
330スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 00:57:46
>>307:一日目

報告:二日目

【朝】寝てた
【昼:13時】辛スープ お皿沢山1杯(あまりの不味さにSBのカレー粉大量投入)
【夜:23時】辛スープ お皿に沢山1杯
       もやし1袋 普通にゆがいただけ。ぽん酢をかけて飽きたら醤油をちょっとかけた
       じゃがいも2個 薄く切ってレンジでチンして塩胡椒

測定:65.4kg 前日より‐0.6kg
体脂肪:28.5%

補足:体重、体脂肪は夜食後すぐにシャワーをしてから測定
   夜はあまりの空腹にどか食いをしたと思う
   働いた日の体脂肪はこんなものなので目立って変化はありません
   頭痛がする
331スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 02:27:49
【4日目】
158cm49.8kg(開始時)→48.8s(昨日夜)→48.0kg(本日夜)
【食べたスープの量】
朝昼夜と直径20cmぐらいのグラタン皿大盛で一杯ずつ。
夜にはSBのカレーパウダーを入れました。
【食べた果物の量】
バナナ半分。後はスキムミルクと混ぜ↓へ。
【飲んだ水分の量】
水、中ペット3本と半分。
バナナジュース(スキムミルク500mlにすり潰したバナナを2本半入れました)
【そのほか】
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を2錠ずつ。
マルチビタミン&ミネラルのサプリ2錠。
【運動】
1時間半太ももを気にしつつウォーキング。


甘味料は一切駄目なのにキシリトールなんて食べて重ね重ねすいません。
その上、今日は運動が全然できてない。ついぼーっと火垂るの墓を見てしまいました。

明日は鶏肉を食べるつもりですが、運動も増やさなきゃ。頑張ります。
332スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 05:07:47
皆さんのスキムミルク500mlって粉末でなんgのことですか?




333スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 05:28:00
>>332
パッケージ見れ。
そんなん商品によって違うわ。
334スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 07:36:33
開始時:173センチ62〜62.5キロ
終了時:60〜60.5キロ

男で少し筋肉質なので、別に太ってる体重ではなかったが、
禁煙するので、いずれ太るだろうという予測のもと、先に体重を減らして、
あとからキントレで筋肉ふやして、禁煙しても太らない体を
作るという計画により、このダイエットを開始。

もうすでになかなか体重がへらない体であったが、
まさか2キロも痩せるとは思いませんでした。
これからは、たんぱく質重視で筋肉をつけて、
禁煙してても太らない体にしよう思います。

運動は毎日2時間くらいの有酸素運動をしていました。
食事はたくさんとっていました。
335スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 10:13:25
336スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 10:45:44
1クール終わって2日目なんだけど、まだまだ体重が落ちている
開始時59.4kg→終了時57.4kg→56.4kg
大量に作ったスープに牛肉炒めたのとデミソースでハヤシライス作ったから
それがまだ効いてるのかな
とにかく2クール目早く来い(屮゚Д゚)屮 カモーン
337317:2005/11/02(水) 13:42:17
今2日目です。
  55.2→54.6  32.5%→31.0

野菜を食べようと思ってもいちいち調味料を使うのに躊躇してしまい
まだスープだけしかたべてない・・。
ノンオイルドレッシングの柑橘風味とかはNGですか?
あと味の素とかほんだしとか使っていいものよら・・。
おでんの大根は?
あと山くらげを買ったんですが成分にアミノ酸とあったけど
大丈夫でしょうか・・
完璧主義なんで気になり始めたらとまりません。自己責任なんでしょうが
気休めでもいいんでだれかご意見ください。
338スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 14:19:35
>>337
スープに野菜投入すればいいじゃないか
野菜オンリーでも新鮮でいい野菜っておいしいよ。ニンジンとかめっちゃ甘いし。
山くらげはアミノ酸の前に、念のためやめとけば?
339スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 17:31:53
作り足しのスープを煮込み始めて30分。
ふたを開けた時にちっちゃい虫が飛び入ったらしく、
トマト缶を入れようと鍋を覗いたら、表面で溺れていた。
鬱だ。
340スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 19:45:10
きゅうりかじってたらすっごい舌がしびれたんですが
大丈夫かな・・・
341スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 19:57:14
>>340
きゅうりはかなりアクあるよ。
ダイエット中は味覚が鋭敏になってるから、たまたま気づいたんだろうけど、
普段からちゃんとアク抜きしないと。
ヘタを切り落として、切断面を合わせてくるくる円を描く。→白い物体←アク
342スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 20:10:04
>>339
熱消毒するから大丈夫だ
343スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 20:33:08
>>339
たんぱく質は取り除かないとね。
344スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 21:58:15
>>307:一日目
>>330:二日目

報告:三日目

【朝】パイン100%ジュース 200ml
【昼:12時】激辛スープ  お皿沢山1杯
        (スープの不味さに耐え切れず辛スープにさらにキムチの素を投入
         したらウマーかったけど激辛になってしまったorz)
【16時】グレープフルーツ(ホワイト)一個
【夜:19時半】激辛スープ お皿に普通に1杯
        もやし1袋 キャベツを2枚千切り ほうれん草2房
        (低カロの少量のドレッシングとポン酢を混ぜてかけた)
        
測定:65.2kg 前日より‐0.2kg
体脂肪:29.0%

補足:基本野菜嫌いなので味のごまかしは自己責任でやっています
    スープが激辛のため食べてからしばらく胃が熱かったorz
    本日の夜でスープ完食したから明日の朝2回目を作ります
    食事の時にできるだけ沢山お茶か水を飲んでいる(500mlが限界)
    体脂肪が20だいをキープしているのにも驚き
    頭痛がする  風邪のような気がしてきた
    ンコ様降臨
    
    
    
345スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 22:41:58
2日目。大根おろしとポン酢を火にかけて温めたものをほうれん草にかけて
食べた。うまかった。あしたは焼きナスにかけてたべよう。
346スリムななし(仮)さん:2005/11/02(水) 23:42:45
6日目の牛肉の日は牛脂を取るべきなんですか?
しゃぶにして余計な脂をカットしようかと思ったんですが
普通に焼いたりスープで煮たりすべきですか?
347スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 00:22:01
オールアバウト更新されてましたね。
プロテインは次から追加してやろうと思ってたから、
ちょっとうれしかったw
348スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 00:36:29
>>346
>>3によると
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる
不飽和脂肪酸で脂肪分解酵素を活性化する
ってことだから、無理して取る必要もないと思うが。
経験から言わせて貰うと、しゃぶの方が胃に優しい。
牛脂が溶け出たしゃぶのスープはとっといて、通常食の時におじやに使うってどうよ。
349スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 03:11:30
>>337
頭悪いよあなた
自分で考えられないのは、ちゃんと理解していないからなの?
それとも、誰かが「これが正解です」って言ってくれないと正解な気がしない訳?

完璧主義なんじゃなくて、頭が悪すぎて思考がストップしてるんじゃないの?
350スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 03:20:34
オールアバウトの続きのURL
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051006A/index.htm

つまり低カロリーのバランス悪い置き換え、もしくはプチ断食レベルという結論ね

果糖に対して否定的、果糖の扱いって難しいねぇ
このダイエットの場合、素早く満腹感を感じるっていう利点はありそうだけど
果物を玄米やマメに置き換えてもいけるものなのかどうか・・・
毎日プロテイン取ってると、脂肪の燃焼はさらに加速されるだろうしいいね
351スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 06:28:20
【5日目】
158cm49.8kg(開始時)→48.0s(昨日夜)→48.0kg(本日夜)
【食べたスープの量】
朝昼は湯剥きしたトマトと鶏のささみを入れ、
直径20cmぐらいのグラタン皿大盛で一杯ずつ。
夜はマグカップ一杯にSBのカレーパウダーを入れました。
【食べた肉の量】
鶏のささみ190gをスープへ。
普通の鶏肉180gを塩こしょうをかけ油なしで焼きました。
【食べた野菜の量】
トマト4個はスープへ。2個は朝昼のデザートにしました。
【飲んだ水分の量】
水、中ペット3本。スリムパックの100%トマトジュース1本。
【そのほか】
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を2錠ずつ。
マルチビタミン&ミネラルのサプリ2錠。
【運動】
1時間太ももを気にしつつウォーキング。軽いストレッチ。


帰宅が遅くなり運動がまったくできませんでしたorz
そのせいか、腹下しはなくなったものの昨日から便意がなくなりました。
明日は休みなので一日中意味もなく外出し運動します。

牛肉の使い方ありがとうございました。
普段料理なんてした事なかったんですがやってみるとなかなか楽しいもんですね。
スープ作るのは今日で三鍋目ですが、回数を重ねてちゃんとおいしくなっていきます。
嫁入り修業もかねられるし本当このダイエットイイ!です。
352スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 06:46:46
このダイエットは太りやすい体を作る有効な方法。

水分や筋肉が減って太る体質を作るだけなのに、それをいうと
批判して、水分だけでも減ってうれしいとかいう人。
このなんの根拠もない「手術前に体重を減らすために、行われてる
という、一見ありがちで、全くありえない」レシピそのままでないと、
批判するありえんバカ。
こんなおつむの足りない人のいうことは無視して、
適度なプロテインをとれ。この根拠なきレシピを少し変えて行うと、
アホが批判するが、そんな奴よりオールアバウトを読んで
自分なりに工夫しな。
353スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 08:16:43
>>352
別スレつくってそちらでやってくださいませ
ここはこれで成果が出てる人いっぱいいますからあなたのアドバイスは要りません
354スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 09:18:25
ちゃんと維持できない堕落した人間はムリだろうね、このダイエット。
352はやりたくても1週間も出来なかった豚さんなんでしょうw
355スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 10:08:49
この前からチョクチョク拝見させていただいてます。
あの、今日2日目なんですがこのダイエットってスープの具は食べないんですか??
356スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 10:31:34
>>355
食べるよもりもり
あのね、その話レスをちょっとさかのぼればあるのね。読もうね
357スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 10:34:49
>>355
ほんとに見てるの?
この前からチョクチョク見てるならわかるでしょ。
すぐ上に答えが書いてあるよ。
358スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 10:38:34
>>352
オールアバウトなんて商売っ気溢れる河口哲也の言う事に洗脳されてるの?
自分で判断する頭もないなんて可哀相に…

>手術前に…云々
これは噂だよ それを載せちゃうバカの信者の自分をどう思うのさw
359スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 11:12:07
1クール目終了しました。
身長163センチ、体重65.2→63.6(1.5キロ減)

スープ以外に食べたもの
【1日目】りんご2.柿2.みかん2.メロン1/2
【2日目】にんじん、キュウリ、大根のスティック
【3日目】りんご1.洋梨1/2.蒸しなすの生姜醤油かけ、蒸し茸のレモン醤油かけ
【4日目】バナナ3.スキムミルク
【5日目】鶏ささみのトマトソースかけ、タラのホイル焼き、トマトスライス
【6日目】牛肉さいころステーキ(グリルで網焼き) 、しゃぶしゃぶ(ほうれん草も)、寿司
【7日目】玄米ご飯、かぶ

スープはレシピの2倍量で作り、まとめサイト管理人さまの「水少なめ、とろとろ煮込み」。
オニオングラタンスープのような風味で、コンソメなしでもウマー。
トマト味のみで飽きずに最後まで行けました。
6日目に義母が持ってきてくれたお寿司を断れず、お付き合い程度に食べたのがちと残念。
終了直後に整理がきてタイミングとしてはまずく1.5キロ減だけでしたが、
実際以上に体が軽くなった気がするので、まずまず満足。

玄米ご飯、気に入ったので今日も食べよう。
2クール目もやる気になってます。楽しみ〜。
360スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 12:30:05
>>352
テンプレに入れたいくらい、散々ガイシュツ
361スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 12:34:01
>>354
あのさオレは>>352であると同時に>>334であもある。
オレはBMIがちょうど20ジャストだが豚ですか?そしたらほとんどの人は豚だね。
あんたはどうなのさw
>>358
>オールアバウトなんて商売っ気溢れる河口哲也の言う事に洗脳されてるの?
自分で判断する頭もないなんて可哀相に…

川口哲也って誰?オールアバウトの記事書いた人?
ここに書かれてる内容は別に当たり前のことだよw
このダイエット方法はたんぱく質が足りないのは
普通にわかると思うが?それをいうと洗脳ですか?
究極のドアホですか?

>これは噂だよ それを載せちゃうバカの信者の自分をどう思うのさw

それを載せちゃうバカ?川口なんとかって奴のこと?普通なにかを
紹介するとき、「〜とうわさされてる・・・、〜とかで話題の・・・」って
いうときあると思いますよ。それがバカですか?
このダイエット方法はたんぱく質がたりないと思う人は、この
川口なんとかの信者になるんですか?ほんとにドアホですね。







362スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:17:15
まぁまぁ
ここはスープダイエット信者が集う場だから
アンチレスに噛み付く方もいるのよ
順調にいってない人も見てるだろうし
気持ちはわかるがあまり煽らないでね
363スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:41:43
>>353
いや、>>352の書き方は頭がアレな人の書き方だから捨てればいいけど、

固執せず、アレンジはアレンジとして研究してこそ
このスレの意味あるでしょう?

別に結果報告をだらだら書くスレじゃないんだし、
テンプレだけで変化を一切認めないなら、
意味がないわ
アレンジにキーーッってする人が問題児
364スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:46:46
>>361
あのね、「オレは正しいんだ!」って叫びたいから>>352を書いたの?ボクちゃんは?
それとも、皆にこういうことを知ってもらいたいなぁ!って思ったの?

君は他人にモノを言う時、聞いてもらいたいのか(聞ける話し方をする事)
ただ自分がこうだと叫びたいのか(多分白い目で見られて、それから無視される)
どっちなのかよく考えなさいね?

人に話すのは技術がいるの。で、君がバカといわれているのは、
「そんなの常識で分かってて、このスレも好きで、上手い事やってこう」と
思っている人が実はここにはたくさんいるのに、初めて知った「タンパク重要」みたいに
単純に大騒ぎして、人の耳には届かない書き方をしているからよ?
バカにしか見えないもの。
さあ、どっちなのよ?叫びたいだけなの?
365スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 13:48:50
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aberu14/
ここのページの上のリンクはいいダイエットショップ満載よ^^
是非いらしてね
366スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 14:03:20
やりたい人はやる。
やりたくない人はやらない、でもういいじゃん。

このダイエットをするしないは、すべて自分の頭で考えて判断すればいい。
人に反対意見を言われただけで、自分の考えを変えるならそれでもいいんじゃない?
一旦決めたことを簡単に変えたりする、その自分の甘さが太ってる原因かもしれないけどね。

   この話題ループでもう マンドクサ
367スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 14:25:31
>>366
一旦決めたこと、で笑ってしまったことを告白しますw

そういうずる食べクソデブはあんまりこのスレにはいないみたいよ?
いままでの報告体重が本当だったら、だけど。
置き換え系は危険があるから、より安全に効果を求めるのはいいことだと思う
タンパク 蛋白 危険 を専ブラでNGしておくと、快適だよ?
368スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 14:44:26
>>364
なんか、スゲー偉そうだなwww
369スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 14:44:36
>>364
相手にしなくて良いよw
370スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 14:50:21
>>368
>>352をよく読んでごらんよ。大変な事になってて面白いから
371スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 15:52:16
352は、このスープダイエットで一応2kg減らしたんでしょ?
それで今リバウンド中なの?それがたった7日間のたんぱく質不足が原因?
しかも5日目6日目には肉もOKで4日目には500mlのスキムミルクがあってもなの?

まあ自分のことで言えば、終了後1週間でリバウンドしてません。
このスープダイエットのときに、とにかく実感したのが、
よく眠れるということ。ぐっすり眠って、体の疲れがすっかり取れました。
バランスがいいわけではないというのはわかるけど、
バランスよく食事(少量でも)していても、これほどぐっすり眠れるのは稀。
1ヶ月に1回くらい、体の疲れ(内臓を休めるというか)のために
やろうと思ってますよ。レシピどおりに。
372スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 15:58:40
ぐっすり眠れない普段が気になる。
そんなに眠れないとは、
( ゚д゚)  め、め、め


(つд⊂)ゴシゴシ


( ;゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)  めんへる?
373371:2005/11/03(木) 16:06:26
いつもだと7時間眠っても、起きるときに頭がぼーっとしてるけど
スープダイエット中は5時間くらいですっきり自然に目がさめたということ。
深く気持ちよく十分に眠った感じ。
374スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 16:48:06
あ、単に気のせいなのね?
貴女は化粧品とか変えたときが一番効く人でしょう?素敵・・・・
375スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 17:16:51
普段のストレスから解放されただけとか?

>>352
ケトン体についても詳しい説明してね。
376スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 17:39:36
>>363
それは私も思ってた。
ダイエットでイライラしてんのかなぁって可哀想になるけど。

専ブラでアボンしやすい様に、アレンジについて書く時は
冒頭に【アレンジ有り】とか何か書けばいいかもね。
377スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 19:00:11
アレンジキーッってのは一人が積極的に活動してるんじゃないのかな
と思ってました。コテを付けてくれるとアボンできるんだけどな、キーッの人
378スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 19:06:49
もうしつこい

             ―終了―
379スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 21:31:31
>>378
今後の為にも、逃げずに話さなきゃ。
【アレンジ】はいいと思うよ。
それが、アレンジ嫌いの人でも、他の情報知りたい人にとっても
お互いの為になって良いと思う。
380337:2005/11/03(木) 21:33:18
>>338 レスありがとうございました。スープに野菜いれてたべました。
>>349 確かに。頭の悪いレスでごめんなさい。
本日3日目 
  54.3kg(-0.9) 28.6%(-3.9)


381スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 21:44:25
私はダイエット中はアレンジはしないけど、インターバルや
終了後の食生活を考えて、アレンジを聞きたいな。
自分でも料理してて、「終了後はこれにアレを加えると健康的な上に美味しいな」って
ネタが結構ある。
アレンジは押し付けられるのは嫌だけど、参考程度に紹介してもらえると嬉しい。
採用するかしないかは読み手次第だから、取り立てて追い出すほどのことでも・・・。
382スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:17:56
>381
ヒスおこしてる奴に「読み手次第」とかまともな意見が通用するとは思えない。
コテつける筈も無いし、専ブラで「アレンジ」をアボーン指定して
大人しくなってくれるのを期待するしかないな。
それもせずにアレンジに対して煽りレスしてる奴は荒らしという事で。
383スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:21:55
これをやる人はいい大人なんだからアレンジしたければしたらいいし忠実な人は忠実にしたらいいじゃない
アレンジは自己責任承知の上で悪いわけじゃないんだから参考程度に考える余裕くらい持とうよ
小学生の学級会じゃあるまいしどうしてこの程度の低い事でグダグダ言ってるのかがわからない




ほんの一部のアレンジマンセー派と否マンセー派がごちゃごちゃ言ってるんだろうけど
どちらもいちいち噛みつくのはおかしいし厨じゃあるまいしいい加減にしてよ



384スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:32:30
てことで、レポを続行させましょう。
今日は6日目、ステーキの日でしたが、前回胃にもたれたので
今回は和風に大根おろしと一緒に和風ステーキにしてみました。
さっぱりしてウマかったです。
385スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:50:35
これで157:45→42`に落ちた。
でもリバウンドしまくり。太らない体質だったのに今49
体系がまったく違うから。ススメはせんわ。
386スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:56:49
>>383
そりゃ、皆ダイエットによるストレスでイライラしているからだよw

アレンジならアレンジと必ず書く。
アレンジ嫌いなら「アレンジ」を必ずアボーン指定する。
お互い、この二つを徹底すればよろし。OK?
387スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 22:59:01
>>307:一日目
>>330:二日目
>>344:三日目

報告:四日目

【朝】寝
【昼:12時】激辛スープ お皿に沢山一杯
【16〜17時】バナナ1本
      スキムミルク大さじ9 バナナ2本 水400mlをミキサーでガーっとしてドロドロ濃厚なものを飲む
【夜:19時半】激辛スープ お皿に山盛一杯

測定:64.4kg 前日より‐0.8kg
体脂肪:30.0%

補足:オニャラが出るしかも臭い 腸が良いことになってるのかな?
   スープ食うのが(不味くて)つらくて本当は毎度山盛食べたくないけど
   食わねばリバするって思って死ぬ気で詰め込んでいる
   水は食事の時に毎度400mlは飲んだから計1リットルほどでしょうか
   4日目までスープばかりなのでかなり欝
   明日から待ちに待った肉の日でウキウキしてる

   ンコ様も降臨しそうな予感
388スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 23:06:22
>>385
私も5ヶ月かけて5キロ落としたのに
最後のダイエットの時あまり減らないな〜と思ったら
終了後から増えまくりあっという間にダイエット前の体重+1キロに。
きっちりやってたし軽い運動はしてたんだけどどうしたんだろう。
食べ物もダイエット中と特に変わってないんだけど
しいていえば途中から薬飲み始めたので影響でもあったかなぁ・・・。
389スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 23:31:46
>>386がいいかな
アレンジが悪いっていうより、アレンジ出ると「テンプレ読んでないの?」って人出てくるじゃん。
それで今は湧いてくる前に「書くなよ」って言っちゃうんじゃないの?
基本と違うこと書くときは、あくまで 亜流・アレンジと明記するとか、
維持期間用に とか書くのはどうかなあ。

でも注意するひとがいるから美味しいスープスレwにならずにいるしw
まーあんまりガチガチもなんなんで、まったりと。
390スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 23:36:22
OK。分かりやすく「アレンジ」でいいよ。それで行こう。
391スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 23:40:16
>>386に賛成!
お互い賢くやればいいよね。
392スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 00:02:03
>>386に賛成

ところで自分>>387だけどアレンジとは少しでも作り方に背くことをアレンジというの?
とりあえずどこかしらに一言アレンジと書いておけばおk?
393スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 00:04:57
じゃあ一応アレンジ案も含めて。

前スレか前々スレで出てた、ハンバーグとカレーのレシピ覚えてる方いませんか?
5・6日目と維持期間に試したいんだけど、メモなくしてしまった…

そーいえばアレンジ案のまとめは作らないの?>管理人さん
394スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 03:32:55
【6日目】
158cm49.8kg(開始時)→48.0s(昨日夜)→47.9kg(本日夜)
【食べたスープの量】
昼はSBのカレーパウダー、夜は牛肉を入れ
それぞれ直径20cmぐらいのグラタン皿大盛で一杯ずつ。
【食べた肉の量】
レタス玉葱とゆずぽんで和えたマリネ風塩タン100g。
焼いた後、軽くクッキングペーパーで油を抑えた
サイコロステーキ用牛肉190g、そのうち100gはスープへ。
【食べた野菜の量】
昼夜とベビーリーフ小皿に一杯。
昼のみエリンギ2本を醤油で和えたもの。
夜のみマリネ風にしたレタスと玉葱。
【飲んだ水分の量】
水、中ペット3本。スリムパックの100%野菜ジュース2本。
【そのほか】
醤油、ゆずぽん、ゴマだれドレッシング少々。
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を4錠ずつ。
マルチビタミン&ミネラルのサプリ2錠。
【運動】
5kg程サイクリング。1時間ウォーキング。
太もも、ウェストを重点としたストレッチ。スクワットも始めてみました。


せっかく教えて頂いたのにスーパーにしゃぶ用牛肉、馬鹿高いのしかありませんでした…orz
それとリバ対策にはなるんでしょうが、ちょっと肉を食べ過ぎた気がします。
体重、ウェストはンコ様がおいでになればもう少し落ちそうな気がするのに…。
ツボ押ししてお腹に祈りかけて寝ます。

395スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 04:06:10
>>393
アレンジが出るたびにすごいことになる。
私もアレンジ案を聞いてみたい派なんだけどねー。
アレンジ案を書き込こむことは遠慮したくなってしまうよ。
私もそれ知りたいけど、誰か書き込んでくれないかな?
396スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 06:37:32
このダイエットの要点や特徴を踏まえた上でのアレンジと、
好き勝手やってスープダイエットの意味が
全くなくなってしまっているアレンジがあるような気がする。
で、嫌がられてるのは後者なんじゃないかな。

個人的には色々なレシピとか、
調味料情報なんかは有難く参考にさせて頂いてる。
一方、勝手に色々と食品を追加して
あまりにも原型からかけ離れてしまってるものは
日頃のダイエットメニューの参考にはなるかもしれないけど、
「スープダイエット」の情報としてはどうなんだろうと思うな。

397スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 07:28:55
アレンジの話はもうどうでもいくない?荒れるから。
特に巨デブ女性って世間の目から相当ストレスあるだろうし、
同姓からも相手にされにくいから、
当然今自分がしているダイエットだけが、唯一の生き所。
それに加えてダイエットでのストレス。
”アレンジ・たんぱく質・サバス?・危険”
という言葉や、他スレやサイトの引用を見れば、当然、あまり外出しないから
粘着してしまいすぐに反応しがちだろうと思う。自演らしきことをしてまで
だって反発するだろうし。
そうなると荒れるのは当然。だからアレンジでいいのが見つかっても、
カキコをする人はもう少ないよ。
個々人でアレンジするのは誰も文句は言わないでしょうから、個人で
ひっそりとやればいいと思うよ。聞くより自分で料理研究したほうが、
いい場合があるかもしれないし。
戯言ですので、気に障ったらスルーで(笑)
あーもう会社いかなきゃ(ノд-。)クスン
398スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 07:32:58
>>396
>>393は前者でしたよ。

後者はスレ違いだし叩かれても仕方ないと思うんだけど、いい加減ウザーだと。
399スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 07:42:11
確かにいい加減(`皿´)ウゼー
400スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 08:16:06
>>397みたいのもお腹イッパイな件
401スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 08:37:56
つーかこれ絶対っつーほどリバウンドする方法だよ!?
いい大人がこんな方法でダイエットって馬鹿じゃねーの?
せーぜー頑張ってリバデブになってね♪
402スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 08:59:48
リバる奴は何してもリバるしw
403スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 09:28:52
397ウゼー
404スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 12:07:03
>>385=>>401なんでしょ?それも>>352か?
やってみてもいない発言だから丸わかりw
自分が出来なかったからってひがんでるんじゃないよデブ
405スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 12:28:06
何故に荒らしにいちいち反応する。
やはりダイエットでイライラがたまってんのかね。
406スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 12:55:49
リバった人は、忠実にやったのか
アレンジしまくりだったのか知りたいな。
私は3回、お菓子の一欠片も口にせず忠実にやったら
リバらなかった。
4回目、つい気が弛んで、アイスとか食べちゃったら
1kgしか痩せなかった上、その後、リバったよ。
407スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 13:04:28
163cm、66kg(スープダイエット1クール目開始時73kg)

本日より4クール目開始です。
今のところ、3クールともスープ終了後にリバが無いです。
今回は生理前なので、いつもより痩せにくいかもしれませんが
自己責任で頑張ろうと思います。
408スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 14:59:11
【四日目】154cm・48、8kg
開始から0、7kg減

あ〜せっかく昨日までうまくやってたのに味噌汁飲んじゃったよ。。大豆はやっぱダメだよね。
409スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 14:59:37
肉の日
今日やっと肉だよ肉!って浮かれてるのに本当に食べてる途中大丈夫か戸惑って心から楽しめないorz
明日も牛肉だしなんか・・・どういえばいいかわからないけど言いたい事はわかるよね!?
みんなそんな気持ちになる?どうかそんな私に気休め程度のお言葉をくださいorz
410スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 15:44:47
ならないのでわかりません。構ってくれってのはウザイのでもうくるな
411スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 16:29:43
>>409
悩むのは一週間過ぎてからにすれば?
食う時は食べ物に感謝して
ありがたく味わうのが良いyo
412スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 16:54:12
>>411
そうだよね悩むのは終わってからの食事でいいよね
着々と確実に体重が落ちてるから肉を食べるのを怖く思ってしまったよorz
私のダイエット食材になってくれた鶏と牛に感謝して味が無くなるまで味わうよ

本当にありがとうね
413スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 17:54:01
>>406
アレンジ(ってゆうか違反)を毎回してるけど、何ヶ月もリバんないよ。
栗とかかぼちゃ、焼いもが大好物だから、どうしても食べてしまってるけど。
標準体重に近づいたら1キロくらいずつしか減らなくなったけど、
栗類の誘惑に勝てる気がしません。
もちろん、この他のダイエットでも栗類はNGなのは知ってるけどw
414スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 18:06:40
スープダイエットで成功してるのって食生活や生活習慣の改善が出来た人だよね
リバった人は7日間終わって何も改善出来なかった人だと思う
415スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 18:16:46
終わって2日間くらい、歯ごたえのあるもの食べたくて(ナッツとか)
けっこう食べてたけど体重は増えず。
2日でそれも満足して、結局、野菜スープ(具はいろいろ)を必ず作るようにしてる。
それで特に制限もしないで、キープできてる。
いちばんの収穫は、少し食べたりないかな、カロリー少ないかな、くらいで
運動する方が、楽に長めに運動が続けられるのがわかったこと。
体が楽な食事というのがわかったのはありがたい。
416スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 18:24:11
よかったのぉ・・ずんずん綺麗になっておくれ
417スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 19:48:05
>>406
>>388ですが、キッチリやってましたよ。
ニンニク入れるくらいのアレンジはしましたけど。
毎日1時間半の軽い運動もしてました。
なのに5クール目で急に落ちなくなってしまって・・・。
リバらないように頑張ってたのに。
私の場合薬を替えた影響かもしれないけど。
運動はしても、だるくて横になってることも多くなってたし。
418スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 21:07:21
きのこって野菜ですか?
419スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 22:39:44
今日初めて玄米というものを食しました。
長粒種だったこともあって、その味と食感に思わず笑ってしまったのですが
玄米ってダイエットではどんな効力あるんですか?
420スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 22:43:16
>>417
5クールもやってたらもう標準体重でも美容よりだからなんじゃないの?
テンプレにもあるように100%健康じゃないなら止めた方がいいし
かなりキレイに変わったんじゃない?思いつめない方がいいよ
421417:2005/11/04(金) 22:54:04
>>420
ありがとう。
実は慢性蕁麻疹で薬を飲んでて途中で薬変更になりました。
だいぶ良くなってきたし、体重は標準位だけど見た目がまずいので
もう少し良くなって薬減らせたらまたダイエットしたいです。
やっぱり体調悪い時やってもだめなのかなコレ。
422スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:04:39
>>421
運動してる?
このダイエットだけじゃ引き締めは出来ないよ。
423スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:21:28
>>307:一日目
>>330:二日目
>>344:三日目
>>387:四日目

報告:五日目

食事アレンジ
【朝】寝
【昼:12時】鶏胸肉のハンバーグ(キャベツを一枚みじん切りで混ぜて醤油で焼いた)鶏胸肉約225g
【16時】鶏胸肉のハンバーグトマト煮のハンバーグだけ 鶏胸肉約225g
    (キャベツ一枚 ほうれん草一房をみじん切りで混ぜた
    トマトは4個 皮は剥いてぶつ切りで肉と煮込んだ
    水分はトマト以外に投入してない)
【夜:22時半】キムチ味スープに夕方残した煮込みトマトを投入
       味は違えどミートソースのようになりウマーでスープ嫌いでも美味しく食べれた

測定:63.8kg 前日より‐0.4kg
体脂肪:28.0%

補足:朝一でンコ様がいらっしゃいました
   私のスープは辛いのでスープを飲むと毎回しばらく熱い
   書くのを忘れてたけどスープダイエットを始める前からDHCの亜鉛
   (約2ヶ月前から)メリロート(約15日前から)を飲んでる
   メリロートはイクナイの知ってるから1ヶ月で辞めるつもり
424スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 00:26:15
>>423訂正

前日より‐0.6kg
425スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 02:29:38
4日目
 54.2(-1kg) 28.5(-4%)
あしたはやっとこさ肉くらえる
426スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 05:53:20
【7日目】
158cm49.8kg(開始時)→47.9s(昨日夜)→48.2kg(本日夜)
【食べたスープの量】
朝昼夜とSBのカレーパウダーを入れ、直径20cmぐらいのグラタン皿一杯ずつ。
朝のには、ほうれん草投入。
【食べた野菜の量】
朝昼とベビーリーフ小皿に一杯。スープに入れたほうれん草2房。
【食べた玄米の量】
朝昼夜とアオハタの玄米粥1袋ずつ。
【飲んだ水分の量】
水、中ペット3本ちょっと。烏龍と間違え午後ティー一口…orz
スリムパックの100%フルーツジュース2本。
【そのほか】
ゴマだれドレッシング少々。 野菜ジュース寒天一切れ。
コエンザイム薬を2錠。
ハーブとファイバーのサプリメント(宿便出す効果アリ)を4錠ずつ。
マルチビタミン&ミネラルのサプリ2錠。
【運動】
8kg程サイクリング。
太もも、ウェストを重点としたストレッチ、スクワット。

長かった様であっという間に初スープダイエット終了しました。
太ももが少し引き締まり、顔つきも大分あごが見えてきてまずまずの結果です。
体重はンコ様が出たのに0.3Kg増えてる…orz
まだスープが残っているうちは適当にアレンジして食べます。
7日間、色々と指摘や悩みに答えて頂きありがとうございました。
また2クール目も行うつもりですが、その間しばらくはロムに戻ります。では
427みけ:2005/11/05(土) 07:12:01
体に負担をかけずに痩せるならやっぱり中国茶だと思いますよ。
苦丁茶、雪茶、玉沱茶なんかが私のおすすめです。
脂っこいもの食べても、脂を全部分解して胃腸をきれいにしてくれるのが中国茶のすごい所です。
飲まず嫌いの人も是非1回は試してみるべきだと思います。

私の利用してるおすすめショップ
http://seiryubou.jp/ (茶葉の質は高級店と変わらないのに価格がめちゃ安)
http://www.tealife.net/ (品揃えはピカ一のお店)
428スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 09:34:42
普通の断食だと、運動はオススメされないと思う。
。代謝アプ目的のウオーキングとか、軽めのストレッチ程度はともかく
スクワットや腹筋はオススメしなう。やばいよ。
429スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 09:38:48
ダイエットに関しては、こちらのサイトが面白い
結局は食事と運動が大事か?
http://uwasa.moo.jp/diet.html
430スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 13:10:13
1クール目、7日間終了しました。
結果は↓でした。
■145.0cm
開始前 54kg → -4kg

自分的には大成功です。すごく嬉しいです。
スープダイエット前は明治プロテインダイエットでの置き換えを約一ヶ月半やり、
56kgから54kgに落として喜んでいた時に、このスレを発見。
面白そう、楽しそうと思い、チャレンジしてみました。
結果は7日間で54kgから50kgに落ちました。

体重以外の変化
・ウエスト -5cm
・太もも  -3cm
・ふくらはぎ -2cm
・アンダーバスト -4cm(アンダーが入らなかった昔のブラが入った)
・肌 顔=つるつる、白くなった
   体=白くなった(長年消えなかった水着の跡がかなり薄くなった)
・あごの線、首すじがすっきりした

私自身もかなり驚いていますが、私以上に主人が驚いています。
「いつもよりすごいバクバク食べてたのに、何で痩せるの?
 そのダイエット凄いね。オレにもスープ作って」と言っています。

2クール目は標準体重46kgを目指して頑張りたいと思います。
スープがとても気に入っているので、量を減らしたりアレンジしたりしながら、
次クールに備えたいと思います。
431スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 13:16:36
二日目野菜の日です。

スープ一杯と大根と人参のおなますを食べました。ウマー!です。
432スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 13:31:30
>>427
うわー。中国茶長い事趣味で飲んでるけど、
聞いたこと無いショッピw 絶対踏まない、こわいもん♪
433スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 14:32:04
>>428〜〜詳しく!
434スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 19:55:17
スープを冷凍している方、いますか?
維持期でたまーに食べたくなるときのために冷凍したいなぁと思っているのです。
435スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:05:54
>>434
してます、してます。
前に成分が破壊されるのではというレスもあって、
それももっともだと思うけど、やはり維持期だと
一日一杯で充分だし。
私は1リットルくらいづつ保存してます。
436スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 20:15:09
明日からスープダイエット始めます!!!(`・ω・´)
セロリ苦手だけど頑張りますノシ
437スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 21:55:29
>>428
言わんとしてる事は何となくわかりますた。
先週はたかが知れた運動でもぜーぜー言ってしまって確かにキツかったス…
スープ期はウェイトダウンに集中、維持期はボディライン修正期間という感じで
今こそ、大枚叩いて買ったザバスを飲みつつ運動に力を入れます。
人魚のよーなウェストと、カモシカのような足になりたい…
438スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:10:18
人魚は腰振ってたくさん泳いでるからウエスト細いんじゃないかなぁ…。
439スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:16:57
今日から初めてみたんだけど、食べて数時間でお腹がグルグルといってる・・・すさまじい破壊力。
そして、既に断食独特の頭痛が・・・。

ちょっと楽しくなってきた。
440スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:43:14
単純に考えれば、消費カロリー>>>食事カロリーだと痩せるわけでしょ?
このダイエット中に普段以上に運動(有酸素運動中心に)やればリバウンドも少ないと思うんだけどどうだろうか?
441スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 23:59:26
>>440
血糖値下がってるからどうだろう。
自分は2クルー目は普段どおりの運動できたけど
顔色とか下まぶたとか色悪いんだよね。
初めての時はとても動ける状態じゃなかった。
442スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 00:21:21
>>441
私は水泳やってたけど、逆に調子良かった。
でもこのスープダイエットやってみて、自分は糖分少ない方が体調いいって
思ったから、体質によるんじゃないかな。
443スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 01:26:20
運動について。
いつも運動している人とか若くて元気な人は、
この期間に軽めの有酸素運動程度ならしたほうが確かに代謝も良くなるし。
でも、翌日〜翌々日に筋肉痛が出るような運動はヤバイんじゃないでしょうか。

筋肉痛とは、激しい運動で筋肉の細胞が破壊された痛み。
普通は、その壊れたところを補うためにすごい勢いで筋肉が再生されて
前よりももっと強くて大きな筋肉ができる。
でも、この時期に筋肉の元になるタンパク質が不足してると
筋肉が再生されなくて細くなってしまうのです。

脂肪を落とすことと筋肉をつけることが両立しない っていう問題は
王道スレッドや筋トレスレッドでいつも激論が交わされていますから。。。

ゆえに、スープダイエットのスレでスクワットとか腹筋を強調しすぎると
プロティン摂れ摂れ言いたい人が湧いてくると思います(笑)

444スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 03:22:42
玉ねぎを初めから煮込むのとミキサーにかけて最後に投入
するの、どっちが好きですか?味的に。
445スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 03:43:57
体と栄養と運動って奥が深い…。
ていうか学生時代に保健体育しっかり勉強しとけばよかった。orz

スープ期間中に自転車やウォーキング等足を使う運動をしていたせいか
私は下半身のむくみがずっと続いてました。
マッサージしても足がもわんもわんして、起きぬけは足に力が入らなかったです。
このダイエットを始める前は全然体を動かしていなかったし
今思うと体がびっくりしちゃってたのかも知れませんね。
こりゃ次のスープ期間に少しでも有意義な運動ができる様、
しっかり体を運動に馴れさせた方がいいですな。
頑張るんだぞ、おいらの筋肉( `・ω・´)
446スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 05:53:39
いや、だから、うんどうは、するなと、ちょくぜんに、かいてあるだ、ろう?ばかだな
447スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 07:24:48
え、あ、スンマセン…orz
スープに煮込まれてきます。
448スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 10:05:59
>>447
ワロタw
449スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 11:11:29
普段運動してるから、スープ中に筋トレしても筋肉痛にはならないけど
>>443読んでちょっと考えた。確かにそうだよなー。
ウォーキングや半身浴だけにしよう・・・物足りないけど。

このダイエット中は前半いつも体重が増えるからモチ下がりがちで困るorz
5日目まで増加したままの時もあったし、メンタル面が試されるよ。
450スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 14:41:51
増えるって、一体どんだけ食ってるんだとw
451スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 14:46:05
ダイエット中は何もしない方向がいいと思う
終わってから身体が軽く感じて自然に腹筋とか背筋鍛えたくなるもん

自分はやってからクマとか良くなった
簡単に言うと手のひらで親指の付け根から手首が黒い人は
コレステロール高めのドロドロ血←肉に埋もれて見えない人もいるが
きちんとやったらこのダイエット後は綺麗な肌色になるはずだよ
452スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 15:22:38
【五日目終了】
開始55.2→53.2kg(-2)
  32.5→28.8%(-3.7)
 ここにきて一気に1kgおちた。
453スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 19:14:25
1クール目終了
身長161cm 体重65.8→63.0kg(2.8減)

スープ以外に食べたもの
【1日目】りんご1個半 柿1個 みかん1 グレープフルーツ1個(絞ってジュースにして飲んだ)
【2日目】ほうれん草1把 もやし (どちらも茹でてスープに投入)
【3日目】りんご1 グレープフルーツ1個(絞って きゅうり 
【4日目】バナナ3 スキムミルク500ml
【5日目】鶏もも(皮除く)・鶏ささみ(オーブンで焼いて塩胡椒)、小ぶりのトマト6個
【6日目】牛ステーキ一枚(網焼き塩胡椒)、 小松菜(茹でてスープに)
【7日目】玄米がゆ グレープフルーツ(絞って

とにかくスープをたくさん食べました。(トータルでまとめサイト基本レシピ×4の量)
もともとトマト好きなのでアレンジしないで最後まで。
絶対余計なもの食べない!と誓ってやったので、家族に普通の食事作ってても挫けないで頑張れた。
(7日間だから可能だったと思う。これ以上長いと厳しかったかも)
リバウンドしないよう生活全般に気をつけて、2クール目まで維持したい。
454243:2005/11/06(日) 19:53:29
終了してから1週間たったのでちょびっと報告。
体重は朝の時点で59.2s。
食事はほとんど前と一緒なんだけど、前と比べて野菜を食べるようにしているかもしれない。
スープ週間中は大体毎日歩いていたのだけど、習慣づいたのもよさげ。(途中虫の大発生があって挫けそうになったけど)

体型の変化は見た目は自分ではよくわからないんだけど、
ジーンズの尻ポッケにいっぱい物が入るようになったw前はここに尻肉が詰まっていたのねwww

>>435
成分の破壊、なんか、もったいない響きですよね。
スープを食べる時に他に野菜を投入すればよい塩梅?そんな単純なものでもないのでしょうか。
455スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:51:26
明日から初体験。教えてちゃんですが、
1日目の果物は好きなだけ食べていいの?
2日目の野菜は、きのこ、海藻、こんにゃくでもいいの?
4日目の無脂肪ミルクは無脂肪ヨーグルトでもいいの?

あと、調味料でも酒やみりんといったアルコールはNGなのでしょうか?
456スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 20:58:07
ちょっと味を変えたくてホールトマトでなく生のトマトにしたんだけど、
ホールトマトは400gだからと思って単純に400gいれたんだけど、
よく考えたらホールトマトのほうはかなり濃縮ですよね・・。
もうちょっとトマトの量を増やしたほうがよかったんでしょうか?
457スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:01:01
>>455
一番最後の質問へ。
調味料で使う酒は飲酒とまではいかない量だろうけど、
体内にアルコール入れるって意味でルール違反だと思うな。
みりんは絶対にNGでしょう。
要するに糖分たっぷりの酒のことだから。
458456:2005/11/06(日) 21:17:35
質問しときつつなんだか不安になりホールトマトを加熱して
そのままのんできました。トマトあんまり好きじゃないから
吐きそうでした。ちょうど野菜とっていい日だったし・・。
459スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:23:53
トマトあんまり好きじゃないなら(あるいは味に飽きやすいなら)
ホールでも生でも別に煮込んでピューレにして
飲む直前に、カップか皿に盛ったスープに直接混ぜるという手もあるよ。
トマトの量が調節できる。あるいは具を別の皿にとって、それにピューレかけるとか。
ただし一緒に煮込んで、常に同じ野菜の割合で飲むスープと効果は違うかもなので、
自分で判断してね。私はまったく飽きちゃうよりはいいと思ってやりました。
460スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:35:50
>>455
私は自己責任で無脂肪ヨーグルトにしました。
スキムミルクと比べてみたところ、脂肪分は同じで
カルシウムとたんぱく質の含有量が多かったので。
461スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 21:59:51
>>450
一日にスープをスープ皿で1〜2杯と、初日なら果物ならりんご2個とか。
そんなに食べてるか?
462スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 22:53:11
>461
食べ無さ過ぎで増えてるんじゃないのかなー?
入ってくる量栄養が少なすぎて浮腫むとか?

スープも果物ももっととっていいと思うなあ
463スリムななし(仮)さん:2005/11/06(日) 23:41:11
明日から挑戦しようと、今スープ煮込んだ所です!
皆さん味つけはどうしてますか?そのままホールトマトの味?
参考までに教えて頂けるとありがたいです。
464スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 00:06:57
>>460
無脂肪ヨーグルトって、そのまま食べるの?
465スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 02:22:46
>>457
煮沸すれば、アルコールは飛んでしまうけどね。そしたら問題ないだろうけど?

>>458
大丈夫?そんな事で不安になってしまう心が問題だよ?
いくらでも食べていい、そんなダイエットなんだから。もっとゆったり楽しむ気分にならないと。
吐きそうになって飲むなんてダメだよ?おかしいよ?
466スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 08:58:24
男、29歳です。
仕事のストレスで鬱病になり病気休職中です。

仕事せずに家でニート状態していると元々高肥満のボデーが
超肥満になってしまいました。

今日からスープダイエットはじめます。スーパーの開店待ちです。
今のところ朝にブラックコーヒー飲んだだけです。

身長  170
体重  105.8(ついに妻の2倍の体重にorz)
体脂肪 34.8
バスト  妻よりはるかにある
ウエスト ドラえもんくらい
ヒップ  ドラえもんくらい
467スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 09:02:36
>>461
少なすぎるの?お腹いっぱいでこれ以上は苦しいよ〜orz
468スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 09:49:45
>>466
スリーサイズ ちゃんと計った方が良いよ。
無様な現況を把握するのはダイエットの第一歩。

100キロ越えの報告者は珍しいので
詳細なレポート待ってます。ガンガレ。
469スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 10:03:00
20歳女。158cm/56kgです。ここ2ヶ月暴飲暴食して体重は変わらないのにお腹ぶよぶよ、全身むくんでいるようになってしまいました…
昨日の夜作って今朝から始めました。スープは材料+人参、もやし、カレー粉で作ってみました

朝:スープ小さめのお椀5杯、柿1個

スープ食べ過ぎたかな、お腹いっぱい…
470スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 10:53:34
もやし?
471スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 11:18:22
味付けのことで質問なんですけど、味噌入れてもいいですか?
472スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 11:38:27
自己責任!!
473スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 13:07:04
初日。そのまま食べても、カレーパウダーで味付けしても、
おぇっぷ、吐きそう…。今日はなるべく果物たくさん食べよ。
こんなんで7日頑張れるのか…大量にあるスープはもったいないから食べなきゃ…
474名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 13:17:10
スープ作ったのはいいけど、うっかりトマトを3倍入れて
しまった。トマトの分量が別のページにまたがっていた
ので、見落としたのです。入れた後に気づいたから
どーしよーもない。効果はかなり変わってしまうのか
不安です。
475スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 13:44:14
>>466
鬱はこれをやっちゃダメだと思いますよ?
糖質が極端に減りますので、頭に影響あります。
普通の人手さえ、鬱傾向になるのに、あなたどーするのw
吊っちゃうよ?

>>474
大丈夫。食ってみてまずかったら、
明日他の分量を2倍ずつ入れれば全部で3倍の量になるだけでもとどおり
476466:2005/11/07(月) 15:16:25
スーパーで材料を仕入れてきました。
合計で1000円もかからないので、リーズナブルですね。
スーパーで美味しそうな総菜や焼きたてパンの誘惑を
振り切りましたが、5日目用のヒレステーキを買ってしまいました。
お腹が空いたら冷凍庫に眠るヒレステーキを見て我慢しようと思います。

妻は仕事に出ているので、ほとんど握ったことのない包丁で調理開始。
(チーズケーキやシュークリームは自分で作るのですが、包丁は不慣れ)
台所にノーパソを置いて食材が変わるごとに「野菜 切り方 皮 むき方」
等でググッて格闘しました。(途中空腹でリンゴを1個完食してしまいました。)

1時間半程煮込んでやっと今食べましたが、レシピ通りではやはり
「水っぽい」「酸っぱい」という印象があります。食べる分だけカレーパウダーを
かけました。工夫次第では結構いける味になるのではないかと勝手に思ってます。

>>468
スリーサイズですが、メジャーが110cmしかないので、計測不能なんですorz。
0.1tからの脱出、計測できる領域への到達で初めてダイエット開始みたいなところが
あるんで・・。

>>475
あ、一応鬱で休んで半年経ってるので今はましなんです。というより真鬱状態でしたら
痩せようということすら考えないんで。通院している精神科医から私の場合は体重が
これだけあるので直ちに痩せなくてはならないと指導を受けております。
先生は、過食・拒食症対策のプロでもあります故に、勿論、今回のミッションに
関しても低糖状態への危惧と私が基礎代謝量が人より多いことは把握されており、
十分に経過観察が必要として期間中は2日に1回の受診をするよう言われています。
ダイエット方法としては2〜3日の絶食に近いなとおっしゃってましたが・・・。
477スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:20:50
>>476
担当医と相談しながらなら安心かな?
無理せず、過度な期待はせず、頑張らないように。
人より多いんだから人より時間をかけるつもりで、ゆっくりゆっくりね。
あと私は、カレーパウダーは、かけるより食べる分だけでもとりわけて
少し煮込んだほうが美味かったよ。
478スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:23:43
>>476
なるほど、医師がおまいを管理してくれるんだな?
よし、だったら長文書き込みまくるだろうが、我慢してやる。頑張れ
家族と自分の人生の為に頑張れ。

痩せれば自信もついてくる、人生も変わるじゃろて
479スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 15:24:43
と、鬱病に頑張れエールを送って応援かよ


( ゚д゚)
480スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 16:22:49
終了しました。報告です。

162cm54,4Kg→52,6Kg
終了して4日目、生理中ですが体重にほぼ変化なし。
体重よりも見た目、服のサイズがダウンしたので嬉しいです。
7日間でスープは3回作りました。
副食
【1日目】りんごジュース500ml、柿1、メロン6分の1
【2日目】ほうれん草3束、アスパラガス7本、舞茸
【3日目】小松菜2束、アスパラガス4本、えのき、グレープフルーツ1、サラダ
【4日目】バナナ2本、スキムミルクはスープに入れて。
【5日目】鳥むね肉140gくらい、太刀魚2枚、トマト2個 (生理開始)
【6日目】牛肉ロース串焼き2本、ほうれん草2束
【7日目】副食なし
肉の日から急に忙しくなってスープ以外は外で食べられる物で補いました。
7日目は朝やっとスープ食べられたけど玄米は無理で深夜まで帰宅出来ず終了。
翌日に玄米粥を食べて白米は避けておきました。
2クール目でしたが今回はハーブを活用、自己責任でにんにくも使いました。
下半身がスッキリしてパンツもサイズダウンしました。
1クール目終了からの変化は、味覚の変化。甘いものや間食などは一切欲しいと思わなくなりました。
次は生理と重ならない、仕事の暇なときにまたやりたいです。
長文失礼しました。
481スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:16:26
>>476
>>477さんにつられて私からも…
カレー粉を炒めてから入れれば、毎食毎に煮込む手間が省けると思います。

月1で2〜3日の絶食は体に悪影響ないそうです。
こちらは内科の先生から伺いました。
482スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 17:20:19
>>464
460です。
バナナと一緒に食べました。バナナの甘みで美味しく頂けますよ。
もったりしているので、満腹感もありますし。
483名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 18:48:41
>474です。
「水っぽい」と評判ですが、3倍のおかげでまったく水っぽくありません。
酸味はきついけど、食べやすい味です。
とりあえず、鍋一杯のこのスープ食べきります。
今度は規定の分量で作りますが、それだと水っぽくて私にはマズイかも……。
484スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 18:58:05
体臭がきつくなるのか・・・
485スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 20:38:06
7日目のフルーツジュースとやらは大体どの位まで飲んでいいのかな。
飲みすぎはよくない事はわかってるけど体が糖分を欲してます。
みなさんどの位のみましたか?ちなみに玄米茶碗3杯・・ちとたべすぎたかも。

486スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 21:25:24
今日2日目。
平日は会社があるので続けるのが辛い・・・。
今のところ規定どおり実行してましたが、ベイクドポテトの代わりに
ふかしたサツマイモを食べたんですが、大丈夫でしょうか・・・?
スープにも野菜なら何でもいいと思ってカボチャを少し入れちゃった。
どろどろに溶け込んじゃいましたけど。
あとは食べる直前に小松菜を細かく刻んで入れ、シャキシャキ感とカルシウムを補充。

でも体重は・・・増えてます。
開始前  55.2
2日目朝 55.4

・・・このまま減らなかったらどうしよう〜
487455:2005/11/07(月) 22:08:41
一日目終了にしてもう頭が痛いです。
スープは夫と二人で完食。現在2鍋目製作中です。
副食は、柿2個、みかん4個、ラフランス1個、巨峰1房。(一人分)
食べ過ぎかと思いましたが、これだけフルーツを摂っているのにもう頭痛が始まっています。
私は現在体脂肪率19%位で、2キロ減ったら十分っていう感じなのですが、夫減量作成に付き合って7日間食べていくつもりです。
明日はサラダ食べ放題?楽しみ〜
488スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:08:55
持病のために完璧に基本通りスープダイエットを進めることは出来ないんですが、朝と昼をスープにするだけでも、かなり効果ありますね。とにかくよく屁が出ます。
489455:2005/11/07(月) 22:14:43
連続ですが、教えてちゃんへのレスありがとうございます。
無脂肪ヨーグルトにバナナ、いいですね。
でも4日目はバナナ3本と無脂肪半パックだけか〜。4日目が一番キツそうですね。

5日の鶏肉は挽肉に味付けして、野菜と一緒にレタス巻きにしようかなー。
酒を使うと醤油なんかの調味料が結構減らせるんだけど。。。考え中。
みりんはやめておこうと思います。
490スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:24:42
5日目って野菜の日ではないけど、いいのかな?(トマトはOK)
いや、自己責任って言われればそれまでなんだけど、
本当のところはやっぱりダメ?
491スリムななし(仮)さん:2005/11/07(月) 22:58:39
>486
さつまいもも食べて、しかもかぼちゃも食べて・・・
それで大丈夫でしょうかって大丈夫じゃないでしょう。
自己責任でダメだと言われていることをしている以上
体重が増えても仕方ないのでは?
「7日間スープダイエットしている」気分になっているだけじゃない?
ダイエットしている気分になっていても実際はダイエットになっていない
そんな感じが一番よくないですよ
492486:2005/11/07(月) 23:50:38
そうですか……。
色んなサイト調べましたが、2日目は豆とコーンと果物は駄目としか書いていなかったので、
緑黄色野菜をと思ってカボチャを入れたんです…
サツマイモも同じ芋類でバター使わないで済むならこっちの方がいいかな、って…
今夜初めてこのスレで禁忌と知って不安になって聞いてみたのです。
調査不足は認めるけど、決していい加減な気持ちでやってるわけじゃないです。
正直すごく今気分落ちてますが、気を取り直して頑張ります。 ありがとうございました。
493486:2005/11/08(火) 00:43:46
でもサツマイモについては完全な自己判断でしたね…。
すみません。もう一度気を引き締めます。
494スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 01:05:18
おならが凄くくさい…orz
スープダイエットすると必ずこの臭いになる。やめると同時に臭いなくなる
495陽気な名無しさん:2005/11/08(火) 01:18:33
>>492

最大限の効果を得たいのなら原則に忠実なのが一番です。
ベイクドポテトは必須では無いのだし、食べるのなら少量のバターOKなのだから
その通りにしてれば問題無し。

勝手な解釈で置き換えの食材を使うのが一番良くないです。

496スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 01:25:56
5日目の肉、マトン・ラムを試した人いる?
497スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 01:33:09
>>493
せっかく低インシュリンなスープに
芋類入れちゃぁね。

とはいえ、ここも読んでおくといいよ。
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051031A/index.htm
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20020205A/index2.htm
498スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 02:29:11
>>494
まだ1クール終了したばかりなんだけどおなら気になってました!
玉ねぎくさいし普段よりずっと回数が増えた。

…毎回orz
499スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 02:54:11
おならだけでなく体臭も酷くなった
500スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 03:44:59
>>491
m9(゚Д゚)ブギャーーーッ!!

>>492
ねぇ、>>495読んで変な人だと思わない?
何でも素直に受け入れちゃだめだよ
501スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 03:46:45
宗教じゃないんだから、さーw

ベイクドってのは、糖質をとれってことで、日本ではベイクドPの習慣が無いんだし
まぁOKでしょうよ。
502スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 04:09:03
>>500
うるせーよ
503489:2005/11/08(火) 10:45:03
>>490
5日目は野菜はダメか。あぶないあぶない。
豚赤身とトマトを炒めようかな。

今日はベイクドポテトの2日目ですが、サラダだけじゃなく、ベイクドポテトも食べ放題かな。
504スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 10:53:39
「アレンジ」が「絶対」ダメだとは言わないけど
過去ログ嫁 とは言わないけど
>>486 >>489
お願いだからこのスレだけでも読破してくれよー(泣)
さんざんガイシュツな内容をループさせるなや 雰囲気悪くなる。
505スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 10:56:53
>500
適当なこと言うなよ
大丈夫じゃないものとって「それくらい大丈夫じゃなーい?」なんて
その方がどうでもいいっていうか無責任。
がんばってやろうとしてるんだから、忠実にやったほうがいいよ
ダイエットなんて、他人にはどうでもいいこと
挫折しようがリバしようが関係ないんだから
いかに自分が頑張れるかだよ
506スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 11:35:22
2クール4日目
バナナうまいね。

今回始めてからウエストが毎日5mmずつ減ってる。
でもンコ様が降臨なされないから下腹はぽっこり(´・ω・`)
507スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 11:52:36
3日目 いつもは渋いと感じていたグレープフルーツジュースがあま〜〜い!!
508スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 12:07:39
頭痛いのがこんなに嬉しいなんて不思議だw
509スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 12:36:37
>>506
漏れ、1クール目だけど4日目。
同じく下腹ポコーリ。
でも、確実に体重は減ってる。
このポコーリが解消されたら、どんだけ体重減るんだ?とワクテカしてる。
510スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 12:49:47
>>505
だから、なんに忠実?このダイエットのレシピはなんに基づいてるの?
口コミレベルでなんの元ネタも検証も責任の所在も無いわけですよ。

だからこそ、ここであーだこうだと言う価値もある。間違いは修正しながらやればいい。
「正しい」やり方なんてもともとなくて、目安があるだけなのに、
間違ってるとか脅すのは、人に危険を及ぼすよ。
ソコの所分かっててもの言ってる?自分だけ信じてまっすぐに行けばいい
511スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 12:56:50
>>500=>>510
雌ブタ乙。
512スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 13:03:12
・・・・・・・まあ、もともとがアメリカ巨デヴの為のダイエットだし・・・

===========
次の食事および健康維持プログラムは、ゼネラル・モーターズ社の従業員および扶養家族のために開発されており、
それらの独占使用のために意図されます。
このプログラムは、米国農務省および食品医薬品局からの許可と共に開発されていました。
それはジョンズ・ホプキンズ研究センターでテストされたフィールドで、
1985年8月15日に総会で重役会、ゼネラル・モーターズによって分配のために承認されました。
ゼネラル・モーターズは全くこのプログラムを支持し、
それをすべての従業員および家族に利用可能にしています。
このプログラムはすべてのゼネラル・モーターズ・フードサービス設備で利用可能になります。
それは皆のための健康およびフィットネス・プログラムを促進する管理の意図です。

このプログラムは、1週当たり10-17 lbsの目標減量のために設計されています。
さらに、それは、その浄化の系統的な結果のためにあなたの態度および感情を改善するでしょう。
===========

1ポンド=450gだから、一週間に4.5キロ〜7.6キロ減らすプログラム
なわけですね。

正規の食事以外に、ドリトス大袋1+Lサイズピザ1+コーラ好きなだけ
・・ってやっていた人なら、そりゃー落ちるだろう(笑)
513スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 13:13:23
ネタでも何でもなく、本当の話しなんだけど。
先日、巨レベルの家族が病院で
このダイエットをするようにってメニューもらってきた。
医者が勧めることもあるんだね。ちょっと驚いた。
514スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 13:44:51
>>513
巨ってどのくらいの巨?
見た目100s越え?
515スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 14:45:25
>>513
ほへ? お住まいのエリアと病院名を何となく判る範囲の匿名でキボン。
516スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:06:19
>>515
東京寄りの神奈川。
病院名は聞いてない。
(家族といっても微妙な関係で…父の弟で祖母と離れで暮らしているから)

>>514
もうじき100kg
517スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:15:53
2日目ですが消化不良起こした。ソル○ック飲んでもきつい…授業中吐きそうになったよorz
518466:2005/11/08(火) 15:22:53
前レス>>476

2日目朝測定
♂170cm105.8kg(1日目朝)→104.2s
体脂肪率34.8%(1日目朝)→35.5%
毎日相当な量を食っていたのでこれくらいは減るでしょうね。
体脂肪率が上がったのが気になります。

朝からぼーっとしています。♂というのもありますが快便です。
空腹感は意外とありませんが、スーパーに行くと他の物が
食べたいという欲求の方が強くなりますね。

今日は野菜onlyの日、昨日買ったかぼちゃがNGみたいなので、
妻に食べてもらい、新たにもやし2袋購入しました。テフロンの
フライパンで塩かけて食べる予定です。ベイクドポテトを食べて
いいようですが、ジャガイモ何個食べてもいいのか悩んでます。

>>477>>478
どうもです。長文傾向ですが1週間我慢してください。
>>479
鬱病にエールは禁物。これマジです。会社休職直後は確かにそうでした。
今はこの程度なら全く無問題ですが。

>>481
毎回煮込むのが面倒なので食べる分を深皿に入れて塩、カレー粉、
顆粒状の鶏ガラスープどれかをひとつまみ入れてレンジでチンしてます。
519スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 15:27:36
>>517
授業中、って何歳の方?
まだ体が出来上がってないんじゃないの?
520チラシの裏:2005/11/08(火) 15:54:36
私は>>518です。
今日、精神科を受診しました。鬱病の治療のためですが、
このダイエットの関係も含めて、栄養士(拒食・過食症カウンセリング)
に話を伺いました。結論としては「×ではないが、△くらい」てな感じです。

とりあえずまとめサイトをプリントアウトを見てもらい♀栄養士さんは
「典型的な民間療法」と高笑いしてました。
話のやりとり(巨デブに対してのカウンセリングという前提ですよ)
・栄養士という職業柄、日々の栄養素が欠乏する食事は
勧めない(病気等で医師が制限する場合を除く)
・しかし、断食療法というのはあるので、これを否定しない。
・一週間の「総量」として、タンパク質を摂取・脂質を制限するのは
悪くないが、極度に摂ったり、摂らない日を設けるのはどうかなぁ・・。
・(メニューを見て)何これ?欧米の人向けのダイエットメニューでしょ?
・ダイエットの王道は八分目の食事と運動。
・あなたは巨デブだからマニュアル通りにやると辛いかもね。リバウンドする
くらいなら毎日ちょっとだけ油脂の少ないものを食べてもいいんじゃない?

余談ですが、栄養士さんの最大の悩みは
「太ってない乙女がダイエットに悩み疲れ相談に来る。太りすぎの
中年男性がダイエットに悩まない」ということでした・・・。

>>512
私向きのダイエット法としか思えてなりません。

>>513>>515
当方は、京都府南部在住です。受診している病院は内科併設の
入院設備のある大きな精神科の病院です。医師は頑張ってね
といってましたが、栄養士はグレーゾーンみたいな診断を受けました。
521スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 16:15:02
>510
矛盾してない?
自分だけ信じてまっすぐ…なんて言うんだったら
「○○食べたんだけど大丈夫?」とか周りに聞いてるヤシの方がダメだろうが
んなの自己責任!食べてしまった自分を信じろ!、と言ってやれ
522スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 16:19:52
んなの自己責任!食べてしまった自分を信じろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃
523スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 16:28:45
私も鬱傾向があり3年前は仕事もできず病院にかかっていました。
(薬は一年前に終了)
自分の場合、鬱の時って過食してる。
鬱→過食に走る→デヴ加速で鬱加速
なのか、
過食→デヴ加速で鬱になる
なのかは判りませんが。

食べ物と脳内麻薬の関係についてはいろいろ言われてますよね。
白砂糖の取りすぎが鬱の元という説もあるし。
甘いモノを食べて多幸感 がくせになっちゃうと
正常なセロトニンの回路が麻痺するんでしょうかねぇ。

ちなみに自分は、カロリーがちょっと足りない時のほうが
エネルギーが満ちあふれてるような気がします。
524523:2005/11/08(火) 16:33:00
すいません あげてしまいました。

>>520の栄養士さんが言う
「・ダイエットの王道は八分目の食事と運動。 」ってのは
もう、わかりすぎるほどわかってることで。

スープダイエットは、ぐちゃぐちゃな食生活で
ダイエットの決心がつかない人が、
心と体を王道ダイエットに向けるための準備期間だと理解しています。

リバウンドしてないスープダイエッターは
同じような認識なんじゃないでしょうか。。

皆、これだけで魔法の身体が手に入るなんて思っていないと思う。
525517:2005/11/08(火) 17:23:16
>>519
20歳大学生です。
526スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 17:35:58
もう精神病患者はうんざりです。
アレンジに病的反応してるのもメンヘルだし、
お前個人なんてどうでもいいんだよ、キチガイだろうがなんだろうが
527スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 17:41:06
528スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:01:06
>>503
あのさ・・・守る守らないは個人の自由だけど、
テンプレはじっくり読もうよ。
その上で分からなければ質問して。
>>3
>・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
この文のどこから食べ放題可?という発想が・・・。
529スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 18:29:15
>>518

もやしもあんまりよくなかったんじゃなかったっけ。
テンプレとまとめサイトをもう一度読むことをお勧めする。

体重のある人は多少ミスしてもかなり落ちますよ。
終了後の結果が楽しみですね。

真面目にやろうとしてる人を惑わせたり
きちんとアドバイスしてる人に噛み付いたりする奴が
紛れ込んでるから気をつけて。



530518:2005/11/08(火) 19:17:51
筋肉率とか基礎代謝量測定できる体重計を買ってきました。
基礎代謝2100kcal・・・。体年齢59歳orz。

とりあえずベイクドポテトの作り方がわからなかったので
じゃがいも(中)1個をポテトチップスより厚めにスライスして
フライパンで焼きました。塩だけかけましたがウマー。

野菜スープに2年前に賞味期限の切れた七味唐辛子を
入れてみましたら水っぽさが消えてよかったです。

>>523
ストレス(結婚・転勤・転居・昇進で責任増大が同時にきた)
→食べる(幸せ)→食べる(幸せ)→太って動きにくくなる→
ストレス→食べる(惰性)→太って能率が落ちる→今までできた仕事が
できなくなる→鬱→休職(今ココ)

煙草は吸いませんが、お菓子ドカ食いで多幸感の連続でしたね。
白砂糖は血糖値を一気に上げびっくりした体が一気に下げようとするそうですね。
血糖値の乱高下を繰り返すと鬱病に似た症状になると聞いたことがあります。

>>526
すみませんが一週間我慢して下さい。終わったらロムりますから。

>>529
Σ(゚д゚lll)ガーン
もやしって基本的には大豆なんですよね。
高タンパク。残ってる1袋は妻に食べてもらおう・・・。

基本的にはマニュアルに忠実に実践してみようと思ってます。
2日目で既にミスってますが・・・。
531スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 19:25:11
ここ二ヶ月で4キロ近く太ったので明日から始めようと思います。
スカート入らないよママン…(´;ω;`)
ただ今スープ調理中ですがチキンじゃないブイヨンだといけないんでしょうか
とりあえずチキンブイヨン入れたけど、チキンじゃないブイヨンもおkならやってみたいです
532スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 19:28:16
チキンオンリーがいいよ
533スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:10:02
普通に、コンソメとかブイヨンで売られているのは、ほぼ=チキンだと思っていた。
チキンじゃないやつは、ビーフブイヨン 野菜ブイヨン って書いてあるし。
534531:2005/11/08(火) 20:14:42
レスありがとうでした。
最もメジャーだと思われるネスティのマギーブイヨンはビーフですよね?
味はそちらの方が好みなのでできることなら入れたいのですが…
カレー粉等でアレンジがんばりたいと思います。
535スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 20:52:11
スープのんでるんですけどいつものように尿がでない・・
どんぶり2杯のんでそのあと水もたくさんのんだのに・・
なぜ?苦しくて動けません。

536スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:06:23
>>535
生理が近いってことはない?
ホルモンの関係で水分溜める時期だから。
537スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:08:19
鳥ガラスープ入れようが自己責任だけどさ
多分これからは成分表示見て判断して買える様になるといいね
538スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:21:51
>>528
糖の吸収を安定化させるためには、ジャガ多めに摂ったほうがいいんじゃない?
539スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 21:35:28
なんかよくわかんないけど、このダイエット中に芋とかかぼちゃとか
栗とか甘くてほくほくして(゚д゚)ウマー な物食べようって気にならない。
2日目の芋も必須じゃなくて「ご褒美」っぽいから、食わない。
今は褒美はいらぬ、最終日の結果を褒美にしたい。
540スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:00:52
>>539
年中それ系統が食べたくてたまらない生活してるよ、私w
このダイエット中も食べる。
もちろんアホな行為なので他の人は絶対してないだろうけど。
でも痩せる。
きっとかぼちゃをやめればもっと痩せる。
わかってるんだよ・・・でも出来ない orz
541スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:05:40
>>540
そのダイエットは本来のスープダイエットではないけど、
あなたの体質に合ってるんだろうから、やめなくてもいいんじゃないかな。
アレンジの方が人によっては効く場合もあるさ。
便秘体質の人はサツマイモやカボチャみたいな繊維質の物が必要だろうしさ。

自分は100%スープダイエットを3ヶ月続けてみて、自分の体が
何を求めてて何が過剰だったかを把握するつもり。
そしてアレンジ版をやってみる。ダメだったら完全版に戻す。
542スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:57:46
>>540
なんか今
「イモタコナンキンは女の食い物」
って言葉が浮かんだ。
あなた、もしやお若い?
これからお子様バカスカ産めそうな年代なのでは。
543スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 02:41:19
>>537
も、もっと 言葉をべ、勉強しよう
544スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 09:00:09
■4日目計量 148cm
開始前 55.2kg → -1.2kg(54.0kg)

です。全然減らなくて欝でしたが、3日目は怒涛のお通じだったので、
ガクンと落ちました。頭痛もものすごかったし・・・。
効かないと聞いてはいましたが頭痛薬飲んじゃないました。(でも効いた)

今日はバナナの日・・・。
朝半分だけ食べました。一口目を噛んでいたら脳に直接甘みが飛んでいくような錯覚・・・。
美味しかったよぉ・・・!!
でもたったバナナ半分なのに、リバウンドしちゃうんじゃないか、っていう不安が出てきてしまいました。
食べる事が怖いような・・・。
これで1クール終わった後通常食が気持ちよく食べられるか、ちょっと不安ですorz

今日はこれから大きい病院へ行くので、無脂肪ミルクを探してきます。
545スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 09:13:24
>538 :スリムななし(仮)さん :2005/11/08(火) 21:21:51
>>>528
>糖の吸収を安定化させるためには、ジャガ多めに摂ったほうがいいんじゃない?

わざわざ「多め」に摂らせる必然性がワカラン。
そもそも2日目は糖分そのものを少なく抑えた献立だし。
ごほうびのジャガイモは、身体と心のストレスを抑えるお薬だと思っていた。
546スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 09:40:52
>>541
うん、このダイエット4回目だけど3回目まではイモ類なんて口にしなかったよ。
今回誘惑に負けて食べてみたけど大丈夫だった。
よかった、体質に合ってて・・ TT

>>542
言ってる意味がわかりませんが、子供をこれからバカスカ生む年齢ではありますよ。:
547スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 11:40:37
「イモタコナンキン」は「芋類」「蛸(海にいる8本足の)」
「南京(カボチャのこと)」。
関西で言われている、女性が好きな食べ物。

・・・私も分かんなかったから調べてみた。
これから出産年齢の女性は、それに合ったものを体が欲しているってことかな。
お年寄りになるとさっぱりお漬け物が口に合う、とかと似てる?
548スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 12:16:20
一昨日から始めました。今日で三日目です。
ずいぶん前に二回挑戦したのですが、学校があったりスープが不味過ぎたりで
断念していましたが今回こそやりとげようと思っています。
ですが、忠実にやるとまた失敗しそうですので、甘くしてやろうと思います。
20歳女 身長153.4体重55.8体脂肪率33.3%脂肪量18.4キログラムです。肥満度は6.4%でした。
そこから55.4→54.5となり、1.3キログラムの減です。
かなりあまくしてるのにこんなに減っていてうれしいです。
ちなみに友人と一緒にはかったのですが、友人は肥満度マイナス18%でした…
うらやましい…
549466:2005/11/09(水) 13:11:21
前レス>>518

3日目朝測定
♂170cm104.2kg(2日目朝)→103.4s
体脂肪率35.5%(2日目朝)→36.8%
筋肉率26.3%(初測定)

2日目より調子はいいのですが、体脂肪率が
上がりまくってます。筋肉量が減ってるのか??

お腹がへこんでいるのは明らかにわかりますが、
脂肪が減ってないのは何故?

空腹で昨晩は寝られなかったので、朝の4時頃に
梨半分を食べてお腹を抑えました。それから寝られました。

スープに飲み疲れてきましたが、道程はまだ遠いですね。
550スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 13:38:02
>>548
ねぇ、あなたさ
絶食系とか単品系とかのダイエット繰り返してない?
その体脂肪率は異常だよ。
それ以上筋肉落とさないほうがいい。
そんなに筋肉無いと100キロコースになるよ?

いまは運動で筋肉量を増やす事を考えた方がいいと思うけど・・・
551スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:31:57
153センチしかなくて、56キロ近くもあるなら、体脂肪率33%って分かる気がする。
自分は161センチの55キロだけど24%もあるもん。
筋トレは高校からの日課なんだけどな。
552551:2005/11/09(水) 14:40:50
ごめん今計ったら21%だった・・先月より減ってる。ラッキー。
553スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 14:57:46
あのね24%なら女性としては普通なの。
30%以上は医学的に肥満なの。33%となると、かなり脂肪割合が多いの。
この子が70キロ近くあればまぁいいんだけど、この体重にしては、脂肪率が多すぎるの。

ラッキーはいいけど、貴方がいい加減に生きてるのはどうでもいいけど、
分かっても無いのにいーかげんな事いわないでね?
554スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:05:05
口の悪い人だね。いい加減に生きてるって、そりゃどうもw
24%って普通なんだ?
そこはリアルに勉強不足だったからありがとう。
インリンが24%で多すぎると栄養士みたいな人に言われてたのが頭にあったからね。
555スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:17:29
>>550
>>553
まともな事言ってるが、人から拒絶される損な話し方だ。
もったいない人柄だな。まともな事を言っているだけに。
556スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:33:58
散々ガイシュツかもしれないけど、このスレで見当たらなかったので・・・

4日目のバナナ3本は必須ですか?
2本でやめとこう、というか食べ切れなさそうで・・・

スキムミルクはどうも苦手なので、無脂肪牛乳の500mlパックを買ってきました
これも飲みきれる自信が無いので夜飲む分のスープに混ぜてしまおうと思ってます
557スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 15:50:27
>>550>>553
ダイエットのいらいらを他人にぶつけるなよ、みっともない
こういうのが居るからデブが馬鹿だと思われやすいんだよな
558スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:02:15
>>555
異常だの変なダイエットしただのって、どこがまとも?
概ね同意だけど、荒れそうなレスするのはどーかと…

>>556
お好きにどうぞ。
559スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:02:44
>557
んだんだ。

今日作ったスープはやたらにウマー。いつもと
何がどう違うのかわからない。キャベツを
かなり細く切ったせいなんだろうか?
560スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:21:53
>>558
それを言い始めたらキリがない。
「普通」とか「一般的」とか「まとも」とか、そーいう価値観は人それぞれなんだから。
価値観が共感出来る人々同士では「普通でまとも」な考えなわけだし。
「スルー汁」とコメントするだけでいいんじゃないか?


スープが不味いとか言ってる香具師。
チキンスープの素をやや多めに入れたら、不味さが和らぐかもしれん。
1杯分だけ味を見ながらやってみたら、そこそこな味になった。
561スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:28:14
まとめて読むと連投が分かりやすい
562スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 16:52:15
私は156cm、59kg、体脂肪率32〜33%。
1ヶ月前からスープダイエットと運動も始めて体重はいい感じに
落ちてきているけど、体脂肪が殆ど減らない。
去年スープダイエット3ヶ月やった時も33から28までしか落ちなかった。
20代で40kg台の時も30%あった。脂肪率だけはいつもこんな感じ。
ちなみに胸が大きい。これも関係あるのかな。
563スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 17:11:13
>>562
155/48Hカプで22%だから、胸はあんまり関係ないんじゃないか?
564スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 17:27:06
>>563
じゃ、なんだろう・・・。
本当に10年来の不思議なんだよね。
見た感じは顔と足は細い。
でも腹回りがすごい。
正面から見ると、尻より、その上の部分が張り出してる。
二の腕もタプタプ気味。
565スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 17:40:20
普通に内臓脂肪+皮下脂肪でしょうけど、
そこまでおなかが出てるんなら、やはり運動もしないと体質改善は難しいんじゃないかな。
スープダイエットで少し体を軽くしておいてから始めてもいいとは思うけど。
でも長年の不思議って・・・それだけおなか周りに脂肪がついていて、
不思議と思うのが不思議だけど・・・
566スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 17:57:05
>>565
あ、お腹がこんなことになったのは、ここ3年くらいかな。
去年8kg、5%落としたときは、腹は凹みました。
きっと若いうちに内臓脂肪溜め込んで、結婚後運動不足で
それに皮下脂肪ついちゃったんでしょうね。orz
長期戦で頑張ります。
567スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 18:19:57
>>564
私は>>563だけど、短期間で太った時に腹周りにばかり肉がついた
最大で30%くらいあったから、太い部分があるなら不思議じゃないと思うよ
568スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 19:05:20
>>567
うん、今の脂肪は腹回りが問題なんだと思う。
不思議なのはスープや運動で体重は落ちてきてるのに脂肪率が変わらないという事。
(腹周りの厚みも少なくなってきてる)
あと、20代の時は156cm47kgで決して肥満というほど太くはなかったのよ。
便秘ではあったけど、お腹もウエストも細かった。
体脂肪計を初めて買って計測してみて(  Д ) ゜゜
一日中、どの時点で計っても30%超え。
細くても太くても28を下回ることはないから胸かな〜と思ったの。
でも、あなたの例を見ると違うみたいだしな。なんだろ・・・血が油で出来てるとか?

569スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 19:12:13
体重が減ったのは、脂肪じゃなかったのでは?
どうやってダイエットしたのか知らないけど、
骨、筋肉、内臓などが痩せるようなダイエットだったんじゃない?
一度詳しくお医者さまに相談してみては。
570スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 19:43:42
>>569
ありがとう。
スープ期間中は踏み台昇降を中心とした有酸素運動とストレッチを主体に、
維持期間中は蛋白質も摂りながらの筋トレを追加。
とにかく、後2ヶ月続けてみて、それでも体脂肪このままだったら相談してみます。
571スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:02:12
>>568
一度ジムや病院で計ってみたら?
血の中に油たまってたら病気になりやすいし…
体重×体脂肪率なので脂肪とその他が同じ比で減ってるのかも?
572スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:16:07
血中脂肪ってやつかな。
でも、48kgの時と60kg近い時で体脂肪率変わらないって興味深いね。
病院で計るのがベストだし、家で計るにしても出来るだけ色々データが
出て精度のいい物を使った方が良さそうだね。
なんか体に悪そうな脂肪じゃん。
573スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:24:15
>>556
入れてみてどんな味かレポお願い
574スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:29:14
食事制限だけのダイエットにありがちな筋肉もかなり落ちてる悪いダイエットになってるのかもね
筋肉が落ちると基礎代謝も落ちてくるから体脂肪変わらないのは怖いね
575スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 21:45:36
去年は3ヶ月で5%落ちたってことだけど、
これはこのスレ的には普通の数値?
やり始めたばかりなので興味あり。
576スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:26:06
今日このスープを初めて食べましたが、すごーくオナラが出ます。
これは玉ねぎのせいなのでしょうか?普通のトマトスープではこんな風に
ならないような気がします。
577スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:29:49
今年の5月にこのダイエットで、2.5`痩せた者です。
スープダイエットはその時だけで、先月まで運動などをして
維持してきたのですが、やっぱりもう少し痩せたいと思い、
今月に入って、またこのスープを作りました。
でも、今回はスープのレシピも多少変えて自分好みにし、
細かい決まりは無しにして、スープ+少しの食事にしたら、
たったの一週間で2`減。
脂肪燃焼スープ恐るべし!
長文スマソ。
578スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:35:07
今日四日目だったんだけど便秘だorz
昨日からウン子も降臨せず…
579スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:41:59
私もウンコ様降臨する気配が全くない。3日目。
オナラはよく出るのになぁ。
580スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:55:35
>>577
食事量はどれぐらい減らしたんですか?
スープ効果もかなりあるのかな
581スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 22:56:06
一時的な体重減少で喜んでる人がいるスレはここですか?
体重なんて月単位で見るもんだろ
582スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 23:13:22
このスープって思ったより炭水化物取れるんだね。
583スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:16:49
ただいま製作中。
味は嫌いじゃないけど、煮込んでる時の
この青っ臭いにおいで悲しくなる。
584スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:53:19
ヒント:
1.水分をたくさん摂取し、直後に体脂肪率を計れば数値はどう出るか
2.体重が減って体脂肪率が同じ場合、体脂肪量はどうなっているか



585スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 00:56:19
>>584
1.下がる
2.減ってる

で、なんのヒントよ。
586スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 01:23:01
>>568 単なる中年太りでしょ?不思議がってるのが不思議
587スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 02:07:27
スープは今みたいな夜中に食べてもいいんでしょうか?
588スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 04:02:21
>>586
不思議だけど、おなかだけが太って30%はないでしょ?という意味では。
いや、あるんだけどね。というか、おなか以外でそこまでの脂肪はつきにくい。
腕とか太腿とか言っても限りあるんだけどね。
痩せ目スペックのときも、運動を全然してなかったとしたら、
たぶんおなかにつくだろうなあと思うし。
胸に責任転嫁するのは、ちょっと・・・
589スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 04:07:29
いや、でもこの人の場合、若い時から胸はあったんだろうし、
その他の部分が細かったんなら、胸に責任転嫁したくなるのも
分かるよ。胸って殆ど脂肪なんでしょ?
590スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 05:23:55
胸ってさほど体脂肪率には影響ないよ。
実際に75Gのときと70Eのときで、後者の方が
体脂肪率(あくまで率ね)の方がやや高めだったことあるし。
乳腺とその張り具合の方が大きいのではと思う。
591スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 05:48:13
>>590
そうなのかー。
よく痩せると胸から小さくなってくるって言う人いるから
脂肪なのかと思ってた。
>>562さんは>>566で自分で言ってるように
若い時の内臓脂肪+今の腹回り皮下脂肪なんだろうね。
体重ってこれ以上はかなり落ちにくいってポイントがあるじゃない?
自己防衛が働くっていうのかな。
30数%という数字もこの人の体が求めている数値なのかもよ。
ご愁傷様。( -人- )
592スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 05:58:37
いや、おなかってあなどれないもんよ。
手足肩背中、かなり減っても、下腹とかけっこう・・・
593スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 06:43:48
>>592
そんなあなたの体脂肪率は?
594スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 06:49:51
確実に正確に測れる体脂肪率計がほしい・・・
595スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:18:31
>>583
部屋が臭くなって嫌なので、アレンジしてます。
キャベツ・トマトをがっつり煮込む。

玉葱・セロリ・パフリカをレンジ加熱して投入。

レンジ脱臭。
596スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:22:42
屁で部屋がくさい
597スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 09:46:00
いや…単に言い訳したいだけなんじゃない?
運動しっかりやってダイエットもしてるのに
体脂肪減らない私は特異体質だから仕方ないの〜みたいな。

本当ーに100%書いてることが本当なら病院行った方がいいけど。
みんなあんまりマジレスすんなw
598スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 10:25:18
>>597
そういう面白みのない事言わないのw
599スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 10:30:33
>>597
何の言い訳にもなってないって。w
600スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 15:47:30
スープを作る時
フードプロセッサーで極みじん切りにして塩を入れて
ジップロックに入れ、空気を抜いて冷蔵庫に保存
水分が結構出て、これにチキンブイヨンとホール
トマトを加えて煮込んでいます。
子供たちはこれにひき肉を入れてカレールウを足して
キーマカレーに。トマト味のままだったらマカロニを足して
粉チーズをかけてミネストローネに。
大人は、そのまま頂いています。
フードプロセッサーで細かくするとハンバーグや餃子に
混ぜるのに最適で、子供のメニューをわざわざ作らなくて
いいので助かってます。


601466:2005/11/10(木) 16:09:30
前レス>>549

4日目測定
♂170cm 103.4s(2日目朝) → 102.2s
体脂肪率  36.8% → 36.5%
筋肉率 26.3% → 26.4%

わずかならが体脂肪率が減少したので安心しました。
3日目より更にお腹が凹んでます。

色々アレンジしているのですが、スープを嫌々飲んでる
自分がいます。(元々トマト嫌い・・。)今日でスープが
なくなるのですが、作るのが億劫です。

スキムミルクがないので無脂肪牛乳で代用、バナナは
とりあえず6本買ってきて、既に3本食べてるので制限超過が
心配です。(まとめサイトの英訳HPではバナナ8本と記載されて
いるのですが、日本に伝播した際に本数が減ったのでしょうか?)

昼過ぎに精神科を受診してきました。体調は異常ないとのこと、
栄養士さんは明日からできるなら軽い運動をするようにとのことでした。
(今日まではタンパク質摂らずに運動すると筋肉の修復がままならない
そうですが、明日からは摂取できるので。)
602スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 16:58:47
>>589
身長体重みただけで、十分デブデブおばさんじゃない?
胸かなあってのは、脳脂肪としか思わなかった♪
603スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 17:13:44
>>602
20代、156cm、48kgをデブデブおばさんと呼べるあなたは
何故このスレに?
604スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 17:22:11
>>603
つ【>>563
本人には悪いけど中年太りのオバサンで合ってると思われ。
605スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 17:29:56
>>604
いや、現在中年太りのオバサンなのは本人も認めてるだろうけど、
現在、このダイエットやっても体脂肪率が頑なに落ちない不思議と
(でも、体重落ちてて率が同じってことは脂肪量は落ちてるんだからOKだとオモ)
20代で細かった時も今と同じ体脂肪率の不思議なわけでそ?
48kgじゃなくて47kgだったね。
606スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 17:50:27
>>604
ごめん、>>562だったw
ちなみに563は私…ダイエット頑張ってるよorz
607スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 18:07:45
>>562です。
なんと今日までレスが続いててびっくりです。
ごめんなさい、ごめんなさい。そして心配してくださった方、ありがとう。
そうです、私は現在は自他共に認める中年太りのおばさんです。
>>548-553の流れを見て、153・56・33は体重の割りに脂肪率が高すぎるのか、
んじゃ、私の場合は?と思って書き込んだわけですが、>>548さんはまだ
お若い方、私は30代ですからまた話が違いますよね。これぞ中年太りなのでしょう。
私は地道に続けていきますので、皆さん、私の話は忘れて、さ、さ、ご自分の
レポートを。
608スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 18:48:09
>>607
いやいや、貴女の場合も標準まで落としてダメなら肥満外来ですよ。
内蔵脂肪をきっちり計れますから。

で、自分のレポ。
1クールで生理が止まったので、現在は食事にスープを取り入れてます。
暴飲暴食しちゃっても、少し運動サボっても増えなくて助かります。
609スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 18:52:18
>>562
私も中年おばさん。
有酸素運動と節度ある普通の食事で54kg21%に落としましたが
春先は161cm/64kgでした。その時は体脂肪33%ありましたよ。
身長−体重 が100を切っちゃうような人は、
相当スポーツでもやってない限り体脂肪これぐらい逝くんじゃないかなぁ。
地道にやってればきっと脂肪は落ちます。ガンガレ。

胸大きいのウラヤマシスです。
610スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 19:51:06
>>609
スープダイエットはしてないんですか?
運動とかどんなにしたんでしょう?
その落とし方は、脂肪だけ落としてる感じでスゴイ理想的ですよね?
611スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:07:05
スープダイエット1クール終えて1週間。
スープは全然あきなかったけど、サクサクしたものが食べられなかったので
スナック菓子やナッツも食べてるけど、体重増えませんね。体脂肪率も。
塩気の多いものを食べるとてきめんにむくみますが、デザートを
果物+マスカルポーネにしたり、ワインのおつまみをドライフルーツにしたり、
けっこうカロリー高そうなことやっているのに、さらに減少傾向。
朝か昼は玄米茶わん3分の1にほうれん草や小松菜など葉野菜たっぷりの
スープをかけたもの(クッパみたいな感じ)にして、野菜を多めに摂るようにはしてますが。

来週から2週間出張なので、また帰ってきたら調整としてやろうと思っています。
612スリムななし(仮)さん:2005/11/10(木) 21:57:03
>>6の最強スープを試してみました
電子レンジから出した途端、玉ねぎの匂いが強烈!
でも食べるとそれほどでもないのですが、後で口臭が気になるかも
本日6日目でまだ1.2キロしか減ってませんorz
とりあえず1クール終わった後もスープと玄米は続けていこうと思います
もう少し劇的に落ちるかと思ったんだけどなぁ・・・
613612:2005/11/10(木) 22:32:32
・・・たしかに最強かも
飲み終えて30分強 
お腹がぐるぐるして、屁が出てきましたよ、奥さん!

2クール目はこれにしようかな・・・
614503:2005/11/10(木) 22:51:33
食べ放題の私です。今日は4日目なので定量が指示されていて(悲)
明日は肉です〜。赤身max700gを白米抜きで食べるというのはまたも食べ放題みたいなものですね。
英文ではbeefとありましたが、5日目用に豚赤身と鶏胸と鶏レバーを用意しました。6日目の牛肉も冷蔵庫にあるので、二人分のプログラムの肉で冷蔵庫開けるとイイカンジ。
スタート時、標準体重のマイナス4Kg(ベスト体重のプラス2Kg)だったのが、2Kg減でベスト体重になりました。調子いいです。
夫は標準体重プラス11キロが、プラス9キロに。二人とも体脂肪率には変化はありません。

>>600
私はポトフが好きなので、材料を大き目に切ってそのまま圧力鍋に入れていたので子供用のアレンジができなかったのですが、
みじん切りバージョンでミネストやキーマカレーはいいですね。次鍋はそれでやってみます。
615スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 04:04:56
食べ放題のわたしってなんだろう?このひとだれ?
616スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 05:32:36
既婚者だったとはびっくり。
てっきり料理経験の少ない若い子だと思ってた。
617スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 07:58:18
食べ放題の私 鬱病で休職中の100kg既婚男性では?

食べ放題さん、報告の期間中だけでもコテハンにして頂けると判りやすい。
618スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 08:31:44
じゃがいも食べ放題していいのか聞いてたコでしょ。
619スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 09:53:05
誰でも良いけど長文しんどい。

最強スープ、お腹下す人がいるから気を付けてね。
合わないと思ったら、しっかり火を通した方が良いよ。
620466:2005/11/11(金) 15:55:04
100s鬱病休職既婚男性です。(食べ放題の私さんとは違います)
前レス>>601

5日目測定
♂170cm 102.2s(4日目朝) → 101.6s
体脂肪率  36.5% → 36.2%
筋肉率  26.4% → 26.6%

体がかなり疲れてきました。スープは相当飽きてます。
今日は肉の日なんで、豚肉のロース(270g)を焼いて食べました。
脂身を取って塩胡椒とにんにくをすりこんで焼いただけですが、
長らく肉離れの生活を送っていたせいか、かなり淡泊な味付け
でも濃厚に感じました。ちょっと元気が出た感じがします。

余裕で1日700g食べられそうですが、明日の体重が気になります。
621スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 16:25:55
>>620見ると、意外に減らないもんだね。
622スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 17:58:22
>>621
だね。
どこかに「かなり太めの人は3s減ったら成功」って書いてあった。
太ってるほうがたくさん減りそうなのにね。
623スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:09:50
>>621
>>622
初日 105.8s → 5日目 101.6s
−4.2sみたいだけど、引き算できないの?
624スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 18:11:09
このひとスタート時105kg台だったんだよ。>>518あたり
625スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 19:24:12
622です。
ごめん、ちゃんと見てなかった。
4日目朝を開始時と勘違いしてた。
626612:2005/11/11(金) 19:53:58
>>619
アドバイス ありがd
少しゆるい感じでしたが、5・6日目お通じが無くて悩んでいたのでスッキリです
こころなし、体も温かい感じ
次回やる時はこれでやってみます!
627スリムななし(仮)さん:2005/11/11(金) 23:47:24
>>501
>日本ではベイクドPの習慣が無いんだし

そうなのか・・・初めて知ったぞ・・・Orz
628スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 00:02:34
じゃがいも塩かけて皮ごと丸のまま蒸すとかはあるから、同じことだと思ってた。
629スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 00:35:19
>>628
それって目玉焼きもゆでたまごも同じって理屈かも。
でもまあ、要はあんまり小細工せずに料理しろってことだろうから
それでいいんだよね。
ベイクドPに拘りたければ焼き芋焼く要領でやればいいんだし。
630スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 00:43:27
>>629
目玉焼きは多少でも油をフライパンに引くと思うから
比べにくいけど・・・

ベークドなんたら、って、逆に言えば蒸し焼きでしょ?
アルミホイルに包んでオーブンで焼くわけだし・・・
アジアなら蒸し器を多用するわけだから、むしろアメリカには
蒸す伝統がなくて、油使わなくていい料理方法として出されてるんだと思ってた。

要はこのダイエットは、料理に油を使わず(牛肉の日の牛脂は除いて)、
塩も少なくして、必要以上の糖分を取らず、自分の本当に必要な量を
体が味覚を通じて知らせてくれるようになればいいわけだ、というあたりで
判断すれば、いいと思うけどね。
631スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 05:14:26
そう。だから、かぼちゃやサツマイモで代用してる奴らも、
むちゃくちゃ叩くのは、おかしいんだよね。そこらへん、反省汁
632スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 05:33:20
芋の日に代用して叩かれたってのはないのでは?
食い放題だとか、芋の日以外に緑黄色野菜扱いするから
言われるんだよ。
食いたけりゃ一人で食ってろ&太って文句言うな。
それだけ。
633スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 05:41:47
『ジャガイモの代わりにサツマイモでもいいんですよね?』が
叩かれやすい例だと思う。

とりあえず読んだとおりにやってみて、2回目は自分でやってみて、
その結果、違いはこうでした、とかなら、誰も何も言わないだろう。
むしろ感謝するかもだ。
やりたければやって、その後で減らなかったとか何とか、
言わなければ問題なしでは?

ほとんどの人は「あそこまで書かれていて、まだ読んでもわからないの?」
という、自分勝手な解釈というか、読解力のなさにイライラするんだと思う。
634スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 06:08:20
>>633
代替・アレンジも報告する分についてはOK。
ただ、書く方も読む方も、何事も個人差があるってことを
弁えてればいいんだけどね。
635スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 08:33:37
>>633
判りやすいまとめ、ありがとうございます。

>ほとんどの人は「あそこまで書かれていて、まだ読んでもわからないの?」
>という、自分勝手な解釈というか、読解力のなさにイライラするんだと思う。

あとね、
「このダイエットは間違っている。オレ様の知識のほうが上だ」
ってひけらかしたい口調なカキコとかは無条件でウザ。
636スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 09:03:56
>>633 確かに。ハゲドウです。

>>635
>「このダイエットは間違っている。オレ様の知識のほうが上だ」
>ってひけらかしたい口調なカキコとかは無条件でウザ。

これはほんとにウザイ。
そういうこと言うあなたは、このダイエットをやったことがあるのかと、小一時間(ry

私はスープダイエットで4キロ落としたし、ゴールデン期間には
さらに1.5キロ落ちた。(もともと巨なので)

今は次クールに向け、維持期間中。リバもまったく無し。
いろいろやったダイエットの中で、一番効果があって、
一番健康になったのがこのダイエット方法でした。
良い方法に出会えてよかったと感謝しています。
2chサマサマ。スープダイエットの先輩方サマサマです。
637スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 13:36:29
まぁそれもそうだけど、
少しでもアレンジ報告があると異常な程のヒステリックさで
攻撃してくる奴もウザ。
信者かっつーの。
638スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 13:54:48
コンソメ1個はうす味です。昆布でダシとっても良いのでしょうか?海藻だし。
639スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 14:00:01
主婦の友社から、脂肪燃焼スーブダイエットの本が出てたけど、これと同じ?
640スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 14:06:56
ゴールデン期の事ってとりわけテンプレには書いてありませんよね。
理想的なすごし方ってなんだんだろうか。
過去ログで「ワカメを摂取するのがよい(理由失念)」と
「日に一食はスープにしている人が多い」ってのは
記憶にありますが。。。
これ以外に、「ゴールデン期にこれがいい」っていうのありますか?

因みに私は、今回で2回目。
今日から明けのゴールデン期です。
硬水を1.5L飲むこと、1日一食の玄米ご飯(夜は米なし)を
実行しています。
スープは、、、2クール目にして早くも
見たくもないほど飽きてしまったのでちょっとお休み。
158cm 49kg 20% → 46.7kg 18% になりました。
641スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 15:03:41
ゴールデン期って何?
642スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 15:20:14
>>623
亀ごめん、>>621は引き算できるよ。
日に1キロペースなら標準の自分と同じ減り具合なわけで、もっと減るかと思ったのよ。
>>622の太ってる人は〜って気になる。
基礎代謝が良いはずなのに減らないのは何故かな?
643スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 15:35:32
なんか上の方で体脂肪率が変わらない話がでてたけど、自分もにたような現象になってる(ふとっていってるけど)
身長159cm体重56〜57kgのときの体脂肪率29〜30%
身長159cm体重58〜59kgのときの体脂肪率29〜30%

体重増えても体脂肪率が変わっていない・・・
前者は身長体重の割には多いけど後者はそれぐらいあっても不思議ではないレベルと思うが・・・
644スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 16:37:22
>>638 の突っ込まれポイント

(1)コンソメ1個はうす味です。
味の濃い薄いは個人の感覚なのに「うす味です」 と断言しているところ。
コンソメ1個は自分にとっては薄味に感じられて物足りない が正解だと思います。

(2)昆布でダシとっても良いのでしょうか?
ルールに厳格派はダメと答えるだろうし、自己責任派は好きに汁と答えるだろう。
わかりきった答えしか期待できない質問は無意味です。

(3)海藻だし。
海藻だからいい というルールを勝手にねつ造している。
このタイミング、わざわざ荒そうとしているとしか思えません(笑)

これだけじゃ意地悪だから一応マジレスもしておきますね。

このスープが薄味に感じられるというのは、
あなたの味覚が濃い味に慣れているせいだと思います。
この味はどうしても食べられないし、たとえ効果がないとしても何もしないよりマシと思って
アレンジスープでスープダイエットを決行したい、痩せなくても
「スープダイエットなんて効果ないじゃん」とか言わないなら別だけどさ。

味付け薄い目にする ってのはダイエットの基本だし
何もする前からアレンジを考えるよりも、
これを良い機会と思って、一度正当なルールでやってみるのがいいんじゃない?
645スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 16:47:21
>>644
638は携帯からか、日本語が不自由かだろうから
そんな長文書いても無駄。
646スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 17:43:36
>>643
それは体重上と下で殆ど変わってないと思うが。w
家庭用の計測器は誤差が大きいからそんなものでは。
647スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 19:31:25
>>644
向こうのコンソメと日本のコンソメは大きさが違うので、
2個位入れてもOKなはずっていう書き込みが、このスレに合ったよ
648スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 19:43:21
今日は牛肉の日だった。
普段料理しない上に肉料理なんてしたことない・・・というか肉くわねえ
ステーキを買ってきて、パッケージに書いてある通り表1分裏返して30秒
これでミディアムって書いてあったけど、しっかり中は赤い。でもこういうものなのかと食べた。
中央は冷たかった・・・
腹を下して停滞していた体重がみごと1キロ減
同じスーパーにまたいったら、大きさ厚さに関係なく、その1分30秒の説明書きだったorz
649スリムななし(仮)さん:2005/11/12(土) 20:00:08
>>640
私は運動して、効果あるなあって実感した。体が軽くなってるせいだと思うけど、
気持ちよく動く。この機会にちょっとじっくり目にやると、いいゴールデン期に
なると思う。

あとは胃の大きさに合わせて、自分の適量をしっかり把握できるように
食べる分量を調整しつつ、がいいのかな。せっかく胃が小さくなってるし。
その分、ややカロリー高めなものを摂る必要もあるかもだけど(基礎代謝以下の
摂取カロリーにならないように)。
650食べ放題:2005/11/12(土) 21:19:10
>>614
5日目もおなかいっぱいまで食べ、6日目の今日は焼肉しました。
大根おろし・酢醤油・レモン・しょうが・ねぎでタレ作って食べました。
テフロンのホットプレートに油なしで焼いて、一人300gずつ。
5日目の肉と6日目の肉を合計したら、一人1Kgになりました。
それでもさらに体重減少中です。しかしベスト体重を下回ってしまいました。
旦那がかわいそうなのでもう1日頑張ります。米だー
651スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 01:05:02
>>639

http://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail.php3?isbn=4-07-249573-5

これ?なんか、このスレの内容と同じだよね。
この本を参考にスレが立ったのか、スレを参考に誰かが本を書いたのかw
652スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 03:07:38
スレ関係ナシに、アメリカのサイトを参考に本を書いたんじゃないのー?w
653スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 03:48:01
読んでみない事には何とも。
デメリットとかもキッチリ調べて書いてるのかな?
654スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 09:37:00
表紙の写真はパプリカじゃなくて、ピーマンだね。
読んでないから何ともいえないけど、このスレを参考にしたとしたら、
営利目的なんだから、ひろゆきにお伺い立てないとまずいんじゃない?

それはそれとして、「毒出し」って頭につけないで欲しい。
なんかヤダ。
655スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 11:01:52
1クール終了しました
体重  −1.8kg 
体脂肪 −1.5%
思ったより減らなかった・・・

今日から通常食ですが、スープと玄米は続けてます。
スープは結局飽きる事はありませんでした。
これからも1日1杯は飲んで、まだダイエット続行中、
ドカ食いしないように、という戒めにもしていきたいです。

今朝はスープと納豆サラダと玄米
納豆が食べられてホントに幸せ〜!!
656531:2005/11/13(日) 12:39:07
四日目なのですが、体重に変化なし…。
というかなぜか一週間前に終わったはずのセイーリきましたよ
でもなんつーか、血が赤じゃなくって終わりかけの茶色い感じ
スープ関係なくってただの生理不順?
大丈夫かな(((( ;゚Д゚)))
657スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 14:26:13
本日4日目です。
167cm、53.8kg→52.6s 久しぶりに52キロ台になってうれしい!!
スキムミルクがまずくてどうしよう!と思いましたが、まとめサイトの
スープにスキムミルクとカレーパウダー入れるのを作ったらウマー
スープにも飽きていたし、今日が一番不安なメニューでしたが乗り切れそう。
明日は大好きな鶏肉が食べれる〜買いに行ってきますノシ
658スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 14:59:49
全然意味ないですが
1ヶ月前にせっかくスープダイエットして3kg落としたのに
突然の出張を命じられてあたふた明日から出かけるので
このダイエットパターンを転用してやってみようと思います。

アパートメントホテル宿泊じゃないんで料理できないけど
スープの野菜を生でも必ず食べるようにして、夜はチキンスープで、
1日目は果物とスープのみ、2日目は・・・と日程は同じでやってみようかと。

ただの低カロリーダイエットになるか、仕事にさしつかえるほどになるか、
スープダイエットレベルの効果が出るか、自分の体で実験です。
さしつかえが出るほどだったら、即中止しますが。
659スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:25:31
今日から始めたんですが、利尿作用が凄い…
休みの日は家にいるからいいけど、平日苦労しそうだ。
トイレ行き過ぎで人に怪しまれそうw

スープは野菜の甘みがすごく出ていてウマーです。
スープダイエット+踏み台昇降で一週間頑張ります。
660スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 05:18:13
飲物に、水とお茶だけってあるけど、無糖のコーヒー紅茶はダメなの?
661スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 08:01:08
?ブラックコーヒーはおっケーなはずだよ?
662スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 08:05:09
>>660
テンプレ >>2 をちゃんと読みましたか?
無糖紅茶は、人によっては利尿作用がすごく強いので自己責任でどうぞ。
663スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 10:19:13
ああ、すまない。携帯からなもので。
664スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 14:24:55
携帯からでも、1から見られるよ。
665スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 23:35:59
まとめサイトの英文を読むと、テンプレと随分変わってる…
2ラウンド目からは白ワインを薦めたり指摘があったけどバナナの本数が減っていたり…
まとめの掲示板に和訳のせてみたので参考までにどうぞ。(誤訳はご容赦)
666スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 23:55:37
明日から2クール目
前回は59.4kg→57.0kgまで減ったので、今回も楽しみ
気合入れてスープ作っています

まとめサイトの和訳見たのですが、大分違いますね
でも今回はテンプレ通りにやってみようと思います

明日から頑張るぞ〜〜
667スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 02:13:06
英文の方がまともな考えで企業が作ってあるだけあってまともだねぇ
和訳に持ってきた時にこれは相当へぼくなったね
何日目は何をする為にこうなっているのかが書いてあって分かりやすいわ
こりゃぁこれから面白いよ、このスレ。
668スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 02:48:52
ふーん。スープは、ダイエット中に不足しそうな栄養補助的な意味合いなのか
669スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 04:20:35
イモ問題で叩きまくってた子は今頃赤面だよね、うん。
670スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 05:00:51
>>669
このスレのテンプレ今回の物はかなり違う点あるから、
そういうとこ突っ込んでも意味無いと思うけどな。
あなただって初日ジュース飲んだりしてたわけでしょ。
でも、赤面する必要はないわけだし。
671スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 08:18:29
669は自己責任でイモも肉も炭水化物も食べ放題でやったんだろ。
672スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 08:24:22
>>665 GJ ありがとう!
673スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 08:51:49
まとめサイトって携帯から見れますか?
見れなかったら仕事終わるまで和訳気にしてモヤモヤしそうw
674609:2005/11/15(火) 09:24:15
>>610
>スープダイエットはしてないんですか?

亀ですいません。>>609です。

自分は前スレ、前々スレで「玄米の普通のオカズにスープを作っている」と書いたモノです。
玄米ゴハンと野菜和食中心生活に大量の有酸素運動をプラスして減量しました。

自分は、スープ7日間生活はやっておりません。
このスレッドを見つけたときには既に目標体重になっていましたので。
あと、スポクラ通いが生活のリズムになっているので1週間も運動を止める自信がない(笑)


スープは、食べ過ぎ後の調整に大活躍しています。
グループで食べ放題に行ったり、自宅に客人が来て夜中まで飲み食いしたり、
そんな生活が続いて、動きにキレがなくなってきたなぁ、と思ったら1日だけスープで調整。

朝はお茶を飲んでしばらくたってから、スープと果物(みかん1ことか)
昼は、自宅にいるときはスープだけ、出かけているときはスタバでコーヒー(+無脂肪乳少々)とバナナってかんじで、
夜はスープと玄米ご飯(茶碗に2杯ぐらい)と、おかずほんの少し、
次の日からは普通の食事です。2日ぐらいは、おかずの1品がスープになりますが。

今気づいたけど、これって 1日目+4日目+7日目のコンビネーションですね。

スープはアレンジしていません。
初期、カレーパウダーやガラムマサラでアレンジしたこともありましたが
今は、たまに無塩トマトジュースを足す程度で素材の味を楽しんでいます。
(ちなみにコンソメは、まとめサイトに出てくる袋入りのやつを半分)
675スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 10:42:31
>>665 GJ!です。ありがとう。

>>667
そうだね。面白くなりそう。
現在のテンプレを微妙に修正していくと、もしかしたら日本人に最適な、
最高のスープダイエットプログラムが完成するかもね。

もともとは日本人より体が大きいアメリカ(?)人向けの、
しかも巨向けのメニューみたいだから、分量が多かったりするのは
当然といえば当然かも。
この通りのメニューを日本人が信じて素直に実行したら太りそうw
(それ以前に食べられないかも)

676スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 12:11:06
>>665さん 訳ありがとう。
WEB翻訳とちがって意味わかるー(w

やっぱこのダイエットは
体内浄化と味覚&食事習慣のリセットが肝なのね。

でも、日本語テンプレの注意書きもいいこと書いてる。
未成年NGとか、
インターバル2週間とかさ。

元祖はコニシキを治療するプログラムなのでは。
大部分のスレ住人は健康体重圏内と思われるここで
バナナ8本 肉600gは・・・


>>674
リバってないひとは7日以外でも
スープと玄米のパターンが多いですね。
677スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 13:43:11
その通りやれ厨がどっちのテンプレを信者するにしろ、
前みたいに正しいやり方ザマス!って言い方ができなくなったのはいい気味だなぁ
678スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 14:08:25
7日目以外はフルーツジュースダメ、って書いてあるけど
ここで言うジュースって100%のも含むのかなぁ。
1日目と3日目で結構飲んじゃったよ。

5日目のトマトも、トマトが苦手なので小振りのを4つしか食べなかった。
最大6個までではなくて、和訳の方では最低6個なんだね。
水もこの日は3リットル近く飲むのかー。

スープの味付けはお好みで、って書いてあるけど原則薄味に作っておけば問題なさそうですね。

今度これでやってみようかな。
メロン類かー、スイカが入手しにくい季節になっちゃったなぁ・・・
679スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 14:28:18
>>677
感じ悪いけど、そういう人は居なくならないよ。
また荒れそうになってもスルーで。
680食べ放題:2005/11/15(火) 14:40:08
7日間終了して1日半経過しました。私は毎食おなかいっぱい好きなものを食べています。
希望していたベスト体重を若干下回ったまま、体脂肪率は7日目19%→18%にまで落ちました。

私の1.6倍の体重がある夫は私と同じ物を食べ、2Kg減、体脂肪率維持。私と比較すると効果があまり出ていません。
終了翌日より、食卓調味料(ソースやラー油)禁止にしました。咀嚼数が増えているようで食事に時間がかかっています。
スープレシピ「好みに味付け」するよりは「ガマンできなくなったら味付け」程度にしておいたほうがいいんじゃないかな。
681スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 15:08:53
このスレ見てスープダイエットしてみたいけど親や旦那にダイエットしてるって言えないからなぁ。ご飯食べないと何か言われそうだし(T^T)
682スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 15:58:02
うん
極端な特別食は家族の理解が必要だよねえ。
本人が極端なコニーでもなきゃ、ダイエットに否定的な家族は多いよね。
一日二日お粥だけとか、そういうのはお腹壊したと言えるのだが。
肉たらふく食いながら米食わずって変よね。

一週間も言い訳は厳しいわ。
食べ放題さんみたいに家族と一緒にやれればいいよね。
うちは年頃の子供がいるから。このダイエットは厳しい。
太ってもいない母が目の前でダイエットすると、子供が摂食に走りそうで怖いし。
家族と一緒の時はスープをオカズで他の物も普通に食べて、
一人の食事で調整かなあ。
683スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 16:47:32
>>681
家の姉の場合ですが…。
体調が悪いと言って4日目まで乗り切る
5日目以降、まだご飯もの食べたくないの…と言ってオカズをちょこっと食べる。
家族が居なくなったら食べ放題。
684スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 17:01:00
>>682
太ってもいないのに食事制限ダイエットするの?
685スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 17:35:48
>>684
美容板のダイエットスレ見てる人の半数以上は太ってないよ w
686スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 18:06:47
>>684
いや、体型が気になるとかなら
運動して絞ればいいのに、って思ったから。
687スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 18:07:17
×684
○685
688スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 18:22:14
一日目から、ものっっっすごく眠いけど、こんなものでしょうか?
689スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 19:12:07
今日から2クール目
普段果物があまり好きじゃないから、1日目が一番つらい

ってか、1日目にして子供の残したロールパン1コと、夕飯の酢の物と味噌汁味見に少し食べちゃった
なんて意志の弱い自分…
690スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:39:01
2クール1日目終了

29歳 女
開始時57.0kg 26%

■1日目計量 158.5cm
開始前 57.0kg 26%  → 56.6kg 26%

朝食 ブラックコーヒー1杯
昼食 みかんSサイズ4個 野菜スープ1杯 
夕食 野菜スープ2杯 柿2個
その他 コントレックス1.5ml ブラックコーヒー2杯 100%オレンジジュース2杯
運動 6kmジョギング 筋トレ ストレッチ

一日目にしてすでに効果が出始めた
少しだけ頭痛もするし、バナーヌ様も3日ぶりに大量参上
明日もまた頑張れる
691スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 04:16:29
何となく始めてから一週間とちょっとたったが
リバもなく1.5kg痩せたままキープ
すげぇやこれ!後4kg減目指してセーリ終わったらまたやるぞー
692657:2005/11/16(水) 08:07:48
本日7日目
昨日は牛肉の日だったのでスープに牛肉入れて煮込んで食べました。
夕食は焼肉♪でも、やっぱり少し食べたら胃が気持ち悪くなった。orz
肉食べ過ぎたーと思ったが、体重は減ってる!凄いなー。
【朝食】スープ牛肉煮込み1杯
【昼食】たけのこ+人参+椎茸の牛肉炒め、ブロッコリー、ほうれん草と
    オクラのおひたし、スープ少し
【夕食】焼肉!(カルビ、タン、ヒレ、ハラミ、焼き野菜)
【飲料】水、ウーロン茶、ほうじ茶
6日目朝52.2s→今日朝52.0s
あっ!子どものおやつ、きな粉ドーナツ1口…orz
毎日200グラムずつ減ってるのが凄いや(体重計が200刻み)
本日最終日!頑張るぞ〜!玄米♪玄米♪
693チラシの裏orz:2005/11/16(水) 10:24:33
スープ&野菜を大量食い。で果物の日も大量食い。三日目にバイトで出されたお弁当のオカズを全部食べてしまったのに(勿論肉も…
絶対ヤバイはずなのに毎日減ってる…((((;°Д°)))
本日牛肉の日ですが、開始時から-3.5kg…流石に体重計を疑いましたΣ(°Д°;
今まで無理なダイエットばっかりしていて痩せにくくなってたはずのに!(殆んど食べなくても体重落ちないし、食べれば太りやすい
特に強い運動もしてないのに!
空腹感0かつ楽しいのに!!!!
教えてくれた彼氏サン最高!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本人が一日目付き合ってくれたから続いてるんだと思います(`・ω・´)
一緒にご飯食べに行けないのは寂しいけど、頑張るね〜!!(;д;)
694スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 14:52:48
1クール1日目終了

21歳 女
開始時56.0kg 26.8%

■2日目朝計量 165cm
開始前 56.0kg 26.8%  →  56.8kg 25.7%

1日で1鍋分のスープをすべて多食い(汗
そしてフルーツの日で
梨1個、りんご1個、柿1個、干し柿1個を食べました。
体重増えちゃってるし、やっぱり食べすぎですかね・゚・(ノ∀`)・゚・。
695ゆい:2005/11/16(水) 14:53:51

スミマセン。ゆいと申します。
696スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:05:06
>>695
7日目終了したらまとめて書き込みましょうw
分からない事があったら質問しましょう
食いすぎかどうか、あなたの腹が減ってたならいいんじゃないの?
食いたくも無いのに食ってたなら、もんだいだけどね。
697スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:32:29
報告は毎日していいよ、>1の書式に沿ってるし

100K超えの休職中の男性の続き知りたいんだけど、まだ?
698スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:39:09
鬱だろ?知りたいか?
どーせ読んでも鬱になるような話なんだろうし、いらねー
699スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:38:16
2クール2日目終了

29歳 女
開始時57.0kg 26%

■1日目計量 158.5cm
開始前 57.0kg 26%  → 56.8kg 25.5%

【朝食】 ブラックコーヒー1杯
【昼食】 オクラと長いものねばねばサラダ ほうれん草のサラダ 海草サラダ 
【夕食】 野菜スープ2杯 ←ブロッコリー、にんじん、アスパラガス、エリンギ、しめじ投入
【その他】 コントレックス1.5ml ブラックコーヒー4杯 
【運動】 水泳1000m ストレッチ

昨日より200gだけど増えちゃった
調子に乗って、サラダばかり食べてたせいかも
しかし今回は頭痛が酷い
でもこれで脂肪が燃焼してると思えば我慢できる
これから銭湯でも行って、サウナ入って、一汗流してきます
700スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:43:04
>>699蛋白質とったほうがいいよ。
そのほうがおとしやすい。
701スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:49:54
>700さん

タンパク質はどのようにとったらいいのでしょうか
野菜の日となると、サラダしか思いつかないもので
702スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 23:18:02
>>699 >>700
最初の3日間は、蛋白質とる以上に大切なことが

このダイエット方法にはあるのですが

現行スレ読んでも、なおかつ理解できませんか?
それとも釣りですか。

703スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 10:23:11
このダイエットって5日目まででも効果ありますか?
704スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 11:24:32
ありません
705スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 11:31:06
一日目からでも体重減ってる人多いし、5日目まででも十分効果あるよ。
706スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 11:50:25
体重落とすだけなら5日目まででも「効果ある」といえるかもね。
でも5日目の肉食ったところで腹痛おこすなどお腹がビックリする人多いみたいだから、
5日目までしかスープ飲めない事情があっても、6日目以降の食事の戻し方には
気をつけたほうがよさそう。
707スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 13:03:01
はじめましてー。今やってるダイエットはスープダイエットではないのですが、
2週間のメニューがきっちり決まっていて、途中に野菜スープってあったんです。
それでこのスレで紹介されてたスープの、ブイヨンとか胡椒とかの調味料を抜いたものを
作って食べたんですが、すごくおいしかったので、今やってるダイエットが終わったら
このダイエット始めようと思いました。ダイエットしてない私の家族(私以外みんな痩せてる)までもが
その日、毎食スープ食べてたら痩せたと喜んでるので今から本当に楽しみです。
708スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 13:09:35
5、6日目の肉で腹痛・・・自分もなりましたorz

1クール目の時は、奮発して高級スーパーで高級肉を購入。
感動的に美味しくてお腹も問題なし。
2クール目の時は、安いスーパーで安い肉を購入。
腹痛とひどい下痢に襲われました。

体と味覚が敏感になっているので、丁寧に戻していった方がいいよ。

709スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 17:20:17
働いている人とかは昼とかどうしてるんだろ
710スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 17:23:08
皮取った鳥の胸肉が一番安くてカロリー低くてたんぱく質豊富で
さっぱりしてるので自分にはあったなぁ・・・
711スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 20:33:16
メロン買ってきたー!!
明日から2クール目頑張るぞ!!!
712食べ放題:2005/11/17(木) 21:03:34
>>703
7日間食べまくっていた者です。
5日間で止めてしまうと、6日目からの戻し方は>>706さんの言うように気をつけたほうがいいかと思います。
私は8日目から11日目まで、朝食に余ったスープをプラスする以外、おやつも含め元の食生活に戻っていますが、
未だ体重維持、体脂肪率さらに減少中です。代謝しやすい体になっているのかも。

夫は2クール目を要望していますが、7日間やり遂げられる日程を考慮すると年明けになってしまう。
713スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 21:13:13
>>712
まだいたのか。
終わったと思ってほっとしてたのに。
714スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 00:20:01
【3日目】
158cm57.0kg(開始時)→56.0kg(本日夜)
26%→25%

【食べたスープの量】ブロッコリー、シメジ、エリンギ、にんじん、アスパラガスを投入したスープ3杯
【食べた野菜の量】 ブロッコリー、シメジ、エリンギ、にんじん、アスパラガス、オクラと長いものサラダ2杯 大根サラダ シーザーサラダ
【食べた玄米の量】
【飲んだ水分の量】 コントレックス1.5ml ウコン茶2杯 ブラックコーヒー3杯 100%グレープジュース350ml
【そのほか】 ノンオイル青ジソドレッシング 頂き物のコーヒーブッセ1コ
【運動】 6kmジョギング ストレッチ

昨日より800gも一気に落ちて嬉しいかぎり
途中頂き物のお菓子食べちゃったのが悔しいけど、明日は他に目移りすることなく
バナナを食そう

バナナといえば、バナーヌ様も2日ぶりに大量光臨キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
体重減ったのはそれもあるかもしれない
715スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 05:22:56
このスープ、本当に食べまくっても平気なんですか?
716スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 05:39:42
>>715 スープのカロリー計算したら納得出来ますぜ
717711:2005/11/18(金) 12:01:58
2クール目初日 体重53.2kg


(゚д゚)メロンウマー
仕事中にちょこちょこつまんでます。
普通ダイエット中はメロン類はNGなのになぁ。不思議だなー。

今回は塩とかで味を調えずに、「薄いトマト汁」状のスープで行けるとこまで行こうと思ってます。
1クール目はスープに結構調味料を入れて味を濃くして食べてしまってたんだなぁ、と実感。
排泄の回数が段違い。

これはリンゴダイエットと同じ原理なんだな。
リンゴも、3日間塩分を断って利尿作用のあるリンゴと水で洗い流すってやつだったもん。
あっちは3日間終わってしまえば後は好きなように、って感じだったけど、
スープダイエットは、前半で不足した栄養素を上手く取り戻せるように考えられてるんだなぁ、とオモタ
リンゴの時は、終わった翌日普通に食事したら吐いちゃったもんなぁ。。。
718スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:58:50
英文読むと、塩分断ちでは無いよ。勝手にいろんな理由とか効能を作り出すのは
個人でやる分にはいいし、アレンジとか言えばいいけど、断定はだめだよ。
これ読んで初心者が塩分入れないで、具合悪くなったりしたらよくないと思う。(今は冬だからまぁいいけど)
719スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 18:19:44
さんざんガイシュツですが、スープダイエットやると味覚が変わるって本当ですね。

私は1クール目が終わって開始時より5kg減少、今は2クール目までの維持期間中なんですが、
あんなに、あんなに大好きだったローズネットクッキーが食べきれなくなっていました。
結局半分で止めて、一旦冷蔵庫に入れました。

始めは、「わーい!久しぶり!」って喜んで食べていたんですが、
だんだん、口の中に油が充満してきて、口の中が油だらけになってきたのが
すごくよくわかったんです。口の中のいたるところに油がへばりついている感じ。
耐え切れなくなり、途中で止めて歯を磨きました。

私には、肉や魚から出る自然の脂分だけで十分のようです。
半分残ったロズネは夫に食べて貰おうと思います。
720スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 19:20:04
でた!!!ローズネットクッキー!!カロリー538!
こりゃ釣りだw
721719:2005/11/18(金) 19:42:01
>>720 釣りじゃありませんってw

今日は踏み台昇降2時間、ウォーキング1時間やったし、
-5kgを達成したので、2ヶ月ぶりにかつての大好物だった
ローズネットクッキーを買ってみたんです。

・・・でも、ほんと、ロズネはもういいや。
今でもちょっと気持ち悪いし。

さっき作った、白菜、春菊、こんにゃく、鮭、つみれ、魚河岸あげ、
えのき、ぶなしめじ、舞茸の入った、かつおだしの鍋がすごく美味しいです。
722スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 19:53:39
もうとにかく、あなたにおねがい
スペック公開してロズネ
723719:2005/11/18(金) 21:08:40
>>722
では、スペックです。
身長 155.0cm
体重 55.5kg → 1クール終了直後 52.0kg → 現在 50.5kg
体脂肪率 28% → 1クール終了直後 26.5% → 現在 24.5%

今のところリバウンドはまったく無く、順調に減っています。

現在の状況
スープ・・・今でも続けて作っていて、一日一回以上は必ず飲んでいます。
玄米・・・食べています。が、夫の好みで白米3:玄米1の比率で炊いています。
お菓子類・・・味覚が変わったのと、欲求が無くなったので、今のところほとんど食べていません。
        唯一食べたのが、ロズネ半分ですw
果物類・・・お菓子類のかわりに、りんごやグレープフルーツなどをよく食べています。
運動・・・踏み台昇降主体で、時々ウォーキングをしています。

目標は体重45kg、体脂肪率20%なのでまだまだ先が長いですが、頑張ります。
全然参考にならなかったらごめんなさい。
724スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 21:30:23
720=722のはしゃぎっぷりが良く分からない。
725スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 21:58:38
ヤマザキ ローズネットクッキー 一個でカロリー538!
巨デブしか食わない食べ物。安売りだと一個68円とか定価90円位
食べ物板のローズネットクッキースレはもののけしか居ないお(^ω^)
726スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:06:38
>>725
>>ヤマザキ ローズネットクッキー 一個でカロリー538!

それって、スープ鍋一杯分よりカロリーが多いってこと?!だよね。
ガクガクブルブル(AA略)
727スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:26:36
味覚が敏感になってるからさ〜…
歯磨き粉がやべぇくらい美味いよ…
728スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:43:13
1クール5日目
牛肉とトマトの日だけど肉食べたいなんて全く思わない。
夕食に100%トマトジュースとスープ(玉葱、キャベツ、トマトにコンソメで味付け)、
あと残りものの餃子をちょっとつまんだら、
お腹下した…
でも体調悪い感じじゃなくて
体に入ってきた余計なものを外に出そうとしてる感じ
と勝手に脳内変換。
159cm/57.2kg→56.0kg
まだまだかなりのデブだけど
ちょっとモチ上がったし、ガンガル!
729スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:44:27
現在1クール目で、今日で4日目になります。
昨日まで体重の変動がほとんどなかったのに、昨日の夜から今夜にかけて
脅威の1kg減。キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
スープを作り直して、1〜3日目までは普通のピーマンを使ってたのを
赤ピーマンにしたんですが「飲んだら体がポカポカする」とスレで見たのを体感しました。
赤ピーマン(・∀・)チゴイネ!
730スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 23:21:28
なんで最初から赤にしなかったの?赤じゃないとダメだってアレほど書いてあったのに

とか言う私は、パプリカ粉を大量投入なんだけどね(・∀・)
731スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:03:12
>>730
某サイトを見てスープダイエットの存在を知ったんだけど、そこの材料の欄には
「ピーマン」としか書いてなかったから。そこのレシピで作ってしまった。
赤いやつに効果があるって知ったのは作り終えた後でしたw
732スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:04:04

729です。
733スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:09:43
そかそか、おつかれさん〜
まぁ赤ピーマンが一番燃焼に効きそうなものだから(カプサイシン様なので
気づいてよかったね
734729:2005/11/19(土) 00:12:22
>>733
どもです。途中で赤ピーマン加えようかとも思ったけど、そんなに緑と赤で差があるのか?
と半信半疑だったのでそのままにしてしまいました。
あの時の自分に教えてやりたいorz
735スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 00:42:39
【4日目】
158cm57.0kg(開始時)→56.0kg(本日夜)
26%→25、5%

【食べたスープの量】スープ3杯
【食べた果物の量】 バナナ3本
【食べた野菜の量】
【食べた玄米の量】
【飲んだ水分の量】 コントレックス1.5ml ブラックコーヒー3杯
【そのほか】子供の残したかき揚丼2口 味噌汁半分

今日は運動してないせいか、子供の残り物を食べたせいか、体重変わらず体脂肪率0,5%↑
明日はようやく肉が食える
今から楽しみ
736スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 03:05:30
カレーパウダー大量投入でも、効果絶大。
737スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 03:11:55
>>736
カレーパウダーは何がいいの?
738スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 03:14:13
緑に比べてパプリカって、何倍も値段するんだよなあ・・・
739スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 06:22:27
スープダイエットからもうすぐ2週間。

ここ数日、整理前のせいか、ありえないぐらいドカ食いしてしまい
ドカンと3kg太り元の体重に戻ってしまいました…orz
で、そんな自分を氏ね!と罵倒つつ心機一転し
今日一日ドカ食い前の普通の食事+運動に戻したんですが
それだけでびっくり!1.5kg減ってました。
スープ前は1kg落とすのにあんなけ苦労してたのにこれもスープの効果??
脂肪が落ちやすく肉がつきにくくなった気がします。

とにかくこのまま維持期中に頑張ってスープ後の体重に戻し
整理後またスープ様の力借りて自己体重新記録出すぞー
740スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 07:12:21
>>738
確かに高いけど、より効率的に痩せたいと思ったら
やっぱりパプリカを使った方がいいと思うよ。
一度に一個しか使わないし、臭みも少ないから扱いやすいですし。

>>739
1.5kg減って良かったですね。
個人的な意見ですが、これはきっと、スープでの減量と
体重維持がほぼ成功している、ということだと思います。

(根拠は、一旦増えたのに節制と運動ですぐに体重が落ちたからです。
 体の方で、体重が増えたことを適正だと思わなかったからこそ、
 体重が落ちたんだと思います。)

私は来週末から2クールに突入予定です。
お互いにがんばりましょう。
741スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 07:34:47
赤ピーマンとパプリカって同じ効果かな
742スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 09:07:14
>>741
赤ピーマンとパプリカは同じものでしょ?
743スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 09:22:24
>>742
あ、そうなんだ
無知でスマン。ありがとう
744スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 10:47:21
>>741
効果を考えれば同じかもしれないが
「パプリカ」として売られているもののほうが、美味だと思います。
肉厚でジューシーで甘いです。
以前、赤ピーマンを使ったせいでスープ全体が苦くなって鬱
という書き込みをして下さった方もありましたね。
745スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 13:12:09
産地で呼び名違うのかも
パプリカは甘味があっておいしい
746スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 13:24:22
産地か・・・
パプリカって表示されている奴は輸入品(ドイツだったけ?)だったな。
たまに売っている色つきピーマン(赤黄橙の三色1パック)は国産(長野か?)

肉の厚みが全然違うね、パプリカって表示されている奴は厚くて、大きい。

学生街にあるジャスコです。
747スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:23:21
ガイシュツだったらすいません。
6月ごろにこのダイエットを行って2`減し、今でもキープしている者です。
2クール目を行おうと思っているのですが、あるあるか何かで、洋なし体型の人は
タンパク質より炭水化物多目に摂った方がよいと言っていまして・・

このダイエットですと炭水化物断ちの傾向が見られるのでやめた方がよいのでしょうか?
御指導宜しくお願い致します。
748スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:28:57
パプリカってスパイスで粉になったのがあるね
あれの大袋をネットで買ってざらざらーって入れるのもお安いし効果倍増さ
パプリカの効き目はカプサイシンに近い構造の色素にあるので、
ドライでも効きます。
749スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:29:19
>>747
あるあるに聞いてください
750スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 20:00:45
あたしもこのダイエット月曜日からはじめよう。。。
ちょうど明日生理が終わるからベストな時期だしね!!
誰か月曜からする人いないかな?
もし痩せれなかったら夢を諦めなくちゃいけないと思ったら
がんばれるかな。。
751スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 20:36:25
>>750
月曜から始めます ノシ
752スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 20:43:38
食べれば食べるほどすごい空腹感でくらくらしちゃう。
753スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 23:07:25
【5日目】
158cm57.0kg(開始時)→57.0kg(本日夜)
26%→25、5%

【食べたスープの量】スープ3杯
【食べた果物の量】
【食べた野菜の量】
【食べた肉の量】   鶏肉600g弱をスープに投入
【食べた玄米の量】
【飲んだ水分の量】 お茶1L ブラックコーヒー2杯

うちの体重計がどうやら壊れている様子
銭湯で体重計ったら55.3kg
でもうちで計ったら57kg
今朝計ったときは55.8kgでひゃっほ〜い状態だったのに、何故一日で1.2kgも増えるんだ
肉を食べた分だと思おう
うんそうだ
そうだといいな…orz

バナーヌ様も今日で3日お逢いしてないし、ガスで張ってお腹が痛い
明日こそ来てくれバナーヌ様
754753:2005/11/19(土) 23:38:19
修正

【5日目】
158cm57.0kg(開始時)→57.0kg(本日夜)
26%→25、5%

【食べたスープの量】スープ3杯
【食べた果物の量】
【食べた野菜の量】 プチトマトより大きめのトマト10個
【食べた肉の量】   鶏肉600g弱をスープに投入
【食べた玄米の量】
【飲んだ水分の量】 お茶1L ブラックコーヒー2杯
755スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 03:02:49
この修正はいらんだろ、いくらなんでも。とか思うのだが。
756749:2005/11/20(日) 09:15:50
ほんとに!?やったぁ!がんばりましょうね>
750
757スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 10:14:05
【1日目】
 158cm 51s(朝測定) 23歳女
2日目朝測定 50.2s(−1.2)
 【食べたスープの量】圧力鍋に4分の1
 【食べた果物の量】 みかん3個
 【食べた野菜の量】  なし
 【飲んだ水分の量】 水 500ml
 【そのほか】 なし
 【運動】 なし

初挑戦です。結構一日目で、頭グラグラしました。
たえきれず夜9時くらいに就寝、寝覚めはスッキリ7時起床。
2日目の頭痛が恐怖で、休日に開始して正解だったかもしれません。

日頃甘党の方は、頭痛をなめてると
マジ痛い目にあいそうです。(現在痛い目あってます)
758757:2005/11/20(日) 10:28:48
まとめサイトを拝見したところ
「2時間煮込んで更に1,2時間煮込むともっとウマー」
と紹介されていたので、
時間短縮のため、わたしは圧力鍋をつかってみました。

三分くらい火にかけるだけで煮込み完了、
キャベツの芯までトロトロに。
不思議とセロリの香草の香りもキツくありませんでした。

時間のない方、圧力鍋をお持ちでしたらぜひ。
759スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 10:38:24
圧力鍋だと3分なのか
圧力鍋買おうかな
760スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 10:41:33
>>759
>>758じゃないけど圧力鍋はいいよ。料理が楽しくなるよ。
761スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 10:43:41
>>693です。一昨日かな。1クール終わりました。
スープの材料も無いので、二日程スープなし生活。
そして昨日ドガ食い。恐る恐る体重計に。
。。。。体重減ってる・・・(´д`;)
どれだけドカ食いしたかは叩かれそうなのでやめておきます。
それにしても胃がもたれてる。゚(Pд`q。)・゜・。フェェェン

でもほんのり嬉しいwww



>>758サン
自分もそう思いました!!もうキャベツがクタクタに煮込まれた状態がウマウマですw
762753:2005/11/20(日) 11:28:51
今朝起きてまた体重を計ったら、また55.8kgまで落ちていた
昨日の体重増加はなんだったんだろう

今日は牛肉の日
今からわくわく
763スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 12:02:47
体重=人間本体の重量+今さっき食ったものの重量+未消化・未吸収なものの重量+滞留うんこの重量+今飲んだ水分の重量+肝臓や筋肉の細胞が一時的に蓄えているグリコーゲンおよびそのグリコーゲンに結び付いた水分の重量
プラマイ3キロは余裕で誤差のうち。
体脂肪1キロは、へるのも増えるのもジンワリだよ。
体重計みて一喜一憂は摂食障害への引金になりやすいし危険。
計るな、とは言わないけど、動揺しないで、もちついて!
764スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 12:21:07
>>760
ありがとう。じゃあ3000円ぐらいのネットであったから買ってみようかな。
765スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 12:24:33
>>763
うん。出来れば一週間単位で見たほうがいいんだよね
塩分取った日なんて、2kgぐらい簡単に体重が増えてるし
塩分取るのやめてスープ中心で、水分を出し切ると翌日で簡単に元の体重へ戻ったりと
766758:2005/11/20(日) 12:36:39
>>759
本当にあっというまですよ。
軽く水入れて、火つけて、切った順に材料をどんどん入れていって、フタしてシュー。
圧力かける前から火つけとけば、3分以下で完成です。

>>760
圧力鍋いいですよね!

>>761
キャベツもお玉もセルリもクタクタウマーですよね。
圧力鍋で2回煮込むと、原型がなくなってほぼブイヨン化。

これだけではなんなので…
今回、圧力鍋で基本に忠実なスープを大量に作成。
のち、小鍋にスープを移して、調味料を色々いれたり、
パプリカやタマネギを足して5分だけ煮込んだり(>>6参照しました)
して食してます。

基本を大量につくれる+味を変えやすい
ので、楽です〜
キャベツ半玉も楽勝で一気に煮れますよ。
767スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 13:33:54
肉とトマトの日、何個もトマト食べれないんだけど。
トマトジュースじゃだめですか?
768761:2005/11/20(日) 13:48:19
>>758
あー!!美味しそう。その方が匂いも少なくすみそうですね。
ブイヨン状態に憧れ、半年帰ってない実家にある使われてない圧力鍋を取りに帰りますw

トマトは私はちまちま食べていました。
小腹が空いたら、大きさがプチトマトと普通のトマトの間位のヤツを一個食べて…みたいに。
そうすると余裕で食べられます。
769スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 13:59:28
>>766
圧力鍋いいですね
圧力鍋はあるけど18cmの小さいのしかない・・・
結構量あるからなぁ・・4Lぐらいの大きさの買い換えようかな
770753:2005/11/20(日) 16:43:34
>763
アドバイスありがとうございます
そっか、2〜3kgは想定範囲内なんだ
一日で5日分ぱーにしちゃったと思って、夕べはずっと落ち込んでいました
今日は牛肉の日
すでにステーキ一枚食べたけど、夜も楽しみ
771760:2005/11/20(日) 17:04:43
>>758
ダイエットしてないときはカレーでもシチュー系でも豚の角煮みたいな煮込み系でも
何でもできて楽しいですよね!
772スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 17:27:09
本日3日目が暮れようとしています・・・。
ものすごい頭痛に耐え切れず、果物バカ食い

柿 1/2個
メロン 1/8切
グレープフルーツ 1個
100%ジュース 500ml

いくら食べてもいい日でもこれはちょっと多かったんではないだろうか・・・
そして一向に頭痛も去ってくれないのでメゲそう
773761:2005/11/20(日) 18:21:24
果物少なくない??あれ、あたしが変なのか(´・ω・`)
元から少食ならいいと思うけど普通に食べてる方ならもっと食べて良いかと…
774スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 19:44:08
今日で2クール目終わりました。
158.0cm 52.0kg → 50.0kg 前回と同様2.0kgの減でした。

1クール目は忠実に実行しましたが
今回はなぜか初日の味が薄い?と感じてしまって
固形スープ顆粒のものをちょっと足してしまいました。
1クール目では忠実なスープでも美味しかったのに・・・
このスープ実践すると味覚が敏感になると聞いてたのですが。

ただ6日目の牛肉OKの日にヒレ肉1枚と
お金がなかったので牛肉+牛脂でできたサイコロステーキを食べましたが
夜、お腹が痛くなってしまいました。

やはり良いものを食べたほうがいいですね。
775スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 21:45:21
パプリカについてですが
カプサイシン効果狙って入れてたんですね〜
だから赤だったんだ
前にTVでオレンジが1番カロテンが多いと聞いたので
自分はオレンジ使用してましたが次回は赤にしてみます

ちなみに食べやすさ(甘み苦味の少なさ)では
赤よりオレンジ・イエローのパプリカの方が食べやすいそうですよ
776スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 23:21:09
3クルー目開始。
158cm 59.2s(朝の時点)
 【食べたスープの量】半分より少し少ないくらい
 【食べた果物の量】 みかん二つ 柿ひとつ
 【飲んだ水分の量】 水たくさん
 【運動】 40分くらいうろうろ

・まとめサイトあぷろだのを見つつがんばろうとするも、メロンが無くてしょっぱなから挫折気味。
・スープを作った後にスレでの圧力鍋ブームに気付く。家にもあるのに…あわわ
・散歩していたら雪が降ってきた。明日からの運動もどきの内容に悩む。

全体的にテンションの下がる初日。不安。
777スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 00:02:42
不安不安って、不安がるならやるな。
不安なら不安を解消する位読んで、理解して納得してから始めろ。

と思うのよ。ここんところ不安厨が沸きすぎだよ
778スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 00:45:22
【5日目】
158cm57.0kg(開始時)→56.8kg(本日夜)
26%→24.4%

【食べたスープの量】スープ3杯
【食べた果物の量】
【食べた野菜の量】 ブロッコリー ほうれん草 きゅうり レタス キャベツの千切り たまねぎスライス
【食べた肉の量】   牛ひき肉100g弱をスープに投入  200gのステーキ2枚
【食べた玄米の量】
【飲んだ水分の量】 お茶1L ブラックコーヒー2杯

今朝も55.8kgだったのに、食べた分1kg増えてる
明日の朝、また計測しなおしだ
でも体脂肪が今になって落ち始めた

明日は大好きな米の日
嬉しいなっと
779スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 10:47:53
【2日目】
 158cm 51s(開始時)→50.2
 3日目朝測定 50.0s(−1.0)
 【食べたスープの量】圧力鍋に3分の1
 【食べた果物の量】 なし
 【食べた野菜の量】 (自己責任アレンジで)エリンギ、ぶなしめじ、えのき
 【飲んだ水分の量】 水、緑茶 2リットル強
 【そのほか】 なし
 【運動】 マッサージとストレッチ
*便通アリ

2日目記録。一日目の方が頭痛がひどく、
むしろ食べても食べても空腹感におそわれました。
朝から緑茶と水のコンボで飲みっぱなし。

秋といえばきのこ。野菜の日である本日に、圧力鍋からわけた小鍋に投入。
豆板醤を入れて、きのこチゲ。ウマー!
好みの味で、1日目より量を食べたせいなのか、
体重の変動は−0.8>−0.2 と微妙な動き。
やはりこのスープにきのこはだめなのか?!
この謎には体を張って調査してみます!(早い話が今日もきのこ食べます)
780スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 10:57:17
>>774さん
2クール目終了、お疲れ様でした!
更にマイナス2`、おめでとうございます!゚+.(・∀・)゚+.゚

身長・体重共にデータがごく近いので、
是非詳細をお聞きしたいです。

・1週間の体重の減少はどんな風に減りましたか?
(ある日を堺にガッと減った、ゆるやかに など)
・調味料は使用されましたか? また、何を使用されましたか?
・1クール目と2クール目の間はどれくらい期間をあけましたか? 
また、あいた期間は、ダイエットを意識したこと(運動、食事療法)をされましたか?

参考までにお伺いしたいです。
答えられる範囲で結構ですので、よろしければ…!
781スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:02:44
豆板醤はヤバい
782スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:14:49
>>781
どうヤバいの?
783スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 11:19:27
763 :スリムななし(仮)さん :2005/11/20(日) 12:02:47
体重=人間本体の重量+今さっき食ったものの重量+未消化・未吸収なものの重量+滞留うんこの重量+今飲んだ水分の重量+肝臓や筋肉の細胞が一時的に蓄えているグリコーゲンおよびそのグリコーゲンに結び付いた水分の重量
プラマイ3キロは余裕で誤差のうち。

目から鱗落ちた。マリガトン
784758:2005/11/21(月) 11:43:53
>>761(768)
使われていない圧力鍋、救出してあげて下さい!
圧力×3分×3回で、
鍋をかきまわすだけで、材料がスルッとお玉できれてしまいますので!

>>769
ご参考までに…我が家4・5リットル、かかる圧力は1キロです。
お鍋の大きさで煮込み時間が左右されることはないみたいです。
でも、大量につくるほうがこのダイエットには向いてるかもですね。

>>760(771)
みなさん我慢してるかと思って、
カレーとか角煮とか…あえて書かなかったのに! あちゃー!w
今正に肉が食べたいです(3日目の遠吠えです)
お肉、おはしで切れるくらいまで簡単に煮込めますよね。ビバ圧力鍋!

>>776
作成2鍋目からは是非使ってあげて下さい!
785758:2005/11/21(月) 11:48:33
圧力鍋は、このスープ作成には適役だと思います。
・煮込み時間の短縮(キャベツの芯も3分で)
・余熱で煮えるので、光熱費削減
・大量を短時間で。小分けにして食べればアレンジ簡単
 →大量の野菜を一気に煮込めるため、でる水分の量も大量。蓋をして煮込むから、
  野菜の水分が蒸発しなくて、水をお鍋の底から5cmくらい入れるだけで
  野菜水分たっぷりの濃縮濃厚スープが煮込めてしまいます。

なんか圧力鍋のセールスしてるみたいですが、
このダイエットに出会えたのがとても嬉しいので、
多少なり皆様のお役に立てれば幸いです。便利なので…!
786スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 12:02:25
>>782
たぶん、豆板醤の原材料
『唐辛子(塩漬け)、大豆みそ、そら豆みそ、ニンニク』
で、野菜の日にタブーの豆類が原材料だからだと思います
787760:2005/11/21(月) 13:08:27
>>707も私なのですが、いまだに別のダイエット実行中です。
でも今日も野菜スープの日なので圧力鍋でスープ作りました!
今回も塩とブイヨンは入れてませんが、親の要望もあって昨日の
サラダの残りも入れてしまったのでアレンジを通り越してまるで別のスープです。

内容…コショウ・ギョウジャニンニク・ショウガ・キャベツ・タマネギ・セロリ・トマト缶・
   パプリカ・アスパラ・ブロッコリー・スナックエンドウ・ベビーリーフ・レモン・水菜・
   キュウリ・プチトマト

トロトロで訳が分からないものの、キュウリはしっかり形が残ってて、あちゃーwって感じです
788スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 14:04:09
みなさん、7日目の玄米は何をおかずにして食べてますか?
スープでは塩気が薄すぎておかずにならずないので、どうしようかと思ってるのですが・・・
789スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 14:06:09
>>780さんへ
ありがとうございました!774です

1クール・2クールと2.0kg落ちましたがダイエット始めるきっかけが
それ以前は50・0kgぐらいが通常の体重だったのが不摂生で
一気に5・0kg程太ってしまったからなんです・・・・・
元に戻るまではスムーズに落ちたのだと思います
50kgは何度かきったことありますが、ここからが自分の中で壁です

質問にあった痩せるペースですが2日目までに2.0kg落ちますが
それ以後は変化はなかったです

調味料は朝はプレーンのものを食べて昼はカレー粉でカレー味
夜は桃屋の海鮮キムチの素を少々でキムチ味にしました
果物の日は主にリンゴとラ・フランス
鶏肉は胸肉を焼いて塩コショウと乾燥バジルで味付けました
トマトは親がトマジューで作った寒天トマトを食べました

1クール目と2クール目の間は2ヶ月あいてます
この間は海外でゲストハウスのような所で暮らしてたので
食生活は毎日外食で自炊はしてません野菜はあまり食べられませんでした
運動は『あるある』のパワーヨガ?を時々してました

帰国後すぐに始めましたが今は運動は1日30分程犬の散歩してます
あと効果の程はわかりませんが今は耳ツボに針さしてます
790スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 14:15:34
連稿、そして長くなってすみません774です
スープの食べる量は最初の1鍋は2日間で食べきってしまいました
2鍋目は3〜4日間で食べきり3鍋目を7日目に2皿分食べました

3鍋目はまだ残ってるので今日の昼に食べました
1週間は終わって調味に規制がなくなったので
ソーセージ+ケチャップを足してミネストローネ風にしました

他にもカレー粉+ジャガイモや
キムチの素orコチュジャン+牛肉少々+ゴマ油など
次回までの2週間の間も毎日1皿は野菜スープを取ろうと思ってます

>780さんもダイエットがんばってくださいね!
791スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 18:25:01
>>788
野菜炒めや漬物はだめですか?
私は思いっきり違反で、胡瓜をキムチにして食べる予定ですが…
792スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 19:02:50
>>791
カレー味にしてかけたり
トマトベースのリゾットのつもりで煮込んだり
キムチ味にしてキムチクッパ風にしたり
スープでもおかずになりました
793スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 20:57:55
今スープ作ってる。明日から始めます。
前回挑戦した時は便秘と下痢が辛くて
途中で挫折してしまったので、(それでも2キロ近く落ちた)
今回は薬を用意してから始めます。
がんばろう。
794スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 23:21:56
すみません、摂取してよい水分について質問です。

<<禁止事項・注意事項>>に、
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)

とありますが、

【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

ともあります。
1日目に緑茶やブラックコーヒーを摂取してもOKなんでしょうか?
795スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 23:24:11
2クール【7日目】
158cm57.0kg(開始時)→56.8kg(本日夜)
26%→23.8%

【食べたスープの量】スープ3杯
【食べた果物の量】
【食べた野菜の量】 ほうれん草ともやしとナスをカレー粉で炒めたもの
【食べた肉の量】
【食べた玄米の量】 玄米2合 発芽玄米粥1杯
【飲んだ水分の量】 お茶1L ブラックコーヒー2杯

全然体重が減ってないのは何故…orz
6kmもジョギングして、温泉入ってマッサージまでしたのに
でも朝には劇的に減ってたりするんだよな
まぁ、今回は体脂肪がかなり減ったからよしとしよう
796スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 23:28:16
初日のスープ作るの失敗した…激しくモチ下がりますね
797776:2005/11/21(月) 23:42:59
2日目
158cm 58.4s(朝の時点)
 【食べたスープの量】半分より少し少ないくらい
 【食べた野菜の量】 えのき・長ネギ・生姜をスープに投入 水菜 わかめ(サラダで) 
              セブンイレブンのわかめサラダ
 【飲んだ水分の量】 水たくさん ペットボトル緑茶500ml
 【そのほか】 えび二匹(わかめサラダの中に入っていた) ノンオイル青じそドレッシング
 【運動】 無しorz

雨降りでお散歩は中止。雪も降りそうなので、踏み台昇降に切り替えようかな。
しかしながら踏み台昇降だと30分くらいで飽きちゃうよ…。
>>784
2鍋目、やってみます!
今回の鍋はル・クルーゼを使ってみました。ノーマル鍋よりもキャベツが甘くなりました。
きっと圧力鍋の時はもっとウマー(゚д゚)なんだろうなぁ。楽しみ。
>>796
がんがれ!カレーパウダーで味をごまかすとかw
798スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 00:04:32
159cm♀
昨日で1クール目終了。
一週間で
体重:57.2kg→55.4kg
体脂肪:30%→27%
思ったより効果あり。
普通食になって米も食べてるけど体重は減ってる。
間食も少ししちゃったけど大丈夫ぽい。
元がデブだから減りやすいのかな。
2週間が待ち遠しい!
明日からは踏台昇降も取り入れてがんがる(`・ω・´)
スープもウマーなので普通食中も継続して飲もう。
799スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 00:20:04
これから始めようと思うのですが、このダイエットって基礎代謝下がったりしませんか?8日目以降普通の食事でいいって書いてるけど…。
それともできるだけスープ(と食べてもOKなもの)だけで1日の摂取カロリー取るようにしてるのですか?
800スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 00:31:46
>>799
カロリー気にしてやってます。
肉のない日は極力動かないで食べれるだけ食べるw
体重が減ればそれだけ減るので、あまり気にしない方が良いかと。
801スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 01:54:44
>>788
7日目には舌がすっかり薄味に慣れて、玄米は甘くて味が濃いぐらいでした。
そういう味覚に持っていくのもこのスープの目的だと思うので
成功したかどうかのテストだと思って、何もかけずに食べてみれば?
802スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 03:25:00
それは、血圧が高い自分にはありがたい
803スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 06:04:34
具材の大きさと効果って関係あると思いますか?
フードプロセッサー使ってみたら簡単で良かったんだけど
みじん切りになってしまって。
804スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 08:39:31
>>803
あるようなないような。
過去スレでも具の大きさ問題が時々提起されてましたが、
「自分が食べやすい大きさで。」
という意見で一致していたように思います。

野菜のビタミンとかの成分は、
煮込むと溶け出てしまうので、
個人的にはスープをきっちり飲み干すようにしてます。
805スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 08:42:56
今日の朝日新聞にスープダイエット実践者のコラムが出てる。
横森さんってゆうデザイナーさん、若いころあこがれていたブランドの人だった。
今も奇麗で、ご活躍みたいでウレスイ。
806スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 08:58:48
昨日で1クール終了しました。
体重:66.5kg→64.0kg
体脂肪:33%→29%
まずまずの結果だと思います。
前半はほとんど変化がありませんでした。5日目で生理になったにも関わらず、その頃の減り方が凄かったので実質約3日で落としたという感じですね。
2週間後またやろうと思います。
807スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 09:06:29
【3日目】
 158cm 51s(開始時)→50.0
 3日目朝測定 50.6s(+0.6)
 【食べたスープの量】圧力鍋に3分の1
 【食べた果物の量】 カットメロン1カップ、みかん2個
 【食べた野菜の量】 (自己責任アレンジで)エリンギ、なめこ、えのき、白菜キムチ
 【飲んだ水分の量】 水、緑茶 2リットル強
 【そのほか】 なし
 【運動】 なし
*便通アリ

3日目記録。
このダイエットを開始して初めての体重増。
3日目から減る人が多いというデータに見事に逆行。

2日目に使用した豆板醤は使用せず、
キムチで食べてましたが、きのこ類は避けた方がいいかもですね。
色々調べましたが、きのこがダメな理由はわかりませんでした。
(むしろ健康にいいデータばかり出てきてしまった)

4日目、5日目ときのこは食べませんので、
それでどうなるかまたみてみます。
808スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 09:10:14
>>804
そうなんですよね。
栄養素が溶け込んだスープも飲んでるから大丈夫かなと思ってみたり、
煮込んでる内にその栄養が蒸発しちゃわないかと心配してみたり。
玉ねぎやセロリの繊維が細切れになると良くないのかなと思ってみたり。
すいません、なんかアホなこと考えてて。
809スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 10:03:28
>>807
今キノコやめても比較にならんよ。
食べ続けたとしても、明日減るかもしれないのに。
どのタイミングでガガッと落ちるかは人によってちがうし。
このクルーはキノコありで通して、
キノコなしを試すなら次のクルーじゃないと。
便秘の解消とか考えたらむしろ良さそうに思えるので、
できれば807さんには人柱レポートキボンします。
810788:2005/11/22(火) 10:40:19
レスありがと

>>791
今回2クール目ですが、今回は極力違反無しでやりたいな、と思っているので、
漬物や野菜炒めは終了後に堪能します。

>>792
前回朝食時に、スープに玄米を入れて一緒に煮込みました。
・・・が元来トマトが苦手なので、塩やしょうゆを結構入れちゃって何とか食べました。
キムチの素は使ってもいい素材なのかな・・・
だったらやってみたいです。

>>801
前回は上記のスープ煮込みがイマイチだったので、
昼食には玄米ご飯にちょっとだけ塩を振って食べたのです。
確かに玄米だけでも甘味はあって美味しかったんだけど・・・。

せっかくの1週間ぶりのご飯だから、美味しく食べられるレシピがあればな、と思って質問しました。
またちょっと自分でも研究してみます。
811スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 11:33:27
>>810
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレキーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。
  ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

ということでキムチ鍋の素は使ってる人いるよ!
でも書いてあるとおりに糖質多いらしいので控えめor自己判断で!
812スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 11:51:41
楽天で売ってるさらさらスープってやつを使ってる人っていますか?
今度初めてスープ作ってみようと思うんですが、
夜遅い仕事で不規則なんで家の作りおきスープと併用で
会社などで食事とるときに使ってみようかなと思うんですが。
まあ自己責任になりますけどね。
味とか教えていただけたらと思うんですが・・・。
813810:2005/11/22(火) 11:59:42
>>811

ありがとうございます!じゃあ、不味くて喉を通らなさそうだったら、使ってみます!
814スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 13:50:11
>>797
>>796ですが、カレーもキツくて失敗覚悟でキムチの素を入れました。
4日目まで様子を見てから仕切り直そうと思います。

5日目に魚を食べようと思うんですが、おすすめはありますか?
815スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 14:20:24
>>814
>797ではないですが・・・
たんぱく質を魚で取るというなら赤身の刺身が一番だと思います
白身でも淡白なものを選んだほうが無難だと思います

あとスープいきなり全部にカレー入れたりキムチ入れたりしないで
ベースとしてそのままにしておいて毎日火を通して煮込んでいくと
野菜の甘みが出てきて美味しくなりますよ

それを小鍋に取って1食分ごとに調味したほうが飽きがこないです
816780:2005/11/22(火) 16:25:54
>>774さん

お答え拝読しました。
すごく丁寧に書いてくださり、ありがとうございます!
私も平均体重が50で、この壁がなかなか越えられません…。
身体データが似ていると、
こんなところまで似るのかー! と驚きました。

元の体重まではすんなり…と書かれてましたが、
すんなりいくのはやっぱりすごいことだと思います。
リバウンドされていらっしゃらないし!

お答え、参考に致します。 有難う御座いました!
私も2クール目にきっとチャレンジします。
美しいカラダを目指して頑張りましょうね!
817807:2005/11/22(火) 16:48:05
>>809
そうですね。1週間の1クールを、
基本に忠実or自己責任アレンジ で比較しないと
わからないですね。目ウロコでした。

きのこアリかナシか の人柱いっときます!

便秘に悩まされている方が多いみたいですが、
むしろ毎日あったりしたので、
繊維質たっぷりきのこokになったら、このダイエットが更に充実
するかもですしね!
4、5日は好きな野菜を摂取できないデーなので、
やはり6日の牛肉+野菜の日に、モリモリ食べようとおもいます。
818スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 17:51:29
昨日一日目だったけど、グレープフルーツしか果物食べなかったら、
 んこと一緒に消化しきれなかったピンクグレープフルーツがでてきたよ
819スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 20:57:37
>807さん

実は今回きのこ大量投入実験してみました
そしたら結果は200g減…
体脂肪率は26%→23.8%と減りましたが、体重はちっとも変わらず
むしろ初日より多くなる始末
何がいけないんだかわかりませんが、きのこは次回から厳禁にしようと思います

ちなみに>795です
820スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 21:16:59
みなさん、4日目の
バナナとスキムミルク、
両方とも決められた量摂取しましたか?
821スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 23:04:51
キムチ鍋の素じゃなくて
キムチの素だったか
勘違いしてた
822776 :2005/11/22(火) 23:52:11
3日目
158cm 58.0s(朝の時点)
 【食べたスープの量】残った分
 【食べた野菜の量】 水菜とえのきを昆布だしで煮たもの
 【食べた果物の量】 みかん3個
 【飲んだ水分の量】 水たくさん  ウーロン茶500mlちょっと
 【そのほか】 特になし(あえていうなら昆布?)
 【運動】 一時間くらいうろうろ

・現在、圧力鍋でスープを製作中。楽しみ。
・今日は眠くてしかたなくてずーっとうつらうつらしていた。
・●様降臨。大変めでたい。
823スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 01:29:25
>>820
今のテンプレにある通りの量摂ってる。
バナナ3本。ただし、ミルクはスキムミルクじゃなくて無脂肪乳を500ml。
水分摂ってるつもりなんだけど、翌日の喉の渇きが酷い。
もっと摂らなきゃ駄目なんだろうな。
改訂版のバナナ8本は無理ぽ。
824スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 01:39:32
>>815
>>814です、白身の方が食べやすいので鱈でも試してみようと思います。
スープは飽きたり味が嫌だったりではなく、作るの失敗しましてw

私の場合はカレー粉>基本>>キムチ、と効果に差が出ています。
あと、塩コショウ以外の調味料を使うとほぼ効果ナシ。
もやしはオケで茸はダメetc
825スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 09:22:11
1クール目はスープがおいしかったんだけど、2クール目に入ってからスープが物凄くまずい。何でだろ…
826スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 09:39:39
【4日目】
 158cm 51s(開始時)→50.6
 5日目朝測定 50.0s(−0.6)
 【食べたスープの量】圧力鍋に4分の1
 【食べた果物の量】 バナナ2本
 【食べた野菜の量】
 【飲んだ水分の量】 水、緑茶を1リットル強 スキムミルク300ml
 【そのほか】 なし
 【運動】 なし
*便通アリ

スキムミルク入れたスープが本当〜に美味しくて感動!
バナナの濃厚な甘さも幸せで感動。
スキムミルクを入れるとスープが途端に
腹持ちがよくなるので、バナナ+スキム、規定量を摂取できず。
(むりやり食べると胃が広がりそうで怖かったとです)

3日目は増加しましたが、4日目にまた少し減少。
動きは微妙だけど、最終的に40`台になってくれれば文句なし!
827スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 10:26:11
スープの出来不出来は、材料の野菜の品質によります。
うちはパプリカ以外は、地元の真面目な八百屋さんの、有機肥料農薬控え目野菜がデフォ。
一度まがさして、99円ショップのキャベツと玉葱を使ったときは、、、悲しい味になりますた。
食材は選ぼう。日本のおひゃくしょうを応援しよう。
828スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 17:05:48
風邪ひいてジャガイモかいにいけないんだけど、マッシュポテトの箱があることに気づいた。
マッシュポテトでもいいかなぁ。教えてエロイ人。
829スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 17:22:44
ただジャガイモをフレークにしただけのやつなら良いけど
生クリームとか入ってたら、自分なら止める。
つか、すこしは自分で考えてみ?
830スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 17:32:32
初日の買い物いってきたんだけど
今いろんなフルーツあるんだね
初日の買い物が一番楽しい
831スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 17:33:21
そーか。どうもありがとう。エロイ人。
832スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 19:07:21
今日は無脂肪乳とバナナの日なんだけど、スープ飽きた。
見たくもない
833スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 19:33:51
鬼まずいorzでかい鍋に山盛り作っちゃった
834スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 20:08:18
野菜をぶった切って煮るだけなのに
どうやったらまずく作れるのだろう・・・

普通に出来上がったものが鬼まずくて食えない人は
このダイエット無理かもね
味濃くしたらあんま効果ないし

やめるんだったら、山盛り作ったスープはルーと肉でも入れてカレーにしちゃえば問題なし
835スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 20:58:29
>>828
ジャガイモは絶対に食べなきゃいけないわけじゃないから、
買いにいけないなら食べなければよろし。
836スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 22:24:17
>>828
ちょっと外にも出れない程ひどい風邪ならスープダイエット中止した方がいいと思うんだけど…。
837スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 22:54:15
中三、身長164センチ、体重62キロ、体脂肪率33パーセントの私がこのダイエットを実行するのは
危険ですか?どなたかアドバイスお願いします!
838スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 22:58:21
お若いの、悪いことはいわんから、運動などしてがんばりな。
まだまだ代謝もいいはずだし、頑張っただけ成果はついてくるものだよ。
839スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 23:15:51
その年なら運動すればすぐ筋肉ついて基礎代謝もあがるよ
ホルモンバランスとか、まだ安定しない年齢だから
下手にダイエットに手を出すと生理止まったりするよ
840スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:14:01
スープを食べれば食べるほど痩せるとありますが、7日間の指定された食生活をしなくても痩せるのですか?
841スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:22:58
それはつまり普通の食事にさらにスープを足すということか?
魔法じゃないんだから痩せるわけないじゃん。
842840:2005/11/24(木) 01:35:07
>841
書き方悪くてすみません。
キチンと禁止事項を守ります。
太りやすいものは口にしません。
ただ、7日間の果物とスープだけみたいな食生活をしなくても多少は脂肪燃焼するのかなと思ったんです。
843スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:39:45
まあなんでもそうだとは思うけど・・・
ダイエットを決意した人って
大抵の場合、すぐに効果出ないと挫折しやすいから
なるべくメニュー通りに従った方がよさそうだけどね
体重減少や見た目の変化がゆーっくりでいいなら
そうやって取り入れてみてもいいのかもよ。
844スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:45:17
一日目にバナナを食べたりしてもいいかって話?
どうなんだろ。効果は薄まると思うけどね。
845スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:54:56
>842
栄養ある野菜をとるわけだし、それなりに効果はあると思うけど(とくに野菜不足の人は)
やっぱり7日間のメニューで効果が出るものだから、それを実行しないならあまり期待しない方がいいかもね。
846スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 01:55:41
明日待望の玄米の日!
ところで、7日目の果物って好きなだけ食べていいんでしょうか???
847スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:10:36
>>842
自分は維持期間の摂取カロリーを1300以下にして
必ず1回はスープも取ってるけど1週間で1kg程度は痩せるよ。
ただ、これがスープのおかげかは分からない。
1300以下って結構な低カロリー食だと思うので。
848840・842:2005/11/24(木) 02:23:42
皆さん、私の図々しい質問に答えて下さってありがとうございます。
肉体労働をしてるので、スープだけとかだと体がもたないかなとビビってしまって。
皆さんよりはかなりペースダウンすると思いますが、ゆーっくり効果が出る事を期待して挑戦してみます。
849スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:29:16
>847
一日のカロリーって2000くらいだっけ?
850スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:46:03
>>849
体格、年齢、性別、運動量によるから一概には言えない。
自分の場合1800だった。
スレ違いになるけど、これで計算してみ。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kenkojumyo/diet/
851スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 06:42:33
おはようございます。
1クール終えて一月経ちました。乱れた食生活を正すきっかけに始めました。
結果は、開始前 44kg 23%
    終了直後 42kg 22%
       現在 42kg 19%です。背丈は154cmです。
第一の目的であった、味覚のリセットが予想以上にうまくいったのが
うれしいです。ジャンクなものへの欲求が弱くなり、薄味で満足いくように
なりました。玄米のおいしさに目覚めたのもいい収穫です。
852841:2005/11/24(木) 08:48:18
>>842
こっちこそ意地悪な書き方しちゃってごめん。
おかずの一品として総摂取カロリーを減らすならいいかも。
体使うなら、適度なたんぱく質や炭水化物もとって頑張ってね。
853スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 09:25:44
4日目
158cm 57.8s(朝の時点)
【食べたスープの量】どんぶりで二杯ぶんくらい
【食べた果物の量】 バナナ三本
【飲んだ水分の量】 水たくさん 低脂肪乳300ml
【そのほか】 なし
【運動】 30分くらいうろうろ

●様有り

お茶よりも水の方が●に良いらしいので、試してみました。
前日の食生活もあるのかもしれないけど、良質のバナーヌ様を無事出産。
854スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 10:51:49
>>834
材料の質・比率でだいぶ味が変わると思うけど、一緒に感じるの?

私個人はトマトは生・皮と種抜くと、一番好みの味に仕上がる。
855スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 11:10:09
>>854
鬼まずくなるほどの物は作ったことない
856842:2005/11/24(木) 12:12:35
852
暖かいアドバイスありがとうございます!
スープ今夜からおかずの一品として食べます。
冬のまとまった休みに7日間の方を試してみます。
857スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 12:52:15
【5日目】
 158cm 51s(開始時)→50.0
 6日目朝測定 49.6s (40`台キター!)
 【食べたスープの量】圧力鍋に4分の1
 【食べた果物の量】 
 【食べた野菜の量】 トマト大2個
 【食べた鶏肉の量】 350g
 【飲んだ水分の量】 水、緑茶を1リットル強
 【そのほか】 なし
 【運動】 マッサージ
*便通アリ

鶏肉は、皮をとった胸肉を使用しました。
クレイジーソルトをすこしふってそれをもみこみ、
トースターにアルミホイルしいて焼いて食べました。
同じアルミに、切ったトマトとパプリカをのせて
焼いて食べましたが、いや美味しかったです。
858スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 13:35:03
オレは別のダイエットしてて停滞期だったんで
このスープ付け足しただけで、停滞期脱出できたよ。

全然スープ以外のメニューは無視。
一日作ったスープを半分食べてる。

サプリで、必須ビタミンミネラルは一応取ってたけど、
明らかな野菜不足だったからかも。
それともかたまたまかもしれないけど。
859ゆい:2005/11/24(木) 18:15:57
今日からスープダイエット始めました。
産後の体重が戻りきらず特にお腹と腰回りの脂肪がとれてません。
甘いものが大好きなのと口寂しいが理由で夜中に起きてまでお菓子やラーメンを食べる生活‥
胃が大きくなってしまったので、スープダイエットで強制的に小さくしたいです。
25歳 159cm 46,4kg 21%からのスタートです。
年内に45kgが目標です。
これくらいの体重だとあまり減らないのでしょうか‥
腹筋とストレッチもやっていきます。
部屋に体重グラフも貼りました。
励みになると思うのでこちらへも書かせてください。
よろしくお願いします。
860スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 19:43:18
159/46.4って細くない??ダイエットする必要ないでしょorz
861スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 20:43:21
今日すっごいお腹すいたからスープ(かなり多め)にご飯をちょっとだけ入れてバジル・粉チーズを入れて食べたらかなりおいしかった。イタリアンリゾットみたいな感じ!ご飯は少しだけど膨らむから満腹になった。効果は半減かもしれないけどお勧めです!!
862スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 20:51:25
>>861
私は粉チーズの代わりにとろけるチーズ、バジルじゃなくてガーリックパウダー、
オーブンで焼いてドリアにして維持期間の定番食。
ご飯は少量がミソだよね。スープに入れて暫く放置しておくとかなり膨らむので
充分満足。
863スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 21:26:29
今日から、スープダイエットを始めました。
本日から7日間、宜しくお願い致します。

1クルー1日目
154cm 48.8kg→47.8kg

【食べたスープの量】鍋2/5
【食べた野菜の量】 
【食べた果物の量】柿1/2、林檎1/2、みかん2個、ラフランス1個、グレープフルーツ1個
【飲んだ水分の量】水1.5g 
【そのほか】なし 
【運動】チャリで片道15分の最寄り駅まで往復

初日から、いきなり効果があった様で、モチベーションも更にUP!!
もとの体重と、最近便秘気味だったので、
バナーヌ様が大量に来たということもあると思うけど、
それでも嬉しいです。
1クルー目なので、とりあえずアレンジは加えず、
王道でやってみます。

この調子で明日も頑張ります!!
864スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 22:30:37
チキンスープの素入れてても、トマトがあるからトマトスープみたいなんだね。
想像してたのと違ってちょっとびっくりした。
それとも私だけ?トマト入れ過ぎなのかな
865スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 23:36:42
5日目
158cm 57.0s(朝の時点)
【食べたスープの量】どんぶり2杯くらい
【食べた肉の量】 牛肉200gくらい
【飲んだ水分の量】水たぶん1リットルくらい
【経過】>776>797>822>853

週末、スープを食べられる状況じゃなくなってしまいまいた。
ので、今日で今回の報告終わりです。
それでも今回で−2s。 全部で6s。リバらしいリバも無く良い感じかもです。
866スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 00:49:56
>>848
肉体労働だったら、炭水化物と蛋白質が決定的に足りなくなる。
食事のご飯を半分減らして、スープを足して。
位のスローペース推奨。
マジで節制しすぎると、筋肉落ちすぎて仕事にならなくなるからね?
867スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 01:07:33
梅干しって、野菜に入るのかな?
梅干しを英語にすると、チェリーピクルス。
ピクルスは野菜。
よって、梅干しは野菜であると解釈してしまっているんですけど、
マズイんだろうか…。
868スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 01:27:37
>>859です。
一日目終了
159cm 46,4kg 21%→46,4kg 21% 変化なし

【食べたスープの量】
作った量の半分
【食べた果物の量】
みかん4個
グレープフルーツ2個
【水分量】
毒出しジュース1L
麦茶1L
100%パイナップルジュース300ml
【運動量】
お風呂あがりにストレッチ10分と腹筋10回

スープはとてもおいしく食べれました。
腹筋は10回が限界で妊娠中にどれだけ筋肉が減ったのかとショックでした。
明日は野菜ですがサラダはマヨネーズやゴマドレばかりだったので悩みます・・・
トイレの回数がかなり増えました。
ダイエット中のみなさん一日お疲れさまでした☆
869スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 01:35:19
>>867
市販のは塩分・糖質を考慮して、自作なら良いんじゃない?
日持ちしない梅干しを作るのも虚しいかなw
870スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 03:13:25
>>867
英語にする前に梅は木になる果実だから果物じゃないの?
梅干はそれに塩を大量に加えた いわば加工品。
このダイエットはせっかく味覚を治すのに加工品はマズイと思うよ
871スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 07:33:46
スープダイエット、明日で4日目なんですが仕事上明日の昼はお弁当食べないといけません。
できるだけメニュー通りこなしたいんですが、和食弁当に入ってる4日目に食べても大丈夫っぽい物って(ダイエットメニューにはカリウム、タンパク質、カルシウム、炭水化物って書いてますが…)何でしょう?
栄養面に詳しい人、レスお願いしますm(_ _)m
872スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 09:04:15
仕事してる人の昼はマジでどうしようもないよな・・
873スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 11:08:42
昨日で2クール目が終了しましたので、結果ご報告です。

開始前 53.2kg
本日朝 51.6kg で -1.6kg

1クール目より減りが悪かったです(前回-1.8kg)
でもまぁ、こんなもんなんだな、という感じ

私も平日は仕事をしているので、お昼は確かに大変でしたが、
内勤なので、いつも一緒にご飯食べる友人にはダイエットしてることを話しました。
金曜日から開始して、頭痛がひどい2・3日目が土日になるようにしました。
今週は途中に祝日があったのでやりやすかったです。
変な昼食だな、と思われるのは4日目までですよね・・・

今回は2日目のポテトも食べず、割と忠実に行いました。塩分もほとんど入れないで。
でも満足いくンコ神の光臨は4日目だけ・・・
あとはお情け程度しか出なかったです。だから結果があまり芳しくないのかも。

2週間経ったら3クール目チャレンジします。
874スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 12:57:16
>>871
市販の弁当は材料もまずいが調理法がまずいね。だいたい油っぽいし。
煮物だからと油断すると、調味料もみりんタプーリだったりするし。
自分だったら、胃の調子が悪いことにして食べない。
あとで低脂肪乳だけ飲んでおく。
どーーしても、食べる義務があるなら今回は諦めて、
普通の和食腹八分ダイエットに移行する。
せっかく三日かけて体から糖質を洗い流したのに
ここで違うことしたら、明日から肉食ったり、牛脂タップリなステーキを山盛り食う
その意味が全部変わってしまうよ。
自己流アレンジが批判されるのも理由あるんだよね。
875スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 13:18:43
まぁ、英語の元のバージョンとここに書いてあるのとでは
そーとー中身違うんで
自己流アレンジ以前に日本語版自体がアレンジだけどね

英語版の訳してくれた人ありがとう。あれでやるとだいぶ違うよ、やっぱ。
876スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 14:58:51
で、結局和食弁当の中には四日目の代用品は、あるの?ないの?
オシエテ英文の和訳が参考になったエロい人。
877スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 15:37:14
少しは自分で考えてみてはどうですか
878スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 16:51:49
877は厳格派に対して威張りたいだけで具体的な提案はないらしい。
ちなみに自分も代案思い付きません。
食べないか、このダイエット諦めるかどっちかですわ。
ルール破らないアレンジってかなり難しい。
基本通りやるほうがよっぽど簡単だと思います。
でも、栄養の知識があって料理上手な人で人に教えるのが好きな人がいるかもしれないから、
まだあきらめるのは早いかも?
879スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 17:45:22
>>876
和訳は読んだのですよね?
三日目までに出した炭水化物を抜きましたがカリウムがとれていないので、それを摂取し補えれば良いわけです。
よって和食弁当に含まれているかもしれないおやつのバナナを食べれば良いと思います。
880スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:06:34
>>876
何人もの方がレスしてくれてるのに、お礼も無しで『結局あるの?ないの?』って図々しいっていうか、
ただ「和食弁当」というだけで、きちんとしたメニューも分からないのにそんなの分かる訳ないだろう。
そんなに知りたいなら、自分で原文探して和訳して調べたらいかがです?
881スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:16:18
追加。
内蔵顔文字を使っているところからしてきっと初心者厨だろうから一言。
あなたはダイエットをする前にネチケットを勉強してきなさい。
882スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:21:32
>>878
いや、威張ってないですよw
和訳したサイトはすぐに見れるわけだし、
それに一通り目を通し自分で考えた上で
「こういうのはどう思う?」と質問するなら分かるけど
何から何まで教えてチャンでは答える気も失せます

まぁ私もダイエットで気が短くなっているかも知れませんね
不愉快にさせたなら申し訳なかったです
883スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:44:52
相変わらずこのスレが荒れる原因は
アレンジにキョエー!と叫びだすオバ厨なんだよねぇ・・・毎度毎度コマルワネ(´・ω・`)
884スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 18:55:52
いや、今回のはアレンジに云々言ってるんじゃないとオモwww
885スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 19:54:25
871です。先に誤解をとかせていただきたいのですが、876は私じゃないので…仕事が遅くなってお礼が遅れました。
丁寧に教えてくれた方、ありがとうございました。せっかくここまで頑張ったので、明日は昼はバナナのみで頑張ります。勿体無いけどお弁当は返品しよう…
諦めずに7日間は続けてみようと思います。
886スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 20:47:31
>>885そうだったんだ。
あまりにも失礼すぎる書き込みだったので、変だと思ったよ。w
とにかく頑張れ。せっかくだからやり遂げよう。応援してるよ。

887863:2005/11/25(金) 21:25:58
1クルー 2日目
154cm 48.8kg→47.8kg→47.5kg

【食べたスープの量】鍋1/3
【食べた野菜の量】ほうれん草1/2束、水菜1/2束、ブロッコリー1/2コ、トマト(中)2コ、ベイクドポテト1コ 
【食べた果物の量】
【飲んだ水分の量】水1.5g 
【そのほか】バナーヌ様come 
【運動】通学距離程度

昨日、いきなり1kg落ちたので、
今日は、あまり期待していなかったのですが、
それでも300g落ちていて嬉しいです。
(誤差みたいなものかもしれませんが、励みになります)

7日のうち、私的には2日目・4日目が辛そうだなと
思っていたので、とりあえず2日目クリア。
今日の、ベイクドポテトがとても美味しくて、
幸せな気持ちになりました(^^;

明日は、バイトなのでお昼はフルーツ弁当を持参します。
朝・夜はスープ飲もう。

888スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 21:47:43
1クール終了
身長158cm女
50.8kg体脂肪30%BMI20から48.8kg体脂肪25%BMI19.5になりました。
ただお昼は平日は社員食堂を利用しなければいけなくご飯抜きの低カロリー食をたべてました。
今日は先程軽い運動をして軽く鍋をつついたら49.6kgに戻ってました
889スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 22:00:35
2日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 45,2kg 20,5%

【食べたスープの量】
昨日の残り半分
【食べた野菜の量】
ブロッコリー1/2房
ネギ1本
ワカメ
レタス1/4
【飲んだ水分量】
毒出しジュース1L
麦茶1L
【運動量】
ストレッチ10分
腹筋10回
【その他】
朝一でンコ様降臨
ベイクドポテト
【経過】>>859>>868

今日はベイクドポテトに本当に感動した。
あまりじゃがいもは好きじゃなかったけどおいしかった。
体重が1,2kgも減ってびっくり!!
ンコ様がおいでになったからかもしれないけど本当に嬉しい☆
明日からも頑張ります。
ダイエット中のみなさん、一日お疲れさまでした☆
890スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 22:33:37
>>885
正直、上で挙げられてる栄養素の食品を挙げるのは難しいものではないんだよ。
でも、米、肉、魚、卵、大豆製品って言われてもこのダイエット中の身では躊躇するでしょ。
やっぱりバナナから摂るのとこれらから摂るのは全く別物と思える。
バナナは食後のデザートにして、スープに入ってる野菜でサラダでも作って行きなされ。
891スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 07:59:56
5日目だが油ひいてやかなかったのに牛肉の油っこさにびっくり・・・・
892スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 11:58:00
牛肉ウマー!!
…ウン様でないお(´・ω・`)
893スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 12:13:32
【キャベツに含まれる『ボロン』という成分に豊乳効果】

>>148の平山綾が「キャベツばっかり食べてたら胸大きくなった」
っての話でまさかと思ってたんだが 
自分もこのスープ以後キャベツを日常消費するくせが出来て
確かに胸が大きくなってきた

 D→F? 正直邪魔orz 
去年のコートの胸部分が大げさになって困ってる
うっかり走ったらブラの内側から飛び出そうだたよ
特に外側から大きくなってる気がする 
894スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 14:50:04
このスープに野菜足したりして飲んでますが加熱調理しても栄養って残るのかな?
895スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 15:03:14
>>890
カリウムの話をしてるの?カリウムは、バナナからとっても、トマトからとってもおなじじゃ。
あなたは別物に「思える」んだろうが、一人で思ってればいいのに
その書き方だと、別物だと断定してるようにみえる。この、テクニシャンめw
896まとめ和訳の転載:2005/11/26(土) 15:13:03
【和訳版レシピ】
私は後述の減量プログラムを行い驚くべき成果を挙げました。
減量を望む全ての方にこのプログラムをすぐ始める事を強くお勧めします。
なんといっても実行しやすい事がこのプログラムの素晴らしいところなのです!

ジェネラルモーターズ;減量プログラム

このダイエット・健康促進プログラムはジェネラル・モーターズ社の社員と
その家族が独占使用するために開発されました。またこのプログラムは
米国農務省と食品医薬局の承認の元に開発されました。
ジョンズ・ホプキンス研究所における実地試験の後、1985年8月15日に
プログラムの配布が代表取締役会によって承認されました。
ジェネラル・モーターズ社はこのプログラムを社員とその家族に利用させ、
また有効性を保証しています。
本プログラムはジェネラル・モーターズ社のすべての飲食施設で利用できます。
上層部の意向により、全社員に健康維持のためのプログラムを提供しているのです。

本プログラムは一週間で10-17ポンド(4.5-7.7KG)の体重を落とすように設計されています。
また本プログラムによる浄化作用はあなたの食に対する態度や欲望を改善してくれます。

この七日間のプログラムの効用は、スープを摂取すればスープそのもののカロリーよりも
ずっと多くのカロリーを消費できる点にあります。

このプログラムは簡単に何回でも繰り返す事ができます。難しい事はなにもありません。
体内の不純物を排出させ健康な状態を作ります。あなたは七日後に身軽になったと感じるでしょう。
なぜなら少なくとも4.5KGの減量に成功しているからです。
七日後のあなたはエネルギーに満ちて体質が改善されています。
897まとめ和訳の転載:2005/11/26(土) 15:13:39
GMの驚きのスープ

このスープはダイエット中の栄養補助食品です。いつでも好きなだけこのスープを食べられます。
たくさんのスープを食べてください。

水28オンス(793.8グラム)、たまねぎ(大)6個、ピーマン2個、ホールトマト(生でも缶詰でもよい)、
キャベツ一個、セロリ一束、スープの素4個、ハーブや調味料はお好みで。

補足説明

野菜はサラダにして食べてもかまいません。麦芽酢、白酢、ワインビネガー、レモン汁、にんにく、ハーブ以外のドレッ

シングは禁止です。油は小さじ一杯以内で。

好きなだけ食べられる驚きのスープのレシピはもうご存知ですね。
このスープはおいしく食べられるダイエットプログラム中の栄養補助食品です。
もちろん万人がキャベツやセロリやピーマンを好きな訳ではありませんが、
このスープのレシピは融通が利かないものではありません。
あなたの好きなどんな野菜でも
(アスパラガス、えんどう豆、とうもろこし、かぶ、緑豆、カリフラワーなど)追加できます。
ただし、できるだけ豆類(ライマメ、いんげん豆など)は避けてください。
なぜならいくらあなたの好みでも豆類はカロリーが高めになる傾向があるからです。

プログラム中に飲んでも良い飲み物について

水(お好みでレモンやライムで風味付けを)
炭酸水可
ブラックコーヒー。クリームやクリープなどは不可。砂糖や甘味料も不可。
ストレートのお茶 (ハーブティー、紅茶など)
その他の飲み物は厳禁です。(七日目のフルーツジュースを除く)七日目以外はフルーツジュースも厳禁です。
898まとめ和訳の転載:2005/11/26(土) 15:15:05
始めの7日間はアルコールを摂取してはいけません。

毎日コップ10杯の水を飲んでください。

一日目:バナナを除く果物のみ。
この日はあなたが好きなどんな果物でも食べることができます。
初日にはできるだけ多くのメロン類を食べてください。特にスイカはお勧めです。
もしもあなたがメロン類のみ食べるのであれば初日に3ポンド(1.4KG)減量することも夢ではありません。

二日目:野菜のみの日。
満腹するまで好きな生野菜もしくは加熱した野菜を食べてください。量や種類に制限はありません。
炭水化物摂取のために朝食は大きなベイクドポテトにすると良いでしょう。バター一片をポテトに添えても構いません。

三日目:野菜と果物の日。
好きな種類を好きなだけ食べてください。ただし今日はバナナとポテトは禁止です。

四日目:バナナとミルクの日。
今日は8本のバナナとコップ3杯のミルクを取ってください。
スープも飲んでください。(スープの量は前日よりも少なめになるかもしれません)

五日目:今日は宴会です。牛肉とトマトを食べられます。
10オンス(283.5グラム)の赤身のビーフハンバーグを2枚食べても大丈夫です。
トマトも6個食べてください。通常より飲む水の量を1/4ガロン(0.95リットル)増やしてください。
これは尿酸を排出するのに効果があります。

六日目:牛肉と野菜の日です。
今日は牛肉と野菜を無制限で食べられます。心行くまで食べてください。

七日目:玄米、フルーツジュースと野菜の日です。
899まとめ和訳の転載:2005/11/26(土) 15:15:42
本プログラムの行い方とその効用について

一日目:これから始まるプログラムに備えて準備を行います。
今日は生か缶詰の果物だけ食べられます。果物は自然な完全食です。
バランスやバラエティーには欠けますが、果物には生活を維持するエネルギーを与えます。

二日目:油による炭水化物と水分の融合を修正する事から始めます。
エネルギー維持とバランスをとるためにスープを、後は野菜を取ってください。
野菜はカロリーゼロも同然でかつ大切な栄養素と繊維質を補います。

三日目:果物から炭水化物を摂取するので、今日はジャガイモは禁止です。
すでにあなたの身体は余分な脂肪を燃焼する準備ができています。
おそらくまだあなたは以前と同じ食欲がありますが、4日目で減退し始めます。

四日目:バナナとミルク、そしてスープを食べろ、というのは
今のあなたにとって最も奇妙で一番欲しくないものかもしれません。
食べてもいい量のバナナを全部食べるのは恐らく難しいでしょう。
でもバナナはこの三日で不足したカリウムとナトリウムを補います。
あなたは甘いものへの欲求がなくなったことに気づくでしょう。また四日目は楽に過ごせる事に驚くでしょう。

五日目:牛肉とトマトの日です。
牛肉は鉄分とたんぱく質を補うため、トマトは消化を助け繊維質を取るためです。
水を飲めば飲むほどあなたの身体は浄化されます。
また今日は尿の色が無色になるはずです。120グラムの肉を5枚食べられますが、
全部食べきる必要はありません。トマトは6個食べてください。

六日目:五日目と似た日です。鉄分とたんぱく質を牛肉から、ビタミンと繊維質を野菜から摂取します。
このあたりであなたの体重は減少し始めます。一日目と比べると外見が変わってきていることに気づくはずです。

7日目:ビクトリア時代には食事を上質の葉巻で締めくくっていたように、
でももっと健康的に、このプログラムを終了しましょう。
まさにあなたの努力によりあなたの身体は洗い流されて浄化され、コントロール可能な状態となりました。
900まとめ和訳の転載:2005/11/26(土) 15:16:07
翌日の朝には一週間前より10-17ポンド(4.5-7.7KG)軽くなっているでしょう。
もしもっと体重を落としたいならばもう一度このプログラムを行ってください。このプログラムは何度でも行えますが、
二回目以降は白ワインをグラス二杯、上記のプログラムに追加することを薦めます。
白ワインはシャンパンでも代用できます。その他のアルコール類はビールを除いて厳禁です。
(バーボン、ウォッカ、ラム酒など) またシェリーなどの甘い酒も厳禁です。
特別なごほうびとしてクレームドマント(ハッカ入りリキュール酒)やシュナプスを飲んでも構いませんが、
二杯までに制限してください。もしもワインを飲んだならばその日はワインだけに、
ビールを飲んだならばその日はビールだけにしてください。
アルコールはカロリーだけの飲料ですが一週目を終えたあなたの消化を助けます。
901まとめ和訳の転載 その2の訂正:2005/11/26(土) 15:21:21
【次回スレ立てのテンプレの為に多少順番を入れ替えて貼ってみました
その2改行に不備があったので、少々訂正してもう一度貼ります】

GMの驚きのスープ

このスープはダイエット中の栄養補助食品です。いつでも好きなだけこのスープを食べられます。
たくさんのスープを食べてください。

【レシピ】
水28オンス(793.8グラム)、たまねぎ(大)6個、ピーマン2個、ホールトマト(生でも缶詰でもよい)、
キャベツ一個、セロリ一束、スープの素4個、ハーブや調味料はお好みで。
【補足説明】
野菜はサラダにして食べてもかまいません。麦芽酢、白酢、ワインビネガー、レモン汁、にんにく、
ハーブ以外のドレッシングは禁止です。油は小さじ一杯以内で。

好きなだけ食べられる驚きのスープのレシピはもうご存知ですね。
このスープはおいしく食べられるダイエットプログラム中の栄養補助食品です。
もちろん万人がキャベツやセロリやピーマンを好きな訳ではありませんが、
このスープのレシピは融通が利かないものではありません。
あなたの好きなどんな野菜でも
(アスパラガス、えんどう豆、とうもろこし、かぶ、緑豆、カリフラワーなど)追加できます。
ただし、できるだけ豆類(ライマメ、いんげん豆など)は避けてください。
なぜならいくらあなたの好みでも豆類はカロリーが高めになる傾向があるからです。

【プログラム中に飲んでも良い飲み物について】
水(お好みでレモンやライムで風味付けを)
炭酸水可
ブラックコーヒー。クリームやクリープなどは不可。砂糖や甘味料も不可。
ストレートのお茶 (ハーブティー、紅茶など)
その他の飲み物は厳禁です。(七日目のフルーツジュースを除く)七日目以外はフルーツジュースも厳禁です。
902スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 16:26:21
すでに1ヶ月に7kgぐらい減量したんですが、
最近体重が減りが伸び悩んでます
まだ標準体重まで10kgほどあるのですが・・・

そんな私でもこのスープダイエットは体重を落とすことができますか?
903スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 17:13:45
伊藤
904スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 17:14:29
江藤
905スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 19:23:47
>>895
炭水化物の話じゃない?
906スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 19:51:15
>>895
カリウムで話をしたいのなら、じゃ何故5日目トマトの日に
バナナ食べたりしないのか、スープにトマトの代わりにジャガイモ入れたりしないのか。
バナナやジャガイモにだってカリウムは沢山含まれてるけど、他の日には取るべきじゃない
余分な成分も含まれてるからだよね?
だから、同じカリウム、タンパク質、カルシウム、炭水化物だからって他の食べ物に
置き換えるのは難しいって話だよ。
907スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 19:53:19
1クール、2クールと2日目の頭痛があまりにも強烈にきて辛かったので
3クール目の今回は初日目にたっぷり果物を食べました。
そしたら全く頭痛なしです。
908スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 21:15:06
3日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 44,4kg 20,5%

【食べたスープの量】
作った量の1/3
【食べた野菜の量】
ブロッコリー1/2
レタス1/4
【食べた果物の量】
リンゴ1/2個
ミカン5個
グレープフルーツ2個
【飲んだ水分量】
毒出しジュース1L
パイナップルジュース300ml(凍らせてかき氷器にして)
【運動量】
スクワット10分
ストレッチ10分
ヒップアップ体操
【経過】>>859>>868>>889

2日間で2kg痩せました。
朝起きた時ちょっとフラフラしている感じがしましたが、ミカンを食べたらすぐ治りました。
低血糖だったのかな‥
でも今日になって空腹感や食に対する欲?がなくなってきた気がします。
明日はバナナが食べられるけどバナナは好きだけど甘いし重いしちょっと心配です。
ダイエット中のみなさん一日お疲れさまでした☆
909スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 21:17:26
二日目のジャガイモは少量のバターOKと書いてあったので、
ジャガイモを千切りにして少量の油で炒めて、ほんの少し塩コショウで味付けしました。
かなりウマー!!です。ジャガイモのデンプンが出てもちもちしますよ。
910スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 21:46:42
>>896-901
乙です
今度はそっちでやってみる
911スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 23:14:29
1クルー 3日目終了

スタート 48.8kg(154cm)
本日 46.8kg
1日目>>863、2日目>>887

【食べたスープの量】鍋1/3
【食べた野菜の量】ブロッコリー1/3コ
【食べた果物の量】メロン1/16、りんご3/4、グレープフルーツ1コ、みかん7コ、苺2コ
【飲んだ水分の量】烏龍茶600ml 
【そのほか】3日連続バナーヌ様come 
【運動】1日中、バイトで駆け回っていた程度

今日で、ちょうどスープを飲み終えたので、
先ほど作りました。
開始してから、早くも2kg減で嬉しいです!!
今日は果物・野菜を食べて良い日なので、
大好きなミカンを、調子に乗って7コも食べてしまい、
増えてるだろうなぁと思っていたのですが、嬉しい限り。
3日連続、バナーヌ様が来ているからかもしれないけど…。

明日は、バナナの日なので楽しみです。
まとめサイトにあったように、スキムミルクとカレーパウダを
スープに入れてみようと思います。
明日も1日バイトなので、バナナ3本をお昼に食すつもりです。

スケージュール的に、3食スープは、なかなか難しいです。
912スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 23:17:06
>>909さん
私も2日目は似たようにして食しました☆
じゃがいも1コを千切りにして、少々のバターならOKと
いうことなので、使用し、水菜、ほうれん草、はくさいを入れて、
塩コショウで味付けをしました。
カサも増すし、満足度もUPで美味しかったです。
913スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 12:15:10
初日から柿4個とミカン3個、林檎1個食べました。

食べ過ぎ・・・_| ̄|○
ダイエット成功してくれぇ(ノД`)
914スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 22:12:37
1クール 4日目終了

スタート 48.8kg(154cm)
本日 46.6kg
1日目>>863、2日目>>887、3日目>>911

【食べたスープの量】鍋1/4
【食べた野菜の量】
【食べた果物の量】バナナ3本
【飲んだ水分の量】烏龍茶900ml+スキムミルク250ml 
【そのほか】4日連続バナーヌ様come 
【運動】1日中、バイトで駆け回っていた程度

大振りのバナナを3本食べてしまったので、
心配でしたが、昨日よりも少し減量出来ていて、
安心しました。
朝のスープにスキムミルク(250ml)とカレーパウダーを投入。
凄くマイルドになって、腹持ちも良かったけど、
なんとなく苦手な味だったので、残りの250mlのスキムミルクは
お湯に溶かして飲み、夜は普通にスープを飲みました。
バナナは、昼食に2本と15時に1本です。
今日のバナナに感動!!
こんなに、バナナって美味しかったっけ!?と
思ってしまうほどでした。
そして、今日あたりから甘いものに対する欲求が、
減った気がします。
バナナ食べたから、凄く満足した気持ちです。
明日も、頑張ります。



915スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 23:37:13
1クール1日目終了

【スペック】21歳156cm
【体重とか】51.4kg 28.4%(11/26朝)→ 51.0kg 28.8%(11/27夜)
【基礎代謝】1196→ 1191
【BMI】21.5→ 21.0
【食べたスープ】朝昼夜、スープボウルに1杯ずつ
【食べた野菜】
【食べた果物】グレープフルーツ2個ぐらい、リンゴ1個、パイナップル1/5個
【飲んだ水分】ブラックコーヒー2杯、プルーンジュース200ml
【アレンジ】スープに一切の調味料を入れてないこと・NGのパインを食べたこと(ワザとです)
【そのほか】第2回
【運動】エアロバイク20分 、半身浴20分
【経過】707-760-787
916スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 00:47:12
4日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 44,2kg 19,5%

【食べたスープの量】
作った量の1/3
【食べた果物の量】
バナナ4本
【飲んだ水分量】
毒出しジュース1L
無脂肪乳500ml
水500ml
【運動量】
ストレッチ10分
ヒップアップ体操
【経過】>>859>>868>>889>>908

2,2kg痩せました。
今日はバナナの甘さにすごく感動したけどすごく胃が重かったです。
なぜかバナナ6本と思っていて4本食べたところで気付きましたorz
今日は一日中明日の鶏肉をどう食べようか考えていました。
バナナでも胃が重かったのに鶏肉‥って心配だけど楽しみです。
ダイエット中のみなさん一日お疲れさまでした☆
917スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 01:02:08
>>916
改訂版では8本だから大丈夫
918スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 01:50:30
>>906
なんか取るべきじゃないって言い方
元の部分には書いて無いのに自分で縛りを入れてるぽい
アレンジしてる人にいちいちケチをつけるのは止めて欲しい。
919スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 03:06:37
土曜日、ためしにこのスープ食べてみたんだけど
おならがすごくて平日食べるのは無理だよ・・・。
体が慣れてそのうちおならが出なくなるてもんでもないですよねえ。
食べるの全然苦じゃないし便通もいいんで惜しいです。
920スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 08:27:03
>>896-901 乙です。
この和訳見ると、ジャガイモ・サツマイモ等のイモ類は野菜の日は食っていい感じなのね。
いままで「低血糖過ぎる」ってのと「蛋白価がたりない」ってのが問題点だったけど、
これを見た限り、元ネタの方は果物か野菜(イモ類)かバナナか玄米でちゃんと炭水化物取るのね。
頭が痛くてフラフラする人は低血糖過ぎるから、ちゃんと食べた方がいいねー
その方がリバウンドも無いし。いや、まっとうだね。

二日とも牛肉なのかとうんざりしたけどw
921スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 11:28:53
>>920
じゃこれまちがいだね

Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの?
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。
  イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。
922スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 11:31:59
よく見たら、すげえのがあった。,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので 筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。

まったく関係ないよ。胃に入ったものが筋肉分解しないって。ありえない間違いだよ、これ。
923スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 11:36:19
デブって、本当性格悪いのが多いな。
924スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 11:55:51
今日からスタートしました。
それなのに一日目の果物の日を野菜と間違えてしまい、温野菜を会社に持参してしまいましたorz
やはり意味があっての順序だと思うのですが、
今日野菜で明日果物だとまずいでしょうか…。
どなたかアドバイスをください…
925スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 12:37:59
>>924
果物と野菜の日を間違えたのか・・・うーん・・・。
私個人の意見なので参考程度に聞いて欲しいんだけど、
私だったら、今日は無かった事にするw

で、明日を一日目として果物を取る。
そして明後日を二日目として野菜の日にすると思う。
日程的に今日を含めて8日間できそうだったら、上記の方法でどうでしょう?

その場合、今日野菜しか取らないと、明日からの7日間がきついと思われるので、
ご飯やお肉やお魚などを普通程度に食べておいたほうが良いかもね。
926スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 13:02:35
>>822
得意げなところ悪いがその意見既出
927926:2005/11/28(月) 13:03:24
ごめん >>822じゃなくて>>922だ・・・
928スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 13:26:01
このスレになってから原案が注目されてるのは甘くしたいのかな?

原案は3スレ目くらいから紹介はされてたんだよ
ここのテンプレはそれから以後の10スレに及ぶアレンジャーや人柱が
実際に食して判断した結果を元に作り上げてきたもの。

原案通りやっても効果が出なかった人も今のテンプレの細かい指示で成功したし
これで筋肉量を気にして出来なかった人も納得してできたりしたんだよ
>>921=922だけ読めばおかしいと思うかもしれないけど
どうせやるなら危険は回避した方がいいんじゃないかと思うけどね

原案はまとめサイトでやったら?
テンプレはこのままの方が結果が出ない人は少ないと思うよ
929スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 13:46:48
>>925
ありがとございます。参考にさせてもらいます。 次からは気をつけろよ、自分!
930スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 13:50:59
スープって、冬、夏の常温でそれぞれどれぐらい持つんだろうか
931スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 15:39:30
>>928
原案はテンプレに入れたほうがいいと思うな。
やる人が自分で判断したらいい事じゃない?
932スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 17:45:36
男性ですが、昨日飲酒したので明日からやってみようと思います。
普通体型なんですが、最近ちょっとポチャッとしてきたので
減らそうとさっき思いたちまして。
それで早速スープ作ってみて0日目ってことで味見程度に食べたら、
けっこういけますね。
933スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 19:41:21
今日野菜の日なんだけど
大根の美味しい調理方ってなんかあるかな?
934スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 19:54:57
>>933
大根とねぎのあっさり煮はいかがですか?

1、大根を2cmくらいの輪切りにして皮をむき、十字に切り込みを入れる(量はお好みで)
2、ねぎを5cmくらいに切る(量はお好みで)
3、1と2をなべに入れ、材料が浸かるくらい水を入れ、
  かつおだしをごく薄めに入れる(かつおや昆布でだしを取ると尚可)
4、沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火にして30分ほど煮る

で、出来上がり。
アレンジでは塩コショウ、ポン酢、しょうゆなど使うと美味しいです。
これは、クール間の維持食にもたまに作っています。
935スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 20:54:42
大根美味いよね
1クール2日目にスープに入れたら感動の美味さで、
以来違反と知りつつスープには必ず入れてます。
936スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 21:17:18
>934
dd!
さっそく作ってみたよ!
柚子を入れたりしたら和風だしでおいしかった
スープばっかり飲んでるから和風系はすごくおいしいねぇ
ところでみなさんに質問なんですが
維持期間はどんな食生活をしていますか?
937スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 21:41:31
巨大なキャベツが、見切り品になっていて安かったんでスープにしたら
相撲部屋の、まかないちゃんこ並みの量に…orz

>>936
ご飯は玄米や雑穀米にし、おかずは野菜や貝類、魚中心で
満腹感を得るために具だくさんな味噌汁をプラス。
香辛料を多用して低カロリーでも、体が冷えないように工夫したり
酢やレモン汁で塩分過多を避けています。
甘い物が食べたくなったら手作りで。
これで一年以上、リバウンドなしです。
938スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 21:58:26
1クール 4日目終了

スタート 48.8kg(154cm)
本日 46.4kg
1日目>>863、2日目>>887、3日目>>911、4日目>>914

【食べたスープの量】鍋1/5
【食べた野菜の量】トマト(大)3コ
【食べた果物の量】
【飲んだ水分の量】烏龍茶700ml
【そのほか】ササミ250g 今日は、バナーヌ様来ず。 
【運動】通学程度

今日は、待ちに待ったお肉の日でウキウキしていました。
お昼に、ささみを焼いて塩コショウを振り、
スープと一緒に食しました。
とても美味しくて感動しましたが、15分後。
凄い胸焼けがして、苦しかったです。
嬉しくて、ガツガツ食べてしまったからかもしれませんが、
あんなに油っぽいものも大好きだった自分が、
まさか、ササミで胸焼けするとは!!
恐るべし、体質改善です。
そして、5日間なかった立ちくらみ、頭痛がしました。
少し減っていたので良かったですが、
便も出なく、お腹が張っている感じです。
明日は、出るといいな。
そして、牛肉の日ですが、胸焼けが怖いので、
たっぷりの野菜と一緒に少しずつ食べようと思います。
939938(改):2005/11/28(月) 22:00:35
1クール 5日目終了

スタート 48.8kg(154cm)
本日 46.4kg
1日目>>863、2日目>>887、3日目>>911、4日目>>914

【食べたスープの量】鍋1/5
【食べた野菜の量】トマト(大)3コ
【食べた果物の量】
【飲んだ水分の量】烏龍茶700ml
【そのほか】ササミ250g 今日は、バナーヌ様来ず。 
【運動】通学程度

今日は、待ちに待ったお肉の日でウキウキしていました。
お昼に、ささみを焼いて塩コショウを振り、
スープと一緒に食しました。
とても美味しくて感動しましたが、15分後。
凄い胸焼けがして、苦しかったです。
嬉しくて、ガツガツ食べてしまったからかもしれませんが、
あんなに油っぽいものも大好きだった自分が、
まさか、ササミで胸焼けするとは!!
恐るべし、体質改善です。
そして、5日間なかった立ちくらみ、頭痛がしました。
少し減っていたので良かったですが、
便も出なく、お腹が張っている感じです。
明日は、出るといいな。
そして、牛肉の日ですが、胸焼けが怖いので、
たっぷりの野菜と一緒に少しずつ食べようと思います。

↑改訂版です。

940スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 22:29:24
体重をはかる時って皆さんどのタイミングで行ってます?
夜?朝?
941スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 23:23:31
朝、トイレの後
942スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 23:29:37
軽くて体脂肪が高いのが朝、重くて体脂肪が低いのが夜、って感じですよね。
測る時間帯を固定できれば、あとはお好みじゃないかと思いますよ。

そろそろ私も体重測って2日目の記録をつけなきゃなー。
943スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 23:39:42
1クール目2日目終了

【スペック】21歳156cm
【体重とか】51.4kg 28.4%(11/26朝)→ 50.2kg 27.7%(11/28夜)
【基礎代謝】1196→ 1183 
【BMI】21.5→ 20.6 
【食べたスープ】朝昼夜、スープボウルに1杯ずつ
【食べた野菜】もやしのボイル1/4袋、大根のボイル1/5本
【食べた果物】
【飲んだ水分】ブラックコーヒー2杯、ヘルシア緑茶1杯、ハーブティーの試飲1杯
【アレンジ】スープや野菜に一切の調味料を入れてないこと
【そのほか】400mlの献血、第1回
【運動】エアロバイク30分、半身浴20分
【経過】706-760-787->>915
944スリムななし(仮)さん:2005/11/28(月) 23:49:27
5日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 43,6kg 19,5%

【食べたスープの量】
お椀2杯
【食べた野菜の量】
トマト4個
【食べたお肉の量】
鶏肉(胸)400gくらい
【飲んだ水分量】
水1L
【運動量】
ストレッチ10分
ヒップアップ体操
【その他】

【経過】>>859>>868>>889>>908>>916

>>917ありがとうございます。ホッとしました。
鶏肉すごくおいしかった。
クレイジーソルトかけて油ひかずに焼いて食べました。
でも鶏肉一食目‥胃が重くなってしまいにはキリキリ痛くなり、しばらく横になるはめに‥
これが体質改善なのかな‥
明日は牛肉。
夜用にちょっと上等なステーキ買ってきたけど鶏肉でこんなだから‥心配だ‥
でもいつもは買わない上等なお肉だから楽しみ。
ダイエット中の皆さん一日お疲れさまでした☆
945スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 00:10:36
1クール終了とともに生理前の暴食時期がきてしまい、せっかくの食生活が
乱れました。炭水化物が異常に食べたくて、さつまいも暴食orz
明日から2クルー目いきます!!
体重はそこまで戻っていないのがうれしいけど、
食生活改善のためがんばる!!
目標体重まで残り2キロちょい…もうすぐクリスマス!
みんなできれいになろうね!
946スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 08:33:30
>>941
自分も同じ。水分出し切ってカラカラの状態。

それで、水分取ったり、食事すると1kg-0.5kgほど
元の戻った。
947スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 08:34:01
>>946
訂正

1kg-0.5を
1kg-1.5kgへ
948スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 09:38:24
今日2クールの6日目なんだけど、さっき計ったら0.5s増えてたorz
前回は体重が停滞することはあっても増えはしなかったのに…。
昨日肉食べ過ぎたのかなぁ。
949スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 09:46:40
このスープすごぉい!
あたしは、ご飯も食べて、一日なべ一杯たべてて
三日目!お通じもよくて、おなかが3センチも縮んだ(o'ω'o) 
950スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 09:51:08
951スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 12:40:31
興味ありです。すご〜い。
体重が停滞期に入ったらやってみようと思います。
952スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 13:55:00
スープダイエットでガスが臭くなるのは、キャベツや玉葱に含まれる
硫黄のせいなんでしょうな。
繊維の豊富な野菜や果物を食べれば、ある程度は防げるとは
思うんで、自分で実験してみます。
あと、便秘がひどくなる人は、逆立ちしたり腰湯をしたり
アルファルファを取り入れたり、種あり葡萄を皮ごと食べると
便秘を防げますよ。
953スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 14:18:56
そういえば最近オナラが気になりません。
身体がスープの消化に慣れたのでしょうか。
スープを続けて飲んでいて、同じ体験をお持ちの方いらっしゃいませんか?

もしかして私の鼻が慣れただけだったらどうしよう(w
954スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 20:07:01
-1.6kg減らした2クール目を終えて5日・・・
スープも玄米も続けているのに、悲しいほど現状維持・・・
維持期にも減る事を期待しつつ毎日スープ飲んでるけど、
ちょっと嫌気が差してきた
頑張れ、自分
955スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 20:16:31
>>953
あなたは私ですか?w
私も最近オナラが気になりません。

始めてスープダイエットをやったときは、オナラが結構頻繁に出て、
ニオイも臭くてたいへんだったのですが、今は殆どにおわないです。
そんな私は、今日で2クール、5日目です。
956スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 20:32:59
婦人科系の病気でホルモン投薬を受けてます。
このダイエットも生理のタイミングが大事なようですが、
ホルモン療法中の人間がやっても効果あるでしょうか?
同じような方、もしくは閉経後にチャレンジした方のお話しが聞けるといいのですが・・・。
957スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 21:08:01
圧力鍋で、3Lぐらいだと材料入りきらないね
みんな大きい鍋持っているのかなぁ・・・
958スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 21:12:44
初めて挑戦しようとしたんですが、
ついセロリの葉を全部クイジナートにブッこんだら

大変なものができあがりました。。。。。。。。。rz
959スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 22:38:03
初参戦します!

2500円で小さい圧力鍋買いました
960939:2005/11/29(火) 23:10:41
5日目まで、忠実に頑張ってきましたが、
6日目の今日、断念をせざるを得なくなってしまいました。

今朝、目が覚めると、凄まじい吐き気、頭痛、腹下し、目眩で
凄く具合が悪く、スープを1口飲んだだけで、
苦しかったです。
体調のことを考えて、今回はここで断念させて頂くことにしました。
苦しい時期を乗り越えて、あと2日だったのに、
遂行できず本当に残念です。
皆さんも、体調管理には十分に気を付けて頑張って下さい!!
結果、-2.4kgなので個人的には満足しています。

最後に…
>>944さん。
同じ日からスタートして、
苦しい時も、>>944さんも頑張ってるのだと自分に
言い聞かせながら乗り越え、励まされました。
明日で終わりですね。
頑張って下さい!!応援しています。
961スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 23:15:13
>>959
何リットルの?小さいと材料入りきらないよ
962スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 23:50:31
>>960
もしかしてメンヘル気味?
963スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 23:56:15
>>962
ごめんなさい。
964スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 23:58:31
>>963
いや、変な意味じゃなくて。
965スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 00:28:32
1クール3日目終了

【スペック】21歳156cm
【体重とか】51.4kg 28.4%(11/26朝)→ 49.8kg 28.8%(11/29夜)
【基礎代謝】1196→1179  
【BMI】21.5→20.5  
【食べたスープ】朝、お椀に1杯、夜、お椀に1杯
【食べた野菜】もやしのボイル3/4袋、大根のボイル1/6本
【食べた果物】グレープフルーツ3個、キウイ1個、パイナップル1/10個
【飲んだ水分】ブラックコーヒー1杯、トロピカーナの柑橘系ジュース200ml
       ブルーベリーとグレープのジュース 200ml、ヘルシア緑茶1杯
【アレンジ】・スープや野菜に一切の調味料を入れてないこと
      ・NGのパインとキウイを食べたこと(ワザとです)
【そのほか】
【運動】
【経過】706-760-787->>915>>943

ウチの圧力鍋は頂き物ですが、よくみたら6リットルでした。
今日はウキウキしながら無脂肪乳とバナナ買ってきました。
牛乳なんてダイエット続きでずっと飲めなかったから1ヶ月ぶり!
それにしても今日は飲み過ぎ・食べ過ぎだったかと反省しています。
966スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 00:48:54
6日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 43,2kg 19,5%

【食べたスープの量】お椀1杯
【食べた野菜の量】
白菜1/8
【食べたお肉の量】
牛しゃぶ200g
牛ステーキ150g
【飲んだ水分量】
水いっぱい(多分3Lは飲んでる)
【運動量】
ストレッチ10分
ヒップアップ体操
【その他】

【経過】>>859>>868>>889>>908>>916>>944

今日になって朝から軽い頭痛がしてました。
牛しゃぶをぽん酢であっさり食べたんですがとにかく胃が痛い。
昨日同様、横になるはめに‥
あとぽん酢が口の中をちくちく刺激していて、食べたあとも口の中や口角がひりひりしていました。
夜はとてもおいしくステーキを食べました。
明日は玄米ですがみなさんどのようにして食べられましたか?
967スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 00:55:04
>>960さん、>>944です。
私も同じように思っていました。
体調を悪くされたようで苦しい期間を乗り越えられ、体重も減っていらっしゃったのに残念ですね。
私への激励ありがとうございます。
あと1日頑張ります!!
968スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 03:56:22
カレーもチリパウダーも飽きてどうしようかと困り果ててたけど、
食べる直前に胡椒いっぱい入れてみたら美味かった。
野菜の味が消えて胡椒スープって感じ。w
969スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 09:25:00
>>968は味覚障害
970スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 10:40:13
1日目終了して体重はかってみたら-1.2kgでした〜
このままがんばっていこうと思いまーす!
なんか体力ないような変な感じですが・・・
971スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 12:06:51
>>970
一日でそれだけ成果が出るとやる気出ますね!頑張ってください。
972スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 12:25:27
>>970
断然ヤル気力でてきました!今日から始めてます。
973959:2005/11/30(水) 18:05:10
>>961
3リットルのです。ヨ○カドーで2300円でした。
始め、大きなお鍋に材料を全部入れて5-10分くらい煮ます。
半分に分けて圧力鍋で煮ました。
クタクタの野菜スープが好きなので2時間かかるのが40分で出来てうれしい。
974スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 18:29:23
アレンジしてわかめや寒天を入れるのはどう思いますか?
975スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 19:19:58
>>960
初日に作ったスープをそのままにしてて
腐って食中毒になった

とかじゃないんだよね????
976スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 19:21:00
>>974
ワカメや寒天がすごく好きなのね?
お好きにどうぞ。
ただ、寒天はスープと別に食べた方がいいとはおもう。
(吸収を疎外してしまう。タダでさえ低血糖が問題なのに、よろしくない)
977960:2005/11/30(水) 20:12:46
>>963は私ではございません。

>>962さん
メルヘンじゃないです。

>>966さん
今日で最終日ですね。
ご一緒に達成できなくて残念です。
今回、水分量が少なかったことが個人的に気になっているので、
次回はお水を沢山摂取して、また頑張りたいです。
次も、ご一緒出来ると嬉しいですw

>>975さん
スープは3日間で飲みきって、4日目に新しいモノを作りました。
6日目の朝、>>960に書いたような症状で、
自分の身体に危機を感じました。

978スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 20:33:46
メルヘン・・・


危機を感じました!
979スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 21:19:36
>>934
遅レスだけど、私も今日やってみました。
大根は2cm位の厚さのいちょう切りで、人参も追加しました。
昆布だしもしょうゆもちょっぴりしか入れてないのに、甘くて美味しい〜。
お野菜の日は大根1本は食べられそう。
980スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 22:49:20
7日目終了
スタート時 46,4kg 21%
本日(朝) 42,6kg 19%

【食べたスープの量】お椀1杯
【食べた野菜の量】
キャベツ1/4
【食べた玄米の量】
160g×3
【飲んだ水分量】
パイナップルジュース400ml
水1L
【運動量】
ストレッチ
【経過】>>859>>868>>889>>908>>916>>944>>966


今日で7日間終わりました。
明日朝の体重が実際に減った体重になります。
今日は玄米をかつお出汁でお粥みたいにして食べました。
久しぶりのお米に感動しました。
7日間終わってみて‥辛かったのは1日目、2日目、6日目でした。6日目はステーキと一緒にご飯が食べたくて食べたくて‥
あと夫とチビのご飯の用意もちょっと辛かったかな。
チビのご飯でさえご馳走に見えました。
でもダイエットに成功したことのない私が1週間続けることができ、体重も減り本当に嬉しいです。
明日は丁度夫が休みなので私の好きなものを食べに行きたいと思います。
あとはリバしないように気をつけます。
明日の朝の体重を書きに来て終わりにします。
981スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 22:56:59
>>977さん、>>966です。
今回は残念でしたが体調が戻られたらまたチャレンジなさるんですね。
私は便秘体質もあり日頃から水分は多くとるようにしているんですが、水分量を増やすのってけっこう苦しいですよね。
次は最後までいけるよう頑張ってくださいね。
応援します。
またご一緒だった時にはよろしくお願いします☆
982スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 22:58:51
【1日目】
148cm 56.8s 33%
 【食べたスープの量】 4/5くらい
 【食べた果物の量】 みかん5ヶ りんご半分 柿1ヶ
 【飲んだ水分の量】 コーヒー3杯 緑茶3杯 水1.5L
 【そのほか】 スープにタイ産の唐辛子投入
 【運動】 エアロビ30分、40分、45分 ヨガ30分 ストレッチ 
      下半身の筋トレ 30分、上下部分腹筋40回 マッサージチェア20分 
 【経過】

ジムで有酸素運動しながら筋トレを合間合間しました。ひっきりなしに汗が出ます。
983スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:10:31
>苦しい時も、>>944さんも頑張ってるのだと自分に言い聞かせ
>次も、ご一緒出来ると嬉しいです
>またご一緒だった時にはよろしくお願いします☆

リアルの世界でなら分かるけど、ネットでこういうのってキモイ
984スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:26:29
デブって性格悪いの多いな・・・
985スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:34:37
デブがどうこう言う前に
ここは2ちゃんだからなぁ

へんな馴れ合いがキモく感じる人は多いはず
986スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:55:26
デブはタチが悪い
987スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:58:18
1クール4日目終了

【スペック】21歳156cm
【体重とか】51.4kg 28.4%(11/26朝)→ 50.0kg 28.8%(11/30夜)
【基礎代謝】1196→ 1181  
【BMI】21.5→ 20.5 
【食べたスープ】朝、お椀に1杯、夜、お椀に1杯
【食べた野菜】
【食べた果物】バナナ5本、スウィーティー1/2個
【飲んだ水分】コーヒー2杯、無脂肪乳500ml、グレープフルーツジュース200ml      
【アレンジ】・スープに一切の調味料を入れてないこと
      ・今日はNGのフルーツを摂取
【そのほか】第1回
【運動】温泉(10分)→サウナ(10分)→水風呂(5分)を4セット
【経過】706-760-787->>915>>943>>965

今朝、スープを新しく作りました。
昨日までの寝かせた感じと違って味が若かったです。
折り返し地点に来て調子にのっちゃいましたが、明日は普通に5日目でいく予定です。
988スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 01:04:30
たしかにここのところスレの雰囲気が変わったと思ってた。
殺伐も嫌いじゃなかったんだけどなw

ところで過去スレにはあったけど、あまりにだるかったりするようなら飴なめるとか
ご飯一口だけ食べるとかして倒れたりしないように気をつけてね。
一鍋分のカロリーすごい少ないって計算してくれた人がいたから。
989スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 01:48:01
すいません、質問させて下さい。

スープを作る時に、チキンコンソメをコンソメか鶏ガラスープの素に変えてはいけないのでしょうか?チキンコンソメが無くて。

基本的な質問ですみません。
過去スレが見られないもので‥‥
990スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 03:21:02
>>982
筋トレはしないほうが良いとオモ。

ところで次スレどうします?
991スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 09:10:06
私はたてれないので誰かお願いします・・・
992スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 09:38:58
>>976さん
ありがとう、寒天は控えてみます。
993スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 09:55:17
994スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 09:57:02
昨日で7日終わりました。
【経過】>>859>>868>>889>>908>>916>>944>>966>>980

【25歳159cm】
1日目 46,4kg 21%
2日目 45,2kg 20,5%
3日目 44,4kg 20,5%
4日目 44,2kg 19,5%
5日目 43,6kg 19,5%
6日目 43,2kg 19,5%
7日目 42,6kg 19%
8日目 42,2kg 18,5%

7日間でトータル4,2kg減量できました。
スープに飽きたり夫やチビの食事に誘惑されたり他にもたくさん難はありましたが無事に終了しました。
思っていたより減量できて目標にしていた妊娠前の体重よりも少しだけ下回ることができました。
体型が全然違います。
ブーツのファスナーがスッと上がります。
本当に嬉しいです。
大好きな甘いものもドカ食いしないように気を付けてリバしないようにします。
果物は好きなんですが今までめんどくさくてあまり食べなかったんですが、果物も取り入れていきます。
ヘルシーな食事に移行します。
7日間本当にありがとうございました。
995スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 09:57:10
996スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 10:12:00
>994
おめでとう!
4,2`なんてスゴイですね
お疲れさまでした
997スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 10:45:46
おめでとう!
コドモが居るのに素晴らしい。
維持がんがってねー
998スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 12:08:06
999スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 12:41:56
次スレこそ 40kg台に!
1000スリムななし(仮)さん:2005/12/01(木) 12:43:13
という決意で 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。