高いシャンプーについて語ろう!part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
私はこんなこだわりがあって使っているんだよ。
このシャンプーの使い心地はこうよ。
このシャンプーはお勧めできない。
等、マターリ進めて行きましょう。

前スレ
高いシャンプーについて語ろう!part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1104982754/
2スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 14:12:55
2get
3スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 14:14:30
3げとぉー
4スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 14:27:36
ハホニコから出してるシャンプーとかトリートメントとか良いよ。少し高いけどしっとりサラサラする。
5安シャンファン:2005/06/26(日) 17:27:33

アミノンを初めとする 高いシャンプーファンの方へ。

安いシャンプースレを荒らすと、このスレ荒らしちゃうからね。
6スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 17:52:22
【アミノン】あみのん  Ver2.1
美容板の(値段の)高いシャンプースレの、元祖的スレ
http://life2.2ch.net/diet/kako/1023/10234/1023436646.html
…から登場している、盲目的な高い(アミノ酸系)シャンプー信者。
有名メジャーシャンプー(最近は特にアジエンス)を叩き落とし、
美容院でしか扱ってないようなマイナーシャンプーを応援・支持・援護する
活動をしている。(ケラスターゼ営業説 浮上)
その論述には間違い・矛盾・デマ・でっち上げが多く、
ちょっと突っ込まれると無視してすぐに話題の方向を変えようとする。

自分のレスに対して反論的なもの(シャンプーに関わらず)があると、
言われっぱなしはお嫌いのようで、ついしゃしゃり出てしまうので、
ヒマな時はいい遊び相手になる。(ただいつも同じパターンで不満)
「自分は正しいのだから、自分から引く理由は無い!」
などという安っぽい信念の元、
とにかく自分への反乱分子に対しては攻撃を執拗に繰り返す。
相手には「放置汁!」と言うくせに、
当の本人は放置・無視出来ない釣られやすい性格で、
自ら率先して荒らしに応戦する矛盾した行動により、
結果的に荒らしを引き寄せ、助長させ、育てる側の人間となっている。
…っていうか、ハタから見れば、
自分が荒らしに成り下がっている事にも気づいてない。
つまりアミノンは【粘着系荒らし】。
逆に自分のレスで終わると、
「勝った…! ねじ伏せた!!」とでも思っているらしく、
それだけで満足しちゃう、ある意味悲しい男。
7スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 17:53:51
【続き】  Ver2.1
そんなアミノンがいると当然スレが荒れる(だって荒らしなのだから)。
シャンプースレにて過去何度か荒れた時も、振り返ればコイツがいた。
(っていうか、種・原因)
「自分が過去に立てたシャンプースレにて、使っているシャンプー名を挙げたら、宣伝だと言われてスレが潰された」
とはアミノン本人の弁だが、宣伝云々よりも、
本人のその粘着系荒らし気質や言動が周囲の反感を買い、
また荒らしの格好のエジキになったのは明らか。つまり自滅。自業自得。

…また上記とは別にアミノ酸系専用シャンプースレを立てた事もあるが、
今度は誰もコイツなぞ相手にしなかった(要は隔離されてた)ので、
本人の必死のage努力空しく、わずか43レスでdat落ち。
それもまた「安いシャンプーのせいだ…!」と逆恨みし、
今もその時の悔しさを心のバネにし行動を続けている。(プ

自分への的確な反論があると冷静さを失うようで、漢字をよく間違えたり、
文章自体突っ込みどころ満載だったり、適切な返答が成されていなかったりなど、日本語が不自由(チョソ説あり)。

★★補足★★
・自分の巣である高シャンスレは荒らされたくないらしく、
荒れ場を安シャンスレに移動させようと、安シャンスレで釣り・煽り
書き込みをする。しかし逆に高シャンスレにて反撃を受ける。
・ところでアミノンって誰? と悪いイメージの付いたアミノンの存在を
有耶無耶にしようとする奴こそ、アミノン自身の可能性高し。
・アミノンの擁護派は、アミノン自身しかいない。
・追い詰められると「スルーすれば?」「荒らしは放置でお願いします」
などと言い出す。反乱分子を押さえ込み、黙らせようとする為に。
・困った時には検索して見つけ出したURLを貼る。前述に関連するが、
アミノン自身は成分・科学的な事は一切わからない。だからこそタチが悪い。

  以上のことから、アミノンの判別は容易に可能。
8スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 20:43:58
私ははほにこよりディーセスのがしっとりして好きですお客さんにも人気
髪質は人それぞれなので少し高くても自分にあったものを選びましょう
安いのが自分にあってるならそれはそれでいいんじゃない?
9スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 21:05:09
ここで言われてる高いシャンプーっていくら位から高いの?
10スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 21:06:44
15万あたり
11スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 21:17:37
ピュ○ル買ったんだけどやばいよ。
手が一回使っただけで、めちゃくちゃかゆくなって、皮むけまくり。
溶けてるんじゃないかと・・・。こんなん毎日使ってたら体によくないのは明白だろ。
12スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 21:44:57
>>5
誰も荒らしてないから、こっちに来ないでね。
13スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 21:49:42
>>10
じゃあ対象シャンプーはゼロだな
14スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 22:28:41
また業者が広報活動の為にクソスレ立てちゃったよー!
15スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 18:52:51
高いシャンプーメーカーって何で無名のとこばかりなんだよ
シャンプーメーカーっていくつあるんだよ
それだけで商売になるのかよ
16スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 21:00:26
>>15
ぼったくってますから。
17スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 19:39:13

>>16
それはケラスターゼのことですか?
18スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 21:36:14
アムウェイのシャンプーはどうなんでしょうか?
19スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 22:16:27
>>18
マルチまがい商法のものにはどうしても手が伸びないです。
ニュースキンも同様で。
20スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 23:37:14
>>14
これも仕事ですから
21スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 19:56:55
高いシャンプーのスレは厨度が低くて釣れ難うござるな。
安いシャンプーのスレなら「シリコン」と一言書くだけで大漁ですのに。
22スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:04:33
ええ、ここはシャンプーに関しては海千山千の強者ばかりですから。
23スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 20:29:48
そもそも需要が無いスレだからな。
24スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 03:27:28
カネボウのヒートエナジー使ってる人いないかな?
温泉の備え付けで置いてあったので
使ったら、そのままドライヤーで乾かしても
コートされてる感じでまとまりが良かった。
頭皮に良いかはわからないけど。
ドラックストアでも卸してくれれば
何処でも買えて便利なのに。
25スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 04:18:23
つーかシリコンなんて、別に関係ないし
26スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:20:55
>>11
私それで肌荒れました。。
27スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 00:40:24
シリコン
28スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 01:48:47
需要がないってことはないだろ?
29スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 07:42:11
>>28
スレタイがまずい。
高いシャンプーなら何でもいいって奴はいないもん。
高いシャンプーのスレなのにケラスターゼが嫌われてるあたり、
成分見て選んでたらいつの間にか安売り量産シャンプーを買わなくなった、てだけの話でしょ。
ほとんどの人が某鑑定サイトだけで満足してるよーな気がする
30スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 10:02:28
>>29
わかったから
31スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 11:18:18
29なんかいつも同じような事を書き込んでる人ですよね(笑)できればもう書き込まないでほしいです(汗)
32スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 16:47:09
>>31
33スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 18:26:12
warota
34スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 12:47:30
エスシルクシャンプーの業者からメールが来たよ。
製造おっつかないから一時販売中止だって。急に売れたもんなぁ
35スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 15:24:18
>>34
俺もきた
何で急に売れたの?
このスレのせいだろうか
36スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 15:44:43
>>11
君、営業妨害かな?
ちょっと言っといた方がいいかな・・・
それでは。
37スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 18:53:29
クソ高いシャンプーよりも、アジエンスの方がよっぽどいいよ
38スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 07:07:46
>>37
アジエンスならこっちのスレがいいよ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1109987887/
39スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 08:26:36
某鑑定サイトにはリストアップされてなかったのですが、
ミコノスってどんな感じでしょうか?
40スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 12:47:51
ぃぃかんじだよ
41スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 15:01:13
>>38
そういうことじゃねぇだろ
42スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 23:38:53
素人さんがまたサイト運営を放棄した件
みんなに知らせあげ
43スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 23:41:47
>>42
あなたの言いたいことはわかりましたから…
44スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 02:13:10
シルクシャンプー、ずっとまもなく発売するって書いてあるけど
まもなくっていつごろ?
毎日HPチェックするの面倒なんだけど
45スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 05:31:04
とりあえずウンコマン
46スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 06:55:59
>>44
新ver?それとも今の売り切れのやつ?
メールには7月末から8月中旬になるって書いてた。
新verは業者用のページではもう売ってるけど一般用はまだなのかな?
業者垢しか持ってなくてワカラソ。。
47スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 09:49:33
>>46
新verです。
今の売り切れのが七月末から8月中旬で、
新Verはまだ未定ってことですか?
48スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 12:56:41

>>42
あの人何がしたいんだろう
いてもいなくてもどうでもいいけど
また少ししたらイイ人ぶりながら鑑定スレでも立てて復活するのかな?ウザ
49スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 13:06:52
おしまい
50スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 13:23:22
51スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 15:07:31
52スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 16:10:27
愛子も愛用のやつ、いいよね。もう何年も使ってるけど本当にいい。
あえて名前は伏せます。
53スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 16:52:39
aikoか、それとも呪われたブサイク一族の血をひく愛子か?
54スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 17:58:11
それとも上村愛子か皆藤愛子か、
55スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 18:29:34
テトラポートノボーテー
56スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 21:48:25
>>52
呪われてるほうの愛子はどんなシャンプー使ってるのだろう?非常に興味深い。
57スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 22:20:08
やっぱケラスターゼだぜ、ケラケラ!
58スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 04:15:04
ケラスタ、成分スレでも大不評w
59スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 06:24:48
ケ○、手にブツブツできてきた。
やっぱサンナホルに戻ろ。
60スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 06:27:57
残念ながらサンナホルも硫酸系シャンプーなんだけどな
61スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 06:46:31
無駄に高いとこれだけ叩かれるのか・・・
62スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 07:10:46
ケラマンセー、
ここじゃあ脈が無いとわかったのか、
今度はヘアケアスレで営業活動しているな。
63スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 12:59:44
ケラスターゼって悪いってかかれてなかった?
64スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:06:11
どーこーでー???
65スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:28:31
美容院の人もケラスターゼだけはお薦めできないって><
66スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:29:24
ケラスターゼって高いだけで高価はあまり期待しないほうがいいってさ
67スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:30:36
ケラスターゼの中でコシが出るとか、フンワリするとかは何を買えばいいの?
ってかケラって硫酸系?
68スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:37:15
オレオは硫酸系だった気が
69スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:39:02
エェェェ全部セットで買わされちまったばっかりなんだけど…
70スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:51:24
>>64
ここを含むあちこちのスレで
71スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 13:57:05
南無
72スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 14:00:44
阿弥陀仏
73スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:02:49
ミルボンも硫酸系シャンプーですか?
細い髪質で乾燥しやすいのでアミノ酸のシャンプーにしようか本気で悩んでる
74スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:26:09
あざとい広報活動のせいでよけいに印象悪いんだろうな>ケラ
75スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 15:45:35
>>73
ミルボンはクレーデがアミノ酸系。黄色い容器です。
緑の容器は硫酸系だったような…。
76スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 16:13:22
次スレは「高いシャンプー(但しケラスターゼ除く)スレ part10」の方向で
77スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 20:32:50
今日はケラマンセーさんがおとなしいなあ。
夏風邪かなあ。
78スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 22:43:52
あたしケラスターゼ買おうと見てきましたが、ラウリル硫酸?でしたっけ?そんな文字があったような・・・・
これは危険なシャンプーではないのですか?
79スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 22:51:14
よくないシャンプーだが
ネタとしてみんな盛り上げてるのですよ
80スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:11:15
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!さっきオレオっての楽天で買っちゃった
81スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:12:03
ケラは成分的には???だけど、ボトルのデザインは一番じゃない?
でもオサレなボトルで髪が健康になるわけじゃなし・・・・・
82スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 23:15:25
ジュリークのシャンプーってどう?
83スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 02:37:58
今度からブラックケアシャンプー使おうと思うんだけど、
トリートメント何にすればいいかわかんね。
何かいいのある?
84スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 03:15:39
ケラスターゼはシリコンタプーリ
85スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 04:53:34
ケラスターゼは仕上がりのみでみればいいかもしんないけど成分的に洗剤だね
86スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 05:20:27
シャンプーは全部洗剤だろ
石鹸も
87スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 06:35:27
>>86
プ カコワルー
88スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 07:18:28
>>87
ん? ちがうの?
洗うことを目的にした物は全て「洗剤」と言っても
いいんじゃないか、とただ単純に思っただけだが。
台所用でも洗濯用でも全身用、髪用問わず。
間違ってたらご指摘よろ

・・・・・・ひょっとしてケラ業者に間違われてんのかなw
89スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 12:29:51
コスメ業界の人の話だとケラのシャンプーはラックスレベルらしいね。
過剰な評価はスタイリング剤によるものかな

ブラックケアシャンプーは硫酸系だったような・・・
90スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 12:50:56
ブラックケアは

水・PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na・(C14-16)
オレフィンスルホン酸Na・ココアンホ酢酸Na
(以下略

らしいね。一応硫酸系なのかな
でも、この後いっぱい〜エキスっていうのが書かれてるせいか
市販の硫酸系とは全然違う感じだったよ。泡立ちすごくないし。
でも、値段の割にはすごくいい働きをしてくれるって感じでは無いから
過去に一本買っただけでリピートしてないけど
91スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 13:40:41
ここが参考になるかも。
ttp://www.go.tvm.ne.jp/〜hirolin/syantori_p/syanpoo1.html
↑によると、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Naはラウリルなどの一般的な硫酸系とは違う。
皮膚刺激は弱いそうです。ひとまずご安心を。
92スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 03:58:49
高いシャンプー使わないとサラサラツヤツヤにならない人って、
いったいどんなかわいそうな髪の扱い方をしているの?
93スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 04:37:02
>>92
心の底から傷んでいる人達なんだよ。
94スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 08:11:49
硫酸系という言葉がずいぶん浸透しましたなー
95スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 10:55:25
硫酸系って言葉はいつぐらいから使われだしたの?
96スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 11:43:21
二月か三月あたりから。
ていうか素人さんが現れてから
97スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 14:11:11
>高いシャンプー使わないとサラサラツヤツヤにならない人って

確かに、髪の綺麗な人って何使ってても綺麗だよねぇ。
98スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 14:40:18
たしかにな。
まぁそれをいってもしょうがないわけで。
99スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 14:46:24
いかにもメジャーなシャンプーを叩くためだけに作られた言葉だな>硫酸系
100スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 15:12:08
ケラ社員は怒り心頭です
101スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 15:43:29
怒らせておけばいいよ
102スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:22:33
ケラスターゼマンセー
103スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:09:47
ケラスターゼのどこがどう万歳なんだい?
104スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:22:55
>>103
オシャレな容器
105スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:29:17
とうとう中身は誇れなくなったかw
106スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 00:46:55
成分とかには全然詳しくないけど、ケラスターゼは使ってみて
ほんとに最悪だとオモタ。

@では、みんながみんな、なんであんなに高評価なんだろう?
107スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 00:48:47
>>106
営業活動の賜物
108スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 00:54:54
>>106
シリコン
109スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 01:06:02
石鹸信者なんか嫌いだったのに、高いシャンプー使ってるより全然サラサラになったよ石鹸シャンプー…
髪質によると思うけど、高いシャンプーを使えばいいってものじゃないね。
シャンプー代月に5000〜10000円くらいだったけど今2ヶ月300円だよ
酢(リンス)代は別だけどね
おかげで服にまわせてよかった
110スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 01:09:01
>>109
乙。
111スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 01:14:40
何となく今日、美容院でケラスターゼのシャンプー買っちゃったけど
サロンと家じゃー同じ物使っても、仕上がり違うんだよね、いつも。
なんでかな?
112スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 04:13:00
>>65
ほんと?青山のasiaではケラ使ってるよ。
去年TVチャンピオンで優勝して混んでから行ってないから、今も使ってるか分からないけど。
ディーセス使ってたけど、トッキーに「レベルが違う」と言われてケラにした。
でも洗い流すのが大変なのか私に合わないのか
頭の中と生え際にニキビがいっぱい出来て治らないから、やめたけど。
またディーセスに戻ったけど、あわ立ち良いし髪つるつるして好き。
113スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 07:10:03
ケラスターゼの洗浄成分は、高級アルコールだから刺激が強すぎるんだよ
アミノ酸系のシャンプーか石鹸シャンプーに変えた方がイイぞ
114スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:07:01
アミノ酸系・・洗い流してもぬるぬるして気持ち悪い。ニキビがよくできる
石鹸・・髪・頭皮共に乾燥して死ぬ
硫酸・・手が荒れる。ニキビができる

一番いいのは、ルベルとかの酸性石鹸系かな?

115スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:16:19
極端な乾燥肌なので、硫酸系よりも石鹸系の方がキツい。
真夏でも石鹸で手を洗うと、ひどく手が荒れます。
なので髪ばかりじゃなくて、アミノ酸系のボディシャンプーで手も洗ってる。
酸性石けん系は超ドライ体質だと乾燥する。生分解性もいいし、普通肌の人だと合いそうですね。
116スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:30:51
エスシルク使ってるけど言うほどヌルヌルしないよ
しかしリピしようにも販売停止な罠・・・
117スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:43:28
アミノ酸系って全部が全部ヌルヌルしないっしょ?
118スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:13:14
ヌルヌルっていうか、スッキリサッパリしないよね
119スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:26:37
>>117
全部が全部ってわけじゃないね。
乾燥肌なんでヌルヌルでも一向に差し支えないのだけど…
120スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:39:38
じゃあほとんどはヌルヌルするのか
121スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:47:42
ぬるぬるするのはホントだよ。でもだからといってデメリット
ではないね。
122スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:54:32
ヌルヌルばかりでワラタ
123スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 14:58:19
>>121
気持ち悪いのはデメリットでは無いのか?
124スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:07:30
何だこのぬるぬる議論はw
リンスとかトリートメントした後って感じじゃないか?
個人的にはしっとりしそうで逆にいい感じなんだが。
ドライヤーすれば感じなくなるし。
125スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:12:06
洗い上がり:ベットリ・ぬるぬる。
これをデメリットだと認めないって、
ご都合解釈もいいところだな。
126スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:20:00
え…でも普通にリンスやコンディショナーしたときのほうが
もっとぬるぬるしてるけどな。
まぁいづれにしろ髪洗った後に体洗うから無問題
127スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:26:44
ぬるぬるぬるぽ
128スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 15:26:47
え? ここで今言っている「ヌルヌル」ってのは、
身体の事なのか? 髪の事では無いのか?
129スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 16:00:27
>>125
ケラの方ですか?
130スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 16:04:22
シリコンタプーリでヌルヌル
131スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 17:13:07
どんなアミノ酸シャンプーでもケラよりはヌルヌルしないから>>125はケラの人ではないだろう>>129
132スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 17:19:28
高いシャンプーって、いくらくらいから?
133スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 17:33:45
ケラはアミノ酸系なのですか?
だから高いのか。
134スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 17:40:47
ケラは硫酸系、なのに高い。
135スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:41:26
ケラを勧める美容師に「あなたもケラを使ってるんですか」って聞いたら、
「手が荒れるから私は使いません」
と究極のブラックジョークで答えてくれた。
136スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:34:02
アミノ酸のヌルヌルより、ケラのヌルヌル感の方が苦手。

137スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 20:02:38
今日はケラの人がおとなしい
138スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 20:29:41
>>135
だって美容師が店販品勧めるのは、品質がいいからじゃないもん。
バックマージンのためだもん。
139スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 01:41:10
>>116
エス/シルクの使用感はどのような感じでしょうか?
マーガレットジョセフィンより潤うのかな〜…
140スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:00:08
なんか最近シリコン多い
なんか多い
どこもかしこもシリコンシリコンみたいなみたいな
なんかシリコンオーバー?
シリコンシリコンうざいよシリコン・・・
シリコンは適量でお願ぇーしますだ
以上ッ
141スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 02:50:43
ケラマンセー出現→ケラ使ったが最悪だったレポ→
硫酸系のケラはぼったくり説→ついでにシリコンも説明→
(適当な釣り発言)→忘れたころにケラマンセー→(ループ)
    ↑
  いまここ

まあ議論が活性化されることはいいことだ。
142116:2005/07/10(日) 08:09:04
>>139
私もそれ知りたいです(^-^;
コープアミノシャンプー、イズミヤシャンプーの次にいきなりエスシルクに手出してるもんでそこら辺を使った事がなくて(^-^;
143スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:02:39
最近つられてケラスターゼ(オレオリラックス)買ったけど、はっきり言うと最悪。
シャンプーの硫酸系も気にはなるがまぁいいとして、トリートメント最悪!!!
あんなものつけてもいいのだろうか?頭皮の毛穴が詰まって将来恐ろしいことになりそう!
しかもシリコンたっぷりなのか、床はツルツルにすべるし、すすぎのときに肩や背中にかかってヌルヌル・・・・
にきびができそうだ・・・
そして水をはじく!もろ髪や肌に悪そうだと思うのは私だけ?
アミノ酸シャンプーのぬるぬるは流せばなくなるけど、お風呂の床までヌルヌルなケラスターゼは異常かもと思った
いつも最近ではアミノ酸系しか使わないからそう思うのかな?
ケラもアミノ酸に変わればいいのに・・・・そしたら高くても愛用しますよ^^;

オレオの香りはもろエリザベスアーデンのサンフラワーの香水の香りだった
香りは悪くはないけどね。シリコンと硫酸をどうにかしてから宣伝してね

144スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:29:22
ケラスターゼでコーティングしたいなら、
オレオの洗い流さないトリートメントが良いですよ^^
アミノ系でシャンプーしたあとこれを毛先につければ
毛根はシリコンに犯されずつるつるの髪になれます^^
145スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:52:11
>>144
ケラマンセー広報野郎、この空気の中、無謀にもキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
146スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:54:08
ケラマンセー出現→ケラ使ったが最悪だったレポ→
硫酸系のケラはぼったくり説→ついでにシリコンも説明→
(適当な釣り発言)→忘れたころにケラマンセー→(ループ)
 ↑
                いまここ
147スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:55:45
ずれた

ケラマンセー出現→ケラ使ったが最悪だったレポ→
硫酸系のケラはぼったくり説→ついでにシリコンも説明→ (適当な釣り発言)→
忘れたころにケラマンセー→(ループ)
     ↑
    いまここ
148スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:55:26
ケラ使ったら最悪だった
149スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:55:54
硫酸系なのになんであんなに高いの?ぼったくりだよね
150スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:57:01
しかもシリコンも入ってるし、
あんなの硫酸洗浄剤で傷んだ髪をごまかしてるだけじゃん
しかも、毛穴詰るし
151スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:58:07
シリコンシリコンってうざい
シリコンは適量でおねげーしますだ
つか、ここ高いシャンプーについて語るスレなんだから
でてってくれない?
152スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:58:42
ケラスターゼいいよね〜。髪つるっつるになるよ
やっぱ安いシャンプーとは違うよね〜
153スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:59:22
ケラマンセー出現→ケラ使ったが最悪だったレポ→
硫酸系のケラはぼったくり説→ついでにシリコンも説明→ (適当な釣り発言)→
忘れたころにケラマンセー→(ループ)


何となく↑を一周してみました
ただそれだけ。んじゃノシ
154スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 16:00:49
エスシルク、良いシャンプーだとは思うけど、新価格では今の倍になるんだよね?
1本で2ヶ月持たないので、それだとちときつい。

あと新しく出るエスプラス?、これと従来製品の違いがよくわからん。
メールしてみたけど、的確な返事貰えんかった。
155スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 17:06:34
>>154
どっかの誰かが「1万以上の値がついててもおかしくない!」
なんて言っちゃったもんだからメーカーもその気になった。
と予想してみる。

実際、以前の値段でも薄利でこそあれ、赤字にはならなかったはずなんだけどね。
赤字になる値付けなんて、するはずありませんから。
156スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 17:30:04
値上がりしたら買わないよね
その値段だから良い商品だと思ってつかってても、値上げしたとたんその値段だけの価値はなくなる
157スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 17:30:42
ケラの洗い流さないトリートメントはシリコンはいってないの?
買ってみようかな^^
158スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 20:14:45
>>152
安いシャンプーの数倍シリコンが入っているって事です。
159スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 21:15:08
>>154
今のうちに買いだめしようかと思ったけど、
新エス≧エスプラス>エスライトの順で、シットリ感に違いが有ります。とも書いてあったので悩む。。
エスプラスは買った事無いけど、エスプラスにそれだけ差をつけてシットリとなるとちょっと使ってみたい気もする。
でもエスプラスと同じ値段に設定して新エス≧エスプラスなんだから、エスシルクが今の成分のままなら5000円で販売可能だと言った様なもんだよね。
ちょっと欲に目が眩んだか、もしくは工場含め職員に残業させまくる羽目になって人件費が嵩んでるか。
160スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:01:18
>もしくは工場含め職員に残業させまくる羽目になって人件費が嵩んでるか

製造は他に委託してるみたいだから、それはないとオモ。
やっぱり急に売れ始めちゃったもんだから、欲に目が眩んだのかなー。

エスシルクと同程度の質で、もっと値段の高いシャンプーなんて
山ほどあるんだろうけど、だからこそ貴重な存在のシャンプーだったのにね。
とりあえず、質だけは落ちない事を願うばかりっす。
161スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:05:30
いまエスシルク何ogでいくらなの?
162スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:26:03
素人さんのスレには載ってなかったけど、ミコノスのシャンプーはエスシルクに劣らないと思うよ。
価格もそれほど負担にならないし。
163スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:34:26
私もミコノス使ってますよ。とっても良いと思います。
164スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 01:13:42
ミコノスは業者による工作があまりに酷かったんで、イメージ悪い。
165スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 01:19:36
ミコノスはさらさら系のアミノ酸系シャンプー。
エスシルクはたんぱく質由来系のシャンプー。

アミノ酸系シャンプーはいくつもあるけど、たんぱく質由来系はほとんどない。
なぜなら高価だから。洗浄成分としてはたんぱく質由来系が最高。
166スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 02:05:54
>>165
アミノ系の方が値段にあっていて良いよ。素人さんもそう書いてた。
167スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 07:17:47
>>161
500mlで定価5000円。7月末以降8040円に値上げ。
サロン用ページではエスシルク以外の商品にも状況次第で値上げする様なコメントを付けだした。
萎えるわ
168スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 07:25:26
どうせ値上げするんだったら、いい機会だから
お試しサイズとか作ってくれないかな?

合うかどうかもわからないシャンプーに
いきなり8000円出すのも躊躇するし、もし合わなかったら
残ったシャンプーが果てしなく勿体無い。
169スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 08:13:09
キャンペーンは定期的にやるみたいだから
そのときに買えば問題なくない?
170スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 11:45:29
>>169
キャンペーンってどのくらいの頻度で有りますか?
試してみたいけど失敗が怖くて試せない。
少しでも値段が下がればそのときに買いたいです。
本当に良い物ならばキャンペーン価格でなくても購入するし。
ちなみにエスシルクはロングヘアーでもリンスやトリートメントは不要?
ハホニコとかは美容師さんにリンスしなくてOKよって言われたけど
リンスないとやっぱりまとまらない。
パールアンドパステルのルナeシャンプーとかバッファーなんとかも
気になります。使われた方レポキボン!
171スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 11:48:23
ハゲる時はハゲる
172スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 11:50:30
エスシルクリンスなしで使っていますが仕上がり良いですよ!ハホニコなんかはリンスなしだと全然ダメ
エスシルクが流行るのもわかるなぁ
173スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 12:05:54
エスシルク使ってる人でマーガレットジョセフィン使ったことある人いますか?
もしいたら使用感の違いを教えて下さい。
174スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 12:18:56
175スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 12:58:10
>>109
試してみましたが、びっくり☆高いシャンプートリートメントなんかよりも全然良いですね
176スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 13:42:52
石鹸シャンプー、手の傷に強烈にしみて痒くて痒くてボロボロになった。
またルベルに戻そうかな。。
177スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 13:59:18
はいはい、自演乙
178176:2005/07/11(月) 14:50:27
漏れは自演じゃねーぞ。
石鹸シャンプーで手が荒れたんだからな。
二度と使わん。
179スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 15:16:25
エスシルクと石鹸シャンプーを組合せて使ってます
180スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 15:31:00
石鹸シャンプーって石鹸分が頭皮に残ってイクナイって聞いた
それに臭そう
181スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 16:01:49
>>170さん
私もロングですが、トリートメントなしで使ってるよ。
トリートメントなしでも大丈夫と言えば大丈夫なんだけど、やっぱり
シリコンのたっぷり入ったシャンプー&トリートメントを使っていた頃と比べると
仕上がりの良さ(手触りや毛先のおさまり)は劣るように感じます。

でもシャンプーのみでOKなのは、このシャンプーが初めて!なので
そういう意味では、とても良いシャンプーだと思うよ。
182スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 17:31:28
>>178
石鹸で手荒れする私が来ましたよ。(シャンプーじゃなくて、手洗いで)
合わないものを無理して使い続けることは無いですね。
183スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 17:59:18
石鹸で手荒れはしなかったが髪を洗うと頭皮が荒れた
皮膚科に行ったら「石鹸で頭を洗うのはあなたには合わないのでやめなさい」と言われた
184スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 18:13:38
某高いシャンプーで頭皮が荒れた
185スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 19:51:42
成分が安全だろうが
値段が高かろうが
自分に合わないものは合わないわけで。
186スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 20:12:07
石鹸と石鹸シャンプーを間違えてるやつがいる
187スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 20:31:11
>>184
それは大変でしたね
188スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 20:31:37
>>186
違いをここに書いておいてください
189スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 21:13:26
>>188
石鹸シャンプーは高いシャンプーじゃないから書かなくてよい
190スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 12:45:26
パミロールはどうなんですか
コストパフォーマンスが悪いけど
洗浄力は結構ありそう
縮毛も直るらしいがいかがなものか
191スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 12:46:14
高いシャンプーと安いしゃんぷーは何が違うんだ?
192スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 12:46:57
>>190
私使ってますが髪にとにかくよくて最高ですよー
193スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 12:48:35
191
高いシャンプーもシリコンたぁーぷり
安いシャンプーもシリコンたぁーぷり
どちらも洗剤だよw
194スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 15:04:36
>>192
業者乙
195スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 15:27:05
シュワルツコフってどうなの??
196スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 15:34:55
>>192
パミロールは合成界面活性剤はいているし
レラみたいにアミノ酸系じゃないだろうに
ちょっとは調べてから書き込め
197スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 16:29:16
>>195
シュワルツコフのアミゾーネっていうのは使ったことあります。
リンスインタイプってことで、シャンプーのみの使用で
しっとりサラサラな感じに仕上がり、良かったです。
でも洗浄力がかなり弱いみたいで
脂性肌の自分には向かなくて、母親にあげました。
ミノンシャンプーと成分が似ているらしいですが
ミノンのほうが安くて成分も良いとか・・・。
198スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 16:40:26
>192
癖毛が直るって聞いて買ったのに効果なしだったんですけど業者にコロっと騙された
199スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 16:48:53
>>191
値段
200スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 17:17:15
>>196
レラ業者が少なくなったと思ったら
201スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 20:05:47
>>193
シリコンたぁーぷりなのはケラだけですから
202スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 20:07:19
ケラもレラも買わねーから藁
糞馬鹿どもめが
さっさと消えろよ
ウザイんで
203スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 21:23:36
ところでシャンプー何使ってますか?>>202
204202:2005/07/13(水) 22:13:07
無添加せっけんシャンプーに決まってんだろうが
安心安全!毎日髪洗わなくても平気だから、終わりが遅く
金がかからねぇ!
しかも、頭皮ケアで髪質改善!昔から悩まされてた癖毛が嘘のように無くなったぜ
おまいらもムダな物に金かけねーで、せっけんシャンプーにしろよw
205スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 22:30:54
>>204
シャンプーを変えただけで癖毛が直るわけがない。
高いシャンプーについて語るスレなわけで
金がかからないせっけんシャンプーはスレ違いです。
206スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 23:12:35
>>204
どうでもいいけど、なんでおまえはこのスレにいるんだ?
207スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 23:56:13
パミは臭くなるし、かゆみ出るし良いと思わないな
成分は後から知った
208スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 00:10:18
某鑑定サイトでおすすめされていた、RURICAのシャンプー使ってみた方
いませんか?


209スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 01:11:09
>>208
よけいに髪は痛むし、よくないと思われ
210208:2005/07/14(木) 01:58:53
詳細お願いしますー。

@では高評価(といっても3名だけだけど)なので、気になってたのですが・・・。

211スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 02:26:20
>>210
まにうけるなよw209はただのアンチだろ。
あの商品で、他のと比べてよくないことはあっても
痛むことは成分てきにありえない。
212スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 02:27:24
出た

「成分的に」
213208:2005/07/14(木) 02:34:31
>>211
うん。でも私は成分の事は良くわからないし、209さんがそう感じたって事は
他と比べて良くなかったのかもしれないしさ。
だから詳しく聞きたかったんだけど・・・。
214スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 02:37:53
Hoyuから出てる、『PROMASTER』使ってる方居ますか?
215スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 02:43:08
209は間違いなく使っていない
216スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:00:03
>>211>>215
頭イカれてる人??
217スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:02:25
ここにも成分信者がいたか


どっかのサイトを信じてる信者ね
218スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:03:56
>>216
素人さんのサイトが好きな粘着だからスルーした方が良い、とにかくしつこいから
219成分屋さん:2005/07/14(木) 03:06:09
>>208
成分的によくない
220スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:10:25
>>219
pupupupupu
221スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:14:16
>>217
業者乙
222スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:27:38
おまえらかまってくれよ!」
223スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 03:47:41
おまえら冷たいのな
224スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:11:54
素人信者氏ね
なんであんな奴の言う事が信じられるか理解できん
225スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:26:15
↑ケラ業者が今日もほざいております。
226スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:46:25
アンチ素人はこっちのスレにいるのね。
成分スレでやり込められたもんだから。
高みの見物といくか。
227:2005/07/14(木) 15:03:57
素人さん万歳の方が少ない気が…
アンチ素人さんの方が多い気が…
228スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:07:17
いや、アンチは粘着で自演し放題だから多い気がするだけと思われ
229スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:09:21
230スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:22:05
成分で自分らの製品が暴かれてしまった業者の方々は複雑な思いでしょうね(・∀・)
231スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:23:40
232スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:26:41
>>224
頭イカれてる人??
233スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:37:17
あのさ、私も素人さんのサイト好きだし参考にしてるんだけど
>>232みたいな書き込み最近多いけどやめてくれないかな…。
アンチ素人のレスが気にくわないのはわかるんだけど、
必死に擁護すればするほど向こうも対抗してくるし結局最後は
素人さんのイメージ低下につながるよ?
人気があればアンチも生まれるの当然だし、それぞれ考え方が違うんだから。
234スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 17:09:20
>成分で自分らの製品が暴かれてしまった業者の方々は複雑な思いでしょうね(・∀・)

業者的には、いち素人の意見なんか痛くも痒くもないかと・・・。
(一応、アンチ素人さんではないです)


235スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 17:10:25
行き過ぎた擁護はアンチの自演
これ基本
236スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 22:47:34
ラザルティーグってどうよ?
237スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 02:21:24
自分のくせ毛・剛毛に耐えられず、この度安シャンプーからレラに乗り換えてみたが・・・・・・・


泡立たねえええええええええええええええええええええ
頭皮かゆうううううううううううううううううううううううううううう


もしかして失敗したか??
とりあえずしばらくたってまたレポしてみる・・・・・・・・
238スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 02:58:50
ちゃんと二度洗いしてる?
239237:2005/07/16(土) 10:38:52
もちろんしてる。
一応泡立ちはするけど、前使ってたのに比べると、って感じ。
240スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 11:56:51
素直に安物に戻りませう
あなたは、硫酸の呪縛から逃れられそうにありません
241スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 13:41:25
>>240じゃないけど、素直に戻った方がいいよ。 はっきり言って失敗。
成分だの細かいことに拘る以前に、
泡立たないシャンプーで洗う事の方が物理的・直接的に髪を傷める。
242スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 15:47:25
高いシャンプと安いシャンプの違い・・・
成分の量が多いor少ない
ファイナルアンチャー!\(~o~)/
243スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 20:30:36
>>242
そんなことない。
CACの洗髪パウダーとか5つくらいの成分しか入ってないけど、かなり優秀。
防腐剤を使わないために、いろんな工夫されてたりするし値段が高くなっちゃうのは仕方ないと思うよね。
244237:2005/07/16(土) 20:48:23
ううう・・・・・・
こんな俺に何かいいシャンプーありませぬかorz
245スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 21:25:05
レラはアミノだから、合わない人もいるだろう。
一応、一般的にアミノ系は保湿力が高く髪と地肌に優しいとされてますが。
246スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 21:54:07
こないだ美容院でAVEDAとかいうオーガニックシャンプーで洗ってもらいました。
あたし的にはすごくよかったんだけど高くて買って帰れずorz
このシャンプーってどうなんですか?
ガイシュツだったらスマソ
247スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 22:03:14
>>237
レラが合わんだけじゃ何もわからんのでおすすめできぬ。。
今まで使ってたシャンプーとその使用時の状態をおせーてちょ
248237:2005/07/16(土) 22:43:41
>>247
メリット
髪あぼーん

ダブ
可もなく不可もなくって感じ

サラ(黄)
きしむ

海のうるおい藻
やわらかくなったって感じ

あんま意識してなかったからこんなんしか書けなくてスマソ
249スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 00:47:09
アミノ系は髪や頭皮の「健康」にはいいかもしんないけど
手触りとか仕上がりの良さ的には微妙ぽ。
くせ毛には縮毛矯正がとりあえず最も効果あるってよ。
250スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 01:50:32
確かに・・・
251スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 11:19:02
頑固なくせ毛ですからね、2万かけても1ヶ月でもとどおり・・・・
梅雨の時期にしかやる気しない。
252スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 15:00:30
>>249
ん?硫酸系のほうが仕上がりがいいとでも?
253237:2005/07/17(日) 15:26:09
>>249
当方男性で髪の長さはミディアムショートくらいのため、縮毛矯正はコストパフォが・・・・・
くせを活かす方向で行きたいんで、剛毛を軽減させたくていいシャンプーに変えてみたとです。
254スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 12:59:24
>>252
硫酸系は大抵シリコンとセットなので
硫酸系使えばシリコンで仕上がりが良くなるんじゃないかと。
長期的に見たら、頭皮にも髪にも良くないんだろうけどね。
でも、彼氏にアミノ系使ってみてもらったら「かゆくて痛い」と言われた。
だから合う合わないあるんじゃないかしらね。
今度は石鹸系を勧めてみるか…。
255スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 15:08:22
漏れの彼女、硫酸系は駄目だとか、アミノ酸系や石鹸に変えろってうぜーんだけど
アミノ酸使ったら、痒いわ痛いわで
石鹸使ったらごわごわキシキシ。手串も通らねーんだけど
あいつ一体何がしたいんだ?
256スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 16:11:06
>>255
別れろよ…
257スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 20:13:30
あんたがハゲてゆく様子を黙って見ていられないんだよ・・・
258スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 22:16:54
カキコするとこ間違えたのでココにあらためて書き込みします
アイビー化粧品の
・シャンプー
・リンス
・トリートメント
・ボディーシャンプー
は、かなり良いと思われまつ
4点揃えよう思ったら
『¥13335』だがw
つうか最近、ノエビアのシャンプー系が気になってるんだけど、
アイビーのよりさらにイイのかな?使ってる方おられたら感想お願いします
259スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 22:20:34
ラックスがいい
260スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 00:19:06
うん… シャンプー変えてみたら?って 精いっぱいの優しさなのにな…。(´・ω・`)
どう言ったらいいと思う?
261スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 04:02:20
クリトリスしゃぶって
262スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 17:31:24
263スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 06:59:11
ミオナ・クリアシャンプー&トリートメント使ってる人いますか??
264スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 21:40:01
いないようです
265スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 19:16:47
クレーデがリニューアルしたって本当ですか?
リニュ前のとどういう感じで違うのか試してみた方のレポ聞きたいです
266スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 01:49:32
アミノ酸高配合のシャンプーが気になる
トリートメントとか必要ないってやつ
267スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 02:41:57
ピュエルとかいう商品、楽天のヘアケアでもランキング上位占めてるけど、どうなんだろ
ルベルのMGとレラのトリートメントで満足してるけど寝癖がたまにつくのが気になるからなあ・・orz
268スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 11:57:52
MJのシャンプーってエストロゲン(女性ホルモン)が入ってるけど、
男の漏れが使ったらどんな効果があんのかな?
269スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 17:31:37
そのエストロゲンを吸収できるとしたら、髭が剃りやすくなる程度じゃないかね。
夢を大きくもつなら、てっぺんハゲを防げるかもね
270スリムななし(仮)さん:2005/07/24(日) 18:35:27
最近人少ないわね
271名前:2005/07/25(月) 04:08:39
初めてここ見た、高いとか安いとかは
販売元がいくらにしたいかだけで決まるんだよオオおお
TVCMしてるシャンプー買う人はもはやかわいそうね
石鹸シャンプーは賛成
髪の毛を綺麗に見せかけるだけの
有害な成分が配合されてないから毛穴に詰まらないの
クセ毛が治るのも納得だよね
272スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 04:44:15
釣りなんだろうが化学勉強してこい

くせ毛は髪の毛内部のタンパク質配列が
違うからああいう風に丸まるんだよ

だからタンパク質に何らかの強力な作用(パーマとかね)を
化学的に与えないとタンパク質は変性しません。
石鹸にはそんな成分ありません。
もしくせ毛が治ったとか言ってるなら
頭も逝ってるんだろうと思われます…。

後な、界面活性剤とかもイメージだけで
語っていて仕組みをろくに分からん無教養な人も
結構いたりするから心配だ。
他に、飲尿で美容というスレを見たときはマジで呆れた。
騙されすぎだよ。ヤバすぎ。
273スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 04:55:48
くせ毛の原因ってそれだけじゃないだろ
274スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 05:14:20
いやそれだけだろ、普通。

というか他に何かあるのか?
275スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 13:48:32
日本の理系離れ、かなり深刻のようですね
276スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 18:10:06
このスレってシャンプー専門ですか?
トリートメントは?
277スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 18:14:42
>>275
でもいなくなることはない。
理系の頭って天才型だから、努力しないけど高学歴な理系学生がいなくなることはない。

シャンプーは石澤炭が最高よ。
278スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 18:28:39
アミノ酸のシャンプーが好きなのでミノンやコープのシャンプーを使っていたのですが
先日にクレーデのシャンプーもアミノ酸だとどこかのスレ(ここだったかな?)
で聞いて買ってみました。
しかしすすいでる時点でキシキシしちゃうんですよ。
アミノ酸系のシャンプーはキシまないと思ってたんですが
そうでもないシャンプーもあるんですね。
やはりミノンに戻ろうかと思ってます。
279スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 20:08:22
石澤炭
  ↓
石澤タン

なんかかぁいい
280スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 13:58:59
>>278
まだ見てる?
アミノ系シャンプーも物によってはキシんじゃうのもありますよ。
私はずっとミノンだけどキシまず滑らかに洗いあがるのでリピ中です。
他のシャンプーも使ってみたいけど手が出ないっす。
281スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 14:37:17
マーガレットジョセフィンはどう?
あれもアミノ系だよね?
282スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 15:20:12
>>281
キシまない。しっとり、ボリュームダウン。同ラインのリンスはあまり意味がない。
乾燥毛以外だと、合わない可能性大。
283スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 18:48:41
じゃあ乾燥しがちな私にはぴったりの予感
284スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 19:31:22
セントプライドがいい感じだと思うけど?
特にエフェクトエッセンスは最高。
285スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 20:06:29
いしざわタソ
286スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 10:45:52
>>272
271が今生えてる髪のクセに効果があるって意味で
書いてない事くらい読み取れよな
なんで結合の配列がずれてるのか考えてみ…
汚れやらシリコンの目詰まりに起因する癖毛になら
効果はあるだろうよ。レアケースっぽいけど。

美容板がとんでも化学だらけなのは同意
287スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 20:13:18
>>272って素人さんっぽい。飲尿スレに呆れたとかって前も言ってたよね?
288スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 20:48:42
>>287
どうでもいいから素人を出すな。荒れる
289スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 10:54:09
飲尿療法って2chが有名になるかなり前からなかった?
TVで特集組んでたの見た覚えがあるけど。
医者も出てきて「自分もやってる」っつって、実際にカメラの前で飲んでみたりとか。
290スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 20:02:09
昔からあるキモい健康法だね
291スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 01:43:15
尿を髪にぶっかけることで髪が生き生きサラサラになるってのが尿髪療法だ。
カップルでかけ合うのがおすすめ。
292スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 01:50:04
このスレ見て気になってケラスターゼかいました。
髪の調子が前よりいいです。
やっぱり2chの情報はあてにならないですね。
293スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 02:29:04
294スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 02:33:07
そりゃ調子よく見えるだけだw
295スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 02:42:12
良くない成分でコーティングされて誤魔化されているだけだw
296スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 06:47:10
釣られるなよw
297スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 11:31:35
サラヤのヤシノミシャンプーが気になるんですが、使われた方いますか?使用感とか教えてください。
298スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 12:04:31
>>297
全然高くないしスレ違い。
自分で買って試してみろや。
299スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 14:42:28
>>298
はぁ?したてにでて聞いてりゃ調子のってんじゃねーぞ。
べつにそんな高くはないけどもっと数千もするような
シャンプーの話限定にしたらそんな人少ないから話題なくなるだろーが。
しかも商品の使用感の話なくしたら他に話すことあんまねーぞ。
おまえが話題提供しろよコラ
300スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 14:55:15
おーっととっと、夏だぜ。
301スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 16:21:43
880円の安いシャンプーか・・。
私は1万円くらいのシャンプー使っているからその辺は知らないなぁ。
安いシャンプーは安い方のスレの人たちが使っているだろうから、そっちで聞くと詳しく教えてくれるよ。
無理して安いシャンプーの話題を使って、高い方のスレを盛り上げなくても、スレに合った話題がいいと思うよ。
302スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 19:23:01
>>297
サラヤのヤシノミシャンプーなら成分スレに行くと話が合うかもしれない。
でも>>299みたいな発言する様ではドコ行っても無理
303スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 22:22:15
ケンコーコム見てて見つけたんだけど
インドのシャナーズ社の製品使ってる方いますか?
硫酸系ではもちろんないんだけど、アミノ系でも石鹸系でもなさそう…
アーユルヴェーダとか好きなのでとても興味をひかれます。
使用感や香りなどいかがですか?
304スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 22:44:33
IASO(イアソー)のプラチナシャンプー使ってる人いますか?
305スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 00:14:55
プラチナシャンプー使ってる人の感想私もききたいな。

私はプリンセスアコを使用中だけど、普通です。
プラチナシャンプーも使ってみたい。
306スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 00:31:22
三大シャンプー
・イアソープラチナシャンプー
・H&A
・カレスモア

さぁ、どれがいいかみんな討論しましょう。
307スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 01:31:17
そうそう、305ですけど、プリンセスアコを使用する前まで
ラウリル硫酸のシャンプーを使ってたんですけど、
プリンセスアコを使ってから、抜け毛が増え、その抜けた毛根が黒くなってたの。

で、それをネットで調べてたら、毛根が黒くなってる時は、シャンプーで
皮脂が取れてないからそういう症状がでる。って書いてありました。

アミノ酸の洗浄力は弱いから、皮脂がとれにくくなってたのかな?
(この情報が正しいのか分からないけど。)

ってことで、アミノ酸のシャンプーで洗浄力が高い商品を知ってる方
教えてください〜!
308スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 02:05:25
アミノ酸はどれも洗浄力は弱いんじゃないかな。
ロッシとかの頭皮をクレンジングする商品を使うとかは?

それ以前に洗い方とかも重要かも。シャンプーブラシを使うのもいいかもね。
http://at-fashion.com/knowhow/cosmetic/igaiga.htm
309スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 02:16:08
イアソープラチナにしとけばよい。
310スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 02:19:27
>>306
素人さん叩きしときながら結局素人さんがいってた
やつばっかじゃん
311306:2005/07/30(土) 02:48:09
>>310
私は一度も叩いたことはない。
312スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 03:02:40
305です。

306さん、レスありがとー!
今日、ディープクレンジングシャンプーで洗いました。
週一で使用しようと思います。
(シャンプーブラシは持ってるのですが、私にはあわないみたい。。)

そんでもって、、、H&Aシャンプーが欲しくなりました!
うーん、1万円・・・。お試しがあればいいのにな。。


313スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 15:43:35
H&A使ったことあるけど、別にどうって事なかったよ。
高ければ高いほど効果がありそうな気がするけど、得られるのは自己満足だけ
だと思う。ちなみに>>306のシャンプー、どれもあまり好きじゃない。
314スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 18:45:43
313さんの今使ってるシャンプーを教えてください。
よろしくです!(髪質も教えていただければうれしいです。)
315スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 22:20:24
フェイズシャンプーいいけど、誰か使ってないの?
316306:2005/07/31(日) 03:03:54
>>313
私はかなり満足しているけど、参考までに一番よさそうに思っているシャンプーを教えてください。
317スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 07:41:39
>>316
エスシルクシャンプーだよ。
318スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 07:56:21
そうですか、イアソーって、そうなのネー
化粧水買わされてしまった。くさい。
319スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 12:02:49
イアソープラチナに入ってる白金ナノコロイドって成分って何?
聞いたことないんだけど。
320313:2005/07/31(日) 19:52:16
>>314
今は、ここでもちょくちょく話題にのぼっているエスシルク使ってます。
これもすべてに満足してる訳じゃないけど、値段含めバランスの取れた
シャンプーかな〜と思って使ってます。(現時点での価格でね)
髪質は細くてやや癖のある乾燥毛です〜。

>>306
う〜ん、どれが一番と聞かれると難しいけど、表面的な美しさではなくって
髪や頭皮に良いという点を重視したら、上にあるH&Aやイアソー、エスシルク
などは良い気がします。あとMFシャンプーっていうのも良かったです。
でも私は少し癖があって、細くて絡みやすい毛なので、シリコンが入ってる
シャンプーの方がストレートに仕上がって綺麗なんですよね・・・。
321スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 00:50:24
>>320
エスシルク、H&A、イアソーのランキングづけできますか?難しいかな。
エスシルクかおうか迷ってるとこなんですが。
322スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 02:09:15
>>321
髪質や好みによっても違ってくると思うので、ランクづけは難しいけど
エスシルクの購入を迷ってるとの事なので、簡単な特長なら・・・。
エスシルクは上にも書きましたが、洗い心地、香り、ドライ後の仕上がり、
価格、などひっくるめて、バランスの取れたシャンプーかな〜と思いました。
ただとても素直な髪に仕上がるけど、その分、髪本来の癖が出やすいような気が
します。私は香りも結構重視するので、イアソーよりは好感触でした。
H&Aはトリートメントと合わせた値段を考えると、イアソーやエスシルクで
充分だと思います。でも、確かシリコンが入ってるので(間違ってたらスマソ)
手触りや軽さ重視の方にはこちらの方が向いているかもしれないです。

323スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 02:23:45
・洗い心地(泡立ち含む)エスシルク>H&A>>>>イアソー
・すすぎ心地      イアソー>>>>>>>>エスシルク≧H&A
・艶          H&A≧エスシルク>イアソー
・手触り(指どおり)  H&A>エスシルク>イアソー
・頭皮への優しさ    イアソー>>エスシルク>H&A

こんな感じかな〜。
(H&Aは結構前に使用してたので、あまり当てにしないで下さいねw)
324スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 02:49:07
>>322>>333
こんな詳しく書いてくれるなんて、感動です!
ありがとうございました!
325スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 08:02:02
ちょっと前にエスシルクとマーガレットジョセフィンのMJシャンプーどっちが良いか聞いてた人、私も気になるのでエスシルク6本買い溜めしてるのにMJシャンプー買ってきちゃったよ!
今1回使ってみただけだけど、私の好みではMJシャンプーの圧勝です!
MJシャンプーにはシリコンじゃないけどコーティング剤が入ってるみたいなので、その所為かもしれませんけど、乾いた後がシリコン入りのトリートメントした後みたいなツルツルです。
乾く前の濡れ髪の質感は、エスシルクのが丈夫で好き。
326スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 14:04:55
エスシルク六本て、すごすぎ…
327スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 19:33:51
今度レラを買ってみようかと思ってますが、どうなんでしょうか?
328スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 19:38:37
ケラスターゼって最悪ですね?!
1本使い切ったら髪はボロボロからまるしツヤはなくなるしマジ最悪!
ケラスターゼは買わないほうがいいですよ
329スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 20:46:48
ケラスターゼ、一式揃えて15000円もしたけど
2日使って捨てますた。

330スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 22:29:33
MJシャンプーの泡の落ちはどうですか?
地肌がヌメヌメする感じは残りますか?

プリンセスアコはヌメヌメ感が残るので、結構すすぎは大変です。

MJシャンプーとプリンセスアコの比較された方いたら、どういう違いが
あったかおしえてください!
331スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 02:45:18
私もケラスターゼがいいと思ったのは最初だけで、
最後は私もボロボロでした。
安いシャンプーの方が遥かにマシでしたよ。
332スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 04:39:48
>>327
レラ、ゾートスとかカピトリーノNRとかクレーデとかの他のアミノ酸系と比べると個人的に好き。
@ではあんまり評判良くないけど。
ちなみにしっとりタイプの81を使ってました。
劇的に手触りが良くなるというシャンプーではないけどダメージを補修する力はあると思う。
アウトバストリートメントを使わないと頭が二倍に広がるほど傷んでた髪が、
気がついたらシャンプーのみで自然乾燥するだけでしっとり柔らかヘアーになれたのは、
良く考えたらこれのおかげかも。
でもリピートしなかったのは大量に使わないと泡立たないのと今使ってるラクレアの方が好きだから。
333スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 07:18:00
>>331
安いシャンプーと同じ成分で濃度が高い分、副作用(?)も出やすい罠・・・
髪が全く傷んでなくて頭皮がやたら丈夫な人には最強のシャンプーなのかもよw
334スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 13:36:05
グラセナードはどうなんですか?
335スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 20:14:30
高ければ最強だと思い込んでいる奴が集いしスレはここですか?
336スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 20:40:52
安物とたかもの中身は50歩百歩
337スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 01:51:37
メカブシャンプーは?
使ってる方います、
338スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 12:15:59
1リットル1万円のシャンプー使ってるだけで
粋がっているヴァカの住んでいるスレはここですか?
339スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 12:34:21
あなたは1リットル1円のシャンプーで幸せになってください。
340スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 13:13:18
>>339
幸せになりたいので、どこに売っているか、教えてください。
341スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 13:15:09
はいわろすわろす
342スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 13:46:32
硫酸系じゃなければとりあえず大丈夫。
せっけん系シャンプーが最強。石澤最高。
343スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 14:38:15
>>340
1リットルの水に1円玉を溶かして使ってみてください。
私は1リットル1万円のシャンプー使って幸せになりますが。
344スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 15:10:35
>>343
ホント、こいつは粋がってるな。
俺なんか300mlで一万円オーバーだけどな。
345スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 16:03:37
今時水だけで1リットル1円以上するだろ
346スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:07:58
347スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:11:07
自分でモノを見極められない人って、値段に頼らざるを得ないんだなぁ。
348スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:16:56
1リットル1万円野郎へ、
はっきり言って恥撒きまくりなので、
このスレに帰ってこないでね。
349スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:19:36
>>331のレスに敏感に反応してしまい、
安いシャンプースレを逆恨みで必死に荒らすケラ関係者が
とても恥ずかしい。
350スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:25:49
>>349
その行動が、>>331をますます真実にさせているのに気づいてないみたいだね。
351スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:27:19
今時値段なんて中身に比例しているわけじゃないのにな。
352スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:31:02
いくら高いのでも合わなければ意味がない。
353スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:32:33
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120399564/260
先に責めてきたのは明らかに成金気取りの方だろw
354スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 17:37:42
ケラスターゼ、およびユーザーや関係者は、
色んな意味で高いシャンプーの【汚点・恥】だな。
355スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 18:00:52
誘導されてこちらに来ました。
結局1リットル一万円のシャンプーって、どんなのでしょう?
…と、振ってみる。
356スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 18:10:52
>>355
容器が9900円ぐらいするんだろ。
357スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 18:17:16
そもそも1リットル一万円が高いと思っているのが、ヴァカだな。
358安シャンファン:2005/08/04(木) 18:19:57
>>12
誰かが荒らしているので、来ましたよ
359スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 18:23:18
「ケラ最悪」と一言真実を書くだけで面白い程荒れるな、このスレはw
360スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 18:25:52
アジエンス最強!
361スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 19:00:13
一万円もする高いシャンプーを結局水道水で流すぐらいなら、
数百円の安いシャンプーをミネラルウォーターで流す方がよっぽど効果的。
362スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 19:32:02
安いシャンプー使ってる人は頭皮だけじゃなく脳まで荒れてるって事がよくわかるね。
1リットル1万円で粋がってる奴を見たら、いちいち飛びつかないで生暖かい目で見てやれよ。
値段で選んでる奴なんてこっちのスレでもスルーされてんだから。
363スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:20:06
脳まで荒れてる>>362
1リットル1万円で粋がってる>>362
値段で選んでる>>362
364スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:32:48
>>363
骨髄反射にも程がある
365スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:33:05
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120399564/275
 ↑
なんとかしてこっちのスレで釣ろうと必死な一万円野郎がムキになりすぎてますw
366スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:34:54
>>364
 ↑
言ってることとやってることが…
367スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:36:13
「ケラ最悪」の一言でムキになりすぎてる大ヴァカ一名の方がひどいがな
368スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 20:43:03
でもたしかにケラスターゼはひどいと思う。
初めバサバサ、一本使い終わる頃にはボロボロ。

結局今はアジエンスが手放せないのですが。
369スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 22:40:54
1リットル1万円ってことは
250mlで2500円ってことでしょ?
たいして高くないなw
370スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 23:31:21
ケラケラ うるさいすれだ・・・・・
371スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 23:51:07
1リットルいくらというリットル換算を最初に始めた究極ヴァカって誰だろうと、
探したら、>>338が最初の究極ヴァカでしたw
372スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 07:05:10
ヴァカについてじゃなくてシャンプーについて語ろう。な?
373スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 13:51:44
>>372
余計な事を書く前に、まずてめぇから何か話し振れよ、このヴァカ!
374スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 18:24:02
本物のハーブで洗ってる、
高くつく。
でも、このスレで紹介されている
毒まみれの高いシャンプーよりはいいと思う。
アトピーになったらこっちへおいで。
375スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 21:15:50
同じメーカーから出している、シャンプーを
(・普通〜乾燥用 ・脂用)
一回目は脂用、二回目は普通用を使っても大丈夫かな?

376スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 21:27:17
どっちもアレルギー反応が出ないなら、何と組み合わせてもいいんじゃないかな?
2回目のをお気に入りのやつでw
377スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 21:41:59
私は違うメーカーの奴で組み合わせてるよ。
最初に安めの。二度目でお気に入りの。
378スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 22:01:46
私は1回目がコープで2回目がエスシルク
379スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 00:51:30
ぉ〜!みなさんありがとう!

今日は組み合わせできなかったけど
明日してみようと思います!
380スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 01:17:01
>>374
私は、自分で栽培したハーブでシャンプー作っているから
タダ同然ですよ。
381スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 02:00:23
>>380
か、かっこいい・・・
382325:2005/08/06(土) 14:41:03
今日になって少量ですけどフケが出てきました。合ってないのかな(=_=)?
髪はサラサラなんだけど。。
383スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 20:41:11
アミノ系のノンシリコンのシャンプーを探しています。
知っている方居たら商品名を教えてください。
384スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 20:57:12
アルゲトロンってシャンプー使ってる人いる?
385スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 21:42:37
>>382
アミノ酸系はすすぎが不十分だと
ふけがでるとどこかで読んだ気がするお
386スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 21:54:57
シリコンを嫌い、アミノ酸を有難がる…。
おめでたい奴らだな。
387スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 22:38:40
>>383
アミノサプリで洗え
500mlで150円だ。コンビニで売ってる。
388スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 22:52:20
味の素でもいいよね?
389スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 00:22:48
>>387-388
そのフレーズ好きみたいだけど、アミノ酸シャンプーが何なのかをまず考えような。
390スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 00:41:06
>>389
バカ?wwwwww
391スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 00:45:33
アミノ酸シャンプーが何なのか知らないのは、>>389の方だと思う。
392スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:07:01
>>391
知らないから説明してちょ。
アミノ酸系じゃないシャンプーの説明もおね。
393スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:12:27
もおねwwwwwwwwwwwwwwww
ムキになりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:16:00
説明できないんじゃん。
395スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:16:59
だから?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
396スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:24:06
いや、何でもない。夏だね・・・
ところでシャンプー何使ってる?
397スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:24:46
夏だねwwwキタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:26:43
? シャンプー何??
399スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:27:35
誤魔化しに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:28:54
なんかwが多くなってきたみたいだから構うの止すね。
401スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 01:29:54
>>400
やっと気がついた?wwwwwww
お前まじめすぎてつまらない人とか言われるでしょ?wwwwwwwwwww
402スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:09:17

い や ぁ ほ ん と 夏 で す ね
 
403スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:11:56
結局誰もアミノ酸系シャンプーの有効性を説明出来ないんだね。
出来ないからこうやって荒らして誤魔化しているんだね。
404スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:16:13
だから味の素でシャンプーするのが最強だってもう結論出てるじゃねぇか!
405スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:24:42
このスレは厨度が高くて釣れ易うござるなw
406スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:36:28
業者が「アミノ酸系シャンプーじゃないとダメ」って言ってるんだから、
きっとダメなんだよ!
407スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 08:49:23
あたしの場合高級ってゆうか安いの使うの恥だからケラスターゼつかってるよ
408スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 09:23:55
>>407
それはもっと恥だから、それ使うぐらいなら安いの使いなよ。
409スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 10:27:38
「安いの使うの恥」って思う方が恥。
410スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 12:59:14
ケラスターゼにも味の素入れればよくなるよ
411スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 13:27:11
うん。ていうかさー、そういう高いCMとかでも見ないようなシャンプーって
マツキヨとかに置いてあるの??なくね??
412スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 14:06:50
マツキヨでもシャンプーコーナーで味の素売ればいいんだよ。
413スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 14:20:21
味の素の成分とアミノ酸シャンプーに入ってるアミノ酸は完全に別物だよ。
414スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 14:41:23
>>407
安くてももっといいシャンプーあるだろうに。
415スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 15:01:13
結局のとこケラスターゼを本当に使ってる人って、このスレに何人存在するんだ?
416スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 17:30:34
>>413
…っていうか、アミノ酸系シャンプーのアミノ酸に、意味なんて無い。

だからそんなにアミノ酸が欲しければ味の素でもかけとけばぁ? って話になる。
417スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 18:54:51
>>416
>アミノ酸系シャンプーのアミノ酸に、意味なんて無い。

詳しく
418スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 19:01:46
>>416
人から「ずれてる」って言われるでしょ
419スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 19:12:58
>>415
前使ってた。
髪は問題ないんだけど、抜け毛が凄まじかった。
420スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 19:52:48
プリグリオのオレンジシャンプーとエクストラリウムのコンセントレイトを使っている。

髪質が改善されたのがうれしい。
421スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:37:49
>>413
>味の素の成分とアミノ酸シャンプーに入ってるアミノ酸は完全に別物だよ。

詳しく
422スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:48:07
これを機にシャンプーを変えたいのに母親がマツキヨでアジエンスばっかり買ってきて鬱↓↓
423スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:53:57
>>420
髪質が改善されたとは、どのように改善されたのでしょうか?
私は、髪が硬くて悩んでいるのですが、何か良いシャンプーはありませんか?
424スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:54:35
なぁんだ、アジエンスすっげぇいいじゃん!
今までのクソ高いシャンプー代を返せ! と欝_| ̄|○
425スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:57:48
>>421一例だけど
シャンプー→L−グルタミン酸(体に良い必須アミノ酸)
味の素→L−グルタミン酸ナトリウム(ただのうまみ成分)
だから味の素をシャンプーに投入しても、味が変わるだけ。
426スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:07:38
L−グルタミン酸(体に良い必須アミノ酸)
→食物として口から入れないと意味が無い
→シャンプーに混ぜても意味が無い。
427スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:21:11
パンテーンどうなのかな?
428スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:22:45
>>427
ここで聞いても貶されるに決まっているので、他スレで聞いた方がいいよ。
429スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:33:04
>>426
L−グルタミン酸(体に良い必須アミノ酸) には身体から出たものに吸着して汚れを落とす働きがあるよ。
だからシャンプーなの
430スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:41:29
グルタミン酸は髪を構成してる成分で、それを界面活性剤にすることによって髪に浸透し補修するからいいんだよ。
431スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:42:27
またテキトーな事を…
432スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:45:30
>>429…吸着して汚れを落とす
>>430…髪に浸透する

まったく逆の意見。
いかにいい加減な業者情報に振り回せているか、わかりますね。
433スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 21:49:13
>>427
パンテノールB5(浸透性保湿成分)が髪に浸透し補修するからいいんだよ。
434スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 22:02:08
でも頭皮には優しいんじゃん?アミノ酸って
435スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:02:49
アミノ酸って頭皮にはよいけど、髪の毛にはどうなの?
436スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:09:16
汚れを落とす 髪に浸透する 頭皮に良い…。

あの手この手って感じやな
437スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:19:42
実際、汚れが落ちるんだからしょうがないじゃんw
438スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:22:46
アミノ酸系シャンプー、ベタイン系シャンプー
たんぱく質系シャンプー、高級アルコール系シャンプー。
これらの違い、成分名がわからない人はたいそう語らない方がいいよ。
赤っ恥かくだけだよっていうかかいてるよw 味の素・・・w
439スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:29:15
>>438
アミノ酸シャンプーと味の素入りシャンプーの違いが分からないケラスターゼ屋さんがゴネてるんやと思うで
440スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:48:09
>>437
シャンプーとして当然の事をエラソーに自慢されても…
441スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:57:04
>>440
いやいや、キツい洗剤と柔軟材やコーティング剤で構成されたものよりも、
ソフトなアミノ酸で洗いたいなって事だよ。
安いシャンプースレには常に「買って数日は調子良いんだけどそれ以降が・・・」てレスがあるでしょ?私もそうだった。キツい洗剤もコーティング剤も入ってないシャンプーを選べばそういう現象が起こらないの。
まぁ、髪が強い人は安いシャンプーで充分だと思うよ。
442スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 23:59:22
不毛な議論が…
443スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 00:03:49
>>441
安いシャンプーで充分なのは、健康な髪の証拠って事ですね。
444スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 00:06:47
>>443
健康かどうかは知らないけど、充分な人はわざわざ高いの使わなくて良いと思うよ。
445スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 00:07:34
髪が強いって事は、少なくとも傷んでいないって事なのでは
446スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 00:25:16
誰も突っ込まないので夜中にコッソリ突っ込んでみる。
>>6にあるアミノン

>【アミノン】あみのん  Ver2.1
>美容板の(値段の)高いシャンプースレの、元祖的スレ
>(http://life2.2ch.net/diet/kako/1023/10234/1023436646.html
>…から登場している、盲目的な高い(アミノ酸系)シャンプー信者。
>有名メジャーシャンプー(最近は特にアジエンス)を叩き落とし、
>美容院でしか扱ってないようなマイナーシャンプーを応援・支持・援護する
>活動をしている。(ケラスターゼ営業説 浮上)

ケラスターゼの営業さんだけは絶対に、アミノ酸系シャンプーを妄信しないと思うんだけどな。。
447スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 01:57:27
>アミノ酸系シャンプー、ベタイン系シャンプー
>たんぱく質系シャンプー、高級アルコール系シャンプー。
>これらの違い、成分名がわからない人はたいそう語らない方がいいよ。
>赤っ恥かくだけだよっていうかかいてるよw 

そんなのみんな分かってるんだよ。
それらの有効性や欠点を、それぞれ説明する事が出来てからえばってくれ。
448スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:08:27
分かってるってwおいおいw
味の素入れればアミノ酸系シャンプーだと思ってる奴の言うことかw
449スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:35:09
>>448
なら説明よろ
450スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:35:25
>>423
特にコンセントレイトのほうなのですが、髪が柔らかくなりました。
美容師さんも、あれ使うと髪柔らかくなるでしょ?と言ってたのでそういう効果が
あるのだと思います。
451スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:37:20
あ、ちなみにコンセントレイトはトリートメントです。
ちょっとスレ違いかな?

1Lで7000円くらいでした。
452スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:38:41
アミノ酸系シャンプーなんて、味の素入りシャンプーと同じぐらい意味が無い。









…って書けば釣れるんだよな、厨度の高いこのスレはw
453スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:42:28
見えざる力で明快な説明が避けられているスレ
454スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:46:56
>>415
業者一名 洗脳信者一名ぐらいじゃねぇ?
455スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:49:44
>>438さんまだー?
456スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:51:34
>>403
無いものは説明出来ないって事だろ。
逆に言えば説明出来ないって事が、有効性なんて無い証明だ。
457スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:54:52
つーか、CMシャンプーではNGな髪って、どれだけ傷めつけているんだよ?
458スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:54:59
>>456

438の立場はいかに?
459スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 02:57:54
>>448
アミノ酸シャンプーなんて代物は、
味の素を頭に振り掛けるのと同じぐらい意味が無いのは、
前スレできちんと証明されてます。
460438さんへ:2005/08/08(月) 02:59:13

     +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪         ∪ +
 と_______)_____)

461スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:01:28
みんな438の洗浄剤の違いについての説明を心待ちにしております
462スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:07:22
結局業者からの受け売り。
少し脇道から突っ込まれると、
ずれた答弁を繰り返した後、逃げるしか出来ない。
463スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:16:12
アミノンまだぁ?
464スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:26:17
そうか、アミノンだったのか…。逃げたの納得。
465スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:30:31
長くなるからこんなとこで説明したかねーよw
成分スレでアミノ酸系シャンプーと硫酸系(高級アルコール系)シャンプー
の仕上がりの違いでも聞いてこいよ。
シャンプーの成分を語るスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120882321/
アミノンなんか知らん。
466スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:32:35
やっぱりなんだかんだで結局説明【出来なかった】模様w

負け逃げ野郎
467スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 03:59:17
みんな夜中までご苦労さん
468スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 04:07:06
>>466
だよねぇ。長くなるから〜って、別に簡単でいいのにさ。

せめてアミノ酸系洗浄剤についてくらいは説明してよ、438さん。
469スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 04:52:43
>>465の逃げ態度が、
アミノ酸系の無意味さを充分に物語っているので、
もういいよ。
470スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 06:19:50
アミノ酸シャンプーが嫌なんだったら勝手に硫酸使ってりゃ良いのに、なんでわざわざ荒らしに来るんだろう?
471スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 09:46:20
まあ438叩きになってるだけで
アミノ酸シャンプー叩きになってないところが今一歩努力が足りないね。
何故駄目なのか意味がないのか説明してみ?w
472スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 10:51:23
>>471
別にアミノ酸シャンプー自体を否定してる訳じゃないけど?
自分だって説明できないくせにえらそーにレスしてるから叩かれてるんでしょ。
473スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 11:40:24
まぁ説明できる香具師なんてこのスレに一人もいないんだからいいジャマイカ
474スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 12:02:02
>>472
はぁ?私は説明なんて出来ませんし?w
出来る人が書いてくれるのを待ってるだけですがなにか?w
475スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 12:36:41
今更……
476スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:07:44
負け犬が遠吠え
477alan:2005/08/08(月) 13:21:59
キウイシャンプーってどうなの?
478スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:27:07
>>477
キウイで洗った方が安くていいよ
479スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:45:12
>>474
>自分だって説明できないくせにえらそーにレスしてるから叩かれてるんでしょ。

↑は>>438の事言ってるんじゃないの?



480スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:46:52
438晒しあげ

438 :スリムななし(仮)さん :2005/08/07(日) 23:22:46
アミノ酸系シャンプー、ベタイン系シャンプー
たんぱく質系シャンプー、高級アルコール系シャンプー。
これらの違い、成分名がわからない人はたいそう語らない方がいいよ。
赤っ恥かくだけだよっていうかかいてるよw 味の素・・・w
481スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:54:04
確かに

「じゃぁその違いとやらを教えてよ」って感じだな
482スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 14:12:01
>>478
はたしてそうだろうか?
キウイは私の家の近くだと5つ入りで298円くらい。
髪の長さにもよるかもしれないが、一回のシャンプーに2個は使うと仮定。
そうすると1週間で14個、一ヶ月で60個。
5つ298円だから1月3576円となる。

キウイシャンプーがいくらか知らないが、1lで10k以下ならシャンプー買ったほうが
安いのでは?
一人で使うなら3ヶ月以上もつし。
自分は1lを二人で使ってるけど2ヶ月ちょっと持ってる。

一回のシャンプーでキウイ一個ならキウイのほうが安いかもね(洗浄力はおいておくが)
483スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 17:11:50
キウイジュースの謎
484スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 22:22:19
叩いてる人のシャンプーが知りたいな
485スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 22:26:23
このスレのヴァカが安シャンスレにいちびってちょっかいを出しにいくから、
こんな事に…。
486スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 22:32:28
>>328 :スリムななし(仮)さん :2005/08/01(月) 19:38:37
ケラスターゼって最悪ですね?!
1本使い切ったら髪はボロボロからまるしツヤはなくなるしマジ最悪!
ケラスターゼは買わないほうがいいですよ

>>329 :スリムななし(仮)さん :2005/08/01(月) 20:46:48
ケラスターゼ、一式揃えて15000円もしたけど
2日使って捨てますた。

>>331 :スリムななし(仮)さん :2005/08/02(火) 02:45:18
私もケラスターゼがいいと思ったのは最初だけで、
最後は私もボロボロでした。
安いシャンプーの方が遥かにマシでしたよ。

>>333 :スリムななし(仮)さん :2005/08/02(火) 07:18:00
>>331
安いシャンプーと同じ成分で濃度が高い分、副作用(?)も出やすい罠・・・
髪が全く傷んでなくて頭皮がやたら丈夫な人には最強のシャンプーなのかもよw
487スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 00:46:41
オリーブオイル入りのシャンプーで何か良いの無いかな?
エレンス2001のくせ毛用のにオリーブ油入ってたけど、
あれは最悪だった…
488スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 06:10:41
>>487
エレンス2001は髪の根元を生やすんじゃなくて全体をビョーンて伸ばすから凄く傷むんだとどっかのスレで見たよ。
489スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 10:01:40
>>488
そうなんですよね… 私もシャンプー使って(悪い意味で)あんな使用感を感じたのは初めてでした。
490スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 12:38:51
アミノンまだぁ?
491スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 15:00:48
438はアミノンっつーより素○さん臭い
492スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 17:02:06
アミノ酸シャンプーが、
味の素を頭にかけてるのと同じだなんて!



な ん て 的 確 な !

493スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 17:46:36
>>491
私もそうオモタw
494スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 18:37:39
豆乳のシャンプーを使うと髪が伸びにくくなるって聞いたんですけど
本当ですか?
495スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 00:51:49
パイナップル豆乳シャンプー?
496スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 01:00:12
MJのサンプル貰えたよーさっそく明日にでも使ってみるつもり。
渋谷ロフトでキャンペーン中のようだった。
コンディショナーにはシリコン入ってるみたいだから
ひとまずシャンプーだけ使ってみよっと。
497スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 02:48:36
自分で作れ。硫酸入り脱毛シャンプーよりずっとマシなのができるよ。
498スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 04:29:05
レシピ教えれ
499スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 08:39:40
エスシルクとプラチナシャンプーだったらどっちがしっとりですか?
500スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 22:06:09
高いシャンプーに騙されてるのって
ほんとうのバカだけだとよくわかる良スレだよな。

高い金出して硫酸や味の素やシリコン塗るよりは、
毎日海藻サラダ買って食うよ。
501スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 22:30:25
文句ばっかり言ってないで使ってるシャンプー教えてよ〜〜
502スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 01:52:05
自分で栽培しているハーブなら、
市販の農薬付け、保存料付け、その他うんぬん付けシャンプーじゃないので安心。
5日分くらいを作って冷蔵庫で保存して使っているよ。
作るたびにいろんなハーブをブレンドできるから飽きない。
もちろん、サラサラツヤツヤ、きれいになびく美しい髪になってるよ。
市販の農薬や化学物質付けの高いハーブシャンプーなんて怖くて使えない。
503スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 02:39:37
>サラサラツヤツヤ、きれいになびく美しい髪になってるよ。

まぁいくらでもウソはつけるわけで
504スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 04:24:53
そう。それでなんでこのスレにいるの?
505スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 07:04:09
石鹸信者の次は天然至上主義か。
色んな奴が住み着くスレだなぁ・・・。

>>502とりあえず安シャンスレでも宣伝してあげなよ。
506スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 07:11:40
MJ使ってみたけどまぁ洗い心地とか流した時とかは良いが
乾かした後のかんじは
シャンプーだけなら普通のアミノ系とあんまり変わらない。
やっぱロングヘアだとコンディショナーなりリンスなしで済ますのは
難しいのかしらね。
507スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 09:20:54
グローイング成分は、完璧アミノ酸系ですか?
石鹸系がすきなんですが・・・・

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、BG、ココイルグルタミン酸TEA、
ココアンホ酢酸Na、サクシニルアテロコラーゲン、アルテア根エキス、アルニカ花エキス、
カミツレエキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-10、
アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ラウロイルメチルアラニンNa、
トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、塩化Na、エタノール、ペンテト酸、フェノキシエタノール
508スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 10:57:43
美容院でアジュバンというメーカーのシャンプーを
勧めてもらいました。使っている人いますか?
509スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 12:49:39
>>507
ダメダメ成分
510スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 14:47:43
>>507
グローイングは使い始めはいいかもしれなかったけど、やがてキシミが半端じゃなくひどいことになってやめたよ。
ボトル半分くらい残ってたけどたまらず捨てた。
511スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 20:53:25
DSでシャンプー何買うか悩みまくって、ミノンにしてみるかなあ・・・と
思いつつ寄ったLOFTでシュワルツコフのカラークア買ってみた。
で、このスレ来てみたら・・・ミノンとほとんど一緒ってほんと!?
512スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 21:38:00
>>506
だってMJシャンプーは普通のアミノ系だもの。
513スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 21:59:51
>>510
アミノ酸系はきしむのなんか問題じゃない。
べたついて痒くなることが問題。

石澤の炭と植物生まれの複合シャンプー、これ最高。
しかし植物生まれのオレンジのほうは自分は駄目。余分なベタつくオイルはいらない。
香りやパッケージがうけて石澤のシャンプーでは一番人気らしいが。
オレンジ系は香りとかはかなりいいのに使えないこと多くて残念。
514スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 22:05:58
>>513
脂性なんだね・・・orz
515スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 22:59:56
やっぱパタゴニアシャンプー最高ーっ!!
516スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 23:56:41
ホホバオイル入りの手作り石鹸だったらかなり髪がつるつるになるんだけど
517スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:24:54
ホバホバいーですよね!
518スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:26:53
ガッ
519スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:29:58
金タワシで頭洗ったら血だらけになってしまったんですけど
誰か上手な洗い方教えてくれる人いないかなぁ・・・
520スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:31:17
ガェ
521スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:35:31
私は剣山で頭洗ったらことありますが、かなり血シブキ飛びまスタよんっ・・・
522スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 01:21:42
ガ
523スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 01:29:17
>>513
実際にグローイングを使ってみたらわかる。
だいぶ前にもキシむと書いてたやつが多かったから少数派の意見ではないと思うぞ。
グローイングはアミノがどうなのかは知らないが、ベタつかない。
とにかくひどくキシむ。
524スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 01:36:08
ダイコンおろしで洗うといいよーー
525スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 02:03:47
( ´_ゝ`)
526スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 02:13:24
エイの革のワサビおろしのがいいよー
ワサビおろしでからトニックシャンプーすると
鳥肌立つよー!!
527スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 02:15:43
☆VINご存じ!?
528スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 02:19:10
アクア使ってるよw
529スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 03:35:53
COTAはどうなの?誰か使ってますか?
今はケラスターゼ使ってます
530スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 07:23:48
ハゲた人いるから気を付けて下さい!
531スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 07:33:33
ケラはハゲるぞ
532スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 08:09:17
ケラは抜けるぞw
533スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 08:15:55
ケラケラ笑ってる香具師
みんなハゲるぞーー
534スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 14:53:10
>>514
脂性とかいう問題じゃなくて、シャンプーに余分な成分が入ってるのは問題外。
535スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 15:47:34
高いからって何??
高いから補修とかされると思ってんの???www

もう少し常識から勉強しろよ
536スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 15:48:53
>>328 :スリムななし(仮)さん :2005/08/01(月) 19:38:37
ケラスターゼって最悪ですね?!
1本使い切ったら髪はボロボロからまるしツヤはなくなるしマジ最悪!
ケラスターゼは買わないほうがいいですよ

>>329 :スリムななし(仮)さん :2005/08/01(月) 20:46:48
ケラスターゼ、一式揃えて15000円もしたけど
2日使って捨てますた。

>>331 :スリムななし(仮)さん :2005/08/02(火) 02:45:18
私もケラスターゼがいいと思ったのは最初だけで、
最後は私もボロボロでした。
安いシャンプーの方が遥かにマシでしたよ。

>>333 :スリムななし(仮)さん :2005/08/02(火) 07:18:00
>>331
安いシャンプーと同じ成分で濃度が高い分、副作用(?)も出やすい罠・・・
髪が全く傷んでなくて頭皮がやたら丈夫な人には最強のシャンプーなのかもよw
537スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 18:38:53
定期的にケラのまとめを書いてる人、よくわかんないけど乙
538スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 21:01:03
>>536
こらまて。おれはケラスターゼを誉めたレスしたのに
なんでそれを含めないんだ
539スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 22:21:28
美容室で「市販のトリートメントとかは、キューティクル開かせるだけで閉じることを
しないから栄養分が流れ出てしまい結果的に使い続けると髪から栄養分が抜ける」
といってたけど本当なのか疑問。
540スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 22:23:33
そう言ってまで、自分のとこで取り扱っているトリートメントを売りたいかねぇ…
541スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 23:32:00
>>511
カラークアとアミゾーネは別物。安心しる。
542スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 01:17:08
>>540
いや、それがそこで買ったわけではない使ってるシャンプーとトリートメントを
使ってるといったら、「問題なしです」といわれたので真偽のほどがわからなかったの
ですよ。

ただ、市販のシャンプーリンスでも、最後にキューティクル閉じる効果のある
トリートメントや洗い流さないタイプのものを付ければおkと言われたのですが
髪の構造理論的にはどうなのかなーと思いまして…。
そんなに開いて閉じてできるもんなのですか?
543スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 01:22:05
>>535
質と洗いあがりと頭皮や自然への影響全て考えたら
自然と高くなりました。
まあ自分の使ってるのは石澤ので、そこまで高くないけど
そのへんの石油系よりは高い。
544スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 03:35:36
>洗い流さないタイプのものを付ければおkと言われたのですが

それはよくない。髪がおかしなことになるよ。
545スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 03:37:43
>>542
毛先にだけってのを守れば平気かも。
546スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 04:57:21
アクア買った!早速使うぞ!
547スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 12:56:08
>>541
安心しました。ありがd
548スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 19:56:24
え、洗い流さないタイプのトリートメントってダメなの?

コタのやつ使ってるんだけど…
地肌につけなければおk?
確かにジメチコンたっぷりだから地肌につけたらひどいことになりそうだけど。
549スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 21:11:03
あくまで毛先メインでつけるならいいと思うよ。
550スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 02:09:58
グローイングシャンプー(フレッシュ)きしむって声とかなりさっぱりって声が
アットで多いから使ってみようと思う。私はかなりさっぱりな仕上がりが好きで、
普段から複合石鹸系シャンプー使ってるしきしむこともない髪なので。
アミノ酸系でベタつかないなら最高でしょ。
昔のファンケルくらいさっぱり系だったらいいな。
http://www.cosme.net/ranking/review/product_id/297086/period/7/offset/0
551スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 02:57:39
なんか使うとかすかに染まっていく、私立高校生のみかたなシャンプーがあるときいたが詳細ある?
552スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 05:15:26
あほ
553スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 07:27:15
>>551
白髪染めのシャンプーなら白髪は染まりますけどねぇ。
554スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 01:43:45
アクア使ったけど、やっぱダメだぁ・・・(T_T)
555スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 19:37:42
>>550
最初は満足するかもしれない。3週間後も満足しているかはわからない。
使用直後は書かなくていいから、3週間後のレポよろ。
556スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 20:29:36
>>555
あなたは三週間以上使ったことがないってこと?
557スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 10:46:01
化粧品(特にシャンプー)って、最初は良くても使ってるうちに
だんだん「やっぱイクナイ!」ってなる事多いじゃん。

だから、ある程度使い続けた人のレポが聞きたいんでは?
558スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 13:39:52
石澤てそれなりに有名なのかな?
今日、石澤のせっけんシャンプー買いました。
洗いあがりよくて育毛にもよかったらいいんだけど・・
559スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 15:49:45
>>558
石澤は炭が最強。
植物生まれのはアミノ酸含有が多いからか、若干痒くなる。
もちろん硫酸系よりはマシだとはいえ。
560スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 23:15:03
>>558
結構有名だと思いますよ、石澤。
どのお店にも何かしらの種類は売ってるし。
ただ自分には洗浄力強すぎる感じ(炭&オレンジ)。
自分がいいと思ったのはサンナホルとフレデリックフェッカイ。
サンナホルは面倒なのと、高すぎるのがネックで買えないけど。
ちなみにディーセス、アヒリダ、ケラスターゼあたりはイマイチでした。

561スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 03:59:37
サンナホルって硫酸系?
562スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 12:17:25
石澤のせっけんシャンプーで昨日洗いました。
泡立ち、指通り、仕上がりはまあ及第点と言えると思います。
やはりコート系が入ってる?育毛系シャンプーよりキシむ気はするんだけど
ドライヤーで乾かすとサラッとするのが不思議です。でもすこし毛が柔らかいけど。

しばらく愛用します、でも隣に陳列してた墨も興味あるな。
僕のノーマル?のせっけんと比べて洗浄力や洗いあがりの髪に差はありますか?
563スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 13:00:04
あれれ、いま石澤のホームページみたけど
髪質改善シリーズやヘアロスも石澤だったのか、前に使ってるやん・・・
どれも一度は使って、やめちゃったやつだね・・。ま、新しいのに飛びつくせいもあるけど。

髪質のボリュームアップはたしか数年前に使ったけど特にコシがでなかったんでやめたような記憶が?
でもあれって化学成分とか多くて地肌には悪いのかな?
564スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 14:49:11
>>562
石澤の石鹸しゃんぷーって何?指定成分無添加、複合石鹸ってやつ?
あれなかなかいい。やっぱり炭が一番いいけど。
ヘアロス?って新しい青い容器のやつ?は硫酸系じゃなくしてほしかったな。
565スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 18:33:58
某高いシャンプーで、ギシギシアンアンになってもーた。
566スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 20:46:57
矯正とカラーで痛んでます。
ミルボンとルベル、どっち買おうか迷ってます。どっちが良いのでしょうか??
567スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 21:22:18
うん、黄色いシンプルというか質素な容器の、せっけんシャンプーだよ。
ヘアロスは青い容器で悪くなかったと思うけど、他の銘柄にひかれて変えてしまって・・

墨て他のメーカーの試したことあるけど、ぎしぎしして仕上がりがイマイチなんでやめたけど
石澤の墨はどうですか?せっけんシャンプー程度の仕上がりなら次はそれにしようかな。
568スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 21:27:40
>>566
その二つだったらミルボンの方に若干分があるかなぁ・・・
コスパが良いのはルベルなんだけど。

とりあえず両方のミニサイズ買って、実際に比べてみるのが一番のお奨め。
569スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 23:21:29
>>567
石澤炭はぜんぜんギシギシしないよ。
でもあなたの髪が癖毛剛毛で、かつシリコンづけになってたらわかりません。
とりあえずアットとか見てみたら。
570スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 23:44:25
シリコンづけだってwwww
571スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 16:00:18
>>569
石澤炭シャンプーはすーっとしてて良いし、炭トリートメントも
合わせて使うとさらさらで凄く好きだけど、シリコンが入っている
と聞いたのでやめました。好きだったのに。
今はルナeというのを使用中。バッファーeと合わせて使ってます。
572スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 16:10:40
シリコンなんかちょっとくらい入っててもいいでしょう。
ケツの穴の小さい奴だな。
573スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 21:59:39
毎日使うものに入ってるのは嫌だな。
スタイリング剤とかで、わざとシリコン入り選ぶ事はあるけど。
574スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 22:06:37
ピュア95使ってる人いません?
私美容院の人から勧められて使ってるんだけど
結構いいかも。けど高い…(/ω\)
575スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 22:52:21
シリコン入ってると、髪にコシが出過ぎるので
使えない・・・。
ツルツル感は良いのだけれど。
柔らかサラサラになりたい・・・。
576スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 01:01:26
シリコンなんか無問題
問題なのはラウリル硫酸塩
577スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 01:44:01
なんか髪の調子が悪くなれば
全てシリコンのせいにしたがる奴っているよな。
578スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:47:00
シリコンは髪に悪いんじゃなくて
頭皮に悪いんでしょ。毛穴ふさいでハゲるから
579スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 02:52:01
>>577
髪の調子が悪くなるからっていうか、ただの成分厨なんじゃないの?
今自分は石鹸系シャンプーを使い、トリートメントかコンディショナーを毛先のほうにだけ使う。
そしてしっかり洗い流す。
シャンプーは何使ってもサラサラ。前にこってり頭全体にコンディショナーつけてた時は
いっぱいつけてるのにパサつき気になってたりしたのにね。
相当頭皮や髪がやられてたんだと思う。
ただ、シャンプーによっては痒くなるから、痒くならないのを慎重に選んで使ってる。
合わない成分も大体わかってるし。
580スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 08:10:18
>>578
本当にシリコンに毛穴をふさぐ作用があるなら
ハゲるより前に、頭ニキビだらけになるんじゃないの?
581スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 13:24:02
良いシャンプーをと純粋に求めてきたのになんか成文とか書きまくりな上に参考にならなくて時間の浪費にため息。
所詮業者と関係者と薄知恵女と糞美容師の塊だなここ。と一般無知識な私は判断。
カットモデルスレ探したほうが早やいと気付きました(笑)
582571:2005/08/19(金) 17:19:06
>>572
自分は女性ですが、頭頂部やおでこ(生え際)が最近結構
うっすらとしてきたので、シャンプーだけは、シリコンない方が
良いかなと思ってます。トリートメントは頭頂部には付けないから
シリコン入りでもOKだと思って使ってます。
十六油も使ってますが、毛先オンリーで良い感じです。
でも調子良いのはもしかしてルナeのシャンプー&トリートメントが
良いのではなくバッファーeのおかげかも。。。。
ルナeの香りにちょっとあきたのでプリグリオのオレンジシャンプーを2日
続けて使用。
さらにたまには良いかとクイスクイス(天使)とハッピーバスデイトリートメントという
シリコンばりばりのコンビを購入し使いましたが、共にバッファーeを使用してたら
ルナeの時と同じようによい仕上がり。若干ルナeの方が頭が軽い感じですた。
583スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 20:12:42
アクアと言う無添加のシャンプー&リンス購入して使ってみました

ほんのりフローラルの香りがするとうたっていましたが、とんでも
ない匂いで本当に最悪でした。

二度と使いたくありません!いい勉強になりました・・・(*_*)
584スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 09:55:50
すいません。
エスシルクがイイらしいみたいですけど、ググっても全然出てこないんですけど・・・。
天パでダメージヘアには他にどんなシャンプーがいいですかね?
585スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 09:59:43
ハーブシャンプー
586スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 10:19:31
>>585
ありがとうございます。ハーブシャンプーですか、ブランドは何がいいんですかね?
587スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 14:57:46
草木の煮汁で洗えって意味でしょw
スレ違いだから住み着かないでね。>>585
588スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:18:39
まっすぐな髪の毛にこだわるなら
どのシャンプーがいい?
589スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:19:03
>>587
リアルでもそういう物の言い方してんの?
590スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:47:53
>>588
縮毛矯正がいい。
どんな高いシャンプーでも既に生えてるクセ毛が真っ直ぐになる事は無い。絶対。
591スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:30:21
私も鈴木あみみたくしたくて美容院で相談したら
縮毛矯正か、毎日ストレートアイロン当てるしかないって言われた。
592スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 21:14:57
>>591
昔の黒髪ショートのあみ可愛かったなあ。
593585:2005/08/22(月) 00:00:02
>>584
エスシルクのサイト貼っとく
http://incite.jp/

私も癖毛ダメージヘアです。同じような悩みなので片っ端から人柱してます(´・ω・`)
アミノ酸系は落ち着くけど癖が強調される場合もあるかもです。
594スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 00:36:11
毛先に水分が足りないんですが、         市販のでしっとり潤うシャンプーはありますか?
595スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 00:46:36
>>594
こちらの方が優しく教えてくれますよ
■■市販の安いシャンプー類について話そう! 9■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120399564/l50
596スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 09:14:26
>>593
ありがとうございます。というかもう販売開始してるんですねw
美容院でエコシャンとかいう1600円のヤツ買ってしまいましたorz
業務用アイロン購入予定なんですけど、癖が強調されても毎日アイロンするならやっぱエスシルクのほうがいいですかね?
597スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 09:27:44
「高いシャンプー」って銘うっている時点で…プ
598スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 11:49:44
洗髪する順番て、
シャンプー→トリートメント→リンス
だよね?
599スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 11:55:31
正解。
ただ場合によってはリンスをしないほうがいいって事もある。
600スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 12:53:03
エスシルクのサイト、ちょっと前にも貼られてたみたいだけど
関係者じゃないんだったら、直リンやめて欲しい。
そろそろ買い足そうと思ってる時に在庫切れだったら嫌でしょ?

ググれば出てくるんだしさー。
601スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 13:08:11
エスシルク
http://incite.jp/
602スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 13:50:06
↑つまり関係者ならいいのか?
603スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:26:18
会社名、または商品名書けば済むところを、いちいちアドレス貼るっつーのは
関係者と思われても仕方ないよな。601は嫌がらせっぽいけど。
604スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:28:32
400 :スリムななし(仮)さん :2005/08/19(金) 00:46:31
ひゃー、いつのまにか素人さんが鑑定をやめていたんですねぇ。
いま使っているの終わったらあそこでおすすめしてるの買おうと思ってたのに…
コピっとか良かった。
素人さんのすすめるたんぱく質系(シルクプロテインでしたっけ)洗浄剤のシャンプーのサイト、いくつかあったのですが分かる方教えてください。
若しくは、おすすめたんぱく質系洗浄剤のシャンプーありましたら宜しくお願いします。


401 :スリムななし(仮)さん :2005/08/19(金) 01:19:34
>>400
売ってるサイトってことだよね?
とりあえずシルクシャンプーなら http://incite.jp/
今使ってるけどかなりいい感じ。



402 :スリムななし(仮)さん :2005/08/19(金) 01:36:26
>>401
400です。
寝る前にも一回見てよかったぁ。
早速忘れずお気に入り登録です★
是非参考にさせて頂きますね。
今はアミノ酸系を使っているのですが、次はたんぱく質系を使ってみようかなって思っているのです。
ちなみにこのサイトは素人さんの前のHPにリンク張ってあったやつですか?
あ、分からなかったらこの質問は無視してくださいね。
ホント有難うございます。
605スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:30:34
↓インサイトのページにあったシャンプー、すごいね


大変ありがたいことに、某美容室様からご提案を頂き、
只今、新しいシャンプーの企画中です。


名称   : 幻の”開運シャンプー”「Manekineko」
容量   : 250ml
御値段  : 10万円(消費税サービス)
コンセプト: 使えば使うほど、幸せになれるシャンプー!
容器   : 金色の招き猫
成分   : 水、脂肪酸カリウム、グリセリン、金粉、植物色素
オプション: 貴女のラッキーカラーに着色します
606スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:35:17
ってか、>>600は上島竜平
607スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:36:53
インサイト、宣伝ウザイんですけど
608スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:41:40
604見ると確かに宣伝っぽいね・・・。
609スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 14:54:55
げ、また直リンしてんだ。。
610スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 17:03:36
>>596
毎日アイロン当てるなら矯正したほうがいい。
611スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 17:18:30
ボナミノシャンプーってどうなの?
612596:2005/08/22(月) 17:53:23
>>610
矯正したことあるんですが、ペッタンコで全然ダメでしたorz
美容師さんにアイロン使ってセットしてもらった時は、かなり良かったんで(美容師の腕もあるけど・・・。)
そこはどーしても譲れないですね・・・。
613スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 18:17:24
シルクシャンプーの
メインとなる界面活性剤が、シルク系活性剤[=ラウロイル加水分解シルクNa]

これは気にはなる。
614スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 19:01:17
結局業者の広報スレ
615スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 21:36:06
>>613
ペッタンコ狙いで買ったけどペッタンコにはならなかった。残念・・・
616スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 23:47:03
ボナミノは普通だった。あの値段はないよな。
617スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 11:33:16
エスシルクとルナeだとどちらがおすすめですか?
618スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 14:10:19
タマリスの評価ここではどうでしょうか
619スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 16:43:32
ハンズメッセいって来ます!
おすすめしゃんぷーはなんですか?
620スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 17:19:28
>>619
マイ精子
621スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 18:47:53
カピカピになっちゃうよ
622スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 19:12:40
皆さんが一番いいと思うシャンプー教えてください。
623スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 20:44:28
>>622
MJシャンプー、エスシルク、ヒアルロン酸投入したコープアミノシャンプー
仕上がり横並び、どれも良い。
624スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 00:17:11
玉の肌石鹸のシャンプーは石鹸シャンプーかな?
625スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 07:28:55
商品名は?
626スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 11:00:35
タマノハダシャンプー 1260円 540ml

全成分 : 水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、香料、オレアミドDEA、クエン酸、エチドロン酸、ジステアリン酸、PEG-150、安息香酸Na、
EDTA-2Na、水酸化K、ポリクオタニウム-10、塩化Na


627スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 14:28:01
石鹸シャンプーではないな
628スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 19:20:18
なんで1260円もするのか、これぞボッタクリという内容です>>626
629スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 21:30:27
628さんスマンが2100円 300mlの合成シャンプー↓はどう?

[成分] :水、コカミドプロピルペタイン、ラウリル硫酸TEA、ラウレス硫酸Na、カプリロイルグリシン、
ラウレス-2、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク、
水酸化Na、塩化Na、クエン酸、EDTA-4Na、ラベンダー油、香料、ポリクオタニウム-10、
セイヨウハッカ油、ブテス-3、クエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジノール)、
ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸Na、変性アルコール、クエン酸トリブチル、
メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、紫401
630スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 03:49:49
合わなかったリンスの有効再利用法を色々教えてください。
・衣類の柔軟材代わり
・AV機器の雑巾がけ
以外で。
631スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 04:58:13
玉の肌期待してたのにただの硫酸系じゃん!
632スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 17:49:17
>>629
キッツい洗剤でゴワゴワにした毛をコムギタンパクとポリクオタニウム-10とクエン酸トリスが必死にシナシナにしてくれると思うが、そんな程度で間に合うかどうかは運次第。

シャンプーの成分を語るスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1120882321/
633スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 20:26:43
632さんレス&誘導サンクスです
スレ違いすみませんでした

634スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 19:05:51
アリミノのシャンプーはどうよ?
635スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 21:49:10
昔、花王のダメージケアを使っていたが髪を触るくせがあるので手の皮が剥けた。
こんな物が頭皮にいい訳が無いと思い、その後、PURE95に変えて手の荒れは無くなった。
やはり高いシャンプーはよいと実感しました。最近は資金に余裕があるのでイヴァンカを使ってます。
高いシャンプーと安いシャンプーの違いは頭皮の事を考えてるかどうかの違いだと思う。
PURE95とイヴァンカは洗顔にも使えるそうです。
636スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 23:42:08
エスシルクのサイトの業務用ページで売られてる小麦君とMJシャンプーを1:1で混ぜると美容院でシリコンタプーリのトリートメントした時ぐらいトゥルトゥルになるぞ
業務用のID持ってないと買えんけど;;
637スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 23:54:11
>>636
トゥルトゥルかぁ いいな
638スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:49:24
ケラスターゼの洗い流さないトリートメントでお勧めはありますか?
沢山種類があって何を買って良いのかわかりません
カラーリングを繰り返しパサパサに傷んでおり、さらさらよりつるつるを目指しています
手始めにセロム ニュートリ スクルプを買ってみたんですが
なんだかオイルを表面に塗ってるだけで浸透しないような感じで、、、
639スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 00:56:07
ピュエルっていうシャンプー知ってる方いますか?
640スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 02:49:28
>>639
知ってるよ。業者が誇大宣伝しまくってるボッタクリシャンプーのことでしょ?
641スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 03:12:26
まじで!?
危うく買うとこでした。。。
んじゃ実際はくせ毛がストレートになるわけでもないってことですか
ピュエル安くて4000円くらいしますよね。
642スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 04:50:02
縦にながーくスクロールさせて広告の文やら、わけわかんないイメー
ジ図ばかりの商品って信用できないよね。良いものならそんなこと
する必要ないわけだし。
643スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 07:01:01
>>638
とりあえずそのケラを全部箱にしまって、頭に卵やヨーグルトでも塗りなよ
644スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 11:16:11
ラクレアってどんな感じ?
前までレラ使ってたけど、頭皮がかゆくてしょうがない。
645スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 11:37:14
>>636
エスシルクだけではバサバサで椿油いれてごまかしてます。
値段的にさらにトリートメントとかも買うとなるとキツイですね。


646スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 11:59:54
ピュエル使った
647スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 12:28:54
すごく良くなくてもいいんで、1本2000円くらいで買えて、内容も妥当なお薦めシャンプーありますか?
648スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 13:06:13
マーガレットジョセフィン
649スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 14:41:45
んだんだ
650636:2005/08/30(火) 19:26:49
>>645
エスシルクはコーティング剤入ってない所為か単品じゃ(MJナドと比べて)手触り劣るね。
エスシルクで目立った効能(?)といえばエスシルクと小麦君を混ぜたもので体洗うと1ヶ月くらいで背中のプツプツが消えるぐらいかな。
ボディーシャンプーとしてはちょっと贅沢すぎるけど、顔洗ってもかなり調子良いので、地肌には凄く良いものなんだと思う。
651スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 21:19:37
>650
小麦君ってなに??
652スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 23:02:50
ふと思い出したが、
前に美容院でケラのヘアエステをやってもらった時に、
最後にソワンオレオをつけられて
そのサラサラ具合にびっくりしてたら
「すごいですよね。何か怪しいものでも入ってるみたいですよね」って。
その人はすごさを比喩して言いたかったんだろうけど、
今思えば本当に怪しいもの(シリコン)タップリだったんだね。
653スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 01:35:07
>>652
ケラスターゼのヘアエステ、逆に髪痛まない?
なんか薬剤?つけて髪こするから、キューティクルが痛みそう。
654スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 02:40:51
>646
ピュエルどうでした?
655638:2005/08/31(水) 04:15:36
>>652
レスありがとうございます。
そうなんですか?
とりあえずソワンオレオは買わないようにします。
656638:2005/08/31(水) 04:37:57
連投すいません。見落としていました。
>>643の方もありがとうございます。
それは直塗りで良いんでしょうか?
657スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 14:10:15
>>647
ルベルだな。鈍器なら1600ml3000円ちょいで売ってる。
まぁ、漏れは潤うからMJ使っとるが。



MJもルベル並に安くならないかな〜…
658スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 16:44:21
>>644
シャンプーENとMN使ったことあるよ。
私はレラで痒くなったことないから大した事はいえないけど、
どちらも洗浄力や泡立ちが悪いと思った事はないな。
特にMNはサロン用シャンプー全般の中でも、
かなりすっきりする方だと思う。

香りはちょっとパウダリーな感じで、
人によっては古臭くかんじるかもしれないけど私は好き。

あとトリートメントはVAを使っていたけど、
ラクレア以外のさっぱり系シャンプーを使った後でも、
しっとりして髪がすごく柔らかくなった。
個人的には癖毛用のクレーデよりこっちの方がしんなりする。
659スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 22:03:02
ビーティフィックっていうところはどんなものなんだろうか
VARISTというシャンプー使ってるけど泡立たない…
使い方悪いのか?
660スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 22:29:48
シャンプーについて非常に詳しい人いたら教えてほしいのですが、
植物物語のさっぱりのほうのシャンプーにも硫酸なんとかってのが
トップの成分として使われてますが、植物生まれ、とあります。
これは、他の安いシャンプーの「ラウレス硫酸ナトリウム」より
だいぶ刺激は少ないのでしょうか?
661スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 23:33:02
>660
同じだよ
662スリムななし(仮)さん:2005/08/31(水) 23:45:55
>>660
ここで聞いたら、真偽に関係なく絶対悪い方に返答されるに決まってるのに…。
663スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 00:30:33
>>658
詳細ありがと!
よさげなんでさっそく試してみるわ。
664スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 07:19:42
何故植物物語の成分をここで質問するのか?
665スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 12:08:39
>>650
ポリクオタニウム−10と7が入ってるけど
コーティング剤の一種ではないのかな。
666スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 12:38:28
プロアンドプロ使ってる方いませんか?
667スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 14:26:52
mjシャンプー安く売ってる所、知ってる方いませんか?
668スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 17:21:36
http://www.lagoon-net.com/shop/item/400/07569/129481.htm
ケア アミノシャンプーのトラベルサイズを使ってみました。
まだ1日目だけど、モッズ・パンテーンのおかげで荒れてかゆくなったんですが
かゆみ・きしみは少し落ち着いた感じです。
http://www.pandp.co.jp/search/result.asp?shopcd=2001&makercd=028
ウエラのシャンプーのトラベルサイズも買ったんですがまだ使ってないんです。

どっちがいいんですかね?
669スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 20:23:55
私のクラスメイトに、
「小さい頃からサロンのシャンプー使ってきてるんだー」
…と、半分自慢しやがるウザい奴がいるが、
十年間スーパーマイルド使ってきた私の髪に、完敗している。
670スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 20:55:42
>>669
きっと本当はもっと酷い髪なんだろうよw
もしくは全然髪に合ってない高いだけの品を使ってるとか、おかあちゃんが「サロン専売品」って書いてある怪しげなシャンプーをドンキホーテで買ってきてるとか、ほんとにサロンでケラスターゼを買ってるか。
矯正して思ったけど、どの道シャンプーだけじゃ髪質はどうにもならないわぁ

って言いながらMJ使ってるけどね
671スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 00:04:57
サンナホルが好き
672スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 00:54:34
ねねえ 
KTシャンプーってどう>???
673スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 01:06:33
mjシャンプー使ってる人多そうですが、コンディショナーも
同ラインの使ってます?
674スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 01:19:27
ファンケルのシャンプーとコンディショナーを使っています。
くせ毛もよくまとまるしいい感じ。

かれこれ四年リピしてきたハウスオブローゼのから、変えようかな。
ファンケルの方が、大分安いし。
675スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 02:16:05
オルビスはどーなん
676スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 02:22:14
香りが好きでプリグリオ使ってる。
髪の毛が柔らかくなってきていい感じ。

677スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 02:32:04
ドンキのシャンプーって怪しいんですか?!本当にサロン専売品だと思って信じきってた…
678スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 06:35:59
ドンキのシャンプー最高! さすがサロンものだねっ!
679スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 07:30:52
>>673
使ってない。いらない。
680スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 10:35:24
>666
前に聞いたとき誰からもレスなかったんだよね。
681スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 12:32:37
>>673
私は使ってるよ。
ロングだからやっぱりシャンプーだけじゃ全然ダメ。絡まって逆に痛んじゃうし
コンディショナーにはシリコン入ってるけど、
毛先だけに付けてね!って書いてあるし、頭皮にはなるべくつかないようにしながら。
流した時に他のやっすいやつみたいにベタベタにならないからまあいいかと。
自己責任で使ってます。
682さんたま ◆SANTAMAuvM :2005/09/02(金) 13:16:30
やべーこのスレ見てからシャンプー選べばよかった・・・ケラスターゼ買っちゃったよ。
まだ一回しか使ってないから、以前使ってたのと比べるとケラスターゼの方がいいと感じている。

てか美容板てあまり人のキズつついたりする板じゃないと思ってたけど
このスレはホントひどいなwくだらねーことばっかやってんじゃねーよ。
683スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 14:19:44
意味わかんねー
684スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 14:22:56
ケラスターゼはもう名前聞くのも嫌っちゅーくらい
シャンプーで酷い目にあった。
685まる ◆MaRu.40ghk :2005/09/02(金) 19:53:48
>>666
使ってる(・∀・)ノシ

686スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 20:41:56
>>682
厳しい意見や商品の悪評を聞きたくてわざわざ来てるって感じだけどね
687スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 21:45:15
>685
@の評価通り良いですか?
688スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:57:14
>>673
ミディアムショートなので、シャンプーのみ。
頭から桃の匂いがします。
689スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:03:31
>>682の文章のドラスティックな変化にワロスww
690スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:43:40
高くないけど、

ttp://www.kozgro.co.jp/japanese/top.htm

っていいらしんだけど、どうなの?
691スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 02:40:59
>>669
>「小さい頃からサロンのシャンプー使ってきてるんだー」

そういう素人はほっときましょう。
問題はシャンプーの質。
成分見ればある程度のことはわかる。

692スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 03:26:38
まだ引っ張るかorz
693スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 09:24:52
MJってシャケの皮コラーゲンなんだって
頭にシャケ飼ってるみたいでいいよねなんか
694スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 10:31:51
>>690
このシャンプーは、キシみますが、リンスとトリートメントが不要です。
って書いてあった。成分は発泡剤以外ほとんど全部温泉かな。
キシむ事自体が致命的にイヤ。
695スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 11:41:40
VANのイオニートシャンプーってどうなんですか?
この前行ったサロンで薦められたんですけど、意見御願いします。
696スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 11:48:31
マシェリどう?
697スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 12:17:37
>>696
安シャンスレなら新発売のマシェリの話題でもちきり。
でも、こっちでは誰も興味持ちません
698スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 14:44:38
>>694
普段からいいシャンプー使ってたらどんなシャンプー使ってもきしんだりしないよ。
699スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 14:45:35
最近見かけたんだけど ENGELHEARTのシャンプー売ってたな。
結構いい匂い。
700スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 14:51:27
スティープンノルゎ高いほうなの?
701スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 15:55:45
>>695
あくまで私の意見だけどあんまりお勧めしない。
なんか原料臭がしてすごく臭いし
話に聞くしっとり感もなくて使う度にバサバサしていった。
ちなみにこれの後イオニートのスプレー式の
トリートメントも使ったけどただの水同然だった。
702スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 17:12:37
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うんなら無視してください。 ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
703スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 20:53:37
プロ&プロ の スーパーソリューション ヘアソープ
ってどうなの?クチコミでは評価いいみたいだけど・・・。
704スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 21:37:55
マギーティスランドっていうとこのサンプルシャンプーもらって
使ってみたらすごくよかったんで買いました。
かなりいいです。
高価な方に入るのかわかりませんが、髪ツルツル。
705まる ◆MaRu.40ghk :2005/09/03(土) 23:37:21
>>687
わかんない。家にあるから使ってるだけ。
コーラくさいよ
706スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:51:52
>>704
それ、以前からちょっと興味ありました。
良かったら詳しく教えて下され〜。
707スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 01:02:32
サンナホルのシャンプーっていいの?
708スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 02:29:14
クリスタルソープってどう?
私はにおいがすき、でも泡立たない。
709スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 02:33:01
サンナホル感動したけど高くて続けられない…
710スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 02:34:47
オススメのソープを教えてください!高くても構いません
711スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 02:37:32
サンナホル、軋むしゴワゴワするし私は苦手だったな・・・
712スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 10:11:18
たんぱく質だのアミノ酸だので髪を洗うものは合う合わないの個人差が激しく、場合によってはアレルギー反応を起こしてdでもない事になったりするので
まずは安いイズミヤやコープの自社ブランドのアミノ酸系シャンプーで自分の体質をチェックしてみた方がいいです。
713スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 10:33:55
>>710
カリペロのみゆきちゃん
714スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 11:40:50
ここのスレに該当してるのかはわからないけど、AYURA(アユーラ)のシャンプー使ってる。
ピュエルもあるんだけど、高かった割にあんまり良くない(´・ω・`)のでアユーラばっか使ってる。
シャンプー1600円くらいだけど、髪の毛も落ち着くしいい感じ。香りも朝になっても結構してていい感じ。
アユーラ愛用してる人いないかな?
715スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 00:26:50
http://www.sunny-shop.com/ProductDetail.do?productID=4084

グローイングシャンプーってどうだろ?
他のアミノ酸系みたいにさっぱりしない感じ?
716スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 00:29:50
アミノ酸系じゃないとオモ
717スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 00:45:42
アミノ酸系「も」入ってるって感じ
718スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 14:27:54
誰かLIPPSのシャンプー買った人いない?
719スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 21:58:43
>>716
じゃあ何系なの?
720スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 23:53:58
>>719
硫酸系
721スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 06:55:24
アミノ酸系で有名なシャンプーってどこですか?  アミノ酸系だと洗い上がりマイルドなんですよねー
722スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 07:17:19
過去レス見ればわかるよ
723スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 12:38:54
べつに>721に限ったことじゃないんだけどさ、美容板って過去ログろくに読まずにガイシュツの質問繰り返す人多すぎない?
書き込むときにさ、「あ、これってガイシュツかな?」とか「スレちがいかな?」とか考えたりしないのかな?空気読めなすぎ。
そりゃ過去ログたどって検索かけるのってめんどいし時間もかかるけどやってる人はやってる訳で・・・・・
テンプレ嫁。まじで。
724スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 14:59:05
>>723
うるせーんだよカス野郎が
725スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 17:24:14
↑↑いちいち説教うぜぇ
726スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 17:42:25
ちょっと苦言呈されたくらいでこの言い草。
いくら高いシャンプー使ったって脳みそまで洗えませんよ、w
727スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 18:43:38
ていうか、>>721みたいな質問に答えるのなんて8割以上の確率で業者だと思うんですけど・・・
本当の事を知りたければ、コレばっかりは自分で過去レス読んで悟るべきだね。
728スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 21:35:09
COTA使ったことあるひといる?
729スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 22:22:36
>>1-728

アホ丸出し
730スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 20:21:04
自分もアミノ酸系のしゃんぷーに挑戦したくて過去レス
見てたんですけど、どれも高いんですね・・。
でも、マーガレットジョセフィンのMJが価格もそれほど高くない
し、@でもまあまあだから買おうと思うんですけど、
ネットで買う以外でどういうところで手に入りますか?
あと、MJ使ってる人いたらどんな感じか教えてください。
クレクレすいません
731スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 20:31:49
>>730
ロフトやハンズででも探せ
アミノ酸は仕上がりよくない
乾かした後はツヤがなくなるから
トリートメントかコンディショナーをすることを勧める。
ケラ絶賛の@が信用できるかどうかは微妙だな。
732スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 20:32:44
シュワルツコフ・カラークアシャンプー 250ml/\1200
普段フレグランスとか無頓着な彼氏に
「お前、なんだか今日いい匂いするなぁ」って言われた。
それ以来使ってますw
733スリムななし(仮)さん:2005/09/07(水) 21:07:39
↑それってアミノ酸系ですか?仕上がりや泡立ちはどうですか?
734スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 00:12:12
>>731
薄々気付いてたけど、やっぱアミノ酸って仕上がりよくないんだ・・・
低刺激っていうことの他にメリットないのかな。
731さん、仕上がりが良いのは硫酸系なんですか?
735スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 00:17:17
ロクシタンはどうですか?
736スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 07:05:21
>>734
単体に拘らず、3日以上あけた周期でトリートメント使うのが良いかと。
硫酸系(言い方微妙だけど)は良い仕上がりが持続しない。
737スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 11:54:23
>>734
アミノ酸系はがダメージ部分に吸着、補修する効果があるってさ。
仕上がりにきしみを感じるのは成分が吸着しちゃってるためだと聞いたよ。
なので「あー補修してもらってるう」って思えばさほどデメリットでもないんでない?
さほどダメージが深刻でない人はありがたくないけど。
738スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 11:59:08
確かに使い始めたときの感動って薄れてくよね、硫酸系は。
慣れってのもあるかも知らんけど、日に日にがさがさしてくるカンジ。
だからシャンプージプシーになるわけだが。>>736
739スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 16:19:40
プリグリオのオレンジシャンプー、サイコー。
泡立ちいいし、洗いあがり超しっとりだし、香りもグーb(・∀・)
使い始めてから髪がトゥルトゥルしてるよ。
740スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 20:56:16
ポールペンダースどうですか?
741スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 23:06:14
ポールペンダース、ウォルナッツのやつ買ったよ。


2〜3回しか使ってないので
長期的な参考にはならないとは思いますが、
石けんシャンプーに近いギシギシ感がありました。
泡立ちは良くは無かったです。
香りはくさいです。
でも、成分的には凄く良さげな感じなので、
覚悟が決まったら継続使用に突入しようかと思ってます。

説明どおりの洗い方はいいのかよくわからない…。
742スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 23:31:09
>>741
Thx. ウォルナッツより、ジャスミンとローズマリーのがよくない?
レモンリンスはどう?
ウォルナッツってどんな香り?
教えて君でゴメン。。
743スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 21:07:40
大昔からある資生堂のプロテア、もうCMすらやってないし
廃盤なのか何なのかも分からないけど、特定のDSに売ってあるんだよね。
本当に大昔から気になってたけど、子供の時分には高いなぁと思ってたから
手を出せなかった。大人になった今見ると高いシャンプーと呼ぶほどではないんですね。
でも安シャンと呼べるほど安くもないのでこちらで聞かせて下さい。
使ったことのある方、使用感や効果などどうでしょうか?
744スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 21:22:14
745スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 22:12:37
↑ゲロ?
746スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 01:14:34
>>743
卵か〜ら〜プロテア〜♪ってヤツですよね。懐かしい。
まだ売ってあるんだ。もし廃盤ものを何年も在庫として置いてるなら
中身とかおかしくなってないか気になるところだね。
747スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 02:14:23
>>746
廃盤ではないですよ。まだご健在。地味にひっそりと売られています。
だから中身の心配はご無用です。ドライヘア&剛毛で髪が多めの人には
向いている商品だと思います。
748スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 04:49:15
シュワルツコフ使ったことある人いる?
749スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 05:09:45
シュワルツコフのどれが知りたいわけ?
750枝毛:2005/09/10(土) 15:42:56
マーガレットジョゼフィンって
どこで売ってる?
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:46

ハンズ・ロフト・ソニプラ・ドンキ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:46
>>750
パルコに入ってるテナントでも見たけど
ドンキじゃ見なかったなぁ
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:50
鐘紡のヒートエナジー使ってる人いますか?
ドライヤーの熱を当てたら超しっとりサラサラで驚いた。
でも長く使っていないので、本当の効果はまだ不明、 、
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:45
【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/
 日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
 洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
 この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
 CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
 金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
 CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
 渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
 貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
 通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:09
アミノ酸系シャンプーって天然と合成があるんだよね・・?
知らなくてシュワルツコフ買っちゃったOrz
見分け方わかんないよ・・
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:33
カネボウのアニマってどうですか?
757スリムななし(仮)さん:2005/09/11(日) 00:08:16
クレンジング系の割と強力な洗浄力のシャンプーで、
何かお薦めありませんか?
洗浄力が高いと言っても、ヘアケアとしても優秀なやつ・・で。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:00
>>757
髪と頭皮にやさしくて洗浄力も、ってのなら石鹸シャンプー系になるんじゃない?
石鹸系は比較的安価なものが多いからスレ違いになっちゃうけど。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:18
エスシルクって有名なの?
@でも口コミ全然ないし、検索でも何件かしかでてこないなぁ
この板だと話題多いけど
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:03
>>759
@に載ってるよ
エスシルクっていう商品名じゃなくてエス/シルクだかエス・シルクだか、
何か間に入ってるからエスシルクって入れても出てこない。
シルクシャンプーで検索すると、どっかに出てきた気がする。
コアなファンがいるけど、無名
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:57
どっかの誰かさんが絶賛したもんだから、一時的に飛びついた人が
多いだけな気ガス
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:48
それも今度の値上げで客離れの予感。

て言うか、値上げの予告だけ丁寧にしておいて
全然発売しないってのは客を舐めてるな。
「まもなく発売」とか言いつつ、3ヶ月経過しても何の音沙汰もない。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:03
この前ロフトでマーガレットジョゼフィンのシャンプー・コンディショナー・アウトバストリートメントのサンプルを貰いました。
評判通りシャンプーはよかったので今度購入してみようと思うんですけど、
コンディショナーとトリートメントはみなさん何をつかってますか?
今までライン使いしかしたことがないので、何にしていいか迷ってます。
髪質はカラー(白髪の為)の繰り返しで、髪はそうとう痛んでパサパサで変なボリュームがあり毛先が絡まりやすい最悪な状態ですorz
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:35
>>761
私も飛びついたうちの一人かも・・・

>>763
MJのお供としてコープアミノシャンプーのラインのコンディショナーを3日に1回ぐらい使ってるよ。毎日やると何故かギスギスになってしまう。
765763:2005/09/11(日) 13:49:23
>>764
レスありがとうございます。
参考させていただきます。
後、3日に1回とのことですが、アミノのコンディショナーを3日に1回で他の日は別のコンディショナーを使ってるということですか?
それともコンディショナー自体をを3日に1回で、後はシャンプーのみと言うことですか?
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:30
ラインで使う方が楽だよねぇ・・ミスしなさそうだし
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:24
すいません、PRO&PRO スーパーソリューションのシャンプーってどこに行けば買えるのかご存じですか。
ネット購入は出来ません。地方に住んでます。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:29:14
>>765
コンディショナー自体をを3日に1回で、後はシャンプーのみって感じ。
ラインで買っても良いと思うんだけど、前に使ってたのが余ってるのと
MJのコンディショナー評判悪過ぎなのとで敬遠してます。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:35
ここで評判いいのを知って、ルベル使い始めて1ヶ月経過。
キシキシするのと乾燥が治らない。・゚・(ノД`)・゚・。
リピしないケテーイ・・・
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:16
>>767
うちの店
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:18
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
高い金出して硫酸系買っている連中
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:20
>>771 マーガレットジョセフィンもスーパーソリューションもエスシルクもルベルも、硫酸系ではないけどな?
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:31
シャンプーはMJでトリートメントをルベルの小麦使っております
ルベルのトリートメントはデカいのを安く買えば、かなりコスパいいと思いますよ
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:05
>>739
オレンジシャンプーだけ使ってますか?
コンディショナーはどうしてますか?
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:10
>>774
739とは別人だけど、オレンジシャンプーとエクストラリウムのコンセントレイトを使ってます。
かなり、髪が柔らかくなってオススメ。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:00
プリグリオのオレンジシャンプー使ってみたーい!! どこに売ってるの??
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:26
昨日の王様のブランチの姫のコーナーで紹介されてた
泡立たないシャンプーの詳細分かる方いませんか?
TBSのHP見ようとすると何故かフリーズします(当方MAC);
興味があるので分かる方いましたら教えてください。
778スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 00:12:22
>>776
安く買いたいなら、ヤフオク・楽天などで。
定価でいいのなら近くの美容院に結構置いてあるので電話で確認してから買いに行ってみては?
779スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 00:59:15
>>743
プロテア、マツキヨに売ってるよね。
トリートメントのみ長年愛用してる。毛先にしかつけないけどね。
シャンプーは石澤炭シャンプー。
この組み合わせが最強。
780734:2005/09/12(月) 01:12:56
>>736
レスありがとうございます。
「3日以上あけて」というのは、トリートメントにはシリコンが含まれてるからですか?
私の使っているのはシリコン無配合なのですが。

>>737
きしむのは成分が吸着しているから・・・初めて聞きました。
ナイスな情報、ありがとうございます。
781スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 01:37:56
>>774
739です。私はお風呂ではオレンジシャンプーのみで、
上ってからヘアーサプリメント(アウトバストリートメント)使ってます。
オレンジシャンプー自体にトリートメント成分も含まれてるようで、
1度目でざっと髪の汚れを落としてから、
2度洗いの時に泡を5〜10分放置してから流すともうトゥルトゥルです(・∀・)
782スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 01:44:40
>>777
wen tokyoのこれだったと思います。
http://www.wen-tokyo.com/products.html
私もかなり気になって成分とか色々知りたくてぐぐったんだけど、
あまり情報ないんだよね。
783スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 02:40:26
シリコン拒み続けて2か月。
毛先バサバサでコンディショナー類(ノンシリコン)
使ってもイマイチだったので
思いきってMJのシャンプー、コンディショナーとライン使いしてみた…。

トゥルトゥルだよ…髪が軽いよ…orz
784:2005/09/12(月) 02:47:52
ロレアルってどうなんですか?
785スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 03:27:38
>>784
ケラスターゼとイリディアンス使ってるけどここの評判程悪くないと思う。
同じ位の値段のゾートス(これはアミノ酸系)とかと比べてそんなに遜色ない。
ただイリディアンスのシャンプーは泡立たなくてイライラするので使ってないけど。
あと両方ともそんなに悪くないけどリピする程ではないかも。
この二つは硫酸系(というより高級アルコール系)なので嫌う人も多いけど、
私は普通に使われている安全な界面活性剤の一つだと思っているのでそんなに気にしてない。
786スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 04:41:58
アミノ酸系って市販の安いやつに比べて仕上がりよくないのになんで高いお金だしてまで買うの?
刺激が弱いから?
でもMJとかでトゥルトゥルになるのはなんでだーー
787スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 05:11:42
頭皮が乾燥してトラブルがある人にはいいんじゃないの?
そうじゃない人は・・・なんでなろう?
788787:2005/09/12(月) 05:12:45
×なんでなろう
○なんでだろう
789スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 06:32:42
シリコン絶ちの後にシリコン使ったからだよ。
重なると手触り悪いけど、1重のみならシリコン最強>>786
790スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 07:30:06
ケラスターゼは硫酸系云々差し引いても、嫌い。

これでシャンプーすると、いくら洗顔しても微妙に成分(&香料)が
残ちゃって気持ち悪い。お風呂の床もヌルヌルしちゃうし・・・。
791スリムななし(仮)さん :2005/09/12(月) 07:31:03
>782
ありがとうございます!
買ってみようかな。。。
792スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 09:29:23
シリコンは髪の表面をツルツルにするだけ。キューティクルをコーティングするだけだからトリートメントが浸透する隙間を閉鎖してしまうから意味無いっすよ(笑)あと、色んな会社の製品を併用しないほうがいいですよ(;-_-+成分違うし意味ないじゃん(笑)
793スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 09:31:05
アミノ酸系って髪にもいいんじゃないんですか?
頭皮だけなのかな。。。
794スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 10:02:41
毛髪補修効果もあるって聞いたよ・・・・・アミノ酸系とたんぱく質由来系は。
795スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 12:27:46
でも具体的にどういう原理で修復するんだろう。

あくまで美容師さんの話だけどシリコンは誤魔化しっていうけど、
一度傷んだ髪が元の健康な髪に戻る事はありえないから、
極論を言うと全てのトリートメントやら何やらが誤魔化しだって。

本当かどうかは知らないがもしそうだったら、
シリコンだろうがアミノ酸だろうが髪が綺麗になればオッケーなわけで。
まあ、何日かに一回シリコン入りのヘアケア剤を使うくらいが妥当なんじゃないかと思う。
796スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 12:32:40
確かに一度傷んだ髪は元には戻らないけど。
797スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 14:11:44
たしかに髪にタンパク質をブチ込んでも髪が排出しようとする。したがって髪が再生しようとする状況にしてあげるのが理想的。
修復は無理、あくまで再生。そういった意味でもシリコンは邪魔って言ってました。
798スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 15:28:15
ハイダメージなロングヘアで、エスシルクが気になっているのですが、
一緒に使うトリートメントで「良かった!」と思えたモノを教えて下さい。
ノンシリコンでトリートメント効果の高いモノを探しています。
799スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 16:53:45
>>797
あくまで再生って、すでに生えてる髪?それともこれから生えてくる髪?
すでに生えてる髪が再生ってありえんよ、細胞としてはもう死んでるんだから。
すでに死んでる細胞に再生はありえんけど、修復ならわかる。逆じゃないの。
800スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 17:08:57
追加。
たんぱく質をブチ込んでも髪が排出しようとするってもさ、普通PPT剤ってエタノールとかも
配合させて、浸透圧できちんとはいってくようになってると思うけど
(でもってドライヤー等の熱でエタノールは蒸発する)なーんかそれっぽいこと言う割りには
ところどころ基本がわかってないような・・・・嘘おしえられたんじゃない?
まあたしかにシリコンはいただけないとは思うけど。
801スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 18:52:53
モルトベーネ、クレイエステシャンプー

ケラスターゼの バンド フォルスはどうでしょうか?
802スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 20:38:12
>>775
検討してみます
ありがd
803スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 21:53:13
ケラチンを補給する薬品は、疎水性のケラチンをアルコールの揮発で髪に浸透させて完全に乾かすと、ケラチンが外に出るまでに1ヶ月ほど掛かるらしい
酸性のもの使うとそのケラチンが髪の内部で膨張して更に持ちが良いらしい
だいぶ前に美容師向けの通販サイトで読んだ。
804スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 09:55:46
髪の細胞は生きています。ミトコンドリアも発見されてます。今時死細胞とはナンセンス。
805スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 10:49:12
それ誰が言ってんの?ソースきぼんぬ
806スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 10:50:20
とオモタけど激しくスレ違いの予感・・・・・・。自分で調べるわ。
807スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 11:12:29
市販シャンプーの被害スレでルベルやばいって言ってるんだけど、
ルベル使ってる方 抜け毛増えました?
今度ルベル買ってみようと思ってたのに不安になりまして。
808スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 11:15:55
ルベル使っても別に抜け毛もなかったし、よく言われているきしみもなかったよ。
809スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 12:08:48
パミロールを使ってみたんだけど結構いい感じ
髪が少しきしむ感じがするのが難点ですが
810スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 13:45:56
パミロールじゃ物足りないから、2シャン目でMJシャンプーを使っているけどこれってい大丈夫なのかな。
811スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 15:09:05
>>807

敏感じゃなければ大丈夫
タール色素が、ヤバイが
812スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 18:30:44
>>807
ルベル5年使ってるけど抜け毛増えたとかはないな。
それまでラックス使ってたけど、むしろ抜け毛は減ったと思う。
結局洗浄成分と頭皮の相性じゃない?

今は黒髪なんで>808さんと同じく軋みとかあまり感じないけど
ヘアカラーやパーマかけるといっぺんで軋むようになる。
カラーやパーマの髪へのダメージって凄いよね。
813スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 18:42:50
カラーやパーマの髪へのダメージって凄い!!
814スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 19:11:18
美容師さんが言ってたけどシャンプーでのダメージなんて、
カラーやパーマに比べれば屁みたいな物なんだって。

それでも大昔まだタイ製じゃなかった頃のパンテーンを一回使っただけで、
髪の毛が再起不能になった思い出のある私は一応それなりの物を使っています。
完全に元に戻るまで一年以上かかったし何故あそこまでになったのか不明。
815スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 20:37:38
合成シャンプーの脅威

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75&e=2
816スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 21:14:54
私が勤めてる会社に新しい浄水器が入ったんですが、
その浄水器のパンフレットに「アミノ酸を添加する事により水道水の塩素を原子に戻し、無害化させます」って書いてあった。
塩素の分子とアミノ酸が合わさると塩素の分子がバラバラになるという化学反応?を利用してるらしい。
アミノ酸シャンプーってシャンプー中に水道水の塩素から髪を守っちゃってくれてたりするのかもって思った。単純過ぎかな?
817スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 22:03:26
いや、アミノ酸シャンプーはいいんだけどその浄水器あやしい!!!!
塩素を原子に戻し、とか塩素の分子がバラバラって・・・・・マジで言ってんの?
マイナスイオンのいんちきさが浸透してきたと思ったらそう来たか、って感じ。
>>816さんにイチャモンつけてるわけじゃないからね、あくまでイチャモンつけたい
のは浄水器。
818817:2005/09/13(火) 22:05:33
これ以上はスレ違いになるのでやめますけど・・・・あたし今日こればっかだ。ごめんなさい。
orz
819スリムななし(仮)さん:2005/09/13(火) 23:41:11
>>810
ハゲるぞ
820スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 00:09:22
>>803
魅力的な情報だな
821807:2005/09/14(水) 12:33:26
ルベルに関してレス下さった方ありがとうございました。
大きな問題は特に無いようなので、
今使っているのが無くなったら次はルベル買います。
楽しみです(・∀・)
822スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 13:07:02
>>821

タールが気になるよね
安息香酸塩とタール色素の組み合わせが、シャンプーの成分で最悪と化学者は言っているが
823スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 17:12:56
ラクレアってどうですか?
824スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 11:53:30
通販でMJシャンプーを買って今届いたんだけど
なじぇか頼んでないコンディショナーまで入ってたw
代金はシャンプー代のみ。
たぶん間違えたんだと思うけど、これって送り返したほうがいいよね?
825スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 11:59:55
>>824
(良心が咎めるなら)一応メールで言ってみれば?
恐らく、業者側の手違いだから、そのまま使ってください、
ということになると思うけど。
826824:2005/09/15(木) 15:16:31
>>825
メールしてきました。
やっぱし手違いだったみたい。(当たり前かw)
返品して欲しいとのことで、着払いで送り返してきましたよ。
これがもうちょっと評判のいいやつだったら、なにも言わず懐に収めてたのにw

チラシのウラでスマソでした。


827スリムななし(仮)さん:2005/09/15(木) 20:04:04
ロレアルパリエクセランスはこのスレでいいんだろうか・・・?
エクセランスシリーズ色々使った方居ます?
スムースコントロールの一式を買って今日から使う予定。
酷く傷んで広がるのでまとまりという言葉でコレにしたんですが・・・。
セラムを使ってみると浸透するというより表面表面なイメージですね。
ケラから下げてコレにする方も居る様ですが、
私はエルセーヴからコレに上げてみました。
エルセーヴが2本目から効果が薄らいできたので・・・。
ディープモイスチュアのトリートメントが@で好評で気になりますが、
口コミ激少。

エクセランスシリーズ使ってらした方、
感想など聞かせてくれると嬉しいです。
828スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 02:48:26
>>862 MJ使用感どう?
829スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 17:48:29
ねね ここで楽天市場ビューティーサポートで注文した人以内?
クレカ決済だったんだけど、自動返信メールしかこないし
おかしい・・・
830862:2005/09/16(金) 17:59:11
>>828
今使ってるのが無くなってから使おうと思ってるので、まだ使用してません。
でも前にサンプル貰って使用した時良かったので、期待大です。
早く使いたい〜!!
831スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 18:34:10
>>420
あたくしもプリグリオのオレンジシャンプー愛用です。
癖毛(縮毛ってほどではない)なので、真っ直ぐサラサラって
ワケにはいきませんが、切れ毛が減ってきたので、アホ毛が飛び
出しにくくなる分見た目が良くなります。
832スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 19:21:27
このスレ見ているとpレンジシャンプーがほしくなるな。
今までレラ使っていたんだけど
アミノ酸系特有の乾かした後の仕上がりの悪さが嫌だったし
髪質改善って本当なのかな・・・
833スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 19:32:04
>>832
オレンジシャンプーもアミノ酸系
834スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 19:41:39
プレグリオのオレンジシャンプーってロフトでも売ってるかな?
835スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 23:44:23
>>829
その店に直接クレーム入れて、楽天にも報告したら良い。
楽天からその店にも口出してくれるから、店の人は大慌てでメールしてくるはず
836スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 00:14:07
カネボウのヘアクリエステが気になる
837スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 00:14:25
>>835
ありがとうございます〜
やってみます・・・
このHPなんですけど、偽楽天っていう落ちはないですよね。。。
http://www.rakuten.co.jp/beautys/all.html
ここから注文しました

何回メールしても(10回くらい)だめです
明日電話します
838スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 01:40:14
>>832
ごめ、420だけど、髪質改善はオレンジシャンプーよりもエクストラリウムの
コンセントレイトのほうが大きく関係してると思う。
美容師さんもコンセントレイト使うと髪質変わるでしょー?といってたし。

ただ、オレンジシャンプーは一本でトリートメント効果もあるしハイダメージの髪ならオススメ。
839スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 09:22:43
アミノ酸ってタンパク質の成分だと思うんだけど、
アミノ酸シャンプーとタンパク質由来シャンプーって違うの?
840スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 10:50:39
プリグリオのオレンジシャンプーに興味が有りますが、
アットコスメとか見てると放置するとトリートメント効果が有るらしい。
オレンジシャンプーはシリコンのたぐいは入ってますか?
シリコン入ってたら長時間放置はなんだか怖い気もするので、教えて下さい!
このスレではすれ違いかもしれませんが、マシェリのクリームバスも
地肌をマッサージしてから放置するけど之もシリコン抜きなのかな??
841スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 12:51:52
ディーセスのリンケージってどうかな
多少痛みがマシになればいいんだけど
842スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 13:04:29
>>840
では、全成分を。

プリグリオ ナチュラルハーブシャンプー オレンジ

水、ココイルグルタミン酸TFA、ラウラミドDEA、ポリクオタニウム−10、フェノキシェタール、
水酸化Na、PEG−20ソルビタンココエート、香料、メチルパラベンNa、ホホバ油、セージ油、
ローズマリー油、コウスイガヤ油、カミツレ油、セイヨウハッカ油、BG、PRG-40水添ヒマシ油、
パプリカ色素、オレイン酸ポリグリセリル-10、水飴、トコフェロール、ナタネ油、カロチンヒマワリ油、
アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、
ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス
843スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 13:31:05
>>838
公式も見たけどコンセントレイトは売られているの?
EXダメージというトリートメントしか見当たらないぞ。
844スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 13:45:48
>>840
マシェリのクリームバスはシリコンがメインです。
DSで成分見てガッカリしたので…。
845スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 14:11:10
>>843
838です。
ttp://www.extrarium.com/prp-explanation/07-explanation.html
プロフェッショナルアイテムってところに、一応商品紹介のみはあります。
ショッピングは出来ないっぽいですね。

エクストラリウム扱ってる美容室でなら買えると思うのですが…。
お値段のほうは1Lで7000円くらいでした。
846スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 14:15:14
>>845に追記

ttp://www.pre-net.co.jp/roots/extrarium.html
一応ここで買えるっぽいですが、ぼったくり感が…
847スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 14:41:13
合うかどうかわからないものにその値段はきついし
もう少し安くないと手を出しにくい。
848スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 14:54:42
>>847
取り扱い美容院で言えば小分けしてくれると思いますよ。
私のを小分けしてあげたいくらいだけと、一人で1L使ってるので
開封いて既に2ヶ月越えだから微妙すぎる…。
849スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 15:30:31
>>827
ロレアルパリエクセランスのディープモイスチュアシリーズ使ってます。
トリートメントはまだコーセーで取り扱ってる頃からの愛用なので
かれこれ10年以上は使ってるかも(何度も浮気してますが)。
シャンプー、ヘアパック(トリートメント代わり)、モイスチュアエッセンスの
3点で使ってます。
しっとりさせたい人にはお薦めです。
さっぱりさせたい人には向かないと思います。頭皮がすっきりしないので。
シャンプーの泡立ちが悪いのがかなり難点です。
2度洗いすれば大丈夫と思いますが貧乏なのでやったことない・・・
リッチマスクも使ったことありますが値段ほどの効果は私にはなかったです。
普通のヘアパックの方が効果ありました。
850スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 16:36:12
>>842
メチルパラベン以下の配合量のナントカエキスが多いなぁ
851スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 16:50:26
>>850
自分の持ってるオレンジシャンプーのラベル見つつ打ったんだけど、公式とは順番が
違いました。
もしかしたら配合量変わってるのか、私のシャンプーの印刷が間違ってるのか
(今年7月後半購入。美容院で品切れだったので発注してもらった)

一応公式貼っておきます。
http://www.matees.co.jp/
ここのベーシック→オレンジ→全成分表示で見れます
852スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 16:53:19
851追記
1Lの業務用使ってるので、配合が違うのかも。
853827:2005/09/17(土) 19:41:38
>>849
dです。
泡立ち悪いのはかなりの勢いで抵抗あります…。
頭皮はオイリー寄りなのでその点も不満がたまりそう。
ライン使いした方が良いとわかりつつもヘアパックだけ買ってみようかな。
参考になりました。
854スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 00:36:58
ここでの評判見てルベル使ってみたけど、
意外なことにフィーノ(ヘアパック)の方が仕上がりよかった。
855スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 01:12:22
レラ105使い始めて2月ほどで
だいぶ縮毛がマシになってきた。
今まで、合わないシャンプーを使っていて
フケとかでていたりしていたから
頭皮環境変わると、髪質も多少は変わるもんなんですね。
856スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 01:41:52
ケラスターゼさいっっっこう!( ^ー゚)b
髪の質、頭皮の状態で選べるし、香りもスキ☆

市販のよりぜんぜんいいよ!!
ちと高いけどね(^^;)
ハゲ用とかもあったからお父さんにプレゼントしたよ(^^ゞ
857スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 02:39:22
ヴォーニュ使ったコトある方いませんか?もしいたら感想聞かせて下さい。
858スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 02:39:31
>>855
アミノ酸系特有のかゆみはありませんか?
859スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 07:30:27
>>857
髪はしっとりしたけど、爆発?と言いたくなるくらい膨らんだ。
860スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 08:18:42
>>857
ヴォーニュすごく良かったよ。特にトリートメントとヘアセラム。私もすごい気に入って
ライン使いしよう!と思ったけど、シリコン断ちしてから髪の状態がすごくイイのに気付いて
やめた。シリコンタプーリなんだもん・・・・・。シリコンの仕上がりがキライじゃない人には
オススメです。
861スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 09:58:02
>>854
ここでの評判を見たらルベル使わないきがす・・・
862スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 10:12:46
シャンプーだけルベル使ってトリートメントはジプシー中
863スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 12:03:15
ケラを薦めるのは説明を聞いてたら確かにいい商品だからだと思いますよ。でも、私の髪に欲しい感覚なんねーんだよ( ̄□ ̄;)!!
864スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 18:39:31
MJシャンプーって頭皮にどうなんだろ
アミノ酸特有なぬるぬる感はいいとして
抜け毛増えたりしないのかな?
865スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 00:46:57
>>864
なんかいっぱい抜けてる。
コンディショナーを併用してるからかもしれんが…
866スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 02:21:58
アミノ酸系は頭皮に優しいはず、何で髪がいっぱい抜けるんだよ
867スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 05:51:27
秋だから?
868スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 06:49:01
奥から新しい毛が生えてきて、ウンコな毛が追い出されてるんじゃないの?
と夢のある事を言ってみる。

私もアミノ酸シャンプーだけど、抜け毛増えた(=髪減った?)って印象は無いな。
869スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 12:35:03
アミノ酸が体質に合わない場合は抜け毛が増えるかもしれないが
一般的な硫酸より抜け毛は減るはず。
MJシャンプーは頭皮の老化を防ぐ成分があるような記述もあるし
結構頭皮に優しいと思っているんですが。
870スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 23:02:01
今まで使った中で、シャンプー時の抜け毛が最も少なかったのはプリアコです。
871スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 01:09:13
硫酸系のシャンプー使っていてフケがとまらなかったから
コラフルつかってみてもとまらない。
アミノ酸系を使うと不思議ととまったんですが
これは頭皮が乾燥していたからかな
872スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 02:03:45
アミノ酸だとそんなに変わらんような気もしないでもないけど・・・
873スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 02:12:38
美容液で洗う、みたいなシャンプーを使い出したら抜け毛が
増えたような…!?気のせい!?シャンプー泡立てて数分間
放置、すすいで終了、リンス不必要のシャンプーですが、
この手のシャンプーって頭皮(髪)には良いのか、悪いのか、
どうなんでしょうか?
874スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 07:16:26
>>873
どの手?美容液で洗うなんて結構稀な謳い文句だと思うけど・・・商品名言えよ
875スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 09:48:09
すげー態度悪いな
876スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 12:57:36
美容板のお嬢たちは見た目しか気にしないので
態度悪いのよ、はしたなくてごめんなさい。
877スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 13:31:02
美容液って与えるものであって
ちゃんと落としてるのか謎だよね。
皮脂がつまってんじゃないの?
そんで毛根が弱って抜け毛増量。憶測だけど。
878スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 14:25:51
よほどの乾燥毛&ダメージヘアならともかく、
皮脂分泌が正常な人には逆効果っぽいね、確かに。
やっぱ洗うときはきちっと洗って、そのあと美容液成分を
入れたほうが効率いいと思うなあ。
879スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 14:38:21
>>874
今まで使ったのは、美容液で洗う、又は美容成分高配合でリンス不要
等のシャンプーで、オレンジシャンプー系2種類、その他2種類です。
>>877
汚れはしっかり落とすつもりで、いつも2度洗いして時間かけて
洗っていましたが…やはりそうなんでしょうか…orz洗った後に
5〜10分位泡パックし、すすぎもしっかりしていたつもりでした
880スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 15:20:07
>>879
具体名だした方がよくね?また「言えよ!」って言われっぞw。
881スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 19:42:22
マーガレット・ジョセフィンのって抜け毛増えるなら怖い
882スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 19:54:45
>>881
使ってるけど別に増えてない
883スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 21:38:45
抜け毛増えたと書いた者ですが
もしかすると季節の変わり目だからかもしれん。
ここ数日で、落ち着いてきた気がします。
884スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 22:07:31
毛が抜けるのは快感だなぁ・・・新しく生えてくるからこそだけど・・・
885スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 23:35:58
ルベルでいいやつある?匂いとか総合的に
886スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 00:43:57
今日MJ届いたから使ってみた。泡立ち悪すぎorz
洗った感じがしない…
887スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 00:45:34
2度洗いしる!
硫酸系使ってる人間はえてしてこうだ!
888スリムななし(仮)さん :2005/09/22(木) 01:01:16
>>870
私は、抜け毛ひどかったよ。(プリンセスアコ)7月頃使用。
なぜか、毛根が黒くなってしまって、怖くなって使用するのやめちゃった。
(2週間ぐらいは使ったかな。)

なんで抜けたかは不明。何でだろう・・・。あ、頭皮は痒くなってたな。
ヌルヌル系はだめだったのかな?

889スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 06:42:02
>>888
頭皮をきちんと洗えてない時の症状だよ。毛根黒いの
890スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 08:58:50
プリグリオのオレンジシャンプーやエスシルク等のリンスやコンディショナーなくても
大丈夫なタイプのシャンプーってどの程度洗い流して良いのでしょうか?
現在プリグリオ使ってます。香りも良くてお気に入りだし、シャンプー5分付け置きで、
タオルドライしたあと、プリグリオのヘアサプリ少量もしくは十六油でケア。
髪の状態は自然なツヤ感でなかなか良いのですが、いまいち洗い流し方が
不十分な気がして結構しつこく流してしまう。
どのくらい流せばいいのか教えてプリーズ。。。
891スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 11:56:07
>>888
私もアコで抜け毛が酷かった〜(6月頃かな?)
同じく怖くなって(あとくさいのもあって)2週間位で使うのやめたら
抜け毛も止まった。現在使用中のエスシルクでも結構抜け毛が目立つ。

>>890
私は最初5分以上すすいでいたけど、あまりすすぎ過ぎると
有効成分?まで洗い流してしまうと聞いたので、それ以来は
3〜4分程度にとどめてます。頭皮が弱い人は丁寧にすすいだ方がいいとオモ。
892スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 19:50:30
>>890
プリグリオとエスシルクを同等に見たら失敗するよー
プリグリオはきちんと洗い流すシャンプーだけど、
エスシルクは「しっかり流したい場合はその後で乾燥部分にもう1回付けて軽く流して」とまで言っちゃってる代物。
893スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 14:19:22
先端が白髪、毛根付近1センチは黒の髪を発見した
ルベルの海草シャンプーに変えた効果かも〜
894スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 20:59:14
石澤炭シャンプーの色気ある版がほしい。
895スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 01:40:56
モモのかほりがするとか?
896スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 01:50:56
MJシャンプー泡の出るボトルで使いたいんだけど
薄めてもいいもんなのかな?
泡泡で洗うの気持ちいいんだけど…
897スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 05:50:00
アットでかなり評価いい3種類くらいあるルベルのシャンプーってアミノ酸系ですか?使ってるかたいます?
898スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 08:07:53
>>893
正直関係ないと思うけど。
899スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 08:52:34
>>896
防腐剤の分量のアレで、薄めると腐りやすくなるから
3日分ずつ位で小マメに補充するなら薄めても良いと思う。
900スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 12:16:51
>>897
酸性石鹸系界面活性剤をベースに天然の植物エキスを配合したシャンプー。





901896:2005/09/24(土) 12:24:20
>>899
レスありがとです。
家にあるデカいボトルはボディソープ用にして
小さいボトル買ってきますノシ
902スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 15:32:14
・ボリューム抑えたくて、しっとりよりサラサラ、朝髪がはねないが希望
・ヘアカラーで若干痛んでいて、体にブツブツ出来る体質
だが今のところ以下の組み合わせが個人的にベスト。
節水系の威力が強くなるシャワーは必衰。

レラ01+81+レラトリートメント
ルベルMG×2回+レラトリートメント
ルベルMG+ソンバーユシャンプー+ソンバーユリンス
ルベルMG+ソンバーユシャンプー+レラトリートメント
903スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 18:51:58
ひ、必衰?
904スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 20:16:35
必須(ひっす)

ひっすうでもひっすいでもない。
905スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 20:19:40
中学生程度の語彙もない人間って可哀想ですなw
906スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 21:01:13
誤字位で盛り上がれる喪前らうらやましいなw
907スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:04:12
初めまして。。
俺髪がくせ毛+硬い、太い、多いんだけど、
髪が柔らかくなる(感じる)シャンプーってありますか?
ちなみに前はラクレアプルミエ使ってて、今はクレーデ使ってます
908スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:13:30
>>895
香りは別にいらないけど容器が激しく飽きた。
中身が見えるとこはいいんだけどね。
909スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:21:11
>>908
私はフランフランで買ったボトルに詰め替えてるよ
確かに容器かわいくないよね
910スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:23:12
>>907
椿油シャンプー
911スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 01:37:08
カレスモアいいよ。髪ツヤはいい
912スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 05:12:23
高校入ってから1年半のうちにブリーチ2回カラー2回ヘナ1回黒染めの代わりに白髪染め1回パーマ1回しました。
それでも頂頭部の髪はツヤサラです。
しかし毛先は枝毛切れ毛は無いものの折れて広がっています。
毛先を切ってしまえば済むことですがロングを目指しているので切ることができません。
しかも今度縮毛ではないけど矯正をかけるつもりです。
ボロボロの毛先に効くシャンプー&トリートメント教えてください。お願いします。
913スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 05:14:17
高校入ってから1年半のうちにブリーチ2回カラー2回ヘナ1回黒染めの代わりに白髪染め1回パーマ1回しました。
それでも頂頭部の髪はツヤサラです。
しかし毛先は枝毛切れ毛は無いものの折れて広がっています。
毛先を切ってしまえば済むことですがロングを目指しているので切ることができません。
しかも今度縮毛ではないけど矯正をかけるつもりです。
ボロボロの毛先に効くシャンプー&トリートメント教えてください。お願いします。
914スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 05:21:31
>>912
傷んだ毛先は元通りにはなりません。高校生の時にヘナですか?ヘナなんてババア向けカラーだと思います。ぬるま湯で溶かすんですよ、ええ。
マニキュアとヘナは嫌いです。私、買ったばっかの服を汚しました。貴方は何も分かってない、定期的に毛先を整えなさい。

そんな貴方にメリットをオススメしますね(・∀・)
915スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 05:28:16
>>914
リンスいらないもんねw
916スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 07:47:37
>>914
なんか自分に酔ってない?
917スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 10:23:27
>>912
痛んだ髪に矯正かけるなんて・・・
かかり悪い上に髪が壊滅的なことになるよ。

私の行ってるところじゃ、髪が痛んでる時はガンとしてパーマもカラーもしてくれない。
矯正するお金で美容院の栄養補給トリートメントしたほうがいいと思う。

私は月1で栄養補給トリートメントしてるけど、髪の調子いいよ。
この間はやっとカラーもしてくれた。
来月くらいにはパーマもしてくれるかも。
918スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 10:27:18
>>913
釣りだよねぇ・・・
もしマジなら髪切るしか方法はないと思うんだけど・・・
痛んだ髪のロングほど見苦しいものはないから
919907:2005/09/25(日) 18:04:45
>>910
大島椿のですか?

他におすすめのシャンプーあります?できればアミノ酸系で。
920スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 18:36:36
>>912
本当に悩んでるのなら真面目に真面目に教えてあげるね。
私は髪がボロボロに痛んでどうしようもなかった頃ラクレアを使ってたよ。
長さは肩下10cmのセミロングだったんだけど、こまめに美容室で
毛先を揃えてもらってトリートメントもしてもらってた。
パーマやカラーは>>917さんが行く美容室と同じで止められました。

家ではラクレアのシャンプーとトリートメントをセットで使って、
アウトバストリートメントはウエラのリキッドを使ってました。
どちらが良かったのかは分からないけど、痛んで悲惨だった髪は
半年ほどでツヤが戻り美容師さんからパーマもカラーもお許しが出ました。
私の予想ではラクレアの方ではなくリキッドが良かったのではないかとみてる。
921スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 03:44:47
このスレみてると、髪の仕上がりは硫酸系が一番いいの?
ならなんで倍近くのお金だしてアミノ酸系買うの?
頭皮に刺激が少ないから?
922スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 07:14:29
>>921
1回目の使用感→硫酸系はナカナカ良い。
ラインのシリコンたっぷりトリートメントとセットで使うとトゥルントゥルンだー♪

10回目の使用感→硫酸系など死んでしまえ。
トリートメントなんか付ければ付けるほどバサバサなんだよヴォケェ!!!

って感じだからです

アミノ酸系は
1回目の使用感→うむ、なかなか、普通。
10回目の使用感→うむ、なかなか、普通。

ノンシリコンのトリートメントとアミノ酸シャンプーを併用すると
1回目の使用感→おお、良いんじゃないのー???
10回目の使用感→うわ、やめられまへんな

って感じだからです
923スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 08:29:45
うん。一般的にCMガンガンやってる硫酸系ってはじめはいいんだよね。
でも飽きてくるプラスやっぱりコンディションが明らかに悪くなっていってる。
で、これもうやだーとなって浮気する、が延々つづいてシャンプージプシーになるわけだ。
アミノシャンプープラスシリコン断ちして痛感した。飽きはくるけどコンディションは
悪くならない。
924スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 11:05:47
@でプロ&プロ評判いいから使ってみたいけど
ここであんまり話題にならないから迷うな。
925890:2005/09/26(月) 11:49:31
>>892
プリグリオはそんなに良くないんですか?
自分はエスシルクよりも安価でアットコスメで大絶賛だったので
プリグリオ使っていますが、程良くしっとりです。
ただ、やはりシャンプーのみだとからみやすいのでルナeのトリートメントを軽く
使用して現在はいい感じです。
エスシルクはとても良さそうですが、プリグリオよりも栄養たっぷりなんですか?
926スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 14:33:50
たっぷりです。
シャンプーなんざ結局流して排水溝ゆきだというのにたっぷりです。
おかげで高いです。
あ、わたしは>>892じゃないです。
927スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 14:43:52
>>922>>923 ありがとうございます。
かなり参考になりました!今はシャンプーとコンディショナーはなにを使ってますか?
928スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 15:07:01
>>924
使ってるよ
929スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 15:21:16
>928
痛んだ髪もツルツルになりますか?
感想を聞かせて欲しいです。

大きいのと小さいのどちらを買おうか迷ってます。
930スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 15:41:26
>927
シャンプーはちふれのMC-U。トリートメントは探し中。どれもシリコン入りが多いからね・・・・・
ヘナしてるのでこれでかなりトリートメント効果はあるんだけどね。
なんかいいもの無いものか・・・・・・・。
931スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 16:56:03
>>930
ルベルのエッグ使っとけ。シリコンは入ってないから。
ただしコンディションの悪い髪の人間が使うとバッサバサになるから気を付けろ。
932スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:14:03
ノンシリコンコンディショナーってなかなかないんですね…
アミノ酸系シャンプー使ってるここの人はシリコン入りコンディショナー使ってるのかな?
933スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:16:36
>>929
あまり変わらない気がする。最初は小さい方買った方がいいよ。
934スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 17:20:25
エターニアやるお
     /⌒ヽ
⊂二二二(^ω^)二⊃
    |   /
 ブーン( ヽノ
    ノ >ノ
`三  レレ
935スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 18:17:16
高いシャンプースレでなぜちふれ。
その程度の価格帯だったらピュアナチュラルのコンディショナー使えば良いよ。
あれもノンシリコン、ドンキで700円ぐらいで買えるし
936930:2005/09/26(月) 18:19:43
>>931
ありがとう。ルベルのエッグ(ウイートはアウトなんだよね)は候補にしてたんだけど、
そっか、コンディション悪い髪にはだめなんだ。
・・・・・・・かなりのダメージ毛なのでバッサバサになるかも・・・orz・・・・・やめとくよ。

今トリートメントにガスール(モロッコの泥)使ってみた。
ヤバス。つるつるんなった。もともと体洗うために買ったんだけど、かなり使えるよ。
いいトリートメント見つかるまではこれで行こう。
937930:2005/09/26(月) 18:23:40
>>937
いや、あの、レラが売ってないときがあるのでそんときにちふれ・・・・・
ごにょごにょ。高いシャンプースレなのにね、すいません。

やっぱピュアナチュラルも評判いいね。シリコンレスだし。ただ、もっと毛髪補修成分が
入ってくれてればなあ・・・・と思って二の足ふんでました。使ってみてどうです?
938930:2005/09/26(月) 18:25:29
アンカーミス
>>935です。
939スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 20:59:48
>>925
栄養はたっぷりだけど仕上がりは大して良くないよ。
940スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 22:11:20
>933
ありがとうございます。
大きいの買うトコでした。
@読んでかなり期待大でした。
941スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 22:26:31
@は業者の書き込みが多すぎて全然アテになんないよ。
942スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 22:46:41
花ついてる人は信じてたんですがorz
943スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 09:33:34
@なんとかなんねえかなって、私も思う。
2ちゃんの美容板はそうでもないけど、コスメおたくって
使う言葉が一律でキモす。美容ライター調っていうのかな、とにかく
テクスチャー、とか、こっくりした、とか、○○が気分。とか
あとアイテムを人扱い。「このコなしじゃ生きていけません!」とかね。
知らねえよw。業者沸きまくりなのは言わずもがな。
944スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 11:38:10
シリコン無しで毛髪補修成分が豊富なシャンプーのおすすめありますか?
ハホニコ使っていますが、どこかでハホニコにはシリコン配合だと書いてあったので
他の物を探してます。
美容師さん絶賛だったのに(ハホニコ)。ハホニコはタンパク質を補う成分は
豊富らしいです。
また、シャンプーとトリートメントにシリコン無しを使用し、タオルドライ後に、
ハホニコやケラスターゼ等のオイル(シリコンたっぷり)を毛先に使用するのは、
どうでしょうか?
どうしても毛先は傷むので。
945スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 13:38:47
>>943
私もそう思ってた。
「このコのおかげで・・・」「このコはすごい優秀で・・・」
きもっ!!
946スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 16:15:46
>937
ピュアナチュラルのコンディショナーは悪くないけど
やはりシリコン入りよりは手触り的に劣る。
あと多めに使わないと効果が感じられないので減りが早いのが難かな。
ショートヘアの人ならいいと思う。
私はロングなので諦めてシリコン入りを2日に1回ぐらいの割合で毛先にだけつけてる。
シリコンお休みの日だけピュアナチュラル。

ところで
>今トリートメントにガスール(モロッコの泥)使ってみた。
これすごい気になった!今度やってみるね。ありがとう。
947スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 16:24:12
>944
私は勝負の日にだけ、毛先にケラのオイル付けてます。
合コンの時とか、勝負デートの時とか。。。
髪に良いというより、見た目は確かに良くなるから。
948スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 18:00:07
ケラのオイルって美容院で仕上げにつけてもらったんだけど、さっらさらになれて良かった。
そうゆうオイル系ってゆうかエッセンスが欲しいんだけど、ラサーナってどうなんだろ?
使ってる人いたら教えて。
949スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 19:58:09
>>948
以前使ってたよ。>>947さんみたいに勝負日だけつけてた。
すごくさらさらになるけど、別に髪をケアするものとは違うと思うので
サラサラに見せたい日に毛先だけ使ってました。
使い続けてるからといって髪のコンディションがよくなるわけでもないので
もう使ってない。スレ違いだったかな?
950スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 20:21:39 0
ラサーナ、今すっごいプッシュしてるよね。うちの近所のDSも専用のコーナーあるよ。
気にはなるけど、シリコンだからなーとエンリョがち。
951スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 22:42:01
>>885にレスを
952スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 23:31:19
質問がおおざぱ杉。答えようがない。>>951
953スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 00:32:15
んじゃ、、
1)ルベルで一番おすすめなのはどれ?
2)ルベルで匂いがいいのはどれ?

でお願いすます
954スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 07:14:46
臭いなんか店頭で嗅いできたらいいじゃん
955スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 07:39:54
ルベルも種類多いからなー。おおざっぱってのは多分、シャンプーなのかトリートメントなのか、
シリコン入っててもいいのか、とかそういうことを言いたいんでは、と思うよ。
シャンプーとトリートメント両方のオススメを聞いてるの?どんな仕上がり求めてるかにも
拠るし、匂いに関しては完全に好みだからねえ・・・・・
956スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 10:49:12
>>944
実際ハホニコいいよ。
どの商品使ってるのかは知らないけど。
毛先にはヒアルロン酸でいいんじゃないの。
957スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 12:13:30
ダリヤっていう会社から出てる酸性シャンプーって使った人います?
酸性って髪に対してどうなんだろ。
958スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 19:29:56
もう枝毛・切れ毛でバッサバサ。多少高くていいから
枝毛切れ毛をなんとかしてくれるシャンプーを探してます。
切っても切っても枝毛が出来る。月1回美容室でカット&トリートメント。
自宅では毎日トリートメントしてるのに、何がいけないんだろう?
959スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 20:34:05
>>958
スレ違いだけど、アワルとかやりまくってみたら?
960スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 20:37:04
>>959
アワル・・??アワルとは一体何でしょう?
961スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 20:37:23
>>958
カラーリング・縮毛矯正・パーマ暦は?
コテやホットカーラーとか使ってる?
962958:2005/09/28(水) 21:07:56
>>961
カラー無しでパーマ掛けてます。大体2〜3ヶ月に1回の割合。
前々回くらいまで傷みもほとんどなくカラーも勧められてたくらいなのに
前回から傷みが激しくなり、この前美容室に行ったら「この傷み方だと
年内はパーマ無理です」って言われてしまった・・・
コテやホットカーラーは使ったことありません。

熱は、寝る前に髪を乾かすときにタオルドライ後ドライヤーをあてるくらい。
その時もキューティクルの流れに沿うよう上から下に向かって風を当てて
気を使ってるつもりです。ドラーヤーの前にはウエラのリキッド使います。
朝のスタイリングは精製水で湿らせてからラックスのゆるやかウェービームースを
つけてます。

もう何年もこんな感じでやってますが、枝毛切れ毛が目立つようになったのは
ココ最近です。ほとんどの髪に折れ目のようなものがつき、そこからちぎれます。
枝毛も、どこから枝分かれしたのか分からないほど上の方から裂けてます。
何でこんなことになったのか・・もう泣きたいです。
963スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 21:59:40
ヘナ(草木染)の色がつかないバーション。トリートメント効果高し。
私も週一ペースでやってるよ。も、最高。
さんざんリキッドヘアだのPPTだのって凝りまくったのはなんだったん?
自然のチカラって偉大。詳しくはヘナスレへ行かれたほうが。
964スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 22:01:10
963ですが、>>960さんへのレスだす。
965スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 21:27:47
ピュアナチュラルというのは、こちらのスレでいいでしょうか?
ピュアナチュラルってシャンプーとコンディショナーしか無いんですか?
あれってベーネですよね。ピュアナチュラルのシャンプーと
ベーネクリスタルのトリートメントという組み合わせで使って大丈夫でしょうか?
やっぱライン使いの方がいいんでしょうか。
966スリムななし(仮)さん:2005/09/29(木) 21:55:21
つかってみりゃいんじゃね?成分スレもそうだけど、ここはライン使いにこだわってる人は
あんまりいない。
967スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 00:29:00
>>965
ピュアナチュラルはトリートメントもありますよ。
966さんの言うとおり、別にライン使いしなくてもいいと思います。
自分の好きな仕上がりのトリートメントをどうぞ。

968スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 17:47:26
私もピュアナチュラルしっとりシャンプー使ってる。さらさらで
頭がかゆくなくなった。
ライン使いはしてないよ。
シャンプーだけの日もある。
969スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 18:47:24
ピュアナチュラルって成分の割りに安いしDSで購入できるし何気に良いんだけど
私はラベンダー油がダメっぽくて頭皮が痒くなっちゃう(´・ω・`)ショボーン
今は同じモルトベーネのクレイエステシャンプーを使ってる。
970スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:29:50
ピュアナチュラルがメインストリームになってるのであえて言わせてもらいますが、
ここは「高い」シャンプースレですよ・・・・・・・・
とちふれを使ってる私が言う・・・・・・orz
971スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:48:26
安いシャンプーのスレで頻繁にルベルの話題が出てくるのになw
972スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 00:20:24
ピュアナチュラルって、安いシャンプーにしては高いし
高いシャンプーと呼べる程金額でもないし、位置づけが難しい。
973スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 01:14:48
余計な植物油とか入ってないほうがいいと思うんだよね。
石澤研究所の炭シャンが一番いいわ。
974スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 08:39:37
ラクレアのシャンプーってシリコン入ってるの?
トリートメントには入ってたよね。
ラクレアのシャンプーとトリートメント使ってる人は
何のコンディショナー使ってる?
ラクレアのコンディショナーって無いよね?
975スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 09:01:04
俺ロレアルのシャンプー大好きなんだけどあんまり高評じゃないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
976スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 13:54:38
アミノ酸シャンプーでモッサリした髪に椿油の缶スプレー振り掛けると、
モッサリ解消されて良い感じだ
977スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 15:31:24
>>976
(・∀・)人(・∀・)モッサリナカーマ

硫酸系シャンプーからアミノ酸系に替えたらモサモサになった。
なんか以前より髪のボリュームが出て嬉しいんだけど
この手触りの悪いモサモサ感はチョットね…('A`)
缶スプレーは床がツルツルになりそうなので瓶のほうにしてみるわ。
978スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 04:55:56
ファイナルケアというのはここのスレでいいのでしょうか?メジャーな会社だけど
使ったらサラサラで地肌もスッキリしました。最近売ってないのが悲しい(´□`)
良い香りでは無かったです
979スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 23:49:51
アルゲ・トロン、一度しか話題に出てないようなので、
使用感をレポしてみます。
約2回分で210円のお試し品を買ってみました。
蓋開けても、よく嗅がないとわからないくらいの微香。
洗ってる最中はすごく気持ちよくて、
こりゃ700mlに4000円出してもいいかな、って思った。
シャンプーって、身体の他の部分についた時、ぬるぬるして
気持ち悪いものだけど、これは全然気持ち悪くなくて、
ボディソープや洗顔にも使えるって広告も、あながち嘘じゃないなーと。

けど、洗い終わって乾かしたら、わりと普通?
今までロレアル使ってたけど、それに比べると
・仕上がりの手触り→同じくらいか、ロレアルより、やや下。
・地肌のリラックス感→相当上
っていう感じ。
ただ、トリートメントしなくてシャンプーonlyでここまで行くなら、
朝の時間が節約できていいかも。費用も半分ってことになるし。

もう何回か試してみて、髪質改善見られたら報告します。
ちなみに自分の髪質は、毛量ふつう、柔らかめ、ストレートだけど所々癖毛です。
980スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 02:58:55
鈴木その子のシャンプー高いけどいいですよ。安全性重視!!
凄いと思う。全然違う。これくらいお金出せれる人はお試しあれ!!
回し者とか信者扱いされたくないので、自分で調べてみてくださいw
981スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 16:54:33
鈴木その子といわれると、それだけで無茶苦茶効きそうな気がする
(ソノコの化粧品使った事ないけど)

調べてみるか・・・
982スリムななし(仮)さん
>>981
化粧品はとても優れてるけど、シャンプーはそうでもないよ。