●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 33●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  トップは長めに残して、毛先を散らして無造作な感じで・・・
       レヽ_________________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ; ) <  あのー、私たちネコなんですけど・・・
   (   `つ 日 ヽ ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./     ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

 男同士、ヘアサロンや髪型について語りましょう
 煽り・叩きイクナイ(・へ・)!! 完全無視しましょう。レスを返すと余計荒れます

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     テンプレ(よくある質問、過去スレなど)は >>2-20 あたり
     初心者は必ずテンプレを読んでから質問すること!!
 _____________________________

■ アリミノ・ナカノなどの有名ワックスの話題や、特定のスタイリング剤の話題は…
→ 「男のスタイリング・整髪料」スレへ

■ 有名美容院の話題や、特定の地域の美容院の話題は…
→ 「○○県の美容院・美容室」などのスレ、または「まちBBS」の美容院関連スレへ
  このスレで聞いても、まずまともなレスは返ってこないのであしからず


● 次スレは >>950 が責任を持って建てましょう。これ2ちゃんねるの常識。
  >>950 が無理の場合は >>960>>960 が無理の場合は >>970、(ry
2スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:42:17
■□■ 初めての美容院講座 ■□■

<予約はすべし>
大抵のお店は予約優先です。予約無しだとお店で長時間待たされたり、やってもらえないかも
まずは電話で予約しましょう。普通、電話番号はお店の外からわかるようになっているはず

名前・電話番号・担当者の氏名・コース[カット・カラーなど]・希望日時などを聞かれます
聞かれたとおりに答えればOK。担当者は「特にいません」でOKです

<髪型・服装はいつもどおりで>
美容師がイメージをつくりやすいらしいです。最初にシャンプーするので、ワックスなどの
整髪料をつけてても問題なし。制服やスーツもOK。カバン・上着は受付で預かってくれます

<切り抜きは持っていくべし>
言葉でうまく伝えられないなら、絶対に持っていったほうが良いです。初めは恥ずかしくても
そのうち慣れます。3つほど候補を決めておいてどれが一番良いか相談するのも良いでしょう

やりたい髪型や似合う髪型が全然わからない場合、せめてどういう感じになりたいか(短め・
さわやかな感じなど)を伝えましょう。完全におまかせだと美容師が困ってしまいます

<カットだけでもOK>
カラーやパーマをするお金や勇気がない人や、校則などで禁止されている場合でも、カットだけ
でも今の髪型よりずっとかっこよくなれます。もちろん初めてでカラーやパーマをしてもOK

<分からないことは相談すべし>
髪型やスタイリングなどで分からないことは、恥ずかしがらずに聞いておきましょう
特にスタイリング方法を聞いておかないと、せっかくの髪型が再現できなくなります

<後は練習あるのみ>
はじめはなかなかうまくスタイリングできませんが、毎朝スタイリングの練習をするうちに
そのうちコツをつかめて、楽にスタイリングできるようになります
3スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:42:47
■□■ よくある質問 ■□■

■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
  それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw

■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません

■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
  もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます

■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう

■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
  女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう

■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません

■ シャンプー○○円って書かれてるけど、カットを頼むとシャンプー代も取られるの?
→ カットの料金の中にシャンプーやブローの料金を含む店と含まない店があります
  小さな文字で「カット(シャンプー、ブロー込)」とか「シャンプーは別料金」とか書かれてるはず

■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
  とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
4スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:43:13
■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
  予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも

■ 予約って何日前くらいにすればいいの?
→ 超人気店を除き、2、3日前でOK。平日ですいているなら、前日や当日でも受け付けてくれるかも。

■ カラーやパーマをしようか迷ってるんだけど、予約するときはどうすればいい?
→ そのまま「カットでお願いします。あと、カラーやパーマをしようかどうか迷ってる」と言えばOK

■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
  ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK

■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、その説明でちゃんと美容師に通じるか
  不安なら言葉だけで説明せずに、似た髪型を雑誌などで探しましょう

ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう

■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
  それに美容師はそんなこと全く気にしてません

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします
5スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:43:36
■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも

■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります

■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
   ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w

■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w

■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG

■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます

■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 注文できます。

■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・
6スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:44:02
■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
  初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)

■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう

■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます

■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです

■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう

■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます

■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。

■ 美容院と美容室って同じ?床屋と理容室は違うよね?
→ 言い方が違うだけで同じです。
7スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:44:40
■□■ 男性向けの髪型が載ってるサイト ■□■
http://www.hb24.com/stkatarogu.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
http://www.rasysa.com/pkg/style/tokusen/mens/
http://www.modshair.co.jp/hairstyles/mens/
http://www.salon-net.org/hair1/
http://www.salon-net.org/hair2/
http://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm

これ以外の髪型が見たいなら、自分で探すこと
本屋でヘアカタログを買うと手っ取り早いです



■□■ ヘア用語辞典 ■□■
わからない用語はここで調べるか、ググること

http://www.beauty-search.com/yougo/
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

http://www.google.co.jp/
8スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:44:58
9スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 16:35:18
>>1
前スレ埋めてくるわ
10スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:06:09
>1
お、乙
11スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:32:28
>>1

ってか、今日美容院で隣に座ってた香具師が
オタ丸出しの会話でテラワロス。
12スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:37:38
>>11
マジか!?
やっぱオタクってやヴぁいな
恥ずかしいとかおもわないのかな?
13スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:42:10
マジだよ。
美容師にネトゲとかPCのスペックの話してた。
美容師も引き気味だったけど、まるで気付いてなかったなぁ。。
まあ、会話が理解できてしまった自分に鬱なんだが。
14スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:45:34
逆に堂々とnyがどうとか話してくる美容師もいるけどなw
15スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 17:58:14
>>13
気にスンナ
知ってるかどうとかじゃなく
ヤバイのは場を考えないやつだからw
16スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:04:33
>>14
そりゃ引くわなぁ・・
17スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:11:28
>>13
でもそいつがカコイイイケメン兄貴なら話は別になってくる・・・
*ブサでヲタ話→キモイんだよヲタクが!
*イケメンでヲタ話→パソコン詳しいのねお兄さん(はーと
まァヲタ話は美容院でする会話じゃないよな、どう考えても
18スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:13:31
会話はいわゆる釣りに似ている。
その釣り場にあった餌を使わなければいけない。
ただ、色んな餌を巻くことは悪いことではないのだが
自分が唯一持っているルアーで強引に吊り上げようとしてはいけないのだ。
19スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:13:53
明日あたり髪を切りに行こうと思うんですが
「サッカーの中田みたいな髪型にしてください」
って言えば充分伝わりますかね?
20スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:14:41
>>19
いつ頃の中田なのか分からねーだろ。
十年前の中田のイメージしか持ってない美容師に当たったらどうするんだよ。
坊ちゃん狩りにされても文句言えないぞ。
21スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:15:02
明日、一ヶ月ぶりに美容室行ってこようと思う
22スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:22:16
昔からそこそこ有名でよく髪型変えてる芸能人やスポーツ選手は危険だな
2319:2005/04/26(火) 19:24:01
>>20
サンクス。おとなしくサッカー雑誌か何か買って切り抜いていくよw
24スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:49:30
>>22
ベッカム、オダギリジョー、ポルノのギターは危険?
25スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:08:33
別にオサレな話題じゃなくても、
話すことなんていくらでもあるのにね。
26スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:15:18
なんか、美容室のシャンプーのとき、
マッサージみたいに洗うのはなんて言うんですかね。
いつもの美容師がいきなりマッサージ始めたんだけど、
それが気持ち良すぎて、美容師に惚れそうだ。
27スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:19:37
今度初めて髪染めるんですけどだいたい何時間ぐらいかかるの?
染めてる間は何してればいいの?
28スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 22:01:14
>>27
染めるのに色々技術を入れるとそれなりに時間かかるのかもしれないけど基本的に1時間かかるかかからないかだと思う。
染めてる間は美容師さんが雑誌持ってきてくれるからそれを読んでればよろし。
29スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 02:38:32
ボディパーマってよく聞くけどどんな感じのパーマなの?
30スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 02:50:34
藤原さんの髪型ってどう思います?
31スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 03:11:44
そういえば髪に銀をかけられたがあれ消臭剤だろ
32スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 04:25:37
ギガワロシwwwwwww
33スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 08:11:10
ワロシ???!
34スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 10:25:18
一ヶ月ごとに美容院行くとか、かっこいいなあ。
ちょっと伸びて崩れた分だけ切ってください、って言うの恥ずかしくて無理だよ。
ショートがビロビロに伸びきって、スタイルを大きく変えるときしか美容院行けない。

「ちょっと切ったってその顔じゃ何も変わらないよ?自意識過剰w」とか思われそうで。
35スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 11:22:58
2時から予約とったゼイ 4回目だけど電話するときマジ緊張した・・・
一ヶ月ぶりでドキドキするよ〜
もっさりしてきちまったからスッキリにしてもらうヨ
36スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 12:43:49
>>29
テンプレ読んでるか?
>かかっているか、いないかくらいの、ごくゆるいパーマ。自然なボリューム感がでる。
37スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 13:20:55
>>34
あっそ。
38スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 13:23:32
>>34
まァオメーはそう思われるだろうな( ´,_ゝ`)プッ
39スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 13:50:02
>>34
わかる
4035:2005/04/27(水) 17:48:00
帰ってきたゼイ
マジ別人みたい やっぱ美容師さんはスゴイね〜え

・・・て、もっさりがベリーショートになりゃ人相も変わるわな
41スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 17:54:23
>>34
むしろ伸び切った状態で美容院いくほうが恥ずかしい
42スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 17:58:32
>>40
アップ
43西宮市 ◆U9fiBQuVAw :2005/04/27(水) 18:28:17
ガキの達の間でムシキングがはやってるのかな?
俺の消防時代はポケモンとかベイブレードとかがはやってた
虫はあんまり好きじゃない、特にゴキブリが…
44スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 18:29:29
ごめん誤爆orz
ヒキ板の高校生スレと間違ってしまいました
4535:2005/04/27(水) 18:33:09
>>42
・・・オレの顔を晒すの?
構わないんだけどケータイのカメラしか持ってないし、ネットへの上げ方がよくわからんだスマソ
46スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 19:44:53
質問。

初めて美容院行くのと
初めて髪染める(美容院で)のどっちがビビル?
47スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 19:46:31
>>45
[email protected]に画像を送り、返信されてきたメールの設定画面で「PC閲覧可」に。その後URLを貼る。
詳しくはhttp://www.pic.to/

画像には目線とか入れた方が良いぞ
48スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:03:52
なんか髪がもっさりします4cmぐらいの短髪です
梳くと後で余計にもっさりします
髪の量が多くて髪が少し丸まるからだと思います
朝シャンして行ったら結構の間、膨らまないのですが
学校に着いてからもっさりしてきます

(℃゜)
49スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:59:41
美容師さんにニュアンスパーマおすすめ!とか言われたんだけどニュアンスパーマってどんなの?
50スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 22:08:42
>>49
美容師に聞けば良かったろうに
51スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 22:13:59
たしかに。ニュアンスパーマってのは文字通り自然な動きとかをだしたい
時に最適なパーマ(だったよな・・・)。でも人によってはすぐとれちゃう
かもしれないから注意
52スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 22:45:55
下手したら一回シャンプーして乾かしたらもうとれてるからなぁ・・・
53スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 22:53:51
ありがとう
自分の髪だとすぐ落ちそうな気がするなぁ。
54スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 09:19:27
4ヶ月以上放置してた髪切にいこーと思うんだけど
恥ずかしいなぁ・・・・・
あまりにボサボサ過ぎるから馴染みの美容室は行きにくいし。
初めての客がすげーボサボサ髪だったら店員さんはどー感じます?
教えてエロイ店員様(´・ω・`)
55スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 09:24:09
1年ぶりに、前行った美容院に行こうと思ってるんですが
1回だけしか切ってもらってないのですが悪くはなかったので
Aさんを指名しようと思うんですが、
1年ぶりに指名をする客は、いたりしますか?
みなさんは、そういうのを経験したことありますか?
56スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 10:01:20
>>54
良→よーし切りがいがあるぜ

悪→・・・・・帰そう
5754:2005/04/28(木) 10:09:58
('A';) ヴァー・・・・・
58スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 10:41:54
いちいち気にするなよ。どうせ切らないとますますボサボサになるだけだろ
59スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 11:09:18
髪伸ばしたいからちょこっと梳いてって言ったらめちゃくちゃに梳かれた OTL
60スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 11:44:46
髪切ってもらってるときってさ
鏡みたら店員さんが気になっちゃって
目のやり場に困るんだが・・・(*ノдノ)
普通何見てればいーんだろー( ´д)

61スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 12:50:18
雑談してない時は自分の髪とか顔を見てる。
つーかほぼ雑談してるから美容師を見てるな(鏡ごしに
62スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 12:54:29
>>54
「ずっと伸ばしてたからかなりボリュームでちゃって」とか言えば無問題。
帽子とか服をちゃんとしてればヲタには見られないぞ
6354:2005/04/28(木) 13:29:22
>>62
ありがとぅ〜!!なんか勇気出てきたよ(`・ω・´)
64スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:14:20
10年以上続いてるサロンって腕がいいのかな? ちなみにスタッフはほとんど若い人で今風の雰囲気のサロンです。
65スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:51:39
うしろの髪立ててしばらくすると崩れてくるのですがどうすればよいですか?
髪質はやや堅めの癖毛で8cmくらい、アイロンかけてアリミノハードで立ててます。
66スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:55:29
予約で名前聞かれなかったんだけど、大丈夫だよな?
初めてのお店なんだけど。
67スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:55:45
よーしお前らに騙されたと思って
明日初めて美容院いってくるぞ!
顔四角くてでかいからどうなるか分からんが
「あっ、長さはそのままで軽く・・・お願いします」
って言ってやる!(失敗恐いしね!w
68スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 18:56:26
シマ吉祥寺かプラスに行こうと思うが
オススメな担当だれかな?
69スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:17:53
シマって大阪にもある?
今まで美容院10件くらい替えたけど、カットだけで6000円クラスのとこには行ったことない。
最高で4000円だ。やっぱ違うもんなのかな?
70スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:22:24
>>67
床屋以下のことはないよ。多分。
長期的に考えても。
床屋って基本的に、「その日だけ良ければ」ってスタイルだし。
71スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:27:48
二次元のキャラの髪型を頼んでみるスレとかないかな
72スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:30:50
逆だろ?むしろ床屋のほうが髪が伸びたときのことは考えてると思うが
あと安物美容院に行く位なら床屋のほうがまし
73スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:39:46
髪染めるときは何日くらい前に予約すればいい?あと染めた日は髪洗えないとかそういうルールある?
74スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:41:45
>>71
【実用的な】ゲームや漫画に出てくる髪型【髪型】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095905164/
75スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:54:50
リアルな話、髪洗われてる時たちそうだから抜いていこう。美人限定だが
76スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:57:46
勃つと言うより眠くなるな
77スリムななし(仮)さん :2005/04/28(木) 19:59:47
「かっこよくしてください」ていうのOKですかね?
78スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:03:43
奇抜な髪型になっても文句を言わないならいいと思うよ
79スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:06:43
カットの相場ってどんなもんですか?

一通り駅前物色したら
4000円〜くらいのとこと、2000円くらいの店で分化してるんです

2000円のほうも店内は小綺麗で若い人も数人いて、
おさーんや中国人で経営してるカット1000円の店とは明らかに違います


美容院初めてのヲタが行くにはどっちがいいでしょうかね?
80スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:08:52
2000円くらいのところは間違いなくおさーんや中国人と同レベルだと思う
相場は4000円〜、東京の有名店などは6000円以上もごく普通
81スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:13:48
関係ないと思いますよ
俺がいってる美容院も2000円ですごくいいですから。
82スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:14:13
最初は5000円くらいがいいんちゃう?
安いのが普通になると困る。
83スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 21:11:59
技術者的にはそうかもしれんが、
ユーザーからすれば安いに越したことはないよな。
早い、安い、上手い。
84スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 22:51:33
アクアのカット&ブローの料金分かる方います?
85スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:35:42
>>73
髪染めた日は髪洗わないほうがいいって雑誌に書いてあった
86スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:44:10
ブローって何?
87スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:46:53
>>86
blow
88スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:57:40
ドライヤーをあてるだけ?
89スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:20:15
シマ吉祥寺かプラスに行こうと思うが
オススメな担当だれかな?
90スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:22:20
91スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:23:12
シマ吉祥寺かプラスに行こうと思うが
オススメな担当だれかな?
92スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:27:16
>>91
スレタイ
93スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 13:18:37
美容院は髪切るところなのに、
美容師が一生懸命喋りかけてくるのは何ででしょう?
喋りながら仕事するなと言いたい。
指名料取るところもあるし、ホストクラブか!?
接客業だと店長から言われて意識的にコミュニケーションとってるんだろうな
話すことも料金に含まれてるんだろうな・・・



大変なのはそれに気遣って相手するこっちなんですが?黙って仕事してくれ
94スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 13:21:34
あちこちにコピペしてるな
95スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 14:24:39
対人恐怖症はこっちいけよ
なんで美容師ってあんなにしゃべってくんの?2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1109221965/
96スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 14:47:51
普通に美容師と会話たのしみますが何か?
97スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:08:38
美容院ってカラーのみはOKなんですか?カットはなしで。
その場合シャンプー、ブローはないんでしょうか?
98スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:11:55
OKでしょ。
でもシャンプーしてもらわないと、気持ち悪くない?
99スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:26:58
>>98
いや、カラーだけの場合シャンプーは別注文になるのかと思って。
カットカラーだったらシャンプー込みだけど。
100スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 16:00:55
>>96
でも必要以上に喋るうざい奴がいるからね…
101スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 16:11:02
シャンプーだけ担当してる男の店員に「ギャル男って言われませんか?」
って言われたことあるけど、初対面なのになれなれしいよね?
確かに日焼けしてたけど…
102スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 16:40:18
美容院に初めて行こうと思うんですけど注意点とかある?
カットとかの専門用語とか?
103スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 17:47:24
日焼けしてるだけじゃギャル男なんて言われないよ。
ファッションにもそういう要素があったに違いない。
104スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 17:47:43
別に無いよ
予約入れる、切り抜き持って行く、美容師相手にヲタトークをしない(たまにヲタな美容師も居るが)
ていうかテンプレ見れ
105スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 19:04:42
ていうか、変に知ったかぶって専門用語を言うと嫌われる。

それでも床屋にあまりない「すく」は知って置いたほうがいいかも。
髪の毛を短くせずに軽くさせる技術。これをすると、ワックスとかやりやすい。
「軽くしてください」とか「すいてください」とか言えばやってもらえる。
106スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 19:32:56
すくと立つから嫌
107スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 23:15:42
>>106
それは髪が短いからです。
108スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 23:39:03
俺の髪ってすぐペチャンコになってしまうんだが、柔らかい髪質のせいだろうか・・。
美容師にはスタイリングし易そうな髪で羨ましいって言われたけど、
ナカノ、アリミノフリーズですら一時間持たない・・
ワックスのつけ方が足りないのか、ブローの仕方が悪いのかはたまた髪が長いのか・・
どうにかワックス付けたのをキープする方法はありませんかね・・?
諦めてパーマかけたほうがいいんだろうか・・一応学生だから軽めのにしようかな・・
109スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 01:16:39
>>108
付けすぎってことはないのか?
パ チンコ玉サイズ。
110スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 04:33:04
髪質が軟らかく細くて天パでくせ毛の髪の場合、短い方がやっぱりスタイリングしやすいですか?
111スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 05:16:23
初めて染めようと思うんですが、毛染め液の毒性って家のより美容院のほうが
ゆるいんですかね?
112スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 07:32:19
おまえらはどのくらいの間隔で美容院行ってる?
113101:2005/04/30(土) 08:13:31
114101:2005/04/30(土) 08:16:03
>>103
間違えてキーを押してスマソ

服装は、白いハーパンに普通のTシャツでした。
腰パンではありません。
髪の毛は染めてない(地毛が茶褐色)です。
115スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 09:25:15
ヘアカタログみたいなのが載ってるお薦めの雑誌って何?切り抜き持ってきたいからなんだが男性のファッション誌って売ってるとこ少ないのな
116スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 09:35:14
どこでも売ってる木がスルガ・・・
117スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 10:21:16
>>115
とらあえずヘア雑誌でオレが知ってる参考にしてると言えば
CHOKi CHOKi
Smrat HEAD
BiDaN
カジカジH(主に女が載ってるが)

派手さ奇抜さで言えば
チョキ2≧スマヘ>カジカジ>ビダン
って感じか…

オレのかってな思考でつけたからまぁ参考になるなら参考にしてくれw
118スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 12:44:48
ファッション誌なんか、ファッション誌コーナーがあるくらい溢れてるってのに…。
119スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 15:09:19
>>117
サンクス!
近くの本屋小さいから見つからないのかな
参考にしてでっかい本屋行ってみるよ
120スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 15:22:00
顔デカ鼻大きめ



どんなヘアが似合う?
121スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 16:32:10
特徴だけ挙げられてもどうしようもない
うpしないとわからんよ
うpしたくないなら美容師と相談しろ
122スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 17:58:37
>>120
ヘア雑誌のチョキチョキにほぼ毎回鼻の大き目のモデルさんが載ってるよ!
鼻大きいけど髪型すげくカッコ良くて、毎回似合ってるから
いつも先頭の方とか、大きめの写真で載ってるよその人!
その人の髪型だったら似合うんじゃない?

ちょっと今携帯からのカキコだから、帰ったら雑誌見てみて、
何ページの何番目とか見てみるね!
123スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 18:39:44
つーかあれ系のヘアスタイルは真似できない。目立ちすぎ。
そいえばモデルの顔も微妙だよ名。
124スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 20:58:46
チョキチョキ買ったけど確かにこれは派手で奇抜だわwwww
オタメンにこれは…
自分に合いそうなの選んでみるお!
125スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 23:36:32
お兄にしようと思い、美容院で理容師?にウルフにしてって説明したら、
それはウフルではない、ウルフとは短めで襟足が長いです、
って言われたよ。
お兄とかギャル男のさぁ、長い部分と短い部分が交互になってて、
キザギザっぽいのがウルフだよね?
126スリムななし(仮)さん
>>122
チョキチョキ2月号の87ページのaddはかっこいいかも