【レシピ】 鍋ダイエット 4杯目 【効果】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
鍋ダイエットとは...
キムチ鍋、豆乳鍋、寄せ鍋、ちゃんこ鍋水炊きなどの和風鍋や、洋風のポトフなど...
満腹食べてもローカロリーな鍋で、摂取カロリーを押さえて頑張ろうというダイエットです。

レシピや効果についてマターリ情報交換しましょう。(*´∇`)ノ

■前スレ
【レシピ】 鍋ダイエット 3杯目 【効果】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095660388/

■過去スレ
『』 鍋ダイエット 『効果』
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075474620/
【レシピ】 鍋ダイエット 2杯目 【効果】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089285518/
21:05/01/27 00:38:38
■鍋のレシピのサイト
ttp://www.tokai-tv.com/p-can/today/031121/special_1/index.html

■伊東家の食卓(とろ〜り裏ワザ湯豆腐)
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/cooking2/20040224/01.html
31:05/01/27 00:42:05
見当たらなかったので立てました。

私はよく
もやし&キャベツ&玉葱&ネギ&人参&鶏のささ身 を
トウバンジャン&コチジャン&だし醤油&酒&おろしニンニク&味噌
で味付けした鍋(野菜煮込み?)を食べてます。
暖まって(゚Д゚ )ウマー
4スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:45:23
久々に来たら新スレおめでとうございます

鍋が好きなので、魅力に惹かれてつい試してしまうけど、
その度に1番楽しみなマロニーが止められなくなり、
動けなくなるまで食べてしまいます(つまり向いてナイ)

胃を広げてしまうのはダイエットに良くないですよね
以前、何杯目かのスレにもレスした「マロニー大好きっ子」でした サイナラ〜
5スリムななし(仮)さん:05/01/27 01:14:07
マロニー少な目なら問題ないんじゃなかろうかね
鍋ダイエットって腹8分目で止められない輩が
炭水化物以外で腹いぱい食うダイエットだと理解してるが
6スリムななし(仮)さん:05/01/27 01:53:46
>>1さん乙です(´ー`*)
7スリムななし(仮)さん:05/01/28 05:34:46
すみませんもし詳しい方いたら教えて下さい。
脂肪を燃焼しやすい食材をお鍋に入れたいのですが何かよい食材はありますかね? 
8スリムななし(仮)さん:05/01/28 05:51:45
唐辛子、キムチ
9スリムななし(仮)さん:05/01/28 05:55:59
面倒なので、大根をわぎりにして
魚いれてにこんでたべてる。
10スリムななし(仮)さん:05/01/28 06:16:17
野菜だけだと味気ないよね
でも毎日入れる魚考えるのもめんどい
魚や肉無しで野菜だけしかない貧乏な日においしい鍋の出しとかツユとかレシピください

>>7
キムチ鍋がいいみたいだけどにおいに注意w
11スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:12:33
野菜たっぷりにアサリと練り物とツナ入れたらすっごい美味しかったー!
出汁が出ている所為か味付け塩だけでもいけたよー。
料理下手なので鍋ダイエットってありがたい。
お腹いっぱになって体温まる〜♪
12スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:53:41
>>10
味噌鍋にしたら出汁なくても美味しく食べられない?
味噌汁みたいな感じで。
水炊きの場合はやっぱり肉か魚があったほうが美味しいよね。
カロリーが気になる時は牡蠣かタラかささみかな。
・・・貧乏な時はどれもだめかー。
全然参考にならんね。すんません。

私は今日は、もやしとニラと大根と鮭の味噌鍋でした。うんまい!
明日の朝はこれにうどん入れて食べます。
13スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:21:23
皆さんはお肉を入れていますか?今まで鶏の胸肉を使用していたのですが、味がなくって豚肉に変更しようと思うのですが、駄目でしょうか?
14スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:53:34
いいんじゃない?
私は適当にあるもの入れているけど。
15スリムななし(仮)さん:05/01/30 19:05:14
>>1さん、乙です。
数日見ないうちに新スレだったんですね。
>>13さん、豚肉おいしいですよ!
栄養価も高いし、何味でも合いますよ。

水・酒・昆布で作ると、何となくモアッとした味というか、ポン酢にたっぷり浸さないと気持ち悪くなりそうな味になっちゃいます・・・
(特に白菜)
皆さんはどうやって作ってますか??
ポン酢で食べる時のおいしい作り方教えて下さい
16スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:52:50
13です。↑レスありがとうございます。今は、玉ねぎ、もやし、豆腐を入れてチゲ鍋ダイエットしています。鶏肉やめて、豚肉にしてみます。これは皆さんに質問なのですが、冬場は良いとしても、夏場はどうすれば良いのでしょう?すぐに悪くなってしまいませんか?
17スリムななし(仮)さん:05/01/31 09:37:53
>>15
それだけでも十分ポン酢少なめでもでおいしいと思うし
薄味に慣れないと、ダイエットだけでなく各種成人病のもとになるよ。

とはいえご参考までに、
うちの夫は、昆布だしに酒(大さじ二杯)、みりんとしょうゆ(各大さじ一杯)の
薄味な寄せ鍋の具を
軽めにポン酢につけて「んまい!」と食べてます。
18スリムななし(仮)さん:05/01/31 13:20:28
>>16
1回で食べきれる量にして作り起きをしなければいいんじゃない?
出汁があまってしまったら、雑炊やうどんで食べる、もしくは
ツケダレに入れてスープみたいにして飲む、またはオカラを投入して
卯の花を作って翌日のお弁当のおかずにするとかで使い切ってしまうとか。
19スリムななし(仮)さん:05/01/31 16:05:09
鍋ダイエット2週間目です。
計画的に買い物して節約にもなってるし、今までが出来合のお弁当や
コンビニ食ばかりだったため、かなり栄養のバランスも整ったと思います。
具体的には1キロも減ってないけど、お腹がへこんできました。
お肉は鶏肉の皮と黄色い脂肪を外して、100グラム以上は食べてます。
(時々豚ももも食べる)ねぎともやしと青菜に合わせて塩味で。
これからは塩分にも気を配っていこうと思ってます。
久しぶりに朝起きて空腹を感じました。
具体的に体重に表れたらまた報告させてください。
20スリムななし(仮)さん:05/01/31 16:31:03
>>17
塩分過多はよくないですよね。
料理が上手でないので、失敗してるのか気になっていましたが、このままでいこうと思います。
薄めの寄せ鍋も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
21スリムななし(仮)さん:05/01/31 18:00:18
最初、朝夕をバナナ1本ととヨーグルトで減量を決意した。
毎日20分の走りこみも続けた。
2週間後確かに体重は減ったが、ちんこが立たなくなった。OTL

先週から
朝バナナ半分ヨーグルト200ml
昼普通に
夜白菜1/4・鳥胸肉少々・豆腐半丁・もやし・さや赤唐辛子3本
のメニューにした。

体重の減は緩やかになったけれど。
便通とちんこが復活したのが嬉しいです。
22スリムななし(仮)さん:05/01/31 20:52:31
常夜鍋ってほうれん草の灰汁そのままで平気なのですか?
23スリムななし(仮)さん:05/02/01 23:25:32
ほうれん草はさっと湯通ししたほうがクセが抜けて美味しいかと。

私の最近のお気に入りは白だし+にんにく+味噌でキャベツ、豚鍋です。
ほんのり甘くてウマ―。
あと物足りない時は切干大根よく入れます。ダイレクトに。
麺気分でお勧めです。
24スリムななし(仮)さん:05/02/02 02:25:54
切干大根はダイレクトでも食えるのか
やってみよ
25スリムななし(仮)さん:05/02/02 10:49:18
切り干し大根、水洗いも戻すのもいらないなら、楽でかつ栄養も豊富でいいな。
26スリムななし(仮)さん:05/02/02 18:39:30
>>22
今はもうシュウ酸を気にしてる人ってあんまりいないみたいだね、
最近のには少ないからって。
でも茹でた後晒した水がブクブク泡立ってるからそんなはずはない
27スリムななし(仮)さん:05/02/02 22:59:13
漏れ、ほうれん草洗ってそのまま入れてるけど何ともないよ。
287:05/02/02 23:06:40
>>8さん>>10さん
ありがとうございます。  
キムチと唐辛子は良さそうですが自分の場合逆に食欲が増してしまうので辛いもの以外で何かあればと思いました・・。
29スリムななし(仮)さん:05/02/03 00:41:11
>>24さん>>25さん
戻さなくても今のところ大丈夫です。
「クロワッサン」で記事をみて、それ以来そのまま投入。
吸っちゃうので塩分注意ですが。
マクロビでは戻し汁がだしになると書いてたので
私は汁物にはガンガンに入れてます。一週間に一袋ペース・・・
30スリムななし(仮)さん:05/02/03 00:44:37
↑また半年ROMに戻ります・・・
31スリムななし(仮)さん:05/02/03 04:40:56
>>28
辛いもので食欲増すのは普通
腹八分目でお願いします
32スリムななし(仮)さん:05/02/04 03:59:50
>>31
ごめんなさい(:_;)
33スリムななし(仮)さん:05/02/05 05:17:52
カス汁作った
鮭缶、インスタント味噌汁で適当に作った。うまい
34スリムななし(仮)さん:05/02/05 05:20:38
今日5000円もかにを10匹かってきた
たけえーーー
そして鍋にして食べたけど
うんめええええーーー
35スリムななし(仮)さん:05/02/05 08:24:48
>>34
5000円分のかに、全部で10匹?
5000円もするかにを10匹?
36スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:55:45
一匹500円だったらメチャ安いよ
37スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:59:21
カニさんは1パイと数えてやるとなんとなく雰囲気出るね
38スリムななし(仮)さん:05/02/08 12:37:34
肉魚以外ならキノコなんてどうだろうか、と言ってみるテスト。
舞茸とかエリンギはちょっと肉肉してるし。
39スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:08:48
1ヶ月くらい鍋ダイエット、というかローカーボダイエットしてます。
もう、鍋のねたが尽きたんですが、
おでん(練り物など)は鍋料理に入るんでしょうか?
40スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:11:15
2ちゃんねるが個人情報を警察に販売している、って前週刊誌に書いてあったよな。
なんで2ちゃんだけ、警察の捜査の手が入らないか、知ってるか?

俺もこのスレ読んでビックリしたんだけど、
なんか警察に、個人の思想とか犯罪暦とか全部売ってるらしいんだよ。
ID無い板も含めてね。

最近、「電車男」やたらとマスコミに出てるけど、コレ全部フィクション。

なんでも、2ちゃんねるに国民全員集めて、それで個人の思想をチェックするためらしいんだ。
マジ怖いから1回見てみ。俺は、家族に迷惑かけるからネットカフェから今書いてる。

本当ヤバイぞ。2ちゃんはサーバー代金月2千5百万かかってるらしいけど、管理人が個人のわけないよなー マジコエーヨー(^^
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1107165037/
41スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:57:08
おでんはじゃがいもは駄目
あとはいい。
42スリムななし(仮)さん:05/02/10 00:22:03
とりのむねにくってっでぶりますか?
43スリムななし(仮)さん:05/02/10 00:50:23
でぶんない
44スリムななし(仮)さん:05/02/10 01:48:49
肉食いまくっても
ご飯食わなきゃ太らんよ
45スリムななし(仮)さん:05/02/15 18:24:38
鍋だいすき(・∀・)アゲ!
とりむね・しらたき・豆腐・ネギは必ず!
46スリムななし(仮)さん:05/02/15 18:28:05
鍋ダイエットして、かえって胃袋が大きくなった人を知ってます。
47スリムななし(仮)さん:05/02/15 19:01:52
胃袋確かに鍋はあっさりしているからか、すっごく量とるけれど、
こってり系の料理は逆に少なめに食べれるようになったよ。
そのおかげか一ヶ月で-3kgほどいつもお腹一杯になるほど
食べてるけど減った。
48スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:36:58
鍋ってお腹一杯食べても腹減るの早いね
いまグーって鳴ったょ
49スリムななし(仮)さん:05/02/19 00:12:08
みんな鍋食べてないの?
50スリムななし(仮)さん:05/02/19 09:23:43
この一週間はちょっとあきて他の料理に浮気してたw
洋風スープみたいのはやったけど。
来週は久しぶりに鍋にしよっと。
51スリムななし(仮)さん:05/02/20 15:46:42
このスレ最近あんまり人気ないですね。

私は最近、ピリ辛しゃぶしゃぶ(鍋とはちとちがう?)にはまってます。
豆板醤や大蒜を入れた辛い味付けの鶏がらスープで、豚やほうれん草を
しゃぶしゃぶして、温泉たまごで食べるというもの。
結構うまいです。

お陰で今週は1,5キロ減りました。
52スリムななし(仮)さん:05/02/20 16:47:10
あたしほぼ毎晩夕飯鍋にしたら2ヵ月で7キロ減ったよー
もとが60後半とやばかったのもあるけど(;・∀・)
これからもまだまだがむばります!!
53スリムななし(仮)さん:05/02/20 16:52:36
>>52
朝、昼はどんな食事でしたか?
ナニ鍋を食べてたんですか?
54スリムななし(仮)さん:05/02/20 17:01:14
>>52
身長は?
5552:05/02/20 17:11:20
>>53
朝は前夜のお鍋の残りと白米、お魚など和食で
昼は比較的いろんなもの食べてました
パンだったりやきそばだったり…
毎晩食後に半身浴を欠かさなかったのも良かったのかもしれません
>>54
身長は163です!
縦にも横にも大きい子はいいかげん卒業したい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
5652:05/02/20 17:16:31
あ、鍋の内容に関してはすごく気の向くまま食べたいものにしてました
キムチ鍋だったりあっさり水炊きだったり味噌仕立てでこってりいくことも
それよりもお夕飯では絶対に小皿2杯よりは食べないとかに気を使ってました
けっこうしっかり盛っちゃってましたが(;´∀`)
57スリムななし(仮)さん:05/02/20 17:24:45
>>55-56

レスありがとうございます。
私も朝、昼はそんな感じですが、
夜の鍋は思いっきり大皿3倍ぐらい食べてました・・・
今夜から制限しようと思います。
58スリムななし(仮)さん:05/02/20 18:24:26
私はどんぶり3杯くらい食べてるけど、殆どが野菜と汁のせいか1ヶ月で
3kgくらいは減ったよ。
味付けを濃くしたり、こってりしてなければあんまり気にしなくてもいいんじゃない?
胃袋もあっさり鍋の時は量を食べるけれど、普通の食事の時は
味付けが濃い所為かそんなに量食べなくなった。
舌で体に必要な量を加減できるようになったみたい。
鍋は低カロリーだから量を食べれて満腹感を味わえるのが利点だと思う。
59スリムななし(仮)さん :05/02/20 20:41:48
おととしくらい、毎日夜鍋で過ごして5キロくらい減量しました。。。

また始めようと(つまり、元に戻った・・)先週から一人鍋始めて−1.5kg。
友人の結婚式があるので、頑張ろう・・・。
60スリムななし(仮)さん:05/02/20 20:45:33
鍋ダイエットしたい。でも作るの面倒、洗うのもっと面倒。終わってる。
61スリムななし(仮)さん:05/02/20 20:56:01
↑普段なに食べてるんですか?

鍋を取り入れつつ1年で20数キロ痩せました。
美容体重まで頑張るよ!!
62いおり:05/02/20 23:13:48
今何かいぃダイエット方法探しててこれだっと。
ビビビときた☆今日はもうご飯終わっちゃったから早速
明日からやってみま〜す♪
63スリムななし(仮)さん:05/02/20 23:59:12
ここ読んでて、また鍋復活させようと思った。
前やってたんだけど、全然減らなくていつの間にか止めちゃったんだよな。
でも最近野菜不足で肌が荒れてきたし、胃腸の調子も良くないから。
取りあえず鍋野菜を買出しに行こう!
64スリムななし(仮)さん:05/02/21 13:28:46
鍋の具に豚肉とか鶏肉とか食べてたら太る?
65いおり:05/02/21 13:41:08
今日早速キムチ鍋だぁ!!
鍋+低タンパク質ダイエット組み合わせちゃだめかなぁ?
66スリムななし(仮)さん:05/02/22 22:06:22
夜だけ鍋で頑張ります。
鍋の材料
100均の鍋に、豆腐半丁、もやし一袋、きのことキムチ入るだけ。
で、一ヶ月夜だけ頑張ってみます。
67スリムななし(仮)さん:05/02/22 22:16:13
キムチ鍋なら白菜・もやし祭りにしてもウマーですよね
68スリムななし(仮)さん:05/02/22 22:29:01
鍋生活始めて早5ヶ月。12kgの減量を達成したが
さすがに最近飽きてきたな〜
69スリムななし(仮)さん:05/02/23 00:33:33
>>66-67
ウチも今日チゲ鍋にした。
白菜キムチって煮込むと(゚д゚)ウマーだよね。
66タンの中身に加えて、鶏と蓮根のつくねを入れますた。
70スリムななし(仮)さん:05/02/24 12:35:49
皆さんの鍋レシピを、教えて下さいませんか?私は、人参、玉ねぎ、鶏もも肉で味噌キムチの素で、食べています。
71スリムななし(仮)さん:05/02/24 13:45:51
えのき、豆腐、もやし、豚肉または鶏もも。味はいろいろ。
ちゃんこ、キムチ、水炊きにして味ポン、ごまだれ…
72スリムななし(仮)さん:05/02/24 14:02:12
1番多いのは昆布でだしとって、ネギ、白滝、白菜、ほうれん草、豆腐、キノコかな。
たんぱく質は鱈が好き。タレは麺つゆにわけぎと柚子胡椒。
73スリムななし(仮)さん:05/02/24 15:17:28
70です。水炊きの美味しいレシピがありましたら、教えて下さい。ずーっとキムチ鍋で、煮込んでいるのばかり食べていたので。さっぱり感のあるのが食べたいです。
74スリムななし(仮)さん:05/02/24 19:23:56
>>73
鳥のささ身と豆腐の水炊きは美味しいですよ。
ブロッコリーやカボチャを入れてもなかなか良いです。
7559:05/02/24 20:43:36
んー?なんだかまた体重増えてる?
考えたらお昼食べすぎかなぁ・・・。ちょっと控えよう。
頑張ったらちゃんと効果出るのわかってるのに、ぷっつん
してしまう・・・。気長に頑張って続けます。
76スリムななし(仮)さん:05/02/25 02:09:36
>>73
74さんが言ってるみたいなお野菜入れると、ポトフ風のお鍋になっていいですよ。
プチトマト入れたら、温まったら酸味が緩和され甘味が増しておいしい。
77スリムななし(仮)さん:05/02/26 11:14:31
100均の土鍋を使ったら、フタの塗料が鍋の中に溶け落ちてた・・・オエッ
78スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:19:01
鍋って面倒くさがりの巨デブが楽したいから作るものらしいね。
79スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:37:27
楽して作れて痩せられるんだからOKでしょうw
80スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:56:52
だね。
時限ダイエットスレで毎日鍋して順調に痩せてってる人(もちろん私じゃ無いよ)を叩いてる人がいるからなんかむかついて思わずここに書き込んでしまった。
私も子供っぽいね。
すいません。消えます。
81スリムななし(仮)さん:05/02/27 00:12:21
私も明日は鍋にしようかな
今の季節はぴったりのダイエットだね
82スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:39:51
前は湯豆腐の美味しさがいまいち解らなかったけど、最近は美味しいなぁと思う。
83スリムななし(仮)さん:05/03/02 07:37:57
あげ
84スリムななし(仮)さん:05/03/02 07:42:37
肌きれいになるかな?
85スリムななし(仮)さん:05/03/02 13:17:27
このスレの存在忘れてた
見つけて良かった。

伊東家の食卓のとろーり鍋美味しそう〜
こないだヒサビサに鍋しました。
美味しかった〜
86スリムななし(仮)さん:05/03/02 14:38:43
メグミは鍋ダイエットで痩せてましたねしかも胸はそのままなんですごいです
87スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:02:09
88スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:37:25
いくらカロリーおkとは言え、家族5人くらいでつつく家庭用鍋一杯を
1人分として食っちゃ駄目だよな・・・orz
89スリムななし(仮)さん:05/03/03 18:39:32
MEGUMIは運動もしてるみたいです。
90スリムななし(仮)さん:05/03/03 20:31:20
>>87
悲しくなるからやめて…

ポン酢買ってこよう…
91スリムななし(仮):05/03/04 03:17:53
MEGUMIってあの胸だから、全体的にも肉付きいいかと思いきや
実物見たら手足めっちゃ細くて、凄いと思った。
胸大きい割りに細い、ではなく本当に細かったから。
努力の賜物とはいえ、素晴らしい。
92スリムななし(仮)さん:05/03/04 21:23:34
皆さん鍋食べるときどのくらい食べます?
私はついつい小どんぶりにおかわりしちゃうんだけど
食べすぎかな??
鍋の中身は白菜・大根・たまねぎ・にんじん・とりひき肉団子・ねぎとか
そんな感じを各100gくらいいれるから土鍋ならいっぱいになっちゃうくらい
まあカロリー計算すればたいしたカロリーじゃないけど
なんか不安になりませんか?
93スリムななし(仮)さん:05/03/05 14:01:37
お、こんなスレあったのね
鍋は作り置きできるし、一人暮らしの男には助かる。
汁には脂肪が溶け出してるから飲むのもおじやもNG!
って聞くけど、脂身の部分を取り除いて肉を入れてても
ダメなん?おいしいのになぁ
9459:05/03/06 08:44:33
鍋ダイエットして25日目くらいたちました。
一週間目からぜんぜん体重が減らず、−1キロ〜−1.5キロあたりを
うろうろしてたんですが今日はついに−2キロでした。
体重の上限もだんだん低くなっている感じで、うれしいです。

効果でないなーやめようかなーとか思ったりしたけど、継続して頑張るぞ!

95スリムななし(仮)さん:05/03/06 09:03:13
>>94
オメです(*'ー'*)
すみません因みに運動とかされてますか?
あと鍋は夕食のみに取り入れてますか?
教えてチャンでごめんなさい。
私も少し痩せてから変化無しなんで聞かせて下さい。
96スリムななし(仮)さん:05/03/06 09:26:17
>>95
ありがとう!

運動は、自転車で隣駅まで週2回ぐらい買い物にでるくらいです。
仕事上、生活強度は中程度です。

鍋は、夕飯のみです。野菜は好きなだけ、たんぱく質は豆腐半丁は絶対とること、
鶏肉を食べるときは皮を取り除いて100g以内・・・と決めています。
因みに朝は食パン1-2枚、昼は結構がっつり(これがなければもっと痩せると思いつつ)。

でもそんなこといいつつ、週末は旦那がいるもんでケーキ食べたり、旦那のおかずを
つまんだりしてます。昨日は昼カレーライス2杯食べたし・・・。
ビールは飲むときは350ml缶4本くらい飲んでます。
効果でないとかいう以前に結構食べてました(汗)
9795:05/03/06 11:44:08
>>96
レスありがとうございます。
意外に結構食べてて痩せれたなんて羨ましい。
私は昔かなりハードなDietをしたせいで痩せにくい省エネの体になってしまいました・・・
でも鍋Dietは体に良さそうだし続けてみますね。
ありがとう(*^^*)
98スリムななし(仮)さん:05/03/06 12:21:57
>>93
別にイイと思いますよ!
でもスープにもキャロリーはいってるんでみんなそっちがきになってるんじゃないんですかね
99スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:00:36
昨年5月から8月まで鍋ダイエットと昇降で5キロ減。
秋冬さぼってたら4キロも戻ってしまったので
また先週から鍋開始です…
鍋大好きだけど夏はつらいんだよね…
100スリムななし(仮)さん:05/03/07 13:28:51
鍋(寄せ鍋かキムチ鍋)に入れて美味しい緑黄色野菜って、
春菊以外にあるかな?
101スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:11:12
>>100
ニラ、豆苗、ターサイ、ほうれん草、小松菜…
102スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:14:38
ほうれん草(煮すぎるとダメ)かな・・・
緑黄色じゃないけど、チンゲンサイも安いし美味しいよ
103スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:19:45
セブンで豆腐キムチ鍋買ったけど足りなくて軽く茶碗一杯分で雑炊しちゃった…(;゚Д゚)
カロリーどれくらいなんだろ、スープも飲んじゃった…
104スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:44:55
鍋ダイエットしてるけど昼、夜が鍋ってやばいかな?みなさんみたいに夜だけの方がいいのかなぁ?後、豚肉&鶏肉を毎日いれて食べていたら太る?
105スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:50:41
>>104
食べ過ぎれば何でも太る。
106スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:51:05
>>104
カロリー計算してみろボケ
107スリムななし(仮)さん:05/03/07 15:30:05
>>100
水菜なんかいかがでしょうか?
今の時期なら二束100円前後で買えて日持ちもわりと良いです。

自分はこれからの季節に合う鍋の食材がわからなくて困っています。
春夏野菜で鍋にしてもおいしくて低カロリーなものってありますか?



108スリムななし(仮)さん:05/03/07 15:48:03
>>107
セリ、みつ葉、アスパラ、菜の花、スナックエンドウ
109スリムななし(仮)さん:05/03/07 15:56:24
春キャベツもうまいな
110スリムななし(仮)さん:05/03/07 20:51:06
きのこ類、もやしは年中出回ってるから、それ使えばいいかと・・って、
緑黄色野菜の話続いてたらごめんなさい。

キムチつかってキムチ鍋ばっかりしていたんですが、連れ合いに今朝
「お前寝てるとき最悪なにおいするんやけど職場で何も言われへんのか?」
と言われてしまった。(もっと前から言えよ!と思いつつ)

あうー。
111スリムななし(仮)さん:05/03/08 08:51:49
>>107
 水菜って緑黄色野菜なんだね〜!
淡色野菜なんだと思ってたよ。
教えてくれてありがとう。
112スリムななし(仮)さん:05/03/08 09:26:41
>>111
食べる直前あたりに入れて食べると色あいも良くておすすめですよ。

>>108
>>119
ありがとうございます!
今度チャレンジしてみます。
113スリムななし(仮)さん:05/03/08 12:16:46
ほうれん草と春菊ばっかりで最近淡色野菜食べてないな…
キャベツでも買ってくるかー

ところで最近自分の使ってた柚コショウがまずいと評判のメーカー
の奴だったことが判明。どうりで変な味だと思ったよ…
違うの買ってきたら超ウマだたよ。
114スリムななし(仮)さん:05/03/08 15:09:19
半年前から鍋ダイエットを開始して
72kgから63kgまで体重を戻すことが出来ました。
特に運動はしていませんが、昔のベルトの穴がまた使えると嬉しさ倍増です。
当方男性ですが、痩せやすさで男女差ってあるんでしょうか?
115スリムななし(仮)さん:05/03/08 16:02:58
おお!素晴らしいスレハケーン!
私も正月明けから鍋ダイエットして、
76`→68`になりますた。

何より、おなかいっぱい食べられて、痩せるってのが素晴らしい。

お通じもとってもよくなるし。
116スリムななし(仮)さん:05/03/08 16:37:34
日曜からがっちゃんダイエットというものをしています。
要は3日間の食事制限なんですけどね。なんか胃が小さくなった
ような気もするし、せっかく体重が落ちたのでリバしないように
明日から夜は鍋にします。

ツナ缶を使った鍋っておいしいかな?
117スリムななし(仮)さん:05/03/08 17:46:02
キャベツ、白菜、もやしをホタテ缶と梅干で煮込んで隠し味に
醤油少々たらしてたら美味しかった。
ツナ缶でもイケそうな希ガス。ダイエット中ならツナの油に気をつけて。
118スリムななし(仮)さん:05/03/08 18:11:17
>>117
うわぁ美味しそうですね〜。ツナに合いそう。
想像しただけでヨダレが…。って平気と思ってたけど体は正直だ。

ツナはノンオイルにしますです。ありがとうございます。
119スリムななし(仮)さん:05/03/08 21:56:11
>114
男性のほうが皮下脂肪の人が多いので結果が早く出るみたいですよ。
女性のように内臓脂肪に脂肪が多い人は痩せるのに時間がかかるらしい。
もちろん脂肪を燃焼する筋肉がない人も痩せるのは大変。
120スリムななし(仮)さん:05/03/08 22:21:41
>>119
男性のほうが内蔵脂肪の人が多いので結果が早く出るみたいですよ。
女性のように皮下脂肪に脂肪が多い人は痩せるのに時間がかかるらしい。
もちろん脂肪を燃焼する筋肉がない人も痩せるのは大変。
121スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:04:28
あ。直ってる
122スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:17:48
うわっ…間違えてかきこんでた。
すいません。
123スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:19:02
今発売中のテレビブロスという雑誌に
「ひとり暮らしの鍋料理」という特集が載ってます。
テレビ雑誌になぜ鍋特集なのかは謎ですが、
結構使えそうなレシピも載ってましたよ。
自分は鍋レパートリー少ないんで、参考にします。
124スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:47:25
白菜、ねぎ、人参、白滝、えのき、椎茸、水菜、鶏肉などに、鶏ガラスープの元、ショウガ、塩コショウで味付けすると中華風で美味しいです。風味付けでごま油をほーんの少し入れると更に美味しいです。5キロやせました!
125スリムななし(仮)さん:05/03/09 14:46:06
仕事休みで一週間分の食料買いにいったら
鍋コーナーがなくなってた。
ちょっと切なくなった。
126スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:52:50
豚肉と鶏肉鍋に入れて食べたらどっちが太る?
127スリムななし(仮)さん:05/03/09 21:07:58
豚3枚肉>豚バラ>鶏もも(皮なし)>豚ロース>鶏むね>鶏ササミ

肉は美味しいものを1食50グラムまでとか決めた方が
長続きするんじゃないかな?むねとかササミとかパッサパサで
ダシが出なくて物足りないときあるじゃん。
128スリムななし(仮)さん:05/03/10 09:09:23
白菜の旬って過ぎちゃったの?
129スリムななし(仮)さん:05/03/10 20:58:05
キムチ鍋食べた。野菜いっぱいいれて美味しかった(*´∀`)
キノコ大好きだから椎茸、舞茸、シメジ、エノキをいっぱい入れた。
幸せー、明日のお昼もキムチ鍋〜
130スリムななし(仮)さん:05/03/11 15:18:39
>>128
 今、白菜高い…。
13159:05/03/11 22:24:49
鍋ダイエットして一ヶ月、やっとこさ2キロを切るように・・・!
嬉しい。けれども、冬が終わって本当鍋の材料に困っています。
白菜は高いし・・・.
安上がりな鍋にするにはどんな材料があるのでしょうか。
132スリムななし(仮)さん:05/03/12 09:38:25
にら、長ネギ、春菊、水菜、もやし、椎茸、舞茸、しめじ・・・
133スリムななし(仮)さん:05/03/12 13:23:14
59は、チワワ
134スリムななし(仮)さん:05/03/12 13:37:35
チワワ、禿げワロスw
135スリムななし(仮)さん:05/03/15 15:24:11
>133
ワロス
136スリムななし(仮)さん:05/03/15 15:48:58
そうか?
137スリムななし(仮)さん:05/03/15 16:30:27
チワワって?
138スリムななし(仮)さん:05/03/16 10:56:30
だからチワワだよ
139スリムななし(仮)さん:05/03/16 12:04:35
いみワカンネ
140スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:42:58
体重でしょ。
14159:05/03/16 22:33:31
ごめんなさい、−2キロの間違いです。決してチワワではありません。。。
因みに今は順調に−3キロ。

コテ、日記・・っぽくなってしまって申し訳ないです、これからこういう書き込みは止めます。
142スリムななし(仮)さん:05/03/17 01:29:21
>>59
べつにいいじゃん。コテ。
白菜・・・春白菜が出てきて安いよね!
友達の結婚式にセクシーな服が着られるとイイですね。
143スリムななし(仮)さん:05/03/17 10:55:03
>141
どんまい。チワワネタも嫌味じゃないと思うよ。かえってほのぼのとした。
私も59でいいと思うよ。頑張ってる者どおし頑張りましょ!
144スリムななし(仮)さん:05/03/19 21:38:16
>>142
>>143
叩かれると思ったのに、温かいレス・・・!ありがとうございます。
すごく励みになりました。

145スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 12:07:09
暖かくなったから止まっちゃった??
これからはじめようと思ってたけど暖かくなると鍋はきついのかな。
146スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 14:54:11
んなこたーない!
キムチチゲ鍋や、カプサイシン、カレー鍋
ばんばん、汗掻きそうな鍋してがんばりまっすよ(・∀・)ノ
147スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 16:01:11
>146
カレー鍋??ってどんなのですか?
スープカレーみたいなさらさらした感じ??
なんか美味しそう…(・∀・)
148スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 16:34:02
>147
こんなのw↓これにガラムマサラたっぷり入れるんだよ。
ttp://www.cassette-feu.com/home/recipe/nabe010612/souseiji.html
149スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 20:05:42
>>148
おお!
鍋レシピがいっぱいだ。147じゃないけど、ありがとん!

でもそのカレー鍋だとソーセージの量がダイエット的には多すぎだねw
150スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 15:06:17
>149
ソーセージは入れないよw。
主に野菜。ぴりから汗びっしょりになるが食べるとうめーよ。
151スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 16:12:27
白菜がなかったから湯豆腐にした…美味しかった♪
152スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 18:57:37
魚類って何入れてますか?タラしか思いつかない・・・。肉より魚の方が割高だから敬遠してたのですが、カルシウム不足なので(´`:)
153スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 19:00:09
>>148
うまそー
154スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 19:24:14
魚>鮭とか
155スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 19:45:43
たらは淡白すぎておいしくない・・・。
どうやったらおいしく食べれるんだろう。
156スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 21:04:41
味ぽん!
157スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 01:29:13
>>152
イカ、エビ、あさりなんかもいいyo!
低カロで食べ応えあり。
アサリは食べるのに時間がかかるし、いいダシがでる。
158スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 10:28:03
>155
タラって結構塩ッ気が多くない?
159スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:47:01
>>158
生買えば良いじゃん
160スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:56:23
ガイシュツかも知れないけど、キムチ鍋に納豆!これ美味しい!
余ってたのでたまたまやってみたけど、すごくイイ。

でもカロリーが+100kcalなんだよねぇorz
161スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 14:01:53
納豆のカロリーまで気にしてたらキリがないよ。
ご飯を茶碗半分にすれば無問題。
162スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 14:28:48
>159
いや、私は塩気が多いからそれでいいんだけど・・・?
>155たんが淡白すぎておいしくないって言ってたから(´・ω・`)
163スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 20:17:17
>>154>>157
サンキュ(*゚-゚*)ノ色々試してみまふ。
164スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 22:48:05
みなさん効果出てますか〜
3食お鍋ですか?
165スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:45:30
>>164
生理前の無性に食べたい時だけ鍋にしてます。
野菜中心の鍋だけどストレス溜めないで思う存分食べる。
運動は全然してないけど一年で12キロ減。
166スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006年,2005/04/02(土) 16:40:40
オメ!すごいね−12キロ
生理前・中はどうしても食欲がすごい
意思の問題もあるけど、そういう時は鍋だねやっぱり
167スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:10:45
魚の皮って食べてる?汚くないかな?
168スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:40:44
>>167
湯引きしないの?
169スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:15:59
湯引きって何?水炊きで食べてるんだけど。
170スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:41:28
>>169
魚の表面の色がさっと変わる程度に熱湯をかけて、冷水にくぐらせること。
皮の臭みやぬめりをとりのぞく方法。
171スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:43:28
追加
湯引きは料理の下処理なので、その後に鍋に投入するのです。
172スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 23:11:49
なるほど。皮のヌルヌルや臭みが気になってたので、これからは湯引きしてみます。
17359:2005/04/06(水) 20:54:32
>>164さん
効果出てますかーの書き込みに反応して、また書いてしまいました。
もうすぐ、鍋ダイエット2ヶ月目突入します。
現在−4キロです。

2週間前から、朝は置き換え食品にして、4月からジムに通っています。
174スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 00:13:18
生理終わったので明日から鍋ダイエットしまーす!
明日は洋風ミネストローネ。
175スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 10:53:32
鍋ダイエットのみなさん、今が旬のあさりのお鍋
とってもおいしかったっすよ。
おだしもいいのが出てw

ttp://www.tochigi-coop.or.jp/kitchen/01-05/0105.html
ttp://www.mothers.or.jp/milcook/0061.html
↑おいしいそ〜
176スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:32:59
冬はひたすら水炊きで頑張って痩せてってたけど
今鍋野菜高くて続けられない・・・orz
今の季節で出来るだけ材料費かからない鍋レシピあったら教えてください
177スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:43:51
>>176
教えられるような鍋レシピはないけど、
これからの季節は夏野菜たっぷりのスープをよく作りますよ。
178スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 23:10:16
春キャベツ (゚д゚)ウマー (゚д゚)アマー
179スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 12:28:15
今って野菜高くなる時期じゃなくない?
ほーれんそうも最近100円だし、キャベツもきのこ類も安いよ〜
あと、季節野菜ばっか食べてる。その時期安い野菜を。
180スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 12:34:41
うん、最近キノコ類が値下がりしてきたね。
水菜も100円だったし。ネギも安いし大根も。
あとは定番のモヤシとか。
181スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 12:34:56
>174のミネストローネを見てから無性に食べたくなって
昨夜必死で作った。上手かった。
・・・しかしやけどした(ノД`)あつかった。

今の材料は探せばかなりいろいろあるね。
キャベツも筍も菜の花もうまい!
182176:2005/04/14(木) 20:17:00
ということはただ単にいつも行く近所のスーパーの価格がおかしいだけかな?
本当に野菜一つで300円近くて困る・・・
183スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 03:09:08
違うスーパーとか商店街とか無いですか?>>182さん
184176:2005/04/15(金) 21:50:52
>>182
ないです・・・
もう自宅で野菜育てるしかないのかなorz
185スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 21:56:16
鍋、お腹イッパイ食べて痩せたケド、手足ガリガリでお腹ポッコリの難民体型に…
186スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 22:02:00
>>185
このスレはもう卒業かもね。
後は引き締めればいいんだよ!頑張れ!
187スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 10:34:35
最近ストレスで毎日菓子パン食べる生活してたら、体重増(プラス2s)&お腹ぶよぶよに。
そこで、毎朝野菜たっぷりスープor鍋とバナナとにして(主食はなし)
昼は少なめだけど好きなもの、
夜も鍋もしくは少なめの好きなものにして三日間。
体重55s→54sに。
まだまだデブだけどねorz
野菜たくさん食べると体の調子いいし続けよっと
188スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 18:53:16
>>184
ないんだ〜それはかわいそうだね。
自家栽培も面倒だしね。
189176:2005/04/17(日) 01:06:08
>>188
なんだか親身にありがとうございます。
今日下北に行ったら八百屋に並ぶ野菜がみんな100円とかでビックリ
なんで地元(横浜)と200円も差があるんだろう・・・
190スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 01:09:40
てっきりどっかの離島かなんかだと思ったら
横浜て・・・・・・
191176:2005/04/19(火) 18:04:56
横浜市ではあるけど田舎なんですよね・・・
192スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 09:08:54
都内何気に買い物しやすいですよね。
横浜市の田舎・・・どこだぁー
昨日キムチ鍋しました。
野菜たっぷり。
193スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 12:13:50
リアル離島在住ですが唯一のスーパーの野菜が高い…
しかもカードにたまるポイントが数倍になる日は
仕事終わってスーパーに行っても野菜が何も残っていないorz

便秘改善のために朝夜にヨーグルトとおかず(朝はこれにオールブラン)
昼は炭水化物含めて好きなだけという生活で一ヶ月半で3キロ落ちました。
ただ朝夜の野菜中心のおかずのメニューにいつも苦慮していたので
このスレ見て色んな鍋試してみたくなりました!
がんばるぞー
194スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 13:34:39
春雨とキムチとカツブシだけの鍋のようなものを作りました。
それだけでもいけましたが納豆入れたらウマーでした。
でも、コクが足りなすぎるからってマヨをこさじ一杯いれちゃった。
鍋ダイエットに反するかもー。

>>176さん
その下北の八百屋、使ってます。職場が近いので。
自分は安くて買いすぎて野菜を駄目にさせる駄目人間なんですが…泣
195176:2005/04/22(金) 13:49:04
>>192
横浜駅から10分くらい電車乗ってると着くような場所かな?
最近少し安くなりましたよ
10円くらい・・・orz

>>194
あそこ安いですよね
この間キャベツを沢山買っといたんですが半分腐らせました・・・


下北横浜間をキャベツかかえて帰るのは恥ずかしかった
196スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 17:34:53

>>下北横浜間をキャベツかかえて帰るのは恥ずかしかった

なんかかわいいw
横浜から10分ならそんな田舎な感じしないけどねー
10円ってw
これからどこかお出かけしたときに、八百屋さんとかスーパー見て
買うのいいかも。高島屋の食品売り場の野菜は結構安い。

197176:2005/04/23(土) 23:32:23
>>196
高島屋ですか!
盲点でした・・・今度見に行ってみますノシ

近くのスーパーで唯一安いのがキノコ類
キノコ1パック種類にもよるけど60円程度
もしかして他のスーパーならもっと安いのかな?

昨日は久々に水炊きに白菜を1/2もいれることができて幸せ
198スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 02:14:52
いつも、みりんと醤油とダシのもとで味付けしてるんですが
これでもダイエットになりますかね??
199スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 14:28:50
暑くなってきたからかスレ伸びないねー。
200スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:35:56
今の時期 鍋はきつい。
野菜たっぷり&腹持ち良し&リーズナブルなメニュー無いかな?
鍋やめて・・・体重増えてしまった。
201スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 14:41:52
煮びたし。
だしで葉もの野菜とあぶらげとか豆腐とかとり肉をささっと煮るだけ。
鍋を器に盛っただけのようなもんだなw
202スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 15:14:39
鍋とは違うけど、野菜たっぷりのスープや味噌汁食べてるよ。
で、食べると気が付くんだけど、たいてい体が冷えてるんだよね。
冷えってダイエットにも良くないと思うので、体が暖まる・
お腹いっぱい食べられる・野菜たくさんとれる鍋料理はやっぱり良いかも。と改めて感じたよ
203スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 05:28:05
私味噌汁でもあったまるけどなあ
204スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 10:55:55
白菜・豆苗・春菊・豆腐を適当に切って
めんつゆ少々と昆布ダシで味付け。
それをゆずポンか昆布ポン酢で食べる。
うまいし、カロリー低いし、毎日の主食になった。
少々の減量ではあるが55キロから52キロになった。
205スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 13:40:49
ポン酢最強!
206スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 18:44:01
塩鍋してます。美味しい〜〜かなりはまり中
207スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 19:02:55
ちょっとカロリー高くなるけど、モツ鍋大好き。
市販のタレがパックになってるやつならモツなんか
全然入ってないからwモツ鍋風キャベツ&もやし鍋ができる。
すんごいハマってます。
208スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 12:42:05
昆布&沸騰したらかつぶしの出汁に好きな具を適当、適量。
(淡白なものがいいかも)

簡単だけど最強。
特に白滝は歯ごたえのあるラーメンみたいでいい感じ。
209スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 11:00:46
あったかくなってきたからみんな鍋やめちゃった?
210スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:12:14
たまにやってますよ。もともとたまにしかやらなかったので
こないだブリのアラ買ってきたので(冷凍してます)鍋が楽しみ。
211スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 14:20:55
今日からまた始めようと目論む私。
人も少ないし、また〜りとやってみます。
212スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 01:07:58
さすがに暑いのでさっと茹でて
冷シャブ系のタレ等で食べることが多い
213スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:32:52
確かに煮込みながら食べるにはちょっと暑いので、
普通の鍋でいっぺんに煮て、冷ましながら食べてます。

野菜たっぷりの冷シャブ良さそうですね。
今度やってみようっと。
214スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 05:44:34
鍋イッパイに野菜を煮込んでどんぶり一杯分くらいの味噌汁にしてる。
これも鍋ダイエット??
215スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 06:56:09
>>214
味噌なべじゃなくて味噌汁なんでしょ
鍋じゃないじゃん
216スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:15:52
味噌鍋とぐだんさん味噌汁…違いは??
217スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:44:17
暑い日の昼飯にあえてキムチ鍋とかにすると笑えるぐらい汗だくになるね、
気持ち良いぐらいに汗をかいて鍋を食い終わる。
そして休んだ後にちょっと低めの温度のシャワーを浴びる。
最近ハマっている冬とは違った鍋の楽しみ方です
218スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 11:17:47
>>217
ウマソー!
219スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:16:08
具沢山澄まし汁と薄いしょうゆ味ベースのなべの違いは?
具入りのキムチスープとキムチ鍋の違いは?
220スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 20:16:37
あくまでも私の考えだと、鍋の良さは塩分を控えめにして野菜をた
くさん食べられるのが良い所だと思う。
だから汁は飲まない。
今日は豚シャブ用の肉を少し入れて鍋をつくったんだけれど、肉は
くたくたになるまで火を通します。脂身が抜けて味は落ちるけれど、
油を控えつつ動物性タンパクも取れてうま〜かな?と思ってます。
もちろんスープは捨てます。

最近主食をとうふ半丁に替えたら良い感じですよ。
一週間で1kg減りました。
これ位のペースが保てると月-4kg?と思いますが、上手くいくのか
はまだまだわかりません。
221スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 00:17:12
火鍋にして、汗だくで食べた〜〜〜( ゚Д゚)ウマー
本当うまかった。
222スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 02:40:27
みんな鍋の時って米は全然食べないの?
223スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 07:37:57
うまーかなとかって言い方きもw
224スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 14:05:12
私は食べてないよ米。
ただ鍋は夕食だけで、他の2食は米やパンを食べてる。
鍋だけでお腹いっぱいになるように食べちゃってるけど、野菜だ
から平気だと思うようにしてる。

嬉しいことに少しずつ減ってます。
225スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:15:03
スーパーで見つけたトムヤムクンの元とかいう
瓶入りペーストでキャベツとかきのことか似ると美味しい。
辛いの好きな人にはおすすめかも。

カロリーは、知らん。
226スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:16:16
今確かめたけどカロリーもそんなに高くないやトムヤムクンペースト
227スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:34:05
昨日から始めました。
良い結果をだすぞー(`・ω・´)
228スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 09:06:11
市販の鍋の元とかで気をつけなきゃいけないのは主に韓国系鍋のごま油くらいだからね、
時々凄い量が入ってたりするし、後は塩分だけどこれからは汗をかく季節だし多少は冬よりとっても大丈夫かな?
>>227
ガンガレ
229スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 13:44:25
野菜とかいっぱい食べ過ぎて、ご飯入らない。
ご飯のおかずになる程味を濃くしないようにしています。
230スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 02:32:25
>>224 >>229なるほどーありがとう!
231スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 07:25:57
体重73Kg・24才・女。
昨日の鍋 もやし・ブナシメジ・豆腐・白菜・ポン酢


現在72.6Kg。
232スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:04:57
>>231
なんとか続くといいね!一日一回好きな物1個だけ食べたりするといいかも
233スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:06:30
キャベツ入れる鍋ってあるの?
234スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:29:51
キャベツなんてどんな鍋に入れても大丈夫。
他の素材ぶち壊すような味や香りのある野菜ではない。
235スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:33:25
私はキャベツいれてるよ。
キムチ鍋に。
キムチ鍋は色んな食材があうから嬉しい。
白菜キャベツ豆腐ニラ豚肉ホウレン草モヤシ玉葱エノキこんにゃくetc
をいれて食べてる!
236スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 20:22:26
キャベツなら気分を変えてトマトのスープで鍋にしてもいいよ、
そのときは豆腐じゃなくて大豆とか豆を入れて、ズッキーニなんかも入れてみたりする。
237スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 21:04:10
>>236
うまそー!
こんど作ってみよ。
238スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 17:25:43
保守
239スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 20:16:00
暑くなってきて挫けそうです。
でもがんばります。だって夏。
鍋がうまい・・・はずないっすよね。
240スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 23:39:36
三日連続キムチチゲ鍋だけど飽きない。美味しい。
普通の鍋も美味しいけど辛くないと物足りない気がする・・・。
241スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 11:54:22
私もなんです。
かれこれ2週間は家で食べる時はキムチ鍋ですよ。
キムチ200g 白滝200g
もやし3分1袋 豆腐100g
あとは水菜かニラかまいたけを少々。
晩ご飯はこんな感じなんですが、量多杉なのかな?
242スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 15:39:14
>>239
そんな時にラタトゥイユですよ。まあ厳密には鍋じゃないけど。
鍋にするなら水を少し入れるとかトマト缶で水分とか入れて
コンソメと塩コショウで味付けて、玉葱やピーマンやナスやキャベツや
豆とか入れて火が通ったら冷やしてから食べても大丈夫かと。
243スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 17:33:52
>>242
ありがとうございます。
それいい〜!なす入りが好きなので、早速買いに行ってきます。
今日からせい〜りで体重停滞。
やる気が下がっていたところですが、モチあがりました!
244スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:06:54
最近ちくわを入れた鍋にこってる。
なんとなくほわ〜んと美味しい。

体重減って報告に来たいよ!
245スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 12:26:39
牛乳鍋ってどうですか?
気になるけど、牛乳の臭いが嫌なんだよねorz
246スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 12:48:33
牛乳のにおいが気になるならちょっと駄目かも。
私は牛乳少し入れて、コンソメを入れて作るよ。

同じ理由で豆乳鍋が苦手ですが、思いっきりぐらぐら煮込むと
ましになるような気がする。

やっぱり飽きるのでいろいろ試したいよね。
247スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 07:34:42
最近顆粒ガラスープに塩と豆板醤での味付が好き。
さっぱりしつつもからうま。
248スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 06:47:39
豆腐と白菜、鳥のささ身と人参・ブナシメジ。
朝昼普通に食べて晩のみ、
米無しの水炊き三昧で、5Kg痩せました。嬉しい。
249スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 12:43:22
5kgというのはうらやましいです。
期間は結構かかったのでしょうか?
私はまだ1kg位しか落ちていません。
250スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:39:15
鍋初めてから、冷え性が少しづつ緩和されてる気がします。
夏でも手足が冷たかったのに、今はそうでもないです。
251スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 14:54:31
くずきりやマロニーのかわりに、糸寒天を入れるとつるつるしてウマー。
煮すぎると溶けちゃうから、仕上げに入れて余熱でふやかすくらいで
ちょうどいいみたい。
252スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 22:58:26
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C1%F7%CE%C1%B9%FE%A4%DF%A1%A1Bekunis&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

便秘解消でダイエット!ドイツの有名な便秘薬&お茶「Bekunisベクニス」、海外からのお土産なので、日本で買うより%50も安く買えます。%100センナ成分なので、安心して飲めます。
(この場を借りて宣伝ですいませんでした)
253スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 22:36:22
駄目だ、もう駄目だ……暑過ぎる。
しばらく卒業します。さよなら。
254スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 14:20:20
今日はキムチ鍋するぞー!!
255スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 22:46:53
昨日キムチ鍋しました。
今日は冷しゃぶ。
この季節、鍋はさすがに暑いけど、暑いときにキムチ鍋も、なかなかよかった!

けど、私の基本は、
なす、ピーマン、もやし、キャベツなどと、少量の肉をしゃぶしゃぶして、
おろしポン酢で食べる方法です。
豆腐や、しいたけ類を入れたりもします。
野菜いっぱいとれるし、余ったら冷蔵庫で翌朝も可能。安上がりでおすすめです
256254:2005/06/23(木) 19:32:00
キムチ鍋旨かった!キムチの素少なめにして塩入れて
具は、椎茸、えのき、大根菜、もやし、しめじ、白菜です。
野菜だけなのにおなかいっぱいでした。今日はうどん入れて食べます。
257スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 17:38:57
今日は暑い! だから夜はキムチ鍋。
トムヤムクンふうも辛ウマで夏にぴったり。
258スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 23:20:02
ほっしゅ
259スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:23:13
今日はトマトと豆のスープ。
ところで皆さんダイエットは順調ですか?
260スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 21:55:50
置き換え食に浮気してましたが、もう少しでなくなるので来週
戻ってくる予定です。
トマトが安いのでトマトスープいいですね!
261スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 05:42:01
この時期はツライネ
262スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 09:24:15
IHのキッチンが欲しい。
263スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 14:09:24
この時期は、鍋ダイエットしなくても痩せるね・・・
264スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 17:49:13
ここのところ毎日一食は必ず鍋にしているけど、体重が減ったり増えたりイライラする。
265スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 21:00:29
今日から再開。
キムチの素でキムチ鍋。
この時期でも普通には痩せない私ですが、報告できるよう頑張り
ます。

増えたり減ったりでも、長い目で見て右下がりならばいいんじゃ
ないかな?私はそんな感じです。
266スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 11:51:51
ゴーヤと大豆とキャベツをトマトスープで煮込んだ。
汗が出るけどウマー
夏はついつい面倒で食事も適当になりがちだけど
栄養とらずに痩せるとリバるから夏こそ鍋だ。
267スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 13:39:37
私あんまり汗が出ないんですよ。
やはり代謝が落ちているのかな〜。

ゴーヤの鍋はビタミンたっぷりって感じですね。
今度作ってみます。
268スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 21:23:17
age
269スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 07:48:48
私も53キロから45キロくらいまで落としたいので
今日の夜からなべやります
豆腐とねぎとはくさいとか きのこでやってみます☆
270スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 15:12:15
暑い時こそキムチ鍋!
271スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 16:24:17
>>269
読みにくい・・・
272スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 02:25:04
暑いときこそキムチ鍋かぁ。
よっし、気合入れて作るか!
273スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 01:14:52
キムチ鍋したいけど、ニオイが気になる・・・。
台所と別れて無いし、部屋狭いし。
皆さんニオイ気になりませんか?

274スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 03:31:05
そう、においが気になるんだよね。
キムチ鍋にはニラを大量に入れるてるんで
キムチのにおいに加えてさらに気になる木
275スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 06:26:43
キムチ鍋してる人は味付けにどこの使ってますか?
私は桃屋の・・・・・
276スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 09:15:45
激辛好きの私は、キムキムチ鍋のもと+豆板醤+一味。味噌もちょっと入れる。ウマー
277スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 19:58:10
私も桃屋を使ってます。
普通に売っている白菜のキムチをそのまま入れる日もある。

作っている間&食べている間は換気扇「強」です。
でもなかなか臭いが取れない。
明日は豆板醤鍋にトライしてみるよ!
278スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 01:31:28
どなたか北海道で流行っているという
スープカレー(カレースープ?)を試している方っていますか?
279スリムななし(仮)さん:2005/07/24(日) 11:55:09
>278
カレーは塩分と油分が心配…
280スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 02:04:25
キムチ鍋好きなんだけど
次の日息がキムチクサイ気がする!!
皆さんはどうですか?
281スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 21:29:06
暑いし停滞期。現状維持だけで精一杯。
夏やせしちゃって〜とか言ってみたい。

でも今日もプール行ってきた。
282スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 20:22:12
昨日鍋した。塩味鍋。 ( ゚Д゚)グラッチェ
きむちはニンニクが入ってるから翌日まで残るね。
283スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 20:09:46
塩味は次の日むくみそうだけど大丈夫なのだろうか?
284スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 14:02:03
ドロドロした具沢山カレーが嫌いな私は、小麦粉とバターを使わずに、カレー粉だけでカレー作るよ。
少しのマーガリンで鶏肉とにんにくを炒めて、そこにすりおろした玉葱と人参と林檎を入れて、水を足して、塩、胡椒、コンソメ、ソースなどで味付けして煮込むと、結構ヘルシーなスープカレーみたいになる。
調味料は好みで色々足して。
市販のカレールーは小麦粉、バターが大量に入ってるから、使わないだけでかなりカロリーカットになるよ。
ダイエット目的じゃなく、ただ好きでハマって食べてたら2キロ痩せた経験有り。
キムチ鍋は今でもハマってて毎日食べてるけど、食後のデザートに林檎を半分位食べて、お風呂で汗を出すと、次の日口臭も体臭も無い気がする。
林檎には消臭効果あるしね。超個人的な意見ばっかりでごめんなさい。
285スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 15:22:25
>284
美味しそうですね。
さっそくマネしてみようかな( ´∀`)
スープカレー(・∀・)イイ!!
286スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 13:03:44
美味しそうだね〜スープカレー風。私も今晩はカレーにしてみます。
レシピありがとう。
287スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 10:53:52
>>285>>286
カレー粉の缶に味付けの目安書いてあるんで良く読んで作って下さい。
私の作り方は我流過ぎなんで。

辛いの好きなんで、私は他に香辛料もたっぷり入れますが。
288スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 21:16:33
お、俺もこんどスープカレーつくってみよ
市販のルーで作るとこってりコテコテにしたくなるので
もうここしばらくカレー作ってなかった
今年の夏はカレー食ってやる(`・ω・´)
289284:2005/08/04(木) 17:43:57
キムチ鍋飽きたから、今日は洋風鍋にしました。
まあ、具沢山スープってことになってしまうんですが。
トマトジュースベースで人参、ブロッコリー、アスパラ、鶏肉、カリフラワー、キノコ類、を煮ました。
明日は残りの具だけを取って、チーズを乗せてオーブン焼きにします。
和風鍋よりもカレーやキムチ鍋、洋風鍋を良く作るので、コンソメとトリガラだしは欠かせません。
鍋類だけだとご飯食べたくなってしまうので、大好きなビールは止めていませんが、3週間で5s痩せました。
ビール飲んでたり、チーズ食べてるんで、かなりスレ違いですね、ごめんなさい。
290スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 19:40:11
すご〜。
スレ違いかもしれないけれど、3週間で5kgって?!
まさか3食全部鍋とかじゃないですよね。
私は1ヶ月近くの停滞でくじけそうになってます。
291スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 21:00:58
278です。
カレースープ作ってみました。
鍋の時よりもお腹がポカポカしてる時間が長くて良い感じです。
塩と油はほとんど使用しないで香辛料でカバー。
具もイカやキノコ類でカロリーを押さえて、もちろんジャガイモは抜き。
一日目はべーグル半分、二日目は寒天入りのご飯で食べましたが、
カレーはついついお代りしたくなっちゃうのでそこが欠点かも。
292スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 13:47:41
>>290
朝はミネストローネ?風スープ、昼はコンビニの冷奴とアイス(職場が倉庫内ですっごく暑い為)
夜は鍋類かスープカレー&ビールって感じのローテーションです。
米、パン、麺類とかはたまに食べたくなる程度で、週1〜2回位かな。菓子パン1個とか、手巻き1本とか。
だから痩せペースが早いんだと思います。
>>291
上に書いた通り、米食べないんで、スープカレーのみ。米好きな人はカレーだとご飯沢山食べたくなってしまうかもですね。
あと、水は沢山飲んだ方が良いと思います。私は毎日3gは飲んでます。食事の前に水を飲めば食べ過ぎはかなり防げるんじゃないかな?
とりあえず、気長に続けましょう♪
293スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 15:06:29
どうでも良い事ですが、
ドザの皆さん機種依存文字の使用はお控え下さい…・゚・(ノД`)・゚・。
294スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 16:33:32
>>293
自分もマカ者だけど前後の文章で察してるよ。
観察眼と推理力と勘を養うゲームだとでも思ってる。
292のことならきっとリットルだよ。
295スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 17:29:25
>>283
平気でしたよ。浮腫みやすい方ですか?塩分少なめにするといいですね
けど今は汗かくし多少の塩分は平気だと思います。
296スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 18:14:56
>>293
いいかげんOSXにしなさい
297スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 01:38:33
マナーの問題だよ。
298スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 22:43:34
旧macォhル
299スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 10:19:52
やっぱりみなさま夏なので鍋はお休みですか?
私は週3位でとりあえず維持という状態です。
300スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 10:24:26
まったく休み中。
代わりに刺身とか野菜サラダ喰ってる。
301スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 10:27:27
安くあがる美味しい鍋教えて
302スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 11:18:33
クーラーで体冷えきってるので、今日の昼は鍋だ!
伊藤家の豆腐鍋は美味しいが飽きて来た。
キムチ鍋は塩分が気になるんだが・・・。

>>301
冷蔵庫のあまりものをトマト缶で煮込んでイタリアン鍋。
ダイエット抜きならチーズいれるとうまいんだけどなぁ。
303スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 10:16:28
今日キムチ鍋つくるぜぇ
それにしてもアチィ
304スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 12:33:50
こないだトマト鍋しました。
エアコン切って窓あけて、汗だらだらで食べました。
爽快!
305スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 13:36:41
トマト鍋は私も好きだ。
鶏ガラスープで作ってるよ。

汗かいた後のシャワーがまた爽快そう。
306スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 15:08:51
今夜は鍋する!と書き込まないと挫けそうだ。
台風一過の関東。暑すぎ。
307スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 00:19:49
ものぐさな一人暮らし男に鍋はらくちんで
ぴったりなわけだが、さすがに一年中鍋ばっかり
食べてると以前までの料理のレパートリーが
激減していいんだか悪いんだか
308スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 02:58:31
豆乳鍋うまいなぁ
肌も綺麗になったしバストアップしたしもちろん体重も減ったし、豆乳鍋様々だわ。
309スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 16:34:01
豆乳鍋ってけっこうカロリー高くない?
美味しくてついスープも飲んじゃうからダイエット中は控えてるんだけど…

でも最近水炊きにぽん酢ばっかりで飽きちゃったので
ゆうべはカレー鍋作ってみた。
だし汁しょうゆみりん各少々とカレー粉で野菜きのこ白滝とトリむね肉少し。
美味しかった〜〜〜!カレーも我慢してたから久々カレー気分で幸せ。
310スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 17:37:49
スープを飲まないのは鉄則かと思う。
塩分控える意味でもね。
でも私もつい少し飲んじゃうw

今夜はササミで水炊き行ってみる。
311スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 20:56:49
>>309
水と5:5くらいの割合で作ってるよ。
具は大体野菜だから(水菜とか)総合しても500カロリー以下ジャマイカ?
312スリムななし(仮)さん:2005/09/01(木) 21:20:05
体重が減ってるんだからいいと思う。
私も豆乳鍋してみよう。
いつもは豆腐を入れているのでそのかわり!
313スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 00:23:08
今日はぽん酢鍋だったよーオナカイパーイ。
明日は水炊きの予定なので、明後日私も豆乳鍋にしよう!
314スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 23:49:22
米食わないのがやっぱりコツ?
315スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 00:10:55
>>314
何でも適量にがコツ
316スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 08:26:44
カレー粉つかわないで香辛料とココナツミルクで作るカレーがウマー
ココナツミルクのカロリーが気になったけど調べたら意外にも低カロリーだった

が、詳しい作り方を忘れてしまったのだったorz
317スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 02:18:41
>>316
よくわからん・・・
「カレー粉は香辛料を混合したもの」って事は知っての上でのコメントなの、それ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

市販のカレー粉よりも自分配合の方が美味しいって事なら、
せっかくだし是非とも配合を思いだしてくれ・・・
318スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 20:49:26
遅レスだけど。
カレー粉が香辛料を混合したものってのは知ってるよ。
市販のカレー粉を使わないって事で正解。まあニュアンスで感じ取ってくだされ
香辛料はカイエンペッパー パプリカ ターメリック の3つなのは確か。量も割りと適当でOK

ホタテとエビを色が付かないようにいためて
ココナツミルクと香辛料を入れるんだけど細かい手順を忘れたんだよな〜
炒める時に塩コショウ入れたような、あとコンソメも入れたような・・・・?
319スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 03:02:03
秋ですね
豆乳鍋が食べたいな
320スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 08:33:16
秋らしく茸いっぱい入れようかな。水炊きにしてかぼす絞っても美味そう。
321スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 23:29:54
白菜はやく安くなってほしいな〜
322スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 23:34:06
水分とりすぎて、逆に太らない?
323スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 05:01:42
>>322
水分で太るなんておめでたい考えですね。
むくむことはあっても、水分が脂肪に変わることはない。
324スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 19:00:55
>>323
確かにw

もう秋だっつーのに閑散としてるなー。
今日は水炊き。ゆず豆腐がうまい。
鍋生活になってから、お通じが良くなった気がする。
野菜もたくさんとれるし、鍋いいね。
325スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 19:01:47
うわ、ageちゃったorz
sage進行だったらすまん。
326スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 19:10:22
うちのほうは白菜けっこう安いよ。
特売だと1株で150円くらいだったかな。
きのこもいろんな種類が出ていて楽しいよね。
今日は豆腐ときのこ、野菜の水炊きにしよっと。
327スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 08:33:53
昨夜、豆乳鍋喰ったー(´▽`)=3美味かった!
茸とワカメを大量に入れたら、今朝はすんばらしいお通じが!やっぱ鍋はイイなぁ。
328スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 08:26:08
毎日野菜、茸、白滝、豆腐タプーリのキムチ鍋を食べてたら胃が大きくなって5〜6人前を胃が破裂しそうになるまで食わないと眠れなくなったorz
汁は残すが塩分ヤバス
太らないが痩せない。今日はもやし5袋入れるどー
329スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 08:37:08
>>328
うん。確かに塩分やばいよ、それ。
330スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 14:16:25
も、もやし5袋!?尋常でないのでは?
塩分気になるなら水炊きにしてつけダレを自分で作るとよろし。
つけだれはかぼすやゆずをたっぷり使ってね。
331スリムななし(仮)さん:2005/09/25(日) 19:38:01
5袋ワロタ
332スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 20:10:52
眠れなくなったっつーくらいだから、よっぽどなんだろうな。
自分でやばいと思ってるなら、少しずつ減らしていったら?
とりあえず、その5袋のもやしを4袋にしてみるとか。
333スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 22:57:02
胃が大きくなっても、破裂しそうなくらいまで食べなくてもいいんじゃ
ないか??

まあ太らないのはなによりですが。
334スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 21:54:34 ID:0
涼しくなってきたので、鍋再開!
今日は中華スープベースに餃子、白菜、葱で調理時間5分だ
やっぱ鍋はイイ!白菜の黄色いとこが、いい感じ。
335スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 14:47:13
本日友人呼んで鍋。味付け迷う。水炊きにしてポン酢もいいし〜〜
キムチ鍋も捨てがたい。
336スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 23:02:00
漏れも半年ぶりに鍋再開ー。
だいこん、白菜、しめじ、ささみをポン酢で。
&酒でウマー。
酒入れても600kcak以下。やっぱすごいよ鍋は。
337スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 02:55:46
以前鍋ダイエットやってたけど、全然体重減らなかった(泣
でもお肌の調子とかは良かったよ。
野菜とか水分もいっぱい取れるしね。
今ヨーグルトダイエッやってるけど、また野菜不足だし鍋復活させようと思う。

朝:スキムミルクヨーグルト
昼:職場から出る弁当
夜:鍋

という献立で効果は出るでしょうか?
338スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 04:36:54
>>337
一概には何とも。
鍋って言ったってカロリーはピンキリだし、今までの摂取カロリーより上回ってたら意味ナサスだし。
鍋ダイエットの利点は
・水炊きなど比較的低カロリーでお腹いっぱい食べられる
・野菜をたっぷり取ることが出来る
ってことぐらいでは?あと色々味付け変えられて飽きにくいとか。
ただメヌーを鍋にしただけで安心して大量に食べ過ぎたり、脂身のある肉使ったり、
すきやきみたいな糖分のある鍋にしてたらあんまり痩せないだろうね。
あくまで「低カロリーでバランスの良い飽きにくいメニュー」としてダイエットの補助にさせるべきで
これさえ喰ってれば痩せる!というシロモノではないと思われ。
効果が出るように運動もガンガレ。
339スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 09:50:44
328です。助言?通り水炊きにしてポン酢で食ってみたが野菜の水分でポン酢が薄くなり継ぎ足しまくってたら1瓶使ってまったorz
でもアレだな、野菜本来の味が堪能できていいね。
野菜の水分のせいなのか頻尿になったけど。最高夜中に9回w
340スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 10:01:36
328の暴走っぷりオモロイ
341真衣:2005/10/02(日) 13:01:55
ダイエットをしても、健康的でないと体を壊してしまします。
私も何度も危ないダイエットをしましたが、今はこれに落ち着いています。
基礎化粧品として使っている抗酸化作用のあるゲル状クリームで、顔もそうです
が、二の腕やお腹に塗っていたら、引き締まったようです。
又、同じ成分の入ったサプリメントで、便秘ではなくなり、柔らかい便が、毎日
出るようになりました。
お陰で、肌はツルツルです!
どちらもサンプルがあるので、是非、試してみて下さい!

元気に痩せる研究所
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a21359.d0fe746e/?url=http

青粒オンライン
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a2229b.4762ae29/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

健康食品・自然食品のミコー
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a2233a.7e8dc1e0/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp
342スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 15:39:00
なにこれ?モロ業者っぽいし
みにいかねーし!
343スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 20:59:14
業者っつーか、アフィリエイトだよね。
>>341、君、通報しとくね。
344スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 22:42:19
鍋ダイエットしたいと思います!結果が出た方はいますか?
345スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 22:45:38
その質問だけで、あなたの行く末が分かる。
346スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 13:50:08
今日は豚しゃぶにするかな〜
野菜やキノコもたっぷり入れてウマー
前に温めた白だしにネギと柚胡椒を入れたのにつけて食べる店に行った事あるけど
めちゃくちゃ美味い!
以来豚しゃぶやるときはごまだれもポン酢も使わなくなった。
347スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 15:40:14
今日は寒いから鍋日和だわ〜。
野菜いっぱい入れたおでんと水炊きどっちにしようか悩み中・・。
348スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 14:20:49
健康的だし手軽だしおいしいしいいんだけど
胃がでかくなる事が唯一の欠点かな・・・。
349スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 08:41:36
私も最近、鍋ばっかりです。
だしは1cmくらいに切って売っている昆布3枚ほどを、
土鍋に水を入れて一緒に沸かします。
その間に、具を切って準備してます。
昨日は、豆腐、豚肉、ほうれん草、ニラを入れ柚子ポンで食べました。
袋入りの鍋の素とか使いたいけど、1人で開けると使い切れないし高いので
大体昆布だしオンリーか、そこに味噌を入れるか、濃縮めんつゆを入れる
3パターンです。元々偏食なので、好きな味だと飽きないの問題ないのですが。

1ヶ月で3キロ痩せました。豆腐は欠かしません。豚肉が鶏肉になったり
ニラが春菊、水菜になったり、ほうれん草が小松菜、豆苗になったりするだけです。
夜はご飯食べません。でも、体が炭水化物欲しがってる時は鍋焼きうどんにします。
野菜や油揚げを入れて食べます。
350スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 15:54:09
鍋の素が余ったら、製氷皿で冷凍して保存するといいよ
凍ったら適当な袋に詰めとけばオケ
351349:2005/10/12(水) 20:55:05
>350
ありがとう、参考にします。

今夜は、昆布だしに濃縮だし少々、醤油少々で味付けて胡椒で味を調えて、
豚バラ3枚、昨日の残りのニラ半束、ほうれん草半束にもやし一袋と絹ごし豆腐半丁。
一人用の手を大きく広げたくらいの大きさの土鍋なので、
上の材料入れたら溢れました。ニラとほうれん草は上に乗っけて
蓋して蒸らしただけです。
さすがにご飯食べなくてもお腹いっぱい。これが胃が大きくなるってこと?
352スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 21:04:36
朝昼晩毎食鍋だったら胃も膨張するだろうけど、夜だけならそんなに気にしなくても
いいんじゃないかな?よくわからんが。
>>350
ナイスアイデアサンクス。一人暮らしだから手がでなかったんだよな、鍋ツユ。
353スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 21:57:35
今日は前のほうにあった、鶏がらスープの素と塩コショウとしょうゆのつゆを作った。
いつも水炊きにポン酢だったのでとても新鮮でした。
夫用の白ごはんが少なかったので、雑炊にした。
いつもは米は食べないんだけど、今日は雑炊食べちゃった(´・ω・`) 
でもおいしかったよ!

>>334
餃子を鍋に入れるときは、手作りするのですか?
それとも売っている焼く用の餃子をそのまま鍋に入れるのでしょうか?
良かったら教えてください。
354スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 16:57:10
>353
私は334じゃないけど、冷凍の水餃子入れます。
袋いっぱい入って600円くらいのを買ってくるので、6回から7回は使えます。
焼く用のは、手作りでも市販でも皮が柔らかいのでトロトロになって
分解されてしまうから個人的にはお奨めしません。
水餃子用は、皮が厚くトロけません。
355スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 22:39:52
今日は水菜一束と、油揚げ1枚(大きめ)をコンソメ風味で
味付けてみました。ポン酢で頂きました。
水菜食べると、翌日大蛇が出る!それだけで大満足。
356スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 00:22:09
朝スキムミルクヨーグルト、昼栄養バランスのある食事、
夜野菜たっぷりの鍋(煮込み)でやってみます。
357スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:16:36
豆腐は、鍋に入れる前に
だし昆布と一緒に水にしばらくつけておくと
うまいですな
358スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 17:29:23
季節的に上げ。

鍋ダイエットは、ローカロリー野菜大量栄養豊富なんだから、王道の一種と
考えていいんじゃないかと。
王道の一種という言い方が悪いなら、手法の1つとして王道に取り入れてもいい
良い方法だと思う。
鍋は満腹&高栄養ローカロリーにする手段の1つって意味っす。
359358:2005/10/18(火) 17:31:09
日本語が一部変でした。
お詫びして訂正いたします。

×鍋ダイエットは、ローカロリー野菜大量栄養豊富なんだから、

○鍋ダイエットは、ローカロリー野菜大量栄養豊富な鍋料理を食べるダイエット法なんだから、
360スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 09:14:09
味噌+鮭に白菜と豆腐とネギをいれて、今日の晩ご飯にしようと思う。
きっとうめーぞ
361スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 09:44:24
うわぁー鮭味噌鍋、美味そう〜〜。私も今度やろう!
よーし、私なんかキャベツ入れちゃうもんねー;´д`)ハァハァ
362スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 17:37:10
>>360
それに、ニンニク、ショウガ、ごま油で、中華風にしても美味い。
前半を和風で、後半中華風でも良い。
363スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 21:11:43
質問なんですが、鍋を食べる時はご飯も食べてますか?それとも鍋だけですか?
本当はご飯は食べない方がいいんだろうけど、どうしても食べたくなってしまうので…。
364スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:45:33
米食ったらダイエットの意味ないだろうが!!ボケ!氏ね!
365スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:50:50
米食うのがダイエットだろーが!
糖質カットとか、、やりたきゃやればいいけど、、米食ってもふとらないのにねーw
なんで気づかないの?????
366スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 23:54:50
鍋のとき、米食わずにうどんにすることも多い。
あまり炭水化物カットはよろしくないと思います。
米だけにこだわることも無いと思うし。
米がダイエットに向いてることは認めるけど。
367スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 04:40:23
お米食べても大丈夫なんですね。
うどんもいいですね。
少なめに食べる事にしてみます。
ありがとうございました。
368スリムななし(仮)さん:2005/10/22(土) 14:27:00
私は春雨を炭水化物代わりにしてる
朝、昼なら玄米かうどんを入れるけど。

涼しくなって鍋の季節だねー
夏になると太るよ・・・
鍋食べなくなるから。
暑くて料理する気にならないから、コンビニばっかになって。
普通は夏の方が痩せるみたいだけどさ
今日はキムチ鍋にタラのアラとキモも入れてウマでした。
お鍋大好き!
369スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 17:09:28
>>357
そう!それこないだ友達にその方法聞いてやってます
更に豆腐を水切りするとかなりウマイ
370スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 18:40:39
すごくまずい鍋を作ってしまった・・・
大量に具を入れたのにまずくて食べれない。
鍋すらまずく作る女って orz
次はもっと慎重に作ります。
371スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 18:41:48
しかもageてしまった。
すんません。
372スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:05:08
洋風おでんの素で
キャベツ、きのこ、トマト玉葱、じゃが芋、サツマイモ、にんじん、ブロッコリーなど好きな野菜を入れたらウマー
玉葱やトマトはあまり切らないで、なるべく丸ごと煮込むのがオススメ!
キャベツは芯から離れないように4等分。
キャベツでかなり満腹になる。
コンソメもやってみよう。
373スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:27:23
キムチ鍋→水炊き
ときてもう飽きた
374スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 21:00:03
>>370
どんな物を作ったのか気になる
375スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 00:14:21
今日は豆乳鍋をドカ食いしちまいました
深く反省します・・・
でもそのお陰で大好きなチョコをガマンできました

反省しつつ寝ます
376スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 03:07:13
>>375
きっと明日はお肌つやつやだよ!良質タンパク質の力を信じて、おやすみ!
377スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 09:51:52
374タソ
さんきゅうデス

お陰で今日はとっても快便だった
胃もたれっぽい感じなので今日は胃に優しい鍋食います
378スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 20:05:27
鍋ダイエット初挑戦で、さらに常夜鍋に初挑戦してみました。
思ってたのと違う感じの味になってしまいましたが
とてもおいしく野菜を食べられました。
野菜に夢中でお豆腐を入れ忘れてしまいましたw
379スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 22:51:08
自炊はじめたばっかで、鍋しかできない・・・
でも色々組み合わせてると、豚とほうれん草が合うとかわかって楽しい。
ニラとほうれん草一緒に入れるとくどかった。
もやしと豚、白菜と豚もあうね。貧乏だから豚ばっか・・・
380スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 23:42:40
牛蒡も意外とあうよ。豚に限らず肉全般に合う。
381スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 08:22:24
鍋生活始めてから3日目・・・
口内炎が一個出来た↓↓↓
偏りすぎかなぁ
今日は何入れよう?!
382スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:00:12
鍋におから入れようと思うんだけど
どんなレシピありますか?

今ん所考えついたのが、少量の小麦粉と練りあわせて
スプーンかなんかで一口大にして水炊きへ・・・
明日実行しる
383スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:03:07
おから餅にして鍋に入れるといい。
おから100g+片栗粉40gぐらい混ぜてチンして練る。
餅みたいになるよ。

ただし煮すぎると溶けるので、
鍋の仕上げ2分位前に投入で。
384スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:04:19
美味しそう・・・真似してみる〜!!
385スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 00:35:12
うゎぁ ありがと
やってみます(ゝ∀・)ノ
386スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 00:48:29
めんどいから市販のスープ使ってます。
2週間位、鍋たべても減らないのは市販スープだから
ですかねー
387スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 09:36:47
どんなスープか分からん。

漏れは基本は水炊きで鍋のスープは飲まない。
388スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 10:17:08
>>386
スープより具に問題があるんじゃなかろか
389スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 11:52:40
>>386
市販のスープは塩分やカロリーが高いのが多い。
使って鍋するならスープは飲まない方がいいと思う。
390386:2005/10/29(土) 12:18:02
具は白菜 ネギ エノキ 水菜 大根 イワシのつみれです
モラ〇ボンのキムチ用、寄せ鍋用などを使って
スープは絶対のみます(;´Д`)
391スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 14:53:56
>>390
結局減ってないなら食べ過ぎでしょ。
392スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 15:14:09
塩分取りすぎてむくんでるのもありそう。
393スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 17:58:07
塩と水は友達だからな
394スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 11:01:50
鍋を食い続けて1ヶ月。食費が2倍になって底をつきそうなので今日からもやしONLYになりそうorz
白滝、豆腐、白菜、糸コン、えのき、ダシ用の昆布、ポン酢等1つ1つは60〜200円で買えるけど毎日全部買ってたらそりゃもたんわな…
具の種類を減らせばいいんだろうが厳選しても上の5種は抜けない俺。
395スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 11:27:41
>>394
一つ一つの具の量を減らすという手もあるんだが。
396スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 11:45:04
というか一回で全部食べるの?一人でだったら食べ過ぎじゃ…
200円する量なら、それだけの種類いれてたら相当でしょう
39733:2005/10/30(日) 17:46:57
ジム行って食事減らして4ヶ月
全く体重が変わらなかったのに
鍋ダイエット(肉なし鍋+シリアル)始めて1週間で2キロ減った
おなかいっぱい食べられるので全く苦痛ではなかったけど
お米(茶碗半分位)を食べるとおなかが苦しくなるようになってしまった・・・
これでいいのだろうか・・・
398スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 19:45:32
私も色んな種類入れたがるけど、買い物は3日に1回くらいで
春菊とか野菜は3分の1使ってる。キノコ類も。
出汁用の昆布も、細かく切ってある安いやつ買って、1個か2個入れる。
1人鍋ならそれで充分じゃない?
濡らした新聞紙で包んで野菜室入れておいたら3日は大丈夫じゃない?
399スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 21:35:22
モヤシ一袋入れたら鍋が溢れますが・・
400スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 21:54:58
デカい鍋を買え
401スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 01:23:37
なんかモヤシって鍋とかに入れたら色悪くなる気がするから
私は別に、ザルにモヤシ入れてさっと熱湯かけて
(熱湯かけて30秒ほど置く)後で足してるよ。
ザルの下に器置いとくと器も温まってイイ感じだよ。(人数分の
器でもOK)

モヤシの風味もフレッシュ(!?)な感じで個人的には好き。
399さん、よかったら試してね。
402スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 11:02:12
>>400
それじゃあ余りダイエットにならなそうな気がしますが…
単に二回に分ければいいのだし。大きい鍋じゃ、入るだけ食べてしまいそう。
403スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 12:04:12
>>402
何マジレスしてんの。
404スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:12:14
白菜、ネギ、豆腐、きのこ類、マロニーがレギュラー。
そこに気分や値段で肉、魚をチョイス。
あったまるし、お腹もいっぱい。食費も減って体重も減った。
これからは牡蠣なんかも入れてみたいなー。
100円土鍋って便利!
405スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 19:44:26
筋肉つけるためには肉や魚も必要だからなあ
俺は鶏の水炊きが好きなんで良くやる
白菜、豆腐、春菊、蒟蒻、きのこ類
だしは鶏ガラスープのもとを使って肉は安い胸肉
わかめを入れたりすると風味がいい
おなかいっぱい食いたいときは蒟蒻を増やすw
406スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 15:04:32
4日前から鍋ダイエット始めました。
最初に一通り(白菜、キャベツ、もやし、ニラ、水菜、マイタケ、エリンギ、シメジ、豆腐、豆乳、たら、鶏肉、鶏ひき肉、豚肉、豚ひき肉、大和芋)
揃えるのにはやっぱりお金かかったけど、まだ材料足りてるんで、逆に安かったなと思いました。

朝夜を鍋にしています。(夜はビール付き)

【鶏鍋】鶏肉、鶏団子、白菜、水菜、キノコ類
【キムチ鍋】豚肉、豚団子、キャベツ、ニラ、もやし、豆腐、キノコ類
【豆乳鍋】豚以外全種類
【湯豆腐】白菜、豆腐(湯豆腐はコブ茶で作ってます。)

沢山の種類を入れる時は土鍋の都合上、二口分位の量づつです。
鍋だけでかなりお腹がいっぱいになるから米は昼しか食べてないので、早くも1.5s減です。
元が巨なんで早く落ちてるんだと思いますが。
407スリムななし(仮)さん:2005/11/04(金) 00:08:56
こんにゃくも入れると美味しいよ。
408スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 11:26:52
昨晩ポトフを作りそのまま食べてウマ。
さっきそれにパスタを入れて煮込んでウマ。
キャベツ半個+その他野菜を食い尽くしてしまったw
409スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 15:30:06
それは食い過ぎではないかい
410スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 17:33:21
>>409
キャベツの大きさにもよるけど
私も1食で1/4個くらい食べちゃうよ。
鍋に入れるとカサ減るし
411スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 18:30:57
>>410
それで順調に痩せてるのならいいんじゃない。
412スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 20:57:36
ご飯よりはカロリー低いだろうから痩せられるだろうけど、
胃袋は大きいままなので、普通の食事の時も食べ過ぎてしまうのでは?
少しずつでも減らしていくことをおすすめします。
413スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 23:36:52
そうそう、それそれ
414スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 17:21:56
以前やっていたけど夏の暑さで鍋より遠ざかっていました
この3ヶ月で生活環境が変わり、また太ってきてしまったので
昨日久しぶりに納豆味噌鍋したらウマー!
またこれから続けてみます
415スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 17:57:49
初挑戦!!これかなり痩せる。なんか尿がやたらでて体重減ったおww
416スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 22:31:15
今日はコチュジャン+豆板醤でピリ辛にしてみた
100均の一人用鍋にあふれんばかりのもやしと白菜を入れたけど
ぺろっと食べられるもんですね〜

明日は水炊きにしようかな、冬だしいいねこのダイエット
問題は痩せるかどうか・・・(本日2日目)
417スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 22:49:34
キムチ鍋いいよー。
身体があったまる。
418スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 08:44:31
自分は去年キムチ鍋を試してみたけどだめだった。
今シーズンはキムチ鍋をやめて別の鍋にしてから二週間で1キロ減ってる。
419406:2005/11/15(火) 12:30:48
順調に体重が落ちていってます。
約2週間で4kg減りました。
今のお気に入りは、「明治製菓中華スープの素しお味」の鍋です。
1人用土鍋にスープの素、キャベツ、豚肉、キノコなど入れて食べるだけです。
麺無しタンメンて感じで、美味しいしヘルシーかなと。
1人用土鍋だと量を食べ過ぎることも無いし、でもお腹いっぱいになるし満足です。
420スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:39:34
調子にのって餅やら麺やら入れてたら太った。りんごも食べたし。
みなさん夜以外は何食べてる?
421スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 23:18:00
めっさウマイ鍋だった時は、
玄米か押し麦と卵入れたおじやを朝喰う。
たいていはシリアルと卵と野菜。

昼はラーメンなど好きなもの。
身体絞りたい時や便秘気味な時は
おから餅。
422スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 23:56:21
>>420
夜は野菜たっぷり+肉少々の鍋
翌朝はそれにご飯とタマゴと野菜でおじやかうどんで煮込みうどん。
昼は自作弁当かほか弁。
423406:2005/11/16(水) 09:06:01
【朝】フルーツ
【昼】好きな物好きなだけ
【夜】鍋とビール
朝はフルーツ(ナチュラルダイエット)夜は鍋に粉寒天(寒天ダイエット)だから、鍋ダイエットだけじゃないかも...
昼しか主食採らないから、かなり微妙だけど炭水化物抜きダイエットも含まれてるかな?
だから順調に痩せてるのかも知れない
でも元が巨で156/60だったから痩せてるだけかも
参考にならなくてすいません
424スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 15:16:13
うーん・・・
作り方等晒してくれないと困るんだが?
どうなってんだね・・・
425スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 15:36:17
実家の方に鳥ガラ中華鍋というメニューがあった。
辛いのが苦手でキムチ鍋が食べられない俺用の一人鍋だったんだが。


鳥ガラスープに中華だしのもとと塩、白菜、しいたけ、豆腐、豚肉、卵をいれて煮込むだけと言うものだが、なかなかうまい。
汁と卵だけ残して、玄米ご飯を茶碗半分いれると満腹感でいっぱいになる。
426スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:12:05
基本的に鍋だけ?
御飯とかなし?
427スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 19:13:16
>>426
ちゃんとスレ読んでる?
428420:2005/11/16(水) 21:41:12
みんなthx!!
夜食べてしまう麺を、朝に食べたらいいのかぁ☆
うまいダシがでるから夜のうちに食べようとしてしまう‥
429スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:45:19
>428
うまいダシを翌日おじやにしたらすごくおいしかったよ!
一晩おくことでダシが熟成するのかも。
430スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:56:21
鍋の具にキャベツとかも入れて大丈夫かな?
431スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:58:23
>>430
何でダメだと思うの?
432スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 00:59:12
鍋の具って何でもありじゃない?
いっそ。
433スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:00:48
美味いかなと思って>>431
434スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:01:40
美味いからダメなんかよ?w
ダメな理由聞いてんのに
435スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:02:01
>>433
不味くなりようが無いよ。
436スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:05:32
>>433
和洋中韓タイ越印どのスープに入れても美味しい。
437スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:06:26
白菜って栄養ないと思ってたらニキビと便秘に良いことしってびっくりだよ
でも熱を加えるより生で食べないと効果があまりないみたいだけど
白菜をうまく生レシピにしたいけど何かない?
438スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:08:03
>>437
サラダ。
塩もみで浅漬け。
439スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:08:37
>>438
そのサラダを詳しく知りたい。
どう調理します?
440スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 01:14:34
>>439
千切りしたり
葉は手でちぎったり
茎は太目のマッチ棒に切ったり
詳しくも何も…って感じ。味は好きにして。
441スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 23:21:15
味覇鍋が気に入ってる
少量の水に味覇を入れて、あとは野菜類から出る水分だけで煮てしまう
肉、魚、野菜なんでもあうし、水炊きよりも味がしっかり出る

味覇(ウエイパー)=中華鶏がらペーストの調味料ね
442スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 00:10:32
スープって全部飲んでる?もしかして飲まないほうが良いかな?
おいしいから全部飲んでます
443スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 00:43:44
よほどのことでない限り飲まないなぁ。
それって何鍋の時?
444スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 01:32:58
なんでもです
キムチ鍋の汁とか結構好きです
445スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 01:48:59
うーん、キムチ鍋でも飲まない。
お店のラーメンの汁は全飲み派なんだけどね。

他、水たき、ちゃんことかでもスープ残すなぁ。
446スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 12:14:09
全部飲むとダイエットに影響でかいですか?
そうでもないなら飲み干したいです
447スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:15:44
汁は塩分がね…うまいけどさ。
448スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 20:57:50
お肉入れなかったら、かなり低カロリーでおなかいっぱいになるんじゃないの?
鍋ダイエット2日目ですが、メニュー晒します。よかったら意見ください。
162センチ49キロ、女です。
過食気味なのでかなりの食いしん坊です。

もやし1袋(40kcal)
白菜1/4玉(45kcal)
えのき100g(20kcal)
しいたけ50gしめじ50g(20kcal)
しらたき1袋(200g)(0kcal)

私はいつもこれだけ(場合によってはこれの1.5倍の量)を
でっかい鍋に入れて、市販のキムチ鍋スープ(600ml 108kcal)
もしくは寄せ鍋スープ(800ml 88kcal)で煮込んでたらふく食べています。
雑炊、うどんは入れません。入れたら意味なっしんぐ・・・。
野菜鍋なら250〜300kcalでおなかいっぱいです。

こんなにおなかはちきれそうになるまで食べたら
満腹中枢おかしくなるかもしれないけど、ストレスたまってパンやお菓子をバカ食いより
なんぼかマシかなぁ・・。
ちなみに鍋だけじゃものたりず、食後にりんごや梨などのフルーツを2玉ほど
食べます。
健康によかったらいいですけど。
1週間ほど夜だけ鍋ダイエットする予定なんで、また報告します。
ちなみに朝ごはんは食べません。昼ごはんは普通に食べています。
449スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 22:59:51
>>448
いいんじゃね?普通に美味しそうだし。
豆腐とかササミとか、低カロリーのたんぱく質ちょろっと入れてもいいかも。
450スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 23:49:57
うむ、しらたき無しにして豆腐追加だな。

いや、個人的にこんにゃく系ダメ。正直マズイ。
451スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 01:10:06
>>442
野菜の栄養分が出てるから
全部飲んだほうが体に良いよね?

私は美味しい汁なので美容のため飲んでます!!
452スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 01:44:23
キムチ鍋食べると臭いがするってどんな臭いがするんですか?オフロ入ったり歯みがいたりすれば消える?
453スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:44:46
鍋の汁?って自分で作ってるの?
エバラのキムチ鍋の素とかあるけど、それ使ってるの?
454スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 18:19:01
味噌鍋って巨大味噌汁と考えて良い?
455スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 18:19:53
今夜は豆乳キムチ鍋
456スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 18:59:49
>>454
汁全部は飲まないしなあ
雑炊やったら別だけど
457スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 21:28:34
飛鳥鍋セットを買って豆乳で作ったらおいしかった。
458スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 22:46:16
鍋の汁は濾して次の鍋に使いまわしているよ。
時間が空く時は冷凍にしてね。
どんどん出汁が濃くなってウマー!
459スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 16:49:53
小松菜とキャベツオンリィでやってみる!!
460スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 21:07:18
鍋用のだしと「鍋野菜セット」っていうのがあったので
豆乳と牛乳をテキトーに入れて煮てみた。
ウマー
461スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 09:51:15
大根が大量に余ってたので寄せ鍋に投入。ウマー(゜∀゜)
根菜類って鍋には合わないと思ってたけど意外にイケるね。色々試したくなった
カブ、人参、レンコン、ゴボウ…彼らは鍋にどんな奇跡を起こしてくれるのだろうか
今から楽しみだw
462スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 11:39:04
夜ご飯抜き鍋のみで一週間。気長にやろうと思って始めたけど2キロ落ちたよ。
朝昼は今までどうり適当に食べたいもの食べてるけど、胃が小さくなって量が減った。
今までが野菜採らなさぎだったからだけど、生理前でも肌もかなり調子いいから私には合ってるみたい。
463スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 13:00:56
>>462
2キロ減、オメ!
鍋を食べてると、肌とかお腹とかの調子もよくなるよね。
464スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 02:16:52
納豆使う場合は、そのまま中にいれるの?
465スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 16:54:09
質問です。
中華調味料でウェイパーってあるじゃないですか。
あれって少しスープに使うぐらいなら問題無いかな。
おいしいんだけど、なんか太りそうなイメージ。鍋だし少しなら平気なのかな、とも思うし・・・・

>>464
刻んだほうがいいのかってこと?
うちはそのまま入れてる。
466スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 20:32:53
>>465
つゆを飲まなければほぼ関係ないレベルかと。

>>464
鍋じゃないけど、味噌汁に入れて納豆汁にするときはひきわりかな。
納豆を鍋というか汁物に入れると、においが凄いことになるから気をつけろ。
あと、納豆菌は熱に弱いから、できれば少し冷めたご飯とかに
乗せて食べた方が栄養的にはBetterだとは思う。
467スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 13:42:48
このゆず七味を使うと かなりおいしくなるよ
http://www.rakuten.co.jp/sakura-shop/627232/627316/
468スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 14:31:02
あれこれ入れるのもおいしいけど、シンプルな方があきないな。
好きなのは豚腿肉薄切り+水菜とか豚挽き肉の団子+春菊とか、
エビ+小松菜とか。レモン汁にちょろっとごま油たらして、たれにしてる。
青菜たっぷり食べると、おなかの調子いい。
469スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 15:08:03
んだ。
あれこれ入れると、全部ちゃんこ鍋になってしまう。
テーマを決めて、逸脱しないのが良い。
俳句もそうだが、殺ぎ落とした美。鍋はこれだ。
そのかわり毎日色々なバラエティーに富んだ鍋を食べれば、栄養が偏ることもない。
ダイエットにも日本の美学。
470スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 16:36:04
ふーん
471スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 17:50:54
全部ちゃんこ鍋、テラワロスw
472スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 20:43:09
468のおかげで初心に帰った気がする。
私は最近「ちゃんこ鍋」ばっかになってた・・・
しかも毎日〆の雑炊やらうどんやらで、ダイエットって言うことを
忘れ独り鍋を楽しむ生活になっていた・・・
明日から、ほうれん草と豚バラとかシンプルに回帰しよう。
473スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 21:18:11
ダイエットで豚バラはまずいのでは…?
474スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 21:58:19
>473
うん・・・でも2枚しか食べないようにしてる。
475スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 10:42:29
豚バラはビタミンBが豊富だからダイエット中でも食べた方が良いとオモ
もちろん食べすぎには注意だ!
476スリムななし(仮)さん:2005/12/03(土) 21:09:49
豚モモでは駄目なのか?
477スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 03:37:30
結局、なに肉のどの部分がいいんだYOー゚∀゚)≡゚∀゚)
478スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 09:11:47
ダイエッターなら、鶏ささみ、鶏胸、
豚ヒレを薄くそいだものにしとけ。

維持期なら豚バラもオケ。
479スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 12:52:30
ちゃんこの意味わかってんの?
480スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 13:00:48
市販の豆乳鍋スープ(レトルトになってるやつ)に
豆腐一丁、ブナピー1/2パック、白舞茸1/2パックを入れて
最後にざっくり切った水菜を3束くらい入れて
ボリュームたっぷりな白鍋作りました〜( ゚Д゚)ウマー

でも豆腐一丁は多かった…orz
481スリムななし(仮)さん:2005/12/05(月) 23:39:24
>>479
お相撲さんが食べるならカレーライスでもちゃんこだ、とか言う
うんちくはいらない。
482スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 08:31:57
豆腐って意外にカロリー高いよね
483スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 08:44:14
豆腐は一人50〜60gぐらいにしてる(二人で豆腐1/3丁)。
484マロ:2005/12/07(水) 01:26:37
マイペースダイエットから来ました
今日は鍋を食べたので鍋スレに報告に来ました
【みぞれ鍋】
1人用土鍋にチキンコンソメ1個と昆布だし小量を入れます
その中に一口大の鶏肉を4〜5切れ、鶏団子を4〜5個位を鍋底に敷くように入れます
ちょうど鶏肉が浸る位の量の水を入れます
その上にしめじ半分、エノキ半分を敷くように乗せて、その上に水菜3〜4分の1束を敷くように乗せて、その上に大根おろし(大根4〜5分の1本分)を敷くように乗せます
山盛りになるので無理矢理蓋をして、火をつけます

最初に入れた少量の水が、野菜ときのこの水分が出て鍋一杯の量になり、グツグツ言い出します
これで出来上がりです
ぽん酢をつけて食べましょう
かなり旨いですよ

ダシも野菜の量も好みで作って下さい(ダシはトリガラスープのみ、水菜が好きな人はきのこを入れずに水菜を増やす等)
大根おろし=みぞれがメインの鍋なので
485スリムななし(仮)さん:2005/12/07(水) 01:49:48
私も今日鍋たべました。
でもそれ以上にお菓子も食べてしまいorz
今日の食欲は以上でしたゝ鍋の意味なし…ハァ
486スリムななし(仮)さん:2005/12/07(水) 12:32:09
今日から鍋ダイエットしまーす。
さっき試しに昼鍋した。
具は白菜と豚肉だけで、ほんの少しキムチ風味にした。
で、そのあとゆずぽんかけたら旨かったー。
これから色々と工夫していこうっと。
487スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 21:28:29
大根と白菜で鍋を作った
グツグツさせながら他の物を作っていたら水分が飛んで
鍋じゃなく野菜の煮たのになってた・・・orz
ダイエット的には問題無いだろうけど気分的にね・・・
488スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 22:55:23
きのこ鍋ダイエットー!
なめこいれたらとろとろー。
489A:2005/12/14(水) 13:59:20
鍋ダイエットはどのくらい体重&体脂肪を減量できるのですか?
490スリムななし(仮)さん:2005/12/14(水) 23:16:25
BMI18.5、体脂肪9%まで落とせるぞ。

酒も毎晩呑んでる。
もちろん運動はしてるがな。
491A:2005/12/15(木) 08:49:54
ス、スゴイ!
よし、がんばろーっと!
もう冬休みだからやる気がでる
おしえてくれてありがとうございましたー
492A:2005/12/15(木) 08:50:47
付け足し

体重はへらないの?
なんか、肌がきれいになりそうだね。これ
493スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 12:10:41
体重も減る。
炭水化物入れずに、適度のタンパク質と野菜をおもいっきりぶっこめばいい。

だが肌が綺麗になるかどうかは鍋の内容による。
494A:2005/12/15(木) 19:41:57
これいいねぇ!いいねぇ!いいねぇ!

じゃ、鍋にいれてはだめなのはやはり肉とかですかね;
495スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 20:33:13
ログ嫁
496スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 00:43:30
>>494
せめて肉が五大栄養素のうちのどれが多いか勉強しろ。
497A:2005/12/16(金) 11:39:26
はい!
勉強します!
ありがとうございました!
よし、がんばるすよー!
498スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 13:03:38
素直だなw
499448:2005/12/16(金) 21:45:34
448です。
44キロになりました。1ヶ月で5キロ減です。運動は特に何もしていません。
12月に入り、忘年会シーズンやなんやで週1〜2回飲み会で外食でしたが・・・
(もちろん飲み放題。もととりたいタイプなので、料理はしっかり食べた)
それ以外の食事はほぼずっと鍋食べてました。
レタスやまもりサラダにノンオイルドレッシング(8〜15cal/15ml)と
フルーツ(りんご2個とか、みかん8個wとか)も好きなように食べていました。

参考までに私のメニューを。
今日の夕ごはん。
<きのこと野菜のちゃんこ鍋>
白菜(1/8玉)
白ネギ(1/2本)
しらたき1袋(200g)
もやし1袋(200g)
しいたけ3枚
えのき100g
しめじ50g
なめこ100g
市販のちゃんこ鍋スープ半分(一袋は800mlで198円。88kcal。)

<サラダ>
レタス1玉
キューピーノンオイルゴマドレッシング(大さじ4)

<デザート>
カットパイン(200gくらい?スーパーで半額になってた。熟してておいしかった!)
コンビニで買ったつぶっとゼリーみかん&ゆず(ノンカロリー飲料。500ml)

あと、ウーロン茶。
500スリムななし(仮)さん:2005/12/16(金) 21:45:56
上にもあったけど、トムヤムクンのスープの素でひとり鍋をした。
きのこ鍋ベースで鶏むね肉を入れました。
ウマー(´Д`)
トイレ行きまくり。
501448:2005/12/16(金) 22:06:13
>500
わかる!!トイレ行きまくり!
野菜やきのこの90パーセント以上が水分だからか・・・。
便秘もまぁマシになったかな。
502スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 19:28:05
トマトと玉葱を使ういい鍋ないかな?
503スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 20:15:43
ミネストローネ風にしたら?バジルかけてウマー。
504スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 20:22:00
>503
ありがとう!
味付けはどんな風にしたらいいだろ…
505スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 22:23:44
自分でいろいろやってみるのも楽しいよ
506スリムななし(仮)さん:2005/12/17(土) 22:30:22
>505
重ね重ねありがとう!
ラーメンスープの素を使って作ったらすっごいおいしかった!
ラーメンスープの素でも18iだった(`・ω・´)
507スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 22:38:56
いつも糸こんにゃくを入れてるんだけど大抵1袋200gで、まるまる入れると
お腹パンパンになっちゃう。半分くらいが丁度いいんだけど小分けで売って
くれないかな〜
508スリムななし(仮)さん:2005/12/18(日) 22:41:44
糸こんを入れるは何味の鍋ですか?
509スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 09:38:58
>>507
翌日も使うなら残りは水張った器に入れておけば大丈夫だよ。
510507:2005/12/19(月) 19:25:42
>>508
味噌系以外ならほとんど入れます。最近はキムチ味がおいしいです。
主食を入れないので気持ち的にラーメンと思ってます。

>>509
そうなんですか。毎回捨てるのもったいないんで頑張って食べてました。
さっそく今日からしてみます。どうもありがとう(*´∀`*)
511スリムななし(仮)さん:2005/12/19(月) 19:37:04
キムチ味に糸こんは合いそうですね。

水炊きには合わなそう・・
512スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 01:01:11
いつものしらたきの代わりにくずきり入れたらウマーだった
なんとなくくずきりってほぼノーカロリーだと思い込んでたけど
ネット見てたら違うっぽい?
結構カロリー高かったりしたらショック
513スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 10:18:07
くずきり、はるさめ、マロニー(澱粉でできてるのでフツーにカロリーあり
 ↑
 ↓
糸コン、しらたき、ところてん(ほぼノンカロ
514スリムななし(仮)さん:2005/12/20(火) 10:35:14
キャベツうまいよ。甘くて。ビタミンCも豊富だし
キャベツ&肉少々に鶏ガラスープ少し入れてウマー
515スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 18:11:20
キャベツと豚肉のぴり辛味噌鍋の素があったのでそれを使ってみたけど
普通においしかったよ。鍋物は白菜とおもってたんでちょっと驚き。
516スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 22:44:47
すっごーい亀ですが。

>>354
ありがとうございました。
冷凍の水餃子、買ってきます!
517スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 01:22:55
キャベツのお鍋は佐田真由美さんもダイエット中食べてたみたいですね。
もつとかお魚を入れたりしてもおいしいしケチャップなんかの味付けもいけますよね。
ついでにあげます。
518スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 05:50:59
あげ
519スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 06:12:26
キムチ鍋とってもおいしいけど、くちの中にニンニクの香りが残るせいか
またおかわりしたくなる。だから結構な量を食べてしまうので
あっさり薄味のお鍋が自分には向いていました。
520スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 22:53:01
>>499
微妙に亀だけど、見てるかな?
お昼とかどういう食事でしたか?
521スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 15:00:31
お鍋って材料費以外にかかるね。
だけど、お菓子買ってるより安い。
522スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 17:00:08
毎日鍋にしてるけど、白菜1/4(70円〜100円くらい)あれば3〜4日いけるし、
魚や、きのこも安い時に買って冷凍しとけば、1日あたりそれぞれ100円切る。
1回当たり全体で200円〜500円だから、外食するよりかなり安く上がってる。
523A:2005/12/27(火) 09:50:37
鍋ダイエットしようとおもって、ニラ・キノコ・もやしを入れて、たれをキムチにしたら腹がすごいことになって、ピーピーだった。
524スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 23:31:21
皆は一食、一人前として白菜やキャベツどの位使ってる?
自分半分なんだけど…
食べ過ぎ?
525スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 07:27:40
白菜やキャベツなら沢山入れてもいいんじゃない?
肉とかごはん、うどんはちょっとにしとけば。
うちも白菜はいっぱい入れてるよ
526スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 11:36:22
半分って、1/2ってこと!?
1食で食べられる量じゃ無いだろう!
5〜6人用の鍋じゃなきゃ入らないよー。
うちでは白菜の場合、1/4のを3回に分けて使ってる。
ごはんとか食べないけど、それでもかなり満腹。

寒波の影響か、白菜の価格が上がってるのが気になる。
527スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 11:48:35
>>524です
白菜しか入れてないし鍋の時はそれしか食べない
だからデカイ土鍋に白菜を半分位入れてとにかく煮る
煮すぎて溶けちゃってる白菜をポン酢で食べるのが好き…
でも食べ過ぎだよね
少し量を減らします
528スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 13:27:23
いいんじゃない?白菜しか入ってないならカロリーも少ないし。
1/2まではいかないけど私も一人で1/3くらい食べちゃうことある。
ポンズにおかか入れてウマー
529スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 16:03:48
鍋いいですね。結構好きなものを野菜のほかにも入れて(魚介類が主、イカとかえびかに、肉は
鳥が主、水餃子 etc) 主食のお米を抜き 昼はうどんやフォーなどをたべて
夜だけ鍋で 1週間に1-2度好きなものをおもいっきり外食しても 1ヶ月で5kg↑やせましたよ。
アルコールも結構のんでますが。 間食はたまにちょっとだけお菓子とか食べます。
水をたくさんのんだら停滞期も2weekでぬけました。
鍋の具ってカロリー高くないし 好きなもの結構たべれるんでなんの苦もなかった。
まだもう少し、続けます。お通じがかなりよくて 肌もツルツル。
ダンナがおまけで、2kgやせたそうです。こちらは主食込み、昼は好きなもの食べてます。
530スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 22:55:34
1ヶ月で5kg↑とはすごいですね。
よろしければ身長と体重も教えてほしいです。
531スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 04:27:37
>>529じゃないけど。。。私も痩せた
157cm60kgから54kgになった
2ヶ月位でかな
普通に9号着れるし普通にw61cmのジーンズ はけるようになったから、ダイエット成功かなと
鍋は1人用土鍋使ってたから量もそこそこだったし
低カロリーだから平気って大量に食べてたら胃が大きくなりそうでイヤだったから
朝はグレープフルーツ1個、昼は普通に食べて、夜は鍋とビールにしてた
鍋ダイエットは酒飲みにはお勧めなダイエットだと思う
532スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 05:32:24
酒飲んでそれの減りっぷりはすごいね!
私も年明けからやろうかな〜
533スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 13:07:08
>>532飲んだくれてると痩せない?
ろくに食べないで毎日飲み歩いてた頃は48kgまで落ちてたなぁ
普通に食事するようになって60kgまで戻っちゃったけど
鍋ダイエットは健康的な感じがするし、なんとなくだけどお勧め
534スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 13:10:57
鍋+酒はサイキョー。俺的に。
535スリムななし(仮)さん:2005/12/31(土) 17:02:31
529です。身長161 体重61からでした。 今は服かいにいくのが とても楽しいですよ。肌に効果がかなりいいです。
536スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 12:44:41
>>529など、短期で痩せた方は生理止まったりしませんでしたか?
537531:2006/01/02(月) 16:25:26
>>536痩せてるのに短期間で5kgとか落とすとホルモンバランスとか体調崩すかもね
45kg→40kgとか

私の場合は60kg→54kgだから、逆に健康になった感じかな
デブが6kgを2ヶ月かけて落としただけだから、ちょうどいいペースだったんだと思う
538スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 04:19:24
長ネギを煮込むとおいしい。
野菜の味がしみじみとわかるってなんかいいね。
夜に鍋→翌朝、そのダシで雑炊
自炊のパターンが決まってしまった。

あと、一手間かかるけど、鶏の胸肉は削ぎ切りにして入れるよりも
フードプロセッサーにかけて鶏団子にしたほうが味が出る気がする。
ん?みんなやってることかな?
539スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 09:37:29
煮込んだ長ネギを噛んで
中から出てくる甘みサイコーだね。
白菜のほんのりした甘みもよいよい。
540スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 16:32:20
鍋ダイエットをします。皆さんはどんな肉を使っていますか??
やはり鶏肉が一番カロリーが少ないんでしょうか??
541スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 18:00:26
>>540まずは最初から読みましょう
542スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:17:19
思ったんだが鍋のスープ買うぢゃん、確かにうまいがカロリー高くない?
スープ飲まない方が良いのかな?
543スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:21:08
ダイエットのためなら。
他のもので油や塩分とる位ならその分飲んでもいいと思うけど。
544スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 20:50:55
水炊きで、ぽん酢で食べるのと、スープで食べるのどっちがダイエットには良いんかい?
545スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 22:55:26
水炊きでスープというのはよくワカランが、
とりあえずポン酢にしとけ。
546スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 00:01:34
水炊きでポン酢 or スープ鍋 だとオモ。

水炊きにあっさりしたものばっかりじゃ満足感ないけど、
スープ味だと野菜と豆腐だけでも満足できそうよ。要はカロリーと栄養価。
547スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 02:09:31
当方博多出身なのですが、もしかしてみなさん水炊き
というものを勘違いしていませんか?名前の感じから、
水炊き=水で煮たものと思われているようですが、
本来、水炊きというのは鶏を長時間煮込んだ
白濁色のスープをベースにした鍋のことですよ。
548スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 02:12:04
水炊きでポン酢とかありえない。
と思って。
549スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 02:34:34
すみませんなんか勘違いしてるようで(^o^;

スープ鍋 or ポン酢で食べる鍋ということです。スープ鍋だとまぢ沢山食べれますがスープのカロリーが未知数なので‥。
ポン酢で食べる鍋とどっちがカロリー低いのかなと思ったので質問させていただきますた
550スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 09:49:03
>>547

別に勘違いでは無い。2つの意があるだけ。

広辞苑より
みず-たき【水炊き】
鍋料理の一種。湯または昆布だしで肉や野菜を煮て、ポン酢醤油などで食べる。骨ごとぶつ切りにした鶏を入れたものは博多の名物料理。博多煮。
551たまねぎ太郎:2006/01/05(木) 13:45:05
昨日のメニュー(1人前)
鶏がらの鍋スープに‥
白菜:1/8
もやし:1袋
鶏ささみ:8個
長葱:1本

もやしラーメンみたいな状況に(笑)でも、もやしの多さがシャキシャキ感をもたらしてよかったです。
ただ‥食い過ぎた(苦笑)一人前っていう調整が難しいです。
皆さんアドバイス下さいm(__)m
552スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 01:14:19
ササミ8本ってすごいな。
体重知らないけどもしかしてササミだけで一日に必要なタンパク質量の1.5倍くらい取ってない?
553スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 03:34:33
172cm70kgです。運動はランニングを40分と筋トレしてるんで、たんぱく質は必要な身体かと。。
取りすぎると太りますかね?
554スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 04:33:04
小さい鍋で、ゆっくり分量を入れながら食べるといいんじゃない?
大きいと作りすぎちゃうから。もうやってるならごめん。

ところで正月後調整で鍋ダイエットやってるんですが、やっぱりこれは
続くね。季節もぴったりだからだけど、今日は白身魚と鶏肉と青ネギ。
野菜が不足したけど、スープがおいしかった。昨日はエビとサラダ菜。
おとといはトムヤムクンベースにエビと白身魚、ベビーリーフにパクチーたっぷり。
根菜は私はおなかが張るのでいつも入れない。甘みの少ない野菜の方があきないな。
555スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 10:02:13
200グラムだよささみ
556スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 10:55:47
バランスの良い食事です。野菜がよく摂れています。アミノ酸スコア 97g
557スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 11:37:30
>>556
>>551ですが僕のことですか(・・?)
558スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:26:10
>>557
diet6 に>>551さんのメニューをささみ200gで入力したら
同じメッセージが出ましたよ。わたしはフリー機能しか使ってませんが。
559スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 15:40:20
>>558
そういうことだったんですか!!皆さんありがとうございます♪
ちなみに、ささみは110g摂取してますm(__)m

560スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 17:12:49
鍋おいしくて、御飯が進んじゃう。やっぱり御飯食べちゃダメなんだよね?
561スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 19:13:25
>>560
水炊きはすすまないよ。
562スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:31:12
ささみって1本50gはあるよね
563スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 20:33:12
俺も8本だと400gくらいあるんじゃないの?って思ったけど自信なかったから黙ってた。
564スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:13:21
そうなんですか??うち、スーパーで買ったんですが16個くらい入ってて220gて書いてありましたよ!小さめだからかな?
565スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 21:31:47
ニワトリのササミじゃないのかもしれない・・・
566スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 22:58:13
カエルちゃんとか??けろけろ
567スリムななし(仮)さん:2006/01/06(金) 23:19:06
カエルちゃんだと脂肪が少なくて更にヘルシーかも♪
568スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 13:50:32
男なら一食400gぐらい肉食っても。ささみだし。
ただ毎日そんなにヘルシーに暮らせるかという問題。
569スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 14:04:14
昨夜も鍋。でも美味過ぎて食べ過ぎた…orz。
鍋は太るよ。
皆は鍋の時炭水化物は食べないのかな。
570スリムななし(仮)さん:2006/01/07(土) 14:26:31
鍋でダイエットって、油分抜きで野菜のカサを減らしていっぱい食べて満足するものだから
加えてごはんとかうどんを食べていたら、カロリー的には普通の一食分になってしまうのでは?と思ってしまう。
全く食べないのもストレス溜まるかもしれないし、たまに食べるくらいならいいのかも。

ちなみに私はいつも夕食が遅い時間なので、炭水化物は食べないようにしてますよ。>>569さん
そのかわり翌朝、残っただし汁で雑炊作ってます。
571スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 00:48:27
鍋とご飯だと太りそう。私は水炊き&ポン酢でご飯代わりにお酒って感じ。
野菜、きのこ、しらたきでお腹一杯になっちゃうし。(勿論魚介類も一緒に)
で、私も雑炊は翌日にしてる。(ウマー!)
572スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 15:49:35
>>570-571
やっぱりそうかー。
結局は炭水化物抜きダイエットだね>夕飯だけ
これ、痩せるのは自分でも実証済みなんだけど、
炭水化物が食べたくて食べたくて狂い死にしたくなるのよね。
573スリムななし(仮)さん:2006/01/08(日) 19:51:19
そういう人は少量食べればいいんじゃない?ペースは遅くても
痩せることは痩せると思うよ。

自分もごはんとか好きだけど、なければないで慣れるなあ。
個人差大きいものだよね。
574スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 13:23:54
昨日キムチ鍋食べすぎて、今日体重2キロ増えてた。
575スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 16:22:03
鍋ダイエッターとしては
野菜高値がつらいですね・・。
576スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 16:27:21
炭水化物は抜くんじゃなくて、許容量を超えると脂肪分になるから
超えなきゃいいだけなんだよ。
577スリムななし(仮)さん:2006/01/10(火) 23:17:24
野菜だけじゃなくきのことかも高くて凹む。
とりあえず豆腐。
578スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 01:53:02
野菜が高いときはもやしが味方だな
579スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 02:18:08
キムチ鍋って太るの?!
カプサイシン?きいて痩せるのかと思ってた…
今日ガン食いしちゃったよぉ(ノД`)
580スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 06:27:17
どっかの板で炭水化物抜くと脳に糖?がいかなくなるから、全く抜くのは危ないって見ましたよ。

やっぱり適度にはとった方がいいみたいです。
581スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 09:03:43
>>579
丼3杯分くらい食べたからね
汁も全部飲んだし
ンコ出したら1キロ戻ったけど
なんでも度を越して食べ過ぎると太るよね
582スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 01:12:30
鍋って短期よりも長期ダイエット人向きじゃ無いかと思ったけど、そんなことない??
583スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 07:35:30
豆腐1丁・白菜・ネギ・豚肉ちょっと・あればきのこをスープは日替わりで
一人用鍋で食べると、〆のごはんやうどんなんて入らないほどお腹いっぱい。
豆腐は1丁くらいたべても平気ぽい。
584スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 19:08:22
豆腐は以外にカロリー高いから気を付けてね
585スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 19:38:34
え・・・マジ?>豆腐カロリー高
これからは、一回半丁にします・・・・。野菜は結構どっさり入れてます。
熱いから、ゆっくり食べてると。お腹いっぱいになりますよねー。
最近夜のごはん抜きはなれたので、これからはもう少し量を減らして
みようかなと。
586スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 21:24:56
1丁120〜130kcalだよ。
脂質だってそんなに無いし。
それを削るか削らないかってなんかリバウンドの香りがするな。
587スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 23:36:31
一丁ぐらい喰わんと禿げるぞ。
588寒天女:2006/01/12(木) 23:54:18
寒天とかゼラチンパウダーとか本当に効くのでしょうか?

教えてください。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/tsune/
589スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 00:17:23
肉入れるよりは豆腐1丁の方がカロリーも脂質も低いでしょ。
(でも動物性蛋白質もある程度食べなきゃな!)
590スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 02:08:11
豆腐一丁のカロリー120〜130を削る削らないという程高いカロリーとは思えないけど
野菜の感覚でいくらでも食っていいみたいに思ってる人も無ではないと思った
脂質は確かに意外とあると思った
雑誌にも豆腐のデザートに関する記述で注意書きに脂質とカロリーのこと書いてあったし
私は油物苦手だから油とらないときの油分摂取に利用してたなあ
591スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 03:12:58
いつも1人前の鍋で、白菜少々、もやし・ニラ・えのきを半分、豆腐・魚・豚ロースを
それぞれ3切れほどを入れて食べてるんだけど(鍋に入る限界の量)
その時はお腹いっぱいになるけど腹持ち悪いよね。
炭水化物以外で、鍋に合う腹持ちのいい物って何かないかな〜?
592スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 08:48:47
木綿豆腐 1丁300g
216キロカロリーなり
大きめの豆腐は400gあります。
593スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 09:39:09
うち絹だから168だな。
594スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 09:40:13
普通のスーパーに売ってるような大豆の面影なんてみじんもないような安い豆腐は
そこまでカロリーなかったはず。薄めて薄めて薄めて作ってあるから。栄養もないけど。
595スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 13:55:01
>>591
高カロリーのものw
596スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 14:35:41
ゆで卵の白身の部分だけとか。
かなり腹持ちが良いよ。おまけに高タンパクで低カロリー。
問題は鍋に合うかどうかはちょっと疑問なのと黄身を捨てるのがもったいこと。
597スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 18:34:02
堅ゆで卵は消化のカロリーと相殺して、プラスマイナスゼロカロリーらしい。
だから黄身まで食べてもいいんじゃない?
598スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 19:17:47
じゃがいも!
599スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 20:33:24
お腹がすいたら寝ればいい
600スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 15:15:58
だからいもはダメ
601スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 19:14:48
順調だったのに、今日は鍋+おにぎり一個食べちゃった・・・。鍋の内容を気持ち少なめにしたんだけど、ちょっと後悔。
602スリムななし(仮)さん:2006/01/17(火) 20:05:57
最近鍋にしたらお正月太りが解消されてきました
朝に 残った汁と卵とチーズで雑炊作ってます おいしい!(・∀・)
603スリムななし(仮)さん:2006/01/20(金) 19:45:49
キャベツメインのキムチ鍋を巨大鍋で作って
三日間食べ続けたウマー
最近東北に引っ越してきたんだけど
汁物にいれるせんべいがあってこれを入れると
またモチモチしててウマー
入れるのは朝だけにしないとダイエットにならないけどね。

キャベツって煮込めば煮込むほど甘くなって美味しいけど
今、泣くほど高いのでたくさん使えないね
604スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 01:55:29
葉っぱものは高くて買えないので、
ここ数日は豆腐とわかめ。たまにネギをプラス。
味ぽんと七味唐辛子で食べる。うまい。
605スリムななし(仮)さん:2006/01/21(土) 10:11:30
春きゃべつ!!!!!
606スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 18:38:59
鍋ってうまいからついつい食べ過ぎちゃう〜…
やっぱ食べ過ぎたら痩せないよねぇ…
607スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 19:01:15
まぁ何でも食べ過ぎはよくないわな。

しかし白菜やしらたきなら
腹一杯喰ってもオケでしょ。
608スリムななし(仮)さん:2006/01/23(月) 20:23:44
>>607
白菜、えのき、豆腐、魚、人参、こんにゃく
などです。低炭水化物ダイエットで64→48に落としましたが、最近停滞気味で...しかも今から鯛焼き食べるし..藁
普段は間食はしないので、今日だけっ!!
609スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 00:30:40
牡蠣ってカロリーけっこう低いんだね
今度入れてみよう
610スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 01:00:57
ちょっとマンネリ気味になってきた…
なんか変わった具材とかないですかね
611スリムななし(仮)さん:2006/01/27(金) 11:16:13
水炊きと寄せ鍋と豆乳鍋のローテーションで飽きてきたので、
鮟鱇鍋セットを取り寄せてみた。
うまかったー。
偶にはちょっと贅沢(でも鍋のみ)もいいですね。
612スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 21:32:21
エスニックなレシピって既出?

韓国で食べた、牛の骨付き肉と春菊の鍋とか
タイすきとか、レシピ知ってる人いないかなあ。
タイすきはたれがちょっと、ネットで探したレシピでは物足りなくて。
613スリムななし(仮)さん:2006/01/28(土) 21:34:22
>>612
このご時世に牛の骨を煮出して食おうとは(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
614スリムななし(仮)さん:2006/01/30(月) 01:59:04
白身魚+ルコラの鍋、うまかった。
時間がなかったので、とろろ昆布を入れてダシにした。
たれはすだち+ごま油数滴+しょうゆをちょい。
鍋の汁で薄めつつ食べた。薬味に長ネギの青い部分を使いました。
615スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 03:09:04
今日は白菜と鶏ときのこの鍋したよ。
残りは牛乳と小麦粉足してクリーム煮っぽくした。
はじめからクリーム煮のつもりで作ったやつよりは味は落ちるけど食えなくはない……かな。
いつも同じ味だと飽きるしね…。
でもあんまりダイエットには向かないかな。
616スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 11:27:15
↑クリーム煮なんてつくってるから一生痩せられないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおw
617スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 11:30:26
たまにはいいじゃない。
618スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 16:54:50
至極ごもっともなご意見どうもです(;´Д`)
一応クリーム煮ってもトロトロな感じではなく薄目で汁は飲まないようにしました。
(それでもエラいカロリーだろうなー…)

水たきに飽きてたのでおいしくペロリorz



今日からまた頑張ります。

今日はシャケと白菜。ウマー
619スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 19:31:16
入れた牛乳と小麦粉の分のカロリーだけじゃん。アホ?
620スリムななし(仮)さん:2006/01/31(火) 22:18:24
味に飽きる気持ちはわかる
私も今日は豆乳鍋にしちゃいました。スープ飲みたかった…
明日は洋風にしようかな、コンソメとか
621スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 00:01:20
>>619
おまえらみたいなやつは、そういうこってりしたもの食べるとまた恋しくなって食べるんだよ

徐々にあれもこれもいれたらおいしそうになるにきまってんだろ
まあいいかその気持ちがお前を太らせるんwwwwwwwwです
622スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 02:48:29
水炊きに鮭って合う?
623スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 02:53:17
合わない・・・てかすでにそれはすでに水炊きとは呼べない
624スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 03:10:51
ここの人たちは…夏になっても鍋たべるの??
625スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 10:24:14
夏になると、このスレちょっと過疎るよ。
626スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 12:51:16
夏痩せ・・・とよく言うけど、自分は冬のが痩せる。鍋ダイエットで。
627スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 14:44:30
夏は冷しゃぶにすればいいんじゃない?
温野菜と茹で豚にポン酢。痩せそう。
628スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 15:48:35
>626
禿同・・・私も。
629スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 18:23:37
>>627
冬は具やスープの味を変えれば、毎日鍋でも別に大丈夫だけど
夏に毎日冷しゃぶってのは飽きちゃって無理かと。
630スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 18:45:38
こんばんは。初めて書き込みます
私はダイエットと言うより
冷えを直す&野菜を多くとって美肌になる事を目指して野菜鍋を2、3日に1回食べるようにしています
白菜や大根(冷えにいいと言われている)、もやしを中心にキムチ鍋とかにしています
もやしは基本的に安いから助かりますね
野菜高いので、なるべく見切品を探してます
631スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 19:57:01
>>630
スレ違いなチラ裏
632スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 20:12:29
そうなの?
633スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 20:43:38
>>632

ていうか、「はぁ、そうですか」っつー
レスつけようがない内容。
634スリムななし(仮)さん:2006/02/01(水) 21:15:37
>>633
レスつけようがないなら無理にレスつける必要ないし
スルーを覚えましょう
635スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 18:10:21
みなさん味付けはどうしてます?
汁も飲めるようにしないと栄養がぜんぜん取れないけど
飲めるくらいの薄さだとちょっと物足りないですよね・・・
濃いと毎日は食べられないし・・・・
636スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 20:20:33
>>635
次の朝にぞうすい。
637スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 21:00:07
白滝は麺みたいでいいね
一袋食べると満腹になる
ラーメンスープに白滝入れるってどうかなあ
638スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 21:04:21
>>637
ボクサーかなんかの格闘家の人のブログでそのレシピ見たなあ。
なかなか美味いみたいだよ。
639スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 21:52:09
>635
うちの鍋は
・鶏ガラだしの素+塩
・桃屋キムチ鍋の素
・ちゃんこ鍋の素
・うす口醤油、みりん、酒、塩、かつお味の素、昆布ダシ
・昆布ダシと薄口醤油。ポン酢と柚子胡椒で頂く。

のローテーション。ちなみにいま一番のお気に入りは鶏がら。
コンソメも良さそうだけど、鍋って感じがしなさそうで…
640スリムななし(仮)さん:2006/02/02(木) 22:11:13
コンソメの場合はポトフ!!
マスタードとロリエとか香り付けする物があればぶち込んで煮るだけでかなりそれっぽくなるw
いちおう洋風鍋ってことで。
641スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 09:19:29
>>635
昆布ひいて固い野菜入れて、沸騰したら塩で薄味に。食べるときはポン酢。
ポン酢は昆布+しょうゆ1+酢1+みりん0.5をビンに入れておく。

味付き鍋もたまにやるけど、やるたびにもういいやと思う。またやるけどw
642スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 09:59:47
>>641
> 味付き鍋もたまにやるけど、やるたびにもういいやと思う。またやるけどw

あぁ、なんかわかる。
ポン酢のみの水炊き5回に対して、キムチ鍋などの味付き1回ぐらい。
643スリムななし(仮)さん:2006/02/03(金) 11:24:54
鶏ブツでスープとる水炊きが好きなんだけど、
最近国産鶏ブツにお目にかからない。みんなアメリカ産。
なんとなく心配で買えない。
644スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 03:07:25
月 キムチ鍋
火 味噌キムチ鍋
水 キムチ鍋
木 キムチ鍋
金 水炊き
土 味噌キムチ鍋
日 キムチ鍋

こうして振り返るとちょっとヤバイなぁ・・・
645スリムななし(仮)さん:2006/02/04(土) 10:51:30
そのうち臭いって言われるぞ。
646スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 21:52:50
明日とんでん行く(゚∀゚)
今鍋フェアやってますよね!
かき鍋かカモ鍋で迷ってるんだけど、
ダイエッターならどっちを選択すべきっスか!?
647スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 22:12:51
カロリーの低そうなのは牡蠣かな
でもダイエッターなら誘惑の多いとこはいっちゃだめっす
648スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 22:45:02
かもは油が・・・食べるだけで自分はニキビできます。
649スリムななし(仮)さん:2006/02/06(月) 22:46:27
>>644
キムチ入れるだけの奴ならいいのでは?カプサイシン効果もあるし、
ニンニクも痩せそう。肉やご飯や酒がすすまなければ大丈夫。
650スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 00:43:39
>>644
>>649
てか、痔になりそう。
651スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 09:34:15
キムチ鍋の元とか使ったら、やっぱりカロリー高いのでしょうか?
652スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 11:05:35
>>651
パッケージにカロリー書いてない?
653スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 16:26:27
どこのキムチの素がおいしいですか?
オススメあったら教えて(´∀`)
654スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 16:31:53
本物のキムチとニンニクを香りが立つまで軽く炒めて唐辛子を追加してスープの素にする。
これが最強。素とは次元の違う味が手軽に!
ごま油で炒められれば良いんだけど気になるならコーティングされたフライパンで乾煎りで。
655スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 17:54:59
白菜、鳥ささみ、猫ひろし、しらたき、豆腐をキムチ鍋に入れてるんですけど、お腹いぱーい食べても痩せますか?
止めた方が良い食材はありませんか?
656スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 18:01:16
>>655
痩せるのが目的なら、ささみ、豆腐、しらたきはやめて、コンニャク、キノコ類にしろ。
猫缶の中身は知らんが、やめておいた方がいいだろ。

657スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 18:48:01
>>656
クマー
658スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 18:48:44
>>655
やめたほうがいいもの:猫ひろし

>>656
くまー
659スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 23:07:03
夕飯を鍋に置き換えして2カ月で57kg→51kgになったー
もうちょっとで夢の40kg代!

今日はもやしたっぷりキムチ鍋でした
660スリムななし(仮)さん:2006/02/07(火) 23:32:56
ねっこ、ヒロシ!
ねっこ、ヒロシ!
661スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 00:29:46
>>653
私は桃屋の「キムチの素」が一番好きかも。
甘さがあるより、とことん辛いのが好き。
662スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 02:19:09
今日昼と夜は鍋にしました。
がっつり食べたので体重はかったら食べた分増えてたけど、
や、痩せられるんだよね?心配…(´ω`)
一応豆腐とか肉は食べてないんだけど…
663by 北海道人:2006/02/08(水) 02:37:16
肉を沢山食べたい時はラム肉しゃぶしゃぶ、(ラーメンは×)
唐辛子たっぷりのスープカレー鍋(白身魚、大根、人参、キノコ類)

お勧め
664スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 09:56:46
鳥ささみってダメなの?
肉では一番低カロリーな気がするんだけども・・・
豚肉の方がウマーだし豚肉に変えようかな〜
665スリムななし(仮)さん:2006/02/08(水) 10:16:54
>>664
なんで信じるの?
666スリムななし(仮)さん:2006/02/09(木) 22:09:34
ササミって脂肪を燃やす働きがないらしいよ…
667スリムななし(仮)さん:2006/02/09(木) 22:11:39
なべうまーだよね。
食べたい
668スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 00:47:42
>>666
脂肪は燃やさなくても、良質のタンパク源として筋トレには有効。
669スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 02:00:50
わたす今日いわしのつみれ鍋を腹一杯に食ったら体重増えただよ。
うんこ出ないし困ったもんだ…
鍋って安心してバクバク食べてしまう(ノД`)
不向きかな…
670スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 02:53:14
>>669
なんでも沢山食い過ぎたら太りまっせ
鍋の具を腹一杯食うならキノコとか海草系
朝、食物繊維を多く摂るとウンコ出るよー 玄米とかオールブラン
671スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 08:02:06
昨日食った物が今日身に付いて太るとかそんなわけねーだろ。
うんこ出ないから体重が増えてるだけだろうが・・・・馬鹿が。
672スリムななし(仮)さん:2006/02/10(金) 09:06:49
うんこはでそーにないからなぁ…
また今日体重はかるのがこわいわぁ(ノД`)
673スリムななし(仮)さん:2006/02/11(土) 08:23:40
>>669は脳に脂肪が付いてそう
674スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 13:09:34
なに苛ついてんのか知らんが、ヒトの書き込みにいちいち突っかかってる方
すごく醜いですね。
675スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 14:46:07
むやみに突っかかっているようには見えないよ
>>669は突っ込んでくださいっていってるようなもんだ
676スリムななし(仮)さん:2006/02/12(日) 14:46:36
鍋もいーけど、おでんなんかも低カロリーですよね!
ここんとこ昼はおでん毎日食ってますよ。
大根とか白滝、こんにゃくにかぎりますけど…
677スリムななし(仮)さん:2006/02/13(月) 08:11:58
>>676
残念ながら、おでんの大根やこんにゃくには
他の具(揚げた練り物とか)から出た油がじっくりと沁み込んでます。
678スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 12:05:39
>>677
なら他の具を入れないで大根やこんにゃくだけ
おでんの汁で煮ればよいじゃない
679スリムななし(仮)さん:2006/02/14(火) 12:07:09
>>677
てか、そんなんで沁みた分なんて大したことないよ。
神経質なカロリーオタクだけ気にすればいい。
680スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 04:39:52
肉系を100kcalくらいに抑えたら鍋って200Kcalとるのも難しいくらいじゃない?
太りようもないし、夜中に食べても大丈夫なくらい。
681スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 11:25:52
>>680
そりゃ鍋だろうが何だろうが同じだろ。馬鹿?
682スリムななし(仮)さん:2006/02/16(木) 15:55:05
>>681
だからいちいちしみたカロリー気にスンナといってるのでは
683スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 01:21:18
今日はアサリのすまし汁仕立ての鍋にした。
三つ葉がすごく合うなーと思った。
麩を入れてみたんだけど、汁を吸ってすごく美味しかったです。
684スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 01:24:08
白滝、キノコ類はほぼカロリー0
利用しましょう。
豆腐くらい入れちゃえよ。
685スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 09:31:41
野菜もかぼちゃやじゃがいも以外はいくら食べても平気だと思う。
686スリムななし(仮)さん:2006/02/17(金) 10:50:30
>>683
麩って体にイイらしいね!あるあるでやってた。
記憶力よくなるって。
687スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 03:40:48
鍋食べたら1キロ太った(ノ∀`)アチャー
688スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 04:04:20
きっとすぐ戻るよ
689スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 09:12:09
私もカキやら肉団子が入った鍋を食い過ぎた…
今日体重計乗るのこわいよぉ(ノД`)
鍋なんてちっとも痩せない…
690スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 10:07:39
私も鍋太る。
昨日鍋で今朝体重計ったら1`近くふえてた。
なかなかお腹いっぱいにならなくて、つい食べ過ぎてしまうからだと思う。
ダイエットの為に週2.3回鍋にしてたけど、普通にご飯と野菜多めのおかず食べてる方が
痩せる事に気づいた。(私の場合)
691スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 12:01:08
>>690
君の場合は鍋とか太るとか瘠せるとか以前にもうちょっと体について勉強した方が良いと思うよ。
692スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 12:30:53
>>691
体について??
食べた物がすぐに脂肪になる訳じゃなくて
食事の後の体重増加は食べた物の重さや便や尿だという事?
693スリムななし(仮)さん:2006/02/18(土) 17:03:00
糸こんにゃく(極細)入れるといがいにカサがあっていいよ。
順調に体重減ってたのに、鍋用水餃子なるものを購入してしまって・・・
皮がもちもちしててめっちゃうまくて・・・
体重戻りつつある自分orz
694スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 06:46:41
私も鍋にしてから太った。
運動もしてるのに。
695スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 08:16:51
太ったといっている人は
・鍋に肉とかいれまくり、最後に雑炊して汁もご飯も食べまくり
・夜鍋だからと朝昼食べまくり間食しまくり
・食べた直後にしか体重計に乗らないから食べた分だけ重くなっているのを太ったのだと勘違い。
とかそんなんじゃないの?
鍋ダイエットって、短期間で体重を減らしたい人向けじゃなくて長期間で体脂肪を減らしたい人向けだと思う。
太るって体重がふえることじゃなくて体脂肪が増えることだよ。
696スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 11:18:24
漏れもそう思う。
太った人の鍋メヌー書いてくれ。
697スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 11:23:31
あとそれぞれの量も。
698スリムななし(仮)さん:2006/02/20(月) 15:22:13
自分が食べてるものの中身を正確に把握できない人には鍋ダイエットは無意味。
把握できるなら別に鍋じゃなくてもいいからやっぱり無意味だったりするんだけどまあ楽だから良いw
699スリムななし(仮)さん:2006/02/21(火) 14:31:01
ほんと、楽なのがいいよね。
700スリムななし(仮)さん
700ゲト(゚ε゚)