色白になりたい!!!!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
前スレ

色白になりたい!!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089122021/
2スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:59:47
3スリムななし(仮)さん:04/12/17 01:10:22
シンプル(・∀・)乙!
4スリムななし(仮)さん:04/12/17 10:11:17
バリウム飲むと、ウンコ真っ白。
5スリムななし(仮)さん:04/12/17 12:05:19
前スレにも書いてあったけど私も顔より首のほうが黒い・・
同じように日焼け止め塗ってるし、美白もしてるのになかなか顔
と同じ色にならないのが悩み。
6スリムななし(仮)さん:04/12/17 12:08:57

首は紫外線じゃなくて曲げたり枕で擦れたりしたのが蓄積してくすんでるのねきっと
7スリムななし(仮)さん:04/12/17 14:35:09
とにかく日をさける。日焼け止め。
飲み物はビタミンC入りの物しか飲まない。
ビタミンCをなるべく摂取。
日サロで焼きまくってたあたしが「なんでそんなに白いの?!」
って言われるようになった。゚(゚´Д`゚)゚。
9月から努力し甲斐があった…。。
8スリムななし(仮)さん:04/12/17 15:01:08
あっそ。
9スリムななし(仮)さん:04/12/17 21:12:50
>>7
やっぱり日焼け止めは欠かさないのか。
どれぐらいの強さの物を使ってるんですか?
10スリムななし(仮)さん:04/12/17 21:14:08
北海道に住め!
11スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:23:44
北海道より上越か東北地方の日本海側がベスト。
秋田、新潟がオススメ。
12スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:07:43
そんなこと関係無いんじゃない?
実際に秋田にいったら黒い人結構いるし沖縄とかでも色白はいるしねえ
13スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:17:06
あっそとかウザイから
14スリムななし(仮)さん:04/12/18 02:20:40
はいはい。。ヤレヤレ
15スリムななし(仮)さん:04/12/18 03:37:45
化粧板
美白・ホワイトニング総合スレ9本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101737837/
16スリムななし(仮)さん:04/12/18 04:25:44
ビタミンCのサプリメントを飲むと肌がより黄色くなるような気がするんだけど
気のせいかな。もともと黄色いんだけどさ。
17スリムななし(仮)さん:04/12/18 10:01:45
私美白化粧品色々試したけど、何もしないほうが白い気がする。
結局徹底的な紫外線対策、睡眠、バランスのいい食事が一番。
それがなかなか難しいんだけどねえ・・・。
でも喫煙しても睡眠、栄養バランスのいい食事も重要だけど一番は紫外線を避ける事だよね。
毎日顔と首に日焼け止め塗るだけで全然違う。
日焼け止め毎日塗ってるだけで、夏は普通にキャミとか着てるけど一年中同じ肌色キープしてます
18スリムななし(仮)さん:04/12/18 10:04:39
自黒でもいきなり白くなる人もいるyoあきらめないで
19スリムななし(仮)さん:04/12/18 10:17:01
顔が赤い・・・
20スリムななし(仮)さん:04/12/18 11:01:00
日焼け止めも塗らず美白もしてない首は白いのに
手も金もかけてる顔は真っ赤なんだよ!
21スリムななし(仮)さん:04/12/18 11:08:32
いじりすぎはダメです。
22スリムななし(仮)さん:04/12/18 12:09:43
ひきこもってたら白くなったよw
23スリムななし(仮)さん:04/12/18 12:53:09
↑青白い↑
24スリムななし(仮)さん:04/12/18 12:55:42
やっぱ手かけすぎもいけないのかね?
25スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:37:56
青白い人は多いよね
26スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:44:26
白人のようにピンクになりたい
27スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:11:27
私は元々色素が薄いのか髪とか茶色っぽいし目も茶色。
乳首もピンクだけど、肌色はそんなに白くない、赤い。
目とか髪が真っ黒で肌が真っ白な人っているよね、そういう人に憧れる。
28スリムななし(仮)さん:04/12/18 15:26:59
アルビオン使ってると不自然なくらい白くなれます。
お金はちょっとかかるけどネ!
29スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:08:02
アルビオン、私にはまるで効果無かった・・・。
使用前と何も変わらなかったけどなあ。
30スリムななし(仮)さん:04/12/18 18:23:15
あたし青白いってゆうか赤みが全くないからイヤ。ほっペピンクになりたいです
31スリムななし(仮)さん:04/12/18 18:31:05
自称色白自慢ウゼーウゼーウゼー
32スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:38:41
自分で青白いいうやつは99%黒くなりたいなんて思ってないよ
色白でも色黒でも現在の肌色をわざわざ申告する意味は何もないよね
33スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:41:31
あっそ
34スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:44:17
自称色白(脳内白人)ブス共がんがれq
35スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:51:31
成人女性の半数以上はまあ色白って部類になるんじゃなかろうか
36スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:10:10
何か最近黒くなってきた。紫外線対策もばっちりしてるのに。。
てか、くすみかなあ・・・。あと赤みが強いから何か顔が赤黒い・・。
内臓悪いかな やだな・・クリスマス前なのに。。
37スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:13:35
生理前はホント顔色くすむよね
38スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:15:20
あっそ
39スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:25:31
なんかいちいち感じ悪いひとがいるね・・・。
40スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:52:07
内田有紀って引退前後は真っ白だったよね。
ずっと色黒だったのに、元は白かったの?
それとも何か方法が・・・
浜崎あゆみとかも、昔は普通の色白だったのに、
今じゃ白人のように白いもんね。どうすれば元の色より白くなるんだろうか?
41スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:07:36
浜崎あゆみは4,5年前はかなり白かったけど今は白くないでしょ。

白人のようにって表現よく使われるけど色白な人がいくら真っ白に見えても白人とはやっぱり全然違うよ。
42スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:12:40
今若いけど今のうちに手入れしとかないと
年取ってから肌手入れしても手遅れとかあるの?
43スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:16:52
大人になってから白くなった人と小中学校から紫外線対策万全だった人では年取ってから見た目違うのかなあ?
44スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:48:18
ビタミンCが入ってるものってなんですか?
45スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:51:44
肌の色は変えられないらしいよ。テレビで美容外科の医者が言ってた。
46スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:55:58
色グロから色じろになったケド・・?色はかえられるよ
47スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:56:49
おれ白から赤黄色になった・・・
48スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:07:58
>>41
>白人のようにって表現よく使われるけど色白な人がいくら真っ白に見えても白人とはやっぱり全然違うよ。

だから 、「のように」じゃないのか?
49スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:24:18
いや、成人の白人はそんな白くないよ…
50スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:25:04


      あ       っ        そ




51スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:30:35
日本人で肌が白いほうがいいよ。

白人は肌が白くて一見綺麗に見えるけど触ったり直で見たらマジ汚いよ
52スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:51:52
個人差あるんだろうけど、白いと言うより赤っぽいと言うのか
ピンクっぽいよね、で毛穴が全開?してる人が多い。
遠目で見るには凄くいいんだけど、近くで見ると・・・
思っていたほど綺麗でもなく以外とガッカリな人が多い
外人の利用が多いホテル内の化粧品売り場・エステイシャンの人なら
よくわかると思う。
53スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:53:45
成人の白人はそんな白くないっていう人って日本人が白人以上だと思ってるの?
まあ白人っていっても赤い人もいるけどさあ。
日本人の白いって黄色いじゃん。
54スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:55:27
日本人は黄色い、色白にはなれません。
55スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:55:58
あっそ
56スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:09:22
ハリポタ役の子とロン役の子は真っ白だよね
ハーマイオニ−は白くないけど。
57スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:19:16
犯人はロンのネズミなんだよ。ピーターって男がネズミに化けてるの。
58スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:53:41
別に外人になりたいわけじゃないし…
何回同じ議論(にもなってないけど)すれば気が済むんだろ
忘れるの? ばかばっかり?
59スリムななし(仮)さん:04/12/19 02:59:05
白人に憧れるっていう人は、
白人を至近距離で見たことないんだろうね。
子どもの頃からシミあるし、
大人になればガサガサでシワだらけ。
少なくとも肌に関しては憧れるような要素は何一つない。
60スリムななし(仮)さん:04/12/19 03:37:58
はいはい
よくごぞんじでちゅね〜
ものしりさんでちゅね〜
えらいでちゅね〜

偉そうに講釈たれてくれなくても、そのくらい知ってるって
そんな人に限って実際見たことなかったりしてw
もう少しためになる文章かけないもんなのかね
61スリムななし(仮)さん:04/12/19 04:26:53
肌の色に憧れてるだけで、肌質に憧れてるなんて
誰も言ってないと思う。
62スリムななし(仮)さん:04/12/19 06:16:41
>>60
その7行に有益な情報は何一つ無いですよね。
63スリムななし(仮)さん:04/12/19 08:02:45
なんだかんだいって白人は白くない、日本人は白いと思いたい人がいるっぽい


64スリムななし(仮)さん:04/12/19 08:53:25
人を一人、白くしてしまいました…
65スリムななし(仮)さん:04/12/19 08:59:59
私も白くしてくれたら許す!
66スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:29:04
日本人って色白を美徳と思ってるのか
褒め言葉で色白とかたいして白くない人にも平気で使う、化粧品カウンターなんか言われたことな人がいるんだろうか。
男性誌なんかでもまぶしい白肌がどうとか女性芸能人に使われてるしねえ。
全然白くないのに白肌とか使わないでほしい。こんな黄色いのに色白?ぷっwってかんじ。
67スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:54:42
できるだけ、色白になりたいんだよ。
そのものになるんじゃなくて、できるだけ近づけるの。
自分が満足できればそれでいいじゃん。

ところで、ハイチオールCとか効くんですかね?
前に3瓶(三ヶ月?)くらい飲み続けたことがあったが、
あまりソバカスには効果がなかった気がする…orz
68スリムななし(仮)さん:04/12/21 00:14:00
ハイチオールとかシスティナとか効かない気がする。
私は1年飲み続けてるけど、全然変わってないと思う。。。
それに医薬品だからあまり継続するのってよくなさそうだし。

みなさん美白化粧品は何をお使いですか?カネボウの赤い美白が私にはよかったです。
69スリムななし(仮)さん:04/12/21 03:10:45
元々東北生まれで色白だったのに
黒い肌にずっと憧れてて高校から日サロ行きまくり。
22,3まで一年中真っ黒。そして26までは毎年海で焼いてた。
今27ようやく美白に目覚め肌色は大体戻ったけど、やっぱり昔とは違う。
焼かなきゃよかった。
70スリムななし(仮)さん:04/12/21 03:21:19
日焼けは禁物ですね。で、年中日焼け止め塗る!

私はピンク系の白なんですぐ赤くなる・・。
どうせ色白ならファンデ塗らなくても良い様な色むらのない肌色になりたい!
昔ダイアナ妃をみて「この人も肌が赤くて悩んでるだろうなぁ」と
思ったものです。

71スリムななし(仮)さん:04/12/21 03:39:59
スルーで。
72スリムななし(仮)さん:04/12/21 03:58:50
ダイアナと自分を同じ土俵に持ってくるなんて図々しいにも程がある。
73スリムななし(仮)さん:04/12/21 04:43:42
「白人」でイメージ検索…グロ注意。
74スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:09:18
芸能人なんていくらでも修正してるし、スタジオの強烈なライトで顔色とばしてるし
一般人で色白の人は本物の色白なんだなぁって思う。
75スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:14:02
今まで出会った中で黄味のない色白さんには何人か出会ったことアル。
みんな徹底的に紫外線ガードしてて、常にビタミンCとか飲んで
色白をキープしてるって感じだった。一人の子は夜遊んでても
「あ、こんな時間、お肌の為に早く寝なくちゃ」ってそそくさと
いつも帰るし。。海とか誘っても絶対こなかったなあ。。
でも本当超美肌だったよ。
76スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:15:30
色白ではだキレイだったらいいよね。
77スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:18:31
色白でも顔のつくりがブサイクだと、宝の持ちぐされになっちゃうよ!
注意!!
俺がそれです......。黒光りするくらい焼けても、秋ごろには真っ白。
78スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:23:46
だけど色黒のブサイクよりも色白のブサイクの方がいいよね。
肌白いだけでそれなりに見えるし。
79スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:30:42
でも色黒のニキビ面よりも、
色白のニキビ面のほうが目立つよな。
80スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:33:25
べつに色白になれなくてもいいから、並みの肌色を体験してみたい
81スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:42:27
ビタミンCの美容液はよい。
82スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:58:55
徹底的に紫外線対策して海にも行かないなんて人いたらうざいけどなあ。
元々色白ならそこまで気にしなくない?そんな簡単に焼けないし。
野球部にそれこそ二コールキッドマン並に白い男子いたけど。
いくら気を付けても元から真っ白な人には及ばないと思う。
83スリムななし(仮)さん:04/12/21 21:04:30
色素の違いなんでしょうかね。
84スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:18:32
>>82
うちの友達は日に焼けると真っ赤にはれあがったりするから
冬でも常に日傘さしてるよ シミも出来やすいみたいだし、
でも何かにつけ色白だから〜とか言うのがうざい。
通りすがりの人に言われたとかいちいち言ってきて
もう、やだ・・なんて言いつつ、そこまで白いのよって言いたげ
85スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:08:14
そういう人って絶対そこまで白くない
白くても当然ってかんじ。
86スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:26:54
日焼けした顔をもとの色に早く戻す方法ありませんか?
87スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:33:04
とにかくビタミンCをいっぱい摂る(一度に大量に摂取しても無駄)
出来たらビタミンA、B、Eも。
あと個人的に毎日トマトジュースを飲んだのも効いた気がする。
88スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:34:36
日本人ぽい超色白だけど、ウエンツみたいな白さになりたい。
89スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:46:26
日本人の赤みのない、雪のような白さっていいと思うなぁ
90スリムななし(仮)さん:04/12/22 01:38:27
アタシは
『色白いね〜』って言われるけど…
実はかなり黄色人種なのです。
きばんでる…
透き通る様な白の人は焼けても赤くなって
直ぐに引くらしくてうらやましい…
日焼けしてしまうと
しっかり焼けます!!
だからなるべく日光に当たらない様にしてます
91スリムななし(仮)さん:04/12/22 03:34:31
もともと生まれ持った肌より白くする事は出来ないよ。
92スリムななし(仮)さん:04/12/22 13:15:57
↑過去ログも見ずにおんなじ事書くバカ
93スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:47:09
>>91それは禁句らしいね!w
94スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:54:32
引きこもってたら白くなった気がするけど、夏以降なのでそう
効果はないかな?乳首がピンクになった。
95スリムななし(仮)さん:04/12/22 16:24:31
私もヒキコモリばっかりしてたら全身白くなったしカーテンも開けないし
96スリムななし(仮)さん:04/12/22 17:58:33
酒かすとか日本酒を入浴剤変わりに入れて入ると
肌が白くなるって以前健康本かなにかで見たような気がする
年配の人が読んでる健康とか壮快って本。
うちの亡くなった祖母も食後か就寝前におちょこ一杯の
日本酒を飲んでいたのが関係あるのか生まれつきなのかしらないけど
子供のころ一緒にお風呂に入ってびっくり、
あまりの色の白さに目が点になり、子供ながらに思わず見とれていた記憶が・・
顔は歳なりに、しみしわがめだっていたけれど
身体はしみひとつ無くきめが細かかった。
肌だけ見ていたら10代20代の人よりも、もっと綺麗で
いまだかつてあれほど色が白くてきめの細かい人みたことがなかった。
ちなみに当時80歳近くだったと思う。
それも日本酒を毎日飲んでいたからなのだろうか?

97スリムななし(仮)さん:04/12/22 18:58:37
おいらの実家は新潟でお酒作ってるけどじいさんもばあさんも
おじちゃん、おばちゃん皆肌きれいだよ。白くてつるつる。日本酒効果?
私が3歳位の時に一家で東京に越してきたけど、父も母も
肌に無頓着だからかすごい焼けてるけど、脚とか無茶苦茶白い。
やっぱり紫外線の量が違うのだろうか。
98スリムななし(仮)さん:04/12/23 02:32:08
色白の人は毛深い人多いよね。
やっぱり肌を守るためにそうなってるみたい。
北欧系の白人も近くで見ると産毛が凄いし。
僕も色白でヒゲや体毛が濃いからよくゲイに間違えられる。
99スリムななし(仮)さん:04/12/23 02:38:22
>>97
がいしゅつだろうけど
子供のころ(3歳くらいまで)に浴びる紫外線量で
決まってくる面もあるらしい。
雪国は紫外線量少ないだろうし。
100スリムななし(仮)さん:04/12/23 02:44:12
日本酒はさとう珠緒や藤原紀香など、お風呂に入れてる。
日本酒風呂したいけど、お金が気になる。
101スリムななし(仮)さん:04/12/23 02:49:52
>>100 かなり安いのでもいいみたいだよ。
102スリムななし(仮)さん:04/12/23 06:04:43
>>100
あんまり大量に入れすぎると
アルコール分で乾燥するから気をつけれ。
103スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:42:16
どのくらい入れたらいいの?
104スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:52:06
3歳じゃなくて18歳迄に浴びた紫外線量で決まるらしいよ。
だから夏に思いっきり焼いていた人、数年前に流行ったガングロのひとなんかは
30代40代になったときは、今の30代40代よりも肌が汚くなってると思う。
105スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:57:29
自分は20歳頃までは夏には焼きまくってたよ。
日焼け止めなんて塗った事無かったし・・・。
今はかなり紫外線対策に神経質になってるし美白もかなり力いれてる。
人には本当に真っ白などいわれる。けど20歳過ぎからじゃ遅いのか。
最近ほくろがやたら増えてきたけど今までの日焼けと関係無いと思いたい。
106スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:16:21
今現在日焼けは治まって色白でも
油断しては駄目だよ。
その結果は30代遅くても40代半ば前後で一気につけが回ってくる
黒くならなくてもくすみと全身焼いていた人は
顔だけならまだ良いけど、欧米人みたいな大きなしみが全身に浮き出てくる。
知り合いの40代元サーファーの女の人がいるんだけど
どちらかと言うと色黒、身体も普通の人よりもしみが多い
特に肩と背中、老人のしみみたいな大きなしみ多数
他のところもしみが目立ってる。
本人いわく、10代20代のころは色は黒くなかったらしい
しみもまた然り、なんでもそうだけどつけは数十年後にくる
海水浴・日サロで焼きまくっていた人は
今治まったからといって、高をくくっていたら
後悔先に立たず泣いても後の祭りってことになるよ。

107スリムななし(仮)さん:04/12/24 02:42:22
シミって20歳で出来たらやばい?
目の下に出来ちゃった。凄く薄いけど。
17の時、半年ぐらい日サロ通って真っ黒に焼いてた。
その後は特に日焼けとかしてないけど。
108スリムななし(仮)さん:04/12/24 03:50:32
いや、シミなんて誰にでもあるでしょ。
しかもスレ違いだし。
109スリムななし(仮)さん:04/12/24 07:01:43
お風呂はいると、ピンク白
二日酔いで、黄白
寒い街中で、青白
110スリムななし(仮)さん:04/12/24 09:07:46
109と全く一緒
111スリムななし(仮)さん:04/12/24 09:12:45
みかん食いすぎても黄色〜。
112スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:10:06
寒い街中で・・・土色・・・
それこそゾンビの様な・・・
113スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:47:15
芸能人だと誰が本当の色白だと思う?なんか人によって色白の基準が違うよね。
114スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:58:40
黄色人種だから黄色味に差があって、
よく分かんないよね。
115スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:00:19
最近すごい顔色悪くてますます黄色の拍車がかかったと思ったら
肝臓悪くしてたらしい。。黒酢でも飲むか・・。
116スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:02:24
芸能人だと色白だと思う人いないな。ジャスミン、いいとものジョン位。
117スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:03:45
ジャスミンてゴリエと一緒の?
118スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:04:58
宮沢りえは白い
119スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:06:33
日本人らしい白さなら結構いるけどね
ずばぬけて白い人って誰?
120:04/12/24 17:07:33
地毛が栗色の男です。
アルビノという病気の超弱いバージョン。もちろん色素激薄です。

でも、僕みたいな白人型は色白っていうより赤ら顔になります。
走ったり酒飲んだりするとまっピンクす。
あと日焼けすると深刻なダメージを受けます。
太陽を見上げるてて視界が真っ白になったことがあります。

121スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:07:52
小雪とか?
黄色いか?
122:04/12/24 17:09:05
>>29
ででたアルビオンが気になります。
それは危険ではないのですか?
123スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:10:27
小雪、松雪泰子、hiro、ミムラ、綾瀬はるかは黄白い
124スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:12:06
日本人の白い人は青と黄色が強いと思います
白人はピンクとか赤が強い気がします。青も。
125スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:15:30
日本人、黄色はまだいいけど、
青はキツイよな。
126スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:17:14
私も青黄白いよ、無茶苦茶変な肌色。時々ものすごい肌色になる・・・。
でも芸能人とかも照明によってはものすごい色白にも見えるし、
すごく黄ばんで見える。色白って言われてる芸能人もやっぱり黄、青味が強いからかね。
127スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:19:11
同じ芸能人かと思う位肌色が違って見えることはあるよね。
128神=124:04/12/24 17:21:12
名前忘れていました。
アメリカに住んでいましたが本当に白人の人とかはいつも赤いっていう感じでした
http://www.athensmusician.net/media/pretty_white_people.jpg
129スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:25:47
芸能人とかテレビの世界はなんとでもなるから、
芸能人と自分の肌の色比べて、気にする必要はないよね。
130スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:37:52
ウエンツ位白い女性芸能人っていなくない?日本人で。
131スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:41:31
光浦
132スリムななし(仮)さん:04/12/24 19:57:32
特にドイツ・オーストラリアはまっかっかに近いピンク
で、肌も汚い。オランダもそうかも
133スリムななし(仮)さん:04/12/24 20:21:57
イギリス人は真っ白だよ
134スリムななし(仮)さん:04/12/24 23:05:16
芸能人ってエステ行ったり高級化粧水使ったり、相当自分に金かけてるのに
「私、全く何もしてません〜」みたいな人多すぎ・・・
後、知り合い曰く芸能人って思っている以上に肌が汚い人が多いらしい。
みんな芸能人を神聖化しすぎなんだよね。
135スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:11:17
森光子も白いよ。
136スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:15:46
森光子、幾つになったんだっけ?
137スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:16:12
森光子はすごいしろいよねえ
タッキーも他の芸能人よりかなり白いけど、タッキーや東山と映ってる写真でタッキーよりも1トーンは白かったもん。
138スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:17:00
森光子は84じゃなかったっけ?
139神=124:04/12/25 00:19:14
>>135
化粧がまずすごいですよね
140スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:33:45
森みつ子は肌を焼いてはいけない病気みたいだよ
焼くとパンダみたいになってしまうって言ってた。
141スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:40:41
森光子って、整形云々言うよりも
自己管理が出来ているからこそ
あの健康的な美貌を、保っているよね。

80過ぎてジム通い。
家ではスクワット30回

もはや、超人ですな。
142スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:12:26
あっそ
143スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:14:37
>142
あっそ厨がやってきた(w
144スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:17:21
↑ムキになってる不細工(美容板名物)
145スリムななし(仮)さん:04/12/25 02:01:17
好きな人と一緒にると
血行が良くなって肌がピンク色になります。


全裸で。
146スリムななし(仮)さん:04/12/25 02:01:40
>145
誤爆
147スリムななし(仮)さん:04/12/25 03:03:01
風呂上りの肌色が1日キープできたら不満はないんだけどなあ。
結構悪くてくすんでるから、夏の方が色白だよ・・・。
148スリムななし(仮)さん:04/12/26 06:29:55
age
149スリムななし(仮)さん:04/12/26 08:24:05
昨日のKUNOICHIでファイナルステージクリアした三宅さん
すげー理想の美白だった。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041225204903.jpg
ttp://tane2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20041225205403.jpg
150スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:33:41
なんだかんだ言って、日本人はキメ細かいからいいよね。
151スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:15:34
緑茶パックのやり方知ってる人教えて〜
152スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:26:56
でも最近は以前より肌が汚い人が多くなってきていて
韓国人にその座を譲ろうとしています。
これも日焼け以外にジャンクフード、低年齢からの化粧
不規則な生活、偏った食事のつけが周って来たと思われます。
今の20代の肌は20年前の40代の肌らしいよ。
153スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:31:55
洗面器に熱湯入れて緑茶葉を入れる。
頭からタオルをかぶり洗面器から出る湯気が顔に当たるようにして蒸す。
毛穴が開いた後、ガーゼなどで緑茶葉を包んだものを湯に浸して
顔を軽く、あくまでも軽くマッサージ。
緑茶葉を細かく粉にしたものと小麦粉を水で溶いて
顔に塗りパック。10分ほど放置。
すすぐ。レッツトライ
154スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:15:33
あっそ
155スリムななし(仮)さん:04/12/27 22:12:36
>>151
てきとーに作って大丈夫だよ。
自分は緑茶粉にしたやつ(自分ですりつぶしたやつとか粉茶?とか)
を小麦粉等の粉に混ぜて好きな硬さに水で練る。
その日によってハチミツや椿油も入れてみる。
ハチミツはオススメ。
156スリムななし(仮)さん:04/12/30 14:02:54
緑茶洗顔剤とかいいかな〜?
157スリムななし(仮)さん:04/12/30 15:34:12
顔とアソコはいっこうに白くならんな。
他は白い。
158181:04/12/30 23:21:51
オレは顔だけが他の個所に比べて黒い。
一番手間も金もかけてるのに。
159スリムななし(仮)さん:04/12/30 23:25:32
黒酢とDQCのはとむぎエキスとコラーゲン摂ってたら
全体的に何となく白くなってきた
160スリムななし(仮)さん:04/12/31 00:21:46
ヨクイニン 肌のキメが整い肌もきれいになったよ。

薬じゃないんで1年以上続けてようやくって感じですが
161スリムななし(仮)さん:04/12/31 00:23:54
ツインエレナイザー
162スリムななし(仮)さん:04/12/31 01:09:26
悲しいとキー!!ってやってる芸人の左側は色白過ぎだよね。
163スリムななし(仮)さん:04/12/31 05:19:38
>>162
恐らくこれ以降しばらく、あれでも全然いいむしろあれ位がいいとか、〇〇の方が白だの、
〇〇は言われてるほど白くない黄色いなど無限ループする展開になります。
これはある程度の、定期で起こる現象なのです。
164スリムななし(仮)さん:05/01/01 01:52:39
とりあえず、オイルクレンジングを短時間ですめせるようにしたら
かなりくすまなくなった。
165 【大吉】 【1212円】 :05/01/01 12:20:43
白くなりますように
166 【中吉】 【1583円】 :05/01/01 12:23:52
高いが、ビタミンC誘導体は普通にいい。
私も全身白くなりますように
168スリムななし(仮)さん:05/01/01 16:48:37
つくづく健康的な白さに憧れる
169スリムななし(仮)さん:05/01/02 13:14:30
人種が違うんだよ猿共が!!
170スリムななし(仮)さん:05/01/02 18:41:09
日本のお米っぽい色もきれいよね
171スリムななし(仮)さん:05/01/02 21:48:33
酒しずく使ったら少し黄色掛かってきた肌がピンク掛かった白に戻ってきた気が汁。
172スリムななし(仮)さん:05/01/04 16:24:17
服に隠れてる部分の方が黒いんですけど。私みたいな人って他にいないの?
173スリムななし(仮)さん:05/01/04 20:57:18
肌がスレたら黒ずむのは自然の摂理。
脇とか足の付け根のこと?俺はどちらかというと黄土色だ・・・・・・。

俺もすぐ赤くなるほう。
ほとんど力仕事の職場なので、休憩時間以外は常に赤みを帯びている感じ。
もともと顔色が悪い(変に白い)うえに仕事中は常に赤いため、
体調が悪くなっても気づいてもらえないので損だ。

にしても、白人と黄色人種を比べるのは間違いだろ・・・・・・。
174スリムななし(仮)さん:05/01/05 19:54:29
薬局とかコンビニで売ってるアセロラ果汁80%の瓶のジュース、友達が
飲んでるんだけどめちゃくちゃ白い。てか白くなってた。
でも高いんだよ。。友達は毎日飲んでるみたいだけど、自分は無理。
一本買うのもためらう
175スリムななし(仮)さん:05/01/05 20:23:52
?でも沖縄の人黒い人が多いよね?!
176スリムななし(仮)さん:05/01/05 20:42:21
>>175
実は白い人多いよ
177スリムななし(仮)さん:05/01/05 20:45:41
島袋寛子ちゃんとかね。
178スリムななし(仮)さん:05/01/05 20:51:45
仲間ゆきえ
179スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:16:30
島袋とか仲間とかいかにも黄色人種じゃん
180スリムななし(仮)さん:05/01/06 00:11:57
バカが1人
181スリムななし(仮)さん:05/01/06 00:50:39
国仲涼子
182スリムななし(仮)さん:05/01/06 18:09:43
『つかってみんしゃい、よか石けん』使った事ある方いらっしゃいますか?
超美白効果があるらしいのですが・・・。
長寿の里という所の商品のようですが。。
183スリムななし(仮)さん:05/01/06 18:17:56
>>182
自分で使って報告しる
184スリムななし(仮)さん:05/01/06 18:44:12
使った事がある方がいらっしゃらないという事は良くないのかもしれませんね。。
185スリムななし(仮)さん:05/01/06 23:01:13
>>182
“つかってみんしゃい、よか石けん”でぐぐってみたら結構、使用後の感想とか出てきたよ
使ってみたら確かに白くなったけど、化粧水をコットンで塗ったら元に戻った、
白くなったのは単に成分の火山灰が肌に残ってるだけじゃない?ってな感想もあった
186スリムななし(仮)さん:05/01/08 02:54:30
黒い女ってなんで生きてるの?
187スリムななし(仮)さん:05/01/08 03:07:56
色白じゃない人が色白になりたいならとにかく外に出ない!
海なんてもってのほか。
健康的に生活してるなら無理でしょー。
化粧品の力は限界あるよね。
けど透明感ならだせるとおもうよ。
188スリムななし(仮)さん:05/01/08 04:07:25
引きこもりしてるとそんなに元が白くなくても
普通の色白さんより青白くなれるよー
ウエンツ系の肌にはなれないけど、いつもここからの白い人みたくなれるって。
189スリムななし(仮)さん:05/01/08 04:09:49
ここで調べてみたら
http://blog.with2.net/link.php/30804
190スリムななし(仮)さん:05/01/09 11:30:17
そういえば前スレってどうなった?
191スリムななし(仮)さん:05/01/09 13:30:35
地黒って白くなりますか?
ビタミンCをとり続ける以外方法ないですか?
192スリムななし(仮)さん:05/01/09 13:55:28
頬は白くなったのに鼻だけ色が黒いまま‥
というか頬だけ白い。色ムラだらけ。どうしたらいいんだ
193スリムななし(仮)さん:05/01/09 14:20:03
あたし元々白いほうなんだけど、顔真っ赤になってイヤ。
赤くならない肌になりたいよ。
194スリムななし(仮)さん:05/01/09 14:39:49
先日某番組で炭を使った工芸品を作ってる女の人の
肌が50代〜なのに色白で殆どしみも無く綺麗な肌を
してるのですごく驚いた。
番組を見ていた視聴者からも同じようなコメントが・・
本人いわく、炭のおかげでしょうかといっていたけど
本当のところどうなんだろう、すごく気になる。
元々綺麗な肌の人なのか、炭をってから綺麗になったのか・・・。
195スリムななし(仮)さん:05/01/09 14:42:27
元々綺麗な人に、さらに磨きがかかったとか?
あと、日々楽しみながら仕事してるので、
肌にもハリが出たとかかな?どちらにしてもいいなぁ。
196スリムななし(仮)さん:05/01/09 15:08:51
あたし色白って昔から言われるけど最近黄色い・・・みかんの食べ過ぎ?(マジ)
もしくは年のせい?くすみか?17で。。
197スリムななし(仮)さん:05/01/09 15:45:52
みかんの食べすぎで黄色くなるよ。あとは今冬だから血行悪くなりやすいしね
198スリムななし(仮)さん:05/01/09 16:04:59
ちなみにみかんで黄色くなった場合は
約一ヶ月で元にもどる。新陳代謝が良ければ。
体の細胞は28日周期で生まれ変わるからです

新陳代謝の基礎ができていなくて
いくら白くなろうと美白化粧水や美白サプリ、ビタミン剤を使っても
まだ生まれ変わっていない古い細胞に投与しているのでほとんど無駄です。

黄ぐすみで悩んでる方はまず代謝をよくするよう努力しよう!
199スリムななし(仮)さん:05/01/09 16:59:30
みかんもだけど、カレーとなすびも肌色変わるね
200スリムななし(仮)さん:05/01/09 18:25:25
なす色になるの?!
201スリムななし(仮)さん:05/01/09 18:47:21
199さんじゃないけど、なんかくすむ感がある。なすび。
202スリムななし(仮)さん:05/01/09 19:39:07
薬とか飲みすぎても黒くなるような気がする
あと添加物の入ってる食べ物スナック菓子
ジャンクフードも長年つもりともって色が黒くなる恐れがある
タバコもそう、今なんで無くても中年〜になって一気に色黒肌。
思うに、50代〜喫煙者は色白の人より色黒が多い
それも喫煙者独特の黄赤黒いような灰黒いような独特な黒さ、
でも、これも本数が少ないかヘビースモーカーでも違ってくるのかもしれない
けど・・・。
203スリムななし(仮)さん:05/01/09 20:09:04
薬飲んで黒くなるのは肝臓にもろ負担かかるからじゃないかね
肝臓悪い人見たことあるけど、本当くすみってか黒くて病的だし。
ジャンクフードとか塩分多いものもくすむ原因 タバコなんてもう論外
204スリムななし(仮)さん:05/01/09 20:15:48
肌白くキレイになるためには、やっぱ健康にならないといけないのね。
205スリムななし(仮)さん:05/01/09 20:16:04
だからなのか、昔よりも肌が汚くて肌色も昔より黒い人が多いような・・
普通色〜色黒が多くなった。
206スリムななし(仮)さん:05/01/09 20:21:33
健康ってさ、体強いとか、風邪ひかないとかじゃなくて、
本当に健康的な生活してるってことだよね。

207スリムななし(仮)さん:05/01/10 00:16:23
個人の基礎化粧品にかける金額が日本で1番少ないと言われている県に住んでいます。
1年を通して雨がよく降るからか日焼け止めや美白に力を入れる人が少ないそうで、確かに色白さんはたくさんいます。
あと、自宅のお風呂で垢スリを使うのがこの地域では習慣みたいですが、これも関係あるのでしょうか。新陳代謝も良くなりそうだし。
208スリムななし(仮)さん:05/01/10 00:22:42
アルビオンの美白シリーズ使ってる人いますか??
サンプルだけで白くなったって友人がいて、気になってるんですが。
209スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:29:37
死ぬと青白くなる。もしかしたら黒いままかもしれんが。
210スリムななし(仮)さん:05/01/10 18:44:26
今日から無糖のヨーグルトにキウイを半分(皮をむいてすった)入れて小麦粉足してやるパックやってみたいと思います。美白効果で角質が落ちてシミ・ソバカスもなくなるらしいので。
211スリムななし(仮)さん:05/01/10 19:58:47
顔だけ白くなって首から下は土人ですか
212スリムななし(仮)さん:05/01/10 21:03:17
ポンズダブルホワイト
だったっけな?
あれって効くんですか?
213スリムななし(仮)さん:05/01/10 21:12:23
>212
美白・ホワイトニング総合スレ9本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101737837/

化粧品のことはこっちで聞いた方が良いよ
214スリムななし(仮)さん:05/01/10 21:17:36
青森旅行したとき、飛行場で働く売店のお姉さんから、掃除のおばさんにいたるまで、
皆抜ける様に色が白くて感激した。やっぱ気候は肌を左右するんだね〜。

ところで、自分は色白ですが、タバコ吸うので毛穴とたるみが気になります。
ナントカしたいです。
215スリムななし(仮)さん:05/01/10 21:24:06
>>208
アルビオン使ってますよ〜。実は、ずっとやめてたのを、最近また再開したのですが、
自分には合ってたみたいです。母がデパートに行くというのでと、アルビオンの他の基礎化粧品
を買ってきてと頼んだのに、まちがえて、美白エッセンス買ってきたんです。

頼んだのと別の商品だったので「フン、しゃあないナァ」と思いつつ、高いのでちゃんと使おうと思って
試したら、確かによかったです。色が白くなったかはわかりませんが、肌の水分具合とか、前より
調子よいです。(本当はリンクル対策のが欲しかった)

昔一時期、化粧水前の乳液に、美白シリーズ使ってましたが、コレもとてもよかったです。
216スリムななし(仮)さん:05/01/10 21:28:16
>>207
それは何県ですか?
217スリムななし(仮)さん:05/01/11 00:22:28
色白になりたいのとはまた別な悩みです。色はもともと白いのですが(敏感肌)、
今年になっていつも使っていた化粧水(マギーティスランドのカモミル水やバラ水)、
これって、一応気を使ってギリギリ許せるラインの低刺激なラインだったのですが、
それらでさえ、洗顔後につけるとヒリヒリするようになり、困っています。

色が白いうえ、敏感肌に拍車がかかったみたいなのですが(皮膚自体もかなり薄い方だとおもいます)、
どうしたらいいんでしょう?
加齢以外にどんな原因なんだろう?
218スリムななし(仮)さん:05/01/11 00:47:37
ノニが効くまじで。でもマルチが多いので気を付けて!
219スリムななし(仮)さん:05/01/11 01:46:24
>>217
どう考えてもスレ違いだろ
220スリムななし(仮)さん:05/01/11 09:13:11
東北地方が抜けるように色白が多いってレスがたまにあるけど
青森出身、都内在住、今も正月には青森、岩手に行く私としては全然そんなことないと思うんだけどね・・・。
農業、漁業で焼けてる人も多い。どこら辺に行って色白が多いって感じてるんだろう?
221207:05/01/11 10:42:51
>>216
石川県です。私はというと、色黒家系(県外)と色白家系の間に生まれてるので肌の色は普通です…○| ̄|_
222スリムななし(仮)さん:05/01/12 03:57:28
>>214
どんなケアしてもタバコ吸ってちゃ全て無駄じゃないのかなぁ
マイナス面でかすぎるよ。
223スリムななし(仮)さん:05/01/13 00:03:48
>>214
>>220
青森で生まれて青森で育ち、現在も住んでいますが、
周りの人たちがそんなに白いと思ったことはないですよ。
群馬出身の友達は白いですが。

宮尾登美子の小説で新潟の女は肌のきめが細かく色白だというような
表現があるんですが新潟はどうなんでしょうか。
224スリムななし(仮)さん:05/01/15 00:51:59
色白がいいとは思えないなー。
褐色の肌のほうが健康的でいいと思って焼くんだが、やけどしてしまう。
高校生のときなんか、水泳の授業でやけどしてしまって、
みんなに笑われちゃったよ。

一番黒かったのは7歳のとき。黒光りしていた。見るからに元気そうだった。
体質が変わってしまったのかなー。悲しい。
225スリムななし(仮)さん:05/01/15 02:01:24
>>220
福島の俺としては東京の人が色白のイメージ
都会だと室内に居ることが多いんだろうなぁ
226スリムななし(仮)さん:05/01/15 02:10:10
はんぶんはくじんだから日に当たっても黒くならない
227スリムななし(仮)さん:05/01/15 09:07:39
秋田、新潟はやっぱり白い人が多いよ。
きめ細かくてムラがない感じ。
228スリムななし(仮)さん:05/01/15 10:43:32
そういえば知り合いの新潟出身の人、かんなり色白でキメ細かい。。
「さすが東北の人は肌が綺麗ですね」って言ったけど、新潟って
東北じゃないよね。。
229スリムななし(仮)さん:05/01/15 15:48:51
西日本にも透けるような色白もいるよ。
所詮は人によるってことじゃない?
恋のから騒ぎに出てる青森の人ってかなり黒くない?
230スリムななし(仮)さん:05/01/16 08:41:26
東北だからって白いとも限らないような気がする。
恋のから騒ぎの人は、遊んでるからじゃないの?
色黒ブームのときに日サロに行ってたとか。
231スリムななし(仮)さん:05/01/16 11:09:41
>>229
外崎さんは黒いね。美人だけど。
恋からの話になって悪いけど陶芸家の人真っ白でうらやましい。。
232スリムななし(仮)さん:05/01/16 12:52:13
でもあの青森の人、喋り方が田舎臭い。青森の人みんながこんな喋り方だと思われることもあって、ちょっと困る
233スリムななし(仮)さん:05/01/16 12:58:32
東北っつっても、日焼け対策してない人は、日に焼けてるよ。
田舎は空気が澄んでる分、紫外線も微妙に強いし。
紫外線対策に手を抜いてしまうので夏より冬の方がなにげに焼けやすい。

ただ、色白な人の絶対数は関東より多いようには感じるけど。
234スリムななし(仮)さん:05/01/16 13:55:03
から騒ぎに一人も色白なんていないし。
二コールキッドマンは白いけど・・・。
全然白くない芸能人が色白美肌といわれてると疑問に思う
235スリムななし(仮)さん:05/01/16 14:31:19
木村よしのは肌白くてきれいだと思う。
236スリムななし(仮)さん:05/01/16 15:18:25
二コールキッドマンってwwwwwプッ
237スリムななし(仮)さん:05/01/16 19:43:12
最近木村佳乃(字違うっけ?)の価値がわかる気がしてきた。
前はなんであの顔あの声で芸能人なのだ?と思ってたが。アレは貴重だ。

自分は色白だが乾燥が嫌なので保湿を頑張っているが
(保湿はしすぎるということはないと思ってる)
どうも顔がかなりツヤテカしてる(油分ギトギト系ではなく水分)。
それが結構不自然らしい。
黒めならテカテカツヤツヤも許容されるが、色白はそうでもない。
むしろ、マットにすることで多少は白く見える可能性がある。
例えば写真などで一瞬でもいいから少しでも白く見せたい人は
鬼のようにマットにするといいかも。根本的な解決にはならないけど。
238スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:05:11
奈良幼女誘拐殺人犯人みたいなのを色白って言うんだよな。
239スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:50:12
いつもここからの菊地白すぎ
240スリムななし(仮)さん:05/01/16 21:22:35
菊池はもう「白い」の域じゃないよね。
青い。。
241スリムななし(仮)さん:05/01/16 21:27:24
ドランクドラゴンの鈴木もすごい白いよね
242スリムななし(仮)さん:05/01/17 09:07:03
菊地こそ色白!だと思う。
あんな白い人他の芸能人で思い浮かばない。

白でも羨ましくない白の典型だよね。
243スリムななし(仮)さん:05/01/17 11:33:49
夜だけ緑茶化粧水使いまくってたらけっこう白くなってきた。
特に首に大量に付けてたら顔と同じぐらいの色に。・゚・(ノ∀`)・゚・。
首と顔の色が違う人にお勧め
244スリムななし(仮)さん:05/01/17 12:25:40
板尾今田東野も白いと言えば白いな。
245スリムななし(仮)さん:05/01/17 13:15:15
冒冒グラフ
246スリムななし(仮)さん:05/01/17 23:15:50
男友達が、本当に真っ白な肌。
顔が岡田君に似てて、美形。164センチ、47キロというから男にしたら相当華奢。
女だったら本当によかっただろうね。
でも色白な男の人も大変みたいだよ。
男の人も白い人は結構いるけど、あんまり白いと本人も悩むみたいだね。
彼女も普通よりはやや白いのにやつと並んでるとオセロみたいで可哀相だ。
247スリムななし(仮)さん:05/01/18 00:08:53
大学の福岡出身の友達は透き通るような真っ白!!
もともと白肌のようだけど、色々聞いていたらすごい事実が…。

それもそのはず、中高・予備校とまず普通の生活において
日に当たることがなかったそうで。
特進クラスだった為、0限目からの授業と、家からの距離で
日の出前の始発電車で登校・日が落ちた後帰宅…。
予備校もほぼ同じような生活だったみたいで、
「そういえば日にほとんど当たっていなかった」
といっていた。
白を保とうとしたら、まじ夜型になっちゃうよ…。
逆に不健康で肌荒れそう…。

でも、福岡でもやっぱ日に当たらなかったら白いんだ〜。
お水の人たちは日に当たんないから、ほとんどの人白いもんね〜。

こんなこと言ってる私は年中波乗りしてたんで、地黒が更にひどいことに…。
冬でも水面反射で焼けてしまうことをシリマシタ。
とりあえず色が微妙に戻ったから、シミが目立ってきたので、
レーザーいこッかな???
248スリムななし(仮)さん:05/01/18 02:09:43
で、誰か白くなった猿はいるの?
249スリムななし(仮)さん:05/01/18 06:32:16
白くなったよ。高校まで真っ黒に日焼けしてたけど
二十歳過ぎてから誰からも真っ白といわれるようになった。
夜型の生活の上に日中外出する時は年中日焼け対策万全にしてます。
250スリムななし(仮)さん:05/01/18 09:43:16
男性ですか?女性ですか?
251スリムななし(仮)さん:05/01/18 13:51:02
>>249
カメレオンかお前は
252スリムななし(仮)さん:05/01/18 17:10:06
地方によって肌の色は変わるよ。
自分沖縄だけどずっと地黒だと信じていたが
東京に行ったら白くなった。
仲間由紀恵も同じこと言ってた。

最近はしみ防止のためにも家の中でも
日焼け止めは塗っています。
253スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:24:30
仲間ゆきえとかヒロとか普通じゃん。
いつここの菊池みたいなのが色白というのです。
254スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:25:14
つうかしみ防止とかいう人って実際は白くなりたいんだよね
255スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:16:43
ほんとおまいらは、いつこことウエンツ好きだなw
んでそれ以外はみんな黄色なんだもんな。
何万回ループすれば気が済むのですか?
自称色白がオナニーするだけの糞スレw
256スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:27:25
だって白ぃんだもん♪
黄色くなぃょ↓
257スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:48:14
つーかこのスレは白くなる方法を提案したりするスレですよね?
芸能人の誰が白いとか白くないとか言ってても自分たちは白くならんと思うぞ
258スリムななし(仮)さん:05/01/20 01:33:08
大豆って色黒になる気がするんですが何か分かる方います?あとレモンやじゃがいもはビタミンC入ってるけどメラニン育成効果のブシツも入ってるみたい。
259スリムななし(仮)さん:05/01/20 04:14:12
不健康になれば白くなるよ。だって白い奴って不健康で顔色悪いのだろ。
黒い奴ってゴキブリ並みに健康だもんな。
260スリムななし(仮)さん:05/01/20 05:15:39
日焼け止め塗っても無駄だよ。
長袖に帽子か日傘じゃないとね。
ボク男だけど日傘してたらクスクス笑われたんだ。
でも黒い女よりはいいよね
261スリムななし(仮)さん:05/01/20 05:34:36
>>258
まじ?じゃがいも大好きなんだけど
262スリムななし(仮)さん:05/01/20 06:51:47
焼くと黒くなる。冷やすと白くなるんじゃないか?
263スリムななし(仮)さん:05/01/20 07:21:00
サプリメントでベータカロチンあるいは
それが含まれてるマルチビタミンを摂ってる方へ。
副作用(悪い意味ではない)として、肌が黄色くなりますので
ご注意ください。ただし、体に悪いわけではありませんので。
要は見てくれの問題だけ。
264スリムななし(仮)さん:05/01/20 11:04:17
見てくれ悪かったら意味無いじゃん。
そういえば、野菜ジュース飲みまくったら
手と足のひらと甲が黄色くなってびっくりした…回復にも3ヶ月くらいかかった
しかも肌の調子はあまり変わらないし
βカロチンってビタミンBやビタミンCみたいにすぐ流れ出ないから困る
βカロチンみたいな効果で黄色くならない成分って無いのかな。
まあβカロチンとりすぎなければいいんだけど、何か不安だな
265スリムななし(仮)さん:05/01/20 12:41:51
美容整形のメニューに白い肌にするやつ無いのか?
包茎、二重、豊胸と並んでヒットメニューになると思うんだけどね。
266スリムななし(仮)さん:05/01/20 13:16:37
美容整形外科のサイトいって見てくれば?
267スリムななし(仮)さん:05/01/20 14:35:23
マ○ケルジャ○ソン
268スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:01:57
まいけるじゃくそん、完全に白だね。
あれも美容整形の一種?
269スリムななし(仮)さん:05/01/21 04:13:10
そんなんあったら苦労はしない
270スリムななし(仮)さん:05/01/21 07:40:26
じゃあ、まいけるはどうやってあんなに白くなったんだ?
むかーしと比べると明らかに白いな。
271スリムななし(仮)さん:05/01/21 08:26:20
皮膚病で、色素がなくなるっていうのはあるけど(白子病とか)、
人工的にできるのかはわからん。
酸で焼いてはがすやつ、なんだっけ、それにしたって限度があるだろうし。
272スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:32:49
マイケルジャクソンは本当に病気でなったのかもよ。それか特殊ななにかして白くなったんじゃない?
こんなこといったら申し訳無いけど・・・。
だって多少のリスクあるにしても、とにかっく真っ白くなれる美容整形が認められてるなら
やりたいって人いるんじゃない?
また芸能人の話ですまんが、日本の芸能人だってかなり白い人でも
普通にありえる白さだし・・・。
273スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:34:09
追記。色黒い人は黒いままだしね。
274スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:56:19
森光子も、なんか病気で白くなったやん。
紫外線に当たれない、っつってたよ。
275スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:14:34
マイケルは絶対なんかやったよなw

でもそれは完全に黒色人種を否定してる事だから
真相を病気だとか隠したがるわけだがな。
276スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:18:05
EHSのリハクミン、アルテミスホワイトっていうのシミは消えるし全身白くなる。まぢあれはいいよ
277スリムななし(仮)さん:05/01/21 21:37:32
マイケルの白さは「病気」で片付けるのには無理がありすぎw
人工的に何かしらやってる事実。元ファンだったけど、ファンを通り越した
信者の思い込みは本当に怖かったなぁ。マイケルの姉のラトーヤも
いきなり白くなってたw
278スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:53:00
>>277
兄弟そろって整形顔もそっくりだよね
あれには笑ってしまったよ
279スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:56:05
和田アキコみたいな黒さをチョン黒とよぶ。
ああいう色じゃなければ多少黒くても全然大丈夫だよ。
ティムポレーダーが微妙な色の違いでも見破ってくれる。
280スリムななし(仮)さん:05/01/22 02:22:30
まぢでマイケルなにやったんだろw
281スリムななし(仮)さん:05/01/22 12:06:33
ヒッキーより白くなるのは無理。
日焼け止め塗るより紫外線を浴びないようにしないと意味ないから。
282スリムななし(仮)さん:05/01/22 12:10:00
私もひき白。マジで白くなる。
283スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:57:43
黄色よりの肌白くするにはどうしたらいいのかな。
284スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:52:22
>>281->>282じゃマイケルも引きこもったんだねw
285スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:56:24
>>276
どんな物なのか詳しく教えて下さい
286スリムななし(仮)さん:05/01/23 10:33:01
白い奴ってチョンだろ。
287スリムななし(仮)さん:05/01/23 16:13:00
俺は色黒で悩んでて、顔なんか真っ黒なのに唇がピンクだから
そのギャップがありすぎてかなり気持ち悪い・・・・。
生まれつきな皮膚の色はどうにもできないんですかね???
288スリムななし(仮)さん:05/01/23 16:22:48
今は爪以外なら全身整形可能なそうで・・・
マイケルの色白も整形と聞きました
289スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:20:42
マイケルはそんなに白くなりたかったのか・・・白さよりもマイケルの
毛穴のなさにビビった。皮膚は呼吸できてるんだろうか。
290スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:47:44
マイケルは病気でしょ
291スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:53:30
マイケル飽きた
292スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:56:06
手足のむだ毛が目立つからめんどいよ。
293スリムななし(仮)さん:05/01/23 19:37:56
豆乳ローションまじいいよ!
白くなるし乾燥しないでつるつるになるし
にきぴとかもできにくいかも。
色々高いのも使ったけど一番効いた。
私が使ってんのは薬局に売ってるサナの。安くなって800円位。

切らして1週間。顔色がくすんでる。
気がする・・・。
294スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:35:33
ひっきーって、まじで一歩も家でないの?
コンビニも行かないの?
295スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:56:12
夜に逝くとか
296スリムななし(仮)さん:05/01/24 06:59:29
1年中紫外線対策ものすごい気を付けてる。
夏は他の人と比べてはるかに色白だと思うし白い白いいわれる。
腕とか顔とか色が全て均一だからかね?
でも冬はそんなに白いと実感しない。
夏ほど白い白いいわれない。自分位の人いっぱいいるように見える。
297スリムななし(仮)さん:05/01/24 07:26:15
>>287
年齢重ねれば白くなってくるよ。
アメリカのパウエル国務長官は黒人なのに
今は白人みたいに白くなってる。
髪が黒かった頃は皮膚も今より黒かったけど。
298スリムななし(仮)さん:05/01/24 18:06:01
ハイチオールCって主成分ビタミンCなのかな?
ビタミンCのサプリも飲んでるんだけど、両方飲む必要はないですかね?
299スリムななし(仮)さん:05/01/24 23:24:35
>>296
>1年中紫外線対策ものすごい気を付けてる
具体的には?
300スリムななし(仮)さん:05/01/25 06:35:39
>>297
でも年とると白くなるなんて根拠ないよね…
301スリムななし(仮)さん:05/01/25 11:05:02
パウエルが黒人なら、日本にいる普通の日焼け肌の奴も黒人だろ。
それにパウエルはアフリカ系ではない。
302スリムななし(仮)さん:05/01/27 22:15:36
あげげ
303スリムななし(仮)さん:05/01/27 23:36:22
美白にはシステインとグルタチオンがいいらしいけど・・。
304スリムななし(仮)さん:05/01/28 18:16:35
うんこ食べると肌白くなったよ。髪の毛や瞳の色も薄くなってきて、茶色っぽくなってきた。
305スリムななし(仮)さん:05/01/29 01:18:53
我慢してうんこ食べたらちょっと白くなった気がする。
306スリムななし(仮)さん:05/01/29 06:53:22
がんばれ
307スリムななし(仮)さん:05/01/29 07:06:26
肝臓はモロ肌にあらわれるらしいから、まず肝臓を健康にしたら?
こないだ健康診断受けたら
肝臓の値がかなり高かった。。確かに最近顔がくすんでたんだよね。。
今は黒酢とか飲んでるけど、最近ハイチオールCだっけ?肝臓から
効いて美白するみたいな感じのが出たんだけど、それも飲もうと
思ってる
308スリムななし(仮)さん:05/01/29 08:18:08
うんこ食うと肌が白くなるの?目や髪の色も薄くなるの?
309スリムななし(仮)さん:05/01/29 08:46:56
んなこたない
単なる釣り
310スリムななし(仮)さん:05/01/29 08:48:49
肌の黒いやつはうんこ食ってるのがお似合い
311スリムななし(仮)さん:05/01/29 08:54:54
白癬菌で白くなるよ
312スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:39:14
友達の友達は毎日お味噌汁で色白美人らしい・・・効果ありそうだよね。ちなみに先週から実行!
体の調子はとてもよいです♪
313スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:01:40
>>312
どういう理論でそうなるのか知りたいです。お味噌は何味噌?
314スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:11:09
みそに入っている大豆イソフラボンが
エストロゲンに近い成分ということから来るのでは??
315スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:27:35
>>314
なら普通に大豆食べちゃだめなのかなあ。
きなことか納豆だと手軽でいいんだけど。

私は、1週間くらい前からいつものお茶をどくだみ茶に変えたら
便秘が軽減してきて、色白くなったねっていわれたよ。
既出だったらごめんね。
316スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:42:21
うんこ食べるとマジで白くなるぞ。
317スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:53:23
釣りでもなんでもないんだけど
煙草吸うと青白になると本気で思う・・オセロ松島もヘビーらしいし。
318スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:54:39
>>315
みそというか大豆でしたね
あときなこでも納豆でも豆乳でも大丈夫だと思うよ
化学板か美容板、ハゲ板にそのようなスレがありますので
行ってみるのも良いでしょう

お茶やうんこはみそや大豆とは違うと思うので知らない^^
319スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:56:00
>>317
青白くなるよりどす赤黒くなる人もいる
320スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:59:43
>619
自分は青白になったよ
321スリムななし(仮)さん:05/01/29 16:23:00
未来の人へ
322スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:08:11
沖縄は地黒多いと思ってたけど、冬になったらいきなり色白増える…
地白さんうらやましい。。
323スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:49:24
大豆類食うと日焼けしやすくなる。うんこ食うと青白くなるマジで。
324スリムななし(仮)さん:05/01/30 11:43:06
うんこ食って何日目くらいで効果でますか?
325スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:02:29
色白くなりたいけど、タバコはやだなあ
326スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:14:10
タバコで赤ら顔になった
やめたら白くなった
327スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:25:53
>>324
人によって異なる。黒ければ黒いほど長く続けないと白くならない。
普通に黄色っぽい人は一ヶ月くらい続ければ白くなるとおもう。
極端に黒いといくら食べても白くならないかもしれん。
328スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:32:00
タバコ吸う人って、目の下にクマができやすくなるね。
329スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:48:22
色白気持ち悪いよ。特に夏。
不健康に見える+不自然というか。
冬になれば白くなるんだから夏は焼け。
330スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:27:44
ゎた∪うωこ食べて一週間だけど、
かなり白くなってきたょ☆o(^-^o)(o^-^)o
肌もちゅるちゅるになってカレシに∪ょっちゅうほお擦りされて
大変だょ( ̄▽ ̄;)
331スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:54:04
黒い奴は生命力高いからうんこ食ったくらいでは腹壊さないから安心して食え。
332スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:07:01
ネタいらねぇょ
333スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:30:48
うんこ食べ始めて10日目の者でつ★
初めは食べづらいけど、慣れれば大丈夫!(^_-)-☆
味にバリエーションつければ、
毎日でもあきないよ!
オススメはゴマ+蜂蜜+きなこかな。
334スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:01:02
>329
紫外線の悪影響、皮膚癌の可能性とか考えた上でその発言してるなら凄いね
335スリムななし(仮)さん:05/01/31 07:19:00
unkoねたいらねー
おもろくないし
336スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:38:43
>329 自然に見せたくて不自然な事してるバカが一番キモい。
337スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:45:20
発癌性とか紫外線の影響とかそういうの考えて焼かないの?
私は単に黒くなりたくないだけだけどね。発癌性あったってマイケル並に白くなれるならなりたい。
338スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:58:44
            ___           実  強  ふ  き  ゲソ
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
339スリムななし(仮)さん:05/01/31 20:20:36
色白サプリだと何がいいかな?
340スリムななし(仮)さん:05/01/31 21:47:50
日に焼けないと誰でも色白になれんだろ
341スリムななし(仮)さん:05/01/31 23:49:57
味噌は大豆もいいんだろうけど、発酵食品だからいい、というのもあるんじゃない?
342スリムななし(仮)さん:05/02/01 00:11:15
Lシステイン
343スリムななし(仮)さん:05/02/01 01:46:12
流石にうんこはネタ決定か。でも死んだら多少は白くなるだろ?嘘は言ってないぞ。
しかし色黒は体が頑丈だからな、うんこ食ったくらいで死ぬかどうかは解らないが。
344スリムななし(仮)さん:05/02/01 01:51:53
夏黒く焼けたら、白く(っていうか以前の状態に)戻るのはどれくらいかかるんだろう・
345スリムななし(仮)さん:05/02/01 01:53:17
そこでハイドロキノンなわけですよ!
346スリムななし(仮)さん:05/02/01 06:24:58
ハイドロってなんか危なくないの?
347スリムななし(仮)さん:05/02/01 08:56:39
>346
多少は危ないけど色白になりたいなら・・覚悟を。
348スリムななし(仮)さん:05/02/01 09:47:36
■■■■■■■池田大作氏の正体■■■■2■■
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:23 ID:???
これが創価学会名誉会長 池田大作氏の正体だ

http://www.host.or.jp/user/worldsky/main.html

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057754261/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090164215/l50
349スリムななし(仮)さん:05/02/01 10:52:45
市販の豆乳ローション美肌になるし色白になってきた
350スリムななし(仮)さん:05/02/01 20:06:55
>>344
一ヶ月くらいで元の色に戻った希ガス。
それでも腕の色と足の色がちょっと違うけどね。
足は日焼けしてないから白い。腕は足と比べると日焼けしてる。
それでも血管丸見えだけど・・・
あークロンボが羨ましいなぁ〜
351スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:13:06
おとこなのにものすごい色白、神もくせ毛
可愛いとは言われてもカッコいいとは言われたことない
挙句の果てに女の子に生まれたらよかったのにねっていわれたよ欝だよホンとに
いちどはかっこいいっていわれてみてぇ
色黒になりてぇ
352スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:18:19
>>349
私使ってます。 しっとりはするよ。
353スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:34:31
ビタミンC原末飲んでて、1ヶ月たってみたら、白くなってた。
一年中パンのような内側だけ白い、妙な日焼けをしてたのが、均一になった。
飲みすぎると腹を壊したり、身体に障害が出たりするので、用量は守ったほうが吉。
354スリムななし(仮)さん:05/02/02 05:00:04
>>347
そぉですか…
やっぱそれなりの覚悟は必要ですかね。
ってか普通に皮膚科とかじゃ処方してもらえないでしょうか?
355スリムななし(仮)さん:05/02/02 06:52:03
>>351 ホル汁
356スリムななし(仮)さん:05/02/02 08:44:56
フェードアウトってどうです?
357スリムななし(仮)さん:05/02/02 09:12:19
>354うん、取り扱ってるところじゃないとね、
オバジの使ったら?
私はオバジの使ってるよ。
358スリムななし(仮)さん:05/02/02 11:19:25
>>357
それどこで手に入ります?ってか実際白くなりましたでしょうか?
教えてチャンですみません…
359スリムななし(仮)さん:05/02/02 11:34:23
自分の記憶する限り
、すごい美人は皆人より色が白くて光ってるイメージ・・・
皆白人の血が混じっているのか?北方系なのか?
同じ顔でもきれいに見えるのだろうな
360スリムななし(仮)さん:05/02/02 13:08:34
顔立ちが綺麗じゃないと白いと膨張して見えてブスだよ>私のこと
361天使:05/02/02 13:29:29
DHCのビタミンハードカプセル、効かない。全く。
ただ、20日200円は安(ry
362スリムななし(仮)さん:05/02/02 17:05:18
>>359
なんでそっちに行くのかな。本当の日本人だよ。
黒い人が日本人じゃないんだよ。
近くは朝鮮、中国そしてインド。南は東南アジア。
様々な国の人が日本に訪れていますね。
黒っぽい人はまさにそっち系の混血でしょ。
しかも肌の黒い遺伝子は超優性遺伝子だから、
何十回色白と結婚しても消えることが無いので、
黒いタイプだけが増えていった。
363スリムななし(仮)さん:05/02/03 20:36:59
黒い奴って猿そのものだよな。必ずボス猿がいて群を成してる。
チンポや身長のコンプレックスが凄い。
364スリムななし(仮)さん:05/02/04 09:43:00
>>363
自己紹介はそのぐらいでいいよw
365スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:34:23
自分は目鼻立ちがしっかりした濃い顔(6_6)
夏は我ながら暑苦しい自分の顔がウザイ
だからマロ系でも白い人に憧れるなあ(*´∀`)
デブでもいい!ってくらい重度の色白フェチだし
下手な美人よか地味なサミシイ顔立ちでも白い子が好き!
私の中では美人=色白
だからゴクミやミポリンはあんまりービジンじゃないんだな
アッソ(´‐`)ツマンネ
まさに白ければ白いほど綺麗=極上の美人
だから彼氏にするなら色白やしっ子がいいな
白ければ一重でもデブでもオーライ(*^ー^*)
みんなはどぉ?
366スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:36:28
もやしヽ(’□’;)
367スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:38:41
色白っていうのは、透明感がある、っていうのとほぼ同じことらしいよ。
で、その透明感というのは、肌が水分を多く保っている状態のことなんだとか。
だから水をたくさん飲んだり保湿を丁寧にしたりするのもいいのかもしれない。
368スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:42:04
30 :スリムななし(仮)さん :04/10/19 18:13:32
水がきれいなところに住んでる人は肌もきれい。
陽射しの強くないところに住んでれば色が白い。
369スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:44:08
なんだみんな知ってたのか
370スリムななし(仮)さん:05/02/05 18:04:40
色白=透明感あるってわけじゃないと思うけど
いつもここからの菊池が透明感あるとは思わないし
そこそこ白で肌が綺麗で清楚な雰囲気な人が透明感あるといわれてる気がする
371スリムななし(仮)さん:05/02/05 18:10:35
色白と顔色悪いのは全然違うよ
372スリムななし(仮)さん:05/02/05 18:15:08
なるほどー
秋田美人な訳だ(´∀`*)
普通の白じゃなくて白人より白い人!
肌に黄味や赤味ゼロな人が理想
夜だとまじで光って見える
サイコー(*^∀^*)
男だからって焼かないで欲しいなー
373スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:08:48
秋田美人説信じてるのって秋田人じゃないでしょ
秋田人だけど、都内の方が白い人多いよ
374スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:17:29
都内出身・在住だけど色白くてきれいな人は
親が東北人って人多いよ
ただ、秋田とは限らないね
375スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:23:58
東北人白いと思わないけど。
376スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:24:39
>>373
お前が色黒ブスなのはわかったよw
377スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:35:16
私より白い人見た事ない
378スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:27:17
by 死体
379スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:31:55
死体って本当に白いよねぇ
380スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:40:19
男でピンクがかった色白です。ロシアとか北欧の人並みに白いんです…
381スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:43:54
白ブタはきもい
382スリムななし(仮)さん:05/02/05 22:42:37
色白い人に限って白浮きしてる
そして自分が一番白いと思ってるよ
383スリムななし(仮)さん:05/02/05 23:21:24
天然で白い人はシミになりやすいから、気をつけて。きっと後々恐ろしいことになるよ… フフフフ…
384スリムななし(仮)さん:05/02/05 23:56:49
>380
交換してほしいよ〜〜〜〜
385スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:48:53
何このスレ
色白についてどうか語るすれなの?
つまんねー
386スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:14:12
マイケルも色白
387スリムななし(仮)さん:05/02/06 15:16:29
もう氏ね
388スリムななし(仮)さん:05/02/07 00:11:20
2ちゃんねらは色白率高いと思う。
たまたまかもしれないけど、オフ会で知り合った10人位のうち
3人が超色白だった。男が二人、女が一人。
389スリムななし(仮)さん:05/02/07 00:25:40
ビタミンCの粉末を一日2000mgくらい摂り続けてたら
白くなってきたよ ただし、すっごくすっぱい でもサプリより
効くと思う
390スリムななし(仮)さん:05/02/07 00:36:33
私もオフ一回しか出た事無いけど
なぜかみんなすげえ白かった。。
391スリムななし(仮)さん:05/02/07 02:49:51
>なぜかみんなすげえ白かった。。
理由はわかるだろw
392スリムななし(仮)さん:05/02/07 03:38:16
うちは母もおばあちゃんも姉妹も私もみんな昔から学校でも一番くらいの
色白。うちは代々お茶を作る会社をやってるんだけど、おばあちゃん
のおばあちゃんくらいの代から、家族だけが飲んでる秘伝のお茶があって、
私も小さい頃からこれを飲むと美人になるって言われ続けて飲んでた。
しみもほくろもできない色白なのはこれのお陰かな?
私も親になったら子供に飲ませるつもり。
393スリムななし(仮)さん:05/02/07 04:34:33
やっぱり人種が違う?
394スリムななし(仮)さん:05/02/07 08:46:39
ほくろできないなんて色白じゃないんじゃない?
395スリムななし(仮)さん:05/02/07 09:19:58
>358
遅くなってごめんね、
私はオ○ジのクリアってのを使ってるけど
かなり色白です。
万人から色白くてうらやまーーといわれますよ。
396スリムななし(仮)さん:05/02/07 09:37:53
かなり色白とはよくいわれる
もう自分の限界まで白くなったと思う
でもハリーポッターの子位白くなりたい
397スリムななし(仮)さん:05/02/07 09:39:38
東洋人に色白はいませんから
398スリムななし(仮)さん:05/02/07 10:42:19
>>388
>2ちゃんねらは色白率高いと思う。
>たまたまかもしれないけど、オフ会で知り合った10人位のうち
>3人が超色白だった。男が二人、女が一人。

>>390
>私もオフ一回しか出た事無いけど
>なぜかみんなすげえ白かった。。


爆笑したよw
やっぱそうなんだ〜!
399スリムななし(仮)さん:05/02/07 16:02:53
ここ2ヶ月位ビタミンCのサプリメントを寝る前に10錠づつ飲んでるけど、全然白くならない。
400スリムななし(仮)さん:05/02/07 20:51:57
400!
401スリムななし(仮)さん:05/02/07 21:08:09
EHSのリハクミンってやつはかなりぃぃょ!あとで、サイトのアドレスのせます。
セットだと10000円前後で安かった。
402スリムななし(仮)さん:05/02/09 00:55:56
スキンライトンを使ったことがある方いらっしゃいますか?

403スリムななし(仮)さん:05/02/10 05:36:32
ジャスミンぐらい白く?
404スリムななし(仮)さん:05/02/12 01:50:28
http://www.lotte.co.jp/contest2/list01.html
ここに北海道出身の子が4人いるけどみんな白い・・・
宮城の子2人も
405スリムななし(仮)さん:05/02/12 04:17:10
白くないやん…w
てかこのスレこの次元で今まで話してたのか…??
406スリムななし(仮)さん:05/02/12 11:36:37
宮城の子は微妙だけど、北海道の子は4人とも白いね。
若いから血色よくて白さがわかりづらいけど、
大人になったらかなり白くなりそう。
沖縄の子はさすがに黒いね。
407スリムななし(仮)さん:05/02/12 14:43:41
ホワイトニングの乳液を手の甲にもずっとつけていたら、
二の腕よりは白くなった・・・。
二の腕ここ一年は日に晒してないんだけど・・・。
何もしないと全く色が落ちない事実が発覚。
408スリムななし(仮)さん:05/02/12 18:39:15
生まれつき黒い人って可愛そうだね
409スリムななし(仮)さん:05/02/12 18:41:58
可愛いって事?可哀相って事?漢字変換くらいちゃんとしろよw
410スリムななし(仮)さん:05/02/12 21:30:26
可愛いよ。黒いと。可愛くなりたくて日焼けサロンに行く人多いでしょぷぷぷーっ!
411スリムななし(仮)さん:05/02/13 00:43:02
ハロゲンヒーターの遠赤外線ってどーなの?
412スリムななし(仮)さん:05/02/13 02:15:26
>>411
肌が激しく乾燥するよね
413スリムななし(仮)さん:05/02/14 07:49:53
加藤ろーさもアムロも黒いけどかわいい。
でも白かったらもっとかわいいだろうな・・と思う。
414スリムななし(仮)さん:05/02/14 08:31:35
っていうか北海道の子白くないんですが。
写真の4人もやや白位だし実際にはもっと黒い人多い
たまたま白めが集まったのかもよ
なっち、飯田、石黒彩も北海道だし。

このレベルで白いなんて言ってるんじゃ次元が違いすぎる
415スリムななし(仮)さん:05/02/14 08:45:38
だよね
416スリムななし(仮)さん:05/02/14 09:58:36
白人みたいになりたいのね・・・
417スリムななし(仮)さん:05/02/14 13:27:58
いや、十分白くないかー?
418スリムななし(仮)さん:05/02/15 13:11:04
まわりの友達から、白いねって言われるくらいになれば十分じゃない?
419スリムななし(仮)さん:05/02/15 17:24:03
あれより白いってどんなんだよ
鈴木そ○子みたいなの?w
420スリムななし(仮)さん:05/02/15 23:12:30
鈴木その子みたいになりたいなあ
白人の女優さん目の前で見た事あるけど本当に真っ白だったよ
421スリムななし(仮)さん:05/02/16 01:19:28
前回放送のKUNOITIで優勝(?)した人
くらい白くなりたい。あの人可愛かった。
422スリムななし(仮)さん:05/02/16 04:23:16
はやく人間になりた〜い!
423スリムななし(仮)さん:05/02/16 05:45:32
その北海道のやつ
そんな色白でもない

その子と比べたら
424スリムななし(仮)さん:05/02/16 07:04:12
北海道のコたちのレベルはとっくに越してるんだけど…。第一その子たち顔だけが真っ白 顔だけすごい白い人なんて沢山いるから
425スリムななし(仮)さん:05/02/16 07:31:26
ニコールキッドマンは白い 松田聖子とか小雪とか白いなんて思わない
426スリムななし(仮)さん:05/02/16 12:43:37
>>425
小雪は白いの部類だろうが松田聖子は白いか!?
化粧濃くてどれがほんとの肌の色かわからん。
427スリムななし(仮)さん:05/02/16 16:50:42
小雪は黄色いからw
日本で白いなと思う人なんて
混血しかいない
428スリムななし(仮)さん:05/02/17 04:52:41
そこでマイケルですよ。
429スリムななし(仮)さん:05/02/17 11:17:12
今まで黄味のない色白さんを何人か見てきた。
みんな色白を死守しようといろいろと努力してるみたいだよ
本当にどっから見ても白くて一人は最近明るい茶髪にしたんだけど
「いよいよ本気で白人になってきちゃったよ」って言ってたw
あと電車とかで女子高生に「みてみて、あの人すげー白くない?」とか
噂されるみたいで本人は嫌がってる
430スリムななし(仮)さん:05/02/17 18:39:38
すごい白くても電車で人に指摘されるようなら
白塗りか他に何か問題があると思ったほうがいいと思う
無茶苦茶色白でもそんなこと言われないよ
余程自意識過剰か自慢したいか他のことで笑われてるか
431スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:15:25
90%以上の確立で二番目かな
432スリムななし(仮)さん:05/02/18 04:39:46
人種が違う
433スリムななし(仮)さん:05/02/18 11:20:53
色白はあこがれる。
けど、別のクラスのものすご白い子を見たとき
「塗りすぎ」と思った。
素だと知ったとき申し訳なく思った。

まぁ私は日本人レベルの白いも遠すぎるわけだが・・・
434スリムななし(仮)さん:05/02/18 12:39:01
色白って正直、遺伝かなって思う。
うちの家族はみんな色白。
私は女だからいいけど、弟は色白を脱出しようと、焼こうとしたが全然焼けなくて
白いままだから、ちょっとあわれだ・・・。
435スリムななし(仮)さん:05/02/18 13:06:40
うちの家系も皆色白、青白系だから実際以上に白くみえやすい

私も白い白いいつも言われるんだけど
彼氏も本当に色白、ピンク系の白だから羨ましいと思う
ハーフだから当然なのかもしれないけど…。
ピンク白になりたい
436スリムななし(仮)さん:05/02/18 14:26:06
ここは色白になりたい人のスレじゃねーの?
437スリムななし(仮)さん:05/02/18 14:46:56
色白が白くなりたいと思っちゃいけないの?
438スリムななし(仮)さん:05/02/18 15:03:14
>437
少なくとも地黒で色白になりたい人からは反感を買うだろうね。
439スリムななし(仮)さん:05/02/18 15:12:17
色白すぎて不健康いわれるまぢ最悪
440スリムななし(仮)さん:05/02/18 16:01:51
色白の人がいっぱいいるのはなんで?
こぞって自分の色白さを書いてるけど意味あんの?
441スリムななし(仮)さん:05/02/18 16:23:04
色白ブスのオナニースレですので^^
442スリムななし(仮)さん:05/02/18 16:37:02
黒くなりたい、マジで締まって見えるし、肌荒れ目立たない
443スリムななし(仮)さん:05/02/18 19:35:40
っていうかもっと白くなりたいとか
思ってるのって元々白い人の方が多いんじゃないの?

444スリムななし(仮)さん:05/02/18 20:38:41
つーか色白自慢してる奴ら、
お前らがどれだけ色白いとかどうでもいいよ。
赤の他人の日記なんて興味ないし。
どうすれば白くなるか有益な情報かけよ。
445スリムななし(仮)さん:05/02/18 21:45:53
あんたも似たレベルの書き込みしかしてないんじゃないの?
色白になりたいのは皆一緒じゃないん?
誰も自慢なんかしてないと思うが
446スリムななし(仮)さん:05/02/18 23:29:12
昔はみんなから色白だって言われて自分でも白いなあって
思っていました。でも最近加齢のせいかどうかわからないですが
肌全体がくすんで黄味がおびてきました。白い時は
色白いね〜って言われるたびに「だから?」って内心思っていたけど
今は
447スリムななし(仮)さん:05/02/18 23:46:50
肌の水分量が減ると、くすんでしまうよね。
同じメラニン量なら、太ってる方が色白に見えるのだとか。
皮膚が伸ばされるってのもあるのかもしれないけど、
脂肪細胞には水分が多いから透明感が出るんだそうな。
でも太りたくはない・・・。

とにかく日焼け止めと保湿かなぁ。
448スリムななし(仮)さん:05/02/19 07:05:29
>>445
図星つかれて必死になんなよ。
449スリムななし(仮)さん:05/02/19 12:38:55
ていうか何やっても白くならないよ。何のための化粧だよ。
童話にこんな話がある。
狼が手足を白く塗っておばあちゃんに化けて羊を食うというお話。
おまえらまさにそれなんだよ。人間なんて所詮そんなもんさ。
450スリムななし(仮)さん:05/02/19 15:56:57
>449
「あかずきん」と「7匹の子やぎ」をゴッチャにしてないかそれ?
451スリムななし(仮)さん:05/02/19 17:25:31
漏れもそうおもた
452スリムななし(仮)さん:05/02/21 02:05:12
俺色白なんだけど、夏は真っ黒!
で、最近思った。ほどよい肌色になりたい!!!!
今本当白いんだよね。どうにかして黒くできないかなぁ。日サロは怖い。
453スリムななし(仮)さん:05/02/21 02:12:03
>>448
ここの板の女はプライド高いの多いからなw
454スリムななし(仮)さん:05/02/21 02:43:19
私も白いけど黒いのに憧れてたな。中学とか部活で焼けたほうがかっこいいみたいな感じだったから、コンプレックスだったよ。今でも小麦肌に憧れるよ。ファッションとかにもよると思うね。
455スリムななし(仮)さん:05/02/21 03:22:41
あのスレタイ読んでる?
ここは色白を自慢するスレじゃない
色白になるための有益な情報を誰か書き込んでくだされ
456スリムななし(仮)さん:05/02/21 03:37:49
美白しろよ。
457スリムななし(仮)さん:05/02/21 04:26:38
漂白すれば?
458スリムななし(仮)さん:05/02/21 06:23:26
2年引きこもれ
カーテン閉め切って暮らせ

2年後にまた会おう
459スリムななし(仮)さん:05/02/24 02:25:19
色白になるために皆様、普段の生活はどおしてます?私は普通よりチョット白いんじゃねーの?くらいのビミョーな白さ(ж´Д`ж)
毎日、朝、日焼け止めをぬりたくり…遮光カーテンをしめるようにする。ビタミンCのサプリ飲む。他に何すればぃぃんでしょう?色白さん、誰か色白生活スタイル教えてー。
460スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:22:15
私はもとが黒い。
今ポン酢ダブルホワイトを使用している。
さほど変化ない。
461スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:30:24
ローズヒップオイルを使うようになったら色白くなったよ。ニキビも治った!
462スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:43:07
肌が弱いです…ポン酢ではかぶれてしまいます…
誰か良い方法教えて下さい。
463あい:05/02/25 10:00:11
 豆腐、豆乳、グレープフルーツは効く!!!
464スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:09:24
マイケルジャクソンはどうやって白くなったんだ?
465スリムななし(仮)さん:05/02/25 11:00:18
パンツの下の肌の色を見てみろ。どうして日に当たらない場所が黒いのか考えろよ。
466スリムななし(仮)さん:05/02/25 13:49:53
雪肌精、ラインで1ヶ月使ったら白くなった。
自分ではよく分からなかったけど、久しぶりに姉の家に泊まりに行ったら
すっぴんを見て「どうしたの?すごい白くなってるよ!しかもなんで顔だけ
白いの?」って言われた。
うっかり首に使い忘れてたよ・・・。
467スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:58:53
半年引きこもったら気持ち悪い程白くなったよ
468スリムななし(仮)さん:05/02/25 16:32:40
YOUは一年くらい引き篭もって色白になったそうだね。
なかまゆきえってかなり白くない?ごくせん見てたらびっくりしたんですけど。
化粧か?
469スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:05:42
マイケルジャクソンは尋常性白斑という病気だよ。ファンがまとめたページttp://www2.ttcn.ne.jp/~berry/press.htm
何使っても黒人があそこまで白くなるのは無理じゃない?
470スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:44:18
もうマイケルの話はいいよ
つまんねースレになる
471スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:04:04
なかまゆきえはすごくUVケアに気をつけてるらしいね。
472スリムななし(仮)さん:05/02/27 02:49:00
>>470
そりゃつまんねーだろうよ。現実なんだから。
473スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:13:00
ここでよく日本人には色白はいないとか書いてるの同一人物?
在日白人かな?
それとも色黒な日本人が書いてるのかな
474スリムななし(仮)さん:05/02/27 20:56:42
色白こそがステータスの日本人じゃないの?
黒い人は平均的以上なら色白というけど
色白自慢は日本人で自分より白い人が存在すると思えないし
(もしかしたらいるかもしれないけど認めたくない)
たいして白くない人が色白言われるの気に入らない

っていうか私の事なんだけど。
できることなら紙の白さになりたい。
475スリムななし(仮)さん:05/02/27 22:28:51
死んで色白に生まれ変わる方法があるとしたら死にますか?
476スリムななし(仮)さん:05/02/28 01:40:33
芸能人で純日本人で色白なのは?
477スリムななし(仮)さん:05/02/28 02:16:00
ホルやると確実に白くなるけどねぇ…
現状肯定せんと何でもありになってしまう。
478スリムななし(仮)さん:05/02/28 16:31:01
芸能人…いない。
ジャスミン位しか。
479スリムななし(仮)さん:05/02/28 17:08:28
俺青白いよ
誰か青いの消して
480スリムななし(仮)さん:05/02/28 17:29:11
栗山千明
481スリムななし(仮)さん:05/02/28 19:12:50
綾波レイ
482ガロヤン(・ω・) ◆knhF0rmC.o :05/02/28 19:13:05
パイナップルローション塗ると白くなりました。
483スリムななし(仮)さん:05/03/02 10:58:14
>>477
ホルってなに?ハイドロとはちがうの?
484スリムななし(仮)さん:05/03/02 11:17:56
ポンズダブルホワイトで白くなりました。嬉しいけど、首の色と違うので
少し困ってます。
485スリムななし(仮)さん:05/03/02 13:54:44
白すぎても嫌だよ ファンデーションの合う色なかなかないし(-"-;)
486スリムななし(仮)さん:05/03/02 17:54:29
ポンズ一揃えしてはりきって使ったら合わずに肌荒れ゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
487スリムななし(仮)さん:05/03/02 21:41:59
夏場入院2ヶ月と引き篭もりで色白になってしまったよ。
陽に当たらなければ色白になるよ。
去年オーストラリア、サイパンでダイビングを堪能したはずなのに・・・
488スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:25:57
私も10代最後の頃、半年入院したら白くなった。
一月寝たきりしてる間にほぼ白になったよ。
それまで自分が色白だなんて気付かなかった。
若いうちだったら早く回復するからね。

それからは色白評価できています。
自分でも売りだと思って気を付けています。
つーか焼けるとファンでが浮くんだよ。
489スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:34:35
>>486
ナカーマ。私もポン酢は肌にはさっぱり合わなかった。
今は何で美白してる?
490スリムななし(仮)さん:05/03/03 11:16:21
>>489
初めてここきて最初に読んでポン酢って美白効果あるんだって思った。
レモンで美白みたいな感じか?と。

ところで私肌だけは綺麗でくすみとか全然ない。
やかないようにしたら昔色黒だったのが一番標準的な色と言われるまでになった。
焼けない尻や胸と同じくらい白くなった。
でも逆に言えばこれ以上はどうあがいても白くならないってことでしょうか?
胸も尻も日本人の一番標準的な顔の色って…。
因みにウグフン使ってます。
491スリムななし(仮)さん:05/03/03 11:28:56
白すぎ!って言われるけど引きこもりだし(学校には行ってるけど)
太陽が嫌いだから昼間でもカーテンしめる、外出時は日焼け止め必須、
日の弱い夕方に外出、夏でも長袖のはおるものを所持。
太陽が嫌いじゃないと出来ないと思う。
夏は絶対外出しないので更に白くなります。
492スリムななし(仮)さん:05/03/03 14:36:52
>>490
いや食品のポン酢じゃなくて。化粧品のよw
493スリムななし(仮)さん:05/03/03 16:31:26
私、小4頃までは黒かった。でも、今は白いと言われる。中2〜引きこもり気味。一年で白く、強い日に当るとブツブツができるようになった。それから否応無しにUV必須。
494スリムななし(仮)さん:05/03/03 17:14:31
色黒くなりたい
外でてもあんまり変わらないし
冬になれば股色白
30越えのおっさんの色白はやばい
495スリムななし(仮)さん:05/03/03 17:18:05
保湿がなにより大切だと思います。
20代後半ですが、とっても色白いです。シミ・ニキビ全くありません。
無添加石鹸をよくあわ立て、うぐふんを混ぜて優しく、
丁寧によく洗う。
その後、化粧水(安くても低刺激・肌に合っていればよいと思います)を
たっぷり2回はつける。
その後、日本薬局方のオリブ油をたっぷりつけてマッサージ。
余分なオイルをティッシュでふき取ったら
ラッシュの保湿クリーム(インペリアル)で仕上げ。

これで、なぜか真っ白になりました。
あと、食事も大切です。
野菜と無農薬玄米、納豆を主にした和食でばっちりです。
ご参考までに・・・
496スリムななし(仮)さん:05/03/03 19:44:17
HABAのホワイトレディとVCローション使ったら肌の調子はいいけど
肌の色が黄色くなってきたorz
首の色と全然違う…なんでだろう・・・
497スリムななし(仮)さん:05/03/03 19:47:38
わたしは青白いとは
もうなんどとなくいわれたことがある

でもニキビ顔で化粧がこいからだと思う
498スリムななし(仮)さん:05/03/03 19:51:30
ハイチオールCは効果あるかな?
499スリムななし(仮)さん:05/03/03 22:19:12
東北や北海道は日照時間とかの関係で色白が多いのはわかるけど
東京とか関東は夏の日差しはかなり強い。だいたい皆適度に日焼けをして
真っ白な人はあまり見ない(夏ね)そんな時真っ白な人がたまにいるが
外出てないだけなのか?先祖が東北とかなのかな。透き通るように
白い人ってなんか不思議だ。
500スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:06:20
DNAの違いですよそれは
元から白い人は
焼くと赤くなる 肌が弱い人が多い
501スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:23:13
私は関東在住だけど、夏場は白さが目立つし人からも頻繁に言われる。
だけど、冬はとりたて白い気もしない。
半ひきです。日焼け止めも必須。>>499

紫外線を極力さけることが一番大事だと思う。



502スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:27:56
これを食べ続けると白くなるとゆうものはないのか?

やっぱビタミン剤?
503スリムななし(仮)さん:05/03/04 08:04:56
プエラリア
504スリムななし(仮)さん:05/03/04 12:19:39
>>502
アセロラジュース飲むとシミが薄くなったり美白になったりするって前にテレビで見たよ
505スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:38:06
506スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:38:34
誤爆すみませんorz
507スリムななし(仮)さん:05/03/08 11:43:21
そろそろ日傘買わなきゃね。
508スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:00:10
春休みいっぱい引きこもってどんだけ白くなるか試してみよう
509スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:05:34
ひきこもって白くなる人は元から白い人だよ
引き篭もりしても、紫外線対策&美白で普通に生活しても
同じ位の効果だと思うんだけどね
510スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:09:29
ビタミンCの錠剤より粉の方が効果あると思う。
日焼け止めは必須だね。一年中、雨の日も曇りの日もね。
これだけで美白もそうだけど老化も遅らせられるし。
胸の白さまで白くなれるって話しだけど、あたし顔より胸の方が
黒い・・orz
511スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:11:44
私は胸、手足は白くて
顔、尻が黒いよ…同じ人いる?
512スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:12:29
ノシ
手足というか足が白くてキモイ
513スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:13:10
真っ白は無理だから、透明感があって、
ニキビ跡とかが一切無い綺麗な肌になりたい
514スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:13:32
>>511
顔は日焼けやくすみで尻は色素沈着で黒ずんでるんじゃないの?
515スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:15:15
春は白い
夏は赤くなる
秋に白くなる

冬は

青 白 く な る


別に何にもしてないけどね。男だし
肌は強いしニキビもないし、やっぱり遺伝かな
516スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:15:59
遺伝遺伝、美白なんて無駄だよ
517スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:16:45
>>514
一番黒いのは腹でした…
顔は首より2トーン位黒いかんじです
518スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:20:31
知り合いの♂で超色白がいる
インドアな♂は色白が多いよ、といっても青白系
519スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:37:13
やっぱ美白ですょね♪
自分は東京出身なんですけど
沖縄に引っ越してきてから
ありえないほど黒くなりましたorz
めんどくさがりで、日焼け止め滅多に使わないのが原因だと思うんですが。
でも、明日から日焼け止め必需品で頑張ります!!
ところで、みなさん洗顔はどうしてます??
他スレに「水洗顔」というのがあって覗いて来たんですけど、
洗顔料もオイルも化粧水も使わない方が良いって言うんですけど!!
日焼け止めとかしっかり落とさないと逆にヤバイ気がするんですけど。。




長文スマソ
520スリムななし(仮)さん:05/03/11 00:24:55
ビタミンCは1日どれ位とればいいんだろ。
521スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:51:10
深キョンが白くなった気がする
お人形みたいな肌の質感はメイクのおかげだけなのかな
522スリムななし(仮)さん:05/03/11 20:48:44
あれ、白塗りと照明のおかげでしょ 地黒じゃん元々
523スリムななし(仮)さん:05/03/11 21:04:12
私ものすごい地黒…顔もホリ深い方だからよく
『タイとかフィリピンとかの人だよね』とかいわれる。
中学でも高校でもその友達の母親(写真見て)でも彼氏でも
なんか1・2回「お茶しない?」と言ってきたおっさん(と当時思った)人らでも
とにかく何でかみんなに「フィリピン系」って言われる。

地黒はMジャクソンみたいなことでもしないと白くなれないんだろうか・・・
524スリムななし(仮)さん:05/03/11 21:47:08
深田恭子が白いってありえないw
地黒だよね 今だって明らかに白塗りなかんじじゃん
525スリムななし(仮)さん:05/03/12 01:34:30
恭子ちゃんはお前らの100倍は美人だけどな
526スリムななし(仮)さん:05/03/12 01:57:48
恭子ちゃんて…
キモ
527スリムななし(仮)さん:05/03/12 09:05:16
誰もブスなんて言ってないのに…
しかもお前は超能力者かよ
528スリムななし(仮)さん:05/03/13 17:52:59
今から日焼け止めって塗ってたほうがいいんですか?
529スリムななし(仮)さん:05/03/13 17:58:12
日焼け止めは一年中塗った方がいいですよ。
530スリムななし(仮)さん:05/03/13 22:24:16
ポンズWホワイト、結構評判いいみたいだよ
531スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:08:54
>>523
ナカーマヽ( ゜ 3゜)人(。・_・。)ノ
あたしもやたら濃いんだよ、顔が!
『フィリピン系』ってからかわれるよ。
もっと目ェ細くなって、
色白になって、
素朴ガールシタイヨ…。
532スリムななし(仮)さん:05/03/15 12:04:09
俺生まれつき色白で夏とか部活でテニスすると黒っぽくじゃなくて
ピンクみたいな日焼けして激しく鬱なんだけど
533スリムななし(仮)さん:05/03/16 23:29:22
洗顔料にべビーパウダー混ぜて顔洗うと白くなるらしい
534スリムななし(仮)さん:05/03/16 23:45:51
フィリピン人に見えるなんて可哀相だね
でもフィリピン人のほうが素朴で土臭い
白肌にあこがれているフィリピン人多いし。
535スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:27:38
娘が急に顔だけ白くなったから 同じ化粧水使い始めた。
一ヶ月位したころ お風呂入るとき全身見てみたら 顔だけ白くなってる!
顔以外は黄黒いような色なんだけど…。
化粧水(ビタミンC系の)にヒアルロン酸混ぜてシートパックしてその上からラップで覆って一時間くらい
を毎日せっせとやったからだと思う。
保湿が一番いいのかな…化粧水でここまで白くなれるとは思わなかった。
536スリムななし(仮)さん:05/03/17 09:50:42
>>534
いみがわからん
537スリムななし(仮)さん:05/03/17 11:26:45
535さん
どこのなんていう化粧水ですか
538535:05/03/17 17:39:49
>537
トゥベールのパウダーです。ついでにヒアルロン酸もトゥベールです。
一ヶ月だけでも試してみなされ。
539スリムななし(仮)さん:05/03/17 17:58:19
>519
日焼け止め塗ったら普通にクレンジングしないといけないよ。
水洗顔スレ見てないけど、それは沖縄で普通に外出する人には向かないんじゃない?

カバマのデイナリッシュフィクサーは日焼け止め+美容液+下地の効果で
化粧しなかった日はクレンジングしなくていいらしい。
BAさんがはっきりいってたので間違いないと思う。
めんどくさがりの人にはいいんじゃないかな。
SPF20 PA+なんだけど沖縄だと物足りない?
540スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:01:49
>539
>化粧しなかった日はクレンジングしなくていいらしい。
↑休日に美容液として使った場合ということです。
そのへんにスッピンで買い物に行きたいときとか重宝しそう。
乳液タイプで顔に伸ばすのも楽だし。
@の評価は低めだけど…
541スリムななし(仮)さん:05/03/18 10:45:08
538さん
ありがd
542スリムななし(仮)さん:05/03/18 11:12:17
>>538
話ぶり返して申し訳ないですけど
ヒアル2種類ありますよね?どちらを使用したんですか。
パウダーは普通の精製水に溶かしたのかな?
詳しく聞きたいです。
543538:05/03/18 11:55:30
>>542
ヒアルロン酸は スーパーじゃないほうの安いほうです。
パウダーはAP100SPです。
水は 娘は精製水でやってるけど私は面倒だから水道水で溶かしてます。
娘はヒアルロン酸保存のためにミニ冷蔵庫まで買っちゃったほどの入れ込みよう。
544スリムななし(仮)さん:05/03/18 12:25:27
>>540
スレ違いかもだけど私その日中乳液で肌がただれたよ(´Д`;)
他のカバマのベースは大丈夫だったんだけどなぁ(:D)| ̄|_
545スリムななし(仮)さん:05/03/18 12:54:06
色白になりたい…
そう思ってた時期もありました…
日焼け止め塗っても黒くなる
所詮DNAにはかなわないってことです
546スリムななし(仮)さん:05/03/18 22:39:51
色黒は治せなくても、くすみは消せる
547スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:43:05
>543さん 感謝!白くなったら報告します
548スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:02:36
年間日照時間が一番短いのって石川だったよね?
やっぱ北陸は色白の子が多いのかな・・・
引っ越したい。
549スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:14:08
550スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:31:23
今日すごい色白の友達と会ってきたんだけど
やっぱり女の子は色白だと数倍かわいくというか良く見えるね。。
あたしは色白って言われてきたけど、黄味がとても強い
まあ日本人だから仕方ないけど、その友達はピンク色白って感じで
羨ましい。。せめてくすみだけでもなくしたい
551スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:33:00
>>550
それは間違いなく言える。
不健康そうな色白はアレだけど
ピンク色白が理想!
552スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:41:52
っていうか、このスレで「日焼け止めはいつもするべき?」なんてきいてるの
に驚き。日焼け止めのない人生って考えられない私
553スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:21:08
やっべ
そろそろ日焼け止め買わなくちゃ
もうちょいで無くなるー

>552
もう何年ぐらいずっと日焼け止め塗ってる?
色白?
554スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:22:37
>>553
 中学生のころからずーっと
 
 周りからはかなり色白って言われます
555スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:43:31
日焼け止めって昨年の夏のやつ今使っても平気?
556スリムななし(仮)さん:05/03/20 01:20:05
バイトで洗い物4年くらいしてたんですが、漂白剤使ってたからか腕だけ異常に白い。肌は荒れましたが。顔には怖くて試せません...
557スリムななし(仮)さん:05/03/20 01:22:01
>>555
絶対やめた方がいいよ
558スリムななし(仮)さん:05/03/20 01:28:37
開封してないやつならいいんじゃないの?
559スリムななし(仮)さん:05/03/20 10:57:14
スレ違いかもしれないけど…
どこの日焼け止め使ってる?
560もとBC:05/03/20 11:02:00
>555保存状態や品物にもよるけど化粧品関係は大体2〜3年は平気だよ。
561スリムななし(仮)さん:05/03/20 11:23:34
日焼け止めを塗っても目に紫外線が当たり、メラニンはつくられてしまいます。UVカットのサングラスもかけましょ
562スリムななし(仮)さん:05/03/20 11:39:36
>>560
BCって何?BAじゃなくて?
開封して半年経ったら使わないほうがいいってのをよく聞くけど。。。
563スリムななし(仮)さん:05/03/20 12:19:24
>652メーカーによって呼び方違うよ。
564スリムななし(仮)さん:05/03/20 12:21:08
BA(ビューティーアドバイザー)
BC (ビューティーカウンセラー)
565スリムななし(仮)さん:05/03/20 18:33:48
昔のセブンティーンかなんかのモデルで
今までバスケ三昧で真っ黒だったけど
ものすごい白くなって肌もきれいになったって子がいた。
そのこは

美白を保つためにしてることBEST4
1、つば広帽をかぶる
2、外出する時は(夏でも)長袖&長ズボン
3、電車も日の当たらないところへ移動しまくる
4、外に出たらまず日陰探し

その他
・毎日乳製品を飲食
・肌が荒れたら『DHC ビタミンBミックス』(美白にもいいらしい)
・『DHC 食べるコラーゲン』を食べるようになってから
 写真写りがよくなった気がする
 おなかがすいたら食べるようにしている
・『ノエビア95 ミルクローション』を毎日お風呂上りに
・『ホワイティスト ローション』も使用

だって。毎日それだけの努力をしてガン黒がどんどん美白になったそうな。。
566スリムななし(仮)さん:05/03/20 19:18:20
>>565
そのモデル、元が色白だったの?
567スリムななし(仮)さん:05/03/20 19:57:25
やっぱ元から色黒だと努力しても無駄?
568555:05/03/20 20:34:31
開封してあるし保存状態もいいとは言えないから使うのやめておく。
もう日焼け止め無いから買いに行くときに使う気まんまんだったよ・・・
教えてくれてありがとう。
569スリムななし(仮)さん:05/03/20 20:40:41
>>567
まぁマイ●ルジャ●ソンの例があるから金さえつめば不可能ではないだろうけど。
胸の辺りとか腕の内側とかは結構常に隠れてるから焼けなくて白いと思うけど
最低限そこまでは白くなれる。でも赤ちゃんの頃から真っ黒なんて日本人は
そうそういないから、たいていは努力次第で白くなれるショ。
570スリムななし(仮)さん:05/03/20 20:47:36
マイケルは例外な気がしますけども・・・。
病気らしいですよ、色素が抜けてしまうという
571スリムななし(仮)さん:05/03/20 20:52:07
マイケリュは注射しまくったんだよ?病気なのは頭の中だけ。
572スリムななし(仮)さん:05/03/20 21:02:12
それって日高薫ちゃんのことだろ?
573スリムななし(仮)さん:05/03/20 21:14:44
>>572
そうそう、そんな名前だった
574スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:56:47
色白は肌が綺麗な人に多い気がする
575スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:57:50
にきびの人も多いよ
576スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:58:17
香ばしい人連れてきますた。

名前はYurikaちゃん
http://www4.diary.ne.jp/user/479892/

自称美人で、ヨーロッパ在住、玉の輿狙いのフルート講師
ナリキリ セレブ日記
577スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:05:21
>>576
29歳で43歳のスイス人のダーか…。
578スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:15:20
かなーり香ばしいね(*´д`*)
579スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:31:28
>>569
サンクス。なんか希望が出てきたYO
580スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 02:05:34
ウェルチってポリフェノール入っててイイヨー。でもう◎こが灰色紫になるよー
581スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 02:26:39
外出するときは一年中日焼け止め塗るといいよ
あと、みかん等の緑黄色野菜を過剰摂取すると黄色くなるから気をつけろ!!
ってか基本的に年老うにつれ肌の黄味は増す一方らしいけどね…哀しいことに
582スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 02:38:49
はあ〜すっこんすっこんすっこんすっこんすっこんすっこんすっこんすっこん!!
583スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 03:16:36
前にエステでキュウリパックをやってたんだけど 久々に家でやってみた。
私は、すりおろた汁をパック用のシートにたっぷり染み込ませてやってます。
まだ一週間だけどだいぶ美白になったよ。
キュウリは漂白作用があるんだって〜お試しあれ♪
584スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 04:41:43

ゴメンナサイ訂正
×すりおろた
◯すりおろした
585スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 08:43:20
http://www.roterose-kbs.com/kusumi/
くすみとは?

肌の上の皮脂と細胞のあぶらが酸化して黒くなった状態が、くすみだと言われ
ています。皮脂や細胞だけではなくて、ファンデーションのあぶらも、酸化すると
黒くなってくすみになります。
酸化すると黒くなるのは、天ぷらの油も同様です。
最初は透明や少し黄色い色だった油が、空気に触れているうちにだんだんと茶色く
黒くなっていきますね。
油が酸化しているのです。

これと全く同じことが肌の上でも起こっています。これが「くすみ」です。

http://www.select-one.co.jp/kinensou/kinensou_005.htm
タバコはビタミンCを破壊してしまいます。ビタミンCはわれわれの身体にとって欠かすことのできない
物質であることはご存知だと思います。
このビタミンCは健康の維持に必要なだけでなく、メラニン色素の代謝と関係
があります。
メラニンとは黒褐色や黒色のもとですから、ビタミンCが不足するとお肌が荒れた
り、シミ・ソバカスが取れなくなったりします。
ですから、結果的に喫煙はシミやソバカスを増やすことになります。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%BF&lr=
喫煙 くすみ で検索

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/damage.html
タバコを吸うと、「ビタミンC」不足が生じてメラニン色素の沈着をおこしたり
、「一酸化炭素」によって酸素不足になり、血中の色素が奪われることで、
皮膚の色が悪くなります。また、「ニコチン」による「血管収縮作用」も重なっ
て皮膚に栄養となる酸素がいきわたらず、くすみを生じてしまいます。
586スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 09:15:10
じゃあ白すぎる人はタバコ吸えば自然な肌色になるのですかね。
587リン:2005/03/23(水) 09:23:24
トマトって美肌につながるらしいです。
588スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 09:28:04
>>586
肌色ではなく、どす黒いかんじになります
589スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 09:58:41
>>585
夕方になるとすごくくすんでくるのはファンデが酸化してるせい?
すっぴんの時はそうでもないのに。。
590スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 10:08:35
>>589
それは短期的にファウンデーションの表面に汚れがついているのではないでしょうか?
だから肌のくすみとは違うと思います

上で言っているのは長期的に肌自体の劣化が起こるということですが
これを防ぐには帰宅したらファウンデーションを早めに落とした方がよいと
いうことでしょう
591スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 00:53:01
>>588
タバコ食うと白くなるんだよ。馬鹿かお前は。
592スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 16:14:45
ぬるぽ
593スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 20:41:46
ガッ・・・・

遅かった('A`)
594スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 20:47:28
>>591
短期的にはニコチンの影響で血の色が引いてそうなるかもしれませんが、
長年にわたる喫煙ではどす黒くなると聞きました。
595スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 20:49:17
ピーリング石鹸とかプロアクティブのクレンジング使ってれば
病的に白くなれるんじゃね?
596スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 20:50:42
檸檬やきゅうりパックは肌に良くなかった希ガス
597スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 22:49:46
レモンはダメって言うねぇ
598スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 23:31:16
なぜ?
599スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 08:53:42
なんか紫外線にあたったときにすげー反応してシミになるとか
そんな感じのことをよく聞くよね最近。
600スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 13:46:39
キュウリパックって昔からあるんだよね。レモンが駄目なのは酸が強いからじゃないのかな?
601スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 14:11:01
ビタミンCって肌からは吸収しないらしいからレモンパックとかって意味ないんじゃない
602スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 20:22:09
やっぱりビタミンCは体の中に取り入れるのが一番だと思うけど。
アスコルビン酸の原末は地味に効いた。
603スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 01:10:08
フロの時ゴシゴシ洗うと色素沈着になる? それとも垢をよく落としたほうがいいの?
604スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 02:53:00
ゴシゴシはだめでしょっ。キメが無くなっちゃうよん
605スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 03:23:18
地黒の人でも白くなりますかね?
外歩くとすぐ焼けちゃうし・・・
606スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 08:54:04
確実にとは言えませんが

湯舟溢れる程まんたんにして
温度は温泉並42℃〜の熱湯、体が慣れるまで徐々にゆっくりと入り、肩まで浸かり体が真っ赤になるまで過ごす(のぼせそうな場合は無理禁物)
あとは普通に髪を洗ったりして構いません
注意、シャワーのお湯は風呂温度より1℃高く設定◎
最後にまた赤くなるまで浸かり、上がる

それだけですが、結構白くなりました

小学生の頃、真っ白な男の子が居て
その子が、お風呂はめちゃくちゃ熱くないと駄目と言ってたのを思い出して
やりだしたら白くなりました
607スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 01:34:23
確かに風呂上がりは血行が良くなって白く見えるかも。
608スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 03:31:50
ねば塾の白雪の詩という石鹸、メチャ肌が白くなるよー…
609スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 03:56:36
角質剥がす系なのかな?
610スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 11:20:10
お米のとぎ汁洗顔!
611スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 21:09:14
舞妓さんの肌自慢どす 白の舞
ってどう?
612スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 02:59:03
お風呂でごしごししすぎたら肌が硬く黒くなります 石けんで手にあわ立ててつかいます(´・ω・`)あと冬でも日焼けどめ。黒っぽい服。美白効果はパパイヤがいいです つねに日陰をあるきます 以上に白いっていわれます(´・ω・`)
613スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 06:23:59
パパイヤかぁ、それは知らなかった。探してみよう。
614スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 06:30:32
神田うのが出てる美白洗顔のCM効果あるのかな
615スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 07:03:47
(´・ω・`)パパイヤの入浴剤とかもよくうってるよ(´・ω・`)たべても効果あるとおもふ☆彡
616スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 07:26:34
>>612
え!そうなんだ!
使い古して硬くなったタオルでゴシゴシやってたよ!!
手で洗ったほうがいいの?何か物足りないなぁ
それより黒く硬化した肌は元に戻るんだろうか・・
617スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 07:32:42
牛乳や肉の消費量が多い国ほど結腸ガンや直腸ガン、乳ガンや肺ガンの死亡率が高いそうです。最近の新聞に日本でも乳ガンでの死亡率が増えていることが書かれていました。
日本での胃ガン死亡は1960年頃から横ばいですが、大腸ガン、肺ガン、乳ガンは増え続けています。原因に脂肪が多く高カロリーの食事が挙げられていました。(高タンパク、高カロリーはカロリー計算で
立をつくっている学校給食が重要視しているものです。)
北に位置する国では冬が長く濃緑野菜が育たないためにカルシウムなどの栄養素を肉や牛乳から摂取する必要の文化が育ちました
。そういう国で生まれた栄養学では牛乳や肉などの動物性タンパク質を最高の物とするのもうなずけます。しかし、日本には四季があり季節の野菜が十分にあり海産物も取れるので牛乳や肉は必ずしも必要のないものであり害だけを得ることになります。
618スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 09:22:06
616さん 硬くなってしまった皮膚はおふろあがりローションなどでマッサージをつづけるだけでぷるぷるになりますよ(´・ω・`)あと肌水のサプリイン+14などもおすすめですコラーゲンなどはいっていて(´・ω・`)
619616:2005/03/28(月) 22:45:41
>>618
肌水でマッサージですか!いいことき聞きましたサンクス
生まれてこのかたボディケアしたことがなかった
良く今まで持ってくれたもんだ・・

プルプル白肌のなりたい
620スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:46:42
(´・ω・`)肌水全身につかえるのでわいいですよ☆彡がんばりましょうに!(´・ω・`)
621スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:41:30
きゅうりパック何度かしてみたけど、ワントーン白くなってきた。 ファンデが合わなくなってきた…
622スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 20:23:01
私は幼いときは地黒っぽかったんだけど
お酢洗顔を中学の時から週1、2回続けてたら白くなりました。
篠原涼子さんもやっているみたいだけど まさに同じような肌色です
623スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 20:47:51
>>622 詳しく!w
624スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 21:11:13
入浴剤がわりに湯船に入れてもいいのかな?
でも篠原涼子って色白か?・・・・?
625スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 21:32:32
普通よりちょっと白いくらい?
626スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:09:58
ガスールパックは古い角質取れて透明感出ます
627622:2005/03/30(水) 23:44:26
えーと。洗顔のあとに洗面器にお酢をぬるーいお湯で薄めて
(私は肌弱いのでかなり薄めにしてます) バシャバシャして水で流すだけです。
628スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:47:06
>>624
たしか日本酒を湯舟に入れても白くなるんだっけ?
お酢も薄めなら大丈夫みたいですよ
629スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 00:10:34
お前ら刺激するようなこと言うけど、マジレスする
色白は最強だぞ。白いコは本当にそんなにかわいくなくても、わからんくらいカワイくみえる。
白くなったら髪は黒い方がいいかも。顔立ちによるけど。
俺男だけど、ホント白い女の子はいい!!!!!!!!みんな白くなるためにガンガレ。
白はいい・・・。
630スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 00:29:36
刺激に、励みにガンガルとしよう(`・ω・´)シャキーン   そろそろ日傘買うぞー!

最近のは色が薄くても、UVカットの効果は変わらない、とからしいですが、
きっと黒を買ってしまうんだろうと思います
皆様は綺麗色のを買いますか?
631スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 01:25:46
私は子供のころから色白ですが、そのせいか肌が弱くて大変です(泣)
太陽アレルギーみたいなのもあるせいで、真冬以外は常に100パーセント紫外線カットの
日傘(といっても見た目はただの傘)をさしてます。

いろいろやってみて思ったけど、もちろん日焼け止めは一年中塗るとして、
一番いいのはやっぱり日傘。しかも、100パーセントカットがお勧め!
私はネットで1万円くらいで買ったけど、いいですよー!!

あと、日焼け止めは肌に負担がかからないように、すべて天然の成分を使っている
アスカコーポレーションというところのものを使ってます。
水みたいで、軽くていいです。
632スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:37:57
あたしも日傘デブーしようかな〜。でも日傘って何か恥ずかしくないですか?
あと友達とか彼氏とかにうざがられそう。。
633スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:44:39
去年か一昨年辺りから日傘人口かなり増えたし
昔ほど恥ずかしさは無いですよ。
さすがにデートの時に持ってる人はあまり見かけないですが・・・
634スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:49:42
色白ってそんなに魅力的?男の人ってやっぱ色白が好きなのかな?
635スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 03:15:28
色黒は色黒、色白は色白が好きな傾向がある
636スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 04:16:27
確かに白いと可愛く見えるよね。まわりの男の人は色白の女の子好きって言う
637スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 04:51:54
色白は維持するのが難しい。すぐ黒くなるしシミも目立つし普通が良くない?
638スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 10:23:38
ニキビがかなり目立つ。
赤面するとほんと真っ赤っ赤になって
周りにいつも「大丈夫?顔まっかだよ」と言われる。
普通よりちょい白めぐらいがいい。
639スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 11:16:03
>>638
確かに肌荒れが凄い目立つ。ニキビも毛穴も
髪が黒いと尚更目立つよね
640スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 15:27:21
色黒ニキビなんてもっと汚く見えるぞ!それよかマシだ
641スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 15:31:25
色が黒いとくすんで見えるし
あかぬけない
642きれいに:2005/03/31(木) 15:48:43
こちら良かったです。
すごく効きました。
http://kireikirei.zero-yen.com/biyo.htm
643スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 15:52:37
>>642が宣伝したいらしいので
おまいら注目っ
644スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 19:13:36
白くなりたひ…
645スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 19:32:20
常日頃から紫外線には気を使い、天気と自分の行動で日焼け止めを
使い分けていますが、私はお風呂に日本酒がとても効きました。
それにお肌もしっとりしますよ。少量飲むのも良いみたいです。
お相撲さんのお肌がしっとりつやつやしているのは日本酒をよく飲むからだそうです。
646スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 22:07:35
日本酒をどれくらい入れるの??
647スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 06:59:02
髪を脱色するブリーチを湯船に入れてはいると白くなるよ。
648スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 09:52:33
>>647
肌荒れるし危険。
649スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 09:56:51
ブリーチ剤は確かに効果あるよね
肌は荒れるけど、白くなってからケアすればいいし
気長に白くするよりもブリーチで白くしてからケアした方がはるかに早い
650スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:06:02
>>647
危険
651スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:29:39
>>649
今がよければそれでいい、って考えの甘ちゃん厨房たちの心情を
まさにそのまま表した発言だなw 中学生はもうちょっと考えて発言しような。
652スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:33:26
>>651
けど、地黒にも効きますよ?
普通の方法じゃあなかなか地黒は白くならないし
肌弱くない人にはお勧めできるとおもうけど
653スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:34:44
>>652
あれって、なるべく肌には触れないようにって書いてなかった?
まだ日本酒の方が安全で良いと思う
654スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:37:49
>>652
ブリーチ以外の用途に使用するなって書いてるのを守れよ。
655スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:37:52
日本酒は試してみたけどあんまり………
肌にはやさしいけど効果はあんまりかな
656スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:39:59
そんなに危なくないのに。
間違って飲まなければ大丈夫ですよ
657631:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:43:22
>>632
最初のころはちょっと恥ずかしかったけど、だんだん慣れました(笑)
もちろん春から夏にかけてはさしてる人も多いし、本当に効果があるので、ぜひ!
夏もかならず長袖を羽織ったり、首にもスカーフまいたり、いろいろとしてきたけど、
日傘があるとそとでも少しの距離ならノースリーブでも大丈夫なくらい効果があります。

私の今までやってきた紫外線対策の中では最強です!
首の後ろとか、手の甲とか、意外と見落としがちなところまでカバーしてくれるので本当にいいですよ!!!
658スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:54:58
ダイソーの美白化粧水使ってるをだけど、一週間程でかなり白くなたったの。で、ここ見てたらブリーチ剤入ってるんじゃないかと不安になってきた。
659スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 11:31:25
天然色白も大変だぞ
20過ぎれば一気に肌が衰える・・
やっぱり色白は肌弱い
660スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 13:11:49
天然色白で30前だけど
そんなに衰えてはいないよ
でもちょっとほくろが出来ると死ぬほど目立つ
あ〜それに常に手の甲がカサカサ
ま、男だから別に良いか
661スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006,2005/04/02(土) 14:42:00
色黒の人はビヨンセ目指すしかない。
てか美白じゃなくても魅力的な人いくらでもいるし
自分の個性を伸ばして美しくなる方が
楽しいと思う。
662スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 17:52:32
>>660
手の甲がかさかさなのは色白のせいなのか?
663スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 18:25:01
659はそれでももっと色白になりたいの?
664スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:03:51
ビヨンセを目指すのは色白になるより難しいと思われ。
665スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:08:24
それぞれの顔のいいとこを伸ばせばいいんじゃないの
理想に近づけるように
666スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:35:41
667スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:40:51
天然色白は焼くと更に老化するんだよ
気をつけないと
668スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:45:03
20代前半まで紫外線対策はほとんどせず(さすがに夏は時々日焼け止めつけてた)
それでもシミも出来なくて周りからは色白だねってよく言われてた。
後半になって、一気にきましたよ。シミがあちこちに。。最近じゃ
シミから黒子になるスピードが速すぎて自分でも気持ち悪いくらい
黒子人間になってる。もちろん一年中日焼け止めはつけているけど
それだけじゃダメみたいですね・・今年から日傘を持ち歩くことにします。。
一時豆乳ローションを手足に塗ってたらそこだけ白くなりました。
今度顔に塗ることにします。
669スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 19:49:54
私のおばぁちゃん&お母さんは色白で、全然UV対策してないみたいだけど白くてキレイだょ☆
670スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 20:27:36
おばあちゃん色素抜けてきてるんじゃないの
671スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 20:33:53
黒子出来やすいんだけど顔の筋肉マッサージしてたら黒子がポツと出来た。やめたらいつのまにか消えた。
672スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 21:03:50
もともと色白なので美白には無縁ですが肌が弱いので紫外線とかで色素沈着しやすいですよ。
I代の頃、夏に海に行って健康的に焼きたくても焼けずに赤くなって火傷状態‥色白は嫌でしたね‥今となっては白くて良かったのかなって思いますが肌はやはり弱いです。
肌が強くなりたい。
今は使ってないですが過去に雪肌精の化粧水を使っていた時は自分でも更に白くなったと感じました。
あと顔だけでなく全身もピーリングソープや豆腐?豆乳?石鹸で洗うと一皮向けた感じになりました。
個人的な私の経験ですが。
673スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 14:33:21
無理して焼くとソバカスできるんだよね
674スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 15:00:31
日焼け止めってやっぱしなきゃだめなの?つける行為は別にいいんだけど、
なんだかあれつけるとファンデ以上に毛穴がつまってにきびとか出来て
肌が荒れる気がするんだけど・・気のせい?SP(だっけ?)はどの
くらいがいいの?やっぱり強すぎると余計肌に悪いような気がしちゃうんだけど・・。
675スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 15:17:32
>>674
とにかくダマされたと思って銀のアネッサを使ってください。
前は安い日焼け止めで肌荒れてたけど、同じSPF50PA+++でも
これを使い始めてからは肌荒れないしニキビもできないです。
あとはは普通ビタミンCを摂取してDHCのQ10を使用してます。
第一印象は色が白いと言われます。
676スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:29:39
ベビーパウダーを一摘み泡に入れて、
洗顔するのは止めた方がいいですか?
肌に善くないと聴いたのですが…。
677スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:37:53
天然色白なんだけど、まさに子供の頃の日焼けのツケがもうすぐまわってきそうで怖い。
とはいっても、昔からインドア派で、中学は文化部、高校も帰宅部で、
水着も、ぽちゃってたから授業以外では全く着てないけど…。
20すぎからはベースメイクからちゃんと化粧してたし
日焼けすると赤くなるから夏でも長袖や七分袖のものをいつも羽織ってた。
23から日傘さしてて、家も会社も駅から近いから日光の下にさらされることはあまりなかった。
今25歳です。

それでも高校までは日焼け止めを塗ってなかったんだから、本当に怖いよ〜!!
サプリとか飲めばしみとか食い止められるんだろうか。

今はほぼ完璧な紫外線防止をしようと、私も完全遮光の日傘買ったよ。
サングラスと日焼け止めと帽子も欠かしません。
いかん、私もサプリ飲もう。
678スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:00:36
>673
そぅそぅ‥日焼け止めは欠かせない。
紫外線は怖いよね!
679スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:02:20
>>676
私は毛穴の汚れが目立たなくなってきたよ。
目に入るとちょっと危険だけど。。
680スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:31:47
>>677
高校から日焼け止め使ってたんな大丈夫でないの?!
自分も紫外線対策し始めたの高校入ってからだ
中学まで普通に焼いて皮剥けたりしてた…

小学校時代なんかもっとヒドイよ!
白いのがコンプレックスで焼いて真っ赤になってそれでも焼いて焼いて…
って繰り返してたし
私もこれからのシミが怖ひ・・・
681スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 21:58:56
>680
いえ、高校の時も日焼け止め塗ってなかったという意味です…
化粧もいい加減でたまにしかファンデ塗ってなかったし
しかも下地つけずに塗ったりしてたorz

小学校のときは一番無防備だよね。
何で誰も教えてくれないんだろう!?
私も皮が向けるほど焼いてしまったことある。
背中が痛くてブラウスが着れなかった。

私は娘ができたら運動部に入るなとアドバイスしたいよ…
682スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:30:22
今ドキの小学生は人がアドバイスしても基本言うこと聞かないからな。。
683スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:41:12
私中学時代母親に顔中日焼け止め塗りたくられてたなぁ…
くさいし超安物だったから白スジ残るしで最悪だったけど
今となっては感謝・・・
684674:2005/04/05(火) 01:01:06
>>675さん
ありがとうございます。騙されてみます。銀のアネッサは今日見たら
なかったから買えなかったんだけど、ビタミンCとコエンザイムは、
資生堂かなんかで両方一緒にはいってるやつがあったので買ってみました。
三千円くらいで高かった・・。別々にかったほうが安いのかしら?

ついでに、私は小5のときから頬にそばかすではなくて、しみができて、
年々濃くなっていきます・・。小学校のころから母親の高い化粧水とか
安い日焼け止めとか使ってたからか!?という感じ・・。
使ってない姉妹にはしみそばかすはありません。
685スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 01:28:34
緑茶のみまくると白くなるってほんと?
686スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 03:06:02
カコイイとかカコワルイってより、色黒=不潔・DQNってイメージがあるから
日に焼けるのをイヤがる男ってキモイかな?
687スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 07:29:07
顔より手の方が白い・・・・・
688タマ:2005/04/05(火) 11:29:07
>>686
日焼けは体に悪いです。
お家でひそかに日焼け止め塗って外出すべし

689スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 13:17:29
>>686
別にキモいとは思わないけど、男の人が白いと何となくひ弱そうに見えちゃうのって私だけ??
690スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:34:28
ギャル男とか本当に清潔感ないよね。金髪で色黒、タバコくわえてみっともない
腰パン・・・
容姿にもよるかも知れないけど、男女関係なく色白の方が清潔感があるよ。
691スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:37:24
ギャル男は別のお話じゃね?
692スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:47:36
わたしは自分がすごい色白なせいもあるかもだけど、
細くて色が白くてメガネかけてるような男の人が大好き!
いままで好きになった人、みんなそういうタイプだ・・。
693スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:54:53
>>689
私も そうだ。
色白な男の人って そんなイメージある。

決してギャル男が好き!って訳では 有りませんが。
694スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 15:32:09
ガリで色白なら分かるけど、標準かそれ以上、もしくは筋肉質でもひ弱なイメェジあるの?
695スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 15:42:05
色白男フェチもおる
696スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 17:01:50
ギャル男と色白男だったら断然後者。
697スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 19:13:35
色白で、知的な人はポイント高い!
そして手が綺麗で指が細かったらもう最高。

というか、私は色黒の男はそもそも眼中にも入らないかもw
698スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 22:43:54
中卒・指は太い・肉体労働・バイト
なら色白より色黒の方がイイって事か?
699スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:09:19
>>697 字が綺麗だったらもっといいなw
700スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 04:16:12
アスコルビン酸の原末ってどこに売ってます?
701スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 08:07:26
私はコクミンって薬局で買ったよ。
値段全然覚えてないけど\2000〜4000くらいだった気がする。
702スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 12:30:24
男の人って色白でぽっちゃりな子と、色白で華奢な子、どっちが好き?
703スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 12:49:29
704スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 12:54:04
705スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 13:03:28
色白だとヒゲの跡がすごく目立つ
脱毛したい
706スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 16:27:54
>>702
ここってあんまり男こなそうだから独身男性板とかで聞いてみよう。
707スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 16:43:57
エステミのスレとかあるから男も結構いたりする
708スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:23:30
日焼け止めって普通の石鹸じゃ落ちないって聞いたんだけど、クレンジングオイルとか使わないと駄目かな?
709スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:39:28
女の言うぽっちゃり=でぶ
710スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 18:13:52
>>708
普通クレンジングした方が良いと思う。
石鹸でも落ちる様な物はパッケージとかに大きく石鹸で落ちる!とか書いてるし。
711スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:20:37
しつもんです。
時間がたっていくにつれて、少しずつ肌色がくらくなっていくんです。
洗顔したての時はすごく白いのに、夕方頃からアジアンな色に変化していきますw
そしてまた夜に洗顔したら白くなるんです。
普段はファンデは使わず、石鹸で落とせるジェルの日焼け止め、ベビーパウダーをして出掛けます。
洗顔にはねば塾の白雪の詩(?)を使用しています。
このなかに原因はあるでしょうか?
日焼けしたというより、血色の違いのような暗さで…

教えてチャンスマソ
712スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 12:31:42
>>711
それはくすみだと思われます。肌の上にのっている油が酸化すると
黒ずんでくすんでいくものです。
もしくは、肌が薄くて血色が丸見えなだけかもしれません。
713スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 13:13:06
>>712
酸化しないようにするにはどうしたらいいですか?
私も洗顔後はまっしろで数時間経つと黒くなります。
714スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 14:07:31
もともとインドア派だったのでかなり色白だったのですが、去年の夏3ヶ月バリ島で
毎日ビーチで寝ていたらインドネシア人よりも黒くなり、日本に帰ってきて歩いてる
と人にぎょっとされていました。今ちょっとは薄くなってますがまだ健康的な色黒
程度な感じです。なるべくはやく色白とまではいいませんがふつうの肌に戻すには
何が有効的でしょうか。ここまで黒いと美白化粧品とかでは効果ないような感じが
します。やはりビタミンなどのサプリメントのほうがはやいでしょうか。あと、
お風呂でたくさんあらうとか??
715スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 15:18:02
>>713
絶対に酸化させないようにするのは無理なんじゃないかなぁ?
自分にあった化粧品をみつけるか、水分油分バランスを整える
ぐらいしか方法が思い当たらない。
自分の場合、肌が水分で潤っていると、あまり油がでないで
くすまないっぽいですよ。他の人のことはわかりません。スマソ。
716スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 20:34:04
714 お風呂でごしごししたら さらに黒くなりますよ。(´・ω・`)サプリメントしたほうがいいですよ。あと日焼けしすぎたあとは水でひやすのが対策です。
717スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 21:59:18
714です
716サン。ナイロンとかじゃなくても黒くなるのかな?やっぱビタミンCサプリでしょうか。
うー、即効性がるものってないかなぁ。未だに裸でもバッチリ白い下着つけてる状態です。
718スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:08:24
それだけ黒くなってんだったら即効性あるようなもんがあったとしてもすぐには利かん。
そんなもんがあるなら誰でもしてるし。地道にやれ。
719スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:35:13
>718
やっぱそうだよね〜。ふつうに暮らすのよりちょっとでも早めたかったんだけどね。
速攻ってのは二ヶ月くらいでちょっとは下着の線ぼけたらと。速攻か。
720スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:41:39
VCとって日焼け止めつけて日傘さして暑くても長袖長ズボンで出て
緑茶で洗ったりとか美白化粧水の類つけて日なたに長時間いない
って全部毎日2ヶ月してたら普通にぼやけるくらいはなるんじゃね?
721スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 23:27:41
それならできそ。自宅仕事なんで普段一日一回コンビニとかに出るかでないかくらいだから。
あとは、ビタミンCサプリと緑茶洗顔ですか。体だから緑茶であらうのちと大変そうだけど。
722スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 00:04:28
日焼け止めの量って、顔全体でどのくらい付けてますか?
以前テレビで500円玉くらいと見た記憶のある気がするのだけど、
付けてみたらカスが出てしまう。
723スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 12:51:06
以前「シナール」っていう一袋1gのビタミンCの粉薬をお医者さんから
処方されて一日3回(3g)飲みつづけてたんですけど、
そしたら白くなるどころか黄色くなっていったんですよ(´・ω・`)
みかん食べ過ぎたら黄色くなるのと同じ原理なんでしょうか〜?
724スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 16:02:39

711です。
>712さんなど、ありがとうございました。
たぶん油の酸化の方っぽいです。
普段から油取り紙使ったら多少変化ありそうですね。
肌の油分をとりすぎたら、またそのぶん油がでると思うので、あんまりとれないほうがよさそうw
百均とかね(・∀・)
あんまり吸い取らないからちょうどよいw
725スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 22:25:05
>>715
そういえば洗顔直後は油分と水分のバランスが一番いい状態って
聞いたことあるな、だから透明感あるのかな。。
まあ、とりあえずは保湿が第一だよね。
726スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 03:18:52
>>717 やわらかいタオルなら大丈夫だけど力いれてごしごししすぎはダメぽ(´・ω・`)
>>722 顔はちょっとでいいておもう。薄くぬってファンデしたら日焼け止めになるから。
727スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 10:49:01
ttp://www.geocities.jp/talent_ajp/yukie/yukie1.gif
仲間ゆきえ、黒い・・やっぱり沖縄のギンギラの紫外線が原因なんだろうか
728スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 11:11:16
>>727
そうだろうね。でもこれからあそこまでキレイになったんだからすごい。
今の白さは化粧だけじゃないと思うし。。
729スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 15:57:53
肌って大事だと最近凄く思う、肌がビックリ綺麗だと年齢不詳
じゃない?千秋とかどうなってんだろ・・
730722:2005/04/10(日) 16:53:36
>>726
普段はあずき大くらいだったんですが、
お花見するのに迷って塗ってみたんですよね。
たしか表示された効果を出すにはそれぐらいって聞いたようなと。
他の物と合わせて防御するのが一番なのかな。
731スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:54:11
うんうん、私もこないだのMステすぺしゃるでaiko見て「もう30なんだ」って思った。
732スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 21:11:52
>>730 お花見ですか(´・ω・`)日焼け気になりますよねぇ。(´・ω・`)ファンデとかと合わせてぬるといいと思いますよ。
733スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 22:31:54
すれ違いかもしれませんが、
身体を洗うスポンジでウレタン100パーセントは
肌にあまりよくないですか?教えて下さい。
734スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:23:24
前の方に出てたアスコルビン?酸の粉末っていいの?
735スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:30:41
ハイチオールCとLーシスティンがいいらしいよ
特に後者のほうが良いらしい
736スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 06:51:38
>>735
そういう錠剤系より>>734みたいな原末の方がイイと聞いたけど?
私もハイチオールC飲んだけど全然きかなかった。。
今はアスコルビン酸原末を飲み物に入れたりして摂取してます。
737スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 11:54:20
鏡で自分を見たら何でもなかったけど
写真を撮ったら偉く白かった
今年は日焼けだ
738スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 14:22:03
チョコラとか高いー。なるべく安くて変な混ぜ物入ってないビタミンCサプリおすすめ教えて!
739スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 14:26:08
白くなりたいなあ
740スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 17:31:24
>>733
自分がどっちかっていうと肌弱いからかもしんないけど
ウレタン痛い。赤くなる。
4年くらいヘチマたわししか使ってません。
741スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 19:21:55
>>738
変な混ぜ物はいってないVCだったらサプリより
スレに出てきてるけどアスコルビン酸の原末買ったほうがいいかと。
薬局で2000円くらいだけど、結構量あるからサプリ買い続けるより
トータル考えると安いよ。当然すっぱいけど
フルーツ入ったヨーグルトとかに混ぜて食べたら慣れたらそこまで気にならない。
742スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 20:00:56
>>723
釣りかもしれないけど、1日3gなの?1錠200mgのものしか見たことがない。
医師の診察をうけるのが一番だとオモ。

743スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 22:22:06
>>741
アドバイスありがとうです。アスコルビン酸てのは2000円でどのくらい持ちますか?
一ヶ月分とか。ふつうに粉末のお薬のように水でのめますでしょうか。
744スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 22:27:06
>742さん 釣りって何ですか〜?粉ぐすりで1gって書いてあるんです;;
     それを一日3袋(3グラム)飲んでました。。
745スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 22:35:03
>>743
私の手元にあるアスコルビン酸は200gで2000円くらいだったよ。
通常成人の一日に必要な量は0.05〜2gだから約100日↑分かな。
粉末薬みたいに飲むのはちょっと難しいかもしれないですね。。
一度に用量分採るより500mlペットボトルの飲み物に混ぜて
一日かけて少しずつ飲んだりしたほうがちゃんと摂取できるみたいです。
746スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:16:37
>>745
なるほどー。それは経済的ですね。ほんとは24時間とどまってくれるような錠剤が
楽ちんでいいんですがそれだといきなり高いのでアスコルビン酸を3時間に一回とか
地道に飲んでみます。そのペットボトルに入れてって楽そうですね。でも朝作ったら
夜とかまで成分は失われないんでしょうか。

どなたかわわかる方いらっしゃったらよろしくおねがいします。
ビタミンCは一日摂取量2000gまでとかありますが、たばこ1本で10-100mg
づつ壊れていっているそうです。てことはたばこ吸う人は一日何本吸うかで
その摂取量の上限を超えて採ってもよいということなのでしょうか。
747スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:18:07
え、色白になりたいのにタバコなんて吸うの??
748スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:30:39
>745
さきほどお礼をかくのわすれました。わざわざ見ていただいてありがとうございました。
>747
はい、吸います。悪いとはわかってはおりますが・・。
749スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:40:16
>>742
200mgっていうのは薬の中にあるビタミンCの量(?)で薬全体の重さじゃない(・∀・)
1gがビタミンCの量なの?それとも全体?
それと、ビタミンCでは黄色くならない。尿に色は付くけど顔が黄色くなるとしたらビタミンBのとりすぎ。
750スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 02:42:29
アスコルビン酸粉末飲んでるヒト効果はどうですか?聞きたいデス それとビタミンシーは水溶性だからすぐそとに出ちゃうみたいね。
751スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 13:52:19
数ヶ月飲んでたけど効果なかった
752スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 13:56:55
検索していたら一日一粒パーフエクトホワイトというサプリメントの画像が・・
アセロラと前レスのシステイン?他が入ってるらしいんだけど
飲んだことのある人いる?
753スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 17:08:18
よく皮膚科で処方してくれるビタミンCは強力とききますが、アスコルビン酸粉末は
混ぜ物なしのピュアビタミンCってことで一番強力ということになるのでしょうか。

ビタミンCの美白効果はビタミンCの働きのほーんと一部。飲むビタミンCは
体の中いろいろなところで使うので目に見えた美白効果はむずかしいそう。
なので1週間飲んで白くなりましたって人は、え?らしいです。
でも飲み続けたら健康にはヨシ。
754スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 19:35:02
>>746
2000gじゃなくて2000mgだと思うのだが。
ビタミンCは熱に弱いから暖かいものに混ぜなかったら大丈夫
なんじゃなかったっけ?ごめん、わかんねーけど。
755スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 23:30:37
アスコルビンよりローズヒップの方が効く。
私の場合はね
756スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 23:45:32
私はローズヒップちょっと飲みにくいかな・・
たまに飲むならまだいいけどずっと飲んでたら飽きてくる。
アスコルビンの方が何だかんだで続けられてるなー。
757スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 00:28:25
ローズヒップティー一日10杯くらいのむのを3ヶ月くらいはしたけど肌がよくなるとか
美白とかまったく効果なしでした。
アスコルビンに期待しる。
758スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 03:14:17
アスコルビンって何から出来てるの?よく食物の添加物で入ってるやつだよね?
759スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 15:48:44
サイトや国によってビタミンCの1日の摂取量の上限がばらばらでわかりません。
いったい1日何グラムまでよいのでしょうか。
760スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 16:54:34
うちはファインカットのローズヒップを
他のサプリと一緒にザラーっと飲んでる。
肌がツルツルになるような気はするけど美白効果はよくわからない。
761スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 18:23:10
さっき薬局でアスコルビン酸かってきました(小林薬品100g)
0.5gのスプーンがついてるけどどのくらいのめばいいのかな?ビタミンCは3-4時間
しか体内にいないようだから3-4時間ごとに一杯でよいかな?
762スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 19:03:15
>>761
てゆーか普通説明書とか用途・用量書いてるだろ。
まずそれ読みなよ。VCは一度に大量摂取しても取り込めないよ。
763スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:45:57
>>762
もちろんよんでるよ。
0.5gを1日1-2回ね。でもいろんなとこ読むと3000mgまでとか5000mgとかいろいろだから
聞いたのよ。
764スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:56:34
いろんなとこって?
その取説には0.5を一日1・2回って書いてるならそうしたらいいのでは。
765スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 00:28:26
いろんなサイトとか本とか。
この量だとあまり効果的ではないとか。でも使用に書いてある量の60倍から弊害がでて
くるともかいてあったり。調合された薬とかとちがうから、この薬品会社のかいた
仕様書通りじゃなくてもいいでしょ?どの量が効果的つつ無駄でないかが知りたいだけです。
766スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 03:39:15
まあまあ、
私は皇漢堂のを飲んでるけど、1日2000mgって書いてあるよ。
(付属のスプーンが1杯1gで一日二回)
始めて一ヵ月半くらいだけど、
最近人からも白くなったと指摘されました。
767スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 04:42:42
オマエらはバカ。
何が色白になりたいだよ。

俺がどれだけコンプレックスをもってるか、
別にヒキでもないのに、昔から白い。

電車乗ると、たまにバカ女どもが俺の方見て肌の話をする場面に遭遇する。
バカA「ねぇねぇあの男の人見て」
バカB「キレイな肌」
バカA「どーやったらあーなるんだろ?」

はぁ???
何もしてねぇよボケ。

これが嫌で、俺は座ろうが立ってようが電車に乗ったら、ずっと寝てるふりをしてる。

普通の小麦色の肌になりたくて、日焼けサロンに一時期通ったこともあったけど
実際の肌は赤くなるだけで基本的には”焼ける”のではなくて、オイルで焼けたように見せるだけ。
日が経つと落ちてきてダメ。

もう諦めてるけど、今でも健康的な小麦色の女性を見ると、
すごい劣等感で、顔がすぐ赤くなる。
768スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 07:28:45
いいぢゃん
769スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 09:29:48
まぁ人それぞれ
770スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 13:54:09
色白自慢にしても自暴自棄にしても目障りに変わりない
771スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 13:54:42
で?っていう・・・
色黒になりたいスレでも作れば?
772スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 14:08:16
【地黒=地グロ】
773スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 21:52:08
土色なのはどうやって治せばいい?
774スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 16:48:40
ビタミンC、錠剤より粉末のほうがいいって言ってますが
タブレットタイプで口の中で溶かせば効果は同じですよね?

一日の量(成人)で
アスコルビン酸1000mg
L-アスコルビン酸ナトリウム1000mg
酪酸リボフラビン12mg
上の二つがビタミンCだから、一日2000mgですね。
775スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 22:41:05
アセロラは効果あるの?
776スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 03:02:45
舌って吸収されやすいらしいね
777スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 03:03:19
↑チュアブルタイプのやつね
778スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 03:37:03
いつもここからの菊地すげーよスッピンでしょ
体調悪そうに見えるがあれは憧れる
夏は鼻の皮むけるんだろな
779スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 06:06:56
でもああいう白さの人って
たいていそばかすが沢山あるよね
780スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 18:52:56
そばかすはI2PLで落とせるから問題なしよ
781スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 21:23:55
システィナって飲むと白髪になるの?
782スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 01:42:30
>>775
私はアセロラジュース3ヶ月間飲んでるけど、
あんまり色白効果ないかもなぁ・・・肌は綺麗になったんですが。

はやくこの黄色帯びた黒ずんだ肌をどうにかしたいなぁ(´・ω・`)
友達と偶然手とか並ぶと色素の違いにすんごい鬱になる。
783スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 17:17:11
はっきりいって、私は色白です。でも2年前は普通の色でした。

私のお手入れ方法は、
★オールシーズン日焼け止め(でもSPFは20くらいまで)
★家かえってすぐにクレンジング&洗顔後→ローズヒップ
これくらい。
特にこれといった美白化粧品は使っていません。
でも、帽子大好き。夏は日傘、手袋必需品。
下着はブラ以外全部シルク。
あと、一日2リットルくらいの緑茶を飲みます。


784スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 17:28:53
帽子ってどんな帽子?
帽子とった後って髪の毛ぺったりしません?特に夏。
それに風が強いと帽子飛ばされません?
785783:2005/04/22(金) 17:33:37
つばの広い帽子。
つばに針金はいってて自由に形変えられるものが好きです。
髪の毛ぺったりしちゃうけど、極力とらないようにしてる。
とらないといけない場所にはかぶっていかない。
日傘だけにしてます。

風は・・・ゴム付き帽子があったら欲しいと思ってます。
786784:2005/04/22(金) 17:39:43
ありがと。つばの広い帽子か、買おうかな。。
これからは日傘と帽子が必須って感じかな。
あ〜あ。昔は色白だったのに。。
787783:2005/04/22(金) 17:47:31
>786
昔色白だったならきっと元に戻るよ!
毎日、徹底した積み重ねでがんがれ!!
788スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 22:55:44
マヨネーズ塗ったら白くなるよ♪
789スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 22:59:28
わお♪
790スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 11:31:23
私の色白への努力は
1日三回のビタミン補給と日焼け止めとドクダミ茶と禁煙禁酒くらいです。後キャップはかぶりますが日傘はまだ使用してません。こんな感じですが前よりは白くなってきました!
791スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 11:48:17
日焼け止め塗りつづけてたら肌荒れが・・・
792スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 21:01:31
バラ科のビタミンCが一番いいらしいけど
793スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 15:12:25
ここで煽りを一つ。色黒は東南アジア系の血が混じっている。
794スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 19:51:39
バラ科〜、それってローズヒップ?!
飲み始めてから、かれこれ役3年になるけど
特に変化なし。
795スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 20:29:51
全然煽れてない煽りがいるな
796スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 06:37:04
大阪人は真っ黒
797スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:11:16
>>793
なるほど!
確かに何代も遡ってみれば、両親どちらかの先祖に
人種の違う人が居るって可能性もアリ
798スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 21:22:08
ビタミンCって美白効果あるんだ…
DHCのサプリでも飲もうかな
799スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 08:43:25
美白ローションは何がおすすめ?
正直、最近美白に励み始めたから何がなんだかさっぱり。
800スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 08:54:10
どくだみ茶って美白にいいの?
801スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 16:00:23
体が熱くなると顔がほてる?のかわからないけど
黒ずんでしまう。くすみとはまた違うものだと思うけど。。
チーク塗ってると、赤黒い顔の出来上がり。首の方が白い。
今日もあったかいから黒ずんでる。もうやだ
802スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 18:16:56
色はある程度白いんだけど、肌が黄色っぽいというか黄ぐすんでるんだよね・・・
こればっかりはどうしようもないよね。はぁ。
803スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:48:16
青っぽい色白とピンクっぽい色白だったら、ピンクの方がいいな
804スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:55:32
どくだみがいいって聞いて数年間飲んでいたけど変化なしだった。
805スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:59:52
黄色い人は、ブルー系のパウダーで解消されるような
806スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:09:38
>>805
顔だけならそれでいいんだけどね
807スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:27:29
首と顔が違うってこと?
808スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 08:08:25
男だけどピンクぽい色白です。
風呂にはいるとものすごく赤みがかります
809スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 08:18:25
>>808さん私もだよ。
赤くなるから温泉ちょっといやだ。
810スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 16:19:28
>>807
顔はパウダーで色白になれるかもしれないけど
さすがに全身にパウダーは面倒&無理ってこと。
811スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:02:36
私は昔から色すごい白いですが、ちょっとした赤みとかが目立って大変です。
少し日焼けしただけでも真っ赤になってヒリヒリするし、あまりいいことがない。
しかも肌が弱いので、花粉症の時期には花粉皮膚炎にまでなって本当に鬱。
おそらくもう少し肌の色が小麦っぽかったらほとんど気にならないような赤みが、
この白さのせいで異常に目立つ・・・。
いっそのこと浅黒い強い肌に生まれてきたかった・・・orz
812スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:05:24
>811
スレタイ100万回読んでから失せろ。
813スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:39:19
いかにも女の自慢レスで苛立つ気も起きない
814スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 01:49:17
黒い人が多すぎるんだよな。
白い人にしてみれば、溝鼠の群れの中の白鳥といったところか。
地獄だよ、日本は。
815スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 03:18:54
今してる事は顔の美白石鹸を身体用に使ってるよ。あとアスコルビン酸今日買ってみた!超酸っぱい!間違えて入れすぎて飲んだらビックリした!
816スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 09:19:43
もともと自黒だったが中学の時 不登校で家の中にずーっと
ひきこもってて太陽の光あびなかったら 黒かったのに
かなり白くなったw こんなに肌の色って変わるんだって程w
あと ゆずジャムをパンに付けて食ったらこれまた白くなったよん!
817スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 12:22:41
ゆずジャムは関係あるのか。
818スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 12:34:59
俺は天然の色白だけど、あんまり良いこと無いよ。
不健康に見られるし(俺は実際そうなんだけど)、シミソバカスが出来やすいし。
文化祭の時ビジュアル系のコスプレやらされたし
819スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 12:44:33
男が色白になりたいってどんな願望だよw

髭も目立つし化粧もしないのに色白でいるき?
普通にキモイと思うよ。
普通がいいと思う。

女は顔だと思うな。
820スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 13:13:12
私は高校生まで真っ白すぎるほどだったんですが、
20歳のころ友人に連れられて日焼けマシンでで黒く
焼いてしまい、今ではほんの少し白い程度になってしましました。
もうどんなに努力しても元には戻らないのかな〜。

あと、原付に乗ってる方、注意されてることとかはありますか?
821スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:49:49
俺は色白だけどシミそばかすはできない
代わりにあせもができやすい
822スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 15:54:15
>>820
原付ならフルフェイスかぶるとイイ。
目の透明な部分にはフィルム貼って改造してる
823スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 17:35:18
色白だけどシミそばかす汗疹全然無いよ
でもヒゲ濃いからキモスw
824新月てるあき ◆aglqL.ViKQ :2005/04/30(土) 13:56:13
字黒の直し方教えてください
825スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 16:32:19
何よりも日に当たらない、につきる。
美白の化粧品は膨大な種類があるけど、使っていても紫外線浴びたところで
帳消しになる。
826スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 22:47:46
自分の肌の色わかんね
状況によって色黒にもみえるし色白にも見える
827スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 23:32:04
>>816
同じだw
しかし元の色があまり白くないからまあまあ白いというところで止まっている。
やっぱり地の色はどうしようもないか・・・orz

>>826
確かに自分の場合、陽に当たると白く見えるし蛍光灯だと黒っぽかったりする
あと風呂上りもちょっと白くなるな(誰でもか)
人と比べるのが一番正確かも?
828スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:00:30
今日公園で遊んだら、顔赤くなっちゃった、、日焼け止め
塗ったのに。ショックだ
829スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:24:04
>>827
漏れ、風呂上りや顔洗ったあとは黒っぽくなってめっさ肌汚く見える…
みんな風呂上りは白くなんの?
830スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 00:41:46
ひきこもったらマジ白くなった。昼間の外出は必要最低限。
日焼け止めの上からファンデ叩き込む
831スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 02:10:49
風呂上りや洗顔後は白く透明感があるように見える。
832スリムななし(仮)さん
黒いっていうか、体の色に比べて赤い。
なんなんだこれは。