● 男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 28●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  トップは長めに残して、毛先を散らして無造作な感じで・・・
       レヽ_________________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ; ) <  あのー、私たちネコなんですけど・・・
   (   `つ 日 ヽ ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./     ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

 男同士、ヘアサロンや髪型について語りましょう
 煽り・叩きイクナイ(・へ・)!! 完全無視しましょう。レスを返すと余計荒れます

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     テンプレ(よくある質問、過去スレなど)は >>2-20 あたり
     初心者は必ずテンプレを読んでから質問すること!!
 _____________________________

■ アリミノ・ナカノなどの有名ワックスの話題や、特定のスタイリング剤の話題は…
→ 「男のスタイリング・整髪料」スレへ

■ 有名美容院の話題や、特定の地域の美容院の話題は…
→ 「○○県の美容院・美容室」などのスレ、または「まちBBS」の美容院関連スレへ
  このスレで聞いても、まずまともなレスは返ってこないのであしからず


● 次スレは >>950 が責任を持って建てましょう。これ2ちゃんねるの常識。
  >>950 が無理の場合は >>960>>960 が無理の場合は >>970、(ry
2スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:49:28
■□■ 初めての美容院講座 ■□■

<予約はすべし>
大抵のお店は予約優先です。予約無しだとお店で長時間待たされたり、やってもらえないかも
まずは電話で予約しましょう。普通、電話番号はお店の外からわかるようになっているはず

名前・電話番号・担当者の氏名・コース[カット・カラーなど]・希望日時などを聞かれます
聞かれたとおりに答えればOK。担当者は「特にいません」でOKです

<髪型・服装はいつもどおりで>
美容師がイメージをつくりやすいらしいです。最初にシャンプーするので、ワックスなどの
整髪料をつけてても問題なし。制服やスーツもOK。カバン・上着は受付で預かってくれます

<切り抜きは持っていくべし>
言葉でうまく伝えられないなら、絶対に持っていったほうが良いです。初めは恥ずかしくても
そのうち慣れます。3つほど候補を決めておいてどれが一番良いか相談するのも良いでしょう

やりたい髪型や似合う髪型が全然わからない場合、せめてどういう感じになりたいか(短め・
さわやかな感じなど)を伝えましょう。完全におまかせだと美容師が困ってしまいます

<カットだけでもOK>
カラーやパーマをするお金や勇気がない人や、校則などで禁止されている場合でも、カットだけ
でも今の髪型よりずっとかっこよくなれます。もちろん初めてでカラーやパーマをしてもOK

<分からないことは相談すべし>
髪型やスタイリングなどで分からないことは、恥ずかしがらずに聞いておきましょう
特にスタイリング方法を聞いておかないと、せっかくの髪型が再現できなくなります

<後は練習あるのみ>
はじめはなかなかうまくスタイリングできませんが、毎朝スタイリングの練習をするうちに
そのうちコツをつかめて、楽にスタイリングできるようになります
3スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:49:51
■□■ よくある質問 ■□■

■ 美容院はカコイイ人ばっかり、女ばっかりで入りづらい!
→ すぐに慣れます。勇気を出してカコイイ人の仲間入りをしましょう
  それに半分禿げたオヤジや、太ったヲタ風男とかもたまに来ますよw

■ 俺○○才なんだけど、美容院行ってもいいの?
→ 中学生でも、高校生でも、浪人生でも、サラリーマンでも、中年でも全く問題ありません

■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
  もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます

■ 美容院は予約しないとダメ?面倒だし、恥ずかしいから電話したくないんだけど・・・
→ 大抵のお店は予約優先です。大人のマナーとして、できれば予約しましょう
  予約無しだとお店でボサボサ頭のまま長時間待たされたり、混んでるとやってもらえないかも

■ ○○区、○○市周辺でオススメの美容院はありますか?○○店の評判はどうですか?
→ このスレで聞いても有用なレスはまず返ってきません。他のスレで聞きましょう

■ 男性客、若い客が多い美容院はどこ?
→ 中の様子やお店の雰囲気を見て判断しましょう
  女性専用の美容院はほとんど無いので、女性客が多くても気にせずに入りましょう

■ ○○の場合、料金って普通いくらかかる?
→ カット千円の店もあれば、8千円の店もあります。お店に聞かないとわかりません

■ 1000円カットとかの安い店ってどう?
→ 腕は値段相応。失敗しても文句を言わないこと
  とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
4スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:50:21
■ イメージがうまく伝えられないんだけど・・・
→ 雑誌などの切り抜きを持っていきましょう。切り取りたくないならコピーするとウマー
  ヘアカタログみたいに横や後ろもあるとベストですが、前だけでもOK

■ ○○みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼んだらいい?
→ 「○○みたいな髪型にしたい」と頼むか、似た髪型の切り抜きを探しましょう

ttp://〜〜〜〜.jpg みたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼(ry
→ 印刷して美容院に持っていくか、似た髪型を雑誌などで探しましょう

■ 雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切り抜きを持っていくのは恥ずかしい・・・
→ カコイイ髪型になりたいのだから、カコイイ切り抜きを持っていくのはあたりまえですw
  それに美容師はそんなこと全く気にしてません

■ おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?
→ ムック(無難な髪型が良い人向け):「MEN'S ヘアカタログ」(講談社) 「smart HEAD」(宝島社)
        「men's ベストヘア」(主婦と生活社) 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版) など
   雑誌(流行の髪型にしたい人向け):「CHOKiCHOKi」(内外出版社)
        「BiDaN」(インデックス・マガジンズ) 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン) など
   好みがあるので、本屋やコンビニで立ち読みして見比べることをオススメします

■ 切抜きの写真はカラー入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫?
→ 大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。髪型によっては黒だと似合わないかも

■ ボディパーマとかしなくても、スタイリングだけでなんとかならない?
→ 髪質によってはパーマ無しでもできますが、したほうがスタイリングが楽になります

■ モデルと髪質違うんだけど、大丈夫?
→ 美容師と相談しましょう。髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます
   ただしまったく違う髪型になる危険性もあるので要注意w
5スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:50:48
■ 自分に似合う髪型がわからない・・・
→ 実際に見ないとなんとも言えません。目線を入れて顔を晒すか、美容師に相談しましょう

■ 初めてで「すべておまかせします」っていうのはあり?
→ やめときましょう。したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう

■ ボウズなんだけど、美容院に行くのおかしくない?
→ おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。ただしスキンヘッドは不可w

■ 髪を伸ばしたいんだけど、もっさりしてきた・・・
→ そのことを言えば長さを変えずにすいてくれます。伸ばしてるから美容院に行かないのはNG

■ したい髪型があるんだけど、少し長さが足りません
→ 切抜きを見せて「この髪型のこんな感じが気に入ってる」と言えば、いい感じにしてくれます

■ カットだけ、カラーだけ、パーマだけなどでも注文できる?
→ 大丈夫です。ただしシャンプーだけ、ブローだけは多分無理

■ 初めて行く美容院で、店長クラスの人をいきなり指名してもいい?
→ 大丈夫です。ただし別料金とられることが多い上に、店長が一番うまいとは限りませんが・・・

■ 美容院に行くときはワックスなどの整髪料はつけていった方がいいの?
→ 普段しているようにスタイリングしていきましょう。美容師にとってカットの参考になります
  初めにシャンプーするので問題ありません。(シャンプー代を取られるかも)

■ 制服やスーツで行っても大丈夫?
→ 大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます

■ 田舎だから、おしゃれな美容院がないんだけど・・・
→ 別に都会でなくてもオサレな美容院は腐るほどあります。ホットペッパーなどで探しましょう
6スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:51:17
■ 切抜きを持っていけば、美容院じゃなくて床屋でもおしゃれな髪型にできる?
→ 最近の技術を学んでない古い床屋だと絶対無理です。おしゃれ床屋ならそこそこできます

■ カラーとパーマや縮毛矯正って同じ日にできる?
→ できないことはないですが、できれば1週間位あけたほうが髪へのダメージが少ないです

■ 美容院で眉毛カットはやってくれますか?
→ 別料金でやってくれる店が多いです。不安なら電話で聞きましょう

■ 美容院で顔剃りってやってくれないよね?
→ やってない店が多いです。理容の免許も持ってる店だとやってくれます

■ ヘアサロンって美容院?床屋?
→ ヘアサロンはどちらも使います。

■ 美容院と美容室って同じ? 床屋と理容室は違うよね?
→ 美容院と美容室は同じです。床屋と理容室も言い方が違うだけで同じです
7スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:52:24
■□■ 男性向けの髪型が載ってるサイト ■□■
http://www.hb24.com/stkatarogu.html
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
http://www.rasysa.com/pkg/style/tokusen/mens/
http://www.modshair.co.jp/hairstyles/mens/
http://www.salon-net.org/hair1/
http://www.salon-net.org/hair2/
http://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm
http://www.mandom.co.jp/advice/

これ以外の髪型が見たいなら、自分で探すこと
本屋でヘアカタログを買うと手っ取り早いです



■□■ ヘア用語辞典 ■□■
わからない用語はここで調べるか、ググること

http://www.beauty-search.com/yougo/
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html
http://www.hi-ho.ne.jp/s-dobashi/hair.htm

http://www.google.co.jp/
8スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:52:49
9スリムななし(仮)さん:04/12/03 01:53:33
10スリムななし(仮)さん:04/12/03 02:15:11
おぉ、次スレ
11天使のわけまえ:04/12/03 05:23:26
TERUたんの ちんぽこをあたしがそぉーっとしゃぶる
ヒサシの太股は あたしだけを 踏みつけて〜

股の塗れた マコのように TERUに縛られて
目をふさいだ 犬のようにただ従うだけ
てるひこの鞭打ちに似た 痛みに怯えている

地獄絵図見て育てられた 魔性Mの女狂おしいほど

TERUたんのちんぽこがまんこをそぉーっとえぐる
TERUたんの鞭打ちは あたしだけを縛る
五秒と耐えるられない 塗れた股をえぐるばかり
あたしはまるで 性奴隷 生き方に怯えてる
12スリムななし(仮)さん:04/12/03 05:25:04
1乙〜。
13スリムななし(仮)さん:04/12/03 09:20:02
>>1
14スリムななし(仮)さん:04/12/03 10:28:05
乙〜
ヘア雑誌みてると、男の顔ばかりでなんかキモイ・・よね。_| ̄|○
15スリムななし(仮)さん:04/12/03 11:04:45
女の顔もいっぱい載ってるぞ。「モテモテ」とか「男の自信」とか言う言葉と一緒にな OTL
16スリムななし(仮)さん:04/12/03 11:33:55
■□■ 顔の形による似合うヘアスタイル ■□■

<卵型>
基本的にどんな髪型でも似合うが、無難な髪型だと没個性になるので注意

<丸顔>
トップは短めにして毛先に動きを出すか、長めならボリュームを出すようにする
サイドはボリュームを抑え目にする。長めならサイドを耳にかけるのもアリ
ショートレイヤーがオススメ

<面長>
前髪は立てずに下ろすようにする。トップは抑え目に
サイドにボリュームを出す。あまり短くしすぎないように注意
えり足は下に伸ばさず、横に引き出すようにするか切る
ミディアムがオススメ

<逆三角型>
トップは立てるかボリュームを出すようにして、ショートでもこめかみは髪で隠す
えり足は長めに残す。ウルフがオススメ

<ホームベース型>
トップは立てるかボリュームを出すようにする
耳付近で毛先をはねさせたりしてボリュームを出す
えり足は長めにして、毛先はランダムに散らす
ミディアムがオススメ
17スリムななし(仮)さん:04/12/03 15:07:45
>>15
ワラタ
18スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:47:51
美容室童貞だけど明日行ってくるぞ。さっき電話で予約も済ませた。
半分様子見のつもりなんで、少し切って梳いてもらうという黄金パターン。

まあ気楽に行ってくる罠。
19スリムななし(仮)さん:04/12/04 02:18:17
「すく」の抑揚がわからない。。。
「書く」みたいになるのでしょうか?それとも「膜」のようになるのでしょうか?
20スリムななし(仮)さん:04/12/04 05:30:15
>>19
俺は関西人ですが「行く」「枝」みたいな感じ。梳いて、なら「すみれ」ぽくなる。
一応国語辞典のアクセント一覧を参考にして答えたから多分↑ので大丈夫。
21スリムななし(仮)さん:04/12/04 05:32:43
と思ったけど自信なくなってきたので>>20はあまり参考にしないように・・・。
22スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:58:17
言い方なんていちいち気にするな
23スリムななし(仮)さん:04/12/04 14:00:02
美容院でカットしてもらった髪型ってワックスつけないとダメだよね?
それって毎朝ワックスつけて毎日シャンプーするの?めんどくさそう・・・
24スリムななし(仮)さん:04/12/04 14:45:49
>>23
スキンヘッド
まじオスス
25スリムななし(仮)さん:04/12/04 14:53:25
>>24
適当なこといっちゃだめでしょ。まったくこのこったら。
一番楽な方法は、髪を両手でブチ抜け。
26スリムななし(仮)さん:04/12/04 15:19:52
>25
料金は涙だな
27スリムななし(仮)さん:04/12/04 15:30:15
>>23
毎日シャンプーがめんどくさいだと・・・!?この非文明人め。
28スリムななし(仮)さん:04/12/04 16:26:55
凹肌だけどデビュー戦無事終了。
雰囲気とか接客によっては今度は別の店〜ってつもりで行ったんだけど

ここがいいや( ´∀`)

29スリムななし(仮)さん:04/12/04 17:07:19
大人っぽい髪型にしたいんだけど、どんなんがお薦め?
七三分けとかはやめてねw
30スリムななし(仮)さん:04/12/04 18:41:45
じゃあオールバックで
緩くじゃなくぺったんこのな
31スリムななし(仮)さん:04/12/04 20:58:33
チョキ買ってきますた

はてどうしよう
32スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:09:28
今日行ってきた。


オワタ



33スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:12:52
>>32
食わしく
34スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:18:04
あまり短い髪にするのは嫌だったんだが
初めて行ったこともあり、もともと人と話すのが得意でない事も
重なり、美容師さんの「短くしたほうがいいですね〜」にあ、はいお願いします
とか言っちゃったし。まぁ俺のせいなんだけどさ
35スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:25:21
日本語変だけど気にしないでくれ。
俺の髪の毛クセが強いから、短いとパンチパーマみたいになるんだよ。
月曜日学校いったらパンチパーマって言われるだろうなぁ・・・
36スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:34:54
>>35
癖が強くて髪が長いと最悪だから、その美容師は正しいと思うよ
37スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:36:51
来年からパンチパーマ流行るらしいね
38スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:42:28
真ん中で分けるのはやばいけど、若干片方によったところで分けるのはOK?
5.5:4.5くらい
39スリムななし(仮)さん:04/12/04 21:53:48
>>38
一体どこが片方によっているのかと小一時間(ry
40スリムななし(仮)さん:04/12/04 22:45:41
塚本高史が最近黒髪になった。カコイイな
41スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:03:20
アレは単に顔整ってるからじゃないの。そりゃどんな格好もハマるわ。
42スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:12:59
雑誌の切り抜きを持って行きたいんだけど、その切り抜きに「料金:10000円」とか書いてあるんですけど、雑誌のまねでもそんなにかかるんですか?
43スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:16:47
42 名前:スリムななし(仮)さん :04/12/04 23:12:59
雑誌の切り抜きを持って行きたいんだけど、その切り抜きに「料金:10000円」とか書いてあるんですけど、雑誌のまねでもそんなにかかるんですか?


44スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:36:05
>>38
顔がいいと5:5でもカッコいいよ。
45スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:37:22
カットだけなら安いよ。
多分その雑誌ではカラーリングとかもしてると思う。
最初はカットだけでいいんじゃないかな
46スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:39:42
右眉の上あたりに分け目あるんだがこれは真ん中分け?セーフ?
4746:04/12/04 23:40:29
ごめん間違った 右眉頭。
48スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:45:41
>>47
似合ってるなら5:5でもいいんだが・・
顔がいい奴は5:5がダサくない。そんなもんだなorz
49スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:47:21
<iei> 
50スリムななし(仮)さん:04/12/05 01:43:05
デコ広くて髪細くてもうだめぽ。
51スリムななし(仮)さん:04/12/05 11:37:52
禿げるってこと?
52初体験レポ:04/12/05 13:18:35

入店、すると先客の女性を相手に今まさに作業中の美容師の兄ちゃん
「いらっしゃいませー、そちらで少々お待ち下さーい」

今回初体験の儀に選ばれたのはカット台が三つ、シャンプー台が二つという
規模としては小さめの最近できた新しいとこだ ちなみにオープンセール中

座って老いてあった雑誌を読んでると次に奥から出てきたのはお姉さん
なにやら受付の机を確認し「え〜、-=・=- -=・=-様ですね?」
「上着お預かりしますね」先人のレポ通りの展開が繰り広げちゃられら
「こちらの紙にお名前とおでn」嘘の吐きようもなく全て正直に記入
「スタイルはお決まりですか?」いや、しかし少し切って梳いて頂きたい
こちらからはそれだけ伝え、出されたカタログで長さやバランス等を確認

すると軽やかなフットワークで最初の兄ちゃん、俺の髪を手に取り開口一番
「えーとじゃあ2、3cm切って、上のトコもボリューム出せるようにしましょ」

この存在感…果たして彼は何者なのか…そして伝説の秘宝、オッパイシャンプーの真偽はいかに

つづくか?

53スリムななし(仮)さん:04/12/05 13:53:50
>>52
続きいこうや
54スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:26:13
別に続かなくていい
55初体験レポ:04/12/05 16:28:09
>>53
じゃあ書く 

お姉さん俺をシャンプー台へ誘導する 一体俺をどうするつもりだウヘヘ
腰掛けるが首しか仰向けになれない、普通の椅子と変わらんではないか
そりゃそうですそこでお姉さん「じゃ椅子倒しますねー」イヤーンバカーン
何事もなくシャンプー終了 そう秘宝はここにはなかったのだ 旅は続く…

カット台へ移動、濡れた髪がオールバックになっている俺を鏡が映しててキモい
お姉さん「ちょっとマッサージしますねー」あっあっあっイイっあっあっあっはぁあ〜

ちょっとマッサージ終了(*´∀`*)次逝こうぜ次!!ここで最初の兄ちゃんに交代orz
ピンか何かで髪をポイントで数カ所とめてチョキチョキザクザク…成る程悪くはない
トークの方もこっちのジョークはしっかり拾ってくれたりなんかしてモウマンタイ

再びシャンプー オパーイはなかったけど人に洗ってもらうっていいもんです…
シャンプー終了後、新キャラのソフモヒ登場「お疲れ様でーす」どうでもいいや

カット台で最後の調整 仕上げにワックスをつけてもらいクシャッとした雰囲気に
スタイリングについて軽くアドバイスを受けた。そしてようやく鏡を直視する
注文が注文だしこんなもんだろう しかし以前とはワックスのノリが違う

お楽しみの後はお支払い オープンセール中だったので会計は¥3000をきった
兄ちゃんから名刺を受け取る おお、やはり店長更にワックスも貰った
兄ちゃんに見送られて病室を後に こうして俺の初体験は無事終了




56スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:28:28
つか脱ヲタスレでもないし普通に美容院ぐらい行った事ある奴ばっかだから
そんなこんな事がありますよってな具合の初めての人の為のレポとかいらね
それこそ日記帳にでも書いてろ
57スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:33:14
脱ヲタスレだろ?
58スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:35:19
>>56
つまらんこと書くな。
59スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:36:14
実質脱ヲタスレに近い気がするが

ところで>>52=55
札幌在住だったりしないよな?
60スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:38:42
>>59
違うよ なんで?
61スリムななし(仮)さん:04/12/05 17:12:00
初美容院で女店員の胸が当たったぐらいで顔文字使ってレポしなくていいよ
きもいから
62スリムななし(仮)さん:04/12/05 17:19:25
>>61
まぁ、元気出せよ
63スリムななし(仮)さん:04/12/05 18:52:33
いってこようかな
64スリムななし(仮)さん:04/12/05 18:53:01
そういや月曜って美容院休み?
65スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:02:56
逝けよ!逝けばわかるさ!!
66スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:12:21
7:3は、前髪ほ全部片方に流して、5:5は真ん中分けだよな?
6:4と 5,5:4,5 ってどんな感じ?
67スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:23:02
>>64
予約しようぜ
68スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:00:59
美容院って何日前くらいに予約するもんなんだろ?
69スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:25:12
>>68
基本的には予約したい時間に先約が入ってたらその時間には無理ってだけ。
早めるか先延ばしにするかして店側がOKだって言う時間に予約すればいい。

当日予約したいとか言うヤツはどうなってもシラネ
70スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:43:19
>>69
ありがと
明日あたりに予約入れるよ
71スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:47:34
とりあえず、服さえ気をつければあまり笑われる事はないか?
72スリムななし(仮)さん:04/12/05 21:00:53
髪って染めてもらった後自宅で黒に戻すことはできる?
戻すときってまた黒で染める以外ほうほうないのかな
染め戻し液みたいなのがあると思ってたんだけど
73スリムななし(仮)さん:04/12/05 22:10:35
本屋でヘアカタログ5冊ぐらい読み漁ったけどどの髪型キモく見えてダメだ…。
74訂正:04/12/05 22:11:33
どの髪型もキモく見えてダメだ…。
75スリムななし(仮)さん:04/12/05 22:37:24
>>73
自分の髪型はもっとキモイと思うよ^^
76スリムななし(仮)さん:04/12/05 22:43:16
>>66
今のタッキーぐらいじゃないか?
77スリムななし(仮)さん:04/12/05 23:26:39
ヘアカタログって過激すぎる
78スリムななし(仮)さん:04/12/05 23:54:59
俺は面長なのにサイドをざっくりといきやがった糞美容師を心の底から呪う。
もうマジで人前には出れない。きのこだよこれは。
なんであの野郎のせいでこんな目にあわなきゃいけないんだ・・・
79スリムななし(仮)さん:04/12/06 00:29:52
きのこワロタ
80スリムななし(仮)さん:04/12/06 00:57:14
>>73
ヘアカタいい感じのもいっぱいあるよー。
81スリムななし(仮)さん:04/12/06 02:15:32
ttp://www9.cds.ne.jp/~riya/desktop/wall/070.jpg
こんな感じのTERUヘアーにしてみようと思うんだけどどうだろう?
TERUよりも顔がデカくて縦長で黒髪だとダメかなぁ
そもそも今時これはアリ?
82スリムななし(仮)さん:04/12/06 11:57:46
昨日、美容院でパーマかけてもらったんですが、
友達に「おばちゃんみたい」と言われてしまいました。
どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。
83スリムななし(仮)さん:04/12/06 12:25:12
今の堂本光一みたいな髪型にしたいんだけど
27才の俺には頼む勇気がでないonz
84スリムななし(仮)さん:04/12/06 12:32:43
外見が若ければ大丈夫だよ
俺だってそうだし
85スリムななし(仮)さん:04/12/06 15:42:29
そういや光一っていつも同じような髪型だな
剛は頻繁に変えてるが
86スリムななし(仮)さん:04/12/06 15:46:36
>>71
顔が酷いと笑われる
87スリムななし(仮)さん:04/12/06 17:20:59
今まで逝ってた美容院でなく別の美容院に逝ってみるのはあり?
なにか悪いきがする          
88スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:57:06
>81
そもそも見れない

>>82
おばちゃんみたいなパーマをしたからおばちゃんみたいに見えるんだろ
今時のピンパーマやボディパーマならまずそうはならないと思うが

>>87
悪いどころかごくごく普通のことだと思うが
89スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:03:40
風呂上りの髪型にしたいんですけど、なんて言えばいいですか?
90スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:30:51
>>89
「風呂入っていいですか?」
91スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:31:32
>>89
「風呂入っていいですか?」
92スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:34:02
>>89
風呂入れば完成。完
93スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:49:45
フロから上がったら急いで美容院に行って、
「こんな髪型でお願いします」
94スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:47:36
半年ぐらい同じ美容師の人を月1でずっと指名してるんだけど、これってウザがられますか?
電話で予約するときも最近「いつもありがとうございます」って言われる様になったし、
いきなり「誰でも良いです」とか言ったら指名してた人に失礼かな・・・
95スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:55:48
>>94
たぶん嬉しいと思うけど・・・w


で、明後日美容院予約したんですが笑われないよね?大丈夫だよね!!
96スリムななし(仮)さん:04/12/06 22:29:48
>>95
それは神のみぞ知る
97スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:21:38
なるべく顔ちっちゃくみせたいんですけどお勧めありますか?
今はミディアムくらいの茶パツストレートです。
98スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:40:34
>>97
ボーズ

物理的に一番顔が小さくなるスタイル
99スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:52:52
56
両親が二重なら成長過程で二重になるんじゃない?

俺は一重だったけど高2ん時にアイプチしてたらパッチリ二重になって今もずっと二重のままだよ
俺の両親もじいちゃんばあちゃんもパッチリ二重なんだけどさ
100スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:42:45
>>88
見れるけど?
101スリムななし(仮)さん:04/12/07 06:09:23
奥二重なんだけどどう?
102スリムななし(仮)さん:04/12/07 13:43:00
これから美容院に行ってきます
いままでおばちゃん美容院しか行った事なかったんで
若い人がいる美容院行くの初めてです
緊張するな〜
103スリムななし(仮)さん:04/12/07 13:43:33
おれ顔でかいので美容院行ったらプックスされないですか?
10494:04/12/07 17:28:38
>>95
誰でも良いって言ったら嬉しいって事ですか?
105スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:30:46
顔がデカイって俺よりでかいのかよ?
俺なんてほとんどの帽子が入らないほどデカイんだぜ
106スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:46:25
>>104
常識的に考えろ
107スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:59:41
風受けると分け目が浮き上がるのを防ぐにはどうしたらいい?
108スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:07:10
分け目を作らなければいい
109スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:10:27
どーやったら作らずにすみます・・・?ドライヤーするとついちゃう・・・(;´д`)
110スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:17:36
分け目を普段と違う方向に流すと
分け目が段々なくなってきます
111スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:25:01
なるほど(・∀・)!
ドライヤーっとどんくらいまでやんの?完璧にかわくまで?あとしすぎるとぺったんこになりません?
質問ばっかでスマソ
112スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:27:32
ほんの少し濡れてるくらいがちょうどいい
ぺったんこを防ぐには下から髪を立ち上げるように
当てるとボリュームが出ます
113スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:34:29
ありがとん。
さっそく今日からためしてみます
114スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:19:47
櫻井翔みたいな髪型にしたいんですが、どんなカタログに載ってますか?
115スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:12:08
アイドルの髪型って維持するの大変じゃない?
番組や撮影ごとに何時間かけて作り
色んな候補の中からいい部分だけ出てるんだし
116スリムななし(仮)さん:04/12/07 21:21:56
>>106
頭悪くてすいません・・・
何でもすぐ気にしてしまうタチなのでorz
117スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:06:22
今は美容院がよいだけど、初めて言ったときは笑われたって人いる?
118スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:07:19
カタログなんかでしてもらいたい髪型を注文するじゃないですか。
その髪型がカラーリングしてあった場合は、いわずともカラーするのが前提なん
でしょうか?
はじめにカットのみで注文した場合、カタログではカラーしてあっても、自分は
カラーされませんよね?
119スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:12:58
写真晒したらアドバイスして貰えますか?
120スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:22:38
>>119
今日も予約の電話できなかった俺が言うのもなんだけど
美容院行って美容師にアドバイスしてもらったらどうか
121スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:24:33
>>118
カタログ指定するときに、カラー無しでお願いしますとか言えばいいよ。
言わなきゃ、向こうからカラー入れるかどうか訊いてくるんじゃないか。
122スリムななし(仮)さん:04/12/07 22:53:52
>>97
シャギーかけれ。
123スリムななし(仮)さん:04/12/07 23:40:44
>>118
カットのみで注文しているなら(カラー追加は)料金とかも変わる事だし言わなかったらむしろ"しない"方が前提じゃない?
それを踏まえた上でカラーはどうするかって話しになってくるのが自然だと思うが
てか万が一、有無を言わさずやられそうになってもヤメレって言えば済むじゃん
124スリムななし(仮)さん:04/12/07 23:51:24
強い風が吹いたら髪型が元にもどらないくらい乱れてしまう  orz
こういう髪質の人います?
125スリムななし(仮)さん:04/12/08 00:12:48
>>124
ってか、スプレーでガチガチに固めるような髪型でもない限り
普通は元に戻らないと思うが
126スリムななし(仮)さん:04/12/08 02:52:41
美容院いっぱいありすぎて、どこ行ったらいいか、、、。
雑誌の切りぬきって持って行っても変じゃないですよね?
優柔不断でごめんなさい。。。
127スリムななし(仮)さん:04/12/08 08:34:07
露出ビデオに出るのと美容院行くのどっちが大変だ?
そう思えば美容院なんて簡単に行けるだろ。
128スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:14:28
先日ピンパーマをかけたのですが、やっぱり真っ直ぐに直したい。
で、やってもらった美容院に行けばとってくれますか?
129スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:52:36
髪切りに行くときはワックス落としていった方がいいですか?
130129:04/12/08 12:54:01
すいません書いてありました
吊ってきますorz
131スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:02:02
最近やってる藤原竜也がラーメン食べてるCM(ラーメンのCM)分かりますか?

あれにでてる藤原竜也の髪型ってどう思いますか?
132スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:20:38
>>131
「匠」のCMだろ?あれはたぶん顔が良くないと似合わないよ
133スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:42:28
>>128
美容院でまっすぐにするにはストパー。もちろん金がかかる
ゆるめのパーマならわざわざ美容院でとらなくてもすぐに勝手に落ちるよ
134スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:59:57
カットした後が一番よく見えるはずなんだが
俺の場合いつもカットしてから3週間後くらいが一番見栄えがよく見える。
これはすきすぎが原因なのかな?
他の美容院に行った時
かなりすいてありますねーと驚ろかれたことがあるし
135スリムななし(仮)さん:04/12/08 15:15:38
いってくるぜ美容院!!出陣だぁ!!電話でカミカミしちゃったから恥ずかしいorz
136スリムななし(仮)さん:04/12/08 15:42:33
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041208152838.jpg
床屋で髪を切ったんですが、テクノカットにされてしまいました・・・。
もう坊主にするしかないんでしょうか・・・?
137スリムななし(仮)さん:04/12/08 15:51:54
1、2週間もたてば生えてくるから気にするな
138136:04/12/08 15:58:03
>>137
やッぱりこれはテクノカットなのですね?「普通にしてください」って頼んだのにテクノにされてしまいました・・・。
やっぱ見た目変でしょうか??
139スリムななし(仮)さん:04/12/08 16:31:16
髪の毛(とくに前髪)がふっくらしていて、触ると弾力性がある感じで
づらみたいに見られるのですが、何かいい解決策はありませんか?
140スリムななし(仮)さん:04/12/08 16:40:44
美容院のシャンプーとかってやっぱり女の子みたいな匂い?
美容院行ったすぐ後に電車とか乗っても変に思われたりしない?
141スリムななし(仮)さん:04/12/08 16:56:21
美容院いってまいりました!!いやぁいろんな意味ヨカターヨ(´・ω・`)
142スリムななし(仮)さん:04/12/08 17:32:43
なんで脱ヲタスレになってるの?ここはヘアスタイルとかどこの美容院がいいとか情報交換し合うとこじゃないの?
キモオタは全員失せろよ
143スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:15:19
なにはなしたっていいところなんだよ。
144スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:18:07
自分の髪質はクセもなく直毛なんでワックスで動きを出したいんですけど、やり方がよく分かりません。
この前ヘア雑誌の「キラリ」で見たスタイリング方法を、毎日風呂に入る前練習してるんですけど、
上手くトップを無造作な感じにできません。何かアドバイスくれませんか?
145スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:28:59
ロンブーの淳みたいな髪型はなんて注文すればいいですか?
146スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:00:12
とりあえずテンプレくらい嫁
147スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:21:14
>>136
中国人みたい
148スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:37:45
>>141
AAが気になるw
149スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:53:20
前髪カットとかトップだけをカットしてもらいたいんだけど、
その場合は料金は普通より安くなるの?
150スリムななし(仮)さん:04/12/08 20:17:14
電話して聞けボケ
151スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:06:08
ttp://www.uploda.org/file/uporg21350.jpg
この顔に似合うのはどんな髪型だと思いますか?
ちなみに>>16のなかで言えば何型ですかね?
152スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:16:13
>>151
ださいからもっと
伸ばせ
153スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:28:50
妻夫木みたいなツンツンヘアーってどのくらいワックスつけるもん?
やっぱ一番ハードって書いてあるワックス使うべきかな?
154スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:31:03
めがねかけてるとやっぱヘアスタイル限られちゃうかな??
予約するときにでも行ったときにでも「かけてる眼鏡に似合うように」
って注文ありだとおもふ??
155スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:44:58
>>152
わかりました。
で、何型だとおもいます?
156スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:51:23
俺も自分の顔何型だかわからん
たぶん面長めの卵だが
157155:04/12/08 22:39:52
>>156
面長の卵ってオレのことですか?
158スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:12:49
>>139
ドライヤーで上から下に髪を押さえるような感じでブロー&スタイリング
もし量が多くて膨らんでるなら、美容院ですいてもらえ
あとは髪を短くして立たせればズラみたいにはならないだろうし、
逆に伸ばして重さで抑えるのもあり

>>144
当たり前だけど、もちろん美容院で無造作な感じにカットしてもらってるよな?
美容院に行って美容師のやり方を見たり、コツを聞いたりして覚えるのが一番
とりあえずどんな感じでうまくできないのか具体的に書かないと答えられんと思うが

>>153
適量。ほんの少し付けて、足りないならほんの少し付け足すってのを満足するまで繰り返せ
別に一番ハードじゃなくてもいいけど、ハードに越したことはないだろうな

>>154
勉強君メガネは論外として、そこそこおしゃれなメガネなら問題ないと思うけど
ってかコンタクトにするか、むしろ髪型やファッションにあわせてメガネを選べ
159スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:14:30
>>151
逆三角形卵
160スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:33:01
>>158
>>144です。説明不足ですいません。
無造作な感じにカットしてもらってるかどうか分かりません。今度行くときどう言えば伝わるでしょうか?

あと、今日は納得のいく感じになりました。けど、頭を振ってみるとすぐに元に戻ってしまいます。
自分の髪の長さはショートで、ワックスは「NUDY SUPER MAT WAX」で、だいぶ前にもらったヤツです。
もっとキツめ(?)のヤツの方がいいでしょうか?でも、固めたりつやを出したりはしたくないです。
ワックスの事も無知なので教えてください。
161155:04/12/08 23:34:48
>>159
ども。
162スリムななし(仮)さん:04/12/09 01:47:20
>>154
もしそう言うなら行った時に言えば?
それでも心配なら、予約時でも言えば完了。
163スリムななし(仮)さん:04/12/09 01:48:54
>>155
お前人に教えてもらっときながら、
「ども」ってなんだよ。もっと他に言葉あんだろうが。
164スリムななし(仮)さん:04/12/09 03:07:20
>>163
まあそう怒んなよ。
おまいは十分イイ奴だ
165155:04/12/09 11:02:52
>>159
できればお前以外の奴から答えてもらいたかった。
おまえはもう用済みだ。クソして寝てろ。
166155:04/12/09 11:08:34
>>163
申し訳ありませんでした。
言い訳になりますが、
私事で急いでいたため
あのような短い返事をしてしまいました。
また、人に教えてもらったという立場を
忘れてしまったのも事実です。
昨日は貴重な時間をさいて私の質問に答えてくださって
本当にありがとうございました。

長文スマソ
167155:04/12/09 11:18:33
別に長文じゃなかったorz
携帯からなので改行が変かもです。
ちなみに>>165は偽物です。
168スリムななし(仮)さん:04/12/09 11:46:40
美容院予約したけど、結構ドキドキ。。
雑誌は買ってきたけどもまだ髪型は決まってないので、、
ここで顔晒したら、アドバイスして頂けますでしょうか…?
169スリムななし(仮)さん:04/12/09 12:28:38
>>168
おう!!
うpまだぁ〜?まだぁ〜
うpage
170スリムななし(仮)さん:04/12/09 13:05:30
>>168
目線なしキボン
171スリムななし(仮)さん:04/12/09 15:39:27
>>168
パンツなしょろ
172スリムななし(仮)さん:04/12/09 19:38:36
あのエグザイルの人とかがいれてる、ラインって正式な名前は
なんと言うのですか?
専門のHPってないですよね?
173スリムななし(仮)さん:04/12/09 22:45:38
>>168
うpまだぁ〜?
174スリムななし(仮)さん:04/12/10 00:47:20
髪の毛のケアの効果もある寝癖直しでお勧めってありますか?
175168:04/12/10 01:01:36
晒してみました〜。目線ありますけど(笑
横とか見やすいようにちょっと斜め向き。。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

http://www.70i.net/data/70i1178.jpg
176スリムななし(仮)さん:04/12/10 01:13:40
顔細長いね。
どんな風なのがいいの?
ちょっとは希望を言わないと美容師さんも困ると思うよ。
177スリムななし(仮)さん:04/12/10 10:01:14
誰もいない
178スリムななし(仮)さん:04/12/10 11:04:54
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20041210110108.jpg
このスパイキーで後髪伸ばすのは不自然ですか?
179168:04/12/10 11:58:51
>>176
よく言われます。あとほおがこけてるっていうのもよく言われたり(^_^;)
希望としては、カラーがちょっと諸事情で出来ないので、、
↓みたいな感じの髪型を、黒髪でやりたいなと思っています。

ttp://www.hb24.com/midoru/53.html
ttp://www.hb24.com/midoru/32.html
ttp://www.hb24.com/midoru/22.html

短くして、↓みたいな感じはどうかな?とも思ったんですけど、
すっごい癖毛(朝起きたらリーゼント+側面ぺったんこ)なので、
短いのは無理かなと…。

ttp://www.hb24.com/syoto/47.html
180スリムななし(仮)さん:04/12/10 12:09:47
>>168
顔長いね
顔長いね
ウマみたいだね
にんじん好きでしょ?
181168:04/12/10 12:19:15
>>180
えぇ、にんじん好きですよ(/_;)
見直してみたけど、斜めからだからかなぁ。。>顔長
182スリムななし(仮)さん:04/12/10 12:29:42
今の堂本剛君の髪型がのってる雑誌ありますか?
183スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:04:34
>>181
角度じゃなくて長いんだよ
184スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:08:45
そんなにいじるなよ・・・
185スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:12:37
>>168
面長だからミディアムはいいと思うけど、黒髪だとだいぶ写真とイメージが変わるよ。
あと少しくらいの癖ならいいけど、あまり強いと難しいと思う
186スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:25:48
女の切り抜き持っていくのって変でしょうか? 
187スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:46:19
>>186
聞いたことないけど別に問題ないと思うよ
188スリムななし(仮)さん:04/12/10 16:04:43
来週初めて美容院に行くよーーー
床屋に初めて行ったのも大学1年の4月だったー
189スリムななし(仮)さん:04/12/10 16:14:33
ガンガレ。って高校まで床屋にすら行った事ないとは・・・
190スリムななし(仮)さん:04/12/10 16:18:16
>>189
高校出るまで毎月オカンに切ってもらってましたー
彼女が美容院に行けって、友達紹介カードくれたんで行くことにしました(`・ω・´)
191スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:09:36
許せん
192スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:14:46
はなわの歌を思い出したよ
193スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:27:10
髪が伸びたから
美容院以降と思ってるんだけど、
電話帳見て予約の電話すればいいの?
194スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:34:54
つーか予約しました。
ドキドキ
195スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:40:07
>>168
そのミディアムのモデルみたくするには、あなたの髪は短すぎると思う
そういう感じにはできると思うけど。
あと美容室はできるだけ有名なところに行ったほうがいいよ
196スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:43:29
あのさ
エクステとかどーよ?
197スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:47:56
堂本剛の髪型真似したい。
切り抜き持っていくのちょっとハズ…。
198スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:52:41
>197
地震もって逝け
199スリムななし(仮)さん:04/12/10 17:59:05
>>193
実際の店は見たほうがいいよ。名前だけおしゃれなオバハン美容院かも知れないし
200スリムななし(仮)さん:04/12/10 18:50:09
みんな小さい頃から美容院に行ってて全く美容院行くの抵抗ないですって人いる?
それともここの大半は床屋から勇気をもって美容院デビューして脱ヲタした人が多いのかな?
201スリムななし(仮)さん:04/12/10 18:54:44
>>200
俺はおしゃれ床屋から脱ヲタはしたもののまだ今風になりきれてない。
だから今度美容院で完全に垢抜けようと思ってる。
202スリムななし(仮)さん:04/12/10 19:31:44
今の堂本剛みたいな髪型にしたいのだが美容院に持ってくために写真とかない?
203スリムななし(仮)さん:04/12/10 19:40:32
>>202
今の剛ってどんな髪型?アシメ?
204168:04/12/10 19:51:15
>>185 >>195
美容院行くのはもうちょっと先なので、、
とりあえず、選んだ髪形みたいなので行くことにして、
カラーもあまり目立たないのだったら、考えたりしようかな。。
アドバイスありがとうございました〜(^^

>>194 >>197
がんばれ〜♪
205スリムななし(仮)さん:04/12/10 21:26:54
今、美容院行ってる香具師も最初はドキドキだったのか?
206スリムななし(仮)さん:04/12/10 21:37:17
>>202
最近のテレビ誌ほとんどキンキが表紙だからそれ持ってけば?
207スリムななし(仮)さん:04/12/11 00:14:43
ひし形シルエットが万能ってホント?
208スリムななし(仮)さん:04/12/11 09:23:31
>>205
そりゃそうだ
初めてエロ本買う時のドキドキみたいなもん
一回買っちまえば次からは気が楽だろ?
初めて美容院行くのも似たようなもんだ
209スリムななし(仮)さん:04/12/11 11:57:56
明日美容院行くつもりなんですが、短めでワックスでツンツンに
しやすい感じって注文しても大丈夫ですかね?
210スリムななし(仮)さん:04/12/11 12:33:00
今でも初めて行くとこは緊張する
211スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:38:47
オレも初めて行こうと思ってるんですけど
カットとカラーでどれくらい時間かかります?
212スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:02:50
>>209
大丈夫だけど・・・
古くね?
213スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:19:51
>>211
2時間前後。
214スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:19:56
玉木宏にしたいんだけどどうかな?
215スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:22:54
ぉまぃが髪型だけ玉木にしたって、キモィだけですヵら・・・
残念↓↓(笑( ゚ ,_ゝ゚)
216215:04/12/11 14:31:11
ん?
217215:04/12/11 15:09:21
>>215
自爆しちったぁ〜
218スリムななし(仮)さん:04/12/11 15:28:39
切り抜き持っていくんハズいから
自分で切るぽ。
219スリムななし(仮)さん:04/12/11 16:03:13
予約の電話して
家に近いところだから今すぐやってくれって言ったけど
あとで気付いたけど予約とはいいがたいな。
前日くらいにするもんなのか。
220スリムななし(仮)さん:04/12/11 16:55:29
当日でもOK
221スリムななし(仮)さん:04/12/11 17:15:51
予約入れちまったやっほーう!(膝がガクガク
美容室系スレではいまいち評判の良くないEAR●Hだけど、まあいいや!

明日朝イチで行ってきます。
222スリムななし(仮)さん:04/12/11 17:33:31
予約した。今のとこ3回目なのにドキドキ。
223スリムななし(仮)さん:04/12/11 17:42:47
俺は今から予約する!!
2回目の美容院だけど緊張する
いつから慣れるか俺に教えてエロイ人
224スリムななし(仮)さん:04/12/11 17:52:37
>>233
慣れたとき、それは自分に自信がついたときだ
225223:04/12/11 18:24:28
今さっき予約してきた!
緊張した名前何回も聞かれた
ゴモゴモ喋ってごめん!!店員さん
それとあっりがとうエロイ人
226スリムななし(仮)さん:04/12/11 19:25:09
さっき電話したら
「当店では電話予約は受け付けていないんですけど〜」はあ?
電話出たやつもごもご喋って聞き取りにくいし
おれのドキドキした時間を返してよ・・・
227スリムななし(仮)さん:04/12/11 19:36:52
>>226
その店が電話対応すらろくにできない糞美容院だって事が、髪切られる前にわかってよかったな
228スリムななし(仮)さん:04/12/11 19:58:39
>>226
晒してみ
229スリムななし(仮)さん:04/12/11 20:32:17
とりあえず、初美容院は決めた。

あとは1年間行く勇気をチャージし続ける
230スリムななし(仮)さん:04/12/11 21:38:22
3回行ったらもう慣れる
231スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:29:22
3回目からはお姉さんのch(r
232スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:41:52
チェックした結果→→→_| ̄|○
233スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:54:20
>>168とか>>194ってもう行った?
報告街

>>102とか>>135
234スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:12:43
>>178のスパイキーヘアみたいにしてくれって頼んだんだけど
なんか相当短く切られたんですけど・・・orz
美容師さんって伸びたときの事を考えて切るんですか?
235スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:14:17
たしかに予約したって書き込みが多いけど、報告はしないのね。
236スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:24:18
>>234
そいつが下手なだけだろう
237スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:25:56
>>235
たぶんうまくいって安堵感やらうれしさやらで浮かれて忘れているのだろう
逆に>>234みたいに失敗するとまたここに来るわけだw
238スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:42:31
今日ビビってとこやに行ってしまった……最悪な感じになってしまった…明後日から学校行きたくねー
239スリムななし(仮)さん:04/12/11 23:43:30
240スリムななし(仮)さん:04/12/12 00:46:52
今日美容室いったんだけど、
モヒカンみたいになっちゃったよ...印象変わりすぎて
学校行くのが怖い
241スリムななし(仮)さん:04/12/12 00:52:13
働くまではヘアスタイルもロックにキメたい。
242スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:00:02
質問です。
ワックスつけてボリュームだしたいんですがどうつけたらいいんですか?
分け目が浮き上がるのはいやなんです
243スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:04:00
梳いてもらって来い
244スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:18:13
>>228
いや、止めとく
なんかサイトみたら、電話出たの秋田出身の
新人さんだった
それだけで逆に頑張ってくれと思ってしまう俺はダメダメですか?
245221:04/12/12 07:57:14
>>244
お前、美容院なんか行かなくたって最高にかっこいいぜ

てなわけでそろそろ支度する。
昼ごろには報告できるとおもわれ。
246234:04/12/12 09:47:34
もうだめぽ○| ̄|_
247スリムななし(仮)さん:04/12/12 10:04:02
普段行ってる美容院は若い人多いのに
俺が切ってもらうといつも高齢の人なんですが...
で結果がいつも>>234な感じに...
これってやばいっすか?
248221:04/12/12 10:05:41
帰ってきた。
梳いてくださいってくらいのレベルなんで一時間かからなかったよ。

早朝マジお勧め。
店員さんも客も少ない。超静か。
なんかついひそひそ話す雰囲気になってしまっていて、
口下手な俺もぼそぼそしゃべって違和感なかった。
お前ら早朝行けッ

仕上がりは可もなく不可もなく無難な感じ。
無難なのが好きな自分にはいいところでした。今度もここ行こう。田舎だから潰れるかも分からんけど。
249スリムななし(仮)さん:04/12/12 10:17:59
>早朝マジお勧め。
>店員さんも客も少ない。超静か。

早朝って店員少ないのか?
250223:04/12/12 11:17:14
今日の総長に行ってきました
いい感じに仕上がりました
2回目だけど緊張した
三回目は余裕そうです
251スリムななし(仮)さん:04/12/12 11:44:46
俺美容院で恥ずかしい思いしたよ。
一年前のことだけど、シャンプーしてもらうときに
頭が下に下がりすぎた。
首痛いわ、呼吸しづらいわで大変だった。
俺も頭の位置直せばいいのになにか恥ずかしさを感じて
そのまま。顔にかかってた白い布がずれて美容師の顔が見えたとき
笑ってたような気がした…
ちょっとトラウマ。

252スリムななし(仮)さん:04/12/12 11:47:05
頭が大きい人ってショートorベリーショートってアリ?
253スリムななし(仮)さん:04/12/12 12:38:21
ロレアル プロフェッショナル パリ
テクニアート クラフト
コスミック マッド <整髪料>
「無香料」

ってやつがほしいんですけど何処にも売ってません。
254スリムななし(仮)さん:04/12/12 12:58:19
髪の硬さを調べるにはどうするんですか?
255スリムななし(仮)さん:04/12/12 13:13:06
あの〜スレ違いかもしれないんですか、質問させてください。
髪質は多毛でクセ毛で髪質は硬い。
これでやりやすい髪型はあるでしょうか?
もしヘアスタイル専用のスレがあるなら誘導してもらえたらありがたいです。
256スリムななし(仮)さん:04/12/12 16:31:22
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041212162932160.jpg

顔晒しましたので、似合う髪形のアドバイスをお願いします。
257スリムななし(仮)さん:04/12/12 16:32:56
ソフモヒになってしまった…○| ̄|_
髪立てないと角刈りみたいだし……あー明日激欝。陰でなんか言うなら直で俺に言ってくれ
258スリムななし(仮)さん:04/12/12 16:35:35
>>256
おっさん?
259240:04/12/12 17:09:46
>>257
同士よ。
いっそのこと坊主にしとけばよかった...
260スリムななし(仮)さん:04/12/12 17:22:04
>>256
バード羽鳥
261スリムななし(仮)さん:04/12/12 18:37:58
今美容院に電話しました…雑誌も買ってきたし今回は頑張ってオサレになるぞ〜
262スリムななし(仮)さん:04/12/12 18:56:44
>>261
オシャレになったら報告してね
263スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:12:29
この間勇気を出して美容院に行ってきました。
とりあえず美容師さんにすべてを委ねて無難な格好に仕上がりました。
床屋さんでもみ上げキッチリ、前髪ピッチリに比べればずいぶん垢抜けたかと思います。
それにしても美容院とか服屋さんとか俺みたいなキモメンには敷居が高いんだよなあ。
「うわっ!なにこのキモメン。また来てるよ。m9(^Д^)プギャーーーッ 」
とか心の中で言われてるのかなあ。
264スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:56:12
>>263
安心するよ。
◆馬鹿にされるのが怖くて店に入れないんです◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099144185/

>>261
参考にどうぞ。嫌いな髪型ももってくといいらしい。
http://fanet.jp/cgi-bin/diary/View.cgi?CT=15&RN=00002&LP=2
265スリムななし(仮)さん:04/12/13 00:22:59
ワックス等をつけずにまともな髪型したいんですが、
ヘアカタログ見たらみんなワックスつけてるので全然参考になりません。
こんな俺はどうすればいいですか?
266スリムななし(仮)さん:04/12/13 00:29:45
なんでワックスとか付けたくないんだ?
整髪料抜きで髪型維持したりするのは無理だぞ
267スリムななし(仮)さん:04/12/13 00:30:49
そんなのスキンかえなりしかないに決まってるだろ
それがいやならおとなしくワックスなりジェルなりつけろ
268スリムななし(仮)さん:04/12/13 02:24:11
バイクのりはメットが臭くなるし、つけてもぺちゃんこになるから
ない方がいいと思うがな。
269スリムななし(仮)さん:04/12/13 09:51:09
藤木直人とか堂本光一とかは長いですよね?
あーゆー髪型は男前じゃないとリクエストするのは気が引けます。
で、中田までいくと短すぎるんですけど、
その中間ぐらいの長さの有名人て誰がいますか?
270スリムななし(仮)さん:04/12/13 11:29:26
>>269
中間のほうがよっぽど多いだろ
挙げるほうが大変だ
271スリムななし(仮)さん:04/12/13 11:41:13
美容院で笑われる確立は何割?
272スリムななし(仮)さん:04/12/13 11:44:36
>>271
十割
273スリムななし(仮)さん:04/12/13 13:13:05
美容室童貞卒業しますた!
274スリムななし(仮)さん:04/12/13 13:43:05
おしゃれ坊主にしたいんだがやっぱ美容院いったほうがいい?
床屋で頼んだらスポーツ狩りになりそうだな…
275スリムななし(仮)さん:04/12/13 14:14:32
シャギー用のハサミってどこで売ってますか?
276スリムななし(仮)さん:04/12/13 14:25:33
坊主って、結局は服次第で、カッコよく見えたり、そうじゃなかったりするような・・・
277スリムななし(仮)さん:04/12/13 16:52:28
坊主は顔で勝負
278スリムななし(仮)さん:04/12/13 19:31:11
>>274
そもそも床屋と美容院じゃあ坊主のカットの仕方が全く違うから、床屋じゃ絶対無理

>>275
100均かマツキヨでも池
279スリムななし(仮)さん:04/12/13 20:43:34
ワックスで無造作な感じにしたいんですけど、そうゆう場合はカットも重要になってくるんですか?
それならスタッフにどう頼めばいいでしょうか?
280スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:15:35
>>279
カットが最重要。オマイが今思った通りを伝えれ。
281スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:34:58
http://www.crewcut.com/joc/recruit/issue_index.html
クルーカットってどうよ?
中肉中背の普通の日本人には似合わないかな?
282スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:38:37
しかしなんで無造作ヘアーなんて言うようになったのかな
283スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:50:10
>>281
後頭部とサイドを全部剃りあげるから
頭の形がよければ似合うし悪ければ絶対似あわない。
体型はあんまり関係ないと思う。特に今は冬で厚着だし
284スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:59:11
風呂上りの髪ってどんなケアしておいたほうがいいの?(´・ω・`)
285261:04/12/13 22:06:01
>>262>>264
サンクス。切ったら報告に来ます。
とりあえず雑誌の中から候補の髪型を選んでカラーコピーしてきました。
水曜日…ドチドチする(´・ω・`)
286スリムななし(仮)さん:04/12/13 22:17:11
今度の日曜2回目の美容室行って来ます
野球部だから髪型限られるんだよね・・・まあ軽くして短くしてもらうか・・・
287スリムななし(仮)さん:04/12/13 22:31:45
>>286
野球部なら美容室行けるほど髪伸ばせるだけでも幸せだと思うけど・・・。
288スリムななし(仮)さん:04/12/13 22:33:25
女って、このサロン駄目、ここイイ!!
ってよくあるけど、男ってそんなに気にしないのかな・・・・
それともメンズカットってやりやすいのか?
289スリムななし(仮)さん:04/12/13 23:14:15
>>286
高校の時、野球部の友達は自分でバリカンで切ってたぞ。
290スリムななし(仮)さん:04/12/14 00:44:16
野球部で美容院・・・?
291スリムななし(仮)さん:04/12/14 02:10:11
ウルフとかソフモヒは定番化したよね?それとも古い?
292スリムななし(仮)さん:04/12/14 03:31:02
>>283
顔の造形とかは関係あるかな?

ところで風呂上がりのように、ほどよくパサパサして毛先がバラバラになるようにするにはどうすりゃいい?
スレ違い?
293スリムななし(仮)さん:04/12/14 06:35:47
美容院行く野球部なんて試合勝てないぞ!
バリカンで坊主にしろ、坊主に!!
294スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:40:51
今日美容院予約シマスター。
こあいよぉ。妻夫木風にしてもらうつもり
295スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:47:37
ここら辺のスレを参考にしたらどうよ。なかなかおもしろいよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1102985116/l50
296スリムななし(仮)さん:04/12/14 17:53:01
みんな髪が伸びて目に入るようになったらどーしてる? ワックスで横に流すのかな?
297スリムななし(仮)さん:04/12/14 19:11:48
電話で愛想がないところはやめといた方が良いですか?
298スリムななし(仮)さん:04/12/14 19:21:15
俺は童顔でいつも若く見られるのが嫌なんですけど、前髪を上げた方が年相応に見られますか?
今は黒髪で前髪をおろしてます。それか帽子被ってます。
299スリムななし(仮)さん:04/12/14 19:37:47
>>298
あえてバーコードにしてみるとか。
300スリムななし(仮)さん:04/12/14 19:42:42
300げと
>>299
やらねーよw
301スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:02:33
俳優の写真を持って行くのがどうしても恥ずかしすぎる(´Д⊂
実際にみんな切り抜きとか持って行ってるん!?!?
302スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:05:31
普通に玉木宏にしてって言いました。切り抜きなんて見当たらないし
303スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:10:59
>>301
年いくつ?
俺もそうゆう時期があったなぁ。シミジミ
普通に持ってきな。俺は妻ブキ聡
304スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:11:00
そうですか。。おれも玉木宏。。
彼女に「玉木宏みたいにして」って言われたんでどうしようかと。
305スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:13:36
はやりのドラマはみんなチェックしてるから言えばわかるかと・・・
306スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:19:47
ドラマなんて見ない奴も多い
307286:04/12/14 20:40:30
なんかいろいろと言われたみたいですねw野球部はどうのこうのってw
春夏の大会の前は普通に坊主ッスよ。
でもせっかくの高校生活だから少しはお洒落してみたくて(坊主もお洒落かも)まあイケメンじゃないんですけど_| ̄|○
他のやつも結構髪伸ばしてます。
ってことで二回目美容院終了。
前のレス通り髪軽く少し短くぐらいです。まあまあの出来かと。でも美容師がなんか嫌なやつだった(野球部って言ったら笑われた・・・)
あとシャンプー頼むの忘れてた。結構楽しみだったのに。
また一ヶ月半後行きたいと思います。
以上レポ終了
308スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:47:24
モッズヘアーって技術(・∀・)イイ!!    ?
309スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:56:05
>>296
目に入っても我慢。それが嫌なら切れ

>>298
顔晒せや。

>>308
ああいうチェーン店は、名前は同じでも店によって全然違う
310スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:17:09
美容室の髪型のカタログみても顔がかっこいいと髪型もかっこよく見えてしまって
なかなかしたい髪型がみつからないってよくあるのですかね?
そんで結局顔のかっこいい奴の髪型選んでしまい自分のしたい髪型がみつからないと・・・・
311スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:18:41
初めてWAXを使う俺にどなたかWAXの使い方を教えて下さい。
312スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:34:05

   天然記念物発見
313スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:41:46
岡田の髪型もらい、長さも色も同じだし。
314スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:43:46
他スレでスレ違いになってしまったのでお願いします。
パーマとカラーはどれくらいの間を置くべきですか?
また、どっちを先にするべきか、などはあるのでしょうか?

>>311
せめて長さ・ベースくらいが分かればもう少し細かいアドバイスもできるのですが・・・
まず、寝癖をなおしておきましょう。シャンプーでも寝癖ウォーターでもOK。
手に取るのはせいぜい小指の先くらい。
それを手のひら全体に伸ばして、ボリュームを出したければそのまま、
落としたいのであれば濡らしてタオルでちょっと拭いたくらいの髪につけます。
後者なら、基本的に軽くはないスタイリングだから寝癖なおしはいらないかも。

>>310
それ、けっこうあります。
・・・けど、じっくり見れば結構大丈夫ですよ。
問題は逆ですね。ブサメンのいい髪形をスルーしてしまう・
同じことですが、絞り込みより削りの方が絶対数が多いので・・・
315スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:21:28
>>314
カラーの色持ち重視なら
先にパーマ、1週間程度してからカラー

パーマ重視なら
先にカラー、1週間程度してからパーマ

が髪を傷めずいいです。

パーマ・カラーを一緒にする美容院もありますが、
よほどケアケアを重視しているところでなければ
髪がボロボロになる確率が高いです。
316スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:29:52
髪質硬いやつってボディーパーマとかかけないとやっぱスタイリングうまくいかない?
317スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:32:33
>>309
顔は晒せませんが、かなり童顔でかわいい顔、女みたいな顔です。
21歳なのに高校生に見られる時もある!高校生バイトに舐められるから結構真剣に悩んでる。
318スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:41:22
>高校生バイトに舐められるから結構真剣に悩んでる。

それは性格と態度とお前が仕事できないから

319スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:44:33
>>317
俺と付き合わないか?
320スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:48:57
>>316
スタイルによってはパーマかけたほうが楽かも。

>>317
真剣に悩んでいるのなら
カウンセリングの際、担当の美容師さんに
「童顔だから、年相応に見られるようにしたい」
と相談するのが一番早いんじゃないかと・・・
顔晒さないでアドバイス求めても
みんな答えにくいのではないですか?
321スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:59:55
>>320
そうします。明日カットとパーマ予約したんで、
ついでに年相応に見られて自分に似合う髪型聞いてみます。
322スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:01:04
>>317
こういうこと自分で言う香具師キモ
323スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:42:18
ひがみかこわるい。
324スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:49:41
茶色くらいの色で、自然に立つくらいのショートにしようと思って
「明るめの色で、かなり短めにしたい」って言ったら、
金髪ボウズの写真持ってきて「コレでいいですか?」って言われてかなりビビったw
325スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:13:40
>>324
非常に正しい行動だ。
326スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:26:01
>>324
そのスタイルってよ、金かかる割に持ち悪くないか?
327スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:30:46
>>323みたいなのね
328スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:00:22
みたいなのね
329スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:25:08
みたいのね?
330スリムななし(仮)さん:04/12/15 02:06:46
美容院ってあんまり髪切らない印象があるんですけど、
床屋よりも頻繁に行かなければならないんでしょうか?
ちなみに今床屋に1ヶ月半に一回の頻度で通ってます。
331スリムななし(仮)さん:04/12/15 02:13:59
美容院で、オレも同じような頻度だが。
332スリムななし(仮)さん:04/12/15 02:14:43
>>330
髪型による
333スリムななし(仮)さん:04/12/15 08:57:09
>>317
俺なんて29なのに18に見られるぜw
フケ顔になりてーよ
334スリムななし(仮)さん:04/12/15 11:34:24
質問なんですけど美容院でカットしてるときって雑誌読んでもいいんですか?
話すのだるいから黙っていたいOrz
335スリムななし(仮)さん:04/12/15 12:33:12
男のクセに美容院なんてキモいです。
336スリムななし(仮)さん:04/12/15 12:45:04
そう。それは良かったね。
337スリムななし(仮)さん:04/12/15 12:47:08
>>335

キモ男さんこんにちわ♪
338スリムななし(仮)さん:04/12/15 12:52:35
ついさっき
ツーブロックにしてきました。
成宮寛貴みたいな感じでって言いました。
ついでに縮毛矯正もしてきた。
サイドを約10pくらい刈り上げたら
普段でもぺったんこな頭になってなんか嬉しい。
オールバックにするとヤクザみたいだとさ・・・
339スリムななし(仮)さん:04/12/15 14:47:05
おまえらの美容院はドリンクとかなんかでる?マジレスしろ
340スリムななし(仮)さん:04/12/15 14:52:26
出ない。ってか床屋やおばちゃん美容院以外でそんなの出る店あるのか?
341スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:46:18
この前初めて行った美容院で「コーヒーにしますか?紅茶にしますか?緑茶にしますか?
昆布茶にしますか?」って聞かれた。普通にコーヒー頼めばいいのに何故か昆布茶頼んでしまったよ。
342スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:47:27
>>340
俺が逝ってる所は酒と入手困難なドリンク以外ならなんでも出してくれる。
俺が常連だからかもしれないけれど、リストにないものでもわざわざ買ってきてくれる。
343スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:50:38
>>341
昆布茶ワロタ
344スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:53:41
>>343
自作自演乙
345スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:56:01
パーマあてるときにはドリソク出る。

今まで行ったサロンで納得いくスタイリングしてもらえたことがない。
ミドルからロングのフェミニンな雰囲気のカット頼むことが多いからか、スタイリング凝り過ぎてキモチワルくなるんだよね。
自分でやったほうがシンプルながら俺に似合うスタイルになる。だから施術後はどこへも行かず逃げるように家に帰ってる。

これだけ良いスタイリングに出会えないということは、美容師の技術が悪いんじゃなくて、
ただ単に俺の美的センスが世間の基準とズレてるだけor難しい顔なのかも。
自作の俺に似合うスタイル=世間的にはプッだったりしたら鬱だなw
346スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:27:34
堂本剛の真似して前髪部分をセルフで切ってみた
似合わないしキモイかもしれんが自己満足ってことでいいや
襟足は失敗が怖いのであんま弄らず・・・
347スリムななし(仮)さん:04/12/15 17:38:00
>320
やっぱ別にやったほうがいいのかな?
あんまり行くのもめんどくさいんで、一緒にやっちゃいたいんだけど。
他の香具師も別の日にやってる?
348スリムななし(仮)さん:04/12/15 17:49:36
↑何の話だ?
349347:04/12/15 17:54:10
まちがえた。
×320
>>315
だ。
パーマとカラー一緒にやりたいんだけど、だめかなって。

350スリムななし(仮)さん:04/12/15 17:58:59
襟足なんですが、首の下の方まで毛が生えていてます。
散髪した直後は綺麗なんだけど、2週間も放置しとくと
うっすら産毛が生えてきてかなりビジュアル的にキモクなる。

俺と似たような人います?どういう対策取ればいいんだか。
351スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:06:40
どうしても面倒なら、最近は同時にできることを売りにしてるカラーやパーマもあるから
そういうのを試してみたら?そういうのならダメージはそこそこ少ないらしい。

逆にいえば同時にできるとか書いてないようなパーマやカラーはやめたほうがいいと思う
352スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:26:20
>>347
315です。
どうしても時間が取れず、面倒で
パーマとカラーを一緒にしたいのなら
それなりの薬剤を使用してやってくれると思いますよ。

通常、カラーと同時にできるパーマ液を使うとしても
一定の期間を置くことを勧めるのが常套でしょうから
(「同時にできますよ」と即答するところは信用できない)
その時は「どうしても今日しか時間が取れない」と
言ったらしてくれるでしょう。

同時にした後は、
家で使うシャンプーとトリートメントをダメージ用に変更すると
髪の傷みが回復するのが早いです。
美容室で売っている商品が一番いいのですが、
どうしても経済的にきついのであれば
市販のもので我慢して、根気よく回復してあげましょう。
353スリムななし(仮)さん:04/12/15 19:02:47
>>351
>>352
thx。
やっぱ痛みが心配になってきたから、別々にやろうかな。

ちなみに連れに同時にやって大丈夫かと聞いたら、
下手したら髪の毛溶けると言われたけどそんなことになるの?
354188:04/12/15 19:03:50
今日行ってきますたー
カラーしてる時お茶出たよ
3人くらい、「緊張してませんか?」って聞かれた
雑誌読んでたから「うるせーハゲ」って頭に浮かんだけど言えなかったよ
355スリムななし(仮)さん:04/12/15 19:13:54
>>354
うるせーハゲ

って・・・w

せっかく気遣ってくれてるのに・・・
356スリムななし(仮)さん:04/12/15 19:21:27
でも「緊張してませんか?」なんて聞いてくるのは、
ハゲかどうかは知らないけどかなりアホ店員でない?しかも三人。
357スリムななし(仮)さん:04/12/15 19:21:33
図星なこと言われて腹が立つのも分からなくも無い
358188:04/12/15 19:34:19
「大丈夫ですか?」って聞くのは当たり前のことのようだったよ
俺が初めてですって言ってたからか
「緊張してませんか?」「緊張しませんか?」って
「しましたよーもう大丈夫です」ってゆっといた
359   :04/12/15 19:49:55
カラーして待ち時間の時雑誌よみあきるときない?w
あのときの間が嫌なんだよorz
2回目カラーした時、同じ雑誌渡された。なげたろかおもた
360316:04/12/15 20:20:12
昔、パーマかけたら髪がラーメンみたいになってマジやばくなってから、パーマかけるのに消極的なんだけど、ボディーパーマってゆるい感じのパーマなんだよね?
361スリムななし(仮)さん:04/12/15 20:21:12
まゆげってどうしたら早くのびるの??
362スリムななし(仮)さん:04/12/15 20:49:28
アクセルレーター
363スリムななし(仮)さん:04/12/15 21:40:22
ポマードやジェル、スプレー以外で(油ギッシュじゃない)オールバックって可能かな?
ワックスだと、どうしても浮いちゃうんだよねぇ・・・
パーマとかでなんとかなるもん?
364261:04/12/15 22:10:02
今日行って来ました。割と理想に近い感じにしてもらえました。
ついこの間まで緊張してたのに今度はカラーもしてもらおうかと考えています。
365スリムななし(仮)さん:04/12/15 22:46:13
やっぱり行ってみたらこんなもんかって感じ?
なんか最初緊張してた自分がバカみたい?
366スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:01:28
そうそう、一回行けばどうってことないってことが分かる
367364:04/12/15 23:38:37
>>365
最初は緊張したけど行ってみたらなんてことないですよ。
このスレのテンプレ見て自信持っていきましょう。
368スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:53:34
ttp://home.rasysa.com/slug-yokohama/style/9984.html

この髪型は書いてある通りソフトモヒカンでいいのかな?
ソフトモヒカンって言ってもいろんなニュアンスがあるからなんて伝えればいいんやら…

もっと細かいカテゴリーってありますか?
369スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:57:35
印刷して持ってけばいいじゃん
370スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:05:01
>>368
フェザーバックという表現のほうがいいかも知れないが
写真もってくにこしたことはない。
371スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:14:37
おれは携帯で画像見せてやってもらったよ
372スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:54:18
>>333
こういうのって24歳ニートみたいな顔なのかな?(w
373スリムななし(仮)さん:04/12/16 02:18:32
市販のストパーって効きますかね?
親戚が言うに効かなかったそうだけど。
374スリムななし(仮)さん:04/12/16 03:06:27
ウルフって後ろの毛が長い感じの髪型?
375スリムななし(仮)さん:04/12/16 04:58:29
↑よくヤンママが 子供にやらせている髪型 と勘違いしてそう。
376スリムななし(仮)さん:04/12/16 13:24:42
店の鏡と家の鏡は違うわ。
店の鏡はなんか仕掛けがしてあるわ。
写りちゃうもん。
377スリムななし(仮)さん:04/12/16 13:35:30
>>376
照明の違いじゃないのかな?
378スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:00:29
俺はもうすぐ卒業して社会人になる。
今までは自由な髪型で良かったけど、、
ここにいるリーマンのおっさんどもはどんな髪型にしてるん?
379スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:43:02
黒髪に玉木宏カットはダサい?
380378=379:04/12/16 14:44:15
おっさんども早く答えろよ!蹴り飛ばすぞ!(ドキドキ)
381スリムななし(仮)さん:04/12/16 17:13:17
カラーって結構値段違いますよね?
この前安い所でカラーしたらこの中から選んで下さいと言われ
自分のしてほしいカラーにはできなかった。仕上がりもいまいち
普通のところは好きな色にできるんですかね?
高い所と安い所どっちでしようかまよってるんだがアドバイスきぼん
高い所のほうがいいならそうするけどあまりかわらないんだったら
安い所にするから
382スリムななし(仮)さん:04/12/16 18:50:48
とにかく高ければ良いと言うわけではありませんが、明らかに安い店は避けたほうが無難です
383スリムななし(仮)さん:04/12/16 20:11:58
おっさんどもはマルガリーマンにしとけ!
384スリムななし(仮)さん:04/12/16 20:31:40
おっさんは正直美容院にこないで。頭触りたくないよ
385スリムななし(仮)さん:04/12/16 22:01:50
ありがとう。
無難に有名なところいっと来ます
386スリムななし(仮)さん:04/12/16 22:53:52
おっさんは逝ってきます
387スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:15:29
>>353
351です。
カラーとパーマを同時にやって髪が溶けるということは
ありえなくは無い・・・

@髪のダメージがかなり酷い
(髪が濡れているときに引っ張るとゴムのように伸び、簡単に切れる状態)

A何度もブリーチが必要なカラーリングをする

B美容師が強いストレート剤や縮毛矯正剤をケア剤も一切使わず行った

以上3点を満たしている場合は、
(正確にはこれだけとも言えませんが)
髪が溶けると言われる状態になることがありますよ。
388スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:21:24
>>376
美容室の鏡は多少仕掛けをしている場合があります。
「ちょっと痩せて見えるように」とか
「ほんの少しだけ二重に写してキレイにみせるように」とか様々。
どこの店でも仕掛けがあるわけではありません。
>>377さんの言うとおり、
照明の違いが大きいと思います。
389スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:23:05
髪が染めたりしてないのにかなり傷んでるんですが、これはシャンプーの相性とか関係あるんですか?
390スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:33:14
ちょっと質問です。ワックスとムースってどう違うの?
あと最近の髪型って分け目の白い部分が見えないように思えるんですが、
どうやってるんでしょうか?
391スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:35:52
>>390
釣りなのかマジなのかよく分からん・・・
392スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:51:02
何?割れ目の白い部分って
割れ目って赤黒じゃないの?
393スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:08:49
玉置弘って、あの司会者の?
394スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:42:20
美容院行こうと思うんだけど、
電話番号しらないと予約できないから美容院まで行って
電話番号を見ようとするんだけど、
美容院見てると思われると恥ずかしくなって
そのまま美容院を自転車で通りすぎてしまう
こんな俺は逝ってよしですか?
395スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:43:05
白い部分てフケ!?
396スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:49:02
歩いていけ
397スリムななし(仮)さん:04/12/17 01:08:11
>>394
未体験のころ経験あり。がんばれ。

「ベリーショートでモヒカンっぽく」って言って通じますか?
398スリムななし(仮)さん:04/12/17 01:59:31
はなわになるんじゃん?
399スリムななし(仮)さん:04/12/17 02:46:21
>>398 はなわのどこがモヒカンだよ。

>>397
十分通じると思う。モヒカンっ「ぽく」ってとこが微妙だけど。
400スリムななし(仮)さん:04/12/17 10:07:08
同じくらいの髪の長さの人と比べると、重い感じがするんですよ。
これってすいてもらえばいいんですよね?
401スリムななし(仮)さん:04/12/17 10:40:19
>>400
そうだ。すいてもらって来い
402188:04/12/17 11:10:50
なんか、彼女も職場の女の子も(・∀・)イイ!!って言ってくれる
いってよかったー
403スリムななし(仮)さん:04/12/17 16:18:36
したい大体の長さと、イメージ(さわやかな感じなど)を最低限伝えましょう。

ってあるけど、したい大体の長さってどうやって伝えればいいんだよ…
「短めに」っていうとめっちゃ短くなるし。短めに以外になんか言い方ある?適度にってか?
404スリムななし(仮)さん:04/12/17 16:29:48
名古屋在住だが、予約しちまったよ・・・orz
なんでお知りになりましたか?
の質問に、

ネットで・・



俺のバカバカ
会話もシドロモドロで絶対変に思われたな。
405スリムななし(仮)さん:04/12/17 16:35:31
今日行ってきたんだけど予想以上に満足の出来!
名刺もらったんだけど次もこの人が良かったら予約するときに電話先の相手に
指名を言っとけばいいの?
406   :04/12/17 16:48:48
405>普通はむこうから指名する人いますか?ってきいてくれるさ
407スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:11:32
カラーしようと思うんだが今どんな色が流行ってるんだ?
408スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:13:24
>>406
レスサンクス!
次回から指名します!
弟に出てた徳重みたいに出来たから気分サイコー
409スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:18:49
まちで玉木カットをみたんだが一般人がやるとへんだな・・・
410スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:24:53
斜め前髪って整髪料七使ってるの?
411スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:39:50
塚本高史イイ
ヘアカタログにない?
412スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:56:13
俺も予約してしまったー!!
パルコのメンズフロアにあるから男専用だけど。
下見もしたし男専用だしそこまで緊張はしてなかったけど、予約直後から緊張度が
若干増したぁ!
413スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:57:33
俺も・・・都内在住でやっと予約しますた・・・・

今まで、何百回と無言で切ってたけどやっとだ・・・・orz
414スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:59:19
へー。男専用なんてあるの?
415スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:00:39
イタ電はヤ メ ロ !
416412:04/12/17 18:13:12
俺も今日電話する時一回切ったな。。
まぁコールが始まる前だったけど。

店名にfor menってついてるから男専用だと想うよ。メンズフロアにあるし。
パルコみたいなデパートでメンズフロアとかレディースフロアに分かれているところなら
男専用とかあるんじゃないのかな。
そういった意味では偶然自分の行動範囲に男専用があって少しは救われたかな。
417スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:15:30
では報告おねがいします。
418397:04/12/17 18:27:05
>>399
レスありがとう。「っぽく」はやめときます。

ベリーショートでモヒカンか少し短くしてすいて下さいかどっちにすっかな。
419スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:31:32
予約できるおマイらがうらやますぃ
420スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:33:43
朝一でいけば予約の必要はそんなにないよ。
421スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:35:12
電話番号が分からないとか?
それともまさか勇気とか。。
422スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:39:49
>>419
一回電話番号を押してしまえば勝手に口が動いてくれるもんなんだよ。
がんばってみようぜ。
423スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:40:55
まぁ俺はどんな質問にも対応できるように、紙に文句をかいてでんわしたけどね。。
424スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:43:56
文句はやめて、クレームはもういや・・・
425スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:44:23
思い立ったらすぐ電話して
「これから行きたいんだけどいいっすかぁ?」
オレはいつもこんな感じだけどな。
426スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:45:25
>>421
その勇気だ!!

てか、大阪にもオサレ床屋のROYAL21ってあるが、そこの客刈り上げばっかだぞw

まぁ>>412の所は分からんが、せっかく予約するなら普通の美容院にしたらよかったんじゃ?
427スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:46:08
>>425
しょっちゅう美容院変えたりする?
428スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:54:26
>>427
あんま変えないけどいつもそうだよ。
予約しても当日になったら行きたくなくなっちゃうかもしれんから行きたい時に行く。
429412:04/12/17 18:55:23
俺も迷ったんだけどね。
今回予約したメンズ美容院か、他スレで評判の良かった女性客もいるオシャレ床
屋か、評判のいい普通の美容院か。
でもやっぱり怖気づいて男専用のところで慣れてから段階的に普通の美容院へ行
くことに。。
下見いったんだけど、いくら男専用とは言っても雰囲気的に美容院と変わらなか
ったからやっぱり緊張はしますけど。
430スリムななし(仮)さん:04/12/17 18:57:03
忙しいときはちゃんと予約してきてよ。掛け持ちたいへんなんだから
431スリムななし(仮)さん:04/12/17 19:01:04
てか、ホントに笑われないんだろうか・・・
不安で不安で仕方が無い
432スリムななし(仮)さん:04/12/17 19:06:34
かっこよくしてくださいていったら周りの女に笑われた・・・
433スリムななし(仮)さん:04/12/17 19:10:35



>>432
それは笑われても仕方ないような・・・
434スリムななし(仮)さん:04/12/17 19:25:38
思い出すなぁ・・・俺が電車男を信じてた頃、こいつに負けて溜まるかと逝ったんだな・・・・

今では作者に感謝してるよ
435スリムななし(仮)さん:04/12/17 21:29:23
http://home.rasysa.com/lipps/style/11668.html
こんな髪型にしたいんですがこれってストレートパーマかけないときついですか?
自分はちょっとくせ入ってます。
436スリムななし(仮)さん:04/12/17 21:49:42
>>435
まず喪前の髪をうpしろ
その書き方だと、目の前に喪前がいないと全く通じない
437スリムななし(仮)さん:04/12/17 21:57:10
>>436
すいません。
髪が短すぎて恥ずかしくて晒せません。
438スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:07:22
>>437
そんな小心者の喪前に残された道は、
@自分の髪質と同じタイプの画像をうpして回答を待つ。
A>>435の画像を印刷して美容室に持ち込み、可能かどうか相談する。
B諦めて他の方法を模索する。
439スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:10:15
質問なんですが
数ヶ月前に テレビでやっていた 「これで金持ちになった!」 みたいな番組で
紹介されていたんですが。
10年ちょい前に
アメリカのある女性が
映画を待っている列の前にいた女性の後ろ髪を見て思いついた
発明品で、簡単にかつおしゃれに髪をまとめられる
物の 名前 がどうしても思い出せないんですが。。
日本で流行したのかどうか定かではありませんが
今でも手にはいるならば欲しいと思っているのです。

教えてください。

その女性はそれを商品化するための資金繰りが出来ず
試行錯誤した上に 本を出版して
それがベストセラーになり その商品を
無事商品化できたと 番組でクイズになっていました。

440スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:12:39
>>439
板違いする奴はカス
441435:04/12/17 22:18:25
http://home.rasysa.com/h-s-oasis/style/8235.html
いろいろ見てたらちょうど髪質、髪の長さが似てるやつがありました。
こんな感じです。
442スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:35:19
440
お前死ね。
ハゲ 関係ねえ。
443スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:36:51
自由に遊べる髪じゃん!あ、いいね〜。うん。
444スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:46:34
>>441
矯正したほうがいいんじゃね?
445スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:50:23
>>444
やっぱりそうですか・・・・・。
ストレートパーマじゃきついですか?
446スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:52:34
矯正のが軽いんじゃなかったっけ?
447スリムななし(仮)さん:04/12/17 22:56:58
>>445
435と全く同じにしたいなら、いろいろいじらなきゃいけないかも。
でもやっぱ美容師さんに写真持って行って聞いた方がいい。
448   :04/12/17 23:02:40
今日キンパにしましたよ。
美容室でブリーチってドライヤーで熱あてて時間早くする方法あるんだ・・しらんかた
449435:04/12/17 23:03:27
矯正するだけじゃだめなんだ・・・・・
そんなに髪の毛に金かけてたら金無くなっちゃう
450スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:07:51
考えが極端すぎるよ。相談しなきゃわからん。
451スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:03:21
452スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:06:01
>>451
長すぎるよ・・・
453スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:17:34
矯正はやめとけ。やるやつはキモイのしかいないから。
アイロンでも買って自分で延ばせ
454スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:29:02
前髪作ってる人、どう?
455スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:37:57
矯正しないで451みたいにしたいんだけど、美容院で普通に頼めばそういうふうに
してくれるかな?ある程度長くないと無理か。
456スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:40:47
>>455
その前に顔がよくなきゃ無理
457スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:44:38
カオはもうあきらめましょう
458スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:50:41
>>457
はい('A`)
459スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:51:16
>>407
今は黒髪。ジャニーズも黒髪率高し。女も同様。
460スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:51:33
458>>俺もだから友だぜ。
461スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:53:27
冬だから黒とか暖色系なんじゃない?
462スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:56:35
別に黒とかひとそれぞれだろ。
皆が真っ黒にしたら魅力なくなるよ。
でも黒に一回もどしてみたいとかおもうけど。w
463ミラン:04/12/18 01:00:39
ちょっと黒目の灰色を全体的にかるめにいれたいんですけど、
なんてたのめばいいですか?
464スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:04:24
ベースを黒系?それならサンプルみたいなんみしてくれるかも。
一番いい方法は雑誌きりぬきもっていくこと
465スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:06:02
青山とか表参道のサロンはカウンセリングが異様に長いorz
466スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:07:03
ずっと同じ髪型
467スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:07:25
465みじかいよりまし
468スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:57:34
>>465
生き残りに必死なんだよ
469スリムななし(仮)さん:04/12/18 10:12:00
しまった!!

今日の予約時間忘れた・・・・orz
470スリムななし(仮)さん:04/12/18 11:09:32
>>469
恥ずかしいが電話して聞け
それが無難だ
471スリムななし(仮)さん:04/12/18 12:06:34
あれだよな、美容師だって、床屋時代があって、初サロンは緊張しんだよな?
だから、服さえ気を付ければ笑われることは無いよな?
472スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:16:28
みんな心の中で俺のことを笑ってるんだあああああああああああああああ
473スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:17:33
おまえらうざい
474スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:37:28
>>473
これから行くトコが女性週刊誌しかないトコらしいんだけど、
どこみてたらいいと思う?
475スリムななし(仮)さん:04/12/18 13:50:00
女声週刊誌面白いだろ。





馬鹿らしくて
476スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:06:23
いきなり表紙にsexとか書いてあるじゃん。
おとなしく鏡と床の間を見てるか。
477スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:12:47
美容室童貞です
私は普段ヘアアイロンでバリバリストレートに固めて生活してるんですが
美容院ってシャンプーしてから切るんですか?
自分の場合、一回髪を洗ってしまうとサイババのようになるからやめて欲しいんですが・・・
切ったあとにコテとか当てて元に戻して貰えるならいいんですけど・・・
この場合は、まず縮毛矯正をかけてからカットしてもらいに行ったほうがいいですかね?
478スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:24:39
↑こっちのスレのほうが分かる人多いんじゃないかな?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1102860123/
479スリムななし(仮)さん:04/12/18 15:02:33
分け目を消したいんだけどどうしてもダメだ。
これはパーマかけても無理か?
480スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:12:24
ツイストかけろ
481スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:19:49
>>477
サイババワロタwww
482スリムななし(仮)さん:04/12/18 17:11:01
>>477
その通り言えばよい。美容師に。
「あんた、サイババ見たくないなら 俺の髪洗わない方がいいぞ。俺の髪にはサイババが封印されている。」
と。
483スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:27:09
行ってきたーーー!!
良いことも悪いこともあったが、とりあえず帰ってからのレポ待て
484スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:42:55
スキーでニット帽をかぶるんですが
脱いだあとに髪がペシャンコになるんです。
どうしましょう?

485スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:32:37
虚しく無理
486スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:39:52
http://www.beauty-box.jp/style/mens/015.html
こんな感じに前髪を左側だけ目が隠れるくらい下ろしてるんですけど
朝ちゃんとセットしても家を出て学校のトイレで鏡見るとバラけちゃうんですけど
対処法はありますか?

朝シャン後は自然乾燥で、ワックスのみ使ってます
487スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:03:34
>>483
は結局報告梨と見た
488スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:39:11
>>486
キモイ

ってか長さもこのくらいなのか?自然乾燥で乾かすにはかなり時間かかると思うが
489スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:05:19
483
だが、今帰宅・・・

大阪はミナミの美容院に逝ってきた・・・
あそこらへん、美容院ばっかりじゃね〜か!!

で、予約はしてたが店の周りを5周。
人の少ないところで携帯を開きここのテンプレを何回も読み返す。
緑茶を飲んだら落ち着くというので緑茶を買う。

階段を上がると美容院が・・・中には男の客が居たので安心。
勇気をもってドアを開ける。
店員は明るく迎えてくれた。で、カルテを書かされるのだが俺の字メチャクチャ・・・震えてるよ・・・手も文字も。
で、荷物を荷物を預かってもらうが、
店員「上着・・・は・・・」
俺「あ・・・あぁ・・・」

で、しばらく待たされるが、俺は平気だよ〜ってな感じで友達にメールを送る。

奥から店員の笑い声だ。俺のことか?
まぁ、店入ってしまってもう逃げれないので、意外とその笑い声も気にならなかったりする。
490スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:11:23
朝シャンは髪の毛に悪いと聞いたが・・・
491スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:23:53
>>490
急いで髪を洗ったり、すすぎをいい加減にしたりすると髪に悪いけど、
夜みたいにゆっくりシャンプーすればそれほど悪くないよ
492スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:24:36
で、しばらくすると男の店員(俺のカットしてくれた奴)がイスに案内。
で、雑誌を何冊か持ってくるが手を何処から出していいか分からず諦める。

店員喋るな、うん結構喋る。俺は静かなところがいいなと思ってたが、喋ってみると意外といいもんだなw
で、髪型決めてなかったのでイメージを伝える。
で、カット。
でシャンプー。
結構、シャンプー気持ちイイって言う人居るが気持くは無かったな・・・指でこすったって感じだ。
シャンプーも男がやったからおっぱい当らず・・・orz
その後、前髪をカットしてもらい、カット完了。ドライヤー。

パット見床屋とそんなカワンね〜か?
で、ハードワックスつけてもらうが、どこか長いところがあったのかその部分をカット(嫌な予感)

仕上がりは満足だが、後がちょっと長くね?俺のイメージとしてはサイドはもう少し長くてもよかったのかも。

で、料金を支払い、会員カード、名刺を貰い店を出る

で、髪を触るが嫌な予感的中。髪の毛付きまくり。。。。
近くのコンビニのトイレでメチャクチャ落としてきたよ・・・・orz

493スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:28:34
ネット予約であらかじめ希望スタイルの写真を選べるシステムありますよね。
それだったら行ってからうまく伝えられないなんて事もないし。
あと、各席の前に、小型テレビが置かれているところがあった。これだったらカ
ット中もそれを見ていればいいわけでなにも心配することはない。
しかもカット料金のところに男性料金の表示まで!
美容院デビューでの緊張する要素がすべて解消されちゃいました。
ってことで先日予約したところはすっぽかします。
494スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:39:04
長さを聞かれて「少し短く」って答えたら切り始めたんだけど、
「梳いてください」とかどこをどうっていうのは
長さを聞かれた時点で伝えるもんなの?
495スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:54:47
まだ美容院に行ったことありません。成人式もあるんでビシッと決めて行きたいんですが
そういう場でもおしゃれできっちりした髪型ってありますか?カラーはなるべく黒に近い色で
ショートで。今はちょっとボサっとしてて前髪もギリギリ目にかかるくらい、襟足もかなり長く
なっています。
496スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:57:52
>>495
成人式なんて多分黒髪のほうが少ないと思うが
497スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:01:12
>>496
成人式だからというわけじゃないんですがわけあって黒髪じゃないといけないんです。
498スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:06:48
俺はかわいい女の店員よりも男とかデブの美容師の方が落ち着くんだよな。
499スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:13:46
すんません・・・襟足ってどこ?
500スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:16:12
乳毛のことだよ
501スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:34:06
この時期はクリスマスはどうするんですか?って絶対聞かれるから行きたくない。
でも明日行ってくる。
502ギル:04/12/18 23:39:48
みんな髪切るときどんな風に頼む???
503スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:51:20
>>502
カウセでやりたい髪型言ったら、コミュの人が雑誌持ってきて
「こんな感じ?」
って聞いてくれる。
504スリムななし(仮)さん:04/12/19 00:07:20
今のタッキーの髪ってだいぶ長いかな?
結構気に入ってるんだが挑戦するかしまいか・・・・
505スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:11:45
今日美容師さんのアドgetしてきますた。
漏れ20才、向う25才w
今まで9回指名して仲はいいんだけど、どんなメール送れば良いかな?
506スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:17:19
>>505
暇なので女の子にキモメールを送ろう【105通目】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100945232/
507スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:18:29
>502
俺はイメージをかなり特殊な言葉に表して伝える。
例えば「バナングジュン」とか、「ボカッシュープ」とか。
美容師さんは客の顔、髪質、頭の形の特徴なども見て似合うように創ってくれるから、
大まかなイメージを伝えるだけの方がいいよ。
ただし、美容師さんと感性が合わない人はお薦めできない。
508スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:43:42
こないだ『インド洋大車輪通常の4倍の速度』でって伝えたら坊主にされたよ。。。
509スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:44:02
510スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:59:00
>508
おまいの創造性にDQN美容師がついてこれなかっただけだ。
そおゆう時は帰りぎわに、軽くフッと笑いながら
「お前もまだ青いな・・・」
と言って帰ればいいんだよ
511スリムななし(仮)さん:04/12/19 02:00:49
おかっぱ頭モドキにされるんだが・・・
頼み方が悪いのかな?
512スリムななし(仮)さん:04/12/19 02:07:04
>>511
どんな風に頼んでるんだよw
513スリムななし(仮)さん:04/12/19 02:12:37
>>512
頼むのは前髪の長さくらいなんだけど・・・
前一回2cmほどにされたからなぁ
514スリムななし(仮)さん:04/12/19 07:23:09
だから切り抜きを持って行けばいいだろーが
そんですべて解決
515スリムななし(仮)さん:04/12/19 08:40:19
なるべくモデルが不細工な切り抜きねw
516スリムななし(仮)さん:04/12/19 09:04:22
テンプレ見れば分かる質問しないでくれ。
517スリムななし(仮)さん:04/12/19 10:50:18
昨日美容院いったんだけど、皆1回逝ったら他の店にもそんなに緊張しないでいけるもの?
518スリムななし(仮)さん:04/12/19 12:47:02
最初の一回目のお互いの印象はかなり重要
519スリムななし(仮)さん:04/12/19 12:57:21
行きたいけど戸惑う。そんな俺
520:04/12/19 14:01:36
東京の多摩区域で評判がいい、または良かったと思う美容院ありませんか?
今まであまり当たりがなかった。。。やっぱ都心の有名店行かないとだめかなー
、面倒くさいけど↓
521スリムななし(仮)さん:04/12/19 14:20:01
先日、初めて1000円カットに行ったのだが、これがことのほか気に入ってしまった。
いままで4500円出して美容院に行ってたのがあほらしくなったわ。
522スリムななし(仮)さん:04/12/19 14:22:50
1000円カットって色々注文していいの?
なんか1000円だからいろいろ言うのも図々しいかなって思っていつも「3センチくらい
切って」とかしかいってません。
523スリムななし(仮)さん:04/12/19 15:03:57
彼女が美容師なんだけどヘタクソです・・・・
524521:04/12/19 15:07:33
>>522
僕は注文してるよ。
ただ、ポイントとして、客が少ない(てか、自分以外いない)時間に行くようにしてる。
彼らは客の回転数で儲けてるんだろうから、客が多いときはこっちの注文もおざなり
になるぞ。
525スリムななし(仮)さん:04/12/19 15:22:39
皆、気に入ったところが見つかるまで何店くらい転々としたの?
526スリムななし(仮)さん:04/12/19 15:24:45
自分で前髪切ってミスった。
外歩けない。美容院いくの恥ずかしい。どうすればいいですか?
527スリムななし(仮)さん:04/12/19 15:34:03
堂本剛の今の髪型にしたいのだが、何の雑誌のも載ってない。
載ってる雑誌とか知ってたら教えてくれ
もし無かったらどうやって美容師に伝えればいいのか・・・
528スリムななし(仮)さん:04/12/19 15:55:53
>>526
伸びるまで帽子かぶれ。
俺も自分での前髪カット失敗した事くらいある
529スリムななし(仮)さん:04/12/19 16:30:18
どの雑誌の切抜きが(・∀・)イイの?('A`)
530ギル:04/12/19 17:11:46
切り抜きもって行って無理ですっていわれることあるの??
531スリムななし(仮)さん:04/12/19 18:16:39
>>527
堂本剛は自分で切ってるんだし君も自分で切れば?
532スリムななし(仮)さん:04/12/19 18:17:39
>>526
前髪ウィッグかえ
533スリムななし(仮)さん:04/12/19 18:32:40
だれか、>>525
の質問を・・・・
534スリムななし(仮)さん:04/12/19 19:05:16
>>527
ファインボーイズなんかどうだい!?
535スリムななし(仮)さん:04/12/19 19:05:37
>>527
ファインボーイズなんかどうだい!?
536スリムななし(仮)さん:04/12/19 19:25:35
>>533
まずsageろ。話はそれからだ。
537スリムななし(仮)さん:04/12/19 21:02:59
>>533
そんな事聞いてどうする
538スリムななし(仮)さん:04/12/19 21:06:59
答えなくていいよ。
539スリムななし(仮)さん:04/12/19 21:54:42
わかった。
540スリムななし(仮)さん:04/12/20 00:24:09
美容院に初めて行きたいと思ってます。
シャンプー台が美容院と床屋で違いがあるのはわかるんだけど、
シャンプーの仕方も(美容院と床屋は)異なるのかな?
床屋行ってた時、結構はげしくあらわれて嫌だったけど
美容院はやさしく洗うとかその辺の違いとかってありますかね?
541スリムななし(仮)さん:04/12/20 00:38:16
床屋のおっさん達はガシガシ洗う感じ
美容院はシャカシャカ洗う感じ
若いネエタンにシャンプーされると(;´Д`)ハァハァするぞw
542スリムななし(仮)さん:04/12/20 01:01:38
インモーも洗ってもらえまつか?
543スリムななし(仮)さん:04/12/20 01:06:52
>>520
吉祥寺はどうよ?
544スリムななし(仮)さん:04/12/20 01:16:27
ホント美容院のシャンプーは眠くなるくらい優しく洗う。
最初はなんか物足りなかったけど、すぐに気持ちよくなったw
545スリムななし(仮)さん:04/12/20 01:27:43
ベリーショートって何センチくらいですか?3〜4センチ?
546スリムななし(仮)さん:04/12/20 02:19:45
漏れのティム君はそれくらいだよ
547スリムななし(仮)さん:04/12/20 09:41:10
美容院って注文すれば眉毛も整えてくれるんですか?
548スリムななし(仮)さん:04/12/20 11:16:19
基本的可能
549スリムななし(仮)さん:04/12/20 13:28:41
>>547
アゲて質問すんな。で答えますと、整えてくれる。
550547:04/12/20 14:55:57
548で答えてるんだから549は答えんな。
お前の回答無意味なんだよ。
551スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:15:58
と、547を演じている大根役者が言ってますよ。
552547:04/12/20 16:54:17
>>551
うほっ、よく気付きましたね。>>550は俺じゃないです。

>>548 >>549
ありがとう。
自分でやって変になるのも嫌なんで今度美容院で剃って整えてもらおうと思います
553スリムななし(仮)さん:04/12/20 17:49:31
どうでもいいが眉毛は剃るものじゃなくて抜くものだけどなw
554550:04/12/20 17:53:05
ばれちゃ仕方ないな。
眉毛は抜くと将来瞼が下がるから気をつけろよ。
油の関係で名。
555スリムななし(仮)さん:04/12/20 18:20:02
美容院にネットで拾った芸能人の画像を印刷したものを持っていくのってキモイかな!? 芸能人の名前言えば平気なもん??
556スリムななし(仮)さん:04/12/20 18:24:52
>>555
別にキモかない。名前言っても、その美容師が知ってるとも限らない品
もし、写真を持っていくつもりなら前後左右が写ってる奴見せたほうが再現精度が上がる
557スリムななし(仮)さん:04/12/20 18:58:06
>>554
マジで?
美容院でやる眉カットってのは抜くの?剃るの?切るの?
558スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:20:06
どうしよう?明日予約したら明後日でもOKなのかな?
店にもよるけど。あといい美容院とかどうやって調べればいい?
559スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:23:39
>>558
関西に住んでるならへアナビでどぞ〜

東京に住んでるんだったら、雑誌に死ぬほど載ってる。

田舎もんなら都会に出ろ。初サロンで交通費を惜しむな
560スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:28:56
東京じゃなくても、名古屋、福岡、札幌くらいのレベルなら死ぬほど載ってるな
561547:04/12/20 19:37:11
オンドゥルルラー!ウラギッッタンディスカー!
562スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:46:55
>>559-560
その地域じゃないんですが…へアナビって雑誌ですか?
563スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:55:06







564スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:03:53
http://www.hairnavi.com/salon_kansai/salon_search/salon_search.html

>>562 ↑がヘアナビ。
こんなの一握り以下だが、とりあえず何処住んでるの?
565スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:06:02
>>554
抜くのもダメで剃るのもダメであとはどうしたらいいんだ?
566スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:09:26
>>565
興味あるけどスレ違いになってきた予感。
567スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:38:18
>>564
広島です
568スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:16:52
行きつけの美容院で担当者が辞めてしまいました。
新しい人は腕が悪いし、そろそろ成人式の季節なので失敗は許されないんです。
京都でどこか良いところがあれば教えて下さい。
569スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:26:14
570スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:37:22
髪の分け目の方向って、どうやって決めんの?
右分け、左分けって、好みだけ?
571スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:42:21
>>570
A型は左分け。B型は右分け。AB型は5:5分け。
572スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:45:43
>>571
なんだそれ?
573スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:47:44
>572 意外にあたってるよ
574スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:50:37
つむじの向きで決めるんだよ
575スリムななし(仮)さん:04/12/20 21:54:36
みんなは雑誌の切り抜き美容室にもってく時どのタイミングで手に持つの?
私いつもバッグに入れてそのバッグ預けちゃうからいいやってなる。ポッケに入れるとしわしわになっちゃうし…なにげにすごい疑問。
576スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:02:14
>>575
いや、もうすでに質問されて解決してる。
過去ログ読んでみて。
577スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:07:36
スマソ
みつかんない
578スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:16:57
>>576
それ言うと9割以上の質問はもう解決されてるから
579スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:22:05
どこにあるんですかね?
よかったら教えて
580スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:31:23
髪きるのって2ヶ月くらいでいいの?
581スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:32:16
>>575
ケータイでもいいんじゃない?写真とってさ。
582スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:35:16
9割も解決されてないよ。
よって自分で探せ。
よかったら教えて。よくないから教えない。
583スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:37:44
>>582
なんでこんな不親切なやつがいるんだ・・・
584スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:41:25
不親切じゃなくてただの雑魚釣りだろ?
585スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:42:41
−−−−−−−−−− 解決 −−−−−−−−−−−
586スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:44:03
俺も527と同じく今の堂本剛の髪型にしたいんだけど、あれってアシンメトリーとか
いうんだよね?じゃー普通にアシンメトリーにして下さいって言えばそんな感じになるかな?
587スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:48:52
>>575
財布に入れて、カウンセリングの時に出すだけじゃないか・・・・
588スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:49:16
>>586
ならんよ。写真もってけ
589567:04/12/20 23:14:03
>>569
遅れてすみません。本当にありがとうございます!助かりました
590スリムななし(仮)さん:04/12/21 10:32:43
新宿にあるえろい服装の床屋最高





591スリムななし(仮)さん:04/12/21 11:10:17
>>590詳細きぼんぬ。
592スリムななし(仮)さん:04/12/21 11:24:41
結構うわさでは聞くよね。前に実名上がってて(忘れたけど英語だった)検索したけど、
出てこなかった。地元の有名店なのかな 
593スリムななし(仮)さん:04/12/21 11:28:33
千葉県津田沼のaxisってどうですか?
今度行ってみようと思ってるのですが。
594スリムななし(仮)さん:04/12/21 13:07:30
>>593
ここでする質問ではないな
595スリムななし(仮)さん:04/12/21 13:37:24
最近のテレビの血液型ネタにマジで振り回されてる奴ってほんとバカだよな
596スリムななし(仮)さん:04/12/21 13:45:33
「坂口憲二さんみたいな感じにしてください」と言って
美容院で切ってもらって向こうでセットしてもらったときは
かなりそれっぽくなって、美容師さんにコツとか
教えてもらったんだけど自分ではうまくできないんだが
どうしたらいいだろうか
美容師さんには髪の生え方とか似てるみたいだからやりやすい
って言われたんだけど・・・
597スリムななし(仮)さん:04/12/21 15:30:39
upしろ。
話はそれからだ。
598スリムななし(仮)さん:04/12/21 17:36:52
うp汁
599スリムななし(仮)さん:04/12/21 19:09:03
うpしなきゃなにも答えられない。
600スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:09:01
チンコ画像もうp汁
601スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:11:06
イラネーヨ(●´c_`●)ノ⌒。ポィ
602スリムななし(仮)さん:04/12/21 20:53:21
誰かアシンメトリーの画像upしてくれ。
603スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:12:37
自分で探せ。
604スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:20:14
>>602
お前2chやってたのか、しんいち
605スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:08:25
606スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:01:28
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
607スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:26:46
お兄系っつ〜のがイマイチワカンネ・・・
608スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:44:06
>>606
染髪料嫌なら諦めろよ
609スリムななし(仮)さん:04/12/22 01:16:48
自分で試してダメだったら諦める。
610スリムななし(仮)さん:04/12/22 02:09:29
ここでガタガタいってねえで美容院で聴け。美容院なんて普通遅くても高校でいくんだよ!
611スリムななし(仮)さん:04/12/22 02:12:35
↑クリスマスが近いからイライラしてるんだな。そっとしておいてあげようね。
612スリムななし(仮)さん:04/12/22 02:21:29
>611 スマン。ちょっと店員の気持ちも理解できてない奴がいたもんで・・・。
613スリムななし(仮)さん:04/12/22 02:21:48
何で整髪料が嫌なのか謎。
君の髪質も量も何もわからないので何も言えない。

エクステつけたら髪が洗いにくくて最悪だ;
614スリムななし(仮)さん:04/12/22 03:35:50
クリスマスに何の予定もないのに切りにいくのがクリスマス直前になっていやだなあ。
615スリムななし(仮)さん:04/12/22 03:42:19
俺は昨日行ってきたよ
616スリムななし(仮)さん:04/12/22 04:56:02
俺美容師なんだけど専門用語バシバシつかってくる奴ほんきでうざいですお客さま
617スリムななし(仮)さん:04/12/22 04:59:40
>>616
俺はお前のワキガがうざいです
618スリムななし(仮)さん:04/12/22 05:06:16
俺もあなたのフケがうざいですお客さま…と釣られてみるテスト でもほんとあんまつかわないでほしー
619スリムななし(仮)さん:04/12/22 05:11:36
顔を近づけたとき鼻息がスピースピーいってるのがうざいです
620スリムななし(仮)さん:04/12/22 05:15:53
それ今の季節はゆるしてお客さま
621スリムななし(仮)さん:04/12/22 09:46:46
>>616-620
わらw
622スリムななし(仮)さん:04/12/22 10:45:37
専門用語嫌うってのは本当らしいね。
雑誌にも書いてあった。そんなことより、ここに美容師がいることのほうがビックリだわ。
623スリムななし(仮)さん:04/12/22 12:22:11
>>622
素人が調子こくなや!って感じなんだろうか?
624雑魚どもへ:04/12/22 12:48:11
ttp://www.tctv.ne.jp/hideki-/index.html
俺の美容室デビュー。
なんたって男専用だから迷いなどなかった。
しかも切り抜き推奨しているからためらいなく提示できた。
デビューにしては入りやすいかと。
625スリムななし(仮)さん:04/12/22 12:48:12
雑誌とかウェブサイトとかの専門用語は細かい正確な意味は難しいから無視して
簡単に書いてあるから、美容師が使ってる用語と食い違ってる場合も多い。

ひどいのになると、ただの横分けをアシンメトリとか書いてあったり、
髪の長さの区分としてボブとか書いてあったりするし。
626スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:01:20
ここ9ヶ月はずっと美容院なんだが、
今鏡みてみたら頬の上辺りに結構産毛がはえてるんだが、皆も生える?
てか、これが床屋時代に剃ってたやつなのか?
627スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:03:47
私はちょっと癖っ毛(遠目では直毛だが良く見るとピンピン跳ねてる)なのですが、
仕事で帽子をかぶるのですが、仕事が終わったり休憩時間で帽子を取ったりすると
帽子の後がクッキリついてしまいます。(後ろや横に帽子を被った所に段差)
ムースやヘヤーワックスなどで後が付かない物ってありませんでしょうか?
まじ困ってるので返答待ってます。
628スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:26:59
>>624
>キミをNice Boyに変身!

ワロタ
629スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:45:38
>>627
ない。ワックスは簡単に再整髪ができるのがウリなんだから、帽子を脱いだらそのつど手で直す。
長時間帽子をかぶってるなら、スタイリング剤はつけないほうが髪や頭皮にはいいかもな。

どうしても髪型を崩したくないなら、帽子がまともにかぶれないほど強力に髪を固めるか、
跡がつかないくらい短く切るしかない。
630スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:59:09
美容院ももう大分慣れてきたけど
相変わらず「最近何かあった?」と言われると「う〜ん・・・何もないです・・・」としか答えられない俺orz
631スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:51:11
>>623
PC詳しい人なら専門用語使いたがる(しかも微妙に間違ってる)初心者と話す時を思い出せばわかるかと。
もしくはネラーが痛い2ch初心者とry
632スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:55:04
>>631
よく分かったw
633スリムななし(仮)さん:04/12/22 18:32:49
風呂上りの髪は自然乾燥よりドライヤーで乾かした方が
髪に対していいって聞きますけど生まれて20年ほっとんど
ドライヤーなんか使ったこと無くていつも
自然乾燥だったんです。

なんかもう手遅れですか?
これからはドライヤー使ってみようと思ってたんですけど。
634スリムななし(仮)さん:04/12/22 18:42:45
>>633
すでに時遅しw
635スリムななし(仮)さん:04/12/22 19:35:22
>>626
俺も生えてるよ。てか皆剃らなきゃ生えるよん。
636スリムななし(仮)さん:04/12/22 19:47:04
美容院行き始めて半年。いまだ黒髪なんですが、そろそろカラーやってみようかなと思います。
一月半おきに行ってるんですが、一度やり始めると毎回カラーやんなきゃいけないんですか?
そうなると出費が痛すぎる・・・
637スリムななし(仮)さん:04/12/22 20:22:38
>>636
色が落ちてきたりとか、生えてきた黒髪が目立つようになればカラーしなおせばいい。
638スリムななし(仮)さん:04/12/22 20:54:03
>637
サンクス
大体生えてきた黒髪が目立つようになるまでどれくらいかかりますか?
639スリムななし(仮)さん:04/12/22 20:57:26
メッシュならプリンになっても目立たない?
640スリムななし(仮)さん:04/12/22 21:40:27
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
あと、前髪長い奴多いじゃん?目に当たってうざくないのかしら?
641スリムななし(仮)さん:04/12/22 21:49:32
↑かわいそうに。俺一人しか釣れないとは・・・
642スリムななし(仮)さん:04/12/22 21:51:36
>>633
マジ?ドライヤーの方が痛みそうだけど。
熱風でさ。
643スリムななし(仮)さん:04/12/22 21:54:26
ドライヤーで適度に乾燥>自然乾燥>>>ドライヤーで乾燥しすぎ>>>(越えられない壁)>>>髪濡れたまま寝る
644スリムななし(仮)さん:04/12/22 22:45:00
>>642
髪の毛に関わらず天然繊維は水に濡れると極度に弱くなる。
645スリムななし(仮)さん:04/12/23 11:44:51
前から気になってたんだが
冠婚葬祭の時はみんなどうしてる?
646スリムななし(仮)さん:04/12/23 12:48:09
>>634
ガーン
すでに時遅しですか。

まあこれからは気休め程度で軽く乾かしてみます。
乾かしすぎもいけないんですね。
647スリムななし(仮)さん:04/12/23 13:23:11
>>645
ストレートパーマ。
というよりも、そうした翌日にじーちゃん死んだ。
648スリムななし(仮)さん:04/12/23 13:51:59
美容院行って、どんな髪型にしますかって言われて、髪型のサンプルがのってるやつを見せてほしいときは、何ていいますか?
649スリムななし(仮)さん:04/12/23 14:42:53
>>648
『髪型のサンプルがのってるやつを見せて欲しいんですが』
650スリムななし(仮)さん:04/12/23 15:08:13
(*´艸`*)
651(*´艸`*):04/12/23 15:56:06
(*´艸`*)
652スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:02:38
25くらいで普通に勤めてる人っているかい?
学生みたいにはできないがパパ風にもなりたくない微妙な年頃なんだ
653スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:07:51
↑25くらいで勤めてないやつはただのNEETだがw
654スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:12:00
>>649
皆なら何て言ってるか聞きたいんです。
655スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:17:25
>>654
んなことどうでもいいだろ?649で十分通じるよ。
君って一字一句すべてみんなと同じじゃないと安心できない人間なの?
656スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:17:46
>>654
「雑誌か何か見せてもらえますか?」
657スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:58:15
それだとタイミングによってはカット中に見る女性誌持ってこられる可能性2パーセント。
658スリムななし(仮)さん:04/12/23 18:03:47
ちゃんと考えてきてないので、雑誌とか見て考えたいんですけど
659スリムななし(仮)さん:04/12/23 18:16:30
俺のところは、言わなくても雑誌持ってきて、
何かしたい髪型ありますか?
と言ってくる
660スリムななし(仮)さん:04/12/23 19:00:12
あしたイヴか。
なんか込んでそうだな、明日行くのどうしようかな。
電話する勇気がもてねっす。
661スリムななし(仮)さん:04/12/23 19:10:41
明日は気合の入った女性陣が大量に美容院に押し寄せるからまず無理
662スリムななし(仮)さん:04/12/23 19:47:44
美容院に行ったことないから基本的なとこから聞きたいんだけど
カットって髪を切るだけってことですよね?
床屋で切ってもらうのと
どうちがうんですか?
663スリムななし(仮)さん:04/12/23 19:56:19
勇気出して行ってきたら本日受け付け終了だって・・・
変わりたかったな俺・・・
664660:04/12/23 20:05:06
>>661
そうなのか。
髪ボサボサだけど今度にしよう。
665スリムななし(仮)さん:04/12/23 20:07:16
今日美容院の前行ったら満員でした
666スリムななし(仮)さん:04/12/23 20:39:24
>>665
京都アスハ無理だっぺ
667スリムななし(仮)さん:04/12/23 20:54:37
専門用語なんてしらねーよ
668スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:05:54
>>667
どこに専門用語があったんだ?
669スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:55:03
イヴに切りに行くもんなのか?
670スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:58:21
○< ̄ ̄\
   γ   )
   [二二二]
γ⌒ヽ(*´ ;゚;ё;゚; )<おまえら Merry キモmas!
|  ∩3\,,/[]つ
|  Y__:_)
.\_(__)__)
671スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:24:37
>>662
君は一生床屋でいいよ
>>663
夜8時近くなんて普通無理だろ
672スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:26:34
>>671
逝ったのは5時40分です・・・
帰ってから書き込んだ・・・
673スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:36:55
5:40分ってのも遅くないか?
午前中に行っちゃえ。
674スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:43:12
>>673
遅いんだけど決心するまで時間がかかったんだYO
675スリムななし(仮)さん:04/12/23 23:58:03
タレントのヒロミのヘアスタイルって
パーマかかってるんですか?
ああいうあたまって床屋さんでも
できるかな。
676スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:00:37
いいから美容院行け
677スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:29:18
美容院暦3年位、数日前初めて女性の美容師さん指名したけど
今までで一番いい仕上がりになった。
この板で情報集めて男の美容師>女の美容師みたいな書込みが結構
あったから心配だったけど、杞憂でした。
しかし、男の美容師→男受けする髪型、女の美容師→女性受けする髪型
というのはあながち間違いではなかったかも。
今回は髪型は基本的に同じだが少しフェミっぽさが加わったかんじになりました。
678W:04/12/24 00:58:04
指名とかってする?
679スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:30:35
>>677
つまり、男に切ってもらうと、男の視線としてはカッコ良くないが、女にモテる
女に切ってもらうと、カッコイイとは思わないが、なぜか女にモテる

こ〜ゆ〜事?なら俺、今度女性指名するぞ。
てか、同じ店で指名変えるのは勇気居るなあ・・・
女ばっかりでやってるサロンに逝ってみるか・・・
680スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:31:31
>>679
つまり、男に切ってもらうと、男の視線としてはカッコ良いが、女にモテない
        ↑一行目をこのように変えてください
681677:04/12/24 02:02:55
>>679-680
さすがにそこまで極端じゃないよw
でも今まで男の美容師にやってもらった時は、何となく男っぽいかんじがあったのに対して、
今回は少し柔らかみのあるイメージになったんだよ。具体的には、前髪が少し短めのバランスになったり、
トップから後ろも短めのバランスで、毛先が遊んでいるような感じになった。
オーダーの仕方は同じでも、雰囲気が少し違うんだよ。
もしかしたらその美容師が上手かっただけなのかもしれないけど。
いつもの感じに飽きたなら、女性の美容師さんに替えてみるのもいいのでは?
682スリムななし(仮)さん:04/12/24 06:50:59
よほど似合ってないとかじゃない限り、髪型でモテ方が変わることはない
683スリムななし(仮)さん:04/12/24 07:43:39
変わるけどな
684スリムななし(仮)さん:04/12/24 09:46:32
正直、冬はニットかぶってりゃ大丈夫だということを去年学んだ。
685スリムななし(仮)さん:04/12/24 10:51:03
>>681
同じ店で指名変えたの?
686スリムななし(仮)さん:04/12/24 10:53:14
最近、M字に禿げだしたので、坊主にしようと思ってるんですが、絶壁でも大丈夫でしょうか?
687スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:44:26
前髪が癖毛でハード目なワックス付けてもすぐぼさぼさになってしまうんですが、
前髪全部切ってしまった方がいいですか?美容師には前髪の長さをどう伝えたら
いいですか?
688スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:44:52
ああ、大丈夫だよ。ただ、人生は終わりかけてるな。
689スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:54:06
>>687
前髪おろしてみるとか
690スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:54:09
頭でっかちの面長じゃショートはあんまり似合わない?
691スリムななし(仮)さん:04/12/24 12:10:48
>>690
前髪おろしてみるとか
692スリムななし(仮)さん:04/12/24 13:00:14
ばりばりのパーマスタイルじゃなくてもパーマをあてたほうが良くなるって事ありますよ
ね?パーマをあてた事が無いのだが、どんな風に言えばいいですか?
693スリムななし(仮)さん:04/12/24 13:08:04

694スリムななし(仮)さん:04/12/24 14:35:23
>>693
ワロタ
695スリムななし(仮)さん:04/12/24 14:46:37
近くの美容院ちらっと見てきたけどかなり混んでたな。
どうせ数時間後には髪振り乱すんだからそんなに気合入れなくてもw
696スリムななし(仮)さん:04/12/24 14:49:52
そんなことばかり言ってるから振られるんだろ
697677:04/12/24 14:58:31
>>685
同じ店だよ。でもそこは以前1回だけ男の美容師にやってもらっただけだから、
指名を変えるのもそんな気にならなかったけど。
698687:04/12/24 15:59:50
>>689
余計にひどくなります
699スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:08:44
俺は毛の量が多いから、美容院で、量を少なくして軽くしてくれ!って言えば、
やる前と結構イメージって変わるもんなの?
700スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:16:31
>>687
俺も癖が少しあって前髪を前に下ろせなかった(真ん中で分けてた)んだが、
ストレートパーマかけたら以後普通に前に下ろせるようになった。
長さを少し短くして、ストレートパーマ当てたらどうでしょう。
美容院行って相談するのが早い。

>>699
量が多ければ美容師が判断して梳くと思うけど、そんなに気になってるなら
最初のカウンセリングでそう言えばいい。
701スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:21:19
パーマかけてきたけどほとんどかわってないや。パーマの定義って何よ?
702スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:27:36
パーマとはパーマネントウェーブ剤の第1液(チオグリコール酸など)で毛のシスチン結合を還元・切断し、
思いのままの髪型にカールさせて固定し、この状態のまま第2液で酸化・再結合させるものです。
703スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:29:07
>>701
それで正解。男でいかにも「私はパーマしてます」って髪型はダサすぎ
704スリムななし(仮)さん:04/12/24 16:51:53
>>703
そうゆうお前はダサすぎ。
705スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:02:55
俺、ベリショなんで1ヶ月に1回は美容院行くんだけど、
ひょっとして多い?もう少し普通は日にちあけるもの?
この前、美容師にそんな雰囲気で話されたんで気になる…。
706スリムななし(仮)さん:04/12/24 17:56:56
少なくはないが別に多くもないんじゃないか?
ベリショなら特に
707スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:11:14
髪をふわっとさせるにはどうしたらよいでしょう?
708スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:19:14
貴様サゲろや。

ワックス使ったりブローかけたりしたら余裕でなるんじゃねーの?
それでならなかったら諦めろ。
709スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:32:00
>>706
だよね…。女の美容師で、毎回指名してたからかな??
ありがとう!
710スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:52:55
うわあ・・・俺土曜に美容院逝ったばかりなのに結構伸びてるよ・・・orz

エロイ奴は伸びが早いって言うけど、あれは精子を出す回数と髪の伸びは比例してるのか?

オナヌーやめるぞ、この説ホントだったら
711スリムななし(仮)さん:04/12/24 19:13:20
(*´艸`*)
712スリムななし(仮)さん:04/12/24 19:23:16
>>710
髪の伸びるのが早いのは関係ないって聞いたよ。確かつめの伸びるのが
早いほうがエロいらしい。
713スリムななし(仮)さん:04/12/24 19:24:30
髪の伸びを遅くするにはど〜したらいいんだ?
714スリムななし(仮)さん:04/12/24 20:35:41
>>671
ありがとう。
結局違いなんてわかってないってことが
よくわかった。
さようなら
715スリムななし(仮)さん:04/12/24 21:38:14
丸顔の人がショートにすると顔が大きく見えますかね?
716スリムななし(仮)さん:04/12/24 21:41:47
>>714
をいをい・・・w
がんがって美容院逝ってこいw
717スリムななし(仮)さん:04/12/24 23:40:17
ttp://massu.pobox.ne.jp/model/0_0_187.jpg

この髪型って男がするとおかしいか?
718スリムななし(仮)さん:04/12/24 23:43:13
顔による
719スリムななし(仮)さん:04/12/24 23:53:23
美容院っていくらぐらいかかんの?
今度オフ会あるから集まる前に行ってみたいんだけど
720スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:13:42
>>716
ありがd。
721スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:14:30
安いところで2万くらいかな
722スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:15:26
考えてみると床屋より美容院の方がおしゃれという構図は
どういう理由で生じているんでしょう?
723スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:16:21
>>719
カットだけなら数千円から
値段は店により大分違うけど、高いからって良い訳じゃないから注意
724スリムななし(仮)さん:04/12/25 00:56:10
>>718
この女よりは若干面長。
だけど、男がやっても浮かない髪型であるとは思うんだけどなぁ・・・
725スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:21:15
>>722
俺は、床屋は企業戦士みたいに多忙な人や子供が最低限の身だしなみを整えるために行くところで、
美容室は少々値段が張ってもいいから自分をより綺麗にみせたい人が行くところだと思ってる。
つまり床屋はコストに、美容室は魅せることに重点を置いているはずだからオシャレしたい人は美容室に逝くのだろうと思う。
726スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:25:35
それを合わせたのが低価格美容院?
727スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:27:25
低価格美容院=負け組み美容院
728スリムななし(仮)さん:04/12/25 01:36:19
そうなのか?
そういうところってチェーン店舗化してるから?
会社としては儲かってて

行く奴が負け組みって事か
729スリムななし(仮)さん:04/12/25 04:19:19
http://www.ohmsha.co.jp/robocon/chief_editor_diary/2003/2003-7/picture/20030723-2w.jpg
対照的なふたりだなぁ。。。
ヘアサロン行く人はやっぱ右の人路線だよね
でも実際に女にもてるのって左の人っぽい
730スリムななし(仮)さん:04/12/25 04:20:11
左:床屋
右:美容室 
731スリムななし(仮)さん:04/12/25 06:15:28
実際は普通の人が右みたいにする必要ないと思うんだけどね
並顔なら滑稽だし
男前ならそこまでしなくてもカッコイイ

当然美容院行ってても普通のシンプルな髪型しかしない奴も多いわけだし
732 :04/12/25 07:01:57
毎回「前と同じ感じで・・・」と言って毎回微妙に違うく切られる俺
733スリムななし(仮)さん :04/12/25 07:28:20
今オレの髪の毛は真っ黒なんだけどアッシュで緑か青を入れたいんです。
暗めがいいですけど、一回ブリーチしなきゃアッシュって染まらないですかね??
734スリムななし(仮)さん:04/12/25 08:13:10
メンズでロンゲってどのくらいの長さで
ロンゲの部類に入るのでしょうか?
735スリムななし(仮)さん:04/12/25 08:23:44
丸顔の人がショートにすると顔が大きく見えますかね?
736スリムななし(仮)さん:04/12/25 09:20:36
>>733
普通ブリーチしますね
時間で調整するといいですよ
美容室でやってもらうのが一番ですけどね
>>734
気持ち次第。
重い感じだとキモイので気をつけるべし。

>>735
元がでかいとどうしょうもないけど
普通なら問題無いですよ
737スリムななし(仮)さん:04/12/25 10:18:16
髪型で「外ハネ」って言ったら通じますか?
738スリムななし(仮)さん:04/12/25 14:15:53
なに外ハネって
739スリムななし(仮)さん:04/12/25 15:19:45
切抜きや雑誌の写真を見せながら言えば、問題なく通じるだろうけど
ただ言葉だけでいえば、どんな感じにしたいのか全く理解できないだろうな
740スリムななし(仮)さん:04/12/25 15:22:06
外ゥー
741スリムななし(仮)さん:04/12/25 16:20:22
注文する時、長さ・量・イメージ以外に伝えておくべきものってありますか?
特になりたい髪形がないので切り抜きなんかはないので。
742スリムななし(仮)さん:04/12/25 17:51:03
特になりたい髪型がないならそれでいいんじゃない?
743スリムななし(仮)さん:04/12/25 18:57:36
結局切り抜きが最強
744スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:22:51
明日美容院を予約してあります。
前は切り抜き持っていかずに失敗したので
今度は持っていこうと思うのですが、
自分の髪質だと無理そうなの持っていっても
美容師さんが困るだけでしょうか・・・?
癖が強くてカンニングの怒るほうの人みたいな感じなんです
745スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:31:17
>>744
矯正かければ?今かければ新学期にはいい感じになると思う
746744:04/12/25 21:42:37
>>745
矯正ですか。
矯正頼むときは矯正とカットで〜って頼むのですかね?
あと、矯正でも切り抜き持って行ったほうがいいのでしょうか?
747スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:01:17
今、auのCM出てる妻夫木の髪って全体的にパーマあててる?
748スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:06:45
もともとが酷い癖っ毛なんだよ
749スリムななし(仮)さん :04/12/25 22:06:53
切り抜きを持っていくのはせいぜい最初の10分の恥
切り抜きを持っていかないのは一ヶ月の恥
750スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:28:24
今日、市販のやつで髪染めたんですが
全然色変わらなくて
またやりたいんですけど
すぐ明日やっても大丈夫ですか??
751スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:30:45
ホームベース顔の人は、気をつけてください
752スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:36:12
いまやろうかな・・
753スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:38:26
モッズヘアーのカラー剤?
それとも黒髪にブラウン系いれようとしたの?
最低でも一週間おかないと頭皮いためるよ。
754スリムななし(仮)さん:04/12/26 00:24:50
この料金表さ。
ttp://www.campus.ne.jp/~junes/index2.html
PERM ¥6300〜ってのはカット込み? 別?
755スリムななし(仮)さん:04/12/26 00:36:47
>>751
何を気を付けるの?
756スリムななし(仮)さん:04/12/26 00:40:27
美容師さんに質問
俺、なにげにすごい潔癖性で
メンクリにも通ってるんですけど
櫛とかハサミってお客ごとに消毒とかしてないのですか?
フケ症とか皮膚炎の人とかの髪をとかした後に
自分の髪をとかすとか想像しただけで鬱になってしまいます。。。。
感染したりしないのでしょうか?
失礼な話かもしれないんですけど、想像すると入り口のところで
駄目だとか思って逃げ帰ってしまいます。
今は自分で100円ショップでハサミ買ってきて切ってます。
でもとても難しく、限界です。どうしよう。
服とかはおしゃれだと思います。お金かけてるし。髪型だけ
すごいことになってます。すごい変な奴ですよね、自分で書いてて
きもいけど、事実なんです。電車も怖くて乗れない。。。
757スリムななし(仮)さん:04/12/26 00:58:04
>>756
馬鹿なやつだな
お前の着てるその服だって、お前が見ていない間に
風で飛ばされてきたウィルスが付着しているかもしれないんだぞ?
それに100円ショップに売ってるような安物のハサミ。それだって中国辺りの小汚い工場で、
ニーハオトイレから手も洗わずに作業してる香具師が作ったのかもしれない。
今この瞬間にも優雅に空中浮遊を楽しんでいる雑菌がお前の口から鼻から皮膚から侵入して、住処にしようと目論んでるかもしれない。
それに、お前の家族。こいつらも油断ならんぞ?
お前の潔癖症を矯正しようとして、わざと服を洗濯しなかったり洗ってない食品をそのままだしてるかもしれん。
これだけ書けば自ずと結論は見えてくると思うが、あえて書かせてもらう。

「  逝  っ  て  ヨ  シ  」
758スリムななし(仮)さん:04/12/26 01:17:32
でも男性客って不潔な人多いから
ちょっと嫌な時もあるよ、髪がベタベタしてる人とか嫌
759スリムななし(仮)さん:04/12/26 01:28:19
いつもカットしてもらったあと美容師にセットしてもらうじゃん?あれって絶対
わざとやってるの?ってくらい変な髪形にされるよな。それで大抵店でると直しちゃうの俺だけ?
760スリムななし(仮)さん:04/12/26 01:37:16
>>759
それはあるな。
サイドそんなに膨らますなよーとか文句いいたくなる時ある。
761スリムななし(仮)さん:04/12/26 01:39:21
すきすぎると顔が丸く見えるんですが
やはりかるすぎると
横幅が広く見えるんですか?
762スリムななし(仮)さん:04/12/26 01:52:10
>>759
わかる、前髪流しすぎでキモイ。
763スリムななし(仮)さん:04/12/26 02:11:54
整髪料を節約しようとするから
髪の量が多くて硬い漏れみたいなのは
美容師がセットすると
ふくらんですげー変にされちゃう
自分でやります!とか言ったらすごく嫌な顔されたけど
漏れの特殊な癖っ毛は漏れ流でやらないと駄目なんだよ…
何十年も毎日セットして編み出した技なんだからさ、わかってくれよ
764スリムななし(仮)さん:04/12/26 05:25:47
>>759
すごい良く分かる。
つか皆同じ事思ってるんだな。
素人目に見ておかしいのに、
なぜ美容師があんなセットにしてしまうのだろう。
765スリムななし(仮)さん:04/12/26 08:49:41
美容師にとっては雑誌に載ってるようなバリバリセットした髪型=イケテル髪型ですから
766スリムななし(仮)さん:04/12/26 10:01:06
>>759
普段の自分のやり方と違うから違和感を持ってしまうけど、
他人から見たら別に変じゃないと思う。
7677市:04/12/26 13:18:08
今度髪切りに行くのですが「長さはちょっと切ってトップは短めで全体的に梳いてください」って言うと伝わりますかね?
それとももっと良い伝え方あるなら教えてください
768スリムななし(仮)さん:04/12/26 13:59:39
>>759


分からねぇの俺だけか・・・・
769スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:21:56
>>767
その通りオーダーをしてから
「○○って感じにしてほしいんですけど美容師さんはどう思いますか?」
等と意見を求めて相談しながら髪型決めてみてはいかがかな。


今日ピンパーマ当ててきますた。
いい感じに決まってて気持ちよく年越し迎えられそうだ。
地方の美容室ながらなかなかよくやってくれるな〜といつも思う。
770スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:25:08
「モジャモジャって感じにしてほしいんですけど美容師さんはどう思いますか?」
771スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:47:25
>>700
ああ、俺の毛やるよ('A`)つ[§§§]
772スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:51:39
メンズ中心の有名美容院ってありませんか?
TAYAっていうとこが有名だと聞いたんで
偵察に行ってみたんですが男が入れる雰囲気じゃありませんでした・・・
773スリムななし(仮)さん:04/12/26 16:00:03
上野・男の美容室。男専用。
津田沼・AXIS。オシャレ床屋。男8割。
津田沼・銀座スワンフォーメン。男専用。
774スリムななし(仮)さん:04/12/26 16:39:18
男ばっかの美容院なんて行きたくないな。
775スリムななし(仮)さん:04/12/26 16:51:14
>>772
俺もYATA挑戦しようと思ったけど入れなかったよ・・・orz
776スリムななし(仮)さん:04/12/26 17:11:43
俺も男ばっかの美容院なんていやだ。今なんて男でも美容院行ってる奴がほとんど
なんだから女ばっかの所なんてほとんど無いだろう。
777スリムななし(仮)さん:04/12/26 17:12:33
今からカットしに行ってくるんだけども。
そのサロン行くの2回目だし担当者も指名してないし
人見知りだから緊張するんだよなー(´д`;)
何しゃべればいいのかわかんなくなる。
778スリムななし(仮)さん:04/12/26 17:39:16
俺も最初は緊張してたけど通ってるうちに慣れるよ。
今じゃキャバクラ感覚でトークを楽しんでるよ。
しゃべりたくなかったらしゃべらなきゃいいし、
まぁリラックスしれ。
779スリムななし(仮)さん:04/12/26 17:41:47
5分前、初めて美容院行って来ました!
2回ぐらい自転車漕ぎながら中の様子を伺い
緊張しつつも、「カットとカラーで、髪型はなにが似合うか分からないので
おまかせで」って言うぞ!と腹決めて、とうとう入りました!!!!
そしたら祝日は6時までだからってオサレな兄ちゃんに断られちゃったw
うはwwwwwwおkwwwwwww








orz
780スリムななし(仮)さん:04/12/26 18:23:13
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
781スリムななし(仮)さん:04/12/26 18:28:56
キャバクラも風俗も逝ったことなく、小学生以降全くと逝ってイイほど女と喋ったこと無い19歳童貞。
男専門のオサレ床屋に行ったときはあまり禁鳥しなかったが
原宿とかの、女も多い店に行くとガクブルなのかな?
782スリムななし(仮)さん:04/12/26 18:43:17
少し前の山下智久みたいな髪型にして貰いたいんだけど、あれって顔長いと合わないかな?
783スリムななし(仮)さん:04/12/26 18:49:19
>>782
きっと君は来ない♪
784スリムななし(仮)さん:04/12/26 19:04:58
行こうと思ってる美容院が2つあるんだけど、どっちが良いかアドバイスくれ。
1つは店長が女で、他のスタッフは男。
もう一つは逆で、店長が男で後のスタッフは女。
料金はどっちもどっちなんだが。
785スリムななし(仮)さん:04/12/26 19:21:18
>>784
責任は持てないが、前者。
そしてその女店長に頼む。
786スリムななし(仮)さん:04/12/26 19:25:21
男ですがこんな感じに女子高生みたいなしっとり綺麗なストレートにするにはどうしたらいいですか?
http://www3.upjo.com/up/data/1103779371870o.jpg
787784:04/12/26 19:27:36
>>785
よかったら根拠も教えてくれ。
初めてだから、ちゃんと聞いとかないと安心できないんだorz
788スリムななし(仮)さん:04/12/26 20:31:18
>>786
たぶんキモイと思うよ
789スリムななし(仮)さん:04/12/26 20:34:08
無造作な感じに仕上げたいのですが、
クスタクルードクレイ+アリミノスパイスハード
クスタクルードクレイ+ナカノハード
どちらがいいと思いますか?ちなみに髪はショートで
梳いてあって、ちょっと硬いです。お願いします。
790スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:09:44
どれかひとつでいいよ
791スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:22:18
みなさん 男性の美容師がいいようですね。
俺は女性の美容師がいいなぁ。
それこそキャバクラよく行ってるんで女性の方が話しやすいしリラックスできるんだよね。
男性美容師は指名した事ないけど話がうまくできないような気がする。。。
792スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:22:31
同じ美容室に通いつづけて結構経ちます。髪型は大体2種類の中でどちらかに
するか、美容師さんとの間でほぼ暗黙の了解状態です。
でも一番好きだった担当さんが辞めてしまい、
髪形も思いきって変えたいので他の店に行こうかと思ってるんですが…
長年馴れ合い状態で来たので初めての時の感覚が思い出せずカウンセリングで
苦労しそうです…。テンプレには完全にお任せにするのは良くない、
と書いてありますが、完全ではなく、大体の長さやぼんやりとしたイメージ
を伝えるだけで型そのものをお任せするっていうのは大丈夫でしょうか?
雑誌を見ていても自分に似合うかどうか分からないので(髪の量も減り気味で
実際出きるかも分からない…)他の人から見た感覚で決めてもらいたいのですが…
793スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:39:41
こんばんわー
ttp://www.hb24.com/syoto/8.html
↑この髪型って丸顔に合うと思います?
僕はかなり丸顔なんですが、もし合ってなかったらおかしいかなぁと思って。
よろしくおねがいします。
794スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:58:18
>>793
似合うと思う。丸顔の人はおでこを出した方がいいらしい。逆にボブとかはやめといた
方がいいらしい。
795スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:07:21
美容師さんは切りたくない髪質とかあるの?
固いのは切りにくいとか、量が多いのはイヤだとか・・・?
796スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:33:48
美容師に直接聞け
797スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:40:17
いやいや、実際俺は髪が硬いし、量が多いから
聞かれても正直に答えにくいだろうな〜って思ってね。
ここは美容師さんいるみたいだし
798スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:43:20
聞いてどうすんの?
799スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:48:52
それをきかれちゃあおしめぇよ!
800スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:11:30
>>795
そんなん言ってて商売なるのかよw
801スリムななし(仮)さん:04/12/27 00:27:30
明日美容院行きますけど、話すの苦手なんで無言をつらぬきます。
802スリムななし(仮)さん:04/12/27 00:44:14
顔晒すのでどんな髪型が似合うかアドバイスをください
http://up.isp.2ch.net/up/128a5e57ea8f.jpg
803スリムななし(仮)さん:04/12/27 00:50:38
>>802
アンガールズのボケに似てるな。
804スリムななし(仮)さん:04/12/27 02:07:58
微妙に赤にすんのってキモい?
805スリムななし(仮)さん:04/12/27 02:22:36
>>804
メッシュ程度ならいんじゃね?
806スリムななし(仮)さん:04/12/27 03:16:36
802
赤とか普通にキモいだろ。
染めるならブラウン系の冬らしい色にしてもらえ。
あと眉もうちっと手入れした方がいいな


807スリムななし(仮)さん:04/12/27 04:36:55
>>802
何歳?
808793:04/12/27 05:03:49
>>794
ありがとうございました!
僕の場合、中途半端に丸顔って感じじゃなくドーンとした丸顔なんで参考にします。
809スリムななし(仮)さん:04/12/27 05:40:34
パーマとかカラーするとき1時間以上も何してるの?
本読んで待ってるのか?気まずくない?
810スリムななし(仮)さん:04/12/27 07:18:18
age
811スリムななし(仮)さん:04/12/27 09:49:04
昨日美容院行ってきた。
俺は切り抜き持ってったんだ。
んでそれベースにしていろいろ注文つけたんだけど、2ブロックテイストになってしまった
俺は割とベーシックな無造作系ショートにしてもらおうと思ったんだけどね。
担当の美容師さんが個人的にコレが似合うとか思ってやってくれたみたいな部分もあるんだけど
その人がすごい自身満々で今年一番のカットができた。とか、すげーいいでしょみたいな言い方だった。
別にそれは嫌じゃないしカットもうまかったしいいんだけどね。実際イメージとは違ったけれどこれはこれでイイと思ったし。

美容師的にはカットが巧くいったと思った場合そうゆう感じになるのかな?
普通だとカットしたあとこれでいいですか?みたいに聞くじゃん。
今回はもう、すげーいいでしょ。マジ完璧.カッコイイよ!みたいな感じだった。
それともその人がそうゆう人だったのか。


812スリムななし(仮)さん:04/12/27 10:05:50
>>811
変えたほうがいい
813スリムななし(仮)さん:04/12/27 10:26:45
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
あと、前髪長い奴多いじゃん?目に当たってうざくないのかしら?
切り抜き持っていくのは普通なの?

814スリムななし(仮)さん:04/12/27 10:27:07
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
あと、前髪長い奴多いじゃん?目に当たってうざくないのかしら?
切り抜き持っていくのは普通なの?

815スリムななし(仮)さん:04/12/27 10:27:27
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
あと、前髪長い奴多いじゃん?目に当たってうざくないのかしら?
切り抜き持っていくのは普通なの?
816スリムななし(仮)さん:04/12/27 11:03:30
どこかで、パーカで美容院に行ってはいけないって聞いたんですけど
本当ですか?
817スリムななし(仮)さん:04/12/27 11:11:59
4357 ラ・パルレ

10万なら優待利率すげーーことになるw

818スリムななし(仮)さん:04/12/27 11:56:01
>>816
バックシャンプーの時にジャマになるみたい
819スリムななし(仮)さん:04/12/27 12:00:54
美容院へいってから二ヶ月が過ぎようとしている・・・
前行ったときにワックスのつけ方を教えてもらったんだけど
何もセットしてない髪形でまた美容院行くのって失礼かな・・・
820スリムななし(仮)さん:04/12/27 12:02:16
というか髪切りに行くとき汚れてもいいような服で行ってる
いい服に髪の毛とかつくのイヤだし
821スリムななし(仮)さん:04/12/27 14:42:43
はじめて美容室行ってきた
担当の美容師が女性でスゲー緊張した
緊張しすぎて汗ダラダラ大恥かいたよ


orz
822スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:03:19
>>819
つか普通髪型セットして行かないと思う。
823802:04/12/27 15:04:23
>>806
804は僕ではないですorz

>>807
21です…
824スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:05:48
>813-815
お兄系なんてはやんねーから辞めとけ。
もちろん整髪料はつけないとセットできん。

825スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:27:38
>>824
コピペにマジレスかこわるい
826スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:58:08
学生千円でカットしてくれるとこあるんですけど、どう思いますか?
2回ほど行ったんですけど、綺麗なお姉さんもいたしかっこいいお兄さんもいました。
自分のいう事をよく理解してもらえて、腕は素人の自分ではわかりませんがある程度希望通りになりました。
827スリムななし(仮)さん:04/12/27 16:04:10
自分が満足したんなら、別に問題ないだろ。
828スリムななし(仮)さん:04/12/27 16:11:43
俺も1850円で満足してるし
829スリムななし(仮)さん:04/12/27 17:27:28
染めたかどうか分からないくらいの黒に近い色って出来ますでしょうか?
830スリムななし(仮)さん:04/12/27 19:02:09
>>819
失礼じゃないが、「その程度の人間」だと思われるだけ

>>829
できるが、ただの金のムダだと思うが
831スリムななし(仮)さん:04/12/27 19:04:04
明日予約してきた
かなり緊張した
832スリムななし(仮)さん:04/12/27 19:54:24
30日に予約したんだけど
俺ウルフにしたいんだけど襟足が少し短い気がするんだが大丈夫かな?
短いなら短いなりにやってくれるかな?
833スリムななし(仮)さん:04/12/27 20:29:18
もちろん
834スリムななし(仮)さん:04/12/27 20:37:51
>>822
いや、セットしてった方がいいらしいよ。セットしてると客がいつもどんな感じの髪型に
してるか美容師にわかるからいいらしい。
>>832
失礼だがウルフでって注文する人は最近いないぞ。ウルフなんて定番だし言わなくても
襟足は長めに残される。
835スリムななし(仮)さん:04/12/27 22:37:49
じゃあ横は短くしてトップは短めで前髪は目にかかるかからないかぐらいで
これで通じる??
836スリムななし(仮)さん:04/12/27 22:44:01
>>835
多分笑われる
837スリムななし(仮)さん:04/12/27 22:44:32
まだ髪切って10日しかたってないのにだいぶ伸びてきた・・・・
やっぱ、2回目もキンチョーするな・・・
838スリムななし(仮)さん:04/12/27 23:25:47
>>836
じゃあなんて言えばいい??
839スリムななし(仮)さん:04/12/28 00:19:03
最近、
笑われないか
みたいな書込み無くなったね。

そろそろここの住人も全員美容院デビューしたんだな。
840スリムななし(仮)さん:04/12/28 00:39:19
前髪が目にかかるくらい(引っ張って鼻の頭くらい)あるんですが、
デコがかなり広くいつも下ろしています。
ちょっとお洒落な床屋で切るといつも前髪がそろってしまい
女の子っぽくなってしまいます。
美容院はいったことが無いのですが、
ちゃんとかっこよく切ってくれるところが多いのでしょうか?
841スリムななし(仮)さん:04/12/28 01:15:37
お兄&ホスト系ファッションに移行する為、お兄&ホストっぽいカットをしてくれ
る美容室に来年から行こうと思っている。
あるお兄系の人にキャリー、スリクエ、イズムが良いと勧められたが、他にお勧め
の美容室があったら教えてください。
またこれらのお店の特徴を教えて頂けると幸いです。
842スリムななし(仮)さん:04/12/28 02:23:26
最新のカット技術ができる美容師さんって
やっぱ都心の美容室じゃないとだめなの?
下町にも沢山美容室がひしめいてる街とかあるけど
あーいうところのスタイリストの技術力と
原宿青山自由が丘とかあのへんのスタイリストの技術力って
違うのかな?
まぁお客の質が良ければ、センスも技術も磨かれると思うから
人気店でつとめてればそれなりのセンスは身に付くのかな?

でも人気店いくと、初めて来た客とか
おざなりにされそう、、、一人の優秀な人にじっくりやってもらいたいな

843スリムななし(仮)さん:04/12/28 02:24:25
年末って予約いっぱいのとこ多い?
何日のどの時間帯がいいですか?
844スリムななし(仮)さん:04/12/28 02:25:18
セルフカットが一番理想に近づくよ
845スリムななし(仮)さん:04/12/28 02:25:43
俺、ゲイじゃないけど、美容室で切ってもらうなら
男がいいな。女だと緊張する。
846スリムななし(仮)さん:04/12/28 03:29:02
802さんみたいに自分の髪型を晒してる掲示板とかないですかね?
847スリムななし(仮)さん:04/12/28 03:32:17
お兄系とホス系を一緒にしてる奴ってダッサイんだろうな
848大魚:04/12/28 03:35:57
849スリムななし(仮)さん:04/12/28 04:56:48
お兄系→江口洋介?
ホス系→まんまホスト?
850スリムななし(仮)さん:04/12/28 09:48:40
かわいいお姉さんに切ってもらった時緊張して質問に「はい」しか言えなかった。
緊張をほぐす方法を教えてください
851スリムななし(仮)さん:04/12/28 10:00:42
酒飲んでいけばいいよ。
852スリムななし(仮)さん:04/12/28 10:45:12
今から初美容院だよ
自分の髪質では無理そうでも
やってみたい髪型の切り抜き持って行けば
相談に乗ってくれるよね?
853スリムななし(仮)さん:04/12/28 11:13:02
がんばれ。俺も今度初美容院さ。。切り抜きって小さい切り抜きでも大丈夫なのかな
854スリムななし(仮)さん:04/12/28 12:03:37
>>853
ようは髪型のニュアンスが伝わればいいんさ。大きさの問題じゃなく
855スリムななし(仮)さん:04/12/28 12:09:10
>>844
今朝やって失敗しましたが
やはりプロ&他人にはかなわん
856スリムななし(仮)さん:04/12/28 12:27:40
なんかむちゃくちゃ自分にはもったいないような髪型にしてもらったんだけどさ
おかげでAV買いに行きづらくなったんだが…
髪型バッチリ決めてAV購入ってなぁ…しかも中学生もの。
857スリムななし(仮)さん:04/12/28 12:30:30
猫毛の人はセルフが一番
858スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:09:25
セルフ(笑)
859スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:10:00
フードがついてる服着てったら美容師さんやりづらいですかね
初めに首に巻くなんかの時邪魔とか襟足切るときうざいとか・・・
860はてな:04/12/28 13:10:06
パーマってどのくらいの長さからかけられるものなのでしょうか?
861スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:13:28
AVって買うものなの?
862スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:22:18
ネットのサンプルで満足
863スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:39:07
半年くらい髪切ってません。
どんな髪型が似合うかアドバイス頂けませんか?
女っぽく可愛くビジュアル系っぽくしたいです。
http://www.geocities.jp/cage4418/Pht0412281226.jpg
864スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:40:32
>>863
顔が無理。
865スリムななし(仮)さん:04/12/28 13:42:01
>>864
ありがとう
866スリムななし(仮)さん:04/12/28 14:04:01
とりあえず美容院に行ってヲタ以外の髪型にしてもらってこい。
867スリムななし(仮)さん:04/12/28 14:16:43
>>866
はい。行ってきたらまたうpします。
868スリムななし(仮)さん:04/12/28 14:40:59
>>867
頑張ってこい!
869スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:00:01
本屋で読んだ雑誌にサロンに行くときのQ&Aみたいなところに
ここのテンプレと同じこと書いてあった
870スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:41:51
今月号のBIDANの表紙かっこいいね
871852:04/12/28 17:10:11
泣きたい
872スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:13:14
↑何があった?とりあえず氏ぬ前にこのスレで話してみろ
873スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:31:05
>>859
俺もそれ思う。俺、首がアトピーだからタートルネックとかじゃないと辛い。。
874スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:40:35
いわゆる束感ってやつは根本的になんと読むんですか?たばかん?そっかん?
同じく毛束は けたば か もうそく かどれですか?
あと、束感を出したいときはそういうカットを美容師に頼むんですか?
それともワックスで出すしか術無し?
質問ばっかで澄みません
875スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:47:19
>>874
毛束感=けたばかん

美容院でそういうカットを頼み、かつワックスで出さないと無理
876スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:08:49
>>874
カットで大体きまる。確かにスタイリングも大事だがそれよりもカット。
カットが上手ければスタイリング下手な香具師でもそれなりにみえる。
877スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:12:40
>>872
切り抜き持って行ったのに
全く違ういつもの床屋と同じような仕上がりになった。
某有名店の系列でカット5000円のとこなのに。
他の美容師の人俺見て笑ってたし。
一番下っ端っぽい人に切られた。
シャンプーしてるとき「あの客テンパだから無理だわwwww」
とか聞こえてきたし。
こんな感じでどうですかとか聞かれても、
駄目ですとは言えないわけで・・・。
878スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:27:47
>>877
店の名前晒してくれ
879スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:28:27
少しくらいくせがあるとか、量が多いとかならなんとかなるけど、
癖がひどいならベリショにするか縮毛矯正しないとどうにもならん罠。
髪型についてはある程度あきらめて、できる髪型で頼むこと。

忙しい時期だからいい加減になりがちとはいえ、その美容院の態度は最悪だな。
その髪型ができないなら別の髪型を提案したり、たとえ心の中では爆笑してても
態度に出さないのがまともな美容師。

チェーン店は術や接客はその店によって全然違うから、名前だけで選ぶと失敗の元。
880スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:39:13
セルフセルフいうてるけど
なんかオナニーみたいだな
881スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:53:25
>>877
酷いね、俺も似たようなタイプの人間だけど…
そんな扱いされなかったぞ…トラウマになりそうだな。。。

俺もテンパで変な癖ついてるからベリーショートしかできなくて
でももういい加減変わりたかったんで、先月デビューしたよ。

テンパだったら、ドライカット系の美容室がいいかも。
生まれてはじめての長髪でも割合まとまってるし。
なんかロンゲっぽくなると嬉しい。
前髪とかおろしたことなかったから若がえった感じ。
眉毛も整えてもらったから顔が違う人みたいになった。

ドライカットは、スタイリング剤つかわないでも、まとまるからいいよ。
その代わりカット代めちゃくちゃ高額なんでカラーもやる場合
お財布の中身に注意。
ぼったくりかと思たよ。でも店の人曰く、カットの保ちが
普通のカットより倍くらい保つから得になるとか。
たしかにカットしてる時間が異様に長かったから
手間はかかってるかと思われ。
882スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:57:08
癖毛の話題は癖毛スレへどうぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1102860123/l50
883スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:23:47
>シャンプーしてるとき「あの客テンパだから無理だわwwww」

まじでこう言ったのなら、別に店の名前だしてもいいと思うが
それとおまい、泣きたい、じゃなくて、暴れたい、と思え
884スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:39:18
>>883
どうせネタでしょ。
結局美容院行けないでいつもの床屋行ったんだろう。
885スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:45:00
美容院行けない奴って小学生?中学生?
普通高校以上なら床屋卒業してだいたい美容院行くだろ。
緊張するとか言ってる奴は対人恐怖症か?
886スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:45:01
>>878
もういかねえんだろ?

店の名前晒せよ
887877:04/12/28 19:46:04
TAYAです
888スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:52:30
ああ、納得。
889スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:07:45
あぁ、あの

年齢別、性別、国籍別問わず、全ての人にオールマイティーな技術とサービスを提供するお客様第一主義のフルサービスサロン。

のはずのサロンね
890スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:08:54
>>887

ちなみに何処店かも
891スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:46:20
眉カットだけしてもらいたいんだけど、「眉カットだけ」ってのは客でいる?
あと、予約って絶対しないといけないものなん?明日やりたいんだけど…
892スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:55:54
>>891
店によって違うから電話で聞くよろし
893スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:57:14
>>891
店による。俺の行っている店は眉カットはサービスみたい。
予約はしないと駄目だけど、行ってみて空いてたらやってくれる。
とりあえず電話しる
894スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:04:48
スレ違いで申し訳ないんですけど、ヒートと言う美容室ご存じの方いますか?青山にもあるみたいなんですが。
895スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:16:16
眉カットの時スゲー緊張する
女性の美容師だからかもしれないが・・・
緊張しすぎて汗ダラダラもう最悪だったよ
896スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:29:53
>>887
納得。ネタじゃないな。
897スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:31:08
半島に関わると法則が発動しますよ。
日本人の皆様、気をつけて。
898スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:39:57
>>885
俺もそう思う。緊張して電話かけられないとか意味わからん。
899スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:42:40
>>877
あたしが切ってあげたいわw
てかあーいう大きいとこは殺伐としてて
病んだのいるから気にすんな、イジメも凄いし…

近所の割と若いスタッフが多い有名じゃなくても
今時系のサロンに行ってみれば?
あなたみたいな人はその方がいいよ

あたしはヲタ系の人の方が気合いはいるけどな、
へんなこだわりない子が多くて素直で良いお客様多いよ。
900スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:46:15
>>899
是非切って頂きたいw
901スリムななし(仮)さん:04/12/28 21:47:30
>>898
わからないなら、わからないでいいんじゃない?
でもそういう人達が沢山、現実に存在するっていう事実は認めてあげてね。

対人恐怖症、吃り、アガリ症、沢山いますよ。
902スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:08:52
てか、TAYAってなんでこんな不人気なんだ?www
903スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:36:24
こんな感じにしてもらいたいんだけど、
口で説明するならどういう風に注文すればいいでしょうか?
http://www.skz.or.jp/kanesaka/model-32.JPG
904スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:37:17
>>903
プリントして持ってけ
905スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:37:26
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
この左上のがいい感じなんだけど
「ショートレイヤーにして」って言えばいいかな?
906スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:43:56
先月ツイストボンバーにしたのに今はもうフニャフニャ…これ寿命??
907スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:51:13
滝川クリステルみたいに後ろにボリューム出したいけど、あれってウィっ具?
908スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:54:19
26歳フリーターということがばれそうで美容院に行けない。
年齢や職業は絶対聞かれるだろうしカウンセリングシートにも書かされるだろうし。
909スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:45:41
>>905
プリントして持ってけ
910スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:49:33
>>908
ご職業は?と聞かれたときに逆ギレすればいいよ。
911スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:50:44
男らしくニートと書きます
912スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:51:24
>>908
そんなんじゃセルフカットでも構わないだろ?
913スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:55:54
みんないくらくらいで済ませる?
914スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:36:32
俺、家事手伝いってかいた。
915スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:37:00
>>914
放火魔発見!
916スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:38:09
スパイシーウルフにしてくださいとかって言えばしてもらえるんですか?
こういうスタイル名だけで伝わりますか?
質問攻めで申し訳ないです。。。
917スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:51:54
いい加減にウザくなってきたな。
美容師にスタイル名だけ伝えるのは、「短くしてください」とか言ってるのとほとんど変わらない。
918スリムななし(仮)さん:04/12/29 01:35:42
>>907
あれって骨格じゃないの?
919スリムななし(仮)さん:04/12/29 01:37:05
あと
>>624に行ってみたくて一昨日から電話してるんだけど繋がらないんだよな・・・
もちろん時間はバラけてるのになんでだろ?
920スリムななし(仮)さん:04/12/29 01:42:21
>>919
電話対応すらろくにできない店に、本気で行きたいと思ってるのか?
921スリムななし(仮)さん:04/12/29 06:21:36
この時期って混んでる?

いまから予約無理?
922スリムななし(仮)さん:04/12/29 10:57:39
予約してみて断られたら無理ってことだろあほ
923スリムななし(仮)さん:04/12/29 13:45:52
お兄系にしたいのですが、あ兄系ヘアーは整髪料を付けなくてはならいのでしょうか?
整髪料は付けたくないのです。つまり、お兄系は整髪料を付けないと無理な
髪型なのでしょうか?
あと、前髪長い奴多いじゃん?目に当たってうざくないのかしら?
924スリムななし(仮)さん:04/12/29 13:48:49
カエレ
925スリムななし(仮)さん:04/12/29 13:54:43
梳ぐってなんて読むの?あとどういう風にする事を梳ぐっていうの
926スリムななし(仮)さん:04/12/29 14:11:45
「梳く」なら「すく」だが・・・
「梳ぐ」の読みは知らん。役に立てなくてスマン。
927スリムななし(仮)さん:04/12/29 14:15:20
ごめんオレの誤爆wありがとwてか明日美容院行くんだけど、
雑誌は切り抜きでもってた方がいいか、雑誌ごともってた方がいいかどっちがいいと思う??
初美容院なので緊張しまくり
928スリムななし(仮)さん:04/12/29 15:01:36
>>927
切り抜いたほうがいいと思うよ
切り抜きならポケットなんかに入れとけばいいからすぐだせるしね
929スリムななし(仮)さん:04/12/29 15:17:12
そっかありがdもう緊張しまくりw
あぁ有名なオパーイポヨンにめぐりあえたらいいなww
930スリムななし(仮)さん:04/12/29 16:09:35
>>916
通じない。アシメにしろボブにしろいろいろ種類あるし単語だけじゃ伝わらないと思う。
やっぱ切りぬきがベスト。ちなみに俺は写メでも大丈夫だった。
931929:04/12/29 20:16:20
切り抜きもっててあっこの切抜きの前髪は短いけど前髪はそんなにきらないでください
これOK???
932スリムななし(仮)さん:04/12/29 20:21:43
うん。OK
それと切り抜きよりざっしじたいもってったほうがいいと思う。
アカンいわれたら一緒にさがすこともできるし。

で、たいがい切り抜きがいいよね?って質問する人って「なに雑誌なんてもってきてんだよあのやろう」
とか思われそう とか思ってるから切抜きでコソコソしたいってことだよね?
ぶっっちゃけ切抜きのほうがぱっとみ無難ではないよ。
933929:04/12/29 20:42:56
そっか・・・でもオレは切り抜きにするわ
せっかくアドバイスしてくれたのにごめん!
それでさ切り抜きって前からの写真横からの写真両方もってた方がイメージ伝わりやすいよね??
934スリムななし(仮)さん:04/12/29 21:02:39
>>932
違う
カウンターに荷物を預けたりするからだ
935スリムななし(仮)さん:04/12/29 21:50:54
雑誌なんてあっちにあるんだから持っていかなくていい。
936スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:12:23
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0752.jpg
どんな、髪型がいいでしょうか。
937スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:14:09
age
938スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:15:30
>>936
釣られないから。
939スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:15:55
>>938
ごめんなさい。本気です。
940スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:18:54
>>939
伸ばすのはやめた方がいい。ショートが一番似合う。
941スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:23:24
>>940

何センチぐらいがいいでしょうか?
942スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:26:55
>>941
今くらい。
943スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:27:15
>>942
わかりました!ありがとうございました!m(_ _)m
944スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:33:37
>>936
暗くて良くわかんないとこあるけどこの写真の髪型はわりと良いと思う
変えたいと思ってるなら別だが…
945スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:36:34
>>944

ほんとうですか?ありがとうございました。
946スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:38:38
>>944
ギャグで言ってるの?悪いけど美容院で切ったようには見えなかった。
947スリムななし(仮)さん:04/12/29 23:40:29
>>946
素だが…
というか正直あれ以外やりようがなさそうだし似合ってたから良いかと
>>944で言った通り暗くてわかりづらかったし実際見てみないとわかんないけどね
948936:04/12/30 00:38:45
ttp://mootoko2chface.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up3696.jpg

すこし、明るいところで撮ってみました。
949スリムななし(仮)さん:04/12/30 00:46:19
>>948
眉の印象が弱すぎる。もっと太い方がかっこいいと思う
950スリムななし(仮)さん:04/12/30 01:02:10
今の長澤まさみの短い髪型カッコイイと思うんですが。
951スリムななし(仮)さん:04/12/30 01:17:59
>>948
眉もうちょっときりっとさせたらかこよさそう
952スリムななし(仮)さん:04/12/30 01:34:03
950
うpキボン
953スリムななし(仮)さん:04/12/30 02:00:13
あの、もみあげが耳の方に曲がるのが嫌なんですが、直し方ありますか?
毎日もみあげを濡らした状態でドライヤーで真っ直ぐにしてるんですが
直るのは一時的で、何時間かすると戻ってしまいます.゜・( ノД`).゜・
954950:04/12/30 11:49:04
>>952

いろいろと探してみました。
ttp://page.freett.com/neweiya/2004/index.html

これの笑っていいともの髪型好きだなぁ
おれもあんな感じにしたい。。 
955929:04/12/30 11:59:30
今日三時から美容院だ・・・・緊張・・・・・
だれか新スレ立ててくれ俺のホストじゃ立てられないから
956スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:02:58
>>955
ガンガレ。

それじゃあ新スレ立ててくるか
957929:04/12/30 12:11:48
めちゃくちゃがんがるよ・・・・

持ってた切り抜きみせた無理ですねとか言われませんように・・・
958スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:15:23
そんなに緊張すな。
959スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:22:18
960929:04/12/30 12:35:17
おぉありがと結果はいったらまた書き込む
961スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:50:31
天然パーマでワックスとかでどうにかしようと言う人の
すれってどこにありますか?矯正で直す人のスレはあったんですが
962スリムななし(仮)さん:04/12/30 14:19:15
じゃあ三時から予約してあるからそろそろ出陣する。。
結果は帰ってきたらかくわ
963952:04/12/30 21:50:11
>954
サンクス!!
なかなか(・∀・)イイ!!かもねw
964スリムななし(仮)さん:04/12/31 00:07:21
ママの手作りジャムが破損して運送会社に600万円以上
賠償させようとしている中年マザコン

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

2ちゃんねらーとジャムおじさんの聖戦が始まりますた!
サーバーは重いですがぜひ援軍を!

965スリムななし(仮)さん:04/12/31 00:34:16
>>962
はい、報告なし
966954:04/12/31 01:55:07
>>952
おー!同意してくれてサンクス!
何かふつーにカッコイイよね!
967スリムななし(仮)さん:04/12/31 02:59:06
美容室行ったけど、たいしたことなかったな。女の人だったからまぁよかったけど。変えてみるかな。
968スリムななし(仮)さん:04/12/31 03:11:34
漏れ今年で三十路。
今日、床屋行ってきたけど腕の方はマジでおすすめできい、
という感じだった。(町内の世間話とかは楽しいケドナー)

まあ美容院へ逝ってみようとおもうのだが、
漏れの場合どちらかというと若者でかっこいいというより、
ナイスミドルに見えるような髮形いいなあと。
しかし>>7とか見ると、当然ながら若い人向けだよね。
やはり中年は床屋なのかな。
(まあナイスミドルな髮形の有名人を見つければいいんだけどね)

だけど首回りとか眉毛とかの剃刀は、
美容院派の人ってみんな自分でやってんの?
それとも剃刀だけ床屋にあたりに逝くのかな。
(少なくとも見知りの床屋には「剃刀だけ」とは言いにくい気がする、漏れ)
969スリムななし(仮)さん:04/12/31 03:53:01
>>967
切り抜き持っていった?
970スリムななし(仮)さん:04/12/31 04:54:32
>>969
持っていったよ。

最後のワックスのセットもたいしてうまくなかったな。
まだワックス苦手な俺のほうがうまくできてたよ。
でも、いちよ美容師さんにはやっぱり自分がやるよりうまいですねーって言っといたよ。
971スリムななし(仮)さん:04/12/31 04:56:02
>>968
そんなくだらんこと気にしているようでは、到底出世はできませんな
972スリムななし(仮)さん:04/12/31 05:33:06
お前ら寝ろよ
973スリムななし(仮)さん:04/12/31 08:24:22
洩れも25で初美容院を画策してるんだけど
顔毛とかどうしているのか聞きたい
974スリムななし(仮)さん:04/12/31 13:54:22
美容院に行ってきた。若い人も結構行ってるし、男の客も居た。
名前を呼ばれてシャンプーの後にカット台に座らされた。
この後5分ほど放置された。
店員がきた。30半ば位のオバサンだった。髪の毛は金髪でムラがあってボサボサ。
何か下手そうだなと思いながらも注文した。
注文は「ショートレイヤーでツンツン立たせる感じで」といったら、
「短く?刈り上げて?」といわれた。
美容院なのに借り上げかよ...と思いつつも、
「刈り上げないでください...」と答えた。
そして雑誌に集中。
気が付いたら、頭はスポーツ刈りっぽいシルエット...
ちょっとショックを受けて呆然としていたら
バリカン持ち出して襟足ジョリジョリ...
( ゚д゚)ポカーン
975スリムななし(仮)さん:04/12/31 15:15:00
>>974
釣りだろ?釣りだといってくれえええええ!!
976スリムななし(仮)さん:04/12/31 16:38:51
もう床屋方にし床屋!
977スリムななし(仮)さん:04/12/31 17:38:06
>>974
それ床屋だったんだよきっと。

赤とか青がクルクルしてただろ?
978スリムななし(仮)さん:04/12/31 18:09:51
>>977
わろた
979スリムななし(仮)さん:04/12/31 18:22:54
>>974
ネタにマジレスかこわるいが・・・・

 
文句言えよ・・・
980スリムななし(仮)さん:04/12/31 19:44:12
>>979
言ったってムダだろう?
スポーツ刈りみたいなのだったら、短いからボウズ位しかできないし。
次から指名するなり、切り抜き持っていくべきだな
981スリムななし(仮)さん:04/12/31 19:44:37
癖が酷いからツンツンっぽく立たせてるんだけど
ツンツンなら黒髪のほうがいいのかな?
モカブラウンに染めたらおばさんっぽくなった・・・
982スリムななし(仮)さん:04/12/31 19:51:17
>>981
ワインレッドにするとおば様にモテモテだぞ
983スリムななし(仮)さん:04/12/31 22:07:25
鈴木啓太や中田みたいなかんじじゃない?
984スリムななし(仮)さん
みんな、セットがうまいみたいで・・。昨日美容院行ってきたけど、自分でやるとうまくいかない。
立て方、だれか詳しく教えて。