なんで髪をウンコ色に染めるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
551スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 22:55:12
茶にするくらいなら金や赤にすればいいのに。
552スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 02:21:21
↑してますけど。
553スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 03:21:40
たかが髪染めるくらいの事に、何を必死に噛みつくのか謎
茶髪に何かされたのか?>>1
554スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 10:03:50
ヤフのパルピイそっくりねここの書き込み
555スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:20:54
556スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:23:19
茶髪、染髪脱色の必死な擁護はブス、キモ顔育ちの必死の抵抗
557スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:44:52
なんで髪色がドス黒いウンコがひからびた色のままでいるのか?
ぱるぴい
558スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:47:29
ぱ○ぴい、、ネット茶髪虐めしながら今度はどこでライブ演奏するんだ。いつまでたってもアホやな
茶髪・ピアス虐めをネットでする奴は日本中捜してもお前だけだ
559スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:13:01
記念マキコ(´∀`)ノ
560スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:17:06
何色がモテまるか(´∀`)?
561スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:20:13
青だね
562スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:22:45
青でるか(´∀`)?
563スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 21:09:06
私も染めた事ない。彼氏も普通に黒が好き。肌の色と合ってると思うし。
でも他人はどうでもいいな。大人なら自分なりのスタイルに合えばなんでもいい。
人の目気にしてオドオドしたり
自分が成っていない(棚に上げることも)で
人のことどうこう言いまくるのが一番かっこ悪い。
564スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 09:26:02
久しぶりに日本に帰ってきたら茶髪率は予想してたほどでもなく
意外に黒髪多いじゃん、と思った。

でも誰かも言ってるけど日本人の茶髪とか金髪は
西洋人が髪染めてるのとは見た目も質感も全然違う。
髪質が太いし量も多いから、なんか質の悪いカツラかぶってるように見えるし
特に男は清潔感がなくて汚らしく見えるのも多い。
まあ本人は気にいってるんだろうから他人は口出す事じゃないけど、素直な感想
565スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 21:02:43
黒髪フェチの男は手を挙げて

ついでに黒髪フェチスレにいってる方もいます?
566スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 21:03:17
おー
567スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 15:59:18
おおうぱるぴい
まだここにいるの?
568スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 22:22:29
茶髪でも黒髪でもいいんですが茶髪の人は眉毛も茶髪にしないと厳しくないですか?現に自分が前にそれで悩まされた
569スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 00:05:41
たしかにこのまえのは際立ってたよなぁ^^;
570スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 00:10:02
金に近くなればなるほど、芋臭さが増す気がす
571スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 02:07:34
私はずっと純黒です〜
いつか黒髪が空前のブームになることを夢みてまつ'*.・゚*'
572スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 18:00:37
うんこ色だった漏れの髪。
昨日美容院で「暗目のワインレッドみたいな色にしてください」って言ったら、あのパッツンうんこ店員、何を血迷ったかムラサキに染めやがったよ…
マジ泣くかとおもった…。
今染めたてで弱ってるんでもうちょっとしたら自分で染め直します。
うんこー!!!!
573スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 20:03:38
>>571

ぱるぴい音楽教師
574スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 04:43:01
もう男の茶髪脱色、カラーリング(白髪隠しは除く)

なんて珍走並に汚くてダサいよ
575スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 18:39:29
私の髪は真っ黒で、結構手入れはしてる方なのでつやつやで綺麗でした。
でも去年の猛暑のせいで直射日光浴びまくりで髪が茶色くなりました。
母は似合うと言っていますが、私はすごく嫌です。
まだちょっと茶色いよ…OTL
576スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 20:04:03
薬局とかに売ってる自分で染めるやつで上手く染められます?
577スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 21:55:11
>>576
一番下手
578スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 08:06:47
なんでうんこがひからびると黒になる色のままなのか
579スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:42:10
>>578
お前がウンコだから
580スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:41:44
>>579
ぱるぴい
581スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:51:43
オタクってオシャレな人叩くよね
582スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:56:47
珍走と一般人を一緒に考えるなよ。
583スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:57:20
ここにいるのは蛍原みたいなオタクかw
584スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:52:31
実際には、90年代からの、
異常なほどの染髪推進ブームは

既に2001年をピークに、もう終わっている。
一時期はリーマン・医者・低年齢の小学生の子を持つ世帯などにも
茶髪染髪ブームを蔓延させようと必死だったが
結局、勝ち組みは定着せず、あっけなく終了。
ヘアカラー業界の煽り無理ありすぎ。

それに、サッカー選手や野球選手の茶髪や脱色は
汚くて見ていられない、あれこそ、下手に主張しているようで恥ずかしい。
去年のオリンピックだって、2000年の高橋直子のブームの時よりは
茶髪金髪染めは廃れてきているし、
メダル獲得数も多かった、その種目も日本人は黒髪多かったし。
それに、東京など渋谷や新宿など
特殊な繁華街をのぞき、大都市では徐々に治安もよくなってきたし
マターリしてきたと思う。
カラーギャングも居なくなったし。

585スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:56:28
男の染髪行為は
だらけた公務員、低所得のとび職関係の方がむしろ甘い。

サービス競争や接客業・外資系の
民間企業ほどむしろ、規律には厳しい。
586スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:57:33
今の女の子に黒髪が変って印象は無いと思うよ。逆に違和感ある位の黒とか流行ってるしさ。明る目だと色々な服とも合わせづらいし。髪が明るくなったからって見た目が明るくなったかは別問題。やっぱり重視すんのは髪型だと思うよ。俺の周りのモテナイ奴は茶髪の真ん中分け
587スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 12:22:06
>>584
ぱるぴい
588スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 02:06:25
この話のポイントは、もちろん「女装すればモテモテ」ではありません。
自己のアイデンティティを確立し、
精神的に安定して、被承認欲求をセーブできるようになったら、
異性からちやほやされるようになったというところです。
つまり、自己のアイデンティティを確立して自己承認ができるようになれば、
自然に被承認欲求をコントロールできるようになるし、
またそうなれば「モテモテは半ば達成されたも同然」ということなのです。
589スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 02:07:31
588は>>563に対してのレス
590スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 09:36:11
>>588
音楽
教師
ぱるぴい
そっくりな書き込みだ
591スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:04:28
592スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:06:08
593スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 19:48:58
ヤフの書き込みがすべて消されて
音楽教師ぱるぴいは再度、悪質投稿を試みたが、
大量の悪質投稿をまた消した。
ヤフも本気で対策を始めたぞ。
それでも懲りないアホ
594スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 02:31:02
染髪茶髪推進派こそ
ヘイトグループだと思う
特に、小学生の茶髪スレでは
自作自演してまで非常に痛い発言していたな
595スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 10:47:49
らすぺらんざ
jun_nihonjin
ぱるぴい
大田区小学校音楽教師
プリマベーラ
イタリアオペラ
恩田
596スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:31:08
597スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 09:45:08
解同などのヘイター
は自由・権利ばかり主張して
目上の立場の人を非難するくせに
義務は果たさないチョンと一緒
598スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 11:29:12
599スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 23:06:19
うま
600スリムななし(仮)さん
やべっ、髪をうんこで染めるスレだと思って
入ってきちゃったよ。
失礼しました。