頑固な便秘をどうにかしたい!その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
健康のため、スタイルのためにお腹スッキリライフを目指し、語り合いましょう。
運動・水分・野菜(食物繊維)は充分摂ってますか?
ストレスやダイエットのための食事制限が便秘を引き起こすこともあるので気をつけて。

このスレではコーラック等の便秘薬・センナは腸によくないので推奨してません。

>>2-5あたりに過去スレや他の参考サイト

【スレ初心者必読サイト!!(読まずに質問するヤシはスルー!!)】

【必見】
便秘で死亡事件(便秘を我慢すると死亡する危険性がある実例)
※便秘死体の解剖写真が載ってます※
ttp://mito.cool.ne.jp/search2ch/doc/benpi.html

うんちに感謝(排便の仕組みと便秘の種類・予防法)
ttp://www.doyaku.or.jp/kenkou/kaiben/index.htm
便秘チェック(便秘タイプに合った対処をしないと悪化する場合が)
ttp://ime.nu/www.rarara.co.jp/check/index.html
2スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:51:23
3スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:52:58
前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091174785/

前前スレからコピペ。
このスレで便秘薬を推奨してない理由など。

【関連サイト】
だして美人になる便秘!(便秘コラム)
ttp://www.vagabond.ne.jp/bijin/colum/kaiben/


便秘薬多用の悪循環↓

私達のからだの腸の中には絨毛が生えていて、その毛の上や間に
腸内細菌という微生物が棲んでいます。その数は約300種類
100兆個1?もいるといわれ、その90%ほどが善玉菌と呼ばれて
いるものです。この善玉菌は腸の消化吸収能力を作り、腸のぜん
動運動を促し、便をスムーズに排泄させます。しかし、肉や卵、
油脂などの高カロリー食、加工食品や食品添加物などで、腸の中
の絨毛が短くなり善玉菌が減少すると、便の排泄も悪くなります。
また、偏食とかダイエットのためにきつい下剤や薬、便秘茶などで
無理に排便を促すと、腸の絨毛がとけて減ってしまいます。このよ
うにいったんとけた絨毛は二度と生えません。慢性便秘症の人が
下剤に頼るとますます絨毛が減り、水下痢のような便だったり、
最初は便が出ても又出なくるという繰り返しになります。腸の絨毛
が減ってくると、腸に送りこまれた食物を腐敗発酵させ、消化吸収
能力を妨げる悪玉菌が増えてきます。また、ストレスや加齢でも
善玉菌は減っていき、消化吸収機能が低下し、便秘や下痢を起こし
やすくします。
4スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:53:46
前スレより

座ったら左のほうに体をひねって後ろを見るようにウンコすれば
便秘治りますよ〜だ!
便秘じゃない時でも毎日続けていれば便秘になりませんよ〜だ!
5スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:54:17
じゃ、皆様、がんばってスキーリしましょう。
このスレが終わる頃にはみんな便秘解消できてるといいね・・。
6スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:07:53
>>1ぉっゅ
7スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:11:40
>1
乙彼うんこ
8スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:19:34
>1
乙ンコ
●ヽ(・∀・)ノ●ンコー
9スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:27:09
>>1
初スレ立て乙です。
きっとウンがつきますよ。
10スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:35:21
ウンはつくもんじゃねぇ、出すもんだ!






・・・・・・出ないけどorz
11スリムななし(仮)さん:04/10/06 09:50:41
>1乙

今日コンビニで「キレアウォーター」っていうのを買ってみた。
トクホで乳果オリゴ糖入り。
少しでも効いてくれたらいいなあ。

ttp://www.kirea.jp/
12スリムななし(仮)さん:04/10/06 10:49:54
ひねったくらいで出るんなら、それは便秘じゃない。
○○を食べたら出るんなら、それは頑固な便秘じゃない。
運動しても食生活改善しても薬飲んでも浣腸しても出ない自分は、
10日に1回病院で高圧浣腸してもらっています。
もうお嫁にいけない。死にたい。
13スリムななし(仮)さん:04/10/06 14:50:32
最近毎朝バナナジュース作って飲んでるので毎日出るけど
固くて泣けます。
出るだけましと思うけど。
前スレでストレスがよくないので会社休みだと出るってあったけど
私は休みの日のほうが平日のリズムが崩れるのか便秘になります。
14スリムななし(仮)さん:04/10/06 15:50:43
>>13
バナナジュースでウソコ出るん??
15スリムななし(仮)さん:04/10/06 18:20:12
早食いって硬いウンコの原因になりますかね?
ここ数日よく噛んで食べるようにしたら柔らかくなりました。
16スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:34:15
私、早食いだわ!彼氏は快便なんだけど、食事はよく噛むし水をよく飲んでます 真似してみようかな?
17スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:42:17
ウイダーインゼリーのファイバーインが即効性あってびびりました
18スリムななし(仮)さん:04/10/06 20:09:43
>>15
硬いウン子の原因になるかは知らんが肥満の原因にはなる罠
19スリムななし(仮)さん:04/10/06 20:47:24
たまにやる方法

煮込みうどんにタマネギをたっぷり入れて
ついでにキムチも入れてガツガツ食べる
そのうち殺人的に臭い屁と共に便意が訪れる
先日それで1日に2回きた

しかし便が出なかったら、ただ屁だけがひたすら臭くなるだけなので
1日家から出ない休日に試してみたらどうでしょう
20スリムななし(仮)さん:04/10/07 03:01:28
病院でくれる便秘薬が本当に良く効いて飲んでましたが、結局コーラックみたいに腸内オケケつるつるにする下剤だったりするんでしょうか?
21スリムななし(仮)さん:04/10/07 09:20:28
>>20
・・・医者に訊けば?
22スリムななし(仮)さん:04/10/07 09:23:55
>>14
バナナジュースででるというより、朝は飲まず食わずで会社行っていたのを
バナナと氷と牛乳をミキサーにかけたスムージー状の冷たい飲み物を一気に飲むからでるような気がします。

>>15
早食いかー。意識してゆっくりかんで食べてみます。

23スリムななし(仮)さん:04/10/07 10:57:06
イージーファイバーも、身体に悪いんでしょうか?;
24スリムななし(仮)さん:04/10/07 11:12:01
>>19
私も最近玉ねぎを箱買いして毎日食べてたら
キョーレツに屁が臭くなりますた
やっぱり玉ねぎのせいなのかな
25スリムななし(仮)さん:04/10/07 12:42:32
玄米とか雑穀を食べると恥ずかしいくらいに、ンコが出ます。
後、「生食(センシク)」と言う野菜の粉末を飲んでもすごい出る。

たまに温泉地とかで見かける「スムースベンデール」だったかな?
そう言う名前のサプリ使った事ある方いますか?
26スリムななし(仮)さん:04/10/07 13:34:21
1週間とか出ないのが普通のベンピエンヌです。
先日カラオケで熱唱しすぎてのどが痛くなったので翌日朝からのど飴買って舐めまくり。
夕方、帰宅途中にもよおしてものすごいのが出ました・・・。
散々既出だとは思うのですが、キシリトールの威力を思い知った1日でした。
一定の乳酸とか糖は分解吸収されにくいらしいのでうまく体質が合えばそこらへんの下剤より効くと思います。
27スリムななし(仮)さん:04/10/07 13:50:03
>>24
うちわを手放すな!
28スリムななし(仮)さん:04/10/07 15:01:30
私は毎日(月〜金)昼ご飯に玄米を食べ出してから
便秘が直りました。(凄く良く噛んで食べます)快調です。
29スリムななし(仮)さん:04/10/07 17:59:01
便秘が治る点滴ってあるんですか??


30スリムななし(仮)さん:04/10/07 18:12:31
ちょう内改革
http://www.taiseidrug.com/chounai%28o%29.htm

2袋飲んだ。大丈夫かな?
これで出なかったら    orz
31スリムななし(仮)さん:04/10/07 18:43:32
そーゆー乳酸菌のはその日はスッキリするけど また便秘なるのかしら‥
32スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:31:47
>>19
私はトマトスープカレー

鶏肉ひとかけ
玉ねぎ1個
ニンニクひとかけ
カレーパウダー小匙1
ガラムマサラ少々
練りトウガラシ少々
カットトマト1缶
水は切った玉ねぎが軽く被るくらい。

玉ねぎとトマトが溶けかけるまで煮て食べるとかなり効く
33スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:39:16
センナ茶とかってどうなの?出る?
3430:04/10/07 20:03:13
まだ出ないよ(´・ω・`)ショボーン
早く出たい。

35スリムななし(仮)さん:04/10/08 07:57:04
ううう。
下血です。どっかで言わないと不安でたまりませんのでここで吐き出す。
痔ならまだいいんだげど・・・コエェェェェェ
36スリムななし(仮)さん:04/10/08 09:30:05
>>34
出たか?てゆうか

×早く出たい
○早く出したい ダロ

それじゃ、あんたがウソコですから!
37スリムななし(仮)さん:04/10/08 11:15:54
>>36
ワロタ!w
38スリムななし(仮)さん:04/10/08 13:39:14
今朝とりあえず下剤で一掃、いまスラーリアで洗浄・まるまる1本のんだ‥腸内洗浄をやるクリニックがあるから行ってみようかと思う。スラーリア効果期待!
39スリムななし(仮)さん:04/10/08 13:42:31
朝・夜とオールブランを大量摂取&1時間のウォーキング&温かい飲み物で
1日に4回も・・・・
40スリムななし(仮)さん:04/10/08 15:18:16
私は思う。
ここを読んでいると、腸内洗浄をやろう、と言う人はいるのに
なぜ内視鏡検査をしようと言う人がいないのかと。
腸内洗浄は美容技術でお値段も結構すると思うんだけどなあ。
内視鏡検査は予約も必要だし、前日から食事制限&下剤と
大変なことは大変だけど、ついでに自分の腸内を
自分も見れるというのは良いことだと思うんだけどな。
やっぱり病院で…ってのが二の足を踏む原因なのかな。
41スリムななし(仮)さん:04/10/08 15:43:19
病院だと面倒なっちゃうんだよね でも病院がいいんだよね…
42スリムななし(仮)さん:04/10/08 16:02:24
私は自分でもビビる位の快便で便秘はなった事ないんだけど本屋行ったりネットしようとしたら凄いトイレに行きたくなるW軽い興奮状態になると行きたくなりませんか?
43スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:50:46
ウンコでたのはいいんだけど
流れない
44スリムななし(仮)さん:04/10/08 22:20:21
デカすぎて?
45スリムななし(仮)さん:04/10/08 22:32:01
そういう時はパイプマンに助けてもらいましょう
いや、マジで
46スリムななし(仮)さん:04/10/08 23:17:46
>40さん
自分は、下剤(病院処方も大衆薬も)を使うときあるから、
年1回は大腸検査と胃カメラを受けるようにしてますよ。
病院のほうが他の不具合あるとき別の科に回してくれるし。
やっぱり、病院ってなると気後れする人多いのかな?(検査代はかかるけど)。

うーん。検査のときの下剤で腸内スッキリー、が普段もだったらなぁ。
普段の生活が大事だとわかってはいるけど、一番は心因性が原因らしい。
胃下垂で便秘の人いますか? 医師には腹筋が大切といわれ腹筋+背筋してる。
でも、便秘でおなか張ってしんどいときは下剤(ラキソベラン)処方してもらう。
47スリムななし(仮)さん:04/10/09 02:54:33
>>19だけど、>>32さんの美味しそうだしなんだか効きそう・・・
今度ぜひ真似させてもらいます

>>24
予測ですが、私はたまねぎのせいだと思っていますよ
だって私の場合は明らかにたまねぎ臭ですもの!
ちょこっと出ただけでものすごい破壊力 家中に充満
48スリムななし(仮)さん:04/10/09 10:52:49
血液型ダィェットゃろぅ
49スリムななし(仮)さん:04/10/09 14:13:23
10日振りにウンコキター!(`・ω・´)

朝、野菜生活Softににがり入れたのを飲んだらおなかがもごもご。
「お?」と思ったから腹筋10回してからトイレ行ったらキタキタ!
まだ残ってるかんじあるけどそれも今日中に出そうな雰囲気です。
50スリムななし(仮)さん:04/10/09 16:35:24
おめ
51スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:52:08
>>47
私もたまねぎサラダ食べてた時はひどかったよ。
あれ凄いね!すかしっぺするだけで物凄い臭い。
52スリムななし(仮)さん:04/10/10 11:16:23
スラーリア二度目挑戦でようやくキター

一度目は用量守って50ml飲んで水をがぶのみ。
でもうんともすんとも。
二度目で残量を全て飲んだ。
そしたら5時間後にようやく効いたよ。

あんまりお腹痛くならなかったしいいかも。
53スリムななし(仮)さん:04/10/10 14:27:15
今5日ぶりに来ました。質量ともに普通のが。
最近出るときはものすごい下痢するのが普通になってたから
健康的な量だと物足りない感じがするわ。
54スリムななし(仮)さん:04/10/11 19:20:11
私はたまねぎ1玉食べても屁は臭くならないみたいです。
寧ろ匂いがマシになる、なんでだろう…。
55スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:48:59
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
56スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:12:01
>55
ワロタ(w
早くクリーン運子を出せるようになりたいなぁ。
57スリムななし(仮)さん:04/10/12 16:58:01
>55
禿藁




最近エアーうんこしか出ないorz
58スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:37:04
ノーエアーうんこの時は一日死にたくて鬱だった
59スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:53:47
>55
いいなぁw

今日は走りまくって食物繊維取り捲ったら
ブレイクうんこが出た。・・・のにブレイクしなかったら
みごとにトイレが詰まって水があふれだ(ry
60スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:58:19
>>55
禿ワロタw

一昨日からエアーうんこ。キター!!と思ってもプスだけ。つらい…。
そしていつノーエアーうんこになるかと思うと恐怖。
61スリムななし(仮)さん:04/10/13 02:33:53
この前あるあるでやってた小尻になるストレッチみたいのやったら
急にもよおした。
どうやら私には効果があるようです。
62スリムななし(仮)さん:04/10/13 02:55:39
そのあるある体操で被験者ウエストも細くなってたから、お腹にも刺激いくのかもね!ビオフェルミンや乳酸菌薬を空腹で大量飲みすると下るよ お腹は痛くないけど大量のみは結局すぐなくなるし便秘薬と負担かわらん
63スリムななし(仮)さん:04/10/13 12:24:04
>>55
最近エアーうんこすら出ない…ガスでお腹が張って苦しい。
もう病院逝くか…と、逝ったら「ふーん便秘ねぇ、薬は飲まない主義なの?」と。
出された薬が「アローゼン」…調べたらセンナ系じゃないかorz

他の病院逝って、ちゃんと検査してもらうことにしました。
それまで浣腸で乗り切る!(`・ω・´)
64スリムななし(仮)さん:04/10/13 20:36:16
旅行行ったら、やはり出ませんでした。
65スリムななし(仮)さん:04/10/13 22:32:26
自分はニンニク食べたら出る。
ただ、おならもウンコも口も臭い。
今日は三回でっかいのが出たけど、体重変わらないのはなんでだろう・・・。
66スリムななし(仮)さん:04/10/13 23:25:08
玄米黒酢20〜30mlくらいをりんご100%ジュースで割って飲む。
りんごジュースは高級であればあるほどヨイ。すりおろした、濁ってるやつ。
普段コーラック頼りだったのに、ほぼ毎日バナナをおがめるようになった〜

これがね、スーパーで売ってる「りんご黒酢」ってなかんじの商品だと効かないのだ。
67スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:17:54
既出だったらゴメン。
何かが規則的にズラーッと並んでるのを見ると
心理的に便意がもよおされ易いと聞いたことがある。
本屋に行くとトイレに行きたくなるのもそのせいなんだって。
新聞も文字が並んでるのでいいらしい。
それを聞いて私は小説を読みながらフンばる事にしてます
心なしか利いてるような…。
68 ◆djw18mbzbk :04/10/14 00:21:55
食物繊維の入っている水どこのだったかわすれたけど
あれよく出ますよ あやしい薬草とか入ってないし
なんといっても水だから スーパーに売ってるよ
69スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:30:07
>>67
インクの臭いのせいって聞いた事もある。
どれが正しいのかわからんけど。
70スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:37:47
へその両脇(指一本分空けたところ)と、親指と人さし指の間が
便秘に効くツボらしい。
71スリムななし(仮)さん:04/10/14 01:39:22
あぁ、ビスコ6袋も食べてしまった・・・体重がorz
72スリムななし(仮)さん:04/10/14 07:36:21
便秘解消のため皮ごと食べるようなったけど、
りんごって加熱してたべたら栄養とかへっちゃう?
生で食べるのが一番?
73スリムななし(仮)さん:04/10/14 07:39:46
>>72
ビタミンCは壊れると思う
74スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:01:58
>>73
ありがd!Cはきえちゃうのか…ペクティンも減るのかな?
生飽きて、薄く切ってチンしたらンマかったから。。
もしンコ効果減るなら意味ないかorz
75スリムななし(仮)さん:04/10/14 10:50:54
>>19読んでワロた・・・
76スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:11:21
>>67
>何かが規則的にズラーッと並んでるのを見ると
蓮なんかちょうどいいんじゃないか?
77スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:30:43
毎朝、フルーツグラノーラにプレーンヨーグルトかけて食べるようにしてから
便通が良くなった。水も多めに飲むようにしてる。
5日間便意ナシなんて当たり前の状態だったけど
今は少なくとも2日に1回はスルッと出る。
78スリムななし(仮)さん:04/10/14 12:03:11
健康診断で、コレステロールとか中性脂肪とかヤバかったんで、
1日の油分摂取量が30g以内に収まるような食事にしていたら、猛烈に便秘になりました。

水分が足りないのかな?とか、繊維が足りないのかな?とか、食べる量かな?とか、
いろいろ考えて、ヨーグルト食べたり、朝イチで牛乳一気飲みしてみたり、
ドライプルーンを食べたり、オリゴ糖、にがりetc・・・全部ダメでした。
ふと、油分タプーリの食事を2〜3日続けたら、スルっと出たんで、
もとの油分タプーリの食事に戻してみたら、あっさり便秘は解消してしまいました。

ベンピーヌ1ヶ月、腹は張るし重いし、一日中「うんちしたい」って考えてるし、
吹き出物で顔はすごい状態だし、屁は臭いし、便秘の辛さを体験した一ヶ月でした。。。
79スリムななし(仮)さん:04/10/14 13:44:26
本当便秘は辛いよね・・・
便秘3日目、運動、にがり、センナ、オオバコ、海藻、こんにゃく、ヤサイ
ヨーグルト・・・なにもきかなーーーい!!!
おなかが苦しいし体重いしむくむしいらいらするしのぼせるし最悪。

ダイエット中だけど、夜は油多目のメニューにしてみようかな。
80スリムななし(仮)さん:04/10/14 14:22:02
旅行したら丸5日出なかった。
帰ってきたら1日4回出てスッキリしたけど、また3日出ない…
せっかくこのスレに出会って1日1回生活だったのに、
また1から体質改善やり直しっぽorz
81スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:19:00
断食って効くかな…
もう何やっても自然には出ないし、
下剤か、病院で摘便後に浣腸で何とか出してる。

何で他の家族は便秘のべの字もないような快便なのに、
自分だけこんなに苦しまなきゃならないんだろう……。
腸洗浄も一時しのぎだったし、骨盤矯正もダメだったし、
病院行っても下剤出すだけでハイ終わりーだし。
あきらめ半分だけど、断食してみるかな…
8278:04/10/14 19:04:43
スルっと出る前の、固くてカチカチの便を出す時、
切れ痔になるかと思うくらい痛かったです。

便意があって、その後きちんと便通があることのありがたさが、嫌という程わかりました。
顔に出来たたくさんの吹き出物はまだ全快してませんが、
身体が楽なのが嬉しいです。
83スリムななし(仮)さん:04/10/14 21:01:05
DHCのキトサン一度に2錠飲んだら食後にすぐに下した
ダイエット効果ありそう
84スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:14:51
>46
亀だが漏れも胃下垂で便秘。
数日前から整腸剤飲んでも一昨日までウサギみたいなのがコロコロしか出ないし
昨日はエアーンコしか出ない。
胃下垂だから快調の時はウエスト55のジーンズとかも緩いのに
夕食後恐る恐る測ってみると一番出てる所は73センチとかあった。
今日なんとか出てウエスト元に戻ったけど‥本気で死ぬかと思ったorz
85スリムななし(仮)さん:04/10/15 01:07:03
白米と一緒に高菜の油炒めを毎日食べてたら1日1回バナーヌ様が出るようになった。
適度な油分と繊維質が効いたみたい
86スリムななし(仮)さん:04/10/15 01:14:57
ベルトをきつめに閉めたジーンズで、前傾姿勢でネットしてたら
めちゃくちゃ固いのが少しだけ出た。
87スリムななし(仮)さん:04/10/15 11:41:19
せっかくちょびっとずつでも毎日出る習慣がついてきたのに
硬いせいで出血して痛い。いきむのが怖い〜
88スリムななし(仮)さん:04/10/15 13:10:35
このスレ見なくなったら、出るようになった。
気にしすぎだったのかも試練。
89スリムななし(仮)さん:04/10/16 02:48:33
>>88
わかるよ〜。
自分は痙攣性なんで、ストレス大敵。
出てないなあと気にすると余計に出ない。
でも出ないと気になる。
便秘自体がもうストレス。どうしろと言うのか。
忙しいと便秘は気にしてる暇はないが、忙しいことそのものもストレス。
ストレスの無い生活などありえない。
よって一生便秘と縁は切れない orz
90スリムななし(仮)さん:04/10/16 14:24:39
ウワホーイ!
なにをしても出なかったのに
今日バナーヌ様を拝めた!!アヒャヒャめちゃめちゃすっきりきもちいい〜〜〜♪

で、なにをしたかというと・・もやし食った。それだけ。
ちょっとまえもやしマヨネーズダイエットスレがあったけど
あの効果を実感。もやし様様です・・・。
91スリムななし(仮)さん:04/10/16 17:55:04
ニガリで結構快調なんですが、血液濃度が高くなって体に良くないと言われました。
その人はエステとか経営している人です。
だからって、その人が正しいわけじゃないけどね。
もうニガリないと生きていけないよー。
何か代わりになるモノそろそろ探そうかな。
92スリムななし(仮)さん:04/10/16 17:59:52
良く噛んで食べる & ナッツ類を食べる
で、凄いやつ キタ━━(゚∀゚)━━!!
93スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:05:49
洋式便所よりも和式便所のほうがウンコが出やすいのは俺だけではないはず

洋式便所の便座に足乗せてウンコ座りでウンコしたほうが便座に座って出すよりウンコが出やすい

94スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:06:07
>91
水分も一緒に沢山とれば、血液の濃度も下がるんじゃない?
95スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:30:24
毎食後にレタス食べたら便秘なんてならない
便秘の人って、食物繊維を取ってないだけじゃないの?
糞出ないんだったら食物繊維もっと取るようにしたらいいのに。

96スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:43:09
>>95
アァ?(#゚Д゚)σ)Д`)アゥアゥ
97スリムななし(仮)さん:04/10/16 19:10:04
クマーだな。
98スリムななし(仮)さん:04/10/16 19:30:49
はじめてなったが辛いもんだね・・・
良スレage
99スリムななし(仮)さん:04/10/16 19:35:51
2日出てないけど苦しい
おなりゃも出るけどンコ出ない
便意( ゚Д゚)ホスィ
100スリムななし(仮)さん:04/10/16 20:46:51
>>93
和式は痔になりやすい罠
101スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:12:41
そういや便秘のときはおならがプースカ出てたけど
解消されたら出なくなったな。
なんか関係あるのかな?
おなかにたまってるンコからガスが発生するとか?
102スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:27:51
103スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:28:33
うさふんしか出ねー。
ワカメスープでも作るか…
104スリムななし(仮)さん:04/10/16 23:38:43
胃下垂で便秘しらずって人も聞くけど、便秘と胃下垂のダブルは辛いですよね。
普段はおなかペタンコでも食べればポッコリ〜だし、
便秘つづくと吐き気出るくらい気持ち悪くなるうえ食欲も失せる・・・。
明日はわかめと、もやしをスープにして食べてみよーかな。
繊維質多いものでも食べ物によっては便秘悪化するし悩む。
105スリムななし(仮)さん:04/10/16 23:44:19
朝 オールブラン
昼 おから(ひじきとか野菜とか入り)
夜 おから(同上)

を食べたら、エラいことになりました。下からおからが(ry
106スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:21:47
ゴマ、きなこ、ヨーグルト、バナナ、プルーン、牛乳等
ミキサーで混ぜて飲みだしたら、便秘が治った。毎日2,3回はでる。
効くまでに2,3日かかるけど。
107スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:48:52
便秘1週間目です。
お腹がパンパンで死にそう・・・。
108スリムななし(仮)さん:04/10/17 01:19:22
いやマジで、スーパーで売ってるナッツの詰め合わせみたいの食べなって。
んで十分に水分とって。
凄いの来るからw。
109107:04/10/17 03:00:14
>>108
ありがd
ナッツの詰め合わせ試してみます。
さっき体重測ったら3〜4`増えてた・・・欝
妊婦さんみたいだ・・・腹が。
110スリムななし(仮)さん:04/10/17 13:39:35
>>95
氏ね
111スリムななし(仮)さん:04/10/17 13:47:14
>>105
「おから」凄いよね。
卯の花が好きでよく作るんだけど、食べる量を加減しないと大変な事になる。
「そのまま出てくる」カンジ。出るのは嬉しいんだけどね。
>>109さんも卯の花とか嫌いじゃなかったら、ついでに試してみては?
スーパーの御総菜1パックじゃ少ないかもだけど。
112スリムななし(仮)さん:04/10/17 21:16:29
10年以上やめてたタバコが最近復活しちゃったんだけど、
ある銘柄をすうと必ずバナーヌが出る。
今のところ10割の確率です。

普段はケントとか吸ってるんだけど。
銘柄はフィリップモリスのスーパーメンソール。
吸ってるときには頭グラグラして、「麻薬だー」とか思うんだけどw。

この銘柄だけ。他のはなんともない(麻薬症状も無い)。
なんでだ?
113スリムななし(仮)さん:04/10/18 00:10:57
それわかる!>タバコ吸うと出る

友達がメンソを朝一で吸うとお通じいいって言うから
半信半疑で試してみたら朝ではないけどキター(゚∀゚)
なぜかメンソじゃないと意味無いんだよね。
ちなみに私はハイライトが一番神降臨率高かった。
たまにすごい吐き気するけど(それもこの銘柄だけw
114スリムななし(仮)さん:04/10/18 01:04:56
トウモロコシ食べると必ず出る。
今日は4回もウンコ様降臨。
115スリムななし(仮)さん:04/10/18 10:53:57
1日目 朝 バナナ1本 ミューズリー40g 低脂肪乳100cc
昼 普通食(パスタとサラダでした)+バナナ1本
    夜 鍋(白菜、エノキ、豆腐半丁、ホタテ貝柱、最後にみつば、卵、うどん半分投入)
2日目  朝 バナナ1本 ミューズリー40g 低脂肪乳100cc
    昼 ミューズリー40g  バナナ1本
    夜 普通食(野菜カレーとサラダ)+バナナ1本
3日目  朝 バナナ1本 ミューズリー40g 低脂肪乳100cc
    昼 鍋(白菜、エノキ、豆腐半丁、ホタテ貝柱、最後にみょうが、卵、うどん半分投入)
    夜 バナナ1本のみ

そして今日4日目 バナナ1本 ホットコーヒー1杯 ミューズリー40gを食べた後すぐに
便器の水の部分からも溢れるような量のウンコが!こんなすごい量が出たのは生まれて初めて!
バナナが安売りでいっぱい買ったので毎日食べたのが良かったのかな?
116スリムななし(仮)さん:04/10/18 17:10:29
私は便秘薬ウイズワンを食後1包又は寝る前に2包、1日2〜多くて4包服用しますが2日目今朝すっごい量!!流れるか心配した。食事が不規則な量と回数の為、毎日出ないですが出たら大量爽快。
117スリムななし(仮)さん:04/10/18 17:13:38
食べるが量少なく腸に溜まる時間長くて便が硬くなり辛い目にあうんでしょうか?だからとりあえずウイズワンですが薬は手放したいです‥オールブランやミューズリーでも同効果えられないかな?
118スリムななし(仮)さん:04/10/18 18:25:35
クソは毎日しろよ クソ野郎共
119スリムななし(仮)さん:04/10/18 19:28:17
どっかん系はどうでしょー。
120スリムななし(仮)さん:04/10/18 20:12:36
過敏性大腸症候群はどうすればいいの?
121スリムななし(仮)さん:04/10/19 05:06:12
まずは病院へ
122スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:11:28
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
      ̄ ̄`ヾ_     し            /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
123スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:18:30
ごはんに黒ごまをタプーリかけて食べるようにしたら
なんだか出るようにナッタ!!
124スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:38:13
プルーン(乾燥果実)を一度に5コ食べると、たいてい出る。
2日便秘したら、いつも、コレで出してるよ。
食品だから安全だし、値段も手頃。
125スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:10:48
>>124
太るよ
126スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:47:20
便秘6日目
やけっぱちになって作り置いてた豚汁に
糸こんにゃく3袋入れて3食で食いきりました
ウンコモーリモーリ出たよ
127スリムななし(仮)さん:04/10/19 21:10:16
5こ位じゃふと欄よ。
128401:04/10/19 23:48:32
やっぱり甘栗ですよ。
129スリムななし(仮)さん:04/10/19 23:56:23
ありがとう腹筋…!
130スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:53:58
毎日快便の人いるじゃん。
そういう人って毎日どんなもんたべてるんだろ?
そういう人って何食べても快便とかいうけどその「何」が気になる・・・
もしかしたら自分の常識の食生活と快便の人の食生活は全然ちがうのかもしれない。
131スリムななし(仮)さん:04/10/20 01:34:14
とうとう下剤飲んでしまった…
132スリムななし(仮)さん:04/10/20 01:53:51
>>130
同じもの食べてる家族でも皆元気にブリブリブッチョンブーだよ
頑張って腹筋やらいも食ってる自分はなんなんだとorz
133スリムななし(仮)さん:04/10/20 05:54:44
毎日出てるけど、出る量があまり多くなくてスッキリ感がしない!
これも不幸ナリ。

ちなみに自分は出来るだけ多く水分を取るようにしてます。
134スリムななし(仮)さん:04/10/20 18:52:57
夜、揚げ物など油分タプーリの食事。
寝る前に、コップ一杯の水にビタミンC1gと食物繊維3gを入れ、混ぜ混ぜし一気飲み。
朝、起き抜けに、コップ一杯の水にビタミンC1gと食物繊維3gを入れ、混ぜ混ぜし一気飲み。

だいたいこれで快便になりました。

その他、食べるようにしている物、炒りゴマ5g、ヨーグルト100g、豆乳、牛乳、
蒟蒻、白滝、バナナ、プルーン(これらは毎日は食べてません。)
135スリムななし(仮)さん:04/10/20 23:31:42
私もこの夏便秘症になってから、ウィズワン飲んでる。
いっぺんに2包はコワイよ〜 
朝は豆乳とブラウンフレーク。さらにメープル玄米ブラン食べてる。
数日食べ続けたら効いてきた。
136スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:02:02
15歳男なんですが、
便秘気味だと思います。
小さいのが少しは出るんですが、
まだ大きくて硬いのが残っている気がします。
今すぐだしたいんですが、何かイイ方法はありませんか。
毎日授業受けてるとおならが出そうになって・・・
死ぬ気で耐えてます。
137スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:06:59
ガスが辛いなら、ヨーグルトや納豆はどうですか。
腸内を整える、という事で。

小林製薬から「ガスピタン」って出てるけど、あれは
止まるのだろうか。なんか身体に悪いような気がするけど。
使ってみた人、います??
138136:04/10/21 00:08:55
ヨーグルトは好きなんで毎日食べてます。
納豆も明日の朝から早速食べてみようと思います。

ガスピタンも一回試してみたりしましたが、
よく効果が分からんかったとですorz
139スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:09:14
使ったことないけど小林製薬の製品ってあんまり信用していないなあ。

玄米を食べると出る量がはんぱない。
ただ毎日出てくれるわけじゃないんだけど…。
140スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:12:10
>>135
私もウィズワン飲んでるけど
効かなくなってきたよ〜
武田漢方便秘薬飲んでる
141スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:13:37
>>136
日頃、運動不足気味とかじゃないですか?
あと、ヨーグルト毎日食べるのは良いんだけど、
量が少ないとあまり効果がないらしいですよ〜。
142136:04/10/21 00:15:48
運動ですか・・・
部活も引退したんでそうかもしれないですね。
これからは運動して、ヨーグルト&納豆の組み合わせで頑張ります!
143スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:17:12
よく噛んでたべる(口の中でどろどろになるまで)!
食べるときは水をたくさん飲む!
で、マジで毎日でるようになったよ!
彼氏と毎日同じもの食べてんのに、彼氏は快便で何が違うかって
考えたらこれでした。食べ物には特に気を使ってないです。
お試しあれ〜☆
144136:04/10/21 00:19:36
>>143
参考にさせていただきます。
145スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:19:41
>>136
もし、本当にガスで困ってるなら、こっちも読んでみては?
本格的にガスに苦しんでる人用のスレですが……。

【IBS】おなかにガスがたまる…11【過敏性腸】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093456706/
146136:04/10/21 00:24:20
>>145
ありがとうございます。
今から読んできます。
このスレの人たちは優しい人ばかりですね。
147スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:51:33
私は下痢ぽくなるとトイレが一度で済まないの困るのでウィズワン頑張ってますょ‥けさ久々カイベールCを8錠(*_*)食後服用で効かない時あるので大量飲み‥死んだ。薬量はウィズワンの方がマシですね‥一生便秘は嫌だよ(ノД`)
148スリムななし(仮)さん:04/10/21 15:00:39
プルーン食べてココア飲んだら出た。
149スリムななし(仮)さん:04/10/21 18:26:24
よく食べて、冷たいもの取り過ぎないようにしたら
少しずつ出るようになった。でも太った。
150スリムななし(仮)さん:04/10/21 19:01:16

ダイエット→出ない
便秘解消→太る
の繰り返しです。
151スリムななし(仮)さん:04/10/21 19:50:55
究極の選択だよね。
痩せるけど便秘か、太るけど回便。
どっち取る?
152スリムななし(仮)さん:04/10/21 22:39:32
何だか腸がボコボコ鳴ってるよ、ハハッ…
153スリムななし(仮)さん:04/10/21 23:31:37
>>150
半年ダイエットしてて、そのあいだずっと便秘で、ダイエットやめて二ヶ月。
やっと便秘治った。自力のバナーヌ超きもちいいっす!

しかし体重は最低からプラス2キロ・・・どーしよ・・・
154スリムななし(仮)さん:04/10/22 00:03:20
ガム食べまくったら出まくってびびりました
155スリムななし(仮)さん:04/10/22 00:51:38
アロエのサプリメントがよいらしい
156スリムななし(仮)さん:04/10/22 00:58:57
リアルにキシリトール
配合のガムを寝る前
大量にせっしゅすると
おなかがゆるくなって
朝快便らしい…
157スリムななし(仮)さん:04/10/22 02:16:48
大量に食べるとお腹が緩くなるかもっていう注意書きよくあるけど
なったことない。プルーンもコンニャクゼリーも・・・
158スリムななし(仮)さん:04/10/22 04:57:33
キシリトールはどう?>157
159スリムななし(仮)さん:04/10/22 07:01:28
いま、ハブ茶実験中
160スリムななし(仮)さん:04/10/22 07:14:09
あろえはアロエベラってのより木立アロエのサプリが良いみたい。
161150:04/10/22 08:05:41
>>151
>>153
どっちだろう?
便秘解消を目指して食のかさを増やして、
結局解消されなかったら・・・が一番ストレスが溜まる。
このスレみてミューズリーを買ってきて食べていますが、
昨日と今日は快調でした。やっぱり少々太る・・。
水分も多めに摂ったほうがいい、というけど、すぐ浮腫む。
162スリムななし(仮)さん:04/10/22 09:59:06
>>161
自分の場合は、完璧に炭水化物の量みたい。
炭水化物の量増やすとほんとに便秘治る。
ちょっと太ったな、ちょっと減らすかと思って炭水化物減らすとまたすぐ便秘に。
水分は日頃から取りすぎるほど取ってる(単に水分好き)なので関係ないっす。
むくみはないなあ・・・これは体質だと思う。
163スリムななし(仮)さん:04/10/22 12:39:05
>>161
友達とかと楽しくおいしくご飯を食べにいけばいいんじゃないかな
太るけどそんなん気にせず「おいしー!!」って言えるから。
一人だと「ほんとに出るんだろうな・・」って考えちゃっておいしくないよ。
外食すると出るって人がいるのは、そういうことじゃないかなあ。
外食は店に着くまで歩くしさらに食べてすぐ歩いたりするしね。
164スリムななし(仮)さん:04/10/22 14:48:11
昨夜、ニガリを飲んだら今朝は快便!きもちいいよ〜。
165スリムななし(仮)さん:04/10/22 15:37:39
コーヒー腸内洗浄ききますよ。勇気がいるのは最初の1回だけです。
腸がしめつけられて痛くもならないし、ストンストンと出て行きます。
腸ってすごいためこむ力がありますね。びっくりです。
166スリムななし(仮)さん:04/10/22 16:08:12
たいした便秘じゃないのかもしれないけどさ。
さつまいも、すっごいねー。
食べた次の日は、見たこともないくらい大きいの太いの長いの、いろいろ出てきました。
彼氏が長期滞在する時、すんごい便秘になるんだけど
さつまいも常備しとこーかなー。
167スリムななし(仮)さん:04/10/22 16:09:16
ついでに、私はキシリトールは全く効かなかった。
168スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:24:43
ええ!!?
ミューズリーって太るの???
169スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:26:46
>>165
どうやるの?
170スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:29:43
太るよ。
発芽玄米→オールブラン→ミューズリーに変えたけど、
太った。別に食べ過ぎてるわけじゃなく、
量は頑張って一定の量で食べてるけど。

原因はわかんないけど。
ただ、最近血液型ダイエット(なんか迷信ぽいが)
って調べてみたときに、
O型は穀物で太る・・・って書いてあって
まぁそれが本当だったら私はそれでなのかなぁとオモタ
171スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:46:30
黒ゴマジュース飲んだら速攻出た。
ソヤファームのが飲みやすくてウマー
172スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:01:49
薬局でセンナ買ってきた。寝る前に飲もう・・・
センナ効きますかね?
173スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:06:15
ここでまるかんにセンナが入ってるって聞いて、怖くなって止めました。
でもすぐ止めるのは怖いから少なくしたら、とにかく毎日ちょっとしか出ない。
繊維もとってるし、水分も運動も・・。でも少し。
今日、大量に(十錠)飲みました。一度、この膨らみきってる腹をリセットしてから
また改善に取り組みます・・。吹きでものが出てきて鬱・・。
174スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:52:45
胡桃とアーモンドたっぷり入れて、クッキー作ったの食べたら出た。
175スリムななし(仮)さん:04/10/22 21:56:15
>>174
ナッツ類の油脂が効いたようですね。
176スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:27:54
>>170
ありがd・・・私もO型だ・・。
今日はミューズリー2杯も食べたんすよ。もうね、自分の馬鹿・・・・・
177スリムななし(仮)さん:04/10/23 08:04:48
油とってみよっか・・・・。。。
178スリムななし(仮)さん:04/10/23 08:48:10
私からのオススメ(・∀・)
納豆を毎日摂るようにしたら、毎日出るようになったよ。(元は3日に1回ぐらい)
納豆菌が善玉菌を増やす助けになるらしい。既出だったらスマソ
あと、朝食後に運子座りをする。しゃがみこむのです。
10〜15分で便意が来ます。何でかは分からないから私だけかも。
テレビを見るなど、リラックスして座り込むのが吉。
私はメールチェックして、巡回サイトを巡ってます。
ただし、ちょっと足の裏が痺れる。そこは了承した上でやってみてねノシ
179スリムななし(仮)さん:04/10/23 09:20:42
納豆は好きで毎日のように食しているが特に変化無し
180スリムななし(仮)さん:04/10/23 15:27:49
薄めのセンナ茶を規定の半分、初めて飲んでみました。
昨日の夜12時頃飲んで今日の昼12時くらいにでかいのとご対面。
感動した。お腹も痛くならなかったし。あー、毎日快便の人が羨ましいよ・・・
181スリムななし(仮)さん:04/10/23 22:15:19
毎日ヨーグルトとか納豆食ってるし、運動もしてるのになっかなか出てくれなーい!
張ってるだけ。
溜まってるせいか、おならが臭い・・。
ダイエット中で食べる量減らしてるからだろうか・・。
182スリムななし(仮)さん:04/10/24 07:28:30
さつまいもカレーいいよ
183スリムななし(仮)さん:04/10/24 07:36:04
>>181
私もダイエット中は何やっても全然出なかった。
しかたなく三日に一度便秘薬のおせわに。
ダイエットが終わって控えてた炭水化物
たっぷり食べるようになったらちゃんと出るようになったよ。
ダイエット終わるまでの辛抱だ、がんばれ!
184スリムななし(仮)さん:04/10/24 08:30:59
わかる!私もちゃんと3食食べるようになったら驚くほど出ます。
便秘にならないからあんまり太らないし。
やっぱりちゃんと食べて運動(?)が一番


185スリムななし(仮)さん:04/10/24 08:32:38
腹筋鍛える!
186181:04/10/24 12:11:12
>>182-185
みんなありがd!
ダイエットやめるわけにいかないんで、
色々試してみるしかないかな・・
187スリムななし(仮)さん:04/10/24 14:28:25
20cm級×3が降臨!!
やっぱりよく食べた次の日は出るわー
188スリムななし(仮)さん:04/10/24 17:07:14
ヨーグルトカロリーが結構あるからと
カプセルタイプの乳酸菌にしたら便秘になった。。。
ヨーグルトに戻したらまたでたけど。

なんで?乳酸菌なら何でも同じじゃないの?
むしろカプセルのほうが生きたまま腸に届いてよさげなのに。
189スリムななし(仮)さん:04/10/24 19:43:15
ヨーグルトって、カロリー低いと思ってガンガン食べてました。
ブルガリアのプレーンですけどね。
190スリムななし(仮)さん:04/10/24 20:44:56
え、ヨーグルトって低いんじゃないのか?
100g60程度って書いてあったような
191スリムななし(仮)さん:04/10/25 01:22:39
普段は下剤を使うこともある便秘体質。
そういえば最近海藻類(ワカメ)食べてないな、と気付いて
ここ数日食事に一品ワカメ(たまにモヤシも)を取り入れてみた。
・ワカメの酢の物・ワカメたっぷりスープ・ワカメと千切り生姜の胡麻油炒め
・ワカメサラダ・饂飩や蕎麦にもワカメたっぷり
嫌という位よく噛んで合間に水も飲んで、そしたら多少マシになった気が・・・
久々に食べたのが良かったのだろうか・・・
192スリムななし(仮)さん:04/10/25 02:11:40
いくら水分とったり皆が言うような物食べても
その分お腹にたまってくだけ
運動もしてるのに…
あまりの痛さで立つのも苦しかったから
ついさっき、こんな時間なのに下剤飲んでしまったよ


学校行けるかな…
193スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:27:07
>>192
水分とか食物繊維をたっぷりとって
出ないときは最悪だね。
おなかパンパン。

今夜までに音沙汰なかったら、
自分も漢方便秘薬を飲もう…。
194スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:37:37
何やっても出ないんで、病院逝って腹部レントゲン撮ってきた。
腸の形が変で、横行結腸が下にビローンと垂れ下がってた。
そして腸全体に便が詰まってた……。
いつか自分も便秘で死ぬんじゃないかと思う…orz
195スリムななし(仮)さん:04/10/25 10:54:11
下剤飲んだくせにまったく音沙汰無し。
まじで病院行った方がいいのかな
どこに行けばいいんだろう…
196スリムななし(仮)さん:04/10/25 12:46:10
温泉とかで売ってる、スムースベンデールを勇気を出して買ってみました。
1回に1袋で400円。ヨーグルト味らしいけど粉っぽかった。

効果は2時間後くらいに便意が来て、結構すごかった。
あまりに凄くてトイレで笑ってしまったくらい。

固形物が出きった後にも腸のカスみたいなのがドロドロでました・・・
ガスも結構たまるけど、乳酸菌とかが主成分だから安心かなぁと思いました。
197スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:12:07
赤ちゃんの時から便秘だったと言われ、
小学校の移動教室の時には既に便秘だからどうしようと悩み、
中学の時には切痔になったワタクシですが、
このスレ1年半通院し、1、2日に1度の便通にまで改善されました(。´∀`)
色々複合的に効果が出たが、長期に渡って効果的だったのは、

コントレックス、ミューズリー、プルーン、ヨーグルトinオリゴ糖、納豆、キムチ

上をひたすら摂取しまくった。それでも出ないときは下剤。
3日以上出ないときは、マグ系下剤、1週間〜2週間出ない時は腸内洗浄。
198スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:24:53
>>197
別に改善されてなくね?
199スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:45:42
>>198
これぐらいでも改善したといえるぐらい、前が酷かったんじゃないか?
薬なしじゃ一ヶ月でも出ないような。
200ピノコ ◆GANTZ/tb9k :04/10/25 14:39:36
    ___
  / @  \ ∧,,∧ 
  |    @ (,,・д・) <200
  \@    >O,,_O
     ̄ ̄ ̄
201197:04/10/25 16:17:21
>>198-199
下剤は直す過程で使っていて、今は生理前にたまにマグ系使う程度。
基本的にはほぼ毎日、ちょびっとでも出てます(・∀・)
バナーヌ様にもたびたびお目にかかれる。
一番ひどい頃は月2程度だったので、このスレに出会えて本当に良かった。
202スリムななし(仮)さん:04/10/25 19:32:37
毎日出るけど、すごい苦労した挙句コロコロで量も少ない。
すぐそこに固い便があるのがわかっているのに出ない
妊娠中なので腹筋も出来ず、痔持ちなのでいきめず
病院でもらった下剤は週一回以上使いたくないし…
本気で辛い。
203スリムななし(仮)さん:04/10/25 19:38:20
生理のときってやたら出ませんか?
たまってた分一気に出してるようなかんじ
204スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:54:32
>203
わかる。
汚いけど全ての穴から各々出るから(お小水、便、経血)
正直どこからふいていいかわからんで
初経直後に母に質問したら笑われターヨ。

答え「ふく方向を間違えなければどこからでもよかろう」
205スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:54:49
>>197
>ヨーグルトinオリゴ糖
これマジですか?太ったりしない?

206スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:09:32
>203 私も一緒だ〜 バナーヌさんが数本単位で出るよw
   あれがあるから生理痛も我慢できるってもんだ

>205 推測だが、そこまでオリゴ糖は摂らないのでは?
   確か適量は一日にティースプーン3〜5杯だった希ガス
207スリムななし(仮)さん:04/10/26 07:28:09
>203
私もです。生理期間は身体から不要なもの出てる。
208スリムななし(仮)さん:04/10/26 12:27:26
私は生理のときも便秘です。
出る人がうらやましい……
>>194
私もレントゲン撮って、腸全体に硬い便が詰まってた…。
できることはやり尽くして、3時間かけて便秘専門外来がある病院まで通って、
それでも便秘薬飲んだだけじゃ出ない、お腹が張って痛いだけ。
いつも惨めさに泣きながら、自分で摘便しています。
便秘で死ぬくらいなら、自殺した方がいいかな…なんて考えてしまう今日この頃。
209173:04/10/26 12:44:09
あれから出すもんだしちゃって、毎食後ビオフェルミン飲みました。寝る前も。
そしたら快調です。嬉しいよ〜。
で気付いたんだけど、便秘解消のために繊維質の野菜をこれでもかと食べてたのが
返ってまずかったのかも。繊維と善玉菌の投入バランスって大事だなあと痛感。
210スリムななし(仮)さん:04/10/26 17:40:05
私の腸にはビオフェルミンサパーリ効かなかったよ・・(・ω・`)
このままじゃ将来、絶対に大腸ガンになるだろな、私。
でも、その前に便秘であぼーんするかも(ry
211スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:19:28
快便女王だったのに、ここ最近ダメです。
さくらももこの本に出てた表現だけど、
まさに「悪魔の封印石」と呼ぶにふさわしい固体が毎回お尻の穴を
塞いでいる感じ。それがお尻の穴近辺にいる限り
引っ込めることも出すこともできず痛いし苦しいし時間ないしで
泣きそうになります。つうか、今日はダイエーのトイレで泣きました。
すんごいたくさん野菜食べてるんだけどなぁ。
明日、プルーンと干しいもダブルでいってみます。
212スリムななし(仮)さん:04/10/27 01:44:23
>>211
かわいそうに・・・。
それって、いぼ痔なんじゃない?
イボ痔が原因で便秘。

お大事に。
213スリムななし(仮)さん:04/10/27 09:41:40
生理祭が終わってまた便秘になりました。
体重もお腹の張りも元通り。あーあ。
214スリムななし(仮)さん:04/10/27 10:01:42
>211
コロコロちゃんは逆に繊維取り過ぎなのかもよ。
自分もオールブラン食べてた頃が、そうだった。
マグネシウム配合の便秘薬かドリンクが効いたよ。
215スリムななし(仮)さん:04/10/27 11:31:26
医者で貰った漢方の便秘薬がすげー効く。
最初はちょっと下痢ったけど、慣れたらよくなってきたみたい。
お腹痛くならないし毎日ものすごく自然に大量に何回も出る。
あんまり出すぎて、外出先でトイレ制限されると不安になるぐらい出る。
でも何故か体重は減らない_| ̄|○

ぐぐってみたらダイオウ入ってるみたいなんだけど飲み続けても大丈夫かな…?

ちなみに「麻子仁丸料(ましにんがんりょう)」ってやつです。
216スリムななし(仮)さん:04/10/27 14:22:35
結構前に腸全部に便がつまってたといったものなんですが、
下剤や便をやわらかくする薬を使っても出なかったので
昨日浣腸してもらいました。それでもすっきりでなかったので
「ラキソベロン液」というのを出してもらいました。
腸の検査をするときに腸の中を洗い流す薬だそうです。

検査前のつもりで試そうってことで一本全部を水に溶かして・・・
って聞いたと思ったんですが、一本全部って聞き間違いじゃないかと
なんか不安になってきちゃいまして、15滴だけにしちゃいました。。

今回はこの薬を出しましたよ的な紙の説明には医師の指示通りとしか書いてなくて、
薬そのものの説明書には「成人10〜15滴」ってあるので
不安になってしまいまして、、
多分普通の下剤として使うならってことなんでしょうけど
一本全部だと10mlあるから何滴とかの話じゃない・・・

そう思うと私が聞いたのは勘違いなんじゃないかと不安になって(ry
明日病院で笑われるかなあ・・・
私ヘタレすぎるなあ。。。あああ・・

独り言すいません。薬が効いてくるまで不安で不安で、、
あああヘタレ、、、私のアホ・・・!!うわああん
217スリムななし(仮)さん:04/10/27 15:26:25
ラキソベロン・・・15滴や20滴ごときでは、何も出なかったな。
あれは、効く人と効かない人に分かれるよね。
218スリムななし(仮)さん:04/10/27 17:05:53
案の定出ませんでした。。
やはし一本だったのか・・・
あした病院で笑われてこよう。。うう
今からもう一回飲むって危ないよね?
219スリムななし(仮)さん:04/10/27 17:45:13
>>218
もう一回飲むのはやめた方がよさそう。
病院で笑われておいで。
220スリムななし(仮)さん:04/10/27 17:58:24
>>219
はーい!笑われてきます・・・
221スリムななし(仮)さん:04/10/27 20:10:16
>>208
ナカーマ。生理なんて関係なく、いつでもどこでもベンピーヌ。
運動しても繊維とっても納豆やヨーグルトやオリゴ糖と食べてもダメ。
市販薬効かなくてお腹が張って痛いだけで出ない。
病院行っても効かない薬出されるだけで、いつも摘便+浣腸。
職場の屋上から飛び降りたらラクになるなーなんて、何度考えたことか。
でもちょっと待って。
そんなことしたら週刊誌に「便秘を苦に飛び降り自殺」なんて書かれるんじゃないか?
早まってはダメだよ、摘便仲間がここにいるさー。
222スリムななし(仮)さん:04/10/27 20:18:16
今日、会社の健康診断で胸部レントゲンとったら、
背骨が右の腰の方へまがっていた…orz
医者「肺は綺麗なんだけど、背骨まがってるね」
便秘も左足がつるのも全部そのせいのような気がしてきた。
223スリムななし(仮)さん:04/10/27 21:30:24
ちょっと前に医者でエコー検査をした時のこと
肝臓をみる時に、みぞおちから機械をあてても見えにくいって
肋骨の間から肝臓をうつしてもらったんです。なんか変。
便秘で内蔵が上の方にいっちゃってるとかあるんでしょうか?

食物繊維や水分をしっかりとってるから腸は常にパンパンだよ。
今度はいつ出てくれるのやら・・・
224スリムななし(仮)さん:04/10/27 21:35:00
>便秘で内蔵が上の方にいっちゃってるとかあるんでしょうか?

そういう事は、このスレで聞くより
その場で医者に聞いてこないと…
225スリムななし(仮)さん:04/10/27 22:42:16
>>3
わーん!どうしよ!
もう一年近く下剤に頼りっぱなしだよ。もう毛がなくてツルツルに決まってる。
あ〜、もう嫌だ!体に良くない事は分かってたけど下剤じゃなきゃ出ないんだもん。
どうすりゃいいのさ、いいのさ!
226スリムななし(仮)さん:04/10/27 23:40:23
便秘なのに体重減ってるってのはアレですか、
汗で出していると。
227スリムななし(仮)さん:04/10/28 00:12:58
ガイシュツかもしれませんが、朝お粥を食べるといいですよー
228スリムななし(仮)さん:04/10/28 00:45:04
お粥!なぜですか?
229スリムななし(仮)さん:04/10/28 01:57:07
便秘でおなかが異常にはってきました・・・こわいです。
病院にいったほうがいいのかな?病院は何科にいったらいいのかな?
気を違えてにがりを10ml程度お茶に混ぜてのんじゃいましたがな。
どうなることやら。
230スリムななし(仮)さん:04/10/28 02:31:43
にがりは量摂っても意味ない
無駄に腎臓に負担かけるだけ
231スリムななし(仮)さん:04/10/28 12:10:41
>>223
逆かもよ?
222さんが書いてるように、それが原因で便秘なのかも。
232スリムななし(仮)さん:04/10/28 12:32:34
>>208>>221
できるだけの努力をして出ないんなら、それは仕方ないじゃない。
不自然ではあるけれど、摘便することに惨めさを感じる必要はないよ。
視力が悪くて眼鏡をかけるように、代替手段があるってことでいいんじゃないかな。

でも爪は短く切って、手袋をして、医療グレードのオリーブオイルか
ワセリンなどを使って、肛門や直腸を傷つけないように注意して。
>>1の便秘で死亡例は、おそらく用手排便時に傷をつけてしまって、
詰まった便中の細菌が血液中に入って敗血症を起こしたためと思われるので。

>>229
受診するなら、消化器内科をお勧めします。
便秘外来があればベストですが、まだあまり普及していないので。
にがりの成分中のマグネシウムが便秘に効くのですが、
にがりだと他にナトリウム(塩分)も入っているので、できれば受診して
酸化マグネシウムを処方してもらうか、ミルマグ等の市販薬をお勧めします。
腎機能障害がなければ排泄されますが、常用すると塩分過剰摂取で成人病になりやすいです。
233227:04/10/28 13:14:44
228さん
なぜなんでしょうね〜私も理由はわからないんですが、たまたましばらくひやご飯しかなくて毎朝お粥食べてたら便秘しなくなったんですよ。
234スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:30:37
233サン そうですか 参考にします ‥水分かな?
235スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:38:25
ミルマグ買ってみようかと思いますがアー不安だ。
236スリムななし(仮)さん:04/10/28 15:12:56
もう毎晩寝る前に
便秘薬飲む様になってしまった。
どうなるんだろう。。
237スリムななし(仮)さん:04/10/28 15:19:14
久しぶりにこの板に来てこのスレを見つけて1週間出してないことを思い出した(゚д゚)
238スリムななし(仮)さん:04/10/28 15:32:29
↑早く気付きなさい!
私も最近不調だー。
ずっとたくさん出てたのに。
どうしたんだ、私の腸よ。
239スリムななし(仮)さん:04/10/28 16:12:45
喫煙し始めたら便秘なおりますた‥‥
240スリムななし(仮)さん:04/10/28 16:38:50
ストレス解消されたってことじゃん>喫煙
241スリムななし(仮)さん:04/10/28 22:02:05
>>238
スミマセーン。寒くなってきたし生姜紅茶でも飲むよ。
242スリムななし(仮)さん:04/10/28 22:12:32
朝おかゆにすると出るっていう話があったけど、
午前中フルーツだけとかにすると出る。朝だけ断食みたいな感じ。
午前4時〜正午までは身体が排泄に力を注ぐ時間帯だから
消化にエネルギーを使わないようにするといいらしい。

なんかの本で読んだ。
正午〜午後8時までは食事をとるのに適した時間で、
午後8時〜午前4時までは消化・吸収だったかな?
243スリムななし(仮)さん:04/10/28 23:15:13
ちゃんと3食食べないと出ないのでは?

あと上の方で話出てたけど
骨盤が歪んでるのも便秘の原因になるんだってね。
骨盤体操とかやってるけど、毎日続けるのがたいへん
244スリムななし(仮)さん:04/10/29 00:26:07
煙草やコーヒーで出るのはストレス解消とかじゃなく、刺激物だからだよ。
生理中によく出るのも腸の働きがいつもより活発になるから。
245223:04/10/29 01:44:00
>224
>231
レス下さってありがとう。
普段は苦しくないので便秘をさほど気にしてなかったんですけど、
別件で医者に腹部を触診された際に「便がかなり溜まってるね」
と言われ、みょーに恥ずかしかったです。
「何でもいいから好きな下剤使って、2日に1度くらいは出しとけ」
と、下剤の種類や使用量は自己判断でどうぞって感じでした。

お腹がはってるときは暖めて横になってるだけで楽になるけど、
胃、左側の腰、左の股関節がイヤラシク痛みだしたら兎に角出す。
普段と違う下剤、生グレープフルーツ、オリゴ糖入れたコーヒー
246スリムななし(仮)さん:04/10/29 12:32:25
ヨーグルト、豆乳、にがり、フルーツグラノーラ(ヨーグルトか豆乳かけて食べる)、ツボ押し、お風呂の中でマッサージをするようにしたら毎日快便になりましたヽ(´ー`)ノ
以前は1週間に1回くらいしか出なかったのでうれしい
出すもの毎日出すとスキーリするね〜
247スリムななし(仮)さん:04/10/29 14:26:57
ココアにオリゴ糖入れて飲んだらおなかこわしますた。
これだ!
248スリムななし(仮)さん:04/10/29 16:02:58
プルーン5個食べて、紅茶をゴクゴク飲んでたら、出た。
速効。
249スリムななし(仮)さん:04/10/29 16:31:56
プーアル茶がなかなか良かった。
濃い目のをウーロン茶で割って飲む。
毎日出るようになった。
でも,オリゴ糖入りの黒酢も飲んでるのでどうかな。
両方飲んで丁度良いって感じ。
250スリムななし(仮)さん:04/10/29 19:38:04
プルーン評判いいけど食わずぎらいです。
レーズン嫌いだからムリっぽくて。
251スリムななし(仮)さん:04/10/29 20:52:31
レーズンキライじゃプルーンはかなりきつそうだね。
252スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:27:52
私は粉末青汁+冷たい牛乳が効きます。
ここ何日かとにかく炭水化物ばっか摂ってて知らずに便秘になってた。
そこで上の青汁ミルクとノーマルミルク飲んだら便意が!
しかし入り口付近を塞いでて出てこない。でももんの凄く腸と肛門は
出したッがってる。ブチっと裂けるかと思いました。。
必死で爪楊枝の逆で入り口をやわらかくしたら出ました。おしりいたいけど。

余りにびっくりしたんで記念カキコ。
253スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:39:23
>>250
プルーンは美味いよ。レーズンみたいな渋さがないから。
レーズン嫌いだがプルーンは好き。
254スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:43:57
>>252
わかります!きったない話になるんですが私はこの間初めてそういう状況になって
指ペーパー巻いてかきだしました。指2本軽く入って後で考えてみれば
かなり穴広がってたんだなと思いました。多分出てしばらく穴広がったままだったと
思います。1時間トイレにこもって凄く苦しかったです。トリュフ位の堅さの
うんこを何回かかきだして、やっと出たがってるうんこが一気にドサッと出て
もちろんトイレはつまりました。きったない話失礼しました。。
255スリムななし(仮)さん:04/10/30 14:07:12
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/041030/index.html

大腸メラノーシスになってる人、ここの住民だったらいそうだ。

そんなにお金かからないから(多分6000円〜1万円ぐらい)大腸の検査をオススメするよ。
内視鏡入れてもらうのにお腹からっぽにしなくちゃいけないから、ついでに腸内洗浄できるし。

私は1個ポリープありました。

あと、ポカリ系のドリンクが飲めなくなった・・。トラウマ。
256スリムななし(仮)さん:04/10/30 14:17:47
>ポカリ系のドリンクが飲めなくなった・・。トラウマ。

どゆこと?
257255:04/10/30 15:24:46
>256
内視鏡を入れるために、お腹の物を全部出さないといけないので、
事前に飲む液体の下剤があるんです。
2Lの半透明の液体です。
決められた時間(3時間ぐらい)以内で飲まなきゃいけない。

それがマズーいスポーツドリンクの味なので、それを思い出しちゃってトラウマになりました。
過去に2回、内視鏡入れてるんですが、

1回目:朝9時に病院集合、15人ぐらい人がいる(私以外はオジサンばかり)
そこで看護婦さんから2Lの半透明の液体と紙コップをどーんと渡されて、ひたすら飲む。
液体が常温でぬるくて口当たりが悪いのと、
飲みきらないといけないプレッシャーで死にそうになる。
検査を何度もやっている人から口当たりを良くするために飴(飴は舐めてもいい)を
頂いたのでそれを舐めながら味をごまかしてひたすら飲んでました。
途中からトイレに何度も何度も行って、お腹を空にする。
最後の方で、看護婦さんにトイレの状態(出した物が液体になっているか)を見せるのがイヤでした。

2回目:前日から錠剤を飲む。
予約数時間前から、自宅で、点滴のパックみたいなのに、粉が入っていて、
それに水を入れて、良く振って液体を作る。
これも3時間ぐらいで飲む。事前に用意した冷たい水を入れられたので、
割と飲めたけど、1Lぐらい飲んだ時点で飽きて飲めなくなります。

とりあえずポリープ見つかったので(切除済み)、またできてるかもしれないということで、
だから、また来月あたりにやらなきゃいけない・・。鬱。
258スリムななし(仮)さん:04/10/30 16:48:07
薬になっちゃうけど、出したいのに出ない人は
病院でラキソベロン処方してもらうといいよ。
これも液体の薬なんだけどお腹痛くならないし自然な感覚。

内視鏡入れるときにも使うやつだよ。
259スリムななし(仮)さん:04/10/30 18:00:23
食前と食後にキトサン1粒ずつ飲み始めたらバナーヌ降臨。
キトサンって動物性の食物繊維だっけ?
イージーファイバーとか飲んでも特に効かなかったんだが…。
260スリムななし(仮)さん:04/10/30 19:14:43
>>257
乙。参考になりますた。やりたくないなそれ。
261スリムななし(仮)さん:04/10/30 20:59:50
骨盤矯正クッションに座り始めたら、次の日から毎日出るようになった。
骨盤のゆがみを治すのが目的だったのに、便秘まで解消できるとは。
あとはおからをたくさんたべるとうんにょになりやすいよ。おから最高。
262スリムななし(仮)さん:04/10/30 23:03:54
>261
そんなクッションあるの?高い?
263スリムななし(仮)さん:04/10/31 10:02:27
ダイエット中炭水化物を減らしてた時は何やっても出なかった。
今はダイエットが終わって炭水化物をたくさん食べられるようになったので、
ほぼ毎日出るようになった。
が、それでももともと便秘症なので、たまに丸2日出ない時もある。
この程度の軽い便秘なら、ダイエットコークいいかも。
1・5リットル全部飲んだら、たまってた分が全部出てすっきりした。
入ってる人工甘味料にはお腹をゆるくさせる成分があるらしいから。

でも、ダイエット中はこんなのいくらのんでも出なかった。
便秘にいいって書いてあるもの全部やっても音沙汰なし。
便秘症のダイエッターはあんまりくよくよしないで、「ダイエットが終わったら治るから」と
気を楽にしたほうがいいかも。
ダイエット中は薬飲まないと全然出なかったけど、ダイエット終わってからは一粒ものんでない。
たまに出ない日はあるけど、翌日には出るし。
薬飲みたくないのは山々だけど、ダイエット中だけだと思えばまあしょうがないかって感じ。
264スリムななし(仮)さん:04/10/31 13:02:12
>262
261じゃないけど、そんなに高くないと思う。
安いのと高いのがあるけれど、安いほうは3000円前後かな。

でも背が低い私は骨盤も小さいのか効かなかった。
265スリムななし(仮)さん:04/10/31 17:51:21
>>263
私の場合、既に体重は少ない方でダイエットの必要ないんだけど、
胃が小さい&基礎代謝少ないため、万年食べられない。
食べ過ぎるぐらい食べると腸が動くのは分かるんだけど(涙)
266スリムななし(仮)さん:04/10/31 18:05:45
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

とりあえず手を合わせて拝んでおけ。ご利益あるかもしれないぞw
267スリムななし(仮)さん:04/10/31 18:13:15
>>265
もともと小食なのか・・・となるとキツイねえ・・・。
食事内容で炭水化物やや多めに取るってのはできそうにないですか?
野菜とかヨーグルトとかこんにゃくとか、そういう便秘によいとされてるものに関しては
多分すでにやってみていると思うので、後は炭水化物かと。
私の場合は他の何食べるよりも、炭水化物多めにとると効果が出ます。
人によると思いますが、私の場合は「便の嵩」が必要なんだと思う。
便のかさが増えると、腸が動いてくる感じです。
あ、あと油ですね。油とか炭水化物とかダイエットの大敵の奴らが、
私にとっては快便の味方・・・かなしい・・・。
268スリムななし(仮)さん:04/10/31 20:33:00
ヨーグルト一気に一箱(500c)食べたら4日ぶりにキタヨキタヨー
チョト食べすぎで気持ち悪いけど嬉しい。
ヨーグルトありがとう。
269スリムななし(仮)さん:04/10/31 22:22:12
ヨーグルト食べるときは
いつも一箱食ってますけど出ません
270スリムななし(仮)さん:04/10/31 23:38:47
ヨーグルト一箱一気食いはすごいね。
私はせいぜい300グラムかな。
効果は?です。
271スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:08:34
薬に頼るのはよくないとわかってますがスラーリアはまじ効きます!オナカ痛くならないし!
272スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:22:24
>>197さんと同じく私も赤ちゃんの頃から便秘症でした。
高校入る前は一週間に一度のペースでした。が、ある時顔に大量の吹出物が(((;´Д`))
気付いたら一ヶ月以上ンコ出してなかったんです。
その時下剤を初めて飲んで、トイレ3回も流しながらのプレイ…
出た後すぐ体重計ったら、なんと2`も減った。2`のンコて…
で、最初は一週間に一度、下剤飲んでたんですが、最近は毎日下剤。たまに効かなかったり…
この体質改善はどうすればいいですかね…鬱
ちなみにプルーン一袋食っても何も変化のなかったし、食べ物や運動は気を使ってます。
下剤生活4年半、腸のぉ毛々きっとなくなってるんだろな…
273スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:25:09
明日までに検便出さなきゃいけないのに、
全然でないよぉーーーーーー
274スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:43:36
>>273
ttp://www.tubodojo.com/tubo/benpi.htm
ここのツボ押してみて!
次の日までには絶対出るはずだから
ほんと効くよ〜
275スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:46:17
>>273
冷水とお湯を交互に飲んでみ。
276スリムななし(仮)さん:04/11/01 01:00:29
>>273
紅茶飲みなされ!
あせらないで、落ち着いてね。

健闘を祈る。
277スリムななし(仮)さん:04/11/01 02:03:43
なにをやっても、最初だけで、暫くすると効かなくなることが続いたから
あきらめて、なにもやらずに、一夏過ごした。

最近、肌荒れが気になって、サプリを飲むようになったら
毎日便意をもよおすようになった。
昔は、あんなに飲んでもだめだったのに。

飲んでるサプリは、ファンケルの
マルチビタミン×2、コラーゲン×8、満点野菜×6粒

夕食の後に、一気飲み。
278スリムななし(仮)さん:04/11/01 02:15:07
そういや、前どっかのスレに、ファンケルのビタミンCを飲むと下痢になるって書いてあった。
279スリムななし(仮)さん:04/11/01 08:46:55
いちいち押したりとかマッサージとかめんどくさいから
便秘に効くツボにツボ膏を貼っといたら出たよ
280スリムななし(仮)さん:04/11/01 10:30:19
ミスドのドーナツ食べるとお腹こわすよ。
(油が悪いんだろうな、あれわ)
281スリムななし(仮)さん:04/11/01 10:30:58
下痢を利用する人がいるけど、下痢って不健康だよ。
282スリムななし(仮)さん:04/11/01 10:40:44
あなたは便秘じゃないでしょ。
下痢でも出ないよりマシ。
特に気分的に。
283スリムななし(仮)さん:04/11/01 10:59:33
本当の便秘な人は下痢になってもいいから出したいんだよ!
284ノーブランドさん:04/11/01 11:01:53
昨日飲んだ便秘薬が効いたみたいで
今日、いっぱい出ました!
285スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:43:21
>>273はちゃんと出たの?
すごく気になるよ〜
286スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:45:12
>>283
同意・・・・。
たまに下痢になると「やったーーーー!!これでスッキリする!!」と喜ぶ。
でもあっというまに治る。翌日はまた便秘・・・。
友達は下痢症なので「下痢も辛いよー」というが、「とりあえず出せている」のがうらやましい。
下痢が辛いのは下痢でお腹痛い時、トイレから離れられない時だけじゃん。
下痢気味の時はしばらくご飯食べないで放置しておくことができる。
しかし便秘は「早く出さなければどんどん固くなる」恐怖と、実際にお腹が張って気持ち悪い。
特に便意はあるのに出口周辺にンコが固まってどうやっても出ない時なんて泣くよ・・・

私は合う便秘薬が見つからず、3日出ない時はしかたなく薬を飲むが、薬飲むと最悪。
お腹がキリキリ痛むのに出口のンコがせき止めてる時なんか脂汗がでてくるよ。
少量にすると便意さえわかず、多めにすると脂汗→ひどい下痢。
故意におこしている下痢とはいえ、普通の下痢より酷い状態だと思う・・・
287スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:53:28
>>286
3日くらいだったら、別に重症ではなさそうだけど・・
私は、気を抜くと10日くらい出ない事が結構あるよ。
内科の医師に聞いたけど、毎日出なくても便秘ではないそうだ。
2日に一度でも3日に一度でも、きちんと便意を催して
排便のあとに、すっきり感があれば別に気にする必要はないらしい。
個人・個人で食べる量や、ウンコの量が違うからね。
ダイエット中に、毎日出ていたウンコが2日〜3日に一度になったとしても
結局は便の量が少ないから便意を催さないだけなので、気にする必要はないらしいよ。

>お腹がキリキリ痛むのに出口のンコがせき止めてる時なんか脂汗がでてくるよ 
 そういう時は、水分をタップリ取った後、腹筋運動をしてそれでも出そうになければ
 浣腸が手っ取り早いかも。
 どちらにしても、まずは腸内環境を整える為に、乳酸菌や、発酵食物を取る事だよ。
288スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:58:03
1週間くらい出なくなると、口や体がうんこ臭くなってくるよね。
289スリムななし(仮)さん:04/11/01 11:59:45
口臭は、結構くるよね。
あと、強烈な腐敗臭のするオナラがでる。
290名無しさん:04/11/01 12:01:03
>>288-289
ホントに?
それはヤバイよねw
291スリムななし(仮)さん:04/11/01 12:17:58
便秘薬に耐性が出来て薬の量が増え続けると
ある日チョーがあぼんして死亡…というネタを
たけしの家庭の医学でやってたよ。
292スリムななし(仮)さん:04/11/01 12:32:18
>>291
やってたね。
私もほとんど飲まないで頑張ってるけど、それが怖いからじゃなく、
単に合う薬が見つからないから・・・。
センナ系は全滅で、お腹はすごい痛くなるのに、なかなか出てくれない。
大黄系のほうがややましだけど、そんなにかわらない。
子供の頃から便秘で、昔は母親の使ってたサラリンって薬使ってて、
それがすごくいい感じで効いてたんだけど、配合変わってからまるでダメ。
293スリムななし(仮)さん:04/11/01 13:41:49
薬に頼らずに、腹横筋鍛えて食生活を改善し、腸内環境を整えれば?
結局、健康的な生活おくると便秘になんかならないし・・・
294スリムななし(仮)さん:04/11/01 14:11:35
>>293
(゚Д゚)ハァ?
そのくらいやってても頑固な便秘なんだけど。
295スリムななし(仮)さん:04/11/01 15:18:16
>>293
ここにカキコしてる人の多くはあんたが勧めてることすでにみんなやってる。
296スリムななし(仮)さん:04/11/01 15:30:26
私の場合チョコをたくさん食べると出る。太るから最終手段
297スリムななし(仮)さん:04/11/01 17:43:01
この前、揚げ物とチョコを沢山食べた日に下痢になった。
出たからうれしいけど激しい腹痛伴ってたから微妙な気分。
やっぱ快便が一番だな・・。
298スリムななし(仮)さん:04/11/01 19:09:05
>>286
3日出なかったら薬飲んでるんですか?ちょっと早いんじゃないかな…
1週間くらい出なかったら飲むようにしてみては?
できるだけ自力で出したほうがいいと思うし。
299スリムななし(仮)さん:04/11/01 19:46:14
>>298
ええええ・・・・無理です無理です一週間も我慢できない。
一週間出ないことがたびたびある人っていうのはその間便意もないんでしょ?
私はまる二日出ない時はすごいお腹がはって便意もあるけど物理的に出ないんです。
出口にンコが必死でふんばってる感じで。
思い切り頑張るとうさぎのふん状のものがころころ・・・と。
気持ち悪くて吐き気してくるし。

とりあえず今はダイエット終わったから二日に一回はたいてい出るので大丈夫です。
薬飲むっていっても一ヶ月に一回ぐらいですよ。
ダイエット中は3日に一回飲んでましたが。
300スリムななし(仮)さん:04/11/01 20:49:19
昔、近所のナチュラルハウスで勧められた
「コーボン」というマヌケな名前の酵母飲料が結構効いた。
一月分が4〜5000円になるのが今の自分にはちと厳しくて
最近は飲んでないんだけど、
なにをしてもダメな人は一度試してみてもいいかも。
自分が飲んでたのはかなり前のことなので
今もナチュで扱ってるかどうかは不明だけど、
商品自体は今もあるみたいです。
301スリムななし(仮)さん:04/11/01 21:16:59
そんな怪しげなのすすめんなアホ
302スリムななし(仮)さん:04/11/01 21:23:36
>>298
1週間も我慢したら水分がなくなって余計でなくなると思うが。
やはり3日に1回ぐらいが限度じゃね??
303スリムななし(仮)さん:04/11/01 21:29:57
プルーンを20個ぐらい紅茶につけて戻して、それをヨーグルトと一緒に食べるとキタ------!
304スリムななし(仮)さん:04/11/01 21:33:31
>>300
自分もそれ飲んでたことがある。同じくかなり昔。
ぐぐるとすぐに分かるけど、いたってまともな商品だよ。
大手スーパーやデパートの健康食品コーナーでもたまに見かける。
確かに飲んでる最中はマターリと効いてた感じで、
お腹が痛くなったりせずに、お通じの回数が改善する感じでした。
例によって続けているうちに効果が薄れてきたのと、
300タソと同じく、値段が苦しくていつの間にかやめてしまったけどね。
305スリムななし(仮)さん:04/11/01 22:08:13
>>304
なつかしー。自分も今は亡きエステ○ミロードで
勧められて飲んでたことがある。
エステをやめた後も、コーボン自体は近所の
スーパーで見つけて何度かリピしたよ。
私の場合、お通じの回数は変わらなかったけど、
バナーヌ状のヤツがすっきり出るのが気に入ってた。
でも相当頑固な便秘症の妹には効果がなかった記憶が…。
306スリムななし(仮)さん:04/11/01 22:31:45
プルーンって結構大量に食べないと効果がないのかなぁ。
調子が悪いときに朝2〜3粒くらい食べるんだけど、
あんまり効果を実感できたことがないや…orz。

コーボンって、前に自然食品系のお店で試飲させてもらったことがあるヤツかな。
ぐぐってみたけれど、それのような違うような。
ハチミツっぽい味の濃縮液を水やリンゴ酢で割って飲むヤツですよね?
そのときは、お肌にいいとか言われたのであまり興味がなかったんだけどね w。
307305:04/11/01 23:40:28
>>306
たぶんその製品だと思う。
何種類か商品があって、最初エステで勧められたのは
一番高いタイプだったけど、もっと安いランクのに変えても
効果は変わらなかったよ。
308スリムななし(仮)さん:04/11/01 23:55:09
このところ、おからと蜜月状態。
いつまで続くかは微妙だが。

そういえば日本人の便秘には、ヨーグルトよりも
昔から食べてきた味噌や醤油等の発酵食品の方が
効くという話も聞いたことがあるなぁ。
そういう意味では天然酵母もいいのかも。
とりあえず毎晩味噌汁を作ってみるかなー。
309スリムななし(仮)さん:04/11/02 08:50:36
納豆もよさそうですね。
大根おろしとツナを混ぜて、納豆スパでもつくろうかな。
310スリムななし(仮)さん:04/11/02 09:38:28
>>309
その納豆スパおいしそうだな。
青ジソなんかトッピングしてもウマそ。

発酵食品といえば、ぬか漬けもいいというね。
ヨーグルトやプルーンではぴくりともしないから、
日本の発酵食品に頼ってみますかね。
311スリムななし(仮)さん:04/11/02 09:51:47
おからのカロリー控めな調理方法が知りたいです(;´Д`)安くてよく買うんだけど、量が多いしたっぷり調味料使わないとなかなか味がしみこまくて。
312スリムななし(仮)さん:04/11/02 10:10:13
>>311
自分はテフロン加工の鍋で作るようにして炒め油を極力控えめにし、
タップリのニンジンやゴボウ、キクラゲ、糸コンニャクなんかでカサ増し。
あと、とりムネ肉のひき肉(売ってるものを利用するか、なければ自作)
を入れてコクを出すようにしてます。
家によってレシピが相当違うと思うけど、
「卯の花煮」とかでぐぐると色々出てきておもしろいよ。
313スリムななし(仮)さん:04/11/02 10:46:08
ここでミルマグ知ってやっと昨日手に入れた。
オススメの飲み方ありますか?
いつ飲んだらいいの?何時間後にくるのか不安。
腸の中からっぽなるかな?
314スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:26:18
はじめまして,
6年間来の便秘が完全に解消されたので,報告します.
よろしかったら参考に.なお,改善までに要した時間は1ヶ月程です.

[便秘の改善]:
・お通じ良くて5日に一回 ⇒ 解消後お通じ一日一回,2ヶ月ほど維持(解消から現在まで)

[行ったこと]:
・ウーロン茶を毎日2リットル飲む
・夕食は早めに取りお腹を少し空かせた状態で寝る

・外食・買い食い中心         ⇒ 自炊(和食中心で油っこいのは避ける)
・一日2回の間食(午後3時と寝る前) ⇒ 間食完全に抜き!
・運動不足              ⇒ ランニング始めました!(2日に一回程度)
・朝食(コンビニの菓子パン)     ⇒ 朝食(カスピ海ヨーグルト+フルーツ沢山)


体重も5キロほど減りました.
ウェストにいたっては 76cm⇒60cm, 
いかに自分の腸に溜まっていたかがわかります.
もちろん脂肪が減ったこともあるかと思いますが…

肌の調子が,激変し.肩こり・腰痛などの症状も軽減された感じがします. 
315スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:38:18
316スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:38:58
317スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:39:56
>>314
激しくウラヤマしいが、改善後の生活が
今の自分の生活とあまり変わらないや… orz。
寒くなってきて水分の摂取が減ってきた感じはしてるので、
頑張って水を飲もう。
318スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:41:11
319スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:44:42
沢山食べないと出ないよ。
320スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:55:03
生理前はなにやってもムダ!って人いる?
生理中には解消してくれるけど、生理前1週間くらい続くからツラい。
321スリムななし(仮)さん:04/11/02 12:30:24
>>320
ノシ
322スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:09:52
>>320


ファミレスやファストフード店でアイスコーヒー飲むと
いいバナナ具合のが出てくる。
323スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:45:40
お水2Lはいいかもしれない。
美肌目的で始めたんだけど、もともと3〜4日の割合でしか
出なくて、しかも納得のいく大きさじゃなかったのが、
飲み始めてから毎日2回は出てる。しかもうっとりする位見事なもの。
今週の日曜日はなんと3回。今までこんな事なかったので正直
びっくり。やってる事といったら、
1.水2L(コントレックス)
2.毎朝納豆、ヨーグルトを食べる
3.お肌の為に22:30には就寝なので夕飯は軽め
の3つ位。個人差があるかもしれないけど、ご参考程度に。
324スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:48:25
以前ここでローズヒップティーは便秘にもきくって書いてた人がいたんです。
で、すぐ買って飲んでみたんだけど、あの独特の酸っぱさが苦手で、ホットだと辛すぎ。
冷やすと飲めるけど、いちいち冷やすのも面倒だなと思って、寒くなったら飲もうと。
最近寒いんで、ティーポットにローズヒップ入れてそのまま放置し、冷たくなったら飲んでます。
冷たいと飲みやすいんで。

最初に買ったローズヒップが大量にあるんで消化するために毎日飲んでるんだけど、
気づいたら毎日便通が。
このおかげかどうかはわからないですが、私にも効いたかもっていう報告です。
325スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:53:52
>>320
同じくノシ
あまりにも規則正しく便秘になるので、整理前だから便秘と言うより
便秘になったから整理近いな、なんてわかったりする。体温計らなくて桶。
整理周期よりも便通の方が気になるなんて女失格だろうか…
326スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:59:22
便秘も体質によるのかな?同じ生活でも出る出ないだもんな
327スリムななし(仮)さん:04/11/02 14:03:32
ローズヒップってノンカフェインでしょうか?
328スリムななし(仮)さん:04/11/02 14:04:06
312サンありがとうございました。さっきオカラに人参、ゴボウ、椎茸、えりんぎ、ちりめん、ごま、ニラ、ささみ、たまねぎを炒めて七味かけて食べました♪みりん使わなかったのに甘味があって美味しかった〜。400cのおからを全部食べてしまった( ;゚Д゚)
329スリムななし(仮)さん:04/11/02 14:10:23
>>327
私の買ってきたのはローズヒップの実を乾燥させただけのもので、
それをティーポットに入れてローズヒップの味を出すだけです。
カフェインとかの混入物は全然入ってないです。
ティーとかいうけど、単なる乾燥果物の湯せん・・・って感じです。
結構飲みにくい・・・というか結構マズイっす。冷やすと大分マシ。
330スリムななし(仮)さん:04/11/02 14:20:02
ミルマグ失敗しました。
水状の糞はでますが、便意が来ないために
糞が出てきません。腸があんまり動かない感じです。
331319:04/11/02 15:37:40
>330
水糞ですか・・・
腹の底から全部出し切りたいのに・・・
寝る前に飲んだらいいのでしょうか?
332スリムななし(仮)さん:04/11/02 17:47:37
五日目・・・
オールドブラン試して出なかったら便秘薬手〜出すか・・・はぁ
333スリムななし(仮)さん:04/11/02 19:05:59
これからおから作って食べます。明日出ますように・・・。
334スリムななし(仮)さん:04/11/02 20:03:43
生理になったら出なくなったー
いつもは出まくるのに!
お腹が張って苦しい・・・
335スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:20:18
物心ついたころから、2週間に1度の割合でしか便意を催したことがなかった。
高校に入って、そういう人を便秘といことを知った。

おなかが張った感じもなくて、体調も良好なんだけど
放置すると、やっぱ大腸癌とかヤバイですかね?
336スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:21:31
体調良好で定期的に必ず出るなら問題ないんじゃないだろか。
337スリムななし(仮)さん:04/11/03 01:49:29
定期的に出るならいいんじゃないかな??


なんかお腹にたまってる感があったので
ふかしたての熱いイモ半分食ったら一時間後にアレレ
最初はおならばっかでたけど30分後にはトゥルンと出ました
すっきり!!
腹持ちもいいし、オススメです。
鍋で茹でるだけー
338スリムななし(仮)さん:04/11/03 11:00:27
>335
自分も高校くらいで知ったよ。
高校の修学旅行で、みんなが3日目くらいに「出ない、出ない。」と騒いでるのを見て
「3日くらい出なくて別に騒ぐ程のことじゃないだろ。」と思ってた(w

昨日、家に帰った瞬間もよおして、バナーヌ様に会えた。
翌日が休日の時にはいつもこういう感じだ。
物心ついた時からの便秘だが、ストレスも大きな原因の一つなんだろうな。
339スリムななし(仮)さん:04/11/03 11:22:48
セロリや玉葱たっぷりのスープを作って飲んだら
色形ともに理想的なのが出た。
いつもは形は理想的であっても、色は理想に及ばないので
ちょっと感動した。
340スリムななし(仮)さん:04/11/03 14:20:28
週一コロコロ便だったんだけど、ネット通販で梅の燻製を買って
朝昼晩食べるようにしたら、毎日出るようになったよ。
1週間くらい食べつづければコロコロも解消。
でも食べなくなるとまたコロコロ便秘に戻る……
341337:04/11/03 15:41:57
また出た!!さすがいもパワー。。合掌
1週間でなくて、毎週金曜か土曜にコーラックにお世話になってた自分
2日連続なんて初めてです。
トイレ行ってそっこー出たし!ふんばりいらず!
地味に切れ痔で踏ん張ったらいたいんです・・・
342スリムななし(仮)さん:04/11/03 22:31:15
消化不良で医者に行った時に、ついでに「緩下剤」というのをもらった。
名前は不明だけど、薬臭い白い粉で、飲んでも市販の下剤のような
即効性&激しい痛みはなし。

これがいわゆるマグネシウム系のやつなのかな?
343スリムななし(仮)さん:04/11/03 23:01:11
風呂からあがって生姜とはちみつを入れた温かい紅茶を
ハフハフやってたら便意キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
344スリムななし(仮)さん:04/11/04 01:17:28
>>342 おそらく そのとおりではないかと。
345スリムななし(仮)さん:04/11/04 18:10:06
理想的な形・固さのが出た。しかもサイズXL。
流れなくてこまったけどうれひー
昨日やばげな匂いを発していたおからを食べたおかげかしら。
346スリムななし(仮)さん:04/11/04 20:10:44
みんなでヨガやろーぜ
347スリムななし(仮)さん:04/11/05 00:16:16
はじめて薬を使ってみました。
市販の便秘薬ってあんなに痛いものだったのですね・・・
348スリムななし(仮)さん:04/11/05 16:56:15
ここ一週間、コロコロ便数個しか出なくてお腹が痛くてはってきた。
水もとってるし繊維も取ってるし乳製品も取っているが、
こうなったら腐った牛乳でも飲まなきゃダメかい?
349スリムななし(仮)さん:04/11/05 16:57:48
DHCのフォースリーン。
ダイエット目的で飲み始めたけど、かなり快便。
つーか、毎日軟便。
3日に1度出ればいいほうだったのに・・・ちょっと心配になるくらい出るよ。
350スリムななし(仮)さん:04/11/05 17:30:23
飲んでチョーキレイ
と言うちょっと怪しい腸洗浄の薬を買ってみた。
明日飲んでみるつもり。便秘4日目。イライラもピークだわ。
>349
まじで!
ダイエット目的で頼んだんだー♪
明日来るかな。もしそっちにも聞くんだったら今だけ安いから多めに注文しておこう。
351349:04/11/05 17:38:46
>>350
うん、マジで。
沢山飲みすぎると絶対緩くなりすぎるので気をつけて。
あたしゃ、おならと一緒にウンコ出そうになったよ(+_+)
352スリムななし(仮)さん:04/11/05 21:36:22
さっき、センナ飲んだ直後に自力で出た。
明日お腹どーなっちゃうんだろう・・・
353スリムななし(仮)さん:04/11/05 23:29:54
>>352
それは結構こわいな。お大事に…。
354スリムななし(仮)さん:04/11/06 09:48:53
さて朝が来たが、
>>352は無事かな?
355スリムななし(仮)さん:04/11/06 14:19:13
センナってそんなにヤヴァイっすか?
自分はアローゼンとか味も上手いと思ってバリバリ
噛み砕きながら飲んでたんだけど・・・_| ̄|○
356スリムななし(仮)さん:04/11/06 16:05:11
10日目だよ・・・・・orz
ニキビもヤバイしなんとかしなきゃ・・・・
357350:04/11/06 17:01:53
ぜんっぜん効かないよ!!
ナニが腸内洗浄だ金返せばかやろーーーー!

2ほんほど通常ウンチョス君が出ただけだった。ガカーリ。
フォースリーンに期待だ。
358スリムななし(仮)さん:04/11/06 23:33:01
今まで薬飲まないと1週間以上出ませんでしたが、珍しく便意キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

朝にカスピ海ヨーグルトを久しぶりにいっぱい食べたのがよかったのかな?
それともここ3日間納豆を食べ続けたからでしょうか。
359スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:08:58
ここのところ毎日出てたのにここ2日間出てない(´・ω・`)
誰か助けて…
360スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:19:33
私も「フォースリーンってお腹ゆるくなるって」って何気なしに
言った友達の言葉に流されて注文した。
この夏から急に便秘になって困ってるんだよ〜 
あ、こないだおから大量に食べてた時は効いてた。
361スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:39:32
どっかんハーブコーヒー飲んだらおしっこばっかでうんこなんか全然でない。
一週間でマイナス2キロなんていくわけないじゃん。金返せ。
362スリムななし(仮)さん:04/11/07 02:02:38
カスピ海も納豆も効くって聞くよね カスピは飽きてやめちゃった‥
363スリムななし(仮)さん:04/11/07 02:33:32
ここ3ヶ月続けてる、直腸からの腸内洗浄。
最初抵抗あったけど、これで長年の辛さが解消されるなら・・・
と思ってやってみた。意外とすんなり受け入れられて、今では欠かせない。
癒し系スポットってサイトに同じの載ってたよ
364スリムななし(仮)さん:04/11/07 17:39:25
初めてセンナ飲んだとき、吐き気をもよおしました。
夜中、意識薄弱のままトイレと前の廊下との間を這ってた・・・
トイレにきた親が気づいて、病院に連れて行ってくれました。

診断結果
「薬物中毒ですね、もう飲まないでください」

漢方ですので、体質により合わない方もいるでしょう。
皆さんもお気をつけてください・・・
365スリムななし(仮)さん:04/11/07 18:45:56
こわいっすね(="=)
366スリムななし(仮)さん:04/11/07 19:19:59
>>361どっかん系は駄目。
367スリムななし(仮)さん:04/11/07 19:29:39
ヤクルト5本飲んでみな
出るから
368スリムななし(仮)さん:04/11/07 19:32:43
ヤクルト、大人になってからは飲んでないなあ…
369スリムななし(仮)さん:04/11/07 20:45:59
苦しいよ〜お腹の中にウ○チだらけ 嫌だな〜
今回は何をやってもきかないよ〜
370スリムななし(仮)さん:04/11/07 20:46:50
そんなんじゃ出ない
371スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:16:01
プーアル茶いいよ。毎日大量にガンガン飲んでる。
するとガンガン出るようになった。一日一本、質・量ともに優秀なのが。
薬局とかでも安く売ってるよん。
372スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:16:12
寝る前に牛乳コップ2杯くらい飲めよ
ダメか?
俺はそれでドバドバ出る、下痢になるくらい
373スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:30:02
寝る前に牛乳って太らない?
太りそうでこわいよ…
下痢になるくらいドバドバ出るのは魅力的だけどさぁ…
374スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:38:31
ウンコでなきゃ結局体重落ちないし
体の毒素も排出されないじゃん。
太るとか気にする問題じゃないと思う。
375スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:40:10
水を飲む。
暇さえあればブレスオブファイア(ヨガ)
これ最強。
376スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:46:58
スリムドカンも身体に悪い?
377スリムななし(仮)さん:04/11/07 22:32:36
牛乳は乳糖不耐症の人にしか効かないでしょ。
わかんないけどそんな気がする。

やっぱなんだかんだいって
暇さえあれば水分補給、これが一番なんだろうな。
その水分をミネラルヲタにすればミネラルが摂れる
お茶にすればその他の健康効果が期待できるって話で・・・

そば茶買って来よう。。あれが一番好き。ほうじ茶も。
378スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:37:37
牛乳なんか1リットル飲んでもでねぇよ。
379スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:42:37
牛乳で下痢気味になるってのは、
乳糖不耐症だろうね。
不耐症の人は牛乳を飲まない方が
いいという説もあるが。
380スリムななし(仮)さん:04/11/08 04:52:10
でも下剤や牛乳でンコ出してもすっきり出たって感じがしない。
残便感?が残る・・・。
多分ほんとに全部出てないからだろうけど。
水分補給も意味ない。
おしっこばっか・・・。
やっぱ毎日の習慣が大事だと思って毎日バナナを最低2本は食べて
(嫌いではないが毎日となると飽きて少し辛い・・・。)
1日3食、食前にヤクルト飲んで地道に腸内のナントカシロタカブを増やしてる。
ヤクルトは辛くない。

これをする前の超便秘だったときに3週間以上出ない場合は
1日3食オールブランに置き換えたりしてた。
381スリムななし(仮)さん:04/11/08 10:28:40
オールブランを大量に食べて、それでも出ない日は
お腹パンパン地獄…orz。
382スリムななし(仮)さん:04/11/08 10:34:16
>380
2本は食いすぎじゃない?

食物繊維ででないから自分はストレスだと思う。
土曜日曜は食後に出るから。
ところで牛乳飲むとウン子固まります。
383スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:00:27
ウンコが大腸に溜まってなかなか出てこない人が集まるスレはどこですか?
384スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:54:57
牛乳を飲むと、ンコは全く出ず、
(それまで快調でもパタリと出なくなるのだ)
お腹にガスが溜まって張って苦しいのなんの。
こういう乳糖不耐症の人も多いんだよー。
385スリムななし(仮)さん:04/11/08 15:41:22
>383
ああそうさ。そうともさ。
386スリムななし(仮)さん:04/11/08 16:02:30
ミルマグ飲んだ後、下腹が異常に張ったり吐き気がしたりした方いらっしゃいますか?
慢性便秘ではなく飲んだ翌日は普通にお通じがあったんですが、
2日目から胃がシクシク痛み出してしまい・・・正直キツイ。
持病もないし投薬中でもないし、副作用はないはずですよね。私だけかしら。
387スリムななし(仮)さん:04/11/08 20:21:17
おなかが張って苦しいときはトイレで下腹マッサージすると楽になる。
腹肉をギュウギュウ強めに揉んで押すと小便が出る。
これを繰り返すとおなかの張りが多少ラクになるよ。
388スリムななし(仮)さん:04/11/08 23:40:56
食物繊維って具体的にどのような食事を毎食取れば足りの?
例えば



で一日の食物繊維足りるようなメニューでうめてみて
389スリムななし(仮)さん:04/11/09 00:11:26
去年、実家に帰ったとたん頑固な便秘に人生で始めてなった。
ホントに便がカチンコチンになって詰まったような感じになった
強くイキンでたらイボ侍にもなってしまった。
それからは毎日コーラック一粒飲む生活を半年続けてた。でも下痢になるし腹痛いし止めて浣腸に変えた
今年、実家を出て一人暮らしを始めたらあんなに頑固だった便秘がその瞬間治った。不思議ですよね。
たぶん実家にいるのが自分にとってはすごいストレスだったんだと思う。
自分で気が付かない内にストレス感じてることってあるんですね。皆さんの参考になれば嬉しいです。
390スリムななし(仮)さん:04/11/09 01:18:09
>>388
こんなのどう?

朝 ライ麦パン+スライスチーズ 豆乳ココア ヨーグルト+バナナ+プルーン+オリゴ糖
  トマトジュース 肉じゃが(昨日の夕食の残り)
昼 白滝とえのきを麺に見立てて明太子スパ風 わかめとおくらのコンソメスープ
間 焼き林檎 生姜紅茶
夜 玄米ご飯 野菜たっぷりの味噌汁 キムチ鍋(もやし、ニラ、豚)めかぶ納豆
  高野豆腐ときのこと小松菜の含め煮卵とじ さんま塩焼き大根おろし

自分の昨日の献立です。毎日自分なりに気を使って2日に1度は出るようになりました。
391スリムななし(仮)さん:04/11/09 01:24:50
仕事してるとなかなか食事に気使ってらんないよ‥羨ましい食事だね!
392スリムななし(仮)さん:04/11/09 01:47:13
↑デブの言い訳
393スリムななし(仮)さん:04/11/09 08:51:05

ニートの言い訳
394スリムななし(仮)さん:04/11/09 08:55:12
↑ンコが出ない奴の言い訳
395スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:27:09
つーか、390サンのメニューを見て
そんなに食べられんと思ったのは自分だけか?
396スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:36:54
ちょっと夜にボリュームがありすぎるね。
しかし美味しそうだ。
397スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:42:42
>>395
自分もそう思った。
食事制限中じゃない人かもしらんし、
煽ったり食事内容をケナすつもりは全然ないけどね。

食物繊維もだけど、やっぱりある程度の食事量も
ポイントなんだろうなぁ。
398387:04/11/09 09:47:53
>388さん
遅レスすみません。時々マッサージはやってるんですが、良くならないんです。
どういうわけかミルマグ飲んでから堅いウンチしか出なくなりました。
胃痛もキツイので、今は胃薬飲みながら様子見てます。
ミルマグが体に合わないパターンもあるってことで・・・
399398:04/11/09 09:51:05
すみません!398のカキコは、
正しくは396から397さんへのレスでした。スミマセン。
400スリムななし(仮)さん:04/11/09 14:06:52
便秘本に載ってたお勧めの便秘薬
サラーリアを飲んでみますた。
さて、出るかな(・∀・)ワクワク

ところでこれクリアできる人いる?
かなり頑張ったんだけど最後どうしてもンコと一緒に流されちゃう。。
http://www.slaria.com/game/index.html
401スリムななし(仮)さん:04/11/09 15:45:45
>400
やってみた
最初に傘使っちゃうとクリアできないよ
402スリムななし(仮)さん:04/11/09 16:37:57
>>382
食いすぎ・・・かな?
バナナにはカリウムも入ってて、カリウムは排便効果があると聞いたので。
それとヤクルトも1日1本までらしいけど
頑固な便秘には十分過ぎるくらいの排便態勢でなければ!と思って。

>>389
同じだ。
自分も一人暮らしから実家に戻ったとたん。
一人暮らしでたまに実家に帰省したとき実家ではンコ出ないなー、とは思ってたけど。
これは神経的なものなんだろうね。
慣れなかったり緊張してたりで。
彼氏といるときでもンコ出来ないし、自然としたくならない。
403スリムななし(仮)さん:04/11/09 16:44:25
>>400
自分も同じだ。最後に流されちゃう。
404スリムななし(仮)さん:04/11/09 17:31:46
>401
ええ・・!傘を使わずにどうやってあれを手に入れるの?
よければ教えてください。。

スラーリア・・60mlじゃまったく効かなかった。
普通にンコが出ただけ。すっきり感なし。
ちきしょう、明日の朝またリベンジだ。。
405404:04/11/09 19:06:39
解決できますた。お騒がせスマソ。
406スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:21:39
救世主が起きないよー・・
わからん
ンコと一緒にすら流されない・・・
407スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:38:17
カロリーコントロールアイスだ!
ドンキで158円で売ってた。
快便時代に食べて、お腹壊したことを思い出し、迷わず2個食べた。
出る出る〜♪
美味しくて便秘も解消なんて幸せ☆
オールブランとかの固形食物繊維で逆効果になってる人にお勧めです。
408スリムななし(仮)さん:04/11/09 21:33:33
ででもたまってる便の量が多すぎて常にお腹はパンパン、、顔はむくむし最悪にかなしい。玉葱は好きでよくゆでたの食べるけどお腹はるだけだし豆乳もきかんしはーしにそう
409スリムななし(仮)さん:04/11/09 21:51:03
何をやっていても頭の片隅ではンコのこと考えてる自分がイヤ…orz
410スリムななし(仮)さん:04/11/09 22:36:02
わかるよ
411404:04/11/09 22:40:35
>406
コソーリヒントはメル欄

カロリーコントロールアイス、いいよね〜。
80キロカロリーで食物繊維5gも入ってるなんて優秀。
私はあのちょっと癖のあるバニラが好き。チョコも濃いココア味でおいしい〜。
はずれはラムレーズン・・ダッツのは超おいしいのに・・これはだめぽ。
412スリムななし(仮)さん:04/11/10 00:04:26
カロリーコントロールアイスそれなりに美味くていいが高い。
100円にしてくれ。
413スリムななし(仮)さん:04/11/10 01:57:33
今トイレに行ったらすっごいの出た!
何か最近できってないな〜って感じで、そんなに深刻ではないものの
すっきりしない感に悩まされてたんだけど
もうね、30cmくらいの太くて長いのが出た。
昨日飲み会で久しぶりにアルコールを摂取したのがよかったのかな。
すっごいすっきりした!
トイレ詰まるんじゃないかと思ってはらはらしたよ。
414スリムななし(仮)さん:04/11/10 02:08:19
>413
オメ!
415スリムななし(仮)さん:04/11/10 02:39:35
400のスラーリア神のゲームは
最後きれいにトイレに流されるのが正しいEDなの?
416スリムななし(仮)さん:04/11/10 09:12:11
きんぎんちゃ が良かったよ。
417スリムななし(仮)さん:04/11/10 09:46:43
>>415
違うんじゃないか?
自分もどうしてもそうなるんだが…orz。
418スリムななし(仮)さん:04/11/10 10:30:03
>401がヒント言ってるじゃん
419スリムななし(仮)さん:04/11/10 11:49:12
>>413
裏山〜。そんだけ出ると、感動で放心状態にならない?
久しく神に会ってないよ。
420スリムななし(仮)さん:04/11/10 13:13:37
京都の長芋みたいなのが出たときには、
急にお腹がすいたし、下腹もへっこんだ。
履いてたジーンズがゆるくなったもんなぁ。
30分以上ウーンウーンやってた。嬉しかった。
あれに又会いたい。
421スリムななし(仮)さん:04/11/10 16:25:42
クズリ君がにこにこうんこしてるのが羨ましい
私もにこにこうんこしたい
422スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:27:36
大きな公園や、サイクリング道路など、信号などで止まる機会が少ないところで、
ゆっくり過ぎず、ハアハアし過ぎない速度で、自転車に30分から1時間くらい乗る。

毎日できれば良いけど、週に2,3回でもおk。
毎日快便です。(ただし、屁もでます。かなり・・・
長くて太いのが出るようになりました。

日ごろ運動不足の人は効き目があると思います。
423スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:31:51
スラーリアゲームクリアできたーーーーーーーー!
424スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:40:10
わかんない・・うんこと一緒に流れて外に出ても、
うんこにぶつかってまたリトライになっちゃう
最後どうすればいいの?
425スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:41:04
私はウィズワンとかいうの毎日飲んでます。 お腹痛くならなくて、毎日
アナコンダが排出されます。 癖にならないとかいてあるんだけど・・・?
いかがなものでしょうか?
426スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:43:29
私は、毎日ウィズワンというの飲んでます。 お腹痛くならないし、
毎日アナコンダを排出してます。 癖にならないってかいてあるけど・・・・?
いかがなものでしょうか?
427スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:46:43
グローバルの通仙って言う漢方のんでる。
良いよ
428スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:59:07
先日『スリムドカンも身体に悪い?』っとカキコした者です。
今日、通販で買ったスリム〜が届いて原材料名を見たら『センナ茎末、センナ茎エキス末』と書いてありました。この板ではセンナ系は推奨してないんですよね?やっぱりスリム〜も止めた方がいいですか?
パソ壊れててロムる事もできないのでどなたかご意見お聞かせ下さい。お願い致します。
429スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:11:10
>>428
スリムドカンは評判悪いよ。
センナ入ってるし、やめといた方がいいかも。
430スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:19:50
>424
彼女がつけているあれを拝借しましょう。
口の中に入る前に・・・
431スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:20:44
行きつけの薬局で勧められて昨日から大草丸というのを飲み始めました。
検索したらなかなか良さそうなので頑張って続けてみます。
取り合えず昨日から60粒飲んだところで通じが一度ありましたが
お腹は頼りないくらい痛くなりませんでした。
ちなみにいつもはラキソベロン20滴でやっと出る程度の慢性便秘者です。
10滴ほどなら難なく吸収しておりました。
432スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:21:48
センナ使ってると腸が真っ黒になるよ。おやめ。
体に悪いと言うか、自分で排泄する力がどんどん弱まる。
433スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:33:24
もう自力で排便できるかわからない。
ずっと、何かやってるから。
434スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:19:09
429さん 432さん
ありがとうございます。やっぱり良くないのですね。。。よりによって165g入りのを買ってしまいました・・・orz
435スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:20:24
ヒールの高い靴を履いた日はウンコが出る確率が高い・・・
436スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:20:29
>>434
オクで売っちゃえば?
437スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:27:32
あたいは血豆色のマニキュアしてるよ。
マジおすすめ。
438スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:28:05
開封したうえに、母が3粒飲んでしまいました…
439スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:29:17
>>438
痩せたがってる友達にあげるとかは?
440スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:44:04
今お尻の穴付近にコロコロしたのがあってその奥にでかいのがたまってる感じです。
出そうなのに全然でなくてイライラします…
こういうときの改善方法はありませんか?
最近はツボ押しと豆乳でなんとか出してたけど効かなくなってしまいました。
お腹がパンパンで苦しいです…どなたかアドバイスお願いします
汚い話してすみません…
441スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:45:09
でも、そうすると友の腸内真っ黒になっちゃいますよね
悔しいけれど諦めてポイッとしちゃいます。
442スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:48:53
>>440
浣腸を使ってみるのは?
強力なやつを一本ドゾー
443スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:50:09
>>440
ヤンキー座りをする。
ゆっくりと腹筋をする。
444スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:52:33
1週間溜めておいて週末下剤で出すしかないのに
今週は半ばにして既に苦しい。

なのに・・・グリーン豆を大量に食ってしまった。
腹がパンパン。ううううバカァ!
445440:04/11/11 00:07:20
>>442-443さんレスありがとうございました!
今からヤンキー座りと腹筋してきます。
お尻がずっしりとしてて重いので出るといいなぁ…
446スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:52:36
寝る前に坐禅組んで、背筋を伸ばし、10分間ゆっくり腹式呼吸。

翌朝おつうじ。
447スリムななし(仮)さん:04/11/11 01:59:07
禁煙開始
便通不通
がっかり
448440:04/11/11 02:06:59
ヤンキー座りと腹筋したけど出なかった…orz
出るまでお風呂入れないよ…
449スリムななし(仮)さん:04/11/11 06:15:38
>>430
ありがとう!やっとクリアできました。
なんでこんな無駄な情報をと思ってたけど意味があったのね。
そして残った傘の使い道があれとは思わなかった。
450スリムななし(仮)さん:04/11/11 10:46:34
昨晩セリの味噌汁飲んだら、今日来ました。
明日葉も来た。
あと、久しぶりにコロッケを食べました。
脂物がよかったのかな。
451スリムななし(仮)さん:04/11/11 12:54:52
>>427それいいよね、自分もうんちが出ていないかも・・・って
日は、4粒のむ。次の日すっごいよ!でもお腹も痛く鳴らず全く自然。
452スリムななし(仮)さん:04/11/11 13:05:23
>>449
ナカマー。
あの情報の無駄さ加減に「ん?」
と思いながら、そのまま前に進んでたよ。
自分はあの傘でメアリポピンズみたいに
飛んでいくのかと思ってた…。
453スリムななし(仮)さん:04/11/11 14:24:57
2週間とか溜め込んでたけど、朝ごはん少しでも食べるようにしたら毎日出るようになった。
朝はパン(めんどいからそのまま何もつけずに焼かずに)とコーヒー。

朝食べるだけでこの変化には驚きだけど、
朝缶コーヒー飲むだけでも出るみたいだから下してるだけなのかもしれないな
454スリムななし(仮)さん:04/11/11 15:49:10
大幸薬品(ラッパのマークの正露丸の会社)の納豆菌&オリゴ糖のサプリが効いたよ
他にプラスされている栄養素によって何種類かあるんだけど
私が飲んだのは+乳酸菌のもの

医者に通院してマグラックスと整腸剤とポリフル飲んでるし
毎日食物繊維かなりとってるしヨーグルト食べてるしプルーンも食べてるのに
お腹が大きくなって変な臭いのガスがすごくでるしで泣きたくなってたんだけど
これを飲んだら腸が動いてる感じがあって、しばらくして出た。
ただ、飲み始めてまだ一週間程度だから、今後も続くかどうかはわからないけど。
455スリムななし(仮)さん:04/11/11 17:35:07
素っ裸で寝てみたらいいのが出ました。
多分、冷えて腹壊したんだろうけど。
456スリムななし(仮)さん:04/11/11 19:05:11
食べ物気にするのも大事だろうけどさ、運動はしてるの?

食うだけで、体動かさずに「出ない」って言ってない?
457スリムななし(仮)さん:04/11/11 19:26:07
言ってない
458スリムななし(仮)さん:04/11/11 19:34:27
そうですか。

何食べたとか、何飲んでみたという話は良く出てくるけど、
運動の話はあんまり、というよりほとんど出てないから・・・

飲む食べると同じくらい運動って大事だから、気になりました。

ごめんね。
459スリムななし(仮)さん:04/11/11 19:44:30
飲み会でから揚げやらハムやらの脂っこい物を食べたらすっきり出た。
腹筋 踏み台昇降 大量の野菜 その他ヨーグルトやら納豆やらじゃ出ないのに
でも、揚げ物も肉もあまり好きじゃないうえにダイエット中・・・・・・泣ける・゚・(ノД`)・゚・
460スリムななし(仮)さん:04/11/11 20:26:11
カロリーコントロールアイスの者です。
ゼロのチョコも効くよ。
私の体質にはこういう系が効くみたい。
たぶん、吸収されにくい糖質・水溶性食物繊維・脂肪分が良いんだろうな☆
461スリムななし(仮)さん:04/11/11 20:42:03
>>457
シンプルな返事がイイ。
462スリムななし(仮)さん:04/11/11 21:12:07
>>448
もう出ました?私は同じ状況になって、すっごく苦しい思いを
あ、私>>254ですから。
463スリムななし(仮)さん:04/11/11 22:30:57
上の方で、まるかんやめたと書いたものです。
実は、まるかんやめたのは理由があって、おなかと胃がとんでもなく痛くなって
救急車のお世話になったんです。何年かぶりに。
病院では、もしかしたら胃潰瘍かもしれないから、緊急手術かも・・といわれ
レントゲンを取ったら、すごい便秘で腸がまったく動いていない状況でした。
この上なく恥ずかしかった・・。毎日少しは出てたから、気付きませんでした>便秘
単純にまるかんのせいではないと思うけど、でもやっぱりセンナのことがあってあれから
止めています。止めても、思ったより快調だし。第一、まるかん代が浮きました。
464463:04/11/11 22:33:55
すいません、まるかんの「スリムドカン」です。
465スリムななし(仮)さん:04/11/11 22:43:59
おでん食べたらオナラがものすごく出て困ります。
466スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:35:53
キャベツをたくさん食べる
きな粉牛乳(きな粉は多めに)を飲む
黒酢で元気を飲む(1000ミリの牛乳パック見たいのに入ってるやつ)

上のを続けてまだ5日ですが便秘が解消されましたよ!
467スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:45:18
それ、健康板でも見た。
468スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:42:25
463
貴重な体験談をどうもありがとうございます。
スリム〜の宣伝文句を見た時は夢のような薬だ〜(T○T)と思ったけれど、最終的には悪夢を見る羽目になる可能性大なんですね…おそろしや〜
469440-448:04/11/12 01:11:06
>>462
レスありがとうございます
なんとか豆乳がぶ飲み&ヨーグルト大量に食べてなんとか出すことができました
苦しさからは逃れたけど確実に太っただろうな…あぁ(つД`)
470スリムななし(仮)さん:04/11/12 01:40:50
あんまり出ないと感覚鈍っちゃうから、
今日はイメージトレーニングしながら寝ます。
おやすみぃ・・・
471スリムななし(仮)さん:04/11/12 09:35:19
>458 飲む食べると同じくらい運動って大事だから

皆さん運動ってどの程度のやってます?
やはり腹筋とか?
472スリムななし(仮)さん:04/11/12 09:46:37
>>471
便秘対策というよりダイエット目的だけど、
エアロバイクか踏み台昇降を毎日30分以上と、
腹筋やダンベル体操をやっています。
それと通勤時のウォーキングが合計60分くらい。
駅の階段も極力利用し、休日も予定がなければ
買い物がてら歩きまわり…。

それでもこのスレに住み着いてるわけですが。
473471:04/11/12 10:19:17
うわ、すごい!
私も通勤徒歩にしようかな。
往復1時間でも効くかな?>便秘&ダイエット・・
474スリムななし(仮)さん:04/11/12 10:24:11
ゼロのチョコ、私は下痢する。
アレに入ってる特殊な甘味料が体質的に合わないらしい。
ってことで、便秘がひどい時の最終兵器として常備してあるw
475スリムななし(仮)さん:04/11/12 10:24:23
これからの季節なら、干しいも。

これは出る。
476スリムななし(仮)さん:04/11/12 10:50:15
>>472
やらなきゃっていう思いが強いんじゃないでしょうか?
ストレスになっている可能性があると思います。

あなたなりに楽しんでやっていれば問題ないですけど。

例えば、休日にバトミントンをしてみるとか。(あくまで例えです)

楽しく運動できるように、工夫してみるといいと思いますよ。
477スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:01:50
ゼロチョコも連用しすぎると耐性できます。
私も最初よく効きましたが、
あるときからぱったり効かなくなりました。
なので、しばらく控えております。
478スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:38:20
>>477
なんでもそうなんだよね。
このスレでちょっと前に名前が出てたコーボン
(健康ドリンクみたいなヤツ)も、ココアも、
最初は結構効いたんだけど、
だんだんダメになっていった。
多少効果があった食品を毎日ローテーション
させたらいいのか?
479スリムななし(仮)さん:04/11/12 14:41:23
>>400のゲームもうかれこれ30分もやってるのにクリアできないorz
最後にうんこと一緒にトイレに流れてしまう…
最初に傘使わないでどうやってあれを手に入れるんだ
どなたかメル欄にヒントか答え教えて頂けませんか?
気になって夜も眠れそうにありません
480スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:54:03
>>479
ヒントは>>430にあるよ。
検討を祈る。
481スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:54:16
>>479
私もあのゲーム3日くらいやってるけど全然クリアできないorz
どなたかヒントお願いします…
482479:04/11/12 16:30:18
>>480
やっとクリアできました!
430見落としてたよ〜
どうも有難う御座いました
しっかしこれはちょっとずるいのでは…w
楽しかったけどw>>481ファイト!
483スリムななし(仮)さん:04/11/12 16:47:15
それでウンコはでたのですか。
484スリムななし(仮)さん:04/11/12 16:59:20
ンコでないわ、薬はいやだわ、ギネスに挑戦と腹を据えて覚悟を決めました。
そして出ました!前はいつ出したのかわからないぶりに出会いました。
便器の中でw。思い返すといつもと違う事をしたと思うのは、トマトジュース
を飲みました。今は一日おきですがンコ出てます。出し切った感は無いですけど。
485スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:22:10
ケツが切れそうな硬いというか大きめのウンコが出た〜〜〜〜
実際血が出たがな・・・
486スリムななし(仮)さん:04/11/12 18:11:16
最近んこでない
とりあえずキシリトールガム買ってきたけど
でるかな〜おかげで体重増えてしまったよ
487スリムななし(仮)さん:04/11/12 18:51:31
昔カキコミしたウイズワン愛用です!センナが入ってるので他と変わらないと思いますがジョジョに薬量へらして最終的には使わないようにすると聞きましたよ
488つづき:04/11/12 18:53:45
私は最近ウイズワンプラスというガスとれるタイプ買いました、ウイズワンαより高い(ノД`)ウイズワンで十分ナンデスガ試したくて。グレフル味でグッド!
489スリムななし(仮)さん:04/11/12 21:14:17
スーパーの食品売場は寒いから程よく下痢ピーになる
490スリムななし(仮)さん:04/11/13 09:22:22
豆乳飲んだせいか下痢になった…
出るのは嬉しいんだけど限界まで出ようとするから苦しい…
491スリムななし(仮)さん:04/11/13 17:24:32
昨日寝る前にキシリトールガム5粒と錠剤ミルマグ5粒を飲んだ。
さっき凄い臭いと共にバナーヌ様がお見えになられた。

週末はこの手でいくか…。

492スリムななし(仮)さん:04/11/13 20:04:57
しばらくバナーヌ様見てないなぁ…
バナーヌ様を出すにはどうしたらいいんだろ
コロコロンコしか出ないよ
493スリムななし(仮)さん:04/11/14 00:21:31
>>489
冷やした程度で出るようなら苦労はない。
そんな初級レベルじゃないんだよ。
494スリムななし(仮)さん:04/11/14 14:35:45
ヤクルトと牛乳混ぜ混ぜドリンクイイでつよ。味もウマーw
あと食べないで飲み物ばっかり飲んでたら痩せるし便秘オサラバです
495スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:42:37
栄養失調で痩せたくない
496454:04/11/14 21:13:26
>>454で納豆菌&オリゴ糖のサプリが効いたと書いたんだけど、
今日二袋目を買いにDSに行ったら扱いがなくなってた・・・_| ̄|○
ついこないだ買ったばかりなのに。他で扱ってるのを見たことないし、、、
次はどうしよう ウワーン
497スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:26:35
開けて3日以上たってる豆乳飲んだら下痢しますた
どうしても出ないときはこの方法に頼ろう…
498スリムななし(仮)さん:04/11/15 00:41:43
>>496
よほど辛いんだね。
499スリムななし(仮)さん:04/11/15 09:56:44
やっぱり、本屋でンコしたくなる確率高いわ。
5分くらいウロチョロしただけでトイレ行ったもん。  
500スリムななし(仮)さん:04/11/15 10:06:57
今日大腸洗浄いってきます〜
予約は夕方5時から。
待ち遠しいよ早く楽になりたいよ・・・
501スリムななし(仮)さん:04/11/15 10:50:54
>496
454のカキコをみてソッコーネットで買いましたよ・・・(・∀・)アヒャ!!
でも本当に扱ってるところが少なかったよ。
ラッパのマークの会社はネット販売してないしね。
私もDSでは見かけなかったからネットで買うのをお勧め。でも2件くらいしかヒットしなかったけど。。
502スリムななし(仮)さん:04/11/15 11:06:51
ミルマグ液体1本飲んだけどキカネー!!!
503スリムななし(仮)さん:04/11/15 11:11:36
>>501
自分もソッコーでネット検索したw。
試したら体験レポもよろしくね。
504スリムななし(仮)さん:04/11/15 11:22:57
>502
ミルマグ液1本(600ml)かと思ってビビった。

そういう自分はミルマグ液を水に溶かして毎日服用 ・・・
出たり出なかったりです。
505スリムななし(仮)さん:04/11/15 12:55:33
朝、、、ヨーグルト3種類(今話題のいろんな菌入り)を食べ
コントレックスを飲み家の外を薄着で一周してきたら
5日ぶりに出ました。

うううぅーーーーー辛かったよー
506スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:03:41
>>505
よかったね。
5日分どっさり出た?
507502:04/11/15 13:21:38
>504
エ??ミルマグ液1本、全部だよ。
あの栄養ドリンクみたいなビンのやつ。。。
でも出ないよ。
508スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:26:52
>>507
それ、正しくはミルマグ内服液だと思う。
↓下にある、ポリに入った白いデカいのがミルマグ液。
ttp://www.rarara.co.jp/shopping/milmag.html
509スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:30:41
>>506
恥ずかしながらどっさりタップリで1度で流れないぐらい出ました。
ちなみに体重1.3kg減。
凄すぎる。。。。。。。。。
汚くてスマソ。
510スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:58:34
>>509
もつかれ。体力消耗しそう。ゆっくり休んでください。
511スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:11:34
BIO>LC1>ブルガリア>ビフィダス

これが出やすいヨーグルトなんだけど、もっとお勧めの
うん○が出やすい最強ヨーグルトあります?
BIO人気ありすぎて近くのスーパーいつも売り切れだよ。
512スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:17:29
いつもセンナの錠剤のんで出してるけど、体に悪いって本当ですか?
513スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:34:05
ハンナ〜ハンナ〜マカダミ〜ァ♪と唱えるといいらしい。
するとクマも消えるんだって〜
514スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:49:41
>>513
515スリムななし(仮)さん:04/11/15 18:32:23
>>512
ミネラルまで流し過ぎちゃうんじゃないの?
516スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:40:17
>>511
ラクトフェリンが効いたよ。
しかし私の場合すぐ耐性がついてしまったorz…。 
517スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:41:40
>>516
ラクトフェリンだけは効かなかった。
あれってどんな効果があるんだろ。
518スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:03:45
>>512
ココのスレでそれを知ったよ。
それまではセンナ錠12粒毎日飲んでた
普通、3〜6錠って書いてあるやつ。。
519スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:21:09
今は何を飲んでいますか?
520スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:28:57
今は食事に気をつけつつ、
ラキソベロン液と浣腸を辛い時に使ってます。
ちなみに今日は
キムチたっぷり冷麺とヨーグルトをプルーンソースで頂きました
521スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:41:25
コロネルという薬を内科から処方され内服し早くも3年
飲み始め2週間目に宿便がドバアア!緑の何とも言えないモノが
2度3度と一晩に出てカエル腹だったお腹は凹みました
もちろん体重も・・・・

この薬は痙攣性便秘に使うそうです。
当時、私は便秘からパニック障害になり下剤という下剤は全てぐらい
試してます。
経験から体に合う薬など1つもなく結局病院へ・・・
痙攣性と解り、と同時にパニック障害もなくなりました。
今、現在は飲まなくともスムーズです。
522スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:44:06
パニック障害か。大変でしたね。
調子良くなって良かった。
便秘って神経質になっちゃうもんね。
523スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:52:50
ストレス発散に「大便ポイ捨て」−。運転中の車内から汚物を投げ捨てたとして、
佐賀署は15日までに、道交法違反(道路における禁止行為)容疑で
佐賀市の自営業の男(67)を摘発した。
男は昨年10月ごろから仕事に向かう途中に約200回の投げ捨てを行っていた。
通行者や車が自分の大便を踏んで困った顔をするのを見てストレスを解消していたという。
佐賀署の調べに対し、男は「見つかってよかった。見つからないとずっとやっていた」
と安心した様子だったという。
汚物は自宅で準備。捨てられた汚物は近所の住民らが清掃していた。
同署などにこれまでに数件の苦情が寄せられ、警察官が張り込みを続けていたところ、
投げ捨てた男を発見した。
調べでは、男は11月14日早朝、佐賀市内の交差点で、
運転席から新聞紙に包んだ汚物を道路に捨てた疑い。
524スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:00:38
いらんわそんなニュース
525スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:01:41
なんか、ウンコがやたら黒いんだけどやばいのかな?
526スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:02:42
>>522
有難うございます。
本当に辛かったですよ。
何度泣いたか・・・・
527スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:03:57
黒いうんこは食べ物のせい
528スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:08:55
>>526
そうだよね。辛かったよね。
治そうとした、アナタは凄く凄くエライよ。
これからも健やかに無理せず穏やかに暮らしたいね。
私も食べ物気をつけつつ、運動しつつ
健康な腸になるように生活するよ。
529スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:13:53
>>528
そうですね〜。
改めて健康って大切って思います。
今、介護職してますが本当に良い経験したと思いますよ
これが無かったら介護してなかったかも?
なんて大袈裟だね
530スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:02:34
やくるとのミルミルは効かないかな・・・??
531スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:04:47
三日め…

そいやー高校のときマックのセットとか食うと直後に催してたなぁ(けど外だから腹張るばかり)
あれは適度な油分のおかげだったんかしら?食べようかな…ダィエッツ中だけど…
532スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:38:03
>>531
適度な油分とある程度カサのある食事が必要な気がする。
ダイエットとの兼ね合いが難しいけどさ。
オリーブ油を使って野菜炒めでもしてみるか。
533スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:24:03
野菜たっぷりの食事と油多めの食事を交互に繰り返したら今現在快調です。
ダイエットしてるから気になるけど、トータルで考えると便秘の方が困る。
あと野菜炒めよりも肉野菜炒めの方が私には効きました。
油たっぷりはできるだけ昼にしています。
534533:04/11/16 00:26:02
これで便秘が去年解消して、受験生だったんで運動とかできなかったんだけど
1年で5キロ痩せました。
535スリムななし(仮)さん:04/11/16 06:12:19
>>530
元ヤクルトレディーのうちのおかん曰く
便秘にはミルミルEよりもミルミル、最強はビフィールだそうだ。
536スリムななし(仮)さん:04/11/16 10:35:35
家に遊びに来た友達に「浣腸10個入り」の箱を見つけられてしまった。
笑われてしまった。orz
537スリムななし(仮)さん:04/11/16 10:57:46
ニキビ知らずのつるつる肌が自慢だったのに
最近のひどい便秘で顔中にぶつぶつが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
物心付いた時から便秘だったけど最近は半端じゃない・・・
便秘のバカ・・・!!早く私と別れてよ!!あんたしつこいのよ!!

愚痴スマソ。
538507:04/11/16 11:42:15
ミルマグ液と内服役があったとは・・・
勉強になりました。アリガトー!
では、ミルマグ液は効くのかな?
毎日飲んでも差し支えないのかな。
539スリムななし(仮)さん:04/11/16 12:53:02
寝る前に海苔を食べると出ます!本当だよ、あ、私の場合だけど、
皆さんも試してみる価値ありです。
海草パワーって凄い。
540スリムななし(仮)さん:04/11/16 14:21:40
下痢でも良かったらお勧め。
海草をどんぶり一杯
明日葉をいっぱい
あわせて脂もの

お腹壊してどっと出ます。
541スリムななし(仮)さん:04/11/16 14:46:49
朝、冷たい牛乳一気飲みと朝食後に本とか新聞とか
をヤンキー座りで読むと出やすいよ
542スリムななし(仮)さん:04/11/16 16:44:02
>533タソ
私もダイエットしてるから油摂るの躊躇しちゃうけど、
やっぱり摂ると摂らないとでは違うよね。
さすがに今から大学デビューまでに5キロは落ちないと思うけどw
リアル受験生なのでとても参考になりました。ありがd!
543スリムななし(仮)さん:04/11/17 05:37:17
>>532
正しいと思う。
ダイエットはじめたら便秘になってもた。
便のもとになる食べ物はある程度必要だと思った。あと油も。
油を控えるダイエットしていて便秘になった人は
533さんのしているようにたまに炒め物とか食べるといいよ。私も効いた。
自分で作れば油の量も調整できるし。
544スリムななし(仮)さん:04/11/17 07:59:51
ガスピタンっていうのがCMでやってたんだけどあれってどうなんだろ?
便秘には効かないかな?
545スリムななし(仮)さん:04/11/17 11:09:36
ガスピタンどうなんだろぅね。
便秘も辛いけど、お腹が張って、ガスが溜まってるのも辛い。
便秘が少し解消するとガスでお腹が張ってくる。
私的には、お腹の張りがとにかくイヤ。
まぁ、たいていは便秘+ガスのせいでお腹が張るんだけどさ。
546スリムななし(仮)さん:04/11/17 18:07:49
ヤクルトやヨーグルトなんかの菌が入ったやつは下痢っぽくなるけど
バランスオンを食べるとバナナンコが気持ちよくでてくれる
547スリムななし(仮)さん:04/11/17 20:27:57
腐りかけのものを食べたら、翌日体内のものが全て出ますた…
2キロ減った。
548スリムななし(仮)さん:04/11/17 20:59:37
ぶっといウンコをモリモリっと出したいよ
549スリムななし(仮)さん:04/11/17 21:05:10
>>538
私も体内に溜まってるンコ全部もりもりと出したい。
きっとそんなに出したら体重減るだろうな
550スリムななし(仮)さん:04/11/18 00:38:01
バナーヌ出したくてバナーヌ食べながらホットミルクを飲みましたよ。
そんな私は緊張性腸症候群。
551スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:11:57
コーヒー止めたら出る様になった。
物凄いカフェイン中毒で1日10〜15杯くらい
水分取るのは全部コーヒーって生活だったんだけど
咽が乾いたら水を飲む様にしたら
2日に1回出る様になったよ。その前は1週間に1回出るかでないかだった。
552スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:24:45
さっきデター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
5センチくらいのが4本出まつた。ここの板見てるとなぜかでまつ。
アリガトン。
553スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:29:49
>>552
おめでd(・∀・)
5aが4本かぁ〜激しく裏山!
554スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:43:20
何か、便秘が何日か続き、自然に出そうになると
どうもメマイが酷くなる。
今もちょっとクラクラ。これは何なんだろう。
555スリムななし(仮)さん:04/11/18 11:00:01
>>545
うーん…ガスピタンどうなんだろうね〜
私も便秘+ガスのせいでお腹張ってるからなんとかしたい
これ↓ガスピタンのクチコミなんだけど試した人まだ少ないみたい…
ttp://cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=321569
お金ないけど試しに買ってみるかなぁ〜
このスレで使ってみた人はいないのかな?とりあえず買ったらレポするかもです。
556スリムななし(仮)さん:04/11/18 11:09:24
レポまってます!!
557スリムななし(仮)さん:04/11/18 14:37:57
白滝ともやしとワカメの鍋とキムチ納豆という大変ヘルシーな夕食の後
なんだか物足りなくてフルーツグラノーラをかなり食べてしまったら
朝ものすごいのデター。なんだか質量ともにすごくてトイレが詰まりそうだった。
しかしグラノーラのカロリーはかなり高いのでダイエッターにはオススメできない罠
558スリムななし(仮)さん:04/11/18 14:55:41
へルシア緑茶はどうなの?
559スリムななし(仮)さん:04/11/18 14:59:23
便秘でぶったおれた事があります。
腸内洗浄でも行くしかないー
560スリムななし(仮)さん:04/11/18 16:22:08
BIOを食べると超出るね!!
でも4km先のスーパーにしか置いてない!
しかも行っても売り切れなことがある。
ひょっとして便秘娘に大人気?毎日食べたいのに。
561スリムななし(仮)さん:04/11/18 17:05:44
たくさん食べればたくさんでる
562スリムななし(仮)さん:04/11/18 17:50:42
ヘルシアなんておしっこばっかり出るダケ
563スリムななし(仮)さん:04/11/18 18:03:29
ウコン茶飲むとブリブリ出ます。
シャレじゃなくて
564スリムななし(仮)さん:04/11/18 20:39:31
明治のヨーグレットを寝る前に1箱食べたら、
翌日半端なく出た!
565スリムななし(仮)さん:04/11/18 20:56:03
ココアに豆乳を入れて飲むようになったらびっくりするぐらい便意がくる。
前までコーラックなしじゃうんこ出ないくらいだったけど、
飲む量も増えていくし一生飲みつづけないといけないと思ったら
怖くなったので、便秘に効くといわれているココアを飲みだしたら
もうびっくり。ぜひやってみてください。
566スリムななし(仮)さん:04/11/18 20:56:53
10日にいっぺんの排便なんで、
7年くらい毎日タケダの漢方にお世話になってました。
でもタケダをやめたらなぜか自然と毎日でるように。
前は下痢みたいのが一日三回だったのに、
固形物が一日2、3回にかわりました。
やっぱ食べないと出なくて太ったけど肌は綺麗になりました。
567スリムななし(仮)さん:04/11/18 21:47:53
昨日の夜にバナナ+ホットミルク食べたら
今朝久しぶりに自然な排便キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
ちょっとぐらい太ってもいいからしばらく続けます。
568スリムななし(仮)さん:04/11/18 22:08:21
>>557
グラノーラってi高かったのか…orz
けっこう便秘に効くからよく食べてたんだけど…
569スリムななし(仮)さん:04/11/18 23:02:32
>>565
豆乳ココアいいよねー
あれのおかげで今のとこ毎日快便。
でも効かなくなったらそうしようと今からガクブル…
570スリムななし(仮)さん:04/11/18 23:29:26
一時期、にがりを食事に混ぜたりして摂ってた頃
毎日ブリブリだったので、また試してみることにします。
571スリムななし(仮)さん:04/11/18 23:33:39
私はもうにがり効かなくなっちゃったな・・・(´・ω・`)
ヨーグルトも効かなくなったしもうだめぽ
572スリムななし(仮)さん:04/11/19 00:39:53
私は2週間くらいで1つの便秘策が効かなくなる。
今はミルマグ。さっき飲んだけど吐き気がしてきた。

体重も軽く4キロ増だし、お腹も妊婦並。
で1日大仕事が出来たときは、一気に元に戻る。
腸が伸びきってるんだよね。
573スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:26:05
>>560
そのスーパーに、毎日歩いて買いに行って食べたら、
絶対毎日出るんだろうなーと夢想。
574スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:29:59
にがりとか、ミルマグとかのマグネシウム系は
習慣になりにくいものなので、
なにか便秘の原因があるのかもよ。
575560:04/11/19 08:26:30
>>573
そこには歩いて行ってないけど、夜3kmは走ってはいますが・・・・
576スリムななし(仮)さん:04/11/19 11:24:04
ダイエット中だけど、気が緩んで唐揚げを食べてしまったところ秘められし5日分がゴゴゴと出てきました。
過剰摂取してんじゃないかって位食物繊維とっても出てこなかったのに。
ちょっとは脂質も必要なんだなぁ。
577スリムななし(仮)さん:04/11/19 12:21:27
から揚げで出たなんて意外だね〜
食物繊維もだけど脂質も大事だね
バランスよく食べろってことか…
578スリムななし(仮)さん:04/11/19 13:22:25
じゃあキンピラゴボウとかいいんじゃない?
炒めるし食物繊維だし。
579スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:11:51
水分もある程度ないと詰まる
580スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:20:18
DHCのフォースリーンは下痢になるって別スレにあったけど、
超便秘の我にはちょうどいいのかな?
581スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:04:21
>>580
フォースリーン、便秘薬代わりに使えると思います。
まさにあたしが今そんな感じ。
1週間に2回程度しか出なかったのに、
フォースリーン飲み始めてから毎日軟便。
最初は量減らして飲んだ方がいいよ。
1日2〜4錠って書いてあったから、2錠飲んだらかなり軟便。
1錠に減らして、最近慣れてきたので2錠に戻した。
582スリムななし(仮)さん:04/11/19 16:09:14
>579
ゴボ天がいいね。
お茶じゃなくて水とともに。
583スリムななし(仮)さん:04/11/19 17:44:26
>>580
わたしも本当に軟便になった。
下剤常用の私がそうだから、普通の人が飲んだらどうなるんだろう・・・。
あんまり体によくないんだろうね、きっと。
もう安い期間って終わったんだっけな?まとめ買いしたいー
584スリムななし(仮)さん:04/11/19 19:18:11
フォースリーン下痢になるのか…
でもDHCは怖いよー((((((;゚Д゚))))))
585スリムななし(仮)さん:04/11/19 20:18:39
>>583
安売り期間、延長したらしい。
1月12日までOK。
自分も買うかどうか迷い中。
586スリムななし(仮)さん:04/11/19 23:29:12
4日ぶりにバナナうんこがモリッと出ました。ハァーン!
587スリムななし(仮)さん:04/11/19 23:40:14
朝一のきなこ牛乳、即おなかがグルッとなります

でもブチブチコロコロうんこさん・・・
(´・ω・`)ドシマショ
588スリムななし(仮)さん:04/11/20 09:28:42
体内にたまってるうんこ全部出したい。
きっと今までにないくらいすっきりするはず(´∀`*)
589スリムななし(仮)さん:04/11/20 10:19:34
グリコのカロリーコントロールアイスを二日続けて食ったら、4日ぶりのンコが出た!! 20センチぐらいのぶっとい一本グソがニュルニュルと出たよ…
嬉しくて、しばし眺めてた(ノД`*)・゚・。
590スリムななし(仮)さん:04/11/20 11:45:23
ニガリ効きました。3日続けて飲むと、あるサイトでは宿便が出ると書いてあったのは本当なのかな??
591スリムななし(仮)さん:04/11/20 12:04:53
ニガリは耐性がついてしまったよ。
1ヶ月は毎日快便だったのに。
3日続けて飲んで宿便はウソですな。
592スリムななし(仮)さん:04/11/20 17:10:18
>Body feels exitは意味不明。百歩譲って意味があるとしたら「便意を感じる」だそうです

景気付けに歌ってみるか…
593スリムななし(仮)さん :04/11/20 19:26:12
>592
あーもうこのスレは何でこんなに癒されるのか。
594スリムななし(仮)さん:04/11/20 22:35:16
毎日快便だとおもっていたらば、生成量のちょっとずつしかでていなかったらしく、
ひさしぶりの嘔吐感、腹の痛み、痔の肥大化の恐怖を味わいました。
しかし、某551の肉まんを食べたところエイヤサーとバナーヌ出現。
うーむ。なぜこうも私には快便という言葉に縁がないのか・・・
595スリムななし(仮)さん:04/11/20 23:23:54
生理前って便秘になるのかなぁ
596スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:13:49
>>595
なるなる。思いっきりなる。
597スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:48:03
生理前もすごい便秘になるんだけど生理中はもっと便秘ひどくなる。
薬も効かないんだよね…おかしい?私だけかな
598スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:55:13
あたし逆に生理んときブリブリ出てたよぅ(`・ω・´)でも今はバナナさんを見た記憶がないくらい便秘…かれこれ1ヶ月半はバナナさん見てないんちゃうかな?(´・ω・`)助けて…
599スリムななし(仮)さん:04/11/21 01:11:12
久しぶりに下痢ってまずまず出た
600スリムななし(仮)さん:04/11/21 01:17:08
自分は、生理の時にトイレに行くと、血と一緒にバリバリ出たさね〜

妊娠すると、生理前がずーーっと続くかんじで、
妊娠中は便秘とむくみがずーっと続いて不快だったなー。
子供が出てきたあとの数日間は生理中みたいなもんで、
スッキリむくみと便秘が解消しました。
あんなに気持ちが良かったことは無い。
601スリムななし(仮)さん:04/11/21 01:49:38
妊娠すると便秘とむくみ続くのか〜
子供産みたいけどそれはつらそう・・・
602スリムななし(仮)さん:04/11/21 08:51:19
金曜にバナーヌ様が出た後、週末はウサフンしか出ない。
今日は水をいっぱい飲むことにしよう。
603スリムななし(仮)さん:04/11/21 09:14:45
お水たくさん飲んでもお小水が何回も出るだけでウンモが出ません…(-_-)
604スリムななし(仮)さん:04/11/21 09:52:43
ちょっと通院してて、便秘でコーラックで出してるって先生に言ったら
便を柔らかくするという酸化マグネシウムを出してくれて
飲んでみたら、お腹も痛くならず健康的なバナーヌ様1.5倍の長さが1本で出た!
605スリムななし(仮)さん:04/11/21 14:46:50
生理前: 食欲沸く → 食べる → でもウンコ出ない → _| ̄|○
生理中: デタ━(゚∀゚)━!!!!(血と共に便秘も解消…。このグロさは女だけの秘密の花園だと思う)

ダイエットをして痩せてから、こういった身体の変化に敏感になりました。
これが普通なんだよね…?
606スリムななし(仮)さん:04/11/21 14:59:42
なぜかこのスレを読むと出る。
ほんとに読むだけ。
皆さんの努力に感謝しまつ。
607スリムななし(仮)さん:04/11/21 16:00:36
コーヒーのみながら2chすると必ず出るよ。
608スリムななし(仮)さん:04/11/21 16:43:55
コーヒーにココア混ぜて飲むと出るよ。
609スリムななし(仮)さん:04/11/21 20:54:50
妊婦になると最悪なぐらい便秘になるぞ。
今から覚悟して下さい。
610スリムななし(仮)さん:04/11/21 21:07:45
生理前の高温期は、妊娠中の状態と同じだから脳。
611スリムななし(仮)さん:04/11/21 23:30:14
朝起きてすぐにコップ3,4、杯の水を飲み、
朝ごはん(野菜大目、パン・豆・肉類すこしずつ)食べながら
更に2,3、杯飲むと20〜30分以内にでるよ。
ただ食べ終わった直後はたぷんたぷんで気持ち悪い。
すぐ直るけどね。

子供の頃からウン粉がでるお茶とかオルビスのグミとかに頼ってたし
便秘で病院いったこともあるけど、↑のサイクルを手にいれたら
毎朝出るようになったよ。
612スリムななし(仮)さん:04/11/21 23:31:35
昨日串揚げ食べに行った。油がよかったのかすごいのでた。
この太さはありえないやろ的なブツが。
一回では流れきらなかった。
わかりきってたことだけど、やはり油分は大切ですね。
613スリムななし(仮)さん:04/11/21 23:56:10
今、生理前の高温期。
あまりの出ないっぷりに、ついに下剤使ったから、出るものは出たけど、
全身のむくんだ感じは消えない。
まず生理前は味覚が変わるよね。
いつも薄味モットーなのに、生理前になると、
自分の作った味噌汁は辛くて飲めないって、
お義母さんに、いつも文句言われるヨ!

スレ違いだからsage
614スリムななし(仮)さん:04/11/22 00:57:24
5日出なくてこのスレに助けを求めに来た。
でも100レスくらい読んでたら何故か便意が。凄いスレだ・・・
それと、ダイエット中でもやっぱり油分は必要なんだね。
615スリムななし(仮)さん:04/11/22 01:38:58
かれこれ1ヶ月出てない…だいたい何ヶ月出なかったら あぼーんするのだろぅ…?
616スリムななし(仮)さん:04/11/22 02:04:30
あぼーんとか気にする前に病院に行った方がいいって。
冷静に考えて、1日3食だとしたら90食分のカスが詰まってるんだよ?
しかも36度前後の適度に温かい場所に収められてるって怖くない?
前スレだったかな。
病院に行ってえらいめにあった人がいたよ。
便秘で死ぬのって恥かしいって。
617スリムななし(仮)さん:04/11/22 08:07:18
>616
病院に行ってどんなえらいめにあったの?思い出して教えてチャンでスマソ。
618615:04/11/22 08:49:51
えらいめってもしかして…?
違う事で病院行って腹部レントゲン撮ってウンチが写ってたから便秘で病院行って「どんなくらい入ってるか分かりますか?」って聞いたら【んなもん分かる訳ないやん!完腸して!】って先生が(´・ω・`)それから行くのイヤで…アタシもどんだけ入ってるか見てみたいです(ρ_;)
619スリムななし(仮)さん:04/11/22 10:29:48
この人のことじゃないかな?
***
155 名前: 128=137 [sage] 投稿日: 04/08/14 15:11
ま、まだ出ない・・・・。
20日、排便ないです。ここまで来ると、もう、食事も入らないですね。
ず〜っと、お腹が張ってて、触るだけで痛いです。
体重は3.5`増、ウエストは6p以上増で、もういつもの服は着れない。
昨日、1時間程度、夜に歩いて、風呂で痛むお腹をマッサージして、
就寝前に、サトラックス飲んだけど、今現在、出る兆候なしです。
今晩は、コーラック飲んで寝ます。明日は出るといいなぁ・・・。
座薬買いに行ったら、お盆で店が休みだった。ううっ・・・。何でもいいから、
取り敢えず20日分を、出したいです。苦しいよ。
*
214 名前: 155 [sage] 投稿日: 04/08/17 16:43
みんな心配してくれて、ありがとうね。
生きてます(w

書き込んだ後、モーレツな腹痛に襲われ、動くことも出来ず、ただ
冷や汗ダラダラで、トイレに行っても出なくて、ずっと
トイレの前で、うずくまってました。その内、吐き気もしてきて、
吐きまくり、なのに排便はなくて、とにかく、お腹が痛かった。
もの凄い苦しみ様に、親が心配して救急車呼ぶか?!とか言うけど、
便秘で救急車は嫌だったので、次の日の朝、救急病院へ連れて行って貰いました。
ヒィィィィ〜っと叫びたくなる様な、治療ですね(ナキ
硬く詰まった便が取れると、茶色い色水がザァ〜っと出るんですよ。
バケツ1杯分くらい、色水が出たんじゃないかなぁ。とにかく、
出きったら、スッキリ。腹痛も嘘のように消え、残ったのは
気まずい雰囲気と恥ずかしさ・・・。
結局、脱水症状ありで、1日、入院して来ました。
もう下剤断ちは諦めます。
こんな恥ずかしい思いするなら、1週間出なかったら飲むよ。
みんなも、気を付けて下さいね。いろいろ、ありがとうです。
620スリムななし(仮)さん:04/11/22 13:19:45
>614
一瞬自分かと思ったよ!
このスレ読んでたら出ました。ありがとう。
621スリムななし(仮)さん:04/11/22 15:31:54
>613
だから女は料理人には向いてないとか言われるんだよね。
妙に納得してしまった。
甘いものとか猛烈にほしくなるけど、たべちゃうとよけい便が来なくなるから我慢。

すごい便意がきてヤターーー!ってトイレに行ったら、
盛大なオナラだけでおわってしまった……てこと、ここの皆さんならしょっちゅうですよね?
622スリムななし(仮)さん:04/11/22 15:52:20
便意じゃなくて屁意だった、
っつーヤツですな。
623スリムななし(仮)さん:04/11/22 16:04:13
>>621
うあぁぁぁぁ!
全くその通り。<盛大なオナラだけ
もう今日だけで何回トイレに行ったことか・・・

でも、さっきでっかいのがキター!!!軟便だったけど(+д+)
624スリムななし(仮)さん:04/11/22 17:43:42
>619タン アリマト。
私も同じような体験しました。
私も両親が心配して病院行こうか?と言ってくれましたが、
どーしてもピューラック飲んで具合が悪いと言えずに
脂汗かきながら3日間水も飲めない状態で過ごしました。
4日目にはなんとか起き上がる事が出来たのですが、便意は来ずじまい。
5日目にデートを控えてたので、恐る恐るピューラックまた飲みました。
(こんな自分がイヤ)と思いながら、大量の便を放出。
プチ断食も手伝って3kg痩せました。
625スリムななし(仮)さん:04/11/22 23:39:22
私は病院行ったことあります・・。
その時、酸化マグもらいました。決まったとおりに飲むとお腹が膨らむので
一日でなかったらすぐ飲む、出るまで飲む。2日以上排便できない日を作らない
ということを繰り返しました。
今はマグ飲まなくても快調です。排便の癖をつけたのがよかったのかも。
626スリムななし(仮)さん:04/11/22 23:52:31
今の自分は人間兵器だ。毒ガス製造機だ。
近寄ると危険だぜ。ブッブー

…なんでこんなにガスばっかり出るんだろ。しかも殺人的にクサイ○| ̄|_≡3
627スリムななし(仮)さん:04/11/23 01:21:45
またまた便秘が悪化。今回2週間目。
薬局に行ったら、「エバシェリーン」っていう物を薦められました。
よーく見るとセンナの文字が。
薬局たるものが、今時センナを勧めるとは・・
628スリムななし(仮)さん:04/11/23 08:08:09
出ない出ないって人いるけど、このスレに書いてある人がススメてること
見て試してる?
ちゃんと参考にしなよ。
629スリムななし(仮)さん:04/11/23 08:34:31
してますよ!しても出ないのです!開腹してウンチを取って欲しいくらいです…
630スリムななし(仮)さん:04/11/23 10:40:25
>>628
イライラしてると出るものも出なくなりますよ…。
631スリムななし(仮)さん:04/11/23 15:28:44
朝にミューズリー50g・牛乳200ml・野菜スープ大盛り・リンゴ1/4
を食べたらすっきり出た。やっぱり食生活って大事なのね。
632スリムななし(仮)さん:04/11/23 16:36:52
>631
その程度の事で出る人は「頑固な便秘」ではないので
書きこまないで下さい。
何の役にも立たないレスみるとイライラして便秘が余計ひどくなります。
633スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:03:37
>>628
その発言は軽率だよ
634スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:06:33
ミューズリーって何ですか?
635スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:13:39
636スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:14:34
>632
イライラしてると出るものも出なくなりますよ
637スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:22:05
なんかさ、苦しんでるときに結構簡単な方法で「出ちゃった自慢」されるとカチンとくるんだな。
638スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:31:20
ンコど同様に粘着な性格なんだな
639スリムななし(仮)さん:04/11/23 18:06:28
安定剤ってベンピにもきくんかな
640スリムななし(仮)さん:04/11/23 18:28:13
変な薬に手を出す前になぜ腸内洗浄しようとおもわないんだろう?
腸内洗浄のおかげで二週間排便ゼロがあたりまえだったのが
二日に一度はバナナ排出になりました。自然排便も復活。
便秘でびろびろに伸びた大腸はむりやり中身出せば締まってくるみたい。
641スリムななし(仮)さん:04/11/23 18:33:25
>639
緊張性のなら多少は効果あると思うよ。

SMショップのエネマ使ってる人って居ないの?
買うの恥ずかしかったけど結構便利だった。
642スリムななし(仮)さん:04/11/23 18:48:06
腸内洗浄っていくらですか?
643スリムななし(仮)さん:04/11/23 18:58:16
>>642
クリニックでやるなら相場は15000円位かな?
644スリムななし(仮)さん:04/11/23 20:20:50
日経ヘル○の腸内環境を整えよう!みたいな特集で載っていた、
めいじから出てるトクホのサプリ飲み始めてから、快便になりまつた〜
700円ちょっとくらいなので(1ヶ月分くらい?)
良かったら試してみて下さい。
645スリムななし(仮)さん:04/11/23 20:59:02
やっぱりリラックスすることは重要!
便意を催すのは副交感神経の働きだからね。
トイレでゆったりした音楽を聴いたり、お香をたいたりすると良いよ!
そして深呼吸しながら、楽しい事を考える。
なかなか出なくてイライラするとますます出なくなるんだよね〜。
646スリムななし(仮)さん:04/11/23 21:35:39
一時的な便秘じゃないなら日々の努力しかないよ。
いっきに下剤や牛乳で出そうとするのは無理がある。
快便の習慣をつけておかないと将来大変だよ。
他人に指で便かき出されてる人もたくさんいるし・・・
647スリムななし(仮)さん:04/11/23 22:50:52
>>646
そんなことは分かってるってばよ。
648スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:05:13
つらいねぇ。人工肛門とか嫌だよホント・・・
649スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:16:34
>>644
明治って製菓?乳業?製薬?
そのサプリ、名前教えてー
650スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:19:22
http://blue.jpg-gif.net/bbsx/4/img/139069.jpg

とうがらしがきく。中本のラーメン食べてみ。マジです。
651スリムななし(仮)さん:04/11/24 00:00:07
>650
凄い合成だね・・・
652スリムななし(仮)さん:04/11/24 02:28:43
ここで色んな人がアドバイスしてくれてることをちゃんとやれば
ほとんどの人は便秘解消するはず。
653スリムななし(仮)さん:04/11/24 09:46:10
精神的なものでも解消すると?
654スリムななし(仮)さん:04/11/24 09:52:03
>>652
いや、みんな結構やってると思うよ。
ただ、耐性がついちゃったりして結局駄目だったりするわけですよ。
自分にピッタリあった方法ってなかなかナイよね。
私もニガリで2ヶ月毎日快便だったけど、今は全く全く......
運動も週一のフラメンコと2週間に1回のテニス
毎日の通勤の徒歩(30分)毎日のストレッチ(15分)
毎日プレーンヨーグルト+プルーンソースを150〜200g
繊維質が多い食材を使った料理
水分は凄く取ってるし、便秘以外の体の不調は一切ない。
でも4日位は普通に出ない。
655スリムななし(仮)さん:04/11/24 09:52:55
>>653
スルーしましょうや。
656スリムななし(仮)さん:04/11/24 10:15:48
100スレに一回くらい現れる「便秘なんてなぁ〜・・・」ってヤシはもうくんな。
お前に救急車で病院に運ばれたうんこ人間の気持ちがわかるわけないんだ…(´・ω・`) 
657スリムななし(仮)さん:04/11/24 10:41:44
朝オールブラン食べて学校行って夜中までバイトで、
水分なるべく摂って
でもうんこ出なくて妊婦腹みたくなって全身むくんで鬱…
バイトが終わる頃は下腹ぱんぱんで吐き気がするほど。
もうやだorz
658スリムななし(仮)さん:04/11/24 12:08:29
一日出ない時はニガリを飲みそれでもダメなら翌日にアロエを飲みそれでもダメなら
サトラックスを飲むようにしています。それでも出ないときはセンナを飲みます。
生理前はつらい…
659スリムななし(仮)さん:04/11/24 12:20:07
たまに便秘になる私。でもここ最近はちょっと違う。
もう出なくなって10日経ちます。
寒くなってきて、体も動かさない水分も取らなくなる、それでここのスレッド発見しました。
皆さんがんばってるんですね。励まされます。
初歩段階として水分を多く取るようにして、ビオフェルミンのんで様子見ます。
それでもダメなら、ここのスレッドもう一度読み返して作戦立てます。

今の私の体型すごいです。腹はもちろん出てるし、顔もむくんでる。
ニキビがたくさん。体重も、1週間前から3キロ増えてます。
660スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:35:08
659さん がんがれ〜ヾ(`Д´)ノあたしゃ1ヶ月出てないケドなんとか生きてるぞぉ!この際みんなでバナナを出すオフしてぇよ(笑)
661スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:50:00
>654
すごい。尊敬。

ウサ糞3,4粒程度の排便で4日たったよ、お腹重いです。
屁はでるので腸は動いている模様。
ヨーグルト大量一揆食いでもするか
662スリムななし(仮)さん:04/11/24 14:25:53
俺は便を出したくなった時は

酢を飲んでから、洋楽かけて腰振って踊りまくる
便意をもよおすまで腰振りまくる

まじで効くって
663スリムななし(仮)さん:04/11/24 15:11:21
どれくらいの酢を飲むのですか?
664スリムななし(仮)さん:04/11/24 15:32:35
660タン、人の応援する前に病院行った方がいいですよ。
一ヶ月なんて想像しただけで……
665660:04/11/24 16:57:15
何科に行っていいのかわからなくて…夏くらいに便秘で病院行ったのですが完腸だけで…嫌な思いしたから行きたくないのです(ρ_;)
666スリムななし(仮)さん:04/11/24 17:13:13
>>661
屁が出る=腸動いてるって事なの?
667スリムななし(仮)さん:04/11/24 17:21:52
>666
よくわからないけど、屁が出るとき便意がくるときと同じだから
動いてるのかなぁと思ってたんだけど…
668スリムななし(仮)さん:04/11/24 17:25:51
デイリーバイオベーシックス飲んだことある人います?
高くないけど、学生身分なので気軽に試せないでいます
669スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:21:50
10日出ない女です。
出ない時って、何やっても出ませんね。
今日友達に便秘の事話したら、「馬油塗るとイイよ」って。
本当かな?
明日、買って塗ってみようと思います。
馬油やったことあるひといますか?
670スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:45:29
グレープシードオイルを1匙なら飲んだこと有るが塗った事は無い。
671スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:48:09
672スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:49:21
>649
644ではないけど、これかいな?安いし試してみよ〜(´・∀・)カナ?!
ttp://www2.health.ne.jp/product/tokuho/list2.html
673スリムななし(仮)さん:04/11/24 20:57:20
>>660
自分は心療内科でベテランナースに浣腸されました。
今年の初夏の出来事・・・
674スリムななし(仮)さん:04/11/24 21:02:41
昨日オカラ買ってきて挽き肉とネギの煮物にして食べたら朝から二回出てさっきもろオカラなウンコが凄い出た。安いしおすすめです。
675660:04/11/24 22:39:50
673さん 心療内科で便秘を見てもらえるのですか?
676スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:03:44
私は食生活で便秘が改善されない場合は、
散々既出ですが、キシリトールのガムを二日に一回大量に食べる。(毎日だと、体が慣れてしまうので二日に一回がポイント)

朝、早く目を覚ましてお腹の下に枕をしいて俯せに寝ながら漫画でも読む。

快便です。
677スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:59:21
↑大量ってどのくらい?
678スリムななし(仮)さん:04/11/25 01:04:47
>>669
バーュって、飲むの?
馬油なら便秘が治るっていうよりも下りそうじゃない?
679スリムななし(仮)さん:04/11/25 06:29:08
みんなおはよう
680スリムななし(仮)さん:04/11/25 07:24:56
馬油ってどこに塗るの?
まさかお尻…?
681スリムななし(仮)さん:04/11/25 09:52:17
>>678
飲むタイプのものはオークションで見つけました。
耳掻き一杯分を飲むだけで効き過ぎるほどらしいです。

塗るタイプの物もあるようで、それはおへその周りに塗るだけみたい。
早速頼んでみようと思ってるので、効果を今度教えますね。
682スリムななし(仮)さん:04/11/25 09:53:40
>>674
おからレシピ教えてください〜

水分とらなきゃとお茶をがぶがぶ飲んでるけど全部尿ででるだけで
かえって便の水分がなくなってるような気がする。
683スリムななし(仮)さん:04/11/25 09:56:13
お茶は水分でていっちゃうから水にしたほうがいい
684スリムななし(仮)さん:04/11/25 12:46:57
3日出なかったのがつらくてコーラックに頼ってしまいまいました。
685sage:04/11/25 19:23:46
以前は1,2週間ためて下痢ってパターンだったけど、
朝、ココア飲んで、レーズンとプルーンたっぷりのヨーグルトを食べるようにして
2週間ぐらいで毎日バナナうんこが出るようになった。

686スリムななし(仮)さん:04/11/25 21:25:14
>>675
673ではありませんが。
緊張性腸症候群による便秘は心療内科で診てもらえるそうです。
ストレスで身体に異常をきたしているわけだからね。
687スリムななし(仮)さん:04/11/25 21:49:34
飲む馬油ってもしかしてこれ?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28781896
688スリムななし(仮)さん:04/11/26 00:05:59
>>684
自分もついコーラックに頼りがちになるが、
3日で飲むのは早すぎるのでは。
689スリムななし(仮)さん:04/11/26 07:36:59
686さん 普通に便秘なんですけども…って行って何とかこーとか症候群の検査してもらえますか?それは開業医でも大丈夫ですか?教えてちゃんですみません(´・ω・`)
690スリムななし(仮)さん:04/11/26 08:21:54
便意が来るんだけど便器に座ると出ない・・・
691684:04/11/26 09:13:07
>>688
最近うんこ出てないことが気になりだすと
イライラしてどうにもならなくなるんだよorz
今日も昨日の朝出したはずなのにはやくうんこしたい・・・
692スリムななし(仮)さん:04/11/26 09:34:47
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up13184.mpg
これ見て!5kgのうんこを出す女。
693スリムななし(仮)さん:04/11/26 10:21:46
デューク更家の体操も侮れない
694スリムななし(仮)さん:04/11/26 11:10:00
>>692
途中で見るのやめた・・・
でもうらやましい
695スリムななし(仮)さん:04/11/26 12:53:24
ウン様…('A`)
696スリムななし(仮)さん:04/11/26 13:08:18
ヨーグルトを食べてもサツマイモを食べてもまったくでない。
もう泣きそうなので今スラーリア1本飲みました。
利きますように!
697スリムななし(仮)さん:04/11/26 13:19:54
私も便秘体質ですが
ガラエビを醤油で煮たり、油でから揚げにしたものを皮を剥かずに
丸ごと
おなかいっぱい食べるとうんこがとぐろを巻いて大量にでます。
698スリムななし(仮)さん:04/11/26 13:38:56
ガラエビってなんですか?桜えびのこと?
699スリムななし(仮)さん:04/11/26 14:46:07
5日ぶりにかなりデター
下痢だったけど・・・尻痛いorz
700スリムななし(仮)さん:04/11/26 17:57:11
スラーリア買って来てもらいました!常に満腹感があるのでいつ飲もうかしらw しかし1本は飲みすぎでないですか?
701スリムななし(仮)さん:04/11/26 19:02:30
ン週間も便出ないことなんてザラだったのに胸大きくなると聞いて
飲み始めた豆乳にハマって毎日500ml以上飲んでたら毎日のよーに
質のいいやつ(笑)が出るよーになった!
美味しいしオススメ!
702スリムななし(仮)さん:04/11/26 19:24:00
それはもしやただの水分不足だっただけかも??
でも出て良かったね、オメデト
703スリムななし(仮)さん:04/11/26 20:07:20
下した 泣
704スリムななし(仮)さん:04/11/26 20:43:52
スラーリ一本飲んだけど、お腹がゴロゴロしただけで終了。
一週間分、出るかと期待してたのに〜。
705スリムななし(仮)さん:04/11/26 21:05:04
1本飲んでも1週間分がゴロゴロしただけやったら1ヶ月出てない私は出ないかもねぇ…
706スリムななし(仮)さん:04/11/27 01:30:27
5日出ないので自宅で腸内洗浄をお風呂でやってみた。
ぬるめのお湯を専用のチューブ付きバッグに入れてお湯を腸内に入れると10分もしない内に便意が。
黒いお湯とンコががごっそり出た!と吃驚したのもつかの間。
貧血なのか、血圧が下がったのか激しい眩暈と酸素が足りない状態になってぶっ倒れた。
無事、誰にも見つからずに体制整えて掃除して出て来た。
マジで死ぬかと思った。便秘薬とかの医薬品は救急車で運ばれたから使えないし。
地道に食物繊維と水分とビフィズス菌と腹筋コースを歩みます・・・もーヤダ。
707スリムななし(仮)さん:04/11/27 06:03:29
私も便秘する方だけど、最近野菜スープを飲んでいるから
一応毎日出ている。
繊維質と水分の摂取ができ、体も暖める点が効くんじゃないかな。
野菜の組み合わせによって出る出ないに差があるみたい。
キャベツ、たまねぎが入ったら出ます。
708スリムななし(仮)さん:04/11/27 07:58:43
一応出るには出たんですけどほそーいのがでましたよ。


癌?orz
709スリムななし(仮)さん:04/11/27 08:06:54
えっ!?細いンコは癌?
710スリムななし(仮)さん:04/11/27 09:50:47
おいらも細長ンコでるよ
やヴぁぃの?
711スリムななし(仮)さん:04/11/27 10:33:42
コーラック最高
712スリムななし(仮)さん:04/11/27 13:12:17
>>660
まだいるかな?
便秘で死にそうなんで浣腸お願いしますて言ったら見てもらえたよw
713スリムななし(仮)さん:04/11/27 14:15:27
712さん もぅ毎日見てますw 病院の浣腸と心療内科の浣腸の違いは何でしょか?
714スリムななし(仮)さん:04/11/27 15:00:55
1ヶ月出ないなんて釣りだろ?ありえねーよ、
すでに死んでるはず
715スリムななし(仮)さん:04/11/27 15:34:25
食べる量が少なく水分の少ないカラカラ圧縮ウンコならば
日本人のナガーイ腸に一ヶ月ぐらい溜められるぞ。

でもまじで死ぬことあるからとっとと病院に行きましょう。
716660:04/11/27 15:56:20
釣りじゃなくてホントに生きてますw 病院行ったからって治るのかな?って思ってなかなか行けません…
717яei:04/11/27 16:38:22
小さい頃からかなりヒドイ便秘なんですけど、毎朝起きたときに腹筋とかやってたら出るようになりました^^)v
最近は毎日やってます!

仰向けに寝て脚を上げて鍛えてます。下っ腹に筋肉が付くからいいのかもしれない。
718スリムななし(仮)さん:04/11/27 16:44:48
私も普通に一ヶ月くらい出ないよ。
下剤飲まないと絶対出ない。下剤飲まずにどれだけ出ないか実験してみたいけど
いつもおなかパンパンになって苦しくなるから一ヶ月で断念。
今は下剤経ちしたくて月一くらいのペースで病院で腸内洗浄してもらってるよ。
いつかは自力排便出来るようになるかなー
719スリムななし(仮)さん:04/11/27 17:20:36
ハバネロなんかの辛いもの食って腹に刺激を与える方法ってあり?
720スリムななし(仮)さん:04/11/27 18:02:31
それよりも運動して腸の運動を活発化させるほうがいいかもしれん
721スリムななし(仮)さん:04/11/27 21:22:26
>>719
私の場合、辛いものと油分を同時摂取するとくる。
キムチ鍋にゴマ油たらしたら、数日分の・・がキタ。
722スリムななし(仮)さん:04/11/27 23:15:25
私はお弁当箱250mlも完食出来ない、(幼稚園用)
さらにどんなに頑張っても水分を一日500も摂れません。
したがって『カラカラ圧縮ウン○』『甘栗ウン○』です。
量が少ないから押し出されないのだそう。
こちらにいらっしゃる方々も小食の方は多いのでしょうか?
723スリムななし(仮)さん:04/11/27 23:55:30
1ヶ月分のうんこが詰まってるなんて・・・
皮膚を通り抜けてオイニーが漂ってくるんじゃないですか?
ゲップしてもウンコのオイニーとかしそう
724スリムななし(仮)さん:04/11/28 01:02:34
オイニーって言うな!
725スリムななし(仮)さん:04/11/28 03:10:49
ヤクルトを起きぬけに二本飲み干した!
すると、すごいオイニーのウンコが大量に出た!
こんなに溜まってたんか?!

今朝、あまりにもびっくりしたので報告。
726スリムななし(仮)さん:04/11/28 10:26:40
おめ!
727スリムななし(仮)さん:04/11/28 10:49:08
豆乳派のみなさん、おすすめ豆乳ありますか?
スゴイ●イズはあんまりおいしくなかった。
728スリムななし(仮)さん:04/11/28 11:38:02
豆乳でも色んな味の付いたのが出てるから、そういうので
好みのタイプを探せば良いのでは。
729:04/11/28 12:53:41
漢方はだめですかね?
私は生理痛や頭痛がとても酷くて、オマケに1.2週間ウンチが出ない事が普通で…
いつも行ってる内科の先生に相談したら、
[大黄どう牡丹皮湯]?という漢方を処方してもらいました。
効果はというと、凄いんですよ!!
ウンチはもちろん、生理痛や不順なんかもなくなりました。
宿便?かなという、真っ黒でくさいウンチもたくさんでました(´Д`)

長くなってしまってすみません…。
そしてガイシュツだったらもっとすみません(>_<)
730スリムななし(仮)さん:04/11/28 14:27:17
春菊一束まるまるおひたしにして食べてみ。出る出る。そして美味い。
731スリムななし(仮)さん:04/11/28 15:16:09
夜は止めた方がいいかも春菊。カフェインだったかな?覚醒作用があるから
寝られなくなると聞いたことが。でもそのせいで出るのかも。
732スリムななし(仮)さん:04/11/28 19:38:19
昨日生まれて初めておから食べたんだけど、6日ぶりにきた。
まだ全然スッキリしないけど嬉しかった…
昨日はハンバーグにしたから今日は今からおからクッキー作ります
733スリムななし(仮)さん:04/11/28 21:45:17
3日に一回程度は出るのだが、毎回うさぎちゃん…。
なので、10日ほど前から便秘対策始めました。(今まではついつい便秘薬に頼っていた)
ヨーグルト、みかん、バナナ、りんご、干し芋、ココア
キムチ、繊維多めシリアル…
いろいろ試した結果、朝、干し芋食べて、渋谷でひたすらショッピングで
109→丸井→パルコ→ナカヌキヤ→ロフト…と、うろうろ歩き回り、夜に
バナナを食べたら、翌朝、久しぶりにスッキリ出ました!!
普段運動しない人には、やっぱり歩くのはいいみたいですね。
そういえば私、ディズニーランド行った日って、必ず立派なのが出るような。

今日から寒天デビューだす。黒蜜かけて食べたらおいちいですね。
しばらく続けてみます。
734スリムななし(仮)さん:04/11/28 21:52:09
こないだ鍋をやったときに、はるさめと間違えて寒天を投入。
見る見る解けてびびったけど、最後は雑炊でしめて全部食べたら翌朝がっつりでた。
イイ!
735733:04/11/28 22:00:31
>>734
寒天を毎日食べる上で、飽きないようにいろいろとアレンジメニューを
考えねば!と思っていたので、参考になりますた。
鍋にしたら、ドロンドロンになるんですか?!
736スリムななし(仮)さん:04/11/28 22:14:04
まじかよ!
737スリムななし(仮)さん:04/11/28 22:31:26
便秘の時って車酔いしない?
このあいだは飛行機酔いもしてしまった
738スリムななし(仮)さん:04/11/29 00:03:17
737 酔いやすくなる!
739スリムななし(仮)さん:04/11/29 00:25:42
>>737
なる!
しかも、酒にも酔いやすくなる!
で、気分悪くなる!
740スリムななし(仮)さん:04/11/29 00:40:30
>729
大黄は癖になるので常用はお勧めしません
741スリムななし(仮)さん:04/11/29 08:30:29
ウンダスというものを買って飲んでみました。
ものすごく期待したんだけど、おならがでるだけで
それもごく普通のが1回出ただけで終わってしまいました・・・
説明書では3〜4時間便意がありますとか、最初は普通の便で、
次が黒い便で・・とあり宿便が取れると思っていたのに。
ものすごい脱力感。
泣きたい。
742スリムななし(仮)さん:04/11/29 08:57:00
ダイソーの食物繊維を飲んでみた。
743:04/11/29 10:03:22
>740
やっぱり、癖になったりするんですね><
三日坊主の私は途中で飲むのをやめてしまったんですけど・・・



早起きを心がけたら、毎日少しずつでも
出るようになったかも(・∀・)
744スリムななし(仮)さん:04/11/29 10:30:02
いつも思ってるんだけど
ヨーグルトとハチミツとグレープフルーツだけで二日ぐらい過ごしたら
一時的でも柔らかいンコさん出てくれるかな。量を摂取してれば栄養的に
無理がないと思うんだけど。
上記が無理ならもう飲尿ぐらいしか方法が・・・
745スリムななし(仮)さん:04/11/29 11:52:07
私はレタスのドカ食いがどうも効くっぽい。
ヨーグルトは美味しいだけで終るし、さつま芋はガスとゴロゴロ感だけだし
他にも色々やってるけど、何かレタスをたくさん食べた次の日は出る
でも、レタスで便秘解消ってココでも聞かないから
長らくたまったのが、たまたまそのタイミングで出てるのかもしれない。
746スリムななし(仮)さん:04/11/29 12:49:13
ウサギの糞みたいなコロコロしたうんこって、水分不足なのかな?
自分がそうなんです。
出しても(*´Д`)スキーリ感がないの。
だからといって水ばっかりいっぱい飲んでも尿だけ出るし。
一日一粒だけのウサギのうんこは便秘なんだよね?
747スリムななし(仮)さん:04/11/29 13:25:32
>>746
水分不足だったら酸化マグネシウム飲むといいですよ。
ただし腸の中を水浸しにする薬だから摂る際は水分をしっかり目に。
748スリムななし(仮)さん:04/11/29 14:29:43
このスレ見る回数減らして自分が便秘だっていうことを忘れるようにしたら今のところ5日くらい快便ですw
749スリムななし(仮)さん:04/11/29 16:29:11
ゲイの人とかがやる水浣腸ってどうなんだろうね
きれいになりそうだけど体にはどうなんだか・・・
750スリムななし(仮)さん:04/11/29 17:09:29
毎日ヨーグルト食べるようになったせいか
最近快便になった。
751スリムななし(仮)さん:04/11/29 17:50:49
ヨーグルト食べるとウンコがほのかにヨーグルト臭。
752スリムななし(仮)さん:04/11/29 20:07:32
最近、ヨーグルトメーカーなるものをもらい、
カスピ海ヨーグルトの菌を買ってきてヨーグルトを大量生産して毎日食べてたら、
今のところ毎日出ています。
でも、一日500グラムくらい食べてるからかも・・・。

それに、もしかしたら毎日飲んでいるウィズワンのせいかもしれないです。
もう、便秘がいやで毎日ウィズワン飲んでしまってます、駄目ですよね…。
でも出なくなった…。
753スリムななし(仮)さん:04/11/29 20:33:36
明らかにウィズワンだろ。
ていうかよくわからない文だね。
毎日出てるの?
出てないの?
754スリムななし(仮)さん:04/11/29 21:17:15
>>746
それ、緊張性腸症候群の便秘っぽい。
私も746タソとそっくりの症状で、苦しかったので病院に腸洗浄に行ったんです。
その時の問診でお医者さんに典型的な症状って言われました。
お医者さんに行ったらよく効くお薬くれますよ。
755スリムななし(仮)さん:04/11/29 21:27:52
バナナとおからとスキムミルクを混ぜたシェーキのレシピがあるので
早速明日材料集めて試してみます。便秘に良さそうじゃない?
おからにバナナってどっちも効きそう。
756スリムななし(仮)さん:04/11/29 21:32:44
プルーン最強。でもこれ下剤だよね…身体に悪いかな。
そういいつつ今夜も5個も食べちゃった。
757スリムななし(仮)さん:04/11/29 21:57:42
プルーンジュース飲んだら、腸がゴロゴロしたものの不発。
そして、なぜか激しい胃痛。なんでよ〜!?
オルビスのスムースサイクルっていうサプリが気になる。
誰か試した人いませんか?
758スリムななし(仮)さん:04/11/29 22:04:05
最近ころころばっかりだったんだけど久しぶりに長さがあるのが出た

…のはいいんだけどその後から尻が痛い
なんか尻から出てる気がする というか何かできてるのかな?
もしかして痔だろうか 動くと痛くて運動ができない
759スリムななし(仮)さん:04/11/29 22:42:51
>>757
スムースサイクル・・・飲み始めたときはバナーヌ様
降臨で「これしかない!」と思ったのに・・・
最近、耐性がつき始めた模様  orz
しばらく止めてみようかな。
760スリムななし(仮)さん:04/11/29 22:52:11
>753
ウィズワンはもう1箱制覇してしまって2箱目中ほどになると、
これだけでは出なくなってしまってて・・・。
そこに毎日カスピ海ヨーグルトを食べるようになったら出るようになった、と…。
こんな感じです、分かりずらくてすみません。

>バナナとおからとスキムミルクを混ぜたシェーキ
すごい効きそうですね^^
結果を期待してます。
761スリムななし(仮)さん:04/11/29 23:12:36
>>746です
>>747 酸化マグネシウムね。わからなかったから、ググッたら普通に処方されてる安全なものなんだね。
腸を水浸してことは出るときに下痢になるってことでしょうか?
それこそ今噂の、宿便取りにいい感じですね。
やってみようかな!

>>754
緊張性腸症候群かぁ。
心の問題だよね?心当たりはある・・・
普段の悩みから、便秘の悩み。便秘自体がストレスだから悪循環だよね。
心が健康なら体も健康ってこの事だよね。
レス見て心を平常心に保つぞ!て思いました。
762スリムななし(仮)さん:04/11/29 23:42:37
>>758
脱肛
763スリムななし(仮)さん:04/11/30 00:38:50
さっき、自分のティムポ氏よりも太くて長くて硬いのが出てたまげました。
めったに便秘しなかった24年の人生で最もでかい奴でした。

頭の先が出たところで尻のキャパが限界に来てしまい、五分位かけて騙し騙しの拡張…いや格闘です。
引っ込めることも切ることも出来ないしでホント苦労しました。
それで一番太いとこをなんとかやりすごしたら、後はズルズルっと…。
幸い、血は出ませんでした。ヒリヒリですけど。
なんか今は腰の奥がすっごい気持ちいいッス。
きっと脳内麻薬でてますね。
いろんな人の気持ちが分かるような気がしました…。
764スリムななし(仮)さん:04/11/30 03:52:27
..751
うんうん、おならもほのかにヨーグルト臭
765スリムななし(仮)さん:04/11/30 09:37:44
今から便秘の為、病院へ行ってきますノシ
何科へ行けばよいでしょうか?
766765:04/11/30 13:27:04
行ってきました。普通に薬もらって終わり…どの科に行ったら腹部レントゲンを取ってもらえるのでしょうか?
767スリムななし(仮)さん:04/11/30 13:37:39
2週間ぶりに自然分娩来た〜!!(涙)
768スリムななし(仮)さん:04/11/30 13:45:43
>758
外痔核の痔は、メッチャ痛い。立っても座っても痛い。
緩和方法あるけど…。
769スリムななし(仮)さん:04/11/30 14:49:39
>>761
量は自分で調整できますよ。
私はひどいとき一日(朝と夜)4袋飲んでるけど
日によっては1袋でも十分なときがありますし。
あと何処でもではないと思いますが、普通に薬局で
買えたりもするので病院にいくのが面倒だったり
したときは近くの店で聞いてみるのも吉です。
770758:04/11/30 16:49:52
>>762 >>768
レスどうも 調べてみたけど脱肛ぽいかも…
昨日しばらくしたら得に違和感感じなくなって忘れてたんだけど
スクワットしてたらまた出てきたような感じが…

ここ最近にがり納豆食べたら調子いいけど痛いのは嫌だな
771スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:11:25
彼女のパンツ脱がして脱肛だったら笑えるw
772スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:16:31
私も最初脱肛だったよ
ほおって置いたら、今度は動脈瘤みたいなのが出来たの
ちょっと汚い話だけど、疲れたりすると肛門に何か挟まってるような感じで、
鏡で見たら、紫色の直径5ミリ位の玉ができてました。
こうなる前に手を打つべきだったと思ってますよ。
べんぴって怖いね。。。
773スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:48:43
漏れは便秘になったら油っこいの食べて、水を一気飲みしわざと腹こわして出すヽ(´ー`)ノ
774スリムななし(仮)さん:04/11/30 18:30:44
ちょっとお邪魔します。皆さんは『新ビオフェルミン』って飲んだことありますか?
私も頑固な便秘だったけど、食前に3錠、食後に3錠を沢山の水でお腹が張るくらいで飲むと
一気に下痢しますよ。しかも気持ちいい下痢?表現難しい・・・((;゚Д゚)
で毎日カイチョウです。薬飲んだ後に散歩するのもいいかも。
野クソ覚悟で
775スリムななし(仮)さん:04/11/30 18:34:15
みなさーん。ブリブリですか〜?
776スリムななし(仮)さん:04/11/30 18:47:17
医者に「コップ2杯分の水を一気に飲んで薩摩芋食べろ。
水は必ず常温、常温じゃないと効果無いよ」と言われた。

早速実践。
キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
初めて医者尊敬しますた。神GJ。

何故常温の水かと言うと「冷たい水だとお腹痛くなるだけ。縮んで余計出にくくなる」との事。
かなり効きますよお前ら。でも急に空腹感が・・・
777スリムななし(仮)さん:04/11/30 18:58:22
一気に飲んだ後にサツマイモ食べるの?
それとも、サツマイモを水で流し込むの?
778スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:00:21
どっちでもいいんじゃないの?(笑)
779スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:00:57
よくないでしょー。
780スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:13:57
ビオフェルミン
私には全く効果なし
781スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:57:19
776 どんくらい出てなかったの?
782スリムななし(仮)さん:04/11/30 20:06:06
10粒 スルーラック飲まないと出なくなりました。。。
助けてください。
どうしていいか分からない。。。。
783スリムななし(仮)さん:04/11/30 20:11:59
>>781
記憶が曖昧だけど2週間以上は出る気配全く無しの便秘でした。
784スリムななし(仮)さん:04/11/30 20:45:43
>>761
マグネシウムはコーラックと蟹比べて腹痛とか下痢とかならないし
便を柔らかくしてくれるからウサフンにはもってこいだと思う!

私は生キャベツをよく食べてたら、そのときの便が青臭くて
しばらくキャベツは食べられなかった・・・・。
785スリムななし(仮)さん:04/11/30 23:59:51
整理中でウンコ出ねええええ
786スリムななし(仮)さん:04/12/01 00:50:14
>>766
ちなみに何科に行ったの?
787スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:20:35
自分は「ラズベリーダイエット」という飴を何個か舐めると便意がくる
一袋の半分位舐めたら下痢みたいになって何回もトイレに行ったことがある
788766:04/12/01 08:00:39
前に消化器で見てもらって薬だけで終わったりキツい事言われて嫌な思いしたので行きたくないと思って内科に行ったら結局、消化器に回されました…(´・ω・`)
789スリムななし(仮)さん:04/12/01 09:59:45
何を期待してんのか分からんけど、便秘に病院ができることなんて生活改善の助言と
処方薬出すのが最善に決まってるじゃん。
790766:04/12/01 10:11:29
789 腸の中にどんだけンコが詰まってるのか知れるのを期待してます。
791スリムななし(仮)さん:04/12/01 10:22:58
>>776
それ私やってる!!!
サツマイモ大好きなのでレンジでチンしてバターつけて食べながら
喉がつまると常温の水をがぶがぶ飲んでます。
すると2時間くらいですぐくる!!!
医者もおすすめな方法だったんだなー。なんかうれしー

ちなみに私はおやつとか食後じゃなくてイモバター&水で一食。
たまにですけどね。


792スリムななし(仮)さん:04/12/01 11:01:42
スィートファイバーを試した方いらっしゃいませんか?
793スリムななし(仮)さん:04/12/01 11:24:28
>776
芋ジュース作って飲んでるけど同じかな?
芋を蒸かして水と一緒にミキサーかけて、芋シェイク。
わりと美味しい。
794スリムななし(仮)さん:04/12/01 14:16:14
何かサツマイモにバターって新鮮だなあ
795スリムななし(仮)さん:04/12/01 15:03:58
サツマイモバターはけっこう一般的だと思うけど…
私もよくやるよ
796スリムななし(仮)さん:04/12/01 17:02:59
味はスイートポテトに似てるっぽい!違う?
797スリムななし(仮)さん:04/12/01 17:05:27
でんぷん質は超にへばりつくんだよねー
798スリムななし(仮)さん:04/12/01 17:06:03
超じゃなくって腸だった。。。
799スリムななし(仮)さん:04/12/01 18:07:04
>793
芋ジュース美味そうだ。水じゃなく牛乳で作りたい。
800スリムななし(仮)さん:04/12/01 19:09:42
昨日、一昨日と特に何もしていないのに快便だったんだけど
そういえばさつまいもをふかしたのを2切れくらい両日とも食べていた。
一緒にとったのは常温の水、ホットミルクだった。
そうかーさつまいもが効いたのか。
801スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:06:54
最近、1日に2回、うんこが出る。恐い。
802スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:10:10
理想は食事回数=うんち回数らすい
私ゃ一日一食だから一回で理想値なのかも
803スリムななし(仮)さん:04/12/02 06:53:36
少し前の日経ヘルスに載っていた
「腸内解毒」というのをためした方いらっしゃいますか?
もしかしたら、もうガイシュツかもなんですが・・・。

私ちょっとやってみようかなーと考えてます。

これ↓

http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/taiken4/tai040901.html
804スリムななし(仮)さん:04/12/02 06:57:09
>>802
まじ?じゃぁ6ウンしなきゃだよ
805スリムななし(仮)さん:04/12/02 10:15:58
どうも、通りすがりの者です。

今朝は腹痛で目が覚めました。
どうしても痛いので下剤を飲んだら出たけど、体に良くなかったんだね。
勉強になりました。

最近夜勤の仕事になって大量にコーヒーを飲むようになったからかな。
コーヒーは利尿作用がすごいから。
806スリムななし(仮)さん:04/12/02 10:21:43
>>803
この板の某スレ住人は肌のために腸内クレンジングやってる人多数。
毒素が消えると肌もキレイという理論なので私も便乗中。
リンクに出てる方法より簡単ですよ。
酸素発生させて腸内にたまった汚れをどろどろに溶かし
じゃんじゃん排泄させるサプリを飲むだけ。
807スリムななし(仮)さん:04/12/02 10:51:06
>>806
方法知りたい。どのスレ?
808スリムななし(仮)さん:04/12/02 11:10:51
>>807
↓のテンプレに関連リンク(英語だけど)あります。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100259719/7
809スリムななし(仮)さん:04/12/02 11:46:24
ありがとう!読んでくる〜。大蛇うんこ出したい・・・!
810スリムななし(仮)さん:04/12/02 11:55:23
まあ、OXYでは大蛇うん○にはならないけどね・・・
不眠症が改善するとか大腸ガンの予防には最適かも
811スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:12:51
くるしい、どうにかしたい
快調だったのに2日前からまったくチャンスがこない!
4日前の夕食が炭水化物オンリーだったせいか!?

調子よかったぶん溜まり始めたらめちゃくちゃ体調悪くなったうえ
ンコ詰まりすぎて死ぬかもしれない恐怖
しかもでっかい塊が少しずつ動いてる気配する…切れ痔確定
812スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:35:55
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
813スリムななし(仮)さん:04/12/02 14:00:36
切れ痔確定…嫌な言葉だ。
せめて確変にしてくれ
814スリムななし(仮)さん:04/12/02 15:23:07
右と左で下腹の大きさが違うのですが、これは大物の予感?
815スリムななし(仮)さん:04/12/02 15:30:16
盲腸炎の予感・・・
816スリムななし(仮)さん:04/12/02 17:29:48
ええええええお腹は痛くないんですがモーチョー!?
817スリムななし(仮)さん:04/12/02 17:31:18
盲腸炎には腹痛伴う急性と自覚症状ない慢性があるからね
医者いきなされ
818スリムななし(仮)さん:04/12/02 17:32:55
便秘が下痢に移行しそう。。。イテテ
819スリムななし(仮)さん:04/12/02 19:39:56
やっぱウコン食べ続けると効くんだなー
820スリムななし(仮)さん:04/12/02 19:41:00
牛乳に砂糖とウコン
821スリムななし(仮)さん:04/12/02 20:36:25
寝てるとうんこ動いてるのが分かる
きもちわり、ごぽごぽって・・・
822スリムななし(仮)さん:04/12/02 20:53:43
うんこかわいいようんこ
823スリムななし(仮)さん:04/12/03 06:18:15
便秘治った記念にテンプレ使わせてもらいます

●便秘タイプ   :  週1程度の排便、週1で出てないときはコーラック頼り・・
●便秘に悩んだ期間: 2年 他人との共同生活でのストレスや、好きな時間にトイレにいけないのが原因?
●改善までの期間 :  1日
●やった事    : 水をがぶがぶ飲む。
●コメント    :  便秘解消の基本のことを、自分ではやってるつもり(毎食に200ML程度・・)だったけど
             常に、といっても夕方から夜にかけて500MLペットに水を入れて飲むようにしていたら
             翌日から毎日排便するようになりスッキリ。
             王道を馬鹿にしてはいけないと思った。むくみも無しで快適です。
             これも耐性ついちゃうのかな・・・
824スリムななし(仮)さん:04/12/03 08:30:48
王道が一番いいらすぃ
耐性はつきません
825スリムななし(仮)さん:04/12/03 14:05:59
ミルマグ6錠飲んだけど、ウンともスンとも言わない。
826スリムななし(仮)さん:04/12/03 14:14:53
ミルマグ、一度に30錠飲まないと効かない友達がいたなー
827スリムななし(仮)さん:04/12/03 15:13:15
昨日ネル前にゆで卵2ことホットミルクに砂糖入れたの飲んで寝た。
今日さっき3回目の大量バナーヌ 
下っ腹ぺったんこ はぁキモチイイ(´∀`)

828スリムななし(仮)さん:04/12/03 15:31:25
ミルマグはユルウンチになるだけで、便意ないと効き目わかんないよ。
使った実感。
829スリムななし(仮)さん:04/12/03 18:48:44
30分前にお芋さん&お水ガフガブをしてみました。そして今 熱唱してます。軽くンコさんの悪寒…
830スリムななし(仮)さん:04/12/03 20:55:22
大発見!!
かむかむレモン一缶150gの半分くらい一気に食べてみな
腹の中のうんちょがドバドバ出ちゃうよ!

最初のドバドバは気づかなかったけど2回目におや?っと思って、
3回目に確信しました!間違いないです



831スリムななし(仮)さん:04/12/03 21:01:35
訂正
最初のドバドバの時はかむかむレモンが原因だと気づかなかったんですが、
2回目に食べた時に同じ症状が起きて「おや?!」っと思い、3回目で確信です。
832スリムななし(仮)さん:04/12/03 21:06:35
http://www.miyane.co.jp/blog/gausass/images/blog-photo-1093696199.04-0.jpg
ちなみに↑これ。マツキヨで360円くらいで売ってます
833スリムななし(仮)さん:04/12/03 21:50:40
よし!明日かむかむレモン買ってきますノシ
834スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:14:21
うぉ!このスレの仲間入りさせて頂きます。
便秘歴苦節20ウン年、色々試してきましたが効かず、只今お手軽コーラック常用中です。
10年程前までは10粒程→現在2粒でやってます。悪い事だから、なるべく日を空けてます。
でもこのスレ見て止めようと思いました。これからお仲間に入れてくださいまし。
只今2週間程便意なし。錠剤も飲んでない。お腹はキューピーちゃん状態でし
835スリムななしさん:04/12/03 23:15:42
薬飲まなくても、腹筋鍛えると便秘って治るよ。
836スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:20:47
腹筋もしてるのに無理なのです^^;運動も大切だから続けますが。
さすがに長年の便秘にはナカナカ・・これから色々ジブシーしまくります。
837スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:34:27
運動やってて、人よりも腹筋あるのに一週間も便なし。
野菜もサプリメントもちゃんととってんのに・・・
へそから下だけ異様にでてる・・・。
838スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:56:00
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o
839スリムななし(仮)さん:04/12/04 00:48:58
おばばは禁煙して初めて便秘を知りました。
禁煙は三年になりますが、色々試した結果、五本指靴下に
たどり着きました。
足のむくみも疲れも、減りましたよ。
ただ、ちょっと恥ずかしいですが・・・五本指って・・・
それでも調子の悪いときは、納豆に刻みねぎを加えにがりを三滴・・・
だんなはにがり反対派なので、こっそりと・・・
五本指靴下になれると、普通の靴下ははけません。
840スリムななし(仮)さん:04/12/04 03:18:19
にがりは止めた方がいいよ。
あれ、科学的にはなんら効果や安全性が証明されてないんだから。
841スリムななし(仮)さん:04/12/04 07:37:40
にがりのマグネシウムは便秘に効く。科学的にも証明されてるんでは?
842スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:10:23
たしか、厚生省は安易なにがりの使用に関して、科学的根拠が薄いことを理由に注意を呼びかけてたはず。
人体への適量が分かっていないし、副作用の例もあって。

テレビや雑誌の健康情報はいかにも根拠があるように作ってるけど、そういうこと多いんだよね…。
843スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:15:30
にがりにはマグネシウムが入ってるけど、ナトリウムも入ってる。
塩分摂り過ぎで腎臓に負担かけたり、成人病になる危険性と隣り合わせ。
にがり使うんだったらカマとかのほうがいいとオモ。
844スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:55:38
にがりで科学的に効果が証明されていないのはダイエット効果の部分っしょ。
マグネシウムが便をやわらかくするのは科学的事実。
使用量に関してはなんとも…人体に直接摂取し始めたの最近だしね。
実際大量摂取で死亡者もでてるんだし、安易にペットボトルサイズで売る今はまずいと思う。

まあにがり飲むぐらいならマグネシウム系の便秘薬使ったほうが安全です。
845スリムななし(仮)さん:04/12/04 12:00:37
豆腐にも入ってるよにがり。
846スリムななし(仮)さん:04/12/04 12:14:38
豆腐の凝固剤で使う量なら心配なし。
問題は、わざわざ大量に摂取すること。
847スリムななし(仮)さん:04/12/04 13:22:56
マグネシウム期待するならミルマグみたいな奴のほうがいいよ。
にがり、しかも美味しくないし。
848スリムななし(仮)さん:04/12/04 18:27:18
>>830
それってもしかして、エリスリトールが入ってたりする?
849スリムななし(仮)さん:04/12/04 19:50:01
糖分とビタミンCの取りすぎで逆に体に悪そうだな。
850スリムななし(仮)さん:04/12/05 14:50:45
>>830かむかむレモン大好きですぐ1袋食べちゃうけど便秘にきいてたのかなー
意識してなかった。
また食べてみます。

>>829芋&水&熱唱の後、どうでしたか?
851829:04/12/05 16:25:53
850 結局ゎ出ませんでした(ノ∀`)タハー
昨日の夜に、だいぶ前に心療内科でもらった薬を(んなコトしてイィのかな?)飲んだら さっき少しだけ下痢じゃないの出ました。やっぱ精神的なのからきてるみたいです(´・ω・`)でも昨日 カスピ海ヨーグルトのジュース飲んだりしたし それもあるかな?
852スリムななし(仮)さん:04/12/05 18:55:46
肛門に指入れて掻き出した事ある椰子いる?
853スリムななし(仮)さん:04/12/05 18:56:22
>>852
ノシ
854スリムななし(仮)さん:04/12/05 18:59:25
入り口まできてるの…
855スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:38:40
ゎ ?
856スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:42:29
>>852
同じくノシ
857スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:23:56
汚ねーーっ!!!!
858スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:30:24
入り口まできてるブツは構造上、肛門の周りを押し込むことで出るよ
掻き出してる人は知らないの?
859スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:40:44
分かってないなあ…。
そのまま出すとヒビ入っちゃうからでしょ
860スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:45:51
オルビスのオリゴ糖アンドビフィズス菌のサプリ届いた。ウマー。
どうか効きますように・・・
861スリムななし(仮)さん:04/12/05 21:01:55
うちのオカンは看護士やってるけど、お年寄りは自力で排便
する力が弱いから、良く指入れて掻き出すって言ってた。
862スリムななし(仮)さん:04/12/05 21:11:50
入り口付近のが堅いから、掻き出して掻き出して掻き出してドサーッ
1回だけやったけどやむを得なかった。やった事ない人は
指入るのか疑うと思うけど、あの時は指1本入れてもスカスカだったから相当・・・
汚くてすみません
863スリムななし(仮)さん:04/12/05 21:54:55
http://emanonbbs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/0325.jpg
そう言えば、この人の爪の間にもウンチが挟まってたね(ガクブル
864スリムななし(仮)さん:04/12/05 22:41:04
今更なのですがコッコ@ポA安かったので買ってみました。
現在服用2日目、便秘4日目・・・
明日も出なければピンクの小粒の世話になろうかしら・・・

865スリムななし(仮)さん:04/12/06 01:51:45
下剤も頼りになる時はすごい良いけど。
それで下痢になった時、死にたいって思っちゃう。
下痢してる時の自分の顔ってすごい顔してない?
隠しカメラあったら、絶対私は笑われてる・・・○| ̄|_ =3  
866スリムななし(仮)さん:04/12/06 05:46:46
男が射精する時の顔は死に顔と同じだって言うね。
867スリムななし(仮)さん:04/12/06 07:26:37
朝食にバナナ&ライ麦パンでバナーヌを産みました〜
868スリムななし(仮)さん:04/12/06 09:54:31
麦が安かったから米炊く手時に半分を麦にして食べ始めたら
毎日もりもり出るようになりました。
雑穀の力を実感する今日この頃。
米毎食1合ずつ食べてるし、それもあるのかもだけど。
869スリムななし(仮)さん:04/12/06 10:11:17
私が長年の便秘研究を重ねた結果辿り着いたのは
朝、起きがけにアイスコーヒーを作り(牛乳入り)
氷もたっぷり入れギンギンに冷えたそれを一気飲み。
一時間くらいで来ます。
870スリムななし(仮)さん:04/12/06 10:31:25
869ってよく言われるけど耐性が着いちゃうんだよね〜
一週間もつか持たないかくらい。
でも一時間できちゃったら、電車の中で辛くないか?
871スリムななし(仮)さん:04/12/06 13:47:01
豆乳メーカーで豆乳を作って飲むようになって
(海外に住んでいるので無調整豆乳が手に入らないため)
劇的に快便になりました。
特に「あるある」だかに載ってた
豆乳キウイドリンク(大豆ペプチドドリンク?)にすると
よりいっそう効果がありました。
ただ、「豆乳バナナ」は便秘に逆戻りしました。
元々ダイエットのため、と思って飲み始めたのですが
便秘に効果があったので
こちらでご報告いたしました。



872スリムななし(仮)さん:04/12/06 15:03:41
朝起きぬけキムチやカレーなど刺激物 その前にコップ一杯の水を飲む
 と30分ほどで出ます
873スリムななし(仮)さん:04/12/06 16:19:03
>872
そりゃ菊門に刺激的な朝だぁね。
874スリムななし(仮)さん:04/12/06 16:39:46
そんなあなたにニフレック。
875糞でぶ:04/12/06 17:17:01
便秘をマジどうにかしたいし金もチョット持ってる人はビッグRUNオススメ。

ボクこれ飲んでるときは一日一回100%チョ→気持ち(・∀・)イイ!!くらいにう●こでたよ!!。
便秘で医薬品に頼りまくってて毎月15000円以上使ってる人にオススメ。

でも、これ競走馬用サプリだけど(・ω・` )
876スリムななし(仮)さん:04/12/07 02:34:22
昔から便秘症だったんですが下痢便が腸内にたまって腹痛おこしますた。
医者にいって浣腸と点滴してもらって夕食後処方された薬をゴクリ。
薬効いてないせいか今すごい痛い……出たら楽なんだろうけど出ない。
冷水飲んでも腸がグルグル言うだけ。
ポンポン痛くて寝れないよぅ

あと昔医者にもらった酸化マグネシウムの薬。
臭いがダメなのかアレ飲むと必ず吐き気催してくる。OTL
877スリムななし(仮)さん:04/12/07 03:03:04
冷水は刺激が強すぎて、あまりよくないらしいよ。
腸が収縮しすぎてしまうらしい。
常温のお水のほうがいいかも。
878スリムななし(仮)さん:04/12/07 06:46:24
朝起きたらホットカーペットにうつぶせになって
お腹暖めるとたまに出る
879スリムななし(仮)さん:04/12/07 10:07:48
聞いた話ですけど、食後に白湯飲むとでやすくなるとか。
880スリムななし(仮)さん:04/12/07 12:14:38
15年ほどタケダ漢方毎日4錠派の超便秘だったんだけど、
便秘薬やめて今はこの方法!
朝新聞を片足立てて腹に押し付けながら、
あっためた豆乳ココアを飲む・・・
そして便意がきたらトイレでは左ねじり!
お試しあれ〜
881スリムななし(仮)さん:04/12/07 12:30:37
板違いかもしれないけど、妊婦で便秘です。
初期は3日に一度くらいは、出てくれていたのですが、
中期に入ってから、カチカチになってしまって、
昨夜も2時間トイレにこもって、穴に挟まって引っ込みも付かず、出られず。
仕方なく指をいれて数回掻き出したら、終わったときには血まみれでした。
それ以来、存在するだけでお尻の穴がいたい状態で泣き入ります・・・
882868:04/12/07 12:37:22
今もでました…麦ご飯だれかお試しあれ〜
無理なく・健康的に・日常的に出ます。
883スリムななし(仮)さん:04/12/07 12:40:00
私は妊娠中も便秘薬飲んでました。
第1子のときは産科からもらった目薬みたいなやつ
最大量10滴たらしても効かず、2子目はタケダを
普通に。おなか張ってきたと医者にいったら「これは便です」
と言われたし・・・
884スリムななし(仮)さん:04/12/07 14:54:36
>>883
タケダ漢方なら無問題でしたか?
885スリムななし(仮)さん:04/12/07 15:19:42
>884
無問題でした。医者がかまわないと言ったので。
でも切迫気味の人は便秘薬はやめた方いいと思いますが。
886スリムななし(仮)さん:04/12/07 15:49:02
タケダ漢方、センナもダイオウも入っているよ。
887スリムななし(仮)さん:04/12/07 16:09:19
ダイオウは曲者だ
漢方って言葉に騙される香具師多いんだろうなー
888スリムななし(仮)さん:04/12/07 16:49:26
「これは便です」

何気にショックな言葉やねw
889スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:18:03
ミルマグの錠剤って、毎日飲んでも平気?
連日飲んでたら、良い具合にお腹がゴロゴロ言ってます。
とりあえず、カチコチウンコは免れそうです。
890スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:30:30
今めっちゃンコさん(もしかしたら空気かも...)出そうやのに電車ん中…(>_<)せっかくのチャンスが…1ヶ月半ぶりにしっかり出そうな悪寒
891スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:07:14
携帯からなのでみづらかったらスマソ
学生なんですけど小学校のときからすごい便秘。
にがりやヨーグルト、思い付くものは全部ためしたけど出ない
諦めてコーラック3錠のんでもお腹の痛みすらなし。。
家族はみんな快便で。。遺伝ではないとおもいます。、なんででしょうか…
なんかいい方法とかありますか?
毎日腹だけが張って苦しいです(Π´・ω・Π)
892スリムななし(仮)さん:04/12/07 21:37:10
>>891
姿勢はどうですか??猫背ではないですか?
野菜は十分とれてますか??運動してますか?
腹筋はありますか?水分はとってますか?

思いついただけ書き込んでみました。
893881:04/12/07 21:44:16
ありがとうございます。
切迫ではないんですけど、前置胎盤だとかで出血中で
思いっきり気張るのもなんだか不安な今日この頃で・・・
一人目、二人目の時は妊娠中は普段より快便だったのになぜ今頃・・・
麦ご飯と納豆を食べてみました。
今も穴まで来ているのに、詰まって出てきません・・・
代わりに茶色い汁?が少し出ました。痛い。
来週の健診時に、お薬処方聞いて見ます。
1時間で出産の安産型の自分としては、便分娩のほうが痛いのが悲しい…
894スリムななし(仮)さん:04/12/07 23:23:58
>>892
姿勢はどちらかというと悪いよりです。一応これから気をつけてみます
野菜は野菜ジュースで摂ってるつもりなんですけど意味ないですかね?
腹筋は普通にあります。運動不足だとおもいます。。運動とか野菜でしょうか??
895スリムななし(仮)さん:04/12/07 23:37:34
>>894
もし市販の野菜ジュースだったら補助食品として認識したがいいよー。
本物の野菜よりぐんっと効果は落ちてるから。
896スリムななし(仮)さん:04/12/08 01:49:49
>>893
妊娠中なんですね。なのに便秘つらいよね。
私も妊娠中便秘(今も)で、便秘に効くというお茶を飲みました。
ところが、効き過ぎて下痢。
妊娠中って下痢すると子宮が収縮するって言うでしょう。まさにそれ・・
陣痛が来たかと思うほど苦しくて歩く事も出来ませんでした。
893さんは前置胎盤もあるし、あまり便秘に対しては無理しない方が良いよ。
897スリムななし(仮)さん:04/12/08 11:02:39
>894
やっぱり基本は運動と水分と繊維じゃないかなぁ
898スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:20:08
昨晩から便秘+それに伴って尿も出ない、と死にそうだったので、
朝薬局に行って「スラーリア」(本命、こいつでキメるつもり)、
「ウィズワン」(とりあえず保険みたいな感じでなんとなく)、
「コーラック」(最後の手段)
を買いました。

結果は、スラーリア1本飲んで3時間後ぐらいにキターーー(・∀・)
スキリーしますた。
899898:04/12/08 12:24:03
ちなみに体重1キロ減りました。
恐ろしい・・
900スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:37:24
>894
姿勢を正そうとして、胸をはるでしょ?
そうするとお腹が前にでる。それを腹筋の力のみで凹ませる。(キレイな姿勢がとれる)
それをキープしながら歩いたりすると便意がくるよ。刺激になるっぽい。
腹筋は一度に何回できるとかよりも、常にどれだけ使って活動してるかの方が
重要だと思ったり・・・勘違いかなw
901スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:55:46
考えてみると、生活習慣を改善しなきゃいつまで経っても便秘のままなんだよね。
何かが欠けてるんじゃなくて、色んなものが少しずつ足りてないんだきっと。
便秘薬は単に、その時便を出す薬なわけだし。
食のバランスとか分かんないし、調理師の免許でも取るかな。
あーあ、気が長い話…
902881:04/12/08 13:52:15
896さん、ありがとう。
やっぱり産科医にいい方法ないか聞いて見ますね。
下痢になるのは、よくないって聞いたことあります。
妊娠中じゃなかったら、もう少し色々試せるのですが・・・
胎児に悪くない、急激に効きすぎない便秘薬相談してきます。
903スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:01:04
898 スラーリアで出るとゎ羨ましい…スラーリア飲んでも腸が動くだけ。
904スリムななし(仮)さん:04/12/08 14:09:32
>903
私も一本飲んだけど、ゴロゴロ言っただけで不発に終わった。
もっと水分摂らなきゃダメなのかな〜。
905903:04/12/08 14:42:45
904さん 水分ねぇ…あと1本あるので水ガパガパ飲みたおします!しかし便秘で空腹感がない…
906スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:09:08
>>904
スラーリア一本飲んだ後、冷水1リットル以上がんばってみて。
907スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:02:17
レスありがとう、894です。
繊維ですか。どんなものに多く含まれてますかね?
姿勢気をつけてみます
908ムーミソ ◆ZnBI2EKkq. :04/12/08 22:21:55
B○WSの便どっさり2を友人からいただいた。
ワクワク
909スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:07:48
>>908
それ回収騒ぎがあったやつだよね?
910スリムななし(仮)さん:04/12/09 11:21:22
>>907
PCないですか?あったら自分で調べた方がよく分かると思います
おからとゴボウが摂り易いと思うけど…
野菜ばかりじゃなくて、いも、きのこ、果実、豆、穀物、海藻バランスよく摂りたいですね…

皆さんここかなり詳しいと思うんですが、参考になれば…
【healthクリック】便秘・下痢 ttp://www2.health.ne.jp/library/benpi/
911スリムななし(仮)さん:04/12/09 15:31:38
>910
親切。
>1嫁 でいいんだよ
912スリムななし(仮)さん:04/12/09 20:34:12
907です。携帯しかないんです(>_<)
わかりました、ゴボウ、芋等ですね!今度食べてみます。
ありがとうございました!
913スリムななし(仮)さん:04/12/09 20:38:05
黄な粉たべると、便秘解消しない???
914スリムななし(仮)さん:04/12/09 21:01:31
コノ糞詰まり共、ゥンコと一緒に流れてしまぇ〜ぃ↓(`ω`ιυ)。。_
915スリムななし(仮)さん:04/12/10 07:49:29
病院で貰ったマグネシウムの薬を朝に2錠でいいとこ4錠飲み夜に2錠と寝る前の薬を飲んだら朝にビチビチやけど出ました…w お釣りが返ってきてお尻がたまらんですwww
チョットだけスッキリしました。学校から帰ってからマグネシウム4錠に水ガブ飲みがんばりますノシ
916スリムななし(仮)さん:04/12/10 09:56:51
腹式呼吸いいですよ。
おなかをひっこめてゆっくり吐き、ふくらませてゆっくり吸う。
多少腹筋も鍛えられる気がするし、気がついたら
腹式呼吸すればいいので特に努力もいらん。
そうしたら朝食後30分くらいでスルーリと出るようになった。
917スリムななし(仮)さん:04/12/10 10:02:24
パチンコ店のチラシの「どっとでる」という言葉に敏感に反応してしまいます。
918スリムななし(仮)さん:04/12/10 10:12:17
私だけかもしれませんが・・・ミルクティを飲むと出る。
カフェインが合わないだけでしょうか?
919スリムななし(仮)さん:04/12/10 11:08:35
916 吹奏楽部してた時はドッサリと休日の日は1日3回出てましたが今じゃさっぱり…
920ムーミソ ◆ZnBI2EKkq. :04/12/10 11:13:19
>>909
え、そうなんだ・・ガボーン
921ふくふく ◆boaNKrQcbo :04/12/10 15:01:57
>>915
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
922スリムななし(仮)さん:04/12/10 21:32:10
検便って、何で3日しか猶予くれないんだろう・・・。
3日の間に、全員が出ると思ってるんだろうか?
下剤飲んだら、検便取れないし、出ない物は出ないんだよなぁ。
私は、生後3ヶ月から、便秘で摘便される程、産まれながらの便秘だから、
10日に1回が、当たり前。それが私の排便リズムなんだよね。
だから、いつも毎朝出る父に、頂いてます。意味無いじゃ〜ん(ナキ
父も、私が検便あるって言うと、何も頼んでないのに、その気になってくれて、
禁酒禁煙で2日間過ごしてくれる。んで3日目の朝に、容器よこせ〜って
言ってくれる。・・・アリガトよ父。
923スリムななし(仮)さん:04/12/10 22:34:01
>922
お父様の愛を感じました。
何時か自前のウン子持っていけるといいですね・・・
って言うのも変か・・・・。
924スリムななし(仮)さん:04/12/10 23:50:44
以前「うちのこにかぎって」というTVドラマで
検便用にバナヌ様を冷凍しておいて、電子レンジで解凍しているシーンがありましたw
925スリムななし(仮)さん:04/12/11 08:58:39
>>918
あ、同じだ…小学校の頃からなぜかミルクティー飲むと出る(ちと下痢っぽいけど)。
乳糖が合わないのかな〜?とも思ったんだけど牛乳単品だと何ともないんだよね…
926スリムななし(仮)さん:04/12/11 10:07:36
緑茶は乳酸菌を増やす作用があるから
ヨーグルトを食べる時は一緒に緑茶飲めと
母に言われて、いいかげんできることはやり尽くしたので
騙されたと思って試してみました。

コロコロだけどキター!
927スリムななし(仮)さん:04/12/11 11:30:37
今までずっと週に一回ペースでしたが
栄養バランスを本気で考えて食べたら、毎日バナーヌですよ!
928スリムななし(仮)さん:04/12/11 11:50:53
ミロ飲んだら次の日必ず出る!!
ココアよりカロリー低いのでお勧め。
929スリムななし(仮)さん:04/12/11 12:53:11
便秘を食事で治そうと思い

玄米・サツマイモ・ヨーグルト・オリゴ糖・納豆・ごぼう・キシリトール
など食物繊維・水分の摂取を心がけてきましたが・・駄目です。
コーラックなどの下剤はよくないと思い、その中間?のマグネシウムが主成分の
便秘内含液スラーリを買ってきて飲んだのですが効果なし。
そろそろ素直に便秘薬(コーラックS)の1番錠剤数が少ない安い奴買ってきて
ためそうかと思うのですがどうでしょうか?それと薬局でサトラックスの水なし
でココア味のタブレットみたいなタイプか・・センナの葉系の水で溶かして飲む
系とか・・いろいろありますが・・
930スリムななし(仮)さん:04/12/11 12:58:01
>>929
食事だけじゃなおらないって。
他の条件書いてないけど他に何やった?
食事はあぶらもの食べなさい。
水と食物繊維だけじゃだめだめ
931スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:22:02
運動は有酸素系を行っています。
朝食を抜くような事せず、しっかり3食取るようにしてます
932スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:29:40
おからは効く。一日に一回炊きおから200グラム程たべてみろ。
三日目あたりからバカスカ出るぞ。しかも一日二回も。
933スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:36:57
>>929
食べすぎもだめなんだよ。夕食軽めにして早めに終わらせ、
次の朝がっつり食べるとか緩急つけるといいかも。
食べ物は効くものがあるからそれを模索すべし。
自分はバナナがヒットして、このスレ卒業できました。
934スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:40:26
おからはいいらしいですよね!低カロリーですぐお腹いっぱいになるからダイエットにもよさげ。
料理板のおからで料理?のスレ見てるとほんとにいいものなんだなーって思う。

私は昨日からおから食べはじめたけどまだ便意なし。
料理に混ぜる程度でいっぺんに食べてないからかな。

>>932さん参考にして夕飯で一度にたくさん食べてみます。
便意キターって書き込めればいいな。
935スリムななし(仮)さん:04/12/11 15:47:11
前のほうでも話題にでてるけど自分もスラーリア
ためしたんですが(値段高かったが)効果なし。水も結構飲んだけど。
これで駄目ならどうすれば・・
936スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:50:10
さっき久しぶりにコロコロしてないのが出て
「今朝の豆乳+カフェオレが効いたのかな?」と思ったら
(1日ガスが出まくってて、腸が動いている感じだったし)
月のものだった…orz
これにめげずに明日も飲んでみます。
937スリムななし(仮)さん:04/12/12 08:13:31
たいした便秘じゃなかったんだけど
すっごい気持ちよかったからカキコさせて。
水分と繊維質はやたらとってたんだけど、ここ3日くらいお通じが無かった。
ストレスによるところが大きいと思うんだけど。
うさふんみたいなンコで肛門切れたらやだなーって思ってたら
水分がよかったのか、うさふんではなく
適度なバナナ状のぶっといのが
肛門を適度な圧力で押し広げて、ムリムリムリムリーって出た。
出してる最中からこれはきたぞーって思ってたんだけど
見てみたら、すっごいのが山盛り。
一回流しただけじゃ重くて流れ切れませんでした。
今は下腹部が空っぽになったような清々しい感じです。
えげつない話でごめん。
みなさまにもバナーヌ様の降臨がありますように。
938スリムななし(仮)さん:04/12/12 12:20:37
今まで朝起きて、お茶とか冷たいもの飲んでも全然だったのに
この2日白湯2杯飲んだら2日ともきた〜!
939スリムななし(仮)さん:04/12/12 12:21:02
>>937
よかったですね〜。気持ち良さそう。
940スリムななし(仮)さん:04/12/12 12:21:34
わたしは
これで
便秘改善しますた
941スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:29:29
コーラックよく使ってる者ですが、1に書いてある
>コーラック等の便秘薬・センナは腸によくないので推奨してません
腸によくないって、具体的にどうよくないのでしょうか。
使用を止めた方がいいでしょうか・・・
942スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:48:12
>>941
検索するなりして自分で調べてみたほうがいいよ。
自分の体のことなんだからさ。
使うのも使うのをやめるのも自己責任。
943スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:56:46
プルーン買ってきた。これから毎日食べたいんだけど、
プルーンで便秘治してる人って一日にどのくらい食べてるの?
944スリムななし(仮)さん:04/12/12 20:32:35
初コーラック(今まで最後の禁じてとして我慢してましたが)を試し
確かに便がでて腹が張ってたのが半分ぐらいになりました。
今日も飲めば(連投)残りの便がでて宿便がかなり減り、おなかすっきり
という単純にいきますでしょうか?
やはり連投はまずいですかね・・
945スリムななし(仮)さん:04/12/12 20:43:34
バナーヌっていうお菓子が気の毒。
946スリムななし(仮)さん:04/12/12 21:00:23
ってかフランス語でバナナのことでそ?>バナーヌ
947スリムななし(仮)さん:04/12/12 21:38:08
確かにこのスレ住人にとっては、
バナーヌとはバナーヌ様のことだわな。
948スリムななし(仮)さん:04/12/13 01:36:13
発芽玄米を夜に、朝はオールブラン
食べるようにしたら
スッキリ(・∀・)

あと、寝る前に黒酢飲むと
むくみも取れるのでオススメ!!
949スリムななし(仮)さん:04/12/13 09:27:44
最近調子よかったのに、またベンピーヌになってるよヽ(`Д´)ノウワァァァン
もう4日もお会いしてないよ。あのラーメンもすき焼きも全部inだよ。
もう嫌だよーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
950スリムななし(仮)さん:04/12/13 11:30:14
昨日の夜限界でとうとう米沢牛牛丼買って食べました。
もう便秘でいいやと開き直りつつ・・・・
完食して30分後くらい激しい腹痛に襲われるも冷凍みかん食べました。
そして激しい腹痛。ダメだ限界だ、と思いトイレ直行。

バナーヌ来た!!
いつも野菜ばっか摂ってたので肉系欲しかったのかも。
ごめんよ胃腸君
951スリムななし(仮)さん:04/12/13 12:39:47
ある程度の量の炭水化物も摂らないと便秘するだあよ。
昔は便秘するアカンボに、米の粉を溶いて飲ませたっちゅうから。
丼飯がよかったんじゃないか?

952スリムななし(仮)さん:04/12/13 14:40:59
苺を1パック食べたら、来たよ〜!!
自然分娩万歳!!!!!
953ふくふく ◆boaNKrQcbo :04/12/13 15:11:37
>>926>>937>>938
☆彡(ノ。・ω・)ノCongratulationsヽ(・ω・。ヽ)☆彡
954ふくふく ◆boaNKrQcbo :04/12/13 15:13:10
>>950>>952
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*
955スリムななし(仮)さん:04/12/13 16:28:33
>>953-954
もうやめろ
956スリムななし(仮)さん:04/12/14 09:45:42
955>>何故?バナーヌが出て祝ってもらうと嬉しいんだよぅ(´・ω・`)
957スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:02:28
>>956
あんなきもい祝い方、許せない
958スリムななし(仮)さん:04/12/14 10:44:20
バナナにきなこをまぶして食べたら・・・
バナーヌキタ━━(・∀・)━━!!
959スリムななし(仮)さん:04/12/14 16:13:33
にがりとか繊維とか全然ダメですが・・・

自分は、大量のにんにくのすりおろしを食べると出ることが最近わかってきた。(成功回数3/3)
日曜の夜に焼肉のタレにたくさん入れて食べた。
昨日は、2回ほど、水分なくてカチカチのイタイ黒いウンチでした。切れ痔。
おならはにんにくのニオイで死にそうなほどの悪臭。
今日は黒いやわらか運子が2回ほど出ました。もちろんくさい。
でも、溜め込んでたものが出たのか、おなかがひっこみました。

次の日に何もないときしかできませんが。
無臭にんにく粒はダメでした。
960スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:00:16
本屋でデートの待ち合わせ。
5分位ウロウロしてたら、どかっと2週間ぶりに出たよ。
おかげで30分の遅刻。
彼は不機嫌、私ご機嫌。
961スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:07:13
助けてください。

便意がきたものの2週間モノのため、
石のように固いものがせき止めています。
しかも微妙に大きくて出てこない・・・・

どうしたらでますか?

もうほじくろうかな・・・
でもやり方がわからない。

もう、痛いし疲れたよパトラッシュ・・・
962スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:12:46
マグネシウム系のやわらかくする薬!
生姜紅茶!!
みかん+牛乳など腹下し系合わせ技!!
水!水!!水!!!!

…できるものからどうぞ。
963スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:13:59
>>961
ほじくれ。指にトイレットペーパー巻いてほじくる。
苦しいけど何回かやってると、溜まってる柔らかいのが一気にドサーーー!だから。
頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:19:05
まず、オリーブオイルとかサラダ油とかなんでもいいから用意する。
コンドームがあれば一番いいんだけど、それを指にはめて油を塗りたくって
指一本をしずかに肛門に挿入。
コンドームが無かったら、しかたがないので覚悟してそのまんま指に油を塗りたくって挿入。
穴をほぐすようにゆっくりと指を出し入れしたり、穴を広げるようにしたりする。
で、ほぐれてきたら、指を増やしていけー。
すべりが悪くなってきたら油を足すのを忘れるな。
指が楽々入るようになるまでほぐれたら、うんこを指でかきだせ!

こうすれば切れ痔ならずにすむ。
965スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:32:06
い、いたそう
966スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:21:46
うちの父は昔オロナインを塗ってやってたよ…
便秘で辛いって言ったらオロナインを指にぬって・・ってマジにアドバイスされた。
当時小学生の女の子に何を教えるんだ父…

くれぐれも菌が入らないように気をつけてくださいね。
肛門が膿んだりしたら大変。。
967スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:50:45
うぅ・・アドバイスありがとうございます。

噴火寸前なのに、栓が・・・
ちょっとだけかとおもったら、意外と長い

トイレいくたびにすごい体力を消耗して、
でてくると震えがとまらないです


フンヅマリで死ぬのは嫌だよ、ママン

意を決してほじってみます。
生きてこのスレに生還できるようにがんばる orz
968☆☆:04/12/15 00:18:14
中学の頃から便秘になり始め、腹筋をしたり水分をとったりと努力はしたの
ですが効果はなく、ひどくなる一方でした。
高校3年になる頃にはすでに自力ではほとんど出なくなってしまい、週一く
らいのペースでコーラックを飲んでいました。
しかし、徐々にコーラックも効かなくなり、最終的には7錠飲んでも出なく
なってしまいました。
そして5年前、ホントに1ヶ月近くほとんどでなくてある日激痛に襲われ病
院へ運ばれました。診察してもらい「ヨーピス」というマグネシウムの液体
の薬をもらいました。この薬は飲み物に数滴たらして飲むというものです。
この薬を飲むようになって一応出るようにはなったのですが…
6年たった今でも毎日飲み続けています。飲まないと出ません。
それで、最近心配になってきたのですが、この薬って副作用とかないのでしょうか?
一応最初飲み始めた頃は1回に15滴垂らさないと出なかったのですが、徐々に徐々減らし
今は8滴位でも出るようになりました。
この薬について知っている人教えてください。

969スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:29:03
聞いてるだけで冷や汗が出てきそうだ   |Д`)カゲカラ ソット オウエン スルヨ…
970スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:53:45
うんもがかちこちやったら痛くて冷や汗かいてフンガーになるもんね!
最終手段はかんちょう
あたしはそれにたよったと
971スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:01:12
アロエの原液エキスみたいの飲んだら
ドッサリどころか下痢状態なんですが。。
とにかく絞り出すってかんじでもの凄く出ます。
しかしにがいんだよな。
972スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:01:17
あおすすむはねサジーがよかとよ!
コロコロうんもがやわやわになる!
そのかわりアルカリイオン水は二リットルのむ一日に
真っ黒な宿便がとれてすっきりだからサジーはいい
973スリムななし(仮)さん:04/12/15 02:11:47
>>968
マグネシウムの薬だし、病院で処方されてるものなら大丈夫だよ。
薬は減らしてるみたいだし、そのうち無しでも出るようになるから
安心して!
私も薬の副作用とかメチャクチャ気にしてたんだけど、ちゃんと
飲んでたら段々毎日出るようになって薬の量も減っていって
今では便秘になるのは生理前位です。
以前は便を4キロ以上溜め込んでトイレで失神したり
病院にいったこともあるのに、今は一日一回は出ます。
974スリムななし(仮)さん:04/12/15 09:39:22
>973
便秘体質じゃなくなると、体は痩せますか?
975スリムななし(仮)さん:04/12/15 09:40:29
>>967はどうした?
976スリムななし(仮)さん:04/12/15 12:55:39
ただ今授乳中です。
妊娠中に、ラキソベロンを処方してもらったのですが、
これは授乳中でも大丈夫なんでしょうか?
産院が閉鎖して、聞けなくなったもんで・・・
977☆☆:04/12/15 13:50:23
>974
968です。ありがとうございます。
私の場合便秘の原因はストレスのようです。中学の頃自律神経失調症になり
その頃から便秘がはじまりました。
去年の年末も病院へ運ばれてしまい、その時腸の検査をしてもらったところ
一般的な人に比べ腸の動きがかなり弱まっているといわれました。
今は毎日病院でもらった薬を飲み、マッサージ、腹筋運動をしています。
あと、ストレス対策にヨガをやったりしています。
みなさんがんばりましょう☆
978スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:00:50
>>967
無事?報告待ってます。健闘を祈ってます。
979スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:33:41
ミルマグって何時間ぐらいで聞いてくる?
980スリムななし(仮)さん:04/12/15 21:32:37
便秘で倒れて病院に運ばれてる人って、結構いるんですね。
私も何回かあるけど、人には決して言えないw

その度に浣腸されて下剤処方されて終わり。って感じだったんですけど
そろそろ本格的に診てもらおうかと思ってます。

何科に行くのが一番いいんでしょうか?
981スリムななし(仮)さん:04/12/15 22:32:09
自分も中学までずっと便秘でしたのでみなさんの苦労はわかります。
偶然にも自分は治りましたが、みなさん頑張ってください!
982967:04/12/15 22:48:04
お騒がせしました。

結局あれから寝れず一晩中トイレで格闘してました。

精も根もつきかけた明け方、やっとこさでました。
我勝利せり。

肛門の入り口あたりが腫れるわ、筋肉が痙攣してくるわで、
すべてが終わり、トイレから出たところで力尽き、
どうも気絶したらしく、気が付いたら旦那に頬を叩かれていましたw

危うく救急車呼ばれるところだった_| ̄|○

ほじり方のアドバイスアリガトウございました。
追い詰められると人間、アイブロウブラシが、
ほじるのに適した細さだな、などと考えたりするものですね。

今日は一日お尻が痛くてしょうがなかったです。
こうなる前に薬は飲もうと固くちかいました。

長文スマソ。
983スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:11:56
生還オメ!!!
984スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:38:23
痔になりませんか?
985スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:50:50
最近はミルマグ錠剤と、白湯がぶ飲みで調子良い。
でも常用しない方が良いのかな?これ下剤?
986スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:35:46
>>982
大変だったね、お大事に。
987973:04/12/16 01:38:08
>>974
確実に痩せます。

ただ、ウンコが減っただけという気もしますが、確実に体の循環が良くなる
カンジで今までだったら「コレだけ食べたら絶対太る!」って量食べても
スムーズに出て行ってくれるので太りにくくなりましたし、出ないから
ヤケ食いとかいう無茶もしなくなり食事がおいしくなりました。

実際どんなにダイエットしても54kgから減らなかったのに今は49kgです。
今でもダイエットしていますが、快便の日が数日続くとスルスル体重が減り
心も体も軽やかで運動がんばれます。
988スリムななし(仮)さん:04/12/16 03:49:40
食べれば食べるほどウンコが出てくるから太らないって人がいました。
羨ましすぎ!!
989スリムななし(仮)さん:04/12/16 05:08:41
顔にブツブツがあるコは糞っ腹とみて良いですか?
990974:04/12/16 09:06:38
>>973
アリマト〜。そうかぁ、痩せるのか!
がんがりマス!
991スリムななし(仮)さん
なにをやっても病院で薬だしてもらってもダメだったのに、、、

ばぁちゃん家で高野豆腐と豆の煮たのを朝昼晩1日食べたらスッキリでた・・・・