胸や背中にできるブツブツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リリ
胸や背中にできるニキビのようなウツブツを
治したいのですが、何かよいものはないでしょうか?
以前はアルビオンのボディコントロールがよく
効いたのですが、最近買いに行ったら廃盤になってました。

2スリムななし(仮)さん:04/04/14 10:09
2get
3スリムななし(仮)さん:04/04/14 11:10
   ♪ペーペーポーペーペペポー
           ('A`)
           ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜   
        U U U U
4スリムななし(仮)さん:04/04/14 18:47
新スレ??違うよな・・・関連スレ・・・?

前スレというか関連スレ
〜....背中のニキビさよなら....〜
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060398392/
5スリムななし(仮)さん:04/04/15 02:18
やっと次スレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


え、・・・・・・・違うの?
次スレって事で活用しちゃおうかしら?
6スリムななし(仮)さん:04/04/15 09:11
次スレとして活用しましょう。
次は早めのスレ立てを心掛けましょうね。

過去ログ
1:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1034909828.html
2:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060398392/
7スリムななし(仮)さん:04/04/15 09:12
背中のニキビは以下のことにより
治りづらかったり出来てしまったりする可能性が高いです。
思い当たるフシがないか確認してみましょう

1.身体より後に頭を洗う
2.無添加or石鹸シャンプーじゃない
3.ボディタオルがナイロン
4.少ない泡でゴシゴシ洗ってる
5.チョコレートやナッツなどよく食べる
6.手で触る
7.洗濯層のカビ取りをしていない
8.下着が綿素材じゃない
9.シーツを変えてない

ニキビケアをいろいろ試したけど治らない人は
マラセチアの可能性があります。
ニキビケアでは全く効果がなく悪化してしまう可能性も高いので皮膚科に行きましょう。
マラセチアの知識がない医者も多いので必ず電話確認!

Q.マラセチアとは?
●マラセチア毛包炎
赤くてやや光沢があり、特に胸や背中、肩、腕に出ている吹き出ものは、
実はニキビではなくマラセチア毛包炎であることがあります。診断は、膿や角質を取り薬で染めて、顕微鏡で直接マラセチアがいるか否か確認します。治療には、内服か外用の抗真菌剤が治療として投与されます。
大きく化膿して 痛くなったりはしないそうです。
ttp://www.drakahige.com/FAMILY/MAN/HEALTH/2002/2002070101.shtml
ttp://www.pureweb.jp/~yoyama/tokusyu.html
8スリムななし(仮)さん:04/04/15 09:12
効果があると囁かれていること
〜〜かならずしも効果があるとはいえません。 
   異常を感じたらすぐやめましょう。自己責任でレッツトライ!〜〜

・緑茶スプレー
 (100均とかで売ってるスプレー容器に ニガリ+粉茶+精製水 を適当に混ぜる
  お風呂あがりに使用。保存期間は1週間くらい)
・重曹風呂
 (お風呂に大さじ1〜2杯入れるだけ)
・ガスールでパック
・石けんで洗わない
・硫黄入りのボディタオル(温泉維)
・シャワーだけでなくお風呂で温まる
・適度な運動
・無添加の石鹸でよく泡だてて優しく洗う
9スリムななし(仮)さん:04/04/15 09:41
背中のブツブツが私も以前ひどかったのですが、あと胸の谷間にかけて・・
洗っても洗っても直らないで何が原因かなと思ったら極度の金属アレルギーだったんです!
女の場合ネックレスとかが原因でなる場合が多いらしいのでまず原因を突き止めなければ直りにくいと思います。
私は原因がはっきりしたおかげでネックレスつけるのをしばらくやめてら綺麗になったww
頑張って下さい☆
10スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:09
>>9
金属アレルギーだってことは皮膚科に行ったりして調べたのですか??
私も調べてもらいたいなぁ。
11スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:19
>>10
アレルゲン検査はすごく大変だよぅ。
まぁ、金属アレルギーかどうか、くらいなら簡単かもしれないけど
何がアレルゲンか分からない場合、当たるまで試していくんだよね。

緑茶にティーツリーオイルをたらし、塗布してたら治って来た!
12スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:24
このスレ名では検索に引っかからないのでは?
13スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:29
だからって建て直すわけにもいかないよね・・・・
ニキビ、マラセチア、湿疹等含めてブツブツってことで納得するしかないんでない?
14スリムななし(仮)さん:04/04/15 16:57
>>11
そうですか〜。アレルゲン検査って、自分でできるんですか??
やっぱり皮膚科??
15スリムななし(仮)さん:04/04/15 17:37
ちょっと検索してみたら、やってくれる診療所とかあるみたいですね。
行ってみようかなぁ。
16スリムななし(仮)さん:04/04/15 21:24
一人暮らし始めたら背中が酷くなった。
これは水が悪い! と先だって
ビタCシャワーを買ったらなかなかイイ!

少し高めだけど試しても悪くないかと。
17スリムななし(仮)さん:04/04/16 16:20
>>16
私は風呂を出るときの仕上に精製水を体にぶっかけます。
これなら安いからおすすめかも。
保湿は体本来の油にまかせてるw
これで今のところ問題なしの模様。

保湿については、もしマラセチアだった場合に
逆に菌の温床になりそうで、下手に何かを付ける事にびびってます。
18スリムななし(仮)さん:04/04/16 16:24
連投スマソが自分はココを「背中」で検索したから
ひっかかったものの、前スレの皆さんも気がついてくれるかな?
19スリムななし(仮)さん:04/04/16 16:57
>>18
まあこのスレ位検索できないような人が有用な情報持ってるとも思えないし、
細々やっていけば良いんじゃないでしょうか。

ヴェレダのシトラスオイルニキビとニキビ跡に良いということで購入。
かなり効いてるよ!
2000円位でかなり持つから良いんじゃないかと。
20スリムななし(仮)さん:04/04/16 17:32
>>10
金属アレルギーなのがわかったのはピアス空けてから!!
ピアス空けてもすぐグチャグチャになっちゃうし指輪つけてても痒くて!
お母さんに言ったらそれ金属アレルギーだよとの事!
だから背中とか汚い女の子は金属アレルギーも多く原因してると思うから、汗かいたままネックレスは控えた方が良いかも☆
21スリムななし(仮)さん:04/04/16 21:48
SANAのボディリファイニング、私には結構いい感じでした(・∀・)
しかし問題は跡なんだよなー。
22スリムななし(仮)さん:04/04/17 03:01
胸元のブツブツの跡が根性焼きみたいにやってる人いませんか?
美白しても消えないしマイッタ。。
どんなに顔を綺麗にお化粧してても、普段見えない胸元とかが
汚かったら手抜きしてるように思われそうで致命的。
23スリムななし(仮)さん:04/04/17 09:37
俺も今治療中だけど、医者曰く背中のニキビは内服薬飲んでも意味無いんだって。
基本的に皮膚の病気は塗り薬が一番効くらしい。けっこうフランクな人だった。
だからみんなもぐだぐだ言わずに一度病院にいってみたら?
俺の場合マラセチアって判断されたんだけど。赤いシミみたいなの治ったよ。
あとはブツブツが引くのを待つだけ。
24スリムななし(仮)さん:04/04/17 09:38
とにかく医薬品が最強だよ。
これは病院に行かないともらえない。
世に出回ってる化粧品、医薬部外品より効く。
25スリムななし(仮)さん:04/04/17 10:09
マラセチア診断したいけど顔にもニキビあるから行きづらい・・・
26スリムななし(仮)さん:04/04/17 13:03
光沢苔癬って背中にもできるの?
ttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/lichen.htm
もしかしてニキビじゃなくてこの病気なのかも試練。
27スリムななし(仮)さん:04/04/17 13:27
俺は毛孔性苔癬(上腕)か光沢苔癬(腹部)に近い感じ・・・
病院行ってみるか迷う
28スリムななし(仮)さん:04/04/17 13:31
>>27
同じく。ああいうのが背中と腹部にある。
29スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:43
やっぱり病院に行こう。
こういうのは皮膚科か?
30スリムななし(仮)さん:04/04/18 09:49
皮膚科だよ
31スリムななし(仮)さん:04/04/18 11:53
病院いってきたよー
私の場合はホルモンバランスの悪さかららしい。漢方とビタミンCもらった。
マラセチアではなかったけど、先生曰くマラセチアの方が茶色の跡とか綺麗に
治るんだって。
マラセチアでない場合の跡は色素沈着だからなかなか治らないらしい。
特に腕のは消えにくいって言ってた。そんならマラセチアの方がよかったかも・・・
32スリムななし(仮)さん:04/04/18 13:45
>>30
皮膚科か・・・。
行った事ないんだよなあ、皮膚科って。なんか色々と不安だ。
多分このスレの人も、同じ不安を抱えてるから病院に行けないんだと思う。
33スリムななし(仮)さん:04/04/19 09:46
アホかー行かなきゃ治らないんだぞ。迷わず行けー、行けば分かるさー1・2・3(ry
34スリムななし(仮)さん:04/04/19 13:22
勇気を出して行った結果
凹んで帰って来る奴もいるから
覚悟して行けよー
35スリムななし(仮)さん:04/04/21 01:23
保守
36スリムななし(仮)さん:04/04/21 11:51
私も一時背中のニキビで悩まされましたが、だいぶよくなりました。
私の経験では、
・背中に汗がたまるような素材をやめて、木綿のシャツやパジャマを着る
・シャワーだけで済まさず、ゆっくりお湯につかって汗を出す
・天然素材の入浴タオルで石鹸をつけて優しく、かつしっかり洗う
・野菜やビタミンCをよく摂る
・よく寝る
・よく運動する(で、汗をかいたらすぐ背中洗う)
をすべて2ヶ月くらい心がけたら新規ニキビは全然できなくなりました。
上のどれが効いたのかは不明ですが、結局規則的な生活と清潔を心がけ
ないとだめってことですね。
あとは色素沈着しているところがあるので、ビタミンCと野菜をとって
ピーリング化粧水を試しています。効果のほどはまた報告します
37スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:56
シャンプー変えたらものすごくひどくなった(涙
ダラシンでほんのちょっと良くなってきたのに

とりあえず、
・せっけんシャンプー
・湯船につかる(髪がふれないようにきちんと結わえて)
・おふろから出たらオルビスのスプレープシュプシュ
・パジャマを清潔に

に切り替えました。
効果あるといいなあ。
ダラシンほしいけど病院行く暇がない
38スリムななし(仮)さん:04/04/22 23:05
age
39スリムななし(仮)さん:04/04/25 03:09
hs
40スリムななし(仮)さん:04/04/26 14:38
このスレはだめかもしれんね。

やっぱわかりにくいんじゃん?
41スリムななし(仮)さん:04/04/26 15:35
でも前スレ見てた人は「背中」で検索してるだろうから見てるんじゃない?
書くことがないだけで
42スリムななし(仮)さん:04/04/26 18:03
胸+背中にブツブツがあって、角度によって光沢がある… >7を見ると違う病気みたいだから、ちゃんと皮膚科逝こうかな?
43スリムななし(仮)さん:04/04/26 19:46
いってみるべし
4437:04/04/26 22:03
悪化する一方だったのでダメモトで昨日オロナインぬってみた
今日の朝
あれれ?
なんかちょっと良くなってない?
45スリムななし(仮)さん:04/04/27 10:20
お風呂上がりに精製水をコットンにつけて背中を拭き取るようになってから減りました
46スリムななし(仮)さん:04/04/27 15:35
病院行きました。
薬と塗り薬で治し始めて3日目。赤みが引いてきたかな。
皆さん思い切って病院行きましょう。2250円でした。
47スリムななし(仮)さん:04/04/27 16:10
>>46
渡された薬の詳細キボンヌ
普通のニキビだったの?
48スリムななし(仮)さん:04/04/27 16:55
ビタミン剤も混じってるかもしれないけど書きます
・アレグラ錠
・ブラウリベラ錠
・クラ利子っド錠

塗り薬はエルタシン軟膏。
にきびじゃなくてアレルギー性のブツブツだそうです。
アレルゲンは不明・・・自己判断では>>7のマラセチアだと思う。
痒いけど掻くなって言われました。あと風呂はぬるめにしろ、とのこと
49スリムななし(仮)さん:04/04/27 17:24
マラセチアはカビだからアレルギーじゃないと思うんだけど・・?
マラセチアの治療に抗ヒスタミン剤みたいなアレルギー用の薬が処方されるのは聞いたこと無いなぁ。
>>48のはアレルギーだったんだと思うけど。
50スリムななし(仮)さん:04/04/27 18:13
医者に行ったのにこれかよw
51スリムななし(仮)さん:04/04/27 20:25
妹はシャワーのみ、私は重曹入れてゆっくり湯船につかるんだけど、
妹は背中も胸元も真っ赤、私は何もなし。
お風呂に入れなかった時にちょっと出るけど、お風呂に入るとなくなる。多分重曹が効いてるんだとオモワレ

あと、重曹を入れると湯冷めしにくいね。腰痛や肩こりも軽くなったよ。
52スリムななし(仮)さん:04/04/27 23:05
そうなんだ。
なんのアレルギーかわからないから見た目だけで>>7だと思ってた。
大人しく塗って飲んで治そう・・
53スリムななし(仮)さん:04/05/01 00:14
プロアクティブソリューションでで背中にきび・コメドかなり良くなってきたんですが
今日みたいに暖かい日は夜背中に触れてみるととれそうなコメドが育ってるう。。
コメドが育ってくるとカユくなるんだな。
で、引っかいてツブを出してしまう。
これが気持ち良いんだけど、出血するので必ず後悔する。
痕って消えないんだよね、背中と胸って。
5523:04/05/02 03:08
病院いって貰った薬塗り続けたらかなり良くなりました。
もう痕もほとんどなく、赤みもまったくないですね。
みんなも病院行きましょう。まずそれからです。
56スリムななし(仮)さん:04/05/02 16:36
病院いって直ればこんなスレいらんわな
57スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:04
豆乳ローション塗ったくってたら綺麗になってきた
58スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:10
親がふんりゅうを切開した時にもらったという薬きくかな?
ゲンタシン軟膏ってやつなんだけど。
59スリムななし(仮)さん:04/05/04 01:58
これ参考にしてみ?
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
60スリムななし(仮)さん:04/05/04 11:10
>>59
参考になりますた。
みなさんも後学のため・・・
61スリムななし(仮)さん:04/05/04 12:54
丸見え
62スリムななし(仮)さん:04/05/04 12:57
>>59
二個目の画像が俺の症状とよく似てる・・・・・
これは皮膚科行くと治るのかな?
63スリムななし(仮)さん:04/05/04 13:15
>>59
私の背中なんてこれよりもっとひどいよ…orz
64スリムななし(仮)さん:04/05/04 13:35
今までニキビひどくて学校のプールとか嫌だったんだけど
今まで牛乳石鹸使ってたのを
無添加石鹸に変えたら赤みが抜けてきた。
このまま上手くいけば夏までには消えてくれそう・・・かな。
65スリムななし(仮)さん:04/05/04 16:38
>>59
久々にこれ見た。でもスピーカーつけるの忘れてたみたいで全然怖くなかったw
66スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:16
>>59
スピーカー大音量にしてたの忘れてた・・・・OTL
お父さんびっくりして起きてきちゃったよ。
67スリムななし(仮)さん:04/05/05 21:17
>お父さんびっくりして起きてきちゃったよ。
ごめん、ワラタ(w
68スリムななし(仮)さん:04/05/08 14:48
お風呂入ったあとに、シッカロールを叩いたらどうかなぁ?
あせもや、湿疹にって書いてあるし。
69スリムななし(仮)さん:04/05/09 20:25
オロナイン最強
ゆっくりだけど確実に治ってきてる。
このぶんだと夏に間に合いそう。
70スリムななし(仮)さん:04/05/09 23:03
俺は軟膏塗ってる。確実によくなってるぜ
71スリムななし(仮)さん:04/05/10 22:38
私は朝一番にきな粉牛乳に砂糖を少し入れて
飲んでたら引いてきたよ
72スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:40
背中だけじゃなくおしりもできるなーつるつる肌になりたーい
73スリムななし(仮)さん:04/05/13 19:02
あたしはシッカロール塗ってるよ。
ぽんぽん叩いてる。
さらさらになって、少し効いたよ
やったほうがいいと思うよ
74スリムななしさん:04/05/13 20:31
水をさすようですが。。。
オロナイン=ホルモン系、抗生物質系
で、長期使用はふさわしくないです。。
良くはなるでしょうが。
75スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:03
76スリムななし(仮)さん:04/05/13 23:22
早く寝るようにしたら、物凄い勢いで治ってきた。
私の場合は生活が乱れてたのがいけなかったのかな…。
便秘も治ったし(・∀・)

しかし問題は跡なんだよなー。
77スリムななし(仮)さん:04/05/14 15:54
私も跡が残ってるよ。消えないのかな
78スリムななし(仮)さん:04/05/14 23:31
>>75やってるよv

>>76>>77跡消えないよね…
跡が消えなきゃ意味無いよな…はぁ…。
79スリムななし(仮)さん:04/05/15 00:53
こすってれば削れてカサブタになる
で、それが、治りはがれる。
しばらくしたら跡が消える。
だな。オレは。
80スリムななし(仮)さん:04/05/15 00:54
チンコにできるブツブツはどうすれば?
81スリムななし(仮)さん:04/05/16 17:32
俺も背中のニキビが醜いんです。このままじゃ健康診断が受けられません。
顔にも出来てたんですが、皮膚科に行って処方箋をもらって良くなりました。
でも背中はなかなか良くなりません。
http://aquatheraphy.com/atopy/index.htm
これとか気になってるんですがどうでしょうか?
82スリムななし(仮)さん:04/05/17 14:12
今まで内科検診とかのたびにビクビクしてたっけ・・。

はぁ・・・

うちも背中ヤバイ。
背中一面ニキビ跡・ニキビ。
もう鬱になりそう。
83スリムななし(仮)さん:04/05/17 14:18
今見て来たぞ。>>81
かなり欲しい…。気になる。
84スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:41
体に湿疹ができたついでに背中もみてもらった
朝と夜2種類の塗り薬とミノマイシンを処方されました
とりあえず様子をみてみます
85スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:43
以前はときどき背中にニキビが出来ていますたが
塩浴を始めてから出来なくなりました。

塩浴スレもあります。
86スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:57
>>73
10年以上前にシッカロールがあるんだけど新しいの買ってこようかな。安いし。
朝には汗でべトつくしポンポンやってみよう!
87スリムななし(仮)さん:04/05/18 05:12
>>59
驚いておったまげました。
勘弁して下さい。
今度友達に送ってみます。
88スリムななし(仮)さん:04/05/18 20:36
>>87
やめろ
89スリムななし(仮)さん:04/05/18 21:03
>>86やってみな。10年以上前のって意味?
頑張れ。やらないよりはいいよ。
それに、色素沈着なのかわからないけど、色も程よく白くなったし…
触って、凹凸がなくなってきたよ
90sage:04/05/19 01:03
背中のニキビ?はシャンプー替えたらよくなったよ









91スリムななし(仮)さん:04/05/19 11:24
近所のサウナ行くようになってから、ニキビが消えた。
毛穴開かない?ってよく聞かれるけど、逆!!
代謝がよくなって汗かくからか、老廃物が出て肌がつるつる。
92スリムななし(仮)さん:04/05/19 17:24
とりあえず、マラセチアと死老成皮膚炎の治療やってる皮膚科探してみる
93スリムななし(仮)さん:04/05/19 17:26
私は二の腕にブツブツあるのだけど、ほかにもそういう人いないか?
9485:04/05/19 22:48
>>86
10年前に買ったシッカロールと書こうとしたのに間違えました。
190円でシッカロール売ってたんでやってみます。
シッカロールって体によくないとか噂を聞いて気になりました。
どこかで真相を聞いてみます。
95スリム名無しさん:04/05/21 03:29
<91
サウナはよいですね。ただなおりかけで、いけなくなったら辛い。91さん完治までガンガレー!

ニッセンで何気に 背中用手入れグッズ売ってるね。
ビオネットってタオルは背中のうぶけが取れるというふれこみだったがさっぱりするだけでおわった。
今気になるのは冬号にのってたビタイオンテステという入浴剤。
ビタミンCとマイナスイオンで透き通る艶肌になれるとある!
きになる。どなたか試されたかたいますか?
96スリムななし(仮)さん:04/05/21 03:35
胸の谷間のブツブツやばいー
水着着れない・・・
97スリムななし(仮)さん:04/05/21 13:25
シッカロールって、お風呂上りにそのままはたくの?
私はいつも、冬は乳液、夏はしっとりめの化粧水を塗ってるんだけど
その上からじゃないほうがいいのかな?
ちなみに背中と胸、両方気になってます。
特に胸がざらざらで悲しい!
9897:04/05/21 13:27
すみません、背中は何も塗ってません。
乳液or化粧水は胸元だけです。
99スリムななし(仮)さん:04/05/21 15:47
私も背中にニキビみたいなブツブツがある。
今27才だけど25過ぎてから出来始めた。それまでなんもなかったのに…。
食生活も気をつかってるのになんで治らないのかなあ(・・?)
はぁ…なんか良い塗り薬ないかぃッ!
100スリムななし(仮)さん:04/05/21 17:00
100ゲトー。

>>99さん、私もです。今まで、つるつるで綺麗な背中だったのに2年前位から急に出来始めました。

とくに腕よりの肩甲骨の付近に出来る。ビタミンCローション塗っても治らず。。
背中開いた服着れなくてツライ
★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/

今日の20:00迄です!
ROMの方も住人も協力してください。
※今回の争奪戦に負けると我が板はラウンコ・ニュー速+・狼のいづれかと
同居ほぼ決定になってしまいます。
102スリムななし(仮)さん:04/05/21 17:36
背中や肩甲骨にできる人って、シーツとかいつも清潔に選択してる?
103スリムななし(仮)さん:04/05/21 19:28
>>93
私もできまくりですよ…タンクも着れない…
>>96
同じく。゚(゚ノД`゚)゚。
>>97
お風呂上りにパタパタやってるよ
背中もぽんぽん。やっぱり、胸とかって化粧水した方がいいの?
>>99>>100
あたしもです。いきなり出来始めるんですよね…
服とか見ても鬱になります。
もうこの季節は辛い…

104スリムななし(仮)さん:04/05/21 19:31
あせも?
冬は綺麗なのに(といってもたまに出るけど現在とはくらべものにならない)、
薄着の季節になるとやたら出る。今年もだ。
もういや・・・・
107スリムななし(仮)さん:04/05/25 09:16
清潔にしてるけどそれでもブツブツが(TдT)
ひたすら祈る想いで塗り薬使用してます
佐賀県に製造元がある軟膏を塗り始めたら少しずつブツブツが減っていってるような気がする
とにかく根気よく続けるぞ!
きっと夏には薄くなってるはずだぃ!
最近、消えてきた。
いろんなことを一気にやってたから
理由が分からない。
生理期間中だからとかっていうのは影響あるのかな?
109スリムななし(仮)さん:04/05/25 15:19
生理ってのは関係あると思うよ。ホルモンの関係上。
詳しくは知らんけど。
>>99
同じだ。23になってからいきなり出来始めた。
心なしかそれ以前より体臭も強くなってきたような?
111スリムななし(仮)さん:04/05/27 00:37
背中なんか普段見ないし、前(胸)は綺麗だから気にもかけなかったんだけど
ある日ふと二枚合わせの鏡に映った背中を見て「ヒィィィィィィィッ!」状態(;´Д`)
一年前はこんなの全然なかったと思うんだけど・・・
たった一年で背中全面ビッシリとブツブツだらけ。
激しく欝だ・・・。
112スリムななし(仮)さん:04/05/27 01:30
背中ブツブツだと夏が憂鬱だよね。
113111:04/05/27 01:38
>>112
本当に。
俺の場合、二の腕もぶつぶつだらけ(これは遺伝の可能性大)だから
もう体中隠したいところばっかり。
タンクトップとか着てて肌が綺麗なやつ見ると心底羨ましいよ。
夜更かしは美容の大敵、ってことでもう寝よう。
114スリムななし(仮)さん:04/05/27 11:56
age
いくらか良くなったんですが

最近また
硬いコメドがすぐ出来ちゃうのって
老廃物が風呂とかで出てないのかねぇ。
サウナに通ってみようかな。
117スリムななし(仮)さん:04/05/31 02:07
前スレかどこかで見た気がするんだけど、背中焼いたらキレイになるかな?
今跡とかがすごくてほんとうにやばい状態です。
色が黒くなったら微妙に跡が目立たなくなるかもしれないし。
友達の話なんだけど
背中にニキビ跡があるけどなにも気にせず海に行って焼いたら
ニキビ跡の部分も焼けて黒い点みたくなってたよ。
1年たった今はしみになって美白ケアにいそしんでるけど
客観的に見て全然効果でてない・・・
119スリムななし(仮)さん:04/05/31 02:29
マルセイユだとか、アレッポだとか、無添加のオリーブせっけん&綿製ボディタオル
で驚くくらい背中のニキビが減りましたよ!やっぱ無添加って肌に
優しいと実感。。。あと、ニキビ用化粧品のメッカ、エテュセの
背中用ローションスプレー使った人、詳細希望です。とても気になります。
グリセリンソープで治ってきたかも。
いま背中にきび用のローションがなくてグリセリンソープ
と、顔用の化粧水を使用。背中用のローションを使って
いたときよりも調子がよい。ベビーパウダーもたまにつける
けど、これもいいかんじ。

クリニークの身体にきびスプレーは効いているのかいない
のかよくわからなかったが、鼻を刺激され毎回むせた。

顔にきびで米で有名なプロアクティブを背中に試してみたが
それも効いているのかいないのかよくわからなかった。。。
コーセーのホワイト洗顔で背中を洗って
風呂上がりにハクビナ ボディホワイトローションつけて様子みてるけど
ブツブツとか新しいニキビ、美白にも結構効いてる。
これで背中を絶対さわらないようにしたら悪循環を見ないで済みそう。
ヴェレダのシトラスオイルがめちゃめちゃ効く。
何やっても直らなかった10年選手の背中のニキビがみるみるよくなったよ。
安いし、香りも良いし、オススメです。
塩欲始めたら新しいニキビが出来なくなったよ。
124スリムななし(仮)さん:04/05/31 17:37
綿製ボディタオル なんて何処に売ってる?
何処の薬局行っても、サイト行っても売ってなかったんだけど
もうずいぶん前からちょこちょこ探してるけど見つからない・・・
>>124
ほんとに探した???
絶対あると思うけど。どこのドラッグストアにも。
綿100%=コットン100%
126スリムななし(仮)さん:04/05/31 21:17
綿100%のボディタオルと普通のタオルって違うの?
>>126
私も同じことを思った 家にある普通のタオルは綿100%なわけだが
128スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:40
ヴェレダのHP行ってみた
ニキビだったらシトラスオイルじゃなくて別の製品の方が良いみたいに書いてあったので
ちょっと検討してみようかな
129スリムななし(仮)さん:04/05/31 23:23
先月から皮膚科でもらった塗り薬と飲み薬を併用しているんだけど
劇的に減っている。
今までの悩んだ時間や使ったお金は何だったんだ。
130スリムななし(仮)さん:04/05/31 23:44
>>126-127
織方が違う。
131119:04/06/01 02:24
私は鈍器で買いました。なんか、真珠成分?配合だとか何とか書いてあって
700円くらいで(うろ覚えスマソ)表面生地はよく蒸し器(せいろ)に使う
格子状の編み方でタオルのように密度がない。
ナイロンボディタオルのように泡は立ちにくいです。
132スリムななし(仮)さん:04/06/01 02:27
不潔にしてるからできるんだよ。
女ならなおさら綺麗に洗え。
洗ってるって言ってる奴に限って洗ってない
133スリムななし(仮)さん:04/06/01 02:28
>>132 違うよ。不潔にしているってのは当たってるけど、
背中をちゃんと洗いたくてもデブで手が届かないんだよ。
だから背中にブツブツの奴=デブ。これ間違いない。
手が届かなくてもタオルの使い方次第でちゃんと洗えると思うが…。
まぁ、どれだけ清潔にしても出来るものは出来るんだよな。
不潔にしてても出来ない奴もいるし。

自分の場合は早く寝ることで改善されたけど。
>>132
ちょっと時代遅れ
野菜沢山のスープを飲んで、睡眠時間を沢山にして
背中はティセのオイルソープとかっていう見た目にグリセリンソープ風の
半透明の緑色のを使って、泡を立ててから手のひらで丁寧に撫で洗い。
これやってたら1週間くらいで新しいブツブツが出来なくなった。
野菜スープが効いてる気がする。サプリメントより、やっぱり食事でバランスよく
とるのが最強って気がした。
すぐ触ってカリカリしてとっちゃう。悪循環・・・。
138スリムななし(仮)さん:04/06/02 00:54
で、胸元のはどうしたらいいんだ
まだ先の話だけどさぁ、
次スレのタイトルはもっと検索しやすいようにしようよ。

【ニキビ】胸・背中のケア【マラセチア】

とかね。
ニキビだけじゃなくマラセチアもいれたい。
あと前スレで親切な方が作ってくれたテンプレも。

950踏んだ人が次スレ建てるようにしましょう。
ぐずぐずしてるとまた固定が糞スレ建てちゃうからね。

※固定=化粧板で有名な固定IPで書き込むヒキコモリメンヘルブスオバ
糞スレ建てたり保守したりするのが趣味
まだ先の話だけどさぁ、
次スレのタイトルはもっと検索しやすいようにしようよ。

【ニキビ】胸・背中のケア【マラセチア】

とかね。
ニキビだけじゃなくマラセチアもいれたい。
あと前スレで親切な方が作ってくれたテンプレも。

950踏んだ人が次スレ建てるようにしましょう。
ぐずぐずしてるとまた固定が糞スレ建てちゃうからね。

※固定=化粧板で有名な固定IPで書き込むヒキコモリメンヘルブスオバ
糞スレ建てたり保守したりするのが趣味
二重スマン・・・
たわしとか、そういう硬いブラシで洗うといいとか聞きましたが・・・
私も胸、背中、二の腕が毛穴詰まってて鬱です。
綺麗にならないなぁ・・・
綺麗になぁれ!!
  ∧_∧  
 ('・ω・`)なぁれ
 c(,_uuノ
カワイイ
>>140
胸じゃなくデコルテにして欲しい。個人的には。
男の人にはわかんないかな・・・
こんな背中じゃ水着になれないね
胸じゃなくて、胸元でいいのでは?
おっぱいの上あたりに出来る方が多いと思う。
そこがデコルテって言うのかしら。
今日100均でアカスリとヘチマのスポンジ買ってみた。
アカスリでゴシゴシやったら胸の間の毛穴がちょっときれいになったよ。
150スリムななし(仮)さん:04/06/05 14:07
はぁ〜…もう5年も悩んでるよ…
治らない
高3です!まじ露出したいってーのに……
タンクも背中見せも無理だ
151スリムななし(仮)さん:04/06/05 15:49
冬は着込むからいいけど夏は・・・(ry
152スリムななし(仮)さん:04/06/05 22:40
>>150
同い年!!私ももう3年以上は悩んでる…
鎖骨〜肩あたりをちょっとだけ露出したいけど、
背中見えそうで無理!!ついでに胸元も汚い…
153スリムななし(仮)さん:04/06/06 00:00
胸に帯状疱疹ができた。
痛いし気持ち悪い。
薬も劇高!
ピーリングソープ+やわらかいボディタオルで洗い、
塩浴(週に1-2回)、
井田ラボのボディスプレーで
激減しました。

あと、女性で胃の上部あたり(胸と胸の間で下よりの部分)
に結構できる人はブラとかも影響してるっぽい。
カップとカップの間(フロントホックの部位)にコットンとか
挟んでおくとかゆみとか赤みが軽減されると思う。
フロントホックなんて今時使う人少ないつーのw
フロントホックぐらいの位置ってことじゃないの?
そうです。フロントホックの位置。
158スリムななし(仮)さん:04/06/10 02:09
腕に大量のにきび跡…。
一生消えそうにない、鬱
159スリムななし(仮)さん:04/06/10 13:58
足にもニキビが・・・
>>159
それほんとにニキビ?違う病気じゃないのかなぁ。

腕にニキビが出来る人、それニキビじゃないですよ。
マラセチア。カビね。
ニキビ用のお手入れでは完治しないので、
皮膚科で抗真菌剤をもらって治すしかない。
161スリムななし(仮)さん:04/06/10 14:27
マラセチアって、どういう風になるの?
鮫肌みたいなあせもみたいなのってそれですかね?
>>161
さあ・・・私は医者じゃないので何とも・・・
どちらにせよそいう状態なら皮膚科に行くべきだと思うんだけど。
まともな皮膚科に行かないとマラセチア診断してくれないかもしれないから、
事前に行こうと思ってる皮膚科に電話してマラセチアの検査してくれるか問い合わせてみては?
163スリムななし(仮)さん:04/06/10 15:17
>>152
このまま終わっていくのかな…
昔は幼児体系で似合わない服とかあったが…今なら着れるのに。
凄く鬱だよな…。ちょっと見せるだけでもできないから泣きそうになるぞ
164スリムななし(仮)さん:04/06/10 22:50
マセラチアってニキビとの違いあるのかなぁ。
見た感じとかで判断できるの??
胸元にもあるし・・・服とか困るよね、夏だし。
165スリムななし(仮)さん:04/06/11 00:47
深めのVも着れないし、キャミも着れないし、タンクトップも無理(´;ω;`)
166スリムななし(仮)さん:04/06/11 02:21
やっと胸のが無くなったよ・・・ここまで長かった(´;ω;`)
でも背中が全然だ〜!
同時にケア始めたのに・・・って事は背中はマラセチアなのかも。
167スリムななし(仮)さん:04/06/11 09:29
私は背中よりもお尻がニキビだらけで汚い(´・ω・`)ショボーン
もうかれこれ6年ぐらい悩まされてます。
いまさら聞くのもなんだけど、>>59って無害?ウインドウは閉じたけど。
おしりにブツブツができるんだけど、ニキビなのかあせもなのか・・・。
私はあせもっぽい。
ボディソープから石鹸に切り替えてみようかな。あと重曹風呂。
重曹風呂はいいって爽快かなんか(健康雑誌)にでてたね。
169スリムななし(仮)さん:04/06/12 03:49
清潔と保湿で肌を柔らかく保つのが
解決策とわかっていたし、それには
泥パックとタップリのローションの徹底
という結論。ただ、予算に応じた商品を
見つけるのが大変だった。
今は死海の泥と豆乳ローション。
泥は業務用だしローションは手作り。
毎日続けてソコソコの結果でてます。

浮気してクラランスのボディスプレー使ったら
調子崩れた。 二十歳位までの子なら汗をよくかくことも
効果的かも。(私はネーサンなんで)
塩浴おそるべし。
1週間でブツブツが消え、顔はつるつる。
一体、塩の何が効いてるんだろう。
雑菌消毒効果
>>170
塩浴効くのかあ
自分はユニットバスだから湯船に浸かる気になれんですよ_| ̄|○
>172
塩浴いいよ。
湯に浸かってじっくり毛穴を開かせるのも重要かと。
174172:04/06/12 16:58
塩浴スレ読んできたら、浸からない方法でもいいみたいですね
さっそく試してみます
>174
がんばれ〜
報告ヨロ。
176スリムななし(仮)さん:04/06/12 18:53
>>168
詳しくは、ラウンジの勇気が無くて見られない画像解説スレにて。
ジョーク系のようです。

背中のニキビは無くなったがニキビ痕が全然消えない・・
よく見ると(よく見なくても)色素沈着まだらでコワイ;;
177スリムななし(仮)さん:04/06/14 01:43
上げます!
塩浴が劇的に効いたので、旦那にもやらせることにした。
症状は腕の裏側の赤いブツブツ。毛包炎?
やり方は浴槽に塩をコップ一杯入れ、いつものように入浴。

1日目
「かゆみが消えた」
2日目
「赤いブツブツが少し薄くなった」

やっぱり凄い。
179スリムななし(仮)さん:04/06/15 14:15
アイナソープってゆうピーリング石鹸が良いよ!
顔のニキビ用に使い始めたんたけど、ついでに背中にも使ったら
背中のニキビ治った。しかし、顔のニキビには微妙でしたが。
背中の吹き出物に悩まされていたのですが
無添加石鹸と綿のタオルで優しく泡洗いをし
ビタミンC誘導体10%溶液を塗っていたら
10日ぐらいできれいになってきました。
新しい吹き出物も出ていません。
ガイシュツだったらスマソ。
181スリムななし(仮)さん:04/06/15 18:55
うわ〜ん。 自家製豆乳ローションでソコソコ 調子良かったのに、某有名メーカーの背中用 ボディスプレーに浮気して 今日鏡で背中 見たら赤いプツプツがぁ〜。 グッスン。調子戻すまで一ヶ月間、欝だ。 豆乳ローション作りに逝ってきます。
182スリムななし(仮)さん:04/06/15 19:08
無添加石鹸と硫黄配合の綿94%ボディタオル購入しました。
本日から試してみます。

183スリムななし(仮)さん:04/06/15 19:33
塩ってお風呂とかでつかうと、風呂自体に良くないって聞いた事あるんだけど…
大丈夫ですか?
塩は食塩でいいのですか?

私は、プロアクティブ買ったので背中にも使っていますが、
今のところ変化なしです…
高かったのに…それに背中に使うとすぐなくなっちゃうよーーー
184スリムななし(仮)さん:04/06/16 21:03
男ですが、そこまで背中や胸のニキビが酷くなくても、
(よくあるニキビ治療の写真みたいなのに比べて)
男でも、皮膚科に行った事ある人って、いますか?
男だし、そこまでニキビが酷くないし、顔にはまったくだし、
なんか、鼻であしらわれそうで・・・。
時折、1・2ヶ所出来て、それが跡になって・・・。
また次の場所にニキビが出来てと、ずっと繰り返えしで、
いろいろ試したのですが、(プロアク・塩浴・ピーリング石鹸・etc)
ニキビの出来ない肌になる気配がないので・・・。
ニキビ跡も10ヶ所ぐらいあるし。鬱で・・・。
いろんなスレを読んでみたら、カビなのかなぁ〜?って思って。
男でも、そんなにニキビが酷くなくても、
皮膚科に行ったことある人がいたら、どういう対応だったか教えてください。
まぁ〜、病院によって、対応のしかたも違うと思うけど。
よろしくお願いします。
>>183
あれタール入りじゃない?
186スリムななし(仮)さん:04/06/17 14:21
私はボディショップのニキビ対策シリーズで
お手入れ中 夏までに何とかしたい 必死なのよ・・・つд`
187スリムななし(仮)さん:04/06/17 15:07
ビタミンC誘導体10%溶液って何?ごめん。


夏までに何とかしたいよね…
でも、間に合わない…そして来年も…

はーひきこもるしかない
188スリムななし(仮)さん:04/06/17 15:55
ちなみに皮膚科にいって診察と薬もらったらいくらぐらいかかりますか?
189180:04/06/18 00:12
>>187
ビタミンC誘導体10%溶液ってのは
オバジCみたいなやつです。
私はビタミンC誘導体の粉を買って自分で10%溶液を作っています。
赤ニキビみたいなのはほとんど消えました。
これであとは痕が消えてくれたらなぁ。
190スリムななし(仮)さん:04/06/18 00:18
塩浴のときにお風呂に入れる塩の量ってどのくらいが目安ですか?明日から試しにやってみようかなぁと思ってるんですが。
>>190

◯◯ 塩浴で肌きれい 3 ◯◯
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071551494/
192スリムななし(仮)さん:04/06/18 17:33
>>184
俺は行ってたョ、たぶん抗生物質ぐらいしかくれないよ。
俺なんてそうゆう体質みたいですで片付けられたから号(┳◇┳)泣
でも抗生物質でも治るかもしれないし行ってみたら
いい先生に当たることを願ってるよ
193スリムななし(仮)さん:04/06/19 18:19
レス全て拝見しました〜。
私は首からデコルテにかけてと、背中に大量にできてます。。。
ホントこれからの季節洋服を選ぶので大変ですよね。
皮膚科に行き、塗り薬と内服薬をもらいましたが内服薬(ミノマイシン、ルリッド)
が体質に合わず・・。塗り薬だけ使用していますが一箇所が良くなっても他にまた発生し
かなりウツな日々です。やっぱり内服薬を飲まなくては完治は難しいのかな・・。
診断はニキビだったんですか?
暇だからレスしたる
まだ後は残ってるけどこれやったら治った
・重曹風呂
・下着を面100%に変えた
・病院にいって薬もらった(これが一番効いた)
・タマゴ、乳製品、肉類を減らした
参考にするべし
昔から殆ど動物性脂肪・たんぱく質とってないのに
たくさんできるさ・・・。
食事は関係ない。
197スリムななし(仮)さん:04/06/20 17:16
>>195
病院の薬名キボンヌ

マラセチアの可能性あるから明日皮膚科に電話してみようかな・・・
漏れも卵や肉より魚類を主に取ってるけど
コメドがたくさんできるよー。そしてニキビに変貌。
乾燥肌なのに。
199スリムななし(仮)さん:04/06/20 21:46
>194
診断はニキビでしたよ。
今の季節暑いからシャワー浴びて綺麗に洗っても、すぐに汗がダラダラで
更に悪化です。うーん、どうしよう。。。
200スリムななし(仮)さん:04/06/20 22:05
マジ話です。胸のボツは私の場合はHをしないと出来てきます。逆に、定期的にHをしている時は全くでません。ホルモンバランスの関係なのかな?
201スリムななし(仮)さん:04/06/21 02:00
私の場合はストレスにかなり左右されます。
とても大きな悩みを抱えていてうつ病にもなっているのですが、
それが落ち着いて気分も落ち着いてきたら背中も前よりは綺麗になりました。
生きてるニキビそのものは減っても跡の色素沈着はすぐにはなくならないので
まだ出す気になれないレベルの背中ですけどね。
202スリムななし(仮)さん:04/06/21 02:14
>>200
ホルモンにきびですね。顔には出ないで胸だけですか?
203スリムななし(仮)さん:04/06/21 02:37
>>200>>201 私の背中ボツも主にホルモンバランスと、ストレス からきてるよ。 セクースしたら確かに調子よくなる。 が今はセクース無し。背中ボツの為にセフレって 甲斐性もないし。自作の豆乳ローション使うと 調子いい。大豆イソフラボン?!まさかねぇ。
204スリムななし(仮)さん:04/06/21 02:45
んで、うつ病もあるんだが、人によって オナゴは仕事のストレスで男性ホルモンが増える ことがあるんだって。毛深くなったり、 皮脂分泌が増えたりするらしいよ。 残業あがりの夜いつもより頭皮でシャンプ− 泡立ちにくかったりね。 顔や胸、背中のTゾーンは皮脂多いから 危険地帯だね。
205スリムななし(仮)さん:04/06/21 10:02
ニキビって結局は男性ホルモンが原因って聞いたことがある、
男性ホルモンが増えるとニキビができ易くなるんだって。
で、男性ホルモンが増える原因は様々だからニキビの原因も人によってさまざまってことで
なかなか完治はムズイらしい。
セクースできない童貞の俺はオナヌー汁ってことですか?
207スリムななし(仮)さん:04/06/21 16:20
男性ホルモン減らないかなぁ・・
腕・肩・胸・背中全体にニキビがあってマラセチア?
と思ったけど病院行ったらパッと見て検査もしずにニキビと言われた。
ちゃんと検査してもらうべきかな??
208スリムななし(仮)さん:04/06/21 16:21
209スリムななし(仮)さん:04/06/21 18:03
>>207
断定はできませんが、ニキビだと思いますよ。
私も以前腕にできたことあります。正式には
「あきざそう」って言うらしいです(漢字忘れた)。
人にもよるかと思いますが、腕のニキビはほとんど
痕残ってないです。今は背中と胸に悩まされてます。。。
210スリムななし(仮)さん:04/06/21 18:35
体を掻きむしったの忘れてて塩浴したらめちゃ痛かった・・・。
風呂場で飛び上がったよ。

重曹パックは劇的に鼻の黒いプツプツが減ったから、背中にも効くのでは?と思うけど
自分一人では背中に届かない・・・。
首の後ろから背中にかけての中心のラインにブツブツ、カサカサができて痒くて悩んでいたけど
彼氏が出来たので思い切って皮膚科に行きました。
お医者さんの言うことには太っているからwその部分に脂が出やすいんだって。
夜ご飯にでんぷん物は控えてるようにと、
塗り薬と飲み薬で1週間もたたない内にすべすべになりました。
・・・無添加の石鹸で綿タオルで洗っても、重曹風呂でも治らなかったのに。

前に行った別のお医者はステロイドが入った軟膏を処方してくれて嫌になったんだよね。
今回はサラサラの乳液っぽいヤツ(吉草酸ベタメタゾン・硫酸ゲンタマイシン)でした。
212211:04/06/21 19:05
あ、今回の塗り薬にもステロイドはいってるよね?!(汗)
なんなんでしょうね。出来ない人には全く出来ないものなのに・・・・・
出来る人はこォーんなに悩まされて。
しかも治りにくいし治ったと思ったら痕に泣かされるなんてせつなすぎる。
本当に嫌でイヤでたまらない。だからこの時期、堂々と背中の開いた服を着ている人が
うらめしいや
214スリムななし(仮)さん:04/06/21 19:59
うらめしや〜
215スリムななし(仮)さん:04/06/21 20:26
>198
>コメドがたくさんできるよー。そしてニキビに変貌。
>乾燥肌なのに。

分かる分かる!!
乾燥肌だからコメドができるのかな?
うるおったほうがいいのかなー。悩
ベビーパウダーふってます。
効きますか?
217スリムななし(仮)さん:04/06/21 22:29
ほんとこの背中どうにかしてーー
バイトで制服に着替える時に人がいたら絶対に着替えれないよ…
218スリムななし(仮)さん:04/06/21 22:47
>うるおったほうがいいのかなー

潤った方が良いのは当然です
ただし油分の補給じゃなくて必要なのは水分ね
219スリムななし(仮)さん:04/06/21 23:04
胸とか背中ぶつぶつで、彼氏彼女いる人いる?
絶対こんな体見せられないよ(泣)
>>218
水分ってつけても逃げない?
221207:04/06/22 03:52
>>209
腕の跡はどれくらいで直りましたか?
>>219
私は三年つきあってる彼氏がいますが電気つけないでエッチしてもらったり
なんとか隠すようにしています。でも辛い・・でも見られたくないしね。
一緒にお風呂入ったりしたいです
222スリムななし(仮)さん:04/06/22 04:35
どこぞでアセロラジェルが効いたという話を聞き、アセロラジェル塗って1ヶ月、ましになってきた気がする。
気がするだけだけど。
ちなみに俺はニキビね。

安いし着色料入ってるから顔にはとても塗れねえ(;´Д`)
223ももたぬき:04/06/22 05:36
背中の赤い小さなぷつぷつはカビなんですって。
ニキビ用のケア用品ではニキビはよくなるけど、ぷつぷつは治らない
らしいよ。皮膚科に行って飲み薬で治すみたい。
>>219
自分も1年半くらいつきあってる人いるよ。
最初見せるの嫌だったけど、相談したら治すのに協力してくれるようになったよ。
化粧水つけたり背中洗ったり。
彼女には綺麗になってほしいと思うのはやっぱどの男性も一緒だと思うので
それを逆手にとる(?)とよいと思うよ。


でも「私綺麗になるよ!」と彼氏にいき巻いて1年半…かあ。
(ノД`)ハヤクナオレ!
むりぽ
それはね、細菌が異常繁殖してるからだよ。
塩浴でかなり良くなる。

227スリムななし(仮)さん:04/06/22 13:42
皮膚科に電話したいけどニキコモリのせいか電話するのが怖い・・・
ニキビ如きで・・( ´,_ゝ`)プッと思われそうで・・
>>227
一生汚い肌のままでヒキコミリたくないなら勇気を出せ!
229209:04/06/22 14:06
>>221
半年くらいかなあ。よく覚えてないけど夏にできて
1年後の夏にはすっかりきれいになってました。
230スリムななし(仮)さん:04/06/22 14:08
>>228
しゃー!!!!
気合入ってきたーーー!!!・・・けど、またニキビを軽く扱うタイプだったらどうしよう・・
>>227
ニキビで皮膚科に行く人、たくさんいるよ。気にすんな〜〜。
232227:04/06/22 14:12
ここは良い人が多いインターネッツですね
>>227
ネットで調べてそこそこ評判のいいとこ行ってみたら?
ビタCローションとかピーリングとかやってるとこ。
234221:04/06/22 14:50
石鹸シャンプー・リンス効果はすごい!!
家の石鹸シャンプー切れて、仕方ないので合成で洗ったら一気にニキビが。
いまいち信用してなかったけどこれで実感しました。
>>209
半年ですか、涙。やっぱり体に出来た痕はなかなかなおりませんね。
顔はあまりニキビができないのに体は大量です。
顔の痕は比較的早く治るのに・・この季節辛い。
皆さん顔にはあまりニキビできない方はお見えですか?
235スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:08
背中ピンプリットのローションで良くなってきたが、
思いきりタンスのかどで擦り傷ができて綺麗な背中よしばらく又さよ〜ならだ('σ')
236スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:16
彼氏の方がつるつるすべすべ肌だと本当にキツイ・・・
サーファーって、焼いてるくせになんであんなに肌きれいなの?
237スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:56
背中が感度がいい人は大変ね。
238スリムななし(仮)さん:04/06/22 16:34
既出かもしれませんが・・・。
「パイロゲン」っていう飲み物があるんですが、物凄くよく効きますよ。
その原液を薄めて患部に塗ったら一晩でニキビが良くなりました。
今まで色々な市販薬を試したのに全く効果が出なかった私ですが、一晩でニキビがなくなりました!

239スリムななし(仮)さん:04/06/22 21:07
>>236
うちの父も背中ニキビひどかったのですが
海で背中焼いたらすっかりきれいになって、
1年くらいきれいなままでした。肌の弱い私は焼く気になりませんが
人によっては有効なのかもしれません。
豚毛のブラシはどう?ナイロンタオルは良くないみたいだけど。。
顔と同じく小鳥洗顔がいいよ。
たっぷりの泡で優しく撫でる程度で洗うの。
モノ使うとしてもシルクスポンジとか刺激のないのがお勧め。
医者によっては石鹸使うのさえやめろっていう位だし・・・。
>>240
泡で優しくなでる程度で良いよ
ブラシなんて使わなくて良いのよ
243スリムななし(仮)さん:04/06/23 20:51
シルクは刺激が強いのでやめましょう
油拭き取り紙って頻繁に使ったら、顔の油が少なすぎてまずいとか、
そんなことあるかな。。
245スリムななし(仮)さん:04/06/24 02:24
>>244
そうゆう話を聞いたことあるよ。ティッシュがいいみたい。

はぁ、今年も背中見せの服が着れないや。
激しく鬱。。
固形石鹸を泡立てて、手で撫で洗いするようになって
新しいブツブツが出来にくくなった!
肌の表面がつるんとしてきた。
でも過去の沢山のブツブツの跡は、どうしようもない。
一昨日からニキビ跡対策で
ビタミンCの粉薬とビタミンCローションを使用してるから
人柱になって画像うpしたほうがいい?

まだ効果はないけど、1ヵ月後くらいには薄くなってるかもしんないし。。。
おめぇさんたちの希望の光になりたいわーw
248247:04/06/24 14:26
ちなみにニキビ跡は背中で
薬とローションは病院で出たやつです。
>>247
オネガイシマス。

自分は便秘なんですがなにがなんでも(浣腸とかw)毎日出すようにしたら
ニキビができなくなって、ニキビ跡も薄くなってきました。
250スリムななし(仮)さん:04/06/26 02:09
>>247
おながいしまつ。

あたしは今日から青汁を飲む事にしたよ。
251スリムななし(仮)さん:04/06/26 02:25
>>247
お願いします!

オルビスに背中ブツブツ用のローションでてるんだけど、あれ効くかなぁ
>>251
それ使った事あるけど自分には結構効果あったかなー
使うとスーっとして気持ち良かったです。
夏場使うのにはいいかもです
でも冷え性の人とか寒い季節に使うのはちょっと辛いかも
253スリムななし(仮)さん:04/06/26 13:02
質問!
背中にニキビにたいなやつじゃなくて、シミっいぽいのがいっぱいあるんだけど
それは消えないの??ニキビ後のシミみたいな感じなんだけど・・
254スリムななし(仮)さん:04/06/26 15:53
>>253
皮膚科の先生がニキビ痕は10ヶ月で治ると言っていたよ。
でも若いならもっと早く治る気がするよ。
代謝を良くすると早く治る
255スリムななし(仮)さん:04/06/26 19:29
背中のニキビのためにしたこと
@朝・晩と二回お風呂に入る
A石鹸シャンプーに変えた
B純石鹸で泡で洗う
Cニキビ用のスプレー体に吹きかける
D抗生剤・ビタミンを毎日飲む
Eビタミンcローションを塗る

これでもニキビがちっとも治らないです。
なんででしょう?
256スリムななし(仮)さん:04/06/26 19:36
にがり水を毎日お風呂上りにスプレーすると
マジでキレイになるよ。お試しあれ
>>255
運動シル!!!!!!!!
258255:04/06/26 20:15
>>257
半身浴ではだめですか?
>>258
うーん。どうかな。
私はそれいくつかやってるけど
スポクラ行くようになったら
よくなってきたので書いてみました。
260スリムななし(仮)さん:04/06/26 20:31
>>255
シーツ毎日洗ってる?
布団まめに干してる?
261スリムななし(仮)さん:04/06/26 20:35
お風呂上りにオードムーゲ。
海で海水に浸かった後、日焼け。
これで絶対治るYO!

262255:04/06/26 20:49
>>259
何度もレスありがとうございます。
へぇ、運動も大切なのですね。
ニキビ減るなんてうらやましい!
>>260
シーツと布団は関係あるんですか?
全然洗ってないです!
>>261
オードムーゲは昔使いましたが効果ゼロでした。。
日焼け??日焼けはニキビに良くないものではないんですか?

質問ばかりですまそ・・
>シーツと布団は関係あるんですか?
>全然洗ってないです!

うへぇ・・・
私なんて皮膚科でもらった薬(診察代含め800円ぐらい)と
シーツを2・3日で1回洗うだけで背中のニキビなんてすっかりなくなったよ。
時期的にも毎日シーツを洗うのはきついけど、最悪1週間に1度は洗ってる。
わけのわかんないもの塗りたくるより、部屋掃除したほうが効き目あると思うよ。
264スリムななし(仮)さん:04/06/26 22:10
そういや俺も夏に海いって日焼けしたらニキビ全部消えたなぁ、、。
いつのまに消えたんだか。
日焼けのおかげか海のおかげか、謎だけど。

でも秋が過ぎ冬になったら元に戻った。
肩のところ、背肩とでも言ったら良いんだろうか
いや肩ではないんだ、後ろ(背中)なんだけど
肩甲骨の外側といったら良いのか、そこばっかりが酷い。
背中の真ん中はそんなんでもないんだよな
>>264
日焼けじゃないよ、海のおかげです。アトピーも治るって言うしね
267スリムななし(仮)さん:04/06/26 23:45
プール行けない(′・ω・`)
いっそ、イアンソープみたいな水着買うか・・・
25メートルしか泳げないけど・・・
268264:04/06/26 23:49
みなさん参考レス感謝です。
みなさんのお教え通りやってみます。
ほんとにありがとうございます。

>>265
私も背中の真ん中より、肩甲骨辺りがひどいです。。
269262:04/06/26 23:51
262なのに264と書いてしまいました。
私は肩甲骨のところにはぜんぜんにきびがないです。
真ん中が・・・合わせ鏡をしてはため息です。

クリニークのボディスプレーいいかもです。
コットンに吹き付けて、ふき取るようにしてると治ってきました。
271スリムななし(仮)さん:04/06/27 22:27
ああぁ、マジありえないくらいのニキビとニキビ痕・・
しかもニキビ痕が茶色くてキモイ。背中見せの服着たいのに。
病院行っても体質だから・・とかで終わらせられるし。

みなさん参考になります。
272スリムななし(仮)さん:04/06/27 23:11
皆さん、塗り薬にこだわってる?
私はローズヒップティー飲み始めたら2週間くらいでニキビあとが凄く薄くなりました。
背中は自分では見られないけど、胸のニキビあともかなり汚かったのが ほとんど無くなって
新しいニキビも出来なくなりました。
今はローズヒップティーはオサボリでビタミンCのサプリメント飲んでます。
背中のニキビは塗り薬でほとんどなくなったけど
一部がシミになってる_| ̄|○
これはやっぱりビタミンC系のサプリじゃないと無理だよね・・・
背中の肩らへんがかゆい!かゆさに勝てず,ついついかきむしっちゃいます。跡がどんどん出来ていく…
まずはかゆみ止めの薬を塗った方がいいんですかね?
>274
>255
ガイシュツかもしれないけど、それってたぶん「マラセチア毛包炎」だと思う。
マラセチアは誰でも持ってるカビが原因らしい。
痒くて、赤く中心が白いポチっとしたのがしつこく出来るなら間違いないと思う。
私ももう何年も悩んでて、ついこの前皮膚科行ったらマラセチアだと言われた。
(マラセチアとニキビを間違えるような先生もいるらしいから注意ね)
ニキビと違って抗生剤を塗るのはダメで
抗真菌剤(水虫・カンジダなどの薬)が必要らしい。
私ももっと早くに知ってれば良かったよ・・・_| ̄|○
276275:04/06/29 00:42
補足。
ナイロンタオルで擦るのは厳禁で
顔を洗うみたいに泡立てた泡でそっと洗うか、
綿のタオルでやさしく洗うようにとのこと。
汗をかいたらこまめに拭くようにだって。
275タン アドバイスサンクス!!
皮膚科行ってみます♪
278255デス:04/06/29 04:03
>>275
レスありがと〜。
今日皮膚科行ったら「ニキビ」ていわれました。
>痒くて、赤く中心が白いポチっとしたのがしつこく出来るなら間違いないと思う。
275さんの言うとおり白いポチがあります。痕もしつこいです。
>(マラセチアとニキビを間違えるような先生もいるらしいから注意ね)
そうなんですか・・皮膚科にはっきりと検査してほしいことを伝えるべきでした。

また皮膚科へ行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
私は、ニキビはできないで硬くポチっとしてる
角質?ばかりできます。
ツメで引っかくとポロッって角質が取れる感じ。
運動も美容にも気を使ってるのに老廃物が背中にたまりやすい
のかなぁ・・鬱。

ちなみに色白乾燥肌です。
確執っていうか、コメドね。
281172:04/07/01 04:26
>>279
私もそうです。
背中は主にニキビって感じだけど、胸元はコメドが多し。
上手につぶすとニョキっと硬く小さな角泉が出てくる。

皮膚科で処方された、塗り薬や石鹸も使ってるけど、根絶した事はナシ。
もう、ぶつぶつとのおっかけっこに疲れた・・・OTZ
>279-281
俺漏れも!
色白じゃないが乾燥肌で、同じ症状。
もしかしたら乾燥肌自体を改善した方がいいってことなのかな?
乾燥してると皮膚が過剰に油分を出すって言うのは聞いたことあるし。
保湿に優れたボディケアものとか無いかな。
283279:04/07/01 18:42
>もしかしたら乾燥肌自体を改善した方がいいってことなのかな?

そうなんだよねー・・・
でも油ものを多く取ったって、乾燥肌は乾燥肌。
クリームばかりつけると、洋服にシミになっちゃうし。
やっぱ運動しかないなぁ。
284スリムななし(仮)さん:04/07/01 19:09
私も角栓が結構あるタイプ。 良心的なエステとか¥3千〜¥1万位で 背中のお手入れコースあるけど、何で 皆、スクラブするんだろう?角栓には スクラブすると悪化するのにね。 スクラブは背中ツルツルの人がもっとピカピカに するためのお手入れ。
285スリムななし(仮)さん:04/07/01 22:01
286スリムななし(仮)さん:04/07/01 22:05
>>283
油と保湿とは別ものってわかってる?
お風呂上りにベビーオイルをつけるだけで保湿できるとか。
そのベビーオイルにも合う・合わないがあるらしいけど。

顔みたいに化粧水→乳液なんて面倒なこと
身体みたいな広範囲にはできないから、
風呂上りで潤ってる状態が勝負だな。

288スリムななし(仮)さん:04/07/06 16:08
顔にはニキビなかったんだけど、
最近風呂上りに顔が乾燥するようになったなーと思ってたら
顔にコメドとニキビが増えた・・・

   , /~|ヽ 三
   l匚|ll ||l| 二  〜〜
    ┃!、_|ノ 二 (・∀・。)今日はアツイネ
  ┌┸┐      ゚し-J゚ 
   ̄ ̄
290スリムななし(仮)さん:04/07/07 06:30
なんだか体の前面より後ろの方が色が黒い。
角質がたまっていると思われるので
絹タオルで体洗おうかと思うのだが、背中のニキビによくないかな?
使用体験者いらっさいますか?
291スリムななし(仮)さん:04/07/07 11:39
24にもなってニキビができんのがムカつく
292スリムななし(仮)さん:04/07/07 18:53
俺なんて背中ニキビ暦が人生の半分超えたよ。
30過ぎたら勝手に治るだろうと楽観していたが・・・・甘かった_/ ̄|○
乾燥してざらざらしてるのに油っぽく吹き出物がる人はレチノイン2ヶ月塗ると
にきび跡も綺麗に剥けるよ。でも、にきび跡は取れてもまた吹き出物ができるの!!
私はパーフェクトオイルで背中クレンジングしてから入浴してロクシタンの
石鹸で洗ってるの。これだと肌の感触がざらざらしなくていいのよ。あと
クリオナ程度でもやめといたほうが肌の調子はいい。
>>293
最後の1行…( ´_ゝ`)…
295スリムななし(仮)さん:04/07/07 23:35
18才から現在26歳まで、ずっと背中ニキビに悩まされている。
最近は赤く腫れることはほとんどないが、
それでも小さいブツブツはできる。
あとは鬱血するように残ってしまったニキビ跡が悩み。
3日前から、一日1回〜二回、重曹を溶かしたお湯で背中を拭いているが、
なかなか悪くはない。
今までにない手ごたえを感じる。
296スリムななし(仮)さん:04/07/08 00:53
>>293
ニキビ跡だけか。
じゃあニキビ自体には対策必要だな。
保湿は勿論の事だが
一時期減ったきた背中ブツがまた増えてきた・・・_| ̄|○
最近暑くてシャワーのみになりがちだからかな。
やっぱりお湯ためて入った方がいいね。
298スリムななし(仮)さん:04/07/08 04:39
夏になると背中だけ異常にニキビが出来る・・・
石けんで洗った方がいいのかな?
ずっとここにあるような症状で悩んでたんです〜TT
ぐぐってもうまく役立ちそうなとこ見つけられなくて、半ば諦めてたんですが…
『自分には2chという強い味方があったじゃないか!』と一気にスレ読みました!

…59(だったかな?)、久々に見てビクーリしたけどね
300スリムななし(仮)さん:04/07/08 05:26
私も背中ニキビ(ちっちゃいプツプツ)がよくできてましたが、
・シャンプーを変える
・お風呂の最後に、ミューズの石鹸でニキビ多発地帯を洗う
・夜、パジャマの下に着る下着は毎日取り替える
で、全然できなくなりました。
ミューズは顔のニキビで悩んでた頃、
ニキビ治療で有名な皮膚科医が薦めているのを知って使い始めました。
顔のニキビにもよく効きましたよ。

だけど、一番効いたのは背中のレーザー脱毛だったかもしれない……
>>300
1年前に2回、脇レーザー脱毛しただけでほとんど産毛しか生えないし、
なんか脇下の皮膚が最初は死んだみたいな感じだったけど、
今はツルンとしてて前よりキレイになった、なんか背中レーザー脱毛が効くの
解る気がする、でも金額はカナリかかったのでは?
おれの背中には鳥肌のような白いブツブツがびっしり生えててキモい。。
なんだよコレ。。
303300:04/07/09 04:01
>>301
そうそう、レーザー脱毛はいい!
実際、顔の肌もニキビができにくくなった。
脱毛姉さんにそう言ってみたら、
「毛穴が締まるせいかも」とのこと。
もともと全身脱毛コースを選んでいたので、
ついでに背中もやってもらったのです。

>>302
鳥肌のような白いブツブツ……なんだろね?
絞ったらなんか出るの?
マラセチア毛包炎って自宅(自分で)で治療することは無理なんでしょうか?
>>304
ムリに限りなく近い。
なぜ病院に行かない??
行ったからと言って直るわけでもないからね
307スリムななし(仮)さん:04/07/09 10:04
行ったからといって治るわけでもないかもしれない、でも治るかもしれない。
逆に行かなければほぼ100%治らない、
どちらを採るかですよね。
>>303
絞っても針で刺しても何も出なくて硬いんだ。
ちっさい脂肪の塊のような・・・
いぼ?
310スリムななし(仮)さん:04/07/09 21:28
背中に髪の毛くっつくと異常にかゆくなるね
やっぱり敏感なのかな?

>>308
角栓みたいなやつだよね??

私はニキビにはあまりならないけど、角栓が出来てしまう。
お風呂で無意識にコリッっと取ってしまう癖が直らない…
取りたくなっちゃう…。でも取りまくると跡になっちゃうし。
やだなぁ…。
潤い不足てこわいね
313スリムななし(仮)さん:04/07/09 23:13
私も出来ていて、ニキビ跡がシミみたいに茶色くなってるんだけど…(T_T)
治療方法教えて下さい(T_T)
汚い…↓
314スリムななし(仮)さん:04/07/09 23:38
皮膚科から処方された薬で長期的に治った人はいるんでしょうか?
自分は一時的に治るだけで、やめたらまたでてきます。
ちなみに薬は硫黄配合のローションと塗り薬(名前忘れた)を使ってました。
完治はしないって聞いたけど…。
私も皮膚科からもらった薬で一時的に良くはなったよ。
今は通ってないからまたブツブツだけど。
前に背中に一個大きいニキビが出来て
ほっといてたら直ったんだけど跡になっちゃって
またほっといてたら、なんか膨れて元の倍の大きさの跡になっちゃったから
皮膚科行ったら「これはケロイドです」って言われた。
薬塗ってるけど、なかなか小さくならないし、目立つからキャミも着れない。
背中に大きいニキビが出来たら専用の薬つけるか、皮膚科に行ったほうがいいよ。
317スリムななし(仮)さん:04/07/11 03:05
副作用も無く、時間かけて確実に治したいならハトムギ茶を毎日必ず(できれば2リットル)飲むことをおすすめします♪
漏れは漢方薬局ですすめられたんだけど、飲み始めてスベスベの完治まで半年かかった。
けど、美白効果もあって続けてよかったと思った。
一緒に飲んだばぁちゃんは長年あった首のイボがポロポロ取れていつの間にか一つもなくなったよ。
ハトムギには解毒作用があるらしいね。
318スリムななし(仮)さん:04/07/11 04:19
ここの男のコすっごく肌キレイで女のコみたいなの
写真載ってるよ
あたしも青パパイヤの石鹸買ってみたケド、ホント肌キレイになったよ
あと、顔以外にも使えてハダキレイになるし、すごく長持ちするんだよね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/iimonoyasuku/
>>318
マルチやめれ。
毎日2リットルもはと麦茶飲めるかヴォケ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:22
2リットルものめないよー
>>317
ハト麦茶なら10年以上飲み続けているが、
トイレが近くなる以外、自分にはまったく効果が感じられない
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59
風呂で洗った後、なにかつけてる?
324スリムななし(仮)さん:04/07/11 21:47
背中にプックリ痛いデキモノがたまにできて跡が残ってしまいます。何かでるわけでもなくとにかく痛いのです。病院行ってもニキビで片付けられて鬱です。ホントにニキビなんでしょうか?
325スリムななし(仮)さん:04/07/12 00:00
AHAの素肌リニューアルソープで体を洗うようにしています
使い始めて1ヶ月ですが背中のニキビ跡がワントーン薄くなりました
今まで何やっても効果なかったんですけど
薬局で600〜800円で売ってるからコストパフォーマンスはいいと思う
326スリムななし(仮)さん:04/07/12 08:20
跡を治すにはにきびが完治してないと。
そこまでたどり着くのが苦労だ・・・
私はお酢を水で薄めたものを風呂あがりに化粧水として背中に塗って寝ました。
寝汗をかいてもニキビになりにくく、自然と新しいニキビができなくなったよ
肌が弱い人はやめたほうがいいかもしれないけど
このスレで読んでさっそく試してみた塩浴がかなりイイ(・∀・)!!
しかし仕事上時間が不規則なのがどうも…。
規則正しい生活程効果的な治療法は無いね。

ところで、自分はアルコールを飲むと、背中、胸、二の腕全体にある
ニキビ跡が自己主張をして、まるでTシャツを着ているようになる…。
飲みに行く時にはどんなに暑くても長袖。もう泣きたいよ…。
原因不明(恐らくなんかのアレルギー)の湿疹が体中に
できてしまい、皮膚科に行ったところ、アンテベート軟膏という
塗り薬と、抗ヒスタミン剤をもらいました。
アンテベート軟膏はステロイド剤(よく知らないんですが)
というやつで、塗った箇所が漂白されたみたいに真っ白に
なり、これは血管が収縮するとかなんとかで起こること
らしいです。他にも塗りつづけてると内臓に異常をきたしたり
皮膚が薄くなったりするようなんですが、湿疹箇所に塗る
ついでに胸の谷間(といっても男です)や背中にあるぶつぶつ
にも塗っています。
少しは効いてるみたいです。それだけです。
330スリムななし(仮)さん:04/07/13 12:53
>>328
人によっては関係ない>規則正しい生活ほど効果的
331スリムななし(仮)さん:04/07/13 15:27
牛乳や乳製品を取りすぎると、にきびの原因になると聞きました。
友人が皮膚科医から指摘されて牛乳・乳製品を控えたところ、
にきびが治まったそうなので、自分も始めました。

『牛乳には危険がいっぱい?』という本に
にきびとの関連性が指摘されているみたいなので、
読んでみようと思います。





元からぜんぜん取ってないけど>乳製品
333スリムななし(仮)さん:04/07/13 20:47
ニキビの原因と、有効な治療法は患者の数だけあるってことだ罠
だからこそやっかい_| ̄|○
そうか・・・最悪な結論だな
335スリムななし(仮)さん:04/07/14 01:35
>>331
万人に言えることではないと思うよ。
個人個人で身体に合った食べ物は違うし、合わないもの食べた結果
ニキビになったりブツブツできたりするわけで。
自分に合わないものを知るって、意外と重要だと思う。
私はアレルギーあるから、その辺は把握して体調によって食べるの
控えたりコントロールしてます。
336331:04/07/14 08:41
>333
そうですね。合わない食品を把握するのって難しくないですか?
スギ花粉やブタ草のアレルギーなら簡単にわかるみたいですが。
毎日たくさんの食品を採っているので、アレルギー反応が出たとして
どれが原因なのかわからない。

顔のにきびの原因もよくわからないのですが、
とりあえず基礎化粧品や化粧品を使うのを止めて、
様子を見ています。
337331:04/07/14 08:43
↑間違えた。333は335です。
338スリムななし(仮)さん:04/07/15 01:38
>328サソ

どんな方法でやりました?自分も塩浴を今度試してみようかと思ってるんですが…。今の状態より少しでも良くなりたいでつ…。
私も塩浴でよくなった
塩浴って陰部とか臭くなりそうだから
部分的に背中や胸元だけやってみたらどうだろう?
17 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:04/07/08(木) 21:09
半年ほど塩浴やってるけど、個人的には
コメドやニキビに効果求めるようなもんじゃないと思うけどなあ。


はい終了。
342スリムななし(仮)さん:04/07/15 22:11
首から背中にかけてニキビと思われるボツボツがひどいんだけど、みんなシャンプーって気にしてますか?いいのがあれば教えてくらはい!
>>341
私は塩浴いいと思ったけどなぁ。
新しいニキビできなくなったし。ニキビ跡には微妙だけど。

私は塩水だけで洗うのは何となく嫌なんで(特にこの時期は…)
ちゃんと身体洗ってからやってる。
レス遅くてスマソ。>328です。

私は浴槽に大さじ4〜5杯ぐらいの天然塩(100均で購入)を入れて、
タオルで体を洗ってから浴槽に浸かってます。
新しいニキビが出来にくくなりました。跡は相変わらず消えないけど…。
お金も大してかからないし試す価値はあるとおもう。
345スリムななし(仮)さん:04/07/16 02:00
微妙に話題をブッタギルようですが、
死海の泥パックを利用して2年。まあまあかな。
あれって、凄い塩分濃度なんよね。
水道管さびない?
347スリムななし(仮)さん:04/07/16 18:17
なかなか治らない、背中ニキビなので皮膚科へ。
ニキビと思っていたのですが、かゆみが強い湿疹・脂漏性皮膚炎でした。
血液検査もしてもらい、結果は今度ですが、その後治療方針が
決まるそうです。
348スリムななし(仮)さん:04/07/16 18:24
きもい。そんなぶつぶつができたら死ぬ。にきびとかありえない。
>>346
田舎もんはやめとけ
>>347
報告して。改善策なども
351347:04/07/17 00:52
>>350
とりあえず、脂漏性皮膚炎は過剰な脂が出て、
そこでマラセチアとゆうカビが悪さをし、できるそうです。
カビを治す薬(抗真菌剤)をもらいました。
湿疹の原因はたぶんストレスだと言われました。
そもそも、ニキビはかゆみを伴わないらしいので、
もし、かゆみを伴わない方は、一度検査をお勧めします。
352347:04/07/17 00:54

× かゆみを伴わない方は
○ かゆみを伴う方
急いでいたのですまそ。。
353338:04/07/17 01:29
自分も浴槽に100均で買った塩を入れてつかってるんですが、効果イマイチ…。まだ始めて2週間くらいなんでもうちょっとやれば少しは良くなれるかな…。
>>351
>>352
ありがとう。
355スリムななし(仮)さん:04/07/19 15:35
ニキビ跡を消す方法ってありませんか?
背中と胸にシミの様にニキビ跡があるんです…(泣)
356スリムななし(仮)さん:04/07/19 15:52
普通のシミ対策と同じでいいんじゃないかな
357スリムななし(仮)さん:04/07/19 19:10
>>329

ステロイドってヤバイんじゃないの?
アトピーの原因だったりするらしいし。
↑ステロイドってそんなに長期間使わなければ副作用ないんじゃないの?
かぶれがひどいんだったらステロイド入ってないポリベビー塗れば??
359スリムななし(仮)さん:04/07/20 04:06
背中のプツプツにキレて、化粧惑星のアロマミストぶっかけてやりました。 ヒリヒリしみて、やばーぃと思ったんですが、朝起きたらプツプツ全滅していました。 今もお風呂あがりにかかせず使っています。 跡もじょじょに消えていってます。
360スリムななし(仮)さん:04/07/20 21:20
>>354
できたら経過なども教えていただきたいです。
私も背中ににきびのような湿疹のようなものができるのですが、皮膚科に行ってにきびと診断されました。
どこに行ってもそう言われるので「かゆみもあります」と言ったのですが
「炎症起こすとかゆくなる時もアル」といわれて結局にきびのお薬を処方されました。
あいかわらず治りません。
けっこうな数の皮膚科に行ったのですが、どこも同じなので最近行ってません。
そんなにマラセチアって言って欲しいの?
しつこくやれば患者が納得する診断を
わざとしてくれる医者いるから
探せばぁ?
ガスールでパックって上にあるけど、
私はそん中に塩を混ぜてる。顔のニキビにもいいし、
背中きれいになってきたよ。海いって治る人もいるくらいだから、
やっぱり塩が効いてるんだと思う。しみる時もあるけど、
あとガイシュツだけどボディソープとナイロンタオル辞めたら跡が消えやすくなった。
>362
普通の石鹸がいいんだよね。
今、私が使っている「ミノン」ってボディーソープはダメかな。
364スリムななし(仮)さん:04/07/24 11:46
とりあえず塩水で体洗ってみたら?
化粧板見てて買ったまま眠らせていたロゼットの洗顔パスタ(青)
でナイロンタオル使って洗ってるけど、
初めて体に使った翌日、背中の痒みが全くなくて新しいブツブツもなし、
元々のブツブツのザラザラ感がひいていて感動した。

イオウ臭さも少しあるし、荒性肌用だったから、洗い上がりもサラっとではなくて
モチモチした感じになるけど、色々試した中では効いたので、
持ってる方とか、気になる方はお試しあれ。
今あるのがなくなったら赤い洗顔パスタ(脂性肌用)で続ける予定。
ボディ用に使ってしまうとコスパはよくないかもしれないけど。
ロゼットで体を洗うの?
>>366
顔に使ってる時は可もなく不可もなく、って感じだったから
試しに使ったまま置きっぱなしになってたんだけど、
体に使って効いたよ。デコルテにもブツブツ少しあったんだけど、
それより背中がブツブツ、いつもザラザラ、カユカユで悩んでたんだけど、
とてもよかった〜(´∀`*)
とりあえず、私にはすごーく効果があったので、記念ぱぴこ
368スリムななし(仮)さん:04/07/25 19:41
眼鏡拭き+ロゼット(青)+チョコラザーネプラスがイイ!です。
使用の経緯は

@普通のボディーソープ+眼鏡拭き→日焼け止めは綺麗に取れるような気が…でも肌がかさついて
 余計ザラザラしました
Aボディーソープ+眼鏡拭き+チョコラ→かなりべたべたした使用感だけど、
 その甲斐あって潤いは補給されるような気が
Bロゼット+眼鏡拭き+チョコラ→ロゼットだけでもすでに違いました。顔も含め全身使ったら、
 憧れのつるすべ肌に。とにかく肌が柔らかくなりました!

彼氏は普段は何も言わない(私が気にしてるから)のですが、この時ばかりは褒めてくれました!

356さんのおっしゃるとおり、コスパは…ですが、とりあえず毎日使って様子を見たいと思います。

369スリムななし(仮)さん:04/07/25 19:53
>>363 私は肌が弱いんだけど、ミノンが合わなくて湿疹が出た。友達は肌に
あったらしくて気に入ってると言ってました。今は無香料の純石けんに綿・麻
50%混紡のタオル使ってるけどニキビ減ったよ。
370 ◆xVDBPO1sHc :04/07/27 00:02
背中のニキビが18からひどくていま23なんですがアキュテインという薬
を飲んだらパッタリでなくなりました。
使用前と使用後の写真あるんですが参考にみたい人いたらアップするので
いってください。一応パスワードもつけてアップします。
これで悩みが消える人がいたら幸いです。
>368
眼鏡拭きで洗うんですか?
372368:04/07/27 02:07
>>371
そうです。眼鏡拭き洗顔の要領で洗っています。

余分な角質を落とせるならば、腕にも良いのでは?という安直な思いつきで試してみたのですが、
案外良かったです。顔に使ってらっしゃるならば是非ともお勧めしたいです。

>>370
参考にしたいので、アップお願いします!!
背中以外にはブツはありましたか?
>>370
私も見たいっす。upお願いします!
もうかれこれ3、4年くらい背中のニキビに悩んでます。
ていっても顔とかにできる赤い腫れたようなのは2、3個で殆どは赤茶色の小さいボツボツが
T字型に背中一体と肩〜二の腕辺りにも(少し)広がってます。

最初はニキビ跡の赤みだと思ってたんですけど、これってマラセチアですかね?
病院で治療する場合は薬貰って経過見るって程度なんでしょうか?
375スリムななし(仮)さん:04/07/27 20:30
皆、体洗う時どういうので洗ってる?
ナイロン?綿?
>>375
オー!?ハンド?
それって汚れ落ちるのか?
普通は石鹸の泡で汚れを落とします。
泡をつぶさずに洗うには手が最適です。
ナイロンにしても綿にしても
泡をつぶさずに洗うのは無理でしょう。
ゴシゴシすることですっきりした感じにはなるでしょうが
それは汚れが落ちてすっきりしたわけではないのですよ。
んー・・・。そうなのか。
ゴシゴシはいけないのね。すっきりするからゴシゴシしまくってたよ。

でも手短いから、背中の隅々まで洗えん。
背中にかかる髪を切り落としたらちょっと良くなった。
こういう刺激がやっぱりよくないのね。
381スリムななし(仮)さん:04/07/28 07:21
いつも背中にきびがひどいんだけど
夏は日焼けすると治るから助かります。
382スリムななし(仮)さん:04/07/28 08:56
ええっ??
皮膚科で、日焼けはにきび跡をそのまま、フリーズさせちゃうから海水浴は禁止って
言われたよ?
塩風呂の話題が出ているが、
私は、重曹風呂や、重曹を溶かしたお湯で、背中を拭いています。
始めてから、3週間ほどになりますが、まだ目に見える効果はありません。
しかし肌の状態はよくなっている気がします。
油汗は酸性なので、重曹のアルカリ性で拭いてやると、中性になるらしい。
ところで塩もアルカリ性なのかな。
もしそうなら重曹と同じ効果なんでしょうか。
384スリムななし(仮)さん:04/07/28 15:08
胸と二の腕にボツボツひどいよ。マラセチアなのかなぁ?
重曹いまいちだった・・・
塩浴試してみた人います?
塩浴やってますと。背中にきびもうほとんどない。けどまだ跡が・・・
387スリムななし(仮)さん:04/07/29 01:31
>>380

背中に髪の毛ついてると異常にかゆくなるよね
やっぱり敏感なのかな
シャンプーやトリートメントにもよると思う
私はせっけんシャンプーに変えてから、かなり良くなったよ
389スリムななし(仮)さん:04/07/29 11:23
>386サソ裏山。
漏れも只今塩浴頑張ってまつ。塩をお湯で溶かしたもので背中洗ってますが、なんとなくよくなった様な気もする…。皆さんはどんな方法でやってます?
背中が多汗症ってくらい汗かくから、できても必然って感じで諦めかけてる…
この時期は背中だけ滝のように汗かくから。どうにもならんのかなー
せっけんシャンプーってどこに売ってるの?
無添加のがいいなぁ
>>391
生協とか自然派っぽい店で売ってるよ
無添加&純石けんシャンプーじゃなかったかもしれないけど、
松山油脂のはヨーカドーでも売ってた
393スリムななし(仮)さん:04/07/30 02:50
多分ハンズとかでも売ってる
既出かもだけど糖分なんかを控えると少しマシになったよ。
あと、ビタミンBとCのサプリを摂ってオロナインを塗ったらピカピカになったよ
背中あぶらギッシュだから石鹸つけて軽石でこすったら
ガサガサに擦れてしまいまちた・・アフォでつ・・

今へちまタワシ+炭ナイロンタオル+ボディーブラシ+
井田ラボのMDとかっていうクロロフィルの粉末の洗浄料+ミューズ
使ってる・・使いすぎ??
396スリムななし(仮)さん:04/07/30 23:05
脂分を”必要以上に取り除くと”身体の方が「ヤベッ供給しなきゃっ!」て頑張るから余計にあぶらぎるよ
皮膚は適当な水分と脂分で自分自身を守ってるんだからさ
>>395
それは洗ってるのではなくて、皮膚を削ってしまってる様に思います。
軽石なんてもっての外。ナイロンタワシ等も使わないほうが良いと思います。

体の洗浄は、私見ですが手のひらで洗うのがベターではないかと思っています。
手のひらに、上質でタップリの泡だけで十分に清潔な体になりますよ〜
垢も体の一部です。  人間、体から垢が出てあたりまえ。
無理に削ると、皮膚の層の深い部分まで傷がつきます。
傷がつくと、シミなど色素沈着の原因になっちゃうかもです。






泡で洗ったら垢が残って黒くなりますた
399スリムななし(仮)さん:04/07/31 15:57
この数日手だけで洗うのをやってるんだけど
なでるとわかる垢のザラつきが気になる
ひじとかひざの裏とかね
いままで垢こすりタオルで洗っていたので
でも我慢だ〜
いままでゴシゴシやって皮膚を削り取ってた人は
そのせいで皮膚の再生がうまくいってないから
少しの間は軽いピーリング石鹸使うとか
塩浴するとかして、徐々に慣らしたほうがイイでそ
重曹風呂を三週間目のことです。
肘下の内側に湿疹ができました。
両腕にできているので、アレルギー性のものだと思います。
これは重曹風呂が原因なんでしょうか。
ユニットバスの小さい浴槽に、
大さじ2杯も入れていました。
量が多すぎたかもしれません。
402スリムななし(仮)さん:04/08/01 20:55
>>400
アドバイスありがとう!
皮膚の再生ですか…思い当たります
背中のニキビみたいなの早く落ちないかなあ
403スリムななし(仮)さん:04/08/01 23:54
塗り薬やら重曹やら結構色んなことやったけど、一時的にニキビの数が減るだけで
跡は茶色いし、すでにこの背中と10年近い付き合いなのでなかば諦めてたんだけど、
よくネット通販で見る美肌系サプリメントでかなり軽減されました。
すみませんけど商品名は出しません、美肌系サプリってすごくたくさん種類があるし、
人によってどのサプリが効くか色々違うと思うので。
404スリムななし(仮)さん:04/08/02 00:50
>>403
なら書くな
405スリムななし(仮)さん:04/08/02 01:23
腰痛&肩こりで鍼治療をしているのだけど
鍼をしてくれてるお兄さんを好きになってしまった。
背中がニキビ跡だらけですごく恥ずかしい。。。
私の場合、ブラジャーが良くない気がする。
ブラ紐(肩甲骨)のとことホックのところが酷い。
なのでヌーブラにしてみました。
効果の程はまだ分かりませんが、綺麗になってほすい。
重曹風呂にハッカ油をいれるといいよ。スーッとしてさっぱりするし、
殺菌作用もあるそう。木酢をお湯にいれてもいいって聞いたことある
んですがやってみた方とか居ますか?おなじく殺菌作用があるそう
なんですが。
407スリムななし(仮)さん:04/08/02 02:27
私は冬の間愛用していた「あたたか下着」系がよくなかった
気がします。初夏くらいに擦れる所のボツボツ(しかも赤い)
のが気になり、美白化粧品パッティングしはじめました。
代謝が悪いのか、すごく効果はすごくゆっくりで、自分では
わかるけど、人からみたら「背中汚い人」。うわぁん。
>>404
モマエが書くな
タワシで洗い始めたけど、全然毛穴のガサガサコメドが取れない。
石鹸でシャンプーしてるし合成系は何も使ってないのに。
ロゼット買ってみようかしら。
ロゼットで朝晩、手洗いするのが最強!
一日や二日でつるつるにはならないけど、
しばらく使ってるとコメドも目立たなくなってくる。

タオルを使って洗うより、
手で洗ったほうがつるつるしてキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
>>409
皮膚科で言われるけど、とにかく擦るのは厳禁らしいよ。
ナイロンタオル使ってると言ったら嫌な顔されちゃった。
412スリムななし(仮)さん:04/08/02 16:39
私は胸の下に白い小さなブツブツ(コメド有り)ができてたんだけど、
お風呂後、朝にマキロンで消毒して、
常に清潔になるよう心がけてたら1週間くらいでコメドがなくなった。
でも、ピンセットでコメド潰してた時の跡が色素沈着してる模様。
413スリムななし(仮)さん:04/08/03 01:18
私は冬でも胸の谷間にニキビができるです。
しかし、救世主?が。
たまたまソニプラみたいなアンテナショップにあった井田のプロフエール ボディホワイトローションというのを使い始めたら、今、真夏だけどほとんどニキビが出なくなった!
パッケージに背中のニキビ&シミ美白って書いてあるからすぐわかると思うナリが。
ホントは背中のニキビがヒドい彼氏用に買ったんだけどねー
ラッシュのティーツリーウォーターいいよ。
415スリムななし(仮)さん:04/08/03 21:19
サリチル酸2%のローションで毎日拭き取りがおすすめです。
2%のは日本にはないので海外のサイトで買ってます。
416スリムななし(仮)さん:04/08/03 23:42
海外サイトで買わんでも
日本でもサリチル酸買えるじゃん。
 
キンカンなんてサリチル酸と尿素(アンモニア)でできてるんだからさ。
そこで皆さん塩浴ですよ
>>416
んじゃキンカンってニキビとかに効くかもね・・・
やる勇気は無いけど。
自分はエバユースにきび薬を塗ったら治ったよ。
420スリムななし(仮)さん:04/08/05 22:42
背中から腰にかけてT字状に小さい赤いブツブツが出来てるんですが、これって
マラセチアなんでしょうか?
腫れることもなくて痒みはありません、二の腕辺りにも出来てます。

小さい病院にいったら目で見ただけでニキビって言われたんですけど・・・。
うpして
>>416
415タソじゃないけど、キンカンの成分を調べたら
サリチル酸は100ml中0.57gしか入ってなかったよ 
確か国内では0.5%が配合上限らしいから、そんなものかと。
海外の物のほうが強力なんだよ。
423スリムななし(仮)さん:04/08/06 02:43
俺も背中はぶつぶつだらけでかなり汚いけど、
男の場合スポーツマン体型で汚い肌のやつってほとんどいないよな?
逆に色白デブはたいてい汚肌。いろいろケアを試すより、
まずはやっぱり運動と生活習慣が大切なのかな。

とレスした時間は午前3時前。寝よう・・・
にがり、2週間くらいご飯炊く時に入れてるんだけど、効いてるかも。
背中のブツが少なくなったような気がする。
癖でかいちゃうんだけど、かくものがないのに昨日気づいた。
また日数経ったらレポしまつ。
去年まではツルツルだったのに今年の夏は二の腕がブツブツ・・
シェーバーでムダ毛を剃ったらこの症状が出た気がする
なんだろ、これ
自分のが毛孔性苔癬かマラセチアかよくわからん。
昔からだから、毛孔性苔癬のほうなのかな。
見分けるコツの載ってるサイトないかなぁ。
427スリムななし(仮)さん:04/08/09 02:19
中学生の時から15年、背中とデコルテのにきび?ブツブツに
悩まされてきたけど、半身浴を毎日続けて、身体はお湯で流す
だけにしてたら、いつのまにかすごくきれいになってた。
2週間位経った時に偶然気付いたんだけど、すごいびっくり!
一生背中や胸の開いた服なんて着れないと思ってたのに。
おすすめです。
428スリムななし(仮)さん:04/08/09 02:28
背中ニキビ 治したい あとケツニキビ
429スリムななし(仮)さん:04/08/09 03:07
半身浴がイイみたいですね。やってみようかな…
石鹸シャンプーの話題上のほうにでてるけど
私も石鹸シャンプークエン酸リンス&体も無添加石鹸にしたら
背中も顔もニキビが激減した

合成シャンプーリンスのヌルヌルは
髪をコーティングするため洗っても取れないようになってる
それがよくないのかとオモタ。
でも石鹸は使いこなすまで、慣れるまでは髪がキシキシして大変
石けんシャンプーはギブアップした私ですが
シリコンとかコーティング剤が入っていないヤツなら
合成シャンプーでも大丈夫 リンスはナシ
432スリムななし(仮)さん:04/08/09 08:51
>>429
ほんとおすすめですよ!
こんなに安上がりで速効性もありだなんて、もっと早くやってればよかったー
って思うくらい。
今まで、高いローションとか、エステとか、相当お金かけてきたのはなんだ
ったの!?って。
私はお風呂で聞けるCDプレーヤーを購入したら、暇にもならず、続けられて
ます。
自分がうれしくなったから、悩んでる人に教えてあげたいって思って、ウズウズ
してます(笑)
433スリムななし(仮)さん:04/08/09 09:47
あなたはイイ人だ
434スリムななし(仮)さん:04/08/09 13:06
漏れも背中にブツブツできてずっと悩んでたけど
皮膚科でもらった薬&石鹸でだいぶ良くなってきた。
風呂でも聞けるmp3プレーヤーはないものか・・・
みんな一日二回ぐらい風呂入って背中洗ってるの?
それとも一日一回だけ?
437スリムななし(仮)さん:04/08/10 14:53
↑のほうで出てた、化粧惑星のフレッシュアロマミスト
風呂上り背中に吹きかけたら、すべすべになったよ
完治まではいかないけど、徐々に良くなってると思う
私も、腕にブツブツなんてなにもなかったのに
カミソリで毎日産毛まで剃ってたら、ブツブツが増えた!
(ノースリーブ着るから・・)

カミソリ当てるのはよくない感じだね。
439スリムななし(仮)さん:04/08/11 02:33
>437

なぜアロマミストがニキビに効くんだろう?なんかそういうイイ成分が入ってるのか?
今日医者に行ったら、毛孔性苔癬(二の腕)&もうのう炎(背中)と診断されました。
とりあえず処方された軟膏とローションを塗ろうと思います。
多くが遺伝で、30代くらいには自然に治っていくそうですね。そんなに待てるかっつーの。
とりあえず、油っぽいものを控えねば。
441スリムななし(仮)さん:04/08/12 01:42
>437
”リ”フレッシュアロマミストのこと?
http://www.kesho-wakusei.com/lineup/skin/index.html
442スリムななし(仮)さん:04/08/12 01:49
>432

半身浴をする時って何分くらいお湯につかります?
>>441
これ成分見れないんだね・・・
胸にすっごいぶちぶち出来てたんだけど、
お風呂で顔洗うとき洗顔でそのまま胸まで洗うようにしたら
消えたよ。
こんな簡単な事でよかったのか・・とも思ったが・・・
塩浴やったら、マジでニキビの発生率が激減した。
塩水を塗ると、余分な油が出てヌルヌルするんだってね。
背中が脂っぽい人は有効だと思う。
自分、そんなに脂っぽくなくてヌルヌルまではいかなかったけど、塩水マッサージしたあとに
ガマンして冷水浴びて毛穴を引き締めるようにしたらぴたっと発生しなくなった。
塩浴はじめて2週間、一つも出来てない。

ただ…跡になってしまったものはどうすれば良いのやらorz
化粧惑星アロマミスト買ってきたんで人柱になってみる。
447スリムななし(仮)さん:04/08/12 21:07
乙! ガンガってレポしてくれ
ニキビが治っても、跡は消えない。
背負って生きていくしかないのか。
449おうこ:04/08/13 00:06
はじめてかきこします。
ずっと、私も背中のブツブツに悩んでいて・・・・
結婚したいので、ドレス着たいので、がんばって皮膚科行っています。
内服薬は、ルリットという抗生物質(美白成分があるのだと)
ビタミンCとBです。
そして先週、初めてケミカルピーリングをしました!!!!
10回コースで、十万以上・・・銀座の医者なので・・・高いのかも。
来週またやってきます。
報告しますね。
450スリムななし(仮)さん:04/08/13 01:13
>>442
私は、20分以上、長い時は40分位です。
あまり無理はしないけど、毎日続けています。
それと、シャンプーが身体に掛からないように下を向いて髪を洗って、
身体を洗う時も、ボディーソープをネットで泡立てて、手で撫でる程度に
洗ってます。
最近、気になっていた首のしわが心無しか目立たなくなってきて、
更によろこんでいるところです〜
横ですが、首のしわってこすらない事が大切みたいなので。

>シャンプーが身体に掛からないように下を向いて髪を洗って、
これ、逆毛になるからやらないほうがよいのでは。
特に背中のためを考えて石鹸タイプのシャンプーを使ってる人は、
キューティクルがモロむき出しになってるので厳禁でしょ。
頭を上げて洗い、そのあとタオルを巻いたりゴムで纏めてから背中を洗ったほうが良いと思われ。
>逆毛になるからやらないほうがよいのでは。
“逆毛になる”とはどのような状態ですか?・・・すみませんorz
ぐぐるべし。
454スリムななし(仮)さん:04/08/13 01:55
>>451
逆毛になんかならないよ。
背中のぶつぶつが治るなら逆毛ぐらいどうって事ないでしょ。
455スリムななし(仮)さん:04/08/13 02:11
下を向いて洗えば、逆毛になるのは常識では。。。
真っ直ぐに真っ直ぐに洗えばベツかもしれないけど、わしゃわしゃやる人だっているでしょう。
まして石鹸系のシャンプーを使ったらきしむし、下を向いて流すと逆毛や痛みの原因になるよ。

>背中のぶつぶつが治るなら逆毛ぐらいどうって事ないでしょ。
それは違うと思う。髪の毛が痛んでてボリュームがあって背中にニキビがある人だっているでしょ。
貴方の意見がすべてじゃない。
下を向いて、と意識してたわけじゃないけど
考えてみたら下を向いて洗髪していたような気がする私。
ものごころついてからずっと。
でも逆毛にはなってないよ
下向いて洗髪すると逆毛になるからやめろってOZマガジンかなんかで前読んだ気がするな〜
それ以来、私も頭を上げて洗ってる。

背中のために下を向いて洗ってる人がいるなら、その必要はないみたいだね。
洗髪した後、ちゃんと体を洗ってしかりゆすげば問題ないよ。
あくまでもニキビの場合だけど…。
コンディショナーや整髪料でニキビになる人も多いみたいだから、
顔なんかと同じように肌にかからないようにするとにきびが出来にくそう。

あとはティーツリーやラベンダーのEOを使ってみるとかね。
ティーツリーの化粧水を自作したんだけど、かなり(・∀・)イイ!!
459スリムななし(仮)さん:04/08/14 01:43
最近頭を下向きにして洗うようにしたらニキビが少しよくなってきた。(上向いて洗ってた時も後から背中洗ってしっかりすすいでたんだけど)逆毛なる可能性あるのかぁ。どうしよ…。
460スリムななし(仮)さん:04/08/14 02:19
下を向いて髪を洗うと逆毛になるというのが今ひとつわからんのだが。
上を向こうが下を向こうが水は髪の根元から毛先に向かって流れるんだから同じじゃないの?
んだ。逆毛になるとかって何言ってんだ?
普通髪洗う時って顔を下に向けて洗うもんだろ?
物心ついたときからそういう洗い方しか記憶にない
漏れは一体どうなるというのだ。
洗った髪を元に戻す時に逆毛になりやすいらすぃ
>>457
その記事ミタ。「頭を上げて洗え。しかもシャンプーは最低3分は流せ」って書いてあった。
マジで逆毛になるの?なってないよーーーーーーーーーーw
逆毛の方が全体的にボリュームが出て良いんだけど
かれこれ10年効果なし
いいじゃん。下向きの方が洗いやすい人はそうすりゃいいし、
顔をあげて洗いたい人はそうすれば。
逆毛になりやすいみたいだよっていう忠告として受けとめればいいじゃん。

アロマミスト、おいらは全然効果なかった。
下向きにして背中に髪も水もかからないように洗髪すると、
腰にも首にもすんごい悪いから気をつけれ。
洗髪で頸椎痛めた知人がいる。洗面台で洗うなどもってのほからすぃ
466スリムななし(仮)さん:04/08/15 17:00
爪で引っかいてまたコメドとっちゃったorz
背中ニキビ、
最近治りはじめ、あとはニキビ跡だけだなぁと思っていたこの頃。
しかしなかなか赤味が取れないので、少し触ってみると、
まだシコリが。
跡じゃねぇ、まだ膿んでやがる。
手で体を洗う〜ってのは自分の体質を考えたほうがいいとオモ。

20の頃更にピカピカ肌にしようと思って全身を手で洗ってたら、冬なのに
背中が荒れてきた。おかしいと思いつつも続けてたら背中がブツブツだらけに
なってた。中止してニキビ?もできなくなったけど跡が残った。

今22なんだけど、跡はまだ残ってる。気にしないでいたのに、お前それは20代
の肌じゃないぞと父親に何度も言われて殺意が湧きました。

バカヤロー治せるもんなら治しとるわ。治らねえから悩んでんだろ。

と心の中で激しく思った。傷付いたよ


22歳でいつどこで親父に裸の背中見せるんだ?
>>469
夏だから背中の開いた服着てるんじゃねーの?
471スリムななし(仮)さん:04/08/16 15:46
髪伸びたから美容室行きたいけど、うなじ付近にプツプツ出来てる・・・
激しく鬱だー
472468:04/08/17 01:58
家でキャミ着てたからでつ。

ニキビってこんなにツライものだったんだね〜。

というわけでアスコルビン飲んでがんばって跡消すよ。
物凄く新陳代謝が良くなって皮膚がスゴイ速さで生まれ変わる方法がありゃ…
474スリムななし(仮)さん:04/08/17 03:11
この醜い皮膚をはぎ取りたい気分だ
473の方法があったとしてだ、それだとスゴイ速さで歳を取るというデメリットも考えないとw
>>449
いかがでした(・∀・)?
良いと言われている無添加石鹸で体を洗い始めてから一週間、
逆に、やや大きめのニキビが3つも出来てしまいました。
石鹸の使用を止めたほうがいいですか。
>>473
ホイミの練習をすればどうかな?
朝、詠唱100回
夜、瞑想30分

そして、週に1回は魔方陣書いて、契約確認
応援してるからがんがれ!
479スリムななし(仮)さん:04/08/18 20:25
今日ベアトップ着てる女の子が前にいた。
背中ぶっつぶつですごく汚かった。並じゃないほど。
帰ってすぐ自分の背中確認しちゃったよ。
自分で見えない所だけに怖いね・・・
>>477
私はシャボン玉石鹸(スタンダードなやつ)を使ったら格段に減りました。
あと、無添加じゃないけどオルビスの石鹸もさっぱりしたい夏にはお勧めです。
人それぞれ合う合わないがあると思いますが
合成のボディーソープよりいいと思うのでもう少しいろいろ試してみては?
無添加でもオリーブオイルのはニキビできやすいよ
脱皮したい
彼氏にずっと隠してたけどこの前ばれた。
「ひどいね」だって…。早く直せって言われても治らないんだよぉ。
彼氏はもともと肌がすごく綺麗だからつらさがわかんないんだろうな。
はぁ、どうなったら治るんだろう。
ニキビがない人から見れば、ニキビの人は不潔だと感じるのだろうな。
こんなに綺麗好きなのに。
女でも男でも背中ニキビの同志を見かけると、胸が熱くなる。
ニキビは清潔にしてればできないと思ってる人が大半だよね。
ロクに風呂入らないで夜遊びしてるギャルの背中がピカピカなのを
見た日にはホント落ち込んだよ・・・。
486スリムななし(仮)さん:04/08/20 11:40
まったくだよね・・・。
全然手入れしてなさそうなのにな・・・。
手入れも怠らず、清潔にしてる人にニキビができるなんて。
487スリムななし(仮)さん:04/08/20 11:56
ほんとつらいよね、背にきび。私もかなりきたなくてなやんでた・・
で、1ヶ月前にクラランスのエクスフォリエイティングボディスクラブと、
ピュリファイングボディミスト使いだしたら、ちょーキレイになった!
まだツルツルでわないけど、続けるつもり・・・。

肌も潤うし、オススメ!!!
クラランスはとりあえず買わないのが吉
489スリムななし(仮)さん:04/08/21 12:53
素っ裸でねてたら良くなったよ。
490スリムななし(仮)さん:04/08/21 13:25
体洗わない人の方が、肌綺麗だって
491スリムななし(仮)さん:04/08/21 13:43
マジ?
490が真実ならホームレスさん達はみんなお肌ピカピカ?
493スリムななし(仮)さん:04/08/21 21:10
はぁ〜…露出できねぇ…。
背中も二の腕も…あほー。
494スリムななし(仮)さん:04/08/21 21:11
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   みなさんも
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    カレードゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

495スリムななし(仮)さん:04/08/21 21:28
短期間で全身のお肌を
    つるっつる☆&すべっすべ☆&ぴっかぴか☆
             に出来ちゃう方法教えます!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★         万能☆ベビーパウダー         ★
★♪http://beauty-1.ten.thebbs.jp/1092568942/0-♪ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ミンナで綺麗になっちゃおうっ♪
ぜひ来てねw
                〓〓〓愛好家一同〓〓〓
496スリムななし(仮)さん:04/08/22 16:14
ミューズの固形石鹸、週に1〜2回(気になった時はもっと)は
ピーリングの石鹸(ソニプラとかで売ってる緑透明の)でしっかり洗って
お風呂上りにオルビスのクリアローション(?背中用の)をつけてたら
かなり綺麗になりました。(出来る時は週1くらいで半身浴も)

でもここへ来て停滞。
二の腕にもブツブツあるんだけどそれはあんまり良くならないし。
昨日テレビで再放送していた「肌断食」をやってみようかと思います。
背中が汚い組と綺麗組に分かれて、お風呂に入ってたんだけど
綺麗組はやさしーくやさしーく洗ってました。
ゴシゴシ洗わないと、汚れが落ちた気しないんだけどな。
497スリムななし(仮)さん:04/08/23 21:02
回し者ではないですが
化粧惑星のアロマミストでつるつるになりました。毎回お風呂上りにかけただけ。
それとメガネ拭き洗顔で優しく洗い、
ビタミンC、コラーゲンを毎日摂ること3週間
睡眠は特に気にかけなかったけど、やる前よりはぜんぜん良い状態です。
ティーツリー使ったらニキビ亡くなってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
>>496
私もオルビスの使ってた。
垂れるくらいいっぱいつけて塗り塗りしてたら綺麗になった。
しかし塗りすぎたせいか化粧水もうない。
500スリムななし(仮)さん:04/08/24 11:20
頭を下に向けて髪の毛を洗うと逆毛になるとか以前にしわになるみたいだよ。だから私は上を向いてマッサージするように洗ってます。ちなみに私も背中ニキビに悩まされて色々試した結果オパールが一番効果高いと思う。新しいニキビ出来なくなったしね。ただ背中拭くのはちょっと辛いけど…
しわより先に頚椎がダメになって奇形になりますが…。
502449:04/08/25 10:19
ケミカル二回目してきました。
うーん、また新しくニキビできてますね、って言われた・・・鬱。
九月第一週に三回目です。
>>490-491
それどっかで聞いたことある。
毎日風呂入ってる人いるけど、体を週2〜3回しか洗わない人の方が
肌に良い?orキレイ?らしいよ。洗いすぎても良くないとかなんとか。
泡を手に付けて体を洗うのがいいみたいだね。
タオルを使って垢を落としすぎると肌に悪いんだって。
しかし、ニキビできてる人がそれやるとどうなんだろう・・・。
505スリムななし(仮)さん:04/08/25 19:04
マラ セチア
506スリムななし(仮)さん:04/08/25 19:27
マラセチアの検査してくれる病院を探そうと思ったら
ぐぐると動物病院がいっぱい出てくる(・`ω´・)
508スリムななし(仮)さん:04/08/27 00:07
俺達もケモノなんだよ
>>449=502
綺麗になるといいねー次はレポもヨロ(・∀・)!
私もいつかケミしたい。
510スリムななし(仮)さん:04/08/27 01:00
たぶんお前等は食事に気を付ければブツブツ治る。
外から治すんじゃなくて、中から治せ。
DHCとかでいいからマルチビタミン飲むといい。
マルチビタミン、肌のためじゃなくて風邪予防に毎日飲み続けて1年以上になるけど
ブツブツ良くなってないよ…。ハイシーとかの方がいいのかも。
昨日、顔はにきび跡でキレイじゃないけど
背中はつるつるのぴかぴかで産毛も生えてないキレイなお姉さん
見かけて凝視してしまった。うらやましいなぁ・・。
513スリムななし(仮)さん:04/08/27 14:04
このボディソープどうかな?
使ってみた人いたら、実際の効果とか教えて
ttp://www.netprice.co.jp/link/netprice8/532155-997/
>510
食事、ほぼ毎日自炊で好きなのは煮物とか和食系、魚も野菜もしっかりとってる。
薄味だし・・・。友達に言わせたら、食事は完璧だろうとのこと。
でも・・・吹き出物出て来るんだよー(泣
515スリムななし(仮)さん:04/08/27 18:38
みんな洗ったあとはどうしてる?なんかつけてる?
>>515
私は何にも…。
つけた方がいいのかな?
517スリムななし(仮)さん:04/08/27 20:24
保湿が大事ってよくいうからつけたほうが良いのかな?
518スリムななし(仮)さん:04/08/27 21:09
お風呂上り化粧水と乳液つけるようにしたら
肌がもちもちになったよ。
519スリムななし(仮)さん:04/08/27 21:13
風呂上がりに油分は補わなくてもいいけど水分は補うべきだと思う
水分不足もニキビの原因になるからね
お風呂って毎日入らない方がいいのかな?
忙しくてお風呂入れなくて1日体を洗えなくて
次の日、いつものように体を洗うと、普段よりも洗ったあとの
つるつるぴかぴかすっきり感が倍増してる・・。
521スリムななし(仮)さん:04/08/28 12:35
風呂入らなかった分の汚れもとれたからじゃないの?すっきりしたってのは。
522449:04/08/29 18:16
すごく些細な事なのですが。。。

今、ハイチオールCって、肝臓がどうこうって書いてますよね。
肝臓を整えることでニキビとか肌荒れにきく、と。

肝臓だったらウコンだとおもって、高濃度のウコンサプリ(ちと高め)と
ケミカルピーリングしてる皮膚科でもらうビタミンを一緒に飲んでたら
飲んで二日目で、超、顔のくすみがぱーっと取れて・・・
毒素が抜けたっていうか、すこしびっくりしました。
背中はあまり変わりませんががんばります。
今日銀座の化粧品売り場カウンターで、化粧水買ったら
「お肌が白くてホントきれいですねえ。お粉も一番明るい色のが
きれいにのりますよねえ」と言われて嬉しかった。
お世辞かもしれないけど。。
顔は全然ニキビないんですが、背中がねえ。哀しいです。
523スリムななし(仮)さん:04/08/31 06:33
自分も背中と二の腕に出るんだよね
10代20代前半までは顔と首しか出なかったのに何でだろうか
段々下の方に変わってきている
524スリムななし(仮)さん:04/08/31 16:15
ビタミン系のサプリ、りんご酢、半身浴、高麗人参、下を向いて頭を洗う…など
最近続けていたら背中が少し綺麗になりました。ただ具体的にどれがよく効いたのかはよくわかりませんが。まぁどれも体には良さそうなんでできる限り続けていくつもりです。
525スリムななし(仮)さん:04/08/31 18:56
前スレで背中の画像をウpした者だけど、
自分の場合はニキビそのものよりニキビ跡の色素沈着が悩みで背中一面に茶色のシミがあるんだけど、
ネット通販のナチュラルホワイトパウダーというのがすごく効いてかなり減ってる。
背中の写真ってどうやって撮ったの?
無添加石鹸と綿タオルで頑張り始めたところですが
その他に、消毒液をコットンに含ませて消毒しているのですが
誰かこの方法やってる人いますかね…

まだやり始めたばかりなので、劇的に効果はありませんが
前よりは良くなったかな…とは思います(気のせいかなぁ)
この方法はホントに大丈夫かな〜と心配に…

母親が絶対効く!と自信満々なんですが…
なんか、昔は美白のかわりに消毒液を塗ってたとかなんとか…


528525:04/09/01 12:43
>526
普通に家族に撮ってもらいましたけど、一人で撮る時は
洗面台などの大きめの鏡に背中を向けて携帯で自分撮りの要領で鏡に映った背中を撮ります。
ここ1週間、シャンプーを止めてみました。
そしたら背中のブツブツ良くなってきた。
ただ、自分は髪短いので時間かけてお湯だけで頭洗ってますけど
髪の長いヒトはどうかな〜。
合成のシャンプーやコンディショナーが肌に合わないとにきびが出来ないのは
散々ガイシュツ
スマン
>>531
こっちこそスマン。おかしな文章になっとる。
「肌に合わないと、にきびが出来る」が正しい。申し訳ない。
じゃあ今までのシャンプーとか全部ダメってことかい。
肌にいいシャンプー&コンディショナーって何すか?
>>533
シリコンとかポリマーが入ってないのを選ぶべし
入ってるの多いけど
石鹸系のシャンプーにするとニキビ減る気がするよ。
536スリムななし(仮)さん:04/09/04 02:47
シリコンやポリマー系のシャンプーを使ってた人が石鹸系に替えると髪のキシキシ感に耐えられなくて挫折しやすいよね。
替えようとしてる人ガンガレ!
私、ヴィダル使ってたけどLUSHのシャンプーに変えた。
はじめはありえないくらいきしんで、ホントもうやめようかと思ったけど
背中のニキビはパタっと出来なくなった。塩浴を一緒にやってたからかも。
跡はどうしようもないけどねorz
538スリムななし(仮)さん:04/09/05 23:49
無添加シャンプー
ビタミンCのシャワーヘッドに交換
無添加ソープで少し良くなった。
>>537
私もLUSHの愛用中 私が使ってるのはシャワージェルだけど
ものによってはそんなにきしまない希ガス
頭皮や背中のニキビができなくなったよ 
540スリムななし(仮)さん:04/09/07 03:03
ボディソープをキレイキレイにしたら
背中のにきび無くなりました。綿タオルで洗ってます。

あと、女性の方に一押しは
グ○ゼの綿100%のブラジャーです。
私はいつも、出かけて帰ってくるとブラジャーのストラップ部分の
ぶつぶつが巨大化してしまったのですが
このブラにして解消されました!
製品表示も綿で出来ていて安心ですよ。
ttp://www.e-cococi.com/kaihatsu/project_a/

ただ、ワイヤーはしっかりしてません。格好良くは見えないです。
デザイン・色も・・・
あと売っている場所が少ないです。主にスーパーです。
電話で問い合わせると、近くのお店を教えてくれます。対応◎

まだ、腕のぶつぶつが治りません。
今日は熱をもってる大きなのが一気に5個できちゃいました。
昨日朝まで眠れなくてストレスになったのかも。
跡さえ何とかなればなー
お尻のブツブツはどうやったら直りますか?
>>542
お尻のブツブツはどうしたら治るの?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091793357/
544425:04/09/10 18:27:39
今さらながら、皮膚科へ行ってきました。
診断は毛孔性苔癬でした。
先生曰く「父親からの遺伝が多い」そうです。
さらに、普通は高校生くらいの時に発症するらしい(当方30代)
30代での発症は珍しいと言われました・・・
毛穴に毛が埋もれている状態ってことはムダ毛を剃ったことと
関係あるような気もする。
脚も脇もカミソリで剃ると毛が埋もれてくるし。
545スリムななし(仮)さん:04/09/11 06:45:16
背中を剃ったのか!?
それもまた珍しいと思うぞ
546スリムななし(仮)さん:04/09/11 15:28:58
野郎ですがオルビスクリアボディローション(医薬部外品)
買ってみようかな?

愛用者います?
547スリムななし(仮)さん:04/09/11 19:17:46
>546
以前使ってたことあります。
残念ながら自分の場合全く効きませんでした。
ただ人によっては効くこともあるみたいなんで、試してみては?
548スリムななし(仮)さん:04/09/11 22:07:15
>>546
今使ってます。初めて買ったときは効果なしだったけど
惜しみなく使うようになったら綺麗になった。
549470:04/09/11 23:10:23
今オルビスローション使い始めてます!まだ3日なので・・・。
報告していきまつ
550スリムななし(仮)さん:04/09/11 23:23:58
結構使いつづけたけど化粧惑星のアロマミストきかねー
まあ元々ニキビ用じゃないからしょうがないけどさ・・・
551スリムななし(仮)さん:04/09/12 01:25:07
>>550
自分には効き目あった
合う合わないがあるのかな
552スリムななし(仮)さん:04/09/12 02:20:23
どんな物にでも合う合わないはある
553スリムななし(仮)さん:04/09/12 02:24:28
できものが不潔からくるのなら殺菌すればいい
554スリムななし(仮)さん:04/09/12 09:26:49
不潔が原因じゃないからここのみんなは悩んでるんだよ
そんな単純な問題なら誰もこんなに悩まん
自分がこのことで悩んでるのでもなく有益な情報ももたらしてくれないなら来なくていいよ
555スリムななし(仮)さん:04/09/12 12:33:37
単に風呂入ったらアッサリ消えたんじゃないの
不潔な553w
556スリムななし(仮)さん:04/09/12 15:00:18
お風呂で体洗うとき擦り過ぎも良くないよね
自己流のあかすりでは肌が傷ついて吹き出物になっちゃうし
557スリムななし(仮)さん:04/09/12 20:34:23
ニキビで悩んでこのスレを見に来るような奴が
風呂に入るという初歩的な事をしないワケが無い。

ってか絶対、毛孔性苔癬かなんかだと思う。
ttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/lichen.htm
このスレの上の方でも病院に行ったら
そう診断されたってレスがあったし。
つーか、おまえら病院には行ったりしてる?
ちなみに自分は行ってない・・・。
558スリムななし(仮)さん:04/09/13 10:22:50
この夏、数年ぶりに日焼けしたら背中のニキビがすっかり出なくなった。
もう、つるっつるで最高に気持ちいい。
強烈な紫外線で原因菌が死滅したのではないかと思ってる。
559スリムななし(仮)さん:04/09/13 13:35:51
ニキビがなくなったのはおめでとう
これからはシミ対策ガンガッテ
560スリムななし(仮)さん:04/09/15 04:01:01
煙草止めたらニキビ減ってきた。
デカイ膿んだニキビが一つもなし。
561スリムななし(仮)さん:04/09/15 04:55:07
私も日焼けすると体のニキビいつも無くなる。
毎年夏とか絶対日焼けするようにしてるよー。
そうすると体綺麗になるし隠さなくていいし。。
ニキビ痕とかシミも体が黒くなれば隠れるしね凹
562スリムななし(仮)さん:04/09/15 09:54:35
塩浴で顔のニキビはほぼなくなったけど
顎のラインと背中・肩(二の腕辺りまで)のニキビが良くならない。
典型的なホルモン異常のアダルトニキビなんだろうか。
563スリムななし(仮)さん:04/09/15 22:31:56
マラセチアに水虫薬つけても無駄?
564449:04/09/15 23:41:22
今日、ケミカルピーリング4回目でした。
5回コースなので、残すは1回です。
今日は、もう新しくニキビができていない。跡がすごくキレイになっていると
先生に言われて嬉しかったです。(自分的にはまだまだですが)
私がもらっているのは、ニキビとマラセチア両方に利く薬だそうです。
リンスがニキビには最悪だそうで、コラージュのコラージュフルフルという
シャンプーがとても良いと言われました。
また、頭は必ず乾かしてから寝ること!だそうです。
常駐菌の繁殖を促すんだって。
私は前も書きましたが、ビタミン剤と高濃度ウコンとの併用で
かなり肌がよくなりました。夢はビスチェのウエディングドレスです。
皆さんもがんばってください。
565スリムななし(仮)さん:04/09/16 12:36:21
>>557の毛孔性苔癬の写真そのものだ!!
背中のもただのニキビだと思ってた。皮膚科行った方がいいのかな
566スリムななし(仮)さん:04/09/16 19:45:59
背中をボディブラシで洗っていたのですが、スパスパかなんかで擦り過ぎは
よくないと聞いて洗顔用のネットでボディソープを泡立てて手のひらで洗うようにしたら
にきび減りました。まだ跡は残ってるから頑張って消そう。
567スリムななし(仮)さん:04/09/16 20:44:32
私も手で洗おうかな…。
568スリムななし(仮)さん:04/09/16 23:37:46
二日間風呂に入らなかったら
背中のにきびが治ってた。
569スリムななし(仮)さん:04/09/17 14:52:08
こんなの見つけたけどちょっと高いよね
まあ本当に効果があるなら安いもんなんだろうけど
自分は今はもうよくなって来たから買わないけどねw
http://www.netprice.co.jp/link/netprice8/532712-1044/
570スリムななし(仮)さん:04/09/18 16:28:17
>>565
行って見たほうがいいよ。
571565:04/09/19 22:42:51
>>570
その方がよさそうですね!行ってみます。
これって調べたら中年くらいまで治らないのかな…不安になってきた…
572スリムななし(仮)さん:04/09/19 23:40:45
>>571
行ったらレポよろしく。
573スリムななし(仮)さん:04/09/20 18:50:41
日焼けってプールですか?
海なら、海水の効果だと思われ。
若い頃ダイビングやってて、合宿に行くとそれまでニキビ肌だったのが
いつもつるっつるになって帰って来てた。
たぶん塩浴もいいんだろうなと思います。
今は、当時の日焼けの産物で、背中じゅうシミだらけですが…。
574スリムななし(仮)さん:04/09/20 21:14:57
日焼けして治ってもシミになるのか・・・
シミかニキビか。。ニキビ無くなってよヽ(`Д´)ノウワァァァン!

私も病院いこっかな。でも汚い背中見せるの恥ずかしい
575スリムななし(仮)さん:04/09/20 23:24:53
日焼けは一旦しちゃったら、色素沈着の原因になるよ。
つまりシミの元。
美白化粧品くらいでは、元には戻せません。
今ガンガンに焼いてる若いコ達は、たぶん30半ば過ぎてから激しく後悔するでしょう。
ま、今はレーザーとはあるからいいけどね。
576 ◆xVDBPO1sHc :04/09/21 11:50:48
男ですけどかなり背中にきびひどくてケミピとかレチンとかあらゆる治療を
して少しよくなってもすぐに元通りでした。10軒以上皮膚科まわりました。
美容形成外科とかも。海外の掲示板みてたらアキュテインという薬が主流と書いてあり
僕も試しに買って使ってみました。今年の5月につかっておととい1クールの
服用を終えてニキビは皆無になりました。
服用前と服用後の写真とったので見たい人いたらうpします。
577スリムななし(仮)さん:04/09/21 20:27:11
見たい
578スリムななし(仮)さん:04/09/21 20:35:55
ニキビはできないんだけど、コメドが出来る。
いつも背中は乾燥してる。

こういうのって薬じゃなおらないよね。
保湿したほうがいいのかな・・
579スリムななし(仮)さん:04/09/22 01:14:52
保湿だね
乾燥もニキビの原因の一つだから
580スリムななし(仮)さん:04/09/23 23:55:14
背中の悩みといえばニキビとせな毛。
ニキビがあるから毛も剃れん。どうしろというんだ・・・
しかも後ろだからケアするにしても自分じゃできねーーーーーーーーーうぉーーーーー
581スリムななし(仮)さん:04/09/24 17:14:39
特殊な編み方によって背中のむだ毛も取れるナイロン(じゃなかったかも)タオルなら
ドラッグストアに売ってるよ、\1000〜\1500くらい
ネット通販でもたまに見かける
今度買ってみようかと思ってる
582スリムななし(仮)さん:04/09/24 21:28:25
あ、それ自分も買おうかと思った。
本当に取れんのかな?
ってか無駄毛ってニキビの原因になる?
583スリムななし(仮)さん:04/09/24 21:39:54
むしろ取る方が原因だと思われ
584スリムななし(仮)さん:04/09/24 22:21:16
そうなの?
毛があると汚れが溜まりやすいかと思ってた。
そのせいで毛穴がつまってニキビの原因になるかと・・・。

つーか、私の背中汚すぎorz
クラスの男の背中見てさらに鬱になった。みんなキレイすぎ。
どいつもこいつもキレイすぎ。
・・・男より汚いなんてorz
585スリムななし(仮)さん:04/09/25 00:21:20
私のおばはおならが一切出ない体質。
おなかが張ったことがないという。うらやましい。
しかし、背中のぶつぶつがひどい。
だから老廃物が背中に吹き出物として出ているのだと思っていた。
586スリムななし(仮)さん:04/09/25 05:31:50
>>581-582
…残念ながら、私はそれ効果なかったよ…_| ̄|○
587581:04/09/25 08:55:46
>効果なかった
ニキビに対しての効果?それともむだ毛が取れなかったってこと?あるいは両方?
588スリムななし(仮)さん:04/09/25 13:15:46
586じゃないけど、私の場合、ムダ毛に対しては効果0でした
589スリムななし(仮)さん:04/09/25 19:05:38
そのタオル買いましたが、私も全くムダ毛取れませんでした・・・
590スリムななし(仮)さん:04/09/25 22:25:37
むむっ
毛とりタオル買おうと思ってたけどやっぱり取れないんだね!?
買う前にこのスレ読んどいて正解だった。買うの辞めます。

しかしそうなるとどうやって処理するのがベストなんだ・・・
591スリムななし(仮)さん:04/09/25 23:40:53
今、むだ毛の発生を抑える豆乳ローションが大流行りで結構効くらしいんだけど、
たとえばむだ毛に効いたとしても、ローションとかを背中に塗るのって
背中ニキビに悩んでる身としては嫌だよねえ。
592スリムななし(仮)さん:04/09/26 06:54:19
私は硬くて短い背中毛がビッシリ生えてるんだけど
毛とりタオルで取れてるみたいだよ 触るとツルツルするし
でもまたすぐに生えてくるんだけどね
593スリムななし(仮)さん:04/09/26 14:34:05
豆乳ローションは腕とか足に塗ってたけど全然効果なかったよ・・・
594スリムななし(仮)さん:04/09/27 14:34:27
速効性を期待する物じゃないしね
595スリムななし(仮)さん:04/09/29 17:41:11
最近背中が洗わなかったらマシになってきた
596スリムななし(仮)さん:04/09/30 01:04:52
じゃあ今度は日本語の勉強しようね
597スリムななし(仮)さん:04/09/30 03:51:54
正直、背中に洗われなかったら汚くならないか?
598スリムななし(仮)さん:04/09/30 09:26:47
風呂入ってからにきび用のローションつけて
スポクラに行って運動。その後ふき取りシート使ったらなんか茶色い。
599スリムななし(仮)さん:04/09/30 21:26:16
背中のにきびっぽいぶつぶつができはじめたのは、確か高1のとき。
友達に相談したら、「背中洗ってないんじゃない?」って言われたけど、
私はちゃんと洗ってた。
洗い足りないのかなと思って、ごしごし洗ったら余計増えたし・・・
ずっと前にテレビでやってたけど、背中にぶつぶつが無い人は
ごしごし洗うってより、シャワーで流したり、湯船につかってた。
それを見てから、石鹸でやさしく洗って、シャワーを長めにしたら、減ったよ!
600スリムななし(仮)さん:04/10/02 19:00:54
最近背中と胸のブツブツがひどいし痒い、
今朝、背中と胸の広範囲のあまりの痒さに目が覚めて、
思いつめて消毒用エタノールのスプレーを痒い面全体に
離れたところから霧状に2回ずつかけてみた。
しばらくしたら痒いのが落ち着いて眠れた。

背中、胸、顔、首、の順でブツブツと痒さがひどい。
皮膚科で診てもらったら「皮脂腺の多いところですからね」で
ろくろく見もしないで終わらされた、腹が立つ〜。
601スリムななし(仮)さん:04/10/03 00:11:43
>最近背中と胸のブツブツがひどいし痒い
本当に「最近」だとすると乾燥から来る痒みの可能性もありますよ
このところ急撃に湿度が下がってますから
602スリムななし(仮)さん:04/10/03 09:08:04
入浴剤入れた風呂で綺麗になってきたよ
3週間くらい経つかな
胸はにきび跡も見えなくなった
肩は少し、背中はまあまあ
603スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:25:53
>602
そんなんで治るなら苦労しないわな。
604スリムななし(仮)さん:04/10/05 11:04:05
私は一ヶ月間温泉に行って、炭の石鹸で洗い、たまにアカスリなんかしたら良くなってきていた。
しかし今は温泉入れないのでまた元に戻ってきた。というか前より増えたorz
どうやったら直るんだろー
605スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:10:40
このスレで塩浴で効いた人います?
606スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:19:52
効いた!
今3ヶ月目突入。ニキビ少しずつだけど着実に減ってきたよ。
もともと体中出来てたから辛抱強く続けないとだめだけと。
2週間前から重曹風呂も取り入れてます。
607スリムななし(仮)さん:04/10/06 19:31:43
まじっすか!?やってみよっかな
608スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:23:35
入浴剤入れてみるとシットリでイイ!!
609スリムななし(仮)さん:04/10/08 21:50:07
ストレスとかも関係してるらしいぞ?
610スリムななし(仮)さん:04/10/09 03:14:33
そうそう。ストレスかなり影響すると思う。
ちょっと前、家庭環境が悪くて家に警察来たりしてた時は、背中のブツブツも今までにないくらい最悪の状態だった。
今は環境が変わってマシになったけど。
私の場合は病院でもらった薬は効かなくて、ペアアクネ毎日つけてたら少し良くなった。
あとこのスレを見て最近塩浴始めたら激減したよ。
二の腕にも少しブツブツあったんだけど、ヤグレーザーで脱毛してから1個もできなくなりました。
今日背中の毛をダイオードで脱毛したけど、良くなるかな。また報告します。
611スリムななし(仮)さん:04/10/11 01:57:15
塩浴って、食卓塩を湯船に10ふりするぐらいで、いいんですか?
612スリムななし(仮)さん:04/10/11 02:03:58
塩浴スレで確めろ
613スリムななし(仮)さん:04/10/12 10:19:31

塩は良くないらしいですよ、テレビでやってました。

医者に行って飲み薬と、塗り薬をもらって直したほうが良いです。

私はそれで直りました。

ぶつぶつになった原因は汚い環境とストレスだったと思います。
614スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:57:01
あなたはそれで治ったかもしれないが、
何年も医者に通ってどうにもならなかった人が塩で治る場合もある。
世の中には色んな人がいるので一概に決めつけるのはイクナイと思うよ。
615スリムななし(仮)さん:04/10/12 21:05:50
最近いっきに背中減ってきてるんだけど涼しくなったせいかな
616スリムななし(仮)さん:04/10/13 01:39:28
背中が減ったらどうなるんだよ
617スリムななし(仮)さん:04/10/13 01:52:04
スリムになったんでしょ
618スリムななし(仮)さん:04/10/13 10:54:19
背中の脂肪は取れにくいからな
619スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:20:05
ハンズの重曹を買ってきて
重曹風呂実践中。
背中のブツブツは未だに変化なし。
ところで背中の毛も気になるんですが、皆さん処理とかしてますか?
手が届かないしどうやって処理するんでしょうか?
なんか毛を巻き込むかたちのタオルがあると聞いたんですが、
使ってらっしゃるかたいますか?
620スリムななし(仮)さん:04/10/13 13:24:46
>>616-618
自演するならちゃんと時間空けろよ
621スリムななし(仮)さん:04/10/13 17:46:48
>619
40個くらいレス遡って見ろや
622スリムななし(仮)さん:04/10/13 22:13:20
スマソ
623スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:55:32
>>620
いいなここは。IDないから自演だと思えるもんな。
自分は616だけだよバーカw
624スリムななし(仮)さん:04/10/14 01:00:17


 ど う で も い い 

625スリムななし(仮)さん:04/10/14 14:33:19
せっけんシャンプー&リンス、せっけんボディソープにかえて
2ヶ月ですが少しましになってきました。
626スリムななし(仮)さん:04/10/14 14:45:30
背中のニキビは洗剤のすすぎ残しが主な原因かと
少なくとも自分はそうだった
シャンプーの量減らしてすすぎを長めにしてみて!絶対効果あるから
627スリムななし(仮)さん:04/10/14 16:09:47
>>623
よっぽど悔しかったのか・・・
同じ時間に降臨乙!
628スリムななし(仮)さん:04/10/14 18:51:15
見苦しいのは背中だけにしとけ
629スリムななし(仮)さん:04/10/14 21:24:55
もうとにかくニキビにききそうな物を実験的に試しまくろうかな
緑茶とかで背中拭いたら殺菌作用でよくなりそうな気はしてるんだけど
630スリムななし(仮)さん:04/10/14 21:39:54
とりあえず
頭洗ったあとに体を洗え
631スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:06:33
全然出てこないので使ってる人いなそうだけど(回し者じゃないですよ〜)
自分は普通に体を洗ってから背中だけをハウスオブローゼのアロボディリキッドクレンザーで洗い
さらにアロキュアクレンジングパウダーで小鳥洗い、お風呂上りにアロボディパウダーインローションをパタパタ
して1ヶ月くらいで背中ニキビができなくなってきました。
もともとニキビの数は多くはなかったけど、常にポツポツできててその度にカリカリ角栓取ったり
していたので、今はツルツルでうれしいです。軽度の方には効くかも。
現在はパウダーで背中を小鳥洗いとローションだけ続けています。残る課題はニキビ跡。
ローションが無くなったらホワイトニングボディエッセンスにしようかとも思うけど>525が気になってます。
632スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:06:15
http://www.tv-tokyo.co.jp/jikken/
10月19日放送 
今回のテーマは「体の正しい洗い方」。
昔ながらの洗い方に「まずは湯船につかるべし」と
「頭は体より先に洗うべし」というポイントがあります。
これがどれくらい大事なことなのか、実際に調べてみます。
633スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:26:38
皆テレビ見てる?
日本手ぬぐいがいいらしいぞ。
634スリムななし(仮)さん:04/10/19 21:31:54
さっそく今日から日本てぬぐいやってみます。
635スリムななし(仮)さん:04/10/19 23:52:33
日本は東京が全てじゃないんだぞゴラァ
636スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:21:32
日本てぬぐいで洗ってみた。
ナイロンよりさっぱり汚れが取れる気した。
637スリムななし(仮)さん:04/10/20 15:47:46
泡で手洗いの方が良いいそうです
638スリムななし(仮)さん:04/10/20 17:40:14
日本手拭いてどんなの
639スリムななし(仮)さん:04/10/20 22:02:55
お母さんかお父さんかお婆ちゃんかお爺ちゃんに聞く方が早い
640スリムななし(仮)さん:04/10/20 22:13:44
>>614
初めに行った町の皮膚科医院はやぶ医者でした。
2年位後に他の大き目の病院に行ったら、直りました。
直らない場合、他のお医者に行くことをお勧めします。
641スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:15:26
昨日だかおとといだか、背中のぶつぶつはリンスの残りだって言って実験してたぞ
何度もでてるみたいだけど、頭流した後身体(というか背中)をキレイに洗った方が良いらすぃ。
642スリムななし(仮)さん:04/10/21 11:08:57
背中の(ほとんど肩)に赤い染みがあるんですが、消えないのでしょうか?
643スリムななし(仮)さん:04/10/21 11:13:33
それはここで聞くより病院いったほうがよsage
644スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:52:07
>>641
必ずしもそうとは限らんよ。
漏れは頭洗ってリンスも流してから体を洗っているがブツブツ治らない。
背中だけじゃなくて二の腕?のあたりまでブツブツが出来てるんだよなー・・・
645スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:57:51
>>644
俺は頭の中までできて病院行ったらなおった。
646スリムななし(仮)さん:04/10/21 13:58:44
病院逝け!!
647スリムななし(仮)さん:04/10/21 14:00:36
>>640
すぐに直したら医者が儲からばい。
648スリムななし(仮)さん:04/10/21 19:12:20
色々やってみて一番重要なのは寝るときに着る物かな、と思った。
友達にいいよ!って言われて使った石鹸、これでまずみるみるきれいになった。
それは2個セットで3,500円して経済的に苦しいのでとりあえず手作り無添加石鹸を
使い続けているけど、新規ブツブツはできてないので
肌触りの良い、綿Tシャツを毎日替えて寝ることもプラスしてみてください。
キャミとかタンクだと肌面をカバーできないのでTシャツ(あまりだぶつかないもの)をおすすめ。
私は安くて量が多い男性用肌着を愛用してます。

石鹸で洗うときも基本は手で。週一で柔らかいタオルで撫でるようにして洗ってます。

今は背中見せの服を着ても問題ないくらいに。今の時期は見せなくてもいいけどねw
649スリムななし(仮)さん:04/10/22 03:54:50
ピーリングの石鹸をモコモコに泡立てて、気になる所を
手でやさしく洗う。そのあとの保湿はゲル状のものがいいと思う。
ピーリング石鹸は乾燥するから化粧水だけでは潤いが足りない。
乾燥してもにきびできるしね。
650スリムななし(仮)さん:04/10/22 11:50:24
漏れも最近はもっぱら手で洗ってるんだけど届かない部分が・・・
651スリムななし(仮)さん:04/10/22 16:09:35
>>650
同じく。
652スリムななし(仮)さん:04/10/22 20:43:35
体が硬いと循環が悪くなります。
この機会にやわらかくしましょう。
653スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:04:08
細木数子タンが言ってる正しいお墓参りしたら肌はよくなるのかね?
654スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:40:45
>>653
それで肌がよくなるんだったら
数子タンは絶世の美女だろうとオモ。
655スリムななし(仮)さん:04/10/23 01:12:39
でも数子タソお肌きれい。
656スリムななし(仮)さん:04/10/23 04:01:00
コメド、毎回出来る毛穴が同じ…
657スリムななし(仮)さん :04/10/24 01:37:42
背中のぶつぶつって肌と肌の接触とかで他
人にうつったりはしないですよね?
658スリムななし(仮)さん:04/10/24 01:42:22
縦読みかとオモタ
659スリムななし(仮)さん:04/10/24 02:45:22
>>655
金かけてるからな
660スリムななし(仮)さん:04/10/24 21:30:10
でも化粧濃すぎ>数子タン
661スリムななし(仮)さん:04/10/25 08:54:56
あの歳だもんそれはしょうがない
662スリムななし(仮)さん:04/10/25 18:13:58
あの人は「私は120歳まで生きる」と言いましたからね
663スリムななし(仮)さん:04/10/26 19:11:52
なんで今になって治ってきたのか不思議だ。
664スリムななし(仮)さん:04/10/26 21:01:03
シャボン玉石鹸を使うようになってから、出来る割合が凄く減りました。
全く出来なくなった訳ではありません。
綺麗にしようと思い、いつもキュッキュするまで洗っていたんですが、
皮膚科の先生に泡で優しく洗うようにといわれてました。
665スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:58:10
>>664

石鹸がなんだろうと、スポンジ使わなく手で優しく洗ってたら
良くなりましたよ
っつうか俺の場合は、「あまり汗をかかなくなったから」と見たほうがいいかも
666スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:59:44
>>665
いや違いますよ。
石鹸効果はありますよ〜。
667スリムななし(仮)さん:04/10/27 00:00:44
× 「あまり汗をかかなくなったから」
○ 「寒くなってきて、あまり汗をかかなくなったから」
668スリムななし(仮)さん:04/10/27 05:51:00
つーかさ、水道水になんか入ってるんだよ。
ろ過しきれないものが。
化学的なものが。
669スリムななし(仮)さん:04/10/27 10:21:16
塩素くさくていやだー
670俺的日記:04/10/29 18:23:53
★調べたことをまとめるとこんな感じ★
★とりあえず皮膚科行け。行った者より★
★皮膚本来の機能の復活を目指して★

☆皮膚の特徴と洗い方
 誰の皮膚にでも菌はいます。良い菌悪い菌いっぱいです。
無理に殺菌すると、菌バランスが崩れて悪い菌だらけになる
こともありますので素人考えはやめましょう。
 皮膚は弱酸性、皮脂も汚れも弱酸性。
弱アルカリの重曹で中和し汚れを落としやすくする。

☆毛穴の特徴と洗い方
毛穴は、アルカリで開き毛穴の中の汚れも落ちやすくなる。
毛穴は弱酸性で閉じる。
良い毛穴は、普段は閉じていて菌の進入を防げることです、
そして必要な時(皮脂の分泌)に開くやわらかさがあります。

☆皮脂は悪役?
自己防衛能力です。過剰に分泌されてるのは守るためです。
皮膚が正常になれば、自然に適量の分泌に戻るはず。
671スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:24:19
☆いい湯だな〜〜チャララン
最初に、弱アルカリの重曹風呂にゆっくりつかる(200リットルに60グラム)
特に理由は無いが温めでいいので45分以上。頭から入っちゃいましょ。
本でも持ち込もう、ジップロックに携帯(青空文庫が読めるように設定してから)とかPDA
入れて持ち込むのも良い。東芝のPDA:GENIOがお勧めw

☆ボディー洗い道具
やさしく、かつきれいに洗える事、矛盾しているようでしていない。
ナイロンタオルは論外、表皮角質を削り取ってボロボロにしてしまう。
不必要な角質は自然と剥がれます。
無理やりはがすと未成熟で保湿能力の低い下の角質が表面に現れ逆効果。
さらに、ボロボロになった角質の下では、良い角質は育たなく悪循環。
保湿能力が無く硬い肌の出来上がり。乾燥してひっぱらさって毛穴なんか開きっぱなし。
  体洗った後もしっかり湯につかりましょう。石鹸が残ってると荒れる元だぞ。

☆上がり湯に弱酸性のクエン酸。
桶に3グラム。
肌本来の防衛能力の要、皮脂をきれいに落とした後の肌は無防備なんです。
しかも、能力復活には時間がかかる。
そこでクエン酸。肌本来の弱酸性に戻し、菌の増殖を抑える。
また石鹸類は弱アルカリ性だから、上がり湯の弱酸性で解けやすくして、
石鹸の残りを落とす(全部は無理だよ)。
頭からかぶって良し、髪の毛も柔らかくなるよ。
  リンスなんて皮膚に悪いもの就寝前に使うな。
就寝中に枕について顔について、、、べったり毛穴ふさがりますよ。。
もちろん流し残しで背中もべったり。。。
(ちなみに弱酸性のソープはクエン酸が混ぜてあるだけだったりするかもw)
672スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:24:44
☆現在の状況と俺流
テレビによると日本手拭が良いらしい。今は普通のタオル使ってます。
絹(シルク)は繊維が硬いから駄目だったと思う。
男だからか?頭の先からつま先まで、石けん素地のボディーソープで洗ってますw
小さい桶に風呂から重曹水くんで、そこにソープ溶かして、
タオル突っ込んで使ってます。ソープが少なくなって摩擦力が
強くなったと思ったらタオルを桶に突っ込むだけ。
(ドライ肌には薦められないかも、サッパリし過ぎる。)
上がり湯は、タオルで塗りつけてます。ザバーってやるともったいなくてw
現在二ヶ月目、いい感じ。面倒だけどお勧め。皮膚かも同時期に行ったからものすごい速さで直ってる。
それと、へその汚れが落ち、体臭が無くなり(もともと臭くないが)、足の裏の硬いのまでも無くなったよ。
  ちなみに初めて行った皮膚科は、菌を殺す光?赤外線暖房器具みたいな赤くて温かい光を
背中に一分ぐらい当てられて(最後にチンって、、)、飲み薬と、塗りローションもらって終わり。
ローションは半分以上サボりました。薬も間違えて一粒捨ててたみたいだし、数合わなかったw。(二週間分)
ただ一番効き目があると思う。長期的効果は不明だけど。
673スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:25:08
☆皮膚の状況は人それぞれ
オイリー、ドライ、オイリードライ(油が多く水分が少ない)いろいろあるので、
自分にあった方法を探そう。

☆皮膚本来の防衛機能を高めよう
余計なもんを使わなくても、きれいな肌を維持できることが一番です。
一度強い皮膚が出来ればもう大丈夫、、、、ただし油断大敵か。

☆重曹とクエン酸
クエン酸飲料健康法とかは危険です。
歯がぼろぼろになるのでしっかり調べて知識を蓄えてからはじめましょう。
重曹は特に無いかな。色々検索しよう。
アレルギー反応が出る人もいるかもしれないので、必ずパッチテストしよう。
体全体真っ赤になったら洒落にならん。

☆リンク
サッポー美肌塾
http://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
JK! 重曹&クエン酸販売
http://jk.rodec.net/
674スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:27:35
ああ、そうそう忘れてた。
皮膚のターンオーバーは27日だけど、正常な皮膚の下でしか正常な皮膚は生まれない。
ってことで、半年から一年ぐらいはがんばった方が良いと思う。

日記終わり。
675スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:29:04
>>668
そこで重曹。中和作用で水がやわらかくなります。だってよ
676スリムななし(仮)さん:04/10/29 20:22:34
>>670-674
乙カレー
677俺的日記(>>670-675):04/10/30 00:54:09
重曹風呂で、鼻の頭の黒いぶつぶつも、小さくまた数も減りました。
なくなりそう。

ところで、重曹の臭いが最初の一週間ぐらい感じたんだけど、
今じゃ全然感じないんだが、重曹風呂はいってる人、おなじ?

おやすみ。
678スリムななし(仮)さん:04/10/30 05:31:31
>>675
いや、ちがくってさ、その化学部質を飲むと体を回って、背中から出てくる感じ。
679スリムななし(仮)さん:04/10/31 03:04:24
一生治らないかも。ってぐらい重傷な人はいないんだろうな。
イオン導入とピーリングはかつて皮膚科で3カ月やりましたが効きませんでした。
皮膚科やエステでやってもらうので他にいいのありますか?(飲み薬とかでなく)
680スリムななし(仮)さん:04/10/31 07:08:23
28歳の男です。
高校生の頃、背中のニキビに悩まされました。
今年の夏、転職をきっかけにまた背中に痒みを伴うニキビが
でき初めて悩んでました。
たまたま聴いたラジオで肌のトラブルには1に保湿2に保湿3、4がなくて
5に保湿と言ってたので昔、顔に使っていた美肌水を作って背中に使ってみたら
みるみる良くなるではありませんか!
誰でも安く簡単に作れる化粧水です。「美肌水」で検索すれば作り方もわかりますよ。
みんなに効くかわからないけど試す価値はあると思います。
681スリムななし(仮)さん:04/11/01 01:49:02
うわー汗かいたらどデカいのが出来た…3つも・・・。激鬱
682スリムななし(仮)さん:04/11/01 18:35:34
みんな気になるからって触ったら絶対ダメだよ
我慢も必要
683スリムななし(仮)さん:04/11/02 17:44:28
あげ
684スリムななし(仮)さん:04/11/02 22:37:48
不潔な人が集まるスレはココですか?
685スリムななし(仮)さん:04/11/02 22:44:11
ニキビが出来る=不潔

そのような考えは間違っている。
686スリムななし(仮)さん:04/11/02 22:46:53
不潔だよ。ニキビは毛穴に汚れが溜まるからできるんだよ。あとはストレスかな
687スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:33:08
清潔にしててもホルモンバランスの崩れとかでできることもあるんだよ
何日もお風呂入らなくてもできない人もいるしね
688スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:51:50
ニキビできる→健康に気をつかう=清潔
689スリムななし(仮)さん:04/11/03 01:21:22
顔にはほとんど無いんだが・・・
なんで背中にだけできるんだ!!!!!!!!
690スリムななし(仮)さん:04/11/03 11:19:04
>689
自分が書いたのかと思った…
ニキビ専門の皮膚科行っても、背中は治りにくいんだよねーと言われたよ。
しかも中学生の頃から出来てるからね…
691スリムななし(仮)さん:04/11/03 12:54:00
とりあえず夏に背中見せられるようになりたい
692スリムななし(仮)さん:04/11/03 17:46:44
背中の血行が悪いからかと思うので、
背中のストレッチをすることにしますた
693スリムななし(仮)さん:04/11/04 05:08:29
背中のニキビ跡のシミが嫌で皮膚課にいってみたら
「シミは直った証拠なので喜ぶべきことです。」
って一蹴されちゃいました。
694スリムななし(仮)さん:04/11/04 15:27:03
重曹て乾燥するから肌によくないんでない?
695スリムななし(仮)さん:04/11/04 21:02:49
2ヶ月ほど重曹お風呂に入れてますが、胸のニキビがひきました。
背中もひきますように…
696スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:32:21
普段「背中」というものの存在を忘れたら、赤く腫れるのがなくなってきた。
やっぱり気になって触っちゃうのがよくなかったのかも。
引っ掻いたり汚い手で触って毛穴から炎症おこしたり…。
カサブタ取らない!コメド取らない!引っ掻かない!が、すぐに試せる改善法かも。
697スリムななし(仮)さん:04/11/05 22:54:47
友達に貰った手作り石鹸と牛乳石鹸(無添加シリーズ)だと背中のブツが出来にくい。
ネバ塾の石鹸はダメだった・・・。何に反応してるんだか・・・?

顔の話になるけど、小林製薬のケシミンクリームいいかも。
化膿→シミになりかけのニキビに塗ったら化膿が収まってきたみたい。デコボコしなくなった。
シミも薄くなったような気がする。がんばって背中にもつけてまつ。
698スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:34:14
お風呂上がりに自分の背中見るとマジ泣きたくなる。
なんでこんな汚いの!?
背中は絶対人に見せられない。
友達と旅行とか行きたいのになぁ…。
699スリムななし(仮)さん:04/11/07 14:59:51
>>698
おれも。プール海はもとから嫌いだがいいけど、風呂に彼女とか友達とはいることは不可能。顔にはできないのに。。背中に熱湯かけて火傷痕にしたいぐらい。
700スリムななし(仮)さん:04/11/07 15:19:13
中学生〜大学入学ごろまで背中のニキビに悩まされました。
ナイロンタオルをやめて綿のタオルを使うようにし、
1人暮らしで貧乏なのでボディーソープ→安物の石鹸(花王とかミューズ)に変え、
着なくなったTシャツをパジャマにして毎晩違うパジャマを着るようになってから、
いつのまにか背中のニキビは1つか2つに減りました。
すぐに効果があるわけではないので、最初はやっぱりだめかぁ〜と思いましたが、
半年ぐらい続けた今は結構つるつるです。色素沈着の跡は少しあるけど、
このままほっといたらキレイになりそう。でも、顔のニキビは相変わらず・・・
701スリムななし(仮)さん:04/11/07 22:34:47
顔にはできない人の背中ニキビと、
顔にもできる人の背中ニキビは根本的に何かが違う気がする…。
702スリムななし(仮)さん:04/11/09 00:23:41
それ分かる。後者は治りにくい絶対=自分
703スリムななし(仮)さん:04/11/09 17:02:09
>>700
やっぱナイロンタオルはだめかー。
背中のザラつきが気になるから使おうと思ってたけど。。。
704スリムななし(仮)さん:04/11/09 17:20:34
ナイロンは傷つけやすいんだよね
705スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:56:51
散々がいしゅつですが、洗わない方法でニキビ減ってきました!
風邪引いて4日お風呂に入らなかったんですが
背中が綺麗になってることに気づいて実践・・。
まだ2週間ほどですが、背中一面にあったニキビが今では
半分くらいになりましたよ!
何をやっても治らない方は一度試してみる価値あります。
706スリムななし(仮)さん:04/11/09 22:19:26
胸と二の腕のニキビがひどく、皮膚科で「脂漏性皮膚炎」と言われました。
かゆみはないです。
ようするに、体の中で余った脂肪分がこうなってるんだよと言われ、
お菓子など甘いものを減らしたら、少しよくなってきました。
これは!?と思い、ダイエットを始めたら、4kg減った時点で腕のニキビはすっかり消え、
胸はあと3?4個を残すのみとなりました。
来年の夏は胸の開いた服やノースリーブを着てみたいです。
油断したらまたできそうなので、食べ物をコントロールしながらがんばっていきたいと思います。
誰にでも当てはまる例ではないかも知れませんが、参考までに…
707スリムななし(仮)さん:04/11/10 00:16:26
705は今まで洗いすぎてニキビができてたんだね。
肌の皮脂を取りすぎると肌が皮脂不足と勘違いしてどんどん皮脂を分泌してしまって、
それがニキビになる。
肌ってのは本来適当な油分で保護されてるものだからね。
ただ”適当な油分”ってのがどれくらいなのかは人によってまちまちだから難しい。
708スリムななし(仮)さん:04/11/12 09:53:26
>705
自分もそうだ。
毎度アカこすりをやってたらブツブツ…。
たくさんの泡でなでるように手で洗うように変えたら減っていった。
今ではツルツル。なので、私からもおすすめします。
709スリムななし(仮)さん:04/11/13 12:12:48
重曹スレってなくなったのかな。
重曹風呂していて背中・胸とニキビだらけだったのが、
胸はほとんど治り、背中も下と横の方だけになってきた!
710スリムななし(仮)さん:04/11/13 13:12:09
ナイロンタオルダメだというんで石けん泡立てて素手で身体洗いはじめたんだけど。
これって汚れ落ちてるのかな・・・?タオルでゴシゴシあらいしてたからなんか物足りないというか
心配・・・。
711スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:45:49
何度も言うけど、ゴシゴシ洗いってのは
ナイロンタオルを直接肌に当ててこすってるだけ
汚れは落ちてないが、ゴシゴシしたスッキリ感でさっぱりしたように感じるだけ
無理やり垢取って綺麗な角質を傷つけてる状態です。
汚れは泡が包み込んで落としてくれるものですので
手と身体の間に泡がなくてはいけません。
ただ、これでは肌を直接こすってるわけではないので
ゴシゴシしたスッキリ感はないでしょうが、ちゃんとと汚れは落ちてます。
洗う前に良く湯船につかって肌をやわらかくしおいてくださいね。
ただ、ゴシゴシ洗いをしてた人がいきなり泡洗いにすると(ry
なんで徐々に移行していきましょう
712スリムななし(仮)さん:04/11/15 05:46:53
本当勉強になる!今日からそく実験!
713スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:32:05
オバジCで治った!
顔用に買ったのだけど敏感肌で合わなかったから
値段高いけど、思い切ってブツブツに塗りました。
五年間悩まされたのが嘘のように治った〜!
二日くらいで小さくなって消えていきました。
美白にもなるから、跡にも効くはずと思い続けてます。
ちなみにオバジKは逆効果でした..
714スリムななし(仮)さん:04/11/20 22:46:29
DHCの試供品をもらったので、
ここ1週間そのソープで洗顔しています。
洗顔ネットで泡立てると洗顔に使っても
たっぷり泡が残るから、二の腕、首筋、ひじ、ひざも洗ってみたところ、
二の腕がキレイになってきたよ。
皮膚科でもらった軟膏は効き目がイマイチだったからうれしい。
もう少し様子見て商品買っちゃおうかなあ。
715スリムななし(仮)さん:04/11/22 02:15:48
>713サソの言うようにオバジCが効くなら、VCローションとかも効果あるのかな?
今VCサプリは飲んでるけど、効果はあまりない感じられないんだが…
716スリムななし(仮)さん:04/11/22 02:17:10
VCローションとかって背中にきびに効果あるのかな?
717スリムななし(仮)さん:04/11/22 02:20:00
>715->716
連投になってしもた。
スマソ
718スリムななし(仮)さん:04/11/25 03:58:05
どうも、ゴシゴシ洗いすぎとカミソリでガリガリしすぎと
トリートメント付着等々、風呂関係が原因っぽいと最近思えてきた

でも除毛だけは欠かせない…せっかく治ってもまた増えるorz
719スリムななし(仮)さん:04/11/29 00:24:57
あげ
720スリムななし(仮)さん:04/11/29 02:33:08
ナイロンタオルがだめっていうので、昔綿タオルで洗ってたんだけど、
ひどかったにきびがますますひどくなり、大変なことに・・・・
ナイロンタオルでまた洗い出したら、元の状態(それでもひどけど。まだマシ)に
なったよ。
こういうケースもあるので、みなさん参考にして。
でもこれって、オイリーで角質がたまってできるにきびということなのかな?
うーん毎日洗ってるのに〜
721スリムななし(仮)さん:04/11/29 03:14:19
>>715
713ですが、以前VCローションつけていました。
でも特に効果ありませんでした。悪化はしなかったです。
Cは跡に効くかなとも思ったのですが・・

オバジCは防ぐのには効かないです。
出来てしまったところに塗ると◎
腫れがおさまりますよ!
722スリムななし(仮)さん:04/11/30 03:40:31
ライオンのキレイキレイのボディーソープってどうだろう・・・
ニキビ予防って書いてあるけど・・・
723スリムななし(仮)さん:04/11/30 04:03:13
胸や背中よりオシリにできるから
すんげぇ嫌。
724スリムななし(仮)さん:04/11/30 09:41:43
私も!!なんかいい物ないかなー?
ずっと座ったりしているせいかなー!?
725スリムななし(仮)さん:04/11/30 16:12:16
結構悩んでる人っているんだね・・・。なんだかほっとする。
自分の周りの人間、誰も悩んでなさそうなんだもんorz
726スリムななし(仮)さん:04/11/30 16:30:38
>>725
私の周りにもいないだろうな…身近にいたらほっとするかも。
キレイな肌の子ばっかりだよ…
キレイな肌の子に生まれ変わりたい!!
727スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:18:23
>>726
本当、肌キレイな子ばっかだよね。
背中が大きく開いた服も、水着も全然着れるっていうしさー。
マジ鬱だ。皮膚科行った方がいいのかもしれん。
ってか脱皮したいよ、脱皮!
728スリムななし(仮)さん:04/12/01 18:12:02
六一○ハップの原液塗ってマッサージ効くよー。
最初は踵に原液ぬってかるーくこするだけで角質が
ものすごいポロポロとれたんで背中に試してみたんだけど。

背中だと誰かに塗ってもらわないとできないのと、硫黄の匂いが
ロゼットの100倍くらい強烈なので注意。
肌の弱い人も要注意。かかとにはかなりおすすめ。
729スリムななし(仮)さん:04/12/06 10:29:42
背中はデリケート
730スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:36:15
ムトーハップすげーよ!ざらざらがつるつるの手触り。即効性あるね
731スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:18:12
男の俺も海に行きたいですよー
732スリムななし(仮)さん:04/12/07 08:25:00
若い時の背中や胸のニキビはある程度仕方ないと思うけど、
大人になってからも、生理前になると体にニキビが大量発生して、悩んでました。

それとは別に、避妊のため低用量ピルを服用し始めたら、何か肌の調子が良い。
いつの間にか背中と胸にニキビができなくなっていて、びっくり!
ホルモンのバランスが良くなかったみたいです。

ピルは体質の問題もあるから誰にでも勧められるものじゃないけど、
体のニキビがひどい人(女性)は一度婦人科で診てもらうのもいいかも。
733スリムななし(仮)さん:04/12/10 22:40:45
既出だと思うけど、制汗剤を毎朝出かける前に背中に
スプレーすることでほとんどできなくなりました。
8×4、banのどちらも効果は同じでした。
手頃で簡単なので試してみるのもいいかもです。
734スリムななし(仮)さん:04/12/11 01:43:52
生まれつき腕がブツブツしてる・その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089536348/l50#tag982

dat落ち・・・
735スリムななし(仮)さん:04/12/11 01:50:52
>733
知らなかった。手軽だし早速やってみる。ありがとう
736スリムななし(仮)さん:04/12/11 22:27:12
吊られてる
737スリムななし(仮)さん:04/12/13 12:17:32
720
私もナイロン使ってて綿に変えたから分かるけど、ナイロンを使ったらニキビが治るんじゃなくてニキビがつぶれるんだよ。綿のタオルでやさしく2度洗いすれば十分サッパリするよ。あと私は風呂上がりにベビーパウダーを毎日塗ってたらニキビ減ったよ。
738スリムななし(仮)さん:04/12/14 00:51:30
亜鉛飲み始めたら、少し良くなりました。
まだまだキレイな背中には程遠いですが…。
もう少し続けて様子見てみます。
739スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:10:48
20代後半の男です。
二年前くらいに背中のニキビに悩まされました。
食べ物に気をつけたり、ニキビ用ローション塗ったり
しましたが治らず、皮膚科にもいって飲み薬と塗り薬
もらいましが大して良くなりませんでした。

終いには、背中を気にしすぎてるせいなのか、肌着がすれて
チクチクするような感覚に悩まされてました。
そのチクチクがひどい時には、ニキビもたくさんできていた
ような気がしました。

それで、あらためていつも肌着としてきているTシャツ(外国製の物)の
裏側を手でさわってみると、あきらかにザラザラしていました。
もしかしてと思い、もっと肌触りのいいTシャツを探して買ってきて、
それを着て見たところ、いつもチクチク感はほどんど感じず、
とても快適でした。
肌着を変えてから一年くらい経ちますが、ほとんどニキビが出来なく
なりました。

今は、皮膚科の飲み薬は飲んでいません。
ボクの場合は、背中の皮膚が肌着に過敏に反応して、
皮脂とかがたくさん出ていたのが原因かなと思っています。

Tシャツはいろいろ試して見ましたがユニクロで普通に売っている
インナーTシャツが安い割に肌触りがやわらかく気に入ってます。
同じような症状の方は、参考になれば幸いです。

長文失礼しました。
740スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:21:42
↑長くて読む気しねーな
741スリムななし(仮)さん:04/12/16 14:39:40
私は読んだよ。この人はこのスレを読んでないんだとわかった。
742スリムななし(仮)さん:04/12/16 15:07:57
背中は手で洗おう 
こするといけないよ
743スリムななし(仮)さん:04/12/16 15:16:31
とにかく石鹸だ!石鹸なんだよ!
石鹸で洗って、とにかく気にしない!むやみに触らない!
これで結構良くなるから!
744スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:59:37
ニキビも酷いけど、それの痕がもっと酷いんだよなあ・・・
745スリムななし(仮)さん:04/12/17 01:40:27
乾燥が油を呼んでいるみたいだ、だから油を取ってしまう石鹸では増えた
746スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:44:00
シャボン玉石鹸にしたら結構良くなって来たよ。
747スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:47:33
>>744
私の背中はケロイドっぽい感じです。
ニキビっぽい後も残って。
地図化してる。

いずれにしろすぐには治りませんが地道に石鹸で洗浄してます。
最近風呂上りに家族に手伝ってもらって
患部に椿油塗ってます。
夏場はアセモみたいで痒いし冬場は乾燥して痒くなる。
748スリムななし(仮)さん:04/12/18 02:59:09
重曹風呂+顔用の角質クリア石鹸+アベンヌウォーター
で、上手いことブツブツが引いてきた。

と、言うのもいつも背中を触ってたのには
どうにも角質や垢が残ってる気がしてたから。
それを顔用の角質クリア石鹸で洗ったところ
洗い上がりがスッキリキュッキュで気が晴れた。
(化粧惑星の使ってる。)
で、とりあえず保湿にアベンヌ。

顔用石鹸意外とオススメ。
749スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:08:31
>747
私も背中のニキビ跡ひどいよー
友達に「背中、ニキビ跡で星座みたいなんだよー(w」ってったら
そんなこと言ってる場合じゃないだろっていわれました。(w

今はケシミン使ってます。顔用だけどビタミン&保湿効果があっていいみたい。
夏場はここで見た化粧惑星のアロマミストぶっかけてたら不思議と調子よかったので
来年もそうするつもり。
750スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:19:55
いつまでつずくんでしょうか。。。
自分は襟足長いのがいけないんだろうか。
首の後ろがひどい
751スリムななし(仮)さん:04/12/22 07:50:55
首のニキビみたいなのって
髪の毛が当たらない様にすると結構良くなってくる。

私はヴェレダのシトラスジェルで背中のニキビとブツブツ良くなったよ。
忙しい&不精にかまけて2週間くらい、毎日コンビニ弁当と
スナック菓子に甘いお菓子のトンデモ食生活していたのに
ヴェレダでケアしてたらニキビ酷くならなかった。

ついでにボディ用なのに顎とかにまで塗ってみたら
この食生活すると真っ先にニキビが出来るはずなのに、
そこにはニキビすらできなかった。(こめかみには出現・・・)
(目の近くとかは塗ったら危ないと思う)
因みに使用は朝晩と、背中は出先でトイレに行った時なんかに
背中に手入れて塗り塗りした。

ただ、毎日イージーファイバーだけは飲んでたから
それの所為もあるかもしんないけど。
752スリムななし(仮)さん:04/12/22 21:20:16
TCAのスレを見て何度かピーリングしたら、
少しだけどニキビ跡が薄くなりました。
跡がほんとに酷いので時間がかかりそうだし、
強い薬なので、逆に色素沈着になった所もあります…
何回も続けると効果あるようなので頑張ります。
753スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:26:06
二の腕のぶつぶつは遺伝だからね。
754スリムななし(仮)さん:04/12/23 15:18:07
>752
クリスタルピーリングがいいよ。薬じゃないから。
私は1回やっただけでボコボコがなくなったよ。
755スリムななし(仮)さん:04/12/23 19:08:00
>>754
アドバイスありがとうございますー
色々調べてみます!!
756スリムななし(仮)さん:04/12/26 11:44:32
風呂に重曹と塩入れてボディケアジェル(アクネ殺菌とか素肌浄化とからへん)を
塗ったら一回でポツポツが小さくなった気がした。

自分の場合は、オリゴメール+塩+重曹入浴3時間+ボディケア一日2回
ただのオリゴメール風呂に入るより効果があったから、塩+重曹が効くんだろうな。
757スリムななし(仮)さん:04/12/27 00:29:20
普通の人は何もしなくて平気なのに、何でだよ。。。。
758スリムななし(仮)さん:04/12/30 12:57:32
ホルモン、不規則な生活
759スリムななし(仮)さん:04/12/31 15:58:34
昨日、塩サウナに入ったら凄い効いた。
760スリムななし(仮)さん:05/01/01 00:16:35
ttp://www.ebis-cosme.co.jp/new/index.html
この超音波美顔器良さそう。
胸につかえるかな?
761スリムななし(仮)さん:05/01/01 10:04:09
こんなところにも宣伝かよ!
762スリムななし(仮)さん:05/01/05 22:35:35
海行けない。
なんであんなとこ
763スリムななし(仮)さん:05/01/05 22:50:26
みなさん、彼氏、彼女とHの時どうしてますか?
すごく悩んでいます。
764スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:24:36
>>763
俺は話すよー普通に。薬塗ってもらったりしてる。
765スリムななし(仮)さん:05/01/06 00:53:45
>>763
彼氏も背中すごいニキビなんですが、そのことにはまだ触れていない。
私も背中ニキビあるしおまけに痣もあるからまだ言えないでいる。
二人で重曹風呂とかに入りつつ直していきたいもんだ。
766スリムななし(仮)さん:05/01/06 09:30:59
>>764
そうなんですかーいい彼女ですね!!
私の彼氏もそんなんだったらいいけど…
>>765
私の彼氏は少ししか見たことないけど、たぶん背中ツルツルでした。
だから余計に言えないんですよね…
767スリムななし(仮)さん:05/01/06 09:34:05
漏れ、胸元や背中に赤いぷつぷつ(にきび)いっぱいあったけど
半身浴するようになってなくなったよ。
多分、半身浴が効果あると思う!
漏れ今ダイエットしてるけど・・・
768スリムななし(仮)さん:05/01/06 10:05:00
太ってるのと背中ニキビって関係あるのかな…太ってからすごい背中&腕がブツブツになったよ。
顔にもあるけど、大分マシ。
769スリムななし(仮)さん:05/01/06 19:40:14
>>768
関係あるような気がする。
私もたまににきび良くなったと思うと体重減ってるし。
顔のにきびは関係ないけど。
770スリムななし(仮)さん:05/01/06 23:33:36
背中の皮膚を一気に引き剥がしてしまいたい
771スリムななし(仮)さん:05/01/07 00:40:14
脱皮したい!!
772スリムななし(仮)さん:05/01/07 03:16:21
湯舟につかるのは確に効いた。
シャワーだけはやはりよくないらしい。
773スリムななし(仮)さん:05/01/07 03:56:01
胸元にできるのが一番嫌だぁ!ホント汚い。。。キャミとかも着る時気にしちゃうし!もーやだ!ぁ!!糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
774スリムななし(仮)さん:05/01/07 08:24:10
ほんと糞だな
775スリムななし(仮)さん:05/01/07 17:30:44
>>773
すごい分かるよ。私もたまに発狂しそうになるもん・・・
776スリムななし(仮)さん:05/01/09 11:18:07
生理になると背中ニキビが少し落ち着く。
やっぱホルモンバランス崩れてるのからニキビできてるのかなぁ?
777スリムななし(仮)さん:05/01/11 21:19:15
エテュセの背中ニキビ用スプレーってどうですかね?
使ったことある方いたら感想ききたいです。
778スリムななし(仮)さん:05/01/12 00:12:03
背中、上腕、尻、太もも。
今はいいけど夏になると鬱・・・
779スリムななし(仮)さん:05/01/12 21:54:53
>>778
そうなんだよね…前までは二の腕の上のほうしかニキビできてなかったから
半袖で隠れてたけど、最近下のほうにまで…夏どうしよう…
780スリムななし(仮)さん:05/01/12 22:04:05
上腕三等筋の周りにぶつぶつある
781スリムななし(仮)さん:05/01/12 22:12:06
乾燥時期は一週間くらい体をこすって洗わず、
手でなでるだけにしておいたほうがいいらしい
垢で体を覆ってコーティングすることで綺麗な体になるみたい
782スリムななし(仮)さん:05/01/12 23:17:42
でもさいくら乾燥する時期でも背中とかかなりべとつくやん
783スリムななし(仮)さん:05/01/13 05:29:59
背中が今どうなってるのかマジ見てみたい。
784スリムななし(仮)さん:05/01/13 17:15:32
あの有名なグリックソープ2サイトでアイナソープを注文しました。
グリップよりアイナの方がAHAグリコール酸が高濃度だったので。
注文サイトの「客の声」を読むと、
ニキビ、ニキビ跡、マラセチアに効くそうです。
これでちょっとは跡薄くなるかな・・・。
ハァ・・。
17日に届きます。
785スリムななし(仮)さん:05/01/14 20:32:31
>>783
デジカメで撮れば?
786スリムななし(仮)さん:05/01/15 00:54:24
>>783
恋人とか家族に見てもらえば?
787スリムななし(仮)さん:05/01/15 01:58:04
自分が見たいのに、人に見てもらえって提案はアホだな
788スリムななし(仮)さん:05/01/15 13:23:14
あのねセルマトリックス飲んでるんだけど
最近二の腕がチュルチュルになってきた!前まではざらついたりしてたんだけど…。他にもCQ10とかラクトフェリンとかセラミドとか飲んでたりするけど
セルマトが1番効いてるのかも。
789スリムななし(仮)さん:05/01/16 04:25:30
背中にきびがなかなか治らない。
石鹸で髪洗う→綿素材のやわらかいタオルに無添加の石鹸をつけて丁寧に
背中を洗う&パジャマは毎日取り替えてるのに全然駄目だ。

元々背中は2度洗いしなきゃならないくらいべたついてる。
どうすりゃいいのか……。
790スリムななし(仮)さん:05/01/16 07:00:47
>>789
顔ダニ用石鹸(AIDソープ)使ってみては?体にも使えるしさっぱりするよ。
791スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:12:19
オルビスのアクネスポッツエッセンスって
背中ニキビにはどうでしょうか?

自分は以前オルの背中ニキビ用のスプレー使ったことありますが、あれはほとんど効果ありませんでした…。
792スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:13:17
あれ?こっちにも?
793スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:19:56
>>791
試したことはないけど、普通に考えて背中だと
衣服に擦れちゃってあまり効果はないのでは…。
でもちょっと必死さだけは伝わったw
背中ニキビ、よくなるといいね。
794スリムななし(仮)さん:05/01/19 10:15:36
>>791
背中のニキビにはクリアボディローションが結構効いたよ
795スリムななし(仮)さん:05/01/19 10:16:08
>>791
799さんの通り、私の場合はクリアボディローション、なかなか効果ありますよ。
たまに旅行とか帰省とかで持って行かないと、背中にニキビが増殖するけど、
家に帰ってまたシュッシュし始めると、数日で治まる。
もう使ってたらスマソ。
796スリムななし(仮)さん:05/01/19 15:44:19
クリアボディローションってどちらの商品ですか??
797スリムななし(仮)さん:05/01/19 17:34:16
>>796
オルビスじゃないかな?
798スリムななし(仮)さん:05/01/19 21:26:48
ここ見てオルビス頼んじゃいました。
調子よかったのに寒くなってきたせいか、またニキビ復活・・・(泣
@見てるとイプサでも似たようなの出してるのね。
オルビスダメだったら、イプサいってみようかな?
799スリムななし(仮)さん:05/01/20 15:10:31
皮膚科行ったついでに相談したら「ちゃんと洗えてないだけ」と…。
洗ってるって言っても「みんな言うけど洗えてないだけ」の一点張り。
洗っても出来るものは出来るんじゃー。だから悩んでるっつーのに。
でもここ見たら洗わないほうが効果あるって人もいるしなぁ。

サナのエステニーの赤いマッサージジェル(スーパーハード)良かった。
刺激になって良くないかなーと思ったんだけど。
でもちょっとだけ良くなった&使った後もスベスベしていい感じ。
次は塩と泥のボディ用石鹸を試してみようと思う。
800スリムななし(仮)さん:05/01/20 19:47:09
「ちゃんと洗えてない」=ちゃんとした方法で洗えていない≠洗い方が足りない
強く洗えばいいものじゃない、むしろ良くないってことかもよ。
801スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:24:43
当方18歳の女子です。今まで背中に湿疹みたいなブツブツなんて出来た事なかったのに…かゆくてかゆくてたまりません。。・゚・(ノД`)・゚・。ちゃんと洗ってるのに不思議です。
どうすれば治りますか?
802スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:43:06
>>799
そんな皮膚科の医者がいるとは......
洗い方だけが原因でないことぐらいわかんないのかな?
803スリムななし(仮)さん:05/01/21 03:58:16
>>802
見た上でちゃんと汚れが落ちてなかったからそう言ったのかもよ
804スリムななし(仮)さん:05/01/21 08:37:54
>>801
医者じゃねーんだから知るわけないだろ
805スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:18:19
>>801
アトピーじゃない?
病院行った方がいいよ。
806799:05/01/21 13:17:27
>>800
いや、不潔にしてるから…って感じでした。
「どうせ汗かいてもそのままにしてるんでしょ」みたいな。
何度も清潔にしていると言っても聞く耳持たずだから諦めたけど…。

ちなみに高校生のときまでは綺麗な背中でした。
ストレスとかが関係してるのかなぁ。
807スリムななし(仮)さん:05/01/21 21:55:38
私も前かなり背中と胸ひどくて、絶対かかないでお風呂上がりに保温しまくってたら消えた。
最近は調子にのって体に何もぬらなかったりしてたから、胸元と背中にぶつぶつが…orz
一回潰しちゃって跡残ってたけど、きちんと美容液と化粧水と乳液つけてビタミンとったら一日でかなりよくなったよ。
保温って本当大事だと思った
808スリムななし(仮)さん:05/01/22 11:20:51
>>807
保温?
保湿じゃなくて?保温?
809スリムななし(仮)さん:05/01/22 11:57:45
二の腕のはストレスだからこれもそうでは。
810スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:39:58
グリッグソープ2使って良くなった方います?
頼んでみようか悩んでます…。

と、いうか皆さんの背中ニキビってどんな感じでできてます?
自分は赤いちょっと大きいものが2〜3個と、細かくて小さいブツ2が割と広範囲にあるような状態です。
811スリムななし(仮)さん:05/01/22 23:03:30
>>810
大きなのが2,3個とかであとは小さなのがたくさん…
なにより跡がヒドイ!!
812スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:42:11
胸と背中は表面が黒ずんだコメドっぽいのがいっぱい
さらに背中には大小赤ニキビ、たまに胸にも小が出来る

問題なのはストレスでそれらを潰して出してしまうことだ…
赤みや白く凸凹が出来てしまってる
キャミソールとか本当に着れない。自分が憎いです
813スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:59:01
わかる…。私も可愛いキャミやタンクが着られずに寂しいょ。良くなりたいょ〜。
814スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:02:15
>>808
あ、保湿です…orz
815スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:51:24
>>810
ピーリングソープ(AHAやグリッグ)は私は乾燥して体が粉吹いて白っぽくなりました。

でも、ほんと背中のにきびって人によって治る方法は様々だなぁって思います。
もう2ちゃんでこの関係のスレ5年くらい見てますが、特効薬はないし。
いいかな?と思ったらお財布と相談してなんでも試すのがいいかと。
私はあれこれ試してるけど、良くなりそうでなりませんorz
816808:05/01/23 09:08:17
>>814
自分も必死なんで・・保温は試した事なかったんで・・
揚げ足取った訳じゃないんで許してね。
817スリムななし(仮)さん:05/01/23 18:15:52
背中も胸もニキビが凄い
悩まされてます
最近保湿してるんですが,お風呂上りって寒い寒い。
すぐ服着ちゃって水分を吸い取っていないか心配です…。(;´ρ`)
背中はニキビ跡がひどく、露出ができない。
なんと悲しいんでしょー・・・

皮膚科の抗生物質ではすこしよくなったんですが、抗生物質を飲んでいると風邪とか引いたときに
効かなくなると聞き,飲むのをやめました
塗り薬も効かず…もうツライorz
塩浴もやっているのになぁ
818スリムななし(仮)さん:05/01/23 19:04:03
腕根元、太股がたくさんプツプツしてします。
何だかにきびっぽいけど
毛穴が腐っているようにも見えます

そこは色も薄いので目立ってしまって自分でイヤです。
最近胸のあたりにも侵食が始まってきて恐ろしいです。

地道に泡で洗ったりしていたら効果は出るんでしょうか…
819スリムななし(仮)さん:05/01/23 19:08:47
でもカラダの為には露出ファッションなんて
避けたほうがいいよ。
820sage:05/01/23 19:13:11
はあ〜こんなに同士がいるのか・・・。
私は胸だけだけど、今一番の悩み。病院行って薬もらったけど効かなかったし。
ヤブ医者・・・。アメリカ在住だからしかたないけど。
前に看護婦の友達が貸してくれた体のカビ用の薬がとっても効いたなあ。
マラセチアというのね。初めて知った。
跡もすごいし、新規も出来てくるしもうダメポorz
自分でもほんと汚い!!と思うのに、そんくらい気にスンナよーと言ってくれる
彼氏さんの寛大さに感謝デス。見せる時は勇気いったよ。みんながんがれ。
悪循環・・・。
821スリムななし(仮)さん:05/01/23 20:10:59
俺の考えているプツプツとは違うんだろうか…?
だれかうpキボン
822スリムななし(仮)さん:05/01/23 23:29:21
マラセチアって皮膚科でみてもらえばわかりますか?
823スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:15:51
友達の結婚式いくたびに欝だよ・・・
ドレスみんなかわいいの着てるけど
私は背中、胸、腕全部隠れるデザインのやつ選ばなきゃ
824スリムななし(仮)さん:05/01/24 03:54:46
お金のある人なら、エステに行くのが一番!
私は二の腕から背中にかけての施術を受けていましたが、すっごいキレイになったよ。
そこまでお金をかける気はない人だったら、エステダムのボディスクラブで磨いた後に、二の腕の
ブツブツ辺りにケラチナミンを塗るといいと思います。
背中などのニキビは、クリアレックスで洗い、マキロンをコットンにとってパッティングすることことをオススメします。
825スリムななし(仮)さん:05/01/24 17:42:36
ヴェレダのジェル気になって試してみた。
本当に効くんかいな!?と思ったけど気が付いた跡が薄くなってたぽい。
ただアレ高いんだよな〜〜。そんな訳で今日も重曹風呂。
826スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:02:12
>>820
いい彼氏さんでつね。
大事にしてあげてね。
827スリムななし(仮)さん:05/01/25 07:06:01
今、背中のニキビが凄い
男性とか女性の背中が汚いのは最悪とか言いますが
洗って手入れとかしてるのに体質とかで仕方ないんです
ろくに手入れなんかしなくてもニキビできない人だっているし
828スリムななし(仮)さん:05/01/25 11:55:14
>>827
私もちゃんと手入れしているのにニキビできる…
あとは食べ物にも気をつけるしかないのかなー。
829スリムななし(仮)さん:05/01/25 15:28:25
なんか背中ニキビ少ない時期と多い時期の差が激しい。ホルモンバランスもあるよね
生理前〜生理終わりまでは多い
830スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:56:16
>830

自分はその反対です。
生理になるといつもよりキレイになる。
いつもこれぐらいならまだマシなのになぁと思う。
831スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:57:24
↑>830じゃなくて>829
832スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:58:38
私は冬になるとひどくなるよ。恥ずかしすぎる。
833スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:59:20
ホント欝になるよね。
一生背中空いた服は着れない…
834スリムななし(仮)さん:05/01/25 22:39:08
セーター着ると悪化するし
最悪
835スリムななし(仮)さん:05/01/26 01:35:59
ビタミンEとかトマトジュースがいいらしい。
836スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:40:40
腫れてたにきびが悪化して膿んでる。もうだめぽorz
837スリムななし(仮)さん:05/01/26 19:59:34
背中一面にニキビがあって、触るとかなり油っぽいのですが
お風呂上りには、化粧水をつけて保湿した方がいいのでしょうか?
化粧水をつけたら、にきびが悪化しないかなぁと心配なのですが・・・・
838スリムななし(仮)さん:05/01/26 20:08:56
もうニキビが何やっても直る気配ないから
ミューズで胸・背中洗ってみる。
いい感じだったら報告してみるw
839スリムななし(仮)さん:05/01/26 23:55:49
>>837
私のもそう思ってたけど、オルビスのクリアボディローションを
やけくそで惜しみなく付けたら綺麗になったよ。
でも今は寒いんでサボりぎみ・・・ちょっとボツボツ復活鬱
840スリムななし(仮)さん:05/01/27 14:42:20
>>839
オルビスいいみたいですね!!
この前買ってみたんですけど、今日からやけくそで惜しみなく付けてみます!!
841スリムななし(仮)さん:05/01/27 15:23:54
まだやったことない人がいたら、ケラチナミン試してみな!
背中ニキビは調べてわかるとおり、普通のニキビじゃなくてカビだから。
自分も、背中と胸と腕にニキビがいっぱいあたけど、風呂入った後にケラチナミンたっぷり塗ったらだいぶよくなってきたよ。
842スリムななし(仮)さん:05/01/27 21:04:24
>>838
ニキビなら結構効果あるよ。ミューズ
安いしね。
んで、今の季節は保湿しといた方がいいと思う。

あたしは暖房とかシャワーとかであったまると
ポツポツ痒いのが出てくるのが悩み。
ニキビではなくてじんましん系。
うちの母は「火ダコ」って言ってたけど。
薬以外で治る方法ないかなあ
843スリムななし(仮)さん:05/01/29 17:47:59
クリアボディローション買いました。
背中・胸・腕に使うとして一回でどれくらい使うものなんでしょうか?
サンプルが10mLだからそれが一回分くらい?
844スリムななし(仮)さん:05/01/29 17:50:37
ミューズとケラチナミンどっちにしよう・・・。
って併用してみても大丈夫かな?
845スリムななし(仮)さん:05/01/29 17:52:15
んん、キレイに洗ってるのにブツブツできるから
食生活が悪いんだと思い込んでたよ。
846スリムななし(仮)さん:05/01/29 18:40:40
背中とか自分でクスリぬれます?
847スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:07:12
>>843
気が済むまでシュッシュ

>>846
はい
848スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:39:51
>>847
やり過ぎによる悪影響はないですか?
849スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:04:09
>>848
人それぞれ。それ自体が合わない人もいるんだから。
それは何にでも言えることでしょ。
化粧水使うの初めて?
とりあえず付けたい箇所に満遍なくシュッシュして手で馴染ませろ。
寒くなったらやめるw
850スリムななし(仮)さん:05/01/30 05:07:54
あわ立ちにくいけど、手ぬぐいで背中を洗い出したらきれいになった。
851スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:07:29
>>849
初めてなんです。
上に惜しみなくって書いてあるし試しにたくさんつけることにします。
どうもありがd。
852スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:08:00
初めてだと加減がわからないかもね。
男の人だと特に。彼がそうだった。
いちいち何mlなんて量って使わないし
そう聞かれると逆にそれってどれくらい?と考えてしまうよw
私は胸だったら6シュッシュ位してすばやく馴染ませてるよ。
853スリムななし(仮)さん:05/01/31 01:27:03
背中ニキビで皮膚科行ったことある人いますか?
854スリムななし(仮)さん:05/01/31 19:43:41
キレイキレイのボディソープで背中きれいになったよ! 殺菌効果なのかなあ?いつのまにかなくなってましたよ
855スリムななし(仮)さん:05/02/01 12:52:43
トーレから出てる眼鏡クロスのボディタオル版とかはかなりよさげじゃないかな?
あとハンズやロフトでよくみかける背中の産毛をこするようなボディタオルとか。
きちんと背中にフィットしてよいよ〜
今はせっけん以外でもアルビオンのボディコントロールのボディシャンプーを使ってますが
かなり肌ツルツルですごい!さすがに3000円のボディシャンプー・・・
856スリムななし(仮)さん:05/02/01 14:14:07
こすり落とすのはシミになりますよ
857スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:01:04
ナイロンタオルって皮膚炎起こすんだよね、確か。
こすりすぎるから、らしいよ。というわけであんまりゴシゴシ
しないようにしたほうがいいかも>855

背中って自分では見えないから、色素沈着くらいだと気が付かないこともあるしね。
858スリムななし(仮)さん:05/02/01 23:45:30
タオルは個人的にこれがオススメ。
http://kurashi-science.com/micro_p/item12.html
これ使ってだいぶよくなったよ。
859スリムななし(仮)さん:05/02/01 23:58:35
>>858
ちょっと買おうと思ったんだけど
「ソフト」と「普通」はどっちがお勧め?
個人的に洗い心地が良くないと洗った気がしない派なんだけど
ナイロンタオルとかそれが原因かな?
860スリムななし(仮)さん:05/02/02 23:47:09
どっちも試したわけではないからどっちがいいかはわからないけど、
私が使ってる「普通」でも十分ソフトで、肌には優しそうな感じ。
861スリムななし(仮)さん:05/02/03 10:54:46
あまりにも背中のニキビが治らないから皮膚科に行ってみたけど、
ニキビだって言われた・・・。
どうすれば直るのよ・・・、
862スリムななし(仮)さん:05/02/03 11:44:59
背中をなでるように洗って、湯船でゆっくり温まる。
風呂出たらポンポンとたたくように拭いて、たっぷり満遍なくケラチナミンを塗る。
ベタベタして埃がつくといけないから、ドライヤーで背中を乾かす。
結構よくなるよ
863スリムななし(仮)さん:05/02/03 17:08:11
>>861
皮膚科はニキビの場合治療してくれないの??
864スリムななし(仮)さん:05/02/03 21:58:47
最近はあまり出来ないんですが、背中に茶色いニキビ痕が残ってしまっています。
ぜひぜひピーリングしてみたいと思うのですが、エステよりクリニックの方がよいのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。
また、都内でよさげなところがありましたら教えてくださるとうれしいです。
切実です…。
865スリムななし(仮)さん:05/02/03 22:14:34
私も跡をどうにかキレイにしたい!!
皮膚科いきたいけどこんな汚い背中人に見せたくない…
都内だとたくさん病院あるけど、地方だからあんまりないし…
866スリムななし(仮)さん:05/02/03 22:16:25
ハイドロキノンソープを使うべし
867スリムななし(仮)さん:05/02/03 23:46:22
そうそう、私も汚い背中を医者にも見せたくないってのが本音です。
でも綺麗になるなら、ピーリングしてみたい!
ソープ類は効果あるのでしょうか?
868スリムななし(仮)さん:05/02/04 00:12:24
ピーリングはお金に余裕がある人以外やめたほうがいいよ
私は顔1万円、胸・背中それぞれ7千円+診察代払ってた
月2回で3カ月やったけど10回はやらないと変わらないと言われて金銭的に断念
それに治っても定期的にやらないと駄目みたいだし
顔は薄かった皮膚が更に薄くなったし、敏感肌には向かないと思う
でも、やりに来てる人いっぱいいたから効く人の方が多いのかな?
私がやったのは表参道の病院です
869スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:30:19
ベビーパウダー叩きたいが、手が届かん・・・
がんがったら腕つってしまった。
あぅ苦戦。
870スリムななし(仮)さん:05/02/04 08:07:16
体柔らかくするのも対策ですよ
871スリムななし(仮)さん:05/02/04 12:58:04
背中ペチペチ叩いてたらピュッ!って膿みたいなの飛んだっぽいwww
872スリムななし(仮)さん:05/02/04 14:33:12
笑えないよ・・・
873スリムななし(仮)さん:05/02/04 15:32:19
胸にニキビっぽいような感じの白いの出来てる人いません?
触っても全然痛くないし小さくなる気配も大きくなる気配も無いんだよね。
ニキビより目立つしこれってなんだろ?
874スリムななし(仮)さん:05/02/04 19:07:09
>873
たぶんだけど、マラセチアという病気かも。
病院に行け〜何事も早めにやったほうがい〜ぞ。
手遅れになると・・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
875スリムななし(仮)さん:05/02/05 00:41:46
>>871
キモッ
876スリムななし(仮)さん:05/02/05 03:36:52
ロゼット+うぐいすのふんで背中とか洗って、
ピーリングタオルで時々優しくこすってたら大分良くなったよ!
877スリムななし(仮)さん:05/02/05 03:39:03
>>873
自分も同じだ!それがニキビになったりもしるが・・・
マラセチア?
878スリムななし(仮)さん:05/02/05 19:43:12
寒くなってきたせいか、背中のニキビが絶好調・・・_| ̄|○
痛いし、やだよう。
879スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:17:01
去年の秋頃から急に増えた。
今までもポツポツとはあったけど、まあキャミとか着られてた。
今はギョっとするほどある。
顔はニキビ用スキンケアに変えてだいぶ良くなってきたのに背中が酷くなる一方…
これ絶対マラセチアってヤツだよ。明日病院行ってきます。
880スリムななし(仮)さん:05/02/06 01:38:35
胸元のニキビが悪化してきたーーー
もう最悪だよ…
881スリムななし(仮)さん:05/02/06 13:19:10
医者はニキビの背中なんて見慣れてる。私が酷いんですぅって行った時も、たいしたこと無いね。塗り薬で治ります…すぐ治ったよ。
882スリムななし(仮)さん:05/02/06 13:26:11
皮膚科って総合病院の皮膚科に行った方がいいのですか?
それとも皮膚科専門のクリニックみたいなところ?
思い切って行ってみようと思うのですが・・・。
883スリムななし(仮)さん:05/02/06 14:12:06
私もそれしりたい
884スリムななし(仮)さん:05/02/06 15:01:22
私もしりたい。
今できてるニキビじゃなくて、背中のニキビ痕のシミをきれいにしたい場合は、
病院じゃなくてエステ等に行った方がいいのかどうかもしりたいです。
885スリムななし(仮)さん:05/02/06 21:56:14
ピーリングタオルはいいのだろうか?
886スリムななし(仮)さん:05/02/06 22:20:53
自分も背中ニキビひどくはなかったけど、けっこうあった。
市販のシャンプー使ってたら、額にもニキビできてた。で、頭皮もトラブル
多かったから、サロン専用のシャンプーに変えたら背中のニキビほとんど消えた。
まあ、そのシャンプーは体を洗ってもいいくらいの低刺激らしい。
やはり、市販のものはキツイ成分入ってんだろうね。
887スリムななし(仮)さん:05/02/06 22:27:31
スレ見てみてけど・・・とりあえず
皮膚科って総合病院の皮膚科に行った方がいいのか
それとも皮膚科専門のクリニックみたいなところに行った方がいいのか
誰か体験者教えてけろ
888スリムななし(仮)さん:05/02/07 00:54:21
餅は餅屋
889スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:40:46
>881

裏山。
でもホントに>881サソが軽いニキビだったのかもしれないですよね…。

何て塗り薬処方されたんですか?
あとどれくらいで治りました?
890スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:56:14
昔からひどいニキビに悩まされていた私は、総合病院じゃなくて皮膚科専門の所に行ってます。
顔も背中も胸もひどくて行ったら、飲み薬をもらいました。
飲みはじめても「顔のニキビなかなかよくならないな〜」て思いながら飲んでて
二週間位してふと背中見たらきれいさっぱり治っていました。ついでに胸の
ニキビも完治してました。顔にばかり気を取られていたらいつの間にかって感じです。

ちなみに飲んでる薬は、シナール、ピドキサール、ハイボン(だったかな・・)
ひどい時は抗生物質(←これは肌がくすむから嫌なんですが・・)
顔は今の所良くなったり悪くなったりですが、背中・胸はほとんど出ませんよ。
891スリムななし(仮)さん:05/02/07 03:58:34
プロフェールボディアクネジェル
又は、プロフェールボディホワイトローション
を使った事ある方いますか?
ジェルは医薬部外品だし、ローションはニキビ跡にって
書いてあるからかなり気になってます
892スリムななし(仮)さん:05/02/07 15:04:32
石鹸シャンプー以外で背中にきびに優しいシャンプー知ってたら教えてください。
893スリムななし(仮)さん:05/02/07 19:10:56
>>891
プロフェールボディアクネジェルなら使ったことありますよー
効果はわかりませんでした…ニキビも減った感じしなかったし…

894スリムななし(仮)さん:05/02/07 19:16:00
>>884それは消えるのに年月を要しそうですね。
895スリムななし(仮)さん:05/02/08 01:28:16
お初です。急に質問ですが4年前くらいからぶつぶつがあり今日やっと皮膚科に行ったら「これは治せない」って言われました。古いやつはダメらしいです。美容整形とかも考えてるのですがお値段はいくらぐらいなんですかね?
896スリムななし(仮)さん:05/02/08 14:36:44
ここって完治した人覗きにきてないの??
治った人のレポきぼん!
897スリムななし(仮)さん:05/02/08 16:02:46
襟足がひどい。。。男なのに夏が来るのが恐い
898スリムななし(仮)さん:05/02/08 23:15:02
もう完治路線にまっしぐらかな??なんて思ってると
ブツブツと二つ位、新規で出来やがる。
フリダシに戻るって感じでヽ(`Д´)ノウワァァァン
899スリムななし(仮)さん:05/02/08 23:19:25
>>898
禿げ上がるほど同意!!!!!!!
900スリムななし(仮)さん:05/02/10 19:00:13
例えばだけど代官山皮膚科あたりでやってる光治療とか効果あるのでわ?
901スリムななし(仮)さん:05/02/12 02:11:34
最近本当に にきび って感じのが胸元にできてきた…
痛いしかゆい…。
お風呂入るとき見たら昨日より3個くらい増えてた
902スリムななし(仮)さん:05/02/12 03:38:39
尻の割れ目にブツブツ。にきびとかではなく、気がついたら色素沈着みたいなブツブツが…。
生理日以外はTバックだからだろうか。こすれるのがよくないのかな。欝です…。消す方法はないのでしょうか?深刻です。
903スリムななし(仮)さん:05/02/12 03:55:24
>>901
チョコやスナック菓子やこってり料理を止めたら直る
904スリムななし(仮)さん:05/02/12 09:52:49
Tバック
905スリムななし(仮)さん:05/02/12 14:29:04
友達が顔のニキビに悩んで皮膚科にいったら、
ホルモンのバランスが崩れて男性ホルモンが過剰になってるせいだと診断されたんだって
そんで、胸の谷間や背中にもニキビできてるでしょう?と指摘され、まさに的中
ヒゲのラインや胸、背中など、男性の毛が生える場所にニキビができるらしい
こうゆう場合、外からいくら薬を塗っても一時しのぎでしかないんだって
やっぱ体の中から治さなきゃだめらしい
思い当たる人はそっちの面を疑ってみるのもいいかもね
906スリムななし(仮)さん:05/02/12 15:04:55
>>903
そうか…甘いもの控えてみる。
907スリムななし(仮)さん:05/02/12 19:16:40
>>905
オナ禁をしろと?
908スリムななし(仮)さん:05/02/12 20:27:34
加藤浩二も、この病気持ちらしいね
909スリムななし(仮)さん:05/02/12 21:05:35
>>905
その友達は皮膚科に行ってニキビなくなりましたか?

>>908
めちゃイケ?
910スリムななし(仮)さん:05/02/12 23:45:36
>>909
そう。背中きたねーとか言われて、ちょっとかわいそうだった。まあ、それが仕事だから仕方ないけど。
あんなタオルでゴシゴシやられたらもっと醜くなるだろうなー。やっぱ芸人はすごいよ
911スリムななし(仮)さん:05/02/13 00:14:36
>>902
同じだ。ぶつぶつっていうか、本当にただの色素沈着がぽつぽつと・・
背中のニキビの延長かと思ってたけど、たぶん違う。

今日このスレ初めてみたけど、自分の背中のぶつぶつはたぶんマラセチアだ。
にきびにしちゃ長い間全く治る感じがしないし。
ちゃんと皮膚科で診てもらってたのにな。
先生マラセチアしらんかったのか?・・orz
病院かえてまた診てもらおう・・・
912スリムななし(仮)さん:05/02/13 03:07:02
めちゃイケ見てないけど加藤さんも背中ににきびできてるの?
肌きれいそうなイメージあったのに。

ピーリング石鹸のおかげで改善されつつあったのに
油断して普通の石鹸に変えてたらまた再発しだした。
完全に直るまでは油断しちゃいけませんね。
913スリムななし(仮)さん:05/02/13 03:47:23
男性ホルモン過多って一体どうすれば治るんだろう。。
整理不順ではないので、産婦人科に「肌が汚い」だけの理由で行くのが気が引ける。
914スリムななし(仮)さん:05/02/13 08:11:22
でぶ→標準体重に近づいてくると多少、出来が悪くなってきた。
まだまだ油断出来ないけど。
915スリムななし(仮)さん:05/02/13 17:00:36
>909
先日診断してもらったばかりなので現在通院中だよ
916スリムななし(仮)さん:05/02/13 17:25:31
背中ブツブツ+歯が黄色+癖っ毛
orz
917スリムななし(仮)さん:05/02/13 17:28:55
アトピーの人に申し訳ないが、アトピーより辛いんじゃないかなあって思ってしまう・・・
918スリムななし(仮)さん:05/02/13 19:16:08
>>917
アトピーの方が辛いんじゃないかと思うよ。痛いし痒そう。
ただ、世間の人の目は背中にきびの方が厳しいよね・・・背中洗ってる?的な…。
919スリムななし(仮)さん:05/02/13 20:23:05
でも背中は隠せたりするから顔中アトピーよりはましかと
920スリムななし(仮)さん:05/02/13 20:54:58
胸と背中のニキビに悩まされていたけど、ダイエットの為に白砂糖絶ったらほとんど出来なくなったよ。

今年は胸元の開いた服たくさん着る!
921スリムななし(仮)さん:05/02/13 20:59:21
>>913
ホルモン量の検査してもらいたいって言うのはどう?
922スリムななし(仮)さん:05/02/13 21:03:51
背中のにきびみたいのはシャンプーとかの刺激らしいですよ!だから私は髪あらった後に体を洗うようにしてます。(背中についたシャンプーを全部洗い流すため)
923スリムななし(仮)さん:05/02/13 21:08:16
ニキビじゃないんだけど角質がブツッって浮いて掻くと取れる。これはどうなのかなぁ?
924スリムななし(仮)さん:05/02/13 21:43:54
私は顔ニキの位置からしても、ホルモンバランス関係と確信している。
しかし彼氏から不潔扱いされ、ニキビにちなんだあだ名をつけられる屈辱的な毎日。
奴の歯が黄色いのをネタに反撃をもくろむ、私は
背中のみならず心まで醜くなっていくようだ。
なぜ治らない。くやしい。
別れたいけど、こんな皮膚で他の男に乗り換える勇気もない。
925スリムななし(仮)さん:05/02/13 21:59:42
ラブラブ自慢にしか聞こえない
926913:05/02/13 23:16:02
>>921
そうですね。それなら言いやすいかもです。
産婦人科といえば出産だけってイメージだったんですが
調べてみたら、にきび治療も看板にかかげてるとこってあるみたいですね。
今度行ってみようと思います。
927スリムななし(仮)さん:05/02/14 00:47:00
マラセチアって、病院で診断された方達は、普通の皮膚科?総合病院みたいなところ?
ちゃんとマラセチアに関して知識がある皮膚科って調べてから行きましたか?
たぶんマラセチアだと思うんだけど、911さんのように、
ニキビって診断されて治らなかったら嫌だから、調べてからいくべきですかね・・
そんなにマラセチアって皮膚科の医者も知らないものなのかな。
928スリムななし(仮)さん:05/02/14 09:26:38
レス嫁
929スリムななし(仮)さん:05/02/16 16:49:15
毛根に脂の塊みたいなのがついてるのがマラセチア?
930スリムななし(仮)さん:05/02/16 20:08:21
背中のニキビがひどくなってきたんで以前飲んでたドナリエラのみ始めたらひいてきたかも。
ベータカロチンとビタミンB関係が効いてるのかな?
931スリムななし(仮)さん:05/02/18 08:51:27
あげ
932スリムななし(仮)さん:05/02/20 13:33:57
もう、逆に何もつけるのやめた。
風呂入ったら、身体があったかいうちにすぐ寝る。これ最強
933スリムななし(仮)さん:05/02/20 14:45:39
背中にニキビあるとエッチの時嫌じゃない?
特にバックの時。
私は気になってバックできない。
934スリムななし(仮)さん:05/02/21 01:49:25
H自体できないよ!!
935スリムななし(仮)さん:05/02/21 01:54:07
好きなら気にならない。それで悩んでる相手は心配になるが
936スリムななし(仮)さん:05/02/21 02:31:17
私も、Hの時心配だったよぉ。相手はすごい愛撫してきて、背中はやめて〜!って感じだった。
937スリムななし(仮)さん:05/02/21 10:29:09
>>936
それなんてエロゲー?
938スリムななし(仮)さん:05/02/21 15:33:14
早く治したいなぁほんとに
939スリムななし(仮)さん:05/02/21 16:05:43
私は1年くらい前からブツブツができるようになって
ニキビというよりは湿疹みたいなので痒みが少し。
それまでは全くなかったのに、急に肌質が変わってしまったみたいで、
乾燥による痒みがひどいです・・・ハァ
940スリムななし(仮)さん:05/02/24 15:52:54
こないだ顔のかゆみで皮膚科に行ったついでに、背中と胸元も見てもらったら、
にきびですねって言われました。
何年か前に顔のにきびで通ってたお医者さんなので、
そのときよく効いた薬を出してもらっいました。
十味敗毒湯とミノマイシンです。
良くなったらまたレポしにきます。
941スリムななし(仮)さん:05/02/24 16:14:21
ミノマイシンは長く飲み続けるとヤバイらしいから、気を付けて。
942スリムななし(仮)さん:05/02/24 16:44:10
わたしミノマイシンでにきび全滅したんですけどなにか悪いんですか?
3ヶ月くらい飲み続けてしまった・・・。
943スリムななし(仮)さん:05/02/24 18:14:29
歯が黄色くなるとか聞いたけどどう
944スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:49:46
飲み続けるとだんだん薬が効かなくなるとかきいたよ。
945スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:20:23
気のせいかも知れないけど。
ミノマイシン飲んでるとじんましんが出る。ひっかくと爪痕がぶあーっと浮き出る感じで。

いつも行く皮膚科に「ニキビの薬が顔には効くのに背中に効かない。ニキビではなくこれはカビの類ではないか」
と相談したらチラっと見ただけで「カビとかじゃありませんからね」と言われて、病院変えた方がいいなと確信した。
946スリムななし(仮)さん:05/02/27 07:55:29
あの・・・
腕にまでにきびや吹き出物ができるのって私だけですか?

腕というか、肩から胸の高さくらいまでの腕なのですが・・・

背中の延長かもしれないのですが、
背中のにきびは1,2年前に比べればだいぶよくなったのに、
腕だけは、何年経ってもよくなりません。


胸元、背中(背中というか、肩付近の背中がひどい)、腕
夏場に目立つところばかりで本当に嫌です。
947スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:18:12
ミノマイシンは人によってかもしれないけど
俺は前歯が茶色くなってヤバかった。
よりによって一番目立つ下の前歯。
ニキビとかブツブツとか半年くらい続けて一時的に完治したけど
その後いっきにぶり返して地球滅亡の日みたいな顔になってしまった。
もう薬(核)には手を出さない事を心に誓ったのである。
948スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:57:55
ミノマイシンは効くけど、やめた途端また一気にぶりかえすらしいね。
949スリムななし(仮)さん:05/02/27 21:41:00
>>946
腕にできるの?それニキビっつーか病気でない?
前に何回も話題に挙がったけど
http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/lichen.htm
こういう感じの症状?
950スリムななし(仮)さん:05/02/27 22:18:33
毛孔性苔癬(上腕)これ、俺あるよ!
951スリムななし(仮)さん:05/02/28 08:57:00
そうなんですか!
ミノマイシン怖いな・・・
でも3ヶ月たっても歯はいちおう白いし、背中のにきびにすごい効果的だったから
(わたしは顔にはにきびがない)もう翌日きく即効性でした。
これからは出たときのみ飲むことにしよう。
情報ありがとうございます!
952スリムななし(仮)さん:05/02/28 10:47:52
汚い話ですが私は風呂一人で入るようになってから中学くらいまでタオルで
体こすって洗ったことなかったです。
たまに手で泡作って塗りたくって流す。でもつるつる肌でした。
高校のとき彼氏とヤるにいたって、こんな肌舐められたらやべえというわけで
適当にゴシゴシ洗ったら、以来胸元も背中もエライことに。

とはいえ昔みたいに洗わないわけにはいかないので、色々試してますが
エテュセのボディケア用のやつ、一月位使い続けてたら案外効きましたよ。
あとやっぱり下着は勿論パジャマも毎日変える。
コレで新規はほとんど出来なくなったけど、跡が…orz
953スリムななし(仮)さん:05/02/28 17:55:58
体なんて泡付けて撫で回すだけで良いんだよ。
ゴシゴシやったりするからエライ事ことになるんだよ。
954スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:38:33
俺も毛孔性苔癬だ・・・。
なかなか治らないにきびだなあと思ってた。
955スリムななし(仮)さん:05/03/01 03:33:12
全然違う理由から合成シャンプーやめたら
一ヵ月後背中ブツブツがビタッと治った。
なんなんだよっ・・・と小一時間。
956スリムななし(仮)さん:05/03/01 06:06:52
背中のブツブツってなんだ?
キモイよ。
不潔なだけでしょ。
957スリムななし(仮)さん:05/03/01 08:26:16
ガイシュツならごめんね。
私も体の白ニキビは体質だと思ってたんだけど、違ったみたい。

石鹸を合成ボディソープからアレッポのオリーブ石鹸に変えたら
一週間かからないで消えた。
匂いは独特だけど、試してみる価値はあるとオモ。

ちなみに前にDHCのでも試してみたけど効果ナシ。
ブロックみたいなオリーブ石鹸が良いんだな、きっと。

>>956
違うよ。
初めてこのスレ来たけど、自分の価値観でしか物事を判断出来ない人なんだな
って思って悲しくなった。
958スリムななし(仮)さん:05/03/01 09:48:15
>>957
ブロックみたいなのって手作りの場合が多いですよね。
私もオリーブ石鹸ではないけど100%自然の石鹸で
背中のブツブツは治まりました。
959スリムななし(仮)さん:05/03/03 20:04:15
やっとぶつぶつ落ち着いてきた。
なんか季節の変わり目になるとひどくならない?
960スリムななし(仮)さん:05/03/03 20:15:49
>959
なるなる!気温の変化が関係してるのかなあ?
961スリムななし(仮)さん:05/03/04 04:33:29
身体って冬場用に溜め込んだあれこれを春先にかけて排出したりするから
特に春先はお肌の変化が起こりやすいんだよね。
人も動物も、春先に木の芽の新芽なんかを食べるのは
越冬の為に溜め込みすぎた毒素を排出するのを促すからだというし、
自然ってほんとにうまく出来てる。
今は旬のものを意識して食べる事も少なくなってるし、
環境は一年中冷暖房完備で、
冷え性も乾燥肌も実は夏場のほうが辛かったりして・・・
一年中イカンものを抱え込んでる気がする。
悪いものってまず肌に出るからねえ。
962スリムななし(仮)さん:05/03/04 15:16:30
最近本当に触らない方がいいと思うようになってきた、お手入れしてもつい
さわったりする癖が出てきちゃうからひどくなるんだよねー・・・触らないのが
まず鉄則かもね。
963スリムななし(仮)さん:05/03/05 00:52:17
背中ニキビ10年。。
今まで色々ためしました。
ずっと、自分は脂性だから・・・と思って
脂性用の石鹸やボディソープを使っても治らず。
ボディローション(オルビスやら)は多少治っても完治なし。
最終手段でタバコやめて洗わないでいたら半年でニキビは治って
今はニキビ痕だけになりました!
ニキビはたまにできますが痕にならずに治るようになりました。
964スリムななし(仮)さん:05/03/05 02:40:53
ボディシャンプーも、髪のシャンプーも、あれこれ入り杉。
いまどきガシガシこするのは論外だけど、
こすらないでも汚れを落とせる(溶かして落とす)とか怖いし。
とりすぎると皮膚の自浄菌までひっぺがすことになるから、
洗いすぎが実は一番肌のトラブルの元。
965スリムななし(仮)さん:05/03/05 13:09:16
私はタウロミンという漢方が主成分の市販薬と、
アポスティーローションという、殺菌消毒ローションで
だいぶよくなりました。

特にタウロミンはものすごく効きました。

後は痕になってる赤みやシミみたいなののケアを頑張る。
長年気にしてこすったり掻いたりで、背中全体の色素沈着が
肌の他の部分よりひどいので。

966スリムななし(仮)さん:05/03/05 19:15:24
何もしないのが一番のケアよ。

ちょっとスレタイとは違うけど、
固定薬斑て病気したとき掛かった皮膚科のお医者さんが

「皮膚疾患にはなるべく薬自体を使いたくないんだよね。
内臓系から起因してる事が殆どだから。
なんでもそうだけれど、まずは食生活と規則正しい睡眠が基本なんだよ。
それと外からなるべく刺激しない事。クスリを使うのは最後の最後。」

って言ってた。
なんかね、あたりまえの事なんだけど、発想の転換させられた。
ついついよかれと思って間逆なことばっかやってしまいがちだなあ・・・と。
967スリムななし(仮)さん:05/03/05 19:28:47
おまんこ
968スリムななし(仮)さん:05/03/05 21:55:23
産婦人科に行って治った人いますか?
969スリムななし(仮)さん:05/03/06 12:34:28
ビオチン効くんじゃね?
970スリムななし(仮)さん:05/03/06 19:25:55
>966
ちゃんと睡眠とって規則正しい生活してるしご飯も自炊してるのにぶつができちゃうんだよ。
もうどうしたらいいんだか・・・(泣
ストレスとかなのかなあ?
971スリムななし(仮)さん:05/03/07 00:27:29
なんで芸能人は顔には出来ても体にはにきび出来ないんだろう
ストレスでできそうなのに。
ブツブツある人みたことないな(女性で)
972スリムななし(仮)さん:05/03/07 23:48:49
>>971
ホントにそうだよね。
アカデミー賞の受賞式みてたら、女優さん達みんな
キレイな背中だった。
いいなぁ。
顔が整ってることより、背中がきれいなことの方が
羨ましかったりする。
973スリムななし(仮)さん:05/03/08 03:04:17
ケアに金かけてるんじゃないの?
中谷美紀は化粧水一日一本使ってるらしい。
974スリムななし(仮)さん:05/03/08 03:56:01
初めまして。
去年の夏から背中の肩甲骨あたりにニキビの大きめのができて、しばらくほっておいたところだんだん大きくなってきたので病院へ行ったら、診断はニキビ…ではなく「ケロイド」とゆうことでした。胸元や肩甲骨あたりにできるそうです。
原因は遺伝や体質など様々あるみたいですがニキビじゃなかった事がまずビックリでした。
今は塗り薬と飲み薬で地道に治療中です(涙)
夏までに治ってほすぃ…。
975スリムななし(仮)さん:05/03/08 05:58:54
頬がとうとう黒くなってきた。
痩せ形の男なのに。
世界なんてぶち壊れてしまえ。
976スリムななし(仮)さん:05/03/08 13:41:33
>>970
だとしたら外的要因かも。
合成シャンとかボディソープ類止めてみるとか。

自分は内的要因で帯状疱疹やったことが。
で、某湯治温泉にいって(←自炊するようなトコ。)
10日間、シャンプー類、石鹸類つかわず、禁煙、禁酒、肉食わず、
ひたすら温泉につかるっていうのをやったら、
最初の3日位で帯状疱疹が出来てる場所とは違う場所の皮膚に
プチプチが出て、4日目位からそれがはじけたりして、
これがまた痛痒くてぎりぎりしたけど、「身体が毒だししてるのよー」
と温泉のおばちゃんに言われて我慢・・・一週間目位には収まってきたけど、
いや、おばちゃん、毒出しって・・・orz

帯状疱疹直ってからは
なんとなーく自然派とか無添加とか書いた商品類使ってるけど、
背中ニキビは時折出ちゃうんだよね。
またかな・・・ってドキドキする。
温泉つきのマンションでも買うか〜♪(・・・無理ポorz)
977スリムななし(仮)さん:05/03/08 20:26:30
>976
アドバイスありがとう。
シャンプーも石鹸系に変えたりしたけど、いまいち効き目ナシなの。(泣
今まで問題なかったものが反応したりして悪い意味で体質が変わってきてるのは確かなんだけど。

顔は髪用の椿油とかでも反応してるような気がするのでスタイリング剤も検討中。
あるゆるものでのジプシー生活になってるよ。
978スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:26:13
固定薬班とか帯状疱疹とか、そこまで深刻じゃないですけど、
背中ニキビ&後頭部にできるプツっっていうので悩んでます。
治ったかなーと思うと、
ドライヤーかけるときにひっかけて「痛っ!」となります。
これってやっぱりシャンプー剤のせいでしょうか?
979スリムななし(仮)さん:05/03/09 00:18:15
>>972
背中が綺麗なブスは嫌だけどな
980スリムななし(仮)さん:05/03/09 00:51:37
首のも肩にも出来ててしばらく美容院行ってない。
不潔と思われるのが嫌で。でももう行かなきゃやばいよな・・
981スリムななし(仮)さん:05/03/09 00:58:13
ギネスに挑戦するなら伸ばしまくれ
982スリムななし(仮)さん:05/03/09 14:14:58
>>972
私もアカデミー賞の受賞式で女優さんのキレイな背中見てうらやましかったよ。
ツルツルだったなーorz
983スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:29:13
わーん。私も背中ニキビ痕で悩んでいます。
最近彼氏ができて、どうしてもどうしても治したいんですが、
何が一番効くんでしょうか?
ちょっとくらい高いエステでも、効くのならばローン組むことも考えています。
深刻です。
どなたか綺麗になった方いらっしゃいましたらぜひ方法を教えてください!
よろしくお願い致します。
984スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:46:04
高くて良いならケミカルピーリングとかは?10回1クール¥20万弱☆ クロロフィル美顔教室のパック☆アユーラのボディシャワー などなどおすすめ。目に見える効果が早いのはやっぱピーリングかな? 携帯からですんません…
985スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:54:36
↑続き。ケミカルピーリング6回、レーザー脱毛(背中)3回。まだ跡は消えず…新しいニキビは出来なくなったけど…背中開いてるトップスは着れないけどだいぶ綺麗になったと言われます。
986スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:55:04
↑続き。ケミカルピーリング6回、レーザー脱毛(背中)3回。まだ跡は消えず…新しいニキビは出来なくなったけど…背中開いてるトップスは着れないけどだいぶ綺麗になったと言われます。
987スリムななし(仮)さん:05/03/10 00:18:26
治療によかれと思ってても
外からの刺激には変わりないから気をつけてやらないとね。
皮膚が刺激ととらえれば、メラニンちゃんがハセーイ→あれこれやる→
またハセーイ→あれこれやる・・・
これ繰り返しちゃうパターンって結構ある気。
988スリムななし(仮)さん:05/03/10 11:38:03
背中ニキビ痕ならまだ治ってるからいいよー
989スリムななし(仮)さん:05/03/10 15:49:27
後でシミになったり
990スリムななし(仮)さん:05/03/10 19:50:39
次スレは
【マラセチア?】背中・胸のニキビ【カビ?】
とかでどうでしょう。検索用に。

背中のブツブツをちゃんと診てくれる病院って少ない…。
991スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:04:32
パート2って入れなきゃ
992スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:05:27
ってなわけで
993スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:05:53
みなさんの
994スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:06:14
ブツブツが
995スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:06:34
早く直りますように
996スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:06:56
次スレに
997スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:07:16
期待上げ
998スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:07:38
さよならsage
999スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:08:07
でも下がるわけじゃ無いけど
1000スリムななし(仮)さん:05/03/10 21:08:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。