女の薄毛B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
どうしても必要なスレなので立てますね。
2スリムななし(仮)さん:04/03/01 21:47
3スリムななし(仮)さん:04/03/01 21:48
みなさん、最近抜け毛はどうでしょう。
4スリムななし(仮)さん:04/03/01 21:51
私は今セラムノワールのシャンプー、トリートメント、スプレー
使ってます。いいのか悪いのかまだわからないけど。。
頭皮はスッキリした使用感です。
しかしツムジをみると鬱で鬱で…
ソニンちゃんもかなり前髪きてますね。アレくらいです
5スリムななし(仮)さん:04/03/01 21:53
髪の毛も来ているが、体型も相当やばい。ソニン。
6スリムななし(仮)さん:04/03/02 12:47
春になると生えてくるかな
7スリムななし(仮)さん:04/03/02 13:21
新緑の季節だし…
8スリムななし(仮)さん:04/03/02 13:31
本当はスレNOは4なんだけど乙
9スリムななし(仮)さん:04/03/02 14:25
アデランスとか専門店のドアを開けた方いますか?
やっぱエステみたいにぼったくられるだけなんかな。
本当に生えてくるなら多少高くても良いけど…
10スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:12
春になるのに抜け毛減らないし!!!
もう私の髪の毛は春も冬も関係なくなってしまったのだろうか・・・
11スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:14
AUのカタログの仲間ゆきえ見ておどろいた。
すっかすかで地肌まで透けてる・・・
12スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:15
ソニン体型はいいよ。むちむちで
13スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:20
2ch辞めたら髪元に戻ったよ
14スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:25
女性用のロゲインあるよね
15スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:50
毎日10時間寝たらすごく回復するだろうな〜
16スリムななし(仮)さん:04/03/02 19:41
やっぱ睡眠長ければ長いほうがいいのかな?
17スリムななし(仮)さん:04/03/04 13:40
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074668029/
癖毛・薄毛の悩み解消の為ウィッグを使ってる人

薄毛解消にはならないけど、こっちのスレも活用してみてくださいな。
18スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:41
 
19スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:54
俺の好きだった女性が少し薄毛っぽかったな・・・
まぁ、髪の量が平均より少し少ないって程度だったけど
フラれて1年ちょっと会ってないけど今何してるかな・・・会いたいポ

チクショー、ageたてのスレで目について余計な事を思い出しちゃったじゃねーか!
お前らガンガって下さいねヽ(`Д´)
20><:04/03/10 14:42
生理が不順になってから髪うすくなってきた。。いそいでめかぶシャンプーかっちゃった!
元の髪にもどってほしーなあ。ボリュームでるシャンプーないんかなー!?
しってたらおしえてー><
21スリムななし(仮)さん:04/03/10 16:53
生理不順を直せば元に戻るんでない?
22スリムななし(仮)さん:04/03/10 18:17
>>20
それやばいかも
たぶん、女性ホルモンが更年期並みに減ってるよ
23スリムななし(仮)さん:04/03/10 18:32
薄げになやむ人達、幾つくらい!?
私20代半ばだけど。
デパートのエスカレーターでさ、前の人の頭見えるジャン。
若い人でもけっこうつむじ来てる人多いよね。
前から見ると一見ボリュームあり気に見えるのに、つむじが広い
人とかよく見かける。
24スリムななし(仮)さん:04/03/10 19:57
私なんかつむじどころか前髪も既にヤバイ
美容院で前髪思いっきり段つけられてスカスカ・・・
まだふわっとしているときは良いけど
午後になって髪がべっとりしてくると悲劇だ
25スリムななし(仮)さん:04/03/11 14:54
>>24
あなたは私ですか?
私もすげー前髪薄い。前額部薄いって致命的すぎる。
外へ出るのがつらい。。。引きこもりたいです。
26スリムななし(仮)さん:04/03/11 14:57
>>24
午後になって髪がべっとりしてくる事の方が問題では?脂ぎったオヤジじゃあるまいし
27スリムななし(仮)さん:04/03/11 15:49
つーか、ニュアンスで分かんないのかね
28スリムななし(仮)さん:04/03/11 15:54
ニュアンスも何もヤバイことには変わりないよ
29スリムななし(仮)さん:04/03/11 16:01
わたしは耳の上の生え際が薄い。
30スリムななし(仮)さん:04/03/11 23:24
ま、まつげがない!!!目を囲う枠がない!!!ラインがない!!!
31スリムななし(仮)さん:04/03/13 22:58
きょう電車乗ってて、薄毛の女性(20代後半〜30代ぐらい?)が
あまりにも多いのにびっくりした。
32スリムななし(仮)さん:04/03/13 23:26
私も前髪薄い。もともと、おでこ広いからなおさら...。
TDLのスプラッシュマウンテンの写真なんて前髪ふっとんで撮れるから
できあがった写真はハゲたオヤジだよ...
33スリムななし(仮)さん:04/03/14 00:31
ドライヤーで乾かす時に髪の毛をクシで上にもっていきながら根元から乾かすと少しはボリューム出ると思うよ
34スリムななし(仮)さん:04/03/14 01:15
昔、縮毛かけたらフロ上がりみたいにペチャンコなってまじやばかった。
すべって少なくてみつあみもでけへんかったよ。
35スリムななし(仮)さん:04/03/15 22:12
きなこ牛乳いいですよ。
私は、豆乳・ハチミツをプラスしています。
36スリムななし(仮)さん:04/03/15 22:35
若い子でも禿げかけてる子多いよねー
37スリムななし(仮)さん:04/03/15 23:29
一番薄毛隠しに有効なのはモンチッチヘア。
女捨てるけどね。でも、耐えきれなくなったらまたします。
38><:04/03/16 12:35
シーブリーズのスカルプケアいいね〜!めかぶシャンプーつかって1週間だけど
なのげに髪にコシでてきた!あとめかぶも食ってる笑やっぱ髪には海藻がいいね。
39スリムななし(仮)さん:04/03/16 12:54
オナニーのし過ぎです。
40スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:00
オナニーは、ハゲになる上に、背も伸びなくなるもん。
ダメだよ。
やると気持ちいいけど。
41スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:08
オナニーしすぎで禿げるのは男
ついでに男はニキビもできる
42スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:10
じゃあ、女がしすぎると、どうなるの?
43スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:11
黒ずんでビロビロになる
44スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:14
>>43
弊害はそれだけ?
45スリムななし(仮)さん:04/03/16 15:00
オナニー如きでハゲたり背が伸びなかったり
黒ずんでビロビロになるわけないでしょ
ムチャクチャしたったらええねん
46スリムななし(仮)さん:04/03/16 15:12
で、薄毛はどうやって治すの?
47スリムななし(仮)さん:04/03/16 20:26
そもそも薄毛になった原因がわかりません。
よく女性も男性並に働くようになったストレスとか不規則な生活とか
言われてますが、そんなの昔の女性もストレスだらけ
労働だらけだったはず。
やっぱなんらかのホルモンが・・・
48スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:29
私は子供の頃から薄いです。
正直全身薄いのですが遺伝かも。
亡くなった祖母が全頭髪バーコード状
地肌見え見えで髷にしていました。
カツラ考えた事もあるけど高いし・・・。
49スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:32
>>47
労働やストレスの種類が違う
50スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:00
>>49
どう違うと?
51スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:02
頭脳労働と、競争の激しい労働環境とかがいけないらしいよ
男性ホルモンがすごく増えちゃうらしい
52老婆心:04/03/18 00:10
真面目に情報交換したいのなら
sage進行にしたほうが良いゾ
じゃないと俺も含め、
「女」って、スレタイにあるだけで乱入してくるから

んで、やらしー事いってからかってスレ滅茶苦茶になるとw
悪いこと言わんからそうしろって
53スリムななし(仮)さん:04/03/20 01:39
では親切にあやかってsage進行で書きますね

私の場合は。。。。
足や腕、眉毛は剛毛(泣)
頭髪は数箇所、地肌が透けてる・・・
典型的な男性型脱毛の極地ですね

これまで色々と試してみました>育毛剤、女性専用の薄毛サロン、その他
でも、もう疲れてしまった
一応、「髪ノ助」ってやつを新しく試してるとこだけど。。。
自殺未遂したけどまだ図々しく生きてる自分がいや
薄毛ってレベルならまだ幸せだと思うよ、皆さん
カツラがイヤなんで、就職したくてもこの薄さだとムリ
で、ひきこもって鬱になって通院中。
たかが髪、されど髪。。。ほんと疲れた

たまに行くスーパーに、
私は帽市かぶってコソコソと行ってるんだけど、
そこの女店員さんの一人(20歳代)が、
地肌丸見えなのに、元気よくレジ打ちしてるの
そんな素敵に頑張ってる彼女を見ていると、
帽市で隠して、尚且つ死にきれなかった自分に鬱になります
長文ごめんね ちなみに北海道です
54スリムななし(仮)さん:04/03/20 23:16
髪オールバックにするとアムロくらいなんだけど、
デコなんでもう見苦しくて…アムロはキレイなおでこで羨ましい。
薄いから生え際も境界線がヤバイ
テレビ見ても出てくる女性の頭髪ばっか見ている自分が嫌だ。
55スリムななし(仮)さん:04/03/21 00:45
髪にいいのでとりあえずコラーゲン飲んでる。
56スリムななし(仮)さん:04/03/21 08:23
みなさま、行くも剤とか使用しています!?
私は朝夜はかならず、マッサージして頭皮をやわらかく、こころんでい真す
57スリムななし(仮)さん:04/03/21 10:44
蒸しタオルをしながら入浴して、その後に頭皮をマッサージしてます。
私もコラーゲン飲んでます。
ちなみにカネボ○のコラーゲン5000
58スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:06
マッサージってどんなマッサージですか?
美容院行くとポコポコ叩くマッサージしてくれますが…
59スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:10
ぽこぽこは最後ですよん♪
私の場合は、前に育毛剤を買ったとき、それに説明書ついてて、
それを実行していますよん。
60スリムななし(仮)さん:04/03/21 20:48
雪国に住んでいる私。
今まで上で押さえつけていた雪が消えて
飛び出すように雑草の新芽が生えて来ています。
ああ、あやかりたいものだわ。
61スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:09
俺の彼女、薄毛なんだけど、気にしてる様子もない。
でも、視界に入る度に薄いなぁと思うが、言い出せない。
62スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:13
>>61
薄いのが頭のてっぺんだと本人は気が付いてないかもしれない
63スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:14
>>62
分け目を中心として薄くなってる。
絶対本人気付いてると思うんだが、何も言わない方がいいだろうか?
64スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:25
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
65スリムななし(仮)さん:04/03/21 22:30
>>63
言ってどうにかなるわけじゃないだろ。
彼女が傷ついた後のフォローも出きるなら言えば
66スリムななし(仮)さん:04/03/21 22:52
小さい頃からバレッタがつけられん。

無理やり留めると、ぶらさがってるってかんじ。
67スリムななし(仮)さん:04/03/21 22:54
>>66
小さいのしか私も持ってないよ
なんかサメの歯みたいな髪留め、
使える人羨ましいよ
68スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:54
私も子供のころから薄かった(&毛が細いのでなおさら)けど、
22〜23才あたりからものすごくハゲた。
頭頂と耳の上あたりはまさにバーコード状態。
サイドはいくらか隠せるけど、上はねー。「月代そってるみたい」って言われたことあるし。トホホ

で、どうしてこんなにハゲたのか、と考えるんだけど、
ストレスやら生活習慣の乱れもあるだろうけど、もしかして
洗髪の仕方が変わったからじゃないかと思った。
薄毛のみなさん、もしかしてシャンプーの時上向きで流してませんか?
私は昔は下向きで洗ってたけど、髪が長くなったので面倒になって
上を向いたままシャワーで流すようになって薄毛に拍車がかかったような気がして仕方ありません。
ためしに下向き洗髪に戻してみたらなんとなく産毛が生えてきたような・・・。
もうちょっと続けてみます。
69スリムななし(仮)さん:04/03/22 09:28
タバコをやめる。油っぽいものを摂らない。
洗髪時には必ずマッサージ。これでかなり改善されました。
70スリムななし(仮)さん:04/03/23 01:38
毛根は食事、衛生、生活リズムの三本柱で支えられています。
一日の摂取カロリー1500以下、脂質20g以下を心がけましょう。
シャンプーは必ず夜に1日1回、少量のシャンプー液で
頭皮をマッサージするようにして洗いましょう。
泡が少ないかな?くらいがベストです。
抜け毛が気になり始めるとシャンプーが手抜きになって
しまいがちですが、悪循環にならないためにもキッチリしましょう。
頭皮のマッサージは叩くのではなく、やさしく包むように頭を掴み
頭皮をズリズリと動かすようにするのが基本です。
育毛剤の類は必要ありません。
油のとりすぎ、不潔は毛根にダイレクトにくるんで
これらに取り組むだけで効果大です。
71スリムななし(仮)さん:04/03/23 01:40
毎日洗うとよくないって言わない?
72スリムななし(仮)さん:04/03/23 22:01
皮脂づまりの人は洗ったほうがいいんでない。
73スリムななし(仮)さん:04/03/23 22:12
シャンプーブラシを使ってる方はいますか?
@コスメの口コミを見て、今日買ってきたんですけど、地肌スッキリするかな。

わたしも朝シャンしないと悲惨なくらいペタンコになってしまうんで、
朝夜とシャンプーしてますが、やっぱり髪に負担かけてますよね・・・。
しばらくは朝シャンやめて様子みます・・・。
74スリムななし(仮)さん:04/03/24 13:33
豆乳スレで発見したけど、豆乳も毛髪にいいらしい。
納豆もなかなかいいらしい。
75スリムななし(仮)さん:04/03/25 21:13
@コスメでおすすめだった、ケリートルマリンシャンプーを
使用して1ヶ月になります。
石けんシャンプーより使いやすくて良いですよ。
76スリムななし(仮)さん:04/03/26 09:49
きのう洗髪後、髪の毛乾かしていたら、母が入ってきて、
「やっぱあんた、髪多いよね、しっかりしてるし、堅いし・・・」
とか言われた自分的には猫毛で薄い、と思ってたけど、
そんなに気にする事ではないんだーってちょっと、嬉しくなったな。
77_:04/03/27 01:54
わたしも、最近気にしすぎないようにしてる。
電車に乗ってて、薄毛の女性って結構いるよね。
みんな気にしてなさそうだし、考えすぎも良くないよね!(と言聞かせてみる)
78スリムななし(仮)さん:04/03/28 23:41
気にしないのが一番だけど、つむじとかに視線を感じると気になる…
まぁ私も人様のつむじよく見てるんだけどさ…
コンプレックスがあるとどうもね
79スリムななし(仮)さん:04/03/28 23:49
なので私は帽子愛用者(w
電車の中でも、立ってるときはともかく、座ると前の人の視線が痛いけど、
帽子さえかぶってれば気持ちを楽にしていられる。
もうつむじが気になるとかのレベルじゃないからね、私の場合。上の方なんかバーコードだもん。
80スリムななし(仮)さん:04/03/29 14:08
最近テレビで頭頂部のウイッグのコマーシャルやってるけど
使った人いる?、あれ手軽で良いと思うんだけど・・
81スリムななし(仮)さん:04/03/29 14:12
アデランスのオクサマ?w
82スリムななし(仮)さん:04/03/29 18:32
83スリムななし(仮)さん:04/03/30 23:11
私の前髪、草薙レベルだよ。。
84スリムななし(仮)さん:04/03/30 23:30
あたしなんかアムロ並みだYO!orz
85><:04/03/31 13:21
アムロちゃんってハゲてるか?デコ広いだけで髪自体はしっかりしてそうだよ!
どう思う??
86う〜ん。。:04/03/31 13:24
浜崎あゆみってデビューしてからほとんど金パツじゃない?
でも髪イキイキしてるよね?しかもデビューした時より髪の量ふえてる気がして
たまんないのはあたしだけ???
87スリムななし(仮)さん:04/03/31 15:46
>>86髪の毛とか地肌をそうとうケアしてるから痛みがなさそうだし、
ダメージも少ないんじゃないかな。それか生まれつき
88スリムななし(仮)さん:04/03/31 20:22
>>86
あゆってM字禿げだよね。
ボスの花嫁の衣装のCM見ておもった。
89スリムななし(仮)さん:04/03/31 21:47
あれでハゲならここの住人は全員手遅れじゃん
90スリムななし(仮)さん:04/03/31 22:00
んだんだ。
91スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:35
あゆのあの自然なウィッグ技術は知りたい。
92スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:49
前スレが読めないので既出でしたらすみません…

私は帽子愛用者なんですが
帽子って抜け毛を促進しますかね?

肌がアトピーで日焼け止めを塗れず、やむなく帽子なんですが。
子供の頃から髪が薄いので、これ以上は…と心配です。
93スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:58
帽子はマズいと思いますけどね。蒸れちゃいますし
ただ、帽子をかぶってる時の安心感は捨てがたい・・・つか捨てられない。゚(゚´Д`゚)゜。
94スリムななし(仮)さん:04/04/01 00:05
レス有り難うございます。
やっぱりマズいですか…

私も安心感で捨て難いです。
頭頂部のみメッシュとか、流行ればいいのに…
95スリムななし(仮)さん:04/04/01 08:48
>>91エクステじゃないの!?
96スリムななし(仮)さん:04/04/01 19:28
>>92
以前抜け毛関係の番組で
抜け毛の人は帽子かぶったほうが言いといってましたよ。
なんでも、頭皮が日に焼けてダメージ受けると良くないそうです。
でも、かなり蒸れますよね。。。
なので、日傘を差してみたらどうでしょうか?
97スリムななし(仮)さん:04/04/01 23:49
蒸れる人は素材とデザインを選べばいいんじゃないかな。
どちらかというとキャップ型はきっちりしてる分蒸れそうだけど、ハット型で
ちょっとサイズの大きいのだと蒸れるってほどでもないよ。
むしろかぶって得られる気持ちの余裕の方が大きいと思うけど。
第一、一日中かぶってるわけじゃないしね。
98スリムななし(仮)さん:04/04/02 01:26
苑子並の薄毛なんだけど…
だめぽ
99スリムななし(仮)さん:04/04/02 04:10
24才です。 ニッセンにふりかけとかヘナのファンデーションみたいなので分け目をごまかすやつうってるけどどうでしょうか? 私かなりやばくてキャンメイクの一番黒に近いアイライナーで塗り潰す毎日です 助けてぇ
100スリムななし(仮)さん:04/04/02 11:34
茄子??
101スリムななし(仮)さん:04/04/02 19:07
>>100
2ちゃんで有名なネットアイドル
ttp://sonoko.easter.ne.jp/
私もこの位の毛量だ…
あれだけあるなら私よりずーーーーーっとマシ。
トホホホ・・・。
前髪がスカスカだー。分け目も変えようがないよぉ
104スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:03

        (⌒⌒)
   ∧_∧(ぶうぶう)
  ( ・∀・ ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
105スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:05
aisiteru usuge
106スリムななし(仮)さん:04/04/05 13:42
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたら
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜両親がケンカした。
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」
と止めに入ったら父親からボコられた。
107スリムななし(仮)さん:04/04/05 20:52
なんか育毛シャンプー使ってたら
頭皮の皮膚間が変わってきた。。これはヤバイよなー
温泉饅頭の薄皮みたいなテカった感じに。
108スリムななし(仮)さん:04/04/05 22:18
おすすめの育毛シャンプーあります? 結構高いよね
109スリムななし(仮)さん:04/04/05 22:22
毛は増えなくてもいい・・・
だからこれ以上抜けないで・・・
110スリムななし(仮)さん:04/04/05 23:53
一応毛は残っているけど、もう産毛状態の生え際・・・・
なんとか毛を太らせる方法無いのかな〜
髪をアップなんて夢のまた夢。
111スリムななし(仮)さん:04/04/06 00:12
>>107
それ、どこ見たらわかるの??生え際とか?
112スリムななし(仮)さん:04/04/06 01:08
自分はずっと分け目つけてたから
そのあたりが薄くてもう最悪…

やっぱりこういうのもベタにわかめとか海草食べるべき?
やっと分け目を美容院で消してもらったんだけどてっぺん薄いし…
113スリムななし(仮)さん:04/04/06 05:37
女は馬鹿しかいない。
女は肉便器!
女は股開いとけばいい。女は五月蝿いから黙れ。女は乳とマンコだけ。
女は30歳が賞味期限。
女は金と食うことしか頭にない生き物。
女は美人しか価値が無いし、美人でもセックスが無ければ無意味。
女の友情は有り得ない。常に金や男を取る低俗でおめでたい生き物だ。
114スリムななし(仮)さん:04/04/06 06:12
女の子の薄毛は、シャンプーとオナニーで治ります。
シャンプーは合成洗剤と旧指定成分が入っていないものを使いましょう。
それプラス保湿としてホホバオイルなどが入っているのがお奨めです。

オナニーはホルモンバランスを直すため。
女性ホルモンの分泌が少ないのはマズイと言う事です。

サプリメントはビタミンBの6.12が入っているのをとりましょう。
青汁でもOKです。
115スリムななし(仮)さん:04/04/06 10:41
>>112
ワカメとか海藻食っても大して効果ないんだよ
もうちっと勉強すればぁ?
116スリムななし(仮)さん:04/04/06 11:09
オナニーも意味無いけどね
117名無しの心子知らず:04/04/06 13:59
前から薄かったが、出産後4ヵ月だけど抜け毛がひどくなった。
ホルモンの影響?
若い頃に脱色・ヘアカラー繰り返してたから余計痛んでるんだと思うけど。
こののままじゃ本気で禿そう_| ̄|○
118スリムななし(仮)さん:04/04/06 15:05
カラーリングは辞めた方がいいよ。本当に。
119スリムななし(仮)さん:04/04/06 17:18
ヤシノミシャンプーにしてから、洗髪時の抜け毛が30本以内におさまってる。
120スリムななし(仮)さん:04/04/06 17:53
抜けてもしっかり生えてくるなら新陳代謝だけど… 生えてくれ…
121スリムななし(仮)さん:04/04/06 18:10
つむじまでの分け目が広くて光ってるよ・・・
122スリムななし(仮)さん:04/04/06 18:16
プレマリンは?あと鉄分。寝る前にオイルケア。
123スリムななし(仮)さん:04/04/06 19:45
DHCのミレットエキス飲むといいよ。
124スリムななし(仮)さん:04/04/06 21:51
納豆は食事による脱毛対策の最強の食品です。これは必ず摂った方がよ
いと思います。毛髪の生成に必要な必須アミノ酸を多く含み、ビタミンB,E
に たくさんのミネラルを含み そのバランスも理想的です。吸収率も高く
また、血液の流れをよくするナットウキナーゼを含み その効果は8時間も
持続するといわれています。毛髪にとって まさに理想的な食品です。
短所としてはビタミンA,Cはないことです。パセリ,ブロッコリー,ほうれん草
などと組み合わせることで 完璧な栄養にすることが出来ます。自分も納豆,
パセリ等,藻類は 毛髪の健康維持に優れた食品なので、積極的に摂っています。
125スリムななし(仮)さん:04/04/06 23:24
ここの人って何のシャンプー使ってるの?
私もおでこが昔とより広くなった気がする。いや、広くなったかも。
ただ、昨日美容院で髪が多い方って言われたのはビックリだよ。
髪が薄く見えても実は・・って人多いんじゃないか
126スリムななし(仮)さん:04/04/07 00:21
ブロッコリー,ほうれん草,納豆,藻類
・・・好物で沢山食べてるのに禿かかってる私って_| ̄|○
127スリムななし(仮)さん:04/04/07 04:46
この前のHEY HEY HEYで見たソニンちゃん、
分け目とつむじはすごいことになってた。
128スリムななし(仮)さん:04/04/07 06:15
セラムノワールのシャンプー・トリートメント・スプラッシング
と3点同時に使ってたんだけど、皮脂を取りすぎるのか、
地肌の皮がむけてきてショック…。
シャンプーはサンナホル使用してるよ。痛みも抜け毛も無いんだけど、
発毛は望めない罠。
けどこのシャンプーは自分にはイイみたいなので使い続けるよ。
130スリムななし(仮)さん:04/04/07 13:09

女の鼻毛B
131スリムななし(仮)さん:04/04/07 14:01
>>125
もしかして、髪が細い人ですか?
細いと多くても薄く見えちゃうもんね。
132スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:04
私幸い太りすぎた事は無いけど、
ダイエットなんて絶対出来ない。
髪を気にせずダイエットに励める人は幸せだ。
133スリムななし(仮)さん:04/04/08 09:33
    
     _-::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::::;.-_
    ,(:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::)、                 
    (::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::,)
  . (:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::)
   (::::::::::::::::,; '';'';'';'';'';'';'';'';'';,::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::l´         l:::::::::::::::::) COOL♪
  (:::::::::::::::::i <●>  <●>  i:::::::::::::::::)  薄毛最高〜
  (::::::::::::::{          .}::::::::::::::)
   (:::::::::::::,'   ) ● (   ',:::::::::::::)
   (:::::::::::::(  (`‐--‐'"ソ   )::::::::::)     
  __ ソ:::::::::ヽ  ヽエ工エ/   ノ:::::::)
 `, ヽ`''''''''''"ノヽ ヽ_ソ  /ヽ"'''"   
  ,' <   /\ ヽ___//\
 /   ̄ )   \     /   \___
 l   ̄ ̄)    \_/    /
 l   ̄ ̄)\   / \   /
 ヽ_二二) . \/ ヽ /
134スリムななし(仮)さん:04/04/08 20:07
バランスの整った食事をすることがいちばん髪にいいよね★
つむじが割れるのが一番、こわいよ〜。
136スリムななし(仮)さん:04/04/09 01:36
シャンプー石鹸とかすると髪が生えて来たりってきくけど
どうなんですかね。
使ってる人いますか?
137スリムななし(仮)さん:04/04/09 11:27
シャンプーを使わずに湯洗いしていたら
抜け毛やアホみたいにぴんぴんはねる毛が減り、頭皮も痛くなくなってきた。
頭の臭いも無い。石鹸シャンプーが強すぎたのか?!
>>137
一緒に湯洗髪のスレに行こう。
私もこれ始めたら髪が太くなってきた。
石鹸シャンプーが禿げを促進するということはハゲ板の常識。
最初はサッパリして良いが、次第に落としきれない石鹸カスが
髪の毛や毛根に少しずつ残留していき、
ある日突然、猛烈な勢いで髪の毛が抜け始める。
その量たるや半端じゃない。指に抜け毛が絡みつく絡みつく。
どんなに酸性のリンスで溶かしても溶かしきれない。
私の場合、洗面器に酸性のリンスを入れて、その中に頭を突っ込み、
ガシガシと入念に洗う工程を二回行ったが、日に日に
髪の毛の手触りがもボソボソベタベタな感じになった。
石鹸シャンプーは絶対に止めたほうが良いと声を大にして言いたい。
余談だが、風呂場の床や排水溝が石鹸カスで白くなります。
>>139
おお。恐ろしや(((((゜Д゜llll)))))
石鹸シャンプー試してみようかと思ってたんです。
情報ありがとう!助かりました。
シリコンも(・A・)イクナイよ
モウガでも試してみるかと思って薬局行ったけど全然置いてなかった
143スリムななし(仮)さん:04/04/11 20:13
湯洗髪って頭皮のニオイ気にならなくなりますか?
144スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:37
石鹸シャンプーって、固形石鹸のことですか??
私は、ミヨシの液体になってるやつ、石鹸シャンプーって書いてある・・・。
これも、だめか・・・。
何がいいんだろー
>>144
私が使ったのは液体タイプでした。
湯洗髪だと髪がべたっとした感じになってだめだなぁ。
えー石けんシャンプー買って来たばかりなのに。
1本だけ使ってもだめ?
すすぎをちゃんとして、髪を乾かした後ちゃんと養毛剤か何かをつければ大丈夫だよ。
私はパックスナチュロンシャンプー愛用してるけど。
149スリムななし(仮)さん:04/04/12 01:01
パックすなちゅろんだったら、自然派だけどあんまり悪いの入ってなさそうだから
石鹸シャンプーよりいいかなー
何使っていいか迷っちゃうねー
>>147
止めはしませんが、少なくとも私の場合は最悪でした。
普通の人なら石鹸カスの頑固さを知ってますよね。
シャンプーに使う量は日常生活で使う石鹸液より
遥かに濃度も量も多いはずです。
>>143
湯洗髪して1月だけど、私は平気。>ニオイ
体中皮脂が少ないタイプだからかも…

あと、髪が乾燥気味でひろがる悩みからは解放された。(自分の油?)
だからもともとベッタリする人には向かないかも。
乾燥っぽい人にはオススメ。
152スリムななし(仮)さん:04/04/12 14:22
女装すると身体がこいつは女だと思って女性ホルモンを作るって聞いたことがある。
俺はいまキャミソールを着て書き込んでるわけだが、調子がいい。
153スリムななし(仮)さん:04/04/12 14:42
俺コンビにで働いてるからわかるけど、女で髪薄いのって
ろくな食べもんしかかっていかないから食生活の重要性は
身にしみてわかるよ。
154スリムななし(仮)さん:04/04/12 14:45
>>153
そうとも限らない。
155スリムななし(仮)さん:04/04/12 18:10
お湯だけで洗っても、髪がネトネトしませんか?
私もやってみようかと思っているんだけど、ネトネトしたらコワイなー
1週間に2回とかならシャンプーしてもいいかな。
私はムース使ってるからなあ。
毛先だけシャンプーすればいいのかな。
>>156
あああああああああああああああああああああ!!!
ど、どうした?
159スリムななし(仮)さん:04/04/13 00:02
私もシャンプー使わないまでは勇気出ないけど
薄めにして使ってみてます。でもなんか・・・
髪のツヤを気にするあまり、毛根を清潔に保つことを怠るとは
長い目で見たら髪の毛に悪いことくらいわかるでしょ。

1:抜け毛を気にする
2:シャンプーの手を抜く
3:毛根不潔になる
4:禿げる

これが一般的な禿げの進行過程。
>>156はこれと同じ過ちを行おうとしている。

ちなみに、洗髪とは髪を洗うのではなく、頭皮を洗うのが重要。
少ないシャンプー液で頭皮の脂を出すようにもみ洗いをするのが良いんです。
泡が少なくて洗いがいを感じないかもしれませんが、
シャンプーは少量でもシッカリ汚れ落としますんで、気にせず洗いましょう。
161スリムななし(仮)さん:04/04/13 02:30
髪が薄いのが気になって、同じ髪型しか出来ません。
オススメのシャンプーなどあったら教えてください!
分け目をしょっちゅう変えている。
>>155
私、湯洗髪してるけど
気にる日はシャンプーしてるよ。
その方が精神衛生上いいし。

湯洗髪に慣れるとシャンプーした次の日のが
地肌の調子悪い事に気づいたよ。
背中や額にニキビできたり、ね。

多分シャンプーに入ってるシリコンとかが駄目みたい。
毎日を気持ちよく過ごす事も大切だから
シャンプーしたい日はするけどね^^

ねとねとは…人によってはすると思う。
誰にも会わない休日にプチ湯洗髪?で試すのをお勧めします。
164スリムななし(仮)さん:04/04/13 12:15
>163
シャンプーなしの洗髪なんてする前に、
シリコン入りシャンプー使うのやめたら?
165スリムななし(仮)さん:04/04/13 17:56
キャハハ
無添加シャンプーを使うようになってから調子がイイ!
167 :04/04/13 18:18
洗い方変えただけで調子良すぎ。
前までごしごし結構力入れて洗ってたんだけど、今は優しく洗ってるだけで
抜け毛が減ったよ!!
>>166
無添加シャンプーって、商品名がそのまま「無添加シャンプー」のですか?
あれって名前とは裏腹に添加物イッパイ入ってたような…

近所の薬局とスーパーで探したけど、シリコンや添加物が入ってない
商品って「せっけんシャンプー」しかなかった気がする。
でも、相当すすぎをしっかりしないと毛穴に石鹸カスがたまる話しが怖くて試せない…
むむむ
169スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:24
合せ鏡はもう古い!今のトレンディは
デジカメをテレビに接続して頭皮360度見まくり!(しかもライト付き!!)
あたしは恐ろしくてまだ試してないけどなー
>>168
石鹸カスはアルカリ性なので酸には溶ける。
クエン酸リンスを洗面器に溶いて、その中でよくすすげば無問題。
171スリムななし(仮)さん:04/04/13 22:38
みなさんシャンプーした時何本位抜けます?3ヶ月位であっと言う間に薄毛の仲間入り
した人はいませんか?
私はまさしくそれです・・
髪質も変わったし、細い毛ばかり・・
人生180度変わりました、凄く暗く自分に自信なくなった。人生終わったって感じ!!
>>171
なにか思い当たる原因とかあります?
かえたシャンプーがあわなかったとか…

ゼラチンを摂ると毛が太くなると聞いた事があります。
(体毛も濃くなるけど)
自分も自己暗示かわからないけど太くなった気がする。
よかったら試してみて下さい。
173スリムななし(仮)さん:04/04/14 00:00
シャンプーの後は家にいる限り自然乾燥なんだけど
ドライヤー使ったほうがいいのかな?
銭湯行った時なんか乾かしてる間にも抜けるし…
174スリムななし(仮)さん:04/04/14 03:14
>>173
頭皮が濡れている状態や水分が多い状態だと、雑菌が繁殖しやすいので
シャンプーの後はキチンと乾かした方が良いそうです。
>>152
それ本当。ホルモン測定でまるわかり
176スリムななし(仮)さん:04/04/14 20:39
>>174
どうもです。ドライヤーは使いたくないから
タオルやティッシュでできるだけ水分を取るようにします
177スリムななし(仮)さん:04/04/15 00:00
みよしの石鹸シャンプーだけはごわごわしないんだけど
せっけんシャンプーではげると聞いてしまうと・・・・・。
ああ、何を使おうか迷うけど、赤ちゃん用のシャンプーって何気に
添加物すごくない?
178スリムななし(仮)さん:04/04/15 00:21
>>171
私も、つむじ付近が薄毛です。
気がついた時には、本当にショックで寝れない
日々が続きました。髪を洗った後の抜け毛の量
を見る度に悲しくなります。お互い頑張りまし
ょうね!!

179スリムななし(仮)さん:04/04/15 00:29
>171 178 
何のシャンプー使ってたの?
私もつむじ薄い
http://www.rakuten.co.jp/i-wa/445052/482523/#435856

tv通販の役に立つかな
俺の髭が硬くてそるのがたいへんなの
昔みたいにやわらかくしたい
181スリムななし(仮)さん:04/04/15 02:10
ずっと気になってるんですが、よく通販とかで売ってる黄金宮?
とかいうのを使ってみた方はいますか?
>>177
赤ちゃん用、私も気になってたんだ。
うん。ひまし油とかで「優しさ」をアピールしつつ、
シリコンだのが入ってて大人のとそう変わらない気がする。
なんだかなぁ・・・
183スリムななし(仮)さん:04/04/15 15:01
赤ちゃん用と言っても、信用するな
184スリムななし(仮)さん:04/04/16 11:48
2年前から頭頂部の分け目薄毛で悩んでいた者です。
【症状】
 パサパサごわごわ→頭皮油性→抜け毛→細毛(こうして薄毛になった)
【方法】
 ・洗髪
   2日に1回で、よく湯洗してからやさしくマッサージするように
   シャンプー少量のみ(洗いすぎは抜け毛のもとらしいので)
    ※毎日洗いたい時は1日目シャンプー→2日目湯洗の繰り返し 
    ※リンスは毛穴をふさぐおそれありなので未使用
     (どうしても使いたい時は毛中央から下のみ)
 ・食べ物
   納豆、豆乳、豆腐(イソフラボン効果期待。豆製品のどれかは毎日摂取)
   トマト、豚肉など(他サイトにあった)
 ・マッサージ
   風呂あがりや気がついた時に人差し指と中指で耳を挟むようにして
   上下にこするを50回くらい(あるある?でやってたやつ)
 ・睡眠
   12時前に就寝(12時〜2時に髪が育成されるらしいから)
 ・その他
   育毛剤は使わない(毛穴がつまる、必要以上の摩擦で抜け毛増える)
   美容院半年に1回くらい(行くとごっそり抜けたので。行ったら
    あご下ぐらいで短く切ってもらい、前髪は伸びる度自分で切って乗り切る)
【結果】
 太い毛が生えてきてパサパサがなくなりしっとりつやつやになった
【直るまでの期間】
 約2年

女性の薄毛は間違った洗い方、食生活・ホルモンの乱れ、ストレスが原因のようです。
男性と違ってやり方次第で回復の確率が高いそうなので、諦めないでください。
私のは一方法にすぎませんが、参考になればと思いカキコしました。
長文すみません。
185スリムななし(仮)さん:04/04/16 13:38
おつかれー
良かったね
このスレってパートいくつなんですか?
マカーなんて化けて読めない。
187髪の神:04/04/16 14:24
一番良いのを教えてやる。
毎日シャンプーする。
そのシャンプーの仕方が一番大事。
例えば、下向いて洗うと、髪の上からごしごしするってことだ。
つまり頭皮よりも髪を洗ってしまう。
キューティクルが剥がれるから、だんだん洗いづらくなって、力を入れて洗うことが
できなくなる。
よって皮脂がたまる。これが禿るパターン。

ではどうすればいいか!!
頭をなるべく後ろにそらして、後頭部の生え際に手をいれ、
上に揉み洗いしていけばいいのです。
サイドも、下から上に向かってもみ洗いしなさい。

これだけで、抜け毛は減るし、髪は艶がでるし、頭皮マッサージもしてることになる。
188スリムななし(仮)さん:04/04/16 18:47
春風が怖い
パンツなんか見えたってどうでもいい
189スリムななし(仮)さん:04/04/16 18:49
>>186
私もわからない
(火)ってなってるから2じゃない?
まる3だよ。
私もマカー。
(日)〜(土)まではわかるんだけどそれ以上が未だにわからん…
(監)というのを見たことがあるけどあれは
なんだったんだろう…。
窓ユーザの人は機種依存文字をスレタイに
平気で使うからなあ。ネチケット違反だよ。
193スリムななし(仮)さん:04/04/16 22:14
ネチケットてw
ドザは初心者が多いんだよ
見逃してやれ

>>193
知らないの?
@ABCDEFGHI
まる1〜まる10

JKLMNOPQRS
まる11〜まる20


まる上、まる中、まる下


まる左、まる右

○ しろまる
● くろまる
◎ にじゅうまる
>>195
ありがとう!
まる上とかまる右…などは全部細長い四角だ。
あ、○●◎は機種依存文字じゃないですよ。
197スリムななし(仮)さん:04/04/17 00:51
薬品のランク

猛毒・・・サリン、青酸カリ

劇毒物・・パーマ液、ヘアーカラー

劇物・・・農薬

毒物・・・農薬


カラーリングってやっぱりいけないのか…
199スリムななし(仮)さん:04/04/17 01:17
私カラーリングしてもらうと髪の調子よくなる気がするけどなあ
200 :04/04/17 01:34
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg

ここに髪の毒性がでてるさ!!
200はグロ画像
パーマかけたいなあ
髪のツヤをとるか、毛根をとるか、、、それが問題だ。
204スリムななし(仮)さん:04/04/17 03:48
ニールズヤードはどう?
205スリムななし(仮)さん:04/04/17 04:08
女のはげはホルモンの乱れですよ!!あたし生理不順だからピル
飲んでるけど、抜け毛も減ったし、髪の毛まったく気にならなくなった!!
セクースしたらおっぱいおっきくなるってきくのは、
気持ちいいって思うと女性ホルモンがでておっぱいおっきく
なるらしいよ。だからみんなも女性ホルモン増やしてはげを
なくそう!!
じゃあ大豆とか豆乳とかいいのかな?
207スリムななし(仮)さん:04/04/17 04:14
200
きもすぎる
からだじゅうかゆい
208スリムななし(仮)さん:04/04/17 04:16
豆乳は太るってきいたよ
209スリムななし(仮)さん:04/04/17 05:23
池袋キヨスクの吉川花寸美さん、かわいい
髪をいたわろうと思い、タライに湯を張って
念入りにすすぎをするようにしたら…驚いた。
抜け毛がすごいんです。
今日は3,40本はいってかも。
一日100本前後ならセーフでしたよね?確か
100本は抜けすぎだよね、せいぜい60本くらいまでならいいとか聞いた。
212スリムななし(仮)さん:04/04/17 10:56
肌が弱くてシャンプー選びにはかなりこだわりました。
イヴァンカ・石けんシャンプー・ファ○ケル・・・。
使用感が良かったのは、ケリートルマリンシャンプーでした。
213スリムななし(仮)さん:04/04/17 12:43
みなさん、髪が細いと思うのですが
髪の艶はすごくキレイじゃないですか?
それこそシャンプーのモデル並に
私は艶だけは自信ありますが頭皮スカスカのデコまるだし。。
214スリムななし(仮)さん:04/04/17 13:49
私は生まれつき髪が薄い上に頭皮がてかってしまっています。
いわゆる男性のはげ頭状態。ちなみに妹も似たような状態。
でこもてかってるし、上からの光が怖い。
これって頭皮が硬いんですよね。
マッサージしたりしてるのですが、やわらかい頭皮になりたいよう。
シャンプー中の抜け毛は数えたこと無いけど、
多分2、30本くらいじゃないかなあ。
50本前後は明らかに抜けすぎでしょ。
>>214
菓子、菓子パン類を食べない。
一度の食事に含まれる脂質量を5g以下にする。
適度にトレーニングをする。
217スリムななし(仮)さん:04/04/17 14:35
男性型には豆乳・きなこ牛乳とか
イソフラボンがいいと思いますよ。
218スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:57

         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i <  あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        :    {+ + +}      :::::i    \________________
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /     
        ,:'        : ::::::::::::`:、     
        ,:'         : : ::::::::::`:、
219スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:38
やっぱストレートパーマ、縮毛矯正ってヤバかった?
これやんないとすごいボサボサなんでやってたけど・・。
ボサボサの方がまだいいかな?
最近頭が涼しいよー。
220スリムななし(仮)さん:04/04/17 18:04
勉強って髪の毛には悪いんだろうな〜
でも脳にはいいよね(w
そんなにストレスになるほど勉強してるの?
まあ、寝不足はたしかによくないだろうけど。
222スリムななし(仮)さん:04/04/17 20:39
私、4年周期で髪が生え変わるみたいで
4年ごとに髪がどっさり抜ける・・・。
次は、来年。怖いなぁ・・・。
223スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:44
赤ん坊の時に、頭の毛剃るのと剃らないのって、やっぱ関係あるのかな…
私、すっげ薄毛なんだけど、産まれた時に剃ってない…

なんかさあ、会社でも、デスクワークしてて、その背後に立たれるのって
すっごい嫌…見ないで!って思っちゃうよ…
>>223
>背後に立たれるのって
すっごい嫌

ああー、精神的にも重症ですねえ。
人の頭皮を気にしたり、人の視線を気にしたりするようだと
禿げの道に足を踏み入れた証拠ですね。
もうあなたは普通の女性には戻れない。
禿げ女として生きてください。。。
225スリムななし(仮)さん:04/04/18 03:38
赤ん坊の時って髪の毛そるの?あとみなさんはどんな食生活してる?
もしかしてがりがりに痩せていたり??
え、後ろ立たれたら嫌なのは重症なの?
階段下るのもやだよね
あと日中。
あと、風邪の強い日。そして、人に髪の毛触られるのも嫌。
エスカレーターとかも嫌だし。
縮毛矯正ってハゲるんですか?
たまにならいいですよね
薄毛で悩んでないならいいかと
悩んでてそんな事言ってるようなら
ハゲる覚悟を持てばいいかと
230スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:43
こういうオーダーメイドタイプのカツラってどうなんでしょ?
良さそうかなって思うんですが。
http://vvv.55street.net/hair/
231スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:46
1日に100本くらいなら正常な範囲。
それ以上ごっそり抜けるとまずいです。

とある雑誌で見ました。
100本って多いと思ってたけど大丈夫なんだね。
だ〜いじょうぶきっと〜だいじょうぶ〜♪
232スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:19
前髪がヤバイ。
昔からやばかったけど最近とみにヤバイ。
せめてつむじだけなら自分に嘘がつけるのに
前髪じゃどーにもならないよ
233スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:41
>>184
つむじは気にならない程度に回復ですか?
私はつむじも気になりますが(早い話しが全部・・)特に目につく前頭部が気になります。
M字で男性みたくデコが広がっています(それもとんでもない勢いで・・)
こんなのはもう回復見込みない様に思うのですが・・
因みに身体は健康(病院にいきました)です。タバコは吸いますか?私は30本は
酢ってしまいます。髪のストレスで本数ふえました。運動はしてますか?
質問ばかりですみません・・
234スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:44
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!!
彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない?
あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー
なんか暗い。
この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。
福山や柏原やガクトなんてハイドに比べたらチョンだよ・・・
ハイド世界一。

>>233
タバコはよくないよ。酸素が毛根にいきわたらなくなるからね。
ビタミンCも不足するようになるし、禁煙を強力に勧めます。
236スリムななし(仮)さん:04/04/19 00:52
私も前髪やべー
М字型だよ・・・
237スリムななし(仮)さん:04/04/19 11:25
わたしは耳の上あたりとか全体的に薄くてボリ産むも無い。
238スリムななし(仮)さん:04/04/19 12:36
>>227
同意。風いやすぎ。触られるとストレスいっきに上昇。
エスカレーターは身長あるのでそれほどでもないけど…
うつむくとのとまっすぐしてるのどっちがつむじ露出しないか真剣に考えてる
ときがヤダ…

女性の薄毛はたいていがストレスだとおもうんだけど、ホルモンバランスもあるのかな?
最近納豆食べるようにしてます。
煙草やめてから頭の締め付けは減ったしつむじも回復傾向なので、煙草絶対髪に悪いよ。
>>233もやめな
最近つむじ禿げを発見してしまった。
後ろから見ると白く目立っていて…ショックでした。
実は昔…高校一年の頃。生理が40日ほど止まらなくなった時期があって、
貧血もありフラフラしながら産婦人科に行ったら、何かを注射され、それから生理が元通りになりました。
その時は助かった思いでいっぱいで、なにを注射されたのか思い出せないのですが…
これは生理過多ということで男性ホルモンを注入されたと考えてよいのでしょうか
だとしたら今の薄毛はこれからきているのか…
女性ホルモンは体内に男性ホルモンがあってはじめて活性化されるとどこかのスレで読んだのですが
これは本当なのでしょうか?
やっぱり、女性ホルモンが少ないのかな… 躯も毛深い方だし。
ともかく私も納豆を欠かさない事と多めの睡眠を摂るように頑張ってみます。
240239:04/04/19 19:16
ちなみに現在の年齢は18です。若薄毛っていうのかな…。
高校卒業して大学に踏み出したはいいものの一気に不安(つД`)
241スリムななし(仮)さん:04/04/19 19:26
シャンプーとかに気つかってる?すすぎ方とか・・

http://park7.wakwak.com/~kantei/index.html
242スリムななし(仮)さん:04/04/19 20:13
ホルモン話に便乗質問。
毛深いのに生理の量がハンパないのは男性と女性と
どちらのホルモンが多いことになるのかしら
ありえない量の血が出る・・。

あとシャンプー。実は休みが続いたりすると
平気で3〜5日くらい洗わない日があったりした。
こりゃやばいか・・乾燥肌なので髪がすぐベタつかない
(油があまり出ない)のもあって、少しくらい洗わなくても
人に会わない限りは平気でいたんだけど・・
ダメダヨナ

髪を正しく洗わなかったことによる薄毛って
正しく洗うようにしても治ってくるのか微妙だ・・・
やっぱ生活環境一から変えないと無理だろーなぁ
私もがんばろぅ・・・
>>242
生理の件は子宮筋腫の疑いはないですか?
ん、同じく産婦人科で調べてもらって異常は無かったようです。
はぁ・・ちゃんと髪洗っとけばよかったなぁ
245239:04/04/19 20:58
>>241
シャンプーにも今まで特に気にした事はなかったです。
あと便乗してくれた242さんと似ていて、学校帰って疲れたーなんてときは
昨日洗わなかったの忘れて(シャンプーは2日に一度だったので)そのまま寝ちゃったり。
なるべく頭皮をマッサージするように、こまめに洗った方がよさそうですね、、

しかしやはり、注射で何を打たれたのかが気になって不安な日々です。
元々女性ホルモン多かったのなら例え男性ホルモン打たれても
いきなり髪が薄くなったりはしないような気がするし…
いっそ気にしないほうが良いのでしょうか…・゚・(ノД`)・゚・
だんだん風にも湿度を感じるようになってきましたが
細くてこしが無く量も少ない私の髪の毛は
これから夏が終わるまでの季節、
湿気を吸ってペッタンコのおにぎり状態になってしまいます・・・鬱
247スリムななし(仮)さん:04/04/19 21:20
行った病院に電話して聞いてみるべし。
シャンプーについては、ただお湯だけで洗うほうがいいとかって意見もあるから
わかんないね。
私М字やばいよお
248239:04/04/19 21:43
それが…電話してみたら、病院自体がありませんでした_| ̄|○
おじいさんの医者だったから、亡くなってしまったのか何なのか…
とりあえずいろんなサイト回って調べてみる事にします
つむじ…これ以上抜けないでくれ頼む…
249スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:08
>>233
一日30本は明らかに吸い過ぎだよ
本数減らすべし
>>239
考えすぎ。
過多月経で男性ホルモンを処方するなんてことないよ(w
っていうか女性ホルモンって1種類じゃないし。
多分プロゲステロン(黄体ホルモン)を注射されたんじゃないかと思うけどね。
不安だったら別の婦人科の先生に聞いてみるといいよ。

第一、2年も前のことでしょ? とっくに代謝されてるよ。
あんまりくよくよしないで、ストレス発散してね。
251スリムななし(仮)さん:04/04/20 02:09
振り返ってみると髪を洗わない事が多かった。
タバコも吸う。食生活も乱れてる。寝る時間
も朝。ストレスも感じやすい。そりゃ、髪が
薄くなるかぁ・・・。

252スリムななし(仮)さん:04/04/20 02:37
>>251
毛根が悲鳴をあげてる。
生き残ってる毛根たちが日夜せっせと髪の毛を生やそうとしてるのに
それじゃあ可哀相でしょ。
まず、毎日頭洗って食事をちゃんとしよう。
それだけで格段に改善するはず。
253スリムななし(仮)さん:04/04/20 02:45
私は最近やっとタバコをやめた。やめてから約4ヶ月
ほとんどぷー状態。
ストレスはまあまあ普通にある程度。ほとんど無いに近い
酒1日1リットルくらい。
ご飯は普通に食べてる。寝るのは大体朝、昼頃おきて毎日どっかに外出。
こんな生活を繰り返していたらМ字はげになった。
254スリムななし(仮)さん:04/04/20 08:13
とりあえず前髪の生え際は、周囲の人や芸能人にも薄い人もけっこう居るので
あまり気にならないというか、まずそれより後頭部の薄さをどうにかしたい。
髪をまとめると、うっすらバーコードになる箇所が幾つか・・・
どんな髪型にすればいいんだ私・・・
255スリムななし(仮)さん:04/04/20 14:09
禿げ・ズラ板の主流は脱シャン(お湯洗い)に変わってきてる
どう思うか?
256スリムななし(仮)さん:04/04/20 14:39
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
257スリムななし(仮)さん:04/04/20 16:21
女の子で髪薄いのって本当きついっしょ。
俺の高校に不毛でスキンヘッドの女の子が居るんだけど。正直、女って虐めとか差別が
男より凄いじゃん?その子影で女子にハゲハゲ言われて虐められてるよ。
見た目奥菜恵似で、性格も良いから男子にはかなり人気あるんだけどね。
やっぱ美人は髪無くても美人w帽子とか被ると超可愛いし…。でも女子には相当嫌われてるわ。
毛が無いってだけで忌み嫌ってる感じ。まあ一種の差別みたいなもんか。
女の薄毛って男と違って治すことがわりと簡単だそうですよ
ちなみに私もかなり1年くらいでわけ目がキてましたが
髪の毛染めるのやめて、シャンプーもシンプルなものにして
洗うときに指のハラで油とか汚れをマッサージするみたいに洗い、
髪の毛をショートにしてにがり飲んだり、にがり水でマッサージしてたら
毛が太くなって、イキイキしてきて、なんか気にならなくなったよ
259スリムななし(仮)さん:04/04/20 17:29
4年位前から気になりだし今やもうスカスカ…ニキビ、全身脂性、多毛、特に薄毛で悩んでます。生理不順ではないですがホルモンバランスが崩れている可能性もあるのでしょうか?
>>257
酷い話しですね。
どうか、その女の子を暖かく見守ってあげてください。
女の子たちには気づかれないように、そっと冷静な目でみててあげてください。
味方になってくれなくても「否定」しない人がいるだけで救われるから。
理不尽なイジメにあってる時、存在を許されるだけでかなり救われる。
261スリムななし(仮)さん:04/04/20 19:21
婦人科、皮膚科どっちに行けばいいのだろうか
>>261
自分ならまず婦人科。
婦人科系の病気って肌から髪までいろんな事に関係してくるし。
皮膚科だと仮に原因が婦人科系にあるとしても発見が遅そうだから。

アトピーで皮膚科をさまよった時、皮膚科医のえ〜かげんさを思い知って以来
あんまり信用してないってのもある。
263スリムななし(仮)さん:04/04/20 19:46
生理不順とかなくても婦人科で診察してもらえるものですか?一度みてもらいたいけどなんか婦人科は敷居が高い なんて言ってみてもらえばいいのかなー婦人科の症状ないけど診察受けた人います?
今日、とうとう知人の男性に
「海藻とか摂った方が良いんじゃない?」って言われてしまった。
内心、かなりドッキリしたけど、何気ないフリして
「え?どーして?」って訊いたら
「前からずっと思っていたんだけど、髪の毛薄くない?
頭皮見えているよ。
女のハゲなんて救いようがないだろ。
どうにかしたら?」なんて・・・。

10年前から薄いの、気にしてんだよ!
何やっても治らないんだよ!

やっぱり、言わないだけで誰もが思っていたのね・・・・。
265スリムななし(仮)さん:04/04/20 21:02
>>264 私も言われたことあるよ、同僚の男に。 自分の気にしすぎかなと思っていた時なのでトドメをさされた。
266スリムななし(仮)さん:04/04/20 22:15
>アトピーで皮膚科をさまよった時、皮膚科医のえ〜かげんさを思い知って以来
あんまり信用してないってのもある。

俺も高校までアトピーだったから痛いほどわかる。
基本的に塗り薬出すだけだからねえ。
アトピーに関しては皮膚科医はマジで素人と同レベルだよ。
>>264-265
それはきびしい・・・。
男の人って、そういうこと言うんだよね。
自分だってハゲてきたらそんなこと言われたくないだろうに・・・。
それとも男のハゲは仕方ないけど女のハゲは本人の責任とでも思ってるのかな。
私もものすごく薄くて街を歩くと人がジロジロ見ていくような有様だから、ツラいっす。
268スリムななし(仮)さん:04/04/20 23:54
その男なんかやだねー
私も入った会社に髪がない女の人いたんだけど、顔は木美穂系で美人なわけ。
そのコはまつげとかも足の毛とかも全部ないんだ。
自分から今日はつけまつげなの、って言われた時 超自然!とか私言ったけど
今おもえば、まつげがないから付けまつげなのって言ったのかなって思った。
いつもかつらなんだけど、私ずーっときずかなくて、本人から聞いて(本人は私がしってると思っていたらしい9
けど、誰も影で文句言ってないし仲いいよ、ってかかつらだろうがなんだろうが
関係ない感じ。
>>252
毎日シャンプーするのって良くないんじゃなかったっけ?
270スリムななし(仮)さん:04/04/21 03:20
>>264-265
落ち込まないでね!
お母さんが薄毛で悩んでてかわいそう。
271スリムななし(仮)さん:04/04/21 03:36
>>267
男のハゲは仕方ない??
こんなこと言ってる時点でオマエは×
272スリムななし(仮)さん:04/04/21 03:59
>>267
読みなおしてみたら意味が違った。
ごめんね。
273スリムななし(仮)さん:04/04/21 04:12
そういう事言う、質が低い男の言葉は聞き流せよ
間に受けるだけ無駄
聞き流せるわけねーだろ
275スリムななし(仮)さん:04/04/21 11:45
毎日シャンプーするのって良くないんじゃなかったっけ?
たかが髪の毛、されど髪の毛だよね・・・。
少ないからって痛かったり、何か支障がある訳じゃないけど、
これほどまでに苦しむなんて。
街で髪の薄い女性を見ると
「私もああいう風に見えているのか・・・」と
かなりブルーになります。

こんな体、もうイラナイよ。

277スリムななし(仮)さん:04/04/21 20:19
タバコは吸わないけど
複流煙が薄い額にかかるとヒリヒリする。
皮膚も呼吸してるから悪いんだろうな〜
278スリムななし(仮)さん:04/04/21 21:24
結局女の薄毛って何が原因なの?辛いのはお互い様だし、みんなであの頃の髪に近づけるよう知恵を出し合いませぬか!
279スリムななし(仮)さん:04/04/21 21:52
海草類食べてる?
思い切ってシャンプー使わないことにした
毎日シャンプーすることは毛根の脂汚れを落とすためには
必要なことですよ。
282スリムななし(仮)さん:04/04/22 01:36
頭皮のマッサ−ジは、スピ−ドゆっくりの方が
良いのでしょうか?効果的な方法を知ってる方
教えてください!!お願いします。

みなさんは、シャンプー後は自然乾燥ですか?
ドライヤーで乾かしますか??私は、乾かさな
いまま寝てたので、薄毛になったんだと思いま
す。つむじを触ると、皮膚だぁ・・・。
283スリムななし(仮)さん:04/04/22 02:11
参考になるかも 

http://www.w-ikumou.com/
284スリムななし(仮)さん:04/04/22 05:18
エドガーケイシーのリーディングで、禿げ頭には食事法として、
ヨードを多く含む食事をする(検索かけてみたら昆布が一番豊富らしい
卵の黄味だけを食べる(白身は駄目

ってのが、あったよ
嘆いてる暇あったら、チャレンジしてみて
他にも原油マッサージやオリーブオイルシャンプーで洗髪するのもあるけど、
これは金がかかるからお勧めできない

ところで、一つ気になったんだけど、自分の頭皮に合ったシャンプーで洗髪してる?
そういう部分も見直してみるといいかもね
286スリムななし(仮)さん:04/04/22 15:47
テレビとか雑誌で前髪が薄そうに見えても
前髪をすいてすいて薄く見せるオシャレなんだよな〜
天然で薄い私は…
287スリムななし(仮)さん:04/04/22 16:01
ハゲ板のリンクくらいはってくれ。>>1
個人的に思うのが…

普通くらいの薄さなのに「私ハゲっぽい」と不安になっていないかい?
レディースマープのCMとか、明らかに使用後の髪は爆毛すぎておかしいと思う。
人工的というかなんというか…。

気にさわったらスマソが、ありえないくらいのフッラリを
望んでおられるご婦人方もおるのではと思った。失礼。
289スリムななし(仮)さん:04/04/22 17:02
私髪薄かったほうだったと思うんだけど、ここ何年かで髪が増えたらしいんだよ。
なんでかって理由はわかんないけど、無添加シャンプー系ばかりつかっていた。
髪はそめない、パーマもしてない。トリートメントが面倒でやっていなかった。
喫煙した。睡眠はどっぷり。
290スリムななし(仮)さん:04/04/22 17:15
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) はげって言われる
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもはげてない
  ||   (ソ  丿|ヽ    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) はげてないのにハゲ照るって言われる
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
自分が毛根が薄いって気づいてから、
早くも二日目。髪とは別件だったんだけど、
どうしようもなくイライラして母にあたってしまった。
そこで怒鳴ったり泣いたりしたんだけど…
人に当たるのはよくないことなので、これからはイライラしないように
ゆったりと心が舞えようかと思うのだけれど
いやな気分だったとはいえ、思いっきり泣いたりすることって
ストレス発散になるのかな?
292291:04/04/22 17:43
>毛根が薄い
ってなんだ_| ̄|○ 
○→つむじの毛が薄い
293スリムななし(仮)さん:04/04/22 17:57
>>290
何度見てもカワイイ
294スリムななし(仮)さん:04/04/22 22:09
はえかけの細いヒョロヒョロした毛が抜けるのはまずい?
295スリムななし(仮)さん:04/04/22 22:16
一番まずいと思う
ハゲたオヤジがそうなってた
あー、まずいね
抜ける毛をよく観察して
ヒョロいとまずいらしいよ
ちなみに、毛が健康か確かめる方法は、抜けた毛と
CD(アルバム)をテープでくっつけて、毛をもって持ち上げる
これで切れたらヤバいらしい

てかニガリ水つくってスプレーしてみなよ
本当に毛がイキイキしてくるから
297スリムななし(仮)さん:04/04/22 22:37
>>289
禁煙どの位で髪増えた?増えたって言うかしっかりしてきたんでしょうか?
タバコ吸ってるんで、そこんとこ詳しく教えて下さい。。
禁煙したとは書いてないんじゃない?
299スリムななし(仮)さん:04/04/22 22:46
禁煙じゃなくて、喫煙したって書いてないか?
300スリムななし(仮)さん:04/04/22 23:06
>>289 使っている無添加シャンプーを教えてください!頼む!
301スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:14
多分禁煙とまちがえたんだろうね。タバコは体によくないから、
わざわざ喫煙したってかくとは思えない。
私はストレスでホルモンバランスが崩れて
薄毛になりますた。  シクシク
303スリムななし(仮)さん:04/04/23 01:32
>>302 どうして原因がホルモンバランスの崩れとわかったの?
30日貯めた精子だしたら2回どばっと 1回分ちろちろたらたらっと
髭が3倍のふとさになった

いやん

305289:04/04/23 04:36
すいません、まちがました。禁煙です。
禁煙は半年くらいなんです。
使ってるシャンプーはまるかん化粧品っていうやつのシャンプーなんですよ。かなりダサいやつです。
けど、お母さんから「海草類いっぱい食べなさい」っていわれてたんだけど最近いわれなくなって。
しかも、最近美容院に行って、髪にシャギー入れてくださいって言ったら
「今でも随分そがれてるけど、髪の量が多いから厚く見えるから、結構そぐわよ」って
言われたので髪は増えてるんだと思います。
高校生の頃は薄かったと思うので。けど、白髪も増えたと思います。染めればいいので
気にしてませんが。。
禁煙はかなりいいと思います。肌も綺麗になったし、髪のべとべとが減ったんです。
つむじがちょっと薄くて気になってる子、ヘッドドレスとか
頭に付けるとかわいいし、おしゃれだし、頭のてっぺん隠れるし、
紫外線から守れるし、ストレスも無くなっていいとおもうよ!
>>306
ハゲのコスプレオタクかよ!救いがねえなW
コスとか言わないでぇ!わたしはただのロリィタちゃんです。
309スリムななし(仮)さん:04/04/23 12:07
相変わらず前髪薄いけどつむじも薄いけど
つむじのてっぺんに下に流れきれずツンツン飛び出した毛が10本くらい。
うん、今年も頑張ってみよう
35過ぎて薄毛の人はやっぱり老化もあるよねえ・・
正しいケアである程度はなんとかなるけど
一番髪がつややかで美しかった子供の頃のようにはならないもん
平安時代「かもじ」という、つけ毛があったそうな
若い頃から抜け毛を集めておいて歳とって薄毛になったら付けるんだとか。
そんな時代から薄毛に悩む人がいたのねー

311スリムななし(仮)さん:04/04/23 13:07
女性の薄毛は女性ホルモン不足でしょ?男性化しすぎなんだよ。
もっとかわいらしい服を着たり、ちょっと乙女心を忘れなければ、
ホルモンも沢山出ると思うの。
関係なく出ない人もいるでしょ…
ホルモンの数値だって女性の中でもかなり上下差あるんだし
314スリムななし(仮)さん:04/04/23 22:45
>>305
ありがとうございました。
けど、自分自身で薄いって思ってただけなのでは??
私は人にも言われます、薄いって。後ろもすごい少ないけど、前がとても薄い、、
ここ何年かで1cm以上デコが広がってる(もう救い様がない)おっさんみたいなハゲ
方です。ここの人達はつむじ気にしてるみたいだけど・・
まぁ全体的に薄いんですけど。
こんなでも回復するのかなぁ。愚痴っぽくなってすみません。もう人生終わり・・です。
>>311
女性の場合は男性ホルモンの相対的な増加のほかに(←栄養不足や加齢)
橋本病など免疫の病気で髪が抜けてくるケースがあるから
単純にホルモンバランスだけが問題になるってわけでもない。
あとはアレルギー反応で抗体が毛根を間違えて異物として認識し
攻撃してしまってる場合もあるんだよ。
頭皮のphが崩れている皮膚疾患で薄毛になることも実はすごく多い。

>314
ハゲ・ズラ板へかもーん。私も常駐してますが、女性のスレもけっこうあります。
美容ではなくどっちかというと医療情報交換がメインの板ですが、
ケアとしては結構正攻法なのが多く、きっと役立つ情報もあるかと思います。
316スリムななし(仮)さん:04/04/24 04:04
私は昔の頃を思い出せないけどでこが広くなってるかもしれない
最近前髪をちょこんと上に結んだら,よく時代劇とかにでてくる河童みたいな頭の人
(М字はげっぽいけどサイドと後ろが長い侍)みたいな感じに見えた。
悲惨。
何かいい方法ないかな。弟もまだ24歳なのにМ字きてる。
親戚は一人残らずみんな真中ない。これは遺伝か??やべー
317316:04/04/24 04:06
言い忘れたけど,みんなはアルコールはどう?
うちのおじいちゃん、ある中で酒乱なんだけど髪の毛真っ黒でボーボー。
あと、もう一人のおじいちゃんもある中で酒乱なんだけど髪ボーボー。
金パツに染めてる始末なんだよお。
アルコールって髪禿げないのかなーって思った今日このごろ。
ヘッドドレスに限らず、ボンネットなんかも頭全体を包んでくれるから
薄げにお悩みのかわいいこにはお似合いかも知れない。
ただし、ブサイク、顔デカには似合わないからあきらめれ。
319スリムななし(仮)さん:04/04/24 20:01
今日はじめて湯洗髪して見ました。
結構頭皮はあぶらっぽいですが、洗ってもニオイは気にならないです。
320スリムななし(仮)さん:04/04/24 23:36
馬油1年使ったけど、全然ダメだったし余計ハゲたので、今椿油使ってるんですけど、使ってる
人います?感想教えて下さい。
学校通っていて、毎日朝から夕方までの7、8時間の間、大半が室内。
その間髪のためになにも被らず、結ばず、過ごすのが良いんだろうけど…
もう、自分より後ろの席の視線が気になって気になって、
本末転倒というか結構なストレスを感じている自分を自覚しています。
でもだからといって、何時間も室内で帽子やバンダナで頭皮を押さえつければ
精神的には楽になるだろうけどやっぱり毎日となると髪によくないことは必至だろうし。

前者のストレスか後者の押さえつけはどちらがより髪に悪いんだろう。
自然なままのヘアスタイルでもストレスを感じないように出来ればそれが一番なんだろうけど
出来るはずもなく…

みなさんはどうされていますか?
322スリムななし(仮)さん:04/04/25 02:48
シャンプーが話題の中心になってるようですが、
ブラッシングの重要性について出て来てないですよね。

ブラッシングの仕方には、人それぞれクセがあるものですよね。

それを毎日、何十年も続けてます。

もしもそれが正しいブラッシングならO.K.ですが、間違っているとするとら・・・頭皮にも毛髪にも、
少なからず悪影響を及ぼすと思います。

ですから、頭髪が減ってきたと思う人は、指マッサージではチカラが強く頭皮に負荷が掛かり過ぎという事もありますので
良質のブラシで、ブラッシングマッサージをしてみて下さい。
いつものブラッシングではなく、いつもとは違った方向からブラッシングしてみてください。
その際に注意して欲しいのは、まず、必ず髪を梳いてから始めるという事です。
その理由は、もちろん、無理矢理ブラッシングすることで抜け毛が出てしまうのを防ぐ為です。

更に、頭皮を清潔に保つのと同時に、ブラシも清潔にしていて下さい。

それでは皆さん、身近なところから頑張ってください。
323スリムななし(仮)さん:04/04/25 03:17
私のとmだいてゃ釣るパげになってしまったんだけど
最近金髪の毛がうようよ生えてきた。
まだかつわをかぶってるけどあと何年かしたら生えてくるかもね。
クエンサンをジュースにちょっと入れてのんで5キロやせたらしい。
ただ、彼女の場合は、二つ仕事してるので寝る時間はきっと三時間とかだと思う。
つむじが割れてしまった・・・。
髪がセミロングなんだけど、普通に流して後ろから見ると
分け目からつむじまでが白い一本の道になって割れています。
はぁ・・・でもここで悩んだらすごいストレスになりそうで鬱・・・
>>321
同じく。・゚・(ノД`)・゚・。ドウシヨウ

耳から上の毛だけを縛る髪型or一つにまとめるとかでつむじを隠そうと思ったんだけど
結ぼうとすると、割れてるつむじの部分がうっすらバーコードになる・・・
以前はこんな風にはならなかったのに、いつ抜けたんだろう
頭皮のためには出来るだけ結びたくないんだけど、こうしないと隠れない。
つむじ割れてる方、髪をまとめた時どんな風になりますか?
325スリムななし(仮)さん:04/04/25 22:41
ここは自分の愚痴ばっかだね、話し合いがすくない・・
どこもこんなもんだよ
327スリムななし(仮)さん:04/04/25 23:05
に、2ちゃんで話し合い???
情報交換って事でしょ
少しは思慮を巡らせな
329スリムななし(仮)さん:04/04/25 23:18

そんなことでいちいちマジレス返したりしてるから禿げるんだよ オ・バ・ハ・ン
女性ホルモン出てねえだろw
出てないよ
男だしな
>>330
ワラタw
332スリムななし(仮)さん:04/04/25 23:51
ハゲ同士喧嘩すんな馬鹿
333スリムななし(仮)さん:04/04/26 00:02
俺もともと髪少ないよ。
生まれた時から少なめで、分けると分け目が目立つ。
禿げてきたわけじゃないから、どうにもならん。
334スリムななし(仮)さん:04/04/26 00:15
ここはハゲ男が集まるスレだったのかよw
335スリムななし(仮)さん:04/04/26 01:50
>>325
前スレだったかな
薄毛を回復したって言ってた、毛玉のおやじって女の子が、
あれこれアドバイスしてるんだけど、ロクに聞いてる女は居なかった
で、結局325みたいな事言って、呆れ果てて去っていったよ
それから、スレも廃り倉庫逝き
俺の家の近所でかつて小学校の頃班長の女の先輩がいたんだ。
髪はもちろんあったし、長くしてた。

それから数年たって自分も彼女も高校生。
先月に彼女の家の弟二人が亡くなったそうだ。どうやら身体障害者だったらしい。
「その看病や付き添いでいつも面倒見てるのよ。」
と母親が言っていた。そして、俺はたまたま彼女と会った。
するとたくさんあった髪はすっかり抜け落ち、丸刈り状態で産毛みたいな髪しかなかった。
女の子なのに・・・しかも華の高校生なのに、青春時代は全て身体障害者の弟の看病、そしてストレスで髪はほとんど抜け落ちて・・・
挙句の果てに弟は亡くなって・・・
かわいそうだ。と心の底から思った
「婦人科」と「産婦人科」って別モノなのでしょうか。
私の街の総合病院、個人病院を調べたら、
みんな「産婦人科」ばかり・・・

もし婦人科見つけて行ったとしたら、
女性ホルモンを注射されるのかな
子宮筋腫とかになりやすそうな気が・・・
でももう病院で診察して貰うほど切羽つまってるから・・・

なんで私の街、「産婦人科」ばかりなんだー涙
338スリムななし(仮)さん:04/04/26 10:19
                 
                    _,.-‐-く       )    r'´ ̄`ヽ、
      _,.-'"´_,.二>‐‐‐‐‐‐‐-(´    \    ノ ̄`゙゙''ー'- 、    \
     /  /     ::..:::     `゙'ヽ、  ヽ '"´        `゙'    \
   /  /      .::.         丶   l        ::         ヽ
/ ̄´   /  ..,.-‐、   :::    _,,,,,_   ヽ  l::._,:- 、   :::::::     ヽ    |
! :::::::  / :::::i';;;;;;;;(_l      ,:';;;;;;;;;;.ゝ:...  i  レヽ;;;;;;;`、  ::  _,.-‐;:...├--‐'
ヽ、:: /  ::::!;;;;;;;;;ノ      i;;;;;;;;;;;'ー1:..  l  lー‐';;;;;;;;;'     ィ__);;;;;l:  !
   ̄!    `ー '       丶;;;;;;;;;ノ:::  ヽ:::::ヽ、;;;/     i;;;;;;;;;;;;:' /
   ヽ、     `ヽー--‐ァ          }::::  } 、   ,.  丶;;:ノ  つ
     `ー---ァ‐  ヽ__/_,. -‐-、    _,. '^ー-く  `!ー'´!ァ     ノ
      _,.-'"  /  r'´     `T"7´      ヽ___l /______,. -‐'´
       `ー--‐/   `ー‐‐‐‐-  レ'   `゙'ー---‐' `ヽ______ヽ
          l           `、           ヽ
        ___ゝ           l            l
      (´    ヽ、           人          ノヽ
       `゙''ー--‐‐`゙'ー--‐ァ‐   7 ヽ`゙'ヽ、___________,.く  }
                {   /   \  ヽ     ヽ._ノ
                 し ´      ヽ___ノ
>>337
「産婦人科」ってのは「産科」と「婦人科」の両科ってこと。
ちょっとは自分で調べましょう。

ただ、「産科」も診てくれるところは当然妊婦さんが多いので混んでいることが多いです。
婦人科単科のところがあれば、そういうところの方が待ち時間が少なくて済むと思いますが。

それから、「女性ホルモン(何のことを言ってるのかはともかく)」を注射されるかどうかは
診てみないとわからないことですので、先走らない方がいいと思います。
340スリムななし(仮)さん:04/04/26 20:10
回復したって人はいないの?
椿油使ってる人はいないのかなぁ・・
何しても進行とまらない。女性なのに何故?遺伝あるのかなぁ、母が薄げと
言うよりもハゲ!父はフサフサ・・
341スリムななし(仮)さん:04/04/26 21:52
そういえば、椿シャンプーつかってたとき
抜毛が少なかったような
コラーゲンとミレットエキスと、亜鉛飲んでいますが、
けっこう抜け毛無いよ。シャンプー時は10本弱。
まぁ、知らないうちに抜けてる毛も有ると思うけど。
枕はめったに抜け毛突かないし、まぁ、効果はあるとみた。
343スリムななし(仮)さん:04/04/26 23:29
最近抜け毛減ったけど・・・
額は笑っちゃうくらい後退。
やや上向きで髪をオールバックにすると完璧尼さん。
344スリムななし(仮)さん:04/04/27 00:38
シャンプーの時10本弱って凄いね!
345スリムななし(仮)さん:04/04/27 00:56
やっぱり亜鉛は髪にいいのかな
私も飲んでみようかなー
346スリムななし(仮)さん:04/04/27 01:12
あるあるかスパスパで女の薄毛特集したことありますか?
初めてハゲ・カツラ板に行きましたがトップの看板が面白すぎました
出産後の広末の髪のけがきになる。
友達も経産婦だけど、頭皮赤いし、ボリ産む無いし、つむじ広くなったって。
349スリムななし(仮)さん:04/04/27 10:00
MVP のサプリメントいいですよ。
一日に必要なビタミン・亜鉛が同時に摂取できて
天然100%なので安心。ただ値段が高い・・。
あと、昆布・ひじき・小魚をミキサーで粉末にした物に
黒ゴマを混ぜてオブラートにつつんで飲んでます。
350スリムななし(仮)さん:04/04/27 11:59
あと、昆布・ひじき・小魚をミキサーで粉末にした物に
黒ゴマを混ぜてオブラートにつつんで飲んでます。

これは良さそうだ
351スリムななし(仮)さん:04/04/27 12:24
黒ゴマかまずに飲み込むって、なんか胃に悪そう・・・
352スリムななし(仮)さん:04/04/27 12:51
黒ゴマはすってあるすりゴマです。
ゴマは白髪・抜け毛にいいですよ。
353スリムななし(仮)さん:04/04/27 21:45
普通にヨーグルトに入れて食べてる
354_:04/04/27 23:25
抜け毛はそんなに多くないんでけど、なんでかつむじが薄い。
不規則な生活がやっぱり原因なんかなぁ。
深夜3時に寝て、起きるのがお昼って、不規則だよね?
あとさ、ロンゲってのも、薄い原因になるのかなぁ?(例:篠原ともえ)
355スリムななし(仮)さん:04/04/28 12:17
昭和の時代はこんなに若くして薄毛の女性はいなかったのではないでしょうか?
やっぱり現代の食生活に問題があるのかなぁ・・・。
農薬たっぷりの野菜、油の取りすぎ、ホルモン剤満載のお肉・・・。
どーなのかな?
356スリムななし(仮)さん:04/04/28 15:00
私はこの1、2年でかなり前髪が薄くなり無理やり
横に流してごまかしています。皮膚科で脂漏性皮膚炎
と診断され、薬を使用しています。抜け毛が減っている
かは分かりませんが、正常な頭皮に戻すことを今は目標に
しています。
ついでにきなこと黒ごまの擦ったものを牛乳に混ぜて飲んでいます。
357スリムななし(仮)さん:04/04/28 15:38
>>355
原因の一つとしては、考えられると思うよ
358スリムななし(仮)さん:04/04/28 16:04
亜鉛って匂いがきつ過ぎ
ウンコも亜鉛のにおいがするよ
牡蠣エキスの亜鉛はそんなじゃなかったな
高いけど買うか
359スリムななし(仮)さん:04/04/28 19:45
亜鉛飲むとゲップが臭いよね。
でも、飲んでたときは確かに抜け毛少なかった。
今はミレットエキス飲んでます。
360スリムななし(仮)さん:04/04/28 23:27
私も確実に前髪がなくなってる・・・
思ったんだけどおでこの部分とかに化粧水とかつけてる?
ああゆうのでも禿げる原因になってそうなんだけど。どうかな。
毎日なにかしら夜悩んでいる時間があるのが最近のネック。
仕事の事、対人関係の事、もちろん髪もあるけれど。
ストレスを減らそうとすればするほど考え込んでしまうなぁ。

ここのところ毎日きなこ混ぜた豆乳とめかぶは欠かさず食べてます。
シャンプーは二日に一度、手のひらで薄めて泡立てて、
頭皮だけをマッサージして終わり。
あとは洗面器にシャワーでお湯を溜めながら何回も濯ぐ。
やっぱり仰向けより、前かがみで頭皮を揉みこむように洗い&濯ぐ方が
抜け毛が少ない気がします。
髪が長いのもあるけど、前かがみになった時に毛先を洗面器で受けると◎
そのまま浸けながら優しく揉んでいると頭皮がすごく柔らかくなってマッサージしやすくなります

髪の長さ…やっぱりみんな短くしてるのかな?
私は今肩より下の長さだけど
普通に下ろしているだけでも重さが気になるようになってしまったので
今度思い切ってショートにしようと企み中。
362スリムななし(仮)さん:04/04/28 23:44
ストレスがたまると、つむじの辺りが
ギュ−っとしてきませんか??
>>362
そうそう、まさにそれです。
さすがに毎晩だとやばそうだな(´д`;)
あぁ、大自然の中へ駆け出したい・・・

食事の前に豆乳を飲むと結構お腹が膨れるので
(私の場合はプラス納豆、海藻類でも食べれば腹八分目になる)
油の採りすぎ防止にもなっていいですね。
364362:04/04/29 00:58
363>>本当にギュ−ってなりますよね(笑)
イヤハヤ、笑い事じゃないんですけど・・・。

私は、つむじが割れました。それを気にして
一年同じ髪型でした。このままじゃ、前も時間の
問題だなぁー・・・と、思いきって披露してます。
最初は皆の目が気になりましたが開き直ってます。
イヤ、気にしてるか・・・。
365スリムななし(仮)さん:04/04/29 02:24
ぎゅーっとなる?なんじゃそれ。
美肌水を作って髪の寝癖を直したら髪がはえてきたって 本にかいてあったんだけど
どう思いますか?
366スリムななし(仮)さん:04/04/29 06:54
365は嫌な感じ
366の方がもうそりゃすんごい嫌な感じですはい
>>362
ストレスたまったりイライラすると頭の毛穴がカーッとなって
脂や汗がじわっと出て痒くなってくる。

私は前髪が真中からパックリ割れてしまう・・・。
前からつむじまで分け目が目立って悲しいよ〜。
分け目変えると全体的にバーコードになってしまいそうで怖くて変えられません。


369362:04/04/29 22:58
368>>
あー!なりますよね!!その時「髪が抜ける、抜ける」
って想像してしまい、私はストレス倍増です。大きく
深呼吸して、気持ちを切り替えたりしてます。

つむじは、明確にヤバイのですが耳の脇もうっすらで
風通しが良いったらありゃしません。

いいシャンプーないかなぁ・・・。
371スリムななし(仮)さん:04/04/30 01:13
ハーバルエッセンスって地肌にはどうですか?
前髪のボリュームがすごくて、後頭部のボリュームが少なくて
とってもバランス悪い頭の形で恥ずかしい。
373スリムななし(仮)さん:04/04/30 12:24
派手な美人とよく言われる顔だけど、いつもデコ出しの髪形してたら
生え際がヤバくなってきた。
すれ違う男がやたら見てくるけど、顔じゃなくて頭だったらどうしよう。
374スリムななし(仮)さん:04/04/30 12:28
女の薄毛は死んだほうがいい・・・
375スリムななし(仮)さん:04/04/30 13:28
毛根と毛根の間ってどの位なんですか?
私は1o位余裕であります・・ヤバイですよね…
376スリムななし(仮)さん:04/04/30 13:52
でも、毛が薄いからって見てくる男なんていないよね?
気にしすぎ?
377スリムななし(仮)さん:04/04/30 19:44
気にしすぎ。
それと、その頭の毛穴がかーっとなって開くってやつ、私が小学生の頃なってました。
明日オーブリーのシャンプーとリンスのトライアルセットを買ってみるつもりです。
自分は、アミノ酸系のシャンプーなんかだと抜毛が多い感じがしました。
378スリムななし(仮)さん:04/04/30 22:34
私は『デリケ−トな頭皮のシャンプー』ってのを使ってます。
ずばりな名前なんで恥ずかしいけど・・・。アミノ酸系です。

育毛剤、良いのあったら教えてください!
アミノ酸系とかのシャンプーはよほど念入りにすすがないと残りやすい。
こう言うのは何だけど、髪にいいシャンプーは頭皮にはイクナイくて、
頭皮にいいシャンプーは髪にはイクナイ。とほほほ。
380スリムななし(仮)さん:04/04/30 23:32
育毛剤代わりに「牛乳焼酎」を使われた方っていらっしゃいませんか?
原液を頭皮にスプレーするらしいです。
化粧水代わりににもなるとか・・・
381スリムななし(仮)さん:04/05/01 00:58
抜け毛増えて薄毛になってから、アンダーヘアも薄くなった人いません?
私はまさにそれです、ホルモンのバランス崩れてるんでしょうか?
自分は男だけど、皮膚科の先生(女性です)が持田製薬のコラージュリッチを教えてくれたよ。
成分にエチニルエストラジオールが使われている。試してみては?既に知っていたらスマソ。
383スリムななし(仮)さん:04/05/01 02:47
382>>
貴重な情報、ありがとうございます!
ちなみにシャンプーですか?育毛剤ですか?
384スリムななし(仮)さん:04/05/01 04:37
>382
女性のスレにわざわざ有り難う御座います
m(_ _)m

ぐぐって見ました。
近いうちに実物をさがしてみます。
385スリムななし(仮)さん:04/05/01 06:38
>>373
アンタが美人だから見るんだろ
髪は二の次だと思われ
257のレス見たー?
美人は薄毛だろうが、スキンヘッドだろうが美人だと
間違いない

所で、派手系って事は山田優みたいな感じかなー
ここのところ一週間くらい、夜寝ようと横になると
↑にもあったように頭皮がカーッとなってドキドキして眠れない日続いています。
薄毛に気付いてからこうなるようになったので、ストレスだとは思うんだけど…
何か更年期障害並にひどい。
こういう症状の方他にいませんか?
387スリムななし(仮)さん:04/05/01 08:27
あなたは何歳なんですか?
>>387
21です。
起きてからも「あぁまた昨日眠れなかった」という気持ちが
ストレスに拍車を掛けている気がします…。
スレ違いかも、すみません。
精神科で薬をもらってこようと思います。
389スリムななし(仮)さん:04/05/01 12:27
>>346
たしか1年位前にスパスパでやってた。
イワシの缶詰を毎日2缶ずつ食えと言ってたよ。
食べましたね・・・しばらく。もう見たくないです。
睡眠不足も抜け毛の原因だもんなぁ・・・。
11時から2時までの間が新陳代謝が活発になるという話だから
私もなるべく「今日のうちに」寝ようと思ってるんだけどね・・・。
気がつくと1時半だったりする。
生活態度を改めなくちゃ。
オイルサーディンでも食べようかな
これ読むといろいろ髪に悪いことしてるなあ・・・。
はー・・・。
ttp://www.w-ikumou.com/
10時から2時までは成長ホルモンが出るから寝たほうがいいんだよ
起きて2ちゃんがいちばん(・A・)イクナイかもね
散々概出だけどw
ポリピーローションって効くのかな?
これからの季節、紫外線にも気をつけなくちゃ
397スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:07
みんなー、ひとつの毛穴から何本毛が生えてる?
…1本
399スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:10
>>386
私も同じ症状です、髪に異変がおこってから夜ドキドキするのと、朝起きたときドキドキ
します。又朝がきたって・・もうこんな惨めな姿で生きていきたくない・・
人と合うときもドキドキします、髪薄くなったなぁって思ってるんじゃないかって。
薄毛って死ぬ程辛いですよね、ハゲで死んだ人も知ってます。
もう昔みたいに生えることはないんでしょうか。。
400スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:13
私も大半が1本だけど、普通の人は2、3本なんだとー。
401スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:16
うすげは生えると思う。
友達つるぱげになったんだけど、きちんと生えてきた。
それと、もう一人の友達はストレスで円形脱毛症になったんだけど、
半年くらいしたら生えてきて1年で元に戻った。
402スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:18
本数とか気にするのやめよう!人それぞれだしね!一緒にがんばろう!
テレ東でハゲ特集やってるよ
404403:04/05/01 22:48
何だよリーブか
ごめんなさい
405スリムななし(仮)さん:04/05/02 01:05
似合わないとキツいかもしれないけど
髪はショートが絶対良い!
私の例だけど、中学の頃とか髪の毛がめちゃくちゃ多かったのに
専門通うようになったころから食生活の乱れと課題で不眠不休と
何よりストレスがすごい溜まってたらしくここ1年くらいでいきなりやばくなった
元々皮膚がオイリーなのもあって頭皮も油っぽくて、ニキビが頭に出来たり
2日シャンプーできない日とかあるともう最悪の状態で
前は必死にすいてた前髪が極度に減ってすけない状態になり
脳天あたりがスカスカになって、風がふけばすぐ前髪全開で
電車とかで座ってても上から見られてると思うと本当にキツかった
どんなに綺麗にしても毛が薄いと一気に老けるし貧相に見えるし最悪常態
ブラッシングしたら抜ける毛は全部細くてすぐ切れて、
髪の毛洗えば排水溝につまりそうなくらい抜ける日もあったりして・・・

だけど、今はもうほとんど気にならない常態です
半年も経過してないんですけど、セミロングくらいだったのをショートにしたんです
元々ショートのほうが似合うんで、一気に切ったら髪の毛がかなり変わってきました
自然なツヤが戻って髪の毛が太くなってコシが出てきて、
前髪が気にならなくなった!
一番感動したのは、クシでとかしても髪の毛が抜けないこと
シャンプーのとき、すんごい抜けてたのが、今は手に髪の毛が絡まない
全然抜けないんです
勿論、シャンプーするときは入念にやってすすぎも人一倍時間かけますが
ショートにしただけでここまで変わるとは思いませんでした

ものすごい長文ですいませんがマジでびびったので
406スリムななし(仮)さん:04/05/02 01:10
>>399さん
お気持ちは痛いほど分かります。が、どうか頑張ってください!
私は10円ハゲから始まって頭全体が万遍なく抜け、
地毛では生活できなくなってからヅラで通勤してましたが、
なんとか最悪の時を乗り切りました(まだ完治してないけど)。
ヅラは最初勇気いるけど、一度やってみたら
毎朝の苦労(どうやって隠すか??)と
日中の不安(ハゲが丸見えになってないか??)から
開放されて、気持ちが少しラクになりますよ。
私は毎日一時間程、ヘッドホン装着で音楽を聴いているのですが
やはりずっと頭を覆っているタイプのものだと
帽子と同じようにムレたりして髪にはよくないのかな…。
結構大きいタイプのものなので、頭頂部の髪がひっぱられてるのかも。
小さめの、髪に負担の少なそうなタイプのものは低音が抜けるのが嫌で使ってなかったけど
止むを得ないか_| ̄|○
>>399
386です。ギューっとなると本当、「抜ける」事を意識してしまって、
それがさらにまたストレスとなって…、という悪循環に陥ってしまいますよね。
辛いです。最近は朝、昼間でも気づいたら勝手にドキドキしてしまって…。
そんな時、軽く運動してみたり、何か疲れることをすると、
心地よい疲れで眠気が来る、という感じで多少ストレスから開放される気がします。
408スリムななし(仮)さん:04/05/02 08:34
>>399
もしや阿部更織さんの事でつか?
409スリムななし(仮)さん:04/05/02 08:37
女性の薄毛はマジでやばすぎだって
毎日髪洗ってるのに頭皮がテカる!
夏は特に頭皮に汗かき安い。
411スリムななし(仮)さん:04/05/02 12:43
>>405さん 私もオイリー薄毛です。ショート以外で実行したことを詳しくおしえてください。
412スリムななし(仮)さん:04/05/02 15:24
>>408
違います、一般人(泣)
413スリムななし(仮)さん:04/05/02 21:22
禿板アゲ
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415スリムななし(仮)さん:04/05/02 21:34
オイリー薄毛、しかも顔が敏感肌とゆー 将来ハゲ化大決定の者です。

近い将来のハゲ化をできるだけ遅くしようと、
頭皮の健康維持を目的に、合成シャンプーの使用を止めました。

液体せっけんシャンプーからスタートして、
現在、酢+固形石鹸+椿油のみのケアです。
(ちなみに私は石鹸信者じゃありません。念のため)

これがすごくいい!!
絹糸のような細い毛で、いつもぺったりした状態だったのが、
木綿糸くらいのコシがでて、全体的にボリューム感が出ました。
母にも「髪の毛増えたみたい」と言われました(嬉泣)
頭皮のオイリーさも無くなり、サラッサラだし、これ続行します。

肩舌10センチのロングですが、前髪もあるし、見た目も大丈夫ですよ。


とにかくおすすめです!!猫っ毛、薄毛は合成シャンプーをやめましょう!!
416382:04/05/02 22:04
コラージュリッチを挙げた者だけどここttp://minna.hp.infoseek.co.jp/kona/Skin/chemical.htm
を見てみると良くないのかも。皮膚科の先生だから大丈夫かなとは思ったんだけど…383-384さんが自分
に合わないようだったら止めた方が良いかもしれない。やっぱり医者でも髪の事を熟知している医者は
少ないのかもしれないですね…因みに上のはこの板の安いシャンプースレから見つけたものです。
417スリムななし(仮)さん:04/05/02 22:23
「かみの素」ってどうです?
石鹸カスの残りやすさが石鹸に移行できない一番の理由。
次にぎしぎし感。
整髪剤使わなければ塩洗髪が一番なんじゃと思う昨今
419スリムななし(仮)さん:04/05/02 22:43
ねこげは細い毛の人は髪がうすく見られがちだけど
髪の本数は多い人がおおいらしいよ。
髪が細いから薄く見えてるだけらしい。
>>419
駄目じゃん藁
>>418
石鹸カスもぎしぎし感も、クエン酸(においを気にしなければ酢でもいいけど)の
リンスで解決するよ。
私も石鹸信者じゃないけど、やっぱり塩とか湯洗髪だけじゃなくて洗いたいときにはいいと思う。
422スリムななし(仮)さん:04/05/02 23:19
「加美之素」は、確か社長が前髪前線後退してて、
そこを突っ込まれると
「わが社の製品を使っているからここで止まってるんです」
とかいってたらしい。
面白いけど、効いてないのね・・・。
423スリムななし(仮)さん:04/05/02 23:25
>>422
元社長だったかも。
古い情報ですまんよ。
424スリムななし(仮)さん:04/05/02 23:34
>>421
石鹸カスの毛穴のつまりがクエン酸で解決するんですか?
石鹸シャンプーのセットを買えば復活するのかな私の後頭部および前頭部・・・
>>424
既出だけど、石鹸カスはアルカリ性だから酸性の液体にはよく溶けるの。
洗面器にクエン酸を少し溶かしたお湯を入れて、ざばざばすすげば石鹸カスなんか残らないよ。
もっともよく言われるほど石鹸カスなんか毛穴に残らないと思うけどね。肌も汗も弱酸性だから。

気になるんだったら、パックスナチュロンみたいな元から液体の石鹸シャンプー&リンスを使うといいんじゃない?
ハゲを気にするからますますハゲる
427スリムななし(仮)さん:04/05/03 01:07
育毛剤使ってる人?
428スリムななし(仮)さん:04/05/03 01:13
はーい。
サクセス使ってますわ
429384:04/05/03 04:09
>416
度々、丁寧に有り難う御座いますm(_ _)m

リンク、参考にさせて戴きます。
430スリムななし(仮)さん:04/05/03 04:53
まじで何使おうか迷うなー
私はあみの酸系はシャンプーしてるときからもう抜ける本数が多くなってるな
石鹸系もいまいち。
自然系のオーブリーは結構マシだった。高いので安くて似たようなのを
捜すつもりだけど。
431スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:15
私、アミノ酸系のシャンプーを使ってるんですが、
シリコンが入ってるシャンプーって良くないんですよね??

入ってるし、アミノ酸の評判良くないから石鹸に変え様かなぁ。
でも、何を使って良いのか、もう分からない・・・。
432スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:18
415>>
商品名とか、ケアの仕方を詳しく教えて頂けたら助かります!
433スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:32
あやちぃアゲ
434スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:59
安野モヨコさんは誰がなんと言おうと美のカリスマじゃー
あの髪羨ましいよ〜〜〜〜
シュガシュガの主人公、前髪だけ縛ってるんだけど
私には一生出きないからちょっと鬱。できれば別の髪型にして欲しい
モヨコ信者は(・∀・)カエレ!!
436スリムななし(仮)さん:04/05/04 02:48
>>435
皮肉のわからないお人
毛量が努力でどうにかなるとお思い?
437スリムななし(仮)さん:04/05/04 02:57
いわしの缶詰めっていいんだね
このごろ結構ビールのおつまみにして食べてるけど,変ったのかは微妙。
439スリムななし(仮)さん:04/05/04 22:52
>>437
あとね、じゃがいもとかのイモ類がいいってさ。
晩酌絶つとかの発想は無いのか
441スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:04
>>421
クエン酸じゃ落ちきらないのが問題なんだろうが。
アホか。
石鹸はカスは残らないけど、
確かにギシギシ感が凄かったな
キューティクルが開いちゃうからね
アルカリ性なのでしょうがない
444スリムななし(仮)さん:04/05/05 13:07
           
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ ::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'  :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
445スリムななし(仮)さん:04/05/05 14:23
>>425
色々ありがとうございます。勉強になりました。
バックスナチュロンバックスナチュロンと唱えながらドラッグストアに逝って来ます

紫外線反射コート剤とか入ってるシャンプーとか欲しいよね。
頭皮に逆に悪そうだけど
あ〜女性で育毛剤使おうとか思ってる人、やめたほうがいいよ。
漏れ、サクセス使ってた男だけど、ハゲてた部分は進行するし、逆に薄くなってない側頭部に使って数ヶ月たったら、そこも薄くなった。ちなみに高校2年生。
某メーカーの育毛剤に切り替えたけどそれでも効いてるというより悪化してるって感じだった。
ハゲズラ板でもサクセスは評判悪いよ。サクセスに限らず、育毛剤は漏れは断固反対する。
理由としてはまずアルコールが入ってる、あんなの皮膚炎誘発するようなもの、メントールとか爽快感売りにするのあるけど、あんなの意味無し。
それと毛根が化学物質に汚染されて黒くなる。通常の毛根は白色。実際漏れも抜け毛にまだ毛根が黒いものがちらほら出る。
結局育毛剤という薬に頼るのから自然派に切り替えて、髪をかなり短くしても全然気にならない程度になった。ほぼ回復状態。
漏れの行った自然派回復法は、男女に関係の無い生活習慣的なものだから、多分女性にも使えると思う。
まあ大体メジャーなものも+して簡単にまとめるとこんなかんじ↓
・髪を染めない(髪も頭皮も傷む、化学物質で毛根が黒くなる恐れ
・縮毛矯正はしない(頭皮も髪も傷む、特に髪は絶対傷む、化学物質で毛根が黒くなる恐れ
・ワックスやムース等の整髪料をつけない(毛穴を塞いでしまうため髪が細くなる、常用すると日々の整髪時の抜け毛も増えて必然的に減る
・髪を爪を立てて洗わない(頭皮を傷めるので指の腹を使う)
・すすぎを丹念に行う(余分な皮脂、毛穴に詰まっている皮脂を流し、シャンプー等も残留すると良くないので入念に
・ねちゃねちゃするシャンプーを使わない(流しにくい、残留して毛穴を塞いだり毛根を汚染する
・リンスは使わない(頭皮に残留するとシャンプーと同じく良くない、使わなくても問題ないので
・頭皮は出来るだけ露出しないように隠す等して心がける(メンタル面もありき、日の当たる所では紫外線対策
・帽子はムレるのでやめたほうがいいかも
・わけめを出来るだけ作らない(これも紫外線対策に近いが、ここはわけめで頭皮が見えているものであるという無意識の先入観を持たないようにするため
・あまりロングにしない(これは重量の問題等で毛根に負担をかけないため、実際ショートにした時頭が軽くなるのは女性ならわかるはず
・一日三食をきちんと取る
・とにかく髪に必要な栄養が入ってる食材、育毛を助ける食材を常食する。(納豆、海苔、豆腐etc..)
・睡眠時間を最低6時間とる(髪の成長する時間をきちんと取ってあげるため
・タバコはやめる(体にも髪にもよくない
・適度な運動(育毛促進
・フケが多い場合は毛穴が詰まるのでシャンプー後、優しくブラッシングしてフケを落とす。酷い場合は皮膚科へ

そして上記のものより一番大切なのが自分の薄毛の原因をきちんと見つけること。
原因わからずして対策は出来ない。思い込みや深入りで間違う場合も多々あるので念入りに。
ありがとう。
毛根が黒くなるのは初耳。気をつけよう
でも来月に縮毛矯正書ける予定・・・orz
だって梅雨なんだもん・・・
450446:04/05/06 00:21
>>449
極端な話になると髪があるのとないのどっちがいい?ってことになりますが。
まあ縮毛矯正については
http://www.geocities.jp/masawish31/deo6.htm
↑このサイトに詳しく載ってます。どうしてもしたいなら半年以上間を空けろと。個人的にはそうするにも完全回復してからのほうが良いと思いますがね。
毛根が黒くなることについてもここに記載してあります。ちなみに漏れは黒毛根の髪の毛が抜けたりしてますが、
縮毛矯正してませんでした。恐らく育毛剤等での化学汚染。黒いと言っても、通常の毛根より暗い色になってたりと、そういう感じが多いかも。
451スリムななし(仮)さん:04/05/06 02:22
450>>
教えて頂いたサイトを拝見したのですが、購入された事は
ありますか??良さそうなので通販してみたい・・・。
452スリムななし(仮)さん:04/05/06 03:20
私、М字の部分の頭皮が痛いだんけど
やばいよね。どうしよう。なんでいたいのかなー
453スリムななし(仮)さん:04/05/06 15:27
>446 447
大変読みやすく分かりやすかったです。
ありがとう。
食品系でバイトしてるんだけど、三角巾毎日付けてるけどこれも蒸れの状態なのか。
455446:04/05/06 20:45
>>451
いいえ、自分は学生だし、何より育毛製品に頼るって事自体、既に信用してませんので。
例えば育毛剤でも、発毛を売りにしていて本当にその力、成分があったとしても、逆に頭皮には悪く、生えた髪を維持させる事が出来なかったり、
何かと、売りにしている要素の裏には、その逆側への負担を軽視してる傾向にあります。
頭皮に良い製品なら髪に、髪に良い製品なら頭皮に、何らかの負担がかかってしまう可能性が捨てきれないのです。
とまあ私的な了見なのですが、私はこのような理由で育毛の文字、謳い文句のつく製品には手を出していません。
もちろん良い製品だってあるでしょうが、個人的な経験上信用出来ません。
>>452
頭皮が痛いのは皮膚炎の可能性があります。実際自分は皮膚炎で薄くなるの加速したんで。皮膚炎の時は頭皮がヒリヒリしてました。
自分が皮膚炎になったのも恐らくサクセスが原因なんです。使用やめたら治ったし。このように外的刺激でなる皮膚炎の事を接触性皮膚炎といいます。
ちなみに、皮膚炎で薄くなってる人が、育毛剤等頭皮に刺激が強いものを使うと、逆効果となり劇的な速度でハゲます。
頭皮と、皮膚の違いってありますよね?健康な人の頭皮は、白〜青白い色をしています。肌も真っ白な人は区別が難しいですが・・・。
そこらのハゲ親父のハゲ部分を見る限り、大体が頭皮は皮膚と同じ色をし、頭皮が脂ぎってる人もいるでしょう。
まずは頭皮の色を見てください。赤みがかってたりすると皮膚炎の可能性が高いです。既にそこは頭皮では無く、皮膚化してしまっている可能性もあります。
とにかく、常時もしくは慢性的に痛いようであれば、皮膚科に行く事をおすすめします。医者に当たりはずれがあると聞きますので十分ご注意を。
髪に目をつける前に、頭皮のことについて良く調べたほうがいいです。
薄毛の人の7割以上が、概して頭皮に異常をきたしているそうです。枯れた大地に草は生えません。
特に最近、脂漏性皮膚炎という、真菌が主原因と見られている皮膚炎がメジャーです。
これは主に食生活からくる皮脂量の増加と、頭皮の常在菌である真菌の過剰増殖によって起こります。
頭皮の色がほとんど変わらずに進行して、気がつかない場合もあります。症状として、頭皮が脂っぽい、フケが良く出る等があります。
フケ症の人は、脂漏性皮膚炎の一歩手前ともいいます。何にしろ、頭皮に異常があるという自覚症状があり、最近薄毛になってきたなら、一度皮膚科に行ってみるといいでしょう。
>>354
工事現場や、ビルの窓拭き、バイク等でヘルメットを常用してる人が、蒸れッパゲになりやすいと聞いたことはありますが、
三角巾は聞いたことありません。あくまで私が聞いたことないだけなのですが、三角巾ぐらいなら多分大丈夫だと思います。
457446:04/05/06 20:49
>>456>>446の書きこです。_| ̄|○
じぶんも薄いです・・
三面鏡みたらうわー・・と思います

地肌白い・・(もともと色白)
前髪のつけねとつむじマジヤバっす・・
尼さんみたく形わかります・・

美容院行ったときが鬱・・
薄っ!って思われてるんだろうなあって思ってイヤ・・
髪ボサボサな間、真正面向くのがつらくて視線そらしてる・・

せっけんシャンプー四年ぐらい使ってる。
脱脂漏湿疹持ちです・・(皮膚科行ってる・・)

ほんとどうやったら分け目とかの髪増えるんだ〜〜
459446:04/05/06 22:43
>>458
脂漏湿疹や脂漏性皮膚炎は短期決着の場合もありますが、慢性化して再発を繰り返す場合も少なくないそうです。
治ってもすぐ生えてくる人と生えてこない人がいますが、基本的に毛根はよほどの事がないと死滅しないので、
仮死状態がとければいずれ生えてきます。これはもう、脂漏を治すのに専念するのと、とにかく希望を捨てない事です。
頑張ってください。
460スリムななし(仮)さん:04/05/06 23:43
植毛考えた事、もしくは実行した方いますか?
因みに女性です。
良スレはけーん
>>446サソは分け目を作らない髪形でショートヘア、ワックスも使わないってことは
どんな髪型だったんですか??
高校生でしょ?
462446:04/05/07 07:58
妻夫木聡みたいな髪型してます。元々クセ毛体質のせいか、整髪料無しでも髪は立つんで。
463スリムななし(仮)さん:04/05/07 17:44
私も薄げでなやんで3年たちますが、どんどん悪化!!
一端薄毛になればもう生えてきませんよ、毛包が萎縮してしまった毛はもう元には戻らないって
事がわかりました(泣)
464スリムななし(仮)さん:04/05/07 17:53
私も鏡みてびっくりだよ
多分ごっそりぬけたのは去年の秋。某シャンプーに変えてから。

間違いない。その時頭皮もすごい赤くて、ずっとふけなんて
出た事なかったのに、当時の彼氏からどうしたの?ふけすごいって
言われたし。
一回抜けたら生えてこないー?やべーー
465スリムななし(仮)さん:04/05/07 18:15
なにしゃんぷー?ふせじでいいからおしえて!
切実です
466スリムななし(仮)さん:04/05/07 19:11
>>464
アジエンス?
467446:04/05/07 19:12
>>463
薄くなっている原因を完璧に把握し、対策、改善しない限りは進行は止まりませんね。
確かに悪化一方の状況で放っておけばおくほど回復は難しく、最終的には不可能に陥るでしょう。3年も進行してるってのは結構厳しいです。。。
特に最近は外的要因がますます増えているので、一概に薄毛が個人の責任ではすまされない状況にあります。
>>464
多分シャンプーの使用上の注意には書かれているはずなのですが、「頭皮に赤みや湿疹が出た場合、すぐに使用を中止してください。」等の
警告文章があります。原因はそのシャンプーとみて間違い無さそうです。最近のメーカー製はほとんど合成シャンプーで、薄毛の進行に繋がるものばかりです。
すすぎは念入りに、シャンプー剤が頭皮に残らないようにしましょう。
今後もそのような事にならないためにも、無添加シャンプーをオススメします。

余談ですがウチの高校にも早くも薄毛になっている人がわんさかいます。(自分も人の事いえませんでしたが
毎年紫外線がキツくなってるのを感じます。特に一年中の暑い、太陽光の強い時期が増えてる・・・。
一応紫外線でも頭皮が傷むので、全然関係ないことは無いと漏れは思っています。
あとやっぱり髪をいじりまくってるような女の子の頭頂部は薄いですね、教室の端から端までの距離でもはっきりわかるぐらい。
468464:04/05/07 19:16
私が使っていたのは、CA○ かなー。確か。名前はうろ覚え
知ってる?化粧品ヤさんにも売っていて一応頭皮には優しい処方のはずなんだけど
すっきりしすぎていたんだね、きっと。
自分でふけはきずかなかったんだけど、掃除の時の抜毛がやったら増えていて
もちろん私の長いのだけ。
469465:04/05/07 20:20
ありがとうございます!色々シャンプーをためそうと考えていたので参考になりました!気をつけて買います
>>446は凄いな〜
無添加シャンプー探してこよっと
無添加というとファンケルがいいのかな。

過去ログで紹介されてたお薦めシャンプーのサイトで
dプログラムが高評価だったんだけど、これってシャンプーとリンス一体型なんですね。
一体型は頭皮に良くないような気がするし不安もありましたが、
アミノ成分は入ってないようだったので使ってみました。
結果いままで使っていたものより明らかに抜け毛が多い!洗い上がりは軋みませんか
あまり洗えていないような微妙な感じ(…?笑)が頭に残ります。
やはり念入りに濯ぐという事でアミノに妥協するしかないのかなぁ…。
宣伝みたいだけど、私はここのシャンプーが合ってるかな。
ttp://www.w-ikumou.com/
ただちょっと高いんだよね・・・。もう少し安くなればいいのに。
473スリムななし(仮)さん:04/05/08 15:11
私もここ2,3年で頭頂部から前にかけて薄くなって来ました。
それと同じくして体重も8キロも太りました。
絶対食生活の変化、喫煙にあると最近感じてきた。
今日から、禁煙・油っこいものを控えるように心がけます。
みんなも一緒に頑張ろうー!
早く前みたいにフサフサに戻りたーい。
474スリムななし(仮)さん:04/05/08 22:39
私は分け目の部分は赤い 他の部分は青白い。
これってシャンプーのせいではなく、日焼けのせいかなー?
さんなほるが気になるけど、高いから無理
475スリムななし(仮)さん:04/05/08 22:44
>>473
禁煙できますか?私も悪いってわかってるんですが、自分の変わり果てた姿(薄毛
になると顔も変わって醜くなるんだよね・・)みてストレス溜まってタバコに手がでる。
476スリムななし(仮)さん:04/05/08 22:55
かれこれ、6年前にパ−マモデルをしました。
信じられないほど頭が熱くて、死ぬんじゃないかと思いました。

後で分け目を見たら、火傷してただれてるし・・・。
それ以来、分け目と、つむじから髪が生えてこない。
原因はそれだけじゃ無いのかもしれないけどショック極まりないです。
中学生です。旋毛が薄くなっているような気がしてなりません。(⊃д` )ウエーン
478スリムななし(仮)さん:04/05/08 23:39
私禁煙してるけど髪の変化はありません。
ちなみに禁煙してどんくらいですか
喫煙だけはやめようよ。自分でできる最大の髪にできることでしょ?
なによりも効果あると思う。あとどうにかしてストレスをうまく解消する方法
見つけること。分け目が気にならない髪型にする。つむじを合わせ鏡で見ないこと。
>>478さんみたいに変化感じられないかもしれないけど禁煙は絶対するべき!
481446:04/05/09 00:04
>>474
ずーっと同じところでわけているとそうなりやすいです。もちろん他の原因の可能性も捨てられませんが。
うちの高校の女子で、常に同じ髪型、同じわけめの人がいます。わけている所の頭皮の露出幅は大きいですが、頭皮は白かったです。
なんにしろ同じ分け目ということは頭皮の同じ部分に負担をかけ続ける事になり、結果的にその部分は薄く、場合によっては頭皮が傷み、
皮膚化まで至る可能性があります。特に、太陽の紫外線が頭皮の皮膚化を促進します。
普段頭髪によって保護されている頭皮は弱いので、長期的に露出した部分は紫外線の刺激に耐えられるように皮膚化をはじめるのです。
もちろんそうなるとそこは髪を育てる土壌ではなくなってしまうので、髪は抜けてしまいます。
こうなる事を防ぐ為に、もしわけめをつけるにしても定期的にわけめを変える事をオススメします。面倒ならわけめをつけないほうがはやいですが。
皮膚化するともう戻らないのか?と言いますと・・・・すいません漏れはそこは知りません_| ̄|○
ただ、どこで見たかは忘れましたが、育毛をされてる方のHPに、回復した所の頭皮は白くなった、と書いてましたので、
もしかしたら頭皮に戻るかもしれません。まあその為には、皮膚化した部分をなるべく露出しない等工夫が必要かと思いますが推測なのでなんとも・・。
>>475
ハゲズラ板にもタバコスレがありますねえ。まあ、自分の髪よりタバコを選ぶのは個人の勝手ですね。髪が残っているだけまだ救いようがあると思うんですけど。
小学校の時の友達に病気で髪が全て抜け落ちてしまった女の子がいます。その子は毎日バンダナをつけて学校に来てました。
その子は1〜2年じゃ元に戻りませんでしたが、年月がたつごとに少しづつ少しづつ増えてました。あなたはまだ救われてると漏れは思いますけどね。
髪どころか健康にも良くないので、パイポを吸う等して徐々に抑えてみては?世間的にも喫煙者の地位は堕落の一途ですし・・・・。(これは関係ないかw
482スリムななし(仮)さん:04/05/09 00:05
女の薄毛は、酢シャンプーと逆立ちで治る。
あまり金が掛からないから騙されたと思ってやってみな。

酢は洗面器に少し入れるだけでいい。
他のシャンプーはしない。
これだけで頭皮が信じられないぐらいに柔らかくって新毛が生えてくる
483446:04/05/09 00:11
>>476
パーマ剤は化学薬品ですし、火傷してただれるほどの熱を加えたら、どんなに頭皮強い人でもアウトですねえ・・・。
原因はかなりソレが強いと思いますよ。傷っパゲってわかります?頭皮に傷がついて、その部分からは髪が生えてこないのです。
わかりやすいので、眉毛の周辺に傷跡が残るほどの傷を負った人は、その傷跡の部分だけ眉毛が生えてこない場合があります。
まあでも、火傷したって事はパーマをかけた美容師の責任です。476さんは何の落ち度もありませんね・・。
484スリムななし(仮)さん:04/05/09 00:12
逆立ちにどんな効果が?
一時的に血流増すかもしれないけどなんか民間療法?
>>481
ハゲズラ板は2、3回見たがネガティブなリーマンと叩き人ばっかのイメージがある
あんなとこで本当に役に立つ情報手に入るの?
486スリムななし(仮)さん:04/05/09 02:45
>>446 
お気使いありがとうございます。
ふさ毛な人を羨んで、滅入る時もありますが
心身共に良くないので開き直ってます!!

ダメ元で色々タメしてますが、それが楽しいです。
487スリムななし(仮)さん:04/05/09 05:09
М字がやばいので、この部分に化粧水とかをつけるかどうか迷っている。
化粧水つけて皮膚科されるのもコワイし。けど美肌水をつけたら髪が生えてきたという
本を見たのがどうも気になってМ字の部分につけていたい気もするんだ。
で、迷ってるんだよね。
それと、何かの本で、おじぎを1日に20回すると結構もよくなるって書いていたから
もしかしたら逆立ちは何かいいかもしれないね。
М字やばすぎておでこ広いしやべーーよっ
488446:04/05/09 07:19
>>485
全く無い事は無いですね。少なくとも薄毛、ハゲ専用の板ですし。
ただ個人的にはほとんど無駄な情報だと思います。ほとんどの人が、自分がどうしてハゲてるかわからないまま、
あるいは根拠も特に無く簡単に自分のハゲの原因を決め付けて、神がかり的に色んな育毛剤に頼る傾向にあります。
私的な考えですが、育毛とはまず薄毛の進行条件を排除していく事から始まると思ってます。
その中で育毛剤は個人的に排除すべきだと思ってます。確かに効果がある育毛剤もあるのでしょうが、
まず化学薬品だし、自分にあわなければ効かないどころか、それ以上の薄毛促進を助長する危険性まではらんでいます。
自分がサクセス使って皮膚炎を起こしたあげく、化学汚染の黒い毛根の毛が未だに抜けるという事態も、そう考える事にした要因なのですが。
第一、薄毛のほとんどの人が頭皮に何らかの異常をきたしていると言うのに、その弱った頭皮を「刺激」する事によって果たして髪が生えたとして、
通常の髪のように維持できるのか?私は出来ないと思います。サクセス使用時は、確かに産毛は生えてきましたが、
ほとんどが生えて間もないうちに抜け落ちましたし、生えてくる産毛はほとんどが、茶色く、細く、傷んだ毛でした。
同様に存続の毛も傷み、茶色くなってしまいました。事実、育毛剤を使って髪が茶色くなるのは、サクセスに限った事じゃないのです。
アルコール焼けと呼ばれる現象なのですが、普通、育毛剤には浸透を促すためという大義名分でアルコールが入ってますが、
この量が多いと頭皮に多大な負担をかけ、さらに髪の毛は傷み、茶色く変色してしまいます。
そして、この様なリスクを背負う事は育毛だとは漏れは思えませんね。これ以上髪が減るリスクを減らす事も育毛の一環だと思います。
そういう点でハゲズラ板はほとんど役に立たないのですが、有益な情報だってあります。
皮膚炎やフケ症の改善から始めようとするスレッド等、ごくたまに良スレがあります。
ハゲズラ板の特徴で、このような板はスレの進行が遅かったりします。(煽りや叩き、論争が少ないので
489446:04/05/09 07:30
>>487
化粧水ですか・・・うーん、どうなんでしょうねえ。
確かにハゲズラ板にも名前は忘れましたが化粧水で復活したって人いましたが、真偽のほどはわかりません。
化粧水の種類にもよるでしょうけど、多分育毛剤ほどはリスクは無いと思います。
そういや天然水もののミネラルウォーターを風呂上りにシュシュっと吹き付けると、皮脂量過多、フケ症が改善された、髪が増えてきたってのを聞いたことあります。
これも本来水を吹き付けるだけなので、リスクはほぼ無いに等しいので試してみる価値はありそうです。
おじぎ20回も効果的ですかっ、知らなかった(・´ω`・)
逆立ちはよく聞きますね、自分は面倒になってやめてしまいましたが、おじぎぐらいなら出来そうですw
分け目のない髪形ってどんなんだ・・・
491スリムななし(仮)さん:04/05/10 00:21
ボブカット、襟足で揃えて前髪は眉より少し上とお願いしたら麗子カットにしてくださった。
前髪眉端より3センチはあるんだけど…
私の前髪の量が少なすぎでお姉さん間違っちゃったのね。
ああ、パーマにするしかないのか。。
492スリムななし(仮)さん:04/05/10 00:32
発毛専門クリニックってよいのでしょうか
493スリムななし(仮)さん:04/05/10 01:07
れいこカットって・・・。
でも、私も前髪が薄くなりはじめた辺りから前髪は短めにされるし
今までサイドだったはずの髪も前髪になるように切られている。
打つだ。
494485:04/05/10 13:59
>>446
なるほど、良スレもあるのね
そこ見てくるよサンクス
495446:04/05/10 18:41
>>490
全部まっすぐおろせばわけめなくなりません?漏れは自然ツンツンヘアでどうにかしてますが。
全部まっすぐにおろせば生え際意外は頭皮見えないと思いますが、わけめが出来てしまうようなら適度にわけめの場所を変えるとよさげです。
>>492
私は行った事無いのでわかりませんが、育毛サロンなどは診断の時に何かと不安を煽る言葉を羅列したりと、
悪質な噂しか耳にしません。
CMで流れてるような所も、行ってアドバイス、色々な育毛製品を買わされた挙句に、
全然回復せず、気づけば百数万かけていたって話もあります。さらに怖いのはそのような所でも半分脅しのような言葉で押しに押して契約させる所があるということです。
まあどのような分野の企業であれど、金が絡むのだから悪質企業だってあって当然ですね。
脱毛などのエステサロンでも、同じように黒い噂が流れてたりします。
しかし、クリニックの場合は医療機関なので、CMで宣伝してる育毛サロンなんかよりはよっぽど信憑性は上がると思います。
>>494
情報量はここより確実に多いです。(もちろん間違ったものも
見極めが大切ですね。特に、育毛がギャンブルになってしまうような情報(増えるか減るのを加速させるか)は、最初から相手にしないほうがいいです。
496491:04/05/10 22:46
麗子カット、そのままじゃやばいけど
サイドを耳の後ろで留めて置けば見れなくもないかも。
前髪が広いから薄毛もそんなに目立たないし…
パーマは最後の手段でもう少し頑張ってみるか
497スリムななし(仮)さん:04/05/10 23:33
昨日電車の中で、すごい薄毛の人見たよ。
わりと美人だったけど、ぺたーっとしたまっすぐな黒髪で
分け目がものすごい広かった。
薄毛を気にしてパーマやカラーリングやめてるのかもしれないけど
外見的にはそのせいで薄毛がすごく強調されて逆効果だと思った。
498スリムななし(仮)さん:04/05/10 23:52
薄げって髪が黒いとぺたんとするよね。
うやっぱりご飯とか食べ物はたくさんたべないと 駄目かも。
みんなは食事食べてる??整理とかきてる?
499スリムななし(仮)さん:04/05/11 08:55
  
     _-::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::::;.-_
    ,(:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::)、                 
    (::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::,)
  . (:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::)
   (::::::::::::::::,; '';'';'';'';'';'';'';'';'';,::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::l´         l::::::::::::::::: マクドナルド食べて元気出そうぜ
  (:::::::::::::::::i <●>  <●>  i:::::::::::::::::)   なっ?
  (::::::::::::::{          .}::::::::::::::)
   (:::::::::::::,'   ) ● (   ',:::::::::::::)
   (:::::::::::::(  (`‐--‐'"ソ   )::::::::::)     
  __ ソ:::::::::ヽ  ヽエ工エ/   ノ:::::::)
 `, ヽ`''''''''''"ノヽ ヽ_ソ  /ヽ"'''"   
  ,' <   /\ ヽ___//\
 /   ̄ )   \     /   \___
 l   ̄ ̄)    \_/    /
 l   ̄ ̄)\   / \   /
 ヽ_二二) . \/ ヽ /
500スリムななし(仮)さん:04/05/11 10:09
500get!!
501スリムななし(仮)さん:04/05/11 10:14
女2ちゃんねらーの特徴

・顔文字やでつまつ等を多用する
・2ちゃんの意見に流される
・「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・一人称は漏れ
・「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用
・○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする
・「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う
 しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる
・「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない
・荒らしを無視できない
 例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
   「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない
・ 煽られると「童貞」を連呼
・やたら長文の割に中身がない
・偽善者
現実世界で女性に縁の無い人生を送ってるから
2ちゃんで女性をいっぱい見てるんですね
だからそんな特徴を・・・
503スリムななし(仮)さん:04/05/11 23:42
http://upjo.com/up/html/hirosue_hage.html

ハゲ板でハゲ呼ばわりされてる涼子ちゃんですが
皆さんはどう思いますか?
>>501
すげえ、俺の解析した結果とそっくりだ(;´Д`)
505スリムななし(仮)さん:04/05/12 00:36
分け目をつけないように、
一生懸命つむじのあたりから前髪を作ってたら、
妹に
「あんたむりやり髪の毛まえに持ってきてるよね」
っていわれたようw(:_;)w
私の頭皮は硬くて光るのだ。やばすぎるよ・・・。
446タソは、頭皮が硬くなったりはなかった?
頭皮硬いのって、禿への超特急だよね・・・。

ちなみに「アミノ酸せっけんシャンプー」つかってます。
刺激はないのでそれなりに気に入ってはいるけど、
このスレだとアミノ酸やせっけんはいまいちみたいで
ガクブルです。
506スリムななし(仮)さん:04/05/12 03:14
頭皮が硬いのって、どんな状態のこと言ってるのかわからん。
私はМの部分がてかってるというか光ってるんだけど
この状態を 硬くなってるって言うのかな?
私はいろんなシャンプーを試してるんだけど、どれもシャンプー付けた時点で痒いんだよね
それってシャンプーがあっていないって事なのかなー。
それと、しゃんぷーで洗い流すとき、お風呂のお湯を桶にとって流してるんだよ。
リンスの時はシャワーで流すけど。このお風呂の桶で流すっていうのが駄目なのかしら・・。
ホント悩みだなあ
507ななしさん:04/05/12 09:45
出産してから一気に薄くになりました。
髪結んで横スタイルをチェックしてたら見事にこめかみに三角が゜・(ノД`)・ ゜・。
分け目は目立つしこめかみも・・・
最近やけに育毛剤のCMとS田Kおるさんが目につきます。
やっぱりホルモンバランスって大きいんだなと痛感しました。

思い切ってベリーベリーショートにして、お出かけの時だけウィッグかぶろうかな・・・。
508スリムななし(仮)さん:04/05/12 11:48
>>506
頭皮が硬いって、はげたおじさんのピカピカ光る頭皮の状態だよ。
ライトとかあたるときれいに光るあれ。
ちょっと暗い店に行って、トイレで鏡に映った自分を見たとき、
ライトに照らされた頭皮が光ってて愕然とした。
マッサージすると、痺れみたいな感覚が頭皮にくるから、
たぶん硬く凝った状態なんだと思う。
これをほっといたら、
毛根に血液や栄養が行かなくなるだろうって思うと怖すぎるよ・・・。
509スリムななし(仮)さん:04/05/12 12:17
これ見てみんなでガンバロウよ!

http://www6.ocn.ne.jp/~keiyanh/
510スリムななし(仮)さん:04/05/12 21:35
サプリメントなどの健康食品を常用しないでください。
サプリメントなどの健康食品の普及に伴い、過剰摂取による脱毛症が急増しています。
このケースの脱毛症は、進行を止めるのが非常に困難です。
薬や健康食品を摂取される必要性がある場合は、医師の診断を仰ぎ、使用薬、使用目的、使用量など慎重に検討していただきますようお願い致します。
511446:04/05/13 00:03
>>505
紫外線に晒さない時はむやみに隠さなくても大丈夫です。
怖いのは太陽光で頭皮の痛みに拍車をかけることなんで・・・。(特に頭皮が弱っていると余計に
硬くて光るのはヤヴァイですねえ、自分は接触性皮膚炎だったので光るのは無かったけど多少硬くなった事はありますね。
硬いのは主に血行不良というか、血管が圧迫されてるんですよね。そしてどんどん枯れて行く森林のように、ゆっくりゆっくり確実に進行します。
強くマッサージすると逆効果ですので、優しく頭皮をマッサージする事をおすすめします。
両側頭部を指の腹を使って優しく持ち上げる感じで・・・。(風呂上りにするといいかもです
あくまでマッサージは存続の髪の延命の補助ですので、原因を取り除かないと今後も辛いです。
光るのはまさしく皮脂量過多ですね。ということは脂漏性皮膚炎を疑ってみる価値もあります。
脂っこいものを好んで食べたりしませんか?野菜の摂取量が少ないとか、生活習慣もぐちゃぐちゃとか・・。
長時間目を使って頭皮がはったりとかないですか?とにかく毎日の生活習慣から治していかないとどうにもならないです。
皮膚炎の場合は皮膚科に行って医者の指示に従うしかないですね。
512スリムななし(仮)さん:04/05/13 00:52
>>511
>長時間目を使って頭皮がはったりとか

ソレダ!
2ちゃん自粛宣言をします。
446タソありがとう。
地道にがんばってみるよ。
513446:04/05/13 00:53
>>506
頭皮が硬いってのはそうですねえ、例えば眉を上にカッ!と動かして頭頂部〜前頭部の頭皮が全く動かないようなら硬いと言えますねえ。
正常な人はピクっとぐらいは動きます。
テカるのはどんな場合でアレやばいです。皮脂量過多は必然的に毛根ふさいで栄養供給に支障きたすんで・・・。
脂っぽくないのにテカるのは聞いたことないので断定的に言いますけど、やっぱりそのM時は脂っぽいですよね?
痒いのはなんだろ・・・合成シャンプーのせいかなあ・・・かぶれてるのか・・・。
皮膚科皮膚科と連呼するのもおかしいですがやはり専門の人に見てもらうのが一番です。漏れなんてちょっと育毛かじった高校生だし・・。
最近では脱毛症や、育毛外来を取り扱う所もありますし、医療機関というだけあって宣伝してる某サロンよりは数倍マシです。(キャッチーな言動を使うようなら避けたほうがいいですが
シャンプー剤がきちんと流せていれば桶であろうと大丈夫です。
>>507
産後抜け毛が増えるのは仕方の無い事ですからねえ・・・多分ほっといても治ると思いますけど。
日々の健康に気を使ってれば大丈夫ですよ(・∀・)
>>510
これも問題になってますね。毛根根腐れとか言われてたっけ?
何でも行き過ぎは良くない事の象徴ですなあ・・・。かく言う漏れもサプリを1ヶ月ぐらい飲んでましたが、面倒になってやめて正解だった・・・。
最近気がついたのですが、自分の今ある髪の毛、ほとんど傷んでる・・・_| ̄|○
新しい髪が生えるようになっても、死んで行く毛と入れ替わりになるんじゃ結局増えた事にならない・・・。
最悪の状態は脱したけど、育毛サボってる場合じゃなかった・・・・・マッサージ再開するかあ・・・。
514スリムななし(仮)さん:04/05/13 22:22
納豆は美味しいけど毎日食べるのは辛い…ご飯が無いと無理だし。
>>514
納豆を食べ続けることがストレスになった途端
栄養素VSストレスという面白い展開が(・∀・)
おそらくストレスが勝つな、よって豆乳飲め
>>515
レスありがとです。
普通の牛乳じゃ効果ないんですかね??
配達で毎日飲んでるんですが・・・
納豆大好きで小さい頃からほぼ毎日食べてるけど
髪薄いよ。テカってるし。
唐辛子が大好きで、ほぼ毎日激辛料理食べてます。
でも、激辛料理はハゲにはよくない!と母親に言われました。
どうなんでしょう?
この時代のこの国に生まれた事事態が髪によくないんだよ
髪のため大椿スアンプーに変えてみた。とりあえず3ヶ月つかってみます
521スリムななし(仮)さん:04/05/14 07:50
517 :スリムななし(仮)さん :04/05/14 01:34
納豆大好きで小さい頃からほぼ毎日食べてるけど
髪薄いよ。テカってるし。
>>519
漏れは日本に生まれてよかったと思うぞ
ストレスはたまるがそれ以上の娯楽もあるのが日本
発展途上国や戦争してるようなとこじゃなくてよかったよ
>>522
禿同

>>518
辛いものはイクナイって言うね
でも理由は忘れた。血管がなんかなるだったと思うけど。
524スリムななし(仮)さん:04/05/15 02:44
もうダメだ…
頭皮が光る
525スリムななし(仮)さん:04/05/16 00:11
コーヒーが大好きで缶もインスタントもガバガバ飲んでますが
髪に良くないでしょうか?
526スリムななし(仮)さん:04/05/16 05:25
黄金宮使ったことある人います?
527スリムななし(仮)さん:04/05/17 04:44
>>525
大好きならいきなり辞めるのは危険だろ
他でカバーしつつだんだん減らせ
>525
コーヒーそのものが薄毛の原因になるというデータはないので安心しろ。
ただ、何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」だ。適量を飲みなされ。
コーヒー味の豆乳なんかを勧めたいぞ。緑茶も手頃な抗酸化食品よ。

>526
ハゲ・ズラ板で単独スレがあったと思います。
529スリムななし(仮)さん:04/05/17 07:58


た だ 、 何 事 も 「 過 ぎ た る は 及 ば ざ る が 如 し 」 だ 。
530スリムななし(仮)さん:04/05/18 16:34
半年ぐらい前まで毎日コーヒーを一日3杯ほど飲んでいました。
その当時、恐ろしいくらい抜け毛が多くて前髪が激減してし
まいました。そのためコーヒーを飲むのを完全にやめ、
代わりにきなこ&黒ごま牛乳や豆乳、トマトジュース等を
積極的に飲むように心がけています。
半年経った今、抜け毛はちょっと減った気もしますが
前髪は復活しません・・・でも、あきらめずにがんばります。
531スリムななし(仮)さん:04/05/18 22:01
一気に抜けて(病気じゃない)、抜け毛が異常に増えて3年近くなりますが
どんどん悪化して頭皮みえて、横、後ろと(前はまえから薄い)おっさんはげになって
るんですが、こんなのは復活難しいでしょうか?
あと、母がメッチャ薄い、、遺伝もあるんだとは思いますが。
同じ症状で復活した方の情報求む!!
532ななしさん:04/05/18 23:03
あまりにも分け目とデコのMが気になったのでロングからベリーショートにしました。
長い髪好きだしもったいなかったけど、分け目進行するよりはマシだもんね。
つむじはどうしようもなかったけど、分け目は髪型次第でどうにでもなるもんだと
実感しました。
とりあえず鏡見ても分け目が気にならなくなったのでストレスが減った。
合わせ鏡してつむじ見ちゃうとまた凹むんだけど。

分け目が気になる姐さん、とりあえずヘアスタイル変えてみましょう。
美容師さんと相談して、一番ボリュームの出るヘアスタイルを模索すべし。
女ハゲって結構、プラス思考なんだな
死にたいとか嘆いてるやつがいない
いいことなのかわるいことなのか
女って結構精神的に強いのか?
それともウィッグや化粧にカツラなど世間が寛容だからなのだろうか・・・
男ハゲは今にも死にそうな感じなのだが
うーむ・・・・・
まぁ女ハゲは馬鹿にされないもんな
心の中でこの人髪が薄いとおもったりするが
ハゲなら病気かもと漏れも同情したりするし
男ならハゲ( ´,_ゝ`)プッナ感じだしなー
ハァ・・・・・
534スリムななし(仮)さん:04/05/19 12:12
>>530
珈琲はブラック?orミルク・砂糖入り?
珈琲飲むならブラックがいいらしい
535スリムななし(仮)さん:04/05/19 13:01
>534
家では基本的にはブラックを飲んで、外ではミルク
を入れて飲んでいました。ミルクが付いてくると
もったいないので入れていました。同じコーヒーで
もブラックの方が良いんですね。
>>534
それはどういう理由で?
胃に悪そうだけど
537526:04/05/19 20:04
今日黄金宮が届いた〜早速使ってみます。
どの育毛剤やシャンプーも最初の使いごごちはいいんだよなぁ…
今楽天でサービス価格(原価6800円のとこ送料込みで4000円でお釣りが来る)だから
気になってた人は今いっとくといいかも?
538スリムななし(仮)さん:04/05/20 01:41
皆さん、いかがお過ごしですかー??
私は情報に惑わされ、疲れきってます・・・。

使ってみなきゃ、効果は分からないけど悪化しそうで怖いよぉ。


私は女でまだギリギリ十代って年なのに
男みたいに額から禿げてきてます…しかも数年前から。
こんな禿げ方してるのは世界中で自分だけだろな〜って思うと
恥ずかしいし、親にも相談できません。
ホルモンとかが原因なんですかね?ほんともう死にたい…
540スリムななし(仮)さん:04/05/20 12:28
>>536
胃に悪そうだとの印象に対する説明
http://coffee.ajca.or.jp/helth/helt21.html
全日本コーヒー協会のページ(まあバイアスな事もあるかもしれないけど

何故ブラックが良いのかは、ケイシーのリーディングでこういう遣り取りがあるから

問-コーヒーは体に悪いですか?

答‐−クリームや牛乳を入れなけれぱそれほど悪くない。-1568-2



541スリムななし(仮)さん:04/05/20 13:35
>>540
ワラタ
タバコ協会が喫煙は体に悪くないと言い張るのと同じぐらい信憑性があるなw
542スリムななし(仮)さん:04/05/20 15:25
経験上、毎日シャンプーする。
これでもかってくらいこすりまくる。

これでフサフサだよ。
543スリムななし(仮)さん:04/05/20 17:30
>>542
馬鹿
少年の精液や尿でシャンプーすると髪の毛増えるらしいよ
精液や尿に含まれる男性ホルモンに体が自然と反応し
女性ホルモンが活性化して、巨乳になったり、ウエストが細くなったり、髪の毛が綺麗になるらしい。
恋する女は綺麗になるとか言うけど、あれって男性と付き合うことによって
女性ホルモンの分泌が活発になるらしいね
545スリムななし(仮)さん:04/05/20 18:24
>>544
そうなんだ!じゃハゲ男は自分のを飲めば毛が生えるじゃん!良かったね!!
546スリムななし(仮)さん:04/05/20 18:36
>>545
ハゲ女ってホントバカだな少年って言ってんだろそれとも544の書き込みみて少年
だと思ったのか?
547スリムななし(仮)さん:04/05/20 18:48
ハゲ男必死w
548スリムななし(仮)さん:04/05/20 19:24
ハゲの心配無い男性って女よりよっぽどフサフサだよなあ
あれなんなんだろ?
549544:04/05/20 21:53
漏れは18歳大学生のオサーンですよ
漏れの精液でもよければぶっかけるけど
550スリムななし(仮)さん:04/05/20 23:00
雨が降って湿度が高いと髪がペットリ
乾燥してても頭皮が痛いし
551スリムななし(仮)さん:04/05/20 23:22
ショウガトニック使ってる人いますか?
552スリムななし(仮)さん:04/05/21 00:12
確かに彼氏と付き合いだしてから洗髪時の抜け毛が減った。
553スリムななし(仮)さん:04/05/21 00:18
彼氏が「少年」なの?
みんな彼氏いないの?
555スリムななし(仮)さん:04/05/21 01:44
いない
いま千
557スリムななし(仮)さん:04/05/21 02:01
私も前髪やМ字の部分の頭皮が痛い
これって頭皮が荒れてるのかなーーーー
今無添加系とかオーブリー系使ってるけど、反対に洗浄力が強すぎてだめって
事なのかなー
|∇・)ノ オハヨウゴザイマス

美容板を見ている皆さん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/
に行って是非投票してきてください。

負けるとpekoに etc か N速+ か モ娘(狼) と同居になります。
8月中旬まで鯖落ち、お茶飲みが日常茶飯事になります。
勝てばlife3/4だけの快適生活です。
勝っても負けても鯖移動は決定事項です。
暴れん坊と同居するよりは、life3/4だけの快適空間で情報収集したり、
マタ〜リ雑談したりしたいよね、だから今banana244を取りましょう!ヽ(`Д´)ノ
559スリムななし(仮)さん:04/05/21 11:40
酢シャンプーってマジできくの?やってみようと思ってるんだけど…
560544:04/05/21 19:51
ミノンかコラージュフルフルがお勧め
漏れはミノンがよかった

◆ シャンプー情報交換スレVol.12 ◆
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1078239863/
561スリムななし(仮)さん:04/05/21 21:58
前髪を持ち上げてみると根元が油でテカってるYo!
今日髪、半年振りくらいに美容院に言って、切ったり色抜いてもらったりした。薄毛がわかりにくくなったよ
563スリムななし(仮)さん:04/05/21 23:09
会いかわらず抜け毛多い、どうしたら減るんだろう・・・
>563
可能な限り短く汁!
ブラシや手ぐしにひっかからないだけでも抜け毛減るぞ。
>>550
>>557
皮膚科へGO
566スリムななし(仮)さん:04/05/21 23:56
>>565
つるっぱげじゃなきゃ皮膚科で相手してくれないでしょ??
567スリムななし(仮)さん:04/05/22 00:01
>>566
ハゲ以前に脂漏性なんとかって皮膚病でしょそれ
なぁおまえら俺と付き合ってくれよ
なんだか急に寂しくなってきた。
ハゲってかなしいな
569スリムななし(仮)さん:04/05/22 22:57
シャンプー前の油落しシーブリーズって良くないかなあ??
570スリムななし(仮)さん:04/05/23 11:30
ドライヤーってどうしてる?
やっぱ自然乾燥がいいのかなあ?
でも猫毛でもあるから自然乾燥だとペタンコでもさいよ。
かわくまでまってると寝るの遅くなるしさあ。
571スリムななし(仮)さん:04/05/23 11:37
女のハゲって男のチビデブハゲと比較にならないほどセツナイ
572スリムななし(仮)さん:04/05/23 11:39
ただ猫毛でぺたんこなのと、ハゲって違わない?
私髪がすごく細いけど、量は多いって美容院で言われるよ
573スリムななし(仮)さん:04/05/23 11:44
細くて少なくて、
頭皮がてかるのよ・・・・・・。
ビタミンEとって(血行促進)大豆製品とって(イソフラボン)
マッサージしてるけど、どうかなあ???
574スリムななし(仮)さん:04/05/23 12:07
ドライヤーの熱や乾燥が禿げや薄毛を誘うと勘違いしてる人手あげなさい
塗れたまんま放置したら雑菌増えまくって痒みや抜け毛の原因だっつーの
575スリムななし(仮)さん:04/05/23 17:17
薄毛の皆さんはもうパーマ・カラーリングは諦めているんですか?
576スリムななし(仮)さん:04/05/23 17:52
最近流行っているヘアスタイルってなんですかね?
577スリムななし(仮)さん:04/05/23 17:58
大豆製品って逆効果って知らないんだ
別に漏れには関係ないからソースはないけど
578スリムななし(仮)さん:04/05/23 18:13
逆効果なんて事はないですよ!
調べればすぐわかることです。
いい加減なことは書かないように。
579スリムななし(仮)さん:04/05/23 18:17
八雲の原です。男の子が1人います。
頭禿げてます。なのに茶髪にして頑張ってます。
580スリムななし(仮)さん:04/05/23 18:28
>>578
昔は頭皮の皮脂を綺麗に取ろうって猫も杓子も言ってたけどねw
別にハゲが増えたって関係ないからもうカキコしないけど
581スリムななし(仮)さん:04/05/23 20:30
>>580
いつそんな時代があったの?
あ、もうカキコしないんだったね。ノシ
>>574
まあでも熱は髪傷むから通常風モードで乾かすと吉
583スリムななし(仮)さん:04/05/24 00:01
>572
私もお母さんから髪薄くみえるって言われるけど
美容師から、髪の量が多い方って言われた。
けど、前髪とか薄く感じる。
584スリムななし(仮)さん:04/05/24 02:48
美容師さんから言われるのって差し引いて考えた方がよさそう。
客商売なんだから薄いなんて言うはず無いんだし。
585スリムななし(仮)さん:04/05/24 14:03
美容師がウスイなどといえるかっ!言っても何のメリットもないよ!どんなに薄くてもまだ大丈夫と笑顔でいいます…客商売…
586スリムななし(仮)さん:04/05/24 21:57
牛乳焼酎を飲まずに頭にスプレーして1ヶ月弱。
猫っ毛、薄毛、つむじくっきりの髪にボリュームが出てきました!
下手な育毛剤よりもいいと思います。
587スリムななし(仮)さん:04/05/24 22:21
牛乳ってだめなのはなんで?
私ビールばりばり飲むしやべーーーー!!
588スリムななし(仮)さん:04/05/24 23:36
皆さん、洗髪時の抜け毛はどのくらいですか?
私は30〜40本で、ドライヤーで乾かす時も10本以上抜けています。
589スリムななし(仮)さん:04/05/24 23:40
髪の毛の生え方のむきってかえられるんですか?
590スリムななし(仮)さん:04/05/24 23:44
私は使うシャンプーによって全然違うけど
オーブリーだと見た感じでは10本くらい。
無添加石鹸シャンプーとかってやつ、30本は抜けていそう・・。
みなさん、朝起きたときに枕にはどのくらいついてる?
591スリムななし(仮)さん:04/05/25 21:15
>>588
私もそれくらい抜ける。

もともと髪多くてパーマなんて厳禁だったのに
円形脱毛症をきっかけに全脱(全部抜けちゃうことね)を経て今は復活してるけど
本当に薄くなった。つむじ周辺と耳の上が特にヤバイ。
アートネイチャーに通っていたときは育毛剤はお勧めしない、って言われたよ。
頭皮のマッサージと清潔の為のシャンプーとリンスを勧められて使ってた。
割高だったなぁ。
でも、頭皮には良かったと思う。
全部抜けた髪が3ヵ月後くらいには生えてきたから。
592スリムななし(仮)さん:04/05/25 22:08
俺のお母さんの頭のてっぺん、焼畑みたいになってんだけど…。
自分に遺伝するんじゃないか不安でしょうがない。
つむじ大きいしハゲるかも…。
全脱から復活?!
すごい!
シャンプー以外にはアートネーチャーで
どんな事をされたんですか?
全脱の時ってカツラとか着用されたんですか?
594スリムななし(仮)さん:04/05/25 22:34
海の家で一夏働きたいけど夢のまた夢だなあ…
いっそ全部抜けたら気が楽かもしんないけど
595スリムななし(仮)さん:04/05/25 22:50
三角きんを見直す今日この頃
596スリムななし(仮)さん:04/05/25 23:12
油っぽいのでスカルプケア使ってみる。。
597スリムななし(仮)さん:04/05/25 23:31
皮膚がズルズル動くようになったら生えてくるの?
598スリムななし(仮)さん:04/05/25 23:42
女性ホルモンを増やせばいいの?
整理とか来てる?
599スリムななし(仮)さん:04/05/26 00:12
最近美容院でヘアエステを取りいれてるようですが、試された方いますか?
ケラスターゼの育毛トリートメントは効果あるのかなぁ。
600スリムななし(仮)さん:04/05/26 00:29
小泉再訪朝:志願随員は福井選出の山崎参院議員
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040521k0000m010047000c.html
 山崎氏は7月の参院選の改選議員。参院選必勝を期す首相周辺や自民党幹部の配慮も働いたようだ。
本人は「地元紙に大きく載るやろな。しっかりやらな」と周囲に漏らし、東京・紀尾井町の議員宿舎に
大量の資料を持ち込み、連夜の猛勉強が続いている。

本来市会議員が漸く務まる程度のまだ土建公約でHPを埋めて恥じない白痴
http://www.m-yamazaki.com/policy/index.html

http://www.diary.ne.jp/user/31174/
しかも最も輿論形成に大切な翌日のテレビにこいつをスポークスマンとして送り出す稚拙。福井出身ということと
7月の選挙でこんな蛆虫にも議席をまたくれてやるためだろうがこいつの存在こそ小泉がどこを見て訪朝し国を
売ったかを見事に示しているではないか。福井県民の皆さんきっちり示しをつけてやってくださいね。
601スリムななし(仮)さん:04/05/26 01:12
なんで額がテカるんですか??
リンスのせいかな…?
602スリムななし(仮)さん:04/05/26 14:30
リリジュを追加購入しようと思っていますが、育毛剤って
良くないのですか?
603スリムななし(仮)さん:04/05/28 01:01
シャンプ−の時、抜け毛を数えたら
70本前後だった・・・。
604スリムななし(仮)さん:04/05/28 01:08
つむじが…つむじが…スカスカ…禿てないだけマシなのか…うぅ…
みんな何のシャンプーつかってる?
>>593
亀レス!スマン!
全脱の時はヅラ着用でした。
つか、ヅラ作成の目的で行ったんです。
頭皮の状態を詳しく見て説明してもらって、ヅラ作ってヅラのお手入れ商品買って。
あとはヅラの手入れに1ヶ月に1回通って、とのことでしたが面倒臭くて行かなかったですね。
担当の毛髪診断士と合コンもしました。
早々にヅラ作って、とりあえず見た目は誤魔化しが効いてストレスが減ったのが良かったのか
皮膚科の医師が驚くくらいの回復っぷりでした。
しかし、病気前と同じようにはならないんだなー。
明らかに髪も細くなったし、量も減ったしね。

はぁ、耳の上もうちょっと髪の毛密集して生えてくれないかな・・・
>>605かれこれ1年以上、サンナホル。現状維持って感じ。でも
抜け毛がないだけいいよね。
頭皮に汗をかきやすいの、これもあまり良くないのかな〜。
私も、帽子とかかぶると結構すぐ汗かくよ。
610スリムななし(仮)さん:04/05/29 00:53
リンスが怖くて(毛根塞ぎそうで)付けなかったり
チョッビと洗面器に溶かしてゆすいでいたけど、
頭皮がキシキシするのはリンス不足のせいかも…
取りあえず今日からシャンプーと等量溶かしてゆすいでみます。
最近ハーブにしてから、頭皮の突っ張りやにおいが減ったかも。
髪が増えたかと聞かれるとまだ?だけど、
調子がよいので(フケ出なくなった!)続けてみます。
やっぱり、美肌水をふりかけるようになってから
М字に産毛が生えてきて、それが伸びてる。
613sage:04/05/29 03:41
サンナホルって高っいんだねーーーー
614スリムななし(仮)さん:04/05/29 12:44
やっぱり煙草やめたら 毛がはえてきた
みじかい毛がピョンピョンでてきた。

ホント去年毎日煙草を吸ってた時期やばかった・・・
電車とか乗って座ってる女性の
分け目ばっかりみてた。
615スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:46
髪の毛の生え方のむきってかえられるんですか?
616スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:48
煙草も酒の無い人生なんて生きてる価値ない
じゃハゲまくってれば?
618スリムななし(仮)さん:04/05/29 20:56
>>617
煙草や酒なんかでハゲる人種はどの道ってこと
漏れは普通だからやりまくり
お前のレスはつまなすぎ、なんでハゲたのかわかる気がするw
>>618
残念だったな俺の髪の毛は昔から多すぎるくらいだよw
女のハゲスレがあがってたから冷やかしに覗いただけ
うちのおかあさんは一回もたばこ吸ったことない人だと思うけど
М字きたよ。最近、
おじいちゃんはアルコール中毒で酒乱で何回も入院してるけどぼうぼう。
真っ黒。もちろんタバコも普通の人の何倍もすってると 思う。
621スリムななし(仮)さん:04/05/30 12:28
男性ホルモンのせいでハゲル人と
本当ははげないのに
煙草とかの要因でハゲル人がいる。

後者の人は 本当はハゲ素質じゃないのにもったいない。

ちなみにうちの祖母は カッパなハゲです。
自分もハゲルのではないかと小学生の頃から心配しています。
622スリムななし(仮)さん:04/05/30 12:29
↑もちろん 煙草吸ったことないです。
坊主にして揉み洗いを続ければフサフサです
624スリムななし(仮)さん:04/05/31 20:46
女は病気でない限り全スカ止まりですか?
625スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:30
突然の大量の抜け毛に苦しんでいます。気になりだしたのは2週間ほど前から・・・。
なんだか一気に薄くなってしまった。もう、ハゲに向かって一直線っっ!!ってかんじです。

皮膚科に行ったら、毛根の血流が良くなる薬というのを処方されましたが効果無し。
現在、以前の薬に加えてステロイドも服用中。(飲み始めてまだ3日目)
こちらもまだ効果は実感できていません。今度の土曜に経過を医者に見せに行く予定。
ステロイド服用については、まぁ色々不安もあるのですが、背に腹は代えられません。

原因として思い当たるのは2〜3カ月前にシャンプーを変えたこと。
もちろん、抜け毛が気になり始めてすぐに使用を中止しました。
ちなみに、ハッ○ーバ○デイを使っていました。
でも、医者は「頭皮に異常は無い」と言って、その事に対しては否定的です。
シャンプーが原因なら、もっと頭皮に影響が出ているはずだと・・・。

とりあえず、カムフラージュ用のカツラをネット注文しました。
これでちょっとは安心かな?! 早く届いてくれ。
626スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:49
スネ毛や脇毛はストレスあっても絶対抜けないのにね!
627スリムななし(仮)さん:04/06/01 00:03
朝起きると、じと〜、べと〜の頭皮にうんざりしてしまいます。
いいシャンプーありませんか?教えて下さい。
628スリムななし(仮)さん:04/06/01 09:22
「脂漏性皮膚炎」って2ちゃんで知ったけど,自分はその可能性大です。
で,その脂漏性…のスレは確か,荒れ易いハゲ板にあったと思う。
レスの内容がハゲの話ばっかだったから当初,自分は違うのかなぁと
考えていたけどそのうち,頭皮がピカピカと見えて来ました・・・・(ノД`)
やば過ぎる…男なら良かったのに…

脂漏性のスレでニゾーラル・シャンプーと,コラージュ・フルフルというシャンプーを知り,
交互に使い始めました。良い結果が出たら,お知らせしに来ます。
同じの使ってる人居ませんか?(皮膚科は解明されていない事が多杉てダメだ)
629スリムななし(仮)さん:04/06/02 06:17
美容院に行ってシャンプーしてもらうと
抜けて抜けて抜けまくってもともと少ない毛量が2/3くらいになってしまうのですが、
シャンプーしないでもらうことって可能ですか?
>>629
大丈夫だと思いますよ。試しに予約の時に言ってみては?私もそうしてます。
長年通っていて気楽なので(それでも最初は勇気がいった)、
薄いのもシャンプーが怖いのもみんなぶっちゃけてます。
私の担当の美容師さんは「言ってくれた方がいい。中には本当に気づいてない人もいるし、
アドバイスした方がいいのか否か悩むこともある」と言ってました。
一応プロだから、恥ずかしがらずに相談してほしいと。
最近は「ハゲが隠れるように切ってくれ」とか無理なことを言ってしまいますが、
カット次第で目立たなくもなるものなんですよね。
631スリムななし(仮)さん:04/06/02 17:19
皮膚科で頭皮のべたつきが気になると話したら、コラージュフルフルの試供品を3回分貰いました。
でも、あまりさっぱり感が無く、頭皮のべたつきも改善しなかったですね。
いいシャンプーないかなぁ・・・。
632スリムななし(仮)さん:04/06/02 19:41
>>630
いい美容師さんですね。
私が通ってるところは、こっちからその話題を持ち出すと美容師さんは無言になってしまう(w
そりゃちょっと他にはないぐらいのハゲだけど(上の方なんかバーコード状態)、
「いやー、ハゲてるので困っちゃうんですよねー」なんて明るく言ってみても黙っちゃう。
せめて笑ってくれ! 深刻に取られるとかえってどうリアクションしていいのかわからんわ。
633スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:01
縮毛矯正のせいかな、最近頭皮がだんだんと・・・
でも矯正しないとモジャモジャだし。どうしよう・・・OTL
私も分け目の部分が凄い事になってる事を今日きずいた。
しかも、その部分の頭皮が他の部分より赤いんだよ。
なので、帽子買ったけど、かぶるとかぶったで暑い・・・。
矯正はハゲないって美容師さんに質問スレで言われたよ
地肌に直接薬剤はつけないらしい
漏れの通ってる美容師さんも同じこと言ってた
でも矯正して髪の毛痛む→ハゲるんじゃないのか?
今使ってるシャンプーの裏みたら、
シャンプーは二度洗いになっていたよ。
毎日二度もあらっていいのだろうか。。
それに、一度洗いと二度洗いではやはり違いがあるのかなあ。
一度だと汚れが落ちてないとか?
みんなは一体何のシャンプーつかってる?シャンプーで抜毛の本数が違ったりしますか?
638スリムななし(仮)さん:04/06/03 06:29
私も20代後半から薄くなりだしたよ。昔から、シャンプーした後
排水口が真っ黒になるくらい抜けて、50本過ぎるから数えたくなかった…
サプリとか育毛剤にお金かけたけどたいした効果なくて。
けど、先月から抜け毛が少なくなって、多分排水口には20本いかないくらいかな?
理由を考えたら、ゼリーを作って毎日食べるようになった事と
ネイチャーメイドの鉄(アイアン)を真面目にとりはじめた事だと思ってる。
ファンケルの鉄を飲んでたときは何も変わらなかったのに。
ちなみにシャンプーはアジエンスだけど、何使っても同じな体質です。
639スリムななし(仮)さん:04/06/03 12:55
髪が痛んで細くなった&もともとネコッケ><だからめかぶシャンプーつかってます!
かなりいいよー抜け毛予防してくれるし★あとマヨパックも髪にコシがでてくるよ!
毛先だけつける・ベタつかないし。やってみて〜^^
640スリムななし(仮)さん:04/06/03 19:04
今日のスパスパは油脂肌!
皮脂テカの人って髪もあれかも??
641スリムななし(仮)さん :04/06/04 01:38
矯正はハゲないって信頼できない。もうやってないけど、自分がやったときは
ドバドバとパーマ液使って、頭皮につかないどころかドップリ浸かってた。
おまけにドライヤーの当てすぎでヒリヒリ。昔だったから技術的にお粗末だったのは
確かだけど、どっちにしろ矯正、パーマ、染めは危険だと思います。
>>627
オーブリーのシャンプー良かったよ。
私も普通のシャンプー使ってた時は頭皮が油っぽくなって痒くなったり、
臭いとか気になってたんだけど、今は全然臭わなくなったし、
べたつかなくなった。抜け毛もかなり減ったよ。
ただちょっと高いのが難点。シャンプーの匂いも独特だし、
好き嫌いはあるかも知れないけど。
他のメーカーでも自然派シャンプーなら効果出るかも。
シャンプーに入ってる化学物質が合わない事もあるかもしれないし。
643スリムななし(仮)さん:04/06/04 17:46
スカスカからフサフサになった人いる?
病気と円脱以外!自然ハゲで・・
644スリムななし(仮)さん:04/06/05 00:10
育毛剤の広告見ればいっぱい居る
美肌水を頭皮にふきかけるようになってから
まじで髪が生えてきた。
М地にも産毛とか生えてるしこのままどうなるか、また報告するね
646スリムななし(仮)さん:04/06/05 14:35
産毛までは生えるのよ。私も。
でもすぐ刈り取られるのよ
647スリムななし(仮)さん:04/06/05 14:36
昨日のスパスパでやってたクミスクチン茶。
頭皮の脂性にも効果あるかな〜
648スリムななし(仮)さん :04/06/06 02:46
内田恭子アナも後頭部まで分け目が広がったのを
分け目でごまかしてるように見える
私は、シャンプー、トリートメントしてめっきり洗い流しても
爪で頭皮をかくと白い何かが。。。。
石鹸かすなのか、何なのかは不明。
けど明らかに髪が薄くなっていると思ったんだけど
母いわく「高校生の頃からあんたは髪が薄く見えていた・・・」と・・・。
コズグロシャンプー使ってる人いますか?
1ヶ月半ほど使い続けて、頭皮がさっぱりする点が気に入って
いるけど、薄毛(細毛?)は今のところ変わらず。
651スリムななし(仮)さん:04/06/06 21:06
509 名前:毛無しさん :04/06/06 13:24
ウィリアム王子はもう隠せないほど進行してるのか?
数年前テレビで見たときには禿げてる印象はなかったんだが・・・


510 名前:毛無しさん :04/06/06 14:32
ああいう王族ですらハゲ治せない現実を見ると、やはりハゲは治らないんかな
と心底思う。


511 名前:毛無しさん :04/06/06 15:03
↑あんた全然違うよ。

金あれば増毛でも植毛でもやる。
しかし何故やらないか。
ウィリアム王子は嘘をつくことが大嫌いなんだ。
ありのままの自分を人々に見せたいという立派な哲学
を持っているんだ。堂々とした自分でありたい、
そういう姿には感動する。
652スリムななし(仮)さん:04/06/06 22:19
白人で銀に近い金髪なら薄毛でも
653スリムななし(仮)さん:04/06/06 22:33
薄毛じゃないけど
何でこんなに髪の毛が抜けるの?ってくらい抜ける
んで、髪長いし、抜け毛の掃除が大変

でも抜けてもあほ毛となって生えてくるからハゲはしないんだけど、
このあほ毛がまたほんとに格好悪くて嫌だ
>650
それ使ってたよ。
私はいまいちだったのでやめたけど、6本も余ってる。どうしようー。
オクで売ったら?
656スリムななし(仮)さん:04/06/06 23:42
仕事は帽子着用だから辛い。つむじ見られないのは良いけど
657スリムななし(仮)さん:04/06/06 23:55
試供品でもらったカネ坊の女性用毛髪促進剤使ったおかげで分け目薄くなった。
「気にしてない人でも髪にこしが出てよいから。」なんて販売員の言葉は嘘だね。
658スリムななし(仮)さん:04/06/07 16:29
美肌水って、どこのメーカーですか?
名前も「美肌水」って名前で売ってるの?
>>658
美肌水は「天使の美肌水」とかいう名前で売ってはいるけど、
基本は自分で手作り。
尿素と水とグリセリンをまぜて作るだけから、費用もボトル一本分で5〜10円程度、って感じ。
「美肌水」でググってみれ。
660スリムななし(仮)さん:04/06/07 21:14
気になってもつむじ触らない方がいいの?
661スリムななし(仮)さん:04/06/08 01:33
触らない方が良いと思われる。
662スリムななし(仮)さん:04/06/08 23:15
シャンプー前は洗面器にしっかり髪の毛を浸してから洗うようにしました。
ゴッソリ抜けるなぁ・・・・シャンプー時以外はあんまり抜けないけど
663スリムななし(仮)さん:04/06/09 01:28
エクステ自分でとったら信じられないくらいの量の髪の毛が抜けました。
ほんとにもうごっそり。
もともと髪の毛は薄いほうだったのですが前くらい生えてくるのでしょうか・・・。
私はシャンプーの時はあんまりぬけないけど
普段抜けてるような気がするよお
665スリムななし(仮)さん:04/06/09 08:39
小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。
彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。
大人しい子でいつも本を読んでいた。
男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。
     
修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。
俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。
そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。
こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)
恐ろしい光景が。
体育座りで座り込むWさんを円になって囲むように
クラスの女子全員が立っていた。
そして、Wさんに対して「豚」「焼けど野郎」などと罵声を浴びせていた。
さらにクラスで最もかわいかった子が
「じゃあ、カツラはずしまーす」と笑いながら言ってWさんの頭に手を伸ばした。
次の瞬間、Wさんの髪の毛が全部その女の手にあった。
Wさんは頭皮も病気で、髪の毛が生えないためカツラをしていたのだ。
男子は誰もそれを知らなかった。
ショックで何が何だかわからない俺の前で、
女子はWさんを蹴飛ばしたりカツラをライターであぶったり。
Wさんはかすれた声でうめく。助けを呼びたくても呼べないのだ。
俺と友人は無性に怖くなって見つからないように逃げた。
次の日、Wさんもクラスの女子も何事も無かったように京都を観光していた。
それが一番怖かった。
時がたって同窓会が開かれた。Wさんはすでに亡くなっていた。
俺は思い切って女達に修学旅行でのことを聞いてみた。
すると例の一番かわいかった女の子が
「あんなの別に死んだっていいじゃん」といった。
666スリムななし(仮)さん:04/06/09 08:44
     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

667スリムななし(仮)さん:04/06/09 12:28
>>665
実話ですか?
実話かどうかは知らんがコピペなのは間違いない
まず、どうして女子全員とわかったのか不思議。
そして、次の日は、かつらはどうしたの?
って感じじゃない?
・・・・ネタって知ってる?
また古いコピペを
髪の毛濡らした状態で上げたら己のハゲ度に衝撃を受けた。
正直死にたいorz
やっぱりみんな毛染めはしてないよね
顔のたるみの原因になるらしいし
でも矯正だけはしたい。禿ないってこと信じてる
674スリムななし(仮)さん:04/06/10 19:06
髪を太く見せる為にヘアカラーしたい・・・・
ここ1年してないけど
自分はあみの酸系シャンプーが駄目みたい。
髪ボーボーになりたいよー
676スリムななし(仮)さん:04/06/10 23:33
幸せになりたかったけど無理みたいです。
こんな私でも優しく接してくれた人達ありがとう。
私の分も幸せになって下さい。
677スリムななし(仮)さん:04/06/11 01:25
676は自殺する気か?
678スリムななし(仮)さん:04/06/11 08:51
死にたくなる気持ちはわかるけどな。

私は癖毛とM字禿げですごく悩んでる。
癖毛のほうは縮毛矯正を12年間かけてきて、なんとかなったけど
ここ最近は本当に生え際がやばくなってきて、どうにもできなくなった。
ヘタレなので自殺はできないけど
殺されるか不慮の事故で死ねたらいいなぁと…。
でもさー、クヨクヨ悩んでても結局ちゃんと仕事して生きてるんだけどねw
この頭で接客業は精神的にキツイけど、死ねるその時までとりあえずガンガル!
679 ◆LLLLLLLLL. :04/06/11 09:24
以前光臨した神男子高校生はもう来ないのかな?

とりあえずみんな死ぬな、自殺は天国いけません
680スリムななし(仮)さん:04/06/11 18:25
死ぬ勇気があるなら坊主になろうぜ!
私はそのつもりだよ!
坊主になるほうが勇気いるかも・・・
682 ◆LLLLLLLLL. :04/06/12 01:45
女で坊主はやめた方がいい気がする

頭髪は今より酷くならないようにケアするだけで必要以上には気にしないようにして
他でカバーしる!顔で勝負!
その前にわかめとか、回藻類とか食べてる?
>>683
ここの人にそんな超初心者なこと言ってもね。
第一、海草なんかいくら食べたって薄毛には影響ないよ。ヨードは髪の色には多少影響するかもしれないけど。
685スリムななし(仮)さん:04/06/12 11:26
きみたちねぇ・・・これぐらいなのかい?
http://homepage2.nifty.com/brinco/img-box/img20040220214707.jpg
それにしても男のハゲは醜いな
ビンボくさいしミジメったらしいしいいところがありません

あ、誤爆った(プ
>>682
顔も糞なんですが
orz
>>687
そんなこと言うなよ。よーく鏡見れ。自分のいいところを見つけてやれ。
689 ◆LLLLLLLLL. :04/06/13 04:42
>>687
説教するつもりはないがほとんどの人間はアンタと同じように不安を持っているんだよ、限界なんか見えるよ・・ってな
それでも必死に自分と闘え、自分を信じろ!

自分の小さい頃から写真を引っ張り出して、一番写りがいい物を常に持ち歩きな(プリクラはダメだ)、
へコんだり限界を感じたりしたときはいつもそれを見て、「このコが大きくなったらもっと綺麗なハズ・・!」と立ち直れ!

俺が思うに見た目を決める要素は
「才能50%、努力30%〜35%、センス15%〜20%」だ、才能とセンスに0なんてものはないから
努力だけで確実に平均は超すぞ!
色んなスレ見て努力しな、自分に足りないと思うものを
思いつかなかったらとりあえず健康系ダイエットスレ通え

髪については神高校生が言ってたように、発毛薬や植毛系には頼らない方がいいと思う
発毛薬は効かないし、植毛は一時的なものだ。本質的な解決にならない
栄養や心身、それと生活習慣系のケアを極めて、進行を止めることが重要だ
「その後はどうするの?」とか先に聞くな、それをキチンとできた奴は、次に進むべき答えを既に得てるよ

全部自分自信で確かめたことだからソースはネット上には出せないが、とにかく俺はそれで「成功した」と言えると思うよ
効果出なくても続けろよ!効果は段段出るわけじゃない、いや段段出てはいるんだがそのことに自分や周りが気付くのは、ふとした予期せぬ時にとつぜん来る!


偉そうに語ってスマンかったな、みんな頑張れ!
>>688-689
あんたたち、いい人だ・・・
691スリムななし(仮)さん:04/06/13 12:53
http://www.nature-life-club.co.jp/

ここでサンプルもらってみ
>>689
どうして男がわざわざこんなスレに来たの?
しかも沈みきってたのに
693スリムななし(仮)さん:04/06/13 13:01
>>686
ん〜反対でしょ
女のハゲは家出ないで!公害だから
694スリムななし(仮)さん:04/06/13 15:06
男性ホルモン多いなら鍛えれば他の女性より簡単にマッチョになれるかな?
筋肉美に走ろうかしら。
血液型ランキングでO型が一番剥げるってさ。
うちO型じゃん・・・
私も。ウチュ
697スリムななし(仮)さん:04/06/13 21:53
>688,689
本当に素晴らしい心をお持ちですね。
あなた達のような人に出会えたなら、どんなに幸せだろう。
しかし、実際私の周りにいる人にそんな人はいない。
それが悲しい現実・・・
698スリムななし(仮)さん:04/06/13 22:08
海草が髪にいいって聞いたんだけど、みんな試した?
そんなの10年も前から山ほど食べてるよ。
いかんせん、何の効果もないな・・・。
700スリムななし(仮)さん:04/06/13 23:48
>>692
単なるオナニーだろ
アドバイスしてる自分に酔ってるだけ

頑張れって何を頑張るんだよ
頑張れと簡単に口にする奴は、鬱餅の奴に言ってはいけない言葉だって
知ってるのかね
701スリムななし(仮)さん:04/06/13 23:48
女性アナウンサーって薄毛率高い気がする。
誰よ?
ウッチーとかは薄くないと思うよ
>>700
そんな悲しいこと言わないでがんばれよ
704 ◆LLLLLLLLL. :04/06/14 02:43
>>700
正直スマンかった。あんたの言う通りだよ。


その時間には2chに来るより寝てた方がいいよ、夜10時〜深夜2時は髪が最も活発に発育する時間
実際浪人してた知り合いが、その時間を半年ぐらい起きつづけた結果髪が薄くなってしまって、寝るようにしたら治ったという体験も身近で見てた(それも男ダケドナー、スマソ)

2chやる時もできるだけ背筋伸ばそう。変な姿勢で「コリ」をつくらんように、頭の血行も悪くなってしまって髪に悪いんで
あたり前のことしか言ってないけどそういうことを一つ一つ、しつこいぐらい習慣にしてくと急に治りだしました自分の場合


じゃあもうあんま来ないようにする、たまに来るかも。
どうでもいいけど
うちのお母さんも私によく「頑張れ」とか言ってきてまじうぜーーーー
ああ鬱のときはがんばれいわれてもねー
けど気持ちは無下にしちゃいけないでそ。好意的に受け取ろうよ
707スリムななし(仮)さん:04/06/14 17:17
>>704
うるさいよお前は。
よしなよ・・・。
>>707
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

コイツ下品なドラえもんだなw  Get lost!
711スリムななし(仮)さん:04/06/15 21:34
どらえもんが可哀想・・・
712スリムななし(仮)さん:04/06/15 21:37
ストレスの影響はマジ凄いよ

家の親父、県立の病院の勤務医やってたんだけどさ
ひょんなことからある病院の院長をする事になったのよそれまで親父はフッサーで、
俺もそれを見て自分の頭の将来は安心だとか思ってたわけですよ。
ところがどっこい。院長になって忙しくなったり何だりでストレスが溜まったんでしょうな、
僅か半年足らずでズバッといっちゃいましたよ。そのとき親父は45くらいでした。
歳のせいかもしれませんが、時期と早さを見るとストレスが原因としか思えません。

俺は今高校生だけど、勉強に集中するテスト週間に入ると抜け毛が激増する。
テスト週間中に頭洗うと4,50本は軽く抜けてた。(それが不安でこの板に来た)
でもテスト終った日になったとたんに、抜け毛は8本になりました。

今は抜け毛がストレスが原因の一時的なものと分かったので安心です(・∀・)


オナニー半中毒の人は下手にオナ禁するとストレス溜まって逆効果かも
713スリムななし(仮)さん:04/06/16 16:14
>>712
一日80本位抜けて当たり前、シャンプー時8本なんてありえない!!
私の場合は一日180本位抜けてあっと言う間に薄毛になったけど・・
こっちの方がありえない(180本なんて・・)ですよね、悲しすぎ。。
みなさんの母親はハゲてません?
私は遺伝受けてるようです。
714スリムななし(仮)さん:04/06/16 16:29
肝臓とか腎臓が原因ではげたりもするから気をつけて
715スリムななし(仮)さん:04/06/16 18:57
>>713
母親は髪薄いけど、姉は三十路越えてもドフサ
あたしは・・・・・

しかし、180本もよく数えたね
716スリムななし(仮)さん:04/06/16 18:58
717スリムななし(仮)さん:04/06/16 19:05
   
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  i can’t believe it
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \ please get out of here
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
718717:04/06/16 19:06
709にね
719スリムななし(仮)さん:04/06/16 20:15
薄毛に対して、友達や家族の反応はどうですか?
>>717>>710>>711

  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  |            <
  |  ________<
  |  .|   \,,  /|  ̄
  | 丿   (・)  (・) |
  (6      >  L
   |     __/´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    \    <You are the blooming fools for the rest of yours life
     \____\     \________________

太れ
722スリムななし(仮)さん:04/06/19 20:22
少し前まで毛先が白くなってない抜け毛が多くて怖かったけど
最近は皆白い。少し安心・・・?
723スリムななし(仮)さん:04/06/19 23:57
薄毛でお悩みのみなさんの頭皮はオイリーですか乾燥してますか?
薄毛の原因で思い当たることはありますか?
頭皮が非常にオイリーで脂漏性皮膚炎です。
ストレスがおもな原因かな?食事もちょっとバランス悪いかも・・・です。

ストレスたまる→毛が抜ける→毛が気になる→ストレスがさらにたまる
→さらに毛が・・・→ ∞    あぁぁ・・・
産まれてから26年間、野菜は1年に一回くらいしか食べてなかったんだけど
この6ヶ月くらい野菜たべつずけてみたら
髪が生えてきた。
726スリムななし(仮)さん:04/06/20 08:32
>>725
デブハゲあげ
727スリムななし(仮)さん:04/06/20 09:35
>725 つーか26年よく生きて来れたな。
髪の毛どうかの前に健康状態は大丈夫なのか?
728スリムななし(仮)さん:04/06/20 10:36
>724
病院には行ってますか?
私も脂漏性皮膚炎なんですよ。
痒くて痒くて仕方ないです。
薄毛も進行したし、ちゃんと病院で治療するしかないなと思ってます。
729スリムななし(仮)さん:04/06/20 10:43
うっせーハゲ
と、ブサイクが喚いております
シャンプー後 シャワーでよ〜く流し、さらに洗面器でためすすぎ、
そしてもう一度シャワー、それから毛先のほうだけリンスします。
根元にはリンスはつけないで、よ〜く洗い流します。
とにかくよく洗い流すことを心がけています。少し抜け毛が減りましたヨ。
てっぺんは薄いけど下側はフサフサ〜 移植したい
私も…悲しいよ〜
足とかいらないところばっかり濃いの…
今永久脱毛してるんだけど、反動で髪が濃くなってくれたらいいのに…
いらんところばっか剛毛!(涙)
私もそう。
子供のころから無駄毛が濃くて、スネの毛なんか下手すると髪の毛よりも太かったり。
お手入れをしてると「これが頭に生えてたら・・・」と思うことしきり。
やっぱり男性ホルモンが優位なのかなあ。ウチュ
やっぱりホルモンだよね…?
私は、にきびもすごかったし、ホルモンバランスが悪いんだと思う。
736スリムななし(仮)さん:04/06/23 01:54
つむじが薄くて、3年程同じ髪形で隠してきました。

でもある日、ふっきれまして。
つむじ全開の髪型にして、食生活を見直し、マッサ−ジも
欠かさず、シャンプーも洗い方も気をつけたら、マシになりました。

私の場合、人間関係や薄毛に対するストレスが原因だった
と思います。常にイライラしてたからなぁ・・・。
私も男性ホルモンが強いかもしれない
なのでばななとか豆腐を食べるようにしてるけど
相変わらずおかまみたい。
足とかお釜が女装してるような足って言われるし。
夏ってなんだか髪の毛が増えませんか?気のせいかしら。
抜け毛も少ないし、寝起きなんて髪が爆発。
夏場は抜け毛が少ないんだって。だから相対的に増えたような気がするんじゃない?
740スリムななし(仮)さん:04/06/23 18:21
秋に来るけどね…
いくら抜けても心配ない猫が羨ましいよ
ま正面から見て前頭葉全体がヤバ過ぎる…
一体どうしたら良いの…金銭的余裕があれば
ぜひとも植えるか何かしたいよ

産婦人科へ行って女性ホルモンの不足を訴えたら良い薬くれないかな
742スリムななし(仮)さん:04/06/24 00:09
薄毛、ニキビ、オイリー、多毛でホルモンバランス悪いのかと思って血液検査してもらったら、異常なしだった。
一体なんなんだろう、私・・
743スリムななし(仮)さん:04/06/24 00:11
夏も相変わらず抜けますけど
744737:04/06/24 02:17
バナナって女性ホルモンにいいの?
豆腐とか豆乳はとってるけどバナナは知らなかった
745744:04/06/24 02:18
ごめんなさい>>737でした;
746スリムななし(仮)さん:04/06/24 02:36
頭皮を指でなぞるとツブツブの角栓が気になります。
毎日10ツブは取れます。これは何か意味してるのかな?
お聞きしたいことがあるんですが・・
私はつむじに指を押し付けてコシコシすると、指になんかフケ?というか
皮脂というか、何かがつきます。
しかも、何回やってもほぼ無限に取れます。これってなんなんでしょう・・・。

あと、薄毛で彼氏いる人いますか?
大学生なのですごく死にたいです
>>747
彼氏につむじを見られて(靴履いたとき)
「大丈夫?はげかけてるよ?」
って真顔で言われたことあるよ……。
でも彼氏もデコが広いのを気にしてるので、自分の髪を気にしてる人は
人の髪も気になるんだろうなって思う。

フケが堆積してるのかなあ?
根こそぎ洗うのも怖いよね。
禿板いって、仙人法やってみたら? 学生なら長い間休み取れそうだし。
元気出して ノシ
>>746
その角栓を取るとついでに髪の毛抜けてきませんか?
もしそうなら、脂で毛穴が詰まって、毛根が呼吸できないヤヴァイ状態。
シャンプーの時にすすぎが足りなくて、シャンプーやリンス液が皮膚に残ってたりするとなりやすいらすい。
もし毛が抜けてこないのなら、頭皮にきびのようなものでは?
750スリムななし(仮)さん:04/06/24 23:03
>>748
その彼氏とは今も付き合ってんの?
だよね
元彼とか書いてないし

感心感心
751747:04/06/24 23:45
>>748
励ましてくれてありがとうございます。(最近励ますって言葉にも反応してしまいます・・・。)

そうなんです。
つむじらへんをごしごし洗いたいんですけど、洗ったら皮脂が取れていいんでしょうが、
きつい摩擦で余計抜けてしまいそうで怖くて出来ません。
どっちがいいんでしょうか。

もう一ついいですか?
彼氏ってどうやって作られたのですか?
その話聞く限りでは、ばれたのは付き合った後っぽいのですが・・・。
やっぱり付き合うまではどうしても隠し通さなければなりませんよね?
TVで観た情報なんですけど、
よく洗ってすすぎは十分にしたほうがいいらしいですよ。

皮脂が詰まるって良くないみたいです。

たしかTVではいったん抜けても、清潔にしておけば
また新たな毛がすくすく生えてくるということでした。
不潔な状態で居る事の方が良くないそうです。

過剰な洗髪という意味ではないのでほどほどに。
私はストレスの多い職場に2年間いたときに
髪が薄くなりました。
初めて気づいたときは絶望しました。

4月から異動したら
分け目が気にならなくなりました。
ストレスの軽減、睡眠時間少しだけ増えたこと、3食とるようになったことと
開き直ったことが効果あったのかもしれません。
755スリムななし(仮)さん:04/06/25 07:26
男のマラソン選手で、ストレスで全身の毛と言う毛が全て抜け落ちた人を
テレビで見たことある

髪は全脱、眉毛も体毛も全て
その後、回復したみたいだけど、ストレスって恐ろしいわい
割と若い頃から地肌が目立つようになって、
ストレス関係なく薄い自分って…
地肌は健康そうだし。もうどうにもならん…
あー分け目がキニナル 毛が太くてふさふさな人がうらやましい…
757スリムななし(仮)さん:04/06/25 10:47
カラーリング辞めて三年、悪化はしてません。
758スリムななし(仮)さん:04/06/25 12:31
室内だと目立たないんだけど、外だとなんだかてっぺんのあたりが透けてるねって
学校の友達に、いわれてしまいました。
もういやだ。どういう髪形にすれば隠せますか・・・?
鏡で反射させてみてみたら、確かに上のほうがすこし密度が薄くなってるんです。
かかとくらいの面積です。本数が微妙に少ないというか・・・
美容院に言っても言われませんでした。気にしすぎですか?
美容師さんはやっぱり言わないように配慮してくれたのでしょうか?
759スリムななし(仮)さん:04/06/25 13:15
美容師さんは、薄いねぇ?そんなことは言わないよ!
失礼にあたるし
760748:04/06/25 15:20
>>750
今でも付き合ってるよ(=^_^=) 。
自分のつむじなんて日頃は見られないし、たぶんほかの人ははっきり言ってくれないし、
それからかなり気をつけるようになった。
分け目作らないようにしたり、まめにマッサージしたり。
効果がでてるのかはわからないけどね…。
761748:04/06/25 15:35
>>751
出会いは飲み会です。まあ合コンみたいな(笑。
私は全体的に髪が薄い(細くて少なくて地肌がぴかって光る…泣)のですが、
頭のてっぺんや広大なデコを見られなければ大丈夫みたい。
長さが肩くらいで、前髪ありの髪型で、「シャギーでわざとすいてる」感じにしてます。

お悩みの髪(頭皮)は美容院で洗ってもらってみてはどうですか?
「痒いところはございませんか〜?」
「つむじのあたりがちょっと…」みたいに。

若いんだから、がんばってお洒落をしようよ(^▽^)
前向きな気持ちでいれば、自然に表情に出てくるものです。
そしたら髪のことなんて気にしない男の子が現れると思うよ。
週末あたり美容院にいって、美容師さんと相談しながら髪型を研究してみたら?
私も美容院行こうっと。いっしょにがんばろうノシ

長文失礼しました。
>>758
私も似たような感じ。てっぺんと前の中央のほうが
なんとなく薄い〜
汗かいたり晴れた日に外行くと憂鬱だよ。
縦の分け目作らないようにしてる。
はあ〜憂鬱
ヘアスプレーとかクリームって毛根を詰まらせそうで
全然使っていないんですが
毎朝毛先がものすごい勢いでハネてしまいます。。
なるべく頭皮に負担をかけないようにしたいのですが
皆さんはどうのようにしていますか?
もともと寝こっ毛&薄いんだけれど、
ここへきてストレスで薄さに拍車がかかってしまいました。

みんな、くよくよしないでいろいろ研究して、
明るく過ごそうね
765スリムななし(仮)さん:04/06/26 05:04
ヤダ
プッ
>>763地肌に付かないように気を付けて少量つける。シャンプーはしっかりと。
それだけでも大丈夫よ。
はねるのは水スプレーで湿らせて毛先だけ
顔や身体につかえるローションか乳液・ジェルをつけて直します。
多少顔についてもokかな??と思って・・・
とにかく根元にはつけないように気をつけてます。
769751:04/06/26 14:16
ありがとうございます。
もうすぐ二十歳になるんですけど、この歳まで恋人がいたことないって口が裂けても人に言えません・・・。
なんか恋愛話を振られるたびに作り話を・・。私って最悪だ。
だからもう、本気で彼氏を作ります。
悩んでいても仕方ないですよね。
そこまで目立たないように、そういう髪型にしてもらいます。
髪をそこまで気にしない人が現れるといいです。
770スリムななし(仮)さん:04/06/26 15:16
ハゲは差別用語!
ハゲは遺伝要素の大きい身体的特徴。
ハゲを放送禁止用語にしろ!
毛根疲労とか呼べ!
771748:04/06/26 15:31
>>769
私なんてはじめて彼氏ができたのはもう22近かったころだよ(´ー`)
だからあなたも大丈夫! 
少しの寝癖なら豆乳ローションとかどうだろう?
頭皮に少々付いても大丈夫そう。
773スリムななし(仮)さん:04/06/27 00:20
デパートコスメ売り場で見つけたアユーラの頭皮育毛料使ってるけど、
パチパチ鳴って刺激が気持ちいい。
まだ使って1ヶ月だけど、効果は特になしです。
元々クセっ毛+汗っかきだし、バイク通勤でヘルメットかぶるし、この時期はもう最悪。
774スリムななし(仮)さん:04/06/27 02:39
よく不潔はよくないとか言うけど、
女性の場合は洗いすぎが原因で頭皮が乾燥しすぎて
薄くなっている人の方が多い気がする。
775763:04/06/27 05:35
皆さんアドバイスありがあとうございます!
頑張って頭皮につかないようやってみますね。

>>769
私も二十歳で769さんとまったく同じ感じでしたが
今年に入って初彼氏が出来ました!
769さんも頑張って下さい!
776スリムななし(仮)さん:04/06/28 00:16
ぶすではげは気持ち悪い
でもぶすだからはげても目立たないのが利点だね。
はげの美人は”美人だけど”はげてるとかいろいろ
言われそうだけどぶすは特だよ。あげあし取られないから
頑張ってくれ!応援する
777スリムななし(仮)さん:04/06/28 00:55
雑誌でヘアーモデルの方が髪のために心がけている事、
という記事に、ビタミンE・山椒・朝鮮人参茶・大豆・
コエンザイムQ、を取るようにしている、と書いてありましたよ。
他はなんとなくわかるけど、山椒ってどうしてだろう。
代謝が活発になるとかなのかな。
779スリムななし(仮)さん:04/06/28 08:11
気持ち悪いですか?女ハゲってカッコいいですよ。
780スリムななし(仮)さん:04/06/28 17:44
髪は女の命
781スリムななし(仮)さん:04/06/28 23:20
アルバムを取り出して、昔の写真をじっくり見ました。あの頃の髪に戻りたいです。
782スリムななし(仮)さん:04/06/29 11:38
前髪の薄さに悩み始めたのは小4〜5の頃。
中学の頃、どんなピンを止めても落ちてくるので「もしかして髪少ない?」と気がつき始める。
流行していたジェルで前髪をセットした時にはひどいことになった。前髪ゾーンが地肌:髪=5:5みたいな。
どうやら
祖母→母→自分と、薄毛は遺伝のようで・・・orz
美容師を評価する基準が「私の髪が薄いと認めてくれる人」
髪が薄いのをできるだけ隠した髪形にしたいので、悩みを理解してくれないと難しい。
783スリムななし(仮)さん:04/06/29 11:43
薄くなってからは美容院行くのもすごく勇気いります。
先日、数ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。
でも、シャンプーのお姉さんには「髪の毛すごく少ないですね〜」
カットのお兄さんには「髪の毛少ないしかなり細いですね〜」
って言われて、美容院にいる時間は泣きそうになってました・・・。
自分で自覚してるんだから、わざわざ言わなくてもいいじゃん!
もうやだな。死にたい。
784スリムななし(仮)さん:04/06/29 11:48
>>783
お前外見は?
彼氏は?
>>783
顔が普通以下ならそこまで言われなかったと思うんだけどぅ・・・
君はまぁまぁなルックスなんじゃないの?
だから言われたんでしょ
と漏れは思う
786783:04/06/29 13:10
外見とか彼氏とか関係あるのかな・・・?
美容師の問題だと思うけど違うのかな。
とりあえず、もうそこの美容院には行かないことに決めました。
787スリムななし(仮)さん:04/06/29 14:57
いや・・・可愛かったり美人だったり、彼氏居るなら
死ななくてもいいけど、不細工だったりしたら(ry
>>783
私は逆だなあ。
自分から「いやあ、ほんと薄くて困っちゃうんですよ」と振ってるのに
「・・・・・」ってな対応だと凹む。
「そうですねえ、細いしねえ、こういう髪型にするといくらかカバーできると思うけど」なんていう風に
ちゃんと対応してくれる美容師さんじゃないと×。
私なんかほんと薄いから、無言になっちゃう気持ちもわかるけど、せめて明るく応対してくれないと。
煽りはスルーで
男視ね
>>784-785
だいぶ伸びたんで、久しぶりに結んでみた。

・・・何この地肌。何で見えてるの。
後ろで1つにまとめて、その周りの地肌が透けてる。
5年前はこんなことなかったのに・・・
頭頂部には勝手に分け目ができてるし、もう最悪。対策しなきゃ・・・
792スリムななし(仮)さん:04/06/29 21:29
私も、今より酷くない時は自分から
「私って、本当に髪薄いのよー」って言えたけど、
現在のスカスカ頭ではとても言えない・・・。

言われた相手も「そうよねー、薄いよねー」と
同調しにくいくらいのレベルなんだもん。

お肌と違って、女性同士で情報交換も出来ないしね。
だって薄い人私の廻りに誰もいないし。
>>791 >>792

私もです。
何だか急に頭皮がパツパツになって、
もともとの猫毛がスカスカに。

とにかくマッサージしてるけど、
気休めにしかなっていないような感じ。

以前は私も「薄くてー」なんて言ってたけど、
最近は相手が引きそうだし言えなくなってしまいました。
髪型、悩みますよね。



ってか、みんな何歳なんですか?
うるせーハゲ
796スリムななし(仮)さん:04/06/29 23:42
女はげでどぶすだと迫力あってかっこいい〜!
>>794
ヒミツw
街歩いてても目線は他人の頭ばかりに行く
そうそう、それで髪の多い人を見ては羨み、
少ない人を見ては自分の姿を見ているようで落ち込み・・・

何で私だけこんなに薄いの?って悲しくなってどっと疲れる。
800スリムななし(仮)さん:04/06/30 20:56
目黒区八雲の「原」以外で女中年はげいるの?
はげは絶対治らないらしいNHKで有名な医者が言っていた(円形脱毛症以外は)

なにげに女はげは、はげをセックスシンボルだと思って勘違いしてない?ほんとに悩んでるの?
>800 あ、あんた、自分ではわからないだろうけど

                   狂ってるぞ...
802スリムななし(仮)さん:04/06/30 21:34
>>800
原って誰?
803スリムななし(仮)さん:04/06/30 21:53
そうですかぁ〜?
でも、女はげは髪染めたり化粧したりと美人の真似してるから
はげている事をけっこー楽しんでるように見えますよ。

小学校の頃にいた、女の子で病気のせいで生まれつきはげてる子は本当
は悩んでいるのかもって思ったけど、突然ダチョウのヒナみたいなはげ
女はファッションの一部と思っているみたいなんですぅー
>>800
狂ってるねえ。原って人が気の毒。
通報するか。
>>800>>803
とりあえずIPを抜いてみようか?
>>800803
とりあえずヴァカなのは間違いない。
807スリムななし(仮)さん:04/06/30 22:06
>>804
>>805
相手にしてはいけませんよ。
808スリムななし(仮)さん:04/06/30 22:09
どっちもどっちですね
2人で専用スレ作りなよ
809スリムななし(仮)さん:04/06/30 22:35
はあー
通報だのIPだのあなたの感情で言われるとかなり驚いちゃいますねぇー
連絡先教えましょうか?

とにかくはげ女は悩んでいるように見えませんね。堂々としたもんですよ
虚勢じゃなく素で思っていますからね。
810スリムななし(仮)さん:04/06/30 22:44
800803809は私もヴァーカで陰険なヤシと思うよ。
だってコイツもなんか体のどこかに大きなコンプレックス持って
いるようだ。
>>810
まずは心だろうね。
812スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:00
809
あんた・・ もしかしてデブ?ああそうなの 貧乳なんだツ
かわいそw モテなくて・・
女にはすぐれたかつらがあるから、みんな堂々としていなよと応援してるんじゃ
ないのは確かだね。
ご近所の人を名指して貶めるなんて犯罪だよ。醜くて厭なやつ!
813スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:05
えっ!女はげが大きなコンプレックス持ってるんですか?うっそー
さっきも書いたけど、ダチョウのヒナみたいな頭を隠さないで
悪影響とも言われている紫外線にさらして眩しい輝きを放っているのに?
絶対信じませんけどね。視線を感じたら容姿端麗だからよと思っている
はずですよ。ほんと、美人のものまねばっかりしてますしねぇー
814スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:21
>>812
途中から文が意味不明ですよ(笑)
>>813
気持ち悪い・・・。釣られてるのもなんだけど。
ほんとにおかしい人っているんだね。
っていうか「髪を染めたり化粧をしたり」が「美人の真似」っていう感覚が初めから変だし。
薄毛じゃなくてもあまり容姿端麗じゃない人が化粧してても「美人の真似」なんだ。
論旨が破綻してるよ。美人はむしろ薄化粧とかノーメイクの人が多いのに。
816スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:25
離婚はしてないけど夫の気難しさのストレスで少しずつ薄くなり・・
対策としてカラーリングやめてヘナにする。
ネイチャー生活倶楽部とか自然美システムとかオーブリーなど
育毛によいとされるシャンプーに変える。
これらのラインのコンディショナーはどれも髪質を変えてくれておすすめ。
今はドクターサチを使ってるけど結果は・・悪くないかな・・
いろいろ努力してなんかツヤがでたみたい。育毛まではまだまだですが。


817スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:42
イライラすると加速度的にはげに滑車がかかってしまいそうですね。
美人に生まれた女性の事を「厚化粧」なんて書いてませんけどね。
だってどんな状態でも美人なのですから・・・
はげ頭に気をとられて読解力を失ってますね。動揺してるのかなっ?


818スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:45
813は薄毛の人はどうしてれば気が済むんかい?
引きこもって生活すれば気が済むのか?
人それぞれ自由におしゃれして好きなように生きてかまわない。
髪の少ない人をさげすむ、いやしい視線がキモイ。
きっとお前はコンプレックスの塊なんだ。
そう言われてるのが自分だと気がつかないとこみると
やっぱりアタマ悪いんだ!おまけにストカー。








>>817
頭悪い…
てか、寂しそう。
2ちゃんから離れたら? あ。友達いないか。
原さんに執着するのやめなね。
あと連絡先さらしてねw
820スリムななし(仮)さん:04/06/30 23:59
>>817
ダチョウのヒナの頭ってなんのこと?
あんたはニワトリのトサカみたいな頭だよ。
いじわるだから八雲で孤立してるアノ・・ウフフわかったよ。誰かが。





>>817
あたしも分かっちゃった!
2ちゃんで人生終える人って、ほんとにいたのね〜w
822スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:10
はぁー妄想が強いですね。だいたい引きこもれとか女はげをさげすんでなんかいませんよ。
誰かそんな事言う人がいたんですかね。はげ女が化粧をしておしゃれしちゃ悪いとも書いて
ませんよ。美貌以外を売りにしなくちゃいけないおかまみたいで、とても素敵ですよ。





823自治会長:04/07/01 00:10
>>817 目黒区八雲から出て行けよ!
これはれっきとした名誉毀損で告発する。
>>822
いまさら焦っても遅いよん。
洗面道具は用意した?
日本の警察をなめちゃいかんよ。2ちゃんで何人も逮捕されてるでしょ?
もしかして美容板初めての逮捕者かもね(はあと
825スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:27
同じ人間がずーっとジタバタ地団駄踏んでいますね。明日の朝ブラシに少ない毛がベットリ
付きますよ。もう二度と生えてくる事はないのですから大切にして下さい。
826スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:30
同じ人間じゃないよw
あたしは何人かのうちの一人。
早く逮捕されてね。経歴に傷がつくけど仕方ないね。
それいじょうに実在の人の気持ちを傷つけてる(まあその人は知らんかも知れんが)
んだからね
827元アナ:04/07/01 00:33
822は論旨がメチャクチャ・・頭わるっそう。
友達になったら次第に怖いことしてきそうなタイプ。
はらさんも早く気がついてよかったね。
あんなのほっとけば自滅するよ。
自分のブス顔と心の醜さが売りなのさ。
友達いなくてさびしいよね・・今やだーれも相手にしてくれなくて・・
自業自得・・飛びましょう
828スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:36
>>825
その程度の知識で2ちゃんやってんの?w
あーあ。バカじゃん?
マターリスレで逮捕者が出るとはねえ…。
829スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:36
あははは。同じ女はげからも笑われますよ。思考能力が幼児ですね。
公共のインターネット上で、個人が特定できる情報を出し、容貌を誹謗中傷しましたね?
否定してもログはのこってますよ。
こないだ殺人事件があったばかり。2ちゃんからの逮捕者も出たばかり。
新聞読んでないの?
831美容師:04/07/01 00:46
>>825
あらツ825もトサカまっかにしているうちに・・
髪がべっとり抜けたの?
人を貶めると自分に返ってくるってさ。さっそく来たみたいだね。
お気の毒に。ご冥福を祈ります
832スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:46
個人情報?勘違いしてますね。ダチョウさん!
>>832
焦らなくても大丈夫よん。
警察は得点を挙げたくてうずうずしてるんだからw
次は「ネカフェからのカキコです」とか言い出すのかな?
まあまあ、これ以上釣られても・・・。
寂しがりやのかまってチャソなんでしょ、どうせ。
ここみたいにスレタイに女専用みたいな字が付いてると、
ロクに女に相手にされないようなのとか、コンプレックス厨が寄ってくるからね。
スルースルー
835美容師:04/07/01 00:54
トサカばばあさん
早く飛びましょうよ。追っ手が来ないうちに。
836スリムななし(仮)さん:04/07/01 00:58
ふ〜んそれは楽しみですね!一人で複数のなりすましご苦労さん!
本気でイライラしてるみたいで残り少ない髪は大丈夫か心配して
いますよ(笑)時々名前の欄に肩書きを書いてくれるのもありがたいですね。

顔同様はげは遺伝のあるみたいですよ。家系ではげいませんか?
837スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:03
>>836
とりあえず連絡先さらして。いいんでしょ?
私だけついてってないから(汗。
>>837
無理だよ。頭悪いから虚勢張ってるだけ。
いくら馬鹿でもここで個人情報は晒せないよ。
人のは晒してるけど。
ってことはどれだけ罪が重いかは知ってるんだろうけどね。
839スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:11
今度は会話方式ですか?神経使って最後はオバケのQ太郎になりそうですね。
あっそうそう!あんまり怒るのも緩やかに坊さんヘアになりますよ。
1本1本を大事にして下さい。
840スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:14
>>839
すごくドキドキしてるみたいねw
気が小さい人だ。
はじめからかきこしなきゃよかったのにねw
もう寝れば?
841スリムななし:04/07/01 01:16
一人でカキコと思っているおヴァーカさん。
私から見てさえ少なくとも3〜4人いるのが分からないなんて(藁
あんたの髪もうかなり抜けちゃったんだって?
えっ ドカ喰いまで?デブが加速されますよ。
楽しみです。明日のあんたの体重が。
842スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:16
薄毛で悪い?ぶすで悪い?
>>842
まあまあ。マジになって相手しちゃだめだよ。
844スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:21
こだわってますね。はげ頭同様肥満遺伝も受継いでるんですかぁ〜
他人と視線が合うともしかして、いろいろ想像しちゃうのかなー?
845スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:23
>>843
そだね。そろそろスレの流れを元に戻しましょう。
荒らしは放置で(ごめんあたしも相手してました)
846スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:26
個人的には連絡先書いてほしいな〜。
本人が言い出したんだし、書くべきだよね〜〜w
このへたれにはそんな勇気はありませんよ。
人のことは平気で晒すのにね。
こんなやつでも社会人になるか。世も末だ。
848スリムななし(仮)さん84:04/07/01 01:32
>>844
氏ねよ 
849スリムななし(仮)さん:04/07/01 01:35
うふふ・・知りたい?電話?住所?
話せばいいのに無言の連発しそうですね。みんながじゃなくて、一人芝居のバーコードさん怖そうだから。
だんだん会話が乱れてくるしね。ジギルとハイドみたいにねぇー

女はげはドラックに逃げて思考能力が失ってるのかな?
850スリムななし(仮)さん:04/07/01 02:03
現在、シザニアというシャンプーと、コンディショナーを愛用してます。
天然系原料100%でアミノ酸系です。私は、あまり詳しくないのですが
成分も全表示されていて無着色、人口防腐剤も使用してないので、良さそ
うだな−と思って使ってます。実際、痒みや頭皮のつっぱりが気になら無
くなりました。

以前、アミノ酸系のシャンプーを使ってる時、髪がパサパサしてたのです
が、乾かした後も潤いがあって気に入ってます。

皆さんは、どんなシャンプーを使ってますか??
地肌ににきびが出来まくってる人いますか?
私は顔には一つもにきびが無いんですが、
頭ににきびが出来すぎて、洗髪のたびに毎回血が出ます
どうしたらいいでしょうか・
852スリムななし(仮)さん:04/07/01 03:44
>>850

私は先日アミノ酸系、
牛乳石鹸の無添加シャンプーを使ってみました。(サンプル請求して)
4倍くらいに薄めて使ったのですが、目に入ってもしみないし、
いいかもしれない。

猫毛の薄毛、もともと敏感肌なので
石鹸シャンプーをしてた時期もありましたが、
どうもあれは頭皮が痩せる様な気がして、いまシャンプージプシー中です。

ハーブ、ガスールも試してみようと思って、注文してみました。
これ以上薄くなるまえに、いろいろ試してみようと思います。
今度結果報告ageしますね。
853スリムななし(仮)さん84:04/07/01 10:48
地肌のブツブツはヘアカラーの化学反応かもしれません。
私も医者へ行っても直らなくてヘアカラーを止めたら直ってきました。
今はヘナで染めています。
852さんの言われている、ガスールなんかでシャンプーするといいかも。
>>851
頭皮に吹き出物が出てそんなにひどいっていうのは
シャンプーかリンスが合わないんじゃないの? トリートメントとかムースとか、そういうものかもしれないけど。
しばらくお湯だけで洗髪するか、(湯洗髪スレ http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064481994/
無理なら無添加系のシャンプーをうーんと薄めて使ってみたら?
855スリムななし(仮)さん:04/07/01 12:22
このスレ終わりそうな予感。
とにかく気にしないことが一番髪の為にいいからね
ここらで解散ということで
857スリムななし(仮)さん:04/07/01 14:49
解散ですか
髪は生えてこないのかな。では、さよなら。
858スリムななし(仮)さん:04/07/01 14:53
それで復活
石澤のオレンジシャンプー使ってます。
評判で見たよりも、刺激は少ないと思いました。
でもいいんだか、悪いんだかよく分かりません。
リピートはする気ないです。
もうすぐ無くなるんですけど、何かオススメとか、試してもらいたい
シャンプーがあったら教えて下さい。
今、シザニア見てきました。
何かあやしそうだけど、良さそうな気もしますね。激高でもないし。
とりあえず候補に入れときます。

ニゾラールシャンプーも使ってましたが、やっぱり外国製だからか
刺激が強く、ニキビがいっぱい出来ちゃうのでダメでした。
フォーミュラー?とか言うやつも同じでした。
私はリリイジュのシャンプーはけっこういい。
お湯で薄めて使ってるけど。
862スリムななし(仮)さん:04/07/01 15:46
薄げは治るの?何かショックですよ「もう生えてこない」と言われると

ふさふさになったひといますか?努力するほどお金の無駄ですかね?

すみませんかなり落ちこんでます。
>>861
そこの人が別で作ってるシャンプー黒誕彩?昔、使ってた。
高いからリピートしてないけど。
悪くはなかったから、リリイジュ試してみようかな。
864850:04/07/01 16:33
皆さん、貴重な情報をありがとうございます。
シャンプーを変えてから「このシャンプーだったら安心だー」と
思って洗髪してるので、リラックスしながら出来るようになりました。
それだけでも大きいです。まだまだ、良いシャンプーがある様なんで、
私も試してみたいと思います!

>>862
今すぐ、気持ちの切り替えをするのは難しいですよね。正直、私はココで
薄毛の話をしてると救われます。
865スリムななし(仮)さん:04/07/01 17:56
頭頂がスカスカの女性って、例外なくドデブだよね。
どういう因果関係があるのだろう。

脂肪のせいで女性ホルモンが出が悪いとか、
高脂血症で頭皮の血流が悪くなるのかな?
頭皮がつっぱりだしたから、湯洗髪に変えたら3日ぐらいで良くなった
でもベタつくからシャンプー探してて、今はネイチャーの使ってる
洗っても頭皮がつっぱらないんで、チョト期待してる 髪がまともに増えるといいんだけど
洗髪後、頭皮の温度が上がってるらしくて髪がすぐ乾くんで、ドライヤー使わなくなった
でもこのシャンプーもだめだったら湯洗髪とヘナかな 
ナイアードのヘナのハーブ入りってハーブシャンプーとほぼ同じ成分みたいなんで
ハーブ入りのヘナを薄めて洗っても良いかなと考えてる
867スリムななし(仮)さん:04/07/01 19:52
>>849
出て来い!この野郎!逃げたか?
もうよしなよ・・・。
せっかくスレの流れが元に戻ったのに。
シャンプー後に、竹酢液でゆすいでたんだけど、
最初はいい感じだと思ってたけども、今はたいして変わらないなぁ
って気がしてきた。
クエン酸リンスの方がいいのかなぁ?

最近は運動も、適度に頑張ってます。

>>868
両方スルーの方がいいよ。
870スリムななし(仮)さん84:04/07/01 20:24
少し前にカキコしたんだけど丁度バトルの最中で相手の荒らしが
ますますズに乗った風になっちゃったんで、再び・・
ネイチャー・自然美システム・オーブリーなどの
シャンプーコンディショナーを使っているうちに
抜け毛がピタリとおさまりましたよ。
あとマルチミネラルもぜひ飲むといいよ。
871852:04/07/01 20:30
>>864
今すぐ、気持ちの切り替えをするのは難しいですよね。正直、私はココで
薄毛の話をしてると救われます。


私もです。暗くなりそうになる時に落ち着けるというか。
872スリムななし(仮)さん:04/07/01 20:35
連絡先教えやがれ!言い逃げか?えっ?
オーブリーって量少なくて高くありません?良さそうだけど
抜け毛もきになりますが皮脂過剰で頭皮がテカります。
875スリムななし(仮)さん84:04/07/01 21:20
ネイチャーはシャンプーのアワを5分ほど頭に乗せておくと髪のつやが出る。
自然美は漢方のやさしい泡立ちとコンデショナーを地肌にすりこむところが
いい。そしてオーブリーはコンデショナーを使うと髪がとてもしっとりします。
でもバニラの強い香りが好みの分かれるところです。
そして価格が高い・・・200mlで¥2000?
でもみなオーガニックな製品だと思います
876スリムななし(仮)さん:04/07/01 21:23
みなさん、地肌は脂性?乾燥?
私は脂性です
877スリムななし(仮)さん:04/07/01 22:03
>>872
からかいにムキになるあなた昨日からあなたも同類、それ以上に迷惑ですよ。又荒らされますよ。
878スリムななし(仮)さん:04/07/01 22:08
オレンジシャンプーにかえてみようかとおもうんだけど。
ちなみに今はDHC。毛穴がすきっとするのがタイプ。
つむじが薄いので何とかしたい。
879スリムななし(仮)さん:04/07/01 22:12
>872
ばーか
>>876
私は場所によって違うみたい。
頭頂部は乾燥気味なんだけど、側頭部の耳の上あたりはベタベタ。
どうしてなのかな・・・。
881スリムななし(仮)さん84:04/07/01 23:29
872の気持ち よーくワカルよ。
でももうあきちゃったw・・時間のムダ・・・・
自滅して飛んだみたいだし・・まじめに語りましょ。
882スリムななし(仮)さん:04/07/01 23:35
今はシャンプーの前に洗面器に十分頭皮を浸してから洗ってます。
3分くらい。嘘みたいにベタベタが無くなりましたよ。
女性ホルモンが足りないからだよね。DHCのエステミ飲めば?
それか、アロエ酒をあたまにつける。
884スリムななし(仮)さん84:04/07/01 23:53
オネストジェルを頭皮に塗ってもいいのかなあ
885スリムななし(仮)さん:04/07/02 00:00
>883
あたしは牛乳焼酎を頭にスプレーしてます。
頭皮のベタつきは少なくなりました。
これがなくなったらアロエ酒にするつもり。
いろいろローテーションした方が効き目がいいから。
886スリムななし(仮)さん:04/07/02 00:30
かつらを考えた事ありませんか?
887スリムななし(仮)さん:04/07/02 00:36
>>881
ウザイ
888スリムななし(仮)さん84:04/07/02 01:41
おやツ ダチョウ復活?
もうみんな寝ちゃったよ
889スリムななし(仮)さん:04/07/02 01:44
>>888
あなたも荒らしですよ。真面目なスレを壊すの辞めましょうよ
>>880
肌でいうところの混合肌ってことだよね。
Tゾーンは脂っぽいのに頬はかさつく、みたいな感じ。
肌の場合は水分不足なのかもしれないけど、頭皮も同じかなあ。
だからってわけでもないんだけど、
私は頭皮にも化粧水(石澤の尿素とヒアルロン酸の化粧水)をつけてます。
痒みは治まったけど、抜け毛はわからん。
891スリムななし(仮)さん:04/07/02 03:09
化粧水を頭皮につけて大丈夫なんですね。初めて知りました。
私は粗塩でマッサージしています。かゆみやふけは収まり
快適ですが、抜け毛はぜんぜんおさまりません(涙
抜け毛の本に髪を洗い過ぎはよくないとかいていたのですが
みんなは毎日洗ってますか?
892スリムななし(仮)さん:04/07/02 04:45
ステロイドを皮膚科で貰いましたが副作用が心配です。同じようなひといませんか?
893スリムななし(仮)さん:04/07/02 09:23
頭皮に化粧水ってどうやってつけるの?
スプレーだと髪にいっぱいついてベタつきそうだし
指先だとムラできそうだし
コットンでパタパタつけるのかな…
スプレーしてベタつきそうな化粧水はそもそもダメだと思うけど。
手のひらにつけてみてしばらくしてもベタベタしないくらいのがいいと思う
890です。
私の使ってる上記の化粧水は油分が含まれてないので、つけてもベタつきはないです。
尿素は美肌水の原料でもあるし、ヒアルロン酸も悪くはなさげだし、と思い、
風呂上りにつけてます。顔をパッティングした後に。
つけ方は、適当にふりかけ。届かないところは化粧水を手のひらに取って、指先でなじませる。
私の場合はとにかく痒かったので、特に痒みを感じる部分を重点的に攻めてました。
元は金欠でランクダウンした化粧水だったんだけど、意外に使えてビックリ(回し者ではありません)

>>892
どういう症状でステロイドを処方されたのかわからないので難しいけど、
もし脂漏性皮膚炎ならつけないほうがいいかも…
私もしばらくつけていたけど、正直効果はわかりませんでした。
抜け毛も全く減らなかったし、荒れている肌につけるには厳しいと思う。
最近いい感じだー
なんか日によって違う気がするのはなぜ
今日美容院にいったよ。
やっぱプロに洗ってもらってカットしてもらうとすっきりする。
昨日予備校で、私の前に座ってた男二人がもっと前方の席に座ってる女の子の髪のことをヒソヒソ言ってた。
性格も顔も知らない赤の他人を後姿だけであんなに気軽に茶化すなんて。
その男たちは後ろの私がその子の友達だなんて思いもしてなかったんだろう。
私はデブスで根暗だけどその子は感じよくしてくれて、男たちは彼女の顔や内面を知ってたら
髪のことにはたとえ陰でも触れることはなかったろうな。
努力で改善が難しいことを口に出して非難して、それがすごく残酷なことだといつ気づくんだろう。
気が付いて気になっても、見ないことなんて簡単なのにさ。
その子をすごく好きだから泣きたくなったよ。本当に嫌だった。まじでしねあいつら。男子高校生は怖い。
>>898

いるよね、そーゆー馬鹿。品性がないんだよ。
そのお友達に代わってお礼を言いたい気分です。ありがとね。
で、そいつらは明日は我が身ってことで。
901スリムななし(仮)さん:04/07/03 00:11
今度入ってきた女性社員(30歳位、デブ)の頭頂部が
バーコード状で、悪いと思いつつ、本人に知られないように、
ちらっと見てしまう。電車の中で見かけるバーコード女性も
例外なくデブ。
902スリムななし(仮)さん:04/07/03 00:17
ってかさ、
美肌水ってあるでしょ?その本に頭皮にふりかけたら髪が生えたとか
白髪が黒い髪の毛が生えてきたとか、体験談みたいなのあったんだけど
どうなんだろう。
誰の本か忘れたけど白い本だった。
903スリムななし(仮)さん:04/07/03 00:17
24年生きてきたけど女でバーコードは見た事ないよ・・・
904スリムななし(仮)さん:04/07/03 00:35
バーコードは言いすぎかもしれないけど、頭頂部の、
直径7cmの丸い部分が、かなり地肌が透けて見える。
スカスカ。
私はまさに頭頂部がバーコード。
昔病気したので仕方ないとは言え、なかなかつらいですねえ。
>>891
私も塩で髪を洗ってるよ。
初めは私も抜け毛増えて焦ったけど
数日前から減ってきてほっとしてます。(ちなみに始めて一ヶ月)
まだ始めて間もないなら一時的なものかも。
べたついてきたらたまに無添加シャンプーで洗うけど
基本的には毎日塩で洗ってるよ。

907スリムななし(仮)さん:04/07/03 08:19
>>901
160cm40kgですがバーコードです。20代前半です。
ストレス無月経・橋本病が原因?
睫毛につけるボリュームうpマスカラのように、
髪の一本一本のボリュームupできたらなー
909スリムななし(仮)さん:04/07/03 14:45
ハゲって、ハゲを食い止める努力や、
それ以前の情報収集なんかに対する認識が
決定的に不足してるよね。
ヘナすると髪一本一本がコーティングされてボリュームアップするよ
繊維いりマスカラほどじゃないけどw
トリートメントにもなるしおすすめ 
911スリムななし(仮)さん:04/07/03 21:57
↑宣伝してんじゃねよ。生ごみ野朗がぶっとばすぞ!へナが良いわけねえんだよ。
ヘナいいよ〜まじ。
1本1本コーティングになるもん。 マジでおすすめ
自然食やってる人が「髪を生やすなら黒ゴマ」って当たり前みたいに言ってた
それから黒のすりゴマ大さじ2はいぐらいサプリみたいに飲んでる
料理に使ってると全部ゴマ味になって飽きるんだよね
まだ一ヶ月ぐらいだから効いてるかどうかわかんないけど気長に続けます
ゴマサプリは?良いと思うよん。あとピュアインの黒ごまも美味しいワン。
単純に すりごま安いし一ヶ月毎日飲んで千円ぐらいかな
ピュアインおいしいよね
916スリムななし(仮)さん:04/07/04 15:02
864 名前:毛無しさん :04/07/01 17:18
せっけんシャンプーつかったら余計髪の毛が少なくなったよ。
アタシ女の子なのな鬱だ…。

866 名前:毛無しさん :04/07/03 15:56
「発毛・育毛の新常識」って本見たけど、やっぱ石けんシャンプーはよくないらしい。
知ってると思うけど皮脂を取りすぎるから。
917スリムななし(仮)さん:04/07/04 15:05
いい加減な事抜かすなハゲ!石鹸シャンプーは無添加で害がないんだ。無知だから河童ばばあと笑われるんだ
どんなシャンプーでもすすぎが足りないとよくないよね。
石鹸シャンプーは髪の毛がキシキシするから慣れてないと余計にすすぎが足りなくなるのかも。
919スリムななし(仮)さん:04/07/04 16:20
禿板行けば分かるが
石鹸シャンプーは、合う人と合わない人がいる

先程のように皮脂のとりすぎだとかで
症状がひどくなった香具師

無添加だからイイという香具師


だが、石鹸シャンプーの支持者は少ない
何かの拍子に謝って1本髪の毛が抜けちゃと切ってあるよね?
ああゆうのすっごい罪悪感になっちゃう。たった1本の事なんだけど。
921スリムななし(仮)さん:04/07/04 19:52
だまれ河童!ちゃんと洗い流さないから余計にはげるんだよ
この河童野郎言い張るんじゃねよ
922スリムななし(仮)さん:04/07/04 20:03
言葉遣いが悪くなってますよー
落ち着いて下さい
923スリムななし(仮)さん:04/07/04 20:20
>919禿板ってどこですか?
924スリムななし(仮)さん:04/07/04 20:21
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ□;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ日⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))   お茶ドゾー
         `u―u´ 
>923
ハゲ・ズラ
http://life5.2ch.net/hage/
926スリムななし(仮)さん:04/07/04 21:36
>>925
サンキュー
927スリムななし(仮)さん:04/07/04 21:43
知ったかする海坊主けつにダイナマイト突っ込むぞ
928スリムななし(仮)さん:04/07/04 21:51
何でもよくすすがないと頭皮に悪いと思います。
929スリムななし(仮)さん:04/07/04 21:53
イライラはハゲ厨の原因になります(禿藁
そうだね。
931917:04/07/04 22:02
ごめんなさい
ボク、全スカだから皆が羨ましくて
酷いこと言っちゃったんだorz

これからは、全スカのジョージって呼んでくれ
932スリムななし(仮)さん:04/07/04 22:03
>>931
出てけクソが
933スリムななし(仮)さん:04/07/04 23:03
女性の薄毛は洗いすぎやシャンプーが大きく影響してると思う。だからいろんな物を良かれと思い使うのは逆効果じゃない?
化粧品だって原価10円位の世界で肌には良くないよ。過剰にいろんな事するのは良くないよ。
934スリムななし(仮)さん:04/07/04 23:34
おじゃまんぼう!
はげはさ、遺伝だよ間違いないね。でもはげでロングやセミロングにしてる人
あれ変だよ!ベリーショートにすればいいのにさ、強調させて一体何を主張したい訳?
935スリムななし(仮)さん:04/07/04 23:46
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>932 )   糞レスは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>932 )    書くなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>932  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
936スリムななし(仮)さん :04/07/04 23:47
パソコンやめればフサフサです
937スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:00
ばっかやろう〜!パソコンが唯一の心のオアシスなのが、全国女ハゲ連合なんだ!なめんなよ
いいか!耳の穴よくかっぽじって読めや!はげてるとな、ぶっさいくな顔も忘れられるんだよ!
気は24時間はげ頭に集中できるからな!

おらおら!判ったか??ダニ野郎!
女のハゲって可哀想だな。
俺は全然はげてないけど、坊主にしてる。
毎週のように刈るのがめんどくさいから
髪の毛も献血みたいに足りない人に分けてあげられるといいのにね。
939スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:08
>>938
そうだね。でもさ、はげのくせに派手な髪してるババアみると開き直りにも見えるんだよ。
940スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:14
女子高生でも薄毛見るよ。
941スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:18
個人的にはカラーリングしてるハゲは殴りたくなります
942スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:25
髪染めてるはげは、はげに気が付いてないからね
943スリムななし(仮)さん84:04/07/05 00:30
ベリーショートは薄毛には向かないよ。さらに強調されるから。
カラーリングしたっていいじゃないよ。その人が気に入ってるんなら。
サイケな服装と同じで自己責任でね。
>>941 殴り返されるよっ
髪にいいといわれるヘナはオレンジに染まっちゃうんだから仕方ない。
944スリムななし(仮)さん :04/07/05 00:36
パソコンが普及してから薄毛が増えたんだよ。夜更かしするし、目からくる薄毛が
つむじにくるタイプなんだよ。1日30分以下にしてみ?
もちろん睡眠はちゃんと取る。髪型はいつも意識できないような髪型になるべくで
いいからする。これで全然違うよ
945スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:39
派手な髪に染めるのは自分勝手なの!何回も言わせるな!
946スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:44
>944
おまえはアホか?俺はパソコンしててもはげないぞ!いい加減な発想ではげをからかうな
パソコンでみんなが波平さんになるのか?蹴っ飛ばすぞはげ!
947スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:45
へナは髪によくないんでしょ?
948スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:48
>>943
オレンジに染まる?初耳です。
949スリムななし(仮)さん84:04/07/05 00:50
>>945  
  ???  髪染めたらいけないなんてそれこそ
       自分勝手!よけいなお世話!
       個人の自由は憲法で保障されている。
950スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:52
はげてる女は非常識な人が多い!だからはげるのかなーっ?と思う
951スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:54
誰か新スレ立てて下さい!これからもよろしく!
952スリムななし(仮)さん:04/07/05 00:59
>>949
??????あんたそれはあんたが作った都合のいい発想
帽子で隠せばいいのに染めるのは殺人行為だよ。
どこまで自己中心的なんだろ・・呆れる。

いい?とにかく染めるな、パーマもご法度!素直になれ
953スリムななし(仮)さん84:04/07/05 01:09
ヘナのスレのぞくといい....髪とカラダにヘナpart9。
ヘナのお粉に卵・ヨーグルト・レモン汁・ココナッツオイルいれ、紅茶で溶いて
50分位。究極のヘアーエステです。
オレンジに染まりたくないので、お湯でなく紅茶やコーヒーで
マヨネーズ状にとく。でもやはり白髪はオレンジに・・
黒髪はキラリとオレンジっぽくかがやく。
年配の女性が派手と思えるカラーリングしているなら、それはヘナリングかもしれない。
たぶんその内 髪が元気になるはずです

954スリムななし(仮)さん:04/07/05 01:32
宣伝が臭いでつね
955スリムななし(仮)さん:04/07/05 01:34
髪の薄い女って見た目で萎える。でも、性欲はすごいんだろうな。ってちょっと思う。ってことで、やらないか?
956スリムななし(仮)さん:04/07/05 01:46
んで、ぶすしかいない。子持ちのはげはもっと最悪。お前の母ちゃんはげとか言われそう
若作りが多いのもはげです。
957スリムななし(仮)さん:04/07/05 01:53
ここでいちいち荒らしに対抗するぶさはげのおかげで滅茶苦茶になってますね。
958スリムななし(仮)さん:04/07/05 02:12
へナは良くありませんよ。薄毛じゃない人まで被害広告があります
959スリムななし(仮)さん:04/07/05 02:26
おしゃれなはげは最高
960スリムななし(仮)さん:04/07/05 02:30
おーい新スレでお会いしましょうね!
961スリムななし(仮)さん84:04/07/05 07:07
958>>
インド古来のヘナがよくないという根拠はなんですか?
 たぶん被害広告じゃなく被害報告と思う・・
 ヘナスレを読んでヘナに変えてから私は具合がいいけど、
 被害が実際にあるならぜひ参考にしたいです。
 もしかしてヘナの販売方法に問題ある所のこと? 
 
962スリムななし(仮)さん :04/07/05 09:52
パソコン関係の仕事やってる香具師&ギャルゲーヲタとかはツムジがキテる
香具師がかなり多い。パソコンとの関連はマジででかい
新スレたてときました。
女の薄毛C
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088993020/
また機種依存文字使ったのか。この池沼が。
ま、いいじゃん
いまや大多数が見れるんだからサ
少数派はいつでも虐げられるもんなのよ
966スリムななし(仮)さん84:04/07/05 20:52
>>964
機種依存文字はどこに?
>>966
スレタイ。「B」とか「C」が機種依存文字。
968スリムななし(仮)さん:04/07/05 23:29
はげ女こんばんは!
で、このスレはパートいくつなの?
パート○
>>969
マヂレスするとここは「3」
次は「4」
せめて「5」の時は機種依存文字を使って板に恥をさらすようなことをしないようにキボン
972スリムななし(仮)さん:04/07/07 10:00
学生なんですけどつむじ完璧に割れてる(涙)
小さい頃の写真をみると元からっぽい…。
中学の時もある男子達に一時期だけいわれてたんですけど
また再度同じ危機が…。授業中とか黒板見れなくて。
父親はありえんくらいフサフサなのに、
たださえ学校きついのに、どうすればいいか分からなくて…。
973スリムななし(仮)さん:04/07/07 19:36
一体どんなシャンプーがいいのかなあ??
>>973
シャンプー選びも大事だろうけど、
それより大事なのはなるべくきちんとすすぎをすることみたいだよ。
硫酸系のシャンプーは使わないようにしています。
夏は頭皮が蒸れるからいやだな