●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 18●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
男同士、サロンや髪型について語りませう。
煽り・叩きイクナイ(・へ・)!! 完全無視しませう。レスを返すと余計荒れます。


前スレ
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 17●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1070181328/



テンプレ(過去スレ、関連スレ、よくある質問など)は >>2-20 あたり
初心者は必ずテンプレを読んでから質問すること!
テンプレに書いてあることを聞くことは、2ちゃんねるでもっとも嫌われる行為の一つです。
21:04/01/06 03:21
<初めての美容院講座>
1.予約はすべし
混んでるときはやってくれないかもしれない
普通、電話番号は店の外からわかるようになっているはず

たいしたことは聞かれない 聞かれたとおりに答えればOK
担当者を聞かれたら「とくにいません」でOK

2.髪型・服装はいつもどおりで
美容師がイメージをつくりやすいらしい
最初にシャンプーしてくれるので整髪料つけてても問題なし
かばん、上着は受け付けで預かってくれる
制服やスーツでも問題なし

3.雑誌の切り抜きは持っていくべし
言葉でイメージを伝える自信がないのなら絶対持っていったほうが良い
全く恥ずかしくないわけではないが、そのうち慣れる

4.わからないことは相談すべし
髪型やスタイリングでわからないことは、恥ずかしがらずに聞いておいたほうが良い
スタイリング方法を聞いておかないと、せっかくの髪型が再現できなくなる
31:04/01/06 03:22
<よくある質問>
Q.ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 美容院はカコイイ人ばかりで入りづらい!
A.大丈夫です。半分禿げたオヤジとかもたまに来ますw
  初めは入りづらくてもそのうち慣れます。
  勇気を出して、カコイイ人の仲間入りをしましょう。

Q.美容院に行くのが恥ずかしい!とにかく恥ずかしい!絶対に入れない!(;´Д`)
A.まずはオサレな感じの理容室に行くところから始めましょう

Q.美容院は予約しなければいけないですか?
A.たいていのお店は予約優先です。
  予約無しでもやってくれるお店もありますが、できれば予約しましょう。
  当日でも予約できる場合もありますが、できれば2、3日前など早めに
  しておきましょう。

Q.○○区、○○市周辺でおすすめの美容院はありますか?
A.雑誌や他のスレ、他のサイトで探しましょう
  また、美容師との相性があるので、他の人にとっては最高でも、あなたに
  とってはそうでないかもしれません。

Q.男性客が多い美容院はどこですか?
A.中の様子をみて判断しましょう。
  ほとんどの美容院は女性客ばかりですが、女性専用というところはほとんど
  ありません。気にせずに入りましょう。

Q.イメージがうまく伝えられないんですが…
A.雑誌の切り抜きなどをもっていきましょう。(ただし絵、漫画は微妙かも)

Q.○○みたいな髪型にしたいんですが、なんて頼んだらいいでしょうか?
A.「○○みたいな髪型にしてください」と頼みましょう
  または雑誌などをみて、イメージに合う髪型を探し、切抜きを持っていきましょう
41:04/01/06 03:22
Q.ttp://....../...jpg みたいな髪型にしたいんですが、なんて頼(ry
A.印刷して美容院に持って行きましょう。

Q.雑誌のモデルはカコイイから、笑われそうで切抜きを持っていくのは恥ずかしい…
A.全然そんなことはないです。多くの人が切抜きを持っていっています。
  それに、そのほうがスタイリストさんもイメージがしやすいです。

Q.切抜きじゃなくて雑誌を持っていっても大丈夫ですか?
A.問題ありません。もって行くときに邪魔になるかも

Q.正面だけの写真でも問題ないですか?
A.問題ありません。ヘアカタログみたいに横・後ろもあればベストですが

Q.おすすめのヘア雑誌は?
A.「CHOKiCHOKi」が人気があります。(偶数月24日発売)
  コンビニや本屋のファッション誌のコーナーにおいてあります

Q.○○の髪型にしたいんですが、パーマを当てないとできないでしょうか?
A.髪質によってはパーマ無しでもできるけど、パーマを当てたほうが毎朝の
  スタイリングが楽になります。

Q.切抜きの写真はカラーを入れてるけど、黒髪で頼んでも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。そのことを美容師に言いましょう。
  ただし、髪型によってはカラーを入れないと似合わないかも

Q.モデルと髪質が違うのですが、大丈夫ですか?
A.髪質を考えてそれなりの髪型にしてくれます。
  ただしまったく違う髪形になる危険性もあるので要注意w

Q.男ですが、女性の写真を持っていっても大丈夫ですか?
A.問題ありません。
51:04/01/06 03:23
Q.○○の髪型にしたいんですが、美容院じゃなくて床屋でもできますか?
A.床屋によってはやってくれるでしょうが、いまどきの髪型の場合、
  美容院の方が確実にうまくやってくれます。

Q.髪が薄いんですが、美容院いっても大丈夫ですか?
A.全く問題ありません。

Q.坊主なんですが、美容院いくのはおかしいですか?
A.おかしくありません。オサレな感じに切ってもらえます。

Q.髪を伸ばしたいのですが、もっさりしてきました。どうすればいいでしょうか?
A.髪を伸ばしてるってことを言えば、長さを変えずにすいてくれます。
  伸ばしていても、定期的に美容院に行きましょう。

Q.美容院に行くときは整髪料はつけていった方がいいでしょうか?
A.普段しているようにスタイリングして行きましょう。
  初めにシャンプーするので問題ありません。
  美容師さんにとって、カットの際参考になります。

Q.今、髪ボサボサなんですが、美容師に笑われませんか?
A.気 に す る な。切ってもらわないと余計ボサボサになるだけです。

Q.ヨレヨレの服で行っても笑われませんか?
A.大丈夫です。美容院なんてそんな気を使う場所じゃありません。

Q.制服・スーツで行っても大丈夫ですか?
A.大丈夫です。制服やスーツに合うようにカットしてもらえます。

Q.初めてなのに「おまかせ」っていうのはありでしょうか?
A.おまかせは何回か通ってからにしましょう
61:04/01/06 03:24
Q.料金が「○○円〜」と書いてありますけど、実際はいくらかかるでしょうか?
A.お店に聞かないとわかりません お金は多めに持っていきましょう

Q.美容院で眉毛カットはやってくれますか?
A.別料金でやってくれるところが多いです。不安なら電話で聞くべし

Q.美容院で顔剃りってやってくれますか?
A.やってないところが多いです。理容の免許ももってるところだとやってくれる。

Q.田舎なのでオサレな美容院がありません
A.別に東京・大阪・名古屋・札幌・福岡でなくても、オサレな美容室は探せば腐るほどあります
  オサレな髪型の友達に、どこに行ってるか聞くといいかも

Q.ヘアサロンって美容院?床屋?
A.ヘアサロンは、どちらも使います。

Q.美容院と美容室ってどっちが普通?
A.どっちも使います。

Q.床屋と理容室って同じ?
A.同じです。
71:04/01/06 03:25
81:04/01/06 03:30
<関連スレ>
▼▲男のスタイリング・整髪料【25】▲▼
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072568827/
【床屋】若男性はどっちへ行く?【美容院】 part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1067593546/
【謹賀新年】カコイイ坊主スレッド14【初日の出】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072511750/
男の長髪スレッドPart3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1053105032/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072026061/
男の子の縮毛矯正・ストレートパーマPART2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069731835/
●●●髪の毛を早く伸ばす方法!!!●●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1063194945/
黒髪でも男前を目指すスレ part2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069314522/
セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/
■■自宅ヘアカラーリングあれこれ12■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065821285/
くだらねぇ質問はここに書き込め!part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1063545123/
★理美容師の方に質問です★part9
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068623390/
91:04/01/06 03:33
おまいら髪切る時なんて頼みますか?part1.5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059111155/
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068789346/
■■市販の安いシャンプー類について話そ! 4■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072387459/
サロン系 高価シャンプー(意外と5)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068512346/
【男だって】メンズコスメ統一スレ【清潔に】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037619729/
◆男の眉・ヒゲ・洗顔(顔の手入れ総合スレ)4◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064982595/
日本男児のニキビへの悟り第6章
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073199003/
101:04/01/06 03:35
<過去スレ>
◆ 男同士で語ろう! ヘアスタイル&美容院 ◆
http://natto.2ch.net/diet/kako/980/980354828.html
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 2
http://life.2ch.net/diet/kako/998/998879235.html
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 3
http://ex.2ch.net/diet/kako/1010/10105/1010588339.html
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 4
http://ex.2ch.net/diet/kako/1016/10160/1016013625.html
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 5
http://ex.2ch.net/diet/kako/1020/10206/1020608969.html
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 6●
http://life2.2ch.net/diet/kako/1028/10285/1028551629.html
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 7●
http://life2.2ch.net/diet/kako/1033/10330/1033098437.html
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 8●
http://life2.2ch.net/diet/kako/1038/10387/1038711492.html
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 9●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1041497274/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 10●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044936984/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 11●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1047222533/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 12●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049770729/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 13●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054019339/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 14●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1057327343/
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 15●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060871420/
111:04/01/06 03:35
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 16●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065478500/
12スリムななし(仮)さん:04/01/06 04:45
何故かメンズの髪型例は老けたチンピラが多い…
13スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/06 07:19
14スリムななし(仮)さん:04/01/06 12:10
あの〜お兄さん方に質問です
校則のせいでいままで丸狩り一筋のリアル厨房だったのですが
高校進学にあわせて髪形をおしゃれにしたいと思っています

写真をみてもいいな〜とおもったのはミディアムなのですが
丸狩りからあのくらいの髪の長さにするまでには
ずっとあの長さまで数ヶ月床屋に行かずに一気に伸ばすのと
それとも1月に1度くらい床屋に居て少しずつそろえて1年くらいで伸ばすのと
どちらが良いでしょうか?
15スリムななし(仮)さん:04/01/06 12:19
>>14
丸刈りから一気にミディアムだと伸ばし途中がうっとおしい事になるね
せっかくオシャレを目指すのにそれはお勧めできない
俺なら今からちょっと伸ばしてベリーショートで入学式を向かえ
そこからミディアムに徐々に移行していくかな

頑張ってくれ

16スリムななし(仮)さん:04/01/06 12:41
とりあえず、ギリギリまで伸ばしてから行くのが良いと思われ。
17スリムななし(仮)さん:04/01/06 15:24
前スレ使い終ってから書込んで下さい。
18スリムななし(仮)さん:04/01/06 17:00
なんかエラそう
19スリムななし(仮)さん:04/01/06 21:55
「CHOKiCHOKi」って人気なの、
どこで買える?
20スリムななし(仮)さん:04/01/06 22:20
>>19
本屋
21スリムななし(仮)さん:04/01/06 22:23
>>17
950超えたら次スレ移行が普通なんだよダァホが。
2222:04/01/06 23:03
今時、リーゼントはダメでしょうか?
リーゼントでキメてスーツ着て出勤してもアリでしょうか?
バイクが好きなのですが、ヘルメットをかぶっていて、
ヘルメットを脱いでもシャキっとキメキメリーゼントに戻すコツはありますか?
ご教授願います。
23スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:06
>>19
コンビニにもあるよ。
役に立つぞ♪
24スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:18
>>17
藻前スレ立て人?
確かになんか感じ悪いな。
前スレでこっちに誘致してんだからよ。
このテンプレとかFAQだってムダづかいだっつーの。
どうせ同じ質問がループすんだからよ。
25スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:44
予約する時カットだけもしくはカットとパーマで予約しますよね
切り抜きを持っていこうと思うんだけどその髪形が
カットだけなのかそれともパーマもかけてるのかわからないんですけど
この場合どのようにしたらいいのでしょうか
26スリムななし(仮)さん:04/01/07 02:03
「CHOKiCHOKi」なら
パーマやカットのことが詳しく書いてあるぞ。
オススメ。
27スリムななし(仮)さん:04/01/07 05:01
目にかかるくらいまで前髪伸びてきたんだけど、こっからくびくらいまでのびるにはあと半年はかかる?
28スリムななし(仮)さん:04/01/07 07:53
トルマ最強!トルマ最強!
トルマでトレンチ買った奴は勝ち組!
29スリムななし(仮)さん:04/01/07 13:10
デコハゲなんだけどどんな感じのがお薦めですか?
今おでこ指4本強の広さです
しかもややくせ毛&猫毛です

30スリムななし(仮)さん:04/01/07 13:14
所ジョージの髪型しか無いだろう。
31スリムななし(仮)さん:04/01/07 14:38
みんなって髪の毛どんな風に生えてんの?
上に向かって生えてる? 斜めに向かって生えてる?
俺は前方斜めに向かって生えてるせいで髪が立たないんだが。
32スリムななし(仮)さん:04/01/07 15:30
漏れは放射状に伸びてる。
けど、斜めのとこもある。

立たないのは髪質のせいもあると思う。
33スリムななし(仮)さん:04/01/07 15:41

 |  ←毛
――  ←頭皮

普通の人はこんな感じに生えてるけど、



 /  ←毛
――  ←頭皮

俺の場合はこんな感じに生えてる。だから立ちにくい。



34スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:01
別にどっちも普通だと思うけど?
生え癖は誰にでもあるよ。
35スリムななし(仮)さん:04/01/07 20:12
今は床屋より美容院が多いのかな、男でも
36スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/07 20:42
>>27
どんなヘアスタイルにするのか分からないけど、
それって凄くダサイと思う
37スリムななし(仮)さん:04/01/07 21:18
>>36
同意。よく言った。
38スリムななし(仮)さん:04/01/07 21:55
フロントじゃあなぁ
39   :04/01/07 22:14
ハードスプレーって髪の表面だけにつけるもの何ですか?
それとも根元から??
40スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:14
>>36
ホームレスヘアにするんだけど、なかなかのびない
41スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:51
そういうのっておしゃれな人がやるとかっこいいんだけどね・・
42スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:58
ハードスプレーで立たせるなら 根元
ただし ハードスプレーずっと使ってると洗ってもとれなくなる
お気をつけくださいまし・・
43スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:01
>>41
正直顔はいけめんでもいまふうでもないから、というかもうおっさんなんで
とりあえず服好きで体系だけは維持してるからヒッピーにでもなろうかとね
44スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:06
人間中身だ 気にするな



・・・と 思ってる美容師より

45スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:12
パーマってどうしても躊躇しちゃうなぁ
雑誌を見て気に入ったヘアースタイルにパーマがかかっていても
はたして自分も同じようになるのかと心配してしまう
「おばさんパーマになってしまわないかと」
46スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:30
右側のえりあしは少し短めにふわっと軽く、
左側のえりあしは長めでサラっと前に流す

とゆうふうにしてるんですがどうでしょ?
そして左側のえりあしポイントカラーしたいんだけどどかな?
ポイントカラーつってもえりあしだけ金で他は黒とか、
そうゆう大胆なじゃなくて自然な感じに
47スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:32
>>46
漏れと一緒だ・・・
48スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:38
>>47
な、なんだってーーーー

もまいはどうしてる?カラー
49スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:44
黒だよ
ポイント入れようかと思ってる
50スリムななし(仮)さん:04/01/07 23:48
やっぱ迷うよな

俺は今全部黒なんで、
根本らへん〜中間を暗め、
毛先らへんを明るいブラウンにして
要所要所に金を入れようと思ってる。
51スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:06
犬毛だね。
52スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:08
失敬なっ
53スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:12
えっ、違うとでも…?
54スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:14
いや、否定はできんが・・・
いいじゃないかっ犬毛でもかっこよければ
55スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:20
>>50 みたいにランダムに
いろんな色いれるの流行りなのか?
56スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:23
でんでん。
5750:04/01/08 00:26
>>55
さあ。
俺がそうゆうの見かけて「お、イイ」
と思ったからやってみるだけでる
58スリムななし(仮)さん:04/01/08 01:33
新年明けにガッコでイメチェンしようと思ってるから初めて
美容院逝くんだけどまじ恥ずかしい・・
ほんとに男が逝ってもいいの?今年の3月末
まではバイトするつもりはないからカラーリングとか
髪は遠慮なくどういう風にしてもいいんだけど
緊張する〜〜(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル  
5958:04/01/08 01:41
当方自分で体格・服装は普通だと思いますけど
髭が濃いので心配・・・・
顔は他人にカコイイよりカワイイとか言われるから
余計に引け目感じる・・・Σ(゜д゜lll)
60スリムななし(仮)さん:04/01/08 01:58
>>58
大丈夫、いざ行ってみると全然たいしたことないよ
座って写真でも見せて適当に指示してあとは座って雑誌でも適当に読んでりゃいいだけ
61スリムななし(仮)さん:04/01/08 02:05
>>59
じゃヒゲそれば?
まあ一回入ってしまえば平気だよ。
どうしてもってゆうなら友達と一緒に逝くとかさ
62スリムななし(仮)さん:04/01/08 02:33
>>58
木にするな
向こうは仕事でやってんだし
かえってあいまいな返事してるとやりにくいし迷惑がられる
カタログ持ってってこういう風にしたいとはっきり言おう
後は勝手にやってくれる
63スリムななし(仮)さん:04/01/08 03:03
パーマとかカラーは髪とか痛んで抜けやすくなるんですか?
古い考えなんでしょうか?
64スリムななし(仮)さん:04/01/08 04:42
>>58
男の客がいるとこに行け。
65スリムななし(仮)さん:04/01/08 05:35
>>63
髪質による。痛む奴は痛むし痛まない奴はさほど痛まない。
というか髪が傷むと言うより頭皮が痛む。
とりあえず一度試してみないことにはわからない。
髪が抜けるのは洗髪とケアの問題。
66スリムななし(仮)さん:04/01/08 06:39
>>62 カタログってどーゆー風に手に入れる物なんでしょうか?おせーてください。
67スリムななし(仮)さん:04/01/08 07:05
>>64 どこで判断するの???
68スリムななし(仮)さん:04/01/08 09:52
>>66
ヘアカタログ、本屋に売ってるでしょ
69スリムななし(仮)さん:04/01/08 12:59
雑誌をそのまま持っていく人っているのでしょうか
70スリムななし(仮)さん:04/01/08 13:36
俺持っていったことあるよ。
71スリムななし(仮)さん:04/01/08 13:57
>>63
髪が痛む傾向には変わりが無い。
72スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/08 14:09
>>40
ボヘミアンヘアは確かに前髪長めだが、そこまで長くはないぞ。
パーマかければボヘミアンヘアになるよ
73スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:12
スパイキーうざ
74スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:14
昨日美容院に行って適当にカットしてもらってきて、今頃になって
オレってベリーショート似合わねぇよなあ…とか痛感中なんですが。
いかんせんイメージしにくいんだよな…
またしばらくの間髪を伸ばそうと思うんだけど、
簡単なカツラとかを試着してその髪型が似合うかどうか試せるところとかない?
75スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:19
そんな面白そうなとこありませんっ。
76スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:22
有名美容院ってオタク系の男が間違って入っちゃったりとかもするんですか?
77スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:23
>>75
需要あると思うんだけどなあ…
78スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:24
>>75
シラネーヨ(笑)
何わけワカンナイこと言っちゃってるかな
79スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:31
オタク系が近付けないようなオーラを発してるので
間違って入ることはありません。
もし引き込まれたならそれは魔(ry
80スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:57
81スリムななし(仮)さん:04/01/08 14:57
>>69
毎回持ってってますけど
82スリムななし(仮)さん:04/01/08 15:41
携帯サイトで写真あてこむのが
あったと思うよ!
チョキチョキに載ってたと思う!
83スリムななし(仮)さん:04/01/08 15:46
もう適当に切るのめんどいからずっと伸ばしてたら襟足は首から2センチぐらい伸びて、
前髪は目に被さってまつ。
84スリムななし(仮)さん:04/01/08 19:31
チビにロン毛は似合わないよね?やっぱベリーショートにすべき?
85スリムななし(仮)さん:04/01/08 19:56
スキー逝ってる間にいつのまにか新スレたってる・・・
86スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:10
アッシュメトリーどうよ?
87スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:22
ネタかよ(笑)
88スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:45
アシンメトリーじゃないんか?
89スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:49
厨な質問で悪いんですけど、美容院のカラーって
予約するときに色決めなきゃならないんですか?
店行ってから相談して決めるのはアリ?
90スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:54
予約する時に色を決める店など無い。
91スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:55
>>90
もうちょい優しく言ってやれよ
92スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:57
無いでちゅよバブゥー
93スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:28
切り抜きってビリッて破いて持ってく?
あと、切り抜き二つ用意して、このカットとこのカラーで・・・って注文はもちOKですよね?
94スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:33
>>93
オッケーだよ!
切り抜きはページごととか切り抜いてくる人や
本ごと持ってくる人がいる。
サロンにも男性ヘアのカタログ誌はあるよ。
95スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:36
>>82
チョキチョキの何ページでつか。。。
96スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:49
煽りじゃなくてほんと悩んでます。
当方二十歳男です。

去年の11月に美容院で短くしてもらってワックスつけて立たせるような髪にして四六時中
でこと頭頂部の真ん中ぐらい(わかりにくくてすいません・・)
触ってたら3ヶ月ぐらいでその部分だけ明らかに薄くなってしまいました。しかもその部分がかゆい・・
頭頂部などではなく、明らかに普通は薄くならない部分です。

とりあえず今はワックスとか付けず、その部分触らないようにしているんですが
同じような状況になっている、またはなった人いますか?

本当に悩んでるんで・・
ハゲズラ板ではそういうので禿た人いないみたいなんでよろしくおねがいします。
97スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:56
>>96
明らかに薄くならない、というのはなく、禿げるときはどこからでも禿げる。
ワックスを根本に付けすぎて、汗で溶けて肌を冒したり、
スタイリングや触ってるときに強く引っ張りすぎたとか。
とにかく一旦毛髪カウンセリング受けてみては。
98スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:58
>>96
四六時中触ってるという状況がわからんのだが。
常に髪の立ち具合を気にしていじってたの?引っ張ってたとか?
寝る前にちゃんと頭洗ってワックス落としてた?
ワックスが肌に合わなくて毛穴が炎症起こしたのかもよ。
本当に悩んでいるなら、2chのレスなんかでお茶を濁さず
一度皮膚科へ行った方が良いんじゃないのか。

99女って何で肌を露出したがるの?:04/01/08 22:05
>>46
今日ベリーショトにしてきちゃったよw
20歳ですが、本当に俺はふけてるなあちょっとはげてきてるしと
思っていましたが、美容院で髪型をいまどきな感じにするだけで
ずいぶん変われるものですな・・・・・ありがたい。
102スリムななし(仮)さん:04/01/08 22:47
ものすごい根暗なんですけど、美容院行っても大丈夫ですか?
一応、顔と服装はそれなりだと自負しています。
でも、絶対美容師さんに話しかけられても、うざそうに返事しちゃいそうで。
103スリムななし(仮)さん:04/01/08 23:15
俺こんど初めて女の美容師に切ってもらうことになったんだけど
すごく緊張してます。どうしたらいいでしょうか
>>103
この女は俺の髪を切っていることに幸せを感じている、と思え
105スリムななし(仮)さん:04/01/09 00:36
地毛黒からブルーブラックって大丈夫ですか?
106スリムななし(仮)さん:04/01/09 00:44
>>102
どちらかといえば、自負してると公言する性格が問題だと思う。
数日前にとある美容院でカットしてもらい、その時は結構気に入っていたんですが、
だんだんと前髪が長めなのがウザくなってきてしまい、また前髪だけ切りに行こうかと思っているんですけど・・・
値段が手頃&家から近い&店の雰囲気が良かったという理由から、またそこで切ってもらおうかと思っているんですが、
切ってもらったばっかのトコでまたすぐに切りなおしてもらうのって、向こうも何か不快に思ったりしちゃいますかね?

「俺のカットはダメだったのかコノヤロウ」
みたいに
108スリムななし(仮)さん:04/01/09 01:07
>>107
んなことない。
よくあることだ。
10996:04/01/09 01:10
おそレスすいません。
それとレスありがとうございます。

>>96
ひっぱってました・・
いつもミディアムの長さだったので短くしてはねさせるってのがたのしかったので
真ん中のとこ引っ張るようにして遊んでた感じです。

>>97
今立ってるんかなとか思って触って、引っ張って立ててみたいな感じでした。
寝る前に毎日風呂は入ってました。

ワックスつけてたの全体で本当に引っ張っていたとこだけ薄くなってるんですよ・・
たとえばおでこから広くなる人は生え際じゃないですか?
でも僕の場合生え際から4cmくらい上の部分(いつも触ってた部分)から禿てしまってるんです。

加齢によるものではないと思ったので、ワックスとかつけてる人がいる板で聞いてみたかったのですが・・
皮膚科実際に行ったことあるのですが先生が年配すぎて、ワックスとか自体知らなそうで・・

外部刺激で抜けた毛はもう戻ってこないのかなぁ・・

>>108
サンクス、安心しますた!
早速明日再チャレンジに行ってきます。
今日美容院行くために雑誌買ってきました。
美容院はパーマだけでも受け付けてくれますか?
くれます。
113スリムななし(仮)さん:04/01/09 02:07
>>109
それってホントにハゲてるの?
ワックスはあまり関係無いような…。引っ張ってるのが原因じゃないかな。
結構強く引っ張ってた?
引っ張ってたから毛に立つ癖がついて地肌が透けて見えるだけじゃないのかな。
引っ張り過ぎで抜けただけなら、ほっとけば治ると思うけど。
皮膚科なら、大病院行って若い先生に見て欲しいんですがって言えば良いかと。
114スリムななし(仮)さん:04/01/09 02:41
俺の行ってるとこ、人気が無いから助かってるなぁ
平日午後は大抵客居ないし個人経営だから、美容師のあんちゃんと一対一で気兼ね無くスタイル談義や世間話ができる。
他店から独立した人だから腕もいいしね
潰れないことを祈るよホント
115スリムななし(仮)さん:04/01/09 07:53
>>104
ポ…
>>102
顔と服装がそれなりって自負してる人間が美容院行っても大丈夫ですか?って
思うのか。
へぇー
今坊主から伸ばしてるんだけど、将来的にこの髪型にしたいんで。ってのはOK?
118スリムななし(仮)さん:04/01/09 15:27
ワケワカラン
119スリムななし(仮)さん:04/01/09 15:54
髪型が載ってる雑誌て
本屋のどのコーナーを探せばいいの。
チョキチョキ聞いてみたけどなかった。
>>119
男性誌とかファッション誌のとこ
121スリムななし(仮)さん:04/01/09 16:46
>>117
坊主よりちょっと長いくらいじゃちょっと難しいと思う。梳いてもらう程度にしとけば?
>>118
たぶん伸びてきたらこんな感じになるように切ってもらえるか?って質問だったんだと思う。
109さんは高校生?
高校生ではげるなんて悲しすぎるよ。早くアデランス等に行ったほうが良いよ。
予想なんだけど髪引っ張ったときに指についたワックスが頭皮についたのかも
>>122
96に二十歳って書いてありますよ。
今日カットとパーマするために初めて行ってきました。
別に普通でした。
125スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:01
>>122
どうやったら高校生になれるんだ(笑)

それはそうと、私もついに美容院デビュー予定。
彼女にフラれて(つД`)頑張ろうかと…。
それで、上の方で「今度女の美容師にカットしてもらうことになった」っていう書きこみがあったけど、普通男は男にカットしてもらうもの?
近所の美容院を道の向かいから偵察したりしたんだけど、だいたい美容師は女ばっかだったよ。
こういうところは、男はあまり行かないのかな?
男が切ってる店、探してきた方がいいでしょうか。
>>125
女より男のほうが技術的に上だよ
127スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:05
ハゲは奇形
128スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:05
どうしよう、俺典型的なオタなのに今さっき有名美容院に予約入れちゃった…。
服もユニクロとかジーンズメイトレベルなのにぃ〜。
129スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:12
>>128
有名美容院ほどいろんな客に慣れてるから心配スンナ!
気張っていつもと違う格好なんかしてかないようにな。
いつもの格好で気楽に汁!
130スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:17
アシンメトリーってどうよ?
131    :04/01/09 20:24
髪の毛がすごく傷んでるんですけど、美容室で最初頼む時に
梳いてください。と言うのはおかしいでしょうか?
>>126
話しやすいし、技術的にも上(男の髪型に詳しかったりするのだろう)なら男のがいいなぁ。
双眼鏡片手に街中行ってきます。
別におかしくないけど、そんな傷んでるんだったらトリートメントしてみるといいと思う。
134スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:49
初めて美容室に行こうとしてるんですけど、セットが楽でやや短めにして下さい。と
注文しても大丈夫でしょうか?雑誌の切抜きを持っていったらいいんでしょうけど、
これといったものが無かったので・・・。
135スリムななし(仮)さん:04/01/09 20:55
>>134
そんで「おすすめの髪型ありますか」って
聞いてみな、切り抜きとかたいてい見せてくれるよ。
136質問です!:04/01/09 20:58
縮毛なんですけど、くせ毛を生かした髪型ってできますか?
137スリムななし(仮)さん:04/01/09 21:31
ROOTSに予約入れちゃった
なんか上の方でちらほら話に出てたんで
怖いもの見たさでいってきます
ちなみに担当は加藤さんです
138スリムななし(仮)さん:04/01/09 21:40
>>126
そりゃ偏見。
古くさ
13996:04/01/09 22:07
またしても遅レスごめんなさい・・
>>113
悲しいけどほんとにその部分だけはげてます・・・
全体にワックスつけてたのにその部分だけなのでワックスではなくてひっぱっていたのが原因だと思います。

とりあえずしばらく様子みてみます。
みなさんも髪を引っ張らないように・・
20にもなって髪を立たせるドキュソヘアーなん(ry
141スリムななし(仮)さん:04/01/09 22:50
>>138
んだな
142スリムななし(仮)さん:04/01/09 22:51
カットモデルとかみんな20すぎ
>>135
サンクス。参考になりました。
144スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:00
>>105
今日美容師サンにきいてみたら、地毛黒からブルーブラックいれてもゼンゼンかわりないらしいよ。
パンキッシュくらいのからいれるとブルーがキレイなんだって。
そりゃそうだろう。
146スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:05
>>134
大丈夫だよ。
コマカイ部分はちゃんと美容師サンの方から聞いてくれるとおもうから。
147スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:07
>>145 激しく無意味なレス
>>130
お洒落な感じするよね
149スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:55
チョキチョキの63ページに載ってるジュネス原宿、チョキチョキ持ってくと半額って…。
行ったことある人どんな感じの店だかわかりますか?
150スリムななし(仮)さん:04/01/10 00:25
でも雑誌そのものを持っていく人ってホントにいるのかな
151スリムななし(仮)さん:04/01/10 00:48
基本は爆笑太田なんです。後ろの刈り上げも再現して欲しい。
で、上のほうに整髪料つけて動きを出したい。

コレで美容師さん再現できますかね?
152スリムななし(仮)さん:04/01/10 00:52
>>150
たくさん居ますよ、安心して。
雑誌そのもののほうが第一候補がダメならコッチとか
話しやすい。お店にもいろいろ常備してるけど。
153スリムさん ◆JwGFIfZFDM :04/01/10 01:37
厨みたいな質問なんですけど、はじめて行く美容室って最初に
ヘアスタイルや髪質とかのカウンセリングみたいのってあるん
ですか?
154スリムななし(仮)さん:04/01/10 01:57
メガネで小太りのオタですが、本当にチョキチョキ持って
美容室行っても平気なの?
俺はオタのAA見たときなんで俺がいるんだと思ったくらいのオタだよ。
155 :04/01/10 02:52
すいません質問です
ストレートヘアーからちょっとしたボサボサ風な髪型にしようとする時
値段とかはどれくらいかかるのでしょうか?
156スリムななし(仮)さん:04/01/10 03:00
店で聞け
157 :04/01/10 03:08
いや
5万10万あれば問題ないとおもうけど
あまり大金を持ち歩きたくないので・・・

だいたいの目安として
158スリムななし(仮)さん:04/01/10 03:17
ボサボサってのはパーマかけるの?
パーマも入れるとだいたい1万円以上はするだろうから
2万5千円くらい持ってったらどうしょーか。
159スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/10 07:40
>>158
十分
160スリムななし(仮)さん:04/01/10 08:02
切り抜き恐怖症の人たちは、「今日どうします?」って
最初に言われたときに、迷ったり曖昧なこといったり
上手く伝えられないフリでもしろ。大概、店に置いてある雑誌を
持ってきてくれてぺらぺらめくりながら「こんな感じのことかな?」とか
言ってくれるから。そしたらその雑誌使って注文しろ。一番ヘタレ向き対策。

もし持ってきてくれる気配がなかったら、「なんか置いてある雑誌とか
持ってきてくれます?その方が伝えやすいんで」とか言ってみろ。
切り抜き持参よりは多少やりやすいだろ。

ただし、その店に君が家で切り抜こうかとモンモンとしている雑誌が置いてあるかは
保証しない。なかったらそんときは店にあるやつで一番近いヤツを探せ。
恥ずかしさを覚えていた頃の漏れはこの辺の手で乗り切った。今は大丈夫。
本木雅広が3.4年前にしてたような感じにしたいんですが
なんて言えば良いんですかね?
そのまま「本木雅広のモヒカンにしてください」って言って
ギャッツビーのCMみたいなパンクなモヒカンになったら恐いなぁ、、。
本人の写真とか探したんですけど見つからなかったのでここで質問してみました。


162161:04/01/10 09:41
ああ、間違って送信してしまった
本木雅広が3.4年前にしてたのはモヒカンです。
163スリムななし(仮)さん:04/01/10 12:14
雑誌かぁ。「おしゃれヘアカタログ」新しいの出てたね。
美容室に置いてあると楽だな。
164スリムななし(仮)さん:04/01/10 12:29
ランキング1位とか2位とかのヘアを気に入った時がいやだ
>>161
写真が無いならやっぱりヘアカタログとかいくつか立ち読みして、近いのがあったら
それ買って、細かいところはカウンセリングんとき言えばいいんじゃないかな
切り抜き持っていくのはできるんだけど・・・

『えりあしはレイヤーでお願いします』

この一言が言えん・・・・・・・・・・・・
167スリムななし(仮)さん:04/01/10 14:11
よく雑誌に載ってるクセ強って縮毛って事ですか?
今月号の一番良いヘアカタログってどれかな?
やっぱ、テンプレ通りCHOKiCHOKiが一番いいんですか?
169スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:07
CHOKICHOKIはねー。
イラヌ情報までわんさこ入ってんだよね。
美容院に切り抜き持って行くために買おうとおもってるなら、ジュンスイなヘアカタログのほうがィィョ。
170スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:15
CHOKICHOKIが人気あるっていう
書き込みは宣伝じゃないんか?
おれもスレで質問してたが、あんま意味ないよ。
月によって載ってるの違うし、大きな本屋で見比べるのが一番。
これテンプレにいれたほうが良いと思う。
172スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:24
カット料金安い美容室は駄目なの?
チラシもって行けば1700円でやってもらえる美容室でやってもらって
るんだけど。
173今日髪切りました。:04/01/10 16:26
左半分くらい坊主にして、んでもって右半分はワックスで立てる感じに
してもらいました。
174今日髪切りました。:04/01/10 16:27
>>169
禿同。ヘアスタイル雑誌してはどうかなって感じがする。
おれも今日切ってもらうときはヘアカタログ持ってった。
ジュンスイなヘアカタログってどんなのが
ありますか?
176今日髪切りました。:04/01/10 16:38
>>175
本屋へいけと。
美容院でぶーしてきた
いい意味でたいしたことなかった。ためらう必要なんてなかったんだw
178スリムななし(仮)さん:04/01/10 20:47
始めていったとき雑誌とかを持ってかないですくだけっておかしいですか? 教えてください
>>178
別に普通です
俺もそう
伸ばそうと思ってるんですいてくださいって
180178:04/01/10 21:12
おしえてくれてありがとう。髪短くて4pぐらいでしかも自分ですきばさみで少し切っちゃってるんですけど平気ですか?
俺も今日有名美容院デビューした。雑誌の載ってるとこにいってみたけど、
小太りのオタ風男性とかもいて、心配するほどではなかった。
182スリムななし(仮)さん:04/01/10 21:40
たまたま居ただけかもな。

でも確かに心配する必要はなさげ
183美容師♂:04/01/10 21:43
チョキチョキの写真わかりにくくて
困ります。もっと大きくしてほすい。
&バックもっとすっきりした写真にしてほすい。
184スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:05
この前の月曜普通にチョキチョキの切り抜きもってって美容院でぶーしちゃいますた。OTL
個人的にいい気がしたからもって行ったけどそんな評判悪かったのか。
それでも普通にきってくれた美容師さんありがとう。
>>184
日本語で書き込んでくれ
186スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:07
チョキチョキ、いい雑誌だと思うけどなあ〜。
187スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/10 22:19
今月号の「キラリ!」はなかなかいいぞ!
ベストヘアもなかなかよし!
やっぱルーツの作品はいいな!
188スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:25
スパンキーuzeeee
189スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:37
よく載ってるバングってどういう意味??
190スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:39
>>96
亀レスですが、以前に私も貴方と全く同じ状態になりました。
以下ご参考下さい。
私は当時リアル厨房で、お恥ずかしい話ですがリーゼントにして真中を一束垂らしていました。
(貴方が生粋のおしゃれさんでイメージが沸かなければ、「特攻の拓」をご覧下さい。発見できます。)
それで、いつもその額に垂れている一束の髪を毎日いじっていたんですよ。
それで自分のアイデンティティーを確立していました。頭に蛆が沸いていたのですね。
3ヶ月後に禿げましたよ。その部分だけ。ポッカリとね。悲惨なまでに。
毎日育毛剤を塗布したのですが、生えて来ない。
焦った私はある皮膚科に駆け込みました。
そこで検査をして貰った結果、診断は結髪性脱毛症でした。
それからの私の頭はとい



191スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:44
>>189
前髪
192スリムななし(仮)さん:04/01/10 22:51
>>187
12日そのROOTSに行ってくるよ
初めてだからチョット緊張〜
193スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/10 22:54
>>192
確か加藤さん指名した人だっけか。
カッコよくなれるぞ。
>>193
黒髪でもかっこよくしてもらえるの?
>>194
おもいきりスキまくって
ブラックカラーをすれば引き締まった感じがするんじゃないか?
ヘア本にも載ってるし
196スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:19
ていうか、ヘア本のにーちゃんがカッコイイので
見ててむかつくんだが。
197スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:30
198スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:38
予約時間の変更って可能ですかね
その時間仕事が押しそうで間に合わなそうなんだけど
199スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:39
パーマだけってありですかね?
200スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:46
ありにきまってんだろ
わけわかんねーよおまえら
201スリムななし(仮)さん:04/01/11 01:28
ワロタ
ROOTSの作品はいつも(どの雑誌)も似たようなものだと思わないか?
203スリムななし(仮)さん:04/01/11 02:01
>>198
変更は可能だけど出来るだけ早く連絡くださいね〜
サロンてそんなにコワイですか(^^;
マックや吉野家のようなもんと考えてくださいよぉ。
205スリムななし(仮)さん:04/01/11 02:30
サロンって当日予約でもいいですか?
206スリムななし(仮)さん:04/01/11 02:43
>>203
美容師さんですか
そうですよね早めに連絡します
レス有難うございます
美容院いったことない香具師の美容院のイメージ

 女ばっか、男がいたとしても芸能人みたいなカコイイ香具師ばっかり
 カラーやパーマは当たり前 みんなチョキチョキに載ってるような髪型
 ファッションもかっこよくて、デブやメガなんてほとんどいない オタや引きこもりなんて論外
 美容院に行くような男は、女の子と普通に話すことができて、彼女がいるのもあたりまえ

 もし漏れのようなダサい男が美容院なんて行ったら、美容師や客が蔑んだような目で
 漏れのことをにらみつけるに違いない 美容師は専門用語連発で漏れは理解できないだろう
 切り抜きもっていって「これでお願いします」なんて絶対にいえない!
 漏れの髪を切る美容師は、まるでゴキブリでも触るかのような気分なんだろう
 もしかしたら店から追い出されるかもしれない (((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル


美容院いったころある香具師の美容院のイメージ

 女が多いけど、結構男も来るし、オヤジとかもくる
 仕事の関係でカラーやパーマができないけど、それなりにカコイイ髪型にしてくれる
 ファッションはあまり気を使ってないけど、もう少し服とか考えたほうがいいのかなぁ
 女の子と話すのはあまり得意じゃないけど、美容師との会話は結構楽しい
 それにしても彼女ほしいなぁ・・・
208スリムななし(仮)さん:04/01/11 03:15
.>205
今の時期は年始、成人式で難しいかもしれん。
普段は、普通のとこなら全然アリだし、直で行けばいいくらいだ。
ま、とりあえず聴けと。
カラー、パーマってどのくらい時間かかるの?
210スリムななし(仮)さん:04/01/11 06:18
>>190
おい!途中でやめるな。気になるだろ。
今はクリリンか?
211スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/11 07:41
>>194
なれる

>>209
各1時間くらい
212スリムななし(仮)さん:04/01/11 11:50
毛量少ない場合って、やっぱトップとかにピンパーマしたほうがいいのかな?
そうすると値段が跳ね上がるから今までは敬遠してたんだけど、、、
あと、パーマした場合って、その後のセットはやりやすい?
213212:04/01/11 14:52
ごめん間違えた。
ピンパーマ → ポイントパーマ
214スリムななし(仮)さん:04/01/11 15:59
>>207
大体行ったことないヲタな人は「美容師は馬鹿馬鹿」言ってるよね笑
>>214
「美容師は馬鹿」は合ってるんじゃね?w
216スリムななし(仮)さん:04/01/11 20:09
>>スパイキー

最近どのスレにいるの?(ファ板で)
スパイキーみたいにオサレさんになりたいです
217スリムななし(仮)さん:04/01/11 20:11
3mmとか6mm坊主の画像が激しく見たいのですがどこかありますか?(´・ω・`)
218スリムななし(仮)さん:04/01/11 20:25
質問です。今、黒髪にかなり明るいメッシュ(金色)が入ってます。
この状態から全体を奇麗に茶色へ統一することって可能ですか?
219スリムななし(仮)さん:04/01/11 21:39
明日ソフトモヒカンにしてこよう
220スリムななし(仮)さん:04/01/11 21:42
美容院行って髪切った後、髪がプチプチ切れるのは俺だけですか?
221スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:12
>>220
あははは!ちょううける!
222スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:19
今日、染めてきたんですが、風呂に入ると色落ちちゃうんですか?
223スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:23
風呂はいると真っ黒に落ちちゃうよ。
だから毎日染めにいかないと。
カラー一回5000円として、5000×30日=15万円かかるよ。
224スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:24
>美容院行って髪切った後、髪がプチプチ切れるのは俺だけですか?
すいたり レザーで切ると完全に切れてない髪ができる。
それがあとで切れる。

そんな感じ
225スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:24
>>223
煽らないで教えてください。
226スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:31
>>217さん
最近の日本人ヒップホッパーで坊主の奴は大体3mmか6mmだよ。

>>218さん
多少ムラにはなります。
ごめんなさい・・・

>>222さん
どう染めたんですか?  明るくしたんですか?
それによって違います。


227スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:33
>>226
真っ黒をオレンジっぽい茶色にしました。
228スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:44
>>227さん
それなら そんなすぐには落ちないですよ。
髪の色素を抜いて、人工的な色素を入れる薬なので。
色が落ちるのは 主にその人工的な色素なので、 落ちたからといって
黒くはならないです。

わかりにくいですか?・・・
229スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:47
>>224
そういえば切れる時はいつも梳いた後でした!
返答ありがとうございました。
すぐには落ちないけど
カラーリングした日は髪の毛
洗わないほうが定着しやすい。
231スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:01
>>229
はいはーい
美容師なんで 大体のことはお答えしますよ(^o^)
232スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:24
>>228 ってことは洗って平気なんですね?風呂入りたいんでレスお願いしますw
233スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:30
>>232
はい どうぞごゆっくり(^o^)
ちなみに補足なんですが 綺麗に色が入ってる状態は2週間くらいだと思います。
まったく落ちないわけじゃないんで・・
234スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:34
女性の美容師に切ってもらうのが恥ずかしいってヒトいたけど
逆に俺男だけど、初めての店で、女性美容師で、と指名するのは
あり?
235スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:40
>>234
いいけど なんで?
助平ですか?
236スリムななし(仮)さん:04/01/12 01:22
いや童貞っす
237スリムななし(仮)さん:04/01/12 01:31
超クセ毛なんですけど、ベリーショートって似合いますか?
クセを利用したいんですけど・・
238スリムななし(仮)さん:04/01/12 02:59
無知な質問なんですけど普通にトリートメントしただけでは女性みたいなさらさらにはならないんですが、あれはどうやってさらさらにしてるんですか?
パーマ??
女子は特別な脂が出るので
それでさらさらなんでつよ。
240スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 08:35
>>216
煽りか?俺は丸井スレにいるが。

「おしゃれヘアカタログ」が発売されてるが、あまりいい作品がなかった。
241スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 08:46
>>237
似合う。むしろミディアムのが似合わないと思う。
間引いてもらえば、キレイなウェーブ感が出せる
242スリムななし(仮)さん:04/01/12 10:50
ジュネス原宿予約しようと思うんだけど、
「BOWE」さんって
「ボウ」さんで良いんですか?
243スリムななし(仮)さん:04/01/12 11:12
>>242
新規でボスを指名するとはずいぶん思いあがった香具師ですね。
美容師みんなで笑ってるな、たぶんw
244スリムななし(仮)さん:04/01/12 11:14
ツイストパーマってどうよ?
245スリムななし(仮)さん:04/01/12 12:12
>>243
じゃあ指名無しで行くべき?
246スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 12:35
>>243
なわけねーだろ

>>244
いい
>>234
メンズカットのスキルが豊富なのは男性美容師に多いような気がするのだが・・・
248スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:24
>>230
俺は弱酸性のシャンプーで洗えって言われたぞ。
染める薬品はアルカリ性だから、中和させて定着させ痛みの進行を防ぐんだと。
染めた後のトリートメントで酸性のリンスやったけど、念を入れてってことらしい。
スパイキーは丸井スレでうんことか言っておれw
250216:04/01/12 15:02
>>スパイキー

丸井ってレベル低くないですか?
251中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :04/01/12 15:03
>>238ストパーか髪質の問題だと思う
>>252

「ぼうぇ」さんです。
下唇をはじく感じで発音してください。
253スリムななし(仮)さん:04/01/12 17:04
生えクセが強すぎて髪がヘタったりしてなかなか立ちません。
どうやったら解決するでしょうか?
髪型はベリーショートです。
254スリムななし(仮)さん:04/01/12 18:13
>>252
ありがとうございます。
255252:04/01/12 18:23
>>245
ウソです。
256スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 19:52
>>250
低くないと思う。

今日ROOTSに行くとか言ってたやつはどうなったんだ?
あの、坊主みたいで、頭の前ら辺に少しだけ厚みがあるような髪型って
何て言うのでしょうか?
258スリムななし(仮)さん:04/01/12 21:01
>>257
スポ刈り、もしくはスポーツカット
259スリムななし(仮)さん:04/01/12 21:09
>>256
行ってきましたよ
はじめて女性の美容師に切ってもらった
すげー緊張しましたw
でも仕上がりは大満足です 行って良かった〜
260スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 21:30
>>257
前髪長めのスポーツ刈りだな

>>259
ほほぅw そりゃよかった
上手かったろ?
261スリムななし(仮)さん:04/01/12 21:31
>>256
低いと思う。
美容院でびゅー完了ヽ(´ー`)ノ
同じくらいの年の女の子に髪洗ってもらって、ちょっと幸せ。
会話も楽しかったし(仕事なのは了解の上)、なにより「お客様」って感じの扱いが心地よかった。
カットも特に不満は無いし、これからは美容院に通いまつ。
263スリムななし(仮)さん:04/01/12 22:15
長瀬の髪型カコイイね
でも、長瀬がやるからカコイイんだよね……
264スリムななし(仮)さん:04/01/12 22:33
長瀬カコイイ!
でも、真似する勇気はないす。
265スリムななし(仮)さん:04/01/12 22:38
>>259
ルーツって客層はどんな感じなの?
モードっぽい格好なんだけど浮かないかな?
266259:04/01/12 23:17
>>265
別に浮くことはないんじゃないですかねぇ
今日行った時もいろんな人がいましたよ
そうそうモデルの女の子が来てました(名前はシラネ)店の人が言ってた
あとなんかスポーツ刈りみたくしてた奴もいたw
267スリムななし(仮)さん:04/01/12 23:25
>>266
どんな髪型にしてもらったの?
268スリムななし(仮)さん:04/01/13 01:00
サロン、はじめて逝ってきた!
成宮くんみたいにしようと思ったら、森山直太朗になりますた!

ちなみに「おしゃれヘアカタログ」新しいのはどうでつか?
スパイキーさんには評判悪いようでつが、まだ見てないんでつよねー。
269259:04/01/13 01:03
>>267
ビダン最新号28Pの鹿原君みたいなショート
270スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/13 06:41
>>269
あーあのヘアね。ハイライト入ってるやつね。
俺は村崎君のがカッコイイと思った。
271スリムななし(仮)さん:04/01/13 10:59
スパイキーってスゲーオシャレそうなイメージだったのに、
マジで丸井なんかで買い物してんの?超幻滅した・・・
272スリムななし(仮)さん:04/01/13 11:29
↑脱ヲタ
273スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/13 15:01
>>271
俺?俺、ダサイよ。マジで。ブサイクだし。
274スリムななし(仮)さん:04/01/13 17:01
今の若い奴はほとんど美容院だよな?
うちの近くの大学生みてると、オサレだ。
俺も行ってみようかな。
27だけど・・・、オサーンなんだが。
今自分長瀬みたいな髪形・・・
おまかせでそうなりました
276スリムななし(仮)さん:04/01/13 20:42
>>274
気にするな大丈夫
29の俺も行ってるんだから
119 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 20:32
>>116
負け組は大人しく孤独スレに行け

>>112
当たり前だろうが。俺はこの板の代表だぞ。あ?
127 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 20:35
トルマ最強!トルマ最強!
171 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 20:46
トルマで32000円のトレンチ買った奴は勝ち組
278スリムななし(仮)さん:04/01/13 20:59
VSクレイをすすめてるのをよく見るんですが
てかるということも聞きます
利点はあるんでしょうか?
279スリムななし(仮)さん:04/01/13 21:02
アシメントリーショートが上手な美容院って都内ではどこですか?
280スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/13 22:16
>>278
てかる
281スリムななし(仮)さん:04/01/13 22:22
てかるってツヤがあるって事だよね?
282スリムななし(仮)さん:04/01/13 22:23
長瀬は今社会人みたいな髪型だ
283スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/13 22:42
>>281
そう
>>271みたいに自分がオシャレってこと遠まわしに言う人
ゴキブリと同じくらい嫌い。別に自分の好きな服買わせろよ
遠回しにいってるようには見えないけど。
286スリムななし(仮)さん:04/01/14 01:52
ところどころ白っぽい毛があるような
感じのムラムラのカラーリングしたいんだけど
なんて説明すればいいの。
287スリムななし(仮)さん:04/01/14 01:54
ところどころに白のメッシュを入れてと頼めば?
288スリムななし(仮)さん:04/01/14 02:50
氷川きよしの髪型ってどうよ?
>>287
ハイライトかな?まあ細かいメッシュとか言えばいいんじゃないかな・・・
290スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/14 16:12
>>286
ハイライトだなそりゃ
291スリムななし(仮)さん:04/01/14 17:25
a
292スリムななし(仮)さん:04/01/14 17:30
最近うちの家の前に新築の家が建ったのだが、なんと美容室併設だった。
そこの若い嫁(まあまあ美人)が一人で切り盛りしているみたいなんだが、
出来てあまり経っていない為なのか、客はたまーに来る位で男の客もチラッと見た。

そこの美容室でデビューしてみたいのだが、いかがなものだろうか?
切り抜き持っていってもいいのかな?
会社員なので、あまり目立つ髪形は出来んのだが、イメチェンしたいポ。
293スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:00
294スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:09
>96
油性のスタイリング剤を使っているんじゃ頭皮にはもちろん悪いですよ。
とくに石油性の安いワックスなどはもってのほか!
水溶性のローションとか使いなさい。糖系のものとかいろいろあるから。
295スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:39
>96
油性のスタイリング剤を使っているんじゃ頭皮にはもちろん悪いですよ。
とくに石油性の安いワックスなどはもってのほか!
水溶性のローションとか使いなさい。糖系のものとかいろいろあるから。
296スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:39
>96
油性のスタイリング剤を使っているんじゃ頭皮にはもちろん悪いですよ。
とくに石油性の安いワックスなどはもってのほか!
水溶性のローションとか使いなさい。糖系のものとかいろいろあるから。
>96
油性のスタイリング剤を使っているんじゃ頭皮にはもちろん悪いですよ。
とくに石油性の安いワックスなどはもってのほか!
水溶性のローションとか使いなさい。糖系のものとかいろいろあるから。
298スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:53
市ね
299294〜297:04/01/14 19:10
>298
スマソ
300スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:13
今度ウルフにしようと思うんだけど、
ウルフって襟足長いのがウルフなの?
短いとウルフって言わないの?
301スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:22
八重歯があって初めてウルフだよ!
302スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:59
ボディパーマかけたんですけど
前髪までかけられてまっすぐにならないで
くにゃと曲がって変です なにかいい方法はありますか?
あとパーマかけたら静電気がおこるんですけど変ですか?
>>302
髪が乾燥してるんだよね、
トリートメントをたっぷりね!
304スリムななし(仮)さん:04/01/14 20:06
302だけど前髪どうにかなりませんかね?
前髪もくにゃりと曲がる髪型なんじゃないの?
306スリムななし(仮)さん:04/01/14 20:14
>>304 1週間以内であれば美容室に行ってまたやってもらえ。

ところで前髪あげるのってもうダメかな??
307スリムななし(仮)さん:04/01/14 20:22
>>302
注文するとき前髪のこと言ったならやり直した方がいいでしょ
>>306
別にいいでしょ。
キムタク前髪上げてるじゃん。
俺は寒いから下ろしたけど。
今年は脱ウルフ!って何かの雑誌にかいてあったな
310スリムななし(仮)さん:04/01/14 21:24
あともう一つききたいんですけど
ボディパーマってどのくらいでききめがおちますか?
311スリムななし(仮)さん:04/01/14 21:43
美容院入って出るまでの店内の様子を128行くらいで誰か説明してくれ
312スリムななし(仮)さん:04/01/14 21:56
ダサメンだと入った瞬間の視線が痛烈
かっこよくなろうとしてる意図が見えたら嘲笑
263 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 21:13
別板での話なのだが、俺とセックスしたいという女がいるみたいだ!
こりゃヤルしかねぇか!?

271 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/12 21:16
>>265
ウソコケ。ホンマもんの女だぞ、おい!おい!おい!おい!おい!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オフで会う約束したXE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>266
うるせー!今それどころじゃねぇよ!
314スリムななし(仮)さん:04/01/14 22:07
>>271
じゃぁお前は丸井の服作れんのか?


論破したな!!
消費者は生産者の事情を考慮する必要など無い。
316スリムななし(仮)さん:04/01/15 00:44
>>311
顔・髪型・服装のダサさにより異なる まずは顔を晒せ
317スリムななし(仮)さん:04/01/15 01:12
>>316
顔:どちらかというとブサイク

髪型:地元の美容院で可もなく不可もなく

服:わりとお洒落と言われる
好きなブランドはヤブヨム、フライツォーリ、
最近はアダムエロペ、、ナイチチ、リフトなんかにも行ってます

判定お願いします。
318スリムななし(仮)さん:04/01/15 01:15
>>317
全身見てないから何とも言えないけど、それなら平気だろ。
俺なんて始めて某有名美容院行ったときは

顔:普通(本当に特徴なし)

髪型:黒髪の真ん中分け(床屋でカット)

服装:ユニクロ、ライトオン

こんな感じだったよ…。
319スリムななし(仮)さん:04/01/15 01:41
>>318
全身見てないから何とも言えないけど、それなら平気だろ。
俺なんて始めて某有名美容院行ったときは

顔:顔中にきび&牛乳ビンの底メガネ&目つき最悪

髪型:最後に髪切ったのが半年前(自分で適当に切った)

服装:親に買ってきてもらった大安売りの服

こんな感じだったよ…。
320スリムななし(仮)さん:04/01/15 02:50
おれO脚で童顔その上人と話すのが嫌いなんだけど美容室行っても大丈夫かね?
やめとけばー
O脚はともかく、人と話す力を付けないと後先困りますよ。
オッサンでもブサイクでもオタでも
気にする事はないのでは?
相手はプロだから無理なことを言わなければ
それなりに仕上げてくれるでしょう。


ところで、若白髪で頭頂部の毛が薄くなっている
のですが、美容院に行って大丈夫でしょうか。
324スリムななし(仮)さん:04/01/15 17:20
>>323

オッサンでもブサイクでもオタでも
気にする事はないのでは?
相手はプロだから無理なことを言わなければ
それなりに仕上げてくれるでしょう。
325スリムななし(仮)さん:04/01/15 18:09
男専用の美容室ってないの?またはスタッフが男ばかりみたいなところとか、
数年前に雑誌で見た記憶があるんですけど。
あと男でも行きやすい定番有名美容室とか教えてください。東京町田横浜辺りで。
確か、ジュネスってとこかミンクスってとこが男多いって書いてなかったっけ?
327スリムななし(仮)さん:04/01/15 18:28
男が入りやすい所って考えてる時点で、まだまだ修業が足りてない。一零九ぢゃないんだから(;^_^A。

大体、その辺の美容室ならば、ヲバチャン専用美容室に行かない限り、別に男が入店してきても、店員は驚いたりしないって。


…容姿とか服装のセンスが壊れてなけりゃーね( ̄Θ ̄)
328美容師:04/01/15 18:47
美容院にオタがいようがおっさんがいようが気にするやつなんかいないよ。
まれに「なんであなたのような人がここにいるの!?」みたいな視線で、
オタを見ているヒステリックな痛い女がいるけど、たいていブサイク。
そんでもって、そういう子は心に余裕がない。
本当に可愛い子は、自分と同じ美容院にどんな客がいても、
「たくさんお客さん来ますね〜」なんて言って、談笑しているよ。
329スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:08
>>325
ジュネスは男専用
どこだって男はそこそこ居るから安心しろよ
心配してないでさっさといけよ
330スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:33
伸ばしてるんでそんな長さ変えないで、
揃えてください。髪の毛多いんで、すいてください。
あと前髪も切って欲しいです。

ずっとこれ。でも毎回6cmくらい切られてなかなか
ロングってかんじにならない。

331スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:36
ウホッな美容院を探すスレはここですか?
ヲタブサイク美容師ってどーよ
333スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:53
>>330
どのくらいまで伸ばすつもりなんだ
こっちに書き込んだほうがよさげ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1053105032/l50
334スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:58
>>325 は彼女いない暦=年齢
335スリムななし(仮)さん:04/01/15 21:02
美容院ってどんなこと話すの?

ファッションとか髪のこと聞かれても全然気にしてないから分からないんだけど・・・
ドラマとか映画とかもさっぱり
336スリムななし(仮)さん:04/01/15 21:51
長さを変えずに髪全体を梳くことってできるんですか?
やっぱり多少なりとも髪は短くなるものなんですか?
337スリムななし(仮)さん:04/01/15 21:52
男同士でオナろう!
338スリムななし(仮)さん:04/01/15 22:12
>>336
自分でやったら?コンビニとかでも梳きバサミ売ってるし。
>>336
長い髪の本数が減るから、短くなったように感じるだけ
 どなたか薬局とかで売ってる物でセルフパーマしたことのある方は
いらっしゃいますか?やっぱり汚くかかるんですかね?
341スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:10
↑やめとけ
342スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:35
男の美容師はセンスが悪い
やっぱり女の方がセンスがいい
でも大抵一番上は男の美容師
344325:04/01/16 02:15
>>334
その通りですが何か?おまけにドリチンですが何か?
345スリムななし(仮)さん:04/01/16 03:14
今日、よく行く美容室で金メッシュ入れてもらったんです。
でも、家に帰って鏡見てたら、もっとメッシュいっぱい入れたい!
って思って、、自分でブリーチしたんですけど、、大失敗!
自分でブリーチしちゃったところを、元の色に戻してほしいんですけど、
こういうのって、アフターケアとかにあてはまるんでしょうか?
もし、直してくれるようなら明日にでも、もう一回行こうかなって思ってるんですけど。。
346スリムななし(仮)さん:04/01/16 03:21
自分でやったのは無理じゃないかな?知り合いの美容師がいるとことかならだいじじゃない?
347スリムななし(仮)さん:04/01/16 03:25
346さん>
そうですよね。。ってか、自分でやって変になったって言うのも恥ずかしい!
自分で何とかしようと思います。ありがとうございました(^^)
348スリムななし(仮)さん:04/01/16 03:36
つかおれ今日受験だし笑 やる気なさすぎ!髪茶っこいし笑 おわったら金にぎりしめてメッシュなりパーマなりやりまくります笑
349スリムななし(仮)さん:04/01/16 10:01
人生が終らないようにな
350スリムななし(仮)さん:04/01/16 16:58
美容院でカットなしで、トリートメントと前髪だけの縮毛矯正だけってできますか?
351スリムななし(仮)さん:04/01/16 17:00
勇気があれば何でもできる
もみあげだけ染めるのはDQNですか?
353スリムななし(仮)さん:04/01/16 17:45
俺は来年受験だけど、>>348みたいな精神で行くよ!
     >>348がんばれ
354スリムななし(仮)さん:04/01/16 17:55
355スリムななし(仮)さん:04/01/16 17:55
があzぁヶtj;ぁいぼあjwぺセンター試験wwwww
やべばjlwせmた;ぇtじゃwん;ていsんはsk;ljds;
>>354
仮性包茎を表現支店のか?在りし日のキムタクは。
激しくないアシメ(前髪とその周りくらい・傾斜も緩い)にしたいんだけど、
何て言えばいいのか・・・
あっ!アシメってアシンメトリーのことかぁ。
やっとわかったよ…。
前髪が微妙にナナメってるのが、美容師が下手だったんじゃないかとか
ずっと気になってたけどまさかそんな狙いだったとは。
>>357
ソフトアシメにしてくださいって言う
360スリムななし(仮)さん:04/01/16 20:13
おれが行ってるヘアサロンは顔剃りと眉毛カットもやってくれるし ヘアカラーして染めまちしてる時 お茶かコーヒー入れてくれる
んでカットだけで3900ぐらいだたな 全員男だし 
ただし枚方にあるんだけどね
361スリムななし(仮)さん:04/01/16 20:17
タートルネックで美容室に行くのって避けた方がいいんでしょうか?
自信をもって美容室に入れる服はそれぐらいしかないんですが…
362スリムななし(仮)さん:04/01/16 20:32
今、ベリーショートが少し伸びたぐらいからミディアムぐらいに
移行中なんですがさすがに髪の量が多くなってきたので髪切りにいくんですが
美容院の人にそういう風に告げればちゃんとのびるように切ってくれますよね。
あたりまえか。
363スリムななし(仮)さん:04/01/16 20:35
相当大げさに言わないと
またべリショに逆戻り だな
364357:04/01/16 22:05
「ソフトアシメで2ブロックにしてください」って注文になりそう・・・鬱

なんか雑誌に特集されてるアシメって
思わず笑っちゃうような奇抜なカタチしか載ってないから悩むわ・・・

あ、あと雑誌なんかでよく言ってる「バング」って何ですか?検索しても
「前髪」としか出てこないんですけど・・・
>>364=357
あんまり専門用語使ってオーダーしないほうがいいよ(^^;
「バング」は前髪のこと。ひたいにおろせる前髪の束ってイメージかな。
366スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/01/16 22:46
最近のROOTSの作品を見る限りではバングをアシンメトリーにするのが旬なのだろうか
367スリムななし(仮)さん:04/01/16 22:50
今月号のビダンの23ページ右下の髪型よくない?
もしやこれはモデルの顔が良いだけかな・・
368357:04/01/16 22:57
>>365
専門用語使いたくないっす;; でも言葉が見つからない・・・
このままだと
「2ブロックでバングはソフトアシメでお願いします」

こんな注文しか出来ないよw バカ丸出しですね。


369スリムななし(仮)さん:04/01/16 23:15
そういう時なにも知らない振りして店内の雑誌からさっと見つけて注文してる。
そっちのほうがいいんじゃないの!?
>>366
アシンメトリーは去年の夏ぐらいから大流行中です。

>>368
専門用語でオーダーする客をバカにする傾向ありますよ。
「知ってもいないクセに」って感じで。
「バングのどのへんを?」なんて微妙にイジワルしたり。。
見本の写真があるといちばんいいんですが
「前髪をアシンメトリーにしたいけど傾斜は緩いのがいい」
と言えば通じると思います。2ブロックのほうは
どのへんを2ブロックにしたいのか、
そんでその理由は?
371スリムななし(仮)さん:04/01/16 23:19
スパイキー、そんなことより藻前
はじめてのセックス
がんがれよ!
スケボー持ってったら邪魔かな?
373スリムななし(仮)さん:04/01/16 23:42
>>372
大歓迎だよ!
374スリムななし(仮)さん:04/01/17 02:17
俺は店内で滑ったりしてるよ。いぇーいって言いながらね。
375スリムななし(仮)さん:04/01/17 02:52
坊主っぽくしたいんですけど、やっぱり美容院とかいったほうが
かっこよくみえますか?
そういうところ逝った事ないんで。。。
376スリムななし(仮)さん:04/01/17 03:13
>>375
どのくらいまで短くしたいのかによる。
短め希望なら床屋のほうがいいと思われ。
美容院は坊主といっても2センチ以上にされることが多いから。
377スリムななし(仮)さん:04/01/17 03:55
今日美容院で髪を青にしてくれっていたのに黄色いや
>>376
今は3ミリか5ミリだろ。
明日髪染めに行くんだが、始め薄く染めてメッシュを入れようと思うんだがどうだろう?その場合って料金2倍かなぁ…
美容院行きたいけど、ニキビだらけでいけねー・・・
服装ダサい、不細工が行っても変な目でみられないですか・
全然余裕だよ。こっちは客なんだから。

382スリムななし(仮)さん:04/01/17 21:56
>>381
オレはそういう考えは嫌だね。
切ってくれてありがとう  って感じ

>>380
行けばかっこよくなれる。そしたら服装も変わってくる。
明るく考えろ。ガンガレ
実は

>>381
>>382

どっちもいい奴
384スリムななし(仮)さん:04/01/17 22:38
美容室でぶーしてきました
カメラ付きの携帯にお気にの画像取っておいて見せました
ベリーショートのパンクなやつにしてもらったけど、やっぱりプロですねえ
1000円の床屋とは出来がまるで違いますわ
ちょっと感動
385スリムななし(仮)さん:04/01/17 23:12
明日初めて美容院に行こうと思うんだけど、何か大切なことってある?
386スリムななし(仮)さん:04/01/17 23:44
>>385ちんこを洗う。これは非常に大事なこと。
387スリムななし(仮)さん:04/01/18 00:17
みんなどんどん美容院でぶーしてんだな。
オレはどうしても勇気が出ないよ( ´Д⊂
388スリムななし(仮)さん:04/01/18 00:24
>>384
どうでもいいが、1000円床屋も一応プロだぞ
389スリムななし(仮)さん:04/01/18 00:33
最近、近所の1000円美容室が潰れたんだが、そこはどうひいき目に見てもプロではなかった。
近所の暇な主婦や学生が小遣い稼ぎでやってる感じで、もう下手とかいうレベルを超えてたよ。
中学の時、頭髪検査に引っかかって廊下で教師に無理やりカットされたことがあったけど、
あの時の教師のほうがまだ丁寧だったと思えるぐらい。

1000円床屋にもプロはいるんだろうけど、こんな店もあるんだよってことで。
まあこのスレ見てるような連中は1000円床屋のことなんてどうでもいいのかもね。
うちの近くにある1000円床屋は腕はプロだがセンスがおっさんすぎてやめた
自分の求めるベクトルの正反対に完璧にされる
391スリムななし(仮)さん:04/01/18 01:15
アッシュブラウンってまだいける?
>>384
携帯に撮ってくのはいいね!
でもデジタル万引きはいかんよ!
俺美容室嫌い。
普通にブローされるだけだと、めちゃくちゃうねる。くせ毛だから。
しかもそれでセットされても全然イイ髪型にならない。当然だが。
美容室から帰る時はいっつも前髪ウネウネだ。
やってられんわ。セルフが一番
394スリムななし(仮)さん:04/01/18 13:55
今まではカラー・パーマやっても全然痛みが気にならなかったのに
思い切って明るめにしたら、髪がバサバサになった・・・
395スリムななし(仮)さん:04/01/18 16:28
丸刈りにしる
リセットしる
396スリムななし(仮)さん:04/01/18 16:38
赤西仁の髪型はカコイイ
397スリムななし(仮)さん:04/01/18 16:53
俺も赤西の髪型好き
美容院デビューしようと思ってるんだが、しようと思ってる髪型にはまだ長さが足りないので
あと1ヶ月したら行こうと思ってる。しかし、今の髪型が中途半端で(前は髪を立てていた)
髪を立てると明らかに頭のてっぺんの髪が長くて変になる。さらに整髪料をかなり使うから
髪も痛んできた。
そこでテンプレのヘアスタイルを見てワックスつけようと思ったんだが・・・
髪全体の流れが見本のようにつかなく、まとまりもないただワックスつけて適当にしただけの
髪型になってしまったんだが。髪のねじり方と流れのつけ方を詳しく教えてもらえないだろうか。
あとコツとかも。
399スリムななし(仮)さん:04/01/18 21:44
ホントに今回のおしゃれヘアカタログ
イマイチだったな。
全然やりたい髪型ないし。
>>398
無理。手取り足取り教えるわけにもいかず。
てか、基本的にみんな美容院行ってセットのやりかた教えてもらってんだよ。
髪型によってやり方違うんだから。
なんで行く前からここで質問してるのかそもそも疑問。
401CUT ◆rUIeKKtQdY :04/01/18 22:08
>>400
確かにそうだけど…まあ、たいていの人は
毛束を太く作りすぎ、
そんで、つける量が多すぎ(重くなってしまう)
それだけ気をつけるだけでもだいぶ違うかと。
402スリムななし(仮)さん:04/01/18 22:10
セルフカットでガタガタになったベリーショートは何とかしてもらえますか?
403スリムななし(仮)さん:04/01/18 22:15
今ECCのCMやってる玉山鉄二の髪型にしたいんだけど、
いいサンプル写真どこかに無いですかね?

ECCのホームページはいまいち小さくてわかりづらいし、
かといって電車の吊広告を写真に取るわけにはいかないし。
>>42
マルガリータ
405スリムななし(仮)さん:04/01/18 22:48
>>398
カットができてない髪型にいくらワックスつけても無理
まずはやりたい髪型はおいといて、今できる髪型にカットしてもらえ

美容師のやり方をよく見たり、美容師にやりかたのコツを聞け
コンビニの安物ワックス使ってるなら、美容室のワックスを買ってこい

後はひたすら練習あるのみ
チョキチョキとかのヘアカタログ見てて思うんだけど、
料金の下に(カット、パーマ、カラー)とか書いてるよね。
美容院行ったその日に同時にパーマとカラーってやってくれるもんなの?
俺がよく行く美容院では2週間以上間空けたほうがいいって言ってたけど
407スリムななし(仮)さん:04/01/19 01:03
最近は同時にしてもそれほど痛まないものもあるらしい
できれば1週間くらいはあけたほうがいいがな
408スリムななし(仮)さん:04/01/19 16:17
赤西仁の髪型にしたいんだけど、どう説明すりゃいいんだー
409スリムななし(仮)さん:04/01/19 17:42
俺はポポロやwink-upやmyojoを買い、切り抜いて持っていってる
410スリムななし(仮)さん:04/01/19 17:59
チョキチョキに書いてある値段って
どのぐらい信用できますか。
他の美容室でも同じと考えていいのかな。
411スリムななし(仮)さん:04/01/19 18:14
チョキチョキに書いてある値段はトップスタイリスト料金だか分からないけど少し高いと思う。
俺が行くとこはカット4000円くらいだけどね。
412スリムななし(仮)さん:04/01/19 20:03
アイドル雑誌って買うの抵抗ない??>ポポロとか買ってる人
413409:04/01/19 20:11
>412
それ買う時だけバァちゃんしかいない本屋へ行ってる
414スリムななし(仮)さん:04/01/19 21:42
>>410
チョキチョキで13000円って書いてあった奴4000円でやってもらったよ。
まぁ100パー同じ髪型になったとはいえないが・・・
415406:04/01/19 21:56
>>407
へーそうなんだ。サンクス
416スリムななし(仮)さん:04/01/19 22:56
最近ずっとミディアムだったからそろそろ思い切り短くしたんだが寒そう・・・
本木正弘の最近までモヒカンっぽくしてた画像ってないですかね??
418410:04/01/20 00:13
>>411
ありがとう!!
ちょと安心したよ。
419スリムななし(仮)さん:04/01/20 02:38
Z武さんの髪型にしたいんだけど何てたのべばいいの?
                 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
               ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
               i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
               |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   
               (三);(三)==r─、|   見よ!この肉体美!!
               { (__..::   / ノ′  
.               ', ==一   ノ
                !___/_>、,,..- 、
          ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、-=- /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、      j、、
      , '    ヽィ'''i"       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ'''ー-、ノ、ヽ
     .{ _.ト、   Y人        ,,l、        ノt'  イノ.ノ    
      '、 >.ト  '/ `ゝ、       人       ,,イ  jt、 __...-'
       ' .,,_ _ ノ、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ
           ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /
.              ヽj  ミi      !    j'   | /
               `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''
                i  ヽf     Y    ,j,.  ,/
               l ヽ、    .|   ノ ,. /
                 l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'
                l  ヽ  -ニ-  ノ  l
                l   `i     /  ,l
               人  ヽ    /   ノヽ
              / ヽ、       /  ヽ
420スリムななし(仮)さん:04/01/20 03:48
あらかじめ切ってもらいたい髪形決めてから行くんじゃなくて、
美容師さんと相談しながら決めるのってアリだと思いますか?
蟻。
自分に合うスタイルは相談しなきゃワランネーし
予約したとき電話番号聞かれますか?
423スリムななし(仮)さん:04/01/20 20:46
たいてい聞かれる
そうか?
普通は名前聞かれるだけっしょ。
やっぱヘアスタイル気にしてる人ってのは坊主とか除いてオーバーヘッド型のヘッドホンはあんまし使わないのか?
>>425
ヘアスタイル気にしてない俺でもオーバーヘッド型は敬遠するよ
自分の場合耳にかけるタイプだとすぐに耳が痛くなってこまる
428スリムななし(仮)さん:04/01/21 01:09
デコが広くなってきたんだが、髪の毛は
ショート ミドル ロング
どれがいいのかな?
エクステンションで。
430スリムななし(仮)さん:04/01/21 03:10
中央区近辺に住んでるヤツよ、どこの美容院いってる?
やっぱ銀座か?
431スリムななし(仮)さん:04/01/21 12:27
理容室でカット4000円て高いすよね?オシャレ理容室の可能性大ですかね?
>>431
値段で判断すな
帰省したときに田舎の個人床屋に行った
なんと3800円も取られた上に下手だった(つД`)
しかも床屋のおっさんが怖そうなのであまり文句が言えなかったので最悪だった
みんなも田舎の床屋は絶対に行くなよ
実家にいたころは、地元の美容院に行っていた。
国道沿いとはいえ、まわりは田んぼが多くて不釣合いな美容室だったけど
美容師とかスタッフもすごい良い人たちばかりで値段もカラーしても7千円程度ですごいよかった
席は4席しかなくて小さかったけど、いろんな人きてたし。

今は一人暮らししててソレより大きい美容院行ってて腕はいいんだけど
やっぱ前の方がよかったな

正月に実家帰って行ったら、俺のこと覚えててくれてたし
435スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:57
いい話だ。
436スリムななし(仮)さん:04/01/21 21:44
・゚・(ノД`)・゚・
437スリムななし(仮)さん:04/01/21 21:45
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

 女の客しかいない美容室入るのヤダァァアァアァァァ
439419:04/01/21 22:42
誰も俺の質問には答えてくれないんですね・・。
>>439
テンプレに書いてあんじゃん
高1が雑誌持って美容室行ったら生意気だと思われますか?
あと近くに美容室いっぱいあるんですけどやっぱり髪切りに行くときは電車に乗って有名どころとか行った方が良いですか?
442スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:10
高一のくせに生意気だな
俺は高二だヨ
444スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:16
切り抜きくらい別に普通だろ
おばちゃん美容院とか入らなければどこ行っても同じ
無造作ヘアとボサボサ頭の違いを教えて。
俺がやると本当にただのボサボサ頭になる。
446スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:19
>>445
自分で無造作だと思ってれば無造作
>>446
自分で無造作だと思ってても、
「そのボサボサの髪なんとかしろや」
って人から云われるのは嫌です。
448スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:25
大体その髪型何? なんていうの? 無造作ヘアー? 笑っちゃうよねえ。それボサボサなだけだよねえ。
お得意様に失礼だよねえ。それはアレかい? 僕みたいに髪が薄い人間に対するイヤミか何かなのかい?
僕ちゃんはこ〜んなに髪がたくさんあります、超無造作です! みたいなアピールなのかい? あーそりゃ
僕はハゲてますよ。42歳でバーコードですよ。その分苦労してるんだなっていう部分、君わかってる?
449スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:28
ちゃんと、美容室で無造作ヘアにカットしてもらって毛束感や空気感が
でるようにスタイリングしてれば無造作ヘアになる
>>449
その「毛束感」とか「空気感」っていうのが感覚的でイマイチ解らない。
大体勇気出して美容院行っても、いつもと大して変化なかったし。
無造作=ボサボサなんだよボケ
452スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:49
ちゃんと美容室で「無造作ヘアにしてください」って頼んだか?
後は、美容師に「毛束感ってどういうことなんでしょうかねぇ」って相談しろ
453スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:50
無造作ヘアは








かなり造作されている








間違いない
トリートメントって、なんかおすすめある?
みんなどーゆー髪型にしてる?
>>455

男なら

スキン





以上
>>453
当たり前だろ。
ホントの無造作はダサいだけだ。
無造作「風」に作るのがイイんだよ。

ファッションと同じ。
458スリムななし(仮)さん:04/01/22 04:20
俺全然オシャレに力入れてませんよー、でも結構かっこいいでしょ?
って感じを出すのが無造作ヘア
朝のセットなんてワックス適当につけてくしゃくしゃ〜ってやって終りだねー
とか口では言ってても、実際にはスタイリング剤3種類以上使って
セットに小一時間かけるのが現実
>スタイリング剤3種類以上使ってセットに小一時間

それはいいすぎ。
逆にダサいかと…w
460スリムななし(仮)さん:04/01/22 07:25
>>459
まぁパーマヘアだったらスタイリング剤3種類くらい使うかもよ
461スリムななし(仮)さん:04/01/22 13:29
つまりみなさんは無造作と無作為の意味を混同しちゃってるってことですねっ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:11
今から床屋に行こうと思ってるんだけど、あの写真を見ていいのがあると思ったけど、
自分に合いそうになくて怖い.....
床屋かよ
465sds:04/01/22 14:49
高校生で美容院行くってやっぱ変?
いいと思う
>>465
普通だと思うけど
普通じゃないか?
ヘタしたら床屋より安いし。
中坊は微妙だが。
美容院ってブサイク、服ダサイ、デブ、髪型適当の俺が行っても平気?
ちなみに原宿とかにある有名美容院だよ。
470スリムななし(仮)さん:04/01/22 18:00
自分の根性が全くなく、かっこよくなる努力も全くしてないことをたなにあげて
「俺ってこんなダメな人間だから、美容院なんていけるわけないよな。」と、
自分を合理化するような書き込みはいいかげんやめろ。
普通って美容院からハガキ(手紙?)とかくる?
オートシャンプーって激しくくすぐったいと思うのは漏れだけ?
美容院によって違うだろ・・・。
ってかそんなこと聞いてどうすんだ?
>>469
髪型適当なんだろ じゃあ行っても意味ない。
無駄だ
474473:04/01/22 18:37
美容院によって違うだろ・・・。
ってかそんなこと聞いてどうすんだ?
は >>471 へ・・・
475スリムななし(仮)さん:04/01/22 19:04
ヘアカタログのサンプルの解説で「これで女の子からモテモテ」みたいな
文言を見かけるがマジやめてほしい>ヘアカタログの編集者

切抜きして持っていきにくい。その部分だけ消していくってのも変だし。
気にしすぎっていわれそうだが。別にモテたくてヘアスタイル変えるわけじゃないし。
476スリムななし(仮)さん:04/01/22 19:36
俺も同じように思う。

「春のモテ髪間違いなし!お洒落オーラがモードの嵐を吹き荒らす!」
とか書いてあるんだけど…。
頼むからやめてくれよ_| ̄|○
ガイシュツでスマン。
カラーやパーマは美容院による違いはあんまないよね?
ハイライトとローライト両方入れて動き出そうと思うんだが
地元で済ませたくて・・
>>476
勘違いしてるんだよな。ああいう雑誌のアオリって。
モノで勝負できないから装飾に走るしかない。
哀れ。
違い?あると思うよ。
そりゃ 有名なところがよくて地元はだめってことじゃないけどね。
地元の美容院でカラーやったとき全然色入らなかったけど
有名なところでやったらきれいに入った
美容院でカラーお願いしようと思うのですが、
微妙な色をどう表現したらいいのでしょう。
カラーとネームの表などどこかにありませんですか?
なんとかブラウンとかそんな感じのです。

ほとんど黒の茶色でお願いしますで通じますか?
茶色ちうかオレンジ?

ああんわからない(*´Д`) =3
>>480
ダークブラウン?まあ、知ったかで専門用語使って失敗するより、
暗めの茶色とかいっとけばいいんじゃないの?
それか、カラー用に切り抜き持っていくとか

カラー用にも切り抜き持っていくの恥ずかしいかもしれんが、別に変じゃないし
口で言って失敗するよりはマシでしょ?
>>480
店で見本のサンプル表出てくるから。
暗めの茶色とかでいいのかな・・
皆どうやって注文してるんだろ

サンプルあればよいのですが。出なかったらドウシヨウ。
でるから大丈夫
美容師からしたって適当なの入れて満足してもらえなかったら困るだろ
>>475-476
smartヘアカタログ秋冬だな

「会社員だからあまり派手なカラーは出来ないYO」
と言えばそれなりのカラーを入れてもらえるぞ
487スリムななし(仮)さん:04/01/22 23:14
床屋の入り口付近に貼ってある写真(オールバック・パンチパーマ等)が若者風なヤツやったんやけど、安心してカット頼めますかね?
逝ってみろよ
逝けばわかるさ
場所によるけど大抵はポスターだけだぞ
>>487の見事な刈り上げを期待してるぜ!
おまえら、なんでそんなに床屋に逝きたいんだ?
http://test.dot.thebbs.jp/sum.html?0/test/img/1074783685476707.jpg

今日持って行った。切り抜き・・・
492スリムななし(仮)さん:04/01/23 00:08
>>491
どうだった?そのとおりに切ってくれた?
うん、まぁまぁだった。

こんな切り抜き方で良かったんだろうか・・・
494スリムななし(仮)さん:04/01/23 01:30
雑誌の紹介文で、髪職人のいるサロンて書かれてたんすけど髪職人てなんですか?
495スリムななし(仮)さん:04/01/23 01:34
>>475-476

「CHOKi CHOKi」だったら大丈夫だろ。
496スリムななし(仮)さん:04/01/23 07:29
>>491
それ、エルフアブーの頃の加藤さんの作品だな
497スリムななし(仮)さん:04/01/23 07:59
今、黒髪の直毛でペッタンコな感じなので、パーマでボリューム出して
カラー入れたいんだけど、パーマとカラーを一緒にやってもらうことってできる?

時間無くてそう何度も美容院行ってられない。
ふつうはわざわざ別の日にやってもらうものなのかねぇ。
ヘタするとボロボロになるぞ
スマートからでてるカタログってどうなんですか?
500スリムななし(仮)さん:04/01/23 15:03
どうなんですかの意味がわからん
501スリムななし(仮)さん:04/01/23 15:47
またCHOKICHOKIマンセーかよ…
やっぱ2ヶ月に一度は逝くべき?
503スリムななし(仮)さん:04/01/23 16:21
KICKのKREVAみたいな髪型にしたいんだけど
KREVAの髪型が詳しく載ってる雑誌知らない?
直毛って髪まっすぐで針ねずみみたいに立ってくるような髪のことを言うんだよね?
そう
今の福山雅治みたいな髪型ってなんていうんでしょう?
ミディアムウルフとかそんなですかね?
>>505
ってことは直毛でペッタンコってのは間違ってますか?
>>507
全体的にペッタンコってのはおかしいかな。
直毛だからこそ生え癖で一部分がペタッとなることはあるけど。
斜めに生えてたりね。
髪真っ直ぐでフワフワに立つだけだったら猫毛なんじゃないかな。

直毛は短くすれば一番よく分かるよ。
風呂入った後とか、何もつけなくてもピンピンに立ってるから。
あと、直毛は太い。
猫毛は細い。
自分直毛なんですが、497に直毛でペッタンコと書いてあったので、
ちょっと聞いてみました
同じ切りぬき何度も持ってくのめんどいな
髪型の名称とか載ってるサイトないか?
うーん…今日カットしてきたけど、やっぱり必死にカラーを勧めてくるなぁ。
あれがうっといね。
>>511
毎月行って顔覚えてもらえ。
それで「前と同じで」って言えばいいよ。
親も親戚も軒並み禿げてるんでカラーはとても無理です、やる気になれません
って言えばプッシュ弱くなるよ
美容院行く為に、7kg位ダイエットしてやっとこさ行ってきました。
そこはカラーとか勧められませんでしたね。、普通に切り抜きの通り
やってくれて、雰囲気も良くて仕上がりもなかなかでした。

>>501
定期的に湧いてくる…
Q.おすすめのヘア雑誌は?
A.「CHOKiCHOKi」が人気があります。(偶数月24日発売)
  コンビニや本屋のファッション誌のコーナーにおいてあります
518スリムななし(仮)さん:04/01/24 02:17
CHOKICHOKI関係者がいるのか?
このスレに…
テンプレにチョキチョキ以外の雑誌も何冊か追加するか、完全に消すか。どっちかしないとダメだこりゃ。
おじいさんも来るというが
おじいさんも切り抜きとか持ってくるんだろうか。
暇だったので、テンプレ作ってみた
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040124093302202.txt
>>521
もつかれー
>>521
これをつぎからテンプレに加えよう
うpろだだから誰かがサイトに上げなきゃその内消えるはず
 たとえダサくても、ブサイクでも、デブでも、ガリでも、オタでも、引きこもりでも、
 ヨレヨレの服でも、メガネでも、ニキビひどくても、女の子とうまく話ができなくても、
 中学生でも、浪人生でも、年齢高くても、禿げてても、口臭・体臭がひどくても、
 ボサボサの髪でも、ひどいくせ毛でも、白髪まじりでも、今まで自分で髪切ってても、
 美容院に行っても大丈夫です!全く問題ありません!

ワラタw
>>525
でも、これでかなり自信ついたな
527スリムななし(仮)さん:04/01/24 13:59
>>525
最初のダサいって言葉に、残りの全部の特徴が含まれちゃってるというのが笑えるw
528スリムななし(仮)さん:04/01/24 14:49
お風呂は2日に1回で、散髪は三ヶ月に1回で、読者モデル落ちで、
バイトクビにされて、今は塾で中学生に英語と国語を教えてて、
バイト先の女子中学生に欲情して、2ちゃんの意見で大学を決め、
靴下フェチで、ベッキー・堤さやか・テニプリ・ビューティーコロシアム好きで
21時消灯で、ネットでしかいきがれないカスで、黒ぶちメガネ・ニキビ・
一重まぶた・少々太り気味・包茎・童貞で、今まで一回もカラオケ・飲み会に
行ったこと無くて、友達は一人もいなくて、綿棒でアナルをコチョコチョして
オナニーするのがお気に入りで、喧嘩が弱いくせに「ボコるぞ、あ?」と発言して、
携帯代金は基本料金以外かからなくて、元いじめられっこ、カツアゲされた経験
あって、車はAT限定で、筆記試験に2回落ちて、情報源は2chのみで
その情報を鵜呑みにして、通学定期を一日で紛失して、エロゲーに興味があるが
親に見つかるのが怖くてできなくて、初ナンパで声掛けた女の子にブサイクと
罵られ撃沈したんですが、美容院行っても大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃないです
530スリムななし(仮)さん:04/01/24 15:20
誰のことだ
531スリムななし(仮)さん:04/01/24 16:14
スパイキーでしょ
>>521
「ビダン」「おしゃれヘアカタログ」も
入れてほすぃ。。なにげにお気に入り。
533スリムななし(仮)さん:04/01/24 16:49
>>521
>美容師は競争が激しいので、客をばかにしたりするようなことはしません
>もしいやな目にあったら、他の美容院に行けばいいだけです

これ説得力あるなあ。
確かにそこらじゅうで美容院見かけるもんな。
俺バカにされた事よくあるよ。
切り抜き持って行って、アシンメトリーの写真だったんだけど、

「この写真って前髪にポイントがあるスタイルなんだよ?大丈夫?ほんとに大丈夫?分かってる????」
「えっ?高校生なのにカラーしないの?」
「前髪クセ強いね。ちゃんとアイロンで伸ばしてる?(のばしてる訳ねーかwププ)」

こんな事をしつこく言われますたw お前に言われなくても分かってるっつーの!
あと、「お前の様なヲタがアシメなんて有り得ない」って顔されたしw
誤>俺バカにされた事よくあるよ。

正 俺バカにされた事あるよ。

訂正完了



>>532
おすすめ雑誌がいくつもあるっていうのもなあ……
「CHOKiCHOKi」だけでいいんでないの。
実際ナンバーワンなわけだし。
537スリムななし(仮)さん:04/01/24 18:02
なんかずいぶん香ばしいな w
538スリムななし(仮)さん:04/01/24 18:33
みなさんワックスは何を使っていますか?
>>534
そんな美容師は実名晒して首にしちゃえ。
俺だったらそうするよ。
美容院に行ってみようと思うんですが、テンプレにあるようにいきなり「おまかせ」はまずいの?
センスないんで、短めにカットしてくれれば他は美容師さんに任せたいんですが・・・
キーワードはいくつか言った方がいいんじゃない?

俺はウルフっぽいアシメで、とか頼んで後は任せてるよ。
542CUT ◆rUIeKKtQdY :04/01/24 21:13
>>541 のいう通り。
「おまかせ」がいちばんやりにくい。
「ふわっとした感じ」とか全体像だけでいいから
聞かせてほしい。
543スリムななし(仮)さん:04/01/24 21:16
俺は「スポーツ狩りの前髪長め」って言う
前髪長めがオサレポインツ
544540:04/01/24 21:45
やっぱり何か言った方がいいですか(´・ω・`)
でも何が似合うか良く分からない・・・
とりあえず>>543さんみたいに前髪長め・他短めで頼んでみようと思います。
>543
だせーよ
>>543

ヤンキー親父の息子さんでスカ??
547ノーブランドさん:04/01/24 23:15
>>538

中野
矯正かけようと思うんだけど、
かかりすぎちゃいそうな気がするんだけど・・・平気かな?
癖毛だと、毎朝シャワー浴びた後にドライヤーで伸ばして、
セットしづらい髪をセットして・・・ってな感じで30〜40分
かかっちゃいます。
これは辛いし、あと汗かくと髪がくるくるになったり
全体のボリュームがなくなったりする・・・。
これも辛い。
色んな理由で髪の毛まっすぐの人に憧れてます。
どうか助言を
かかりすぎちゃうってナニ。
真っ直ぐになったらそれいじょうどうなりようも無いじゃん。
不自然にまっすぐになってしまわないかとゆう事です
551スリムななし(仮)さん:04/01/25 01:00
おしゃれヘアカタログ、買いました。
明日、予約したサロンに行ってきます!
長瀬みたいにしてもらおっと。
552スリムななし(仮)さん:04/01/25 01:02
俺も針みたいになるのはイヤだったから美容師にそう言ったら、クセの流れとか見て自然な感じにストパーかけてくれた。
最初は縮毛矯正するつもりだったけど良いところに落ち着きました。
553スリムななし(仮)さん:04/01/25 01:03
俺は肌荒れがヒドイんだが、
たまにそれをしつこく言ってくる美容師がいる。
>>552
なるほど。
美容師と相談するのがよさそうですね。
サンクス
555スリムななし(仮)さん:04/01/25 01:16
クセ毛だったら普通、前髪にアイロンかけるの?
上になんかそんなことかいてあったからさ
ゆるーい6:4か7:3で少しボサボサっぽくでもだらしなく無く
がいいんだけど、床屋より美容院がいいかな。
上記の通り言えば特に切り抜きとかいらないでしょうか。
557スリムななし(仮)さん :04/01/25 01:22
美容院に初めて行こうと思うんですけど、やっぱし「今日初めてです」って言ったほうがいいですか?
>>555
アイロンじゃないけど、ドライヤーでまっすぐにする。
めちゃくちゃ痛むと思うけど、矯正かけないならこれしかないんです
>>556
よく分からない。
仕事向けの髪型?
>>559
違うけど今まで床屋で割とカッチリ目だったので
もう少しラフにしたいなと。
ttp://www.hb24.com/midoru/26.html
こんな感じ? でもこれだとラフすぎるので。
襟足は揃えない方がいいのかな。
あ、この髪型だともちろん揃えないけど。
TOKIOの国分みたいな髪型ってどうよ?
あんな感じにしたいんだがパーマも必要かな
563スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:49
>>521
乙。ただ「おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?」だけは下記のように変更希望。

● おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?

 コンビニや本屋の男性誌・ファッション誌コーナーにおいてあります
 
 ムック(無難な髪型が良い人向け)
 「MEN'S ヘアカタログ」(講談社:季刊)
 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版:季刊)
 「smart HEAD」(宝島社:季刊)
 
 雑誌
 「BiDaN」(インデックス・マガジンズ:毎月1日発売)
 「CHOKiCHOKi」(内外出版社:偶数月24日発売)
 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン:偶数月10日発売)
 
 人によって好みがあるし、雑誌や号によって載ってるヘアスタイルは違うので
 大きめの本屋でいろんな男性向けヘア雑誌を実際に見比べるのが一番です
失礼、訂正。何度もスマソ。

● おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?

 コンビニや本屋の男性誌・ファッション誌コーナーにおいてあります
 
 ムック(無難な髪型が良い人向け)
 「MEN'S ヘアカタログ」(講談社:季刊)
 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版:季刊)
 「smart HEAD」(宝島社:季刊)
 
 雑誌
 「BiDaN」(インデックス・マガジンズ:毎月1日発売)
 「CHOKiCHOKi」(内外出版社:偶数月24日発売)
 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン:奇数月10日発売)
 
 人によって好みがあるし、雑誌や号によって載ってるヘアスタイルは違うので
 大きめの本屋でいろんな男性向けヘア雑誌を実際に見比べるのが一番です
565スリムななし(仮)さん:04/01/25 09:38
BiDaNはあまりいい評判は聞かんが・・・
566スリムななし(仮)さん:04/01/25 11:14
軽く丸顔(てゆーか童顔?)なんだけどミディアム位の長さでほとんど立てない感じのっどうだろ?
似合わなそうで伸ばす勇気が無いんだが…
プロじゃないしわからんな
568スリムななし(仮)さん:04/01/25 12:11
どんな雑誌や用語集のサイトを見ても「レイヤー」の意味が分からないんだけど、
誰か分かりやすく説明できる人いませんか?
569スリムななし(仮)さん:04/01/25 12:14
>>568
こっちで聞いてくれ
http://comic.2ch.net/cosp/
中学の頃から7年間美容院と理容店を併用してるが、
中途半端な美容院行くくらいだったら理容店の方が絶対いいよ。
ぶっちゃけ、美容師より理容師の方がテクもサービスも上。
ただし、床屋と会話しても楽しくないけどね。
>>570
そう言うんだったら、オレ的には
「中途半端な美容院行くくらいだったら都内の有名美容院の方が絶対いいよ。」
まあ、床屋さんだって、いいところはあるけどね。
572スリムななし(仮)さん:04/01/25 14:42
>>565
評判はイマイチだけど、
ヘアバリエは他とちょっと違うから
入っていてもいいように思う。
>>563
乙!
講談社のやつは年イチだったような?
573スリムななし(仮)さん:04/01/25 14:43
あんたらみたいな、お宅丸出しのどブスが、美容院行ってどんなに着飾ったって、無駄な空い努力なのよ。笑わせないで欲しいわ。w

どんなに良い美容師だって、あんたら相手では、手の程こそ様がなくてグリコ状態だよ。(この意味分かる? お・手・上・げって事よw)

ダイタイ、あなた達みたいなこの世のモノとも思えないような醜いドブスが、この板に来ること自体がそもそも人生踏み違えてるのよw

>>573
な、何という!何という知的で華麗な文書なんだ!
この文章を書いた人はとんでもない美人だぞ!
きっと、外見だけでなく心も美しいはずだー!!!
文章からそのようなことが読み取れるぅううーーー!
>>574
禿ワロww
576スリムななし(仮)さん:04/01/25 15:41
「裸で納豆を食べる」という表現はどうでしょうか?
577スリムななし(仮)さん:04/01/25 16:17
赤・青・白のへんなぐるぐるしたやつがなければ、美容院だよね?
手の程こ そ 用
>>572
講談社「ヘアカタログ」と主婦と生活社「men'sベストヘア」を混同していました。

● おすすめのヘア雑誌、ヘアカタログは?

 コンビニや本屋の男性誌・ファッション誌コーナーにおいてあります
 
 ムック (無難な髪型が良い人向け)
 「men's ベストヘア」(主婦と生活社:季刊)
 「おしゃれヘアカタログ」(日之出出版:季刊)
 「smart HEAD」(宝島社:季刊)
 「MEN'S ヘアカタログ」(講談社:年刊)
 
 雑誌
 「BiDaN」(インデックス・マガジンズ:毎月1日発売)
 「CHOKiCHOKi」(内外出版社:偶数月24日発売)
 「キラリ!」(サン出版/マガジンマガジン:奇数月10日発売)
 
 人によって好みがあるし、雑誌や号によって載ってるヘアスタイルは違うので
 大きめの本屋でいろんな男性向けヘア雑誌を実際に見比べるのが一番です
580スリムななし(仮)さん:04/01/25 20:53
>>579
きりがないぞ おすすめは、1つか2つくらいでいいと思うが

載せるなら、FAQとしてじゃなくて、「ヘア雑誌・ヘアカタログ」とかいう
項目を作って載せたほうがいいと思う
581スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:10
>>580
そーかな、「ヘア雑誌・ヘアカタログ」だともっと多くなる気がするが。
579のセレクトはこのスレに出てきたモノをまとめてるから、イイと思う。
>>581 に同意。
それぞれ個性あるしね。
583スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:21
おすすめなんだから
「CHOKiCHOKi」だけでいいと思われ。
実際人気あるんだし。
584スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:22
「CHOKiCHOKi」だけでいいとは思わないな。
585スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:24
実際人気あるって言われても、オレは「CHOKiCHOKi」なんて買ったことない。
586スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:32
なんかだんだんチョキチョキ人気が
疑わしく…
ただの宣伝なの?
で実際もまいらは
どの雑誌買ってるのよ。
588スリムななし(仮)さん:04/01/25 21:40
人気は宣伝だろ。間違いない!
本屋で立ち読みしたけどmen's ベストヘアが一番無難だと俺は思った
>>587
ビダンとかスマートは立ち読み。
たまーにどっちかを買う感じ。
でもビダンにはマネしたいヘアはない。
チョキチョキは近所の本屋にはないみたいだ。
591スリムななし(仮)さん:04/01/25 22:06
>>585
漏れもだ…コンビニにもないが
ウチが田舎なだけか(W
592スリムななし(仮)さん:04/01/25 22:15
いつも夜髪を洗うのですが、夜洗うと次の日の朝がしっとりしすぎて
スタイリングが上手くいきません・・
朝シャンだとスタイリングは上手くいくのですが、髪に負担をかけてしまいそう
です。それに夜あらわないとワックスとかで頭皮に悪いし。
誰かアドバイス下さい。煽り叩き覚悟です
593スリムななし(仮)さん:04/01/25 22:28
>>591
だから、宣伝だって、いい加減、きづけよ。
594スリムななし(仮)さん:04/01/25 23:06
>>592
朝シャンとまでは言わなくても、水でぬらして寝ぐせをとってから
スタイリングするのは別に普通だけど
朝シャンしたって別に大して悪いこと無いじゃん。
どーしても気になるなら、朝は水だけで髪洗えばいい。
596スリムななし(仮)さん:04/01/25 23:31
この時期に朝水で髪洗うって勇気ある行為だぞ。
なんか髪を少しさわるだけで頭皮がチクチク痛むんだが(特に耳の近く)コレってヤバイ?
598スリムななし(仮)さん:04/01/26 00:12
俺も水では洗えない。死ぬぐらい寒い
お湯でしてる
俺は水で洗っても死なないがな
漏れの寝癖は根本からガッチリと曲がってるんで水かけても自然なラインができない・・・
だから毎日アサシャンしてまつ・・・
>>579
それでいいんでないの?
オレはムックのものは発売されたら必ず手に取るが
雑誌のものは見ようとも思わないな。なんか作りがね…。
>>597
禿げる前兆では?
とりあえずワックスとかは控えたほうがいいかも
603男子:04/01/26 02:50
今までは若い女の人が一人でやってる美容室行ってたんですが、
あまりうまくないような気がして今度新しいとこいくつもりなんですが、
「後ろはちょっと伸ばしたいんで長さは変えずに、頭髪検査あるんでもみ上げをちょっと切ってもらって、後耳にかからないようにしてもらえたら後はテクにお任せします!」
でもいいっすかね〜〜??
>>603
分かりづらいのでヘアカタログの切り抜きヨロby美容師
605男子:04/01/26 02:58
>>604
けど耳かからなくしてもみ上げ長くないのはすくなくありません??
>>605
いさぎよくナカタにしろ。
607あのう:04/01/26 04:09
しつもんなんですけど。。。まず、今大学のために滋賀にすんでるんですよ。で俺、わりと癖毛で風呂後にドライヤーでなんとかまっすぐにちかずけてるんです。それでなんとかなることが多いんです。
でも大阪の実家に帰ると、いくらドライヤーしてもぜんぜんぐちゃぐちゃのままで滋賀にいるときみたいにならないんですよー。
同じシャンプーで同じドライヤーで同じことしてるのに、なんで滋賀ではちゃんとなって大阪ではぐちゃるんでしょうかね〜〜。。。??

なんでだろう。。
>>607
湿度とかが違うんじゃない?
大阪は空気汚いし。
609スリムななし(仮)さん:04/01/26 13:00
このスレの住人は一体どんな髪型なのか非常に気になる・・・・教えて。
俺は塚本たかしっぽいのです
610スリムななし(仮)さん:04/01/26 13:20
アシンメトリー
611スリムななし(仮)さん:04/01/26 13:22
俺も大阪にずっと住んでいるけど、ドライヤーでなんとか癖毛を直しても直ぐ元に戻ってるな。。
大阪って・・
成宮のツーブロックのやつ
>>607
俺は東京だが、んなことはない
>>607
水が違うんだよ
615スリムななし(仮)さん:04/01/26 20:41
床屋<<<越えられない壁<<<<おしゃれ床屋<<美容院でFA?
616スリムななし(仮)さん:04/01/26 21:40
>>615
髪型にもよるが下手な美容院行くより床屋の方がいいって前どっかのスレで見た
正直、おしゃれ床屋と床屋は全然変わらない。
カットマンの腕だけ。
618スリムななし(仮)さん:04/01/26 21:53
すみません。ちょっとお尋ねですが私はいままでずっと床屋で切っていました。
「耳にかからない長さにしてください」といって、後は真ん中で分けた髪型
を、中学くらいからずっとしていました。 で、一年程前初めて美容院へ
いってみようと思い、切ってもらったのですがどんな風に頼めばいいのか
わからずに、床屋時代と同じく「耳にかからないくらいで、あとは合わせて
適当にきってください」といっているのが現在まで続いています。

襟足やもみあげ、仕上がった感じは床屋で切ったよりも自然な感じでいいの
ですが、真ん中くらいで分けた髪型に変わりはありません。これを変えたいと
思い、このスレに出てくる雑誌・ヘアカタログの類をみたのですが、どうしても
自分にあうような髪型がない気がしてなりません。長くなるので一度きります。


きるのかよw
真ん中分けにするなら
タッキーみたいな明るめのカラーがよさげ
621スリムななし(仮)さん:04/01/26 22:02
>>618
真ん中で分けるのイヤなのか?
622618:04/01/26 22:05
「CHOKiCHOKi」も見ましたが、どの髪型も絶対私には合いそうにありません。
また、仕事をしていて、しかも染髪や襟足などわりときちんとしていないと
うるさくいわれるのです。

今よりも何とか垢抜けた、というかイメージを変えたいのですが、仕事でも
大丈夫なきちんとした、でもただの真ん中わけでない髪形にするには、
そのままを美容師の方にいってわかってもらえるでしょうか?それとも
やはり何らかの切抜きなりがないと難しいでしょうか?

髪質は特に癖はなく、染めていませんが元々少し茶色です(高校の時生活指導
担任ともめました) 以上、脈絡がなくなりましたが、ご意見をいただけると
ありがたいです。(年齢は現在30歳です…)
想像ふくらんでくるレスですね
624スリムななし(仮)さん:04/01/26 22:26
>>622 みたいに
明確なビジョンは持てないけど
なんとなくかっこよくてきちんとしたい社会人って
結構多いよ。
自分(美容師♂)はベリーショートをすすめてる。
多少、毛先を遊ばせたりしても好感度は高いみたいだ。
625スリムななし(仮)さん:04/01/26 22:54
>624に同意だな。
松井かずお(字がわからん)みたいなのは
上司としても許せる。ま、色はもう少し黒っぽく
してほしいが。
思ってる事をまとめて行って美容師さんに相談するのが一番だろう
627なんで:04/01/26 23:18
年寄りって髪の色とか過剰にきにするんかなあ。
なんでもいいやん。仕事も糞も関係ないでしょ。サラリーマンが金髪でもええし。
了見がせまい。
髪長くなって来たんだけど、本当ぺったんこになってきた(´・ω・`)
髪黒いし重く見えるし…伸ばしたいけどどーしたらいいんだろう。
629618:04/01/26 23:30
やっぱり美容師の方に思っていることをとりあえず言うしかないようですね。
むこうはプロなのですから、できるできないもよくわかるでしょう。

今まで髪型に無頓着すぎたのを反省します。レス下さった方々ありがとう
ございます。

630スリムななし(仮)さん:04/01/26 23:36
加藤あいの短かった時の髪型を男がするとおかしいでしょうか?
>>612
なりみやヘアのあなたに聞きたい。
サイドが伸びてきたら自分できってる????
632スリムななし(仮)さん:04/01/26 23:39
>>631
ツーブロックのとこは切りたいけど切ってないです。
634スリムななし(仮)さん:04/01/27 00:24
>>622
気持ちわかる。chokichokiみたいな雑誌じゃなくてムックの方がいい(>>579参照)

「似合いそうに無い」とか「このヘアスタイルは会社で怒られる」とか思い込むのイクナイ。
とりあえず、やってみる。カタログの中で無難かつ、どうにか気に入ったスタイルの切り抜き持って行く。

結果、もし上司に怒られそうなヘアスタイルになってしまったら、
色を黒く染めたり、床屋に逝ってダサくカットしてもらえばいい(軽くまとめてもらう)。
635622(618):04/01/27 01:00
>>634
chokichokiは、表紙からして「わ、だめだ」という感じでした。
579のムックの中では講談社のものは見ました。後ろのほうは「これなら
もしかすると大丈夫かな」と思えるのがなくはなかったです。

怒られるのはともかく、あまりに自分とは違う感じ(chokichoki)の
ものばかりで、やはり今のままでいいのかな、と思ってみたり。

ありがとうございます。
636男子:04/01/27 01:15
「後ろ伸ばしたいんで長さ変えずに全体的にウルフでサイドはあまり短くしないで
前はアシンメトリーで全体的に軽くお願いします」でオッケイ??
>>627
そんなに世間は甘くないよ。
染めてるってだけで「そんな時間があるならもっと…」
と思っている世代が、会社を動かして居る。
638スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:34

「CHOKiCHOKi」じゃどうしてダメなん?
かっこいいじゃん!
639スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:36
CHOKiCHOKiの2月号っていつ出るの?
640スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:38
じゃなくて3月号だ
641スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:43
伊勢谷友介みたいな髪型にしたいんだけど、あれってエクステさえ使えば誰にもできる?
どれくらい金かかるかな?
ちんこまるだしな質問はやめてくれ
643スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:45
>>637
今日、大学で三井住友の頭取の講演やってたから見てきたが、めちゃめちゃ物分りがよかったよ
5年くらいしたら独立したいって言ってた人もとっちゃったみたいな事言ってたしw
髪形とかも気にしないらしいよ
まぁ、例外ちゅうの例外なのかもしれないが
644スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:50
645スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:57
>>644
ありがd
>>637>>627を理解しているか?
だからどうして年寄りは了見が狭いのか。
647スリムななし(仮)さん:04/01/27 03:11
>>638 ちょきちょき(スペルがわからん)は別に悪い雑誌ではないよ。
しかし、通常の社会人がいきなりチャレンジ出来る髪型は少ないよ、流石に。
まっ、それでもビダン(これもスペルがわからん)よりはDQNっぽくはないからよいか。
648スリムななし(仮)さん:04/01/27 03:18
良い鏡使ってないところってだめなイメージあるんだけど、どう?
明らかに顔色とか悪い時あるし(服の色見たら、白が暗いベージュになってたw)
こんな鏡使ってるところではカラーしたくないので、カウンセリングの段階でキャンセルしました
店員はびっくりしてたけど、こだわりすぎ?
649本子mmmp:04/01/27 03:30
アシンメトリーウルフってどうよ??
650スリムななし(仮)さん:04/01/27 03:46
>>648 正解。 でも、鏡ではなくて照明が悪いからでしょー。蛍光灯だけの光だと、外に出てびっくりしますよ
651スリムななし(仮)さん:04/01/27 03:50
アシンメトリウルフって、どんな髪型かわかってるのか?
>>648
それは照明の色だよ…。
席についていきなり断るって、あんた社会性無いね。
653スリムななし(仮)さん:04/01/27 04:59
>>643
でもね、入社して直接の上司になるのは
その物分りのいい頭取じゃなくて
精神論を重んじる「団塊世代」のオッサンなんだよ。

トップの人間が妙におおらかってのはよくある話。
社員の髪型とか髪の色なんて気にしませんよというのは、
末端の社員と直接関わることがほとんどないからだよ。
私が気にしなくても現場の上司が矯正してくれるでしょう、ってことね。
654スリムななし(仮)さん:04/01/27 10:38
>>643
もまいはまた、騙されたわけだ…外のヤツラには
なんだって言うさW
655スリムななし(仮)さん:04/01/27 11:53
ttp://www.sponichi.com/images/top.jpg

最近の阪神の藤本みたいな髪にしたくて画像探してるんだが
なかなかいいのなくてこれに近いのある??
656スリムななし(仮)さん:04/01/27 12:02
早く伊勢谷友介に適してる美容院紹介してくれよカスども
657スリムななし(仮)さん:04/01/27 12:13
↑オマエの家から3件目の床屋。

それで充分。
658スリムななし(仮)さん:04/01/27 12:17
>>652
じゃー妥協するのかよ
お前は勝手に妥協して変な色になってこいよ
659スリムななし(仮)さん:04/01/27 13:54
>>637 >>653
の言いたいことよく解るなー。

校則きにしてる学生と同じで
このスレに来る社会人だって、
結局上司や世間の目は気になるわけだろ。
金髪リーマンでも別にかまわないけど
そういう奴はここのスレには来ないと思う。
660スリムななし(仮)さん:04/01/27 16:43
アシメで良い画像きぼん
661スリムななし(仮)さん:04/01/27 17:09
赤西仁の髪型カッケー
662スリムななし(仮)さん:04/01/27 18:18
髪染めてる先公に髪染めるなっていわれたら速攻でボコボコだよなぁw

ところで男の髪型の雑誌少なすぎませんか?
本屋でもコンビにでもそのような雑誌は今ありませんねぇっていわれます
俺の行ってる時期が悪いのだろうか、雑誌なんて売り切れたら終りだもんなぁ
ってことで、髪型の雑誌が出るのはいつでしょうか?
663スリムななし(仮)さん:04/01/27 18:52

 >>579
>>662
チョキチョキなら>>1


ストパとカラーは一緒にできないよね?
やっぱ一週間くらい間いれなきゃだめかな?
smart head って amazon で探すと 2003年春号までしかないのだが・・・
襟足が分かれてる束になってる髪型ありますよね?
あれって襟足をウルフっぽくって言えばいいんすかね?
667スリムななし(仮)さん:04/01/27 21:49
>>579および>>663 サンクス
一番ちかいので(雑誌)1日のかぁ その日テストだしなぁw
おまえらふてこいな
あの〜美容院に行く時って
整髪量とか付けない方がいいのでしょうか?
670スリムななし(仮)さん:04/01/28 04:18
寧ろつけないで逝くとオタク扱いされる
>>669
 >>5
672スリムななし(仮)さん:04/01/28 11:17
スネオみたいな髪型にしたいんだけど、なんて頼めばいい?
高橋克実はリアルでスネオヘアーできるらしいね
674スリムななし(仮)さん:04/01/28 11:26
>>670
俺も美容院にワックス付けないで行ってたら少しヲタ扱いされた。
「ワックスは手のひらで伸ばして使うんですよ〜。お勧めのワックスは・・」
「今日は仕上げにワックス付けてもいいですか?」
「普段、ワックスとか付けてるんですか?付けた方がいいですよ」
とか、言われた。さすがに「学校に行く時は付けてます」って言った。
>>670
>>671
>>674
レスサンクス
676スリムななし(仮)さん:04/01/28 13:19
成宮の髪型かっこいいな・・・
>>655
オソレスだが
それ藤本じゃなくてオッキーじゃないか?
ストパーとカラーは同時に入れるのは無理ですか?
縮毛とカラーは同時にしてもらってた
矯正やって不自然にならなかった?
ストパーにしようか矯正にしようか迷ってるんだけど
681スリムななし(仮)さん:04/01/28 15:31
矯正やった。時間かかったよー
時間かかるのか・・・
それはいいとして、結果としてはどうだった?
やってよかった?
683681:04/01/28 15:52
結果には大満足。でも3時間ぐらいかかって
首がいたくなった。
684スリムななし(仮)さん:04/01/28 16:18
ジャニーズってみんな髪型同じなような気がする
685スリムななし(仮)さん:04/01/28 17:44
>>674
俺はワックス付けて行ったらシャンプー代500円とられたから
次回から付けずに行ったら
「ワックスつけますか?(プゲラ」とか
「ワックスはねー先っぽだけにつけるんですよ(プ」
とか言われたよ
ブサメンの美容師のくせにうざかった
>>683
不自然にならなかった?
どんなスタイリングをしてもピーンとまっすぐになったり・・・
687スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:01
>>674 俺は学校の時はつけていきませんが系
朝そんな時間無いし学校でワックスにうつさいおばさんおじさんがぁ
部活の顧問もそんな感じ。
普通の先生だったらOKだけど部活に出れなくなるのは厳しい(顧問とか)
髪染めててもなにも言われない部活とかあるけど・・学校内でちゃんと決まりが
あるならいいけど別に規制されてないのに怒られてるのねまじなぞ
688スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:03
俺もワックスつけずにいったら「ハードタイプのワックスもってますかぁ?」とか「ワックスは半乾きの状態でよく伸ばしてつけるんですよぉ」
とかうざかった。
しかもカットミスるし
689スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:08
ワックスつけないとヲタなの?
ワックスなんてつけなくたっていいじゃん(´・ω・`)
690スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:16
ミンクス原宿行ってるけど、担当者が毎回会計の時、紹介カード2,3枚
渡してくるのウザイ!成績伸ばしたいのミエミエ
>>689
興味なければ別にやらんでいいのでは。
ワックス付けようが付けまいが器量や身だしなみがダメな奴はダメだ
要は、自分が現状に満足してるかしてないかじゃないのかねぇ

セットすんのめんどくさくて最近帽子が多い俺が言えた義理じゃないか
692スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:28
前に美容院つけてもらった『コタ』ってメーカーのワックスが欲しい。
ま、業務用だから買えないか…
俺は厨房だからオタ扱いはされないけど、
つけてったほうがよかったのか。
でもアリミノフリーズだからなかなか落ちない気がする
694681:04/01/28 18:46
>>686
ちりちりに近い縮毛だったから
一般の軽いクセ毛に近くなったと思う。
軽くバックにながしたりとか
キマりやすくなった。
手触りが「するっ」としていて
感動したよ。。。
>>694
そうか・・・じゃあ俺もやってみよう
ありがとう
696スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:53
Q.美容院に行くときは整髪料はつけていった方がいいでしょうか?
A.寧ろつけないで逝くとオタク扱いされる
これは釣りか?
つけなきゃ駄目みたいなこと書いて楽しいか?
698スリムななし(仮)さん:04/01/28 19:42
リップスのカットがうまいと評判のことで行って見てかなり満足したものですが
カラーはうまいでしょうか?

カラーに評判がいい美容院よかったら教えてください!
もちろんカットもなんですが
699スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:03
ワックスつけないとオタクでワックスつけるとオタクじゃないのかよ!
700スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:17
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075288521/l50

こっちスタイリングとか髪型ネタが九割なんで
こっちに美容院スレ立てました。
俺スタイリングへったくそだからつけていきたくないってのが本音だな
何回教えてもらっても全然駄目
702スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:36
俺ってO型だから朝早くおきて髪いじることなんて出来ないよ。 なるべく頑張ってるんだが。
つーか髪の毛そのままいくとヲタにしか見えない格好してるってだけじゃん
髪の毛以外全部ヲタ状態だからワックス一つでヲタ扱いされるんだよ
704スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:47
てか、制服マジでダサイ。
サイズ全然合ってないし、身長も止まったし。
ホンマだるいわ
705スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:54
大学入って、すぐに茶色にしたけど飽きた。黒に戻すか
706スリムななし(仮)さん:04/01/28 21:00
ギザギザになってる髪きりハサミはイイぞ!
じぶんで適当に切っても様になる。
707スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:03
>>706

すきばさみ?
708スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:10
>>705
黒髪流行ってる今戻したらただの流行厨に思われちゃうよ
709スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:15
黒髪ってスタイリングマジでむずい。 ぜんぜん立体感出ないし
710705:04/01/28 22:17
>>708
まじで。そんなに思われるのかー。
黒っぽい色にしようかな
元から黒の俺は一体どうすれば
712スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:20
逆に染める。 ダーク系ブラウンとかレッド系とか
713スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:26
相変わらず適当だなー、このスレ
今アパマンのCMの上戸彩みたいな髪型目指してます
715スリムななし(仮)さん:04/01/28 23:02
襟足だけレッドラインいれるのってどう?
ハードパーマで、カットできるの?
やっぱまずストレートにしないといけないわけ??
>>677
あ、いや一応藤本
718スリムななし(仮)さん:04/01/29 03:03
俺、髪の毛が太くて硬いんだけど、
雑誌とかで書いてあるような「ちょっと硬い人向け」とかのも出来ないっぽいんだけど、
こういう場合、パーマかけないとスタイリングできないよね?
ショートにしろ。
>>706
どこで買いました?
721スリムななし(仮)さん:04/01/29 14:20
昨日ドラッグストア行った時見たよ
けっこうどこでも売ってると思うよ
あのう、、、おばかな質問かもしれませんが、梳くって、髪の本数を減らすっていう意味?ですよね?
具体的にどういうことなんでしょうか??
抜くの?どうきるの?なんか梳くってことがよくわからないんですが。。。
723スリムななし(仮)さん:04/01/29 15:04
ぐぐれば
そもそも髪の本数減らさないし
うまく説明できないけど
724スリムななし(仮)さん:04/01/29 15:36
予約の電話入れたいんですけど、
おおまかな流れを教えてもらえますか?
どういったことを聞かれるんでしょうか?
725スリムななし(仮)さん:04/01/29 15:39
馬鹿かお前は、くだらねー質問してねーで
さっさと電話しろや
726スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:12
えぇ怖いよ
727スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:15
>>722

________________
________________
________________
________________
________________
________________

↑これを

________________
_______
________________
____________
________________
_____

↑こうする
>>725
プルルルル…ガチャッ

「はい、**美容室です」
「あ?母ちゃん?俺だよ俺」


これでいけ
訂正
>>724だった
730スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:26
オーダーで「束感を出してほしい」って言いたいんだけど『束感』ってなんて読むの?w
731スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:28
>>730
ひがしかん
732スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:33
小学生からやり直せ
733スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:04
>>732
質問してるくせに偉そうなことほざくなよ
734スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:06
>>732
小学生で習わなかった単語なので是非教えてください。辞書にも載ってなかったです。
735732:04/01/29 17:12
ごむぅえぇ〜ん実はわかりましぇーん♪
髪が3センチぐらいなのに美容室逝くのはまずいか?
>>736
マズい。頭切られるかもしれない。
738スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:43
>>737ワロタ
739スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:47
>>730
「たばかん」

毛束は「けたば」

毛束感「けたばかん」

740スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:48
マジレスすんな運庫
741736:04/01/29 17:49
>>737
坊主にしてもらうことにします
742スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:58
不細工まじめ:がり勉            イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい         イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ           イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者          イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者      イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな       イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ     イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い    イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ  イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
不細工童貞:一生そのままでいろ      イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
不細工香水:悪臭公害            イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
不細工告白:ストーカー・消えろ       イケメン告白:最高のシチュエーション
不細工レイプ:逮捕               イケメンレイプ:感じる
不細工自己中:激しくウザイ          イケメン自己中:自分をしっかり持っている
不細工バンド:身の程を知れ          イケメンバンド:最高にカッコいい
不細工2、14:ただの邪魔者          イケメン2、14:私のチョコを受け取って♪
不細工優しい:下心あるのバレバレ      イケメン優しい:もっと優しくして
743スリムななし(仮)さん:04/01/29 18:09
>>742
ワラた
744スリムななし(仮)さん:04/01/29 18:35
不細工レイプ:逮捕               イケメンレイプ:感じる

不覚にもワラタ
745スリムななし(仮)さん:04/01/29 18:50
不細工リーダー:調子に乗るな       イケメンリーダー:頼りがいがある


ワラタ
自分髪にはワックスとかつけない派なんですがどんな髪型が似合うでしょうか?
>>724
「はい、○○美容室です。」
「あ、あのー、予約したいのですが・・・(オドオド」
「・・・初めての方ですか?」
「は、はい!」
「失礼ですが、お名前・住所・電話番号・年齢・職業・住基ネット番号・いままでの女性遍歴を
顔・髪型・服装・体型等がはっきりとわかる写真、および学校の成績証明書と一緒に
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073326882/ にアップしてから、再度お電話してください。(ガチャ」
748スリムななし(仮)さん:04/01/29 19:00
             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  ●:::::::::::● | クマハハハ──!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
749スリムななし(仮)さん:04/01/29 19:21
パーマの料金って大概カットも含まれてるものなのか?
750ねえ。:04/01/29 19:21
髪早く伸びる方法だれかしりませんか?
今日めっちゃ短くされてこまってます。。。。
>>750
ワカメ
エルフアブーにいきたい。
予約とれる?
754スリムななし(仮)さん:04/01/29 19:58
なんか、したい髪型が見つからない、、
今出てる雑誌は全然良いのないし、かといってイメージも出来ていないのに、美容室行くと結構困るし。。
梳くだけだと、親が文句言うし。。 う〜んどうしよう・・ おまかせにしてみようかな。。
755スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:02
つかワックス付けずにカッコいいスタイリングの仕方ない?
一昔前はワックスなんかなかったんだぞ
確かに今はとにかくワックスだからなぁ
758スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:11
ドライヤーでがんばりなさい
759スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:12
recommendation←コレの発音の仕方おしえて
リコメンデーション
りこめんでーしょんですが、何か?
762スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:15
ありがとう。 明日は外人と話さなくちゃいけないかもしれないんですよ
763スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:18
心配するな、高校レベルの英単語がわからん香具師が何言っても通じるわけないから
>>759は、中学生でも発音だけならできるよ。
765スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:20
recommendationなんか初耳っすよ。(高2)
766スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:21
>>764
いちよう確認で
767スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:21
で、どの辺がこのスレに関係あるんだろう・・・
外国人の美容師にでも切ってもらうのか?
768スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:22
え〜っと













     全然関係なし!
「エクスキューズミー、アイウォントツーカットマイヘアー、ええっと、ヘアスタイルイズ・・・
「オー!アナタカミキル!ドンナカミガタスル!?」
770スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:38
美容院なんか全部つぶれてまえ
>>769
強制送還しろ

>>770
タイーホ
772スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:43
不細工面白い:笑われ者      イケメン面白い:人気者

ふふ
773ZZZ:04/01/29 20:53
29才男性です。髪は若干前頭部が後退しつつあり、結構なくせ毛です。
少しはかっこいい髪形にしたいのですが、ヘアサロンに行ったことはありません。
そこで質問です。

CHOKIって雑誌に掲載されてる原宿のヘアサロンに行ってみたいのですが、浮いて
しまいますか?(雑誌のBOYはほとんどが25未満なので)
そこのヘアサロンでは首筋を剃ったりできるのですか?(無理なのかな?)

不細工美容院:迷惑客      イケメン美容院:常連客
>>773
浮かない。むしろ沈む。
777スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:56
ワックス使わないでもカッコイイって、ジェルやムースも使わないってことだよね?
そういや前美容院で整髪剤使わないでもいい髪形にしてくださいって言ったらスポーツ狩りにされちまったことがあるw
778スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:56
>>747
自分の住基ネットの番号知ってる香具師何人いると思ってるんだ?
779スリムななし(仮)さん:04/01/29 21:04
坊主以外で、スタイリングに時間かからない髪形ってない?
坊主以外でだよ。坊主以外で。
「それなら坊主がおすすめですよ」とかマジおもろないから
780スリムななし(仮)さん:04/01/29 21:05
>>779
スキンヘッド。








ごめんな、ベタで。
>>779
それならスポーツ刈りがおすすめですよ
>>779
コーンロウ
>>779
波平カットか餃子(チャオズ)カット
床屋いって髪切ったんだがサイドえりあしが1〜2cmトップが4cmフロント2〜3cm
くらいの髪にされたんだがソフモヒ以外の髪型が思いつかないんだが
何かアドバイスくださいな。
そうとう短くされたな。
ソフモヒがイヤなら普通に立てるだけでいいんじゃない?
なんか異様に書き込みペースが速いな・・・
787スリムななし(仮)さん:04/01/29 21:29
美容院と床屋の違いを述べよ
顔ぞり
免許が違う 以上
790スリムななし(仮)さん:04/01/29 21:35
床屋だと前かがみでシャンプーするけど、美容院だとあおむけってのはあり?

>>790
仰向けでシャンプーするところもあるからなぁ。
792スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:10
床屋だと本番OKだけど美容院だとダメってのはあり?
793スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:11
>>792
美容院だと上手くいけばお姉さんにシャンプーしてもらうときにおぱーいが当たるよ。
794スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:13
>>792
ひじ曲げてると、ひじに股間がストライクだYO!
795スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:27
>>779 >>782 が 正解!!(・∀・)

頑張ってあと1年髪のばしてください。
796スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:50
理容師と美容師
よく理容師うまいって人いるけど
叔母チャんとかも含まれるのか?
センスによる。
年齢的に、店長クラスは大抵オバちゃんオジちゃんだし。
798スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:06
>>700
糞スレたてんじゃねえよヴォケっ!
799スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:32
10日以上も先の予約入れてもいいよね?
いいけど、そんなに急がなくても
801スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:58
>>799
美容院行く頃には潰れてたりしてw
802スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:58
でも予約一杯になっちゃったら嫌じゃん?
803スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:59
>>801
それは大丈夫、予約するのはHEARTSだから
804スリムななし(仮)さん:04/01/30 00:05
じゃねーやROOTSだ
髪ペタンコで整えにくいのですが
パーマかけた方がいいでしょうか?
シャギーって内巻きの髪のことじゃないの?
用語辞典見たら毛先をギザギザにするカットってかいてるんだけど
807スリムななし(仮)さん:04/01/30 01:51
ルーツのホームページってないですよね?
めちゃくちゃ必死こいて探してるんですけど
808スリムななし(仮)さん:04/01/30 02:11
スポーツマン的な雰囲気を醸しだしたいんだけどどんな髪型にすればいいの?
ハゲ以外で。
809スリムななし(仮)さん:04/01/30 02:28
ベリーショート
あとはサロンに行って焼けばだいたいスポーツマンぽく見える
髪柔らかめのちょいくせっ毛なんですが、どうしても真ん中わけになってしまいます。分け目なくすいい方法ありませんか?
パーマをかける、丸刈りにする
812スリムななし(仮)さん:04/01/30 04:57
真ん中わけカッコイイやん
813スリムななし(仮)さん:04/01/30 05:05
お待たせしました
真中わけふっかつです
ありがとう松田優作の息子!
814スリムななし(仮)さん:04/01/30 07:47
ヘアマニキュアしてもらうのって予約必要かな?
7・3分けで黒に近いブラウンにしたい。
髪質が細くて柔らかいので整髪料つかうとぺったんこになってしまいます。故にワックス等は使えず専らスプレー使ってます。スプレー以外でなんかいい整髪料ありますか?
816スリムななし(仮)さん:04/01/30 10:54
いくら髪柔らかくってもそんなにぺッタン児になる人ってそうそういないと思うんだけど。
カットの仕方とかが悪いんじゃないの?
817スリムななし(仮)さん:04/01/30 11:01
髪の毛が堅い&痛みすぎて前髪が浮いてくる
スネ夫みたい
818スリムななし(仮)さん:04/01/30 11:08
>>24
なんで?テンプレみて質問やめる人結構いると思うけど
819スリムななし(仮)さん:04/01/30 11:54
スネ夫カッコイイやん
820スリムななし(仮)さん:04/01/30 12:09
どこがカッコいいんじゃチンコきってまうどぉ
顔が濃くて、まつげが少し長くて、髪質が太くて硬いです。
どんな髪型が似合いますかねぇ・・・
822スリムななし(仮)さん:04/01/30 12:28
城島ヘア
823スリムななし(仮)さん:04/01/30 12:29
ショートがいいんでない?
濃い顔なら。
レスどうもです。
ショートですかねえ・・・
ショートにすると、顔の各パーツが強調される気がするんですけど・・・

でも、どうもです。
825スリムななし(仮)さん:04/01/30 12:43
それじゃあ金髪のロングはどうかな
これならいかつくても蟻だと思うぞ
>>825
染めないといけないですかね…
塾の講師をやっていますもんで。
できれば黒髪のままで。
でも黒髪だと僕眉毛も濃いんで黒ノリみたいになりますかねぇ。
黒に限りなく近い茶髪は?
長瀬が表紙の髪型の本で
ソフトモヒカンのとこ
うpしてくれる
香具師いません??
829スリムななし(仮)さん:04/01/30 15:52
いません
830スリムななし(仮)さん:04/01/30 16:16
>>828
それくらい買えよ乞食
おまいら参考になるから好きです
832スリムななし(仮)さん:04/01/30 17:21
今がんばってショートぐらいの短さからミディアムにむけて伸ばしているんですが、
登下校中に風が強いと髪がばっさー!ってなって特に前髪、でこが広いから
恥ずかしいんですが・・・。どうすればいいんでしょう。
あとミディアムになったら黒髪にしたいんですが、少しずつ黒髪にしていくには
どうようのがオススメですか?
833スリムななし(仮)さん:04/01/30 17:38
ヘアピンでとめといても意外といいかもね。雰囲気によるが。
それか額に米とか書いとく
834スリムななし(仮)さん:04/01/30 18:15
トップは自然に立つ程度に5cm以上で毛束感だしてください
サイドとバックは伸ばしてるんで梳く程度で軽くしてください
他はバランスをみて適当な長さと軽さで御願いします。

美容師にこれ言って通じるかなぁ・・・俺の理想のヘアスタイルの雑誌がみつからない
から言葉を使うしかないわけだがw

坊主にしてから4ヵ月後の髪型!!って言いたいけど危険だからやめとこう
オレだったら

「今日はどうします?」
「あ、えっとトップは自然に立つ程度でやや長めで、
サイドとバックは伸ばしてるので軽くするくらいで、
あとはテキトーで  アハハ」
836スリムななし(仮)さん:04/01/30 18:51
>>835 サンクスとっても参考になったは
美容院は始めてだからけっこう緊張する
837スリムななし(仮)さん:04/01/30 19:13
「今日はどうする?」
「う〜ん、どうしよっかな〜 なんか雑誌ない?」
「あるよ〜」 (雑誌を渡してもらう)
「う〜ん・・ なんか良いのないな〜」
「どういう感じにしたいの?」
「わからんw」
「アハハw じゃあこういうのどう?」
「あぁ〜 じゃぁ こういう感じにしよっかなー」
「じゃあ とりあえず梳こっか。」
「は〜い」

って流れが最近多い。
>>837
デフォだな。
>>837

美容師:(こいつの相手疲れるんだよなー ハァァ… 早く決めろよヴォケ)
探し回ったが近所にオサレ床屋無いなあ……
841ZZZ:04/01/30 19:29
30才でジェネス原宿にいくのは浮きますか?(割引券を持ってく)
842スリムななし(仮)さん:04/01/30 19:32
床屋行ってたけど、そこの理容師の性格があまりにDQNだったのでやめました
843スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:08
美容院に切り抜きもっていく男の客って何割くらいいるんだ?
844スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:15
つーか、雑誌でも良い髪形載ってないし、髪の量も増える一方だし、とりあえず行くしかねーじゃん
845スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:34
雑誌ってなんかぁ現実的に考えてセットに時間がかかる髪形ばっかのってるから
部活とか学校とか行く人はけっこうワックス無しでショートでまとまるかみに
して欲しいと思うんだぁ
だから雑誌を持って言って そのときワックスで満足しても後後あれ?あの髪型にならね〜
ってなる人多いらしいし・・・美容師にある程度教えてもらえばまだましだろうが
「今日はどうする?」
「ど・う・し・ま・す・かだろ」
「今日はどうしますか?」
…無言で写真を渡す
後は殺伐と。もちろん少しでも気にいらなかったらクレームつけまくる。
俺は客だ。文句あるか。
847スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:47
>>846 面白い、できれば俺もそうしたい時はやまほどあるが
人間性を疑われるためがまんするしかないだろうよぉ
848スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:52
人間性なんて関係ない。店外へ出れば赤の他人。そんな奴のことはどうでもいい。
849スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:53
そう思ったほうが勝ちだよな。
850スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:54
でも無理
>>845
俺は6時半に目が覚めたら、リンゴ一切れ食ってそのまま洗面所直行。
顔を洗い、コンタクトを入れる。髪を冷水で流す。
ドライヤーかけてワックス塗りたくったら着替えて7時半には出動。
ちゃんと毛束を作って雑誌みたいなコテコテヘアーを作り上げる。
朝飯は食べない。うんこもしない。一時間ずっと洗面所。
852スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:55
とりあえず、そこまでできなくても、多少の無礼は許されるから
もっと気楽でいけば良いってこっちゃ
853スリムななし(仮)さん:04/01/30 20:58
美容院って当日予約しても問題ないよね?午後とか
多少の無礼ってどこらへんまでならOK?
「美容師なのにダサイネ」
↑はOKかなw
かりにも刃物持ってる相手なんだから注意しろよ
855スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:04
>>854 確かに注意が必要だなぁ

それ以前に髪型を変えられるほうがおそろしヾ(´ー`)ノ
856スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:06
刃物もってても多少のけがなら賠償金でウマー
でもやられちゃうとマズー
予約しようと思うんだけど、
カット&カラー&ストパーor矯正
って感じにしようと思うんだけど
平気だよね?いっぺんに色々やっても。
ちなみにエルフアブー
858ああ、、:04/01/30 21:20
憂鬱、、、爆笑問題の太田みたいにされた。。。。。。
床屋でだいぶながかったから、3センチほど全体的に、、、といったらあほのように短く。。。。
しかも俺顔イマイチな上に短いのにあわないから超変態だ。。。。帽子とれない。。。。バイトなんかできない。。。誰にもあいたくないい。。。。憂鬱。。。。。
もっと明るい色にしようとかおもってたのに、そんな気もうせた。。。。はあ。。。。。。
859スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:23
気の毒に

俺も前セルフで切って失敗して死にたくなったことあるよ
860スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:27
>>857
金持ってるなー
861スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:30
ほんと聞けば聞くほど床屋って嫌なところだなw
862スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:30
やはり床屋は最低だな
863スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:33
パーマだけするのってアリだよな?
んで、ほんとにちょっとも切ってくれないの?
864スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:43
カラー入れたいけど先日一人学校で教師に拉致られたからw
染めるのが恐くなったね・・けっこう染めてる人いるけど赤とかいっちゃうと
さすがに説教w
ばれない程度ならOKだけどねぇ カラーってどのくらいなの?値段平均で
865スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:48
8000円ぐらい
>>864
怖いんだろ ヤメトケよ。
867スリムななし(仮)さん:04/01/30 21:56
じゃあ聞くがパーマは安くておいくらぐらいかな?
868-:04/01/30 22:02
6〜7年前のベッカムの髪型にしたいのですがどうすればいいですか?
869スリムななし(仮)さん:04/01/30 22:11
バレーボール嫌い(´・ω・`)
>>860
いやいや、で、オケだよね
871スリムななし(仮)さん:04/01/30 22:33
着付けやってるビューティサロンは男は入れんのだろうか?
872スリムななし(仮)さん:04/01/30 22:43
おばさんパーマにされるのが関の山
予約ってどんな風にすればいいんでしょうか?
カットとかカラーとかよくわからないんですけど、それらも細かく電話で伝えないといけないんですか?
874スリムななし(仮)さん:04/01/30 23:14
>>873
「予約したいんですけど、メニューはカットとカラーリングでお願いします」
>>874
ありがとうございました。
>>872
こわっ! やめとこう
877スリムななし(仮)さん:04/01/31 00:45
>>858

俺も出川みたいな髪型にされた
878スリムななし(仮)さん:04/01/31 01:07
>>873
「予約したい」って言うと
パーマすんのかとかカットだけかとか
カラーリングどうすんのとか
聞かれるよ。
つか、聞くのがまともなサロン。
メンテナンスフリーな短髪だと美容院より床屋がいいのかな
880スリムななし(仮)さん:04/01/31 01:17
予約なしで当日縮毛矯正できますか?
予約してたほうが無難ですよ。
882スリムななし(仮)さん:04/01/31 09:24
当日予約で縮毛矯正できますか?
883スリムななし(仮)さん:04/01/31 09:25
当日予約で縮毛矯正できますか?
電話かけて聞けよ
シラネーヨ
暇な店なら予約なしでもOK
忙しい店なら1週間前でも無理
886スリムななし(仮)さん:04/01/31 09:48
ありがとうございました 今日かけてきます
887スリムななし(仮)さん:04/01/31 09:58
カラーだけってできないの?
888スリムななし(仮)さん:04/01/31 10:08
シャンプー別料金は鬼だとおもわれw
オタクって思われるかシャンプー代とられるかぁ迷うなぁ
学生割引とかある場合予約の時点で高校生とか言わないと
いけない?
美容院行ってきたけど対応がきゃくへの態度じゃねーぞw
自然に立つ程度で サイドとバックは長さ変えないでください
サイドとバックは梳く程度で軽く・・・これはクリアしていたが
自然に立つ程度って言ったのに
「ここは長い方がぜったいいいですって不自然になるよ?」
「いやぁ自然に立つ程度が・・・」
「解りました・・・(梳きバサミ使用)」
その後長さは変わらなかった(鬱)
使用してたワックスは中野のスーパーハードだったんで
それ買ってきた今日の収穫はそれだけさ
891スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:02
美容院で中野1〜5までしか売ってなかった
アリミノ欲しかったけど美容院じゃぁ売ってないのかな
892スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:03
>>891 失礼アリミノは俺の言ってる美容院では売ってないってだけの話です
普通の薬局で売ってないかな〜ハックとか売ってません?
894スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:20
こんな事言うの嫌なんだけど、不細工が美容院行ったって駄目だと思うんだ。だから整形外科行きなよ
895スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:25
>>892 申し訳ない

>>894 こんな事言うのは嫌なんだけど、禿てるおじさんだって鼻水たらしてる
ガキだって美容院来てるんだよ 不細工が精一杯おしゃれしたっていいじゃないか!!
俺だって自分の顔にそんな自信があるわけじゃないけどさぁ
896シャキ:04/01/31 14:26
髪型変えたら不細工(そこそこまで)でもなんとかなるさ!!
まぁ〜〜ごまかしてるだけだけど。
897スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:38
髪型けっこう大事だよね
でも、坊主にしたほうがかっこよかった言われるとちょっと不思議な気分
まあ坊主っていっても2cmくらいに伸びたときのことだろうが
ゴカンノットてどうですか?
行ったことある香具師いないかな。
899スリムななし(仮)さん:04/01/31 18:49
髪を茶色から黒に戻した。ついでにカットもした。
やっぱ黒がいいよ。
俺も茶飽きて黒に戻した。
黒のが楽だけど、服選びはめんどいな。
アッシュ系の黒に染めよかな。
901スリムななし(仮)さん:04/01/31 20:03
スパイキーさんに髪のこと聞きたいのですが、いますか?
902スリムななし(仮)さん:04/01/31 20:24
長さをあんまり変えないでって言ったのにかなり短くなった・・・
903スリムななし(仮)さん:04/01/31 20:30
スパイキーは丸井スレでうんことか言ってます。
あっちで聞けよVOKE
>>898
7〜8年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど…
最近スタッフが結構やめて別の店にうつったり
してるみたいだ。
髪の毛染めたいんだけど、後から黒が生えてくること考えたら
あんま明るすぎる色はやめたほうがいいよね?
明るい髪でも、髪が伸びたら染め直せばいいだけ
それがいやならやめとけ
907スリムななし(仮)さん:04/01/31 21:06
やはりダーク系ブラウンが良いでしょう。
905

赤っぽい茶色にしたいんだけどなぁ〜
909スリムななし(仮)さん:04/01/31 21:31
カッパ−系をメッシュで入れたいけど、セルフじゃ失敗するかな〜
910-:04/01/31 21:58
前を短く、後ろを長くってどう?
かくいい?
お前の顔次第。
今モテるのはどんな髪型ですかね?
自分の好みよりそっち優先したひw
913スリムななし(仮)さん:04/01/31 23:23
チョキチョキ読んどけ。
914スリムななし(仮)さん:04/01/31 23:45
ポイントカラーって、やっぱり少しだけでも
普通のカラーと同じ値段がかかってしまうんですかねぇ?
915スリムななし(仮)さん:04/02/01 00:12
ワンポイントなら安い

全体にメッシュ状なら、全体塗るより高い
あーーーーー
店員同士でチラチラこっち見たり、ボソボソ話すのやめれーーー
>>912
髪型だけでもてたら苦労シネーヨ禿
髪型を変えるともてるようになるのではない
髪型と一緒に、今までの自分を変えるからもてるのだ
919スリムななし(仮)さん:04/02/01 09:08
さすがに土日は予約なしだと無理だよね?
何でこんなに電話恐怖症が多いんだよ
電話したら向こうで勝手に話勧めてくれるんだから予約しとけよ
まあ2ちゃんねらーは引き篭もりや対人恐怖症のきもヲタばっかだからな
922スリムななし(仮)さん:04/02/01 11:19
あたりめーだろ!!!
923スリムななし(仮)さん:04/02/01 11:21
成宮ヘアーにしてもらうにはパーマ必要なの?
あと、スタイリング剤は何使ってるの?
>>932
ツーブロックのやつ? 癖毛の人はストパーかけた方がいいかも
>>923だった
926スリムななし(仮)さん:04/02/01 13:29
予約して店いったときってさ、
予約してた旨をいつ伝えるの?
入ってすぐ?
927スリムななし(仮)さん:04/02/01 13:44
ルーツはやめたほうがいい・・・。
928スリムななし(仮)さん:04/02/01 13:45
入ってすぐに伝えないなら、いつ伝えるつもりなんだ?
受付行って「○○時に予約した○○ですが・・・」って言えばいい
まあ、予約のことを何も言わなかったら、むこうから「ご予約はされてますでしょうか?」と聞かれるだろうがな
929スリムななし(仮)さん:04/02/01 14:03
>>928
どうも。
行ったことなくてわからんのです。
切る時に言う可能性もあるかと思ったんですが、
言われてみるとそうですね。
新スレテンプレ
ttp://upjo.com/up2/html/hr2.html
あーーーーー
店員同士でチラチラこっち見たり、ボソボソ話すのやめれーーー
黒髪がブームなの?
黒く染めるってこと?
地毛?
933スリムななし(仮)さん:04/02/01 15:12
俺の行ってる美容院は40代以上のおばさんしか見ないんだけど
カラーって皆どれくらいの周期でやってるの?
俺は3ヶ月に一回のペースだったけど、お金かかるしめんどくさいから
今は黒髪にしてしまった。
>>932
別にどっちでもいいじゃん
まあ、大抵の香具師はカラー入れてるから黒く染めるってことになるんだろうが

ただ、黒髪真ん中分けボサボサ髪ヨレヨレ服牛乳瓶の底メガネで
「今黒髪がブームなんだって。俺って流行の最先端だよねー」とか
いうのだけはやめろ
936スリムななし(仮)さん:04/02/01 15:22
そんなこと言う香具師リアルではいねーから安心しろ
うあああ、予約しちった・・・
二回目なんだけど、前作ってもらった髪形全然キープできてない。
こんなんでいいんでしょうか?
938スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/02/01 17:48
>>927
何で?
939スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/02/01 17:53
今月号のビダンは買う価値なし。
キラリは買う価値があるぞ。
ルーツの作品でいいのがある。
村崎君がモデルのやつなんだけど、
逆V字バング、立体カット、レイヤーオンレイヤーを施してあって
シルエットが抜群にいい。
940スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/02/01 18:01
>>923
強いクセ毛ならストパーが必要
スタイリング剤はワックス
その際、空気を入れるようにスタイリングするようにする
髪を持ち上げる(?)ようにすれば空気が入るぞ
941スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:07
常連客になったら、予約していた○○ですけど〜なんて言わなくて良い。
942スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:48
脱オタの第一歩は電話出来るようになる事からだね。
正直何が恥ずかしいのか理解に苦しむんだが。
こっちは客で向こうは仕事。
なんで電話の一つも出来ないんだ?
944スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:58
ブームっていうか似合うか似合わないかだと思うんだけどな
容姿に自信が無いとこういうのはどうしても臆病になっちゃうのだよ。
馬鹿な悩みだってのは本人もわかってる。
美容師なんて所詮美容院内でしか会わない関係だろ?
どうでもいいじゃん。
別にこの世で最も不細工ってわけでもないんだしよ。
ttp://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1048436364/570-571
↑こんな感じで毛先にワックス塗って毛束つくるスタイルって時代遅れなんでしょうか・・・?
最近見かけない・・・みんな面倒なだけ?
948スリムななし(仮)さん:04/02/01 19:31
リッツcomってどうですか?
>>947
普通に見るけど。
と、950か。
>>949
なんか、最近はトップ握って高さ出して終わりってスタイル多くないですか?
バサっと自然な感じで・・

自分はその上に毛先引っ張って束作りたい人間なんですが、
固形ワックスが流行ってた時代の古いセンスなのかなって思い始めた訳です。
>>951
自分がイイッと思った髪型でいけばよろし。
俺は毛束感あったほうが好きだけどな。
>>951
別に好きな髪形にすればいいじゃん。
流行りを追ってるのはごく一部の人だし、それを評価してるのも同種のごく一部の人だけ。
少しは流行を意識したいっていうなら、抑え気味に毛束作れば?
954スパイキー ◆WBhRZxkK.E :04/02/01 19:51
>>951
まぁ無造作ヘアが今の主流だからなぁ
要は、似合うか似合わないかだし。
956 :04/02/01 20:10
なんかおすすめの美容院ない?めちゃ直毛だからいつもパーマかけんだけど
うまいとこ知ってる?山の手線内でどっか教えて!
957スリムななし(仮)さん:04/02/01 20:22
ブサなのでどんな髪型にしても似合う気がしない。
雑誌やここで紹介されてるページ見ても鬱になるだけ。
こんなのどう考えても似合わねえと。
かといって今の坊主とかオタクっぽい長髪も嫌。
不細工な皆さん(失礼)はどうやって決めてますか?
そこまで酷いなら諦めて見た目汚くないだけ気をつけろ
>>957
髪型だけで変わるもんだよ。
自信付いて表情明るくなると思うし。

自分がカッコいいと思う人の髪形を真似てみれば?
そこから徐々に自分に似合いそうな髪型に移行してけばいいじゃん
髪型変える→少し雰囲気明るくなる→すこし自信がつく→表情が明るくなる→
やる気が出てくる→引きこもりの生活やめてバイトで金たまる→カコイイ髪型にする→
さらに雰囲気が良くなる→服を買う→ダイエットや筋トレなどをする→
髪型や清潔に気を使うようになり、にきびもなおる→友達もできる→
女の子と普通に話せるようになる→彼女ができる→童貞卒業→
かなり自信がつく→リーダー的存在→一流企業に就職→美人でやさしい女性と結婚→
画期的な発明→特許料で大金持ち→ノーベル賞→ウマー
961スリムななし(仮)さん:04/02/01 20:57
>>960
こんなことでノーベル賞とられたら、ノーベル委員会はたまったもんじゃないな
962スリムななし(仮)さん:04/02/01 20:59
現実

引きこもり→勇気を振り絞って美容院行く→馬鹿にされる→引きこもり
>>959
似合う似合わないは二の次ってことですか。
とりあえず何かやってみろと。
皆さんそんなもんなんですかね。
どうしても>>958のような思考に行き着いてしまう。
964スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:03
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ、現実と
|( ̄`'  )/ / ,..  \__________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
次スレ

●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 19●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075632276/
966スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:03
>>962
引きこもり→勇気を振り絞って美容院行く→馬鹿にされる→気にしない

とはいかないものなのか。
髪型変える→少し雰囲気明るくなる→すこし自信がつく→表情が明るくなる→
やる気が出てくる→引きこもりの生活やめてバイトでもしようかな→まともな服を買わなくちゃ→
→服を買うための服が無い→外に出られない→そうこうしてるうちに髪が伸びる→
→セットがうまくいかない→毎朝頭をかきむしるようになる→鬱→ひきこもり続行→
2ちゃんねるが閉鎖される→絶望
むしろ
引きこもり→勇気を振り絞って美容院行く→馬鹿にされる→
店を変える→2ヶ月に一度は行く(髪型に気を遣うようになる)

こうすればいいんじゃないの
別にバカにされた美容院2度も行く必要ないし
969スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:07
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>引きこもり→勇気を振り絞って美容院行く
このプロセスが最もツライ…
↑禿同
プ

男の美容院いけよ。
973
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape/
こういうふうにしたいんでつけど家でもできますか?
どうしたらいいでしょう?
ナカノの超ハードワックスで
おったててください。
>>974
どれ
>>967
服はネットでも買えるので却下
978スリムななし(仮)さん:04/02/01 22:27
>>939 禿同 全然( ̄へ ̄)ノ駄目!


ここ  ひきこもりのスレ?
ポコチンのスレだアホ
ヘアー雑誌についてですが
GETON!ヘアースタイルという雑誌で
冬号が1月ごろ発売となっていたのですが、まだ発売された気配がありません
もしかしてもう発売終わっちゃってますかね?
早く欲しいので気になっているのですが
>>981
そんなことよりオマエにいいこと教えてやるよ
マルチは嫌われるんだぜ
逝っていいぜオマエ
983974:04/02/01 23:24
すいません(´・ω・`)
ttp://www.hb24.com/midoru/10.html
これです。
984スリムななし(仮)さん:04/02/01 23:38
>>983 その程度ならどんなワックスでもできそうだが
985スリムななし(仮)さん:04/02/01 23:48
どうやったら髪の毛伸ばせるの?
986スリムななし(仮)さん:04/02/01 23:53
こんな風にしたいんですが、うまくいきません。
どうすれば......
http://amihot.jp/?rid=1743
>>986
ネタ?
これが出てきたぞ?
http://imgup2.amihot.jp/usr/x5163.jpg
ネタだな
989スリムななし(仮)さん:04/02/02 14:21
早く埋めよう
990
991
992
993
994
995スリムななし(仮)さん:04/02/02 14:28
991
995
1000
998スリムななし(仮)さん:04/02/02 14:29
次スレ
●男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 19●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075632276/
999スリムななし(仮)さん:04/02/02 14:30
1000get
1000なら素敵なスーパーヘアーになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。