ボサボサの髪ってストレートになりませんかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>1
スレタイどーりっす
ストパー以外で何かありませんかにぃ?
2スリムななし(仮)さん:03/11/28 20:43
ストパー以外なら…ストパーとかどうだ?
3>>1:03/11/28 20:46
>>2さん
ぃゃ、、、あの・・・
4スリムななし(仮)さん:03/11/28 20:52
あのね、
シャンプー前の乾いた状態の髪にリンスつけて
クシかブラシで綺麗に梳かして放置。
私の場合はそのままお風呂に入る。

10分後位にお湯で流して普通にシャンプーリンスするの。

コーティングされたみたいになって
少しはストレートになると思うよ。
ストパーには勿論負けるけど。

5スリムななし(仮)さん:03/11/29 00:50
髪伸ばすと重みでけっこうストレートっぽくなるよね
調子こいて短くしたらやっぱりただのくせ毛だった。
ひろがるひろがる・・・
早く伸びて欲しいよ。反省。
6>>1:03/11/29 06:58
>>4さん
なるほど・・・ストレートっていっても自分が求めているのはウニ頭みたいな感じなんすよ
ピンピンに髪の毛が立つ・・・みたいな

>>5さん
自分もくせ毛なんですよ
伸ばしてももみあげの部分がこう・・・一本一本の髪が途中で曲がったりするんできたなくみえちゃうんですね
7スリムななし(仮)さん:03/11/29 21:00
age
8スリムななし(仮)さん:03/11/29 21:36
1は男だったのか
ピンピンさせたいなら固めて立たせればいいんじゃない?
9スリムななし(仮)さん:03/11/29 22:35
ボサボサ=水分が無い。です。
キューティクルもはがれているのかもしれません。
市販のトリートメント剤は、シリコン剤でコーティングするので、
その日はよくても髪にダメージを与えます。
石油系のシャンプーも然り。

凄いダメージでもいいなら、縮毛矯正すればいんじゃん?
アイロンでまったいらに潰して。水分も栄養も抜ける。

粒子の小さいアミノ酸をいれてやって、保湿剤にコラーゲンとかヒアルロン酸
つかえばいいと思う。さいきんトリートメント専門店(女性専門)もできてるみたいだし。

あと良い毛を生やすには、良い毛穴ですね。
100倍程度のマイクロスコープでみれば一目瞭然ですが、
ほとんどの人に鉱物油のつまりが見られます。
スキャルプケアとかすれば取れますね。
10>>1:03/11/30 09:41
>>9さん
詳しいですね・・・
やはりつんつん頭にするにはいい髪を生やすしかないのでしょうか・・・?
11スリムななし(仮)さん:03/11/30 09:57
>>9=アミノンって、人??
12スリムななし(仮)さん:03/11/30 19:58
晒しage
13スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:13
>>10
生まれつきの髪質ってもんもあると思うよ
ねこっ毛がいくら髪にいいシャンプー使ってがんばろうが
髪は立たないだろうし。

ていうか1はどんな髪質なのよ?
ボサボサでくせ毛っていっても太さ・堅さとかいろいろと思うんだけど
14スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:54
  , -‐‐‐- ,-----....,,,,_
   /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
   〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
   丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i  とぅぉ るるる  るる
   i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶  る
   \ )  丶    ,ニi::|   る  るるる  る
    |人\  \  'こ)::|     る    る
    | ||\\_,,,,.....,,,__/
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ > >>1
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
15>>1:03/12/01 18:31
>>13さん
なんというんですかね・・・
結構固い髪で、くせ毛なんですよ根元からはまっすぐで、先がくるっとなってるみたいな感じですね
16スリムななし(仮)さん:03/12/01 18:40
芸能人でいうとどんな感じ?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18スリムななし(仮)さん:03/12/02 17:33
あーうちの親と同じかんじか・・
太くて硬い髪質で、しかもちょっと伸びると勝手にくるくる巻き毛っぽくなるみたいな?

そういう感じならピンピンヘアは難しそうだねー
気休めでもいいからストパーした上に固めるような整髪料つけて
そういう風に形づけるくらいしか思い浮かばん
縮毛矯正はホントまっすぐになるけど
すぐ伸びて切っちゃう男にはもったいない気がする
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20>>1:03/12/02 19:21
>>18さん
そうですか・・・
くるくるって感じではないんですけど、確かに固いって周りからは言われます
なんというんでしょうかねぇ・・・後ろ髪はまっすぐでモハモハしてるんですね
前髪は風呂上りなんかは髪が束になってまっすぐなんですが、かわくと一本一本分裂?してくんですよ
21スリムななし(仮)さん:03/12/02 19:58
アイロンやればいいんじゃないか?
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23スリムななし(仮)さん:03/12/04 06:50
age
24スリムななし(仮)さん:03/12/06 07:22
age
25>>1:03/12/07 17:54
書き込みが少ないですね・・・
26スリムななし(仮)さん:03/12/07 19:05
>1
がんばれ
たぶん俺と同じような髪質なんだろう。
27スリムななし(仮)さん:03/12/08 03:52
いいシャンプーないかなあ
28スリムななし(仮)さん:03/12/08 10:10
>1
なんでストパーが嫌なの?
29スリムななし(仮)さん:03/12/11 19:37
age
30スリムななし(仮)さん:03/12/14 21:04
age
31スリムななし(仮)さん:03/12/14 21:25
あるある大辞典、フセインタイーホで延期っぽいね
がっくしsage
32スリムななし(仮)さん:03/12/20 13:41
age
33スリムななし(仮)さん:03/12/21 14:33
>28
男はストパーかけてもすぐ伸びちゃってもったいないからとかでは?
34スリムななし(仮)さん:03/12/21 19:36
ぼうぼう髪はヘナ続けるとかなりストレートヘアに近くなります
普段のシャンプーは↓の石鹸に変えるとさらさらになります
さらに癖毛専用のトリートメント(ドラッグストア)で完璧です
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=zzzalicezz
35スリムななし(仮)さん:03/12/29 12:20
縮毛矯正したんですけど、できるだけ長くもたせるにはどうしたら良いですかね?
36スリムななし(仮)さん
>>35
一日一回オナニーを必ずしなさい。
さすれば股は開かれん