黒髪の似合う女のなるスレ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
みんなで黒髪の似合う女にならないか。

黒髪の似合う女になるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031562665/(html化前)
黒髪の似合う女のなるスレ 2本目 (前スレ)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044055748/

関連スレ

■黒髪いまどきメイク10■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
*****つげ櫛No.3*****
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056422988/
*****椿油*****
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1041153237/ (dat落ち)
【髪とカラダに】  ヘナ part 7   【優しい】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069519002/
2スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:07
もし2を獲れたら3年ぶりに外に出てみようと思います
3スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:07
>>2
今すぐ外へ。
4スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:08
>2
おめでとう。
5重要なので前スレからコピペ:03/11/28 16:22
933 :スリムななし(仮)さん :03/11/26 13:10
>>931
肌荒れなおったのとはちょと違うかもしれないんだけど、
ともだちのお母さんが美容師さんで、
そのともだちがお母さんから聞いたことによると、
カラーリングは顔に皺ができる原因にもなるらしい。
理由は、薬剤で頭の皮膚がダメージ受けて、そのしわ寄せが顔に…


934 :931 :03/11/26 13:21
>>933
そうなんですか!?こわっ・・・いい情報ありがとう。
いつか黒髪にも飽きたらまたカラーしようかとも思ってたけど
やっぱりやめておきます。
6重要なので前スレからコピペ:03/11/28 16:23
940 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 02:46
カラーリング剤の影響は多くの場合
すぐに現れないのが恐ろしいんだよね。
確実に身体をむしばんで行ってるのに…。



941 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 02:51
確かに美容師歴10年近い知人は(カラーガンガンしてる)
私よりブサイクで老けてる。手も汚い
7重要なので前スレからコピペ:03/11/28 16:24
943 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 03:05
カラーリングするときって、手袋するよね。
肌についたら即効ふきとる気がするんだけど。
そんなの地肌に数十分つけて、年に何度もやるんだよね。
こわいよ。


944 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 03:15
ここまで読んで、素朴な疑問。
何故ここまで危険な薬剤が認可されているの?
俗に言う安全基準とは実は「死ななければ良い」
程度なのかとさえ思えてくるよ。


945 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 03:35
カラーリングは腎臓にも悪いよ。
市販のカラーリング剤・脱色剤の取説に明記してある。


946 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 06:00
>>944研究所や企業、その他モロモロの金儲けのためにですよ。


947 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 09:17
>>943
カラーリングを繰り返す若い人達の将来ハゲる確率が高くて心配!ってTVでやってた。
ワラタけどこわいねー。
8重要なので前スレからコピペ:03/11/28 16:25
956 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 18:31
美容室でのカラーリングに際し、インフォームド・コンセントはどの程度おこなわれてる?
腎疾患のある人の染髪は禁じられてるはずだけど、そういうことの確認はしてる?
少なくとも、「染めると禿げますよ、肌荒れしますよ、シワができますよ」ぐらいは言って欲しい。


957 :スリムななし(仮)さん :03/11/27 18:54
たばこの規制に非常識な時間を要したのと同様
今や巨大な金なる木と化したカラーリングの規制は難しいと思うよ。

別スレでみつけたコメント

「たかの友梨が『ヘアーのカラーリングは美容業界の重要な収入源に育ったので自然な黒髪回帰の風潮にはさせない。業界としてはカラーリングによる黒髪を勧めていくはず。』とテレビで言っていた。」
9スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:39
乙かれー。
印象に残るレスが前スレ最後の方に固まってあったからなぁ。
次スレできてもdat落ちして見られなくなるのは残念だな…
と思っていたので丁度良かった(・∀・)!!
まるで私の願いが1さんに伝わったような建て方だわ Ww
10スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:41
黒髪か。。
自分の中では黒髪=清楚っちゅうイメージ。
勿論同人♀は除く。
11スリムななし(仮)さん:03/11/28 16:47
(゚Д゚≡゚Д゚)?
12スリムななし(仮)さん:03/11/28 21:10
ちょっと・・・・。
13スリムななし(仮)さん:03/11/28 21:12
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ彼女がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
14スリムななし(仮)さん:03/11/28 21:13
なんでスレタイ直さないわけ?
15スリムななし(仮)さん:03/11/28 21:14
髪黒く戻したけど気が抜けない、、トホホ 、、。
周りの反応は良いから頑張るけど。
16スリムななし(仮)さん:03/11/28 21:16
>14
いいんでない?
3スレ目にもなると却って愛着が沸いてきた。
17スリムななし(仮)さん:03/11/28 22:23
おー。新スレ立ってるぅ〜。おつかれ!
リンクも載っててなかなか便利ですね。 謝謝。
18スリムななし(仮)さん:03/11/28 23:04
茶髪から黒髪に戻して一年ぐらい経つ。
カラスみたいに真っ黒な地毛もだいぶ伸びてきた。
にがりと椿油でツヤが出て髪を褒めてもらえるようになった。
冬は暗い感じに見られないように赤チーク赤グロスで血色良い風のメイクいこう。
19スリムななし(仮)さん:03/11/29 00:24
私見なんだけど、黒髪はツヤや髪質もあるが
ある程度のびてくると
こだわりあって黒いんです、という感じがするのかも。
短い頃は「染めないの?」と頻繁に言われたけど
ロングと呼べる長さになってからは「黒いの好きなんだね」
「黒い方がいい」と言われるようになった。のびると目立つからか?
20スリムななし(仮)さん:03/11/29 01:01
のばしてるのも、執念みたいなものを感じてしまうのと
そうでないのとある。
まめにきちんとカットしてあったり、綺麗に手入れされているのはいいけど
それ以外はNG。それと腰から下まであるのは怖い。
21スリムななし(仮)さん:03/11/29 02:35
私の身の回りにも黒髪にしてる人が増えてきました。
健康や未来のこどものためにも茶髪をやめている人がいます。
22スリムななし(仮)さん:03/11/29 02:40
金髪の時はロシア人に見られてたが
黒染めしたらイタリア人て言われるようになった
地毛は茶髪。洗ってるうち焦げ茶になって今度はルーマニアに見えるらしい
23スリムななし(仮)さん:03/11/29 03:21
24スリムななし(仮)さん:03/11/29 05:43
黒髪美人っていいよね。
周りがバカみたいな茶髪ばっかりで
ひときわ目立つし!
25スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:04
美人は、ね。
黒髪の似合う美人は少ないよ。
その点、茶髪は誰だって似合う(ごまかせる)ね。
あ〜黒髪の似合う美人になりたい。
26スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:10
今カラーリングしてる人たちから、将来、奇形児がうようよ生まれてくるんじゃないか心配。
27スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:13
どーでもいいけどスレタイの日本語変。
28スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:14
>>26
心配なら自分が染めなきゃいいだけのこと。大きなお世話。
29スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:19
黒く染めるのは平気なの?
30スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:20
だろ?それ思った。茶色くするばかりが毛染めじゃねーよな?
31スリムななし(仮)さん:03/11/29 13:32
黒髪の似合う女になりたいage
32スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:04
>>28
自分が奇形児生んでも、人に迷惑かからないからいいだろう、ってこと?

>>29
黒染めも茶染めもカラーリングですよ。当たり前じゃないですか。
33スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:11
ばかばっか。
34スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:17
>>33
やはり、カラーリングの影響でしょうか?
35スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:25
カラーリングしなければ今よりももっと馬鹿になってしまいますよ。
36スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:30
カラーリングが体に悪いのはわかったんだけど、美容院でする
トリートメントはどうなんだろうか
37スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:41
>>32
ならば茶色のやつが黒くするのもいけねーっていうのかよ。デブス。
38スリムななし(仮)さん:03/11/29 14:57
>>36
あれは、痛んだ髪を補修するだけのものでしょ。
体の中に入って害をなす成分までは消せませんよ。
39スリムななし(仮)さん:03/11/29 15:18
誰かスレタイ変だってことに気づかないのかよ!!
40スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:17
>>39
さんざん前スレでもガイシュツですが、何か?
41スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:17
今日雨ふってるけどまじで髪がおかしい。
ふきゃふにゃしてる。
挙句の果てに前がみ切ってさらにおかしい。
これからどうしよう。
42スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:18
>>40
直せ。
43スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:19
>>37
ねぇ、よく「アタマ悪いね」って言われるでしょ?

そういうことを言ってるんじゃないと思うけど(w
44スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:19
>>42
じゃあ自分で立てろ。
4536:03/11/29 16:23
>>38
いえ、私は髪の毛はそめてないので元々害をなす成分?というのは
体の中に入ってないとは思うんですが、トリートメント自体は体に
悪いのかなと疑問に思ったんですが、どうなんでしょうか?
46スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:50
いいから黒髪の似合う女になろうよ
47スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:51
なれるわけねー。
48スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:52
いいから黒髪の似合う女のなろうよ
49スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:52
黒髪って色白じゃなきゃ似合わなくないかな?
肌の色が茶色いとケバそう
50スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:54
いや、それよりもデブスには似合わないということは確かだ。
51スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:54
>>49
おまえは黒人ですか?
52スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:00
>>51
いやー、色は白い方っす
髪は黒いよ
53スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:02
要するにナルなんだな。
54スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:03
茶色に染めたいと思ってるんですけど・・・
55スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:10
勝手にすれば?
56スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:15
>>28
劇薬大事な脳みそ入ってる頭にぶっかけて
近い将来内臓疾患になるわ、生まれた子供は奇形児だわ・・。
しかしそれでも「大きなお世話!」いわれたらしゃーないわな。
あんたらの短い人生、どう生きようと構わない。
自由にやってくれ。
但し、そう分かったようなこと言うからには物事の筋としてお前ら、
将来絶対病院なんかに行くんじゃねーぞ。医者に泣きついては
「現代医療で治せないなんて、お前ら医者は何やってんだよ!!」
って逆ギレすんなよ。みっともないから。

お前らが病院漬けになったら罪の無い、きちんと考えられる納税者
が保険料アップで結局尻ぬぐいさせられるんだよ?
少しは脳味噌のシワ増やす訓練しろよ。今からでも間に合うから。

57スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:26
おちけつ。
そういう人たちは長生きしないから年金問題解消できてプラマイゼロ?・
58スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:27
>57
その前にそいつらは年金払ってないから…
59スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:28
同感だ。もちつけ。
60スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:50
このスレに触発されてちょい調べてみたらこんなのが出てきた。
興味がある人だけどうぞ。

http://www.coara.or.jp/~wadasho/tyapatu.html
61スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:53
( ・∀・)つ″∩ヘェーヘェーヘェー
62スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:58
黒髪が似合うのは当たり前だと思うんだけど。
生まれた時が黒髪だし、日本人は黒髪当たり前なんだし。

むしろ、金髪の似合う女の方が難しいから
63スリムななし(仮)さん:03/11/29 17:59
>>60
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
無知ってコワイ…。
64スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:13
パーマもかけずヘナだけでがんがってるけど、
ナチュラルヘアで綺麗にしているって難しいね。
昔は苦労知らずだったけど、年齢とともに髪質落ちてくるし
どんな髪型が一番整えやすいか悩みの種だ。
65スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:14
黒髪だとアホ毛が目立つんだよね。
下手に直毛だとかえって難しい。
66スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:21
>>60
もはや知らぬが仏では済まされないね.
いかん……欝になってきた。
最近は流行が黒髪になってきたのがせめてもの救いかも。
67スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:33
>>64
今日買い物行ったらモデルさんのようにスタイル良くて
(つーか、モデルだったかも)綺麗な黒髪の人見掛けたよ。
前髪は2:8、おでこに垂らして後ろはまとめ髪。
うわ〜って心の中で叫んでる自分がいたよ。
ちなみに買い物から帰って即行黒髪スレ検索→ここに辿り着いた(w
68スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:34
>>65
そういう時こそワクースの出番だYO!
69スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:53
>>65
帽子かぶればイイ!
70スリムななし(仮)さん:03/11/29 18:56
職場でずっと帽子かぶっているわけにも…
71スリムななし(仮)さん:03/11/29 19:06
ワックス少しつければ問題無いじゃん。
72スリムななし(仮)さん:03/11/29 19:08
>>69
ヲイヲイ・・・・。
73スリムななし(仮)さん:03/11/29 19:13
アホ毛対策はココナッツオイルおすすめ。
椿油よりさらさらしてるしにおいも少ないしちょっと安いんじゃないかなぁ。
いま、顔と髪に使ってます。
いま使ってるのが終わったら、ほかの植物系のマッサージオイルも試してみる予定。たのしみー。
74スリムななし(仮)さん:03/11/29 19:16
>73
ベタつきない?
7573:03/11/29 23:44
>>74
う〜ん、私はあんまりべたつき気にならないよ。
椿と比べてだけど。
ケミカルヘアケア剤使ってる人には好きじゃない感触かもしれない。
76スリムななし(仮)さん:03/11/30 04:48
ブルーブラックにしようと思うんだけどやっぱショートの方がいいかな?
当方セミロングで前髪ちょい厚め、かなりシャギーはいってます
77スリムななし(仮)さん:03/11/30 14:50
菅野美穂、黒髪似合うねぇ〜。幸福の王子の時綺麗だった。
78スリムななし(仮)さん:03/11/30 15:10
とりあえずブスは黒髪にしないで下さい。
79スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:39
>>78
自分がブスだと思ってる謙虚な美人をも
あなたの言葉を信じて
茶髪にさせてしまうようなことはいわないでください。
80スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:58
自分がそうだと思ってるの? ( ´,_ゝ`)プ
81スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:59
私は美人なので黒髪が似合います
何か文句あります?うふ
82スリムななし(仮)さん:03/11/30 17:00
>>79
美人にもブスにも目がついてるんだから、自分の顔の状態は判別できるだろ。
二つに一つの二択なんだよ。顔なんて。
83スリムななし(仮)さん:03/11/30 17:17
>>80 >>82
友達は美人の癖に本気で自分がブスだと信じ込んでます。
こちらが不愉快になるくらい。
それに私が美人かどうかなど言ってません。
84スリムななし(仮)さん:03/11/30 17:48
>83
「ちがうよあなたは美人だよ」と言ってほしいのだよ、そのひとは。
顔の話題が出たら放置してやれ。
85スリムななし(仮)さん:03/11/30 21:10
うちの母親は生まれてこのかたカラーリングしたことないらしい。
確かに同年代の人と比べてもお肌ツヤピカ。
もともとの肌質、嗜好のせいもあるんだろうけど娘の私から見てもウラヤマ。
86スリムななし(仮)さん:03/11/30 22:24
>>83
「私ってかわいくないから〜…」
「え〜!!綺麗だよ〜!!!」

この会話をしたがっているに違いない。
87スリムななし(仮)さん:03/11/30 22:59
とにかくブサイクは黒髪にしないで下さい。
脂症は黒髪にしないで下さい。
にきび面は黒髪にしないで下さい。
88スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:03
なんだよー(つД`)
黒でも別にいいじゃないか…


汚肌にボロボロの茶髪なんて嫌だよママン…
89スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:07
吊られんな。
90スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:15
黒だけどパーマかけてくるぞ!

あーオバンになりませんように
91スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:29
今、>>90がオバンになりました。
9283:03/12/01 00:24
>>84 >>86
その子は断じてそういう子ではありません。
スレ違いなのでこれにて終了。
93スリムななし(仮)さん:03/12/01 01:07
なんでこんなに殺伐としてんの・・・。

友達が黒髪になってた。
その子はイエローベースだから黒髪似合わないはずなんだけど、結構ハマッてました。
ゴールドのロングピアス付けてて、それが黒髪に合っててカッコよかったよ〜。
94スリムななし(仮)さん:03/12/01 02:55
黒髪が似合わないアジア人はいない。
95スリムななし(仮)さん:03/12/01 12:06
でも黒髪→茶髪にしていきなりあか抜ける人っているよね(その人の美醜にかかわらず)。
もちろん逆もあるけど。
上の人も言っているとおり、黒髪が似合わない日本人はほとんどいないと思う。
似合う似合わないではなく、黒髪と茶髪どちらのほうがその人をよりオサレに、あか抜けて見せるかが問題かと。
そしてここは、「キミは黒髪のほうがオサレだね!」と言われるために研究するスレではないかと。

96スリムななし(仮)さん:03/12/01 15:31
>>95

(・∀・)イイ! こと言った。
97スリムななし(仮)さん:03/12/01 15:37
私はアジア人だけど、茶→真っ黒にしたら
お前なんで染めたのよ、絶対染めないほうがいいから
と真剣な顔で言われてしまったw
外人ぽい顔立ちだとは言われるが…

「キミは黒髪のほうがオサレだね!」なんていわれて見たいYO…
98スリムななし(仮)さん:03/12/01 18:52
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

99スリムななし(仮)さん:03/12/01 19:37
まぁ確かに不細工ばっかりだけどね、意外と可愛い・綺麗な人も多いんだけどね
100
おめでとう。
98はコピペ・・・らしいぜ
のばしかけの前髪どうしてる?
私デコがせまいからピンで留めると七三分けのようだ。我ながらゲラゲラ
いいね…私はデコ広いからピンで留めると
「なんてデコだ!」と人が振り向くくらいなんだよね(姉談)。
のばしかけのときは、ピンで留めずに流してたな。邪魔だったけど。
案外早くセンター分けできるようになった。
それほど伸びなくてもサイドと同一化してくれるもんなのね
105スリムななし(仮)さん:03/12/02 13:01
ヘアーカラー危険性について資料を作って配ったら、何人か茶髪やめたわ。
他に言われたのは「今どき髪の毛染めてない人なんていない。」「変わってるな。」
とか言われた。自分の健康や将来の子供のこと考えている人はやめた。「みんなやってるからだいじょうぶ。」
と言ってるやからもいた。

出産率よりも堕胎率の方が多い日本これからどうする!!
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
知るか。
黒髪が似合うように、1年中肌を焼かずに
色白をキープしてます。
トップスが黒だとはまるんだけど、明るい色のものを着たい時、黒髪すごく困る。
異様にもったり見えちゃうというか、合わない!
だから、最近トップスは黒ばかり…。
110スリムななし(仮)さん:03/12/02 20:06
>>108
日焼け肌にも、結構似合うよ。

>>109
淡い色を合わせるのって難しいよね。
私は黒以外だったら、あまりくすんでない赤、
グレーとかカーキを合わせることが多いかな。
あとは、意外に明度低めの紫もいけます。
>>110

同じ明度の紫で、同型の洋服であっても、ある人が着ると上品に見え
またある人が着るとメチャクチャ下品に見え・・・紫は人を選ぶ色だよね。

私、紫は好きだけど(と言っても、一口に紫、と言っても多彩なんだけど)
紫を身に着ける時は、ちょっと緊張する。

112109:03/12/02 22:50
>>110
淡い色も難しいし、原色系も難しい…。
合ってないことはないんだけど、モッタリださく見えるんだよぅ。
黒髪ヤメレってことかい?
でも、似合うほうだと思うの。
黒を着てれば自分内最強だと思うの。
だけど、洋服好きだからいろんな色着たいんだぁ〜!!
あと、カーキは病人的な顔色になって激しく似合わないので残念です。

>>111
私は、紫系わりといけるので気分的に楽です。
明度低めの赤紫は死ぬほど似合わないけど。
むしろ緊張するのは、黄緑やオレンジ。
激しく動揺します、ドキドキ。
こういう色も人を選ぶかな、と思いました。
113スリムななし(仮)さん:03/12/02 23:10
>>109
レングスはどれくらい?
私はロング、前髪薄め眉毛にかかる程度の髪型、肌色イエベで
着る服(トップス)の色はピンク系が多いです。
ブリブリ甘ピンクじゃなくて薄紫系の寒色ピンク。
それか赤が強めの濃い目ピンク。
あと「橙色」(決してオレンジではなく)。
逆に犯罪のように似合わないのが水色と黄色。

緊張するのは同じく黄緑。
自分で査定できない・・・・・・・

背が低い(148cm)ので、黒はなるたけ避けてます。
ノースリか半そでくらいでないと重たい=余計にチビに見えるので…
素材とかでイケル黒長袖って何かありますかねぇ?
114スリムななし(仮)さん:03/12/02 23:13
黒髪になってから明るい色の服がいまいち映えないねぇ
金髪の時はキューティブロンドみたいだったのに
メイクとヘアアレンジで勝負しませう。
とりあえずカラフルなヘアアクセは映える。
黒髪のアップスタイルは実は可愛い度UPの強力ヘア。
ブラックのマスカラをポイントに、リップ、シャドー、チークで服の色とマッチさせる。
意外と派手に仕上がるので、色は控え目にすると成功率高し。
116109:03/12/02 23:21
>>113
レングスって長さのことだよね…。
ええと、「襟足だけ長いショート」のちょっと長いバージョン。
前髪は軽く眉毛にくるくらい、ある程度厚みあり。
ブルベです。
明るいパキっとした色を着ると
どうも黒髪の中学生が休日にお洒落してるみたいな風情で。
かなり明るく染めてるときは違和感なかった服が、今全然ダメです。

素材はわからないけど、黒でもピッタリ目のトップスだったら
すっきり見えて身長も気にならないかな、と思いましたがどうかな。
自分は160くらいなんだけど、ピタ目のを着ていたら背が高く見えるみたいなので。
あくまで推測なので違ったらゴメン。
117スリムななし(仮)さん:03/12/03 13:15
島谷ひとみ黒髪age
118113:03/12/03 14:04
>>116
>明るいパキっとした色を着ると
>どうも黒髪の中学生が休日にお洒落してるみたいな風情で。
なるほど・・・
身長も160cmおありで襟足長めショートとのことなので、
パキッとした色でもピタ系Vニット+スカーフ、という良い女路線は
どうですか??

黒のピッタリハイネック+ちょいゴージャスネックレスだったら
背丈アップすっきりさんになれるかな…今週末あたりジャストサイズ探しツアー
やってみます(`・ω・´)


で、こっから質問なのですが・・・
(メイク関係も入るので板違いになるかもしれませんが、つっこんだ話に
なったきたらお引越しします)
>>113にも書きましたが、とにかく身長が低いんです。
でも黒ロングでイイ女目指したいんです。
数日前まで前髪を横流しにしていたのですが、思い切って眉にかかる位まで切りました。
・・・なんっか垢抜けない・・・
前髪変えても印象が全く変わらないのです。
やっぱりメイクも変えるべきでしょうか?
チビなのに顔は濃い、目はちょっと吊り気味二重、大きさ普通でまつ毛濃い。
唇たらこちゃん。ついでに口でかい。で、頬骨も高い。
俗に言う「メイクすると派手になりすぎる、ケバすぎてヤバイ」顔です。
加えて黒髪のストレートロング、前髪下ろし。

黒髪の似合う女になるには、前髪をいじるべきでしょうか。
そしてメイクはどのようにすれば良いでしょうか。アドバイスお願いします。
(現在は超薄メイクです。アイメイクなんてほとんどしません)
119109:03/12/03 14:18
>>118
ありがとう、そしてゴメンよ、ゴメンよ。
意志薄弱な私は、今日とうとう苺ナチュラルに染めることにしてしまったよ。
このスレさようなら…。
でも、定期的に黒に戻ってくるけど。

それっぽい髪型の時、目中心のメイクだとよかったです。
よくある「マスカラしっかりつけて口紅ヌード」なメイク。
イエベさんはベージュ(ピンクベージュも)の口紅がはまる人多いからいいかも。
目をしっかり作りこむと、前髪に負けませんでした。
つり気味の目なら、引き立つように目尻のまつげをしっかりあげて
似合うならアイラインもピヨっとあげて。
目指せ、いい女!
>118
フェイスラインと毛先のみ、大き目のロッドでパーマかけてみるとか。
121スリムななし(仮)さん:03/12/03 19:46
モー娘。も驚くほど黒髪率が上がったな…。
122名無しさん:03/12/03 23:27
朝鮮人は醜い、ブサイク、気持ち悪い、生理的嫌悪韓をかきたてる、化け物、出っ歯、
一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、
鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、
能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、
顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、
ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、
臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、
絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。
↑このコピペ貼ってる香具師ってなんかかわいそう…。
124スリムななし(仮)さん:03/12/04 10:47
アナスイのヘアアクセ欲しいな…
125スリムななし(仮)さん:03/12/06 16:26
明日ついに美容院行って殆ど天然黒髪にして来ます!
プリンよさよ〜なら〜♪
髪は肩につかないくらいに切ってもらう予定だけど
雰囲気が重くならないように、すいてもらうのがベスト?
126スリムななし(仮)さん:03/12/06 18:03
あえて重みを残すのもかわいいと思うよ〜
黒髪の場合、あまりスカスカにすると、貧相になるときもある
でも肩につかないくらいなら、ソフトウルフみたいのもいいかも。
127スリムななし(仮)さん:03/12/07 03:47
ヘアーカラーを口に入れたら、ヤクルトの半分の量が致死量です。

そんなもの頭にふりかけられるなあ。

素手でさわるのも気持ち悪いわ。
128スリムななし(仮)さん:03/12/07 08:58
>>126
アドバイスありがとうございます!
髪スキすぎると貧相になるというのは盲点でした。
それにしても…髪切る前って未だに遠足前夜のように
ドキドキワクワクする(・ε・)

>>127
改めて、コワイですね…。
確かに、ヘアカラー剤塗られると冷や汗出てくるくらい
頭皮に激痛がしてた。それでも懲りることなく、
ここ数年ずっとカラーリング。人間はなんて愚かなんだろう。



129スリムななし(仮)さん:03/12/08 20:58
毛先が茶色くなってきちゃったから黒染めしようか迷ってるんだけど
頭皮につかないで毛だけにうまく塗れれば体に害はないの?
130スリムななし(仮)さん:03/12/08 23:49
>>129
そりゃそーだ
131スリムななし(仮)さん:03/12/09 00:07
私の友達で黒髪の女の子がいます。年は私と同じ17才です
彼女の前髪は日によって斜めに流していたりぱっつんだったり
後の髪は肩くらいの長さです
ストパーをかけてないのに、直毛
(でもとげみたいに、すとん!とした感じではない。ナチュラル!)
彼女は色白さんです。羨ましい
目は二重で大きく、鼻筋通ってて唇は何もしてない時でも赤め
しかも華奢!
女の私でも惚れそう
>>131
年齢以外その子の特徴全て当てはまるが…誰にも惚れられぬ_| ̄|○

その子の顔型は?丸?面長?
133スリムななし(仮)さん:03/12/09 00:22
>>132んー…あごのラインがすっきりしてる。
卵型に近いかも。
>>133
ありがとう!(´▽`)

そうか…同じか…ウガー(,,゚Д゚)ガンガロ。
135スリムななし(仮)さん:03/12/09 00:33
>>129-130
頭皮に付かなくても害はありますよ。
毛髪から、身体の色々な部分に成分が吸収されます。
136スリムななし(仮)さん:03/12/09 00:36
>>134
2ちゃんをやめれらるようになれば誰かが惚れてくれるよ!
がんばって!
>>136
テンキュー⊂(゚∀゚ )ガンガルゾ!
なんかいいことあったらそのときは報告に来るさ。んじゃ
>>135
毛髪から吸収されるの・・・?


知ランカッタ'`,、('∀`) '`,、

ちょっと…いい?
大手小町って言う掲示板郡(ここよりおとなしめ)
に、毛を染めていても母乳上げて大丈夫?っていうスレが立ってたのね。
そこに書き込んでいた元カラー会社秘書さんの書き込みがガクブルだったので
コピペします。


タイトル・メーカーに問い合わせてもムダかも

03.12.08 12:13:31 元メーカー社長秘書
本当は影響あるんですよ・・。
でもそんなことおおっぴらに言えません。
化学物質が毛穴を通って血液に入り、
体中を循環したあと、髪の毛や脂肪細胞、そして肝臓に蓄積されます。
血液に入るのですから、もちろん母乳に含まれます。

私が母親でしたら、絶対に使いません。
というか、髪染め止めて1年は、子作りできません・・。こわすぎて。


(((゚Д゚)))ヒィィィイィィィ!!
140スリムななし(仮)さん:03/12/09 17:29
ネタネタw
140は美容師
142スリムななし(仮)さん:03/12/09 17:42
>>140
キミの様な香具師に限って奇形児が生まれてきたら
ほっぽり出すんだろうな。
>>139
あんまり驚かないなぁ。
私の行きつけだった美容師さん、自分はぜったいヘアカラーしてなかったし。
成分に気を使ってるところだったから、ヘアカラーメーカーの中でも
いいと思われるやつを使ってはいたらしいんだけどね。
お客さんに奨めることもしてなかった。
カットのうまいところで常連さん多しだったんだけど、おばちゃんだから
流行には少しうとかったけどね。
カラーカラーっていうけど、ミストだとどうなの?霧吹き状のやつ
やっぱり同じかな…
黒に染めたけど、なんだか怖くなってここから色動かせないよ…
松雪泰子や中島美嘉ばりの真っ黒黒にしたいのに
>>144
ミストって、洗うと落ちるやつ?
髪がバリバリになりませんか?
使ったことあるけど、私はうまくできなかったよ。

真っ黒黒にはならないかもだけど、ヘナ+インディゴとか木藍とかはどうかな?
松雪泰子て染めてないと思うけど?
自前の黒髪かと。
147スリムななし(仮)さん:03/12/09 23:40
面長で、目が奥二重でキリっとした顔つきしています。
ルーシー・リューや、ユンソナみたいな前髪無しのストレート黒髪にしようと
現在伸ばし中です。
やはり面長でこの髪型だと、余計顔が長くみえちゃうかな…。
一歩間違えると、貞子ですよね。
148スリムななし(仮)さん:03/12/09 23:51
>>147
化粧(チークとか特に)を濃くすれば貞子にはならないよ。
ビギナーみてて、チーク濃すぎるんじゃないか?と思うのだが、
あれくらい濃くはっきりいれていいものなのかな?
黒髪はあれくらいしないともさい?
150147:03/12/10 00:20
>>148
レス、ありがとう!
なるほど、チーク。
普段わりとカラーレスなメイクなんで、今度からもっと色つけなくちゃ。
私も、ミムラのチーク濃いな…と思った。
あのくらいしてもかわいいからいいけど。
友達でもよく「チークしてんなー」と思うくらい濃い人わりといる。
でも結局好みじゃん?
薄いチークでリップ濃い目より、逆の方が清潔感あるかも
限度があるけどね
154スリムななし(仮)さん:03/12/11 21:26
チークかリップどっちかを濃くしたら
片方は薄くしたほうがいいかもね
155スリムななし(仮)さん:03/12/15 13:31
みなさんは黒髪にして得意になった色・苦手になった色
(特にトップスとかアウター)ありますか?
私チョコレート色激しくだめ・・・。蛍光系の色と彩度・明度
高い色意外はなんでも平気だったのに
156スリムななし(仮)さん:03/12/15 13:34
黒髪にしようとする人って顔ちっちゃい人ばかりじゃない・?
私は頭デカイから髪黒くすると更にデカく見えてこわーーーー
157スリムななし(仮)さん:03/12/15 14:40
えー、黒のほうがひきしまって顔が小さく見えるんじゃない?
158スリムななし(仮)さん:03/12/15 14:43
顔はそうかもだけど頭はデカく見えない??
ハチ張り頭で髪多いから黒髪つらい
159スリムななし(仮)さん:03/12/15 15:23
>155
あんまり気にならないなぁ
グレーがしっくり来るのがうれしいかな
160スリムななし(仮)さん:03/12/15 15:35
散々ガイシュツだとは思うのですが。
顔立ちにもよると思うんですけど黒髪にすると
てきめんに老け顔になっちゃいました ノД`)
(まぁ私の今の年齢が年齢ってのもあるんでしょうが)
でも高2のころからずーっと茶髪に染め続けていて
改めて黒髪のよさに気付いたから、黒髪は維持していたい。。。
161スリムななし(仮)さん:03/12/15 16:18
>>155
茶髪にしてた頃は大好きな赤がなーんかしっくり来なかった。
黒髪にするとほんと、赤は映える映える。(*´∀`*)
ただ、今はカーキとベージュ、茶の3色コーデが茶髪の頃に
比べるといまいちかも。
>>159
私は逆にグレーがダメになったよ。
顔が暗く見えちゃって・・・もともと私にあってなかった色なのかな?
明るいグレーに挑戦してみるか。
>162
いろんなグレーがあるからがんがれ
なによりも黒がダメになったよ。前に白に近い金髪にしたときは黒すごく
あってたのに。今は赤、白、ネイビー、水色がいい。
165スリムななし(仮)さん:03/12/16 11:45
白が似合うようになった
そしてやっぱり肌も白く見えるようになった
ブラックヘアーだよ。
167スリムななし(仮)さん:03/12/20 00:41
髪まとめると全身黒が一番しっくりくる。
髪おろして全身黒だととたんにアダムスファミリーになってしまうけど…。
髪おろして全身黒でも
オールインワンとか着ちゃえばやぼったくならないのでは?
まあ…前髪がセンターパーツなら厳しいかもしれないけど>アダムス
つや肌に作って生気ありますって感じにしてみたら
センターでもいけないかな?だめ?

髪下ろすと束感出すかさらさら感出すか迷う
170スリムななし(仮)さん:03/12/25 11:08
髪おろして全身黒の女性時々みるけど、
赤いピンをさしてアクセントだしたり、結構かっこよかったよ。
171390:03/12/27 21:15
白いニットが映えるようになった
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173スリムななし(仮)さん:03/12/28 20:01
25歳です。相談があります。
みなさん、他人から「茶髪にしたほうがキレイor可愛い」って言われたことありますか?
勿論言った人の趣味ではなくて当人のイメージを見た上での発言とお考えください。

実は私、そのようなことを言われてしまって、自分では黒髪のシャープさが気に入って
いるんですけど、相手は「自分で良いと思う格好と人から見て良いと思う格好は違う場合が
あるから、少し頑張ってみたほうがいいよ」と言っていて、その場はウンウンと聞いていました。

クールな大人っぽさを目指して黒髪を続けてきましたが、相手からはそう見えていないってことですよね。
今自分の中で茶髪にしてしまうか、なんと言われようと黒髪で通すかとても揺れています。
同じような経験のある方、どう考えてどういう方向に行くことにしたのか聞かせてください。
174スリムななし(仮)さん:03/12/28 20:02
ブスは黒髪にしないでください。

朝鮮族はモンゴロイドに属しており、形質的にはアルタイ系諸族とは
区別しにくい。世界諸民族の身長分布のうち、中頭大身長のうち大きい
ほうで、首が比較的細く、背側深層筋群が発達しており姿勢が正しい。
また下肢が長く身体各部の比率配分が、欧米人に比べて均衡がとれている。
頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い。顔はモンゴロイドの特徴で
ある広顔だが、長顔でもあり、頭腔容量も大きく脳重も重たいほうであると
いわれている。(日本大百科事典/小学館)

頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い
頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い
頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い
頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い
今日黒髪にしますた。
元々実年齢より若く見られるんですが更に若く見られるようになった。
前髪厚めに切ったからかも…パッツンじゃないんですが。
黒髪にするとメイクに気合を入れないと地味になるので頑張ります。
>173
私も言われた事あるよー。
でも自分がいいと思うならそのままでいいんじゃないかな
178173:03/12/29 01:39
>>177
ありがとうございます。
その人に会うたびに「服装とか髪とかあんまり頑張ってるように見えない」
と言われてしまって、加えて彼氏も長いことイナイので
_| ̄|○ になってました。
でも、やっぱり自分は黒髪好きなので、相手も自分も納得するような
黒髪レディを目指します。

手始めにミディショウルフゆるバーが伸びてもっさー(井川遙みたいな)と
なってきたので、クラシカルなショートボブにしようかと思います。
イメージは新・愛の嵐の秀子みたいな。



179スリムななし(仮)さん:04/01/02 11:23
新年age
180スリムななし(仮)さん:04/01/02 11:45
>>173
超カメレスですが。。。
自分が好きなファッションが一番だと思うよ。
クラシカルなショートボブ、いいんじゃない?
私は女優の緒川たまきみたいなモード系(?)ショートにしたい
と思ってます。もちろん黒髪でね。
181スリムななし(仮)さん:04/01/03 06:35
4年ぶりくらいに黒髪にしちゃった。
ストレートの前髪パッツン、胸上くらいのロング。
メイクも変えなきゃねー。
つうても元々目のまわりはかなり濃いめで色は少なめ。
眉毛薄め、リップはグロス程度なので、この路線でもいけるかなと。
でも、茶髪の時よりパキッとした色を目元にもって来れそうなので、
色々と楽しめそうだねー!!
黒髪の似合う女になるぞ!!
182スリムななし(仮)さん:04/01/03 06:40
日本人元から黒髪だよ!!!!!!
183スリムななし(仮)さん:04/01/03 19:51
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_1&nid=303946&work=list&st=&sw=&cp=2

この韓国の女優めっちゃ綺麗!!黒髪がすごい似合う
こうゆう人見ると黒髪って良いなーと思うけど、やっぱ元からの顔立ちが重要だよね
184スリムななし(仮)さん:04/01/03 19:59
>>183
目と肌と顎の線がすごい綺麗な子だね。
私が考える『黒髪が似合う必要条件』を見事クリアーしておる(w
185スリムななし(仮)さん:04/01/03 20:06
>>184
なんかパっと見今風の目立つ顔じゃないんだけど
一つ一つのパーツが綺麗に整っててすごい綺麗な顔だよね
正統派というか
186スリムななし(仮)さん:04/01/03 20:13
蒼井優を小奇麗にしたかんじ
187スリムななし(仮)さん:04/01/03 21:09
義弟嫁にそっくりじゃが、彼女は茶髪。
もったいないー!コレ見せて黒髪にしたら?と言ってあげたい。
188スリムななし(仮)さん:04/01/03 21:10
スマソ
>>187>>183の事です。
>>183
綺麗だね
でも韓国の美人って何で
みんな前髪分けて黒髪ストレートロングなんだろ?
183の人上の方の写真真っ黒じゃないね。茶色っぽい
>>190
スクロールしてくと真っ黒っぽいのもあるよ
てか写真によって大分違う人に見えるね
192スリムななし(仮)さん:04/01/04 01:25
>>183の子って整形なんだね。
一番下のほうに自分で言ってたって書いてある。
こういう可愛らしい顔じゃなくてキツメの黒髪美人が好き。
193スリムななし(仮)さん:04/01/04 17:30
髪をボブくらいまで切ってみたが、愛子様みたいだ・・・
194183:04/01/04 17:33
>>192
本当だー!!!!!!!!
下の方で言ってるね・・・マジかよショック・・・・
前の顔が見て見たい・・・

愛子様いいじゃん!熟年層に人気あるし。
ポジティブに考えてこー!
>>192>>194
私この人テレビで見たことある。アンビリバボーで。
鼻が嫌で整形したみたい。韓国はタレントでも整形を隠さずに
言ってるっていう内容だったよ。
整形でもかわいかったらいいんじゃない?と思う
堂々と整形してるって言うのカコイイ
正直自分も整形してぇYO

いきなりですが。
個人的に黒髪が似合う(今黒髪じゃなくても)女性
・緒川たまき
・桃生亜希子
・りょう
・深津えり
・ウォーターボーイズのなんかかわいい子(京子ちゃんだっけ?)
・高橋マリ子

島谷ひとみが黒にしてたけど微妙だった
198196:04/01/05 21:46
>>197
禿同。私は整形したいとは思わないけど、整形を隠さず言えるのって
何かかっこいいと思った。彼女は整形してから毎日が楽しいみたいだよ。
あんな可愛くて美人で黒髪が似合ってて素敵だと思う。
整形を隠さず言えるのは彼女が整形大国の国の人だからだと思うから
日本とは状況が違いすぎてなんとも言えないな。
スレ違いなんでsage
200げとずさしますわよ。
椎名林檎の「りんごのうた」のPV見てて思ったんだが
ほんとに黒髪似合うね。
個人的に「ここでキスして」のシーンの林檎が色っぽくてたまらんかった。
ドキドキしたよ
今週美容室で黒髪にしてくる予定なんだけど
大人っぽくてあか抜けた感じにするにはどんな髪型がいいのかな。
丸顔だから前髪まっすぐおろしたりするとすごく幼くなるし
黒髪だと地味になっちゃいそう・・・(´・ω・`)
来期のLIMIでモデルさんの黒髪でウルフっぽい髪型が良かったし
黒髪ウルフにしようかなぁ・・・悩む。
203スリムななし(仮)さん:04/01/06 18:28
ある程度長さはあったほうがいいと思うよ。
私は、ボブ〜ショートくらいに切って、みごと中学生。
前髪ぱっつんだから、ロリっぽい。
もう二十歳こえてるんですけどね・・・・・
最近、緒川たまきが凄い好きなことに気づいた。
黒髪ショートも凄く似合ってるし、雰囲気がやわらかくて(*・∀・*)イイ!!

私の黒髪目標でつ。
205sage:04/01/06 20:20
ていうか、男から見て黒髪の女ってどうなん?
友達で黒ですごい可愛い子いるんだけど、
男からはいっつも「何で染めないの?」って聞かれてる。
206スリムななし(仮)さん:04/01/06 20:38
>>205
元々の自分の素材に自信があるからでしょ。
むしろその方が自然で良いと思うけどね。
要するに、完成品に野暮な手入れをする必要が無い。
207スリムななし(仮)さん:04/01/07 00:01
>>元々の自分の素材に自信があるからでしょ。
>>要するに、完成品に野暮な手入れをする必要が無い。

こういう女の子いいな。
薄化粧の子も、素の素材に自信があるって感じでいい。
潔い感じ
208野球はIQの低い奴がやる娯楽 :04/01/07 00:04
>206
こういう女嫌いだな。
口だけで!
染めたら禿るかもしれない遺伝子かもしれないし。
やっぱり、何回染めてもはげないデコ狭い遺伝子がいいな。
209スリムななし(仮)さん:04/01/07 00:39
ツヤを出すのにオススメの方法ってないですかね?
日頃の小まめなケアが一番なのでしょうか。
仕上げにグロススプレーを使ったりしてるのですが
黒髪にしてから、ツヤを出したくて仕方ない…。
シャンプー前に馬油でトリートメント。
シャンプー後にごく少ない馬油で水分を閉じ込める。
これを3年続けてる。

染めてる奴はこのツヤは絶対に手に入れられない。
211スリムななし(仮)さん:04/01/07 00:54
>>210
すごい自信だ。試したくなりました。
まずは馬油を探してみよう。
>>211
ノ~ 馬油を愛用している方 11
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1069869037/
213スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:08
>>212
サンクスコ
214スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:12
東京ブラックでちょい青入った黒にしたかったのだが、
真っ黒けっけになってしまった・・・・
215スリムななし(仮)さん:04/01/09 04:37
ここ見てからカットいけばよかった…203が書いてるとおり
ショートにして、パッツンではないが前髪つくったら
みごと中学生。ウルフにしたつもりが、襟足のながい山田花子だ
伸びるまで待つか、思い切ってベリショにするか
黒髪のベリショってどんな感じですか?もっと幼くみえるのかな?
216スリムななし(仮)さん:04/01/09 07:49
黒髪の似合う女のナルスレ
>>215
ベリショはシャープな輪郭なら似合うんじゃないかなあ。
似合うと黒髪ベリショ大人っぽくてかっこいい。
でも最近の美容師さんは黒髪を切り慣れてないからどうかな、とも・・・

自分は伸ばし中でハンパな長さなんで、前髪を
ざくざくのアンシンメトリーにしてごまかしてます。
ざくざくの度合いは、ちょうどジャイアンみたいなの。
ベリショじゃなくてボディパーマで癖毛っぽくするとかわいいよ。
癖毛風にして前髪をピンでとめてみれば?
220215:04/01/10 01:53
>>217-219
レスありがとうです。217さんがいうとおり、ベリショは茶、黒髪問わず
難しそうなので、伸ばすことにします
癖毛ぽっくするのは良いアイデアですね。あす大きいカーラー買いに行きます
ただショートなので自分で巻くの難しそう…、美容院いきになるかな…
221スリムななし(仮)さん:04/01/11 15:31
前々から上司に髪の事を言われてたんで、黒髪にしてきました。
周りにはなかなか好評。上司ウケ・親ウケは特に。
彼氏は元々黒髪大好き派だったんで、まあ良かった。
良かった点は、
瞳が大きく見える・輪郭が引き締まって見える・色白に見える事。
ただやっぱり、前髪を重くするとモッサリ見える。
かといって木村佳乃みたいなベッタリも不潔そうなんで、
オデコは出して軽く、を心掛けてます。

ちなみに私より先に黒髪にした友人は、系統問わずナンパが増えた
と言ってましたが・・・。



222スリムななし(仮)さん:04/01/11 19:50
>>205
言ってくる男共、茶色に染めろよ〜って暗喩はして無さそうだな。
223スリムななし(仮)さん:04/01/11 21:41
黒髪にしたら好きな男の子や仲いい男の子から
黒髪にしたの似合ってるよって言われた!
でも皆メールでだけど。。。遠まわしに茶髪似合ってないよってことかもしれんけど
チークしないと黒髪は不健康っぽく見えちゃうので注意しなくては
224スリムななし(仮)さん:04/01/11 22:02
>>223
>黒髪にしたら好きな男の子や仲いい男の子から
>黒髪にしたの似合ってるよって言われた!

オメ!
私は友達に「こういう髪型にしたい」って言われて嬉しい気分。
あとはメイクをもっと研究したい。かわいくて自然なチークに・・・

225スリムななし(仮)さん:04/01/11 22:06
きっとメチャかわいくなってしまったので、面と向かって言うのが恥ずかしいんですよ
男は見えない所で「あいつ、かわいくなったよなー」とかそんな話で盛り上がるもんだ
黒髪大好き!
背中の真ん中くらいまでのロングを美容院で5時間かけて真っ黒に染めた。
そのままだと貞子になりそうだったので前髪を作ってもらった。
翌日見事「引田天功」というあだ名をいただいた・・・_| ̄|○
・・・髪型の問題だからじゃない?
想像するにぱっつんぱっつんのダサめなのでは・・・
ちゃんとレイヤー入れてもらったりウルフめにするといいのでは?
それでも重たく見えるのならばメッシュいれたり
229スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:06
最近髪黒にしたー。ひさしぶりで新鮮である。
でもメイクと服が難しくないですか?
持田香織の黒髪ってどうよ?あの地味くさーい雰囲気
嫌いだな・・・
230スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:20
持田のはちょっと重たいよね。
231スリムななし(仮)さん:04/01/14 20:40
地味で重たいけどカワイイ
素人にはできなさそう
バイト先の子に「エキゾチックな感じですよね〜。黒髪似合ってますよ」って言われた。
私の顔は、タイとかフィリピン系(そんなに色黒じゃないけど)なので「エキゾチックな感じ」なんだろうか。。?
とりあえず黒髪を誉められたのは嬉しい(*´ω`)
かる〜くウェーブかかっていて、濡れたような感じ(艶)だとエキゾチックかも。
234スリムななし(仮)さん:04/01/14 22:40
>>228
ぱっつんぱっつんって、どんな髪型ですか?
>>234
市松人形みたいな。リカちゃん人形みたいな。
236227:04/01/15 00:17
>>228
いや前髪はそんなにぱっつんって感じでもないんだが
何だかダサいっていうより一気に不気味になっちゃったんだな。
得体が知れないっていうか・・・
レイヤーとか入れてみて、何とか人間っぽくなれるようがんがるよ(´・ω・`)
アドバイスありがd
今日パーマかけた。
「(ちょうど今流行ってるような)レトロなファッションに合った雰囲気のパーマを」って頼んだ。
レトロはレトロでも、80-90年代の女の人みたいになった。ソバージュ?これ…
黒髪だとどうしても重たい感じになるので
前髪をピンで止めまくって、おでこ全開にしてます
今どき流行らないセットかもだが
持田のパーマ好きだけどな。
あの重さがかわいい。

ここ数年は黒髪がはやってるから、
「なんで染めないの?」「染めなよ」と言われなくなって嬉しい。
240スリムななし(仮)さん:04/01/15 09:58
持田の髪 可愛いと思う。
241スリムななし(仮)さん:04/01/15 11:09
黒髪にしたら 不細工加減が際立った。やっぱ 薄い顔だと 無理?
242スリムななし(仮)さん:04/01/15 11:39
>>241
それわかる気がする・・
薄い顔で黒髪の似合う人ってなかなかいないよね。
243スリムななし(仮)さん:04/01/15 15:54
薄い顔ですが、染めてた時には「外人ぽい」と言われることもあったのに
黒髪にした途端「うっすいねー」と。なぜだ。
244スリムななし(仮)さん:04/01/15 15:58
トミーフェブラリーも髪茶色だとイギリスの大学生みたいなかんじだろ
でも黒いと地味 そうゆうこった
245スリムななし(仮)さん:04/01/15 16:01
そうかあ…
どうしよう。to dye or not to dye
246スリムななし(仮)さん:04/01/15 16:06
ケセラセラ、ですよ
247スリムななし(仮)さん:04/01/15 16:13
>>244
あれは両方とも意図的にそういうふうに見せてるからもあるんじゃ
黒髪なんだけど、よく東南アジア系っぽいと言われる。
あとは沖縄っぽいとかw
喜んで良いのかなぁ?

あと、過去に1回もパーマもカラーもしたことがないからなのか、
ファンデ落とさずに寝ても肌の調子が激しく悪くなることがない。
>あと、過去に1回もパーマもカラーもしたことがないからなのか、
>ファンデ落とさずに寝ても肌の調子が激しく悪くなることがない。

関係ないような…。
>>245
いちおうつっこんでおこうかな…。
多分dieだと思うなぁ…。
251250:04/01/15 21:31
うわ〜、ハゲ恥ずかし…。
久しぶりに逝ってきます。
>>237
ああ、同じだ。
わたしの場合も恐ろしくダサーになったよ。
NHKの夢・音楽館見た人いる?
大貫妙子がゲストだったんだけど、
胸らへんまでのフワフワロング(前髪パッツン)で
すごくかわいかったYO!あの人若いなー。
あの髪型だったら黒髪でも重くなくてよさげ。
254黒髪好きの男:04/01/16 21:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-01613368-jijp-dom.view-001

これ見ると黒髪のが断然いいね。茶髪は酷いなw
しかし黒髪が多くなりすぎるのも困るな。
255スリムななし(仮)さん:04/01/16 21:22
>>250
死んでどうするのかとw
今度、あんま長さ変えないで髪切ろうかとおもってんだけどどんなのがいいかな?
髪は黒で量は結構多い。長さは髪ブラまであと10cmって感じなんだけど。

服はアナスイとヴィヴィアンが好きでメイクは目に気合い入れてます。
肌は白すぎ…らしい。

やっと成人式終わったから脱もさもさヘアー!
そう言われてもねー
258スリムななし(仮)さん:04/01/17 05:46
そう言って
美容師さんに聞いてみてはどうでしょう
259スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:12
>>256
> 肌は白すぎ…らしい。

自分で白いか白くないかわからないのでつか?
ここも芳しくなって来ましたね
261256:04/01/17 16:07
やっぱ美容師さんに聞いた方がいいのか。レスサンクス。

>>259
昔から白い白い言われてたけど自分が標準だと思ってて
三年位前やっと自覚したもののその名残がまだ消えない…
262スリムななし(仮)さん:04/01/17 20:19
>>256
色白は黒髪が似合って素敵だYO
263スリムななし(仮)さん:04/01/19 02:34
最近黒髪にしたのだが、なんか地味な感じ…
ここ読んでみて、イエベで顔うすい、黒い服が似合わない
もしかして、黒髪に全然むいてないのかな
でも松たかこは黒髪ですよね?この人も顔うすいほうじゃないですか?
さんざんガイシュツな事だけど、日本人は大体が生まれつき黒髪なんだから
向いてないとか似合わないっていうのは気のせいだと思うよ。
多分色を変えたばかりで目が慣れてないだけでは。
実際茶色のほうがお洒落に見える子もいるけどね
似合わないってことはまず無いだろうね。

持田パーマ私も好きだ。
今自分もパーマかけてるのですが、セットがうまくいかないと
一昔前の髪うねったおばさんみたいになる。長いせいもあり。
難しい。
黒髪でパーマの皆さんはYOUみたいなゆるパーマ?
けっこうきつめにかけてる方とかいますか?
マジョリカマジョルカの新色赤シャドー「熱情」つけてみた
賛否両論だけど私には似合ってるらしい。
500円だから、似合う人ならおすすめかもー
267スリムななし(仮)さん:04/01/24 05:20
中島美嘉の髪型にしたいんだけど、
あの髪型って毛先のほう巻くと変かな?
268スリムななし(仮)さん:04/01/24 06:19
黒髪だったらすきまくらないと重たいよ。
269スリムななし(仮)さん:04/01/24 06:35
ウルフってもう流行ってないかな・・・?
長めの黒ウルフやりたかったんだけど
>>268
その重たいのが(・∀・)イイ! のです。
顔が小さければ、すっごく重いのも良いと思う。
272スリムななし(仮)さん:04/01/27 11:35
髪が黒いと、日本人に見られない場合が多い。
最近はCMの影響で、会う人会う人に、
チャン・ツィイーにソックリ!と言われる・・・
ふーん。で?
>>273
気持ちはわかるが ヲイヲイ‥。
275スリムななし(仮)さん:04/01/27 21:25
どこの国に行くと言われるの?
顔が日本人っぽくないってこと?
黒髪ストレート=中国人風に見られるってことなんでないの?
>>272
控えめに自慢ですか?
278スリムななし(仮)さん:04/01/28 12:23
中国人風に見られるのは
自慢じゃないと思うけど
わざわざ女優の名前出してんだから、自慢でしょ。
自分も中国人に見られるのはうれしくないなw
黒髪でもワンレンストレートなイメージがあるし

まぁ中島美嘉っぽいと言われれば嬉しいけどね

欧米の方では、中国・韓国・日本とほとんど区別がつかないらしい。
たいていはメジャー(国が大きいからか?)な中国人と間違われるよ。

東洋の真珠を見誤るとは不届きだね
どうせならイタリアの宝石のモニカ・ベルッチに
そっくり!と言われたい。(つД`)
284スリムななし(仮)さん:04/01/30 19:54
>281
ってことはどこの国が綺麗かどうかなんて実質差はないって事だね。
中国人はスラっとしてて良いと思う事があるよ。
パリ在住
日本人は綺麗に化粧してるという認識は高いな、少なくともフランスでは。
あと、なんか知らないけど、ジェスチャー(?)というか立居振舞が
日本人は独特なものがあるらしい。

2chでは、よく日本人は東アジア系モンゴリアンの中でも
特別に美しい人種みたいに考えてるようなレスがあるけれど、
ここまで来ると、結局は個人の美醜に寄ると思う。

その独特のジェスチャーがどんなものかぜひお聞きしたいです。
オーバーアクションとよく言われてしまうので…。
すれ違い失礼
287スリムななし(仮)さん:04/01/31 00:43
和風美人って、誰だと思いますか?
やっぱり黒髪ですかね?
>>287
( ・3・)アルェー 1行目と2行目がつながってない気がするYO!
>>287
私は木村多江だと思う ちょっと地味かもしれないけど
パーツに癖がなくて誰からも好かれそうな印象
あのスマートな鼻が羨ましい
きむらたえ綺麗DAYONE
個人的に緒川たまきが一押し
ファンケルのCMで久しぶりに見たけど
相変わらず美しかった
髪型もかわいい。嫌味の無い愛らしい笑顔に癒されるYO……
291スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:05
うううううーーーーーーーーーーー
ちょっと長いけど頑張って聞いてくれる??

なんかね、私茶髪だったんだぁ、でも茶色いと自分がベトナム・フィリピン
系の女に見えて来ちゃって、まぁ偏見なんだけどすさんだ女なイメージがあって
不潔っぽく見えてきちゃったわけさ。

で、もーやだ!と思ってカラー辞めて辛いけどプリンで頑張ってそんで
カットしたわけさ!そしたら飛石連休のにきびみたいなメット頭にされて
激鬱だったんだけど、今やっとクノールカップスープの子くらいになった訳。

でも、ばばくさいっていうかモサイんだよ黒髪・・・。化粧とか何やっても
ばばあが頑張っちゃってる感がぬぐえないわけ・・・。これどーしろって言うの?

前はそこそこ視線感じたり、飲み会では「かわいいね」とか言われたけど
今はスーパー帰りの主婦?みたいに見られてるような気が・・・ああああーそーしよこれ
・・・そーしよ?
293スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:11
結論。

黒髪は美人しか似合わない。
294291以降ニキ:04/01/31 14:15
>>292どーしよって言いたかったんです
>>293うん、黒にしたらアジアンビューティーになれるかと思ったけど
誰も相手にしてくれない´`
295スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:17
>>294
また染めれ。
296ニキ:04/01/31 14:20
そこを何とか黒髪で!おねがいしたい。
髪は綺麗なんですよ髪は・・・顔がなぁ・・はぁ〜
黒髪美人が美人に見える理由・・・
それは美人だからだよな。
肌がキメ細かくて、表情が素敵でさ・・・あーーーーーーーー嘆く嘆く
297スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:23
整形しれ。
>>296
( ・3・)エェー とりあえず、お前の顔立ちと年齢教えろYO!
299ニキ:04/01/31 14:38
>>29822歳で顔は疲れた感じ
目の下がたるんでおり頬がコケ気味
おでこ広く、鼻はそこそこ高いが外人みたいに
目と目の間の鼻の付け根から盛り上がってる訳じゃない。(ワカル?)
目は黒目の小さい可愛げの無い目
口は可も不可も無い口。けど八重歯があり黄ばみぎみキショW
肌は毛穴広がりぎみで、寒いと赤くカッペに・・・
顎はSPeeDのしゃくれ入ってます。
さぁこれどうします?
300スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:40
もう誰もニキを相手にすんな、釣りだ。
今ストレートロング前髪ありで、ブラウンにしています。
ずっとカラーリングしていたんですが(地毛が真っ黒だから)
黒髪に戻そうかな・・・と、考えるのですが
重くならないかと心配しています。

黒髪の似合う人を観察してみると、
大抵の人がクールでシャープな顔立ちなんですね。

私は色白で外人顔と言われるんですが、似合うかな・・・。

>>黒髪の似合う人を観察してみると、
大抵の人がクールでシャープな顔立ちなんですね。

知り合いに黒目がちのくりくり目で、童顔の人がいるけど
そういうかわいらしいタイプも黒髪が似合う。
黒目が真っ黒な人の黒髪は素敵。
あと色白さんもイイ!
303スリムななし(仮)さん:04/01/31 19:24
ゆうかがブランチで黒髪になってた。
一瞬小池栄子かとおもた・・・
>302
そうですか!わたしも黒目がちなので、
そういう意見は心強いです。

黒髪に戻す勇気が出ました。ありがとうございます!

ニキさん・・・

結局はあなたに黒髪は似合わないってことだよ
また髪染めた方が、無難じゃないかな
自演?釣られてんじゃねぇよボケが
307スリムななし(仮)さん:04/02/01 23:46
ゴメーン。
>>307
なんかかわいいぞ
309スリムななし(仮)さん:04/02/03 04:35
黒髪〜
黒髪はちゃんと手入れしないとヤバイね。
311 ◆4yGwDrDlao :04/02/06 17:04
みんな生きてますか?
生きてるよ〜
正月明け茶ロングを黒髪&前髪パッツンにしたら
一ケ月で二人に告られた!
今までの私っていったい・・・
314スリムななし(仮)さん:04/02/08 06:15
>>313
雑誌のインチキグッズのような展開だなw
315313:04/02/08 12:07
>314
今まで告白なんてされたことなかったから
びびって両方とも断ってしまったよナキ
313さんはきっと美人さんなんだろうね
黒髪ぱっつんはそう似合う人いないからなぁ
317スリムななし(仮)さん:04/02/08 18:22
前髪をセンターパートにしたいと思っているけど、
絶対やってはいけない輪郭とかあるのでしょうか?
318スリムななし(仮)さん:04/02/08 19:47
おでこが狭すぎる人とかじゃないかな
面長は強調されるよ
320スリムななし(仮)さん:04/02/08 21:31
目は大きいのですが
鼻がだんご鼻ぎみです。
こんなわたしにも黒髪似合うかな?
本日の堂本兄弟の剛と一緒の髪型だ…
自分の前髪は全部おろしてるけど。
センターパートにしたら若い頃の金八みたいになっちゃったよ
センターパーツにしたら私はベラに…。
やっぱり前髪作ろうかなぁ。
センターパートにしたら、仲間由紀恵に…なれたらいいのになあ……
325スリムななし(仮)さん:04/02/09 01:19
自分が面長なのか、そうではないのかわからないんだけど、
どうなったら面長と言えるのだろうか?
鈴木杏樹みたいなかんじが面長。
彼女と輪郭が似てるわたしは、よく彼女を参考にする。
>325

オデコ幅広→デコでかっっっ!!!
アゴ長→・・・猪木さんのご親戚????
目から口までが長→なんか・・・顔長い?

面長に対する世間の第一印象です。
328スリムななし(仮)さん:04/02/11 00:03
あたしも最近異様に黒髪意識するようになって
黒髪美人目指してます。やっぱ色白美肌しょうゆ顔ですかね〜
顔はしょうゆ気味なんですが肌があんまり綺麗じゃなーい。
にきびぽつぽつあるし・・管野みほみたいなきめ細かい肌がほしい!
あと黒目で白い部分が少ない目に憧れます!またまた管野みほのような。
ちょっと目茶色気味だしなぁ・・
ミステリアスな中島みかみたいなのもい〜な〜
髪型はやっぱストレートなんだろーけど顔でか気味だから
ストレート黒髪は痛いなー
顔がしょうゆ気味ってよくわかんないんだけど・・・
330スリムななし(仮)さん:04/02/11 01:16
まぁいいたいことは分かる。
331スリムななし(仮)さん:04/02/11 01:46
あたしも真っ黒黒にしました!自分で染めたけどムラなく仕上がって色も中島美嘉の色みたいになって自分では満足してます!前髪はぱっつんです みなさんファンデのベースはイエベですか?黒髪は何色が合うかな
>>328
かなり痛いね
333スリムななし(仮)さん:04/02/11 17:16
しょうゆ=松島ななこ
ソース=あゆ
334スリムななし(仮)さん:04/02/11 18:23
男ですけど黒髪の女性好き。俺も一年くらいずっと黒髪だけど評判いいみたい。
似合うか似合わないかとりあえずみんな黒くしてみては?
335スリムななし(仮)さん:04/02/11 22:50
椿油と馬油って、結局どっちがいいの?
髪には椿油。肌には馬油がいい。馬油は時間が経つと獣臭くなるからね。
337スリムななし(仮)さん:04/02/11 23:16
参考になるかわかんないけど、最近美容院に行ったら黒髪のほうが似合いますよって
言われたんだけど(今黒髪)目の色に合せるといいらしいよ。
私は黒目がちでひとみの色も濃い黒だかららしい〜。
338スリムななし(仮)さん:04/02/11 23:18
日本人だったら瞳はみんな黒じゃないの??
微妙な色合いを見極めないといけないのかな。
>>338
色素薄い人もいるYO!
地毛が茶色っぽいので、いっそ真っ黒に染めてしまいたいけど、
毛先に癖があって矯正掛けてるからこれ以上痛むのも嫌だなぁ。
341スリムななし(仮)さん:04/02/12 11:47
俺は黒目がデカイと言われる。
しばらく染めないんならヘナにすれば
トリートメントと染色兼ねられるよ。半年は落ちないし。
でも飽きっぽいなら色が抜けない状態が長いので
おすすめできない。
343スリムななし(仮)さん:04/02/12 16:39
>>337
だよね〜あたし目が茶色気味だから茶の方が合うんだけど
黒髪にしてる〜だから黒のからこん買おうと思ってる
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
345スリムななし(仮)さん:04/02/12 22:35
椿油買ってみました。
タオルドライしてから使ってみたのですが、
その直後にドライヤーかけてもいいものでしょうか?

4滴5滴くらいじゃ染み込んでるのかどうかも分からない・・・。
346スリムななし(仮)さん:04/02/13 01:56
天然黒髪の方いますか?
染めるとしたら黒になんか混ざった色?
347スリムななし(仮)さん:04/02/13 18:41
>>346
私は天然黒髪です
就活仕様で茶→黒にしようとして赤みが無い方がいいかなーとブルーブラック入れたんだけど、
周りの人に「髪ミドリがかってるよ…どうしたの?」と言われてしまった。泣
どうやら元の毛が自分で思っているよりもすでに赤みが抜けていて黄みが強い状態だったみたい(´・ω・`)
美容院で相談したら普通の黒かダークブラウンのほうが無難ということでした。

雑誌なんかでおしゃれな寒色系の黒の人見ると、陰では色々工夫してるのかなーと気になる。
349スリムななし(仮)さん:04/02/18 13:45
あげ
350スリムななし(仮)さん:04/02/18 14:29
少し前のFRaUで特集組んでたけど、
2004年の冬はアジアの黒髪、さらさらの黒髪ストレートロングが流行するから
今から手入れして伸ばそうなんてあったけど、
みんなどーする? 黒髪流行ったら自分どーしよーかと思い悩む日々。。。
なんかいい提案出し合いましょう。
人と同じなんて嫌だけど、黒髪気に入ってるしねえ。。
それともその特集はハッタリか?
>>350
記事が流行を予測してるんじゃなくて、
記事が流行を作ってる(操作しようとしてる)んだよ。
ファッソン雑誌の常套手段でしょ(ゲラ

そんなの真剣に考えるヒマあったら、本当に自分に似合う色と髪形を探せって。

>>350
流行るといっても、すべての人が黒髪になるとは思えない。
茶髪っていろいろ誤魔化しがきくから、黒くしたくない人も
かなり多いと思うよ。
それに、再来年の春夏にはまた茶髪が流行る可能性もあるし。
黒髪が流行といっても、実際にはダークな茶である可能性もあるし。
いちいち付き合ってられないというか。
とにかく私は黒で逝く。
本当に黒髪人口が増えるとしたら、今以上にお手入れ頑張って
より綺麗な天然黒髪を目指す。
353スリムななし(仮)さん:04/02/20 17:44
そんなに気負わんでも。
そういう私は限りなくダークブラウンをキボンヌしたら
プリンじゃなくなったと同時に黒髪になってしまった。
このまま伸ばしても分かんないくらい。
ツヤが分かりやすくていいね。このまま伸ばして黒にしよう。
354スリムななし(仮)さん:04/02/21 01:14
私スクワランオイル塗ったら、髪ツルッツルになったよ。

今赤みの茶色だけど、黒髪いいかも。確実に黒髪人口増えてる。
でも茶髪の方がごまかし効くっていうのも本当だし。悩む。
奥二重で結構きつい感じ+凹凸のない顔だから、黒にするとホントに
アジアの顔になっちゃう。でも黒髪かっこいい。どーしよ!?
スクワランどれくらいぬるの?
あんまり塗るとギトギトになりそうなイメージ…。
毛先だけ、とか?
356スリムななし(仮)さん:04/02/21 14:39
スクワラン3、4滴。
韓国エステ行ったとき、ちまちま高いトリートメントつけるより、
安いオイル塗った方が効果あるって気が付いた。
ありがとう、韓国のおばちゃん。
スクワランじゃなくてもオイルなら何でも同じ気がする。
私はオイルマニアなので、色々なオイル使ったけど、髪に塗るなら
塗った感じはそんなに変わらない気がしまつ。
358スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:13
確かにオイルだったらなんでもいいと思う。
たまたま今スクワランつかってるけど、前はオリーブオイルだったし。
359スリムななし(仮)さん:04/02/22 04:14
354みっともない白人コンプ丸出し。 アジアの顔って何だよ元々アジアンなんだからアジアの顔が普通だろボケカス
昔、スクワランオイルを髪に塗っていたけど、
椿油とかオリーブオイルより軽い感じだと思うな。
相当付けすぎたりしない限りギトギトにならないと思うから、
椿油とかで調整が苦手な人にはいいんじゃない?
361 :04/02/22 20:23
前は何度かこげ茶に染め続けてて、染めるのを止めてから1年半ぐらい。
今も染めてないけど、染め始める前と比べて、生えてくる地毛の色が
こげ茶になってしまったような感じがする。
気のせい
わたしも361さんと同じことを考えていたんだが
気のせいなのかな?
黒髪に戻したんだけど、新しく生えてくる髪の毛が
美容師さんに驚かれるくらい茶色い
眉毛とかめっちゃ黒いのになあ
もともとが茶色なんじゃない?
純粋な黒髪は日に当たると茶色くなるけど、
黒で染めた髪はそうはならないから目立つ、とか?

>>361
他スレでも書き込みしてました?
>>361
セルフでやってる?
染色剤は、色を抜いてから染めるタイプのものがあるから
自分でやってるばあい、気を付けなきゃ駄目だょぅ。
>>363
栄養が足りないと茶色い髪が生えてくるよ。
私はダイエットしすぎだった頃があって、
その頃生えた髪は茶色で細くてよわよわだった。
元々焦げ茶の髪だけど、やっぱりポッキーみたいに見えます。
26なのに最近白髪が出てきたんですけど…
ヘナるしかないんでしょうか。ちょっと鬱。
368スリムななし(仮)さん:04/02/26 09:37
黒髪にすると重く見える、または暗く見えがちな人


 ・顔の肌色が色黒(地黒)、またはくすんでいる人

 ・顔の肌が荒れている人

 ・顔、特に頬がこけている人

 ・全身のバランスからして、首が短め、または、首が太い人

 ・(ある程度の年齢以上になって)ノーメイク、または、薄化粧で
    特に、アイメイク、口紅、チークなどをしない人

 ・前髪、顔のサイドに掛かる髪の量が多い、または、厚い人

 ・顔の表情が乏しい人
>>368
参考になるね。私ほぼ当てはまってるよ。
髪の色替えよ。
370スリムななし(仮)さん:04/02/26 12:12
このスレタイ事態が可笑しい。日本人は生まれたときから髪が黒いんだから
それが一番にあってるのは当たり前。何を悩む必要があるの?
>>370
そんな意見は散々ガイシュツ
でもぶっちゃけ色が薄い方が似合う人も存在する。
デフォルトの否定はイクナイけれど、
デフォルトがベストじゃない人間だって存在するってこと。
だからー
どんな理屈をこねようと似合ってねえって。日本人は昔から黒と
決まってるんだよ。どんなに工作して日本人の黒髪がどうの茶髪がどうの
と気取ろうと、日本人は黒い髪しか似合わない。なぜって?
何故ならアジア人であるからだ。お前らが何処まで勘違いしているのかと
思うだけでぞくっとくるよ。
黒髪は好きだけど、>>373みたいな黒髪原理主義もどうかと思う。
つーかフェチ板へ逝け。
375スリムななし(仮)さん:04/02/26 18:53
カラー診断してもらいに、それ専門の人のところに行った時
「日本人だからって全ての人が黒髪が似合うわけじゃない」って言われたよ。
自分は同じ黒でも漆黒より赤みがかった感じのほうがいいみたいだった。
>>373
日本人だって
色素うすくてほんとにちゃいろーっていう地毛の子だっているじゃない
>>373
私は日本人で目も茶色だし髪もこげ茶。
マスカラやアイラインも茶のほうがしっくりくるし、
染めて茶髪にしてるほうが 評判いいけど
黒髪が好きだから染めてない。(そめてないと焦げ茶ではあるんだけど)


多くの日本人にとって黒髪は自然のものだから、
一見なんの関心も持たれなさそうな黒髪だけれと、
あえてこうやって深く考えていけるこういうスレは良いと思う。
>>376
>>377
なに、それは日本人にとって挙げてる訳?一部のロシア系の混血または
アルビノなんかを挙げて「日本人も茶髪はいるんだ!」って。
すまんが惨めにしてならない。本当に日本人の黒髪に誇りを持っているのなら
そのような言い方は出来ないであろう。
どうでもいい。
>>378は文章の読めない暇な煽り
変人だね
本気で書いてるとしたら、お引き取りください。
ただの釣りならそろそろ謝罪汁!
↓思いの丈はこちらで思う存分どぞ

【清楚】 美黒髪女性大好き 【美艶】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1075720021/

384スリムななし(仮)さん:04/02/28 00:02
アルビノって何?
>>384
ぐぐれアフォ
>>378さんはきっと
「まっちゃっちゃ」じゃない「ちょっと茶色」
を黒髪だと認識してるのかもしれない。
↑意味の分からん事を言うな。黒は黒だ。お間えが日本人の黒い髪に
コンプレックスをもっているかどうかは直ぐに分かる。
必ずボロをだす言い方をするからな。
こういう香具師がいるから、黒髪好きの男は
ダサキモオタとか言われんだよな
389スリムななし(仮)さん:04/02/29 15:11
これやると黒っぽいけど漆黒とは言えない黒がたくさんあるってのがわかると思う。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/douton/colormatch5k_frame.html
とマジレスしてみたり。これでもわからん言うなら好きにしろ。
まあ微妙な色を茶と判断するか黒と判断するかで意見分かれそうだけど。

自分に似合う色ってなると、イエベブルベの違いがあるし、
同じ「黒」に染めるときでもある程度の色調節は必要かと。
漆黒っていうのは滅多にないですよ。
私も真っ黒ねって言われますが、やっぱり日光に当たると茶色っぽく見えます。
なんというか、ブラックチョコレートみたいな色ですかね?
>>390当たり前だ。そんなの黒人でもフィリピン人でも同じだ
>>387
上で言われてるように必ずしもデフォルトがベストであるわけないでしょ
当たり前だけど日本人って一括りにしても人の数だけ顔があって
顔の数だけそれに似合う色があるんだし。極端な話東洋人に黒以外は似合わない
っていうんなら日本人でも西洋人に近い顔立ちの人だっているんだし。
それをなんでそこまで否定するのかが分からないよ・・
えっ普通の人って日に当たると茶色っぽく見えるの!?
そうなんだ…
よく親戚のオバちゃんに「髪、真っ黒だねえ」と言われるのですが、
その度に、みんな黒じゃないかと思っていたのですが。
透明度があると茶色になるんですかね?
色素の薄い人が羨ましい。
もう地毛がどうってのはいいよ…

じゃあデフォで似合うのが前提としておいても、だ。
より黒髪が似合うようにするにはどうしたらいいかを
前向きに話し合おうではありませんか。
なんか最近このスレ怖いよねえ……。
フェチスレにリンク張られたあたりからかな?
>>394
賛成。
あーフェチスレに貼られたのか。
だからキモ(ryが来るのね…
ここ、美容板なんですけどね。
みんなで、似合う黒髪スタイルを目指しましょう、と。

>394
さんせー
昨日旅行先の山形駅で見た卒業アルバム持った女子高生たち
さらツヤの綺麗な黒髪セミロングにしてる子ばかりでちょっと見惚れた。
顔はばっちりアイメイクしてるんだけど、髪は黒。
きっと校則のせいなんだろうけどさ。
あと、東京よりも髪が綺麗な人が多い気がしたんだけど、気のせいかな?
水が良いせいかと思って、思わず浄水シャワーを買いに行きたくなったよ…
バージンヘアなんじゃない?
カラーしてない髪ってやっぱり綺麗だよね。
400スリムななし(仮)さん:04/03/06 19:13
88 :魅せられた名無しさん :04/03/04 05:11

世界のヘアサロン事情
ttp://www.hoyu.com/iroiro/trend/fyi/wh_report/hongkong/report12.html
香港発 ヘアカラーリングレポート <その2>
髪の色はライト・ブラウンやブロンド(!)
チェスナッツなど、欧米人の使うカラーを黒髪に応用した結果
「あまり他の人のスタイルに影響されることなく、自分の顔の輪郭や
ファッション、手入れのことを考えたスタイルの要求が多い」のだそう。

ttp://www.hoyu.com/iroiro/trend/fyi/f_index.html
中国レポート
髪を染めるという習慣は、この10年の事といわれています。
染めている色は棕色(褐色系)や黄色が多いようです。
理由は「皮膚の色が黄色で黒髪はあまり見た目がよくない」など。
「以前は暗めの赤色系で色持ちする色が多かったのですが、ここ最近雑誌等メディアの
影響で、アッシュ(灰色系)、マット(緑系)などがはやりだしています。
「大陸的な考えなのでしょうか、髪型もストレートやスパイラルなど、かちっとした
髪型にしたがる人が多かったのですが、やはり最近になって、ゆるい曖昧な髪型を
受け入れるようになってきたようです。」
>>400 >「皮膚の色が黄色で黒髪はあまり見た目がよくない」

その中国人女性の考え方は納得いかない。はじめて聞いたそんな意見。
黄色い肌にニコールキッドマンとかハリーポッターのロンみたいな赤毛や
ブロンドほど似合わないと思うんだが。

肌黄色い人は、インドとかクレオパトラとかもそうだけど、ゴールドの
黄色が強いゴージャスなアクセサリーが似合う。
オークル肌の、イタリアのモニカ・ベルッチもシルバーは似合わない。
逆に白っぽい肌の人は、青みのある淡いシルバー色のアクセサリーも似合う。
真珠でも、イエロー系の真珠が日本人には似合うと言われてたし。

でも、日本と中国じゃ考え方も違うって事がわかった。
緑っぽい色はイエベに合いそうだなぁ。
でも漏れ春だから老け込みそうな気もする。
403スリムななし(仮)さん:04/03/13 22:35
age
404スリムななし(仮)さん:04/03/14 20:27
again
405スリムななし:04/03/25 15:35
ラビナスの「本気で‥」というやつと、矢沢あいの絵がパッケージになっている「スーパーブラック」ではどっちの方が黒く染まりますか?m(_ _)m
ラビナスの「まじめに」の方を使ったことあるけど、すっごい痛んだよ。
髪がちょっと綺麗になってきてた時だったから、かなりショックですた。
405タンがラビナス初使用だったら気をつけてみてくだちい。
407スリムななし(仮)さん:04/03/29 12:14
伸びないな…
ROMは入ってるんだけどな・・・
ホッシュ
もともと明るい茶色だったのをダークブラウンにしたよ。
でも自分染めだからプリンになってたところとムラムラ。
色変えたら髪形も変えたくなってきたなぁ。
エラはりだから前髪作ることに抵抗あるんだよなあ(´・ω・`)
411スリムななし(仮)さん:04/04/07 17:19
ダークブラウンって、黒髪じゃないよNE
412スリムななし(仮)さん:04/04/07 19:08
彼氏のお母様に会う時のために、
地毛の黒髪戻し中。
地毛きれいと言われるけど、似合ってない気がする。
が!!お母様はきっと黒髪のが安心だろうからがんばる。
お母様の前で粗相のないようガンガレ!!
やっぱ黒髪のが好感度あがるのかなぁ。
今茶髪のゆるパーマなんだけど、このスレ見て黒髪にしよう!(`・ω・´)シャキーン 
と決心しました。

もっとしっかりパーマかけてふわふわにしたいけど黒髪には重いですかね・・・。
前髪はずっと眉が隠れるか隠れないかぐらいでぱっつんなので
そのままにしとこうと思っています。
なんていうかヤ○ーアバターのドールパーマみたいな感じで。
(前髪はあんなラインじゃくてまっすぐだけど)

昨日、美容院で黒髪に戻しました。やっぱり黒がスキ。

>414
黒髪パーマ、ゆるめのは可愛いと思いますよ。
ELTの持田ちゃんみたいなの。
しっかりめだと少し古くさく見えるかも・・・
416スリムななし(仮)さん:04/04/15 21:22
今日学校休みだから春休みに行きそびれた美容院行って
パーマかけてもらおうと思ってたのに寝坊して行けなかったorz
次にいけるのは何週間後やら・・・
417414:04/04/15 22:30
>415
レスありがとうございます。
くるくるパーマはやっぱ古臭いですかね( ´・ω・`)ショボーン
もっちーの写真見て参考にしてみます!
今日、ヘナを使ってみたら真っ黒に・・・。
予定ではこげ茶くらいに留めるつもりだったのになぁ。
ママンと2人でわたわたしてしまった。

とりあえず明日は東南アジアちっくな服とメイクにしようと
企んどります。ちょっとヤケクソ。
419スリムななし(仮)さん:04/04/15 23:48
>>418
友達で、もう3年ばかり染めたりしてない黒髪の子いるけど
その子もかなりアジアンなかっこしたりしてて、可愛いですよ。

最近髪切ってて、前が腰につきそうなサラツヤ黒髪ロングだったから
もったいないって思ったけど、彼女はどんな服でも自分らしく
着こなすので見ていてオモシロイ。すごく存在感があるというか
目立ちます。顔も可愛いので裏山
420スリムななし(仮)さん:04/04/16 18:36
昨日へナで黒にしちゃった。自分でいうのもなんですが、すんごいキレイ!
美人度がアップしましたよ。
しかも、若くなってしまったよ。中学生でもいけそう。まじ。
ピンクのグロスやブルーのアイシャドーが似合う似合う。
パステルの洋服がすごくきれいに着こなせますよ。
421スリムななし(仮)さん:04/04/16 18:56
明日は休みだし、重めセミロングを軽くしてこようかな〜と迷い中。
このまま艶重視にすべきか・・・むむむ。

>420
たしかにパステルいいかも。水色のボーダー着てたらが似合うと言われたよ。
黒髪ってフケが目立つよね
黒髪メイクで一番重要なのって、実はチークなんじゃないかって気がしてきた。

色白ですっぴんのときはよく不健康っぽく見られるので、今までは健康感重視で
薄めのオレンジ色を頬の一番高いところにまあるくほんのり乗せてたんだけど、
どうも「健康的なんだけど無難な子」になっちゃってる気がしなくもなかったのね。
んで最近黒髪の人がまわりに増えてきてみんなのメイク観察してたら、
一目見て可愛い!と思う子のチークはみんなピンク色。
さっそくピンクのチークを買って、つけ方も今までとは変えて
横長気味に少し濃い目につけてみた。
変えたのはチークだけで他のメイクは何も変えてないのに、これだけで
「なんか可愛くなったね」「幸せオーラ出てるね」など言われました。
424423:04/04/17 02:01
ごめん、メイクスレと間違えた・・・・
チークを白湯に溶かして飲んで逝ってきますorz
>419
ちょっと前向きになれました、アリガトウ。
明日は久しぶりの友人に会うんで
びっくりさせてみようと思います(`・ω・´)
地毛ブラックに、ヘナ配合で軽くニュアンスがつくみたいなのの青を使うと
きれいかも、と思う。
427419:04/04/18 12:26
>>425がんがれ〜!
絶対カワ(・∀・)イイ!はず。自信もっていってらっしゃーい!
428スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:34
>422 
黒髪だけどフケ気になったことないなぁ。
気になるというのならなんらかの処置が必要では?
それとも本人じゃなくて周りにそんな人がいるって言ってるのかな。
あわないシャンプー+乾燥には要注意。
茶髪とかだと気付かない程度でも黒髪だと目立ちますもんねぇ(´・д・)
フケとは違うけど、ケープとか振ったあとにちょっとでも逆撫でるとすぐ白くなる・・・
「綺麗な黒髪」を目指してから半年経過。
半分はまだいじった毛が残ってるせいか、美髪にはほど遠いよ〜。
根気と時間がかかるのね・・・
431sage:04/04/24 13:25
もう今月の出ちゃったみたいだけど、一つ前のJJに黒髪特集あったよ。
とはいっても読者のページは、真っ黒というより、それに近い暗い髪×ローライトっ
て感じだったから
ここのスレの主旨とはずれてるのかな?
系統違う人も居るだろうけど、多少は目安になるかなと思ったのでちょっとだけ引
用。

「最近、黒髪もいいなと思い始めてきた。」ってタイトルで5ページぐらい。
特集表紙は、島谷ひとみ、ヨンア(韓)、チョウ・イーン(中)、チャン・ツィイー
(中)
栗山千明、中島みか、チョンジヒョン(韓)の写真がぱらぱらっと。
あと流行は黒髪に向かってるてコメント。
2、3ページめは最近髪を暗くした毒モの写真。

黒髪にするとこんないいことがいっぱいですって欄があって、中身こんな感じ↓詳細略。
清楚に見える / 大人っぽく見える / 小顔に見える / 別人のように髪が綺麗になる
カラーに行く回数が減る / 肌見せスタイルや明るい色の服が上品に
プチ整形以上にイメチェン出来る / 朝のお手入れが楽になる

4、5ページは美容院で黒髪に変身な二人。
黒髪にカラーする前に必ずやって!チェックシート↓

・肌の色はどちらかといえば色白、日焼けしすぎてしまっていない
・顔立ちは派手なほう。あっさりしすぎた顔立ちじゃない
・髪は多すぎない
・どちらかといえば猫っ毛 髪質はかたすぎない
・今のカラーは明るすぎない。黄色に近いくらい脱色していない。
・しばらくダークカラーのままでも大丈夫

上の項目に4コ以上当てはまらなかった人は、いきなり黒髪にするのはNG。だとさ。
数段階にわけてトーンダウンするのがオススメと。
逆に4コ以上当てはまる人は黒髪が似合う人だそーです。

黒髪にしたあとに気を付けるべきコト、チェックシート↓は
色に限らずカラーリングした後の注意って感じなので略。
431変になっちゃった。すまそ
私は春は暗くしてたけど、夏に向けて明るくする予定…
顔立ちから言って華やかさが足りないしw
ではでは、良い黒髪ライフを。
ありがとう!参考になった。
あっさりしすぎた顔立ちだよ〜うう〜

黒髪で前髪おろしたらかなり好評ですごく綺麗になった。(注:自分比)
なので黒髪は美人にしか似合わないって定説が嘘だと言うことを
身をもって証明してしまった。前髪切ってから初めて彼に会ったときに
「整形した?」って聞かれたのはショックだったが。

もともとインド人みたいな目なんだよね。大きくてかなり幅の広い二重で
黒目が黒くてまつげも長い。だから派手顔の方が似合うって本当だと思う。

ついでに濃い顔で髪が黒いと外国人観光客の多い土地に行くと
何故か外国人用のパンフもらったり、土産屋のおばちゃんに片言の英語で
話しかけられたりするから面白い。そのくらい黒髪人口少ないって事かな。
しかし一体何人に見えてるんだ自分。
あっさり顔だって似合うよ・・・(´・ω・`)キット
>>437
あなたは自覚無き美人ではないかと思う。
>>438
ごめんね。あっさり顔に似合わないと言うつもりではなかったんだけど。
ただ私は基本的に日本人もともと黒髪なんだから黒髪が似合わない人は
いないって思ってる。

>>439
そうだったらどんなにうれしいか!!でも残念ながらうちにも鏡くらいあります。
現在20代前半なんだけど、マスカラが流行りだした頃に塗ってみて
つけまつげみたいで嫌になった。マスカラバッチリデカ目メイクが流行って
救われました。

自分が子供の頃と美人の基準てすごく変わったと思う。たれ目もデカ目も
長くて濃いまつげも今だからこそ褒められるわけだし良い時代に生まれたと思う。
あっさり顔とかよりも、
体型の方が問題な気がする。
太めで黒髪だと・・・ねぇ。
オバサン?

黒髪ロングを目指して伸ばし始めたけど、
それと一緒に進行するはずだった体型の調整が間に合ってなーい。
スリム目指してがんばろう。

>437
でも私もあなたは美人な気がします。
パッチリ目うらやましい!
レヴューのCMの加藤あいカワイイね
443スリムななし(仮)さん:04/04/29 20:10
この前韓国旅行行ったらほとんどの女が前髪なし ショートでもロング
でも、日本の男は前髪なしの女はもてないほうが多いのにみんな前髪なし
チョン男は前髪女が嫌いなのか?色はほとんどが黒髪かボアみたいな髪型だった。
>>443
なんか日本語おかしいよ。
>>443
2段目の、日本の男はの「の男」を抜けばまあ読める。

韓国は、ワンレンが基本らしいからね。
BoAみたいなユンソナみたいのが比較的多い。
>>441
437です。ありがとう。でも顔って目だけじゃないから。

黒髪ロングって痩せてても姿勢が悪いとオタクっぽく見える気がする。
服装に手を抜くと特に。なんでだろう。
姿勢が良ければ多少もさくてもオタには見えない。
447スリムななし(仮)さん:04/04/30 16:39
スタイルのイイ美人だったらちびまるこヘアでも似合うね・・・。
前髪も伸ばしてるんだけど、目の下くらいとまだ
短いのでいつもピンでとめてる。
髪の長さも肩あたりなのではねまくるので
おろすことはまずない今日この頃・・・。

ショートの茶髪にしたい衝動にかられるのを
必死で抑えてる。
早くのびないかなー。
黒髪でコンサバファッション、ナチュラルメイク(かなりしっかりメイク)
最強です。おやじキラーになれる。
管理職に可愛がられ総務に率先して雑務やってもらえておいしいです。
30代から40代がターゲットの方がいたらおすすめ。
黒髪ロングは華奢より引き締まった体の人のほうがオタっぽくならない
気がする。服にもよるかもしれないけど。
451スリムななし(仮)さん:04/05/12 03:52
保守
452スリムななし(仮)さん:04/05/14 20:52
十六油使ってる人居ますか?
韓国はチマチョゴリ?(朝鮮だっけ?)
の民族衣装を着るためにワンレンにしてる人が多いって
化粧板で見たことがある。
でもユンソナも髪に誇り持ってるみたいだし
民族衣装のためだけじゃないんじゃないかな。
韓国人のアイデンティティなのかと思われ。
長髪雑誌でも書いてあったような気がするけど、
世界的に見ると、前髪を作るロングヘアの方が珍しいスタイルなんじゃない?

日本だって日本髪とか、そういう髪型があるんだから
元々はワンレングスが主流(というか全員?)だっただろうと思うけど。
455スリムななし(仮)さん:04/05/17 13:40
age
>>454
ワンレングスは似合わない、と思い込んでる人周りに結構多いよ。
思うに、自意識過剰なんじゃないかと。
おでこを出すのが恥ずかしい、とか老けて見えるとか。
ハッキリ言って、他人はそれほどあなたの前髪なんか気にしてない!
それから額を隠した程度でブが美人に変化するはずもない。
ただし、異常に狭い額の人と眉も上手く整えられない化粧下手の人は
前髪なしは厳しいと思う。今どき後者は何の髪型にしてもマズーですが。
いや、面長でデコが広い人は似合わないでしょ…
>>457
ハゲドー!私全然似合わない。。でこ広すぎなんだよ。。。
目鼻が収まってる部分は小顔な方なのに、でこが異常に頭長を引き伸ばしてる。。。
かなり鬱…orz
459スリムななし(仮)さん:04/05/17 20:47
今日金髪に近い茶髪の子供見た。
小学生にもならないような子。
あれって幼児虐待にならないの?
二人兄弟だったけどどっちも電車にすらおとなしく座ってられない子。
あんな子ブリーチかカラーか知らないけど髪に塗られておとなしくしてるとは
思えないからかなり危険じゃない?
子供の肌は弱いんだし、おとなしくしてないで目に入ったり頭皮が
ただれたりするかもしれないのに。
>>459
ドキュはスルー汁
>>460
ドキュの親はいいけどまだ幼い子供は可哀想。
>>461
すぐにドキュになるから無問題
463スリムななし(仮)さん:04/05/18 13:52
ワンレングスも含め、センターパートって
美人じゃないとヤバイってよく言われてるよね?
どうなんだろ?
464スリムななし(仮)さん:04/05/18 14:29
センターパートにしたら金八みたいと言われた
デコの広さも重要っぽい
あとは眉毛の濃さとかか?
465黒髪が美しいタレント:04/05/18 14:31
石田ゆり子
原田知世
桜井幸子
本上まなみ
大路恵美
仲間由紀恵
吉岡美穂
竹内結子
池脇千鶴
綿谷りさ
佐藤寛子
石原さとみ
長澤まさみ
亀井絵里
466スリムななし(仮)さん:04/05/18 16:14
>>465
タレントじゃないけど椎名林檎もかなり似合うと思う。
若くて顔がぷっくりだった頃はデコ出すの全く似合わなかったけど、
頬の肉が落ちたらめちゃ似合うようになったよ
逆に今は前髪作るとやぼったい、田舎臭い感じ
若いうちは前髪作るの楽しんでも良いかもね
>>465
かなりの独断と偏見ですね。
石田ゆり子、仲間由紀恵あたりは同意だけど
面長顔、切れ長目なので黒髪ロングだとどうしてもキツそうに見える…
何かいい対策は無いでしょうか?
そういえば>>465は顔立ちが優しい人が多いですね。
おでこがせまくても似合う黒髪の髪型ってありますか?
でこが狭いと前髪も短くなるわけで、浮きまくり、横にも流れません。
ワンレンはも似合わない。
オールバックしかないのかなぁ。
でこ狭でも似合う黒髪にされてる方、いらっしゃいましたら教えてください。
柴咲コウの黒髪最強
そうでもない
>>471
今のじゃないよね
474スリムななし(仮)さん:04/05/19 01:12
センターパートやってみたいけど、
前髪ありのほうが似合うと言われ続けている場合は
前髪ありをやっていたほうが無難でしょうか?
分け目が貧相だと言われるし。(髪の毛少ないのかな?)
http://akiba.ascii24.com/akiba/idol/2004/04/24/649395-000.html

こんなになりたい(*´Д`)
髪型は一緒でも、私チビだしブsだしモサコになってしまうよ・・・
>475
かわええ(*´д`*)
お人形さんのようだね。

私も同じくらいの長さなんだけど、もっさりだよ・・・・・・。
この髪型試してみようかな。
477スリムななし(仮)さん:04/05/19 21:02
ルーシー流がええな
上戸あやちゃんのオロナミンCのCMのときの髪型を
やってみたいんですが、
黒髪だと変でしょうか?
479スリムななし(仮)さん:04/05/19 22:14
>>478ちゃんとセットすればいいと思う
   平山あやなんて、黒髪でそんな髪型じゃない?今
今のノンノに「毛流れと平行にピンを縦にさす」ってあるんですが、
いまいちわかんないんですよ・・言葉の通り、縦にさすんですか?
何回やっても失敗してしまう(つд`)
481スリムななし(仮)さん:04/05/30 14:14
ttp://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_9631.jpg

なっちですが、なかなかかわいいです。
黒目がまっくろでうらやましいなー。
でもこれ黒髪じゃないよね?
483スリムななし(仮)さん:04/05/30 19:47
え、黒髪じゃない?
なっちは黒髪が一番似合ってるねー
3年ぐらい茶髪で、いい加減あきてたので黒髪にもどしました。
美容師さんにすごく雰囲気変わったね!と驚かれてしまったので、明日学校行くのがガクブルです。。。
目の色が黄土色なせいか、なんだか黒猫みたいだ。。。(=´・ω・`=)カラコンカオウカナ
485スリムななし(仮)さん:04/06/05 23:14
唐揚
486スリムななし(仮)さん:04/06/06 07:27
前のサロンでは、「次の色が入らない」「この長さで黒は重い」と
黒髪やってもらえなくて、しかもなにかと切ることをすすめられた。
肩甲骨下までのロングは毛先が金髪みたいになってぱさぱさだった。
(だから切れと言われてたのかも)

引っ越して、通いはじめた新しいサロンでは
地毛の色にあわせてきれいにカラー+長くても重く見えないカット。
ものぐさなわたしにもできるようなスタイリングとヘアケアを
徹底的に教えてくれながら、自宅トリートメントも出してくれる。
さらに、すぐに前髪セルフカットしてしまうわたしに、
「前髪くらいお金いらないから、伸びたら来なさい」と。

二年越しの黒髪の夢がようやくかなったって言うか
なんでも美容師の力量と好みしだいなんだ。。。と実感。
487スリムななし(仮)さん:04/06/06 08:41
>>486
すごくいい美容師さんですね…うらやましい。
前髪くらいお金いらないから、だって。
488スリムななし(仮)さん:04/06/06 13:18
>>486
私もそこに行きたいです。
現在重めの黒髪なんだけどストレートも飽きるのでたまにはまこうかと
思いホットカーラー買ったんですがうまくいかない。
多分すかすかにすくしか無いんだろうな。
でも巻かないときを思うと…
>>486
技量は必要だと思います
経験というか、慣れというか、小手先でこなせない部分があるよね<多くて黒い
元彼が担当美容師だったので好き勝手やってた時期があり
今はずっと不満足状態(ケコーンで引っ越した)
でも、ちらほら白髪が出始めたので、黒のままのばす最後のチャンスだと思い
がんがってマツ

>>470
元?モデルのハナちゃんの前髪って分かります?
極端に短くてナチュラルに浮いた感じの・・・
もの凄いロングヘアだとちょっとNGかもしれませんが、
毛先全部をあのかんじにしておくと、ある程度の長さがあっても
デコ狭も個性的でかわいい!感じになるのではと思いますよ
490スリムななし(仮)さん:04/06/10 15:51
前髪ってブスには必要不可欠だよね。

美人は前髪あろうとなかろうとOK。

ブスは前髪でコソコソ小細工が必要。
491スリムななし(仮)さん:04/06/10 16:07
黒髪には太眉がよく似合う
ブス.美人というより顔の形が綺麗な人は
前髪なくてもかっこいいよね。
私はほお骨が出てて変だから前髪必須です。
493スリムななし(仮)さん:04/06/10 16:36
頬骨出てへん=ブサ 顔かたちイイを含め美人。

気付けや。
494スリムななし(仮)さん:04/06/10 16:36
常盤貴子ってブスだよね!!
495スリムななし(仮)さん:04/06/10 17:08
ブスとかブサとか言う人の顔って歪んでて美しく無いイメージがある。
496スリムななし(仮)さん:04/06/10 19:43
色白で黒髪で巨乳(F以上)でガーターベルトの似合う女の子が理想のタイプ。
あと一途で優しくて料理が上手でHが好きなら200点満点。
 
そんな子いませんか?(*´Д`)ハァハァ
497スリムななし(仮)さん:04/06/10 21:49
常盤貴子はがいこつみたいだよ。
ぶすではないがきれいでは絶対ない。

今10cm位のプリン状態なのですが
黒髪にしたいので
がんばってのばしてる。
茶色の部分だけ黒に染めるのって美容室でしてる??
私も1センチくらいのプリン状態。
今度美容室で地毛と同じくらいの
黒髪に染めるつもり。
ちゃんと黒髪を目指すのなら、
事情説明して、ちゃんとした美容院で計画的に染めた方が好いよ
別に業者の回し者じゃないけど(w
自分で染めるのにはやはり手の回らない部分ってあるからね

漏れは黒髪が15cmまで伸びました
ちゃんと黒髪にするには
どういった感じですればいいんでしょうか。
自分で染めるわけじゃないから
美容室の人にまかせようかと思ってるんだけど
それじゃダメなの?
茶髪だったのに突然美容室で真っ黒にってのは
ちゃんとした黒髪にならないの?
501スリムななし(仮)さん:04/06/12 09:41
>>500
丸刈りしてあとは伸びるまで待つ
茶髪に黒を入れると、特に痛んだ毛先を中心に退色してしまい
またすぐ茶色が出てきてしまう。
退色フォローをきちんとしてくれるサロンをお勧めします。
シャンプー台を使って退色用のカラーみたいなのしてくれる、うちは。
あと、一旦黒をのせると次に明るい色が入りにくいので
しばらく黒髪のままでいる覚悟が必要。
そこで痛んでる髪ほど染まりやすいヘナに移行ですよ。
美容院でヘナ扱ってるところもありますし。

【髪とカラダに】 ヘナ/HENNA part9 【優しい】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085361794/

↑のスレにプリンを黒髪にする染め方も載ってたような。
504スリムななし(仮)さん:04/06/12 18:20
地黒で、中途半端に黒いんですが、黒髪にしたら汚らしいかな…?
505スリムななし(仮)さん:04/06/13 00:32
今日黒髪にしてきました。
大満足!茶髪より全然似合う!
茶髪で過ごした時間がもったいなかった・・・。
元からある髪色が似合わないわけないだろうに…
507スリムななし(仮)さん:04/06/13 02:12
>506
その話あきた。もうやめて
508スリムななし(仮)さん:04/06/13 02:49
>>506プゲラ
509スリムななし(仮)さん:04/06/13 19:48
黒髪ゆるゆるパーマ、流行ってて可愛いけど校則的に無理なんで…
パーマはかけれないんだけどどういう風な髪型がいいと思いますか?
ここのみなさんは髪型どんな感じですか?
色んな雑誌見ても、茶髪ばっかりで参考にならない…(´・ω・`)
矯正かけて黒髪ストレートなんだけどそろそろ飽きてきた・・・
でもパーマかからないんだよね?みなさんはどんな感じにスタイル変えてってる?
511スリムななし(仮)さん:04/06/13 21:01
http://kameieri.boo.jp/up/up/so/erimiki0117.jpg

黒のゆるゆるパーマってこんな感じかな?
でも色白で目ぱっちりじゃないと似合わないよね…自分は無理かも
黒髪が合う髪型って雑誌とかでも本当に少ないね。黒でくるくるのパーマかけるのはどうだろう?
512スリムななし(仮)さん:04/06/13 21:10
パーマが校則違反なんじゃ・・・・?
513511:04/06/13 21:14
ごめん、>>511>>510のレスじゃなくて、思ったこと勝手に書いただけです…スマソ

でも自分も学生時代パーマが校則違反で黒髪厳守だった
みんなストパあててたなぁ
>>509
どういう髪型がいいですか?って言われても漠然としすぎてて・・・
515スリムななし(仮)さん:04/06/14 11:36
後ろでひとつにまとめているのですが、
ぜっぺきなので、中途半端な位置でまとめると
どうも横からみたときバランスがかなり悪いです。
なので、髪の毛のあるところぎりぎり下の、かなり低いところでしばっています。
レイヤーいっぱいはいっているし、長さもないので
高い位置でまとめられないし、おだんごもできません。
低い位置でしばっていると、疲れている人にみえるでしょうか?
老けてみえやすいかも<位置が低い
517509:04/06/14 17:01
ごめん…後から自分で読み直しても
なんて間違った日本語なんだろうとおもたよ。
髪切りたいけど参考になるモデルとか芸能人とかいないかなあ?
と思ってるんです。
もしくはここのみなさんはどんな感じなのかな?と。
雑誌もテレビも茶髪ばっかりであんまり参考にならない…
ハセキョーみたいなボブの失敗髪型。
梳き過ぎて貧弱ヘアーに。

519スリムななし(仮)さん:04/06/14 17:27
黒髪は顔が濃いと似合うと思う。
男女問わず。
シャンプーのCMみたいにまっすぐでさらさら〜な髪の毛になりたい。
521スリムななし(仮)さん:04/06/14 19:45
>>511の子ぐらい伸ばしたら、ゆるパーマだけじゃなくて色んな髪型できそうだね
早く伸びないかなぁ…
522515:04/06/15 00:12
>>516
そうですね。多分老けてると思います。
しかし長さのない今、これ以外方法が思いつかない。
前髪はぱっつんなんですが、今日歩いてたら
二人組の女の人に、重いよねと言われてしまい
さらに凹んだ・・・まとめても重くみえるのか・・・
モー娘だと

黒髪似合う
安倍なつみ、加護亜依、吉澤ひとみ、飯田香織、小川まこと、紺野あさみ

黒髪似合わない
中澤裕子、矢口真里、高橋愛、辻のぞみ、

あたりかな?石川は色黒なのに似合うけど、やっぱ青白いタイプの子が普通に似合うと思った
矢口の黒髪とか全然だめそう
いやー石川は茶のがいい。
今のあの髪型は中島美○のパクリか!?激しく似合わん。
525スリムななし(仮)さん:04/06/15 14:51
たしかに矢口の黒髪ってブサイクそう
茶髪や金髪だとあんなに可愛いのに不思議
黒髪でくるくるパーマつうとノバ(だっけ?)のCMの子が思いつく。
呼ぶのよーってやつ。
あれ可愛いと思うけど間違うとおばさんパーマになっちゃうよね。
>>522
知らない香具師に言われたの?そりゃ凹むわ
牛娘の一番新しい子はみんなまだ黒髪だね。
上の子と田中さんだっけ?気が強そうな子は黒髪がすごく似合ってると思う。

あと男だけどウインズの髪長い子も黒髪の時のほうがよかったと思う。
529スリムななし(仮)さん:04/06/15 20:11
黒髪似合う人はきれいだよね
金髪とかもうみてらんない・・・
>522
そんなの、言う方がちょっと変わってると思うよ…
聞こえるように言う人は、心が汚いと思う。
そんな人の気持ちの分からない香具師が良いセンスしてるとは思わん。
だから気にすることないよ。
もし自分でも本当に重いと思ったら、
また色々アレンジして試してみればいいじゃん!
黒髪のアホ毛対策にはウテナの「マトメージュ」が最強ですたよ。
DSだと400円くらいで買えるし。
@でも評価高いけど、地味すぎてあんまブレイクしてないのがサミシイ。
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0030.asp?brand_id=2752


>522
若い娘さんのてっぺんおだんごヘアって、これでもか!てくらい
ピンで止めたりねじたりしてあるので、ヘヤピン駆使して上めおだんごに
チャレンジしてみてはどうでしょう。
頭の形って以外に気にする方少ないので、やってみるとなかなか
いい感じになると思いますよー。
>526
だれそれ?
黒髪でくるくるパーマにしようかと思ってたからキニナル・・・。
533スリムななし(仮)さん:04/06/18 23:13
>>526
ゆるいアフロみたいな子?
534526:04/06/19 00:52
多分533タンが書いてるゆるいアフロの子。だと。
最近はあのCMやってないのかな。テレビ電話でお茶の間留学みたいなCM。
画像探したんだけど見つからなかった。ゴメソ。
名前も知らないしなぁ。そのCM以外では見たことないかもしれない。
>>534
CMの子は藤田陽子さんですよ。
ttp://www.denner.co.jp/fujita_yoko/

画像探したけど、ゆるゆるアフロはなかった。スマソ。
536532:04/06/19 02:04
教えてくれてありがとう!
雑誌とかで見てもなかなか黒髪でくるくるってない…。
537スリムななし(仮)さん:04/06/26 21:05
地毛はかなりいいよ!肩まで伸びました。フワフワパーマかけました!似合っててイイ!
色白てよくいわれるし。
あとは痩せるだけ・・


染めないの?とか言ってくる人をなんとかしてほしい!
美容師は最近言わなくなってきたからイイ!
538スリムななし(仮)さん:04/06/26 21:10
最近はめっきり黒髪の香具師多くなったね。
539スリムななし(仮)さん:04/06/26 23:05
黒髪って色白が似合うけど、ハルベリーの黒髪もすごく似合ってない?
個人的には黒髪似合う芸能人は広末とミムラさんだな
ミムラさんは高校一緒で先輩だったし実物も見てるけど黒髪ですごいキレイだった
私も黒髪めざし中。
カラーは髪傷むから、地道に伸ばします〜
このスレ見てたら髪伸ばしてみたくなったよ。
黒髪ロングは憧れじゃのう。
542スリムななし(仮)さん:04/06/26 23:50
カラーをすると美容氏の思う壺だよ。毎月プリンをなくすためにお金が
飛んでいく
自分の髪が一番いいよ
543スリムななし(仮)さん:04/06/27 01:22

黒髪の似合う女 の なるスレ

ってなんですか?

黒髪の似合う女 に なるスレじゃないんですか?
544スリムななし(仮)さん:04/06/27 01:24
マスコミはサラ金に魂を売ったのか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1039967512/l50


▼経営への影響大 消費者金融CM自粛せずTV朝日社長

・全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
 第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
 が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
 受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。



テレビ朝日
【役員】 (社長)広瀬道貞 (専務)坂本誠 (専務)小澤啓一郎 (常務)斎田祐造
(常務)早河洋 (常務)河合久光 (常務)神村謙二 (常務)堀鐵藏 (取締)橘功
(取締)一杉丈夫 (取締)中井靖治 (取締)風間建治 (取締)甕昭男 (取締)西村真一郎
(取締)岡田剛 (取締)北島義俊 (取締)桑島久男 (取締)柴田俊治 (取締)滝井禧夫
(取締)箱島信一 (取締)松本知則
(常勤監査)天野昌紀 (常勤監査)安野正紀 (監査)野間佐和子 (監査)橋本宗利

>>543
前のスレからそういうタイトル。
ただの間違いだけど、なんかそこが語感として好きだな、個人的に。
と、同じ事をこのスレを立てた人も感じてそのままにしたわけね。
……もしかしたら気付かなかっただけかも知れないけど。
気づいてるよ。
547スリムななし(仮)さん:04/06/27 10:53
たいていの人は気付いてる。このスレタイで違和感を感じないやつわバ・・
私もこのスレタイ好きだな〜 間抜けなところが癒される
今後

黒髪の似合う女 が なるスレ

黒髪の似合う女 も なるスレ

とか間違ったまま変わっていったらいいなぁ。
いやあ 今のままでいい
ずっと明るい栗色だったんだけど
なんだか茶髪に疲れちゃって黒髪に。
そしたら初対面の方に
「清楚で女らしい」と言われますた(´∀`)
今まで「清楚」なんて言葉とは
無縁だったからうれすぃ。
黒にしたら 「エロくなった」 と言われた。
清楚には なれないのか・・・。ショボーン。
今まで髪を染めたことのない、地毛の黒髪なんですが
真っ黒ではなく茶色っぽいんですよ。全体的に色が薄いというか。
自分としては艶々な真っ黒が好きなので、黒染めしようかと考え中なんですが
地毛を黒染めするのってどうなんでしょう。
したことある方いますか?
りんごの木にりんごがなるように
(りんご「の」なる木)
このスレは「黒髪の似合う女のなる」スレ だという
解釈を信じてた・・・orz
555スリムななし(仮)さん:04/07/03 16:42
553>> 髪を染めたことの無い髪だと
痛んでいない分染まりが早いと思うので
放置時間は短めにしておいた方がいいかと思います。
20分放置すると本当に真っ黒になってしまうと思います。
556スリムななし(仮)さん:04/07/03 17:58
ブルーブラックにしてください
557スリムななし(仮)さん:04/07/04 10:16
>>553
偏見かもだけどもともと茶色い毛って細くて痛みやすそうなイメージがある。
そう言う髪質なら徐々に染まってくイオンカラーみたいなのの方が
せっかくのバージンヘアを痛めない気がします。
>553
ヘナで黒く染めるタイプのものとかあるんで、
ケミカル系で染めるより、そっちのが痛まないかもですよ。
ヘナは細かい粉だから髪の毛がきしきしして個人的に好きじゃない。
ハウスダストアレルギーやぜんそくもちのひとは
ヘナの粒子で症状出ちゃうことあるから気をつけて。
560スリムななし(仮)さん:04/07/07 17:46
プリンになったら染め、なったら染め・・・・の生活に疲れ、ヘナで黒髪に。
賛否両論真っ二つに別れたが、自分としては気に入っている。
でも、あせて大分茶色くなってきちゃった。
1度明るくしちゃうと、やっぱりこうなるね。
561スリムななし(仮)さん:04/07/07 19:06
茶色の部分が出てきては黒く染め・・・を
何ヶ月も繰り返さなければ
完全な地毛にはなれないもんなぁ。
髪の毛って1年でどれくらいのびる?
1ヶ月1センチだっけ?
562スリムななし(仮)さん:04/07/07 19:30
>>561
> 茶色の部分が出てきては黒く染め・・・を
> 何ヶ月も繰り返さなければ
> 完全な地毛にはなれないもんなぁ。

なんか変だぞ、言ってる事がw
プリンの時期を乗り越えて、今ほとんど黒髪にもどりました。
でも、髪に癖があり量が多い自分の悩みは、やっぱり重く見えること。
特に前髪を下ろすべきか、流すべきか、結構悩んどります。

黒髪派の皆さんは前髪どうしてますか?
564スリムななし(仮)さん:04/07/08 12:35
私は、厚目の斜め前髪です。
やっぱりちょっと重苦しいかな?と思う時もあります。

それにしても、今までずっと茶だったので見慣れないだけなのかもしれんけど、
黒髪って、カーキの服と合わないような・・・・。
カーキ好きで、色々持ってんだけど、何か変。
茶髪の時はずーっと前髪薄めにあったけど
黒髪にしたらやっぱり重いので
頑張って伸ばしてほぼワンレンに近い感じになった。
おでこ広めだから
あんまり出したくないんだけど
前よりは似合ってると言われるよ。
566スリムななし(仮)さん:04/07/08 19:41
日焼けして髪が茶色くなってもうた…
トリートメントしたら黒に戻ると思います?
ちなみに染めたことはありません。
ただ乾燥して茶色っぽく見えてるんじゃなくて褪色してるんでしょ?無理
568スリムななし(仮)さん:04/07/09 07:35
最近暑いですけど、黒髪で涼しげに見えるように努力されてることってありますか?
一歩間違うと、重くて暑苦しくなりそうなので・・・
スタイリングだけじゃなく、メイクとかもいろいろ聞かせてください。
最近黒髪にしたので、色々研究中です。
>>559
私もくせ毛で黒髪です。
とくに前髪はくせが強いので、ぼわーっとしちゃう。
そのままだとヤヴァイんで、アイロンで伸ばしてる。
眉毛くらいの長さにしてて、厚めなんだけどすいてるので、
そんなに重く見えないよ。
あとこまめにカットしてる。伸びてくるとすごく膨らんでる感じがするので。
>>566
戻りません。
でも、トリートメントはして損ないと思うよ。
571スリムななし(仮)さん:04/07/11 22:39
>>569
こまめにカットということは、しょっちゅう美容院に行ってるの?
569です。
美容院に前髪だけ切りにいくこともあります。
3週間に一度くらいかな(もしかしてふつう?)
1ヶ月を超えると、かなりモッサーくなっちゃうんで。
髪を伸ばしている途中で、全体的に切るのはイヤなので、
前髪だけ切ってもらってる。
伸びるの早くて、すぐ伸びた感じがしちゃうんだよね。

573スリムななし(仮)さん:04/07/12 10:41
あげ
574スリムななし(仮)さん:04/07/12 10:46
黒髪でさらさらのきれいなボブにあこがれるけど・・・
当方胸とおへその中間位の長さまであるロング、切る勇気が出ねぇー!
茶髪で傷んでるのに。
575スリムななし(仮)さん:04/07/12 14:48
私も来週、美容院に行くので黒髪にしてもらおうと思ってます!
5年位ずっと茶髪だったので飽きてしまって。
でも私、髪の毛が多くて太いんですよ・・・。
私と同じく多くて太いけど黒髪な方いますか?似合うのか不安です・・・。
>>574
汚え髪いつまでもぶら下げてるなよ
577スリムななし(仮)さん:04/07/13 02:46
>>575
黒髪は髪質よりもいかに手入れをしてるかってのが重要だと思う。
やっぱりちゃんと手入れしてるかどうかって髪に出るしね〜
毎日のリンスをトリートメントに変えたリしてある程度キレイな髪を保って、美容師さんに自分の癖や髪質を理解してもらってからカットしてもらったら大丈夫だと思うよ。
キレイになってこれるといいねw
578スリムななし(仮)さん:04/07/13 22:41
>>575
私も多くて太くて、しかも硬くてロングの黒髪(地毛の色)です。
もとの髪質がツヤツヤストレートなのでモサくはないと思うけど、
髪が多い人は裾をパッツンにしない方がモサく見えないと思います。
でも昔の写真見ると、
全く梳いてなかった時の方がまとまって少なく見えてたりするんだよね・・・
579スリムななし(仮)さん:04/07/13 22:48
黒髪←染めてない、元の黒髪 に、矯正って危険なの?縮れ痛みとか起きないかなー?
580スリムななし(仮)さん:04/07/13 22:55
>>578
なんか言ってることわかる。
髪の重みで、まとまりやすくなったりするよね。
レイヤーいれて梳きまくられた時ものすごい跳ねたりで、まとまらなくて
困った経験がある。
ほどよく梳くのがいいんだよね。レイヤーはあまりざくざく入れすぎず。
>>579
美容室でやることは全て痛むよ
よく覚えておきな
582スリムななし(仮)さん:04/07/14 00:23
こんばんは。
黒髪ロングって難しいですよね…(質を保つ事が。
私は猫っ毛で細く、ボリュームがなく困っています。
やっぱり黒髪ロングはコシや張りのある太めの髪質で、尚且つボリュームのある方が似合う気がします。
それでも頑張って、美しい黒髪ロングを目指しているのですが、
海苔を貼ってるように見える自分が悲しい…。
パーマやコテでふわふわすると老けるし…。
猫っ毛なのでホットカーラーのボリュームも持続しません…。
悩んでます…。
583スリムななし(仮)さん :04/07/14 00:29
黒髪ロングは本当に似合う人少ない
584スリムななし(仮)さん:04/07/14 00:31
ウルフっぽくしたら毛先が痛んだ。
痛みやすい人はあんまり梳かないほうがいいかも。
まんまるの丸顔で目はデカイ。首短い。
肌はきれいで真っ白。

に黒髪パッツンてどう思う?
586スリムななし(仮)さん:04/07/14 20:56
575です。
黒髪は手入れが重要なのですね〜!
日々手入れには気を使ってるつもりなんですが、どうしてもパサパサした感じが板についてて・・・。
担当してもらってる美容師さんに相談しながらやってもらいます〜!
587スリムななし(仮)さん:04/07/14 21:09
>>585
うちの実家にそういうコケシあるわ
588スリムななし(仮)さん:04/07/14 23:01
>>587
禿ワロタ
なんか痛快
589スリムななし(仮)さん:04/07/14 23:18
倖田くみみたいに、黒髪で毛先ピンクとかやってみたいけど、今ある服がすべて着れなくなりそう
590スリムななし(仮)さん:04/07/15 00:44
黒髪が似合うかどうかって、顔のつくり次第な気がする。
591スリムななし(仮)さん:04/07/15 00:51
髪染めてない子供はほとんど黒髪だけど自然
似合うとか似合わないとか意識した事ない。
多分メイクとかファッションに黒髪がマッチするかの方が重要。
>>591
う〜ん、なんか説得力があるようで実は無いって感じがする
593スリムななし(仮)さん:04/07/15 00:58
黒髪よりちょっと明るめの茶色の方が若く見えるらしい

ウエーブもあったほうがいいって。
黒髪って結構老けて見えるのかな?
594スリムななし(仮)さん:04/07/15 01:01
黒髪に今時のメイクって似合わないよねー。
服とメイクだけがんばってる人にみえちゃう。
垢抜けないっていうのかな。
よっぽどの素美人じゃないと似合わないよ。
仲間とか柴崎、上原多香子系統の濃い美人ね。
彼女らは黒髪のほうが美人度増す。
595スリムななし(仮)さん:04/07/15 01:06
芸能人でも似合う人少ないのに、
一般人がやると、野暮ったく見られるのがオチなんだろうなぁ。
似合えば最強なんだけどね。
596スリムななし(仮)さん:04/07/15 01:34
中山美穂も黒髪が似合っていた。
神秘的な感じだったのに・・・
逆に藤原紀香や松嶋菜々子は黒髪はあまり似合わない気がする。
野暮ったくなりそう。
597スリムななし(仮)さん:04/07/15 01:49
糊化は黒髪の方が似合うと思うなぁ。
奈々子は茶髪の方がいいと思うけど。
加護あいは?
薄い顔だけど・・
599スリムななし(仮)さん:04/07/15 14:53
メグミも黒より茶の方が良かった気がする
600スリムななし(仮)さん:04/07/15 15:33
いまどき毛先そろえるロングってヘン?
髪質にもよると思うけど、もわっさーって
感じになっちゃうかも。
最近までロングのほぼワンレンだったけど、
下ろしても巻いても重苦しい見た目でした。
今はかなりすいてもらってさっぱり(・∀・)
602スリムななし(仮)さん:04/07/15 16:16
毛先そろえる黒髪ロングって、よっぽどお洒落な人がやらないと難しそう
603スリムななし(仮)さん:04/07/15 16:24
仲間はスカスカすいちゃってモサくなったよね
604黒髪:04/07/15 16:28
昔、兄に「黒髪は重くてオタクみたいだから将来染めろ!」と言われた・・・。

そのころは茶髪が大ブーム(?)で、黒髪の人がいないくらいだったからかなー。
とにかく、そのころから反発して「ぜったい染めるもんか!」と思っていたら、今ごろ黒髪ブーム・・

ああ、染めなくてよかった。
605スリムななし(仮)さん:04/07/15 16:35
でも自然な黒髪より、黒のカラーした黒髪の方がお洒落に見える
606:04/07/15 16:47
自然な黒髪に憧れるYO!! カラーリングした髪はすぐバレちゃうんだYO!!!

・・・つまりウチがバレたワケで。・゚・(ノд`)・゚・。
607605:04/07/15 16:50
>>606
いや、バレるとかバレないとかの問題ではなくて
光に当たっても真っ黒の、芯まで黒い人工的な色の方が
お洒落に見えるなぁと自分は思うだけ。
>>607
確かにそれはあるね
加護は黒髪と茶髪どっちが似合うのかな?
610スリムななし(仮)さん:04/07/15 19:31
加護はデブで色白だから茶髪だと余計に
膨張して見えちゃうんじゃないかと。
611スリムななし(仮)さん:04/07/15 19:33
黒の方がかわいい気がする。
ぽっちゃりしてるから黒髪で幼く見せたらかわいい!

そろそろ髪切りたいんだけど、
梳かれると思うといき難い・・・
612スリムななし(仮)さん:04/07/15 19:47
黒髪で痛んでたら汚らしいよ
茶のままのほうがまだマシ
今まで染めてた奴は痛み目立つから考えてほしいよ
痛んで汚い黒髪女って不潔で見るのも嫌だ
613スリムななし(仮)さん:04/07/15 20:04
>>600
ハーフモデルなんかがそうしてるよね。かなり可愛いと思う。
私もしたいけど、のっぺりだし、もう梳かれてしまってるから
何年後になるのやら
614スリムななし(仮)さん:04/07/16 00:09
>>607
私地毛だけど光に当てても黒い。カラス並。
誰も染めてなかった小学生の頃から人より黒かった。
白髪染めの色見本と比べて一番黒いいろより微妙に明るい色だった。
ちなみに三番目が自然な黒髪。
黒染めと思われてたら嫌だな。
615スリムななし(仮)さん:04/07/16 00:15
まぁ心配しなくても、他人の黒髪が自然なのかカラーなのか
気にしてる人なんてほとんどいないと思う。
616スリムななし(仮)さん:04/07/16 01:31
それに真っ黒が似合う人、ちょっと赤みがかった黒が似合う人・・・とか人によって違うしねぇ。
カラーでも自然でも似合ってりゃいいんじゃないかとw
友達で黒髪がすごく似合ってる子いるな。美人。
618スリムななし(仮)さん:04/07/16 11:48
杉本彩のような髪型にしたいのですが、なんて言えばいいのでしょう?
わかる方いらっしゃったら、教えて下さい。
おながいします。
>>618
杉本彩みたいな髪型にしたいですと言えばいいんじゃないでしょうか??
写真があればそれをもっていけば(・∀・)ィィ!
栗山千明ちゅわ〜ん
黒髪憧れるけどくせ毛だからだめなんだよねー
汚らしくなりそう
矯正パーマかければだいじょぶじゃないのかな?
624スリムななし(仮)さん:04/07/21 22:44
あー黒髪に理解のある美容師ってほんと少ない。
やたらとカラーを勧めてくるしカットしてもらってもなんか違う。
しっくりこない。茶髪の時はそれなりに見える髪型にしてもらえてたんだけど。
難しいのかなぁ・・・
黒でもイエベ向きの黒とブルベ向きの黒があるから難しいよね。

美容士は黒髪に理解があるとかないとかじゃなくて「お仕事」だから
ねー。黒髪の方が髪が目を引きやすいからカットのデザインは難しいと思う。
>>624
美容師だからこそ黒髪に理解あってしかるべきだと思うよねぇ・・
627スリムななし(仮)さん:04/07/24 06:21
黒髪っ子は可愛いし好きだけど、なんかこのスレ見てると黒髪の女はネチネチしてるのかって思えてきた。
恨みがましいっつうかグチっぽいというか前を見てないというか。
普通におしゃれの一つだって捉えればいいのに、なんか茶髪見下してる感じがキモい。
そんなんだからお前らは黒髪キモーって言われるんだよ。
どうせ美容室でも貞子みたいな顔して「染めないの……それがあたしの主義なの……」とかネチっこく言ってるんだろ。
染めたほうがいいよー!とかいう言葉にいちいちムっとすんな。たんなる社交辞令だろ。
それともお前が、黒髪でいる資格が無い汚い髪だってことだよ。


628スリムななし(仮)さん:04/07/24 08:00
黒髪ショートの加藤あいは抜群に可愛いよね!!
黒髪ロングは仲間ゆきえが一番似合ってる!!
黒髪にして幼く見える奴に、カッコイイ奴はいない!!間違いない!!
>>627
確かに髪を染めないことをポリシーのように捉えるのはよくないよね。
薬剤云々持ち出して、それでも染めてるヤツ馬鹿じゃないの?みたいな空気がある
私は高3ですごく髪が黒いです。
黒染めしたみたいに黒いんです・・
友達はほとんど茶髪だけどずっと黒髪です
友達にも黒髪が似合うと言われるけどちょっと重いんじゃないかと思って
染めてみようかと思います
髪のおかげで清楚とかお嬢様っぽいとか言われるので黒髪(・∀・)イイ!
けど大人しくみられがちなのでそれは微妙
髪型でどうにかしてみたら?
ウルフ系とか。
スッチーのような清楚なまとめ髪にしてみたいのですが、
どうもしっくりきません。
ピンを表面に一本も出さずに、夜会巻きのようにする髪型が
ありますが、どうすればできるのでしょうか。

参考サイトか本があれば教えてくれるとたすかります。
634スリムななし(仮)さん:04/07/25 20:04
>>633
まず、坊主にする。
夜会巻きに固定したカツラをかぶる。
あーら、ピンを表面に一本も出さずに、すてきな夜会巻きの出来上がりー
つまらん↑
636スリムななし(仮)さん:04/07/26 08:53
>>635
つまらんならオマエが答えてやれ。
>>632
私、すごいクセがあってストパーかけてるんです。
だからずっと同じような髪型で直毛の人がうらやましいです。
今更ながら>>432さん
参考になりました!ありがとうございます。

全て当てはまるので、本日黒髪にしてきました!
なかなか決心出来なかったので、感謝してます!
あたりめーだ。
日本人ならたいてい当てはまるものばかりだ。
そりゃそうだ。
黒髪で産まれてくるんだからな。
640スリムななし(仮)さん:04/07/28 21:35
>>639
せめて読んでからレスした方が…
黒髪だとどんな服があうでしょうか
色は原色系がいいと思うのですが
服の形状でお願いします。
それとどっちかっていうとギャル寄りの服が好きだったんですが
系統変えないとおかしいかな・・
642スリムななし(仮)さん:04/07/29 13:19
あげ
>>641
ギャルよりでも色考えればOKでは
>>641
私ギャル系だけど黒髪だよ。
参考にしてるのはモー娘。の石川梨華ちゃんです。
ストパーかけてすいてもらってできるだけモサくならないようにしてる。
私は色白いせいかもしれないけど、結構パステルカラーとかのほうがきれいに
見えたりするよ。形は身体のラインが綺麗に出るものがいいと思う。
ギャル服好きならギャル服着るべきだよ。
髪黒くてギャル系だといろんな人から好感度高くていいよ〜
645641:04/07/29 22:34
ありがとうございます!
なるほどー体のラインが出る感じのものですか、参考にします。
金髪にしているDQNは大抵

アメリカ産加工牛肉の

ファーストフードとパンばかりで不規則な生活をしていて

物を良くカンで食べないからあごも悪いしだらしない。

歯並びも悪い。精神的疾患の原因でもある。
647スリムななし(仮)さん:04/07/31 00:34
YUKIが黒髪おかっぱにしましたね
かわいいー
http://www.j-wave.co.jp/original/ohmyradio/img_c/s.gif
648スリムななし(仮)さん:04/07/31 20:43
めちゃイケで27時間テレビの極楽の加藤のマラソンやってるけど、奥さんが物凄くきれい。
黒髪ロングにカラーレスっぽいメイクがとても似合ってる!
私がなりたいないなぁって思ってる黒髪スタイルそのものでビックリ
最近微妙に日焼けしてしまい、肌が黄黒くなってしまいました。
何かすごくモサイ感じに・・orz

>>648
奥さん本当に綺麗な人だったね。自分に似合うものがわかってるって感じ。
加藤の奥さん女優なんだよね。今は知らないけど。
>>649
黒髪+日焼けの場合、ツヤ肌にしないとモサくなるよ。
>>650
魔女の条件にでてた
653スリムななし(仮)さん:04/08/02 22:07
>>649
原さちえをお手本にするのはどう?
あの人、黒髪&色黒だけど魅力的だよ
654スリムななし(仮)さん:04/08/03 01:12
>>652
何役??
原さちえは顔がちょっと日本人離れしてるから手本には向かないかと…
おいら、あの顔と演技力のなさでとことん嫌いなんで、
そういう目でしか見てないからかもしれんが。
656649:04/08/03 18:36
>>651
ツヤ肌・・。ファンデでどうにかなるかな?
>>653
原沙知絵か〜・・。どういう所を参考にしたらいいかな。
ていうか私は原沙知絵より日本人離れした顔だ(´・ω・`)むしろ人間離れ
657スリムななし(仮)さん:04/08/03 23:30
加藤の奥さん確かにキレイですね〜あの髪型が似合うのは美人ですよね
今は就活で髪はずっと黒。でももう見慣れたし前より大人っぽくみられるから
まぁいいやって思ってます。高橋マリ子みたいな顔になりたい・・
658スリムななし(仮)さん:04/08/04 02:51
>>657
高橋マリ子いいね〜!
あの涼しげな感じに憧れる
659スリムななし(仮)さん:04/08/04 22:51
>>657
>>658
同感。実際が大口開けてゲラゲラ笑ってたら絵にならないけど。
660657:04/08/05 00:50
物静かそうですけど、実際どうかわからないですね〜
でも凄くキレイ!
黒髪が似合ってて、スタイルも良くていいなぁ・・
わたしも黒髪ロングなんですけど、全然ちがう
緒沢凛って人?>加藤の奥
662スリムななし(仮)さん:04/08/06 19:56
高橋マリ子はトーク番組に出てたけど物静かな、
いたって普通の子だったよ。
663スリムななし(仮)さん:04/08/06 20:40
お前等じゃブスだからどんな髪型も似合わないよ
>>661
yes
>>664
yes
もう一つyes!
で、ハーバルエッセンスか?
ツマンネ
>>667
何の話題もないアンタが方がツマンネ
ここで、こんな事聞くのもなんだけどさ〜
黒くカラーリングした髪をカラーにするのって髪痛む?

悲しいけど、認めたくないけど、やっぱ似合ってない。
やつれ顔がさらにやつれた。
>>669
もしどうしてもやりたいなら信用できる美容院へ相談した方がいい
でも相当傷むと思うよ。私も昔美容院で黒くしすぎてその後市販の
カラーかブリーチかで染め直したら髪が緑色になった。幸い飛び込んだ
美容院が上手な方できれいに直してくれたけど。
それと黒く染めてしまった髪はなかなか明るくするの難しいそうです。
>>669
それかゆるふわパーマをあてるとかじゃあ無理なのかな?
髪色もあるけど髪型も結構大きいとおも
ありがとう。
やっぱ痛むか・・・
パーマ方向で美容師さんと相談してみます。
黒髪ってピアスつけるとおしゃれに見えると思う。

話蒸し返すようだけど、生まれた時の髪の色が一番っていうのはどうかと思う。
タトゥーの黒髪とかブリトニーも染めてるけど似合ってるよ
アジア人でもいろんな顔の人いるんだから茶髪のが似合う人もいると思うよ
>>673
>>アジア人で茶髪が似合う

DQN
茶髪=DQNって・・・・
一概に日本人といってもハーフっぽい顔の人だっているでしょ。
個人的には茶髪は薄い顔のほうが、パーツの薄さを誤魔化せて似合うと思うけどね。
今や、女性ほど
みんな同じように、マネっこ金髪茶髪ばかりで
個性もへったくれもない。

ブランドもののバックにしても、髪の毛染める、化粧etc
だから、それを身に付けたりそのままやったりしたせいで余計に
悪くなっている人さえ良く見かけるわね。
眉毛なんかもそうね。これは若い男性にも言えるけど。
そのままの方が綺麗なのに細くしてかえって変になってる人意外と多い。
あまりカモフラージュがすぎると、男性で無い髪を無理やりスダレ状態で
隠したりするようなみっともなさに通じてくる気がする。
一言で言えば、自分に自信がないのかしら。
派手な格好しているからって自信があるとは限らない。
逆に自信が無い人ほど過剰になるものですよw


本当に、センスある人は、少し髪を整えて

シンプルにTシャツにジーンズだけでも、エレガントなものだわ…

別に髪色に個性を求めなくてもなぁ・・
茶色でも黒髪でも自分に似合うものをちゃんとわかってることが
一番だよ。茶色は前記のとおり誤魔化せる部分が多いから、
それが一番似合う人が多いことも頷ける。
なんでもかんでも髪染めりゃイイってものではないことは確かだけど
日本人は黒以外駄目っていうのも、同じくどうかとおもう
カラーリング剤は体によくないらしいけど、黒髪でもオシャレな人は
カラーニュアンス出すため染めてたりするし。
金でも茶でも黒でもオシャレとそうでない人はいるし最近は黒がブーム
だから綺麗にみえるように黒髪を黒く染めてる人だって多いのになんで
染める=DQNなのかが分らない。
眉毛もある程度の年齢なら整えないとモサーっとして貧祖だと思う。
自然なままの自分を誇らしく思うのは勝手だけど、人のことを
馬鹿にしたりするその考え方は精神レベルの未熟さだと思う。
679いっぱい釣れた:04/08/09 20:16
>>675
>>678

DQN、必死だな。プッ
>>679
黒髪DQNの方ですか?

ここは黒髪さんのスレなので他の髪色がどうであろうと関係ないですよ。
釣りって便利な言葉だよね 言い返せなくなったらそう言えばいいんだもん
なんか昔そういうAAあったなぁ。
あと、必死だな(wって言う人からは例外なく必死さが伝わってくるということを
分かった上での発言なのかな。なにか茶髪に嫌な思い出でもあったんだろうか・・
自分はこのスレに居るくらいだし今は黒髪だけど、茶髪も黒髪もそれぞれのよさがあるよ。
「釣り」にマジレスしてすいません
>>680
>>681

必死だな、プッ
683スリムななし(仮)さん:04/08/10 07:55
>676
どう見ても男でしょ・・・。キモ
>682
おまいの必死ぶりは伝わったよ、
もうそんなにがんばらなくてもいいんだよ・・・(つд`)
685スリムななし(仮)さん:04/08/10 19:53
自慢の天然カーリー黒髪にストレスで白髪が・・・
黒々してコシがある分、白髪が群生してきたら目だって悲惨。
>>685
もしも染める予定があるんだったら、ヘナがお勧め。
白髪染めだとせっかくの黒髪が傷んじゃうしね。
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
コピペ厨うざい
ここって黒髪スレなんだから、茶髪擁護のレスはどうかと思うよ。
何の為に黒髪の似合う人になる努力してんだか…
擁護することもないけど、けなす必要も無いね。
>>689
黒髪似合うように努力することと茶髪貶すことは全然関係ないよ。
茶髪擁護というより、何色でも似合ってればいいって流れだと思う
黒髪はイイけど、黒髪以外認めん!みたいな思想は気持ち悪い。
>>691
なら茶髪の話題はスルーでいいじゃん。
第一黒髪スレで茶髪の話題すること自体スレ違いだし。
茶髪の話題に、なんでみんな必死になってるのか分からん。
アフロにしてみたいけどただでさえでかい顔がさらにでかく見えそうだOTZ
>>678
染める=DQNなんて誰も言ってないし。
眉毛の話もしてないし。
ハァ、アフォはこれだから困る。
ウザーはスルー汁
>>674でいっとるじゃないかDQNと。眉毛は例え話でしょ・・・そのくらいはわかってくれ
>>694>>695・・
>>696
>>綺麗にみえるように黒髪を黒く染めてる人だって多い

↑ここ注目

これを受けて、
>>694は、
>>染める=DQNなんて誰も言ってないし。

黒く染める=DQNの仲間入りって思ってんの?
勘違いはなはだしいよ。
>>696は日本語の理解できない可哀想な人なんですよ。
(´・∀・`)
701スリムななし(仮)さん:04/08/13 17:21
   
702スリムななし(仮)さん:04/08/13 17:24
>>701
浜口京子好きだろお前
703スリムななし(仮)さん:04/08/14 03:50
島谷ひとみ、黒の巻き髪最高に似合ってた。
マジで黒髪美人!!
黒髪ロングに憧れてヘソ上まで伸ばした。
暑いからこの頃は
おだんごポニー作っておだんごの周りにポニーをグルグル巻いてるんだけど
なんかウンコーヽ(・∀・ )ノっぽくて微妙。
ウンコにならないまとめ方ってありますか?
解りにくい文スマソ。
>>704
いいね
付き合ってくれ
ウンコーヽ(・∀・ )ノ
でも島谷のPV、ツラ恐い
708スリムななし(仮)さん:04/08/15 12:29
ここで挙げられてる黒髪美人の有名人、
よく考えたらみんなちょっと染めてるじゃん。矢口みたいに明るくしてないってだけでさ。
つまりは単なる黒髪ってのはよっぽどの美人じゃなきゃしちゃいけないんだよ。
よく「だってニホンジンだから黒が一番似合う!」って言う人もいるけど
現代はもう着物ばっか着てるわけじゃないだろ?服はみんな洋服だろ?
問題はそんなところじゃないの。黒髪が好きか嫌いか。ただそれだけ。
茶髪の人をすぐDQN扱いするような黒髪主義者が一番嫌い。だから共存できないんだよ。


黒髪の人を否定するつもりじゃないんだけどね。
私黒髪だし。
709スリムななし(仮)さん:04/08/15 12:49
>>708
私もほぼ同意で髪の色なんか好きにしたらいいと思う。
ただ美人じゃなきゃってのはどうかな?
私自信染めてない黒髪だけどすごく似合うと言われます。
黒髪がそこまで似合う人いないくらいに言われる。
でも美人じゃない。多分ブルベ冬で目も黒いから。

美人でもないのに黒髪にするなんてって考えてしまうのももったいないと思うな。
710スリムななし(仮)さん:04/08/15 14:16
>>709
なんだか、「ニホンジンのオンナは黒髪が一番似合うのに茶髪にしちゃってプゲラ」
みたいなレスにむかついて、つい書き込み見返すの忘れちゃったよ。ごめんなさい。
>>709さんの意見が正しいよ。
711スリムななし(仮)さん:04/08/15 15:13
確かに着物は着てないけどさあ
顔の作りや肌の色も日本人。
眉の色も瞳の色も黒。

服の前に中身忘れてない?
外見ばっかり気にして中身をすっかり忘れてるから滑稽なんだよ
712スリムななし(仮)さん:04/08/15 15:52
>>711
あんたをリアルで見てみたいよ。本当に。
>>708>>709
ハゲドウ 
でもこの議論はスレ違いになっちゃうね。黒髪についての話を続けよう
715スリムななし(仮)さん:04/08/15 19:38
モー娘の亀井って子、綺麗な黒髪で、可愛いと思う。
716スリムななし(仮)さん:04/08/15 19:45
一般人は芸能人じゃないんだから芸能人の真似する必要なんて
これっぽっちもない。
眉を細くしたりするのはホモのすること。
そんな男が好きな女が一番悪い。
そういう女が日本の男をホモ化、駄目男とさしている。
いつまでも、スレ違いの茶髪の話ばかりするDQNにうんざり。
髪染めてると脳までやられるって話あるけど、本当かも知れないって思ってくる。
>>708みたいに必死なヤツは、きっとプリン頭なんだろうな。
私黒髪だし、って今生えてきてるところが黒髪、なんだろ。
恥ずかしいからって必死なレスするな。
>>710
>>「ニホンジンのオンナは黒髪が一番似合うのに茶髪にしちゃってプゲラ」

ニホンジン(←なぜかひらがなに変換できない)の女で黒髪が似合わない人もいるよねぇ。
事件を起こしてニュースになってるアフォは茶髪がよく似合ってるもんね。
あれが黒髪だと、確かに変だわ。プッ
>>717-718
┏┓  ┏┓┏━━━━┓          ─── 、 ⌒ヽ         ┏┓┏┓
┗┛  ┃┃┗━┓┏━┛         (___ノ(   )         ┃┃┃┃
      ┃┃┏━┛┗━┓         (ノ ー   |  /,         ┃┃┃┃
      ┃┃┗━┓┏━┛┏━━━━━[・][・]─-6 / ━━━━━┓┃┃┃┃
┏━━┛┃    ┃┗━┓┗━━━━━⊂      ソ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗━━━┛    ┗━━┛         (!!!!_,_   /           ┏┓┏┓
                            ヽ、 `/.           ┗┛┗┛
720スリムななし(仮)さん:04/08/15 23:19
有名な日本人卓球少女、福原愛ちゃん

生意気な豪系シナ人に逆転勝ちしたぞ。ホッ…

黒髪が似合う…


ウンコーヽ(・∀・ )ノ
722スリムななし(仮)さん:04/08/16 10:22
723スリムななし(仮)さん:04/08/16 11:06
茶髪(特に、下品な明るい色)って、韓国人っぽいよね。
ヨン様とかwww
・・荒らしはスルーで黒髪談義を続けましょう

黒髪には緑色のものがすごく映えると思う
マニキュアに緑もってくるとかなりイイ感じ
725スリムななし(仮)さん:04/08/16 11:18
貶してるのに様づけなのにワラタ。
まぁ様つけるしかないが・・
様もセットで固有名詞。
>>704
ウンコーヽ(・∀・ )ノ私もそのくらい。もうちょっと短いかな。
まとめ髪ならでこの横辺りから反対側の耳の辺りまで編みこみをぐるりと編んで
さきっちょを見えないようにとめるかお団子にするのがクラシカルで好きです。
あと無造作に毛束を二つくらいに分けてねじってアメピンでとめるのもいいかも。
なるべく下の位置で、アシメントリーに。そして毛先を遊ばせれば子顔効果も期待できる。

>>724
緑ってどういう色味?
最近地味色ばかりなのですごく気になる…。
>>728
深緑とか、イイ
明るめの緑をぴっとアイラインに入れてもかわいい。
友達がやってて、緑のアイシャドウ買いたくなった。
昨日パーマかけたら激しく似合わなかった…orz
黒髪だと、自分にはストレートが一番だと思い知った
この頭どうしてくれよう…まとめ髪しか出来ない…
732スリムななし(仮)さん:04/08/21 00:40
>>731
諦めろ


刈れ。
パーマの黒髪似合ってる人ってあんまり知らないなあ
昨日発売のノンノの109ページの松島花ちゃん、髪巻いててすごいかわいい!
>>731
結構くるくるならこれどう?
ttp://www.valley.ne.jp/~aki-kita/menu3/idolfile/mochida.jpg
結構昔のだけどかわいいし似合ってる。
今は貞子だよ
キャワ
737スリムななし(仮)さん:04/08/25 03:28
クレオパトラに似てる…。
ゴマキ、なっち、あややと顔だけなら可愛いレベルの子たちのはず
なのにこれはかなり気持ち悪いねー。
てかこんな前髪ぱっつんで毛先まで重そうにしたロングの人いないと思う。
いたらかなり痛い人だよ…。
楠田えりこってこんな髪型じゃないか?
>>737
服と髪型が合ってないよね・・・・
つんくのセンスって・・・
あんなへんな眉だった人間にセンスも何も
>>741
ワラタ
確かに。
743731:04/08/25 11:01
>>735
ありがとう。私のはゆるいパーマなんだ…
でも参考にさせてもらうよー
>>739
そう思うと楠田えりこってすごいなw
ナチュラルに似合ってるもんね
端整な顔立ちだからかな?
あの人はショートも似合ってウラヤマ。
746スリムななし(仮)さん:04/08/25 15:30
今ジャストに出てた鈴木亜美、黒髪でゆるパーマだった。
めちゃめちゃかわい。
あれが理想かも。
>>746
見た。かなり可愛かったね。
うちの地域は15時で終わりだから見れなかった。>亜美
同い年だし黒髪ゆるパーマしたかったので気になるなあ。
前髪はどんなかんじでしたか?
前髪はパッツンではなかったです。
横に流す感じで、眉の辺りまでだったかな。
>>748

ttp://kodansha.jp/webgendai/gravure/
動画観れるよ。黒髪=大人っぽ と思ってたけど、彼女は黒髪でもかわいいってカンジだね。
751スリムななし(仮)さん:04/08/25 18:55
752748:04/08/25 19:44
>>750
ありがd!
ナカシーヘアにゆるパーマってかんじだね
参考にさせていただきます
毛先はピンクのハイライトとかいれたいな
>>751
それじゃないからw
>>751
これ誰?
>>750
左下の安藤希もかわいい
>>754 アミーゴの使用前使用後
757スリムななし(仮)さん:04/08/27 11:27
>>751
両方とも目が怖い
758スリムななし(仮)さん:04/08/28 04:44
鈴木亜美、インタビュー中、目が真っ黒いイメージ。黒目がち。
美容師を目指してる学生さんや、美容に興味のある方☆うちのホームページ
のBBSではちょっとした悩みを相談できます☆それ以外にもいろいろあり
ますので、ぜひ下記に足を運んでみてください☆
http://sound.jp/y33cima_vip-yuya/
ちなみに黒髪でもかわいいとおもいますよ☆
760スリムななし(仮)さん:04/08/29 08:21
>>759
アダルト系並の趣味の悪いHPだね☆
美容師には向いてないと思われ。
人体不思議HPか?
ここ見て感化されたんで、来週黒髪にしてくるよ(`・ω・´)
何度か黒髪ショートはむずかしめ、って話がでてたけど
頑張ってきます
763スリムななし(仮)さん:04/08/29 20:09
>762
がんがれ

街行く人を眺めてたりすると、「わ、きれい(かわいい)」と思う人って黒髪が多い。
単に茶髪が街にあふれてるから黒髪が目立つだけかもしれないけど
黒髪は美人さらにをひきたたせるね!
個人的には地毛の黒よりも、カラスのような人工的な黒が好きだ。
764スリムななし(仮)さん:04/08/29 20:35
私あえて髪の毛染めずにいたのに、こないだ美容院で
「髪染めないの〜?」ってイヤミっぽく聞かれた。
765スリムななし(仮)さん:04/08/29 20:38
>>764
私も同じことを毎回言われる。シカトするけど。
766スリムななし(仮)さん:04/08/30 01:55
ヘアカラーって店の良い売り上げになってるみたいだから
無理にでも染めさせたいんだろうね。
自然な黒髪が一番綺麗なのにね。
カラーしてもらえば儲かるからな
一度染めさせればプリン処理でまた儲かるしね
ここ見てから黒髪に戻そう!と決意したものです。
みんな染毛から地毛に戻すまでの間、プリンどうしてた?
やっぱ一回黒く染めるべき??
ショートだから地毛のとこまで切るってわけには行かない。。。
769スリムななし(仮)さん:04/08/30 15:04
>>768
どれだけ地毛から遠い色に染めてあるかにもよるけど、
染めてある色と地毛の
中間くらいの色に一度染めるといいのでは?

少なくともグラデーションぽくなって
プリン回避できるのでは?
>>769 ありがとう。
絶対地肌にカラー液付けたくないので、
もう少し伸びたら一度染めることにします。
グラデーションぽく。。。良いかも。
まえ定期的にすいてもらいながら伸ばしてたけど、伸びた後でスカスカになって嫌だったので
再び伸ばし始めてからはすきに行く頻度が減った。
今日、美容室のキャッチ喰らった。やっぱりもっさくなってるらしい…
近いうちにすいてもらってきます…
772スリムななし(仮)さん:04/09/04 21:09
>>764
そういうときは元気に答える
「はいっ!そのかわりトリートメントお願いしますね。」
773葵翡翠:04/09/04 23:01
黒髪の似合う女になるためにはやっぱり
肌が透きとおる白さを極めるのがまず第一だと思い込み、
スキンケア頑張ってます。
が!白いほうがニキビ跡が目立つ・・・。
透きとおらないよー(涙)。
黒髪はつやが命だよ!
774スリムななし(仮)さん:04/09/04 23:58
縮毛矯正取れてきたのかまとまりが無くなってきた髪をなんとかしたくて
でも時間がなかったから市販のストパかけました。
多少ましになったけど傷んだ。
金曜仕事が早く終わった日に美容院に行って、矯正する時間はないから
すいてトリートメントしてもらったらツヤサラでまとまる髪に。
はじめから美容院行けば良かった。

考えてみればまとまり悪くなってきたと思ったのは旅行で海行ってからだ。
しかも前回の矯正が半年ほど前だから定期的にすいてトリートメントすれば
矯正不要かも。
775スリムななし(仮)さん:04/09/05 12:25
>764
私もそういうこと何回か言われたよ。
経験談なんだけど、美容師に「染めなよ」とか「染めた方が明るくなるよ」
とか言われるのはもしかしたらモサく見られてる可能性あるかも。
言い方悪くすると舐められてるというか…。
その日友達と遊ぶ約束があったから化粧と服をバッチリきめていったら
今の黒で重めな感じが似合うとか(まぁ、お世辞かもしれないけど)
なんだか意思の強そうな子だと思ったとか言われたよ。
違う美容師だったけどね。
私も地毛黒だよ!
776スリムななし(仮)さん:04/09/05 15:48
染めるの勧めて来るのって、金稼ぎの為じゃないの??
777スリムななし(仮)さん:04/09/05 15:59
黒髪飽きた・・・
傷むから染めるのやめてもう7年くらい経つけど、
髪の量がすごく多くてロングなので見た目が重過ぎる。
ツヤ命なので表面にレイヤーは入れられないし、
針金のようなストレートなのでヘアアレンジもままならならい。
美容院に行くたびに染めちゃおうか・・・と思うけど、
一回染めたら地毛に戻すまでに時間かかるしなぁ。
メッシュでも入れてごまかすか。
私は美容院に行ってもカラーリング勧められたりしないです。何故?
あたしも黒髪な人です。ちなみにスパイラルパーマかけました。
・・・まぁ評判は悪いです。でも似合うようになってやる!!!
親には、「親戚の○○ににてるね」とか言われたけど頑張ろう。
確かに、美容院とかいったりすると「髪の毛そめないの?」とか
黒髪ってだけで真面目って思われる。
でも逆にそれが黒髪のいいとこかも?似合っていればなおさらいいと思う。
なんか色が白いので茶色がどうも似合わないんですよね。顔も和風な顔
だし・・・汗 目が大きいひとが前髪ぱつんはすげーって思うけど
極端に目が細い人がやるとコケシみたいだった 昔の友達がやってたけど
このから騒ぎの子みたいな髪型に憧れる。
ttp://diary2.cgiboy.com/2/momozil/2004,9/109431294428456.jpg

前髪パッツンでゆるパーマ・・いいなあ
海に行ったら毛先がとろろ昆布みたいになりますた…_| ̄|○
日にも焼けちゃったし黒髪の似合う女には更に遠くなったわ。。
781スリムななし(仮)さん:04/09/06 10:12
美容師なんて、商売目的で「染めれば?」とか言ってくるからウザい!!
782スリムななし(仮)さん:04/09/06 15:55
先週、黒髪に戻したら評判がイイ。

茶髪もキライではないが、自分で言うのも何だが、
確かに垢抜けた感、イパーイでつ。

当分、黒髪を楽しみます。
みんなどんなヘアアレンジしてるの?
すごい気になる・・・
784スリムななし(仮)さん :04/09/06 21:50
おんざぱっつん前髪のショート伸びかけボブ。

・・・前髪切らなきゃ良かった(#⊃Д`)
すぐ伸びるって!
786スリムななし(仮)さん:04/09/07 16:12
別に色白な人が茶髪似合わないこともなくない?赤みが少しある人はピンクブラウン似合うっていうし。
カラーリング剤はダメでパーマ液はオケなの??
地が真っ黒のストレートな髪をマロンブラウンっぽく染めたら
親姉妹に「柔らかい感じでいい」と受けがよかったことがあります。
黒髪ってよくもわるくも印象が強いみたい。
789スリムななし(仮)さん:04/09/07 20:37
768タン
ずっと黒でいいならヘナで染めたらどうかな。
自分、一回染めて半年たつけど、少しづつ抜けてきて自毛(焦茶)とも馴染んで良い感じだよ。
ただカット失敗して帽子かぶりっぱなしorz
早く伸びろっ。
>783
胸下ぐらいのロングでゆるパーマだけど
一つにまとめて頭のてっぺんらへんで結んでるよ。
後ろと横に少しルーズに後れ毛を出す感じで。
>>789さん
ヘナって長持ちするんだね。
あまりにプリンになってきて、白髪染めヘアマニキュアのすごーく低刺激ってやつ買って来て
黒くしてみたけど3週間くらいで落ちちゃうらしいです。
ヘナやってみよ。ありがとう!
792768=791:04/09/08 11:38
連カキすんません。
>>789さん 私もカット失敗して外出るのもいやだったけど、意外と1週間もたてばそれなりになっちゃうよ。
ガンバレー
髪の毛を顎ラインでほぼ梳かずで揃えたら今までなかった癖が出てきてしまいました。
(サイドがうねうねしてます)
これから長さ変えずで梳こうと思うんですが、梳くことで癖は消えるんでしょうか。
ストパやリペアはかけたくないんです。
>>793
違うところで聞いたほうがいいんじゃない?
黒髪ショートで顔がキツめの女性を見かけると
『今日は良いことがある』と思う。
昔流行った黄色いワーゲンみたいに。
796スリムななし(仮)さん:04/09/10 18:54:04
黒髪に戻したよ。
昔はストレートにこだわってて、頭固そうな印象だったらしい
今回は美容師さんにおまかせして、ツヤ感のあるレイヤー
控えめミディアムにしてもらって、とてもいい感じ。
しばらくこれでいこう。
797スリムななし(仮)さん:04/09/10 19:05:30
>>779
けむりちゃんって女の子だね。
陶芸家のお姉さんも素敵な髪してると思う
798スリムななし(仮)さん:04/09/11 00:58:47
799スリムななし(仮)さん:04/09/12 12:09:27
>>781
それはそういうレベルの低い美容院にいっているから。
黒髪の似合う女がそれなりの美容院に行けば
みんなお姫様扱いでチヤホヤしてくれるよ。
800スリムななし(仮)さん:04/09/12 18:24:44
801スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:10:32
髪型もそうだけど、お化粧の違いもわりとあるね。
802スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:11:33
>>800
2番目はちょっとな・・・きついよ
803スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:13:40
一番上が一番かわいいな
804スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:24:46
一番下が無理が無くていいと思う
805スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:37:38
男性の方々へ(女性をモノにする方法)

 とにかく褒める
 まめに電話をする
 女性の喜ぶ話題を収集し,楽しませる,
 女性の話題は,いかにつまらなくても興味深そうに拝聴する
 清潔でたくましい体型を維持する
 いかに重くても,女性の荷物は全て持つ
 呼びつけられれば,すぐに参上する
 豪華な食事とワインをごちそうする
 高級なアクセサリーをプレゼントする
 常に「愛している」という

女性の方々へ(男性をモノにする方法)

 脱ぐ
806スリムななし(仮)さん:04/09/13 00:36:38
>800
すごい可愛いんだけど 歯が・・。
807スリムななし(仮)さん:04/09/13 09:49:54
>>791
化学染料の黒系・アッシュ系は色素が壊れやすく、
長持ちしないと美容院で言われましたよ。

私はヘナ・インディゴの二回染めでいっきに黒髪に戻しました。
それでもって、まだ回りは茶髪全盛期だったこともあり、
とても評判良かったです。

ただし、ヘナ単独では、黒くなりませんのでご注意を!
808スリムななし(仮)さん:04/09/13 16:31:50
>>807
> ただし、ヘナ単独では、黒くなりませんのでご注意を!

2回染めすれば大丈夫ってこと??教えて。
809スリムななし(仮)さん:04/09/13 18:02:24
807ではないですけど、インディコを後ですれば黒くなりますよ。
810スリムななし(仮)さん:04/09/13 19:30:52
元は黒だったのにわざわざ傷めてクソ色にした挙げ句に金掛けてまた黒?
バカみたい( ´,_ゝ`)
811スリムななし(仮)さん:04/09/13 19:32:33
そうでつ。

まずヘナで染めます。
その後、同じようにインディゴで染めます。
ヘナ終了後ただちにやっても、数日後でもよいです。
インディゴはヘナで染まったところに定着するので、
結果としてこげ茶〜黒色になります。
染め後は、よーーーーくゆすいでくださいね。
でないと襟や枕カバーが青くなります。

とても堅牢で、私の場合3〜4ヶ月は色が安定しています。もっとかも。
812スリムななし(仮)さん:04/09/14 03:55:06
髪の痛みに耐えかねて黒髪に戻したけど
困ってるのは良いヘアカタログに出会えない事
雑誌でもほとんどが茶髪のモデルで、黒髪だと重く見えそうなものばかり。
難しいのう
813スリムななし(仮)さん:04/09/14 09:57:12
そうそう、ファッソンモデルもヘアーモデルもみんな茶髪ばっか。
カットやアレンジの参考にしても重くなりそうだし、
服も重くなって色味があわなそう。
誰か黒髪専用の雑誌作ってくれ〜!小悪魔っぽければなおよし。
814808:04/09/14 10:45:04
>>809,811 ありがとうございました。
インディコというものを初めて知りました。ググってみたけど、なんか難しそう・・・?
でもキレイな黒髪目指してがんばりまっす。
815スリムななし(仮)さん:04/09/14 12:07:27
髪を黒くしてから
男にはモテまくりだわ、体重は減るわ、宝クジは当たるわ
仕事で昇進するわ、懸賞でプラズマテレビ当たるわ、
ずっと念願だった近所にマックができるわ、人生上々です。
816スリムななし(仮)さん:04/09/14 16:13:34
>>815
うそつき(・´ω`・)
817スリムななし(仮)さん:04/09/14 20:46:06
>ずっと念願だった近所にマックができるわ

ここだけホントなんだよ・・きっと。
818スリムななし(仮)さん:04/09/15 09:45:37
早く私もこれくらい黒髪の似合う女性になりたいな
http://www.tlhw.com/tlhw000/rankall/2-001-zhangjin-1.7-2.htm
819スリムななし(仮)さん:04/09/15 10:13:57
月曜日に黒くしてきました。
高校の時から茶髪でしたが、ようやく黒に!!
口の悪い彼氏に「えぇ〜黒く?止めろよー」と言われてたのですが
会うなり「まじ似合うじゃん!!こっちの方が何倍もイイ!」と言われました。
自分でも予想以上に気に入ってます。

でもきっと来年の春には茶色くしてしまいそう。
この色秋冬限定ですかね?
820スリムななし(仮)さん:04/09/15 12:52:00
アホそうな彼氏だなw
821スリムななし(仮)さん:04/09/15 15:09:12
彼女いないからって妬むなよw
822スリムななし(仮)さん:04/09/15 16:59:15
ん〜こういう↑レス見ると、「そういえばここ2ちゃんだったなぁ」と思う
823スリムななし(仮)さん:04/09/15 19:49:51
2chじゃなかったら一体どこだって思ったんだろう。
824スリムななし(仮)さん:04/09/15 22:32:36
↑こういうのもだよねw わかる、わかるよw
825スリムななし(仮)さん:04/09/16 00:31:01
824が一番イタイ。
826スリムななし(仮)さん:04/09/16 00:35:14
スプリングとかに載ってるハーフモデルたちは黒髪の子結構多いから参考にしてます

髪型、服装、化粧、かなり良い感じになってきてます
そのかわり金欠・・

今の自分は緩いパーマかけたのが取れかかった感じで
前髪は目の下くらいで適当に邪魔な時わけてます
自分的に暗い雰囲気出してていいなとオモテマス

冬はくるくるパーマかけてみたいです
827スリムななし(仮)さん:04/09/16 02:33:51
>暗い雰囲気
イイ!
828スリムななし(仮)さん:04/09/16 13:07:24
ここ参考にして昨日ヘナってみました。初体験。
トリートメントしてないのにしっとりして、ヨボ毛が判別できなくなったよ。しかもインディゴしてないのにちょっと黒くなってる。
美人度アプしたと自分では思い込んでます。
829スリムななし(仮)さん:04/09/16 14:34:19
頭は草くさいけどね
830スリムななし(仮)さん:04/09/16 15:34:59
草くさい

草くさい

草くさい
831スリムななし(仮)さん:04/09/17 23:56:31
ビビアンスーも髪切って黒くしたね。
832スリムななし(仮)さん:04/09/18 21:06:03
>>812
何歳くらいの人かわからないけど、
モデルを参考にするといいよ。

今年のエリートモデルも確か黒髪ロングだったはず。
動画がyahooにあったのだけど、今探したら見つからない。
誰か知ってる?
833スリムななし(仮)さん:04/09/18 22:23:21
JJで最近みかけるようになった黒髪のモデルの子が
激しく可愛い。眉毛もしっかり黒でかいてるけどモサくない。
834スリムななし(仮)さん :04/09/19 07:25:41
ブルーブラックは真っ黒過ぎて日本人の色じゃないって美容師さんに言われました。
黒髪って地味でつまらなくないですか?
835スリムななし(仮)さん:04/09/19 09:51:39
黒が日本人の色でないなら彼らが薦める茶は何かね?
儲けるだけの馬鹿げた論調だな
でも簡単に騙される人が多いんだろうなあ
836スリムななし(仮)さん:04/09/19 10:49:16
黒髪は美人じゃないと似合わないとかって言う人いるけど
そうでもないと思う
友達が茶より黒が似合うなぁとは思うけど「わ!美人」「わ!かわいい!」
ってほどじゃないし顔的には普通。
矢田亜希子ってあれだけ美人でかわいいけど黒髪よりブラウン系のほうが似合うし
黒髪の似合う顔の特徴ってどういうのだろ
少なくとも美醜はあまり関係ない気はするけど
837スリムななし(仮)さん:04/09/19 12:51:25
似合うのは中島ミカとか柴崎とかじゃない?
蒼井優とかゆうこりん、鈴木えみはかわいい。
仲間、菅野、中谷、ナナコとかやっぱ美人は黒がかなり似合うと思う
べっきーも黒のほうが似合ってた

やっぱロンゲは黒だよ。ロングで茶はなんかもったいない。
矢田あきことか藤原ノリカは茶があってる。茶だからぼやけて可愛い、キレイて感じが
する

黒は基本的に日本人に、あわなくはない。美人は黒にすべき。顔が際立つ
838スリムななし(仮)さん:04/09/19 13:35:51
黒髪の似合う似合わないに顔の美醜はやっぱ関係ないと思う。
矢田は実物見たけどめちゃめちゃかわいくて綺麗だったよ。茶髪でごまかして綺麗ってなわけじゃないのは確実
黒髪で綺麗な一般人でも矢田以上に綺麗ってそうそういないでしょ 顔の美醜よりむしろ雰囲気が関係あるのでは
839スリムななし(仮)さん:04/09/19 15:59:37
深津絵里はやっぱり黒が一番似合うなって思った。
特に美人と言うわけじゃないけど、自分には一番何が似合うか知っているからだろうな。
840スリムななし(仮)さん:04/09/19 22:04:12
今日バンキシャみましたか?
菊川怜・・・そりゃないよって感じの黒髪&髪型。
841スリムななし(仮)さん:04/09/19 23:20:27
MAQUIAのCMのふかっちゃん可愛いなぁ
842スリムななし(仮)さん:04/09/20 01:08:32
>>840
見たっ!
恐ろしいくらい似合ってなかった・・・
843スリムななし(仮)さん :04/09/20 17:42:12
もうずっと黒髪です。
ここ1年は伸ばしていて、この前までYOUみたいな髪形してました。
昨日美容院行って、パーマ部分を切っちゃったけど。

チョコのCMしてる吉田美和みたいな、大きめパーマかけるのが目標。
んで飽きたら、バッサリショートに。
844スリムななし(仮)さん:04/09/20 21:05:04
>>835
日本人に似合わないと言われているのはあくまでブルーブラックであって
他の黒が似合わないと言われているわけではない。
845スリムななし(仮)さん:04/09/21 00:40:18
>>840
菊川モデル時代も黒髪のとき多かったよね。
その時は似合ってたよ。
あれは前髪が痛かったんだと思う。
846834:04/09/21 04:28:32
結局ブルーブラックはやめて地毛と同じ色の黒で染めました。
私の場合は眉が濃くて顔立ちがくっきりしてるらしいので、
茶髪だと甘さがプラスされていい感じだったみたいです。
847スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:41:06
10日で黒が落ちて茶が見えてきた。
もう染めないと誓って、最後に黒くして根元となじませたのに。
あうーーー
ケアの話題はスレ違い?
848スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:55:54
アホな茶髪の業だな
諦めて丸刈りにしろ
849スリムななし(仮)さん:04/09/21 22:13:03
なんで染めたの?白髪染めでやってみな。相当明るい茶だったけど落ちないよ。
も一回染めないとならんけど。
850スリムななし(仮)さん:04/09/22 08:32:38
>>847
私も黒髪に戻し中。
根元真っ黒、染めてた茶色、毛先痛んでる頭をなんとかしたい。
今度ヘナ&インディゴ試してみようと思ってます。
結果がよかったら報告しますね。
851スリムななし(仮)さん:04/09/22 09:21:06
ターンカラーのナチュラルブラウンでやったら、
明らかに茶染めしてない、新しく伸びた部分までうっすら茶色に…
痛みなのかなぁ…
次は白髪染めでやってみよう…
852スリムななし(仮)さん:04/09/22 17:24:37
米倉、黒髪にしたら地味な三流モデルみたいだね。

美人ではなかったんだね。

きっと、本人も失敗したと思ってるね。
853スリムななし(仮)さん:04/09/22 20:21:53
仲間ユキエとか黒髪ロングでいいよなあ。
あの子が、茶髪にしたら変だよな。
あと椎名林檎のショート黒髪や、おかっぱ黒髪も可愛いと思う。
854スリムななし(仮)さん:04/09/22 21:19:39
アテクシも黒髪に戻しました。
ヘナ+インディゴで、漆黒になったよ。

欧米人の多い職場なので、
彼らにはめちゃめちゃ受けが良い!
「やっぱり黒髪がステキだよ〜」って。
855スリムななし(仮)さん:04/09/22 21:56:50
>>852
黒髪似合う=美人
美人=黒髪が似合う

ではないよ。美人でも茶髪のほうが似合う人だっているし
不細工でも黒髪のほうが似合う人だっているし
このスレって黒髪だけしか認めないに近い行き過ぎた黒髪
信仰の人がいるよね。ちょっとキモイ・・・
856847:04/09/22 23:28:19
黒に戻し中なんですけど、って美容院で伝えたら
根元をそのまま、髪の半ばから先を染めてくれたんですよね。
確かに白髪染めではないと思います。
白髪染めなら落ちないのかなぁ。でも繰り返したら
ごわつきそうなので…しばらく辛抱しどころですね。
仲間もいるようだし、天然黒髪目指して頑張ります。
857スリムななし(仮)さん:04/09/22 23:39:52
茶パツから黒髪に戻す時、きっぱりと美容師さんに
黒髪に戻したいですっていったら、白髪染めしてくれたよー
でも、今全部自毛になってから言うと、白髪染めと自毛の色と
白髪染めの色は当たり前だけど微妙に違うっぽい
あと、白髪染めした部分は時間がったったらちゃんと、ケミカルの
トリートメントを美容院で月一でしてても痛んでいろがちょっと
だけぬけた。自毛の黒が痛んだ状態よりも茶色くなった。
今は全部はえかわったらしく、ハーブ系でトリートメントしてるけど
いいかんじです。
858スリムななし(仮)さん:04/09/22 23:42:42
>>855

今の日本はその逆のほうが多い。みんな流されすぎ
859スリムななし(仮)さん:04/09/23 00:34:30
今の日本がどうだろうとココは黒髪スレなんだからいいじゃないの。
茶髪がいい人はいいんだろうし。ほっとこうよ。
わざわざこのスレまできて茶パツ広めたい人はようするに暇人。
860スリムななし(仮)さん:04/09/23 02:54:08
>>818
すげーーー!ギネスじゃん?
861スリムななし(仮)さん:04/09/25 02:51:53
>>854
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
プリンが綺麗に隠れて嬉しいです。
ついでに前髪ぱっつんにしてみました。かなり新鮮。
まあ基本的にひっきーなので誰に見せるわけでもないのですが。
862スリムななし(仮)さん:04/09/26 01:10:25
黒髪最高
863スリムななし(仮)さん:04/09/26 04:13:31
。・゚・(ノД`)髪失敗したかもしれない。
深っちゃんに憧れて
踊る大走査線のすみれさんみたいな髪型にしたんだけど、
後・横から見るとおかっぱ。
似合ってないから化粧をどう頑張ってもモサい気がする。
しかも切った後に見たファッション紙に
「毛先がそろったボブは古臭い」って書いてあったし……

道行く人に笑われてるんじゃないかと思ってしまって鬱_| ̄|○
864スリムななし(仮)さん:04/09/26 08:08:50
(´・ω・)大失敗のヨカーン。すぐ伸びるから安心汁。
だけど、友達のカメラには注意汁w
865スリムななし(仮)さん:04/09/26 09:22:30
今は赤貧洗うがごとしの生活なので
来月になったら切ってきます。
それまでは何とか一つに括って(それでも
ボリュームあるからモサいけど)やりすごします。
伸びるのを待ってたらって楠田えりこになるヽ(`Д´)ノチクショー
866スリムななし(仮)さん:04/09/26 09:24:29
863=865です。
×待ってたらって
○待ってたら

ああ動揺しすぎだ自分。
867スリムななし(仮)さん:04/09/26 09:29:00
下らないことで悩むな
見た目なんて大したことじゃない
868スリムななし(仮)さん:04/09/26 13:06:21
>>863
おかっぱになったって言うけど踊るのすみれさんの髪型も思いっきりおかっぱだよ?
踊るスレでも「なんであんなおかっぱなの?」って言われてたし
秋SPの前髪ひっつめて後ろにしばってたのはかわいかったけど
869スリムななし(仮)さん:04/09/26 21:20:32
深っちゃんはすみれさんのキャラだからまあ誤魔化しがきいてたけど、
(すみれさん=ちょいダサのイメージ)おかっぱで凄い変だったよね…。
ピンアレンジで誤魔化すかオシャレなショートにするしかないかもね。
870368:04/09/26 21:31:06
orz OTL ○| ̄|_

駄目だ自分……盲目的に深津絵里、というかすみれさん大好きだから
ダサいとか考えずにやっちゃった。
これはもう黒髪似合うとかそれ以前の問題だね。
センス磨きに逝ってくる……
871スリムななし(仮)さん:04/09/26 21:32:56
868さんすみません。
上は863です

自分もうだめぽ。
872868:04/09/26 21:46:20
>>870
書き込みからたぶんTVシリーズのほうのすみれさんの髪型に
したんだろうなって思ったけど、映画の踊る2のすみれさんの髪型なら
TVと違っておかっぱじゃないし肩まで伸びた感じでかわいいと思うしダサくないと思うよ。
伸びるまでまって、今度はあれにしてみたら?
873スリムななし(仮)さん:04/09/26 23:31:46
自分もおかっぱ憧れてたんですけど・・やめといた方がいいですかね?
あごくらいの感じで…と妄想を繰り広げていたんですが・・
874スリムななし(仮)さん:04/09/26 23:40:00
うん、自分もそう思う。
がんがってくれ!!!>>870
875スリムななし(仮)さん:04/09/27 12:14:57
茶髪の色合いを変えた時ってあんまり気づかれないんだけど、
黒くすると男女ともすごい反応でますね。
このスレを読んで思い切って数年ぶりに黒くしてみたら
思いの外大好評!美容師さんと相談して重くならないよう
シャープに毛をすいてもらったのも良かったかな。

ただ、ナチュラルに見えるようにでも、きっちりメイクはしないと
途端にモッサイ感じになりますね。
(自分をお手入れしてない人な感じに)
ズボラーな私には、いい緊張感になるからこれはこれでいいかな…
876スリムななし(仮)さん:04/09/27 22:07:57
>>875
そうそう。
茶髪で色味替えても、特に何も言われないけど、
黒くしたとたんに反応沢山。

モッサラーに見えないようにメイクは大切だよね。
877スリムななし(仮)さん:04/10/02 23:45:35
黒髪って艶が無いと茶髪以上にキレイに見えないじゃないですか?
黒髪にしてヘアケアは大事だと痛感しているんですが、
みなさんは美髪のために何かしていることはありますか?
例えばシャンプーは何を使っているかナド。
私はアジエンスを使っていたんですが、合わなかったみたいでニキビが大量発生してしまい、今は新しいのを探し中です。
(髪の感じは好きだったんですけど・・・>アジエンス)

皆さんの意見を参考にしたいので、いろいろ教えてください!
878スリムななし(仮)さん:04/10/02 23:53:40
キューティクルがツヤツヤ輝く健康で美しいサラサラ髪目指すヘアケア 6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096251917/
ドゾー

アジエンスは即効ツヤが出たけど、私もコメドできたんで
時々つかってまつ
879スリムななし(仮)さん:04/10/03 00:10:17
>>877
ずっと黒髪予定なのでヘナつかってます(たまにインディゴまぜつつ)
ツヤはありえないぐらいでます
めんどくさいし、髪色かえたかったり、パーマかけたかったりしても
できないのが微妙ですが
880スリムななし(仮)さん:04/10/03 00:25:21
私は黒髪にしたらぜんぜん似合わなかった
色が白くて彫りが深くて濃い顔でハーフに間違えられるような顔だけど
こんな人は黒に染めるのやめたがいいね!
881スリムななし(仮)さん:04/10/03 00:32:41
>>880
ほんとに?はっきりした顔は似合うっていうけど?
882スリムななし(仮)さん:04/10/03 02:01:34
伸ばしてた黒髪、切ったら杉田かおるになった…。
今まで着てた服ほとんど似合わなくなった。鬱。
服のこと考えて行動したほうがいいですね。
883スリムななし(仮)さん:04/10/03 10:18:00
>>878さん、そんなスレがあったんですね!
さっそく覗いてみます。THXです。

>>879さん、黒髪スレでよくヘナは話題に出てますよね。
私は、名前くらいは知ってるという程度なんですが、
興味があるのでこの機会に調べてみようと思います。
884スリムななし(仮)さん:04/10/03 11:32:50
>>880
母がそれ。
瞳の色も少し茶色っぽいので、こげ茶異常の黒髪にすると、本気でカツラみたいに見える。
生まれた時に生えてきた髪=本当の地毛が金髪だったからだろうけど。
(ちなみに生粋の日本人。まだハーフが虐められる時代だったので何度も髪を剃ることで黒くしたらしい)
885スリムななし(仮)さん:04/10/03 22:48:16
>>877
一緒に住んでる友達が黒髪ですごいさらさら
美容院に一緒にいたときに「CMに出れますよ!すごいケアいきとどいてますね」
って誉められててなんにもケアしてないよ。
トリートメントは使ってなくてリンスだけで使ってるのは>>877さんと同じアジエンス
お風呂上りもドライヤーとかしないで髪濡れたままタオルしいて寝てる。
それでもCMに出れそうなくらいキレイなんだからあんまりケア方法って関係なさそう
天然ストレートなのに朝起きても髪がまっすぐで髪とかすのも15秒くらいだよ
友達見てて思うに特にケアは何もしないけどブラシでちゃんととかすのが一番いいんじゃないかなぁ


886スリムななし(仮)さん:04/10/03 22:53:57
わかってねーなー

顔に生まれつき美人とブスがいるように髪にも美人とブスがあるのさ

手入れもさほど気にせずにサラサラに生まれついた人はラッキー!
高いケア剤使ってもあんま効果ないバサバサさんはご愁傷様。来世に期待!

887スリムななし(仮)さん:04/10/04 03:51:22
黒髪にしてきました。
何だか茶髪よりいい感じです。
もっとはやく黒髪戻しすりゃよかったorz
888スリムななし(仮)さん:04/10/04 04:03:40
>>881
私もはっきりした濃い顔立ちだけどあまり似合わないよ。
ただ鮮やかな色のアイメイクしてもケバくならなくなったのは満足。
889スリムななし(仮)さん:04/10/04 04:24:46
茶髪のほうが綺麗だけど黒髪のほうがエロくていい
890スリムななし(仮)さん:04/10/04 12:17:51
肌の色が白すぎる人は黒髪は似合わないと思う。
オヴァケみたい。
891スリムななし(仮)さん:04/10/04 12:26:53
白と黒のコントラストはけっこう好きだけど、
濃い顔には似合わないかもしれない。

わたしは黒髪のはずなのに、あまり黒色ように見えない。
灰色というか、光が反射したみたいな、ぼやけた色になる。
892スリムななし(仮)さん:04/10/04 14:20:26
私もハーフに間違えられる濃い顔なんだけど黒髪にしてみました。
肌はイエベで白いほうではないです。
なんでも派手〜な感じになるのが嫌で落ち着いた上品な感じになりたかったのに
なんか違うよ・・・。
別の方向で派手っぽくなってしまいました。
余計に老けて見えるし、20代前半なのにマダム系というかインド系というかw
印象に軽さがなくて。
誉めていただけたのは、黒髪珍しさからか海外旅行に行った時のみで
日本人には・・・ _| ̄|●
こげ茶くらいがバランスよいかも。
あ〜黒髪セクシーが似合うようになりたい。
893スリムななし(仮)さん:04/10/06 11:53:49
こんなスレがあったなんて。まさに私もその一人です・・・。
今18歳なんだけど子供っぽいから黒髪似合わなくて悩んでます。おまけに髪もショート。
黒髪にしたいけど、黒髪って似合うか似合わないかで全然印象違うからいまいち怖くて乗り出せません。
いつかはロングにして綺麗な黒髪を持ちたい・・・。
894スリムななし(仮)さん:04/10/06 12:04:11
>>890
うん、私お化けみたいになった
不健康そうだった
895スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:51:59
肌の色が白いんだけど(外人にしろいなーって言われるぐらい)黒髪にしたら変かな。
というか昨日してきたんだけど、職場(女全員茶髪)では不評というかリアクション困ってるかんじだった。
自分ではいいと思ったけどだんだん自信が・・。顔立ちは薄い方。
896スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:04:32
日本人形っぽくなってしまったのかな?

男受がよければいいじゃん!
897スリムななし(仮)さん:04/10/06 23:29:54
>>895
変つーか、あんた地毛は何色よ?
898スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:20:45
>>885
あ、○○ちゃんこんにちは。
私は普段、髪もとかしていないよ。
__ちゃんが見ているときだけ梳いているの
あとで遊びに来てね
899スリムななし(仮)さん:04/10/07 01:29:50
>>898のレスが何か意味もなくコワー(((゜Д゜;)))
900スリムななし(仮)さん:04/10/07 03:32:29
>>898
茶髪女のジサクジエン釣り
901スリムななし(仮)さん:04/10/07 03:34:17
茶髪だから私も…は、おつむが弱い
一人じゃ何も出来ない、ヨタモノの特徴
902スリムななし(仮)さん:04/10/07 05:10:38
黒髪マンセーもいいけどだからと言ってカラーリングを楽しむ人に
批判的な人、そういう発言止めて欲しい。
アンチ黒髪が出てくるからさ…。
黒ければ男受けな訳でもないし、えっ?て反応した女性は別に
黒髪に嫉妬した訳じゃないと思う(嫉妬するくらいなら黒くしてるはず)
903スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:24:57
904スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:32:23
化粧オフスレにて黒髪メイクオフの募集をしました。
興味のある方がいましたらよろしくお願いします。

【総合】 化粧板オフスレ 【統合】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1067871845/l50

★黒髪に似合うメイクやお洒落を研究するオフ会
【日時】10月13日か11月3日(文化の日)
【場所】 都内 池袋サンシャインか原宿あたりを予定
【内容】
ファミレスかファーストフード店でまったりお昼を食べながらヘアメイクのお話
お化粧品売り場などで色々なテスターを試しつつお買い物をしたら
お茶をしてお喋りしてさよならという感じにしようかと。

☆他にも希望があれば付け加えますよ。

【連絡先】 [email protected]

【一言】これから黒髪にしてみようかなと思ってる方も歓迎。
気軽に参加してくださると嬉しいです。
905スリムななし(仮)さん:04/10/08 14:58:25
最近のケンタッキーの胡麻山椒のCMの高橋マリ子を見てやっぱいいなぁって思ってしまう。
あぁいう感じになりたい!
906スリムななし(仮)さん:04/10/09 02:34:39
最近黒髪にしました!
黒くしなければならなくて、仕方なく黒にしたんですが
これがなかなかイイ!!
今黒髪に似合うメイクや服装を研究しまくってます。
理想としては松雪泰子さんとか。本当ステキ!!中島ミカさんもミステリアスな感じでイイ。
私的にメイクは絶対濃いほうがいい!(特にアイメイク)
すごく大人っぽくてセクシーな感じになる!
しかし、今悩んでいるのは服装です!
私はカジュアル系(mini、non-noとか)が好きなんですが
黒髪でカジュアル系だと、すごい服選びが難しい!
おしゃれじゃない感じになってしまう場合多し。
だからといってJJ、cancann系でも微妙・・・。
しかし!黒い服はすっごくはまる!!!
モードっぽい感じが決まってる。
でも髪色考えると、どうしても黒い服ばっかになっちゃって
全身真っ黒け、お葬式みたいになっちゃいます。
おかげで服は黒いものばっかり!
いろんな色の服着たい!
変化がないとゆうか、限られちゃう。
おしゃれ大好きな私は辛い。でも幅広げようとするの難しすぎ!
黒髪は顔も限られるけど、服も限られる〜。
黒髪のおしゃれっ子の皆さん、
服装はどんなものを参考にしてるんですか???
黒髪に合う服の色なんかも募集中!
つか長くてスイマセン!!!

907スリムななし(仮)さん:04/10/09 03:24:03
原色の組み合わせなんかも似合うと思うなあ
908スリムななし(仮)さん:04/10/09 08:04:56
>>906
ネイビー、こげ茶、パープル、ボルドー、カーキなんてどう?
赤や白もいいな。
素材だとレザーやサテン、シフォン等。
かっこよくない?似合うと思うよ〜。
私は日本の雑誌とかより海外の参考にしたりする。
そうすると、和になりすぎず、無国籍チックで良い感じ。
全身シックにしたくない時は、トップス派手め柄モノ系でも
ボトムに柄の中の一色を持ってきたらそんな暗い感じにもならないし。
全身黒の時でもトップスにシフォンやレースが使われてると
柔らかく、色っぽくなるしね。
909スリムななし(仮)さん:04/10/09 10:04:09
>906タン あたしも最近黒髪にしようかと思ってるのですが確かに黒髪だと着る服限られますよね。あたしは黒を中心に色のあるものはマフラーやパンプス、バックなど小物の差し色で楽しもうかと思ってます。
910スリムななし(仮)さん:04/10/09 10:06:47
要所要所で締め色使わなきゃ、頭だけもさく感じてしまう。
たとえばトップスとスカートに明度の高めなのを選んだら
ベルトとブーツは黒、とか。
逆にベージュのブーツ履くなら、パンツがダークカラーとか。
全身黒のときは、首もとが大きくあいたものにするか、
あいてない場合は、今年はコサージュイケる。

髪が茶色かった時は全身明度高くてもなじんだし
ベージュとかでも大人っぽく着れたけど、それができにくくなってる。
でもそれでも、私の肌色がやけに冴えて今まで悩んでた肌のあらが
どこいった?ってくらいキレイ(自分内比較)なので、黒髪で行きます。
911スリムななし(仮)さん:04/10/09 10:30:04
茶髪セミロングから黒髪ボブにしたら手持ちの服(お姉)が全部似合わなくなった…。
仕事はTシャツにジーンズとラフな格好で行ってるからいいんだけど、
友達からビジュアル系のファン、ロック系の姉ちゃんとか言われる…。
でも肌が綺麗に見えるのは気に入ってるから、
エクステで長さだけでも変えてみようかな…。
912スリムななし(仮)さん:04/10/09 17:21:53
黒髪の人のファッションだけど、明るいのを着たいなら
(春夏なら特に)アジアンな派手ーなのいけるとおもう。
秋冬はショッキングピンクとかの派手色マフラーを巻くとか。

染め髪だと似合いにくそうな肌なじみ悪そうな色が
黒髪のほうがかえってかっこよくきまりそう。
913906:04/10/09 22:45:13
皆さんの意見すごい参考になります!
しかし難しくて実際買い物したときは何を買っていいやらわかんなくなってしまいそう(泣)
全身黒に小物とかでアクセントつけるってのはいいですね!
初級者者としてまず使えるテクですね。
あと悩みなのは、上に黒持ってきたときのパンツが・・・
私の場合どうしても黒パンツにしちゃうんです!
また葬式状態の循環・・・。
毎日お葬式いってきますスタイル。もう!!
でもこれが一番しっくり来る〜。
参考として皆さんどんなの着ます?
914スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:02:01
私去年就活で髪の毛黒くしてたよー

服の色は黒とシロが一番よく似合った。
原色系はありえないほど似合わなかったよ。

ロングだったから服の黒の分量多くしないといけなくてお葬式状態に・・


915スリムななし(仮)さん:04/10/10 00:54:35
>913
黒のタートルネックに細身のジーンズ(ブラックジーンズを色あせさせたようなの、灰色?)を
履いた女性を見たが、すっごく素敵だった。
髪はロングでさらさら。アクセはネックレスのみ。
シンプルな格好でも小物がいいとおしゃれにみえるね。しかも上品だ。
916スリムななし(仮)さん:04/10/10 08:08:16
安い女には茶髪がよく似合う
917スリムななし(仮)さん:04/10/10 08:33:27
昨日は黒いシャーリングカットソーに、ボトムは
ヴィンテージデニムっぽいひざ上10cmスカート、
スタッズのごついベルト(黒)と足元はヒールミドルブーツ(黒)。
上から白いGジャンはおって出かけました。
時計とかばんはピンク。髪はセミロング、毛先だけちょっと巻いて動きをつけ。
黒いトップスとデニムボトムスの組み合わせってついやっちゃうのですが、
意外と無難にまとまり、かといって全身真っ黒でもないので、好きです。

かっこいい系の服装は黒髪のほうがキマるけど、
ふわふわラブリーなイメージにしたい時って、皆様なにをご着用でいらっしゃる?
エロいとかセクシーとかカッコイイとかキレイとかいわれる回数
茶色のときより増えたけど…(嬉)
カワイイといわれない…orz
918スリムななし(仮)さん:04/10/10 21:52:30
黒髪にしようが茶髪にしようが
かわいいともきれいとも言われない・・・
919スリムななし(仮)さん:04/10/10 22:34:01
>>918
髪型とかメイクとか、そこらへんの変化がないのかも…
それか色自体があまり変わってないとか。
920スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:31:15
地毛がほんの少し茶色だけど夏にちょっと明るくしてみた。
なんか飽きてきたから地毛に戻りたい。
もう染めたくないんだけど伸びるの待つしかないのかなー
921スリムななし(仮)さん:04/10/10 23:39:41
そりゃそうだろw
922スリムななし(仮)さん:04/10/11 01:44:35
現在黒髪ロングです。(日本人形顔・・・)
最近肌寒くなったのでジャンパーを・・・!!似合わん!!
たっぷりめの80年代風トレーナー・・・!!似合わん!!
ペインターパンツ・・・!!似合わん!!
茶パツのとき似合ってた服が似合わない・・・
923スリムななし(仮)さん:04/10/11 03:50:08
見慣れないだけだよ。
924スリムななし(仮)さん:04/10/11 11:25:20
黒髪だけど茶ならモーヴがかったちゃなら綺麗だし、
パステルも普通に行ける。
真っ赤なコートとかも評判良かったので原色も構わないと思う。
だって黒スカートにパステルのトップスとか普通に合わせない?
あと青緑が自分的には黒髪にすごくよく似合う。
925スリムななし(仮)さん:04/10/11 11:27:41
黒髪には着物が1番だね。
926スリムななし(仮)さん:04/10/11 17:30:29
いつもは髪をまとめているんだけど、友人が遊びに来た時に
「髪の毛相当長いんじゃない?」と言われたからおろして見せてみたら「長っ!モナリザみたい」
と言われてしまいました・・・。ちなみに胸下より5センチほど長いロングです。

友人はモナリザに似てるという意味で言ったんじゃないそうですがちとショック。
少し切ろうかな_| ̄|○
私の顔立ちはヨーロッパあたりとのハーフかクォーター?とよく聞かれる感じです。
927スリムななし(仮)さん:04/10/11 19:22:38
>>925
ハゲドウ
928スリムななし(仮)さん:04/10/11 23:45:23
InRedって雑誌で、りょうがヴィヴィアン着ているけど
黒髪に合っていていい感じ。
年齢層高めだからか黒髪度高い。でももさくない。
929スリムななし(仮)さん:04/10/12 08:10:41
>>926
モナリザは眉毛ないから、薄眉だったとか…でなかったらスマソ
930スリムななし(仮)さん:04/10/12 09:00:35
矢田亜希子とか黒髪にしない方が可愛いよね。
931スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:06:40
>>930
矢田亜希子は顔立ちがふわっとした女の子っぽい感じだから
茶髪のほうが顔を引き立てると思う。
同じくふわっとした顔でも広末なんかは黒髪似合うよね
黒髪って「和」の要素が強い顔に似合うと思う。
堀が深いよりは目が切れ長だったりとかそんな人かなぁ
白人でも黒髪はいるけど日本人の黒髪とはどこか違うしね。
932スリムななし(仮)さん:04/10/13 22:42:55
バイトが茶色禁止なので、黒にしてます。でも周りがみんな黒髪だと、黒髪ってものすごく
平凡で無難な色ですよね。茶色があってこそ黒髪って引き立つもんですね。

センターパートは、ハセキョウみたいな輪郭の人だと、小顔効果あって目が強調されてイイ!
最近パーマも気になってきた。太めのロッドで頭のてっぺんからスパイラルパーマってどうでしょう?
中島美嘉っぽいストレートもかっこいいな〜
933スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:54:29
スパイラルマジおすすめ。
934スリムななし(仮)さん:04/10/16 22:06:12
今日コテでまいてみた。
太さの違うコテで不揃いなフワフワパーマっぽくしてみた。
かなり思った様に仕上がってやっぱ今度パーマかけるって思ったけど
彼氏には不評だった。orz
また縮毛矯正かけるか。
935スリムななし(仮)さん:04/10/17 03:30:17
>>933>>934
スパイラルって言ってもかなりボリュームあるのとちょっとフワフワタイプ
とか色々あるよね。
やっぱ髪は胸くらいのロング以上ないと、かわいくならないかなぁ?
あと、おねえ系の巻き髪も気になるけど、そうとうすかないと重い?
936スリムななし(仮)さん:04/10/17 10:29:41
ブスは何やってもブスですよ。
知ってると思いますけど。
937スリムななし(仮)さん:04/10/17 17:40:34
私は顔がハッキリ系で色白なんで茶髪にするとケバくなるんで
最近は黒髪ですが評判は上々です。
友達にも初めはウケ悪かったけど(全員茶髪)今では黒髪の良さが分かってきたみたい。

938スリムななし(仮)さん:04/10/17 19:57:11
>>936
タイプは顔や雰囲気に合わせれ。
冬だし重さをあまり気にする必要はないとオモ。
939スリムななし(仮)さん:04/10/19 00:27:51
うっちー髪黒くしたね。若返ってるw
940スリムななし(仮)さん:04/10/20 04:16:51
BEFORE茶髪ロングAFTER黒髪セミロング。結果老けて見られた。顔が面長だからかな?みんなはどう?
941スリムななし(仮)さん:04/10/20 07:05:56
>>940
髪フェチのおっさんキモイよ
942スリムななし(仮)さん:04/10/20 09:43:40
_| ̄|○>おっさん
せめておばさんといってくれ。。。

>>941
前髪つくれば?
943スリムななし(仮)さん:04/10/20 16:36:31
>>942
おばちゃん(・ω・)
944スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:21:57
おばあちゃん
945スリムななし(仮)さん:04/10/21 04:03:40
あたし、10代だけど、黒髪大好き( ̄ー+ ̄)キラリ
946スリムななし(仮)さん:04/10/21 04:16:08
がんばって黒髪にしたんだけど、明らかに茶髪の方が似合ってる・・
写真で比べても歴然。(´・ω・`)ショボーン
メイクで何とかなるかなあ。。
947スリムななし(仮)さん:04/10/21 05:14:42
948スリムななし(仮)さん:04/10/21 06:26:05
ありがと!逝ってくる
949スリムななし(仮)さん:04/10/21 14:34:33
黒髪、というか、ダークブラウンにしたいと思っています。
美容院に行っても結局すぐに落ちてしまうので市販のものでやろうと思っているのですが、
市販のものでこれは落ちにくいってものがありますか?
ヘナが良いと聞くのでそれにしようかな、と思っているのですがその他にオススメの物があっったら教えて下さい。
950スリムななし(仮)さん:04/10/21 15:00:33
今までずっと明るい髪色だったけど、
こげ茶っぽい色にしたら黒目は強調されるし、
フェイスラインも肌の色と髪の色の明暗がはっきりついて
輪郭がぼやけなくてイイ感じ!
951スリムななし(仮)さん:04/10/21 17:08:11
>>949
ヘナは髪の毛、頭皮には良いけど、臭いし、めんどくさいし、コロコロ髪型が
変えられない(ヘナでコーティングされるため、パーマ、カラーが入りにくい)
といった欠点がありますよー
952949:04/10/21 17:37:13
>>951
そうなんですか〜。
一応コロコロ変える予定はないけど、くせ毛なので2,3月おきに矯正かけます。
それがかからなかったら嫌だなぁ・・・。
臭いってのはしっかりゆすいでも何日も残るって感じですか?
それともその日だけが強烈な感じ?

なんかちょっと悩むなぁ・・・。
953スリムななし(仮)さん:04/10/21 17:38:38
臭いといっても深いな臭いではないと思うよ
954スリムななし(仮)さん:04/10/21 19:18:53
>>952
人によっては、ヘナした日から数日は髪がごわごわになることもあるよ。
何日かすると、ちゃんとサラサラつやつやになるんだけどね。

ヘナは、お出かけの予定が2、3日ないっていうときにやるといいかも。
955351:04/10/22 00:41:27
>>922
匂いは3日〜人それぞれ〜ぐらい香るっぽいよ。草っぽいというか
牧場のかほり?割と癒し系なんだけど万人に受け入れられる香りでは
ないです。
あと、数日、洗った後オレンジの汁がでたりして、タオルが汚れます。
軽い癖毛はヘナで改善される場合もあるらしいですが、保障はできませ
ん(´Д`;)
美容院の人に、ヘナしても矯正大丈夫ですかと事前に聞いてみるといいかも。
ちなみに黒髪にするには一回ヘナで染めた後にインディゴで染めますよー
956351:04/10/22 00:42:20
レス番号間違えました。。すみません。>>952さんへです。
957スリムななし(仮)さん:04/10/28 11:09:51
ロングヘアマガジンって怖くないですか?
958スリムななし(仮)さん:04/10/28 12:58:09
>>957
あのサイトはこのスレとは別物だよ。
でも、黒髪であそこまでだと怖いね…
今、化粧板でも話題になってるけれど。
959スリムななし(仮)さん:04/10/28 13:33:33
美容師の人に黒に戻したいと言って、地毛の色に染めてくれって言ったら、
重くなるから、勧めないって言われた。
いろいろ考えて、かなり暗めだけど地毛より、ちょい明るい色に染めることに
して、やってもらうことに。(見た目はほぼ黒。)
カラーリングやってくれる人が、就活ですか?って聞いて来た時には、
そんな風にしか思えない感覚がはぁ〜・・って気持ちがした。
それから、違います〜って言ったら、微妙な空気が流れて、カラーリング
してくれる人が、あっ秋ですもんね〜!秋をイメージしたらやっぱり暗めも
いいかもしれませんよね〜って言い直してた。
別に秋を意識してとかじゃなかったんだけどね。
ちなみに、原宿のとある美容院でのこと。
960スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:24:56
あのロングヘアマガジン、管理人さんは偏見が無いいい人だと思うんだけどね。
他の人が時々めっちゃイタいなぁ…って思う。
で、そのロングヘアマガジンにあったんだけど、
黒染めするときに嫌がられたら、「彼氏が黒のほうが好みって言っててぇ〜」みたいに言うとイイ!ってあったよ。

私が黒染めするときは、別に何も文句いわれなかったし、空気も悪くならなかった。私が鈍感すぎたのかな?
都会のほうが色んなファッションに肯定的だと思ってたから、田舎の私のほうがラクに黒染めできるなんて意外。
961スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:27:26
533 メイク魂ななしさん sage 04/10/28 13:25:54 ID:ZP009V35
ロングヘアマガジンの管理人について

SM小説ファンサイトも運営していたが、2chでばれたため閉鎖した(らしい)。
ttp://web.archive.org/web/20030501230211/http://www.yo.rim.or.jp/~skipper/

リスカ常習者↓を支援している。
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tukihimeou

最近は、ロングヘア愛好の男性からも見放されている。
一般の女性は近づかない方が無難。
962スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:28:29
>>960
管理人事体から痛いよ…
もう今日の夢に貞子が出そうなくらい衝撃的なサイトだった。
963スリムななし(仮)さん:04/10/28 14:46:18
>>961
げ………


訂正。キモ
964スリムななし(仮)さん:04/10/29 03:27:02
時々じゃないぞ、最近嬉しそうにあれこれ書き込みしてる女は
ほとんど痛い奴だぞ。
全然黒くない髪を「黒いですね!」とか言い合ってるし。
管理人は>>961にもあるようにキモい上、とある人を毛嫌いしてる。
石鹸シャンプーとかも毛嫌いだな。偏見あるぞ。

でも面白いから時々ヲチ。
965スリムななし(仮)さん:04/10/29 06:02:21
自分も髪長いから、あんな風になってないか怖くなったよ。
レイヤー入れてて一番長いところがギリギリバストトップだから、まだ大丈夫だと信じたい…ガクブル
とりあえずダイエットとメイクとファッション頑張ろう。
966スリムななし(仮)さん:04/10/29 06:09:58
その他大勢はともかく、
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/photo/kanata/0405/kanata0405d.jpg
この人とかは元が美人だからめちゃくちゃ勿体無いと思う。
重みで髪が薄くなってるし……
967スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:02:14
問題は長さじゃないよね。
清潔感とか服装とかメイクとか、そういうのに無頓着だとアイタタ
968スリムななし(仮)さん:04/10/29 14:27:45
リアル幽霊みたいだキモイ
969スリムななし(仮)さん:04/10/29 15:55:12
その手の釣りはもう無理があるよ
970スリムななし(仮)さん:04/10/29 16:06:29
長髪マガジンを擁護する訳じゃないけど、
化粧板でも話題に上がっていて、正直お腹いっぱい。

あれが「なってはいけない見本」って事で、
この話は終わりにしようよ。
971スリムななし(仮)さん:04/10/29 16:32:45
マジレスすると、黒髪で黒服はやめたほうがいいと思う。たとえ化粧をバッチリしててもね。

私の経験だが、はたから見ると「ミステリアス」というのは良過ぎる解釈で、
実際は単に「暗い人」に見られるだけだと思う。
洋服は黒の分量を抑えて甘い感じにしたほうが絶対にいい。
972スリムななし(仮)さん:04/10/29 17:28:52
黒髪で巻き髪ってどうですかね?
もっぱらストレート派だったんですが、最近巻き髪もいいなーっておもて。
今は前黒染めしたのが落ちてきて、こげ茶みたいな感じなんですが、
それだと別に重い感じはしないです!
でも試験のため、ちゃんと黒くしないとまずいかなって思って
また黒に染める予定なんです。
そいでやっぱカラーだと傷むから、
ヘナで染めようと思ってるんですけど、へナは髪色変えにくいからな〜。
だから巻き髪にした時にモサクなったら・・・と不安です。
気分が変わりやすい私にとってはちょっと。
でも髪傷めたくない!
わがままじゃあ〜(>_<)
973スリムななし(仮)さん:04/10/29 20:19:03
重くない巻き髪なら良いよね。
974スリムななし(仮)さん:04/10/30 18:23:01
校則が厳しかった高校の頃、黒髪だったんだけど、休日にどうしても
オシャレがしたくておねえ系を目指しコテで巻いたらマダム
になったよ…。それか占いの館とかにいそうな人…。
975スリムななし(仮)さん:04/10/30 21:54:38
>>974
占いの館の人って、イメージ重たそ〜w

髪質とかもあるからね、黒が正義!と決め付けず、
自分にあった自然な色を探すことをオススメ!
976スリムななし(仮)さん:04/10/31 00:33:34
黒髪でドールパーマかけたよ!
やぼったい感じになったらやだなーと思ってたけど
美容師さんの勧めで、少しすいてからかけたら良い感じになりました。
977スリムななし(仮)さん:04/10/31 11:57:13
>>976
具体的にどんなカンジか教えてほすぃ
できれば画像を……
978スリムななし(仮)さん:04/11/02 11:15:56
話の途中で申し訳ないですが、
ttp://www.cyberjapan.tv/contents/covergirls/Chiaki2004/data/03.jpg
こんなのはどうでしょう?
979スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:59:39
可愛い。もっと前髪をソフトめにしてみたらもっと可愛いと思う
980976
>977
978に比べたら根元の方からもう少しきつめにかけて
長さは胸の辺りまでです。
前髪はもっと重めでパッツン。
画像・・・ってどうすればいいんでしょうか?