◆フィットネス通いの人達の為のスレ 17◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
立てさせて頂きますた。


※ 前スレ
◆フィットネス通いの人達の為のスレ 16◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1058780815/
※ 過去ログ>>2
※ フィットネス総合情報サイト「フォットネス・オンライン」
http://www.cmnw.com/
2スリムななし(仮)さん:03/09/27 21:42
3スリムななし(仮)さん:03/09/27 22:24
>>1-2さん
乙カレ〜!!

只今、ラン(&エアロ) オーバーユースにより股関節故障中。
(フォームは神経質な程に注意していたし、ケアも欠かさなかったんだけどね...。)
で、ひたすら水中歩行でのリハビリに徹する毎日。

水中歩行って真剣にやればやる程、立派なコアトレーニングになるのね。
「水中歩行=ジジババ」って、何となくバカにしていたけど、
いやはや、なかなか侮れませんなぁ。

皆さんも、自己過信&頑張りすぎには、くれぐれもご注意下さいませ。
4スリムななし(仮)さん:03/09/27 23:38
>1 おつかれさまですぅ〜

今日は負荷を上げてみました。
ヘロヘロです。
5スリムななし(仮)さん:03/09/27 23:51
>>3
エアロで股間やるのは体が硬い証拠
よってお前も体はジジババだから安心しなさい
63:03/09/28 01:06
まぁ、>>5さん、いじわるでつね・゚・(ノД`)・゚・

痛めた直接の原因はエアロではなく(エアロ歴5年、故障経験なし。)
フルマラソン出場の為に、今年から本格的に始めたランニング。
体力に任せて、休息日なしで毎日走りこんでしまっていたもので。
7スリムななし(仮)さん:03/09/28 03:03
エアロで足ひねっちゃた。
不覚!
8スリムななし(仮)さん:03/09/28 21:03
筋トレの機械に座って、鍛えるでもなく
自分の手をつねりニヤーッと笑ってる
男がいた。邪魔だからどけ、マゾめ。
9スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:22
それは一か月後、見事に鍛えられた肉体で女性達の視線
を独り占めする自分を想像してにやけている。
10スリムななし(仮)さん:03/09/29 01:13
日曜って全然会員の層が違う・・・・
エアロで読書してる人が横に居たんですが、英会話の教本らしく。
「トゥ?・・・トトゥー!」
とか声出て読むんですよ。何故か心拍上がって負荷が安定せず。


 声 出 す な 
11スリムななし(仮)さん:03/09/29 07:14
それはハト語会話。
12スリムななし(仮)さん:03/09/30 00:41
フィットネス通いの人のおすすめ雑誌ってなんでしょう?
13スリムななし(仮)さん:03/09/30 02:45
>>12
月刊マッスル&フィットネス
http://www.weider-jp.com/mf/index.html

フィットネス先進国アメリカ発の、トレーニングと栄養の情報発信マガジンです。
トレーニングや栄養に関する理論、新しいトレーニング法、サプリメントなどの情報が満載の月刊誌。
フィットネス情報が幅広く得られます。
14スリムななし(仮)さん:03/09/30 20:16
ジムに併設されてるマッサージを受けて
帰って来るのが好きなんだけど、
次の日だるいんですよね。
マッサージのせいか、筋トレのせいか
分からないけど、とにかく、だるい・・・・。
15スリムななし(仮)さん:03/09/30 23:41
12さんは女性ですか?
マッスル&フィットネスは確かにおすすめで、
私も毎月購入しておりますが、
表紙がアレなので結構、、かなり?レジに持っていくのが恥ずかしいのが難です。
16スリムななし(仮)さん:03/10/01 08:16
>>13-15
返答ありがとうございます、たしかに表紙がちょっと照れますね。
でも内容がおもしろうそうなので、本屋に見に行ってみます。
女性のひとり暮らしなので、家に置いておいて
表紙を見られて変な誤解されないようにしないと(^_^;)。
17スリムななし(仮)さん:03/10/01 12:28
>>13
残念ながら男でございます。
ま、たしかにアレですが、月ボや鉄男よりはマシかと w

>>15
やっぱ、アレですからね。
で、価格が1,000円もしやがるので
気になる特集の時に購読されてみては?
読み応えはありますよ
1817:03/10/01 17:46
>>13
すいません。
>>12さんへの質問でしたね
誤爆しました。
19スリムななし(仮)さん:03/10/01 23:39
ちょっと不思議な誤爆ですね。<17
20スリムななし(仮)さん:03/10/02 00:04
マッスル&・・・はうちのクラブにもあるのでエアロバイクなどこぐ時に
読んでいるのですが、最初の方のコラムなどとても参考になるので
熟読しつつも、ボディビル特集のあたりになると恥ずかしくて猛スピード
でページをめくってしまいます(♀です)。
2125歳女163cm72kg:03/10/02 00:18
入会手続きをしてきました。
明日から頑張ります。
2217(実は13):03/10/02 00:52
>>19
すいません。
23スリムななし(仮)さん:03/10/02 00:55
>>21
ぜひノーブラで
2417(実は13) :03/10/02 00:59
>>20
でしょうねw
♂のオレでも本屋のレジが若いおねーちゃんの時は、恥かしいですもん。
で、月間ボディビルディングの場合は立読みで精一杯です
未だに購読した事ありません。(物凄く勉強になりそうなんですけど)

「月ボはヤバイよね」って、ビルダーの知り合いに逝ったら睨まれますた
25スリムななし(仮)さん:03/10/02 15:59
定期購読すたら?
郵送だべ!
2625:03/10/02 16:03
1回でかかねくてスマン

ある月の一部でも送って呉れるよ。郵便代300円くらい余分にだすけど
2717(実は13):03/10/02 17:23
>>26
どうもっす。
で、月ボ? M&F?
てか、オレへのレスですよね?
2825:03/10/03 01:26
フィットネスから帰ってきて一息付いて見たんですが

17さんであったり、レジに持っていけない人全員です。
どちらの雑誌も、できるんじゃ?郵送代は調べてチョですが
29スリムななし(仮)さん:03/10/03 18:44
こんにちは  今月から仲間に入れさせてもらいます

いきなりですが、おすすめのフィットネス倶楽部はどこですか?w
3029:03/10/03 18:46
今日は3件観にいってきました

東急オアシス→月5800円で一番安いがせまくて、マシンも古め
ちっぷねす →月1万で設備豊富  知り合いが働いてた(汗
コナミ    →月9000だけど入会金が9千円くらい要る 
         ゲーム会社らしくゲーム感覚のマシンがあってハイテクだった

  どうせ貧乏なので東急オアシスになりそうです・・
3129:03/10/03 20:01
キタ━━(´∀`)・ω・);゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゜з゜)━━!!!!
32スリムななし(仮)さん:03/10/03 21:35
コナミは入会金要らず
情報管理料5000円取られる
33スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:20
あげるニダ
34スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:27
あの情報管理料てなんなんだ? 
あやすぃぞ
35スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:29
いわゆる入会金だと思えばいい
36スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:33
あれ?うちの近くのコナミは入会金9千円いるよ
37スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:39
まぁ店舗による
入会金取るところは取っても客を引き寄せる自信があるか
入会時に月謝二か月分を払わないとか
38スリムななし(仮)さん:03/10/03 22:46
今ルネサンスに行ってますが
施設が狭いのとマシンが古いので
コナミに移ろうと考えてます。

どっちにも通った方にお聞きしたい。
両方比較してなんか方針、雰囲気の違いってありますか?
39スリムななし(仮)さん:03/10/03 23:02
ルサネンスは知らないけどコナミは女向きであることは確かだね
男には物足りないかも
40スリムななし(仮)さん:03/10/03 23:05
コナミはマシーンにゲームがくっついてる
面白そうだけど高いからやめた
41スリムななし(仮)さん:03/10/03 23:10
一万円を高いと思うぐらいなら(ry
42スリムななし(仮)さん:03/10/03 23:32
まあどこもそうだけど、コナミみたいな大手は特に吸収合併を繰り返してるから
店舗によって条件から設備からぜんぜんちがうよね。
自分ちの近くのコナミはホテル大浴場みたいな立派な風呂とサウナがあるんで
それに惹かれて決めた(銭湯代と思えば会費も安かった)。
けどしょぼいシャワーしかないコナミもあるしね。
一般化は難しいよね
43スリムななし(仮)さん:03/10/05 16:56
入会して一ヶ月になるけど・・・
ぜんぜん効果ないし最近通うのダルーーーになってきた。
皆さんもこんな時期あったと思うんですがどうやって自分に喝をいれましたか?
44スリムななし(仮)さん:03/10/05 18:09
>>43
一ヶ月じゃ目立った効果は出ません
少なくとも3ヶ月は頑張ってください
45スリムななし(仮)さん:03/10/05 20:17
まったくだるくならないけど
だんだん月謝が高く見えてくる
最初は一日が5000円ぐらいの価値があったのに
今じゃ(ry
46スリムななし(仮)さん:03/10/05 20:52
すみません。ちょっと質問です。
過去ログ見ても答え出せなかったので。

私はド田舎在住の為、有名チェーン等は近所に無いので
職場のそばにあるフィットネスクラブに入ろうと見学に行ったんです。
そこはジムのマシンは沢山揃ってはいたのですが
マッチョなボディビルダーのパネルが壁中に飾られていたり
棚にプロテインが大量に積んであったりして、
ただスタイル良くしたい為に通いたい自分は場違いな印象を受けました。
案内の人はダイエット目的でも全然OKとは言ってくれたのですが
他に来ていた会員さんはビルダーみたいにマッチョなお兄さんや
女性でもウェイトリフティングの選手とかで、聞いてみても、
私みたいなダイエット目的の女性会員は他にはいないみたいなんです。
自分ではやる気はあるけれど、こういう所って本格的にやってる
人達からジャマクセーと思われていづらくなったりしないかと
少し気になっています。しかしもう一つ地元にあるジムは会社から
車で一時間半かかるのでなるべく近所の所にしたいけれど
やるからには続けたいのでどちらに入会しようか迷っています。
助言頂ければ嬉しいです。
47スリムななし(仮)さん:03/10/05 21:04
>46
見学に行った時間はいつごろですか?
時間によっては全然客層がちがうかもしれないですよ。
ビルダーの人達は、毎日長時間滞在されますから
数が多いように見えますけど、ド田舎でそんなに多いわけないのだし
ビルダー相手だけでクラブ経営が成り立つとは思えないのだけど。

まあクラブの人がダイエットでも良いと言ってくれてるなら
あとはどこでやっても本人次第だと思いますけどね。
遠いのも、ビルダーの目が気になるというのも、
どちらも通わない言い訳にするのは簡単ですからね。
48スリムななし(仮)さん:03/10/05 22:15
>>46
通いやすい所の方がいいですよ。車で一時間半かけてジムに行って、
その後何時間かけて家に帰りつくんですか?通うの大変だと思いますよ。
ビルダーの人は、(たまに周囲が見えない筋肉オタとかもいるけど)
ふつうは初心者に対してうぜえみたいな態度をとる事はないですよ。
自分もきちんとマナーをまもって、占有しない・器具についた汗は拭う等
気配りをしていればいいと思います。

見学に行ったクラブは、スタジオプログラム(エアロビクスとか)や
有酸素運動のマシンはないんですか?
フリーウエイトばっかだったらダイエット難しいと思う。
49スリムななし(仮)さん:03/10/05 22:19
>>44
実はクラブ行くとアミノドリンクを500ml×3本ぐらい飲んじゃうんです。
これは飲みすぎですか?
50スリムななし(仮)さん:03/10/05 22:45
>>49
どれくらいの糖分が入ってるかわからないけど、それだけ飲むなら
薄めて飲んだほうがいいと思う。
特に夏場でもないし、アスリートでもないなら水分はスポーツドリンク
じゃなくても十分。単にアミノ酸を摂りたいだけならサプリメントの方が
効率的。

51スリムななし(仮)さん:03/10/05 23:09
>>50
やっぱり飲みすぎですかね?ノドかわいてつい自販機のまえにふらふらーっとw
どうせ飲むなら水かウーロン茶のほうがいいでしょうか?
52スリムななし(仮)さん:03/10/05 23:25
太るようならやめればいいよ
ドリンクやめて運動やめたら元も子もない
53スリムななし(仮)さん:03/10/05 23:36
>>47,48さん、ありがとうございます。
見学に行ったクラブはエアロビとかはやってなくて
マシンもエアロバイク等の有酸素系は置いてありませんでした。
もともと会員の男女比が9:1位だからエアロビ需要が無いらしいです。
見学に行った時だけではなくビルダー系の方が多いクラブみたいで
かなり遠くからも通ってる人も結構いるみたいです。
でも47さんが言ってくださったように、クラブ側からダイエットでも
Okと言ってもらってたら後は自分次第ですよね。
もともと普段やってる有酸素運動に加えて筋肉付けたかったので
近くの方に通う事にします。ありがとうございました。
54スリムななし(仮)さん:03/10/05 23:52
>53
筋肉つけたいという目的がそこまではっきりしてるなら
ビルダー系の人が多いとこのほうがなおさらおすすめだ。
マシンもちゃんとしたのが置いてあるだろうし。
55スリムななし(仮)さん:03/10/05 23:56
>>53
よーく考えろ
なんで金出してまで有酸素やらなきゃいけないんだ?
あほらしいだろ
うなもん自転車こいでたり散歩すりゃ十分
下手すりゃ人生そのものが有酸素だ
無酸素こそ金出してやるもんじゃないのか?
カロリー消費が多い運動はクロール、マラソンなどがあるが
これは日常生活から限りなく無酸素に近づいている運動といえよう
無酸素こそ究極のダイエットなのだ
有酸素なんて単なる一時的な水分脱水にしかあらず
脂肪は筋肉があればかってに生活してるだけで萌えてくれる
しかも有酸素は無駄に時間をかけなくちゃいけない
その点無酸素は一日30分でもOKだ
あほおんなどもはエアロビやバイクなどであほなことしてるが
ぜひ君には無酸素をがんばってほしい
決してがんばりすぎてもプロテイン飲むぐらいがんばらないとムキムキに
ならないので安心しください
56スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:41
>>55
あほおんなとか、エアロはあほなことだとか言うな!楽しいからやってる、それのどこがあほなんだよ?!
57スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:50
てか最終的には馴れ合って井戸端会議が目的に変わってると
58スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:52
あほってのは愛嬌がある言い方なんだよ
馬鹿がけなしてる表現なんだよ
まぁ言い過ぎたのは謝るが
ダイエットは無酸素だけで十分と俺は言いたかったのさ
基礎代謝があがればおのずと痩せるから
59スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:53
エアロビはストレス解散ならいいと思うが
ダイエットとしては決してお勧めできない
60スリムななし(仮)さん:03/10/06 00:53
解散→発散
61スリムななし(仮)さん:03/10/06 02:54
基礎代謝ageたい
62スリムななし(仮)さん:03/10/06 04:14
自分の通っているフィットネスクラブは、エアロビダンスが盛んです。自分も脂肪を減らすために
参加したいような気もするんですが、ほとんどすべて女性なので気が引けて、黙々と
ステッピングや自転車こぎをしています。今の時点ではダイエット重視なので、エアロバイク等の
有酸素=40分、無酸素=20分ぐらいでやってきましたが、有酸素がかったるくなってきました。
全部無酸素でもいいんでしょうか?
63スリムななし(仮)さん:03/10/06 09:02
>>55
10/10号の週刊朝日によると
筋トレは体力を上げて、高い運動負荷をかけられるようにして
短時間でより多くのエネルギーを消費できるようにするためらしい。
でも、
>しかし、筋トレ自体は基礎代謝上昇にそれほど貢献しないという。
>「筋肉が1キロ増えたとしても、基礎代謝の増加は一日10〜20
>キロカロリーです。この程度では減量効果はほとんど期待できません」
だってよ。
64スリムななし(仮)さん:03/10/06 09:13
フィットネスって友達といっしょに通うものなんでしょうか?私は通いたいのですが一緒に通ってくれる人がいなくて・・・。周りで友達同士が仲良く運動してたら寂しい気がするんですけど。
65スリムななし(仮)さん:03/10/06 09:21
>>64
普通はひとりでもくもくと運動する場所だと思います。
たまに連れ立って来て仲良くおしゃべりしてたりするヤシはうざがられてます。
66スリムななし(仮)さん:03/10/06 09:23
>>65
禿同
ツレと一緒にやり出すと、その子が辞めると芋づる式に辞めてしまう可能性が高い
一人でやる事に意味があるよ
67スリムななし(仮)さん:03/10/06 09:53
>>62
全部無酸素でダイエット効果は期待できないよ。
オレの半年前の状態に似てるんで1つアドバイス

オレも有酸素飽きてた時
ふとエアロの初心者クラスに出てみた
「せっかく会費払ってんだから
何でも首突っ込なきゃ損だよな〜」てな感じで。
入室してみると、やはりスタジオ内は殆どが♀。

インストラクター「今日始めてこのクラス受ける方いらっしゃいますか〜?」
おずおずと手を挙げるオレ。
挙手したのはオレを含めて4,5人
で、レッスン開始

「何〜!!!おっもしれ〜よ!コレ!!!」
「こんな面白いモンを1年以上も放置していたのかオレは!!!」
「オレの馬鹿馬鹿馬鹿!!」
レッスン中はアゴから汗が滴るほど運動量。

以後スイム、バイク系の有酸素は殆どやらなくり半年
体重で10kg体脂肪率で10%落ちた。
INBODYで計測したら「やや肥満」→「筋肉質」








68スリムななし(仮)さん:03/10/06 10:15
>>62
全部、無酸素が一番効率いいけど一時間も集中力続けることできる?
無酸素ってのはねTV見ながらとか友達と話しながらできるような運動は
無酸素とは言わないんだよ
69スリムななし(仮)さん:03/10/06 10:24
>>63
基礎代謝なんてちょっとあがればいいんだよ
問題はカロリー消費だ
筋トレは物凄いエネルギーを消費する
クロール、マラソン並だ
物凄いカロリー消費+基礎代謝UP
短時間でこれほど効率のいいダイエットはない
エアロバイク一時間や二時間こいでも200〜400カロリーの消費にしかならない
しかも筋肉upは見込めない
あとなんていっても無酸素は生活が楽になる
階段上る時なんてまるで浮いているような感覚を得られる
バック持つときもダンベルに比べれば軽い軽い
自転車こぐのも物凄く早くなる
これらの効果でストレスも解消され
痩せることになる
70スリムななし(仮)さん:03/10/06 10:30
無酸素運動の問題点は、むしろ活性酸素の大量発生だと思う。
有酸素の場合は、活性酸素の心配はない。
71スリムななし(仮)さん:03/10/06 22:38
カロリー燃焼と脂肪燃焼は別物。

心拍数が上がるハイインパクトや重い負荷での筋トレをいくらやっても、
燃焼するのは糖だけ(=カロリー消費)。肝心な脂肪は燃えてくれない。
脂肪を燃やす(=痩せる)にはファットバーンゾーンに設定した心拍数で
一定の時間有酸素運動をするのがいちばんの近道。
前で誰かも書いてるけれど、目安としては人と軽く話しながら続けられる
くらいの、「こんなに楽でイイの?」という程度の有酸素運動を少なくとも
20分以上は継続してやる。

同時に筋トレもやるのが理想的だけれど、運動を始めたばかりならば
まずは有酸素運動だけでも十分。

要は何を目的とするかです。脂肪燃焼(=痩せたい)なのか、筋力アップ
(=筋肉つけたい)なのか。
72スリムななし(仮)さん:03/10/07 00:28
結論は続けることが大事
73スリムななし(仮)さん:03/10/07 00:37
脂肪が有酸素運動で燃えるなんて嘘の話。
一時的に血液中に溶け込むだけです。

有酸素してもしなくても
カロリー収支がマイナスなら脂肪が減少、+なら脂肪が蓄積。
74スリムななし(仮)さん:03/10/07 00:38
無酸素運動しなければ
カロリー収支がマイナスなら脂肪より先に筋肉が減少、+なら脂肪が蓄積。
75スリムななし(仮)さん:03/10/07 00:46
エアロならともかくウォーキングとかしてる奴はあほとしかいいようがない
老人ならともかく若い女がやってるとそれはフィットネスでやる必要があるのか子一時間
76スリムななし(仮)さん:03/10/07 01:45
>>75
うちの方(東京)は町内会で「女子のウォーキングは昼夜を問わず気をつけてください、変な人が沢山いるので」という回覧板がまわってきますた。
安全を金で買っているのです。
77スリムななし(仮)さん:03/10/07 17:20
>>76
あー確かに女が夜、外歩くのは危険だなぁと思うよ
俺も外でランニングするときいつ不良に絡まれても
おかしくない気がするよ
78スリムななし(仮)さん:03/10/07 18:48
>>74がイイ事言った!!
79スリムななし(仮)さん:03/10/08 01:23
すまん過去ログ閲覧可能なのを見たけど
探せなかった。

飢餓状態っぽいのですが、1回のカロリーを減らし回数を増やす
ほうほうで抜け出そうかと考えてます。
個人差もあるでしょうが、どのくらいの期間そうすれば
言いのでしょうか?あるいは、見極めはどうなれば抜け出した
と考えればいいのでしょうか?
80スリムななし(仮)さん:03/10/08 01:52
>>79
繊維を増やしてください
8179:03/10/08 02:29
筋繊維ということでしょうか?
かなり、筋肉あるんです。

食物繊維でもなさそうだし。

町回復を意識してビルドに励めということですか?
82スリムななし(仮)さん:03/10/08 09:28
筋トレを1度したら、次まで2日開けてるんですが
腹筋は別の筋肉と違うから毎日したほうがいいと言われました。
お腹周りの筋肉には休養はいらないんでしょうか?
83スリムななし(仮)さん:03/10/08 10:19
筋肉疲労→回復のために休みが必要だけど、
腹筋は通常、回復が必要なほどトレーニングできないから休みは不要。

うろ覚えなのでフォローよろしこ。
84スリムななし(仮)さん:03/10/08 11:52
腹筋は毎日でもよし!

他は負荷や部位にもよるけど2〜3日はお休みを。
85スリムななし(仮)さん:03/10/08 12:47
腹筋も筋肉。
追い込めば腹筋も回復期間が必要だっての。
86スリムななし(仮)さん:03/10/08 12:50
腹筋も含めて、筋トレすると筋繊維が破壊されるから、
必ず回復期間が必要だってインストラクターに言われたよ。
87スリムななし(仮)さん:03/10/08 14:21
>>84 腹筋の鍛え方が甘いんじゃねーの?
88スリムななし(仮)さん:03/10/08 18:16
>>87
筋持久力維持だから毎日やれる程度
89スリムななし(仮)さん:03/10/11 18:12
最近フィットネス通いをはじめたんですが。
有酸素運動というのは20分以上やらないと意味ないらしいですね。
ウォ―キングやってる人見てていつも思っていたんですがあれでこうかあるのかと。
たとえばモーレツなスピードで30分ならゆっくりでも1時間のほうが
いいということですか?
90スリムななし(仮)さん:03/10/11 18:39
ボディーパンプで腕がたくましくなったー!(♀)
91スリムななし(仮)さん:03/10/11 20:36
>>89
もちろん
92スリムななし(仮)さん:03/10/11 20:56
いつも筋トレ1時間やってその後に45分くらい走ってます
あまり有酸素運動をやると筋肉はつきにくいって聞いたんですがどうなんでしょうか?
ムキムキは嫌なんで
スリムだけど腕と肩だけ筋肉でガッチリって体にしたいんですが
素人質問ですいません
93スリムななし(仮)さん:03/10/11 21:23
>>92
>ムキムキは嫌なんで
こんなこと言ったら筋トレ系のスレの人に猛烈に怒られるぞ。
「心配しなくてもムキムキにはなりたくてもなれねーよ」って。
俺も週3回ジム通って5ヶ月になるけど思ってるより
筋肉つかねーから心配すんな。
94スリムななし(仮)さん:03/10/11 23:18
腹筋は唯一毎日きたえていいところです。
むしろ毎日少しでもイイからやったほうがいいです。
腹筋以外は42時間の回復期間が必要ですが、腹筋は必要ないですよ。
ちょっと調べればすぐわかりますよ。
95スリムななし(仮)さん:03/10/12 08:31
>>94
らしいですね〜コーチも言ってました。
うちの通ってる粉はウエストシェイプっていうお得なプログラムがあるのでよく出てます。
最近縦筋はいってきました(^^)
96スリムななし(仮)さん:03/10/13 22:52
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です。
よろしくお願いします。
97スリムななし(仮)さん:03/10/13 23:23
>>96
つまんねーコピペだな。
デスクトップで右クリック→[プロパティ]→[画面のプロパティ]で選べ。
そして電源を切り、一生パソコンに触るな。
98スリムななし(仮)さん:03/10/13 23:25
初心者用テンプレ回答原稿素案
●会費はいくらくらいですか。
 会員種別(日中だけ会員・全店舗使える会員等)で違います。
 通おうと思っているクラブの公式ページを見て下さい。
●服装はどんなものがいいですか。
 運動ができる服(Tシャツ・ジャージ等)で清潔ならどんな物でも構いません。
 持っていないならユニクロにでも行って安いのを買いましょう。
●手持ちの運動着・水着で周囲から浮かないか心配です。
 見学時・入会手続き時等に持参して、スタッフに相談しましょう。
●どれくらいのペースで通ってますか。
 人それぞれです。まずは通うことが生活習慣になるように頑張りましょう。
●1回いくと何時間くらいいますか。
 人それぞれです。また、長ければ良いというものではありません。
 何をすれば良いかわからない人は、クラブのカウンセリングプログラム等を
 活用しましょう(店によって有料・無料で受けられます)。
●何をどれぐらいすれば痩せられますか。毎日××を◎時間やってるのに痩せません。
 人それぞれです。助言が欲しい人はクラブのカウンセリングプログラム等を
 活用しましょう。
●筋トレしたらムキムキになりませんか。筋肉は付けないで痩せたいんですけど。
 ムキムキになるにはそれ相応の知識と本格的なトレーニングが必要ですから、
 ダイエット程度の筋トレでムキムキになることはまずありません。
 筋トレはあなたが思うよりずっと奥が深いので、もっと知りたければ勉強してきてください。
 女性は簡単にはムキムキになりにくいです。
 つーかお前がちょっとやったぐらいではムキムキになんてならないから安心汁。
99スリムななし(仮)さん:03/10/13 23:50
>>96
相手してくれて、アンガトサン!
100スリムななし(仮)さん:03/10/13 23:50
とりあえずここ行けばエルセーヌの10万円分のクーポンが
無料でもらえるよ。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IGM4N+4YM29E+2J4+5YJRM
貰えるものは貰っておこう♪
101スリムななし(仮)さん:03/10/14 05:47
>>100
コピペするにしても、その手の店に行かなそうな人が来るこのスレに貼ることないのにな。
>>101
そうかな?私はジムもエステも両方興味あるっていうか両方通ってるけど。
エステは脱毛だけど。
セルライトが気になるのでエステも行ってる。
しかし同時に筋トレもメニューを増やしヨガも始め有酸素運動のパターンも
変えたので、サイズダウンしているといってもいったいどれが効いてるのか
よくわからない。
リラクゼーションにはいいね。
104スリムななし(仮)さん:03/10/14 23:28
通い始めて2週間目。
今までほとんど運動していなかったので、劇的なサイズダウン
及び筋肉痛を期待していたのですが、全然体感できません。
内容は有酸素運動30分×2と、筋トレの機械を、10回で
やっとくらいの負荷で10回×3セット。フォームが悪いのでしょうか。
それより1週間(5回)通っただけではそんなに変化はない?
それか負荷をかけているつもりが不十分とかでしょうか。
(そこは1回300円というシステムで、指導員はいません。)
105スリムななし(仮)さん:03/10/14 23:34
一ヶ月ぐらいは様子を見た方が良いと思うんですけど・・・。
あと食事の見直しを。
106スリムななし(仮)さん:03/10/14 23:35
食事制限無しで効果が出るまで最低三ヶ月かかります
続けていきましょう
>>105-106
数回程度で効果を求めようなんて虫がよすぎました。
食事制限をしながらまずは3ヶ月は続けたいです。

でも筋肉痛は味わいたい…
108スリムななし(仮)さん:03/10/15 10:14
>>107
私もまだ始めて1か月くらいだけど
体重は一切減ってないけど、筋肉ついてきて
見た目があきらかにひきしまってきたよ。
長い目で見てがんばろ。
109スリムななし(仮)さん:03/10/15 13:03
レッグプレスを家でやる方法ってないかな。
110スリムななし(仮)さん:03/10/15 14:54
>>109 スクワットやれや
スクワットじゃ内股にばっかり効くっつうの
どんなやり方しとるんじゃ
113スリムななし(仮)さん:03/10/16 12:38
あのー、ジムのプール行きたいんですけど、
やっぱり競泳水着?じゃないとダメなんですか??
買うのやだからビキニで行きたいんですけど、怒られちゃうかなぁ。。。
勝手にしろばか
115スリムななし(仮)さん:03/10/16 13:13
昨日ジムに行った帰りに顔のエクササイズする本(顔痩せ)を買おうと
本屋に立ち寄った。けど本は無く隣のビデオ屋を覗いてみたら、借りたかった
ビデオが出ていて2本ゲット!嬉しくなって今晩は発泡酒で一杯やりてぇ〜
って気持ちになってダイエットも忘れ夜の10時すぎにスーパーへGO!
そしてカロリー半分の発泡酒(350ml2缶と、鳥の刺身(本当はポテチ喰いたかった)を
買って、夜中にビデオで酒盛りしました・・・。朝はちょっと自己嫌悪。
でもこりずに今日もまたジム行って消費しよう!!
>>111
しこでも踏んどけば?

>>113
いっぺん見学してみて雰囲気をつかもう
>>113
ジムによってはビキニも含め、セパレート型の水着自体を
禁止している厳しいところもあるので、(公立のプールも禁止のところ多し)
事前によく調べてから入会されてみては?

あとどこのジムでもうそうですが、キャップは必ずいります。
たまーにリゾートや遊園地のプールと同じ感覚でジムのプールに行って
キャップ忘れて監視役のインストラクターに注意されている人を見かけますので。
>>113
>>116-117のご意見に激同です。
ウチのジムは競泳用以外はNGじゃないけど、暗黙の了解みたいのがある。
雰囲気と言うか、空気読むのも世渡りのひとつですよ。

あとキャップもそうだけど、スイミングゴーグルも持参で。
スクールなのに両方持ってこなくて周囲に白い目で見られてた人が居ましたので念の為。
(そう言う意味ではリゾート用水着で来てた人は、受講者の顰蹙買ってたけど…)
つか、このやりとり何度目だよ
>>111
(゚Д゚)ハァ?

プリエでもやってるんかいな?
121スリムななし(仮)さん:03/10/17 01:17
あのう、>>109だけど>>111ちゃうよ。
寝っ転がって足にオモリ付けないとダメかなーと思ってたんだけど
スクワットでも同じ効果が得られるんですね。ありがとースクワットやるよ。
内股ばっかに効くの良いんじゃ? スクワットって正しいやり方がムズいんだよな。
122スリムななし(仮)さん:03/10/17 01:52
>>114
なぜかワロタ(^^)
ここはスクワットをやったことのない人ばかりいるスレですね
スクワットすると大腿四頭筋の一番内側に効きやすくて
外側に効かすにはレッグプレスじゃないと難しいんでないかい?
もしかしたらバーベルスクワットでの話ではないの?
>>123
ここは美容板ですよ。筋肉じゃなくて頭つかいなさいね。
125スリムななし(仮)さん:03/10/17 11:19
>>124
どうやら脳みそ使えない脊椎反射のバカがいるみたいですね
おまえだよ
126スリムななし(仮)さん:03/10/17 20:45
行ってるクラブに、凄い気持ち悪いオジサンがいるんです。
私を見つけるとなめまわすような目で、見るんです。
で、すれ違うとニヤニヤしている。もう、本当に気持ち悪くて
たまりません。時間変えたいけど、それも無理だし。
どうしたらいいんでしょうか?
127スリムななし(仮)さん:03/10/17 20:53
>>126
精神科へ逝け
128スリムななし(仮)さん:03/10/17 21:08
>>126
いますよ。実際そんな人。
129スリムななし(仮)さん:03/10/18 00:33
被愛妄想
130スリムななし(仮)さん:03/10/18 00:42
意外とジムって外人さん多いね
サンタクロースそのまんまな人がジムにいる・・・
131スリムななし(仮)さん:03/10/18 01:29

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065816327/l50
ここは筋肉による筋肉のためのスーパースレットだ!!
男も女も筋肉を手に入れて美しくなりたい奴はここに来いっ!!

                塾長 サムゴー小林





132スリムななし(仮)さん:03/10/18 09:31
格闘系のプログラムを受けて、首のすじが違えたみたいなんですが
痛みがとれるまで、運動はしないほういいでしょうか?
やばそうなら病院行くのがいいかと
首やっちゃうと怖いよ
突然手足痺れてきたりするし



とか脅してみるw
>>132

筋を違えても運動して更に痛めたら、頭の悪い人だと思われ。
135スリムななし(仮)さん:03/10/18 20:18
ここはバカな女と厳しい男のやりとりの場でつね
136スリムななし(仮)さん:03/10/18 20:19
ここいいぜ!
http://navi-on.jp/0.php?p=19
ここは最高だよ。ミテミテ   
      (\_(\
      (o`ー’)
    _( ⊃ ⊃
137スリムななし(仮)さん:03/10/18 21:25
>>136
バカ
138スリムななし(仮)さん:03/10/18 23:46
>>134
もう遅かった・・・・・・
139スリムななし(仮)さん:03/10/21 00:25
会社帰りにジムにいってる人、食事はどうしてますか?
運動前に食べると気持ち悪くなるし、
帰ってからだと食後すぐに寝ることになる。
今は帰ってから食べてるけど、果たしてこれでいいのか…

140スリムななし(仮)さん:03/10/21 13:06
>>111>>123
スタンスの取り方で効くとこが違うんだよバカ

141スリムななし(仮)さん:03/10/21 13:17
>>123
大腿四頭筋の一番内側は内股じゃねーだろ
四股を踏むくらいのワイドスタンスでやると内転筋(内股)に効くけどよ ケッ
しかも高重量でやっての話だけどよ。最低でも自重の2倍だな。
>>111 >>123 >>140-141
まとめて仲良くスポ板行ったら?
143スリムななし(仮)さん:03/10/22 00:56
>>139
夕方に軽く何かひとつ(握り飯・パン等)
運動前にアミノ粉末・終わってまた粉末
帰宅してサラダ・鳥ササミorゆで卵
144スリムななし(仮)さん:03/10/22 01:38
>139
私は帰ってからゆっくり食べてる。夜中の12時近くに(笑

たぶんこれで食べないとか、軽めに済ますとかすれば、かなり痩せそうな気が
するけど絶対無理だ・・・。
寒くなってきたのでいきなり筋トレができなくなってきた
20分くらい走って体を温めてから1時間くらい筋トレやるんだけど
途中でバテちゃいます 
バテるならおまいにとっては走りすぎだろ
5分ぐらい歩いてから筋トレしる
147スリムななし(仮)さん:03/10/24 01:16
>>142 無知デブ
148スリムななし(仮)さん:03/10/24 02:16
食事の時間て難しいですね。
私が行っているジムは9:00〜21:00の営業で、私の仕事は12:30〜22:00。
普段は9:00頃朝食をとり、10:00〜12:00ジムでそのまま出勤。
昼食は軽くおにぎり程度。(お弁当を広げる余裕も雰囲気もない職場)
22:30頃帰宅してから夕飯の準備。
本当はVAAM飲むのに空腹の方がいいらしいから、朝はバナナくらい
にしておいて、運動後普通に食べたいのだが、どうしたものか。
それとももっと早起きしてご飯すませたほうが効率がよいのだろうか。
起きられないけど。
149スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:21
>>148
お金あるなら会社の近くでランチ行ってから出勤がいいとおもいまつ。

運動の前後1時間はごはん食べないようにする。
これって結構むずかしい。
150スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:35
風邪が治って2週間ぶりにジム逝ってきました。ひさびさですごーく疲れた&ハラヘリーノ。帰りにほか弁とたこ焼き買ってしまった。欝
151スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:45
10月から始まったクラス、楽しんで出てたのに
たった1ヶ月でなくなってしまうらしい・・・。(´・ω・`)ショボーン
152スリムななし(仮)さん:03/10/25 03:58
>>151
何のクラス?
153スリムななし(仮)さん:03/10/25 14:19
>>148
筋トレするなら、直後だけでなく約1時間前にも
きちんとたんぱく質摂ったほうがいいですよ
最近は歳のせいか筋トレした次の日は体が疲れて何もする気がしない
なんの為に筋トレしてるのやら 
週3回ペースではきついなぁ 中2日あけるかな 
頭は禿げてくるし 歯は抜けるし 残尿感はあるし 体にシミが増えるし 視力は落ちるし 腰痛は酷いし 
歳は取りたくないねぇ やだやだ
どんだけ歳とってんだよw
1週間ジムさぼって好きなもの食べて炭水化物祭を開催したら、
体重が1キロ増えた。ズボンもちょっときつくなった。
今日久しぶりに行ったらえらくだるい。
汗かいて気分爽快!という感じにはならなかった。
また一からやり直しだろうか。
最近ちょっと腹もへこんで、背中も薄くなって、調子にのっていたのだが、
短命であった。
157スリムななし(仮)さん:03/10/31 11:54
最近、昼間に行くようになったんだけどお年寄りが多い。

中級以上のエアロビクスのクラスにもお年寄りが出てる。
それがどの人(何クラスか出てるんだけど各クラスに1、2人いる)も
初級者クラスでもついていけないんじゃないかってレベルで
混んでる時なんか困ってしまうよ。
158スリムななし(仮)さん:03/10/31 23:08
ティップネスの有料ダイエットプログラムに興味津々です
明日説明聞きに行こうと思うんですが、トライしたことあるひといたら教えてください。
4週間で体脂肪マイナス3キロって歌ってますが、そこまで効果ないにしても、ある程度効くようだったら試してみたいっす。情報キボンヌ。
>>158
ティップネスかよってるけど・・・そのプログラムはやってない。
確かどこかの糖尿病食でカロリー制限して、運動の指導をしてくれるっていうやつだよね?
自分で管理できる人ならば、普通にジムに通って、パーソナルトレーナーとか頼んで
プログラムを作ってもらうので充分じゃないかと思うけどな。
店によるかもしれないけど、自分が知ってる範囲では、説明を聞きに行っても
入会をすごくごり押しされることはないので、一度見学に行ってみては?
私は普通にプログラム組んでもらって、
食事制限はせずに一ヶ月頑張って
脂肪3キロおとしたよ。
161スリムななし(仮)さん:03/11/01 16:25
ココ一ヶ月ほど激務に追われてほとんど通えなかった。
今日久々に体重計ったら2`減って体脂肪増えてた(TдT)
筋肉ってちょっと使わないとすぐ落ちちゃうんですね。
ホント筋肉の中の人って我侭だわ!
162スリムななし(仮)さん:03/11/01 19:06
体重減らすためにはクラブで運動してるだけじゃムリ?
バランスのいい食事じゃないとだめですか。通いはじめて一ヶ月半。
週4,5回のペースで通ってます。おかげでおなかのぶよぶよはへった
ような気がする。体脂肪とかはかってるわけじゃないのでわかりませんが。
でも体重はぜんぜん変わってません。いくらがんばって体動かしても
酒浸りの生活ではダイエットはムリですか?
>>162
酒浸りでは無理かと…。
そういう自分は、筋肉ばかり増えて脂肪の減りが少ない=体重増加状態 です(w
164スリムななし(仮)さん:03/11/02 12:12
はじめて60分のエアロビクスのクラスに出たら
途中で視界が暗くなってフラっとした。酸欠?危ない危ない・・・。
165スリムななし(仮)さん:03/11/02 12:26
>>164
常に意識的に「呼吸」する事を忘れずに!!
レスンについて行く事だけで精一杯だったり、
筋コンでの踏ん張り過ぎで、呼吸を忘れてしまったが故に、
レスン時に倒れてしまうヤシ、多いです。

うちのFCでも、スタジオで倒れて、そのまま亡くなってしまった方がいます。
>>165
マジ?怖っ(((( ;゚Д゚)))
気ぃつけます!!
167スリムななし(仮)さん:03/11/02 13:58
初歩的な質問かもしれませんが・・・。

筋肉をつけて太くしたいという場合は2,3日に1回のペースで重い負荷の筋トレをすればいいということですが、
筋肉をつけたいというよりも、引き締めたいという場合は、軽い負荷での筋トレは毎日やったほうがいいのですか?



168スリムななし(仮)さん:03/11/02 15:18
>>161
同じ〜(泣
体重減ってるが、体脂肪が増え、筋肉は800gも減ってました。
なので体脂肪率はドーンと増えてました。
心を入れ替えねば・・
169スリムななし(仮)さん:03/11/02 17:11
私は通い始めの頃はスーッと痩せて半年経った今、入った時の
体重に戻ってしまいました。
体脂肪率は低くなったんだけど、何か悲しい。
ここ何日かランニングマシンにハマってるんですが
ランニングの効果はどのようなものでしょう?
太ももの付け根に肉があるのでどうにかしたいでつ…
>>169
体重が同じで体脂肪率だけが低くなったのであれば、
体のサイズ的には引き締まってますよ。悲しがらないで。
172169:03/11/03 12:53
171さんありがとう!何か気が楽になりました。
またジム行って楽しく鍛え続けます。
173161:03/11/03 13:39
>>168
苦労してつけた筋肉が落ちると凹むよね〜
仕事も落ちついたことだし、アタイも心入れ替えて
またガッツリ鍛えに行ってきます!頑張りませぅ!!
174スリムななし(仮)さん:03/11/03 17:32
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
175スリムななし(仮)さん:03/11/07 19:04
フィットネス通いの人ってTバックの下着はいてる人多いですね。
176スリムななし(仮)さん:03/11/07 20:42
>175
綿系の素材でできたぴったりするロングパンツはいてたりすると
エアロの後Tバックのラインが見え見えなのな。みっともない。
177スリムななし(仮)さん:03/11/08 12:20
>176

みっともないって・・・・
スポーツする人がTバックはくのは、わざとだと思ってたんだけど違うの?
ふつーのパンツ透けてるほうがやだけど・・・
178スリムななし(仮)さん:03/11/08 18:24
177の言うとおりだと思う。
ボトムのウエスト部分から下着が覗いてる
人も結構多いよね。
みっともない。
180スリムななし(仮)さん:03/11/08 22:45
177 君は正しい
181スリムななし(仮)さん:03/11/09 22:56
最近このスレ盛り上がってないのはスポーツクラブ板が出来たから?
182スリムななし(仮)さん:03/11/09 22:58
スポーツクラブ板もたいして人がいなさそうな罠
183スリムななし(仮)さん:03/11/09 23:40
質問してもいいですか?
筋肉痛が完全におさまってから筋トレしたほうがいいのは
分かりましたが、その間(1日〜2日)有酸素運動(水泳一時間程度)
をするのは体脂肪率を下げたい場合有効でしょうか?
184スリムななし(仮)さん:03/11/10 01:31
>183
有酸素運動は毎日しても構わないらしいよ。
ジムのインストラクターが言っていた、間違いない。

でも、有酸素運動もたまに休みいれると、ガクっと体重減ったりすんだよね。
スポーツクラブ板は店舗スレ用隔離板っぽい。
一番伸びてるスレが「こんなスポーツクラブは嫌だ!」とか
「イントラの性的魔力」とかのネタスレ。
運動の方法とか単なる雑談とかができるスレがない。

新スレたててみたら?
187スリムななし(仮)さん:03/11/13 19:35
エアロビのインストラクターってなぜみんなお腹を出してるんですか?
>187
正しい姿勢を確認するためにお腹が出るウェア
(なるべく身体のラインがわかるようなもの)を
着たほうがいいと、前にエアロスクールの先生が
言ってたよ。
>>188
なるほど!
190スリムななし(仮)さん:03/11/13 22:01
見せるウエアというか、体型がはっきり出るようなものを着て
レッスンや筋トレしてる人のほうが、効果が出やすいように思う。
鏡見ながら自分の体型意識して、って結構利きそうな気がする。
露出度の高い人ほど上手い…という法則がある気がする。
エアロがうまくなり、身体も締まってくるとだんだん露出が多くなる。
確かに上級者は露出系ウエア多し。

ただしそうでないおばちゃんも必ずいるので注意。
193スリムななし(仮)さん:03/11/13 23:20
それがほんとならうちの上級者はたいしたことないな。
むちゃくちゃ低レベルだわ。ふっ。

(うちのジムはただの
「ほら!私って以外といけてるでしょ!」的な
露出おばさんばっかです)
194スリムななし(仮)さん:03/11/14 05:52
初心者なんで古いジャージから始めたいんですが
場違いですか?
>>194
清潔でサイズが合っていればまったく問題ない。大丈夫ですよ。
明かに昔のを引っ張り出して来てオタオタやってる人は、
「ああ、初心者なんだな」って思う。それだけ。
自分や周りを見る余裕が出来てから好きなウエアを買えば良いかと。
196スリムななし(仮)さん:03/11/15 00:59
>>193
×以外と
○意外と
197スリムななし(仮)さん:03/11/15 01:12
誤字指摘さんきゅ。
2chやってると誤字気にならなくなって駄目だね。w
198スリムななし(仮)さん:03/11/16 07:45
今日は朝からジムに行きます 昼からはマラソン見たいし 夕方からは出かけるし
月、火は仕事でいけないし 今日の午前中しかないんです だからどうしたって言われても困りますが
午前中に行ったことないんです 人いるのかなぁ
>>198
午前中はやっぱり人少ないよ。
思う存分トレーニングしてきてくださいな。
200スリムななし(仮)さん:03/11/16 10:00
>>198
逝ってらっしゃい〜。ウチのクラブはなんと日曜が定休日です。(w
田舎なもので・・
201スリムななし(仮)さん:03/11/16 10:39
ガイシュツだったらすみません。

エアロやりすぎると、胸が小さくなっちゃうんですかね?
イントラとか上手な人ってみんなそうだからー。
>>201
乳房はほぼ脂肪だろうから、体脂肪率が落ちてくると胸が小さくなると
思われます。(例・ボディビルダーの女性)
203スリムななし(仮)さん:03/11/16 12:05
最近減量のため某ジムに通いだしたんですがバイオメトリクスっていう
一ヶ月集中ダイエット(5万+食事代)みたいなの試された方いますか?
行く度に激しく勧められてちょっとうんざりです。
確かに効果はあるみたいだけど高すぎる・・・
おばさんで、黒いストッキングとか編みタイツの上から靴下履いてトレーニングしてる
人が3人くらいいるんだけど、あれ何?何か意味あるの?エアロの正しい服装?
そんなに頑張ったつもりはないのに、膝が痛くなってしまいました。
ストレッチが足りなかったんでしょうか。
>>205
ストレッチ不足も考えられるし
足の動かし方が悪いって事も考えられるね。
あとは体重が重いとか。
160cmで60kgだから、重いのかな・・・。
無理せずにちょっとずつ頑張ります。
208スリムななし(仮)さん:03/11/16 18:06
>>207
BMI指数23.4だからそんな太ってはないんでない?
ベスト体重は56キロぐらいだけどな(w
209スリムななし(仮)さん:03/11/16 20:53
上で筋肉1キロにつき一日のカロリー消費数が10〜20とか書いてあったけど
そんな少ないわけないじゃん。
普通の人よりも20キロ筋肉が多くあるビルダーがいたとしても、たった1日の
消費カロリーが200〜400ぐらいだと思ってる?
ありえないでしょ、彼らは普通の人が食べるぐらいの量の食事してたらガンガン体重が落ちる
ような基礎代謝してるよ、400どころの騒ぎじゃない。
210スリムななし(仮)さん:03/11/16 20:54
無理やり体重を増やすバルクアップの時には一日に5〜6000カロリーぐらい食べるらしいよ。
>>209
週刊朝日の引用のこと?
あの記事なら自分も読んだけど、肥満外来か何かの医者がそう言ってた。
文句があるならネタ元に言わんと。
>207
メルドムスレだと、ドムですな(w

メル友がドムでした…十七機目
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1067672750/l50

ガンガレ。
213スリムななし(仮)さん:03/11/18 12:29
今からジムに行ってきます 寒いからかな 体が動かない あぁ
214スリムななし(仮)さん:03/11/22 00:57
カロリーを消費するのは筋肉だけだと思ってるバカがいるな。
スポーツクラブ板ってホントつまんないね。
ここの方が有益な情報たくさんある。
ジム逝って温泉に入ってきまつ。
216スリムななし(仮)さん:03/11/25 07:55
ジムのお風呂使うようになってから水道・ガスの使用量が減った。
>>210
ボディービルダーはダイエット期でも3000キロカロリー以上食べたりする。
(もちろん個人差有り)
ttp://www.tipness.co.jp/faq/index.html
このFAQを読むと、このスレの
「フィットネスクラブ行こうと思うんですけど〜〜ですか?」系質問の大部分が
解決しそうな勢いだよ。
219スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:30
もうすでに寒くなっているんだけど、寒くなると眠くなったり家路に帰りたくなって
ついついクラブを休んでしまう。
悪い癖だが今年は何とか克服したい。


みんなはそんなことない? どうやって行く気になってる?
220スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:59
今、ジムから帰ってきました。 40分走って1時間筋トレ 気分(・∀・)イイ!
筋肉つけたいし脂肪はとりたい。有酸素運動と無酸素運動これくらいのバランスでいいのかな。

>219
会社出るときにVAAM飲む。そしたらVAAMがもったいないから行く。
222スリムななし(仮)さん:03/12/01 15:36
今日午前に初フィットネスしました。
40〜50代の元気な主婦の方が多くてびっくり。
まさにたまり場状態・・・。
いごごち悪かったけど負けない。
でも今度は別な時間に行ってみよう・・・。
今日あったこと
シャンプーとボディーシャンプーの後ろに
タンポンがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
ちゃんとトイレでとって来いっちゅーの。
洗い場で外したとしても捨てれ!(`・ω・´)
224スリムななし(仮)さん:03/12/02 03:48
 ゴールドジムのタンクトップでうろうろしてるマッチョウゼー
おめーらは市営のトレーニングジムでも行ってろ。 
>>224
マッチョがうぜぇと感じるガリなキミこそ市営のジムでいいんじゃない?(プゲラ
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227219:03/12/05 00:48
>>221
今日はバームを飲んでその勢いで外に飛び出しました。
やっぱり運動すると楽しいんだよね。
ありがとう。へたれ自分に喝を入れてガンガってきます。
>>223
自分はいつも午前中にしかいかないから
夕方〜夜の時間帯に行くと人の
多さと若い人のウエアに気合いはいってるのとで圧迫されるなぁ
午前のおばちゃんたちはマシン使わないから混まなくてイイよ
229228:03/12/05 15:18
222さんへのレスでした‥
230スリムななし(仮)さん:03/12/06 13:08
川崎駅周辺でウエアを安く売っているところ
ありますか?最近引っ越してきて、探してみたけど見つけられません。
ジムだと定価高いし・・・
231スリムななし(仮)さん :03/12/07 21:30
>228さん
夕方にも行ってきました。
ほんと・・・気合の入ってる人が多くて
圧倒されました・・・。
午前のほうが空いてて気が楽かもって思いました。
232スリムななし(仮)さん:03/12/13 00:24
年末年始の休み中に改修工事するらしいんだけど
そのせいで例年よりも休みが長い〜!9日もだよ!
前倒しで休み取ったから仕事の休みは短いのにヽ(`Д´)ノウワァァン
>232
9日くらいならまだいいよ。私の行ってる所なんて改装で
3週間も休館…。
234スリムななし(仮)さん:03/12/13 16:03
近くに公営のジムとかない?
市民プールに併設されてる所とか。
私のいってるジムは8日間休みですが
隣町の公営ジムは6日間の休みなので
たった2日差ですがそちらに行くつもりです
ただ営業終了時間が9時なので少し不便ですけど
235スリムななし(仮)さん:03/12/16 23:06
寒いせいかジムに来る人がドンドン減ってきてるぞ 寂しいな
久々にジムに行った。
バイクこいでたら、プーンと香水のにおいが・・・。
見ると、巻き髪のおねえちゃんが、香水まきちらしながら、ランニングマシーンで爆走してた。

ジムにくるのに、香水つけるなよ!
237スリムななし(仮)さん:03/12/17 08:08
>235
おぉ、そうなんだ!
私、混んでるのがイヤなのでそろそろ出動しようかなぁ。
行きつけの美容院にいるシャンプー小僧と偶然同じジムに通ってて、よく一緒になる。
私の姿を見つけると側にきて、ずーーーっと喋りかけてくるのが死ぬほどウザイ。
「トレーニングの邪魔すんなや(゚Д゚)ゴルァ!!」という意味の事を
何度も(やんわりとだが)言ってみたのに、効き目なし。
仕方ないので時間ずらしたり、見付からないように隅の方でコソコソやったりしてるが
何でこんなつまらない事で神経使わなきゃならんのか、時々無性に腹が立つ。
今度寄ってきたらマジで張り倒しそうだ。
でも美容院替えたくないんだよなあ…
239スリムななし(仮)さん:03/12/17 14:55
生理で1週間ジム休んだら、行くのがきつくなってしまった。
明日からまた渇入れて頑張らないと!
>>239
おいらは捻挫で1ヵ月休んだら、なかなかスタジオに入れなかった。
風呂やサウナには行ってたので、チェックインはしてたんだけど、
着替えて動かすまでがなかなか……。

一旦動き出したら、ほぼ毎日ペースに戻ってる。
ここのところ、忘年会などで忙しい人が多いのか、
普段は混んでるクラスでも空きがあるのでチャンス。

病気じゃないんだからがんがれ。
241239:03/12/17 17:24
>240
ありがとう!
生理後は痩せやすいっていうし、明日からまた頑張ります!
>240
余計なお世話だけど、

>病気じゃないんだからがんがれ

はリアルでは言わないほうがいいよ。
生理痛ひどい人はホントにひどい。(病気が見つからない人でも)
生理痛が軽い女が、ほかの女に吐くセリフ。

友達が生理痛がひどくて、女医の婦人科に行ったら、
「みんな痛いとか言って大げさなのよねー」と言われ、
大して調べもせず、鎮痛剤だけ出されたそーだ。
どうみても尋常じゃない痛がり方だから、ほかの病院に行かせたら、
内膜症と診断されました。
女は自分を基準にする・・・

出産でも同じことが言えるかも知れん。>病気じゃないんだから
>>242

本当に余計なお世話ですね。(プ
>>243
あなた更年期障害でしょ。病院いきな。
寒い…寒いからジム行きたくないなあ。
明日は寒さも少し緩むので明日行こう…と先延ばしにしてみる。
これがいけないんだろうなあ。
246スリムななし(仮)さん:03/12/20 16:43
ジムに行き始めてから、一ヶ月半です。
VAAM飲んで、やってます。
そんなに太っては、いないんだけど
(体脂肪19%、女)
なんか今までになく、体重が増えてきた!
体脂肪は同じです。
食べる量は、変わってないのに・・・。

どうしてだろう。
こんな人、他にもいますか?
一時体重が増えた後に痩せるって聞いたような
気もするんだけど、どうかな?

誰か知っていたら、教えてください。
>>246

ジムで何をしているのか、(筋トレ、有酸素運動等)
通う頻度はどれくらいか、(週に何日、何時間等)
を書かないと、知識がある人も答えようがないんじゃないかな。

一般的に筋肉は重いと言われてるから、筋肉がついてきたんじゃ?
それと運動でお腹が空くから、食べた後の満足度は同じでも、
食べる量自体は増えているかも知れないよ。

自分も専門知識がある訳じゃないからちゃんと答えられなくてスマン。
>>246
御懐妊です
>ALL
>>248は面白いの?

>>248
面白いと思って書いてんの?
>>246

体脂肪は「率」で一緒なの?
それとも「kg」で一緒なの?

自分はごはんが美味しくなって一旦体脂肪率そのままで体重が増えたけど、
代謝が上がったのでそのあと減ってきました。

っていうか、19%じゃちょうどいいんじゃ?
サイズダウンしたいのなら筋肉を鍛えることになるので
体重は今より増えるかと思いますよ。
251スリムななし(仮)さん:03/12/21 14:30
スポーツクラブ板ができてから書き込みが少ないねぇ
252251:03/12/21 14:34
あれ? 途中で書き込んじゃった

スポーツクラブ板ってクラブごとにスレが分散してるから
スレごとの書き込みは少ないんだよね だから盛り上がらない
前のココの方が良かったのになぁ


253246:03/12/21 15:11
>>247
>>250
レスありがとうございます。

運動量は、エアロバイク30分、筋トレ30分、
トレッドミルで軽いジョギィング30分。
あと体調が良い時には、水泳を30分くらい
追加しています。
週に3〜4回位です。

体脂肪は「率」で同じです。
初めて2週間位の頃は、おぉって感じて
体重は落ちてたんですけどね・・。
その後徐々に増えて、始めた頃の+1.5Kgです。

しかし、去年きつかったスカートが楽勝で入るように
なっていてびっくり。
やっぱり、筋肉が鍛えられつつあるのでしょうか。
254スリムななし(仮)さん:03/12/23 13:00
今からジムに行ってきます 寒いから行きたくないなあ
休日だから混んでるかな 行ったら行ったで楽しく頑張れるんだけど
行くまでが面倒だわ
255スリムななし(仮)さん:03/12/23 22:38
いまだからこそ、行かねばならない!
寒さに負けてはダメ。来年の夏は待ってくれない。
>>255
そうだ!
寒いけどがんがろ〜。
来年の夏こそ縦に筋の入った腹でビキニ着るんだ!!
そろそろ年末年始休業に入るんでないの?
家でくつろいでないで、運動をしに行きなさい!

母より
258スリムななし(仮)さん:03/12/26 23:21
( ゚∀゚)ノ ハイ!
259スリムななし(仮)さん:03/12/29 10:28
260スリムななし(仮)さん:03/12/30 20:43
私が行ってるジムは今日が今年最後の営業日でした
けっこう混んでましたが気持ちよくトレーニングできました
来年は4日から営業  4日間も休みだ
正月に1日だけ近所でジョギングするかな 腹筋もやらないとヽ(´ー`)ノ


261スリムななし(仮)さん:03/12/30 21:59
私が行ってるジムは昨日まででした。
最後だから、12時まで粘って頑張ってしまいました。
私はジムに行かないと運動しないタイプなので、お正月休みは恐いです。
お正月もジム行きたいなあ。クリスマスでさえ行ったのに。
262スリムななし(仮)さん:04/01/02 18:36
ジム行ってきました。今年はさぼらないようにがんばるぞーっと。
しかし人が少なかったから真剣にトレーニングできました。
夏までに水着の着れる体を・・・
263スリムななし(仮)さん :04/01/02 23:39
私のところは、1月四日からです。
はぁ〜ぁ!やはりお正月は食べすぎました。
2Kg位増えた〜!
せめて、もとにもどさなきゃ★
264スリムななし(仮)さん:04/01/04 00:30
ジムが休みなので昨日と今日と近所を30分ほど走りました。
やはりアスファルトを走ると足に負担が大きいですね。
膝と足首が痛くなりました。 いつもジムで走ってるのに。
明日からジムが営業再開だけど明日は走れるかな。
とりあえず筋トレ頑張るぞぉ!
265スリムななし(仮)さん:04/01/06 12:49
ここにレスしていいものか分からないですが、ジムに通ってる方々
に質問です。私は30代のサラリーマンでジムに行きたいと思ってるのですが
会社帰りに行こうと思うと着替えやシューズなどの荷物を朝会社に行くときから
持って家を出る訳ですが、それが面倒だなって考えるのはダメダメ人間
ですかな?同じような環境の方がいましたら、どんなバッグに入れて
通ってるのでしょうか?
266スリムななし(仮)さん:04/01/06 12:59
>265
個人のロッカーを月額いくらとかで貸してる。
洗濯しなくてもいいものなら靴とかラケットとか、
そこに預けて、ジャージも室内なのでいらない、
持ち物はTシャツと短パンと靴下とタオル、くらいかな。
267スリムななし(仮)さん:04/01/06 13:04
>>266
なるほど!
その手があったのですね!
早速ジムに電話して聞いてみます。
有り難うッス。
個人ロッカーが無い所だったらどうすっぺ・・・
そうか、車通勤じゃない人ってすげぇ不便なんだぁね
うちのジムはど田舎の汽車(電車)が1時間1本とかそんなところで車がないとどうしようもないところだもなぁ
269スリムななし(仮)さん:04/01/06 17:38
>>267
無いクラブを心配するより、有ってもロッカーはキャンセル待ちってのを覚悟ね。
270スリムななし(仮)さん:04/01/06 20:43
風邪をひいてしまった 頭が痛い 体がだるい
ジムに行きたいのにヽ(`Д´)ノ
明日には治ってますように
271スリムななし(仮)さん:04/01/07 21:58
今日、ジムに行ってきたんだけど,トレーニング後に更衣室に戻ると
俺の使用してるロッカーのすぐ右側のロッカーで着替えてる人がいた。
そこまでは別にいいんだけど
そこにこれからトレーニングをする人が入ってきたんだんだが
なんと俺のすぐ左側のロッカーを使用し始めたんだ。
更衣室はガラガラで3人しかいないのになんで3人並んで着替えなければいけないんだ
あとから入ってきた糞オヤジめ もっと離れたロッカーに行けよ(`・ω・´)
なんか文句言えばよかったんだけど
結局、俺が離れたところにあるベンチに荷物を運んでそこで着替えた
なんかムカつく(`・ω・´)
272スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:09
使うロッカーの優先順位?とか自分の中で決めてない?
ここがふさがってたら次はあっちの、みたいな。そのオサーン!!がどうしても
そこじゃなければイヤだったのかどうかは知らんが・・・
いるね。
使うロッカー決めてるの?って人。
おじさん人の近くが良かっただけかもw
275スリムななし(仮)さん:04/01/08 00:16
日曜日からジム通いします。ウェア、シューズ、タオル、お風呂用具、飲み物の他にあると便利なものってありますか?
周りにジム通いの人がいないので情報がありません。教えてチャンでスマソ。
>>275
まず1回行ってから考えろ。最初から張り切って買わなくていい。
277スリムななし(仮)さん:04/01/09 16:54
>>269
その通りでした・・・
キャンセル待ちだって。
278スリムななし(仮)さん:04/01/12 23:18
1月にクラブに入会。
書き込むのは3ヶ月続いてからと思ったけど
下がってるのでage。
明日も行きます!
279スリムななし(仮)さん:04/01/13 18:29
>>278
がんばってね。
私は今月で2年です。
3ヶ月しかもたないだろう・・と自分も家族も思ってたので驚きです。
280スリムななし(仮)さん:04/01/13 20:03
バイク漕ぎ漕ぎしてたらジッチャンとオサーンに挟まれた
空いてるんだから離れて漕げよ...仲良し3人組じゃないんだから。
どちらか知らんが葱のニオイが激しく漂ってきて変な汗をかいたよ...ハァハァ...
281スリムななし(仮)さん:04/01/13 21:25
週三回、30分走って(4キロくらい)バーベルエクササイズに出て、
プールでウォーキングを30分というメニューを、もう半年くらい続けているけど
体重がいっこうに減らんのはなぜだろう。
(食事は一日1800カロリーくらいかな。普通だと思う。間食はあまりしないし)
282スリムななし(仮)さん:04/01/13 23:09
>>279
激励ありがとうございます!
本日も行ってまいりました。
汗をかくことを気持ちいいと思っている自分が嬉しいです。

さて、今度こそ、
ちゃんと続いた報告ができるよう
3ヶ月間もぐることにします。

・・・ぶくぶくぶく
>>281
体重じゃなくて体脂肪に注目
284スリムななし(仮)さん:04/01/13 23:18
>>281
負荷を増やすべし。有酸素運動より筋トレ。
285スリムななし(仮)さん:04/01/14 11:19
>>281
体型も変わらず??
286281:04/01/14 11:29
>283,284,285様、アドバイスありがとうございます

体脂肪も体型も変わらんの。たはは…。負荷を増やしてみることにします。
あえていうなら、突然発作的に食いたくなるファストフードが原因かなぁ。
週一回くらい食ってるかも…
287スリムななし(仮)さん:04/01/14 16:26
寒いよ〜 ジムに行くのがつらいよ〜
行ってしまえば楽しく運動して帰ってくるのだけど行くまでがつらい
特に仕事が休みの日は家から出る気がしないよ
でも行って来るぞ〜(`・ω・´)
>>281
君のスペックはどのくらい?
体脂肪率が低いと落としにくいし、
時間をかけてつけた脂肪は落としにくいし。
もし100kgの巨漢ならあっと言う間に痩せていくし。
トレーニングの順番についてなんですけど、
その日の着いた時間とスケジュールによってバラバラになってしまいます。
筋肉をもう少し増やして、脂肪をごっそり落とすために頑張ってるんですが、
その目的で一番効率がいいのはどれでしょうか?

実際に多いのは2)のパターンです。


1)マシン→有酸素運動
  マシンやる時は身体はそんなに暖まってないが、
  体力的には余裕しゃくしゃく。
  1つ上の重りでやることもある。

2)有酸素運動→マシン→有酸素運動
  次のレッスンまでの空き時間に身体が冷えないうちにやる。
  まだ呼吸が整ってないことも多く、普段は上がる重さでも上がらないことも。
  体力的にはかなりヨレヨレ。

3)有酸素運動→マシン
  身体は暖まってる。
  最後の力を振り絞ってヨレヨレ。
>筋肉をもう少し増やして、脂肪をごっそり落とす
なら1)だな。
2)なら最初の有酸素をウォーミングアップ程度にすれば?
291281:04/01/15 16:00
>289
身長170センチで体重80キロです
脂肪は長い時間かけて少しずつ蓄積派です。
>>290
ありがとうございます。
やはり、時間割にあわせてではなく、早めに行けということですね。w
ついつい、出たいレッスンのギリギリの時間に行ってしまうので
2)になってしまうことが多いんです。
あと、レッスンとレッスンの間が中途半端に空いてる時は、
わざと身体が冷えないようにマシンをレッスンの間にしている曜日も
ありますが。

293スリムななし(仮)さん:04/01/16 10:34

今度初めてスポーツクラブに通うかと
思ってるんですが、だいたい皆さんは
どの位の時間配分で体を動かすんでしょうか?
5年ぐらい運動をしてない30前のおばさんですが
ストレッチしただけでクタクタになりヘコたれそうで・・・
初めはみんなそうなのかな?
161cm51kg B90 w61 H89  
の運動歴ナシ子です。
なんちゅうか、すげぇエロイ体つきしてそうだw
295あ ◆pDTBpptWjg :04/01/16 11:42
296スリムななし(仮)さん:04/01/16 15:53
>>293 
私も10年くらいほとんど運動らしい運動はしてませんでした。
ですからジムに行きだした当初は水泳でも1時間で1`も泳げませんでしたし
ジョギングも20分くらい早歩きして3分走って終わりとかそんな感じでしたよ
あまり最初に張り切ってやると筋肉痛になって続けるのが辛くなると思ったので
わざと軽めの運動にして少しずつ運動量を増やして行きました
3〜4ヶ月くらい続けたら一時間で3`くらい泳げるようになりましたし
ジョギングも40分くらいは走れるようになりました 
今は筋トレを45分くらいとジョギングを30分程度 週に2〜3回やってます
周りに合わせることなく自分のペースでやったほうがいいと思います。
続けることが大事です。 頑張ってください!


297スリムななし(仮)さん:04/01/16 16:02
>>289 
筋トレと有酸素運動を両方やる場合は
先に筋トレをやるほうがいろんな意味で効率がいいそうですね
ですから私は最初は1)だったんですが、
冬は寒いから最初に少し走って体を温めてから筋トレをやったほうが
スムーズに入れるので2)でやってました。
ところが20分くらい軽く走るつもりが、そのくらい走ったあたりから
ダンダン気持ちよく走れるので  (ランナーズハイってやつかな)
結局50分くらい走ってしまい3)になることが多かったです
でもそうするとやはりエネルギーがあまり残ってなくて
どうしても筋トレがしっかりと出来ないので今年からまた1)に戻しました。 
しかし1)だと長い時間は走れないんですよ  30分が限度かな
バランスよく筋トレと有酸素運動をするって難しいです。(´・ ・`)
私は
マシン前に軽く体温めて
ストレッチするように薦められました。
299290:04/01/16 17:19
>>298
もちろん、目的によってやり方は違うよ。
>筋肉をもう少し増やして、脂肪をごっそり落とす
という事だから1)をすすめたので。
>>298さんは、ごっそり落とすほど脂肪無いんじゃない?

自分は筋トレと有酸素は完全に別々(の日)にやってる。
もちろん、どちらも最初と最後にストレッチはちゃんとやるよ。
300スリムななし(仮)さん:04/01/16 20:00
>>296
どうもありがとうございます。
なんかこうゆう事ってなかなか人に聞くのって
恥ずかしかったりするので、同僚の子に2chを
教えてもらい書いてみました。

みなさん色々と頑張ってるんですね。私もマイペースで
がんばろ!
夏までビキニが似合うようになりたいし。
去年のをお正月のハワイで着ようと思ったら水着が小さい
のか、私が太ったのか食い込みすぎて・・・
>>293
走ったり踊ったりすると父が痛そう…
302298:04/01/17 20:59
>299
ガーン。そうなんですか。
私脂肪タップリなんですが。
でも別にイントラが薦めてくれた方法が間違ってるわけじゃないし、
自分には合ってる気がするのでいいですが。

そっか・・・。人によってそんな所まで違うんですか。
303スリムななし(仮)さん:04/01/18 11:33
皆さんはどのぐらい運動されていますか?
私は最近
5キロ30分で走る
ライフステップ10〜15分、バイク30分程と筋トレ10分程です。
大体週3〜4ぐらい通っています。
今157センチ、体重が48.5〜49ぐらいです。
生理前で食後の測定は49.5ぐらいに。
できれば体重の振れ幅をあと1キロ減らしたい。
以前にストレスで45キロまで痩せたのですが3年ぐらいかけて
今の体重まで戻ってきました。
>>303
体脂肪率はどんなもんですか?
303です
体脂肪率はジムで測定したもので20%
手で持つタイプの自宅用のものでは18%でした。
ジムの測定の方が正しい数値に近いと思います。
BMIは19,8です
食事は1日3回、朝は軽め(コーヒーとパン)
昼は手持ちの弁当(夕飯の残り等)
夜はご飯一膳(キキララの子供の頃から愛用のもの、小さめ)
母が作る料理(野菜が多いです)腹8分目で
食後夜9時ぐらいからジムにいきます
学生の頃はずっと運動部でしたし
元々スポーツが好きなのでストレス発散の為ジムに通いました。
昨年3月に入会して、最近あと1キロ痩せれればいいなぁと欲がでてきました
もちろん食事を抜いたりプチ断食とかをすると1キロぐらい
減るのかもしれませんが、運動で落としていきたいのです。
気分的に49キロだとちょっと気持ちが『あとちょっとで大台!?』と
焦ってしまうので、あと1キロと思ってしまうのです。
長々とすみません
正直1キロって誤差の範囲だと思うんだよね・・・
排泄すれば1キロ近く減るし・・・
体脂肪率とかも1日で結構変動しない?

まぁ、私は不規則な生活だからかもしれないけど
体重&体脂肪を測る時間だけはちゃんと決めてるんですけどね
308303:04/01/18 18:48
>307さん,レスありがとうございます

誤差の範囲(排せつや、生理前後等の誤差)が
48.5-49.5ぐらいなのです。
なので、生理前のむくみ時期の一番重たい時期に48キロになればなぁ
という感じなのです。
測定時間は夕食後にジムで運動し、入浴後のマッパで測定してます。
本当は朝がいいのかと思いますが、、
>>303
家で筋トレはしないの?
303です
筋トレは家ではしてないです。
311304:04/01/18 23:20
>>303
運動部経験もあるし、筋肉もそれなりにある。
現状維持を目安に、無理しないでゆっくり1kg減くらいを
目指せば良いんじゃないでしょうか。

♂ですが、個人的にはその体脂肪率なら大台に乗っても全く気に
なりませんが…。
312スリムななし(仮)さん:04/01/18 23:55
来週からはじめて通うのでシューズを買おうと思うのですが、
シューズの上の部分が柔らかいナイロン?(素材的には高校の時の体育館シューズみたいな感じ)
のような感じで、押せばペタンコに潰れるようなものはあまり良くないでしょうか?

とにかく荷物を軽く、少なくしたいのです。
やるのは、マシントレーニングと、初心者向けのエアロビあたりです。
ちなみにロッカーは既に一杯でした。。
>>312
初心者用でもエアロやるつもりなら、底が厚い方がいい。
膝痛めるよ。

荷物は少し位重くても、筋トレだと思ってがんがれ。
>>312
313さんに同意で、(シューズの上の部分の素材はまあいろいろあるだろうけど)
底については、クッション性があるものの方がいいです。
クラブにスポーツ用品売り場みたいなのは併設されてないでしょうか?
あれば、スタッフに聞いてみるのがいいですよ。クラブのショップは、買わないと
ダメという雰囲気にされることが少ないので(普通のスポーツショップだと、
店によってそういうことってありますが、クラブのだと、通ってもらってナンボなので
こちらが行きにくくなるような接客…買わないとダメ的雰囲気…にはされません)
ロッカーはどれぐらいで空きが回ってきそうですか?それまでがんばって。
315307:04/01/19 07:34
>>312
エアロやるならシューズはちゃんとしたのが良いと思う
実を言うと普通のランニングのシューズでエアロやってて
足を痛めた。
(騙してはいないが)だまされたと思ってちゃんと買った方がいいよ。

で、シューズの話しついでに
フィットネスシューズの足型って基本的に女性だよね・・・
ウェアもそうだけどメンズをもっと充実させてほしいと思わんか?
男はきもいからエアロ出ないでね。
317スリムななし(仮)さん:04/01/19 09:40
そんな事ないよー
特にSTEPU以上のクラスは男が多い
318スリムななし(仮)さん:04/01/19 10:27
>>313-314
わーい、聞きたかったことが話題になってるー。

私はにわかエアロビファンなのですが(いつもはバレエとジャズダンスに出てます)、普通の靴(クッション性が低そうなもの)でエアロビをやっている方が以外に多くびっくりしました。
という自分はジャズシューズで参加しましたw
膝への負担はなかなかのものでした。

チャコットのダンシングシューズ スプリットソール ハイカットを買おうと思っているのですが、使用されている方いらっしゃいますか?履き心地を教えてください。
ttps://shop.chacott.co.jp/webshop/WspDefault.jsp?bunrui1=3&bunrui2=1

気合いを入れてポワントしてしまうのでスプリットソール、
足首を捻りやすいのでハイカット、というオプションつきで
皆様のお勧めのシューズがあれば教えてください。よろしく。はぁと。
319318:04/01/19 10:30
あっっ >>313-314 プラス >>315タンでつ。
320303:04/01/19 11:33
>313さん、レスありがとう。
食事をおろそかにすれば、1キロとか簡単に落ちたりしますが
すぐ戻るような減らし方でなく、健康的に。と考えてます。
これが結構難しいです。
筋肉量が増えれば体重も増えるでしょうし。
今日も早くジムにいきたいなぁ〜と考えながら、お昼の休憩タイムです。
お昼時にアレな相談なのですが、生理の時も通われてますか?
今月から通い始め、そろそろ周期なのでハタと気づいたのですが生理だと
終わって汗かいても人目も気になるので、シャワー浴びれないし
軽く運動しても汗かくので、そのままで帰るのもツライし、でも休むのも
嫌だし・・とゆれております。

それと、フィットネス仕様な水着(下は膝上位のパンツで上も半そでなやつ)
通販で買おうかと思うのですが、お勧めな所はありますでしょうか?
>>313>>314>>315
レスいただきまして、ありがとうございます。アドバイス通り
底のクッション性を念頭において、まずはフィットネスクラブのショップで聞いてみます。
(買うのは安売り店になりそうですが。。高いし)

しかし、エアロビって結構激しい運動なんですね。甘くみてました。
>>322
たいしてとんだり跳ねたりしなくても、
方向変える時などに無意識のうちに踏ん張ってるみたい。
すぐにその場で痛いわけじゃなくて、その人によっての微妙な癖で
じわじわと負担がかかって突然爆発するらしいです。

うちのクラブは丁度ショップがバーゲンやってる時期なんですが、
自分が今使ってるシューズは前回のセールの時
在庫処分の2200円で買いました。
運がよければクラブ内でもそんなのに巡り合えることもあるかも。
324307=315:04/01/20 10:06
あ・・・あとシューズは消耗品だからな
半年もったら良い方だと思うんだが
喪舞らは買い替えペースどれくらいだ?
>>324
自分は週2〜3回行ってて、今のシューズは半年位。
その前のは1年弱使ってて、靴がダメになったというよりも、
膝に故障出たので、底が厚いよりエアロ仕様なものに買い替えたって感じ。

今のは安いのを買ってしまったせいか劣化が激しくて
そろそろ底が滑り気味だし、底の端がボロボロしてきてるので
買い替えしたいんだが、今度は妥協せずにきちんといいのを買いたい。
でも、予算取れないのでもうちょっと我慢。

ちなみに、中級エアロで膝に負担がかかりにくいようなので
床の汗で滑りにくいお勧めのものってありませんか?
振りを覚えて中盤からとばすぞ〜と思っても、
床が滑り出して動けないことがしばしば。
前の靴(リーボック)はそこまで滑らなかったけど、クッションが弱いし。
>321
量の多い2日目あたりはさすがに避けますが、
それ以外はマシンやストレッチのメニューをこなしてます。
適度に身体動かしたほうが、血行もよくなって、生理痛も軽くなる気がします。
シャワー時は、タンポンを使用すればOKかと。

水着は、通販では、友人がニッセンで購入した
太めのタンクトップに膝上丈のツーピースがなかなかよさそうでした。
価格もお手ごろで3000円ぐらいだったと思いました。
でも、実際に動いてみると、ツーピースよりもワンピースのほうが、
さらに、少々高くてもスポーツメーカーのものほうが
生地も肌に密着して、動きやすく、脱げたりしにくくて、より快適な気がします。

>322
最近郊外によくあるアウトレットモールだと
ナイキやリーボックなども30-50%オフで買えますよ。
また、今なら、マルイのフィールド各店でも
種類は限られますが、かなり安くなってます。
327324:04/01/20 18:11
>>325
漏れは最近ナイキのAIR TRAINER STって奴を買った。
いわゆるエアロ専用のフィットネスシューズというわけではないのだが
トレッドミルなんかで走るにも良い感じで
クッション性も申し分ないと思う。
底もほどよい硬さだし結構お気に入り。
グリップの方も無問題。

でも、ぶっちゃけレッスン受けてみるまで
どれぐらいグリップするか分からんよな・・・
靴屋に4畳ほどのスタジオ作って
30分ぐらい自由にエアロできるような店があれば最高だな(w
328スリムななし(仮)さん:04/01/21 01:27
わたしはミズノのウエーブダイバーにしてから足の故障がなくなったよ。
それまでの激安ランニングシューズの時は故障とまでいかなくても、
しょっちゅう足首や膝に違和感を感じていた。

>>327-328
レスありがとうございます。
やっぱりそれなりの要求をするなら、ナイキとかミズノで1万予算ですよね。
おこづかい節約しなきゃ。

>>327
さすがにエアロ試させてくれる靴屋はないかと思いますが、
うちのクラブは一時期、エアロ用の中敷の貸出しサービスをしてました。
それで気に入ったので、購入して使ってますが、
安物の靴でもランクが上がったかんじで、故障はそれ以前よりは減りました。
あとは靴底が問題。
滑る原因は自分の汗だけじゃないから、こまめにタオル使うだけでは
不十分だもんね〜。
330スリムななし(仮)さん:04/01/21 13:30
唐突にお聞きしたいのですが、最近SEXをするのが
億劫になってきたので(すぐ疲れたりヤッただけで
筋肉痛になったり・・・)スポーツクラブに通おうかと
思ってます。何のトレーニングをすれば元気ハツラツに
なりますか?(別にチン○が元気無いわけではないのですが)
ようは体力作りをしたほうがいいのですか?
俺はスポクラ通いで筋トレにはまって各種サプリとプロテインを摂るようになりってから絶倫になった
28歳で休憩で三回戦は普通
時間かければそれ以上も可能
このようなことから適度な運動はした方が楽しいセクースライフを送れそうだ
わたしもアソコの具合がよくなったと主人が申してました。
うちんとこは鍛えてるのが私なので、私だけが絶倫だよ。
一回戦のみ。
(とはいえ、二回やった事ないから二回あるとどういいのかわからんが
>>330>>333の夫
335スリムななし(仮)さん:04/01/21 23:47
>>331
 332
 ありがとうございます。

 333のダンナですw
って言うのは冗談ですが、
まずは何から根気良く始めればいいですか?
サプリとかプロテインまではまだまだ必要なさそうなので・・・
筋トレははずせない。
337スリムななし(仮)さん:04/01/22 01:09
>>336
筋トレですか・・・
メインはどこを鍛えればいいでしょう?
338スリムななし(仮)さん:04/01/22 01:10
339330:04/01/22 23:18
早く絶倫になりてぇ〜!
誰か教えてくれ〜!
340333:04/01/23 02:18
いや、オナゴなのでわからん。
ただ、一応「フィットネス通いの人達」のスレなんだから
まだならスポクラ入った方がいいと。

で、入ったら、筋トレは最初は基礎コース、全部やってみて。
Hは体全体でするものでしょ。特に足りない部分を重点的にやればいいと思うよ。
体力づくりには有酸素。
それと、ハリキリすぎると疲れてH出来なくて逆効果。
ちょっと、ハイになってイイ気分程度でやめてみてはどう?
クタクタになる前ね。

それと、ターザンに書いてあったこと。
「セックスの強さは何で決まるか。それはテストステロンという男性ホルモンの量で決まる。
テストステロンが分泌されると性欲が高まる。さらに、分泌量が多いほどセックスが強い。
このテストステロンは亀頭の神経を鈍感にさせる作用があるんだ。」
「性欲=テストステロン=タンパク同化=筋肉質。筋肉質の人の方が性欲は強いってこと。」
「もうひとつ大切な事があるんだ。テストステロンは、勝負に勝つ事によって増えるということ。」
「どのスポーツ選手が一番セックスが強いんですか」
「アメフトとラグビーだと思うな。」
「基本的に肉弾戦の方が、勝ったときのテストステロンの分泌量が多いんだ。」
「でも格闘技は常に痛いからね。痛みで恐怖を感じると、テストステロンは極端に減ってしまうんだ。
だから、闘争意欲を最後までキープさせるためには、ある程度ルールにのっとったスポーツの方がいいと思う。」
341スリムななし(仮)さん:04/01/23 02:32
そうなんだぁ 
私はジムに行くようになってからすっかり性欲が消えてしまった
ジムに通い始めて1年半くらい 
トレーニングやりすぎなのかなぁって思ってたけど
単に老けただけかな(´・ ・`)
342333:04/01/23 02:39
ストレスと性欲が発散されてしまったのではないかと。
もしくはトレーニングのしすぎ。
私は運動始めたらモヤモヤ感は無くなったよ。
性欲の変化はわからないが。
パーソナルトレーナー(ビルダー系♂)の場合、追い込んだトレーニングを
していると性欲がむくむく沸いてくるそうです。
しかし家に帰って飼っている猫がベッドの上で丸くなって寝ているのを見ると
一気に萎えるそうです。
↑ちなみに30代後半・妻子あり
345330:04/01/23 11:57
皆さんありがとうございます。
とりあえずプールで運動
もしくはエアロバイクで運動
どっちがいいの?
>343
ねこかわゆい。
筋トレ+脂肪燃焼には効率悪すぎという理由だけで俺はプール否定派
筋トレ1〜2時間、バイク30分
>347
え?プールって脂肪燃焼には効率良いんじゃないの?
349スリムななし(仮)さん:04/01/23 15:29
筋トレってマシンだけ?
マシンだけだと30分もかからず終わっちゃう
私は駄目な女?
>>348
プールで脂肪落とすには筋トレを犠牲にしなければならないのかも
351スリムななし(仮)さん:04/01/23 17:07
>>349
私も30分で終わるよー。。ダメダメ?
前後に有酸素20分ずつだけど、なんか後退してて凹む。
30分で十分です。
それより有酸素「20分ずつ」がもったいない。
一度に40分の方が効果的です。
できれば、前ではなく後にね。
筋トレ。マシン6種、部位延べ10箇所やって30−40分。
うーん。最初にバイクしないと気分がのらない。
355スリムななし(仮)さん:04/01/23 20:28
ジムに来て、座ってばっかりで人のこと観察してる男っている?
やたら目が合うしウザイ。“なんか運動しろよ〜〜〜”って思う。
>>354
ウォームアップ程度にするといいよ
357スリムななし(仮)さん:04/01/23 22:30
スミマセン・・・皆さんに質問です。
フィットネス初心者なのですが、週4日軽い筋力トレーニング30分、
エアロバイク1時間と言うメニューを検討中です。
これは初心者にはつらいのでしょうか?エアロバイク中はウォークマン聞きながらやろうかと思ってマス。
最近暴食が続いて一気に4kgも体重が増えてしまったものでなんとか減らしたいのですが。
>>357
エアロバイクもマシンを使った筋トレも負荷調節ができるから
張り切って負荷を上げすぎなければ時間的には大丈夫だよ。

けどフィットネス初心者、体重減らすのが目的って人は
最初頑張りすぎて続かないってパターンにはまりやすいから
入会の時に体力測定してメニュー組んで貰って(初回無料の所が多い)
やった方が続くと思います。

>>357
まず1週間ほどそのメニューでやってみたら?

つらいかつらくないかは個人差あるし…。
360スリムななし(仮)さん:04/01/23 22:58
>>357
悪くないメニューだと思います。
筋トレに重点置くと、代謝が上がって脂肪燃焼しやすい身体になるから
慣れてきたら少しずつ負荷を大きくした方がいいよ。

361スリムななし(仮)さん:04/01/24 00:27
>>357
詳しいメニューについては専門家じゃないしよく分かりませんが、少なくとも

ウォームアップとしてして10分強の軽めの有酸素運動で体を温めて、
             ↓
その後ストレッチ、そして筋トレ→バイク、ラストにストレッチ

という風に絶対した方がいいですよ。

ついてもらってるパーソナルトレーナー曰く、体のエンジンをかける意味でウォームアップを、
そして暖まって伸びやすくなった体をストレッチをしないと体を痛める可能性が高いそうです。
特にこの季節は寒いですし、なおさら。
筋トレは使う筋肉を意識して使う感じですると効率が遙かにアップするらしく、
運動後ストレッチするとしないでは運動後及び翌日以降の疲労感が全く違うとのこと。

ということで頑張ってください。

362スリムななし(仮)さん:04/01/24 02:27
>>361
357ではないですが、勉強なりました。
ちなみに私は週に1〜2回しか行けないのですが
意味ないですか?
プールとかも併用したほうがいいのでしょうか?
363スリムななし(仮)さん:04/01/24 03:19
スポクラ通って2ヶ月たちましたが82kg→73kgと励みになっております
エアロも入会してすぐ始めたんですが、ほとんど毎日初級ながら45分やってます。
今はテニスシューズでやってるんですが(オムニ用に一昨年買ったんですが1回も使わなかったので流用してます・・)
エアロ用はどんな特徴があるんでしょうか・・・
364357:04/01/24 19:58
皆様レスありがとございます。
なるほど、このメニューは悪くなさそうですが自分的にはいきなり週に4日も続くか不安です・・・。
ちなみに有酸素運動のみなら毎日行ってもいんでしょうか?
筋力トレーニングはインターバルを置かなきゃいけないんでしたよね?
筋トレ+有酸素と有酸素のみを交互に毎日行うメニューも検討中なのですが。
365スリムななし(仮)さん:04/01/24 20:27
寒いので今から行こうか
迷っています
ブルブル
>364
>筋トレ+有酸素と有酸素のみを交互に毎日行う
>メニューも検討中なのですが。

筋トレって真面目にやると結構しんどいですよ。
特に初心者さんは。
だから、有酸素は毎回で、筋トレは上半身の日、下半身の日って
分けてやる方法もありますよ。(交互にね)
367スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:06
363さんは2ヶ月で9キロも減量されたんですね。羨ましいです。

私は12月に入会して、週3〜4回通い、
筋トレ30分→ステップマシン60分を毎回やって、
週に2回ほど、上記にプラスコンバットを45分やっているんですけど、
体重が一向に減りません。
もう2ヶ月経つので、減ってくれてもいいじゃないかと思うのですが、
メニューに何か問題があるのでしょうか?
368スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:58
↑体質変わるのに、3ヶ月はかかるって言われますよ・・・
まず体重にこだわるの、よしたら?
服のサイズとか、じゃなきゃ食事量とかw、変化無いですか?

無ければ多分、停滞期じゃないでしょうか。
諦めず続けてたら、そのうち必ず、結果が出ます。
運動量としては、決して少なくはないと思うし。
体重だけで言うと、半年停滞なんて話も割りと聞きますよ。

太りにくく体質改善する方が本来の目的、
体重の減少はそのオマケ、くらいに考えてはどうでしょう。
体力測定の結果や、体型を指標にした方が良いと思いますよ?
369スリムななし(仮)さん:04/01/25 03:22
>>367
ありがとうございます。。
成人病の兆しが検査ででてしまったのと、2年ぶりのスキーで体重にショックを受けたので、奮発して入りました。
学生ですので、かなりの時間を費やしてますです。
大体、エアロバイク45〜60分(心拍数120でマターリ)、水泳60分1km〜2km
に加えて、エアロ45分の初級クラスをやっています。
筋トレは今ひとつできてないですねぇ・・・・
食事はパスタを主食にしちゃいました(米が値上がりしたんで)
食事制限なしで3食しっかり摂りますが、間食は絶対にしません。
体重が減る週と体脂肪が減る週が交互に来てますね。
幸い筋肉量は減ってないようです(イマイチ信用できない測定器ですが)
370スリムななし(仮)さん:04/01/25 03:26
>>367
↑は363です。
367さん 心拍数がわかるステップを使われてますでしょうか?
今日からアテネを目指してジムで走り始めました。
選ばれるといいな。(^∇^)
>367
私は週3〜4回、筋トレ20〜30分+エアロビかコンバット45分で、最初の3ヶ月間は変化なし。
4ヶ月目から徐々に体重・体脂肪が落ちてきました。
結果が現れないと不安になると思いますが、もうしばらく頑張ってみて。
ジムに通い始めてから4ヶ月、コーチにパーソナルトレーニングを
行ってもらい、変化を見ました。
正月休みで太ってしまったのが戻ってないので、
体重こそ1〜2キロ減だったけど、
心肺機能が、以前は53歳(!)だったのが20歳に、
健康診断年齢が37歳から27歳に、
それぞれ改善されてました。
体脂肪が29%→27%とあまり変わっていなかったのが
ちょっと不満だけど、悪い方向へは向かっていないのは確かなので
今後とも続けていこうとまた気合入りました。
正月ボケでしばらくたるんでたけど、こうやって数値にしてもらうと
モチベーション上がるな〜と思いました。
374367:04/01/25 17:08
>>368
体質変わるのには3ヶ月ですか。じゃあ私はまだまだですね。
結果を求めるのがちょっと早急すぎたかもしれません。
体脂肪率は、体力測定の時(入会して2ヵ月後)にしか測らないので、
とりたてて自分で測れる体重にこだわってしまいました。
確かに、体重は2キロ前後しか変化がないのですが、
体型は、ぽっこりしていた下腹部が少し引き締まってきた感じで、
運動する時に、「体が重いな」とは感じなくなりました。
アドバイスありがとうございます。
>>369
心拍数は分かるんですけど、普段は全然見ていません。
あれは何かの指標になるのでしょうか?チェックした方がいいですか?
369さんの体重大幅ダウンには、水泳が効いているのでしょうかね。
>>372
メニューを拝見すると、ほとんど同じですよね。
やはり3ヶ月が目安みたいですね。
引き続き頑張ってみようと思います。ありがとうございます。
筋トレは何分やったかではなく、いかに効かせたかだよ。
最初のうちは、筋肉痛になるくらいやったほうがイイと思う。
とくに、二の腕、腹筋ね。
376スリムななし(仮)さん:04/01/26 01:24
ここを見ていると皆さん殆ど毎日通われているのですね。
私みたいに1週間に1回とかでは成果も無く気休めにしか
ならないのでしょうか?
脂肪燃焼に丁度いい心拍数があるんだよ。
個人によって違うおもうけど。
今4ヶ月が経過した。
先月のインボディ測定では入会当初とあまり変化が無かったが
今月の測定で脂肪が-5` 筋肉量が+3` (差し引き-2`)
基礎代謝量が+65kcal

>>368さんの言うとおり
体重だけで考えるのではなく体質が重要かと
たぶん、漏れの予想ではここから体重が減って行ってくれる気がするんだが
とりあえず、腹筋に縦筋を作るぜ!!
>>376
うーん。痩せたいとか筋肉をつけたいというような目的だとしたら正直
効果はないと思う。ストレス解消とかであれば別だけど。
やっぱり週3は通いたい。
ちなみに連続で3日間行き、あとの4日を休むというようなやり方も
イマイチなんだそうです。
30代女です。下半身の引き締め重視でマシンとランニングを組み合わせてやってます。
最近背中が気になるようになりました。
元々痩せ気味で脂肪を落とすという考えはなかったのですが、
まじまじと鏡で見てみると当たり前だけど背中開いたドレス着るような背中じゃないんですよね。
かといってきれいな背中がどんな背中を言うのかサンプルも思い浮かばず、
理想的な筋肉のつけ方もよくわかりません。
ヴァーティカルなんとかっていう背中用のマシンは取り入れてますが
もう少し背中を意識するとなにをやったらよいでしょうか。
>>380
ダンベルワンハンドローイングとかラットプルダウンじゃない?
ヴァーティカルなんとかがどんなマシンか判らないけれど・・・。
背中は鍛えにくいけれど、女性なら筋持久力維持目的の低負荷・
高回数のトレーニングをするとすっきりとしたきれいな背中になると思う。
とりあえずスポーツクラブのスタッフに聞くか、パーソナルトレーナーに
つくのが早道。
382380:04/01/26 18:57
>>381
ありがとうございます。
ヴァーティカルなんとかはラットプルダウンに動かし方が似ていました。
ダンベルワンハンドローイングというのはまだ検索できていません。
回数を増やしてみることにします。
今のコースはカウンセリングを受けた上でやっていますが、
トレーナーが女性か男性かで多少違うかもしれませんね。
横レスですが・・・
>378
3ヶ月停滞期で4ヶ月目に大変化ってこと?よーし。頑張るぞ

>379
>ちなみに連続で3日間行き、あとの4日を休むというようなやり方も
>イマイチなんだそうです。
ガーン。

>381
>女性なら筋持久力維持目的の低負荷・高回数のトレーニングをすると

つい、まだ行ける!もっと強く!と負荷を上げることを目的にしてしまう。
もう男性の基礎コースの重量くらいはこなせるのに。
やっぱり足とか腕とか太くなります?
384381:04/01/26 20:09
>>382
http://www.fitness.co.jp/exercise/bui/015.html
ここが詳しいです。
ダンベルローイングは↑でいうベントオーバーローイングに近い。
ワンハンドは片手のみで引っ張ります。
わたしはローイングマシンもダンベルでのローイングもやりますが、
パーソナルトレーナーによるとダンベルの方が可動域が広くなるため、
マシンよりもより広範囲のトレーニングが可能なんだそうで。
385381:04/01/26 20:13
連続スマソ

>>383
女性はホルモンの関係でよっぽど頑張らないと筋肥大しないです。
筋肉がつきやすい体質ならば若干もこっとするかもしれませんが。
筋肥大が目的なのか、筋持久力維持が目的なのか、それによって
トレーニングの仕方も変わってきます。ある程度慣れてきたら、
そのへん考えてみるのもいいかも。
>女性はホルモンの関係でよっぽど頑張らないと筋肥大しないです。

よく言われてるけど、足(とくに腿)は高校の部活レベルで太くなるような気がするな。
それは筋肥大じゃなくてむくんでる(?)だけとか過去スレでもめてて
肉の内容は分からないけど実寸は増えると思う。
元が脂肪タプタプだったら別だろうけど。

筋肉なくて棒状に細い足より運動で太くなった足の方がカッコいいんだけどさ。
ピッタリしたパンツの時はチョット嫌かも。
387スリムななし(仮)さん:04/01/26 22:56
>>376
週一でも、家で筋トレをやれば、結果は出ると思う。
腕立てとタイヤころころをやるとイイかも。
欲を言えば、週に二回は有酸素をやったほうがいいかな。
おれはこうやって、一年半で10kg減に成功したよ。
(72kg→62kg。有酸素はジョグを傾斜かけて20分のみ)
388361:04/01/27 00:25
遅レスですみません。

>>362
週1ではやはり現状維持が目的の頻度になるかと。
週2は完全に筋肉付ける付加でのきつめの筋トレ中心で有酸素を補助程度、食事を今までと量変えず(動物性脂肪↓タンパク質↑)なら効果は出てくると思います。

>>357
筋トレはフィットネス初心者なら筋肉痛や超回復のことを考えずに連日しても問題ないようです。
つまり昨日も今日も筋トレでも可。ただし休みの日を1〜2日に一日入れませう。
半年ほど経ってからはちゃんと考えないといけませんが。


ぎりぎり10回出来るくらいの負荷で10回×2セットするのと、
20回出来るくらいの負荷で20回×2セットするのではどちらが
良いのでしょうか? ちなみに体脂肪を減らすのに重点をおいてます。
390361:04/01/27 00:26
この板の人は大抵筋増加目的ではなくダイエットorシェイプアップのために行ってるんでしょうが(俺もそうですが)、その際の助言として・・・

1.筋トレ無し有酸素のみでは痩せはするかもしれないが出来る限りやめるべき。
  筋トレ中心(負荷を筋成長に合わせてその度アップさせる)有酸素補助をオススメする。

   理由→前者は基礎代謝はあまり変わらないからフィットネス通いやめた時に太る可能性高い。       筋増強により基礎代謝アップすることが有酸素でのカロリー消費にプラスされ、
       効率がいい(ちなみに筋肥大を伴わなくとも基礎代謝は上がる)。
       食事制限の必要が無い(それまでに食べすぎてたら話が別だが)。

2.動物性脂肪↓タンパク質↑野菜等バランスいい食事を意識する。
  例えば鶏もも肉をササミにするだけでも全く違う。
  というか1.を実践するならササミを毎日2〜4本今までの食事に”追加”して食べるとサプリでタンパク質取るよりも効率よくタンパク質摂取でき、サプリいらず。

3.例えば週4日で行くなら筋トレ中心+有酸素軽くの日と有酸素オンリーの日を作るときつすぎず、かつ筋肉の刺激に変化が生まれていいかも。

4.女性は筋トレをしても筋肥大がしにくいから腕とか太くなることを気にしなくていい。

5.効果が出るのは早くて3ヶ月目から。
  我慢して頑張って通いましょう。
  しんどくてあまりジムに行きたくなくても頑張って予定通り行きましょう。
  行ったら、終わった後来て良かったとすがすがしい気持ちになれます(不思議とね)。

6.ウォームアップ、運動前後のストレッチは絶対しましょう。
  しないと筋疲労大幅増大、けがの危険性大幅増加、それによるやる気の低下著しいので。


と、書いててかなり不十分な気がするので質問とか疑問指摘あったらお答えしますので。
わからなきゃパーソナルトレーナーに聞いてきますから。
ただ詳しいメニューはその人次第なのでジムのスタッフの人に聞いてうまく作ってください。
391383:04/01/27 00:27
筋肉が付くのは痩せ易くなりそうなので、付いたらいいなぁと思ってます。
でもこの間読んだ雑誌で
「女性は軽い負荷で早く」と書いてあったので気になって。
全く逆、「10回がギリギリの重さをゆっくり」していました。

筋肉量はinbodyによると標準より+2kgになりました。脂肪は+10kg
まぁ、筋肉が落ちるのは簡単なので沢山付いても別にいいなと思っています。
ずっと筋肉が増え続けるというのはありえないと思うので。
それでもやはり、能率が悪いのなら今までの考えを一度捨てるべきなのかなと。
(なぜか頭の切り替えが上手くいかないんです。)
392361:04/01/27 00:32
>>389
10回×3セットがぎりぎり出来る様な負荷と15回×3セットがぎりぎり出来るような負荷を日によって交互にするなんてのもありかと思います。
前者は筋増加目的、後者はシェイプアップ目的ですから混ぜてすると効率よいかと。
393361:04/01/27 00:36
ちなみにぎりぎり出来るってのは2セット目で目的回数8割くらいから筋肉がきつくなって、3セット目は6割くらいから筋肉がきつくなって最後くらいには顔をしかめるレベルの負荷です。
394383=391:04/01/27 00:48
388-391
丁度似た時間に同じような書き込み・・・。
すみません、読んでないんじゃなくて、書いてたらそうなりました。
10回でウゲーって顔になる重さを*3やってます。
なるほど15回でウゲーってなる*3がいいのかな。
>>390の書き込みがすごくためになりました。ありがとう。
396361:04/01/27 01:35
>>383
気になさらないでくださいね。
筋肉って刺激が単調だと筋強化が望めないので、刺激はある程度変化させた方がいいんです。
だから両者を混ぜるのが効率的なような気もします。
ですが今までの通りのやり方でもかまわないと思いますよ。


397361:04/01/27 01:50
390に追記ですが

7.食事は三食きっちり食べる。
  出来れば朝普通、昼多め、夜少なめなかんじでいくと良いかと。
  フィットネスの日はジム行く2時間くらい前に炭水化物(米類が一番良い)を摂取。
  目安は成人普通体型男性でおにぎり1,2個程度らしい。
  これによって運動中に糖分を切らさないようにする。
  糖分が切れると筋トレ中は筋肉中のタンパク質を分解してエネルギーとするのでそれを防ぐ。
  フィットネス後初めの食事に上記のササミを摂取すると一番効率イイ。
398スリムななし(仮)さん:04/01/27 02:52
>>361
私は週に1〜2回しか通えないのですが、プールと
筋トレ&有酸素どっちが効率よく体を絞れますか?
もしくはどのようなトレーニングがいいのでしょう?
ちなみに165cm 73kg 体脂肪率27.5%
399スリムななし(仮)さん:04/01/27 09:12
>>398
その数字、スゴイですね。
トレの方法は詳しくないのですが、現在の生活パターンを少しでも変えれば身体の変化はあります。

効率よく絞るっていうか、その前に普通の数字を目指した方がいいのでは?
普通の数字になってから、身体を絞る、さらに体重を落とす、筋肉量は増やす・・が大変です。
グラフに記録つけると楽しいですよ。
400スリムななし(仮)さん:04/01/27 11:00
>>399
普通の数字ってどのようにすればいいでしょう?
先ずは有酸素系がいいのでしょうか?
>>400
個人的には体重が重く、膝等に負担を感じるのであれば、まずは
プールでもバイクでも、とにかく下半身に負担のかからない有酸素
運動でまずある程度脂肪を落とし、それから筋トレを徐々に加えて
いくやり方がいいのではないかと思います。
3ヶ月あたりがひとつの目安かとは思いますが、スタッフにも相談して
みてください。クラブの方でカルテを作ってくれるので、自分で記録
しながらやっていくと励みになります。
最初から頑張りすぎないよう、ケガには十分気をつけてください。
402400:04/01/27 16:04
>>401
ありがとうございます。
403スリムななし(仮)さん:04/01/28 00:44
フィットネス通い出してから体脂肪は落ちたのですが、逆に体重は増え、
今まで生きてきた中で一番重たくなっています。引き締まってきた実感もないし、悲しいです。
なんでやろ〜。
ところで、プールに入りたいのですが、
アトピーが酷くて(飛び火も出血もないけど肌が汚い)、
感染しないけれど、周りの人から見たらいい気持ちしませんよねぇ?
こんな身体でプールに入るのはやっぱり迷惑ですか?
404スリムななし(仮)さん:04/01/28 02:03
>>403
人にもよるでしょうが、リゾート地のプールならともかくジムのプールでは
みなさん泳ぐのに一生懸命で人の体までジロジロ見てないのではないでしょうか
プールの端にずっと止まってたりすると邪魔だなぁって思われてジロっと見られるかもしれませんが
普通に泳いでいれば大丈夫だと思いますよ
私も胸にケロイドがありますが気にせず泳いでます。
体脂肪が落ちたのに体重が増えたってことは筋肉がついたんではないですか
筋肉がつきにくい体質の私からすれば羨ましいです(^-^*)
>403さん
アクアビクス用というか、長時間水中にいても体が冷えないような
長袖・ハイネックの水着を着てる人、最近多いですよ。

>404さんの言うように、みんな泳いだりウォーキングしたりと
忙しいから、他人の肌なんて見ていないです。だから気にすることは
ないと思いますが、どうしても気になっちゃうから隠したい、と思うので
あれば(また金銭的に余裕があれば)、上記のような水着を着る
という手もありますので。頑張って。
406スリムななし(仮)さん:04/01/28 04:28
走りながら音楽聴きたいのですが、音が飛ばないMDウォークマンを教えてください
>>403
皮膚の表面からボロボロ皮がむける位ひどいんじゃなければ…。

一度そんな人がいて、さすがにひいたな…
皮浮いてた…
408スリムななし(仮)さん:04/01/28 08:24
>>357
亀ですみませんが・・
私は全くの初心者であなたと同じメニューをしています。
あまりに同じなのでびっくりしましたw
そのメニューだと辛くないですよ。続けられます。
私は一ヶ月で4キロ痩せました。食事は少し減らすくらいで。
運動後1時間くらいにたんぱく質を摂ってました。(鶏のササミなど)
409スリムななし(仮)さん:04/01/28 10:15
>>398  あなたは女性ですか?
身長、体重、体脂肪ほぼ私と同じです。
(165センチ、72キロ、24%)
でも私はガンガン筋トレして胸筋が動くくらいまで
鍛えこんでこの数字ですよ。
ちなみにこの段階まで来たら、体脂肪を減らしたいなら
運動ではなく食事です。
私はオンに入ると食事で10〜15キロ絞ります。
>>409
オンに入ると、って何ですか?

筋トレして鍛えこんでも体重は減らないって事なんですか?

煽りでは決してないのですが、相当太っている数字ですよね。
スタジオとかに出ないで筋トレだけしてらしたんですか?
体脂肪は運動より食事って、それまでは食習慣は変えてなかったのですか?制限とかー

失礼な質問かと躊躇はしたのですが、イマイチ腑に落ちないイメージつかめないもので、お許しください。
411409:04/01/28 14:13
まず、見かけからですが、オフの時(今)はぽっちゃりですね。
オンの時(夏)は服着てると細っと言われます。
体脂肪率16〜7まで絞ります。当然腹筋は割れてます。

食事制限は、1年中気を付けてています。
タンパク質不足で筋肉が落ちるのが怖いので。
ただ、春になると夕食を減らして減量を目的に変えます。
スタジオはしませんが春になるとランとスイムはやってます。

純粋に「体重」を考えると、筋トレは近道ではないですね。
基礎代謝の変化もそんなに大きいものではないです。
あと、筋トレにもそれぞれのレベルがあります。
普通の男性を超えるような重量でやってると、
もはやそれはダイエット目的ではなく筋肥大目的ですね。

ただ、5年も頑張ってやっとこの数字なのに、
398サンはすごいなー、才能あるなあ、いいなあ、と思って。

長レス スマソ
>>409
オンに入るって・・・あんたビルダー?
でもその身長で60kg切る体重でビルダーもないよな・・・
不思議な方だ
たしかに食事制限は第一だが一般人なら有酸素もやった方がいいだろうに
41380kg 16% ♂:04/01/28 14:20
>>409さん、女性でそこまでストイックなんてすごいですね。
オン、オフっておっしゃってるのは何かの大会に合わせてとかですか?
それとも単に美容目的?
414409:04/01/28 14:26
実は「真剣にやってみたら?」と薦められてはいるのですが、
確かにこのくらいの身長だと、ビルダーの方々のバルクは
すごいですよね。
多分、あのレベルにはいけないので今は単に
「夏にかっこよく水着を着たい」という美容の範囲ですが、
将来的にはチャレンジするかもしれません。
ヨカッタ!他にも不思議に思ってた人がいたんですね。

でもレス読んでもまだ分らない・・・。
太り過ぎでエアロとかがジョギングあるので受けられない、スタジオの鏡が恥ずかしいから、
とかの理由で、トレだけやってたのかな〜と思っていましたけど。
数字だけで想像すると、健康診断にひっかかるようなサイズですよね。
それは大丈夫なんでしょうか?
え!! >>409って女なの?
てか、>>409のこの段階まできたらってところが激ワラw
身長低い分加味しても筋量ぜんぜんねぇじゃんかよー
まあ、極端な人はどこに行ってもね・・・
みんなごく普通にトレしてるわけだから・・・
419409:04/01/28 15:43
女です。
>>417
相当努力してるつもりですが、あなたは男性?
>>419
スマンコ
てっきり男だと思ってた
あんたすげぇよ
浜口京子みたいな体型なのだろうか
萌えるぜw
421スリムななし(仮)さん:04/01/28 15:59
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
Actinidia Polygama ◆KflLGofMmE注意報発令中
422スリムななし(仮)さん:04/01/28 17:35
>>420
私も男性かと思ってしまいました。
72キロで「ぽっちゃり」に見えるのは、筋肉で引き締まっているからですか?
423409:04/01/28 18:02
見かけは、実体重-10くらいに見えるみたいです。
肩幅が広ければウエストが細く見える。
三角筋があれば、二の腕が締まって見える。
視覚のマジックですねw
健康診断はいたって健康、コレステロール、中性脂肪激低いです。
では、今からトレーニングに行ってきます。
424スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:35
だからこいつガマなんだろ?
す、すげぇ、女性だったのか・・・。
体重だけで見たらデブの範囲なのに体脂肪24って。
>>424
オカマの人?
427403:04/01/28 19:15
>>404,>>405,>>407
レスありがとうございました。
皮が剥けるほどではありませんが、ひざ下丈以上の水着買ってみようかと思います。
今、ネットで探したら予算オーバーでビビッます。
直接店周りしたほうが安くGETできるかな。
明日からスポーツ用品店ハシゴしてみます。
428スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:52
私も女なんだけどさ、
自分が体脂肪率24%だったら恥ずかしくてカキコできないね。
私の場合はトレーニング始める前が24でした。
今は17くらい。もうちょっと17きると何となく調子悪いんで17でとめてる。
>>428
荒そうとしてるわけじゃないけど、やっぱそう思うよね。
悪いけど、24%だからトレ始めましたーっていうカキコなら「頑張れ!」なのに・・なんかヘン。
「ぽっちゃり」見えてるって言うなら、見えているんだろうけどさ。
ドキドキするよ・・数字だけで想像すると・・「どすこい」・・なんだよねー。
72キロでも筋トレだけでこんなに痩せて見える!っていうのが新しいフィットネスなのかすぃ〜ら。
俺170cmの92kg体脂肪率24〜5%のブーデーだけど80kgぐらいに見られるよw
431425:04/01/29 00:20
デブは30%からですよー
24は適正ですよー。

当方デブチンなので20が目標。24でもいっけど。
(それ以上は想像付かないので成功したら考える。)
432425:04/01/29 00:36
>(165センチ、72キロ、24%)
除脂肪量が54.72kg
で、夏は15kg痩せて17%だとしたら
(165cm/57kg/17%)
除脂肪量47.31kg

うーん。筋肉も結構減ってるね・・・。勿体無い。
433409:04/01/29 09:30
そうなんですよー(泣
それが悩みなんです。
トータルで年間2キロペースで3歩歩いて2歩下がりと
筋肉は増えていますが、気を抜くとすぐに落ちてしまう。
ちなみに24%の今は腹筋に縦3本線、
夏はそれに横線がプラスされます。
434スリムななし(仮)さん:04/01/29 09:51
やっべぇ
めっちゃ萌える体型かも
435スリムななし(仮)さん:04/01/29 10:20
つまり筋肉フェチなんですか?
女で72キロあっても筋肉だからOK!?
本当に身近にそういう人を知らないから、単純な驚きなんですがー
436スリムななし(仮)さん:04/01/29 11:22
いやぁ、いいと思います、409さん。
私も筋肉ほすぃ。。。
437スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:41
スポーツクラブに入会したのだが、仕事が忙しくて
一ヶ月に1回しか行けない・・・・・・・・
女の子、体脂肪あんまし落とし過ぎるとホルモンの関係で
将来不妊症になったりするから気を付けて。
少なければイイってもんでもないですからね〜。
439425:04/01/29 18:38
>409
素人計算ですが、
除脂肪量そのままで体脂肪17%になるのは65.93kg
脂肪だけ6kg落とす計算です。

できれば脂肪だけ落とせれば・・・。
ただ単に細いけど乳は大きいっていうのは置いといて、体脂肪率と乳って
どうしても拮抗するよね。
体脂肪率は落としたいけれど、これ以上貧乳になるのは嫌だし、ある程度
バストが欲しいならせめて20〜22%くらいが限度じゃないかという気もする。
鍛えるのは好きだけど、あまり男らしい身体になるのもちょっと。
>440
>ただ単に細いけど乳は大きいっていうのは

実はソレが憧れなんです。女性らしくて柔らかそうで弱そう。
どうやってなるんだろう。
多分、体質や遺伝だろうなと諦めて、筋トレで引き締め
健康美になろうとがんばってます。
>>438 ♀ですが、私も体脂肪率16%代になると
生理が止まったり、熱が出易くなったりするので
それ以上はやらないようにしてます。
体重だけ落とすなら、運動始める以前は
もっと落としてもそんなことにはなりませんでしたが。不思議です。
下半身はちっとも細くならないのに
胸が減ってきたよー!
どうすればいいんだーー!

足の肉を胸にくっつけたい・・・。
下半身は落としにくいよね。特に女性は。
まあ身体の機能を考えれば当然なのかも知れないけれど・・・。
地道に頑張るしかない。
445428:04/02/01 00:11
>>442
私も16%台になると調子が悪くなります。生理は止まったことがないけど。
有酸素しててもなんとなくスタミナが続かないし、何だかぼーっとしちゃいます。
409さんみたいに自信満々になれませんが、158p51s体脂肪率17〜18%で満足してます。
この体重はいわゆる「美容体重」ではないことは分かってるけど。
446スリムななし(仮)さん:04/02/01 00:53
体脂肪もはかれる体重計は下半身中心で
握ってはかるのは上半身中心の体脂肪率って聞いたのですが、本当なんでしょうか?
というのも、体重計の方は29% 握る方は24%と極端に違うので・・・・
447スリムななし(仮)さん:04/02/01 01:39
胸が離れてる感じがするので大胸筋を鍛えたいと思っているんだけど
私が行ってるジムにはフライ系のマシン無いんだけど何か良い運動ってありますか?
ダンベルやベンチプレスはやってます。
448スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:27
>448
ダンベルフライかケーブルフライ。
肩の故障に気を付けて。
449448:04/02/01 18:32
。。。マチガエタ。>447
450447:04/02/01 23:45
>>448 おぉ!有難うございます。
ケーブルフライっていうのはググッても解らなかったけどダンベルフライやってみます!

肩の故障に気を付けて>2kから始めてみます。
>>443 気持ちはとても分かる・・・が、ある程度は諦めろ。
代謝の良い身体になるには、腿は大きくしないとなんだよ。
元々きょぬうじゃない限り、乳を保つの難しいと思うよ。
今まだ結構ある方なら、良い下着を!
452スリムななし(仮)さん:04/02/02 17:04
こんなスレがありました。みんな書いてね(はあと

【健保食い潰し】北海道人の4割は糖尿病
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075680935/l50
453スリムななし(仮)さん:04/02/02 20:49
胸と体脂肪減少のバランスって難しい。
せっせとランニングしてたら、きょぬーが小胸にヘンシーン。
ランやめました。
今は、いかに胸を落とさず体脂肪減らすか思考錯誤。
体脂肪が増えたらまた胸が少し大きくなりました。
んー。。。
悩ましい。。。
454スリムななし(仮)さん:04/02/03 15:49
あげ
455スリムななし(仮)さん:04/02/03 22:18
age
456スリムななし(仮)さん:04/02/04 12:38
今日は休養日。
1日だとそうでもないけど、ぐっとこらえて2日休むと体力がみなぎるみなぎる。
イントラさんの「運動も大切ですが、休むことも大事です。休んでくださいね〜」
(→ハイインパクト大好き組に向けて)が身にしみる今日この頃。
今日は60分に逝きました。
左右ツイストクランチ10×3セットした後だったので
久々のホバーが効きますた。
458457:04/02/05 14:24
やべ誤爆だ・・・
スレ違いスマソ
>>458
それなりにスレタイに沿ってるように見えたがw
何のクラスだろ?とは思ったけど。

言わなきゃわかんなかったかも。
460スリムななし(仮)さん:04/02/05 20:54
いつも地元の公営のジムに通っているのですが
今日は気分を変えてみようと隣町のジムへ行ってみました
いつもやってるのと同じ種類のマシンをいくつかやったのですが
マシンが違うメーカーのモノだったので
体や腕やグリップの位置とか角度が微妙に違うせいかすごく違和感がありました
体に効いている感じがしないのです 
いつも鍛えてる筋肉とは違う場所を使っているそんな感じでした
ちょっとした腕の角度1つでこんなに変わるなんてと驚いた
そんな雪の降る1日でした  つづく
461スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:21
入会してからちょうど2ヶ月の体力測定で、
体脂肪率26%→25%で、1%しか減ってなかった。
2ヶ月間、週に3〜4日通い、
筋トレ(30分)とステップマシン(60分)とコンバット(45分or60分)を
やっていたのに…。
数字に表れるには、あと1ヶ月は必要なのでしょうか。
>>461
ご飯を食いすぎていると思う。
463スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:37
>>462
そうなんでしょうか。
ジムに行き始めると、「せっかく運動したから」と思って、
食べる量も自然と減るんですよね。大体1日1700kcalくらいです。
体が引き締まってきた感じは確かにするんですけど、
数字に表れてないので、気のせいかなと思ってしまいます。
464スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:52
その1700kcalの内訳がダイエットに適切でないと厳しいぞ
465スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:38
>>463
鏡を見て引き締まってきた感じがあるなら良いと思います。
これをもっと顕著に確認できるようにするには、
筋トレの時間をもっと多くし、筋力を上げていったほうが良いです。
食事はたんぱく質を多くし、その分、炭水化物を減らします。
466スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:49
最近ジムに行き始めました。
ランニングマシンとかエアロバイクってカロリー表示が出るから
それ見ては、こんなに運動してもこれだけしか消費されないのかって思うと
今まで平気でお菓子一杯食べてたけど控えようと思うようになりました。
でも栄養だけは取らなきゃと思って
ジムから帰ったあと、納豆と乳製品を食べてます。

それとランニングマシン、わざと誰かの隣にしてみると
妙にむきになってがんばれます。
隣の人が辞めるまで、がんばるぞとか妙に競争心が沸いてきます。
まだ4日目で体重は変わらないけど、胸だけ減りました。複雑。
>>461
これまでさんざ長い時間かけて貯めこんできた脂肪が
そんなにどんどん減るわけはない。
体が変わるまでがんがれ。
468463:04/02/06 01:13
>>464
食事の内訳まで考慮しなければいけないんですね。難しいですね。
以前はお菓子なども平気で食べていたので、
今は食生活は改善はされているとは思うのですが、
ダイエットに適切かと言われると自信はありません。
>>465
やはり筋トレを本格的にやった方がいいんですかね。
今は有酸素運動の方が主なので、筋トレの時間を増やしてみます。
結局、筋肉をつけない限り、太りにくい体にはなりませんもんね。
なかなか遠い道のりですね。アドバイスありがとうございます。
469463:04/02/06 01:21
>>467
このスレでも3ヶ月目から数字に表れると書いてる方が多かったので
ちょっと焦ってしまいました。
今まで脂肪を散々溜め込んでおいて、
短期間で減らそうというのは虫がよすぎますね。
体が変わるまで頑張ります。
2月からスポーツクラブ通いを始めました。
昨日は、初めてエアロビをしました。
「初心者の方におすすめ」のコースに参加したんだけど…惨敗でした_| ̄|○
インストラクターの動きに全然ついていけませんでした…
一人違う動きをしてすごく恥ずかしかったけど、めげずに今日も行ってきます。
471スリムななし(仮)さん:04/02/06 18:32
>>470 ×エアロビ→○エアロ

エアロ、は有酸素のって意味でしかないから
他のエアロなんたらと区別する為に、世間では多分
エアロビ、と呼んでいるんだとは思うんですが
な〜んかレオタードな感じっつうか、だっさい気が…

しかし週末は微妙に熱い感じがしてイイですよね。
何処も、プログラムに力入ってる感じがします。
今月から私のホームでも、人が増えました。
暖かくなる時期に向けて、上手いタイミングの入会ですが
冬の方が故障や風邪も増えるから、無理せずがんがってね。
エアロは慣れだ、がんばれ
473スリムななし(仮)さん:04/02/07 01:24
こんばんは。美容板にははじめてきました。
美容に詳しい皆さんに質問したいのですが・・・。
私は、エアロビクス、ダンス、コンバット等の有酸素運動を
週5〜6本(60分)やっています。
健康的には絶好調なのですが、最近お肌がくすんできたように
思うのです。昔、テレビか何かで、有酸素運動をしすぎると、
肌に良くないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか。
ジムには2年ほど通っており、だいたいこのペースで運動しています。
(筋トレもしつつ)年齢的にも今年で27ですので微妙なのですが、
もし肌のくすみが年齢のせいではなく、運動のせいなら、
少し有酸素運動を控えようかと思っています。
どなたか詳しい方、お願いします!
474スリムななし(仮)さん:04/02/07 12:36
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%\
>>473
>週5〜6本(60分)の有酸素運動が原因でお肌がくすんできたように思ってる

激しい運動は別として、適度な運動をしなければ代謝が悪くなり、逆に肌の調子は悪くなります。
肌のくすみの原因は他にあると思われます。
例えば、○睡眠時間 ○ストレス ○食べ物(バランスの取れた食事) ○化粧品 ○ETC

476スリムななし(仮)さん:04/02/07 13:48
その程度では、、、、ね。
運動し始めた頃、肌の調子が落ちたけど
顔の汗をタオルでゴシゴシ拭く、
っていうのをやめただけで結構良くなったよ。(タオルで拭くんじゃなくて押さえる)
478スリムななし(仮)さん:04/02/08 02:09
>>473 年齢によるものじゃないでしょーか・・・27歳なら。
来年あたりは多分、肌の保水力にキます。一気に。
煙草はもちろん、吸ってませんよね?

けど、普通運動は代謝を上げるから、肌に悪いってのは謎ですね
余程激しく消耗するような運動量か、
運動してても食事の内容が悪いか、のどちらかの場合じゃないの?
肌といえば、まず食事と睡眠だと思うんですが。
479スリムななし(仮)さん:04/02/08 02:29
473タンは、どうやら漢スレで解決したようですが
私も♀(29歳)として一言言わせてもらうと、
化粧しないで運動した方が、肌は綺麗になる気がします。

私も最初はスッピン怖かったけど、今では同世代の中では
キレイなほうかな、と多少自負できる程になりましたよ。
皮膚呼吸を阻害するのは肌にも良くないんじゃないかな。
その分、ファンデーションに使ってたお金を基礎化粧品に回すと
実はすごく贅沢出来るんですよー。
>>470は私ですか・・・。2月から通ってます。
エアロってどんなんだろー?とスタジオの外からみてから
終わって出てきたインストラクターが「や ら な い か ?」
絶対できないと思っていながらも言葉巧みに言いくるめられ
スタジオで1時間、恥をかきまくりました。ううう・・・。
中級クラスなんで当たり前っちゃ当たり前なんですが、
めげずに初級クラスからがんばってみたいと思います。
>470、>480
慣れてない参加者はインストの動きについていくだけで必死だし、
上手い人は上手い人で鏡に映る自分に酔ってるから
気にしなくて平気ですよ。最初はみんな通る道です。頑張ってーー。
470でつ。
>>480さん
ナカーマ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
お互いがんがりましょう!
いよいよ今日3ヶ月測定だよ。
今までこんなに頑張ったことないくらいよく頑張った。
結果はいかに・・・。
イントラさん達ってなんであんなにピチピチなんだろう。
年齢不詳過ぎる。うらやましい。
運動して体脂肪落としただけじゃああならないよね?なる?
今頑張って体脂肪落としてるんだけど
どうやったらああなるのか知りたいよ。

歳を取ったら頬が落ちてきて・・・。悲しい。
脂肪を取ったらハリハリになれるのかしら。
485スリムななし(仮)さん:04/02/10 02:46
明日ジムデビューしまつ。
体力筋力測定からスタートだ。どきどきするよぅ・・・
>>484
レッスンで笑って、お腹の底から大きな声を出してるからじゃないでしょうかね
表情筋かなり鍛えられそう
487スリムななし(仮)さん:04/02/10 23:58
476 :スリムななし(仮)さん :04/02/07 13:48
その程度では、、、、ね。

こういうこと言う人ほどたいしたことなさそう・・・。
知識もなさそう。


>>486
そのかわり早くシワシワになりそう…。笑い皺…
笑い皺ならカコイイじゃん。顔たるむより全然いい。
いつも人の前に立って見られてるって緊張感も大事なんだろうね。
私もそう思う。シワシワが表情豊かなおばあさんってステキ。
ムキムキになりそうだからとか、ふくらはぎが太くなりそうとかって、
何もしない人よりジムで他人の目を意識した生活を続けたいな。
今の時期、プールは温水と言えども寒い。

しかし、医者が言うには、今の時期にプールで泳ぐと、
自律神経が鍛えられて、花粉症やら風邪やらに立ち向かえると、
提唱してました。女性は、自律神経を鍛えると、お肌のくすみや
代謝機能がUPで、ダイエットにもなるらしい。
勿論、自律神経は、冷水、温水、の順に水をかぶっても鍛えられるけど、
冬のプールも、かなり鍛えられるみたいですよ。
私、アレルギー持ちで、医者に生活形態を話した時に、
ジム行って鍛えてるんです〜って言ったら、
マシーンじゃなくて、プールに入りなさいって、言われました。
リンゴを食べましょう。
一日一個のリンゴで、医者いらず。
今日、フィットネスクラブの入り口の外でウロウロしてる人がいて
私が横通って入ったら一緒に入ってきた。
入ると入り口直ぐにいるスタッフに会員証を渡して
チェックインするんだけど、それをしてたら居なくなった。
入会しようとして怖気づいた人?それとも不審者?((((;゚Д゚)))ガクガク
>>492
さっき食べた
ピザ食った後で ゲフー
495スリムななし(仮)さん:04/02/11 23:36
>>492
みかんの箱にも同じ台詞が書かれてある(w
496スリムななし(仮)さん:04/02/12 15:02
熱はないし喉も痛くないし鼻水も出ないけど、
なんだか頭も肩も痛くてだる〜い気分の時。

あなたならどっち?
A ゆっくり休むに決まってるでしょ?
B それくらいならジム行っちゃうね!
>496
C ジム内にあるマッサージにGOだ。

風邪で思い出したけど、咳込んでゲホゲホ、ゼイゼイしながらジムに
来るのは止めて欲しい。風邪引いてまでジムで必死に走ってる人って
結構いません?正直、風邪がうつるので止めて欲しい・・・。
498496:04/02/12 17:42
>>497
マッサージ・・・はないけど、お風呂とサウナなら。
そちらメインで行ってきますか。

風邪じゃなくて寝不足と疲労がたまってるっぽいです。
いい汗かいて吹き飛ばしてきまーす。
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
>497
ああ、分かる(w
私も隣でゲッポゲッポ咳してる人がいて、翌日、すっかり
風邪うつされて経験アリ。
何故そこまで必死に走るんだ?と思ったよ。
普通は、風邪引いてたら、身体休めて早く治そうと思って
ジムには行かないと思うんだけどな。
何となく風邪引きそうかも、というような時だとかえって行った方が
いいような場合もあるけどね。
さすがにせきが出るような状態ならやめるなあ。周りにも迷惑だし、
人が密集しているような所に行くのは良くない。
502496:04/02/12 23:07
実は最初のレスから1時間半、仮眠してたんです。
それで頭痛と肩凝りは取れたんでこりゃ行けるかな、と。
いつもより運動控えめにしてお風呂ゆっくりめにしたら
かえってすっきりしましたw
少し喉が痛くて風邪かな?って時にジム行った。
筋トレやバイク漕いでる時は何ともなかったんだけど、
ジムから帰ってきてから寒気がして、夜には熱が出て、
完全に風邪ひいて、結局1週間ジムに行けなくなった。
それからは少し風邪気味かなというぐらいでも、
念のため1日ジムを休んで様子を見ることにしている。
504スリムななし(仮)さん:04/02/13 23:44
今日もジムに行けなかった(´・ ・`)
もう5日も行けてない 
ドンドン筋肉が落ちていきそうで不安だ
以前は夜中の2時まで営業してたのに
利用者が少なくて12時で終了になってしまった
目標は週に3回 厳しいよ
明日は必ず行くぞぉぉヽ(`Д´)ノ
505スリムななし(仮)さん:04/02/14 19:49
>>504 で、明日になったわけだがジム逝ったかね?
漏れは明日絶対逝くつもり。
今日は散々デブ食を喰らったから気合を入れてガンガル。
506スリムななし(仮)さん:04/02/14 20:15
行かなくてはいけない、じゃなくて、行けば気持ちいい!とは思えないの?
仕事で疲れてるより、仕事帰りにスポクラで疲れれば同じ疲労も心地イイ!に変わるのにー
>>506
仕事帰りに既に疲れてるから行く気が失せる…
なんとか奮い立たせて行ってます。
508506じゃないけど:04/02/14 23:13
私は仕事で疲れてるからストレス解消のためにスポクラ行こう。って
感じだけどな。まあ私は精神的な疲れだけど、身体が疲れるような
仕事ならスポクラ通わなくても良い気がするし…。
509スリムななし(仮)さん:04/02/14 23:23
最近またジムに通い始めたんですが、
身長161、体重47ぐらいで太ってはないんですが、
下半身お尻と足やせとゆーかひきしめたいんでけど
なんかよく売ってるサウナスパッツみたいなのをはいて
走ったりしたら効果ってあるんでしょうか?
むくみがとれたりするのかなぁとか思ったりするんですけど、
締め付けるわけなのでなんか体によくない気もするし、、、
誰か教えてください。。。
私はちょっと疲れてても、行ける時行くように頑張ってる。
筋肉がモチョモチョ言ってるようなかんじがして、体がだるく感じる。

>>509
マジックパンツ/ルックマジック・・・愛しの6枚目突入!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069475641/l50

こういうのを履いて運動すると、マッサージ効果があっていいよ。
ガードルとは違って心地いい締め付けだから、気分悪くなったりしないよ。
一分丈、三分丈、膝丈、足首までのものといろいろあるし、直履きなので
普段にも履ける。サイズは今着ている服のひとつ上(MならL)にするのが注意点。
511スリムななし(仮)さん:04/02/15 00:59
ここで質問していいのかどうか自信ないのですが、みなさん
アンダーウェアーはどんなのを着てますか?

普通のショーツだとラインがうつりそうだけどタンガはいて
エアロするとおしりの食い込みが気になります。
ルックマジックの三分丈も履いてみましたが、エアロのとき
はちょっと動きにくい感じでした。運動するときはLサイズ
にした方がいいんでしょうか。
ブラは最初はスポーツブラまで用意しなくてもと思ってたん
だけど、すごい汗でどっちにしても取り替えることになるな
らスポブラ買ってみようかなと思ってます。スポーツ専用で
なくてもおすすめとかあったら教えてください!
>>511
ワコールの(たぶんWingシリーズ)ウォーキングブラとやらと使ってる。
値段も普通のスポーツブラ程度、サポート力はまあまあ。
私は胸がそこそこあってサポート力がないと胸が揺れてこすれて
痛くなってくるんだけどいまのところナシ。パンツもセットであるよ。
激しい運動するならそれなりに高くてサポート力が必要らしいけど
エアロ程度ならこれくらいでいいんじゃないかなーと思ってます。
大型スーパーの売り場の隅っことかにあるのでよく探してみてねw
>>512
ご親切にありがとうございます!
駅前に出る用事があるのでさっそくさがしてみます。さんくすでした。
514スリムななし(仮)さん:04/02/16 00:33
>>505
土曜日、朝から行ってきました
筋トレして走って泳いで
運動した後の疲労感って気持ちいいですね
今週はなんとか3回は行きたいな 


皆さんフィットネス以外で運動してますか?
516スリムななし(仮)さん:04/02/16 01:27
>>515
会社から帰るときに2駅前で降りて走って帰る。
517スリムななし(仮)さん:04/02/16 01:36
フィットネスでかっこいい体を作ってる最中です。
胸はチェストプレスで限界5回(3セット)して大きい筋肉を
腹は腹筋を細かい運動で回数こなして小さい筋肉で引き締めてます
外見一番重要トレーニング方法ですw
518スリムななし(仮)さん:04/02/16 23:46
↑もしよければ年齢性別、具体的メニュー教えてくださいな!
519スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:59
体重より体脂肪率を気にしろとかいいますが当方フィットネス通いはじめて半年。
体脂肪は減ったけどそれを上回る勢いで筋肉がついて更に体重増。
複雑な気分だ。。。
なんとかならない?
>>519
有酸素を多めにする。筋トレは控える。
521スリムななし(仮)さん:04/02/19 01:41
>>520
どうも
522スリムななし(仮)さん:04/02/19 02:55
>>521
よかったらどのくらい増減したか教えてください・・・・
半年でそんなに筋肉って増えるんでしょうか。せいぜい1,2kgと思ってたんですけど
そもそも体脂肪も低く、筋肉量が少なめの軽い人だったのでは?
524スリムななし(仮)さん:04/02/19 19:50
エアロバイクの心拍数って皆さんどれくらいですか?
私は130前後でレベル8でやってますが、けっこうきつく感じる・・・
30分が限界。
30分
心拍数150以上をキープ
重さは250wから始めて180ぐらいまで徐々に落とす
526スリムななし(仮)さん:04/02/20 18:13
>>519
食いすぎだろ。デブ
527スリムななし(仮)さん:04/02/20 18:17
>>519
筋量が増えれば、当然体重増じゃねーか。
筋量が増えれば、代謝が上がって太りにくくなる。
なんで、体脂肪を減らさなければならないのか、基本的に分かってないんだろ。
528スリムななし(仮)さん:04/02/21 12:35
昨日、張り切ってトレーニングしすぎたな
体が重くてつらいぞ 動けない
なんの為のジム通いだか
スレ違いかもしれんが
腹筋を鍛えたいんですけど腰が痛くなります
腰に負担がかからない方法ってありますか?
>>529
たぶん、上半身をヒザまで上げていない?腰が弱い人なら悪くなるかも。
腹筋台での腹筋は、たしか、腹筋に力が入っているところで上げ下げをするはず。
だいたい45度くらいまで上げて、下げるときは背中をつけないギリギリまで。
んで、上げたときに腹を丸め込む動作を入れるとさらに効く。

ヒザまで上げると、腹筋で上げているよりも腰で上げているようなものらしいよ。
531530:04/02/21 20:39
45度を越えたあたりからってことね。>腰で上げる
532スリムななし(仮)さん:04/02/22 09:50
>>529
腰に負担をかけない腹筋方法としては足を上にあげてやる方法があります

  ○|_| ̄    ←こんな感じで

ただこのままやると足が動いてしまい腹筋効果が弱くなりますので
イスや台の上に足を置いてやるといいでしょう
腹直筋にはとても効果的です 
ポイントは腕の力で体を上にあげとうよしないことです
私は腰痛持ちなのでいつもこの方法です(^-^*)

今からジムに行ってきます 
>>529
あと、頭の後ろで手を組まない。手は耳の横。脇は締める。
そうすると腕で無理矢理持ち上げることができないから
>>530>>532の方法に加えて腰への負担はぐっと下がるよ。
534529:04/02/22 18:39
みなさんありがとぉ
ちょっとやってみます!
535スリムななし(仮)さん:04/02/22 21:36
フィットネスに行く時に化粧どうしてますか?
ちゃんとしていきます?
>>535
私は仕事帰りに行くときはフルメイクそのまましていってる。
休日に行くときは、お粉はたいて眉とマスカラくらいかな。
プールは入らないので落とすことも無いからあまり気を使ってないです。
最近から会社帰りにジムに行き始めました。
晩ご飯は、運動前と運動後どっちがいいですか?
538スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:16
運動した後シャワー、洗顔、フルメイクするので家から直行するときはお粉とリップグロスだけ。気分で眉も。
家→ジム→仕事のパターンが多いので。
539スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:36
ストレッチ中に、隣のおじさんが突然逆立ちをしてた。
すげ〜と関心してしまった。。。
>>539
あばれはっちゃくだな。
541スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:43
>>540
たぶん古谷一行だろ
542スリムななし(仮)さん:04/02/23 09:37
お邪魔します。今月からジム通いを始めたものです。
普段は筋トレ→スイミングという流れなんですが、今週は月のものが来て泳げません。
なのでスイミングの代わりに何をしようか思案中。
皆さん生理中はどんなエクササイズをしてますか?
体と相談しつつ、やっぱり地道にエアロバイクですかねえ。
>>542
その間くらいは休んだ方がいいよ。
544スリムななし(仮)さん:04/02/23 11:41
今月からジムに通い始めたのですが仕事柄
週に1度しか通えないんです。
お腹を引っ込めて胸の筋肉を付けたいと思ってる
のですが・・・意味無いですかね?
何か週一でも効果が出る方法ってありませんか?

そんなヤツはジムに来るなとか言わないでください。
>>544
家で腹筋と胸筋を鍛える自重トレーニング等をして、さらにジムに行った時に
マシン使うってのじゃだめですか?
546スリムななし(仮)さん:04/02/23 12:25
ジム前 炭水化物や糖分軽めに
ジム後 たんぱく質

かな? 適当ですが
547スリムななし(仮)さん:04/02/23 17:01
>>545
ありがとうございます。
胸筋を家でトレーニングする場合、腕立てだけで
いいもんですか?
548スリムななし(仮)さん:04/02/23 18:10
>>542
月のものの最中で運動できないなら
漏れとセクースやらないか?
良い運動に・・・(ry
>>544
腹筋を家でやるなら、タイヤころころがオススメ。
とくにバネを利用したアブスライダーとかボディスライダーなどは女性にオススメ。
胸筋を家でやるなら、腕立てふせかな??
腕を肩幅以上に広げれば、より効果的なはず。
あと、辞書みたいな厚いものを置いて限界まで下ろすと、さらに効く。

ジムで胸筋をやるなら、フリーウェイトが一番。
だけど、女性には抵抗がある。
マシンでやるのもいいけど、マシンによっては腕立てのほうが効く。
一度、マシンでギリギリまでやってみて、やった後にボクシングのガードの真似をすると
胸に効いているかがわかるよ。
効いているなら、なんて言うか、胸の端っこがダルイ感じというかになる。
もちろん正しいフォームでやっての話しね。
550545:04/02/24 00:31
>>547
男性か女性わからなかったので、あのようなレスつけましたが、
>>549さんがとても丁寧なレスしてくださってましたね。

私は女ですが、胸筋は腕立てでやってます。腕立ては腕の位置によって
微妙に鍛えられる筋肉が変えられるからいいですよね。ジムでやる時は
自重では鍛えられない筋肉を意識的にやってます。
くだらねぇ質問というか雑談に近いですが、いいでしょうか。

いわゆるエアロビクスみたいな有酸素運動、あれはとても良さそうですが、
元々ノリの悪い性格と運動神経が鈍いせいかついていけません。
あのインストラクターの「ぐーっど!」「なーいす!」「まだまだぁ!」という
掛け声を聞いてるとついていけなくなって余計に焦ります。
逆にジムでエアロバイク漕いで筋トレしてる方が落ち着く。
でもダイエットが主目的だから有酸素運動は欠かせないし。どうしましょ。
>>551
エアロバイクは有酸素運動では…?
553551:04/02/25 08:55
>>552
あ、すいません、説明不足でしたね。

ダイエットが主目的なんで有酸素運動をたっぷりしたいんですが
エアロバイクだと30分くらいで飽きるしお尻も痛くなってくるし、
かと言って551に書いたようにエアロビクスはちょっと苦手で・・・。
エアロビクス苦手を克服すべきか、エアロバイクを大量にやるべきか、
同じようにダイエット目的でやっている方がいたらどうしてるのかな、と。
>>553
有酸素マシンはどうしても飽きてしまうので、エアロが流行っているのでは・・・
私も自転車に乗れないほど運動オンチでしたが、運動神経とは無関係だと思います。
イントラとかスタジオメンバーの様子を見て引いてしまってるんでしょ?
でも難しいクラスとかじゃないと、全員がハイになってなんかいませんよ。
音楽も嫌いですか?イントラによって使う曲も違うので、それを楽しみに出るクラスもあります。
慣れるには時間がかかりますが、せっかく入会したのならもったいないですよ。
   ↑ 最初は誰もが初心者、出来なくて当り前なのでめげない

それでもスタジオがイヤだったら、スタッフに相談してみれば?
初級エアロならイントラも控えめですし、そんなに引くこともないと思う。
ステップもいいかも。
走ったりジャンプしたりするハイインパクト系のレッスンでなければ、
スタジオの雰囲気はまあまあ控えめだと思います。
556553:04/02/25 18:11
レスありがとうございます。

う、うーん、初心者クラスも試してイントラも数名試したんですが・・・。
私、リズム感がないのかなぁ。顔がもうおまい必死だな、ってくらいになってて、
楽しいというより苦しいくらいで逆にストレスたまりそーな勢いなんですよ。
これってそのうち慣れるんでしょうか・・・もう少し頑張ってみます。
気にスンナ。
多少カッコ悪くても見てないから。

若いのね・・・。
そんな事言ってたら
音感も無くキビキビ動けないオバちゃんなんか入れないわ。
私と同じような人がいるよ。
わたしも黙々と走ってる方が好きだし得意みたい。でも30分やると飽きちゃいますよねー。

エアロビクスは体力的には余裕なのに反射神経がついていけないの。
でも他の人も言ってるように慣れだから・・・

どうしても他の有酸素がよければ、プールの水中ウォーキングや水中ジョギングのプログラムは?
>>556
慣れは確実にあると思います。自分も本当にヘタクソでした。
初級者クラスなのに振り付けの順番とか覚えられなくて、
一人だけ横に移動しちゃって大恥かいたりとか、
手を横に出すところで上に出しちゃったりとか。
で、とにかく(移動するときに間違えるのは他人に迷惑なので)足だけは
がんばって覚えることにして(手は間違えても他人に迷惑かからん)
他人の視界に入らないように後の隅っこでクラスに出まくってました。
そうしたら次第に、自然にうごけるようになってきて、イントラさんにも
「もう1つ上のクラスに出ても平気だよ」とか言ってもらえるようになりました。
あと、難しいと顔も苦しい表情になってしまうと思いますが、そうすると
息を止めちゃってることもあると思うので、スチュワーデスぐらいの作り笑顔で
やったほうが、息ができますよ。とにかくもうちょっとの辛抱だからがんばって!
>>559
話の腰を折って悪いけど、笑顔を強要するイントラって苦手です。
それがキモくてスタジオ嫌いの人もいるのでは?
561スリムななし(仮)さん:04/02/26 20:53
私もエアロビ中真顔になってしまう・・・
わたしはつまらないレッスンの時は真顔です('A`)
563スリムななし(仮)さん:04/02/27 00:13
>>560
559の話は笑顔強要ではないのでは?
でも、笑顔を強いるイントラがいたらうざいね
564スリムななし(仮)さん:04/02/27 08:10
>>562
そうなんだよね〜
楽しいレスンだと、”嬉しいなっ♪”って自然に笑顔になってる自分。
”皆さんコワイ顔してますよ〜”・・・(ツマラナイカラダヨッ!)
565スリムななし(仮)さん:04/02/27 19:35
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─●─● )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) ゾイド?(笑)
      |   <  ∵   3 ∵>  菅野美穂ってどんな人か忘れた。(笑)いまどき出てないし。(笑)
     /\ └    ___ ノ    美肌スレや美容院のスレには居ないから女じゃないって?(笑)
       .\\U   ___ノ\     ちゃんと名無しで書き込んでるわよ。(笑)
         \\___)  ヽ
       †あたしってかわいい!!の正体†
頭髪    :ハゲなのにフケ症。
顔     :アンパンマソ、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物のチェックシャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃん、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
566スリムななし(仮)さん:04/02/27 20:17
お前ら、一生懸命やってるイントラのことも考えろよ。
お前らだったら誰もが楽しめるレッスンができるのか?
想像しただけで恐ろしいよ。
自分にできないことを文句ばっかりたれるような奴は嫌いだね。
>>566
ばか?
客はイントラを盛り上げる為にエアロしてるんじゃないよ
商売にしてる以上、それなりのレベルを求められてなんぼのもん
こちとら金払ってるんだから
私はまだまだエアロ初心者なんだけど、
エアロをすること自体が楽しくて、ついついスタジオへ足が向いてしまう。
「つまらないレッスン」って、どんな内容なんでしょうか?
コリオが単調?とか…
569スリムななし(仮)さん:04/02/27 21:52
>>539-541
すげーワロタ
あばれはっちゃくの逆立ちの時の音まで急に思い出した
人間なんだからイントラさんと合う合わないがあるさ。
楽しみに行ってるんだからちょっとでも合わないイントラさんの授業は出ない。

私は笑顔を強要されるのと話しかけられるの苦手〜。
でも、それが好きって人も居るだろうね。
授業って・・・。日本語でいうと変ね。
ある意味大学の講義みたいなもんだな
こいつは気があわねぇから裏のレッスン出ようとか
今日はかったるいから筋トレしようとか

万人に受け入れられるように努力するのがイントラだと思うが
そう簡単にはいかないのが現実だろうなぁ

とはいえ、漏れはエアロそのものにはまっちまってるから
どんなレッスンだろうが上達するための試練と思ってがんがって出てるよ
573スリムななし(仮)さん:04/03/02 09:41
質問です。
10時頃にジムに行って3時間ほど有酸素+無酸素運動をして
ジムのお風呂に1〜2時間ほど入ってから15時頃に帰宅します。
運動中はあまり食欲がなく、帰ってからはさらにありません。
何か食べた方がいいとはわかっているのですが気づくと夜、
(夕食は家族にあわせて8時頃、寝るのは0時ごろです)
というパターンが多くて最近1日2食の生活になりつつあります。
>>397あたりで昼食は多めにとありますがちょっと無理そう・・・。

午前中にジム通いをしてる方、お昼ご飯ってどうされていますか?
ジムに通っている目的はダイエット+体力回復です。
私は
朝軽め(炭水化物も蛋白質も取る)
2時間後にジム
有酸素と筋トレで1〜2時間
シャワーして着替え、化粧
ジムのロビーで軽めのお弁当
午後から仕事

ってパターン多い。
運動のすぐ後に食べるのも本当はいけないんだろうけど、夜まで食べないのもまずいよね。
スープとかシリアルとか、口にしやすいものを4時くらいに取ってみたらどうでしょう?
>>573
運動した後は何か食べないと、せっかくトレーニングしても無駄になっちゃうよ。
ひたすらげっそり痩せたいだけなら別ですが。
食事の時間があくと、身体が飢餓状態になって次の食事の栄養を全て吸収して
しまうとも言われてるし。一日2食はお相撲さんの基本。

トレーニング後はたんぱく質、炭水化物、糖分を速やかに摂るのがいいとされて
ますが、とりあえずおにぎり一個でもいいから食べた方がいいと思う。
夕食までの時間が気になるなら、スポーツクラブでタイミングを見て食べる。
576スリムななし(仮)さん:04/03/02 19:24
エアロバイクって背もたれがついてるやつと、
ついてないやつ(普通の)2種類あるんですが、どう違うの?
どっちが強度高いのかなあ?
577スリムななし(仮)さん:04/03/02 19:30
>575 そうなんですか?運動後30分は出来るだけ何も 食べない方がいいって、あるあるのサイトで読んだんだけど…。 それはそうと今日は異常な程汗が出てくるよ。 一人でバケツの水かぶったみたいになってるー。
578577:04/03/02 19:34
改行出来てない…。読みづらくてスマソ
579スリムななし(仮)さん:04/03/02 22:04
>>577
575の「速やかに」とは「運動後直ぐに」という意味ではないと思うが。
運動後に落ち着いたら速やかに、という意味だと思う。
それとトレーニングの時間が長すぎる様な気がするが・・・
それが食欲不振の原因では?
574くらいな時間が適当かと思う。
580573:04/03/02 22:40
レスありがとうございます。
>>574
同じようなタイムスケジュールですね。参考になります。
>>575
そうですよね、1日2食と言えば力士スタイルですよね・・・。
自分でもそれが気になっててどうしたものかと。
とりあえず帰宅したときに軽くつまめる物を用意してみます。
最近、寒くてご無沙汰してたシリアルにしようかな、とか。
ふ、風呂に1・2時間・・・
優雅でうらやましいような気もするが
一体何をなさってるの?サウナ往復?半身浴?
582573:04/03/03 08:15
>>581
お湯>ジャクジー>サウナ>ジャグジー>最初に戻る
を3回くらい繰り返してあとは普通に・・・2時間は大げさでした。
着替えや髪を乾かしたりする時間も込みで1時間半くらいかも。
混んでいる時はシャワーが空かないので時間がかかることも。
半身浴じゃなくて単純に疲れが取れるまでのんびりしてると
それくらい時間が経ってしまうのですがヘンですか・・・(´・ω・`)
お風呂つながりですが…
自分はジムに通いだしてから、
一度もジムのお風呂に入ったことがありません。
平日・昼間に通ってるので、おばさま達が多いです。
こなれた感じでお風呂を満喫しているおばさま達が
羨ましいと思いつつ、その中に混じってお風呂に入る勇気がありません。
ジムまでは車で移動するし、
家→ジム→家という行動パターンなので、
ひどいときにはジャージのまま帰ります。
あ〜自己嫌悪…
>>583
私もです。チャリで通ってますが。
温泉か健康ランドと同じように思ってるオバチャンたち。
ロッカールームで下品なことはしないでほしい。自分の家じゃないんだから。
あまり下品すぎて、「お客様の声」にも書いて出せない。うう。
私の行っているジムではシャワー室だかサウナ室で
髪を染めたツワモノがいたらしい。ある日突然更衣室の
入り口に「毛染めはしないでください」って貼り紙がして
あってびっくりしたよ。
586スリムななし(仮)さん:04/03/04 04:23
>>583-584
お風呂は要らないで寒くないですか?
587スリムななし(仮)さん:04/03/04 09:17
>>586
私も以前通っていたジムはお風呂に入らなかったです。
そこはシャワーの数が少なくて狭かったので
エアロとかプールのレッスンとかが終わった直後はお風呂に裸の列が出来るほどでした。
裸で並ぶくらいなら、まだ運動直後身体が冷える前に急いで家に帰ってから
お風呂に入ったほうが風邪引かなくて済みました。(家から近かったので)
588スリムななし(仮)さん:04/03/04 11:07
バイクをこいでいると飽きませんか?
589スリムななし(仮)さん:04/03/04 11:41
一時期ステアマスター(ステッパー)にゲームがついたやつが
置いてあったのになくなった。
頑張り過ぎる人が多かったのかも。(かく言う私も)
573ですが、北国なので寒いんです。
お風呂で温まらないで帰ると即死の予感。
>>588
バイクもトレッドミルもクロスカントリートレーニングマシンも
iPodがなければとても無理です
シャワーしかないので羨ましい・・・。
シャワー室で毛染めはうちのとこにも居たらしい。
パックや、着衣のままサウナはダメって貼ってあるのに
そんなおばちゃんいまだに居るなぁ。

ipodってなんでしょうか?
あ、あげちゃったゴメン
iPodってパソコンから音楽データ落として携帯して聴けるやつ。今Winでも対応してるのよ。
私もスゲー欲しいのだが、うちのジムは電子機器持ち込み禁止なので使えない。
みなさんのジムはマイウォークマン持ち込みOKなんすか?

えええ〜 それはすごく厳しくないですか?
音楽プレイヤーもダメなんですか?なぜ??
596スリムななし(仮)さん:04/03/04 17:26
やっぱり皆バイクで飽きてるんですね〜よかった。
本読んでる人っていますか?
「一時間漕ぎたいんだけど飽きちゃいます。」ってあるサイトの質問コーナーに
出したら「音楽聴いたり本読んでる方もいますよ」というお答えが・・
私の行ってる所は本はいないので・・読みにくそうだしなぁ。
どうなんでしょうか?
うちは結構読んでる人多い。
皆さん自分で雑誌や文庫本、はたまた新聞を持ち込んでます。
中には勉強らしきものをしているつわものもいます。
598スリムななし(仮)さん:04/03/04 19:32
>597
レス有難うです。596です。
そうですか。目立ちそうだけどやってみよう。
とにかく精神的にキツかったから楽になるといいなぁ。
『半落ち』持ってジムへGO!
>>590さん
私は北陸在住ですが、ジムのお風呂には入りません。
外でお風呂に入ると、湯冷めして風邪引きそうなので。
600590:04/03/04 20:48
>>599
北海道なんです。日中でもまだマイナスの日が・・・。
しっかり温まって髪もよく乾かさないと凍ります。

エアロバイク、うちのジムではビデオ流してます。
音は消してるんですが字幕なんで関係ないですね。
面白い映画だと1時間半とか漕げちゃいますねー。
それ以外にも私はiPodを持参しています。
厳しいところは大変ですね。なんでダメなんだろう。
>>596
うちのジムは読むための雑誌が置いてあるよ。
スポーツ系のとか、主婦雑誌、経済誌とか。
>>573
有酸素運動から間をおかずにお風呂にはいると
脂肪燃焼効果の妨げとなりますので気をつけましょうね。
603スリムななし(仮)さん:04/03/05 09:57
>>602
うちのスポクラは水風呂があるのですが
それは有酸素運動直後でもだいじょうぶですか?
>>602
それ、真偽はどうなんだろうね。前々から言われてるけど根拠ははっきり
してないと思ったんだけど。
かくいう自分も、風呂で温まるとせっかくの脂肪燃焼が無駄になると長年
シャワーだけで済ませてたんだけど、歳のせいか寒いせいか最近は風呂に
入って一息ついてしまうようになった。といってもそんなに長々とはつから
ないけれど。
以前スポーツクラブのスタッフ何人かに尋ねたこともあるけれど、誰も
はっきりとは知らなかったなあ。
実際どうなんでしょ。知りたい。
605スリムななし(仮)さん:04/03/05 17:54
むうう・・本当か〜、有酸素後の風呂はNGって。
いや〜ん・・・私の今までの生活ってなんだったのぉ・・しくしくしく。
だから体脂肪が減らないのか〜って、それは短絡的かな。
606あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/05 18:37
根拠ははっきりしてるよ。(笑)
はっきりしてないのはあんたたちの知識。(笑)
607スリムななし(仮)さん:04/03/05 18:39
83キロさん、こんにちは。
608あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/05 18:40
83キロって何?
また妄想?(笑)
609スリムななし(仮)さん:04/03/05 18:53
は?何言ってんの?誰もゲロぴーのこと言ってないよ。
610あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/05 18:56
あたしのレスの直後に書いた『こんにちわ』から
普通あたしに対するレスだと思うけどね。(笑)

アフォでしょ?(笑)
611スリムななし(仮)さん:04/03/05 19:00
きゃーーーーゲロピーが暴れてるーーー!!
怖いよーーー!!

83キロって相当デブだね。ごくろうさん。
612あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/05 19:02
ダイエットが女をコントロール 興味ねえ奴は本当少数
613スリムななし(仮)さん:04/03/05 19:04
そんなに反応しちゃって…
淋しがりやなのね♪ww
>>612そのラップはいまいちです・・・
本当にあたかわさんの作品ですか?
615スリムななし(仮)さん:04/03/05 23:31
なんか変な奴が来て荒れてるね 前はとても良スレだったのに
残念だ 帰るか
616スリムななし(仮)さん:04/03/05 23:33
>>615
誰もお前なんて相手にしてないよ
30代で処女女
ダイエットスレじゃないのにゲロが来てもなぁ。

時間も金もある程度作る事が出来て、
自制心と根性も多少持っている人ばっかりじゃん。
しかも、ダイエットスレじゃないから
現状維持のみや、「楽しいから行く」という理由の人も多い。
618あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/06 14:32
いや、あたしのじゃない。(笑)

フィットネスには通っていたので分かりますよ。
あなた方よりも。(笑)
だれ、このおばさん...
有酸素後の風呂はNG、30度くらいのぬるま湯ならOK って
スパスパなんかではそう言い切ってたよね。
思いっきり汗かいた後のシャワーとジャグジーが楽しみで
有酸素運動頑張ってるんだけどなあ。
>>620
身体が温まると脂肪燃焼が止まる・・・ってやつだよね。
何故そうなるのかが知りたいわー
「冬は実は痩せやすい」の理論かな?
自力で体温を上げるからカロリー消耗するとか・・・

でも、ちょっとしか違わない気がする。
623スリムななし(仮)さん:04/03/07 03:55
あたかわさんへ= 有酸素運動後のお風呂やサウナが脂肪燃焼の妨げになる根拠を教えてほしいです(>_<)
624あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/07 05:12
体は体温を一定にしようとするわけ。
だから、寒いところに行けば体温を維持しようと体が熱を発するから消費カロリーが上がるわけ。
つまり、逆に熱い湯につかれば、体温を下げようと体は熱を逃がそうとする作用が働く。
だから、脂肪燃焼を阻害するってわけ。

625スリムななし(仮)さん:04/03/07 10:36
胸が大きすぎるのが悩みです。164センチ64キロのデブなので、このスレの方法で全体的に減らしたいところですが、特に胸を小さくするのに効果的な方法を知ってる方がいればご指導願います。
626スリムななし(仮)さん:04/03/07 10:40
私に喧嘩売ってんのか。

貧乳だからわかんないけど、痩せれば小さくなるんじゃね?
627スリムななし(仮)さん:04/03/07 10:50
>>626でかいのも悩みだよ。 >>625私も昔でかくて悩んでたよ。9`痩せたらGからEになった。
628602:04/03/07 13:29
有酸素運動後には、脂肪分解酵素のリパーゼというのが
働いています。
運動をやめても1時間近くは、リパーゼによって脂肪の分解が
進んでいるのに、お風呂に入って体温を上げすぎてしまうと
分解が止まってしまうのです。
>>625-627
肩が凝りやすいし、
ブラのデザインがババくさいものしかないし(最近はマシになったけど)、
視線が気になって恥ずかしいのでTシャツ着づらいし、
大きすぎても、いろいろ悩みがあるよ。

特に胸を小さくする方法は知らないけど、痩せたら胸も減ってくるので
まずは普通に減量してみたら?
私は垂れてくる方が心配なので、胸の筋肉を鍛える運動を積極的にしてる。
ただ太ってるだけなのに、”胸が大きいのが悩み〜” って言われて返事に困ってしまう。
631スリムななし(仮)さん:04/03/07 14:49
>>630同じくらい太ってても胸にばかり肉がつくタイプもいれば、体脂肪の割に胸がない人もいる。>>625は全体的にも落としたいって言ってるんだし、そういう言い方はやめようよ。
わたしも65kgのデブだがカップはC(涙)。しかも背中から肉を集めてきてそれだ。
だから、GとかEのカップってやっぱただのデブじゃなくてほんとに胸が大きいんだよね。アンダーBが減ってきたら、
きっとすごく
かっこよくなるんだろうなあと思うとうらやますぃ。
頑張ってくだされ。
633スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:44
あたかわさんへ=623です 解りやすい回答ありがとうございました(^o^)
634スリムななし(仮)さん:04/03/07 17:01
自演
635スリムななし(仮)さん:04/03/07 17:18
自演ちゃうし!それにめっちゃ為になる事書いてくれてんねんからそんなん言いなや。
636625:04/03/07 21:14
アドバイスをいただいた方、ありがとうございました。まず減量、プラス胸たれないようなトレーニングもくわえてがんがります!
637スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:15
自演止めろ
624は622で書いてあることを長くしただけ・・・
体温が上がると脂肪燃焼まではよいが、
なぜ”運動後”体温を上げると”運動の脂肪燃焼効果”まで薄れるのかは書いてない。

その意味では628の方が分かりやすかった
リパーゼの話だったから説自体が違うのだけど。
639あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/08 01:56
書かれていないって言うか、普通の読解力持ってる人なら読み取れるけどね。(笑)
ごめん、あなたのレベルまで落とさなくて。(笑)
640スリムななし(仮)さん:04/03/08 23:59

うぜーよ、ゲロおやじ。
ショボイ毒舌(自称)だねW
有酸素の前に筋トレしないと
汗があんまり出ないなぁ。
私なんて、一人でバケツの水かぶった様な汗かいてちょっと恥ずかしいよ。
ウォークランナー時速11キロで20分走っただけで凄い事になってる。
代謝と関係あるのだろうか?筋力はそんなにないはずだが・・・。
644あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/09 17:27
うん、それはデブだからだよ。(笑)
周りの人は苦笑してみてるから良く見回してごらん。(笑)
あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9sって
かっとびろっくんろーる に比べればガキだな。
646あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/09 17:31
ごめんーいつまでも子供でかわいがってもらうー(笑)

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |   あ  :::|
         ~       |   た  ::::|
              |    か  ::::::|
             |    わ  ::::::|
             |     の   :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
久々にこのスレに来てみれば
なんか変なものが取り憑いてんな
649スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:08
昨日バランスボールを使った腹筋をしたら、回数は少ないのに
てきめんに腹に効いてる。他の動作もなかなか面白かった。
ボールのクラスがあれば絶対参加するのに。
>>649
私の行ってる所はあるよん。(ティプ)
651スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:33
>>640
私もだよ。<大汗
周りに笑われてもイイから頑張って走り続けようね。
そうじゃないと痩せられない・・・。
>649
足にボールを挟んで、足先を床につけないように
上げ下げする方法かな?けっこう効くよね。

バランスボールも好きだけど、最近はボス・バランスを使った
トレーニングにはまってる。バランス感覚が向上すると
ケガもしにくいっていうし、なかなか楽しい。
653スリムななし(仮)さん:04/03/10 01:55
おい 汗を拭けよ ボタボタ落としながら歩くな 
マシンも使ったら拭けよ  汚いなヽ(`Д´)ノ
2月からフィットネス通いしていまつ。
即効痩せキボンでエアロとアクアビクス中心にレッスンを受けていたのですが
1キロも痩せずむしろ増えてしまっていました。
体脂肪は落ちているだろう〜と思い計ってみたらこれまた増えていて
なんと30%に!!
筋肉がついていないと痩せないんだ!と初めて実感したブーデー馬鹿です。
しばらくは筋トレ中心で頑張りまつ。
655スリムななし(仮)さん:04/03/10 06:41
筋トレの後に有酸素すれ
>>652
ジャイアンツの選手がトレーニングに使ってるね、それ。
キャンプの時見てきて欲しくなった。
VAAMとかアミノサプリの
200mlぐらいの濃度の濃いドリンクって
どんなタイミングで飲んでますか?
658602:04/03/10 09:59
>>643
>>651
汗が出やすいのは汗腺の量にも関係します。
最近のガ…もといお子様は、小さい頃からエアコンの効いた
部屋にずっといるため、汗が出にくい体質になっているようです。
私も体脂肪率15%ですが、汗はダラダラ出ますので、特に
悲観することはないと思いますよ。
垂れないようにまめにタオルで拭き取って、って事はやってますが。

>>657
一般的に言うと、有酸素運動の30分前くらいですかね。
私は、飲んでストレッチ→腹筋→有酸素
って感じでやってます。
659あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/10 18:44
フィットネスに通っててもデブ。(笑)
汗ドバドバ出る人ってちょっとうらやましい。
気持ちよさそう。

ただ、近くでエアロされると飛ぶので困る・・・。
661スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:07
2週間前から通いはじめました。
バイク40〜60分、トレッドミル時速8キロ傾斜1lを30〜45分、筋トレ少々という感じです。
体重が1.5キロ減って、背中の肉が若干すっきりした感がありますが、このスレを参考にしてこれからもがんばろうと思います。
ちなみに私も大汗です…
>658
へぇ〜。
確かに私クーラー禁止で育った。
厨房まで家にクーラーとか無かったもんなぁ(;´Д`)
663あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/11 19:54
背中の肉から落ちていくデブ。(笑)
664スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:56
はいはい。みなさん気にせず
スルーしてください。相手をするとつけあがります
クロール 25m泳げなかった...月曜はできたのに..._| ̄|○
>665
1度泳げたのなら大丈夫だよ。
この次はきっと泳げるって。ガンガレ!
モチベーションさがって行きたくない時は
どうやって気合入れなおしてますか?
行きたくない時は行かない。
楽しいから言ってるんだもん。
>>667
身体や心が「チョト運動休みたい・・・」っていうことなんだろうなと思って
無理には行かない。
ヤバイそろそろ行かないと身体が大変なことに!と思い始めたら
再開。
670スリムななし(仮)さん:04/03/12 17:28
俺なんか仕事が忙しくて週に1回行ければいいほうだ・・・
有酸素(15分)→ストレッチ→マシン→有酸素(30分)
→マシン→で2時間費やすのが精一杯。
もっと行きたいが時間がない。
一日が30時間あればいいのに・・・
671あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/12 17:46
仕事が忙しいとか言ってる人に限って案外暇なんだよね。(笑)
1回30分あれば十二分にトレーニングできるし。(笑)
ダルイ時はウォーミングアップすると直る時もあるよ。
体が不調じゃないなら行ってみるだけいってもいいと思う。
それでもダメならお風呂入って帰ってくればいいし。
673あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/12 23:08
そうそう、汚い垢を落としにフィットネスにいってらっしゃい。
あたかわ(・∀・)ミッケ!!
あたかわの書き込みは多ければ多いほどいいな〜
仕事帰りに30分だけで十二分にトレーニング・・・。
スポーツクラブ行った事無いなコイツ。
たしかに30分では無理だな
文章の最後にワザワザ(笑)ってつけてるところが頭の悪さを物語ってるな
孤独なんだろうな
677あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 13:29
30分で筋量維持が出来ることは常識ですよ。

ちなみにボディビルダーで週2日1回30分のトレーニングでコンテストに出ている人もいるほど。
(また馬鹿がどうのこうのいるだろうけど、これは筋肉を仕事にしている人ですら
維持が出来るという例)
ましてやあんたたちレベルなら余裕も余裕。

あたしとあんたたちじゃレベルが違うんだから発言する前に調べてから書いたほうがいいよ。
馬鹿なんだからさ。
678スリムななし(仮)さん:04/03/13 13:39
ネカマみっけ!
679スリムななし(仮)さん:04/03/13 13:40
30分も運動できない低脳サラリーマソは死んでいい??
『スポーツクラブで』って書いてるじゃん<30分
読む力のない奴は発言すらすなや。
>>670
仕事が忙しいと行けないよね、ほんと。
朝早くから夜遅くまで仕事仕事仕事・・・。
仕事時間中も休憩時間なしで追われて追われて仕事して
ミスは許されない緊張感、休日返上、無料奉仕、正直しんどい。
682あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 21:20
スポーツクラブもマシンがあれば同じことだけど?
全く持って読解力以前の問題を抱えてる馬鹿は話にならない。
683スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:33
>>649
バランスボール楽しいらしいですね!!
私が今通っているジムは、エアロビのクラスはたくさんあるけど、
他のクラスがあまりなくて・・・少し遠くなるけど、いろんなクラスのある
ジムに変えようか迷ってます。
ボクササイズとかヒップホップやってみたいな〜。
684あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 21:35
ブスはあまり前にいかないようにね。
あんまり前に出るとうざいから。
685スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:35
>>654
エアロとアクアビクスって消費カロリーが高いから痩せると思ってました。
筋トレと有酸素運動がいいのかぁ〜。
もっと勉強しないとだめかな('A`)
686スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:38
>>684
あたしってかわいいさんって名前ですか?
ジムではどんな運動をなさっているのでしょうか?
687あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 21:39
今ジム行ってないけど何か?
688スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:41
>>661
背中の肉ってなかなか落ちないんですよね。
いいな〜、私もがんがろ☆
689あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 21:44
背中の肉の話題なんてしてないけど。
馬鹿ですか?
690スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:45
>>687
そうなんですね。今ってことは以前は行ってたのかな?
水泳と筋トレ&有酸素運動だと、どっちの方がダイエットに向いているのでしょうか。
・・・と言っても、あまり泳げないので背泳ぎとビート板になっちゃいますが。
691あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/13 21:47
泳げないならわざわざ醜い体をさらすこともないでしょう。
>>690
あらあら、つまらんな。sage
昨日、あまりの顔色の悪さ(体調の悪さ)に早退させられたってのに今日、
頭痛薬飲んで、エアロビに逝ってきてしまった。
かあさん、あなたのスパルタ健康法(子供の頃38度以下ならスイミング
スクールに強制参加だった)が身に染み付いてしまってるよ。
気持ちいいぐらいスルーしてますねw
皆さん、この調子で馬鹿はほっとこーね。
>>694 みなさんのスルーすてきです。大人ね〜
それにしても、スポクラ板のガマにしろ孤独な女が多いのね・・・
汗かくとストレスふっとぶのに、行かないでアラシ?

以前ここの皆さんに、
運動の効果が数字に表れてくるのは3ヶ月後と教えてもらったのですが、
3ヵ月半経過しても、数字があまり変化しないのは、
私のやり方がまずかったりするのでしょうか?
メニューは、「ストレッチ→エアロバイク(5分)→筋トレ(30分)
→ステップマシン(60分)→ストレッチ」を大体週4回やっていて、
週1〜2回コンバット(45分or60分)に出ています。

体重が減らない分はまだいいのですが、
体脂肪も2%しか減ってなくて、だんだん不安になってきました。
食生活は、間食しないことを目標に、1日3食普通に食べています。
697あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/14 19:51
週4日3ヶ月もがんばってるのに変化ないってことはあれだね。(笑)
こういう風に結果でなくて諦めちゃう人多いんだろうな〜♪
>>696
性別身長3ヶ月前の体重及び体脂肪率と、いまの体重及び体脂肪率、
それに3食の食事内容を聞いてみないことにはなんとも答えようがないかと。
>>696
もともとそんなに太ってなかったりすると、劇的に痩せるということはないかもね。
とりあえず>>698にドウイ
700げと
701スリムななし(仮)さん:04/03/15 15:53
>>693
減らないという事は、やっぱ
『運動が足りないか食べ過ぎてるか』 
摂取と消費のバランスが崩れてないって事なんでしょうかね。
 私も運動してる割になかなか痩せません・・・。

運動量をちっと増やす&摂取カロリーの見直しをおすすめします。
量を食べてなくても、案外カロリーオーバーって
ありがちだと思います。あきらめないでくださいね。
702あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/15 19:46
根本が間違ってる。(笑)
体重増えてなくて、体脂肪減ったんだからまぁヨシなのでは?
ただ、まぁ、せっかくだから全体の見直しなのかなぁ。

元々太って無い人はやっぱり痩せないし。
太ってる人の2%っていったら量的には結構多い。
704あたしってかわいいっていってるでしょ!!!:04/03/16 00:12
誰かあたしの相手して!スルーは嫌!! (w
705696:04/03/16 02:07
>>698
そうですね、大事なことを書いてなくてすみません。
性別は女性で、161p53s25%(3ヶ月半前)→50s23%(現在)です。
食生活は特に摂生していないので、普通に三食食べて、
時々間食もします。1日の摂取カロリーは1800kcalくらいだと思います。
>>699
元々は極端に太っているわけではなかったと思いますが、
決して痩せてもいなくて、運動不足が体型に顕著に表れている感じでした。
3ヶ月前までは全く運動をしていなかったので、
週4回定期的に運動する今の生活は、
自分にとってはかなり革新的な出来事だったのですが、
生活の変化に比べて数字があまり変化しないのが気になります。
強いていえば、Mサイズのスカートのウエストが少し緩くなったなあと
思うくらいです。
>>705
じゃ、答えは簡単。痩せたいなら摂取カロリーは1500程度で。
それにいまの運動を続けていれば早くて1ヶ月で効果がでるはず。
>>705
三ヶ月で大きな食事制限なしで25→23%なら、結構いいペースだと思うけれど。
もうちょっと早く劇的な変化が欲しいなら、>>706にあるとおりカロリー制限する。
そうでなければそのまま続けていけば数字に大きな変化はなくても体型は
かなり違ってくると思うよ。
体質や年齢にもよるけれど、女性の場合体脂肪率を23くらいから例えば20くらい
まで落とすのはなかなか大変だと思う。
何か明確な目標があるのなら、パーソナルトレーナーなんかに頼んでメニューを
作ってもらうのも早道かも。
708あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/16 18:27
なんでその人の基礎代謝とかわからないのに勝手に1500とか決めてんだろ。(笑)
もっと低く設定しなきゃやせない人もいるのに。(笑)
それは「あたかわ」のいうとおりだな。<基礎代謝
自分なんて1200キロカロリーでもやせねえよ
私なんて2000キロカロリーでもやせるよ。
>>709 自作自演 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
712あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/17 00:17
いや、それはって調子に乗るなよ。(笑)
あたしが間違ったことなんていったことはないんだから。(笑)
713スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:28
いや、お前の事きらいだから「それは」って書いただけ。
勘違いスンナボケ
714スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:28
メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?
ここの人たちの意見を聞きたいです。

【カードでお金が!】

■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引

JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業
http://www.あさひ-card.jp
あさひ=asahi だってさ!面白いね!!
715あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/17 00:31
嫌いだろうが好きだろうが 「それは」 がはいる理由にはならないと思うんだけど。(笑)
今までに間違ったことかいてきてるならまだしも。(笑)
716スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:35
スカパーのESPNでやってるフィットネスしてる人いる?
717スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:43
くだらないこと書いてるじゃんw
たいした事ないのに「自称毒舌」かっこわる・・・。
つか、あたかわは死ねよ
719あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/17 00:48
自称毒舌・・・また捏造か。(笑)

そろそろ捏造以外のレスで口撃してほしいな。(笑)
720スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:58
透明あぼんばかり。
さては香具師か?
722あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/17 02:23
また不毛な報告キタ。(笑)
723スリムななし(仮)さん:04/03/17 07:44
っつかオマイのレス文センスないからウザイだけ 消えろ
724あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/17 20:02
見えなくなるツール使えよ。(笑)
何度も言わせるなよ、知的障害者が。(笑)
725スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:40
>>724
知的障害者って言い方はよくないな。
脳みその少ない人って言ってあげなきゃ。
>>725
こらこらw
727あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s :04/03/18 16:27
知的障害者≠脳みその少ない人。(笑)
728あたしってかわいい!! ◇F6bPCHSL9s :04/03/18 23:18
脳みその少ない人。(笑)=あたしってかわいい!! ◆F6bPCHSL9s(笑)
729スリムななし(仮)さん:04/03/18 23:20
ハードなエアロ2レッスンでてランニングマシン30分走れば1kgは減る。
>>729
体脂肪以外を減らすのは簡単だ罠
731スリムななし(仮)さん:04/03/19 12:53
>>730
揚げ足取りご苦労様。
732スリムななし(仮)さん:04/03/19 21:33
私、下半身でぶなんですが、やはりアクアが一番お肉おちますかね?
733スリムななし(仮)さん:04/03/19 21:35
>>732あんたは上半身も、なにより脳みそまでもがデブスだよ
734スリムななし(仮)さん:04/03/20 13:52
Live2chの連鎖あぽ〜ん機能はいいなぁ
このスレ あぽ〜んがすごい多くなるけど
735スリムななし(仮)さん:04/03/22 00:22
最近、毎日エアロ2時間やってるけど、体重が減らなくなって来た。
筋トレを織り交ぜてやった方のが良いのかな?
もちろん
筋トレで体重は変わらないだろうけど、(むしろ増える)
サイズや見た目が変わりますよ
エアロビを長くやっている方に質問です。

ジムが2週間ほど春休みで、その間は初心者クラスがありません。
初心者よりは上の基礎クラスのみになってしまいます。
そこに、初めて1ヶ月の初心者が入ったら迷惑になるでしょうか。
ダイエット目的なので有酸素運動をたくさんこなしたいので、
普段、基礎クラスの方の迷惑でなければ参加したいのですが・・・。
それとも2週間はマシントレーニングだけしていた方がいいでしょうか。
>>738
「初心者」とか「初めて1ヶ月」とか「基礎クラス」とか言われても
動けるかどうかは人によるしクラスレベルはクラブによるから何とも言えないよ。
外からクラスの様子を見学して自分と同じくらいのレベルと思われる人が
参加してれば参加して問題ないんじゃない?

あまり自分のレベルとかけ離れたクラスは迷惑かける、かけないよりも
有酸素運動できないからやめた方がいいよ。
>>738
走る、バイク、泳ぐ有酸素運動っていう選択肢は無いの?
>>738
初心者だが思いっきり基礎コースとか入ってる者です。
迷惑になるのかな?
だって1人でもたもたしてても、他人には関係ないし。
人とぶつかったり反対方向に動いたりしなければ
迷惑にはならんだろうと勝手に思っていたのですが。
数こなさないと上手くならないし、とか思ってた…。
742738:04/03/25 09:00
泳ぐのはプールも通常営業停止なのでできなくて
走る漕ぐは混んでいるので長時間の占領は嫌な顔を
・・・と思ったら春休み効果でガラ空きでしたw
ので、走る漕ぐで有酸素運動をしていこうと思います。
春休み営業でもエアロビに来ている人は上手な人ばかりで
ついていけるいけない以前に気後れしてダメでした。

レスありがとうございました。
>738
初級クラスで、余裕でついていけるなら
基礎コース出ても大丈夫だと思うけどね。
エアロは慣れなので、
>741が言ってるように、数こなさないと・・・ってのもあるし。
新しいレベルに挑戦する時は、
月初めから(ダンス構成が変わるからね)、
入ったら足だけはがんばってついて行く。
これでオケですよん。
運動の後ってサプリかとかドリンクとか摂ってる?
何か摂った方が効率よく筋肉ついて体脂肪燃焼できますか?
745スリムななし(仮)さん:04/03/28 19:04
最近、ジムに入会した者です。
くだらない事かもしれないのですが、良かったら教えてください。
マシンは、走る物か自転車しか使ったことがないのですが、皆さんは他にどのような物
を使っていますか?お勧めがあれば教えてください。
ちなみに、ジムに入った目的は、運動不足の解消、ダイエット、適度な引き締めです。あまり本格的ではありません。
よければ順番も教えてください。教えてチャンですみませんm(__)m
>>745
まったく知識がないなら、まずはジムのスタッフORパーソナルトレーナーに聞きなさい。
747スリムななし(仮)さん:04/03/30 01:34
毎日40分間のエアロバイク(減量コース)と筋トレをやってます!!
痩せるかな・・・
748スリムななし(仮)さん:04/03/30 01:47

●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!


桜井さんパクリすぎ!!(プ

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
749スリムななし(仮)さん:04/03/30 02:40
プールの中で2時間あるき、サウナで発汗。これで痩せられますか?マシーン系苦手です。
今週末スポーツクラブデビューです。
あなたの代謝と食べる量にもよるけど
多分その程度の運動量じゃ期待できないと思う
水中歩行はダラ〜っと歩いてしまいがちだよね。
激しく速く歩くと運動量確保できるんだろうけど。
>>749
元々の体重と、やる頻度によってはやせると思うけど。
後、運動するからって今までより食べるようになったら意味ないし。
一週間に一度のプールでは意味ないし。
もともと脂肪が少なければそうそうやせないし。
一概には言えないと思われ。
「サウナで発汗。痩せますか?」

ムリ
すごい初歩的で申し訳ないのですが、よく「筋トレ」って
言ってるけど、それって何?
腹筋マシンとか、ああいうマシンを使うことが筋トレ?
エアロバイクやウォーキングマシンは筋トレとは違って有酸素?
くだらない質問スレでやってくれる?
くだらなさすぎる。
わーい、エフェドラ買えた〜〜〜〜
リポ6とECAとスタッカー2と3

ttp://bodyken.ddo.jp/bk/dietr.html
脂肪抑制と脂肪除去ジェルとバストアップと妊娠線
肉割れを消さなきゃ、セルライト、消えろ^^;

注文もわかりやすかったし^−^

4/12以降は買えないのか、残念
買うなら今だな。
684 :スリムななし(仮)さん :04/03/27 03:13

>680

こうかくと業者といわれるのかな、まーいーか
ttp://bodyken.ddo.jp/bk/ep_a.html

薬事法って、こうもひどいのか?
757スリムななし(仮)さん:04/04/10 00:53
>>754
そうです
毎日は無理だけど、これからは
一日一時間半有酸素運動することにします
759スリムななし(仮)さん:04/04/13 17:10
有酸素運動しすぎると
筋肉が減っちゃうってホント?
うそ
761スリムななし(仮)さん:04/04/14 10:03
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4824/1052922091/

アイおばはんのサイトでケコーンしたヤシがいるようだが
それはそれでめでたいことでええと思うけど、
あんなにおばはんがはしゃぐこともないと思われ
ちょっと仲人気取りちゃうん
762スリムななし(仮)さん:04/04/14 11:49
<エアロとあなたと私>

お願いがあるのよ あなたの苗字になる私
大事に思うならば ちゃんと聞いて欲しい
結婚してからも エアロは続けさせて
私のナイスバディを ずっとキープするためにも
エアロとあなたと私 愛するあなたのため
毎日磨いていたいから 時々ウェアを買ってね
愛するあなたのため きれいでいさせて

いつわらないでいて 女の勘は鋭いもの
あなたは素敵な女性 目の前に顔が変わる
一緒にエアロしても 私だけを見て欲しい
決して美人のインストラクターや 他の女(ひと)に目を向けないで
エアロとあなたと私 愛するあなたのため
毎日磨いていたいから 時々出稽古に行かせて
愛するあなたのため きれいでいさせて

ずっと一人暮らし 淋しい夜ばかり過ごした
私がやっと見つけた 小さな幸せ
心をこめてきっと 料理を沢山作るから
いつもいつも美味しいと その笑顔で応えて欲しい
エアロとあなたと私 愛するあなたのため
毎日磨いていたいから 時々手抜きをさせてね
愛するあなたのため きれいでいさせて
ツマンネ・・・
764スリムななし(仮)さん:04/04/17 08:14
心拍計使ってる人いる?
安めの、買ってみようかと思うんだけど
使い勝手とかどうですか?
765スリムななし(仮)さん:04/04/17 08:40
イラク大量破壊兵器の情報は不完全だった…米補佐官

【ワシントン支局】ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、
米CBSテレビに対し、イラクの大量破壊兵器問題について、「戦争前に知って
いたことと、現地で得た情報が食い違っているという証拠はある」と述べ、開戦
前に米情報機関が得ていた情報が不完全だったとの認識を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040130id29.htm


これ「間違ってました、ゴメンチャイ」で済むことなのかな?


766スリムななし(仮)さん:04/04/19 10:05
フィットネスで10kg以上
減量した方いますか?
767スリムななし(仮)さん:04/04/19 10:13
フィットネス通いつつ食事・生活を改善して

ということなら10kg痩せた。
がんがる!
769スリムななし(仮)さん:04/04/20 11:42
頑張る!
ガンガル!!
今日は行くぜ
テレビで牡丹と薔薇が流れてたので、いつも40分しかできないトレッドミル、60分できました。。
772スリムななし(仮)さん:04/04/24 14:12
今週は1回しかジムに行けなかった
今からいって激しく燃え尽きてきます ヽ(^▽^)ノ
773スリムななし(仮)さん:04/04/24 14:16
>>764
安くても問題ないですがカロリーが表示されるものの方が
自分がどれだけ運動したかの目安になってやる気がでますよ。
1万あれば大抵買えますしお勧めっていうか必需品ですよ。
自分が思っている以上に心臓に負担きてるときとかありますし。
平常心拍の高さでその日の調子も分かるので便利です。
774スリムななし(仮)さん:04/04/24 19:14
>>773
やっぱりあった方がいいよね。
ありがとう、買うことに決めた。

健康目的ってだけだし
ジムで見回しても心拍計つけてる人って見かけないし、
なんか大袈裟かなぁ、とか思ってちょっとためらってた。
775スリムななし(仮)さん:04/04/25 12:23
ダンス系プログラムに出ている方に質問。
皆さん、シューズはどんなの履いてますか?
今はエアロと続けて出てることもあって、エアロ用のシューズを
履いているんだけど、重いしちょっとも滑らなくて動きづらい。
(元々下手っていうのが前提にある)
周りの人は、エアロと同じだったり、上履きみたいなのだったり。
「靴なんて何でも良いんだよー」って皆上手いからな・・・。
新しく買おうかと思っているんで、どなたかアドバイスお願いします。
うが〜!!ワキガ臭で死ぬ〜!!
今ジムでバイク漕いでたんだけど、2m位離れた隅の
バイクに来たお姉さん、最初は我慢できるスメルだったんだけど
段々汗をかくに伴って殺人級スメルに。
匂いが目に染みて泣いたなんて初めて。今も吐きそう。
本人気付いてなくて、悪気なさそうなので余計に悪い。。ジムの人も苦笑い。注意できる事じゃないしなぁW
夏に向けて増えてくるのかしら。。皆さん強烈スメルは
どうやり過ごしてます?
777スリムななし(仮)さん:04/04/26 11:10
諦める・・・。
その人がいなくなるまで離れたところで、できることをしてる。
どんなに臭くても見ず知らずの人には言えないよね〜。
うっかり遭遇してしまった場合は我慢するしかないけど、とりあえず顔を
覚えといて次回から近くは避けます。
本人のせいじゃないから仕方ないと思うけど、スタジオ内で近くなっちゃうと
かなり悲惨。
779スリムななし(仮)さん:04/04/27 21:34
誰か教えてくれ
ジムで滑り止めのグラブをしてるヤシいるじゃん。
あれどこで売ってるの?
780スリムななし(仮)さん:04/04/27 21:36
ジムのプロショップ
百貨店
楽天
781スリムななし(仮)さん:04/04/27 21:44
>>780
俺の通っているジムのショップには無くって探してたんだけど
聞いてよかったよ。楽天でみつけます。サンクス!
これで手の豆から開放されるっす!
782スリムななし(仮)さん:04/04/28 07:45
自分の行動範囲で欲しいものが見つからなかったら
とりあえず楽天とかヤフーショッピングで検索してみるのは
普通のことだと思うよ。
なんでもかんでもまず2ちゃんで質問しないと気が済まない人って何なの。
>>782
まあまあ。正式な商品名がわからないから、とかかもよ。
正式な呼び方はどうもリフティンググローブと言うらしい。
因みに楽天にはない。
785スリムななし(仮)さん:04/04/28 11:30
グローブなんかよりもリストラップとストラップ買った方がいいよ
グローブなんて意味ない意味ない
一番マメできるデッドリフトなんかの時にはグローブなんかすると握力弱くなってダメだし
ベンチじゃ手首補強した方がいい
よっぽど高重量挙げるようにならなきゃ手のひらにマメなんか出来ないよ
リストラップはパワーハウスのやつが硬くて好きだな
あとはベルトも買っとけ
全部1cm幅で厚さも1cm以上ある革製でピンが1つのやつがおすすめ
2つあると外し難いしはめづらい
ティップネスでサプリメントとかVAAMとか試飲がたまにあるんだけど
受付でくれる以外はエアロとかのクラス始まる直前に配られるんだよね。
運動開始30分前に飲みましょうっていうのは早めにくれたらいいのに〜。

昨日なんて30分のアクアビクスのクラスの始まる直前にくれたよ。
それ出たら帰ろうと思ってたのに貧乏性だから効果得なきゃと思って
さらに泳いで疲れた・・・。
787スリムななし(仮)さん:04/05/05 20:42
平日会員だからこの連休1回も行ってません…明日行きます
>>786
気持ちはわかる…けど すげー
さっさとよこせ!って思ってるくらいなら、自分で買った方がいいのにね。
789スリムななし(仮)さん:04/05/06 12:49
ばかだな。こいつw>>788
なんのための試飲会だよ。
790スリムななし(仮)さん:04/05/06 13:27
786はケチって自分でサプリ買わないで試飲ですまそうとしてんだろ?
791786:04/05/06 17:14
>>788 >>790
せっかく貰えるんだから、ちゃんと試したいじゃない?
配る方ももったいないと思うんだよね。
まぁ味は試せるけどさ・・・。


>>786
その時にその場で飲まないで持ち帰っておいて
次に来る時に30分前に飲むっていう選択肢はない?
>792
786じゃないけど私もこの前帰る時フロントでサプリもらって
しかも袋じゃなくて小さい紙コップに数粒サプリが・・って状態。
仕方ないのでその場で飲みました。
そんな時もあるよ〜って事でw
792ですが、なるほど納得。
VAAMだったら粉末を溶かした物を紙コップで
その場で渡されたらどうしようもないですもんね。

失礼しました。
試飲会ってそういうもんだと思う・・・。<紙コップ
缶VAAMのプルトップ開けて渡された事あるよ。
帰りがけにそれだと寂しいね・・・
798スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:51
週一回のマシントレ

あとは何もしない。運動したら筋肉落ちて痩せにくい体になるからだ。
食事は炭水カブツの増減で、コントロール。
68キロの体重は常にキープして筋肉量だけ増やして痩せる作戦だ(`・ω・´) 

無知ですね
まぁ>>798みたいな梵鞍には無理な話だろうな
週一は筋力維持用だって言ってるじゃないか
言ってるじゃないか
言ってるじゃないか(エコー)

それにマシンで白筋肉鍛えるにはグリコーゲンが必要でしょ?
週一で筋力を維持しても、脂肪は維持できるものなの?
803スリムななし(仮)さん:04/05/19 05:22
http://www.icofit.net/gym/resistance/dst/frequency.html

「全身を10日に1度、トレーニングすれば良い。」というジムトレ理論もある。
20日に1度のほうがいいと言う意見もある。

ちなみに俺は週1回で2ヶ月前からやってるけどレッグプレス45キロから95キロまで
パワーアップしたよ
>>803
2ヶ月やそこらで倍以上筋力が上がる訳ないだろが。

それは神経系が目覚めただけ。本当にレッグプレス45kgだったのなら
しゃがんだ状態から立ち上がる事もできないぞ???

・・・もともと95kg上げる筋力はあったって事だよ。成人男子ならごく普通。
スポ板にでも行って、もちっと勉強してこい。

週1〜・・・ってのはある程度体が出来ている人が、その筋力を維持する為には
どのくらいの頻度のトレーニングが(最低限)必要か、って話だろう。

それとは別に、週1回というのは各部位それぞれ週1回、って場合もあるから。
月曜:胸、火曜:背中・・・等。ハードに鍛えるのなら分割しないと一日じゃ
絶対に無理だし、各部位1週間位は空けないと回復しないからね。
つーか、レッグプレスって200kgとか普通に出来るよな?
806804:04/05/19 11:06
>>805
俺もそう思ったけど・・・今までトレーニング経験がない人なら
せいぜい100kg位なのかも知れない。まぁ人それぞれだろうし。

もしかしてレッグエクステンションと勘違いしてる・・・訳はないか。
あぁ!! レッグエクステンションなら納得w
808スリムななし(仮)さん:04/05/19 12:09
レッグプレスって200kgなんかできるかよ。100キロしかできねー
レッグエクステンションなら50きろ
レッグプレス
女だけど60kgいける。
半年前は40kgだったけど。

週3くらいでトレーニングしてます。
810スリムななし(仮)さん:04/05/20 08:30
女性ですけど
週1トレーニングで
今は136kgとか147kgとかですねー
20回×3です
811スリムななし(仮)さん:04/05/20 19:16
>>810
すげ
|∇・)ノ オハヨウゴザイマス

美容板を見ている皆さん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/
に行って是非投票してきてください。

負けるとpekoに etc か N速+ か モ娘(狼) と同居になります。
8月中旬まで鯖落ち、お茶飲みが日常茶飯事になります。
勝てばlife3/4だけの快適生活です。
勝っても負けても鯖移動は決定事項です。
暴れん坊と同居するよりは、life3/4だけの快適空間で情報収集したり、
マタ〜リ雑談したりしたいよね、だから今banana244を取りましょう!ヽ(`Д´)ノ
813スリムななし(仮)さん:04/05/21 13:02
レッグプレスはスタートポジションのヒザの角度次第で
上げられる重量がぜんぜん違ってくるから、
一概に凄いだのちょろいだの言えないでしょ。
一般的に膝90°からのスタートだろうが
>>810
136kgとか147kgとか、えらく中途半端な数字だけど、どうゆう調節方法なの?
なんか不思議。。。
816スリムななし(仮)さん:04/05/21 19:15
マシンのおもりがポンドで、それをキロ変換してるから半端な数字なんじゃないの?
>>813>>814
おれ膝壊したことがあるのでかなり緩い角度でスタートしてる
えっ?体育座りくらいの角度で始めてるけど・・・
顔に膝が付かない程度。
マシンのメーカーによって又違う?
トレーナーさんにこの状態からやってって言われてやってるだけだからわかんないや。
自分で調節できるからね。
浅くも深くも
前に行ってたジムではヒザ90度と教わって、体重の3倍くらい軽々と上がった。
今行ってるとこでは>>818と同じことを言われて、2倍弱でも超しんどい。
でもこのやり方にしてから、お尻がキュッと上がってきたよ。
別スレに書いたんですがスルーされたので再投稿させてください。

ジムに行くと疲れて3日くらいだるさがとれません。
極端な食事制限はしていませんが元から体力はない方です。
疲労回復に効くサプリメントがあれば教えてください。
クエン酸をドゾー。
>>821
私もあんまし体力ないんで無理しないようにしてます。
とりあえず頑張ってしまった日は夜寝る前にアミノ酸のみます。
あとむちゃくちゃしんどいというわけでなければ、逆に軽く有酸素運動した方が
(軽い負荷で短時間バイクをこぐとか)疲れはとれやすいですよ。
821です。レスありがとうございます。
クエン酸、アミノ酸、軽い有酸素運動ですね。試してみます。
825スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:07
運動の1時間ぐらい前に
バナナを食べたときは1時間歩けるんだけど
食べないときは30分程度でギブ、ということに気づいた。

でもこういう場合って
脂肪はあまり燃焼されてないんでしょうか?
バナナの糖質がエネルギーになっちゃってる?
>>825
Yes
827スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:20
>825
じゃあバナナより低カロなイチゴでためしてみては?

今ダイエットして体脂肪22パーぐらいになったんですけど、食事を控えすぎてるのに最近からだが慣れてしまって殆ど体重が減りません。
こういう場合フィットネスクラブで筋トレするべきでしょうか?筋肉つけたら基礎代謝があがるらしいけど、脚や腕が筋肉で太くなってしまいそうで不安です。
ダイエット目的で通ってるひとがいれば意見聞かせてくださーい!
828スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:32
>>827
はぁ?何いってんの、おまえ。
しっ!
>脚や腕が筋肉で太くなってしまいそうで不安です。
こんな事いうと筋肉厨が太くなるくらい筋トレするのはどれだけ大変かという説教をしに来ますよ。
パー
831スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:43
>>826
ということは、
脂肪燃焼を目的として運動する場合、
エネルギーになりやすいものを運動前に食べるのは
必要最低限にとどめた方がいいとうことですか。
1時間歩けないとは…
障害があるなら別だけど五体満足なら基礎体力をうp汁!
食事をバランスよく取って毎日有酸素運動+数日は筋トレ
まずはそこからスタートでないの
833スリムななし(仮)さん:04/06/03 07:48
>>832
やってるんだけど。もう半年近く。
歩くって時速5.7〜6キロでだよ。
心拍計つけて130ぐらい。年齢30。
834スリムななし(仮)さん:04/06/03 08:47
>>833
体力ねー
835スリムななし(仮)さん:04/06/03 09:01
体力ってそもそも何?
836スリムななし(仮)さん:04/06/03 09:02
>>834
でも一日二万歩歩き回っても
疲れないよ。
>>830
ますだおかだキター
833だけど。
今日はバナナ食わなかったけど
気持ちよく1時間ウォーキングできた。

今まで
ウォーミングアップが
うまくいってなかったのかなぁ。
839スリムななし(仮)さん:04/06/06 13:22
有酸素45分ぐらいしてる者なんですが(運動神経が悪いので60分はきついです)
ストレッチルームに貼ってある図の通りに
ウォーミングアップ、クールダウンのストレッチしてます
でもストレッチやらなかった時との差があまりわかりません…
ストレッチをやっておけば、ケガがをしにくくなるよ。
運動するんだったら、柔軟性はあったほうが何かといいと思うッス。
だいたい、バランスのいい身体をしている人ほど柔軟。
仕事が忙しくてもう3ヶ月行ってない・・・
リバったし筋肉落ちたし最悪だ。。
10月まで行けそうにないから
食事制限して少し体重落として備えるかな。
842スリムななし(仮)さん:04/06/06 21:22
2
皆さん、スタジオのレッスン前の半端な時間って
やっぱりマシンとかでトレーニングして待ちます?
定期的あげ

半端な時間はマシンとかしてひまをつぶしています。
あたしは、スタジオの近くで、モジモジソワソワ、挙動不振に
なってますね。
客観的にみたら、かなりやばいだろうなぁ....。
今はじめて、気がつきましたよ。
846スリムななし(仮)さん:04/06/10 10:09
どうやら大殿筋が筋肉痛なんだけど
有酸素運動ならやっても平気?
>>846
大臀筋?
848スリムななし(仮)さん:04/06/10 12:58
そうそう、大臀筋。ケツだよ。
昨日から筋肉痛。
歩くと痛いんだけど
ウォーキングやってもいいのかな。
おケツなら、ウォーキングくらいならやってもいいんじゃないかなあ。
無理そうだったらやめるってことで。
男性の方には関係ない話でスマソ。

生理中も運動して大丈夫かな?
>848
出来るならプールへ
あー、結局走ってきちゃったわ。
走ったと言ってもクロストレーナーだけど。
そんなに痛くなく走れた。
853スリムななし(仮)さん:04/06/11 22:36
週3でフィットネスに通い始めて1ヶ月なんだけど、理想の体系とは
程遠くなっていく気がして最近悩んでます。
自分は、あまり筋肉がついた体にはなりたくなくて、あくまでも女性
らしい体つきででもウェストとかはキュっとしまっててっていう
めりはりボディにしたいのに、なんかどんどんたくましくなっていく
気がする。。
食べすぎなんじゃないの。
855スリムななし(仮)さん:04/06/11 23:02
>854
きちんと食事制限してがんばってるんだけどなあ。
2日に1度は、夜はマイクロダイエットに置き換えてるし。
>>853
まあ、女性はあんましムキムキにはならないと思うけど・・・
調整系やったらいいよ。ヨガとかピラティス。
857スリムななし(仮)さん:04/06/11 23:09
>856
調整系ですか。ちょっと頑張ってみます。
理想のボディライン作るのって難しいんだなあと痛感。
やっぱりほとんどは、もともとの骨格とか肉のつき方が
スタイルの良し悪しを決めてるんでしょうね。
>>853
気のせいでしょ。
週3回1ヶ月続けるだけでたくましくなる運動があるなら
教えて欲しい。
>838

年齢&個人差てあるからなあ。
20くらいの筋肉つきやすいオンナノコ(男でも蟻)が、ガンガン食べてウェートトレーニングやったら、
本人から見てにたくましい身体になるかもと思う。
食事制限(栄養に気をつけてなー>853)しつつ有酸素運動もやれれ。

年齢その倍の俺は地道に有酸素運動&3日おき筋トレやってるす。
やっぱ20の頃とはまるで違うわ…。
860スリムななし(仮)さん:04/06/12 00:19
853です。
ウェストのくびれを作ろうと、最近横腹筋を鍛えるトレーニングを
はじめたんだけど(斜めのマシンに横向きになって腹筋するやつを20回x2セット)
、逆にウェエスト太くなった気がします。
横腹筋鍛えるとずんどうになるなんてことあるのでしょうか?
hitomiみたいな腹になりたかったのに。。
>>860
たぶん、なると思うよ。
おれは腹直筋だけを追い込んで落としているよ。
862スリムななし(仮)さん:04/06/12 21:52
>>840
レスありがとうございます。

週1回、有酸素45分なんて殆ど意味ないだろうなと思ってたけど
ここ1ヶ月行ってなかったらお腹に肉が!行かねば

実はキントレもしてたのですが、
整体の先生にO脚が直らないうちは下半身のキントレ禁止されたので(上腕とかはOK)
なんとなくジム自体に行ってなかった。。
863スリムななし(仮)さん:04/06/14 02:10
明日初めてフィットネスに行くのですが、
マシンの適正な負荷がよくわかりません。
ウォーキング、バイク、あと上半身鍛える奴(両腕で中央まで押し戻す奴)
を考えてますが、それぞれみなさんどのくらいでやってますか?
目的によって違うから過去レスを読んで参考にしたほうがいいよ。

>>863
コーチのいるジムならコーチに聞け。
いないなら(公共施設等)ターザン嫁。
ターザンなんか勧めるなよw
>>863
10回 3セットできる負荷が理想。
868スリムななし(仮)さん:04/06/15 08:05
30・女の質問です。
今まで月水金月水金月・・・と筋トレしてました。
この前どうしても水曜日にトレできなくて
月木月となったのですが、
一日おきにしていたときよりもかなり調子が良かった。

私の場合、中2−3日ぐらいがちょうどいいかもしれない、
ってことなんでしょうか。
あと、回復に3−4日かかってるとした場合、
プロテインてどんな飲み方したらいいと思いますか。
今はトレ後にホエイ、トレ日とその翌日の就寝前にソイ飲んでます。
>>868
部位によって回復にかかる時間が違うからね。
全身まんべんなくなら、中一日より中2−4日がいいと思う。
どういうトレーニングしてるかわかんないけど、俺(♂でごめん)
は腹筋以外は中2〜3日あけてる。

>トレ後にホエイ、トレ日とその翌日の就寝前にソイ
は悪くないと思う。
増やすなら、就寝前と朝一に毎日ソイ。かな。
870868:04/06/15 12:34
あぁ、そうだ。そういえば
朝食のたんぱく質が20gに満たないときは
不足分をソイで補ってます。

トレーニングから3日目の夜、
例えば大豆ペプチドのタブレットとかはどうなんですか?
あんまり効果無い?4gぐらいの。
871869:04/06/15 13:48
うーん、あなたの体型と目指すものがわからないと何とも言えない。
872868:04/06/15 14:59
スラッとして引き締まった体が目標。
BMI20、体脂肪率21-22ぐらい。
基礎代謝1250ぐらいで。

今は胸背中腿前後の4大筋肉をトレーニングしてる。
腹筋は下腹(レッグレイズ)を毎日。
868タソの理想データ、まさに今の私と同じだ。
 BMI20.7
 体脂肪率22.3
 基礎代謝1270
引き締まってはいるが、スラッというよりガッシリーなんだよな…。
タッパ168あんのに。
♀40ではもうゴツゴツするだけなんだろか…orz
874869:04/06/16 12:22
大豆ペプチド、意味無いって事はないけど、あとは費用対効果
ですかね。トレ後のホエイの質をあげた方がいいかも、とか。
この辺は僕も結構、試行錯誤しました。

自分はBMI25、体脂肪率14-15です。
会社の健康診断は肥満判定くらいますヽ(`Д´)ノ
875868:04/06/16 19:56
>>874
なるほど。
あとは体調と数値と懐具合を考慮しつつ
自分でちょうどいい加減を探すということですね、ありがとう。
いろいろ試して頑張ってみる。
age
877お前名無しだろ:04/06/19 03:26


ジムに通いだして2週間経とうとしていますが、なかなか痩せません。
体重は約1,5キログラム、体脂肪はおよそ2%落ちたくらいです。
最初はバイクを10分ほどやり、ストレッチを10分、有酸素運動40分、マシン30分〜40分、ストレッチ10分。
終わった後サウナに入ります。
スレのどこかにあったのですが、運動後直ぐにお風呂とか入ると痩せようとしてる体がストップしてしまうとあったのですが、
やはりサウナも関係あるのでしょうか?
二週間!?
ニシュウカンデケッカガデタラクロウスルヤツハイネーヨ(´・ω・`)
880スリムななし(仮)さん:04/06/20 01:14
2週間で変わるかよ、バーカ
想像どおりの答えw
ま、気長にがんばってみますよ。
そう簡単に結果なんて出るわけないしねw
さて、明日はプールで1時間泳ごっかな
なんだ、かまってちゃんだったのか。
よっぽどのデブでもない限り、とりあえず3ヶ月は様子を見よう。

運動後のサウナや風呂で体温を上げると、リパーゼ(脂肪燃焼を促進する酵素・・・
だと思ったけどうろ覚えスマソ)の働きを阻害するらしい。シャワー程度なら大丈夫。

では頑張ってください。
有酸素運動前にサウナ入って体温上げるのはいいぞ
ダイエットで通っていたフィットネスも
2年もたてば運動をすることが楽しみであり
運動後の食事が楽しみである
>>883
リパーゼですか、、、。
それが気になって今日は軽くシャワーだけで済ませました。
がんばってみます、ありがとう。
>>884
私はアレルギー持ちで体の毒素を取る為にサウナに入ってたので、リパーゼはちょっとショックだった。
でも運動の前に入ればいいんですね。
さっそく明日から試してみます、ありがとう。


>>885
そうそう。
入会したての時は痩せたい〜!と必死だったけど
体を動かすのに慣れて、楽しめるようになってきた頃には
体重も落ちて、特にダイエットを意識しなくてもよくなってた。
何が幸せって、毎週末のお楽しみ
山盛り2人前のパスタを心おきなく食べられる事かな。


888スリムななし(仮)さん:04/06/22 18:31
なんか今日、トレーニング中急に
手足の指が異様に冷たくなって
鳥肌がたったりして
ちょっと気分が悪くなってしまった。

これって体がどんな状態になってるんでしょうか?
889スリムななし(仮)さん :04/06/22 19:01
昨日から通い始めたんだけど…
がんばりすぎちゃったのか
今日、朝起きれなくて会社遅刻してしまったよん…。
890スリムななし(仮)さん:04/06/22 23:03
私もきつめのスタジオトレーニング2つ(音楽にあわせたウェイトリフティングの筋トレと
ボクササイズ)やったからヘトヘトだー
二の腕がプルプルいってる。
>>888
しびれとかが出るようなら低血糖状態だと思う。
夏場は特に気をつけたほうがいいよ。
普段はお茶や水飲んでる人でも夏はスポーツドリンクみたいなのにした方がいいと
以前イントラさんが言ってました。
しびれが出たら脳梗塞の疑いもあるぞw

いや笑えねぇか
888ではないけど低血糖になりやすい体質です。
これからはスポーツドリンクに切り替えてみます。
894888:04/06/24 09:29
しびれは感じなかったけど
調べてみたら
どうやら低血糖の可能性が高そうです。
冷や汗とか他にも当てはまることがあった。

どうもありがとう。
飲み食いするものをもうちょっと気をつけます。
そういや昔、トレーニング終わってロッカールーム戻ったら、お風呂付近で
ひとかたまりになっていたオバチャンに「あっ!服着た人が来た!スタッフの人
呼んできて!何か飲み物持ってきてもらって〜」と言われててよく見たら、
若い女性がお風呂から出てきて立てなくなってしまったらしく、そこに座り込んでた。
意識はしっかりしてて、「すみません・・・」って恐縮してた。
スタッフの人スポーツドリンク持って走ってきたよ。
別の日に顔を合わせたら「低血糖でした。何も食べないで運動しちゃったのが
いけなかったみたいです」と言ってました。
なんとも図々しいおばはん達の話かよ
って思ったら
風呂上がりに立てなくなった若い女性の話かよ
ウホウホ
ゆるやかな筋肉痛キター
でもなんか痛気持ちいい・・・
この前、朝からスポクラ行ってトレーニングしたら
前日まで普通に上げてたダンベルが全然上がらない。
ウォーキングしたら、5分もせずに心臓がバクバクしだした。
家を出るときは何ともなかったのに、何で?と思っていたけど
その後昼食とったら、いつも通りとまではいかなかいものの
それなりに動けるようになった。
今思うと、低血糖というヤツだったのかな・・・?
いつも朝食は食パン1枚+コーヒーで、今までこんな事なかったけど
もう少し食べなきゃダメなのかな〜。

身体を鍛えたい・健康になりたい・痩せたい、のなら
三食をきちんととりましょう。
あまりに偏食気味だと意志よりも身体がついてこれなくなるよ。
900スリムななし(仮)さん:04/06/27 19:14
>>891を読んで低血糖のことを知りました。。通りすがりですがありがとです
普通にデスクワークしててもたまーになる。
>>900
糖尿病?
902スリムななし(仮)さん:04/06/27 19:23
いつも尿検査は異常なしですが。。>>901
903スリムななし(仮)さん:04/06/28 00:17
ジムって年齢層的にどんな感じなんでしょうか??
>>903
通いたいと思ってるジムの地域によるんじゃないですか?
私は東京東部で近所のスポクラに通ってますけど、平日の昼間は
ご老人と主婦が多くて、夜や週末は20〜40代前半くらいの層が多いですよ。
赤坂のできたてのジムに通ってるけど、そういうコンセプトで作られたから
私の行く時間はやっぱり会社帰りのOLが多い。
ごっついおばちゃんもいるけどね。
たまにモデルさんとおぼしきすらっとした長身の美人がいたりもする。
自分はOLなので、やはり自分がジムに行けるような時間帯には
会社帰りのヒトが多い。
自分の生活環境と似たようなヒトと一緒になることが多いと思う。
フィットネスで芸能人に遭ったことある人います?

私はジャ○コなのでいるわけがないと諦めていますw

空いてるロッカーがいっぱいあるのにワザワザ隣に来る人うざー!
と思っていたら昨日隣に来たおばあさんに伝わったらしく
「狭いのにごめんなさいね。いつも同じ所使わないと迷っちゃうから〜」と言われた。

「迷っても番号見れば探せるでしょう?!」
と言ってやりたかったけど言えなかった・・・。orz
909スリムななし(仮)さん:04/06/30 19:40
言わなくて正解。一日一善。
年寄りは、応用が利かなくなるので探すのも大変なんだよ。
>>909
そうだね。なんかホノボノじゃん、謝るおばあさんカワイイ。
>>908
きりきりするなよ。
のんびりしてる?
自分が歳とった時のことを考えて、お年寄りにはやさしくしましょう。
頑張って応用して頭を日常的に使うようにしないとボケるよ。
>913
もうボケてるから、仕方ない。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15
age
916お前名無しだろ:04/07/17 03:32
gggggg
917スリムななし(仮)さん:04/07/18 05:42
19:00〜20:00に始まるナイト会員のジムはどこも混み方がすごいね。
夏だから会員がどんどん増えてる。
なんで春先とか夏って増えやすいのかな。
冬なら理解しやすいのだが...
薄着になって恥かしくなるんじゃない?
冬だと誰も太ってるとか分からないし。
でも夏に備えるなら秋冬から始めた方がいい。間に合わない。
新年度だからじゃないの?
入学したとか就職したとかのきっかけで入会。
で、だいたいしばらくすると来なくなったりする
922スリムななし(仮)さん:04/07/22 12:39
呼んだ?(´・ω・`)
でも、なかにはコンスタントに来ていた人が、急に来なくなっちまうってのもあるよね。
なにが原因なんだろうか??
転勤とか?
つーか自分がそうなんだけど。
>924
転勤でスポクラを辞める時、イントラやスタフに挨拶する?
>>925
しないしない。
黙って消えます。一連のやり取りがめんど〜だし、恥ずかしいしで。
でも今のところは田舎の規模の小さいクラブなので、辞める手続きをしたら
自然にわかってしまうと思う。
>926
手続きするとこの会員はもうすぐ辞めるって、わかってしまうの?
>>927
スタッフがイントラを兼ねてたりするから
以前のところはフロントスタッフとイントラは別でした
挨拶したいけど、なんか大げさだから出来ない。
心の中でさよなら言ってる。
スポクラで知り合った人には挨拶する?
スポクラ仲間に転勤することになるから辞めるって伝えたら、イントラにもバレた
932スリムななし(仮)さん:04/07/30 17:10
家から遠い場所に設備と人員の整った会費の安いスポクラができた。
遠くなければな〜(´・ω・`)
ちょっとくらいなら遠い方がいい。
近所の人や市内の人に会うのはいやなので
片道車で30分弱くらい。駅だと3つ隣。
知らない人ばかりなので、声かけられてウザイこともないし
黙々と出来てイイ。
俺の理想は、家から近いほうがいいけど、会社近くのほうがいい。
935スリムななし(仮)さん:04/08/06 18:48
あ げ ろ !
936スリムななし(仮)さん:04/08/10 01:38
ジムっていうのはみんなと運動するものなの?
937スリムななし(仮)さん:04/08/10 01:47
>>936
スタジオレッスンは基本的にみんな一緒に同じことやるよ。
エアロビとか、ヨガなんかね。マシンジムは一人で黙々と。
938スリムななし(仮)さん:04/08/10 12:37
フィットネスボールを購入したいのですが、55cmと65cmどちらがいいのかわかりません。

身長170cmの女です。ボール初心者です。
939スリムななし(仮)さん:04/08/10 12:50
私も知りたいあげ。163cm。
940スリムななし(仮)さん:04/08/10 13:30
身長高い方は足も長いと思われるので65cmでつ。
941938:04/08/10 13:46
>>940有難う!
942939:04/08/10 13:59
>>940
でかい方でいいのね。ありがと〜。
あれ使ってブリッジすると気持ちいいんだよね。
ボールなしでできるようになりたい。
943スリムななし(仮)さん:04/08/11 00:31
素朴な疑問なんだけど、インストラクターって年とったらどうすんだろ?
それともあれってみんなバイト?
>>943
インストラクター養成の講師になるとか?
945スリムななし(仮)さん:04/08/11 10:35
シューズについて教えてください。
ランニングやウォーキングに適したシューズで評判がいいものはどこのもの
でしょうか?エアロビはしません。
よろしくお願いします。
946スリムななし(仮)さん:04/08/11 14:13
スカッシュって一人でやってる人いますか?
スクールは高いからコート代だけ払ってやろうと思うんだけど。
947スリムななし(仮)さん:04/08/16 02:00
948スリムななし(仮)さん:04/08/19 16:22
age
夏バテしてるので体力付けようとジムに行ったら低血糖で倒れた。
体調整えてからまた通います。
でも会費が無駄になってしまうなーと思う貧乏性な自分。
もっと優雅にいこうぜ
>>949
もしかして空腹だった? そうなら運動前になんか食え。
バナナ1本とか、おにぎり1個とか、軽めに。ヴァームでも可。
952スリムななし(仮)さん:04/08/31 22:16
1honn ka
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `●   ●´i、   ネコー!!
   彡,   ミ(__,▼_)彡ミ  
    ,へ、,   |∪|  、`\
 _ / .___'  ヽノ `/´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
954スリムななし(仮)さん:04/09/09 22:17
保守
955スリムななし(仮)さん:04/09/10 21:56:40
NIKEのキョウト、デザインがかわいくて欲しいなーと思ってるんですけど、
説明を見ると、ヨーガとかストレッチ向けみたいで
マシンを使ったウエイトトレーニングとかランニングマシーンとかバイクとかには
不向きでしょうか?
どシロウトなのでトンチンカンな質問かもしれないけど、教えて下さい。
よろしくお願いします。
956スリムななし(仮)さん:04/09/10 22:41:27
>>955
底が厚くないから、ランニングマシーンはやめた方がいいよ。
ヨガ用だから、底はかなり薄いだろうね。
957スリムななし(仮)さん:04/09/10 23:21:16
>>956
ありがとうございます。
聞いてみてよかったです。
既に膝を痛めているので、悪化させてしまうところでした・・・。
958スリムななし(仮)さん:04/09/17 11:59:20
..       ヾ〃 ヽ〃  ヾ/       ヽツ      i〃   レソ ヾ〃
        ,':..゙:, ':,`.‐、.. ':,`:、,...,.    ;',:;゙:、  ,.,...,::':,'   ,.,‐'´,:'  ,':..゙:,
エビフリャ━━i゙・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゙:━i':.. .:;゙;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゙・д・゙;━━!!!!!
        `゙゙"゙   ゙゙"    `゙゙"´  `゙゙"´  `゙゙´   `゙゙"   `゙゙"゙
959スリムななし(仮)さん:04/09/23 20:53:26


ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
?    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーー!
?____)⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_つ   /
960スリムななし(仮)さん:04/09/24 23:46:29
何か変な爺ちゃんに気に入られちゃってまいるよ。
一昔前は病院の待合室がジジババの集会所になってたっていうけど
昼間のフィットネスクラブもそれに近いものがあるかも。
961スリムななし(仮)さん:04/09/25 18:38:36
確かに昼間はご老人が多いね。会費が安かったり、自治体から補助金出るのかな?
962スリムななし(仮)さん
明日から通います。ワクワクです