【未承認】ダイエット【医薬品】メリディア等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
サプリスレや、特定の医薬品のスレでは、最近ちょっと肩身が
狭いので(だったらダイエットして肩身を細くしろよなって
突っ込みはなしね)、立てまつた。

ここは肥満病治療医薬品を使ってダイエットをする人のスレでつ。

代表的なブランド名に、メリディア(リダクティル、曲美、オベスタット)、
ゼニカル、サノレックスがありまつ。

専用スレがあるものについては、専用スレに移動よろしこ。
また、ここはあくまでも医薬品スレで、サプリの話はサプリスレでしる。

詳細は >>2-20 あたり
2スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:25
■美容板

★★効く!ダイエット・サプリメント★★6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1053519898/

○。ホスピタルダイエットの効果を語るスレ6。○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052459539/

ホスピタルダイエットの業者を語るスレ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1022243491/

■身体・健康板

【サプリメント】ダイエット総合スレPart1【運動】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046773445/

サプリメント掲示板◆9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051249591/
あくまでも、サプリのスレです。荒さないでね。
個人輸入に関する話が多く、参考になりまつ。

ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
個人輸入時の参考に

■通販板

海外通販・個人輸入 総合スレッド 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1048395269/
3スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:26
現在注目されている肥満治療薬

■メリディア (リダクティル)

クノール社が開発した、塩酸シブトラミンを有効成分とする食欲抑制剤。
米国ではメリディア、ヨーロッパではリダクティルの名前で販売されている。
日本では、エーザイと北陸製薬が2005年の承認を目指して、治験中。
なお、すでに承認されている国においても、医師の処方が必要な
処方薬の扱いであり、服用にあたっては、細心の注意が必要。

日本では個人輸入で入手することが可能。

他の、肥満治療薬に比べ、副作用が少なく、耐性ができないのが特徴。
しかし、まれではあるが、血圧や心拍数の急上昇の副作用があるので、
注意すること。処方する医師に対して、投薬後の患者の血圧と心拍数を
管理するよう求められている。(心機能に問題のある人は服用してはいけません)
主な副作用は、頭痛、口渇、便秘など。

作用機序として、脳内のセロトニン量を減らさないことによって、食欲を抑制して
いるので、他のセロトニン濃度に影響を与える医薬品やサプリとの併用は、
セロトニンの増えすぎによるセロトニン症候群や、逆に効果がなくなる可能性があり、禁忌である。
具体的には、抗鬱薬、向精神薬、5-HTP、セントジョーンズワートなどがある。
4スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:27
主な効能は、食欲抑制である。
基礎代謝を増やす効果もあるとは言われているが、こちらはあまり期待しない方が良い。
作用としては、空腹になりにくいだけなので、意識的に食事量を減らす必要がある。
惰性で食べ続けていては痩せることはできない。

なお、可能性は低いが心臓に負担をかける副作用があるため、米国やイタリアで
服用者の死亡例が報告されている。そのため、メリディアのリコールを求める
市民運動が起きている。(別記 URL 参照)

副作用はあるものの、医師としっかりした自己管理の両方があれば、大きな問題になる
ことはなく、また効果が大きいことから、処方薬としての安全性は確保されていると、
米国保健局やカナダ保健省は判断し、処方薬として承認されている。
5スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:28
■ゼニカル (Xenical)

ロシュ社が開発した、オルリスタット(orlistat)を有効成分とする、脂肪吸収抑制剤
食べた脂肪の30%を吸収させずに体外に出す効果がある。
メリディア同様、欧米では処方薬として承認されたものの、日本では未承認である。
現在、中外薬品が、承認に向けて治験中である。

油分の吸収を阻害するので、ビタミンA,D,Eなど油溶性栄養分や、油溶性の
医薬品の吸収も阻害してしまう欠点がある。服用にあたっては、医師と相談の上、
食間の栄養剤摂取や、他の医薬品の服用が必要になる。


■その他

武田薬品工業が、コード名 TAK-677 と呼ばれる、肥満症治療の新薬を米国で
治験中である。問題がなければ、米国で承認後、数年後に国内で承認される
のではないかと期待される。
6スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:29
◆メリディアに関する情報◆

■メリディア
□Meridia.net(英文)
http://www.meridia.net/
メリディアに関する総合情報サイト
一般的な情報から、医療従事者向け専門情報まで豊富にある。
□メリディア添付文書(和文)
http://www.melax.net/new/instruction/MERIDIA.pdf
大雑把なな内容しか書かれていません
□メリディア添付文書(欧文)
http://www.rxabbott.com/pdf/meridia.pdf
臨床試験結果も記されており、医師の診断を受けずに服用する際は、
英文の方を熟読すること!
□WebMed Sibutramin (Meridia)
http://my.webmd.com/content/drugs/3/4046_2066.htm
メリディア(シブトラミン製剤)を服用について注意しなければ
いけないことをわかりやすく解説している。(但し英文)
□DiaVentoValens.com Sibutramine
http://my.diabetovalens.com/nwly_dgsd/sibu.asp
同上
7スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:29
■メリディア禁止論者
□MERIDIA ADOVOCATE
http://www.meridia-advocate.com/
□Meridia Side Effect Lawyer
http://www.meridia-side-effects-lawyer.com/
カナダ保健省で、メリディアの安全性調査の開始をレポートするものの、
その後、調査結果をふまえてカナダ保健省が、安全性を認めたこと
http://www.caifinder.com/show_bk_news.php3?id=1376
は報告しない、自分に都合のよいことだけをアピールするサイト
□Online Lawyer Source: Meridia
http://www.onlinelawyersource.com/meridia/meridia.html


◆医薬品副作用情報◆

■医薬品情報提供ホームページ(医薬品機構)
http://www.pharmasys.gr.jp/

■FDA Safety Information and Adverse Event Reporting Program
http://www.fda.gov/medwatch/safety.htm
8スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:30
◆その他ダイエット薬関連リンク◆

■サノレックス錠添付文書
http://www.novartis.co.jp/product/rex/pi/pi_rex00.html
日本で認可されている唯一のダイエット薬(食欲抑制剤)
BMI35以上あれば、3ヶ月処方してもらえるかも。
(耐性がつくので長期服用はできません)

■ヤンヒー総合病院
http://www.yanhee.net/
General Hospital って美容(整形)専門やん

■ヤンヒー・ホスピタル・ダイエット(移転前の残骸)
http://moomoo.gaiax.com/home/hospital2
2ちゃんねらーが集めたホスピ情報のページ
(移転先はどこ?)

■セロトニン
http://homepage2.nifty.com/uoh/kiso/z_5ht.htm
間中信也さんの頭痛大学内のページ
セロトニンの作用機序について詳しく書かれている。
9スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:30
メリディアジェネリック情報

メリディアはアボット社が米国向けに販売しているブランド名であり、
ヨーロッパではクノール社がリダクティルの名前で販売している。

またメリディアと同じ成分(シブトラミン)のジェネリック薬(ゾロ品)が
数種類発売されている。

現在販売が確認されているシブトラミン製剤は以下の通り。

□オリジナル
 ・商品名:メリディア (Meridia)
              販売 米国 Abbott Laboratories 社他
              http://www.meridia.net/
              http://abbott.com/
              荷姿 10mg 100カプセル入りボトル、
              メリディアは複数の会社がライセンスを受け、メリディアの名前で
              販売している。
 ・商品名:リダクティル (Reductil)
              製造 ドイツ Knoll 社 10mg 28カプセル入り 紙箱
              http://www.knoll.de/
              荷姿 製造 15mg 100カプセル入りボトル、10mg 28カプセル入り 紙箱
10スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:31
□ジェネリック
 ・商品名:曲美
              製造 中国 太極集団(製薬)公司
              http://www.0618.com/
              http://www.taiji.com/
              http://www.taiji.com/html/product-qm.htm
              荷姿 10mg 30カプセル
 ・商品名:オベスタット (Obestat)
              販売 インド Cipla 社 
              http://www.cipla.com/
              http://www.cipla.com/ourproducts/39/obestat.htm
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル
              インド生産品については製造は1社だけで、複数販社からの販売かもしれない
 ・商品名:シブトレックス (Sibutrex)
              販売 インド Sun Pharma 社 
              http://www.sunpharma.com/
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル 
              
11スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:31
 ・商品名:シブトリム (Sibutrim)
              販売 インド Glenmark Pharmaceuticals 社
              http://www.glenmarkpharma.com/
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル 
 ・商品名:Slenfigwork
              販売 インド 詳細不明
 ・商品名:Vintix
              販売 コロンビア LABORATORIOS METLEN PHARMA 社
              http://www.plmlatina.com/xtras/colombia/col/productos/1825.htm
              荷姿 10mg 30カプセル、15mg 30カプセル   
 ・商品名:不明
              販売 Asian Labs
              荷姿 100mg 100カプセル
 ・商品名:Meri (本当の商品名とは思われない)
              販売 Central pharma 社(詳細不明)
              荷姿 10mg 90カプセル
 ・商品名:不明
              販売 不明(販売サイトの製造社名に various と記述されている)
              荷姿 15mg 100カプセル
12スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:36
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                             http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a      
  ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]  
13スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:06
テンプレ充実してるね。1さん乙!
14スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:08
<医薬品や化粧品などの個人輸入について>
平成13年4月1日 厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html

医薬品の個人輸入に対する制限事項。
一回に輸入できる量は「要指示薬は1ヶ月分以内」とある。

押さえておきたい法規制◇薬・化粧品などの個人輸入◇ JETRO
http://www.jetro.go.jp/se/j/import/qa/qa-07.html
15スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:11
あ、>>11 の AsianLabs の 100mg は 10mg の間違えでつ。
100mg もあったら、過服用でセロトニン症候群だ...

それから、ゼニカルの公式サイトは
http://www.xenical.com/
16スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:23
「つまらん!お前の説明はつまらん!」
17スリムななし(仮)さん:03/05/23 10:46
http://www.11105.com/

オベスタット30錠6900円
ここでこの値段だけどもっと安いとこあったら教えて
18スリムななし(仮)さん:03/05/23 13:40
>>17
日本語が通る業者なら JISA
ttp://www.jisapp.com/
但し、香港の業者なんで香港から発送だよ。
対応と、発送(到着)は早いでつ。
19スリムななし(仮)さん:03/05/23 15:38
そっか
20スリムななし(仮)さん:03/05/23 18:13
JISA 香港から来るんで香港だと思ってたら、事務所はカンボジアだね。
21スリムななし(仮)さん:03/05/23 20:35
ゼニカル・・イイと思うけど
副作用がつらい!!!!!!!!!!!!
続行不可能。

22スリムななし(仮)さん:03/05/23 22:44
ゼニカルの副作用って? 便関係?
23スリムななし(仮)さん:03/05/24 04:01
>>22
油が*から漏れて来ることなんじゃないかと思う。
(自分が飲んでるときはそれに困った。おりものシートを後の方に付けて対応)
2422:03/05/24 15:58
>>23 ありがとう。うーん2箱発注しちまった。まあ試してみまつ。
25968:03/05/24 18:51
とってもよいスレ♪
マターリいきましょ
26スリムななし(仮)さん:03/05/24 22:00
こんばんは。オベスタットやメリディアって海外に行けば誰でも
買える事ってできるのでしょうか?
やっぱり、医者にかからないと買えないのですか?
27スリムななし(仮)さん:03/05/24 23:04
>>26
処方薬ですので基本的に処方箋がないと買えない筈です。
インターネット通販業者(個人輸入代行業者を標榜する業者を含む)
がどういうルートで仕入れているのかは不明です。

英語圏向けの安いジェネリック薬の通販業者なんか、オフィスの電話番号と
メールアドレスのみ表示して、所在地を隠していたりします。

ともあれ、個人輸入であれば、処方箋なしで購入できるし、ジェネリック薬は、
米国外から米国への持ち込みが規制されているようなので(米国には出荷できないって
但し書きのあるサイトがありまつ)、日本の方が入手性がいいかもしれません。
28スリムななし(仮)さん:03/05/25 09:34
>>24
ゼニカル試してみて、どぉでした?感想聞かせてください。
あと、ちなみにどこで入手したのですか?
29スリムななし(仮)さん:03/05/26 08:31
24さんじゃないのだけど、
以前ゼニカルを1ヶ月ぐらい飲んでたことがあります。
体重は、4〜5キロ減りましたね。
ただ、
ダイエットに燃えてて楽しかった時なので、
食事療法もして、なるべく動くようにもしてたので、
ゼニカルだけで体重が落ちた、というわけではないのですが。

ただもう2度と飲みません。
怖すぎる。
油の出がものすごいんですよ。
汚い話で申し訳ないのですが、
トイレに行く度に、ラー油を一瓶こぼしたかぐらいの油が出るし、
おならかな、と思ってると油がたれ流れてるし。
家のソファも洋服もクッションも結構ダメにしました。

試すのでしたら、おりものシートか生理用ナプキンは必需品ですよ。
30スリムななし(仮)さん:03/05/26 09:15
どこかのサイトで、ゼニカルは家の外に出るビジネスパーソンには向かない
といった記述があったけど、やはり、自宅で仕事をしているとか、一日自宅に
いられるような環境じゃないときつそうですね。

たまにある宴会とか、無性にラーメンが食べたくなったときの非常手段用に
買っておこうかと思ったのだけど、やっぱきついかなぁ。
(宴会やラーメンは週末にして、土日は引きこもるってのはアリかもしれないけど)
31スリムななし(仮)さん:03/05/28 09:46
ウンコ(´∀`)チンチン
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33スリムななし(仮)さん:03/05/28 13:42
うむ、4/29 に発送されたらしいシブトレックスまだつかない。インドから発送だしな。
34スリムななし(仮)さん:03/05/29 01:15
そのゼニカル飲んで出てくる油はさ、臭いの?
35スリムななし(仮)さん:03/05/29 02:43
うっすらうんこ臭
36スリムななし(仮)さん:03/05/29 06:16
>>34
油って、様々な物質をよく溶かす、優れた溶剤だからね。
37スリムななし(仮)さん:03/05/29 06:31
でもゼニカルのみ続けて体に影響ないのかな?
妊娠中はまずいよね?
38スリムななし(仮)さん:03/05/29 07:03
>>37
そもそも、妊娠中および授乳中にはいかなるダイエット薬やサプリも摂取しては
いけない。体への負担が少ないといわれているゼニカルにしても、胎児や
母乳に対する影響はまだ研究されておらずリスクを伴う。

薬やサプリを使って、減量するなら、授乳期間終了後にしる。

それから
http://www.xenical.com/safety_home.asp
ぐらい読め。
39スリムななし(仮)さん:03/05/29 07:11
長期的な体への影響だけど、油分を完全にカットするわけではないから、
そんなには問題にならないだろう。油溶性ビタミンなどの油溶性の栄養素は、
吸収されない分、意識的に多く摂取する必要はあるが。

ただ、長期毒性については、今後なにか出てくるかもしれない。これは、
新しい物質であれば、なんにでも言えることではあるけどね。
40スリムななし(仮)さん:03/05/30 15:05
あげ
41スリムななし(仮)さん:03/05/30 15:08
>>22=>>24の体験談キボンヌ

あと、>>29は、もともとの体重は何キロあったの?
4229だす:03/05/31 09:34
>>41

その頃の体重は、
63キロぐらいでした。
58キロ強ぐらいにはなれましたが。
食事を減らしたりしてたので。
ゼニカルだけのおかげかどうかは、わからないです。
ただ油っぽいものが、ものすごく好きで、
その頃は、油っぽいものをやめることができなかったので、
ゼニカルに頼ってみました。
43スリムななし(仮)さん:03/05/31 14:38
>>42
ありがトン!
44スリムななし(仮)さん:03/06/03 14:45
>>34
すっごいクサイよ・・・

最近油ものをしこたま食べたので、ゼニカル飲んだよ。
油漏れがスゴイ〜!パンツやクッションにべっとり。
洗ってもなかなか落ちないんだな・・・
45スリムななし(仮)さん:03/06/03 15:03
ゼニカル飲んでみた。
いやホントに油がトイレに浮くのは壮観だわね。
私は漏れとか幸い無かった。合う合わないあるのかも。
46スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:15
>45

全然ないの?
一週間飲んでも全然一回もないならスゴイと思います
ウラヤマスィ
47スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:25
ゼニカルは痩せる、とうより太らない、って感じですかね
48スリムななし(仮)さん:03/06/04 11:27
なるほど、ゼニカルは痩せるより太らない訳なんすね。
では、メリディア(オベスタット)はどんな効果だったかどなたかご報告キボン
49スリムななし(仮)さん:03/06/04 12:01
メリディア(曲美)昨日初めて飲んだ。ホスピよりも副作用は弱くて、
でも食欲は抑制される。今日はまだ飲んでないけど昨日から効果は続いてます。
ホスピですぐに耐性ついてしまったので今度は耐性つきたくないです。
飲み方のコツとかあったら教えて欲しいです。1日おきとかがいいのかな?
50スリムななし(仮)さん:03/06/04 12:06
あ。ちなみにちょっと心臓痛くなりません?痛いっていうほどじゃないけど
異物感っていうか。別に気にしなくて良いのかな?
51スリムななし(仮)さん:03/06/04 12:53
>>49
一日1カプセル服用
半減期が長いので、1日以上効いているが、漏れの場合は48時間は持たない。
(36時間ぐらい経過するとお腹がすく(猛烈にすくわけではないが)。
(体重72kg 服用量 15mg/day)

もし、48時間以上効果が続くようであれば、1日おきでもいいかもしれないが、
途中お腹がすく状態があるのであれば、リバウンドの危険性が高いと思うので、
漏れは、酒を飲みに行く日以外は毎日服用している。

服用時間の指定はない、のみわすれない時間にするのがいいでつ。

耐性は付きにくいと言われている。半年ぐらいは大丈夫。

最初の1ヶ月(減量効果の見込める医薬品とサプリはリダクティル 15mg のみ)、
ダイエット食で、-4kg。その後ジムに通って半月で -2kg ってとこ。
ただ、減量スピードはちょっとおちつつある。

現在は、リダクティルに加え、代謝促進系サプリ多数服用(CLA.カルニチン等)
52スリムななし(仮)さん:03/06/04 13:00
>>50

直ちに、服用を中止して、病院で心臓関係の疾患がないか検査してもらって下さい。
心臓の弱い人がメリディアを服用して死亡した例があります。

まれではあるけれど、心臓に負担がかかる副作用が報告されています。
(血圧や、心拍数の急激な上昇が報告されています)
服用を続けたいのであれば、そのまえに心臓に問題がないことを確認するべきだと
思います。

また、服用を再開する場合、服用前平常時の血圧と脈拍を把握すると共に、
(お持ちでない場合は血圧計を購入し、)服用後の血圧と脈拍数に問題がない
ことを確認して下さい。もし、血圧か脈拍数が急上昇するようであれば、
服用を継続してはいけません。
53スリムななし(仮)さん:03/06/04 13:04
>>48

繰り返しになりますが、メリディア(ジェネリック薬を含む)は、あくまでもお腹がすかない
だけなので、摂取カロリー次第です。

摂取カロリーが変わらなければ、太りますし。ダイエット食を心がければ、摂取カロリーに
応じた減量効果が見込めます。お腹がすかなくても、いくらでも食べることはできます。
54スリムななし(仮)さん:03/06/04 13:11
>>48
補足しておくと、メリディア(シブトラミン)には、食欲抑制効果の他に、若干の
β3受容体刺激効果があると言われていまつ。
簡単に言えば、褐色脂肪を刺激して基礎代謝量が増えるってことね。
ただ、こっちは、食欲抑制効果と違って、すぐに効いてはこないので、
あまり期待しない方がいいと思いまつ。
55スリムななし(仮)さん:03/06/04 13:29
メリディアのジェネ飲んだけど、全く食欲抑制されなかった。。。
56スリムななし(仮)さん:03/06/04 13:33
メリディア、ひどい便秘になってやめました。
5750:03/06/04 21:04
そっか。やっぱりやめたほうがいいんですね。結構誰でも胸の異物感は
あると思ってたけど。。。同じような症状のあったかたいたら教えて下さい。
58スリムななし(仮)さん:03/06/04 22:36
>>57
今実行中。1週間で2キロ減。だけど・・・同じく便秘ヒドイのです。
結構苦しい・・・
今までおやつになっ目がなかったので、間食が激減。
甘いものに興味が無くなった。
59スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:22
>>57
というか、メリディア(シブトラミン)云々より、心臓に潜在的な問題を抱えている
可能性があるかもしれないから、出来れば人間ドックなんかで診て貰った方がいいと
思うよってことです。

もしまだ読んでいないのであれば。

メリディアの患者向けの添付文書の日本語訳
http://www.melax.net/new/instruction/MERIDIA.pdf

メリディアの医者向け添付文書(英語)
http://www.rxabbott.com/pdf/meridia.pdf

を読んでください。特に後者には副作用情報が詳しく書かれています。

漏れの場合、副作用かなってのは、口渇、ちょっと脱水症状気味みたいな
軽い頭痛ぐらいかな?たいしたことはないんだけど。
(もっとも、漏れは漏斗胸だったりするんで、多少の圧迫感があっても、何が原因か
 わからないですね。エフェドラの効き目ってどんなもんなんだろと、試しに摂取した
 小青龍湯4包(をいをい)のような圧迫感はないです。一回だけでやめたけど)
60スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:30
便秘は食事量が減るわけだから、当然かもね。

メリディアのごく一般的な副作用は、口渇、頭痛、不眠、便秘、拒食とのことでつ。
61スリムななし(仮)さん:03/06/05 11:04
メリディアと同じ効き目があるっていわれる、リダクティル飲んでるけど
まじ、おなか空かない!
確かに口渇は、あるけど、それ以外はいい調子!

今まで、食欲に負けてダイエット挫折してたから、今回はいい感じだよ〜
でも、何も、食べなかったら体に良くないから、適度に食べてます!

マイクロダイエットと併用しようかと、考え中・・・。
62スリムななし(仮)さん:03/06/05 14:40
なぜ私には効かないのだろう・・・>メリディア  体質?
63スリムななし(仮)さん:03/06/05 14:58
>>62
可能性1
体質的に効かなかった

可能性2
メリディアを服用したけれど、食事量を変えなかった
64スリムななし(仮)さん:03/06/05 17:20
>>63
食事量を変えなかった=食欲抑制されなかった=効かなかった
つーことじゃないの?
65スリムななし(仮)さん:03/06/05 18:22
>>64
食欲抑制って、お腹が空かないだけだからね。
具合悪くて食べられないのとは違う。胃の中はしっかりからっぽだしね。

朝夕自宅で、昼は社員食堂で出されたモノを全部食べるなんてことは、
効いていても余裕でできる。
66スリムななし(仮)さん:03/06/06 04:59
>>65
なるほど。ってか普通にお腹空いたんです…
67スリムななし(仮)さん:03/06/06 09:54
>>66
ということは体質的に効かなかった可能性が高いでつね。
服用量を 15mg (曲美、オベスタットは 10mg なので1カプセル半)まで増やして、
効かなかったら、効かない体質だということであきらめましょう。

このあたりは、他の SNRI/SSRI 抗鬱剤と同じで、人によって効き方が大きく
異なるみたいでつね。(メリディアは元々抗鬱剤として開発されたんだけど、
食欲抑制効果の副作用が大きく、食欲抑制剤に切り替えられました)
6850:03/06/06 11:22
結構3日位胸が苦しかったんで、病院行きました。結果、血圧、脈ともに
異常なし。体がびっくりしただけだって。とりあえずよかった。
69スリムななし(仮)さん:03/06/06 19:23
>>68

良かったですね。
実は私飲んで1週間で2キロ減だったのですが、昨日明け方、急に胸が苦しくて
酷い動悸に襲われ、死を覚悟しました・・・。
頭部の後ろも激痛で。だんだん顔も蒼白になり・・・
私の場合、エフェドラで8キロ減。服用やめた後強烈なリバウンド。
食欲が凄くて・・・それでメリディア飲み始めました。
エフェドラの時も同じ症状になりました。怖かったです。
70スリムななし(仮)さん:03/06/06 21:09
>>68
問題がなくてなによりです。

>>69
んー、今の一週間で2キロにしろ、エフェドラで8キロにしろ急ぎすぎではないでつか?
(エフェドラの服用期間がわからないし、身長体重がわからないんでなんともいえないけど)

以前、エフェドラを服用したとき、ちゃんと運動していましたか?
急激なダイエットのため、基礎体力がめいっぱい落ち込んでいませんか?
いくら食欲がなくなるらといって、全く食べないようなダイエットは、リバウンドなり、
倒れてしまうといった弊害が必ずありますよ。

それから、メリディア(シブトラミン)服用時は大量の水を摂取した方がいいです。
(エフェドラも同様ですが)喉が渇くのに、水を飲まなかったりしていませんか?

メリディア(シブトラミン)の場合、食欲がない代わりに、満腹感の代わりになる
指標がありません。

通常なら、食べると血糖値が上がって満腹感を得ることができるけれど、
メリディア服用時には、ちょっと食べても、たくさん食べても、かわりません。
少なくともどれだけ食べるのか、またどこまで食べたらやめるのかをしっかり
自己管理しないと、体を壊すか、もしくは減量できなかったりってことに
なりまつ。

摂取カロリーの管理と、カロリー減に応じて、必要な栄養素を別途摂取する
ことが必要でつ。
71スリムななし(仮)さん:03/06/07 01:03
>>70言われてるとおりかも・・・。
確かにあまりのどきどき感に運動もままならなかったんです。(エフェ服用時

急に太ったためちょっと急ぎ過ぎたかも。
今は運動メインで頑張ってます・・・
72名無しさん:03/06/07 17:46
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
73スリムななし(仮)さん:03/06/08 13:31
メリディア注文しました。
届いたらここのスレを参考に、頑張ってみます。
74スリムななし(仮)さん:03/06/12 11:47
あ、落ちてる、とりあえず保守カキコ
7573:03/06/13 14:24
届きました

届いたのが嬉しくてなにも考えずにその場で1錠飲んでしまいました
二日酔い、睡眠不足の体調でしたが、今のところ特に問題もないです

食欲のほうは、いつも通りの食事時間になってもお腹が空かないので
効いています
76スリムななし(仮)さん:03/06/13 20:57
誰もサノレックス書かないね。
第三種向精神薬なんだよ。

サノ飲んだ初日、頭スキーリでも、体ダルダル。
で、夜幻聴が聴こえた。ヤヴァー。
翌日も夜、幻聴が…。
副作用が便秘に幻聴にダルダルだったので2日でヤメタよ。
実は、リタリンよりヤヴァイ薬と精神科医に言われたよ。

標準体重のアナタにはお薦め出来ない。
77スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:26
>>76
だって、処方薬だし、BMI35 以上ないと処方してもらいないし(あ、ダイエット開始時は
35以上あったな)、耐性つくし...

サノレックスを自由診療で処方してもらうぐらいなら、シブトラミンの個人輸入かなと、
個人輸入に走ってまつ。
(シブトラミン製剤 100カプセル $118ってやつ、発送したよってメールは受け取った
 けど、ちゃんと通関突破できるかかなぁ、どきどき)
7876:03/06/14 09:59
>>77
個人輸入したんだね。
私は税関で引っかかるのが心配だったから、
BMI21なんで自費診療の所逝ったよ。

ビタミン剤とか色々輸入してるんだけど、
私って税関で開封されやすいんだよ。(w
まあ、船便だからだろうけど。

個人が使用する分は、向精神薬でも1け月分?は
確か大丈夫なんだよね←ウロ覚え。

今は、リタリン←(をいをい)と防風通聖散でがんがってまつ。
メンヘラーなんで、両方とも病院で処方されてる。
リタリンはボヤーっと食欲無くなるし、アッパーになれる。

私は副作用の方が大きくて、サノレックスは挫折したから
飲み始めたら、報告きぼんぬ。
79スリムななし(仮)さん:03/06/14 13:35
>>78
個人輸入は、一ヶ月分単位なら、まったく問題ないでつよ。通関で引っかかることもありません。
日本人向けに個人輸入代行をやっている業者は、一ヶ月分単位で販売してまつし。
実験君モードで、日本人向けではない通販業者から直購入できるかな?ってのを試してるんで。

80スリムななし(仮)さん:03/06/14 13:52
>>78
SSRI や SNRI は大丈夫だけど、リタリンは引っかかったと思われ。
(ってメンヘラーではないので、具体的にどれが引っかかるのか詳しくないんだけど)
あ、すでにシブトラミン(リダクティル)は2ヶ月ほど服用していて、
いま服用している箱が空になった後のを物色してまつ。
8176 :03/06/15 00:16
今日、他スレで糖の代謝を阻害するからダイエットに
糖尿病患者が使う薬で、「グルコバイ」が(・∀・)イイ!! とのカキコを見た。

糖の代謝を阻害するギムネマとかサラシアは私には効果が無かったが
「薬なら…」と藁にもすがる気持ちでぐぐった。(藁

薬を調べると、「グルコバイ」は副作用が多く、放屁(マジ)とあり、
同じ糖尿病治療薬「ベイスン」の方がいいらすぃ事を知ると
いても立っても居られず、病院にダッシュした。←ビョーキ…。

(以下石との会話)

「全部、糖の吸収が阻害される訳じゃないよ。吸収が遅くなるだけ。
他の人に処方した事あるけど、痩せなかったよ」
「がーん。折角、処方してもらう為に来たのに。。(下を向く)」
「じゃ、やってみる?」
「わーい!」

でも、これ飲めば、血糖値が急激に上がらないから
低インシュリンダイエットと一緒だよな。
で、本日ニセ糖尿病患者になり、「ベイスン」を処方されますた。(w
痩せ薬ジャンキーですが、何か?

処方厨でスマソ。。。
82スリムななし(仮)さん:03/06/15 01:24
>>81
グルコバイ(バイエル)
http://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/gl_t.html
ベイスン(タケダ)
http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/067/tenpu/tenp067.html
でつね。
服用れぽーとよろしこ。
83スリムななし(仮)さん:03/06/15 06:27
曲美はメリディアが入ってるとのことですが、
食欲抑制効果しかないのでしょうか?
説明ではいまついてる脂肪もとってくれるみたいなこと書いてたんですけど。
84スリムななし(仮)さん:03/06/15 08:52
>>83
メリディアが入っているつーより、メリディアと全く同じ成分の薬です。

メリディアや曲美などの薬効成分の「シブトラミン」の主な効果は、食欲を抑制する
効果になります。

食抑制効果の他に、β3アドレナリン受容体を刺激する効果があるといわれています。
簡単にいえば、新陳代謝を高める機能で、結果的に、脂肪燃焼を促進する効果が
見込めるということです。

わかりやすく説明しているサイトだと
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.d/h1d5.himan/h1d5.3.htm
がありまつ。

ただし、新陳代謝を高める場合、服用し始めてすぐに効果が見られるものでは
ありません。食欲抑制効果みたく、服用して次の日には、食事量が減っていて、
一週間後にはそれなりの効果がでているというのとは違うと考えた方がいいかと
おもいまつ。(どのみち、どっちがどれだけ効いているかはわからないのでつが)

ネズミの実験では効果があったようでつ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=10217544&dopt=Abstract
(英文でつ)

服用してみた感じでは、さほど大きな代謝促進効果は見込めないよーな気がします。
運動するほうが、代謝促進には効くって感じでつ。

85スリムななし(仮)さん:03/06/15 16:39
毎年一ヶ月間程度メリディアやってます。
軽度のパニック障害持ちで、メリディア飲んでる時は
PD用の薬(三環系)の服用止めてます。
シブトラミンが良い具合に作用して、普段よりも落ち着ける。
セロトニン量が丁度よくなるのかな?

抗うつ剤で副作用は慣れっこなので、メリディアの副作用は気にならないです。
でもアルコールが飲めないのがキツイですね。
というか、これのおかげで痩せられる訳ですが・・・(あぁ、ビールと唐揚げ...)
86スリムななし(仮)さん:03/06/15 17:48
オベスタット服用してます

軽く色々ためした結果、

煙草→動悸、めまい、しびれが軽くくる
酒→いつもより酔いやすいかもしれない
珈琲→何も変わらないと思う
絶食→流石に薬飲んでいても丸一日食べなければ空腹感はある
ビタミン剤→摂取しないと口内炎などになりやすい

ということで、煙草はやめましたが、アルコールは服用中でも結構摂取してます。
現在1日1400キロカロリー+筋トレくらいです。
87スリムななし(仮)さん:03/06/15 17:54
漏れも酒は控えてまつ。
一度服用中に飲んで、速攻で回ってふらふらになったことがあるんで、
呑みに逝く日の朝は、服用しないようにしていまつ。(夕方には切れるので)
8883:03/06/16 02:17
84さん、詳しいレスありがとうございます。
とても参考になりました!!
89スリムななし(仮)さん:03/06/16 07:27
>>88
まぁ、副作用として、軽い口渇があるし、ちょっとハイになるので、活動的になって
その分代謝は増えてはいると思うけれど、ではそれがダイエットに直結するほどの
代謝増加になっているかと聞かれると、そこまで代謝は増えていないよーに
感じるってとこでつ。
90スリムななし(仮)さん:03/06/16 07:29
http://up.2chan.net/w/src/1055645944078.jpg      
参考にしてみて。
91_:03/06/16 07:31
92_:03/06/16 09:44
93_:03/06/16 10:43
94_:03/06/16 12:39
95_:03/06/16 13:38
96_:03/06/16 14:20
97スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:38
メリディア、不眠がちとつらい
夜中に6〜7回目が覚める

明日がつらいから、と、無理やり寝付こうとするにも寝付き悪く…
これさえなければかなり自分の体質にあったやつなんだけどなー
98_:03/06/16 16:17
99_:03/06/16 18:31
100_:03/06/16 19:15
10176の処方ヲタ:03/06/16 22:37
糖尿病患者処方薬「ベイスン」使用で3日目です。
チョト便秘っぽいが、それ以外は(・∀・)イイ!! 
ウォーキングを取り入れて、ついに50K台を切り40KG台に。
3日で1KG痩せますた。。

以前飲んでいた高脂血症患者に使う「コレバイン」は、
食事前に飲むと膨れて満腹感があり、少食の癖がついた。
しかし、腹部膨張感と激便秘の副作用が不快だった。
でも1ケ月飲んだ後採血したら、総コレステロールが格段に減ってたよ。
大食いの人は下剤と併用すれば、少食の癖がついていいと思う。

さて、「リタリン」を飲めば、アッパーになってガンガン運動出来たが
薬の切れ際が辛いし、中止しますた。

暫く、「高麗人参」飲んでアッパーになって
「ベイスン」と漢方薬「防風通聖散」の2本の処方薬で45KG目指しまつ。
で、胸まで痩せてしまったら「ドグマチール」飲んで乳をデカクする計画でつ。

オクスリにドプーリ浸かる私って一体…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

102スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:40
飲みだして一週間で、もう薬に慣れちゃったみたいです。
3日くらいはまったくお腹すかなかったけど、今はそんなでもない。
ゼナも一週間で慣れてしまったし、体が薬に慣れやすいんでしょうかね?
でも不眠症は続いてます。
ゼナと違って眠いのに眠いのに眠れないではなく
4時間しか寝なくても、次の日眠気があまり来ないからいいですけど。
103スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:44
シブトラミン 10mg 製剤らしきものが届いたので、とりあえず報告。

購入店:eDrugnet
http://www.edrugnet.com/
http://www.edrugnet.com/showprice.asp?name=sibutramine&bysearch=ok&menu1=-+-Brand+name-+-&menu2=-+Generic+name+-

購入したもの:AsianLab 社製 Sibutramine 10mg 製剤 商品名不明
          カプセル色:白/ピンク、印字なし
          パッケージなし、添付書類なし

価格:$118(100カプセル)送料込み
(+$30でEMS便に変更可能だけど、通関でひっかるのがイヤだったんで通常便で注文)

経過
6/5:注文 (要3桁のコード、オートリプライメールなし)
6/6:カードの認証が通るまで待てというリプライメールが来る
6/7:ブツは送れるけれど
     ・ブリストルフォイル(気密性のアルミと樹脂で個装されてるやつね)に入って
      いないバラ品で、かつ添付書類もオリジナルパッケージもないけど、それでも
      いいかい?
    ってメールがくる。をいをいと思いつつ、どーでもいいから早く送ってねメールを出す。
6/10:発送したよメールが届く
6/16:タイから航空便の封筒がとどく。

しかし....
104スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:45
郵便受けをみて、んーなんだ?タイの機械系メーカーの封筒だ。仕事の関係で
自宅の住所さらしたことあったっけ?中身はカタログかなにかかな?薄くて
紙しかはいっていないみたいだ。

どれどれあけてみる。んん?何も書いていないコピー紙の束に、タイ語のスタンプが
押してあるだけやん、これっていったい..でも、紙が貼りついているぞ、どうなっているんだ。
べりべりべり。

ひゃー、紙を重ねたなかがくりぬいてあって、ポリ袋に入ったカプセルが詰まってる。
これぢゃ、まるで、●薬や、覚●剤の密輸やん。ううむー

という感じです。購入先を信じれば、シブトラミンの筈なんだけど、果たして...
明日の朝1カプセル服用して、本当にシブトラミンだっか報告しまつ。
105スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:17
>>97 >>102
漏れは、就寝前にメラトニン服用してまつ。睡眠導入剤摂取するほどではないんで。
今までホスピ服用してたんですが、(3クール以上
メリディア等を服用してはいけないんでしょうか?
食欲抑制ということはエフェドラ系なのかな?
107スリムななし(仮)さん:03/06/17 11:22
>>106
ホスピは成分内容非公開なのでなんともいえません。
ホスピ効果が完全になくなってから、他の薬を服用した方が安全でしょう。
できれば1週間、そんなの待ってられないという場合でも、3日ぐらい休薬期間をおいた
ほうがいいかと。

メリディア(シブトラミン)については、長期服用が可能だとされています。
大きな副作用が現れない限り、3ヶ月〜半年ぐらいの服用は問題ないと思います。

それから、エフェドラ系ではありません、SNRI という中枢神経に作用する薬です。
このスレを最初から読んで下さい。
108スリムななし(仮)さん:03/06/17 13:39
いづつやのセールで
ザントレックスを手に入れたので、
飲んでみてるのだが。
気持ち悪いし、吐き気がすごいし。
おいおい、カロリーカットって、
飲むと吐いてしまうからなのか……、
って感じです。
私には、合わないのだな。
曲美でも、食欲は抑制されないし。
困ったものだわ。
109スリムななし(仮)さん:03/06/17 14:15
わたしは曲美、食欲はなくならなかったけど空腹感はなくなった。
なんというかお腹はすいてるけど、我慢が楽になったって感じ。

前はとんでもない空腹感で我慢つらかったけど。

今はこれのおかげで、気が付くと1日食べてないこともあるので、
何か熱中することがあればいいかも。(漫画とかお風呂とかなんでもいいと思う)
110103:03/06/17 21:00
昨日到着した、メリディアのゾロ品らしきカプセル剤ですが、服用してみたところ、
口渇があり、お腹もなかなか空かないので、どうやらシブトラミン製剤で間違いが
なかったようでつ。(やれやれ)
これまで服用していたのがリダクティル 15mg だったので、量が少ない分、
ちょっと効きが弱いかな?って感じですが、漏れには問題ないでつ。

もう一種類別の通販業者に、シブトラミン 15mg 100カプセル $130(送料込み)なる
ものも、注文してたりするので、こちらも無事付いたら報告しまつ。
111スリムななし(仮)さん:03/06/18 14:05
もし、ゼニカルとメリディアを併用したらやばいかな?
ゼニカル、毎食後1粒らしいんだけど私は朝・昼は割と油とらない
果物・和食中心なんです。
説明によると、油物系の食事の時意外は飲んでも意味無しらしいので。
平均1日1粒の摂取だし・・・。

詳しい方、すでに併用経験アリの方教えて下さい<(__)>
>>101
ドグマチールは胃潰瘍の薬で鬱にも効くということで鬱病の人にも処方されますが
皆が胸でかくなるわけでもないですし、乳汁が出るだけの人もいるし
副作用には食欲亢進もあるので気をつけてください。
私は十二指腸潰瘍で病院にかかった時処方されました。太りました・・・。
リタは切れ際の辛さはデパスやレキでごまかせるそうです。
私は切れ際が辛いと思った事は一度も無いのでよくわかりませんが。
置き場無い位リタあるけど痩せられるなら飲むかな・・・・。
113スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:04
>>111
禁忌リストには入っていないので大丈夫でしょう。

でも、メリディア効いていたら、ゼニカルが必要なほど食べる必要ないんでは?
いいスレですね、ダイエットはまだまだなのですがゼニカルの問題点/注意点は
良く知ってるつもりですからかいておきまつね、人体に作用する訳ではないのでいい薬ですし。

・システム/作用は脂肪分解酵素の働きを1/3抑制だったはず。よって油の分子が小さくならず
 吸収されないため排泄される。
・つまり1粒でカットできるのは「油のみ」しかも「1/3程度」
 (沢山飲めば割合が増えるのか、1/3の効果が飽和なのかは不明)
 関連しますが、油溶性ビタミン欠如はそう簡単に起こらない気がしますよね
・カットするのは油のみ よって米を沢山食ったらアウト
・トイレに油が強く付着し、排泄後「毎回」清掃が必要。
 (うちは除菌ジョイ使用*放置するとカビ発生*おつり対策は一段落で一旦流す)
・分子が小さいので拭く際トイレットPを即貫通します。毎回「石鹸」手洗いが必要。
・放屁すると油が出る。放屁はトイレでこれ鉄則。(これが一番大切な事です)
・鉄則を怠ると、高速浸透により着衣など即貫通、イスや布団まであっという間。
 下着を汚す。ソファーを汚す。ふとんを汚す。外出先、寝てる時が要注意。
 出たモノは油なので布等に付着すると通常の洗濯ではきれいにならない事が多いです。
 即洗剤とお湯で洗えばすぐ落ちますけどね^^) 結構洗えないモノ多いから恐いの
 .....でもね、馴れますよ。
○なれるまではイス、ベットにビニール袋を敷いて、その上にバスタオルでも敷いてね。
 衣類もバスタオルも入浴時にちょちょっと手洗いすればすぐ落ちます。
 イスや布団、ベットまで行ったらほぼアウトです。
 仕事人は仕事場に換え着衣を絶対置いておくこと。
・油汚れだからしつこいので排泄後のふきとりも大変。ウチではウォシュレット+トイレ
 ットP、外は流せるウエットティッシュがあると便利。ウォシュレットは排泄前に濡らす
 とやや効果有り
・番外...大抵色はオレンジだけど魚を沢山たべるとグリーンですた。臭いも魚臭っ!
11576の処方ヲタ:03/06/18 21:08
>>112
私は抑うつでドグマチール処方されたけど、副作用が太ると知って
ゴネてリタに変えてもらった我ままメンヘラーでつ。(w

ドグマで胸が大きくなった人がいるらすぃので、
どうしても胸が痩せすぎた場合にのみ、
「博打」として飲もうと思ってます。
副作用は個人差があるから、僅かな望みでもね。

リタのキレ際をデパスで落とすのは、やっていたけど、
所詮ゴマカシ。
リタ休薬日は廃人ですた。
もう本当の抑うつの時しか使いましぇーん。(反省)

112さん、抑うつでリタ処方されてるのなら、
ダイエット目的はヤメなよー。
運動する気にはなっても、食欲はサノレックス程なくならないでしょ?

メンヘル入った話なのでサゲ。


116110:03/06/19 04:31
>>113
そういえばそうですね・・・お金も掛かるし併用は辞めとこうかな(~_~;)
毎月2万以上掛かるのはいたひ・・
>>114
大変参考になりました♪
117103:03/06/19 09:21
シブトラミン含有量 10mg と 15mg の差

正体不明のゾロ品シブトラミン製剤を服用しているのでつが、効くことは効くんだけど、
ちょっと効き目が弱い...
これは、ゾロ品だからということではなく、おそらく、成分量が 15mg(リダクティル 15mg)と
10mg(ゾロ品)の差だろうと思うので、漏れの場合の体感上の違いをかきまつ。

なお、効き目については個人差が大きいので、他の人も同じとは限りません。
また、シブトラミンの効果については、服用量に比例しないといわれています。
ただ、医者向けのガイドラインには、最初 10mg/日で処方し、顕著な効果が見られない
場合は、15mg/日(15mg のカプセルを処方するか、処方済みの薬に対して、5mg の
カプセルを追加する)よう書かれていまつ。(最大処方量 15mg/日)

・シブトラミン 15mg (リダクティル 15mg)
 胃の中がからっぽになっているという明確な感覚があるにもかかわらず、
 お腹がすいたという感じがしない。
 絶食に近い状態で「お腹がすいた」と意識される状態では、血糖量が低すぎて
 (計ってはいません)、体がふらつく。
 糖分や炭水化物を含む軽い食事(150kcalのシリアルバー1本とか)を食べると、
 満腹感がすぐに得られ、結構持続する。

・シブトラミン 10mg(Asian labs 製ジェネリック)
 1日1500kcal 前後のダイエット食状態で、500kcal 程度の食事をしたあと、
 8時間程度経過すると、お腹がちょっとすいたという意識がある。
 (服用しないと、5時間程度で、きゅーお腹すいたぁぁぁぁになるので、効果は
  あるのでつが)
 上記シリアルバーで保てる時間が2〜3時間程度と短くなる。

ってかんじでつ。効くことは効いているんで、ダイエットに関しては問題ないんだけど、
結構違うなって感じなので。なお、口渇、不眠に関しては、両者ともあまりさはなく、ありまつ。
118スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:10
メリディアのゾロを服用してはやひと月。
食事量は減ったが、体重も減らなくなった。
運動せないかんね。
119スリムななし(仮)さん:03/06/21 14:23
Sibutramine 15mg (Generic Meridia) が届いたでつ。

購入先:111 Drugstore.com
http://www.111drugstore.com/

購入したもの:
 商品名:不明
 製造元:不明 (Asian Labs だと思われるが詳細不明
 ショップでの名称: Meridia ( generic version)
 内容: シブトラミン 15mg カプセル 100個
 価格: $130(送料込み)
 カプセル色: 紺/白 印字なし(ちょっと見た目にリダクティル15mgの印字なしに見える)
 添付書類: なし(服用の説明書がないので、注意してね)
 梱包: バラ品を、ファスナー付きパックに乾燥剤と共にいれたもの
      エアーキャップ3重、封筒入り
      ファスナー付きパックには Sibutramine 15mg 100pcs. と有効期限の印刷あり
 配送:ノーマルエアメールを選択、

到着までの経過
 6/16 注文
 6/16 オーダー受けたよメールが届く、内容は現在クレジットカードの確認中
 6/17 カードの認証通ったよメールが届く
 6/19 到着(発送地はタイ)

15mg としては最安値だと思う。ちなみに、ここは、ブランド品の Meridia 15mg が $90 で、
Mediria 最安値だと思われる、なお、10mg のカプセルは扱っていない。

以前、10mg のジェネリック $95 のショップがあることを書いたが、リニューアルしたら、
シブトラミンの扱いをやめてしまっていた。

>>119
リポート乙です。
前回のリポートといい、チャレンジャーですね。
「ジェネリックでも構わない」という人には有益な情報で
参考になります。
121スリムななし(仮)さん:03/06/21 16:24
メリディア飲みたいと思ってる人、
購入前に精神科に行って
「気分が憂鬱だから、ルボックスかデプロメール飲みたい」って
言って処方してもらってみ。
メリディアと同様の効果が安価で得られます。お得ですよ。
122スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:27
>>121
そ、そりは...(笑

ところで、ルボックス(デプロメール)と、プロザックではどちらが食欲抑制効果
おおきいでつか?
123スリムななし(仮)さん:03/06/21 20:27
>>122
プロザックってアメリカでしか飲めないんじゃなかったっけ?
124スリムななし(仮)さん:03/06/21 22:12
>>123
それを言ったら、メリディアとかゼニカルって(以下略
になってしまう。
125スリムななし(仮)さん:03/06/21 22:23
エフェクサー 試した方いますか?
作用としてはシブトラミンと似ているはずですが。
126スリムななし(仮)さん:03/06/22 11:22
>>123
プロザック、個人輸入という形で通販してるサイトもありますよ。
でも、依存するらしく・・・辞めたらリバウンド必須みたいよ。

友達が痩せる為に薬(スマドラ)に手を出して一夏で20キロ落とした子が居た。
でもその子、投薬してなくても幻聴・幻覚が起こりだして薬やめた。
その冬には丸々と太ってきて余計に病んでたよ。

しかも薬で胃が荒れてて顔は吹き出物だらけだし、
太ももの肉割れとかもひどかった。。。
やはり、薬に100%頼るのは良くないね。
薬で食欲抑えても運動とかもしなきゃ!
プロザック依存するの?
鬱の為今日注文したんだけど、(かつダイエット効果にも期待して)
依存ってどういう風に?
エフェドラみたいな意味?
128スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:22
>>127
>>126 ではないので、なにがどう依存なのかわからないでつね。

可能性が高いのは、そのスマドラ(ってプロザックはスマドラではないが)に
手を出した子っがメンヘラーだったってことだな。

プロザックって抗うつ剤(エフェクサーも、ルボックスも抗うつ剤)だからね、
抗鬱効果によって、ハイになり、今までの自分とはちがう生活ができたのに、
元の鬱な生活には戻りたくないってパターンがありうる。
それから、いうまでもなく、精神科などで処方された抗鬱薬や向精神薬を併用して
板場合だ。この場合は、幻覚や昏睡が起きることがある。(MAO阻害剤を服用して
いたばあいは5週間以上間をおかないことには話にならない)
あと、鬱病ではなく、躁鬱病で、躁状態のときに服用してしまい、幻覚に
悩まされるってパターンもありうる。(抗鬱効果がおおきすぎて躁状態になることも
あるよーだし)

最近、ダイエットを始めたのですが、空腹感が苦しいので
メリディア(ジェネリック)を飲んでみることにしました。
ただ効果がどのくらいあるのかわからないので、今回は
とりあえず安い金額で試せるものを選んでみました。
オベスタット10mg*30で送料込6420円。
届いたらレポートします。
130スリムななし(仮)さん:03/06/23 11:39
>121
> 「気分が憂鬱だから、ルボックスかデプロメール飲みたい」って
> 言って処方してもらってみ。

既往なしに抗鬱薬を指定で来る患者は俺なら警戒するなあ
131スリムななし(仮)さん:03/06/23 12:40
>>130
確かに.

処方してほしい SNRI に誘導するテクニックつーか、鬱症状の装い方がわかって
ないときついよね。でも、装ってもパキシル処方されたりして。

メンヘラーでないんで、どう振る舞えばいいのかわからないんだけど、コツとかあります?
>>121 (を
>>131
「憂鬱な気分」「身体がだるく、やる気が起きない」「不安に襲われる」
「夜、眠れない」でいいと思いますが…
133スリムななし(仮)さん:03/06/25 12:11
>>132
んー、それだけで処方されるのか...受診してみようかな...ってをひ
でも、それだけだと、激太りするドグマチール処方されたりしませんか?

「パキシルとトレドミン効かなかったんでつ」「仕事してるんで、眠くなるのは困りまつ」
「ドグマチールは激太りするのでいやでつ」とかは言う必要ないでつか?
(なんか、やたら濃い話題になっているよーな)
>133
あと勤め人だとどんな病院にかかったかチェックされてたりするから
気を付けようね
135スリムななし(仮)さん:03/06/26 11:06
私は、内科で痩せたいからと言ってサノレックスもらっちゃいました。
太ってるわけではなかったのですが、過食症だったのでなんとか間食をどうにかしたくて。
しかし、やばい眠気、ダルさ、あれじゃ昼間の仕事してるのは辛かったわー
なのでガラナに変えましたが、いいです。
お腹も空かないし、目も冴えるし、ただし、口臭が気になりますが。
大量のカフェインが入ってるせいですね。
ところで、豊胸薬のプエラリアなどのエストロゲン系の成分とガラナに入っている
カフェインの成分は相性はどうなんでしょう?
痩せたいから食べたくないんです。でもおっぱいも大きくしたいから飲んでるし。
もともと、女性ホルモン系の薬って太るじゃないですか。
136スリムななし(仮)さん:03/06/28 11:55
>>135
いきなり魔神ですか。
魔神ってアッパー系だと思ったのですが、眠気やだるさの
副作用もあるんですね。

カフェイン系は節操がなくなり仕事に集中できなくなるんで
私はダメです。
オベスタット10mg服用してる方、いつ飲んでますか?
朝がいいのか、昼がいいのか、はたまた夕方?
138スリムななし(仮)さん:03/06/29 15:05
>>137
いつ服用しても大丈夫だよ。

毎日、超アバウトに同じ頃服用できる時間がいいと思う。
飲み忘れが少なく、概ね毎日その時間に同じ場所にいるってことで、
朝起きて服用する人が多いとは思うけど。
139スリムななし(仮)さん:03/06/29 23:08
>>137
おいらは10mgでは効きが少ないので、朝起きて一錠、
昼前に一錠飲んでます。合計20mg。
140スリムななし(仮)さん:03/06/29 23:15
>>139
そんなに飲んで大丈夫?
私は10でも動悸が酷くて。。。。。。
せっかく15の2箱買ったのに使わずじまい。
誰か格安で買ってくれませんか??
もちろん未使用だわよん。
141スリムななし(仮)さん:03/06/30 09:22
久しぶりに曲美を飲んだら、この週末酷い頭痛に悩まされた。
前に飲んでた時は全然副作用なかったのになぁ。
しかも週末夫の実家で
「体調不良は食べて治せ」と食いきれないほどの料理を出されて
逃げ切れず、食べ過ぎて体重増えた。
曲美の副作用で頭痛いんだから、食べても治らないっつの。
踏んだり蹴ったりだ。
142スリムななし(仮)さん:03/06/30 22:32
>>139
なんと
20mgでも大丈夫な人もいるんですね

毎日朝起きぬけに10mgのオベスタット飲んでるのですが、
夜になると効き目が落ちてるのか食欲が湧いてくることがあるので
休日に20mg試してみますです


>>140
メリディアかオベスタットか曲美か名前で変わるかもしれないですが
30錠で7000円以下ならご友人も喜んで買ってくれるかも
というか、わたしが買いたいくらいです(*´ロ`)


>>141
わたしは自業自得なのですが、
オベスタット飲んでるのにアルコール摂取してしまって
翌日信じられないほどの頭痛に悩まされました

偏頭痛持ちなので大抵は耐えられるのですが、死ぬかと思ったくらいです…
汁物しか食べられなくなって、ある意味痩せましたが

141さんお大事にです
143139:03/07/02 00:31
がたいも大木ので、量もちょっと多目に。
でも20mg以上の経験は15mg+10mgが一度だけ。

一応、15mgを一日4錠までなら服用してよいとの事だけど、
そほど酷い症状の方なんでしょうな
144スリムななし(仮)さん:03/07/02 17:49
メリディアとリダクティルは同じ会社からでてるものですので同じだと納得できるのですが
曲美、オベスタットでも全く変わりないですか?
やっぱり後進国のおくすりは純度とか心配です
145スリムななし(仮)さん:03/07/02 19:32
>>144
そのあたりは自称ジェネリック薬の宿命つーか、リスクとして織り込んで
服用するものかと。
価格差とそのリスクを天秤にかけて、自分で判断するしかないと思う。
医者でも、ジェネリックを嫌い、オリジナルを処方する人もいるしね。

それからメリディアとリダクティルは同じ会社が製造しているわけではない、
開発元のクノール社が販売しているのがリダクティル、クノール社からライセンスを
受け複数の会社(複数の国)で生産・販売されているのがメリディアでつね。

リダクティル 15mg と、正体不明ジェネリック 15mg ではハッキリとした差は、
わからないカプセルを詰め替えて(カプセルにリダクティルと内容量の印刷があるか、
ないか)出されたら、区別がつかないと思う。

漏れの場合、いまジェネリックを服用してるけど、安いからというより、どんなもんが
来るのかとか、医薬品流通や薬価ってなにが基準なのか?ってとこに興味が
あって、ジェネリックを買ってみた。輸入に失敗しても、たかだか$120〜130の
損失だし、ネタになればそれでOKって、軽い気持ちでやってる。
もっとも、最初からいきなりジェネリックだと、効く・効かないの判断ができないんで、
ブランド物を買ったけど。

それから、漏れ的には、メリディアブランドの価格は高すぎだとは思うが、
リダクティルブランドで売られている製品の価格(15mg28カプセルで$105前後あたりか)
ってのは十分に許容範囲なんで。
146144:03/07/03 00:08
丁寧にありがとうございます。
147スリムななし(仮)さん:03/07/03 21:48
パワープラスってどうでしょう?試した方いますか?
パワープラスってどのような物でしょうか?サプリ?

以前、デキサでGo!って事で減量励んでいましたが、
ある日からものすごい偏頭痛に襲われデキサトリム止めました。
その後、ニュースで脳内出血引き起こす可能せいがあると報じられて、
「あの頭痛も出血の前兆だったんだな」と思う今日この頃。

海外の薬屋で購入できるブツは日本の向精神薬法で輸入禁止リストに
なぜか載っていない某睡眠導入剤を輸入したっけ。(ニガーイやつ)

アミネプチン、GHB等々、、、今となってはいい思い出。
149スリムななし(仮)さん:03/07/06 13:10
>>148
たぶん、サプリでしょう。つーか、明らかに医薬品ではないでつね。
商品名でぐぐっても、よく商品名に使われる名前みたいで、どれなんだかよく
わからないでつ。つーかサプリの世界で「パワープラス」つーたら、男性機能改善
サプリっすからねー。もしかしたら、減量に効くのかもしれません。

150スリムななし(仮)さん:03/07/09 10:50
下がるのが早いので保守
151スリムななし(仮)さん:03/07/09 21:43
このスレ読んでて思ったんだけど、
メリディアの食欲抑制効果はゼナドリン(マオウ)で代用可、
ゼニカルの油分除去効果はキチンキトサンで代用可じゃないでしょうか。

日本で販売されてないから変に期待してたんだけど、
そんなに画期的なものではなさそうだね。
152処方薬厨:03/07/09 23:41
以前ダイエットにリタリンを使い、アッパーになって運動しまくり
懲りたヤシでつ。
が、今度はベタナミンで逝きます。←ぜんぜん懲りてない

リタは動悸や焦燥感が辛かったけど、ベタナミンはアッパーには
ならないけど、元気〜!てな感じで運動はかどるぜ。
医者は依存性はリタもベタナミン同じだそうだ。
リタより肝臓に負担がかかるらすぃが、抑うつなのに痩せたいんだから
しょうがねえべ。

(痩せる為に今1日で飲んでいるもの)
防風通聖散 3T     (漢方肥満薬、マオウ入り)
ベイスン  0.3mg×3T (血糖値を急激に上げない糖尿病薬)
ベタナミン 10mg×2T  (元気に運動する為)


精神安定剤等(メンヘラーでつ)

ヴィタミン、健康食品

低インシュリンダイエット風な食事(w

で、3ケ月で4.5KGしか減量してねーぞ。
今、48.5KGだ。
おめーら、薬だけじゃ痩せないからな。(w
153処方薬厨:03/07/09 23:50
改めて自分のカキコ読むと、痩せる前に肝臓悪くなるかもな。(w
減った体重より、薬のリスクの方が大きいよ。(プッ

どんな薬でも、薬を使って痩せようと思うなら、
マジでリスクは覚悟しなよ。
副作用のない薬は1つも有りましぇーん。
154スリムななし(仮)さん:03/07/09 23:58
パワープラス以前飲んでました。副作用辛くて、効果も無かったので一瓶で終わりにしました。
>152-153
気持ち悪い・・・内容もつまんないし、もう来ないでね
156スリムななし(仮)さん:03/07/10 06:55
>>151

エフェドラ(エフェドリン)には
・ 副作用が大きい(特に心臓への負担が大きい)
・ 耐性がつく
・ 中毒を起こす
問題がありまつ

キトサンについては
・ ヒトでの実験では、キトサンによる減量効果は認められなかった(つまり効果がない)
 それに対し、ゼニカルの場合ヒトを大将とした臨床試験で効果が認められた

ってことだな。
157スリムななし(仮)さん:03/07/10 06:57
大将は対象だな、いかんいかん
158山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
159スリムななし(仮)さん:03/07/15 12:36
荒らされて、スレの順序がぐちゃぐちゃになっとるなぁ。

某JISAのプロザックやたら安いんだけど、試してみようかな
シモな話で恐縮なのですが、ゼニカルお使いの方に質問です。
トイレで確認できる油ってどんな色してますか?
私の場合、オレンジ>>緑>黒という感じです。
食材の色が溶け出すのか、油の種類によって変わるのか…?

どの食事の油が排出されてるかをチェックしたいので、
「これ食べた時はこんな色だったよー」というのも
教えていただけると非常に参考になりますです。
161スリムななし(仮)さん:03/07/20 14:36
age
>>159
鬱っぽくて、ダイエットもやってみたい人はいいのかも。
でも劇的には痩せないので、あまり期待はしないでね。
163スリムななし(仮)さん:03/07/25 01:02
オベスタット…激しく睡眠不足なわりには食欲抑制効果あまりない

筋トレ、ウォーキング、ヨガ、を同時に始めたので、
オベスタットのおかげでスタイルが変わったわけではなさそう

ウエスト周辺に筋肉がついてきた&目で確認できるぐらい脂肪減ってきたのは嬉しいけど、
これって高いお金払ってる結果ではないのかと思うと鬱w

今のところ自分はお金かからない、ストレッチのが効いています


ちょっと前のレスに一日の量増やしてる人もいるみたいなので、
それも試してみようかと思った直後にメリディアの死者がアメリカだかで2桁超えたというニュースを発見
いや、アメリカで二桁なら、日本じゃまだ1人も死者出るかどうかってくらいの確立だけどちと気になったw
164スリムななし(仮)さん:03/07/27 07:58
>>160
私もそれ教えてほしい!食べた物の油の量も確認したいよね。
先週飲み始めたばかりで、参考になるようなデータはないんだけど
今のとこ赤(オレンジ)しか見てない。食べたのはマクド、ラーメン。
165スリムななし(仮)さん:03/07/27 10:53
アノレックスとサノレックスって同じ薬なんでつか?アノレックス頼もうか迷い中。服用された方情報ください
166スリムななし(仮)さん:03/07/27 10:56
腿   \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
  \_____/\_____/
167スリムななし(仮)さん:03/07/27 12:23
>>165
違います。サノレックス(処方薬)の成分は「マジンドール」。
アノレックスっていうサプリメントはLEPTOPRIN 他。
このLEPTOPRIN(レプトプリン?)って成分が効き目のキモのようですね。
168スリムななし(仮)さん:03/07/27 15:02
↑有難うです!どっちも効きそうでつね!
ええと・・メリディアはどこで買えるの?
>>169

検索汁。
ググれ。
171スリムななし(仮)さん:03/07/28 11:47
>>169
ぐぐるのが基本。
それからこのスレ最初から読め
172スリムななし(仮)さん:03/07/28 18:28
165です。アノレックス注文しました!随時報告カキコします。ちなみに159cm56kgヤンヒーでダメだったので(副作用に耐えられず)頑張って痩せます
173スリムななし(仮)さん:03/07/28 21:37
>>172
アノレックスレポートは
★★効く!ダイエット・サプリメント★★7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056634719/
に書いた方がいいと思うよ。
このスレみてるのってすげー特殊な人ばっかだから(漏れも含めて)
174スリムななし(仮)さん:03/07/29 00:24
↑すいません!有難うございます!了解です
175スリムななし(仮)さん:03/08/01 00:55
メリディアが高すぎて手を出せません。
曲美はメリディアと成分は同じと聞きますが、効果はあるのでしょうか?
何か怖い成分が入っていそうで怖い…。
>175
リスクを恐れる人は使わないのが無難です。
王道ダイエット(食事制限+運動)で健康的に痩せて下さい。
177スリムななし(仮)さん:03/08/01 06:48
>>176
だね。
それに、曲美って、ジェネリックのくせにやたら高いと思うのだけど、
なんで曲美なんだろうね。

それに、ブランド薬だからといって、高いところばかりではないしな。
ただ単に安い業者を捜す努力を怠っているようにしかみえん。
178スリムななし(仮)さん:03/08/01 10:12
メリディアヤヴァイって本に書いてあったよ
179スリムななし(仮)さん:03/08/01 14:56
>>178
米国やヨーロッパで死者がでているって話かな?
できれば、その本(雑誌かな?)のタイトルとかいつの記事だったとか、
覚えておられるようなら教えて頂けるとうれしいです。

元々、血圧や心拍が急上昇する副作用が報告されていますし、またセロトニン
中毒になる可能性もある薬なので、高血圧や心臓疾患のある人、それから
精神疾患があり抗精神剤を服用されているかたにとっては、リスクの高い薬です。
無理に服用すれば、欧米で報告されているように死に至る可能性もあります。
きちんと自分の体の状態を把握した上で服用すべきものです。

ただ、重大な副作用の報告は、800万人を超える実際の服用者数からしたら、
極めてすくなく、きちんと自分の体をモニターしながら服用すれば、リスクは
かなり低いと、漏れは考えています。

あと、告発ページへのリンクをこのスレの最初の方で張ったので、参考にしてください。
180山崎 渉:03/08/02 01:27
(^^)
181スリムななし(仮)さん:03/08/02 23:09
>>160
亀レスですが、昨日プリンとシュークリームを食べた後で飲んだら
黄色い油が大量に出ますた
182スリムななし(仮)さん:03/08/03 03:24
>181
黄色ってマジですか?
漏れは1ヶ月になりますがオレンジのしか出ないから、
続けて飲んだときなんか効いたのか分からん時あるよ。
もっと知りたいage
183スリムななし(仮)さん:03/08/04 00:47
>>182
マジです。私はオレンジか黄色が出ますよ〜。
何を食べた時に何色が出るかってのは、今まで気にしたこと
なかったけど。
ところで、私は油っぽいものを食べた時だけゼニカル飲んでるんだけど
1回飲むと3〜4日は油排出しますよね?
>160
魚系のものを食べるとグリーンのオイルが出ますね
油の乗った鯖塩焼きとか、寿司とかでもでました。

結構魚臭いんだよなあ
<クリックポート>
他にはないクリック数、売り上げ、紹介者クリック数のトリプルポイント(第三代まで)還元!
↓↓やってみたい人はここから登録
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059995950

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(会員全体の平均は33801円!)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング(118万円の方も…)
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
186スリムななし(仮)さん:03/08/05 18:29
>>183
>1回飲むと3〜4日は油排出しますよね?
これうらやましい!皆さんそうなのかな。>>184さんもそうですか?
自分の場合は飲んだ食事だけ効いて終わり。それでも効けばいいけど
どう見ても油タプーリの料理なのに出ない(油が見えない)事もあるよ。
色はいつも溶かしバターみたいな、うすい黄色です。
食べ物で変わるなんて知らなかった。魚系で緑とか、知っておけば
どの料理に効いたかの目安になるよね。参考になります!
187スリムななし(仮)さん:03/08/06 10:24
飲み会だとかの時に、ゼニカル利用するってのも手だね。
油交じりの屁は、ゼニカル飲んでから・もしくは食事してから
どれくらいの時間でるようになりますか?
出先でふいに、ヘヴィな食事しなきゃならなくなった時なんかに、
どういった具合で対応したらいいのかなと思って。
ゼニは油だけですが、油なら全ての油に効果がありますよ
(油全量ではないので注意)

簡単に言いますと
食べた油は分子が大きいので腸から吸収できません。
それで消化液で分解して、分子を小さくして吸収します。

その消化液を弱くするのがゼニカルの効き目です
だから、体に作用するとか、食べ物に作用するとかでは無い点
余程安全な薬ですね。

ただ規定量で効果を1/3カットすると言うのが本来の効果です。
これが薬を倍飲めば2/3カットになるかは不明です。

ドカ食い時は食べ物の量が多くなるので反応しにくくなり、効果が
薄くなる可能性がありますね
(油大量に出るので排出は確実にしてますけど)
どちらかといえば、継続使用の方が効果的かもしれません。

ちなみにオレンジを見てると
「カロチンかな〜」
緑をみると
「EPAとDHAかな〜」などと妄想してます
189スリムななし(仮)さん:03/08/06 13:28
>186
186さんのような方はあまり聞いたことがなかったです。
逆にこんな物にも油が....という感じです。

同時に食べる物の性質や1回の食事の量、体内を食物が通過する時間
にも関係するのかなあ?

私も飲んで2〜3日油でますが後半はごく少量になります
消化管に付いていた薬が反応したのか、はたまた油滴が腸壁にこびりついて
いたのかが落ちてきたのかかなあ と思っています。

なんせトイレットペーパー大量に使うぐらいなので中にはベッタリ付いてるでしょう。
関係してウォシュレットの方は、出す前に予めお湯をかけて濡らしておくと、ふき取
りが少し楽になりますよ〜
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
193スリムななし(仮)さん:03/08/06 21:51
メリディアとリダクティルの成分はまったく同じなのでしょうか?
効果に差はありますか?
リダクティルのほうがメリディアより若干安いので、同じならリダクティルにしようかと考えているのですが…。
194スリムななし(仮)さん:03/08/07 06:03
>>193
同じです
195スリムななし(仮)さん:03/08/07 12:05
ゼニカルとファットバキュームとかを併用してる人います?
肌がパサパサになるのかなあ
196 ◆DAME/tpvHk :03/08/07 16:20
てすと
使用したことあるもの
1、マジンドール(サノレックス)>痩せた、しかし体制がつくのがはやい
2、メリディア、リダクティル(現在も使用中)>ある程度までぐっと
落ちる。値段が高いのがなあ・・・。あと、不眠気味にはなるなあ。
3、ベイスン>効かなくて、逆に1キロですが増えた。
4、デプロメール(ルボックス)>眠くなる副作用が嫌で中断。
5、パキシル>痩せたが眠い!だるい!感情が平坦になるので辛くてやめた。

体型はまあまあスリムな方かと思いますが、食べれば当然太りますので・・・。
マジンドールは肥満でなくとも、
自費でなら処方してくれる病院がいくつかあるんですが、
1カ月5〜7万とかになってしまうので・・・。
ゼニカルは使ったこと無いなあ・・・。便が不安。
198スリムななし(仮)さん:03/08/12 01:30
>>197
その魔神ドール処方してくれるとこって、すげーぼってません?
いくら自由診療とはいえ、ぼったくりすぎ。

ベイスンの場合、他のカロリーカット系サプリや医薬品と同様、
お腹が空くので余分に食べてしまうって感じかな?

ルボックス、パキシルはいまいちと(._.) φ メモメモ
199スリムななし(仮)さん:03/08/12 01:41
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。

ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。
http://www.mahou.tv/rock/partner.htm
ホームページから登録できます。
200 ◆Lhasa/LnRE :03/08/12 07:57
たいへんだね。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202スリムななし(仮)さん:03/08/16 14:13
スレ違いだったらすみません!どーしても知りたいことが・・
よく雑誌の広告に載っていた、便や体臭が消えるという商品なんですけど、
昔買っていたりぼんという少女漫画の後ろにも良く載っていました。
絵が特徴的で、漫画っぽい広告でした。
そこで出しているダイエットの薬が良いと聞いたのですが、会社の名前も何も
分からないんです。これくらいしか情報はないんですが。。
知ってる方がいましたら、教えてください。
203スリムななし(仮)さん:03/08/17 05:31
>>202 情報乏し杉
>>202
ぐぐったけど、その情報じゃひっかからなかった。
臭いを消す薬ってのはけっこうみつかりましたけど。
205スリムななし(仮)さん:03/08/17 20:12
>>202
会社の名前も分からない商品聞いてどうするの?
2chで情報仕入れたって、

名 前 も 分 か ら な い ん じ ゃ、 買 え な い で し ょ。(プッ
206スリムななし(仮)さん:03/08/22 15:16
hage
今ゼニカル飲んでます。
1週間で4キロ減りました。
サノレックスも処方してもらってるんですけど、全然効かないです(涙
メリデリアも買ってみたんですけど、今、パキシル服用してるので、一緒に飲んで大丈夫か
どうかわからないので、まだ怖くて飲んでません。
ちなみに、プロザックも買って飲んでみたんですけど、精神的な面で
感情豊かになりすぎて、怖くなったので飲むのやめました。
最近、ゼニカルだけでは、体重落ちなくなってきたので
やはり、食欲抑制できる薬がいいなぁ。とは思うんですが。
なんでサノレックス効かないんだろう・・・
208129:03/08/24 03:13
ここの>>129でメリディア互換のオベスタットを注文したと書いた者です。
その後1日500kcal程度の低カロリー食を続け、20kgほど痩せました。

薬は>>129を書いてから1週間ほどで届き、何度か飲んでいたのですが、
低カロリーに体が慣れてしまったみたいで、使ったのは最初の2週間ほど、
しかも毎日ではなく7カプセルだけでした。

ずっと飲み続けるのではなく、キツい時だけ利用する方法もありですね。
209スリムななし(仮)さん:03/08/25 00:10
>>129

えぇぇぇぇーー!すごいっすね!
500kcalって、どんな物を食べていたのですか? 

って事は、3週間くらいで20キロ減??

リバウンド・・するよね、ヤパーリ
げろげろ、ホスピスレにここへのリンク貼ってある。
あのスレにリンク貼ることはしないようにしてたのに。

ホスピタル・ダイエット、ドクターズ・ダイエットなど、タイの美容病院が処方すると
標榜している、内容非公開の痩身薬詰め合わせについては、専用スレがあるので、
そちらを利用してください。

○。ホスピタルダイエットの効果を語るスレ7。○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1058415076/

(業者スレは DAT 落ちしています)

それから、ホスピに興味のある人は、厚生労働省発表資料
■向精神薬(フェンテルミン、マジンドール、ジアゼパム)等を含有する無承認無許可
 医薬品による健康被害事例について
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/other/030822-1.html
も併せて読んでください。

211129:03/08/26 03:29
>>209
おそくなってごめんなさい。
20kg減ったのは、>>129を書いてから今までの数字です。
平均すると週2kgくらいずつです。比較的おだやかな減り方でしょ?
そこに>>129を書く前からの分も足すと、そろそろ30kgくらいになります。

500kcalの内訳は、野菜と果物で300kcalくらいです。
プラス、枝豆、豆腐、青い魚などのうちのどれか(タンパク質系)で合計500kcal
みたいな感じです。
栄養素は足りてませんが、口内炎や風邪など目立った支障は出なかったです。

リバウンドは多分しないで済むと思いますね。
実は今の食生活が気に入ってしまっていて、できればずっと続けたいとさえ思ってますw
基本は現状で、そこにご飯のような比較的高カロリーなものや魚介類を増やしていけば、
わりと抵抗なく、体重維持モードに入れるかなと思ってます。

ちなみにあと2週間で目標達成予定です。
212スリムななし(仮)さん:03/08/27 09:38
携帯なので前スレみれないためガイシュツだったらすみません
メリディアとか服薬中はお酒飲んだらまずいですか?
213スリムななし(仮)さん:03/08/27 16:47
超ヤバいよ。頭が割れるように痛くなる。
ありがとうございます。
どーしよー、、アルコール依存症だけど痩せたい。
朝メリディア服薬して夜酒飲むんでもツライですかね?
メリディアは1日1回服用だから、効果は24時間続くと考えたほうが…。

ちなみにアルコールはカロリー高めだけど、熱として発散される割合が
高いので、アルコールでは実は太らないとも言われています。
酒に含まれるアルコール以外の成分や、酒と一緒に食べるものが問題。

不健康に痩せてもいいのなら、アルコール以外の食事を大幅カットでどう?
ゼニカルはじめは劇的に痩せたけど
最近ちっとも減らなくなってきた・・というか。また増えてきました。
薬を過信して食べ過ぎてるんですよね。

メリデリアは、プロザックとかパキシル飲んでると
服用しない方がいいんですかね?作用似てるんですよね。確か。
どれもセレトニンの再取り込みを防ぐ薬で、同じ性質のものだよ。
プロザック服用してれば、メリディアはいらないと思う。
>>217さん
ありがとうございます。
そうですか。じゃあ同じもの飲んでも無意味ですよね(汗
メリディア飲むと元から酷い便秘が
もっと酷くなったような…。

痩美王妃と一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
220スリムななし(仮)さん:03/08/28 10:16
>>212-214

これは体質によるかもね。
漏れの場合、最初食事制限だけでダイエットしていた時は、基礎体力が大幅に低下
していたせいか、やはり頭痛になったり、やたら酔いが早くてダウンしやすかったりした。

ただ、その後、これじゃいかんと、ジムに週3日程度通いはじめ、5〜6Kのランニング+
筋トレして基礎体力の向上をはかったら、すこしなら呑んでも問題なくなった。

ちょっと呑んでみて、様子をみるってのもありかもね。
ただ、>>212 の場合、アルコール依存の傾向ありってことなので、併用云々より、
これをきっかけにして、アルコール摂取やめたほうがいいと思われ。
221スリムななし(仮)さん:03/08/28 14:18
メリディアとゼニカル、どっちのほうが痩せる効果があるのですか?
ちなみに私は良く食べ、よく運動をする人です。
甘いものも大好きなのですが・・・
メリディア飲むと、甘いものが欲しくなくなるときいたのですが、実際はどうなのでしょう?
222スリムななし(仮)さん:03/08/28 14:49
>>216
作用が似ているから併用は避けるべきだね。
セロトニン濃度が高すぎて、セロトニン症候群になる可能性がある。
パキシル処方されているのなら、処方している医師と相談が必須です。

メリディア(シブトラミン):
 セトロニンとノルアドレナリンの再吸収を阻害する薬(SNRI)
 抗うつ剤を目標に開発されたが、効果はかんばしくなく、副作用として
 現れた食欲抑制効果が注目され、食欲抑制剤のしてFDAの認可を受ける。
 厚生労働省の承認は受けていない。

パキシル:
 セトロニンとノルアドレナリンの再吸収を阻害する薬(SNRI)
 抗うつ剤である。
 食欲抑制効果はあまり高くないといわれている
 厚生労働省の認可を受けており、国内で処方可能。

プロザック:
 セロトニンのみの再吸収を阻害する薬(SSRI)
 抗うつ剤。メリディアが認可されるまえは、米国で肥満治療に用いられた
 ことがある。 厚生労働省の承認は受けていない。
223スリムななし(仮)さん:03/08/28 14:51
>>219
そんなことより、まずは水分を大量に摂取することだ。

>>221
面倒かもしれんが、スレ最初から読んでくれ。
人によっておなかがすかない(すきにくい)効果が見込める。あまい、辛いは関係ない。
224スリムななし(仮)さん:03/08/28 19:56
スレッドは読み尽くしました。けど、やっぱりどっちが効果的か分かりませーん!!
ということで、リダクティルをとりあえず注文してみました。
効果が見られなかった場合、ゼニカルも購入します。
美容外科では両方服用を勧められるので、二つ併用という荒業に走るのもいいかなと・・・
届いて何日間かしたら結果報告します。
225スリムななし(仮)さん:03/08/28 22:40
>>224
シブトラミン(メリディア等)の場合、効果がある人の場合、明確にお腹が空かない
ってのがあるから、楽にダイエット食ができるという点で、効果がかなーり期待できる。
(体質的にやっぱりお腹が空くって人には向かないけど)

でも、ゼニカルの場合なにが効いているのかよくわかんないんだよね。
もちろん油脂の分解酵素を阻害し、吸収阻害する効果は明らかななんだけど、
吸収してくれるのは摂取した油分の30%にすぎないし、油ぎとぎとな食事の少ない
日本人の場合、本当に有効なのか?って疑問がかなーり残るように思う。
でも、ゼニカル効いたぁって人が結構いるのも確か。謎なんだよね。

あくまでも、漏れの勝手な仮説にすぎないけど、ゼニカルの場合、消化されなかった
油を実際に目でみることができ、それを見たときの心理的な衝撃が、その後の
食生活に大きな影響を与え、結果的にダイエットに成功するのではないかと思う。
どーかなー。

だとすると、ゼニカルを服用しているときは、うんち観察日記を書くと、結構効果的かも。
226224 :03/08/29 00:51
ありがとうございます!!!
とにもかくにも、まずは食事制限ですね!!
私はダイエットしてても、目の前の誘惑にいつも負けちゃう弱い奴なので、今回はリダクティルに
かけてみようかと思います!!
9月からダイエット始めるので、楽しみです☆★
227スリムななし(仮)さん:03/08/29 01:43
>>226
目の前の誘惑に負けちゃう人は、ダイエットのきっかけが弱いんだよね。

目標までキッチリとダイエットをやり遂げられた人の話を聞くと、
誰かにとても酷いことを(例:お前のようなブタは死んじまえ!)
言われてからダイエットを始めた、という例がとても多い。

何でしたらキツい一言を言ってあげますから、身長、体重、性別などどうぞ。
228226:03/08/29 02:51
身長、体重を他のスレで公表した際、荒し・煽り・病気とさんざん批判されたのですが…。
身長は154cm、体重はここ2日で1キロ太って42.5キロです。
太ってはいないんですが、あと4キロ落としたいんです。
誘惑に負けてしまうので、1日15キロのジョギングで極端な体重の増幅をくいとめています。
でも食べちゃうから意味ないんですよね。
229227:03/08/29 03:55
>>228
うーん、その数字だとちょっとけなしにくいなぁ。
なので、普通のレスになってしまうけど…。

まずは、薬を飲むときと走るとき、ダイエットのせいで死んでも構いません、
って声に出してから始めたほうがいいねえ。そう言うことで、不思議と
いろんな執着が取れたりするから。食べ物に対する執着が強いから、誘惑に
負けてしまうんだからね。

あと、誘惑に負けるというのは多分甘いものだと思うけど、そういうのを
嫌いになる工夫もしよう。ケーキをわざわざ1個買ってきて、それを足で
踏みつぶして捨てる、みたいな。これは自分の食べ物ではない、みたいに
思えるようになってきたら楽になれるよ。ダイエットが終わったら食べよう、
とか、もったいないと思えるうちはダメ。

今の体重から4kgは結構きついと思うので、目標4kgではなく、10kgくらい
減らすつもりで始めたほうがいいね。もちろん、命がけでね。
230226:03/08/29 09:42
はい。命がけで今日から甘いもの、食べ物に対する執着をとりけすように頑張ります!!
せっかく高いお金をだして薬も購入したんだし、頑張らなきゃ損ですよね!!
ありがとうございます★
231212:03/08/30 10:30
>>220
ありがとございますm(_ _)m
232スリムななし(仮)さん:03/09/02 00:52
食欲抑制剤のアノラックス、使っている人いますか?
大幅な体重ダウンにかなり効果あるみたいですが・・・
233232:03/09/02 00:53
すみません、アノレックスですた
234スリムななし(仮)さん:03/09/02 21:07
>>233
米クラインベッカー社から出してるんだっけ?
エフェドラ入りとエフェドラフリーの2種類あるみたいだよ
ゼナドリンみたいな感じなんだと思うけど誰か使ってる?
http://www.kleinbecker.com/
235スリムななし(仮)さん:03/09/07 01:05
ゼニカル注文しましたage
236スリムななし(仮)さん:03/09/07 01:49
http://movies.hydroporn.biz/annanovaslam2.mpg

これで綺麗になったらいいんだけど・・・
237スリムななし(仮)さん:03/09/07 02:41
>>236
こんなのでキレイになる人いる?!
238スリムななし(仮)さん:03/09/08 12:13
◆9.2 SSRIに抗血小板作用か、「SADHART」サブ研究が示唆
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/mdps/264655

 うつ病を合併した急性冠症候群(ACS)患者を対象に、選択的セロトニン再取り込
み阻害薬(SSRI)の塩酸セルトラリンの安全性をみたプラセボ対照試験「SADHART」
(Sertraline Antidepressant Heart Attack Randomized Trial)のサブ研究で、
抗血小板薬や抗凝固薬の服用率に差がないにも関わらず、塩酸セルトラリンの服用者
でプラセボよりも血小板の活性化が有意に抑えられていることがわかった。SSRIが、
既存の抗血小板薬とは別の作用機序で抗血小板作用を発揮する可能性を示唆するも
の。うつ病合併者の心疾患予後を考える上でも興味深いデータとなりそうだ。研究結
果は、Circulation誌8月26日号に掲載された。

(食欲抑制剤として米国などで処方されている塩酸シブトラミンにも、セロトニン再
 取り込みを阻害する働きがあり、同様の作用がある可能性がある)
239スリムななし(仮)さん:03/09/16 19:55
たいした情報でもないのだがゼニカル飲みに朗報。
ゼニカル飲んだ排泄物は要は油。便器にべったり付いて激しく汚します。
結構清掃が大変なんです。

手洗いの水を使ってタンクの中の水を洗剤に変えて便器をきれいに保つ
もの(ブルーレット・置くだけ等)は全然効果がありませんでした
ところが最近出た泡で流す置くだけというタイプはほとんど洗い流して
くれます。
毎回の事なのでとっても楽になります。
清掃ブラシを見てぞっとする事もなくなります。是非つかってみてね
リダクティルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
241スリムななし(仮)さん:03/09/17 17:40
>>240
インプレよろしこあげ
242スリムななし(仮)さん:03/09/22 04:30
あげ
243スリムななし(仮)さん:03/09/22 04:35
今週グアムに行くのですが直接買えないもんですかね?
メリディアが欲しいのですが…
>>243
あっちだと処方箋が必要になるので、日本で購入するより手間もお金もかかると思う。
ゼナドリン等のサプリメント類は安いので何個か買ってきてみれば?
245スリムななし(仮)さん:03/09/22 09:07
Ideal PILLと言うやせ薬をバリ島土産にもらったのですが
飲んでも大丈夫でしょうか?
246スリムななし(仮)さん:03/09/23 03:30
>245
それは単なる薬草系の下剤だよ。
むこうではジャムウっていうけど知り合いのインドネシア人が効かないって言ってた。
なので飲んでも危険はないです。
私二年くらい前にメリディア飲んで二週間で8キロ痩せました。
食欲がなくなり食べなくてもイライラしたり食べ物のことばかり考え
てなにも手につかなくなるとゆうこともなくて感激だったんだけど二週間
ほどたったらものすごく気分が悪くなり嘔吐。その後胃が苦しくて仕方なく
薬服用中止したら食欲が暴走してあっとゆうまにリバウンド。
248スリムななし(仮)さん:03/09/23 21:05
オベスタットとかゆうのを一週間前に頼んでしまいました。メリディアはなんとなく怖かったので。食欲抑制できるかな。
249スリムななし(仮)さん:03/09/23 22:55
>>248
成分は同じだよ。

>>247
おなかがすかなかったので、食べなかったのかな?
そりゃリバウンドするわな。
おなかがすかなくても、きちんと(栄養量計算した上で)食べて、2ヶ月で8kgぐらい
のペースで減量しないと、リバウンドきついと思われ。
250248:03/09/23 23:30
>249さん
ありがとう。
なんとなくメリディアより軽いのかな?ってイメージありました。値段も半額くらいだし。明日くらいには届くと思います。今のバカ食いさえなくなってくれれば。
251スリムななし(仮)さん:03/09/24 07:16
>>250
成分量の違いはあるかもね。
一般的に流通しているものは、オベスタットがシブトラミン10mgなのに対して、
メリディアはシブトラミン15mgってのが多い。
製品としては、メリディアは10mg と15mg両方が出荷されているんだけどね。
オベスタットの場合、10mg と5mgが出荷されている。まぁ5mgのはほとんど流通して
ないと思うが。(15mg処方されるときは10+5mgの組み合わせね)
252スリムななし(仮):03/09/24 17:35
みなさんエンリッチってご存じですか?
食欲おさえる薬みたいので、昔飲んでたんですが…
まぁ効いてたし、また買おうと思ったら会員じゃないと買えないみたいだし
成分もイマイチわからないので知ってる方います??
253スリムななし(仮):03/09/24 18:16
すんげー遅いんですが>>140さんてもういらっしゃらないんですかね?
安値で売ってほしひ…
254スリムななし(仮)さん:03/09/24 20:34

■□■必殺!非常識成功法初公開!■□■

インターネットを通してのビジネスが爆発的に多くなっています。
何がなんだか、さっぱりわかりませんよね!
そして、何より胡散臭すぎますよね!クリックするのも怖いような…

しかし、ちょっと待ってください。あなたが、そう思われますように、
私もそう思ってきたわけです。期待と不安を胸に!(かなり不安の方が大きかったです。)
実は、クリックするまでに1ヶ月かかりました。

でも、今こうしてビジネスしている自分がいます。
あなたも、ちょっとの期待と不安を胸に、飛び込んでみませんか?

「失敗しないサイドビジネス選びの鉄則」というレポートを、今なら、
無料進呈させていただいております。
無料でサイドビジネスの勉強ができるなんて、うれしいですよね!
資料請求は今すぐ ⇒ http://www.dream-ex.com/tuba.html
255スリムななし(仮)さん:03/09/25 03:35
252
エンリッチの「シンパック」ならば、エフェドラと、油をカットするキトサンと
炭水化物をカットする何とかのセットだと思います。
最近エフェドラの危険性が言われてからチョコ(だぶんガラナ)の新製品パックが出て、
もしかしたら以前の「シンパック」はなくなるのかも。
私ももう会員じゃないので情報ないのですが、
ヤフオク見たらいいかもです。
飲みだして6日目だけど・・・効果がわからない><
1日目は、恐る恐る飲んでみて、食欲抑制されてる気がした。
2日目から普通に食欲あり。
副作用も最初の2〜3日は喉が乾いたのと、1日目眠りが浅くて何度も
目が覚めた以外、特になし。
これって、徐々に効いてくるものなんだろうか?
効いてる人のほとんどは1日目から「すごい食欲なくなった」って言ってるよね。
過去ログにチラホラ1週間くらいたってから効いてきたって人もいたけど。。。
ん〜(-"-) もすこし飲んでみるか・・・

257スリムななし(仮)さん:03/09/25 13:56
美容外科で肥満治療してますが そこで処方してもらってるのが
メリディアです ゼネカルはことわりました
食事制限が つらくありません 食べたいとは思うけど
すぐ満腹になります あとプラセタンを注射してもらって
体調はかなりよいです
258スリムななし(仮)さん:03/09/25 23:35
>>252
マルチでつね。
それから、国内販売されているのは、健康食品(サプリメント)成分しか入っていないでつ。
もっとも、サプリスレに振っても、マルチ氏ねとしか返ってことないと思うけど。
259スリムななし(仮)さん:03/09/25 23:38
>>256
効きにくい体質かもしれないね。
人によってかなーり差があるよーだ。
喉が渇くのと、不眠は極めて一般的な副作用。
260スリムななし(仮)さん:03/09/26 02:01
今朝オベスタット10_c届きました。早速1錠飲んでみたけど今日一日何の変化もなし。いつ頃何錠飲むのがいいのでしょうか?一日2錠飲んでもいいでしょうか
261スリムななし(仮)さん:03/09/26 02:19
カットマックスってほんとに効くの?!
262スリムななし(仮)さん:03/09/26 10:10
カットマックス2箱ほど使用してました。
効くといわれたら、どうかなとしか答えようがないというか。
痩せはしなかったけど、現体重を維持するにはいいかと。
かなり過食してても増えはしなかったですから。
食事制限をきっちりできる人だと、
痩せられるんじゃないでしょうか。

味は、良かったですよ。
グレープフルーツみたいな味で、
飲みやすかったです。
ただ1包で200カロリーカットだったかな。
なんで、2箱買ったけど、結構すぐになくなってしまいました。
263スリムななし(仮)さん:03/09/26 18:49
>>260
基本的に1日1カプセルだけど、2カプセル服用するなら、12時間おきやね。
264スリムななし(仮)さん:03/09/26 22:36
ゼニカル飲んでます。。。
が、何も変らないのでガッカリしてます。
せっかくトイレの強力洗剤用意してるのに・・・。
265スリムななし(仮)さん:03/09/27 10:41
私は1年前くらいにゼニカル飲んでたよ。
たしかに油がもろ見えるので、「出たー」と最初は感激したけど
体重は特には変わらなかった気がする。
その時は別に油だけで太ってるわけじゃないからな〜と思いました。
266スリムななし(仮)さん:03/09/27 14:01

ダイエットしたい人、必見!

レス違いですいません。
私たちは、インターネット、広告、チラシ、ポスティングなどの通信媒体を
使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、チームで
ハーバーライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード
(口コミの3倍)
で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に
載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、
しかもこの人たちは氷山の一角なのです。
私は、1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 
約5年で9800万円の借金を完済した人も、、、育児中、在宅でも可能です。

 http://lifework.jp/f-hiro/ ハーブです。
267スリムななし(仮)さん:03/09/27 17:49
263さんありがとう
オベスタット服用してみましたが特に何の変化も感じられません。食欲もふつうにあるし。何飲んでも効かないのかな(´・ω・`)
268スリムななし(仮)さん:03/09/29 21:57
皆さんメリディアorリダクティル、どこの輸入業者から買ってますか??
私は以前、輸*船という業者からかってたのですが、
業者が潰れてしまい、ジプシー状態です。
ここの皆さんならお詳しそうなので、是非参考にさせて頂きたいので
お願いします。
>>268
海外のあやしい(でもないか)業者さんから買ってます。
>268
代行輸入 薬品 ダイエット 薬品名
これをどれかをいれたり入れなかったりで検索すれば星の数が当たる。

その中で安くて、通信販売に関するHPの記載がちゃんとしているところを選んで買う。
値段が大したものでなければ、店は変えないが、高い物だと、2〜3割値段が変わるので
業者はよく変えてしまうな。
271スリムななし(仮)さん:03/10/02 23:44
グアムでゼナドリン買ってきたよ。
教えてくれた人ありがとう!

けど全然効かない…普通にお腹すくんだけど。
やっぱりエフェドラ入ってないから効かないのかー??
272スリムななし(仮)さん:03/10/04 04:14
オベスタットきかない(ノд`).゚・来週サノレックスが手に入る予定なのでそれにかけてみます
サノレックス?
アノレックスではなくて?
>>273
サノレックス 、 マジンドール でぐぐって下さい。
275スリムななし(仮)さん:03/10/08 14:04
体重が増えるとかゆうやつのメカニズムがようわからんw 体型はいつもベストな状態だしなあ・・
276スリムななし(仮)さん:03/10/10 02:54
今後妊娠を希望する場合、服用やめてから
どのくらいあけるのが望ましいものなのでしょうか?
277hisachan:03/10/10 11:33
漢方専門薬局のe漢方 
http://www.ekanpoutokusengai.com/
よかったら見てください。
278:03/10/10 17:25
ゼニカルは買うだけ無駄です
高2の時使ってたけど確かに油はおしりからでます
でも痩せることはないし
おならでも油がでちゃって大変でした
279スリムななし(仮)さん:03/10/12 12:29
>>276
薬によるやね。
体に蓄積されないヤシなら、2週間も置けば、概ね抜ける。
280276:03/10/12 15:37
ありがとうございます。276です。
メリディアも体に蓄積されないと考えて良いのかな?
281スリムななし(仮)さん:03/10/13 07:23
>>280
メリディアは問題ないでつ。

半減期(効果が半分になる時間)がちょい長めだけど、1週間もおけば問題ないでつ。
(念のため2週間推奨)
282276:03/10/13 16:14
ありがとうございました。
初めて飲むのでドキドキです。
近日中にはじめてみまっす。
283スリムななし(仮)さん:03/10/13 19:06
以前個人輸入されていた方
私もやってみましたが カードがうまくいきません
海外だと通らない事って有ります?
284スリムななし(仮)さん:03/10/13 22:46
業者によっては、カードの確認(発行会社が米国にないとだめ)で引っかかることがある。
米国のサプリ屋(んーどこだったか忘れた)で前に一度あった。

医薬品に関しては米国の業者は高いんで、東南アジア系業者ばかりだけど、こっちで
断られたことはないなぁ。(事務所つーか連絡先は米国内なんだけど、決済・発送とも、
タイとかね)
285スリムななし(仮)さん:03/10/14 00:01
スタッカーとかヤンヒーってどうなんだろ?
286スリムななし(仮)さん:03/10/14 00:23
>>285
先ずは、以下のサイトを読め。
■厚生労働省:「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する無承認無許可
          医薬品による健康被害事例について
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html
■厚生労働省:中国製ダイエット用健康食品等関連情報 (詳細)
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/index.html
(中国製とあるが、中国製に限らず、ダイエット食品・医薬品成分を含んだ有害物質の
 被害については、このページで公開される)
■厚生労働省:エフェドラ情報
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/ephedra.html
その上で、
■ヤンヒーホスピタルダイエット関連スレ
ホスピタルダイエットの効果を語るスレ8!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065166983/
ホスピ業者・成分スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1061717311/
■スタッカー等エフェドラ配合サプリ(健康食品)関連スレ
エフェドラ入りサプリ使用者用スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065889470/
★★効く!ダイエット・サプリメント★★8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059843779/
【ポストゼナ】ザントレックス【最有力?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054543777/
【15】ゼナドリン総合スレッド【15】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065776149/
【14】ゼナドリン総合スレッド【14】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055855565/
を読んでみることだな。
287スリムななし(仮)さん:03/10/14 00:25
>>285
スタッカー3キトサン入り飲んでます。エフェドリンで痩せます。
食欲は無いけどリバウンドが恐いので低カロリー高タンパクな食事をバランスよくとってます。
ビタミンミネラル類も忘れずに。水分もとりましょう。今T160の43?Lでつ。
288スリムななし(仮)さん:03/10/14 01:27
>284さん回答有難うございます
ずうずしい質問ですが東南アジア系業者さんで私も注文したい!!
です(´;ェ;`)ウゥ・・・教えて頂きたいなあ〜
289スリムななし(仮)さん:03/10/17 11:14
フェンタミンって今どうなの?はやってないのかな。
>>288
キモいレスつけてないでぐぐれば?
書き込まむには早いんじゃないの、おとなしくROMってるのがお似合い
291スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:28
>290キチンと日本語打て
文字打てないの?
292スリムななし(仮)さん:03/10/17 19:44
ゼニカル初心者ですが、ぜんぜん油が出てこない!
みなさんチーズケーキ1コくらいでは飲まないの?
飲む基準、ってかこんなもの食べたら飲むかなー
みたいなのをよかったら教えて下さい。
アメリカでゼニカル飲むヤツとは比較にならんからなー
彼らは痩せたいがドデカいピザも食いたいからゼニカル飲むのにさww
294スリムななし(仮)さん:03/10/17 20:11
よってゼニカルは使用するタイプは
●大食漢で脂っこいものが大好き
●一日10000`カロリーは摂取している
●高血圧で高コレステロール体質

これに当てはまるやつなら効くぞ
私はビンボだから、1錠あたりの値段を考えて
チズケキ1個だったら飲まずに済ませちゃうかなー
今日はとんこつラーメン食べたんだけど、これは飲む。

飲む・・・・パフェ、ドーナツ、ピザ、中華のコース
飲まない・・チョコレート、プリン、パスタ、天ぷら

ご参考までに公開してみますた。
>>295はなんかちょっと基準がかわってるような・・・
297sage:03/10/19 21:42
曲美が届いたのが昼だった。
とりあえず飲む。

数時間後。
うーん、腹がぐうぐう鳴ってるし、どう考えても腹減っただよな。

20時頃。
10mgじゃダメだな。もう一個追加するべ。で、追加。
うーん、ちょっとはましかな。
っていうかDiptの方が安いし、吐き気も強力で食欲なんか湧かないし。
ただ毎日やるわけにはいかんからなぁとか考える。

21時。
だましだまし飲酒。
って、やはり酒は御法度の意味はわかった。
普段ボトル1本の酒量だが3センチくらいで酔いが来た。
酒の量減らすには使えるな。

今はこんな感じっす。
298297:03/10/19 23:48
その後、腹が減ってドカ食い。
酒は相変わらずボトル飲み終わった。

効かないやつには効かないらしい。
ゼニカル:先週1週間

飲んだ・・チーズフォンデュ、ピザ、パスタ(ジェノベーゼ)
飲まん・・あげだし豆腐、とんかつ茶漬け、かれい唐揚げ、プリン

>>295に倣って公開してみますた。
気づいた点などあればご指摘大歓迎っス。
300スリムななし(仮)さん:03/10/21 18:56
リダクティル、12000円って安いほうですか??
301スリムななし(仮)さん:03/10/21 20:12
>>288
スレ最初からよんでくれ。しっかり書いてある。
ただ、1社は取り扱いをやめてしまった模様。
紹介していない他の会社開拓しようかどうか検討中。

>>300
んー15mg 28カプセルでつか?なら相場。10mg なら高い。
302スリムななし(仮)さん:03/10/21 23:15
>>297
曲美効かないの?コストパフォーマンスが良いから試そうと思っていたのに‥

>>125
亀レスすまそ
エフェクサーは副作用が凄いです。外出ができなくなってもいいように試すのは休日にした方がいいですよ。
Aゼナにガラナの錠剤を追加して飲んでも大丈夫だったのですがエフェクサーには参りました。
(リダックスでも無事だったところをみるとアッパー系には強いようなのでその辺を差し引いて参考にしてもらえれば。)
303300:03/10/21 23:30
>301
15,28です。
こーゆう薬って1度に1ヵ月分しか輸入できないんですよね??
なのに送れるって言ってるし、
サイトにメリディアって名前出しちゃってるんですが
いいんですかね?
すいません、初心者な質問で。。。
304スリムななし(仮)さん:03/10/22 04:51
>>303
えっと、難しいところでつね。
個人“輸入”できる数量は、処方薬で1ヶ月分、大衆薬やサプリで3ヶ月分でつ。
でも、輸出する側は、そんなもん関係ないでつね。
実際には、通関で引っかかることも少ないと思いますし。(ひっかかる可能性はあります)

個人輸入代行業者の場合、輸入代行なので、3ヶ月分輸入できるようなことを書いたり
したら、当然、指導が入ると思われます。(実際に、個人輸入代行を標榜している国内
業者の多くは、個人輸入できるのは1ヶ月分だと書いてまつよね)

で、3ヶ月分とか(それ以上)の量の価格を提示している業者は、個人輸入代行業者
なんでしょうか?

漏れがみるかぎり、そういった業者は、個人輸入代行を標榜していても、実際には、
国外に事務所をもつ海外の医薬品通販業者がほとんどのだと思います。
日本人スタッフがいる、もしくは日本人が運営している、海外のショップってことです。
もっとも、個人輸入代行業者としてリスキーな商売をしている業者もあるでしょうが。

当然、英語でやりとりを行う、海外の業者のばあい、日本の事情がどうなっているか
なんて関係ないです。
もっとも、注意書きとしては、医薬品の輸入については国によって大きく異なるので、
注文する場合は、自国の制度をしらべて、もし、通関でひっかかっても、それは
輸入しようとした香具師の責任で、それにたいするフォローはしないってことが
かかれています。
305スリムななし(仮)さん:03/10/22 05:00
医薬品の名前や効能を明示することも同じです。
国内の個人輸入代行業者であれば薬事法の規制を受けますが、
海外の販売業者は薬事法の規制を受けません。販売業者のある国の制度次第です。
306スリムななし(仮)さん:03/10/22 07:49
スタッカーで死亡者って出てます?
307300:03/10/22 23:13
>>304さん
お返事ありがとうございます!
合資会社で、個人輸入代行業者です。
ちなみに2ヵ月分ならまとめて送ってくれるのとの事でした。
会社の住所は日本国内で、代表者も日本人です。
という事はやめておいた方がよさそうですね。。。
308スリムななし(仮)さん:03/10/25 19:45
保守
309スリムななし(仮)さん:03/10/26 09:38
ここってゼニカル愛用者は少ないのかな?
310楽して儲けよう!!:03/10/26 09:44

大変お得な情報があります!
合法で絶対安全なこの情報を利用しなければ絶対損です。
仲間を増やしたいため、無料でこの情報を提供致します。
興味のある方は空メールをくださ〜い。こちらから詳しい情報をお送り致します。
見てからやるかどうかを決めて頂いて結構です。



   [email protected]




311スリムななし(仮)さん:03/10/31 21:53
メリディア、15ミリ、60錠、19500円って安いですか??
かなり安いですよね??
312311:03/10/31 22:19
ちなみにフランス製です。
313スリムななし(仮)さん:03/11/01 01:51
>>311
ブランド品としては安いっすね。
ジェネリックと比べるとってのはあるけど、安心料はかなり安いかも

#あー15mgのストック底をつきそうだ、格安ジェネリックではなく、格安メリディア
#怪しい海外通販に注文してみようかな
314311:03/11/01 19:20
>313
やっぱ安さ=怪しさは拭いきれないですよね。

ちなみに、相場ってどれくらいなんでしょうか?
質問ばっかりですみません。
315ゼニカル5ヶ月目:03/11/02 18:46
デニーズで寝ながら始発待ちしてて、すかし屁打ったら油が出た。
大量の油は衣服など簡単に抜けて椅子までたっぷりと染み出した。
本当に本当に申し訳ないことをした・・・・・
316スリムななし(仮)さん:03/11/02 20:59
>315
それはつらいっすね。。。
ゼニカル呑んでると一瞬たりとも気が抜けないですね。
>>316
いやつらいのはデニ(w
318スリムななし(仮)さん:03/11/03 18:27
いやぁ、、、マジでありがとうございました。
TV電話でAV女優と早速遊んでみましたよ。
これはかなり面白いですよねー。
なにしろ過激!プロフィール動画も最高だしね。
無料で話せる子もイッパイいたよ
http://www.interq.or.jp/japan/tds/gloryhiroko/
このサイト、自宅で簡単高時給の女性テレビ電話オペレーターも募集してた。
自宅のパソコンでテレビ電話感覚で話するだけの簡単なお仕事だってさ!
「パソコン初心者も大歓迎で費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。」だってさー
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合らしいよ
ここで詳しい事が解かる
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
319スリムななし(仮)さん:03/11/04 02:02
ず〜っと前に買ったリダクティル(10mg)、今日から飲みました。
朝ゴハンを8時前に食べてから1錠飲んだら、今の時間まで食べたくない。
お腹空くけど、食べようという気にならない感じ。スマスマのビストロ見ても平気だったW

因に今日食べたもの…
朝)白米(茶碗に軽く1杯)、お味噌汁、シャケの塩焼き
昼)ポテロング(菓子)2/1箱
夜)フルーツグラノーラ(20g)、無糖ヨーグルト(20g)

前に飲んだ時はあんまり効かなかった覚えがあるんだけど、体質変わったのかな。
期待以上に効いて驚き&嬉しい。
年内にあと8kg痩せたい160cm/58kg♀です。
320スリム名無し(仮)さん:03/11/05 13:17
私も最近リダクティル飲み始めました。確かに空腹感はあまり無いかも・・・。でも食べようと思ったら食べれるので、ぱくぱく食べてしまう。なので痩せませーん。
321スリムななし(仮)さん:03/11/07 11:51
サノレックス処方されました。
効きますねーこれ!
322スリムななし(仮)さん:03/11/10 16:32
寂しいのでage
323スリムななし(仮)さん:03/11/10 18:09
ラーメンダイエットお奨めですよ。10日で4キロ減。http://www.emzshop.com/gohiikicom
324スリムななし(仮)さん:03/11/11 01:45
ゼニカル楽しい♪
今日のアブラはどの位かな?と期待が膨らんでしまう。。。
しかし、もともと胆嚢が弱く油ものをニガテとしてきたため、
体重変らず。
砂糖で太ってんだよなー、結局・・・。

糖類吸収は何で阻害したらいいんですか??
メリディアとアノレックス、どっちか効果ありなんですか?

アノレックススレとここスレも両方ROMってはいるんだけど。
今アノレックス飲んでるけど半分、キモくて食べれないって感じですね。
便秘薬共にだと吐く事も。だから自分のMAX量で調整したりは一応してます。
326325:03/11/11 07:12
メリディアは食欲抑制だから、 エフェには体重減らすを作用期待して、
アノレックスは4時間もすれば空腹感結構くるからその分、メリディアの
食欲抑制作用を使うってのが最強ぷらんなんですケドね。
両方服用って問題あり??

費用的にもキツイからどちらか 選ばなきゃと思って。
ぐぐって店調べたから買おうとしてる直前なんだけど
フランス製とドイツ製どっちがいいのかっつーか違うんですか?
みなさんはどっちなんかと
1000円高くても日本語説明書がついてた方がいいとおもいますか。
328スリムななし(仮)さん:03/11/11 09:53
アノレックスの日本仕様がサノレックスって本当ですか?
エフェ抜きしたのがサノレックス?
329スリムななし(仮)さん:03/11/11 09:58
他の板で
「サノレックス3ヵ月以上は飲めないし、やめたらリバウンドする人も
多くて、肝機能障害になることもあります。」
という書き込みを見つけましたが、本当ですか?
330スリムななし(仮)さん:03/11/11 22:48
>>329
それは本当ですよ。私は肥満外来で処方してもらったのですが、その時に先生からそう言われました。本来は体重が3ケタ以上の人くらいにしか処方できない薬です。副作用で辛かったのも事実ですが…
331スリムななし(仮)さん:03/11/12 04:35
>>328
違います。
アノレックスはあくまでもサプリ
サノレックスは処方薬だよ。成分調べてみそ。

>>329
そもそも、サノレックスは耐性がついて、3ヶ月以上服用しても効果がないよ。
短期決戦用だね。
332りこ:03/11/14 03:29
リダクティル(メリディア)買いました。
はっきり言って無駄金でした。
皆さんはやめといたほうがいいと思います。
便秘ですごい苦しんだし、体が慣れると2,3日で
食欲も戻ります。
痩せるどころか太ってしまったくらいです。
少し体調も悪くなり、ふらついたり
お風呂で倒れたりもします
心臓がドキドキして苦しくなったのも
リダクティルが原因だとしか思えない。
333スリムななし(仮)さん:03/11/14 05:07
私も一時期ハマったなぁ。
メリディア→デクサトリム→ファスティン
調子に乗って、一日おにぎり1個なんて生活してたら面白いようにやせたよ。
けど、栄養足りないから常にダルくて、貧血でフラフラしてた(ワラ

>332 リダクティルはメリディアの代替品だよね。
私もメリディア飲んでた時、心臓バクバクしてたよ。
それでも痩せられればいいや、なんて気にしてなかったけど。

薬は人によって合う・合わないがあると思います。
合わないと思ったら、勿体無くても飲まないほうがいいですね。

あと…リバウンドにご注意を。
334スリムななし(仮)さん:03/11/14 11:23
ここ読んでいたら、買いたくなってオベス買ってしまいました。
楽しみなような、怖いような・・(><)
飲み始めたら報告しまつ。
335スリムななし(仮)さん:03/11/15 20:20
順調に佐賀っているのでageてみる
336スリムななし(仮)さん:03/11/16 21:17
すごい前に製造禁止になったデクサトリムってもう買えないんですか?
教えてください
>>336
それさー確か成分に健康上マズーな副作用でるからって
割と最近だけどリコールあったんだよね
338337:03/11/16 21:23
つまり市場から回収されたってことね
339スリムななし(仮)さん:03/11/16 21:34
じゃあもう買えないんですか、ありがとうござます。
340スリムななし(仮)さん:03/11/17 12:06
確かにリダクティルって毎日飲むと、体がなれちゃって効かなくなるよね〜
だから、私は、2〜3日おきに1錠飲んでます。
後、何も食べないのはふらつくから、マイクロダイエットを
プラスして頑張っています。
いい感じで痩せるよ〜
でも、お金がかかっちゃうのがね・・・
リダクティル期待してたけど、飲むとすごい吐き気が一日中するからもう飲めない。
てゆーか、もう飲みたくない・・・まじベットに横になってるのもきつかった。。。
合う人は羨ましいよ。一週間も飲まないでギブですた。。。
342スリムななし(仮)さん:03/11/18 09:11
教えてチャンでスマソですが、
クスリを飲むタイミングは、朝起きぬけの空腹時に飲む方がいいのか、
それとも朝食後の方がいいのか教えて下さい。
343スリムななし(仮)さん:03/11/18 19:59
>>342
なんの薬か書かないとだれも答えられないとおもうよ。
344スリムななし(仮)さん:03/11/18 21:03
>>343
スミマセン。メリディアです。
345スリムななし(仮)さん:03/11/18 21:17
>>344
ならいつでもOK、飲み忘れにくい時でいいっす。
346スリムななし(仮)さん:03/11/19 09:38
ありがとうございました。m(_ _)m
347スリムななし(仮)さん:03/11/21 19:26
オベスタットが届いたので昨日から服用してまつ・・
昨日は朝1錠飲んで、いい感じでしたが、夕方あたりから激しく腹すいた。
ビール飲んでみたけど、頭痛もなく無事1日が終わった。

今日も朝1錠。お昼にはモーレツな空腹感に襲われた・・・
当然、パクパク食べた。。。副作用はなし。私には効果もなしか・・
明日から朝1錠、午後1錠に挑戦してみます。
348::03/11/22 03:41
メリディア等について聞きたいのですが。。

当方過食症なのです。おなかがすかなくても突発的に過食してしまいます。
メリディアなどは食欲が全くなくなって拒食状態になるってことでしょうか?
どういうことかっていうと「おなかがすいてても食べたくない」←これくらいの
状態になれるってことでしょうか?

私の場合ただ単に「おなかがすかない」では全く意味がないとおもいます。
おなかがすかなくても過食してしまうからです。

「おなかすいてるけど完全に食べたくない」って状態になれる薬ありませんか?
349::03/11/22 03:44
ちなみにサノレックスはまったく効き目なかったです。
何の変化もありませんでした。。。ルボックスも最初だけ食欲不振になれたのに
すぐに効果落ちちゃったし。。

350::03/11/22 05:10
http://www.imedical.com.kh/diet.htm
ちなみにここの2ヶ月分で19500円って安すぎません?
普通1ヶ月分で2万前後ですよね?

それとknoll社ってドイツですよね?このサイトのはフランス製
ってなってるし、カナダ製メリディアとかオーストラリア製とか
いろいろあってなんか偽物とかあるんですか?

どこの個人輸入代行が安心ですか?
351::03/11/22 05:25
http://www.apro-store.com/
こちらは1ヶ月分15mgで18270円で送料込みです。
ここの業者は安全ですか?

安い値段ってどれくらいなのですか?
352スリムななし(仮)さん:03/11/22 06:23

55年5月、スペインで失跡した元日大生の石岡さんが
札幌市内の家族に宛てた手紙によって、有本恵子さんら
欧州で拉致された3人が北朝鮮にいることが判明したのは
63年9月のこと。

まだ、社会党が「ならず者国家」の工作機関である事実を
知らなかった有本嘉代子さん(拉致被害者の母)は、
土井たか子の事務所に相談に訪れる。
が、その後、土井事務所から嘉代子さんのもとへ連絡は無かった。

手紙の件は社会党から「ならず者国家」政府へ密告される。
そして有本恵子さんは処刑された・・・・・
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002100801.html

353348:03/11/22 11:55
誰かレスください。よろしくおねがいいたします。
>>348
空腹感なくても食べてしまうのなら、このクスリじゃダメだと思う。
355348:03/11/22 14:40
>>354
食欲が減退する薬ではないのですか??空腹感がなくても食べる→食欲が
減退していないってことですよね?

それからサイトで安心な輸入代行ってどこでしょうか?ググっても
たくさんヒットして選べません。井筒屋はないっていわれましたし。
>>350>>351あたりはどうなのでしょうか?偽物はあるのでしょうか。。
356348:03/11/22 15:29
それとメリディアを飲みながら下剤乱用をしても平気でしょうか?
エアロビクスなど激しい運動を併用しても平気ですか?
心臓に負担がかかる薬って聞いてるから激しい運動ってやばくない?
357スリムななし(仮)さん:03/11/22 16:56
>>348さん
少し冷静になってください。上の書き込み見てると焦りすぎの気がします。
過食症ということですが、病院にはかかっているのですか?
私はオベスタット服用してますがスポクラに通って運動しています。
体脂肪燃焼系のサプリも運動前に飲んでいますが、今のところは副作用
などはありません。割と普通にお腹がすくので、私にはあまり効いていない
みたいですが、副作用もないので気休めとして飲んでいます。

でも、メリディアを飲むことも考えていて、下剤も乱用することも考えているの
ですか?お医者さんは何と言っているのでしょうか?
病院にかかっていないのなら、まず病院に行った方がいいと思います。
358348:03/11/22 17:23
>>357
医者はまた新しい先生を見つけて予約したのですが、そのときに
薬を処方されたらメリディアが飲めなくなるんじゃないかと思って
不安です。。。メリディア飲むなら医者にはいくつもりありません。

下剤乱用とセットなら痩せやすいとおもいます。

スポクラで運動するとおなかがすく→ものすごい異常な食欲が
わいてコンビニに行く。これのくりかえしの生活を8ヶ月送ってます。
どうしてもあと10キロ痩せなくてはいけません。目標があるのです。

本当に痩せないとだめ。。。みなさんはメリディアをどこで買っていますか?
359347:03/11/22 20:12
>>347の続きでつ。
今日朝1錠、午後2時くらいに1錠(オベスタット10mgです)飲んでみました。
何か私には効かないみたいです。でも「飲んでいるのだからお腹空かないはず」と
自分に言い聞かせ(w 食事量は減っています。ビール飲んでも頭痛しないのが
良かった・・と風呂上りビール飲んでしまいました。
心なしか胃が小さくなってきた気がしまつ。明日も時間差で2錠飲んでみます。

メリディアやオベスタット等、1日に2錠飲んでる人っていらっしゃいますか?
身体は大丈夫ですか?よかったら話きかせて下さいm(_ _)m
何言ってもダメだコイツ。
ヤンヒーも痩せず、メリディア飲んでみようかなって思ったけど
以前、どこかでメリディアを飲むと将来子供を産むときに影響があるって
見たんですけど・・・。
もう痩せられればなんでもいいって思って、覚醒剤も使ったことあるけど
別に痩せもせず・・・。
362スリムななし(仮)さん:03/11/24 23:39
>>348
体質によって、効く効かないの差が大きいようなので、必ず効くとはいえん。
基本的におなかがすかないだけ、おなかが空かなくても、胃の中はからっぽなので、
普段通りに食べられる。以前の発言の繰り返しになるが、ダイエット食を楽に実行する
薬だ。ダイエット食を実行しない限りやせることはできない。

>>350-351
ブランドメリディアで日本語が使える業者としてはふつーかと。
メリディアを開発したのはクノール社だけど、製造販売のライセンスをたくさんの会社に与えて
いて、製造元や製造国の異なるメリディアがたくさん出回っている。

開発元のクノール社がヨーロッパで発売しているのが「リダクティル」。
メリディアはそれ以外の国向けやね。どれを買っても効果は同じ。

どこの業者が安全かは、リンク先の業者を利用したことがないからわからない。
>>350 のリンクは、リダクティル 15mg の相場だから、ほぼ相場と見ていいんじゃないかな。
メリディアが高いのは、米国内で価格がつり上げられていて、米国からの輸入が異常に
高くなっているのが原因だと思う。

363スリムななし(仮)さん:03/11/26 21:10
>>361
あんた楽して痩せることしか考えてないだろ?バーカ(ゲラ
>>361
子供に影響ってなに??
障害者が産まれる可能性があるって事。
>>365
ありがd。それを考えるとなんか手を出しにくいなぁー>メリディア
メリディアだけじゃなく、エフェ入りもその可能性あるんだよね
まぁ効く薬にはそれなりのリスクを背負わなければならないということで
368スリムななし(仮)さん:03/11/29 08:32
メリディア呑んでるけど便秘にならない。
酒も飲んじゃってる。
私はとくに悪影響はでない。頭痛とか特に大丈夫。
ただメリディアの効果が薄れ始めてる明け方に帰ってきて食って
ダイエット放棄してしまう
で、三日ごとかに飲み始めるけど
酒を飲んで食って…
の繰り返し。

これからは諦めない。
と思ってる矢先に結婚式…飲み会…合コン…畜生。
酒自粛しよ
このままじゃ、痩せる前に薬なくなって耐性ついちゃうかも
泣ける。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370スリムななし(仮)さん:03/12/07 23:51
>>369
うん、意味が分からない。
371スリムななし(仮)さん:03/12/09 10:03
通販で買った●カットマックス●飲み易くて続けてるけど全然痩せなくて…
薬に安心していっぱい食べてるからなのか薬が効かないのか?誰か飲んでる人いますか???
372スリムななし(仮)さん:03/12/09 11:06
子供に影響っていうのは一定期間薬を飲んでいてその成分が体に蓄積
されて将来影響が出るという事でしょうか?
一回か二回ではそういう事にはならないのかな?
薬って飲んだ日から何日くらい蓄積されるんだろう。
373スリムななし(仮)さん:03/12/09 18:40
メリディアの効果(食欲抑制効果)って飲んでから何時間くらいで
現れますか?
空腹時に飲んで効くまでの間に暴飲暴食しちゃったら意味ないですよね…
374スリムななし(仮)さん:03/12/09 19:35
24時間作用するはずだから、初日だけ気をつければいいんじゃないかな。
最初は効き目ありましたよ。
お腹が減っているのに、食べなくても平気で
全然食べなかったら、フラついて仕事に影響があったので
時間ごとに最低限は食べてるようにしました。
でも段々効きにくくなり、月3キロ減が限界だった。
375スリムななし(仮)さん:03/12/10 20:13
>>372
薬によるな、メリディアで数日ってとこか。(蓄積はされない)

>>374
24時間は、体質と体重と服用量と代謝量次第だな。
効く体質でも 10mg だときついかも。
376スリムななし(仮)さん:03/12/10 20:57
夜中突然心臓がバクバクして、死ぬかと思ったぐらいになった。
これって合わなかったの??調子に乗って3箱購入したのでショック・・・
勿論もう飲んでないけど。
377スリムななし(仮)さん:03/12/10 22:39
>>376
シブトラミン(メリディアなど)かな?
副作用っぽいっすね。確率としては低いんだけど、心疾患を抱えている人におきやすい
ようなんで注意してね。
米国では、心疾患のある人が服用して死亡した例があるようです。
念のために、病院で心臓系に問題がないか看てもらった方がいいかも。
378スリムななし(仮)さん:03/12/10 22:47
 
創価学会、公明党
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1069985528/
ttp://www.toride.org/index.html
●池田大作 →創価学会名誉会長、学会員をレイプして訴えられる
●原潔 →創価学会員、出資法違反で逮捕
●阿部隆 →創価学会員、長野母子バラバラ殺人事件
●沢井俊光 →創価学会員、原野商法詐欺事件  
●桝永康典 →創価学会員、日蓮正宗御僧侶誘拐身代金要求事件
●金沢仁容 →創価学会員、現職検事による暴行事件
●利岡正 →創価学会員、組合費を横領で逮捕
●岩垂紀雄 →創価学会員、東村山市役所職員の公金着服事件   
●西田政弘 →創価学会員、保険金殺人未遂事件  
●西崎義展 →創価学会員、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕・起訴
●高松和明 →創価学会員、猥褻図画販売の容疑で逮捕
●大谷尚雄 →公明党議員、覚醒剤取締法違反で逮捕   
●池田敏明 →公明党議員の秘書、出資法違反で逮捕
●片上公人 →公明党議員、女性秘書セクハラ事件  
●塩沢三郎 →公明党県議、公明党県議の競売入札妨害  
●松本弘芳 →公明党区議、女子高生二十数名を相手に買春、逮捕

Xycleとかアチチってどうなんですか?
脂肪が燃えるやらとか
380スリムななし(仮)さん:03/12/15 10:34
ゼニカルの油排出には最初は感動もんだったが、その内一向にその効果が
見られなくなったのは何故? そういう声他にも聞いた事あるが。
効果が薄れる事は無さげな薬なのになぁ。
381スリムななし(仮)さん:03/12/15 19:23
>>380
下着が汚れないように、油分の摂取量を少なくしたんでないかい?
382スリムななし(仮)さん:03/12/15 21:17
>381
いや、そうではないけど。
383スリムななし(仮)さん:03/12/16 22:54
サノレックスあります。
もうあんまり使わないので需要があったら
カキコして下さい。
捨てアド晒します。
曲美を一時期飲んでたけど効果感じられなくてやめた。また再チャレンジしだしたら
肌が荒れる。極端な食事制限もしてないのに。
サノレックス処方してもらったけど近所の薬局扱ってね〜
386スリムななし(仮)さん :03/12/18 14:19
大食いな人向き?<曲美
>386
食欲抑制効果は若干程度でした、自分には。
388スリムななし(仮)さん:03/12/20 18:22
解決!クスリになるテレビ
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
389スリムななし(仮)さん:03/12/22 17:21
飲み始めて3日目です。
いまのところ効いてるみたい?
−2キロです<曲美
クロミアムピコリネートってどうですか?
391スリムななし(仮)さん:03/12/27 18:57
クロムでしょ。
血糖と反応して満腹感を起こしやすくするという。
単体で摂るよりも、含まれたサプリがおすすめ。
392:03/12/27 19:20
リダクティルが届いたのですが下剤と併用しても平気かな?
下剤乱用抜け出せないんだけど。。
393スリムななし(仮)さん:03/12/28 21:33
ラシックスは効果ある?
394スリムななし(仮)さん:03/12/30 18:35
メリディアってアメリカでは11月に生産中止に
なったって本当ですか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
395:03/12/30 19:24
>>394
本当ですか?なぜでしょうか?体に害があるから??
リダクティル届いたけどまだ怖くて飲んでないよ。
396スリムななし(仮)さん:03/12/31 23:21
エフェ販売禁止になるし
シブトラミンは大丈夫なんでしょうか?
397スリムななし(仮)さん:04/01/01 01:49
>>394-396
なんぢゃそりゃ?
ソースわかるようなら晒してくれ>>394

米国で、副作用による死者が出ているのは確かだが、承認取り消しには至っていない
と思うが。
398スリムななし(仮)さん:04/01/01 14:30
エフェ販売禁止のニュースは自分も見ました。
確か日本国内では禁止だったかと思います。米ではかなり死者が出てたん
ですね。
399スリムななし(仮)さん:04/01/05 02:15
副作用の出る子と出ない子の違いって
何なんですか?
>399
体質だと思います。
401スリムななし(仮)さん:04/01/06 00:56
メリディアを赤ワインと一緒に飲むと効果が倍増されると友人
から聞き試してみました。
確かにすごく効きましたよ!
今晩もしてみます。
釣りウゼー
>401
医薬品とアルコールって危なくない?
ここ読んで欲しくなったので、年末にリダクティル(10mg)オーダーしました。
三日前から始めたのですが、書き込みにもあった通り10mgだと
普通におなか空きますね。なので今朝はカプセルを一つ半分にして
一個半(およそ15mg)飲みました。朝から何も食べてないのですが
おなか全く空きません!たった5mgしか違わないのに驚きです。
残った粉は明日用に。オブラート買ってこよ。
405スリムななし(仮)さん:04/01/06 16:54
ペンターマインって薬知ってる人いますか?
とうとう頼んだメリディア15mg!
出産後あまりにも太りすぎました。
そろそろ断乳なので、思い切って飲んでみます。
クノール社のものを購入しました。
家族に気づかれないようにしなきゃ!
407:04/01/07 14:58
リダクティルの箱に「POISON毒薬」ってシール貼ってありません?
なんか自殺薬みたくて飲むの怖いんだけど。そりゃ普通の薬とは違うから
リスクともなうような薬だけどそんなシール貼らない欲しい。
poisonシールは単に子供にのませんな危険、っていう意味でびびらせるシールだよ。
409スリムななし(仮)さん:04/01/08 18:59
報告希望あげ
410スリムななし(仮)さん:04/01/08 20:58
>404です。
朝飲むと夜まで食欲無くてほとんど一日一食。
五日でニキロ減りました。夜の一食もちょこっと
食べたらもう満腹で入らない。我慢して食べない訳じゃないけど
体大丈夫かしら?
411スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:03
412スリムななし(仮)さん:04/01/08 21:04
短期減量可能だよρ(^o⌒*)/
http://www.honey-group.com/beauty/
413スリムななし(仮)さん:04/01/08 22:20
曲美よりリダクティルの方が効果高いですか? 曲美だとそんなに
抑制効果高くないんですが・・・
414スリムななし(仮)さん:04/01/09 00:58
>>413
同じ。
有効成分のシブトラミンの含有量が
曲美:10mg
リダクティル:15mg
のものが広く流通しているというだけ。10mgのリダクティルも存在はする。
>414
サンキュ。じゃあリダクティルでも自分はそんなに食欲抑制効果は望めないな。
曲美飲むと肌荒れ起こすんですが、リダクティルではどうですか?
体質にもよるかとは思いますが。
416スリムななし(仮)さん:04/01/09 18:00
>>415さん、>>410です。携帯からなので読みにくかったらスマソ。

私のリダクティルは10mgです。そのままだとやっぱり利きめ無いので
もう半分足して無理矢理15mgにしてます。肌荒れは今のとこ大丈夫です。

リダクティル始めてからお通じが無いので(つかあんま食べてないからもよおさない)、取り合えず毒掃丸30粒飲みました。
417スリムななし(仮)さん:04/01/09 18:31
>416
有難う。自分も15mgで飲んでますが効果は薄いです。20mgだとキツクて
頭痛。便秘は仕方ないですよね。
418スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:17
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EH1491

スレ違いかもしれませんが上のやつって効果あるんですか?
使ったことある人感想教えてください。
419スリムななし(仮)さん:04/01/09 22:27
>418

ここのマニアックな人たちよりも、こっちのスレ住人に尋ねてみてくださいな。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072535146/l50

420スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:00
>>418
高いな、そこの店。
ウチの近所では\1,880だ。
ああーお腹すいた
早くメリディア届かないかな
とにかく間食をする癖を直したい!
422スリムななし(仮)さん:04/01/13 14:34
明日とどくよメリディア!期待あげ
423スリムななし(仮)さん:04/01/13 23:57
メリディア服用二日目。
体重はまだ計っていませんけど、基本的に食べる量が格段に減ったので1〜2キロは絶対減ってるはず。
問題はその後ですよね。
食欲さえ抑制すれば、食事制限は簡単。
植物性たんぱく質を中心に、野菜、水分を多めにとることを心がけています。
絶食状態にしてしまったら、絶対リバウンドしますよ。
この一箱で、胃を小さくして、体にいいものを食べて、体質改善→長期戦で行きます!

メリディアとアミノ酸とビタミンなどの健康食品で何日生きられるか試した見たいきもします・・・。
424スリムななし(仮)さん:04/01/14 00:47
代謝の悪い身体だと食事減らしても中々体重減らないんだよね。
という事はメリディアも意味無しか?
425スリムななし(仮)さん:04/01/14 15:49
メリディア届きました。
早速のみたいのですが、説明書読んだ限りではわからないので質問させてください。
メリディア服用中はもちろん妊娠や授乳は避けるべきですが、休薬期間をどのくらい設ければ再開しても良いものなんでしょう?
メリディアは体に蓄積されないと聞きましたので、飲んだら一生妊娠できない、とかでは無いと思うのですが。
ちなみに抗生物質などは1〜2日で問題ないと聞きました。
詳しい方、または経験者の方、おおよそで構わないので意見を聞かせてください。
フェンフルラミン買ってみました。
飲んでしばらくしてから効きはじめました。食欲ゼロー。
のどが渇くのとちょっとぼーっとするかな・・・。

>>425
SSRIみたいな鬱病のお薬と同じ様なものなので、一ヶ月も休めば大丈夫かと。
いきなり休むと精神状態がフラつくので、妊娠中のブルーな気分も心配ですしね。
以前メリディア10mg買ったんですが、10mgでは効きませんでした。がっくり。
426さんありがとう。
そうかー、元は鬱のお薬だったんですものね。
1ヶ月もかかるんでは、メリディア購入するも、まだまだ服用できそうにありません。
それまでなんとか自力でがんばるしかないか・・・
わたしは15mgを購入しました。
428スリムななし(仮)さん:04/01/14 18:37
フェンフルラミン怖くない?
429スリムななし(仮)さん:04/01/14 22:01
>428
怖いですよね。問題になった中国のあの薬、私も飲んでました。
とっても体調悪くてよく寝込んだりしました、で途中で飲むの止めましたが
ニュース見て納得でした。我ながら結構危ない橋渡ってます。
きっとここに居る皆さんもそうですよね。お互い死なないように痩せましょうね。
>>427
自力は大変ですけどがんばってください。
今の季節だと野菜たっぷりのお鍋とかいいですよね。

>>428
長期使用は心臓弁膜に異常が出るらしいですね。
私は20日間の使用できっかりやめるつもりなので購入&使用しています。

効果的にはエフェドリンの方が元気が出て食欲まったくなかったので
好きですが、エフェは休薬期間のリバウンドがすごいんですよね。
食べたくてしょうがなくなるので怖いです。
431スリムななし(仮)さん:04/01/14 22:28
フェンフルラミン、私も飲んでたけど、ニユースになってやめました。やめてからリバウンドするし早くやめたほうがいいよ。飲んでる間は物が覚えられないし、体はだるいし。
432スリムななし(仮)さん:04/01/14 23:22
オベスタット服用された方いませんか? メリディアと同成分でかなり
割安ですよね。
433スリムななし(仮)さん:04/01/15 06:18
リダクティル3粒飲んだけどおなか減るよ。。。
15mgのやつ。。。何飲んでも効かない体質なのかな?
サノレックスも効かなかった。。。
どうにかして食欲ゼロにしたい。
434スリムななし(仮)さん:04/01/15 09:01
>>432
オベスタット服用しています。初めてだったので10mgで安いジェネを・・と
思ってオベスタットにしました。でも正直10mgじゃ私には効き目が感じられず、
カプセルを一つ半(15mgになるように)飲んでいます。
そうすると空腹感が無くなるのでいい感じです。

>>433
3カプセル飲むのは危険すぎるよー。
身体大丈夫?
>434
サンキュ。肌荒れたりしませんか? 曲美は肌荒れるのと効果があまり感じ
られないので止めました。曲美で効かないとオスベやメリディアでも同じかな?
436スリムななし(仮)さん:04/01/15 19:21
>>435
私は特に肌荒れはありません。
というより、肉とかお菓子を食べなくなり野菜中心の食事にしているので
肌の調子がいい感じです。
曲美もオベスタットもメリディアも成分内容は同じということです。
どれでもいいから一度15mg 試してみて、それで効かなかったらどれを飲んでも
効かないってことでしょうね。
437スリムななし(仮)さん:04/01/16 13:08
今日は大丈夫だけど、昨日までの三日間頭痛が激しかった。
一日のうちのほんの2〜3時間だけなんだけど、仕事にならないほど。
で、痛みの無い日とあった日との違いを考えてみたら、ローズヒップティーを
飲んだか飲まなかったかに行き着きました。薬のせいでろくに食べないし
ビタミン不足で頭痛が起きたのかなって。気のせいと思えない程頭痛無しです。
>436
ありがとです。15mg試したことありますがイマイチでした。ということは
どれも駄目ですね。ショボン
439スリムななし(仮)さん:04/01/16 15:38
ってゆうか、何でそういうのを使ってダイエットしようとするんだ?
無理だべ。
自力で何とかがんばれよ。

太ってる女って、変な開き直りがあってやだ。
根性から治したほうがよさそうだけど。
440::04/01/16 16:56
15mgのリダクティル全く効いてない普通におなかすく。
何飲んでも駄目なのかな。サノレックスも効かなかった。
441スリムななし(仮)さん:04/01/16 19:06
オベスタット10mgが、俺には効いてる。
ほとんど腹減らない。ちなみにガタイは175/100でそ。
442スリムななし(仮)さん:04/01/16 21:12
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/285958
2004.1.16 肥満治療薬オルリスタットが肥満者の2型糖尿病発症を予防−−XENDOS試験より
 体格指数(BMI)が30以上の肥満者3300人を対象としたスウェーデンの
プラセボ対照試験で、強力な生活指導のみを受けた群よりも、強力な
生活指導に加え肥満治療薬のオルリスタット(海外での商品名:Xenical、
わが国では第2相試験中)を服用した群の方が、2型糖尿病の4年
発症率が4割低いことがわかった。糖尿病治療薬に2型糖尿病
ハイリスク者の発症予防効果があることは複数の臨床試験で示されて
いるが、肥満治療薬に同程度の効果があることがわかったのは初めて。
研究結果は、Diabetes Care誌1月号に掲載された。
443スリムななし(仮)さん:04/01/18 10:00
不眠さえなければ最強のクスリなんだが・・・
夜中に5,6回目が冷めちゃうよ。
444スリムななし(仮)さん:04/01/18 12:08
サノレックスがヤバかった<不眠
445:04/01/18 12:54
風本真吾のホームページでマジンドール手にはいるみたいだけどだれかためしたひといない?
446スリムななし(仮)さん:04/01/18 14:55
HP見たけど利益のみに走ってるって感じで好感持てず。
医者とは思えない。
447スリムななし(仮)さん:04/01/18 19:59
リダクティル飲み始めて二週間、3kg減りました。
頭痛・吐き気をもよおしたりもしましたが、今まで
何をやっても1kg足りとも減らなかったので嬉しいざます。

皆さんの言う不眠の兆候、今のとこ私にはまだ現れてません。
448スリムななし(仮)さん:04/01/18 20:44
うーん、羨ましいぞ>>447
でも2週間で3kgはちょっとペース早すぎかも?
リバウンドしないように、焦らずゆっくりガンガレ!
449スリムななし(仮)さん:04/01/18 22:24
ザイクルは効果あるのかなぁ?
450::04/01/18 22:30
リダクティル15mg全く効かないよ@1日1錠
説明書きに1日4錠まで飲んでもいいって書いてありますが
どうでしょうか?1日エアロ3本踊って夜ドカ食いしてたら話になりませんよ。
ちなみに不眠などの副作用は全く全然ありません。。
>>431
フェンフルラミンでだるくなったり物覚え悪くなったりってのは今のところありません。
食欲は無くなったままで体重は順調に落ちています。
元々アレルギー持ちでたまーにじんましんが出ていたのですが、
じんましんが起きる回数が前より増えた気が・・・。偶然かもしれませんが。
早く飲み終えて結果出したいです。
452スリムななし(仮)さん:04/01/20 14:21
>>450
じゃあ聞かない体質なのかな?
私は朝15mg飲んで、午前中に運動すると寝るまで空腹感に襲われずにすむ。
逆に運動しないと午後からお腹へったぁーという感じになる。
453スリムななし(仮)さん:04/01/20 22:46
メリディアってかオベスタット10mg飲んでるけど、朝1錠でキクネー
眠い、風呂はいって寝ます
454スリムななし(仮)さん:04/01/21 10:42
メリディア系の薬の副作用に「便秘」が含まれていますが、これは食べる量が減る
から便秘になるっていう解釈じゃないですよね?
何か腸の動きを悪くする作用があるってことなんでしょうか?
分かる方いたら教えて下さい。お願いします。

メリディア飲み始めてから、口渇があるので一日3リットルくらい水分を摂っています。
運動(ジム)も食事(玄米食)もきちんとしているのに、全然ウンコが出ないんです。
たまりかねて便秘薬飲んでも全く反応なし。今までほとんど便秘なんてしたこと
無いし、便秘薬に無反応な腸がちょっと心配になってまつ・・・
イチジク浣腸でダイレクトに刺激加えればもよおすよ
>>454
ex-laxがおすすめ。チョコ味でおいしくて食べやすいし。
美味過ぎてすごいことになったりしました。ピーピー・・・。
457454:04/01/22 09:31
ありがとう。ナオミも使っているっていう有名なやつですね。
早速買ってみまつ。
458スリムななし(仮)さん:04/01/22 10:47
>メリディア飲み始めてから、口渇があるので一日3リットルくらい水分を摂っています。

薬の口渇は水飲んでもダメみたいね。
以前サノでひどかったし、メリディアでもある。
459スリムななし(仮)さん:04/01/24 10:09
私あまり口渇感ないんですよ。でも便秘はつらいです。
痔になりますた。
460スリムななし(仮)さん:04/01/24 18:28
リダクティル10mgを飲み始めて4日目です。
とりあえず食欲というものが無くなり、驚いています!
でも食べないと空腹感はきちんとあるので、肌荒れるのも嫌だし、
野菜&サプリ(ビタミン系)や、ヨーグルトなど、肌や身体に優しそうな
ものをチョイスして口にしています。
3食は食べるようにしていますが、量もほんのちょっとでおなか一杯になってしまうので
まさに理想のダイエット法だと思います。まったく食べないとかしなければふらついたりしないし。
副作用は、ノドか渇くことくらいかなあ?皆さんがいう、心臓のドキドキとか、頭痛はわたしはまったくないです。
あと、毎日30分は歩くようにしています。
4日目で1・5kgほどマイナスです。あと8kgほど落とすつもりでいます。

昨日お酒もスミノフ3本飲んだけど、酔いのスピードは変わらなかったよ。
あ、あと軽くハイになる気がするんですけど、皆さんどうですか??

ところで質問なんですが、身体に耐性が出来てしまうのは大体どれぐらいなんでしょうか?
人によって違うんだろうけど・・・
リバウンドは、このペースでダイエットしていったら服用をゆっくりやめていけば
起きないでしょうか?やめた途端すごい食欲とかわくのですか?
461スリムななし(仮)さん:04/01/24 22:25
>>453
耐性については、あまりありません。
半年ぐらいは同じように効くかと。ただ、若干効きは悪くなるかもってとこですね。
筋肉をつけ(基礎代謝を増やすのに必須)た場合、それによって効きが悪く
なることはあります。(まぁ、代謝が増えたんだからあたりまえ)

服用を中止したばあいは、以前と同様におなかがすきます。
減量にしっかり成功して、筋肉量が増えていればその分おなかがすきます。
ただ、以前より増しておなかがすくってことはないです。

所謂リバウンドの場合、ダイエット時に猛烈な食欲に襲われているにもかかわらず、
無理矢理押さえ込んだことに対する(主に精神的な)反動によって起こります。
メリディア(シブトラミン)の場合、その食欲を抑制してしまうので、リバウンドが
起こりにくいと言われています。
#もちろん、必要以上に食べればリバウンドします

ハイになるということについては、食欲抑制効果があるようでしたら、ハイになる
効果も見込めます。

メリディアは元々鬱病の薬として開発されたものなので、抑うつに対しての
効果も見込めます。食欲は、脳内の神経伝達物質であるセロトニンの量が
少なくなると発生します。メリディアはセロトニン量を減らさない働きがあります。
鬱病(には沢山あるので)の中には脳内のセトロニン量が減ることによって
生じるものがあり、その場合、脳内のセトロニン量を減らさない薬が有効です。

鬱病の薬にはいろいろあるのですが、そのなかで最近注目されている薬に
SNRIと呼ばれるものがあります。神経伝達物質のセロトニンとノルアドレナリンを
減らさない薬です。そして、メリディアはSNRIの一種になります。
462スリムななし(仮)さん:04/01/24 22:35
口渇と便秘は同じ原因のような感じがしますね。
作用機序(どうしてそんな(副)作用が生じるかの仕組み)については
はっきりとしていないのではないかと思います。

口渇が生じると同時に水分の吸収率も高くなっているのではないかと思います。
もちろん、小食になった分便秘がちになるってのもあるとは思いますが。
463スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:46
>461さん
どうもありがとうございました!
とてもわかりやすい回答で感動しました

やはりダイエットで一番怖いのはリバウンドだと思いまして・・。
目標体重に到達したらその分気も緩むだろうし。。
でもメリディアは無理している感が無いので、今までの
ダイエットとは違う気がしますね!
私は少しアトピーもあるのですが
それもよくなっている気がします。お化粧のノリもバッチリ!!
半年程度は大丈夫なんですね。ゆっくり長期戦でがんばりますね!!
ありがとうございました。

それにしても、ハイになります(笑
初めて飲んだ日は、朝10時に飲んだ後、寝る前まで
食欲がまったくわかなかったんですが(でも少しずつがんばって食べた)
軽くお酒飲んだような感じでした。
仕事もやたらはかどって、忙しくもないのに遅くまで残業しました。
なんか仕事してたい感じだった。効き過ぎ・・?!
セロトニンがすぐ減っちゃう体質だったのかなあ(笑
以上途中経過でした、参考にしていただければ幸いです。

それにしてもノドは相変わらずかわきます。お茶飲もう・・・



464スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:47
>461さん
どうもありがとうございました!
とてもわかりやすい回答で感動しました

やはりダイエットで一番怖いのはリバウンドだと思いまして・・。
目標体重に到達したらその分気も緩むだろうし。。
でもメリディアは無理している感が無いので、今までの
ダイエットとは違う気がしますね!
私は少しアトピーもあるのですが
それもよくなっている気がします。お化粧のノリもバッチリ!!
半年程度は大丈夫なんですね。ゆっくり長期戦でがんばりますね!!
ありがとうございました。

それにしても、ハイになります(笑
初めて飲んだ日は、朝10時に飲んだ後、寝る前まで
食欲がまったくわかなかったんですが(でも少しずつがんばって食べた)
軽くお酒飲んだような感じでした。
仕事もやたらはかどって、忙しくもないのに遅くまで残業しました。
なんか仕事してたい感じだった。効き過ぎ・・?!
セロトニンがすぐ減っちゃう体質だったのかなあ(笑
以上途中経過でした、参考にしていただければ幸いです。

それにしてもノドは相変わらずかわきます。お茶飲もう・・・



私も数年前からリダクティル15mg服用してます。

色んな事を散々試して最後は死ぬのを覚悟して薬頼みました。
効きは朝と昼はいいけど夕方おなか空いてきたな。
もちろん連用はしてないけど、やっぱり身体が慣れてしまうのはあるね

副作用はまさに便秘と不眠でした。
特に便秘はひどい…
やっと出たと思ったら、今度は痔に悩まされる事に…。
そんなに便秘がひどくなるんですか?
もともとひどい便秘の私は、使わない方がいいのかな・・・。
 
>465さん
連用してない、というのは毎日は飲んでないってことですか?
467スリムななし(仮)さん:04/01/25 22:49
>>466
書き方紛らわしくてごめんなさい。
購入直後は一週間続けてたけど、便秘と不眠がひどくて動悸の症状もあったから連用やめたんです。
それからは過食のひどい生理前2日〜4日に飲んでたよ。
期間は9ヵ月くらい。
最初に比べると後半効果は大分落ちました。
でも止めると元の食欲に戻るのが怖くて
なかなか止められなかったなぁ
今でも他の薬服用していなくて過食しそうな時たま〜に飲んでます。(やはり死亡例が気になり)

私は最初ですぐ回数減らせたけど、毎日飲んでたら完璧依存してました。

金銭面でも辛かったのもあったけど。
人によって違うとは思いますが便秘は覚悟が必要かと。
食事に気を遣っていたつもりでも全然出ませんでした(;-o-)
長文すいません。
468花火百景:04/01/25 23:01
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
信用性はたかいよ!
469426:04/01/26 10:19
フェンフルラミン服用中止しました。アレルギーがひどくなって中断です。
しかも耐性つくの早くて、一日2錠から3錠にするまであっと言う間でした。

説明書には最初一週間は一日二錠と書いてあったけど、5日くらいで
3錠じゃないと持たなくなりました。しかも薬切れた途端にすごい食欲。
胃が小さくなってるからおなかいっぱいなのはわかってるのに手が止まらないんです。
結局12日で-3.2kgの減量でした。

今日からオベスタット10mgに切り替えました。頭がぼーっとしつつ仕事は進む感じ。
食欲はまったくありません。のどがむかむかしてちょっぴり頭痛もあるかな?
470スリムななし(仮)さん:04/01/26 11:21
>毎日飲んでたら完璧依存してました。

形成されるのは、精神依存でしょ。
SSRIにしてもSNRIにしても、抗鬱薬で身体依存は起こらないよ。
>>470
最初から精神依存って意味の文章にとれるけど・・・。
なんでつっかかるの?
472468:04/01/26 17:47
>>471
文章ベタをカバーしてくれてありがとうございます。
その通り精神依存です。

当たり前だけど、ダイエットは終わりがないから薬に頼るとどうしても依存しちゃいますね。

473スリムななし(仮)さん:04/01/26 17:48
↑私は467でした。
オベ10mgで胸焼けムカムカ中。こんなに効いてていいの?頭痛もあって死にそう。ヤバい。
メリディア10mgですごい小食になってます。バランスの良い小食って難しい。。
476スリムななし(仮)さん:04/01/27 18:33
オベスタットとメリディアは中身はまったくいっしょのものなんですよね。
値段がかなり違うみたいだから、すこし心配で・・。聞いてみたんですけれども
477スリムななし(仮)さん:04/01/28 07:30
うっせえでぶ。大根足。
478スリムななし(仮)さん:04/01/28 20:32
リダクティル始めて丸三週間。4kg減りました。
最初はお腹が空かない事が面白く、水以外何も食べな
かったりと大分無茶しましたが、ここ二週間は主食を止め
野菜を沢山食べるよう気を付けました。
最近のお気に入りは野菜鍋。
シブトラミンって耐性あるね。効かなくなってきた。
480スリムななし(仮)さん:04/01/28 21:49
激安シブトラミン(メリディアジェネリック)を個人輸入したんで、簡単にレポしまつ。
(激安+短納期のタイの薬屋が、安いジェネリックの扱いやめてしまったんで、やむなく新規開拓)

購入したもの。
名称:Berant*
中身:Sibutramina 15mg Tabletas 60錠/ボトル
(シブトラミンのスペイン語表記らしい)
メーカー:PHARMACOS ABUG, S.A. DE C.V.
http://www.abug.com.mx/
形状:円盤状 中央にスリット有り
色:紫色
製造国:メキシコ
包装:小型プラスチックボトル

購入店:Mexican Pharmacy - MyRxForLess
http://www.myrxforless.com/pharmacy/products.asp
価格:$119.95 +送料$12.95(Web上では100錠だが、実際に送られて来たのは 60錠ボトルが2個)
http://www.myrxforless.com/pharmacy/product-results.asp?letter=s

経過:  1/6  注文
      同日   オートリプライメール受領
      1/12 Web 上のオーダーステータスで発送済みになる
      1/25 航空書留便で送られてくる(消印は1/9付け)

注意点:クレジットカード番号入力時、カード裏の3桁数字の入力を求められる
      クレジットカード引き落としは、注文時に行われる
      注文時のオートリプライメールに、到着まで1ヶ月かかるから、それまで待てとある
      発送メールは送信されない。Web上のオーダーステータスで確認する必要がある

効果: ブランド品のリダクティル 15mg と同様の効果があるので、中身はちゃんとした
     シブトラミン 15mg だと思われる
481スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:03
補足

利用したことないが
http://www.1pharmacy.net/meridia.htm
ジェネリック 15mg 100カプセル $130(送料込み)
メリディア 15mg 90カプセル $150(送料込み)
ってショップもある。(FAXでの連絡先は米国内だが、実際の発送はタイあたりだと思われる)
482スリムななし(仮)さん:04/01/29 01:15
確かに安いかも。
オベスタット 10mg 30錠 × 2 (インド製) \12,900-
俺この値段で買ったし。
オベ30X2で9405円だった。まだ来てないけど。
でも、オベスタットよりリダクティルとかの方が信用できるような気がしてしまう…。
ま、気持ちの持ちようだろうが。
485スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:11
本物とパチモンって、心理的にはかなーり差があると感じるからねー。

基本的に、メリディアとリダクティルの名前がついているものだけが本物で、
あとはパチモンだしね。

このパチモンってのは文字通りパチモンで、おそらくパチモンはクノール社に
ライセンス料を支払っていないと思われまつ。

シブトラミンの場合、中国製ダイエットサプリでシブトラミン類似物質の『脱N−ジメチルシブトラミン』が
検出されているので、
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/11/h1127-2.html
『シブトラミン』の表記があっても、実は『脱N−ジメチルシブトラミン』だったって可能性も捨てきれない。
まぁ、化学的にほとんど同じ構造をもつ物質であれば、ほぼ同様の効果は期待できそうだけどね。

あと、米国では現在治験中だけど、シブトラミンの光学異性体(分子の構造がシブトラミンと対称な
物質)が、肥満治療薬として使えることがわかっていて、この物質である可能性もある。

また、パチモンの場合、製造工程で危険な夾雑物(不純物)が混ざる危険性も捨てきれない。

つまり、有効成分の含有量を含めて、パチモンにはある程度のリスクを伴うのは確かだ。
そのリスクと、価格差、実際の効果を勘案して、どれを選択するか決める必要がある。

漏れは、メリディアやリダクティルの価格があまり負担にならないのであれば、きちんとした
ブランド品を選択するのが安全だと思う。そうでない場合は、各自、自分で考え、自分の
責任で判断すべきだと考えている。

漏れの場合、人柱的なノリでジェネリックに手を出しているけどね。
486スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:56
私はシ・ペット愛用してます。ヤバめでも効き目重視。
オベスタットは安いから食費が浮いて助かってるくらいだったりする私…。
488スリムななし(仮)さん:04/01/31 07:35
皆様の服用期間と、始めてから何`程痩せたのか知りたいです。
当方服用二週間、一`減です。
489迷い子:04/01/31 10:32
>>488
やはり食事制限だけだとそんなもんですかね。
脂肪燃焼効果もあるエフェの方がいいかな・・・。
今迷い中です。
490スリムななし(仮)さん:04/02/02 23:23
1年前の記事でスマソ

肥満抑制薬市場(株式会社 グローバル インフォメーション)
http://www.infoshop-japan.com/press/fe12778_jp.shtml

AXOKINE, in Clinical Trials for Obesity
http://www.regeneron.com/products/product_candidate.asp?v_c_id=6

Phytopharm
http://www.phytopharm.com/
P57 に関するプレスリリース
http://www.phytopharm.com/press/press_releasesP57.html

でも
http://www.biotoday.com/view.php?n=1683
2003-11-05 - 2003年7月30日Phytopharm社は、Pfizer社が抗肥満剤・p57の
権利をPhytopharm社に返還したことを明らかにしました。
ってことはうまくいかなかったのか?
491スリムななし(仮)さん:04/02/02 23:40
塩野義製薬 2003/11 研究開発状況
http://www.shionogi.co.jp/contents/kaisha/kenkyu/kaihatsu.pdf

フェーズT S-2367 抗肥満薬
  中枢作動薬(経口)。内臓脂肪の蓄積抑制,血糖
  値,血清脂質の改善。安全性が高く,リバウンド
  のないことが期待される。
492スリムななし(仮)さん:04/02/03 03:24
オベスタット1日1錠飲んでみています。
まったく何も変化なし・・・。
食欲も普通にあるし。
飲み方間違ってるのかな・・・。
493スリムななし(仮)さん:04/02/03 05:29
>>492
残念だけど、効かない体質みたいっすね。
効果に個人差がかなーりありまつ。
一度2カプセル同時に服用してみて、効果なければ、あきらめた方がいいかと。
494スリムななし(仮)さん:04/02/03 05:32
>>488
もうすぐ服用一ヶ月になるけど5kg減りました。
空腹感ある時にココア飲むとその後治まるので食事以外の
間食はしなくなりました。以前の私からは想像できないです。
薬止めたときのリバウンド想像すると…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
495スリムななし(仮)さん:04/02/03 10:50
短期減量可能です!
http://www.honey-group.com/beauty/
あんまり食べないのも恐いから繊維とビタミンの錠剤飲んでる。
497スリムななし(仮)さん:04/02/03 20:46
>>495
一ヶ月分$20のモノを8倍のぼったくり価格でうるのかよ。
首吊って氏ね。
498スリムななし(仮)さん:04/02/03 22:56
前はシンペット飲んでいたのですが高いのでオベスタットを試してみたいと思っています。
それでいろんなところを調べてみたんですが、JISAというところが安いので購入したいのですが、どなたか頼んだことのある人いますか?
ちゃんと届くのか心配で・・・
ここのスレ全部読んだんですが、どこの業者がいいとかの情報が少ないので迷っています。
どなたか頼んでよかったところ教えてもらえたらありがたいです。
499スリムななし(仮)さん:04/02/04 01:09
>>498
商品名ではなく、成分名で認識するようにしないとまずいですよ。
自分がなにを服用(あるいは摂取)しているのかわからなくなってしまうし、
情報も得にくくなってしまいます。

どうやら、
「シスペット」=「フェンテルミン(Phentermine Hydrochloride)」
らしいですね。
薬物依存性があり、向精神薬取締法によって規制されている薬物です。
(個人輸入も違法です)

なので
「オベスタット」=「シブトラミン(sibutramine hydrochloride monohydrate)」
とは、全く別の物質だし、作用のしかたも異なります。

で、本題だけど、一度利用したことがあるけれど、
・対応が素早く、到着も早い
・梱包もしっかりしていて、通関で引っかかりにくいよう工夫している(と思う)
・日本語で利用できる業者として、かなり安い(モノにもよるが)
と思いまつ。
漏れ自身は、その後、日本語の使えない業者から直接購入するようになったので、
利用したのは一回だけだけどね。

500スリムななし(仮)さん:04/02/04 01:27
500げっと。

価格比較については
http://www.j79.com/horus/links/diet.html
も参考になると思うよ。
501486:04/02/04 20:17
シ・ペットやっぱり違法なんだ。
前は注文するとアメリカから送られてきたのに、
宅急便で届くようになったのはそのせいかな。
今、精神科にてSSRI系の薬もらってのんでるけど、
そこにSSRIのリダクティルのんだらやっぱりやばいよね…。
怖いのはわかってるけど、痩せたくて…。
503スリムななし(仮)さん:04/02/08 12:25
>>502
ちょっとヤバメだね。つーかやめておいたほうがいいね。
どうしても、ってことなら主治医に相談のこと。
他のサプリや医薬品もやめた方がいいやね、同じような作用をするもののあるし。
>>502
俺はトレドミン(SNRI)とサノレックスを同時に飲んだことあるよ。
サノレックスでノルアドレナリンが増えたところで、トレドミンで再吸収を
阻害する。効果ニバーイ別に平気だった。
505スリムななし(仮)さん:04/02/08 23:46
デクさトリム 効果なし
ホスピタル  効果なし
ブラックボックス  最初だけよくてすぐに耐性がつく
エフェドリン 耐性がつく
中国の名前忘れたが輸入禁止になったやつ  効果なし
魔人ドール  全く効果なし
もう氏ぬしかない
>>505
餓死すれば?
>>502
俺の中で一番効く抗鬱剤はメリディア。
処方の抗鬱も色々試したけど、メリディアの爽快感にはどれも敵わん。
でも多分そんなの俺だけだな。
508502:04/02/10 20:09
>>503
レスサンクスです。
やっぱりまずいですよね・・・。
先生にこんな話できません・・・。
その前に鬱治せって言われる。
リダクティルってSSRIじゃなくてSNRIだったっけ?
間違った。
509スリムななし(仮)さん:04/02/11 10:43
>>507
私も少しだけ似たような感覚あります。
結構カッとしやすい性格で、イライラして嫌な気分になる事もしばしば。
でもリダクティル飲んでる時は、何事にも不思議な程穏和に対応出来たり、腹を起てることがあまりありませぬ。
これって効鬱成分のおかげかしら?と思ってたり汁。
510スリムななし(仮)さん:04/02/11 10:46
>>509
効鬱:×
抗鬱:○
511スリムななし(仮)さん:04/02/12 03:52
オベスタット、チョー性欲すごくならない?
512509:04/02/12 11:07
さっき医者行って来ますた。最近おりものが多くて
気になっていたので、何かの病気だったら抗生物質かなんか
処方されるかも、と思い一応リダクティルを箱毎持って。。
検査結果が出るのは一週間先で、取りあえず今は
便がかなり溜まっているとのことで、便秘薬を処方されました。

私:「先生、今こんなの飲んでるんですけど、大丈夫ですか?」
先生:「使ったことないからわかんない。出すのは漢方だから
大丈夫じゃない?一応薬局で聞いてみて。」

そして薬局では、

薬剤師のおばちゃん:「これはどこで入手されました?」
私:「インターネットで。。。」
薬剤師のおばちゃん:「これは日本のお薬じゃないし、ちょっと
私どもにはわかりかねます。純粋にダイエット目的でお使いですか?」

で、箱に入ってたリダクティルの説明書コピーまで取ってた。
なんか私、かなり怪しい人に思われたみたいです。たとえ通報されても

捕 ま っ た り し ま せ ん よ ね ?

>>509
(・∀・人(・∀・)ナカーマ!
やっぱSNRIだから精神に影響を及ぼす人も結構いるんだな。

タイーホは100%無いから安心汁。
便秘はリダクティルのせい。おりものは俺の知識ではよく分からん。
514507:04/02/12 16:14
>>513>>507です
515スリムななし(仮)さん:04/02/12 18:00
オベスタット飲んでます。ご飯は普通に食べられるし、幸い副作用の
口渇感や頭痛もありません。
飲んだ感じは・・・とにかく、食べ物に対する興味がなくなる感じです。
以前はおいしそうなものがあるとおなかがすいてなくても食べたくなったり
したのですが、今はそういうことがありません。
また体重減ったら報告します。
516スリムななし(仮)さん:04/02/12 18:02
>>511
私はならないなぁ・・・一緒に低容量ピルのマーベロンを飲んでる
からかも。マーベロンを飲むと性欲がなくなる人が結構いるらしい
です。
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
確かに前より性欲すごい。オベスタのせいなのかな。。 体重は減少気味の維持、という感じ。三週間で-2kg。 24だし一気に痩せるとたるむからこれくらいが丁度良いです。 目標まであと-2kg。
519518:04/02/12 19:49
あと口渇がすごいので水分すごいとってます。利尿剤のラシックスを飲むとさらに-2kgほど簡単に痩せるので、水飲みな人は試してみてください。
>>519
利尿剤飲むとますますのどが渇いたり、糞が硬くなったりしない?
オベスタ→口渇→水がぶ飲み→ラシックス→口渇→(ry で悪循環な気がする。
ラシックスって毎日飲んでますか?
ものすごくトイレが近くなって仕事にならないし、
軽い脱水症状気味になってしまいます。
何日かおきに飲むものなんでしょうか?
522518:04/02/13 02:44
便秘の方は乳酸菌とクロレラのサプリで毎日出てます。 ラシックスは日曜と細く見せたい前日だけ使ってます。
523stark:04/02/13 13:26
マルチポストすみません。必死なので教えてください。
ttp://dis1.cup.com/ephedra.htmlで見たのですが
アメリカでエフェドラ配合のサプリメントが販売禁止になるというのは本当ですか?
FDAのホームページを見たのですが、英語で分かりません。

私にはエフェドラが入っているサプリが一番合っているらしく
食欲減退に効果がありました。
ファットバーナー系は全然ダメでした。

エフェドラ入りのサプリが今後もほしいのですが、
どこかで手に入るところを教えていただけませんでしょうか?
>>523
うざいんですけど

そんなの皆自分で探してるんだからあんたも探せ

ネットで検索もできないんですか。
525stark:04/02/13 15:14
うっさいでぶ。
526もちつけ:04/02/13 16:38
エフェ入りサプリはここの過去スレにある店で普通に売ってるよ。
エフェドラについては厚労省が FDA の発表翻訳してるのに、それも見つけられんのか
やれやれ。これだからDQNは。
528スリムななし(仮)さん:04/02/13 20:07
以前10mgのリダクティルを一日起きに半分に分け、5mgずつオブラートに包んで
15mgを自家製作していると書いた者です。
二箱買ったけど一ヶ月で無くなったので、今度は15mgを同じく二箱注文しました。
それがたった今キタワァ゚*:。*・(n‘∀‘)η゚・*。゚・*!!
オベスタットの無料サンプル付き。これも15mg化してリダと同じ効果があれば
次回からこっちにしよう。痩せるためなら金は惜しいが手間は惜しみません!(`・ω・´)

オベは別売りで5mgのカプセルがあるとどなたか書いてらっしゃいましたが
あまり眼中に無かった為、多々ある輸入代行サイトでも目にしなかったような気がしまつ。
529786:04/02/13 20:23
>stark
食欲抑制剤が手に入らなくなるかも・・・!
と思うと、過食に拍車がかかる?
もうその過食をとめてくれるものは手に入らなくなってしまうよ!
売ってないものは買えないよ!!
これから一生意志のチカラだけで食欲を抑えないとね!
530スリムななし(仮)さん:04/02/13 20:50
あるある!思いっきり!スパスパ!人間学テレビ大事典
http://plaza.rakuten.co.jp/torikori/
531528:04/02/13 21:19
>>529タソ
最後の言葉胸にきますたよ。
実は最初のリダが切れて、次のが届くのを待つ間に暴食してしまったらどうしよう
と言う不安が物凄くありました。実際五日程服用しなかったけど、この一ヶ月で
胃袋が小さくなったのかどうかは解りませんが、無空腹感状態が服用時と対して
変わりませんでした。食事の量も母のお供で糖尿病食キープ。これを薬に頼る事
無く持続させたいものだと心から思いますた。目標体重(45kg)まで後3kg。
取り敢えず薬は二日置きにして様子を見、減量と平行して減らす努力をしまつ!
>>531
糖尿病食ってあんた、一生そんなの食って体重維持するの?
533スリムななし(仮)さん:04/02/13 23:44
糖尿病食は王道でしょう。一生続けるべき。薬に頼らず正しい食事!コレこそダイエット!一生がんばれ!
ダイエット病人がいるよー
535531:04/02/14 00:19
>>532
いや、いくら何でも一生は無理!
そもそも間食や暴飲暴食をコントロール出来ないから食欲抑制剤に行き着いた訳で。。

薬飲んでる時はただでさえお腹空かないし、食べてもほんのちょっとしかお腹に
入らないので、ご飯もおみそ汁もおかずも、それぞれバランス良く食べるとしたら
1/3の量を食べるのが限界。大ざっぱに言うと普通の成人女性が食べる一食を
朝昼晩に分けて食べる。これが母の病人食とまるっきり一緒。母は昨年五月に
脳梗塞で倒れて以来糖尿が悪化して、減量を与儀無くされ60kg強あった体重を
半年かけて45kgに落としました。しか〜も、半身に軽い麻痺が残り、運動もでき
ませんので徹底した食事制限のみ。(・∀・)チゴイデス!命懸かってるので必死です!

そんな訳で私より先に、物心付いた頃から常にふくよかだった母が、私の目標体重
に達したのを目の当たりにして、少々思う所があった訳でつ。長文スマソ
オベスタ飲んで騎乗位しまくりダイエット!!彼氏が持たないけど…。
>>522
利尿剤のむと、はっきり「細くなった!」てわかるの!?
すごいな。
買おうかな。
538スリムななし(仮)さん:04/02/14 15:36
セックスしまくってると痩せるよね。
食べるのも忘れるしさ。
セックスしてると彼氏ばっかり痩せてく…。182cm、63kgだって!私、158cmの52kg。ハァ…。
セックスしてると彼氏ばっかり痩せてく…。182cm、63kgだって!私、158cmの52kg。ハァ…。
リダクティル飲んでも普通にお腹が空くのは私だけでしょうか
542スリムななし(仮)さん:04/02/15 07:47
>>541
服用してどのくらいでしょうか?私も最初に飲み始めた時、普通にお腹空きましたが
副作用の頭痛が起きなくなってから、あんまり食べなくなりましたよ。今でも食事時など
腹へった〜と感じますけど、味噌汁一杯すら食べきらない内に満腹になってモウ(゚听)イラネ状態です。
ただ10mgだと私にも全く効きませんでしたよ。
私はオベスタ10mgでも一ヶ月くらい食欲ゼロ。今日も朝から食べてない。でも体重減らないよ!しかも冷え性になりました。食費が浮いただけ。
544541:04/02/15 21:44
>>542
1週間くらい飲んでるんですが…10mgだからかな 
無くなったら15mgを試してみます
結構個人差があるみたいですね
545スリムななし(仮)さん:04/02/15 22:18
>>543
基礎代謝減らしてしまったんだね。
その状況だと運動併用しないと効果ないよ。
>>544
10と15だとぜんぜん効き目が違うよ。
試しに10ミリ2つ飲んでみな。大丈夫、死んだりしないから。
俺の場合10だと結構普通だけど、20飲むとメシ見ただけで吐き気がしてくるw
あとSNRI(リダクティル等)はある程度継続使用しないと効果が出てこないかもしれない
のでもう少し粘ってみるのが吉。
547542:04/02/16 05:54
>>543
うん、次は15mgお勧め!

飲み始めて六週間ですが5.5kg減りました。三食食べて、間食もしてるけど
一度に食べる量が少ないので、一日トータルしたら普通の人の一食分プラスおやつ位。
毎朝起きぬけ同じ時間に体重図ってますが、最低でも200gは確実に減ってます。

余り体重が減らないと(´・ω・`)ガッカリしている人も、もう少し様子見てみましょ。
10mgニ錠飲むのが不安なら、オブラート用意して、カプセル真っ二つに汁!5mgが二つ出来ますぜ!
548スリムななし(仮)さん:04/02/16 09:17
うん、確かに10mgと15mgとじゃ全然効き目が違う。
私の場合リダクティルだけど、15mgでも効きはじめるのに半年かかったよ。

一年かけて60kgから45kg前後まで落ちた。(身長155cm 体脂肪率38%→20%)
今は「少し太ったかな?」と思った時に、1シーズンに1回、一週間程
飲んで約二年半維持している。
549スリムななし(仮)さん:04/02/16 21:55
オベスタットは15mgないよね?
>>549
無いよ。普段は下痢気味の私だけどうんこがもう3日も出てない。。。
痩せるかどうかはわからないが、うんこが出なくなるのは間違いない。
552スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:38
わし、平気。しかもいま下痢<オベ
553スリムななし(仮)さん:04/02/17 16:26
>>551
禿あがる程同意!
ラシックスでいきなり-1kgキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
停滞期だったから心が落ち着くよ・・・。むくんでるのかな。
555スリムななし(仮)さん:04/02/18 18:26
最近「曲美」の話題が少なくて「Obestst」の話題が多いなぁと、ぐぐってみたら、
「Obestat」を扱う代行業者がやたら増えてるだね。
それも結構ボロイ商売してるところが多い。漏れも個人輸入代行業はじめようかなぁ...

10mg 90カプセルの価格で(送料未調査,、ショップの信頼性不明)
$90  http://www.globaldrug.tv/category.asp?CtgID=1140
$99  http://www.clickpharma.com/pricelist.asp
$103 http://www.inhousepharmacy.com/weight-loss/obestat.html

そうそう、
>>549
オベスタットの販売元のウェブ(インド Cipla社)
http://www.cipla.com/ourproducts/39/obestat.htm
には 10mg と 5mg しかないので、15mg は生産すらしてないと思いまつ
556あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/18 22:06
おいおい、利尿剤なんて使ってんの?(笑)
あれはビルダーが最後の絞りをかけるのに使うものよ。
アフォでしょ、あんたたち プッ
やばい!ここキチガイの集まりだ。(笑)
>>556
新しいコピペ?
558スリムななし(仮)さん:04/02/19 08:38
リダクティル飲み初めて一ヶ月、今まで何とも無かったのに、一昨日胸に締め付けられる
ような痛みがずっと続いたので心配になり、昨日病院に行ってきました。レントゲンの結果、一週間にも
及ぶ長い便秘で、腸内下腹部にはウソコ、上部にはガスが溜まり、腸が拡がって心臓周辺を
圧迫していたのでした。すぐに艦長されて、スキーリ(゚∀゚)
一週間も出なくて気がつかないもんなの?????
コワ!!!!!
560558:04/02/19 17:03
>>559
ヽ(`Д´)ノ!!んなのわかってるに決まってまんがな!
胸の痛みの原因が解らなくて検査に行ったらガスが原因と知らされたんじゃ!
強調すべきは便秘でなく、胸の痛み。薬が原因かと心配でガク(((゚д゚)))ブルだったのよ。
561あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/19 17:24
あんたら無知な人が変な薬使わないほうがいいと思うよ。
死ぬだけだし。(笑)
>561
お前ってぶさいく!!
>>560
わかってるのに一週間出なくてもほっとく神経がわからん・・・。
普通3日くらいで心配にならない?おなか痛くならないの?
564560:04/02/20 04:28
>>563
別にほっといたわけじゃないけどね。あなたみたいな短絡思考さん大杉。
565スリムななし(仮)さん:04/02/20 05:55
>>560さん
そろそろかっこ悪いですよ。
566あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/20 06:23
さっさと死んでね。(笑)
>>564
じゃあ水を大量に飲んだり、下剤乱用したり、自分で浣腸してみたりした上で、
一週間も出ないのに便秘の原因リダクティルは止められないのね。

しかも胸の痛みは腹にタマってたガスって相当恥ずかしいよ。
人のことを短絡思考って言う前に、胸の痛み=リダクティルのせい
と思って病院にかけこむアナタの短絡さも相当なもんだと思う。

さらに言うなら「クスリに関係ない話題」をわざわざ書き込まなくてもいいと思うよ。
あんたのハラの話なんて聞いても全然面白く無いです。自意識過剰すぎ。
568あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/20 13:24
というか、あんたたち程度の知識しかない人が薬品使う事自体がなめてるよね。(笑)
569スリムななし(仮)さん:04/02/20 14:27
おとりこみ中すまソ。

DUROMINE 30って薬は話題になんないの?
http://web.pref.hyogo.jp/yakumu/kannsi%20osirase.htm
には成分特定できずになっているし、ホスピでは色が同じ
違うものが処方されているようだし。

だれか個人輸入したひといませんか?


だけではなんなので、、
ゼニカル、、、やっちまった。
お風呂から出たときにオイルもれ。キッチンマットがオレンジ染まりましたよ。
えぇ、こっそり替えましたよ(泣)

違う日だけど夜用スーパーから横に流れましたよ(泣)
ここ読んでたから朝までガードにしたのに、、


BOWSと一緒に飲んだらどっちが先に効くんだろ。
>569
BOWSは効かない、つーか便秘になる
571スリムななし(仮)さん:04/02/20 16:46
>>569
Duromine は『フェンテルミン』製剤の商標名だよ。3Mが製造販売してるのだね。
一番上の「フェンテルミン(約15mg/1カプセル)」と成分は同じ。
まぁ、ホスピの場合、コスト削減のため、Duromine ではなく、ジェネリックだろう
けど。
個人輸入でも、麻薬及び向精神薬取締法違反だからそのつもりで。
572あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/20 16:51
BOWS(笑)
食べたものがどこかへいってしまう不思議な薬。(笑)
>>572
ウザいよ
フェンテルミン効くんだけどなー。
もう手に入らないのか・・・
そう思うともったいなくて飲めない。
・・・と思ってたら食欲抑えられるようになった。
今家にあるのも見つかったらオテテにナワなの?
>>572
とりあえず顔写真UPしろ。
本当にかわいかったらセックルしてやるよ。

>>574
それは多分無いけど一応タイーホだね。
>>569を見て思ったんだけど
ジアゼパムとマレイン酸クロルフェニラミンの合剤ってダイエット効果はあるのか?
ジアゼパムはどうでもいいとして、抗ヒスタミン剤はだいたいお腹がすいてくるはず。
それとも相乗効果による副作用で体調不良を起こさせて食欲減退を狙ったのか?

教えて偉い人!
577596です:04/02/21 10:22
BOWS飲んだら(効能どうりなら)オイルもれ防止になるはずですよね・・・・
もう手元にないから実験できないなぁ、、
----

>>571
なんだ、、「フェンテルミン」系なんだ、、輸入できないってページはみつけたん
だけど、あまりに情報が少なくて、、
そっかぁ、、わかったんだけど、、でもしくしく、、

>>574
魅力的だなぁ、、日本で解禁にならないかな、、
578あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/21 11:45
何をやってもやせることすら出来ないグズ 
今の大事な時期を棒に振る
それもまた一興
(笑)
オベスタット飲んでて食欲減ったけど代謝が悪くなったみたいで
体重減らないし、体温下がり気味。
しょうがないので甲状腺ホルモン剤を個人輸入して併行使用中。
一日20mcg錠を食事の度に飲んでます。
ほとんど動かない事務員だけど急に体重落ち始めました。3日で2kg。
あと3kgで美容体重の目標達成です。

標準体重以下の人はオベスタットだけだと維持はできるけど減らないねー。
体重減らすならエフェドリンの方がよかった気がするなぁ。
エフェはリバウンドするけどね・・・。
>>579
それ勘違い。
オベスタでは代謝は下がらない。ノルアドの最取り込みを阻害する事により
代謝は上がるはず。体温下がるのはメシ食わないせいじゃないかな。
「エフェだと体温は下がらないよ」とか言いそうだけど、オベスタとエフェでは代謝の
上がり具合が違う。リバウンドもエフェとは直接関係ない。
事務員で運動不足だから断食により筋肉が減ってリバウンドするんだと思う。
とりあえず今のうちに頑張って筋肉つけれ。そうじゃないとまたリバ(ry
581スリムななし(仮)さん:04/02/22 05:46
現在180cm87kg♂なのですが4月までに75kg前後に落としたいのです・・・
オベスタットとゼニカルどちらか効果的でしょうか?
>>581
オベスタットを薦める。ゼニカルは効果少なめ。
でも油は垂れめだから正直キツイかなと…
75`になれるかはどうかは別問題だけどな。
てゆーか多分無理。もう少し時間をかけて絞った方が良い
>>581
でも社部使えば多分75`も逝けるよw
584スリムななし(仮)さん:04/02/22 07:07
オベスタットは一日一錠でいいんですか?
585あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/22 08:47
そもそも断食自体が筋肉を減少させるのに。運動するしないは関係ないし。(笑)
ム チ 。(笑)
自分は中国関係の仕事していてしょっちゅう中国行くので、
向こうのダイエット薬は一時手当たり次第にためしていた。
上海人からこれはいけると勧められて買ったのがフェンフルラミン。
向こうで買えば200円位と激安なのでしこたま買い込んだ。飲み出すまでは太っていても、たまの検診での数値は血圧125−73前後、血液検査も問題なしだった。
最初は確かに食欲が減ったようで月に5キロ位減ったが2ヶ月目からは効かない。
それでも飲み続けて半年の頃、献血しようとして愕然。血圧は150−90を超えていた。
あわててやめたらリバウンドを始め、これはいかんと手を出したのがメリディア、次にエフェドラ藁
結局は麻黄からスタートする麻薬なんだよね。
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/topics_&_items2/appetite_suppressor.htm あたりも参照して下さい。
ネット普及以前のことでもあるがあまりに無知だった。
こういう未承認薬が簡単に手に入り、事故が増え始めたのもネット普及以後だよね。
結局薬をやめても血圧は下がらず、リバウンドでさらに太り、検診でも引っかかり、
ひどい頭痛に悩むようになって病院へ。
中国に詳しいのにそんな薬に手を出したのかとさんざ医者に叱られた。
中国語出来て説明書も向こうのニュースも何度も読んでいるのに、痩せることとなると
我を忘れてしまったんだよね。
 5年たった今も医者通いで血圧の薬を飲み続けているので、
もうダイエット薬は飲めない。激しい運動も怖くて出来ず、食事療法を繰り返しては挫折という苦難の日々。

以上全て本当の話。麻黄系はマジやめろ。麻黄やめますか?それとも死にますか?だよ。
痩せるか死ぬかというほど太っているなら病院行け。
587スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:01
>激しい運動も怖くて出来ず

血圧ぐらいで・・・・・・・・・・・(プ
588スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:37
587は分かっていないね、血圧が高いってことはただでさえ心臓にえらい負担がかかってんだ。
そこに運動なんかしたら心臓はどうなるか・・・
私もメリディアに始まり、フェンテルミン(ファスティン)、ホスピ、甲状腺ホルモン、エフェドラ、ゼナ・ザントレックス
など・・・案フェタミン系の処方薬からサプリメントまでいろいろ飲んできたけど、
薬が切れればリバウンドする。飲み続けるには金が要る。
当たり前なんだけど、強い薬ほど耐性・中毒の問題で続けることが出来ない。
抑えていた食欲は薬が切れれば倍増して襲ってくる。
やはり、食生活と運動を組み合わせて節制するのが王道。長期的に見てこれしかない。
一時的に痩せても、一年後同じ体重を維持できるのか?
それとも一生さらに強い薬を求めて金を使うのか?肝臓や心臓への負担はすごいよ・・・
586さんは貴重な経験を話してくれてありがたく思っています。
治堕落ナ生活から抜け出せない私は、フェンフルラミンに手を出そうとしていた。
心臓弁膜症のことを知りつつも。
589スリムななし(仮)さん:04/02/22 21:42
たびたびすみません、フェンテルミン所持してるものですが。万が一業者が摘発されて、名簿が警察に渡ったら、私も逮捕されるのでしょうか?
590スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:58
当然。芋づる式ってヤツです。
まあ起訴はされないだろうけど、警察署で机バンバンぶったたかれて、
苛烈極まりない取調べは受けますね。
591スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:59
>>589
まず大丈夫だろうけど、これからはやめた方がいいやね。
わかっていて輸入はまずいっしょ。
592--:04/02/23 00:02
美脚線試したことある人、効きますか?何でも良いので感想をください。
593スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:05
ダイエット薬ではないんだけど(まぁ、かつてダイエット薬として使われた経緯はあるが)、
以下のニュースがあったので、メリディア(ジェネリック含む)服用者は注意しる。

シカゴ・サン・タイムズ紙
Prozac during pregnancy could harm baby
http://www.suntimes.com/output/health/cst-nws-prozac22.html
妊娠中にプロザック(SSRI系抗うつ薬、SSRI/SNRI系抗うつ薬の代名詞だな)を服用
すると、胎児の脳にダメージを与える可能性があるとのこと。

まぁ、どんな薬でも注意すべきなんだけど、メリディアも同様の副作用がある可能性が
高いから、注意しる。
594スリムななしさん(仮)さん:04/02/23 00:05
hydroxy cutってどうでしょう??
595スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:12
>>592 他このスレでサプリ(健康食品)の質問をする人
このスレで質問してもまず回答は得られないよ。
専用のスレがあるから、そっちで質問してね。

あと医薬品についても、ゼニカルとホスピは専門スレがある
痩せるクスリ★ゼニカル★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1070875918/
ホスピタルダイエットの効果を語るスレ8!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065166983/

健康食品一般
★★効く!ダイエット・サプリメント10★★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072535146/

専門スレ
ボディビルダーのサプリで痩せるスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072626388/
クエン酸についてPart2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075508886/
【15】ゼナドリン総合スレッド【15】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065776149/
エフェドラ入りサプリ使用者用スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065889470/
【?カンタン?】BOWS【?ダイエット?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043523170/
【ポストゼナ】ザントレックス【最有力?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054543777/
【燃焼系】アミノ酸で痩せよう Vol.1【成長ホルモン】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1057426769/
596スリムななし(仮)さん:04/02/23 01:01
>>594
エフェドラ入りサプリは、エフェドラスレで質問した方がいいよ
597スリムななし(仮)さん:04/02/23 01:17
結局自分の意志の弱さと無知を全て薬に押し付けるからね。
何でも自分以外のものせいにできる人は楽でいいね。
薬に過度の期待を押し付けているだけなのに、最後には薬はダメ
と都合の良いセリフ。

何で自分がデブなのかをもっと考えた方がいいよw
>>597
やや同意
599スリムななし(仮)さん:04/02/23 06:03
オベスタットとゼナドリン(エフェフリー)を併用しても大丈夫でしょうか?
600スリムななし(仮)さん:04/02/23 09:55
>597 このスレに集まるの全員だろ。あんたも含めて。
601あたしってかわいい!! ◆6o.dmfopWc :04/02/23 11:47
まあまあ仲良くしなさいよ、ダイエットすらできないグズ同士。(笑)
602597:04/02/23 12:22
>>600
ごめん。オレ身長175センチ。体重54キロ。体脂肪率12%。
デブじゃないし。薬の事を勉強たいから、ちょっと覗いてみただけ。

オレは投薬ダイエットは否定しないよ。
ただ何でも最後には他のモノに責任を押し付けるムシの良い奴が多そうで
気に入らなかった。それだけ。
うざいレスは専用ブラウザを入れてレス消去!
604スリムななし(仮)さん:04/02/24 01:47
オベスタットとゼナドリン(エフェフリー)を併用しても大丈夫でしょうか?
605スリムななし(仮)さん:04/02/24 02:05
>>604
やめておいたほうがいい組み合わせだろうね。

今販売されているゼナの成分を把握していないが、ゼナに食欲抑制効果があるなら、
併用を避けるのが無難。

メリディアにしろ、フェンテルミンにしろ、エフェドラにしろ、食欲抑制は、脳内のセロトニン量を
増やすことによって、食欲抑制を行っている。作用機序は異なるけれど結果的に同じ部分に
効いている。

もし、ゼナに食欲抑制成分が入っていたら、同じようにセロトニンを増やす働きがあると
思った方がよい。

脳内のセロトニン量が過剰になった場合、セロトニン症候群になる可能性があるので、
基本的に避けるべき組み合わせになる。医師の指導下で、セロトニン症候群にならない
程度に併用ならまだしも、勝手に摂取・服用する場合は、そのコントロールができないので、
リスクを伴うと考えるべきだ。

たとえば、食欲抑制成分として、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)や、5−HTPが
含まれていたら、危ない。(両方とも、セロトニンを増やす働きがある)
言うまでもなく、他の抗うつ剤や、他の向精神薬との併用もダメだよ。

http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1205/h0510-1_15.html
http://www.hokuyaku.co.jp/health/hd/s-28.html
http://www.nichiyaku.or.jp/news/n000310.html
606スリムななし(仮)さん:04/02/24 02:26
>>605
これが今のゼナの成分ですかね
607スリムななし(仮)さん:04/02/24 02:27
608スリムななし(仮)さん:04/02/26 03:42
オベスタットと筋肉増強剤との併用はまずいですかねぇ・・・
609スリムななし(仮)さん:04/02/26 22:44
何の目的で併用を?
610スリムななし(仮)さん:04/02/27 00:30
>>606
個々の成分について、あまり詳しくないんだけど、いわゆる『燃焼系』詰め合わせセットでつね。
食欲抑制効果のある成分はなさげなんで、併用しても大丈夫っぽい。
でも、念のために、Eゼナだけを摂取してみて、食欲抑制効果が無いことを確認してから
併用した方がいいやね。

>>608
たぶん大丈夫だろうけど、なんともいえん。

>>609
基礎代謝量を増やすためでそ。でもステロイド剤って副作用大きいんで、そこまでしてって
感じは...(ま、ビルダーは常用してるか)
611スリムななし(仮)さん:04/02/27 13:41
私はメリディア飲んだことあるんですが、体に合いませんでした。
最初躁状態になってものすごく楽しい気分になったんで、こりゃいいなあと思ってたんだけど、
その後頭がクラクラしてきて立っていられない状態に。ちょうどひどい船酔いとそっくりでした。
これが治るまで食欲はまったくありませんでしたが、船酔いなら当然食欲ないですし。
私には無理でした・・
低容量ピルとリダクティルて一緒に飲んだらやばいですかね?
613スリムななし(仮)さん:04/02/29 03:48
         ,§
      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_        
  /ヽ  ヽ ヽ         
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
614スリムななし(仮)さん:04/03/01 20:53
"/(*▽*) アイタタ・・・
イケナイと思いつつ、ここ2・3日の食欲に負けて
食欲抑制剤を飲んでしまいました。

もーぜんっぜん腹減らない。仕事は超はかどるし。
ただクチの中がすっごく乾くのが難点。
616スリムななし(仮)さん:04/03/02 01:20
私も口の中すごく渇く。
しばらくすると、両耳の奥が開きっぱなしになった感じになる。
自分の声がヘンに聞こえる。
617スリムななし(仮)さん:04/03/02 14:34
安いところ見つけますた

http://www.pi-m.com/

オビスタット60錠 9,900円   大丈夫ですかね・・・
618スリムななし(仮)さん :04/03/02 21:01
シンペットと下剤を服用したらやばいですかねぇ
シソペット飲んだらほぼ絶食になるよね?胃が空なのに下剤使っても意味なくない?
シンペットと花粉症の抗ヒスタミン剤を一緒に服用するのはどうでしょう。
一応12時間くらい空けてるけど。
621スリムななし(仮)さん:04/03/02 23:51
>>617
他にもっとお安い所が幾つもあるよ
622スリムななし(仮)さん:04/03/03 00:03
オベスタット4箱(120T)を、値切って16,800円で買えますたが…(国内業者)
623スリムななし(仮)さん:04/03/03 13:29
曲美使えば良いのに。
624スリムななし(仮)さん:04/03/03 14:57
オベスタット2箱で10900で買ってしまった・・・(泣
>>621を読んで必死に検索しましたがどーも見つかりません。
安いとこのヒント下さい。
626スリムななし(仮)さん:04/03/03 19:51
>>625
せっかくURL出してくれたのにすいません〜。

2箱で8600円ってのを実は偶然見つけたんです。
これって安いほうですよね?
627スリムななし(仮)さん:04/03/03 21:01
かなり安いね。

>他にもっとお安い所が幾つもあるよ

初心者ですから日本語サイト教えていただけるとありがたいです。
フェンタミン、すっごく効いたんだよな〜。
もう製造中止だけど、どこかに在庫ないかな。
えへへ。買い込んでるよ。
私の買ってるところも、ネットにはもう出してないね。

まだたくさん残ってるけど飲まないようにしてる。
全く食べなくても全然平気になっちゃうじゃない?
ふと鏡みてクマができてて愕然とするんだよね。
630スリムななし(仮)さん:04/03/04 00:01
抗ヒスタミン剤との併用は問題なし。特に第三世代(ジルテック、タリオン、アレグラなど)なら平気だよ!オベは精神科領域だけ注意、、
>629さん、フェンタミンの事ですか?
差し支えなければ業者教えて頂けませんか。
>630 ありがとうございます。ホントに感謝します。よかった。
>631 すみません。あなたがケイサツの人でないという保証もないのでパスさせて下さい。
634スリムななし(仮)さん:04/03/04 01:09
>>633
外国の薬をネットで買うのは違法なのか?( ̄_ ̄)  オイラはもしかして捕まるのか?
>>626-627
送料混みでオベスタットが二箱5800円の日本語サイトあるよ。さがしてみ。
フェンタミンって発ガン性物質の上に心臓に負担かかるんでしょ? 怖すぎる!
リダクティル注文しました。早く届かないかな〜♪
フェンフルラミンなら売ってるサイトありますね。
これも連用は危険と書いてありましたがフェンタミンと似たような効果があるのでしょうかね?

昨日からリダクティル15mg飲んでますが、2週間前くらいから食事に気を付けてあまり食べないようにしていた為、既に胃が小さくなっていたようで食欲もなくなってたので薬によってどうのってのはあんまり感じせん。
しかも1週間前からエフェ入りサプリも飲んでますし…。
リダクティルと併用してますが今のところ平気です。
でも、もしかするとヤバい組み合わせなのかな?
リダクティルとエフェ併用はだめでしょ。MAO系禁止ってかいてあるよー。
どっちかにしなはれ。
640スリムななし(仮)さん:04/03/04 18:43
オベスタット二箱5800円サイト、見つけられない…_| ̄|○

ヒントください。グーグルで何で検索したら、何番目に出てくるとか…
641スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:08
>>640
医薬品関係ですよ?簡単に教えるものではありませんよ
642626:04/03/04 20:38
>>641
8400円みつけてへへ〜ん!!って思ってたのに5800????
あ、でも4箱で二万ってのはみつけられますた。

あと10mgで効く人効かない人あるのは体の大きさも関係してますか?
643626:04/03/04 20:39
すいません、二万って高いですね・・・
逝ってきます・・・。
21人目ハケーン
>634
>>499を読め
どっちにしろ一生薬のみ続けるわけにはいかないんだから
諦めたら?
他の薬を試すとか。
>>640
ヒントはタイ
647スリムななし(仮)さん:04/03/05 01:20
メリディア とサノレックスってどちらが効くんだろう?
どちらが強いとかあるのかな?
648スリムななし(仮)さん:04/03/05 23:36
飛べる?
649638:04/03/06 03:05
>>639
レスありがとうございます。
ヤパーリ併用はまずいですよね…。
昨日からリダクティルだけにしました。
エフェの方はリダクティルと1ヶ月交代とかで飲んでこうかなって思ってます。

650スリムななし(仮)さん:04/03/07 10:42
>>647
どちらも服用したのですがサノレックス(10年前)メリディア(98年頃から一年前まで)サノの方が耐性が早く効きにくい感じでした。
医者に聞くと人によって効き方が違うので二つ試した方が良いと思う。
ちなみにサノは保険の利くところで頂きました。(大体、二週間で2000円位)
結果、私はメリの方が効きました。
651スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:00
病院で処方してくれるからサノの法が良いのかなぁ?
魔人ドールって怖そうだけど。
652スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:11
>>651
ただ単に厚生省で認可がおりているだけの事。
依存性は高い。
止めたら太ります。
653スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:19
サノレックスもメリディアみたいに鬱になりますか?
654スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:37
メリディアって欝になるの?
欝っぽい人は何飲んでも欝になると思うけど?
655スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:42
サノは友達の紹介するところで処方されたので普通のところだと保険は利かないで1ヵ月5万位だったと思う。
656スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:05
リダクティルは??
>>656
リダクティルは??

って?
価格?効果?
私が飲んでる食欲抑制薬は、効いてる間ハイになるので切れると欝になる。
659スリムななし(仮)さん:04/03/07 19:36
>>658
品名は?
リダクティル飲み始めて5日目。
食欲ないけどリバが恐いので程々に食べるようにしています。
でも私は自炊しない人なので食事はコンビニおにぎりとかカップラーメンになってしまうので、MD注文してみました。
前からMDには興味あったけど絶対食欲抑えられないと思って諦めてたんで、この機会に頑張りたいと思います。
今回は絶対失敗したくないんで、運動もしなくちゃ!!

>>660
一緒に飲まないよね?
大きなお世話ですけど止めたほうが良いですよ。
662スリムななし(仮)さん:04/03/07 23:00
コンビニ弁当にカップラーメン…リバまっしぐらというかその前に体を壊す。
せめて惣菜屋に行って酢の物、煮魚を買ったりしてバランス取るべし。
ご飯は自分で炊く努力もする。
炊事でもカロリー減るわよ。
663スリムななし(仮)さん:04/03/08 02:52
つまり昼間の嫁は何をしているかわからない、といふことですね。
これから少し問い詰めて参ります。
664スリムななし(仮)さん:04/03/08 11:50
JISAで買ったふぇんふるらみん、短期決戦と決めて飲んだけど効果ないよー
食欲抑制効果はあまり感じられず。。。以前飲んでたふぇんてるみんには遥か及ばず。
>629 どの業者なのかヒントだけでも教えてよー私の買ったとこは消えてしまった(アメリカ)
665658:04/03/08 12:26
シンペットです。
666スリムななし(仮)さん:04/03/08 13:21
>>664
つーか、私も3年前に飲んでいたけどリバ早かった。
それよりも思考力低下、手の震え、脱力感、健忘症が激しくて抗欝剤のキツイ薬っぽくてお奨めできない。
667スリムななし(仮)さん:04/03/08 18:58
>>664
どっちもヤヴァイ薬じゃないの?
668スリムななし(仮)さん:04/03/08 19:47
フェンフェン (((。o゜))))((((゜o。)))
ヤヴァイ薬だね。
670スリムななし(仮)さん:04/03/10 09:56
フェンタミンってフェンテルミンの事でしょ?

第三種向精神薬違法でしょ?日本国内に輸入したら業者及び本人、刑事罰でしょ。
警察もサイト見てるから業者も摘発受けるわよ。
671スリムななし(仮)さん:04/03/10 10:05
第三種向精神薬違反ではなく第三種向精神薬指定です。
672スリムななし(仮)さん:04/03/10 13:50
食欲抑制と言えば、テニュエイトはどう?
誰か使ってる人いませんか?
673スリムななし(仮)さん:04/03/10 19:38
>664
ヒントも何も・・・
もうネットにはのせてないってば。
検索したって出てこないよ。
674スリムななし(仮)さん:04/03/11 01:38
リダクティル飲むと決まって顔から脚までパンパンにむくむ。
水分溜め込むのかな。(だから便秘の副作用?)
運動したりサウナや半身浴で代謝は良くしてるんだけど
このむくみ具合はあまりにも酷い。
ググったりスレ内検索してもむくみについては書かれていなかったようなので・・・
利尿剤のラシックス買って飲みなされ
676スリムななし(仮)さん:04/03/11 13:44
ラシックスは脱水しすぎて
肌パサパサになっちゃうよ〜
677674:04/03/11 15:07
うわっ
もう注文しちゃった・・・
オベスダットが11日の昼に届いたから早速服用してみたよー。
なんか口の中が渇くというか、油分がなくなってキュッキュする感じが近いかも。

食欲は一応あるようなないような感じだけど「食べたい!!!」みたいな気持ちは
沸き起こらないね。一応一日に一度は何か口にしようと思ってヨーグルト買ってきた。
ひとと逢う週末以外はヨーグルト食とダイエットさプリとオベスタットでがんがろうとおもう。

なにげに食費の節約にもなりそうな気がしてきた。


体の変調みたいなものをあえてあげるとノドになにか錠剤みたいなのがひっかかってるような
軽い不快感はあるけど、特に問題ない。

鼻血が出る少し前の感覚?というか、顔の真ん中に変な「くらくら」とも「のぼせ」ともつかない感覚が。
動悸とか血圧が・・・とかあったけど、そっち方面の副作用に近いのかな?

あと、若干体(太ももとか)が痒い。これが一番イヤぽ。でもシャワーはいってケラチナミン塗ったら収まった。


今度はラシックスを少しずつとかゼニカルとか、なんか一度タガが外れるというか一線を越えると、
色々試したくなってきた。ちょっと危ないかも。

今日は果物と、薬飲む前にスーパーで買ってきたロコ丼のちっさいヤツと茶とタバコとサプリだった。
明日からヨーグルトと茶と薬とサプリだ・・・。
オベスタ二箱5800円無事に届いた。一週間かからなかった。
安いから買いだめする予定。
680スリムななし(仮)さん:04/03/12 10:56
>>678 
>顔の真ん中に変な「くらくら」
あーわかるわかる。私はリダクティル、エフェドラでそうなる。
ちょっと酔っ払ってるような。
軽くこうなってるときが一番いい状態。
これ越すと頭ガンガン・胃が気持ち悪くなる。
681678:04/03/12 11:08
>>680
あ、そうなんだ?じゃあこれって効いてる証拠みたいなもんなんだね。
よかったー。他の書き込み見てると効く効かない、人それぞれあるみたいだから、
効かない体質だったらお金出した意味が無いなってちょっと心配してた。
682スリムななし(仮)さん:04/03/12 15:33
メリディア久しぶりに服用したら食欲激減。
気持ち悪さがこみあげてくる感じ。
もともと動悸が激しいのに余計心臓が早くなっている感じ。
今日はサウナに行って汗をかいて代謝を良くして壮快でした。
半年で元の体重に戻して頑張りまーす。
683スリムななし(仮)さん:04/03/12 17:12
オベスタ二箱5800円の場所、やっと分かった!
よく見たら以前、別商品を買った事のあるサイトだった。
割引き使えるかな…。
684スリムななし(仮)さん:04/03/12 22:31
なんでだー?オベス飲んで二日目、ミントがすっごく苦く感じるよーーー。
歯磨き粉が変に苦い。オーラ2使ってるのにGUM使ってるみたいな感じの刺激もあるんだけど。

それと、妙にかんきつ類が美味しく感じるんだけど。

他にもそんな感じになった人居る?
私は口の中がカラッカラで薬臭い…気がする。
口の中が渇くのは効いてる証拠ですよ〜〜
食欲抑制剤は口の渇きと不眠があります。

私もオペス買ってみようかな。メリディア効いたけど
リダクティルは効かなかった。
フェンフルラミン買おうか迷ってたんだけど色々と不安で
Jisa聞いたら↓のような返事が来た。

Jisa Japanese Sectionです。
フェンフルラミンはダイエットサプリメントではなく、
医薬品です。日本で輸入が禁止されている成分ではありませんので
海外から個人輸入で入手する事は特に問題にはなりません。
輸入数量が個人使用で認められている数量でしたら税関で
問題になる事もありません。

医薬品のため日本国内で無許可で販売すれば薬事法違反となります。
当社は海外の医薬品販売業者です。商品は全て海外からの販売となります。

当社は薬事法に抵触しないからといって医薬品を乱売するつもりはございません。
ご注文の際の同意事項にも明記しておりますが、使用に際しましては
必ず医師の管理下でお願いします。

と、返事が来た・・・個人輸入なら本当に大丈夫なの??
688スリムななし(仮)さん:04/03/13 17:03
>>687
ぐぐってみたけど、服用した人に『心臓弁膜症の症状が見られた』と書いてありましたよ。
>>683
オベスタ2箱5800円の場所、どうやっても分からんこのバカたれに
「タイ」以外のヒントをもう1個教えてくだされ…
690スリムななし(仮)さん:04/03/13 21:48
>>689
地道に探せば絶対みつかるよ!私は三回ぐらい検索したけど。

あとみなさん、リバ対策どうしてますか?
私は運動も平行してるので順調に減ってますが、飲むのやめた時が怖い、、、。
691スリムななし(仮)さん:04/03/13 22:01
>>689
がんがれ〜 オレは二倍もする所でもう買っちまったがな…(ノ_・。)
692689:04/03/14 00:36
689のカキコしてから3時間経ってもまだ見つからない…(泣)
かなり脳脂肪がついてるらしぃ・・・
ちょっくらウォーキングでもしてきまつ。

>>690
リバ対策、姉がメリでリアで大幅減量→維持してんだけど
こまめに動く、食べ過ぎた翌日はマイクロダイエットでカロリーコントロールなど
地道にやってて、リバしてませんので
薬だけに頼らず運動も並行している
あなたなら、このままのペースで大丈夫だと思いまつよ。
693スリムななし(仮)さん:04/03/14 04:46
>>692
かわいそうなので教えよう。
やふーで タイ 輸入代行  で検索。
2ページ目に必ずあります。

ってか眠れません・・。

694スリムななし:04/03/14 13:36
メリディアのカプセル形状ってどんなですか?私の偽物かも。他サイトの半額くらいでしたがオレンジと白の半々のカプセルでメリディアの表記がありません・・・他サイトのリダは効いたのにコレ全く効かないんですが。
695スリムななし(仮)さん:04/03/14 14:51
一ヶ月程リダクティル使用、6kg減で目標体重目前に足骨折。全麻での手術に
治療で薬イパーイ飲まなきゃなので服用できなくなっちまっただ〜よ。
リバウンド、私も凄く気になってたんですが、リダクティル始めてから
胃が小さくなったのか、今んとこ大丈夫でつよ。まだ松葉杖で運動不足だけど
さらに2kg減。因みにリダ止めてから三週間です。
696スリムななし(仮)さん:04/03/14 22:00
>>694
mgで違う。
でもオレンジのカプセルは見たことない。
10mg−紺色と白のカプセル
15mg−黄色と白のカプセル
服用年数長いので服用したら偽物も分かる。
あまりに激安だと偽物もあるので気を付けて。
ちなみにアメリカはメリディアという名前で他の国ではリダクティルという薬品で売られているよ。どちらもクノール社から。
697694:04/03/14 22:04
15ミリです。
698スリムななし(仮)さん:04/03/14 23:40
>>697
オレンジはない。黄色だからあまり安いところでは購入しないほうがいいのでは?
薬効あればいいのでは?なかったら激安の代行会社は止めたほうがいいと思う。
699694:04/03/14 23:44
もちろん本物のはカプセルにメリディアの表記アリですよね・・・はア〜 鬱。
700スリムななし(仮)さん:04/03/15 02:07
>>696
リダクティルは白が15mgで黄色が10mgだ。(今手元にある)
メリディアとは色が逆なのかな?
701スリムななし(仮)さん:04/03/15 09:19
>>699 ちなみにおいくらでした? もちろんグレーの文字で「メリディア」と書いてあます。 >>700 リダクティルは反対なんですね。 今手元にあるのはメリディア15mg黄色、白です。
702dogcat:04/03/15 09:21
TheormoLift2もかなりお勧めのエフェドリン系サプリだったが
販売禁止になってしまった・・・。
703dogcat:04/03/15 09:25
食欲抑制系のサプリって、結局どれもエフェドリン(麻黄)が
入っていてそれが効くのかな?

エフェドリン、仕事で徹夜しなきゃいけないときなど
かなり強い味方だけど、切れると頭痛がひどくなるのが
辛かった。
スミマセン。 携帯の機種変したばかりなので改行されてせんでした( ̄O ̄;)
705スリムななし(仮)さん:04/03/15 09:33
メリディアは麻黄系は入ってません。
706スリムななし(仮)さん:04/03/15 10:39
メリディア・リダ・オベは「医薬品」

エフェドリン含有の医薬品は風邪薬系だけだよ。
707699:04/03/15 12:45
>>744

50カプセルで16000でした。あ〜鬱
708スリムななし(仮)さん:04/03/15 14:29
>>707
たしかに安いけど激安程じゃないよね。
まあ、2万円前後がほとんどかな。

ところで薬は効いてる?
709スリムななし(仮)さん:04/03/15 14:32
よーくレスみたら50錠16000円は激安ですわー。
で、偽薬売りつけた業者ってどこよ?
711707:04/03/15 15:07
昨日の夜になって血圧上がってきた感がありますが、他サイトのリダの時とは明らかに違う感じ。食欲もリダの時よりある。
おのれ!って感じです。
あと私の買ったサイトはこのスレにも出てきた事があるので気をつけてください。
>>711
メリディア、リダどっちを購入したの?
私、どちらも服用したけどリダ15mgは効かなかった業者にメリディアと成分一緒ですよ。と言われ飲みましたが効き目無し。
アメリカのメリディアばかりです。
メリだとプラスチックのピルケースで、リダは箱のまま送られてくるわよ。
シブトラミンって前飲んでから間が空くと飲み始めは効きが悪い気がするから続けて飲んでみたら?
714スリムななし(仮)さん:04/03/15 17:58
711です。
私が買ったニセモノと思われるのはメリディアです。
それと別に買ったリダは良かったです。(こちらはオベスタ2箱5800円のとこで買いました)
715712:04/03/15 21:40
>>714
どこの業者か分かってしまった…

たしかに他の商品も安いよね。
たまたまメリが売り切れで価格が分からなかったのですが、というか50錠16000円はありえなーい!(怪しい…
私の頼んでいるところは30錠19000円です。
でも悔しいよね。今度は偽物つかまされないようにね。
716714:04/03/15 23:52
すいません。私の書き方悪かったです。リダ買った業者とメリディア買った業者は別の所です。
リダの所は安いし本物だしかなり良心的。
717スリムななし(仮)さん:04/03/16 02:22
質問なのですが、こういう系の薬は使ったことがなくて、でもこのスレ見てたら
オベスタットに興味を持ちました。けど、こわそうなこともたくさん書いてあるし...
オベスタットを飲んでたら赤ちゃんができた時とかに影響とかってあるのですか?
日本製のゼナドリンを飲んだ時はまったくもって副作用とかななかったのですが、
またオベスタットは別の感じなのでしょうか?
ゼナとオベスタットは作用が全然違うよ。
オベスタットは脳内セロトニンを増やす精神安定剤に近いものだから、
妊娠したら止めないとダメだけど、催奇性はないから大丈夫だす。
719スリムななし(仮)さん:04/03/16 08:16
>>716
あら、勘違い。
リダ購入した業者はいい所なのですね。
そこでメリ購入してみます。
720スリムななし(仮)さん:04/03/17 16:32
718さん
教えて頂いてありがとうございます!!早速オベスタット注文したいとおもいます^^

オベスタットは朝起きたら1カプセル飲むって書いてありますけど、朝飲んだだけで
夜までおなかすきにくいのですか??効果が持続するのでしょうか??
721スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:26
この掲示板をみて はじめてオベスタット注文しました。
目の前に大好きなものがあっても平気なのかな??
722スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:39
おなかがすいてなくても食べちゃう人だったらちょっと難しいかも・・。
「空腹感」がなくなるモノであって、飲んだら痩せる!ってヤツじゃないし。

どうしても食べちゃう人は、食欲抑制より吸収阻害のほうが向いてんじゃないかなーとか思ったりして。
ゼニカルとかさ。

自分は過食防止にオベ飲んでるけど、薬が切れるタイミングと「食べてぇ!!」っていうタイミングが
運悪く鉢合わせした時どえらいことになったよ〜。
我慢出来なくてパンを馬鹿食いしちゃった。
今日は罰としてヨーグルトと茶のみで、更に腸内洗浄を課すことにした。
>>720
最初は効かないかもしれないから一週間は続けてみてください。
10mgだと効かない人もいるから、自分で一個カプセル開けて空のカプセル(薬局に売ってます)に
半分詰め替えて5mgを作って、10mg+5mgで15mgにして飲んでみて。
朝飲んだら夜まで効果続くけど、これは体質によって違うからどうとも言えない。
最初は頭痛やめまい、口の渇き、便秘などの副作用が出る人もいるけど、続けて飲むうちに軽くなります。

>>721
オベスタットやメリディア、リダクティルなどのシブトラミン製剤は
「食べなくても平気 食べようと思えば普通に食べられる」
という状態を作るだけで
「目の前に大好きなものがたくさんあっても絶対食べたくない!吐く!」
という状態にはなりませんよ。

後者の様な状態になりたければ、エフェドラの入ってるタイプがいいかも。
エフェはめまい、口の渇き、辞めた後のリバウンドとか副作用がすごいですが。
シブトラミンが効かない人もいるので一応・・・。
724スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:46
薬が切れているときは
いままで以上に食べてしまうの??

体重によって効き目が異なるのかな
>>722タン、そんなに無理しないでパンが好きなら炭水化物ブロックの
サプリメントを手元に置いておくのをお勧めするよ〜。
せっかく痩せて綺麗になったなら外食の機会も増えるでしょ?

私はオベスタット飲みながら、糖分、炭水化物、油分ブロックのサプリを常備して体重維持してる。
あと毎日1〜2時間のエアロバイク。
最初はオベスタットだけ飲んでダイエットしてたけど、オベスタットだけだと標準体重からちょっと少ない、
ってくらいのラインまでしか減らないのよね。体のラインも引き締まった感じにならないし。

ホントに痩せたい人はちゃんと運動しないと体重減らないクスリだと思った。
>>724
オベスタットはそんなことないよ。元から過食の気がある人は薬が切れると食べたくなるかもね。

食事量が少ない生活続けてると胃が小さくなるから、
薬が切れているときにいきなりドカ食いしてもそんなに食べられなくなる。
あと脳に効く薬だから、体重はほとんど関係ないと思われ。
>>725
まじで?私、標準体重よりちょっと少ないかな?
ってぐらいの体重なんだけど・・・。
飲み始めて一週間経ちます。今生理になったばっかりなので
体重の減りがほとんどないのでまだなんとも言えないけど、あんまり効果ないのかな?
でも生理始まる前、過食を抑えられて助かった・・。
728722:04/03/17 21:54
>>725
炭水化物ブロックかー。ありがとう。探してみるね。
元々米好きで、そこまでパン命ってわけではないんだけど、飢えている!っていう気持ちになると
とにかく口に入れた満足感の高い脂や味の濃い感じのものを咀嚼嚥下したくてしょうがなくなるんだよね。
まさしくデブ体質・・・。糖の欲求は高くないんだけどね。

まだ服用してから幾日も経ってないんだけど過食をして膨らんでしまった体重を
どうにか標準レベルにまでもって来ないといけない事情があってちょい焦り気味。
運動出来る状態になったらウォーキングも追加予定・・・。只今捻挫中。早く治っておくれ・・・。

今は呼吸法と軽い生活ヨガ系の体操を取り入れて、腸内洗浄(生理食塩水のやつ)と、
あとはアミノサプリ、ヨーグルト、軽い菜食を中心にしつつあるかなー。

まだまだ胃が大きいからドカドカ食べちゃうんだよね。自制中で、オベのお陰ですごく助かっているんだけど
油断すると食べ物のことを考えている状態になるから危険だったりして。
心の弱さが浮き立って自己嫌悪だよ。
729スリムななし(仮)さん:04/03/18 13:45
炭水化物ブロッカーとかその手の類の物は効果なしに思える。
そもそもその手のサプリで痩せられないからメリディとかに辿り着いた
と思うが。
730スリムななし(仮)さん:04/03/18 13:58
サノレックスを3ヶ月服用して64`から51`になった
身長は167a 27歳♀
止めて2ヶ月目リバウンドなし
でも血圧が急に下がったりするようになった
心拍数も上昇した

でもラシックスも併用したからかもしれない
>>729
炭水化物ブロッカーなどの吸収阻害サプリは「痩せる」目的で使うと効果少ないと思う。
「食べ過ぎた」時や「炭水化物、糖分を余り取りたくない時」に補助的に使うものでは?
オベスタットなんかと併用すれば痩せやすくなると思うけどどう?
732スリムななし(仮)さん:04/03/18 21:59
720のものです

723さんなどなど え
早速オベスタット2箱5800円のところで注文しました!!届くの楽しみです。
色々と飲み方を教えて頂いてありがとうございます。
現在はP-POYを毎日飲んでいます。で、夜は付き合いがない時などは抜いているのですが
生理前やたまに(疲れていない時など)我慢するのが結構つらいのでベスタットで少しでも夜抜きが
楽にできればなーと思っています!!あと、食事制限だけではダメだと思い毎日ツインビートをして
体を引き締めています。頑張ります!!また、報告致します。

あ!!オベスタットとP-POY(カロリーカッット系)を一緒に飲んだらやっぱりまずいでしょうか??
733スリムななし(仮)さん .:04/03/18 22:35
>230さん
私もサノレックス飲み始めたのですが
頭が重くなるくらいで食欲抑制?って感じなのです。
飲んでいた間、なんか他のダイエットと併用していましたか??
それともなんとなくそんなに痩せちゃったんですか?
いろいろ質問しちゃってすいません。
734スリムななし(仮)さん:04/03/19 07:04
>>730

ラッシックスと一緒に飲むのは止めたほうが良いのでは?
腎臓などやられますよ。(やられた子を知っているので)
735かもめ:04/03/20 18:39
まじで???毎日、ラシックス40mgとサノレックス3錠飲んでた!!
736かもめ:04/03/20 18:42
オベスタットって、メリディアと成分一緒だけど、
本当に効果もメリディアと一緒なのかな???
かなり安かったけど…。
オベスタット注文して来週届くんだ。
737かもめ:04/03/20 18:55
[email protected]
こいつ詐欺師
サノレックス詐欺氏 捕まえます。
738かもめ:04/03/20 18:57
[email protected]

[email protected]
同一人物。被害多々
739nina:04/03/20 18:58
ここ、ダイエットに
なかなかいいよ
http://www.jun0416.com/
rr

742スリムななし(仮)さん:04/03/20 23:05
rr
743スリムななし(仮)さん:04/03/21 15:03
rr
オベスタット服用してる時は市販のビタミンBとかカルシウムのサプリ摂らない方がいいですか?
745スリムななし(仮)さん:04/03/21 17:00
>>744
問題ないつーより、
食事量が減るので、ビタミン・ミネラル系サプリを摂取すべきだと思われ。
減量中でもバランスがとて十分な栄養分を摂取できるなら別だが、大抵は
炭水化物や脂肪以外の成分の摂取も減るからね。
>>745
摂った方がいいんですね。
安心しました。どうもありがd!!
747かもめ:04/03/21 19:38
オベスタットは低血圧も治るって聞いたけど実際どうですか???
誰か教えて!! 代謝は上がらないんだよね???
748かもめ:04/03/21 21:05
>>732
私も、オベスタット2箱5800円のところで注文しました!!
効果はどうですか????おしえてください!!
749スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:22
>>747
副作用として血圧が上がることもある。でも上がらない人の方がずっと多い。
褐色脂肪を活性化させる働きがあるので、褐色脂肪がたくさんあるマウスだと代謝がしっかり上がる、
でも褐色脂肪がほとんどないヒトの場合はほとんど効果が見込めない。
750かもめ:04/03/21 22:10
>>749
教えてくれてありがとう!!
褐色脂肪を活性化させる働きがあるなんて全然しらなかったよ!!
オベスタット届いたので早速飲んでみた。
まず軽い朝食の後で1錠・・・喉が異常に渇くが満腹感?は無し。
試しに2時間後もう1錠飲んでみたら・・・頭痛がして来て、少し空腹感が押さえられたかな?

でも、夕食頃には普通におなか空いてたよ。
あんまり効かない体質なのかも。
これなら、エフェ系サプリの方が良かったよ(´Д⊂グスン

ちなみに、2箱5800円の所で買いました。
届くのめちゃめちゃ早かったです。
752スリムななし(仮)さん:04/03/22 10:36
エフェ入りサプリの命は、あと2週間だね・・・
私も2箱5800円のところで1箱だけ買いますた。
早く届かないかなー

>>752
なんかあるんですか・・・?
754スリムななし(仮)さん:04/03/23 17:03
こいつ詐欺師
[email protected]

[email protected]
同一人物。サノレックス詐欺。
755スリムななし(仮)さん:04/03/24 12:59
2箱5000円のところで頼んだ人、何日ぐらいで届きましたか?
756マイマイ:04/03/24 16:19

シブトラミン(メリ@ィア・オベス@ット・etc)について
書いてあったから貼っておきます!!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.d/h1d5.himan/h1d5.3.htm
757スリムななし(仮)さん:04/03/24 16:54
オベスタット10グラム30錠プラス5グラム30錠、
一週間前に頼んで昨日届きました!!
いつも食欲があるわけではないけどダラダラ食べてた。
昨日、夜5グラム1錠、今朝、5グラム1錠、夕方、10グラム1錠飲んだが
相変わらずダラダラ食べてる・・・
明日から10グラムずつ飲んでみよー。
758スリムななし(仮)さん:04/03/24 16:57
オベって1日1錠じゃないっけ・・・?
759マイマイ:04/03/24 18:14
あたしが送られてきたオベスタットと一緒に入ってた
説明書には、1日4錠までって書いてあるよ!!!
760スリムななし(仮)さん:04/03/24 21:11
食欲が全くなくなりはせず、普通に食べられる。
あまり強力ではないので効いてるー!という実感は湧きませんが
悩んでた過度な食欲、ドカ食いがなくなりました。
副作用も全くなく良い感じに効いてます。
リダクティル10mgでも効果ありましたがちょっと薄い気がするような。
今は自分で15mgを作ってます。






761スリムななし(仮)さん:04/03/24 21:11
ゼニカルを服用したいと思っていますが、胆嚢に異常のある人は服用
しないようにとどこかのサイトで見ました。
胆嚢全摘しているので、胆嚢がないのですが、服用可能?
762スリムななし(仮)さん:04/03/24 22:55
みなさん!!
オベス@ット、一日に何錠飲んでますか???
4錠飲んでもいいって書いてあったんだけど、平気かな????
何錠、って普通1錠だと思うよ。
体重、身長、体質で効く度合いが違うから、他人を参考にするより
飲んでみながら自分の体と相談するのがいいと思う。
764スリムななし(仮)さん:04/03/25 09:04
サノレックスわ効かないですか?
ちなみに私は158/49♀18才です。
>764
人に尋ねる時はまともな日本語を使え。
766スリムななし(仮)さん:04/03/25 18:13
765>>
同意見です。
417mg Ephedra Extractって代物を買ってしまいましたが、全然効きません。
これってエフェ入っているのかな・・・。普通にお腹空くし。一応1日1カプセル起きぬけに飲んでるのですが、もっと良いサプリメントあったら教えて下さい。
>>764
その体重ならどこもまず処方してくれないと思う。
新宿の美容外科では金出せば出してくれるところあるけど3万と高いし、
貴方に効くかどうかわかりません。

>>767
エフェが入っているサプリは多めに摂ると鼻の奥が乾いたり、便秘になったり、
頭痛がしたり吐き気がしたり眠れなくなったりする。
私が持っているエフェ入りダイエットサプリはカフェインとエフェが一緒に
入っているので、もしかしたらカフェインを一緒に摂らないと効きにくいのかもね。

エフェ入りサプリは私には強すぎてダメでした。
食べないで不眠状態で仕事ぶっつづけでやれる状態が続き、一週間で5キロ痩せましたが、
食べないのでお肌カサカサ、目の下にクマが出来ちゃって最悪でした。
エフェは辞めた途端に猛烈な食欲が来るし。

今はオベスタットで余計な食欲を抑えて毎日運動しているのでゆるやかに目標体重になって維持してます。
オベ、メリ、リダは急激には痩せないけど、地道に痩せたい人にはピッタリだと思う。
変な薬でリバウンド起こすより、一ヶ月1、2`とかでもいいから確実に痩せたい人にお勧めかな。
769スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:19
あたしはオベスタットと、あさって届く天天素を併用します。
オベスタットには食欲抑制効果はあるけど
天天素には脂肪燃焼効果もあるらしいみたいなので。
天天素ってオナラと下痢がすごいらしいよ。
ゼニカルの成分がちょっと入ってそう。
771スリムななし(仮)さん:04/03/26 01:56
ここのスマイルショップに商品ありました
http://www.emzshop.com/doramonnoie
772こずえ:04/03/26 02:08
私は身長169p59k体脂肪率25%の20歳女子大学生です
いつも1日にハイドロキシーカット5錠くらい飲んでいましたが
効果がありませんでした。ゼニカルも油が出るだけで痩せなかったので、
明日からリダクティル10r飲んでみます。
結果報告します!
目標49k!!
ちょうどエフェ&オベスタット両経験者の方々が居るようなのでお訊ねします。

自分は今までエフェ入り(ゼナ、スタカー、赤魔女等)を使用して来ましたが、
2年近く服用した為かすっかり耐久が付いてしまい、全然効果が無くなって
しまいました。

で、もうすぐ今回のエフェ投与が12週間目になるので、良い機会にと
エフェから切り換え、オベスタットに初挑戦してみることにしました。
この場合も、オベスタットの服用を開始するまでに1ヶ月置いた方が
良いのでしょうか?
またオベスタットの様なメリディア系は、長期服用しても大丈夫だそうですが
皆さん休眠期間って設けてますか?

>>772
リダ効くといいですね。こればっかりは体質ですからねー。
私は最初メリディア買って全然効かなかったのに、三年後オベスタットを使って
効いているものだから不思議です。

>>773
エフェは交感神経に作用して心拍数を上げるもので、
オベの主成分シブトラミンは脳内のセロトニンの取り込みを阻害して
「食べなくても良いかな」っていう状態を作るもので、
効き方が全然違うから休薬しなくてもいいと思いますよ。

ただしエフェとオベを一緒に摂るとどっちも血圧が上がる薬なのでヤバいです。

それとオベとセントジョーンズワートや抗鬱剤などのセロトニン系の薬を
一緒に摂ると脳内のセロトニンの濃度が高くなりすぎてセロトニン症候群を起こし、
パニック、動揺、不安感、発熱、血圧変動、幻覚、錯乱、躁状態、不整脈
という状態になることもあるらしいので気をつけてくださいね。

私は休薬期間は今のところ考えていません。
そろそろ維持モードなので生理前くらいに飲む方がいいのかな、とは思っていますが。
調べたところによると、妊娠五ヶ月前にはそういう類のお薬をやめている方が
望ましいらしいですよ。
775H160・W63・♀:04/03/26 09:02
4月末までに故あって大幅な体重減を目指してるんですがどんな物がいいでしょうか?
ちなみにその後のリバウンドは一切無視でススめるつもりなのですが。
現在、鬱で退職し毎日家で寝たり起きたりの病人状態生活です。
なのである程度の荒療治は可なのですが、とにかく動きません(家の中だけ)。
食事もそんなに取らないのですが体重は全然減りません(昨日はメロンパン1個+豆腐のみ)。

過去に
※魔人人形/美容外科で3万@月で購入するも高いので続けられず効果は2KM減@月
※ゼナ(エフェ入り)/半年で8KM減
を経験してますが、片方は販売中止、片方は短期決戦には弱すぎな気がします。

現在は低用量ピルを服用しており、あと3日ほどでプロザック(ジェネ)が届く予定なので
そちらも服用予定です。
なのでメリディア系は不可かと思うのですが、社部とかは無しでいい物はないでしょうか?
ちなみに人間は1ヶ月寝たきりで物を食べないとどれくらい体重は落ちるんでしょうか。
(前、難破して何ヶ月も海を漂流してた人が激ヤセで救助されてましたよね)

こういう質問はこのスレの住人さん方に伺うのが一番かと思いまして(サプリスレなんて怖くて出来ない)
よろしくお願いします。
776こずえ:04/03/26 11:43
>774さん
リダ飲んで1時間くらいは効果が分かりませんでした。普通に食欲があり、
食パン2枚食べてしまいました。が、1時間後、
頭がボーっとしてきて気持ちが良くなり、食欲が全くありません。すごい!!

>775さん
短期間でやせたいのならファスティングがお勧めですよ。
青汁とか、豆乳とか、MDとかとにかく飲みの物のみを1日3回に分けて飲む。
1日1食とかだと代謝が落ちてしまうので、6時間以上時間を空けて3食!
これで友達が1ヶ月6キロやせました。入院したので成功したのかもしれませんが。
777スリムななし(仮)さん:04/03/26 15:09
たぶん2箱5800円のところで買ったんだけど
10mg30錠のやつ頼んだら、5mgのやつも30錠ついてきた・・・

キャンペーン中とかじゃないですよね?
間違いなのかな・・・ 連絡するべきなのかな?
>>775
寝たきりで食べないとまず体が筋肉を落としてくれるので「重さ」は無くなると思いますよ。
でも脂肪はぜーんぜん落ちないのでぷよぷよちゃんになります。
「体重は軽いのに見た目は痩せてない」ということになりますよ。
私は足を怪我した時、コレはダイエットのチャンス!と思って一ヶ月低カロリー食で
過ごしたのですが、動かないので全然減りませんでした。
寝たきりダイエットは体型も締まらないし止めた方がいいと思いますよ。

そうそう、私もピル飲んでたのですが、その時めちゃめちゃ太りました。+8kgくらい。
食欲は出るしむくむし最悪でした。
パートナーに都合を合わせてもらって一度ピルをお休みしてはいかがですか?
むくんでいた分、急に体重が減りますよ。

鬱で外に出たくない気持ちはわかりますが、家にいるともっと気がめいってきますので、
これを機会に新しく一人でできる軽いスポーツ(ビリヤードとかダーツとか)でも初めてみたらどうですか?
おせっかいレスですが気が向いたら試してみてください。

>>776
リダクティルが体に合ってたのですね。それにしても気持ちが良くなったっていいですね。
私は頭痛系でした。

>>777
ラッキー!(笑
先日カキコしたものですか、エフェもメリディアもまったく効きませんでした。
いったい、私が何をしたというのか・・・。何かもっと良いモノがあったら教えて下さい。
効果ってプラシボもアリって事で、信じる事も大事かと。効かない!と思い込まずに。騙されたって痩せればラッキーだし。
781こずえ:04/03/26 22:42
>779
確かにメリディア系も「食べ物があるのにどうしても食べれない!」
というまで食欲がなくなるわけではありませんよね。
自分で自分にマインドコントロールをかけて、
メリディア飲んでるんだから、おなか空いてない!!
と自分に言い聞かせてると、効果があるのかもしれませんね。
ファイト!!一緒に頑張りましょう!
782スリムななし(仮)さん:04/03/26 23:11
>>781
そうですね。
そこまで強力ではないので惰性で食べる人は
自分でも努力しないとダメですし。
私も今まで惰性で食べる癖があったので
リダを飲んでもある程度の我慢はしています。
またリダを飲んでるから我慢できるのかもしれません。
自分でマインドコントロールをかけてるとこもありますねw
人によって効き目は違うだろうし、同じ効き目でも
感じ方は違うと思いますが
全てをこれに頼るというより
サポートという感じで考えた方がいい気がします。
>774

773です。 早速のレスありがとうございました。
弟切草……じつは、エフェ系飲みながら、最近まで知らずに飲んで
しまっていました。
耐久ついてたんで、全然影響なかったみたいですけど、エフェ初心者
だったら危なかったかも。

メリディア系は、抗鬱効果もあるらしいんで、そっちの点からも期待してます。
届くのが楽しみ。
いい結果をココで報告出来る様に頑張りますー
いつもは午前中に飲むのだが、昨日は夕方に飲んでしまった。…眠れない!昼夜逆転で月曜日辛い予感
メリディアも効かず、エフェも効かず、睡眠障害もなく、頭痛もなく・・・。普通に食欲あるし。
今、一番流行ってるのはオべスタットなんですか?それは効きますかね。
>785
どうしても食欲を薬で抑える必要があるのですか?
肥満外来に行けば相談に乗ってくれるだろうけど、
多分標準体重もないスリムさんなんだろうね。
785ですが、153cm43`です・・・。昔一番痩せてた時は34`かな。うわっこんなに太ったって感じ。
38`くらいになりたいです。34`だった時は病人みたいだったそうです。
標準体重以下の人はダイエットサプリ効きにくいよね
4/12以降は買えないのか、残念
買うなら今だな。
684 :スリムななし(仮)さん :04/03/27 03:13

>680



こうかくと業者といわれるのかな、まーいーか
ttp://bodyken.ddo.jp/bk/ep_a.html

薬事法って、こうもひどいのか?
\5800のオベスタットが昨日届いたので
今日の朝食前(9時半)に10mg飲んでみました。

効き目が実感できるまで、2時間程かかりましたが
今でも効果があるようです。
時々空腹感がありますが、5分程度で収まりますし
精神が安定するので、我慢が苦になりません。

副作用は舌の痺れ、多少の吐き気、喉が渇くことで
エフェ系を飲んでいた時も同様の症状がありました。
あと、花粉症が少し楽でした。
運動もしましたが、エフェ系のような
いつまでも動ける感はなかったです。普通に疲れました。

イライラしないのでとても有難いです。続けられそう。
長文スマソ。
>>790
合ってて良かったね。のんびりがんばりましょう。
オベスタ二ヶ月で標準体重から四キロ減りました。 昨日久しぶりに飲み忘れたら、いきなり食欲が湧いてきて焦りました。この薬って飲み続けないと駄目みたいです。。
793スリムななし(仮)さん:04/03/28 10:20
私事で申し訳ないのですが‥
服用し始めて初回の生理周期が少し遅れ
昨日から生理と言えないような、微量の出血があり
今朝はとりあえずメリディアを中断しました。
出血は多少増え、生理痛も出ましたがまだ変です。
(ピル服用を中断した時の変な生理に似ています。)

メリディアの注意書きにあるような頭痛、血圧etc‥
の副作用以外に、ホルモン系に関係する事もあるのでしょうか。
そのような事は聞いた事がなかったのですが。

他の女性の方は正常に生理きてますか?
何かご存知な方がいましたらよろしくお願いします。


オベスタット飲んでから4時間ぐらい経たないと効果感じない・・・
私にはそんなに効かないのかも。orz
やっぱりカキコ通り、口が渇くしちょっと頭が痛いようなボーっとするような感じがある。
フェンタミンがすごく効いたので業者を検索したらでてきた。
注文したが本物が届きますように。
>>793
わたしも!!周期はいつもと一緒だったけど、経血の量が少なくなっていつもより長引きました。
生理痛はいつもよりひどかった感じです。
食事量が減ったからかな〜?と思ってたんだけど・・・。
詳しい方いますか?
797スリムななし(仮)さん:04/03/28 23:31
オベスタットいつも10ミリだけど今日は15ミリ飲んだら
今左の腕がしびれてる。
同じような方いますか?飲み続けてていいのかな。
>>793
私もデプロメールやプロザックというようなSSRIを飲んだ時
服用中ずっと生理痛に襲われ(出血は無いのに)服薬を断念しましたよ。
メリディアはSNRIに属し、セロトニンを増やす物質はSSRIと同じ作用もあるので
おそらく何かしらの関係があると思います。
このような薬はPMS治療にも効果があるとの事なので婦人科系に作用するんでしょうが
服用によって可と出るか不可と出るかは体質に左右されるんではないでしょうか?
生理が止まってしまったとか毎月の生理痛がひどくなったというレスは2CHでもいくつか
見掛けましたよ。

ちなみに痛みが心配でかかった婦人科でも心療内科でもそのような子宮痛の副作用は
聞いた事がないと言われ、先生方もご存知でない方が多いようです。
>>793さんが言っておられる副作用の注意書きにも確かにそのような記載はないですよね。
痛みや出血があくまで副作用で飲み続ければ治まる物なのかどうかは分かりません。
799スリムななし(仮)さん:04/03/29 00:37
人間関係で色々あって落ち込んで過食に走ってしまい、洒落にならないくらい太ってしまってから1年ばかり。
(元々太り気味だったのに、更に1年で20キロ肥え(あえてこの言葉を(涙))
身長154センチ77キロて!どんな豚ですかと。(最近体重計を購入して計ったら衝撃)

頑張って2年計画で標準体型になろうとダイエットし始めた矢先。
5月後半までに死んでも痩せなきゃいけない事情が出来てしまいました。
(兄弟の結婚式に出席&恋人に「自分の親に会え!いい加減自分らも結婚するぞ!」と言われ
追い詰められた挙句、「痩せてから!」と口走ってしまった・・・)


オベスタットとアミノ酸入りのサプリメントとお茶のみを飲む生活を1週間続けたらマイナス2キロにしか
ならず、冷え性に拍車がかかり、おまけに風邪をひいて寝込む始末。
いつもおなか空いている状態だったので常に気持ち悪さと胃の痛みが付きまとっていたですし。
(空腹じゃないのに胃に何も入っていないのがわかる、という感じだったので、オベスタットはきちんと
効いていました。だから「断食」っぽいことが出来たです。)
風邪をひいた時、通常食(緩めに炊いたご飯を半合と野菜類を煮たヤツとヨーグルトという食事を1日3食)に
戻したらもとの体重にあっさり戻って挫折した気分に。更に、もともと便秘とは無縁の体質だったのに
なんだか今、便秘ぎみになっている気が。(毎日便通があったのに、2日に1ぺんになっちゃいました)

途方にくれていたのですが、
>>776さんの「ファスティング」を参考に、ウォーキングと部屋で出来る体操を並行させて頑張ろうと思います。

ただ、代謝がものすごく悪い自分の体が気になってしょうがないです。

基礎代謝をガツンガツンあげる薬とかないですかねえ。運動しても常に手や足先が冷えてしょうがないです。はぁ。
>>799
甲状腺ホルモン剤とリピトールっていう薬がいいよ
>>797
あたしも同じです。  I TRY 『オベスタット10mg』
説明書に一日4錠まで飲んでいいって書いてあるから、
あたしは、4錠飲んでるんですけど、
軽い貧血(いきなり立ったりすると)と、たまに少しのシビレがあります。
たまにちょっと筋肉痛っぽいのにもなります。
あんまり痛くないからきにしてないけど。
802スリムななし(仮)さん:04/03/29 19:17
>>800
をいをい

>>799
ウォーキングと室内(って自宅だよね?)ってあたりで、もうダメダメです。
代謝を増やすのに有酸素運動は効きません。
基本はひたすら筋トレ。それも本格的な、高負荷の筋トレだけです。
ジムに行って、これ以上は重くてダメってのをやるべし。

>>800 の方法は危険すぎまつ。リスク高杉。
800ですけど、この薬でリスクも無く普通に痩せましたよ。

中性脂肪が減って善玉コレステロールが増えるし、
代謝が上がるので太りにくくなって言うことナッスィングでした。
ちなみに158cmの52kgが三ヶ月足らずで45kgになったよ。

なんか他にも心臓に負担かかる様な危険な薬がいっぱいあるのに、
それを長期間使って痩せられないより短期決戦の方が楽じゃない?
>>802
春夏に良く出る脳味噌筋肉バカはお呼びじゃないので
筋トレスレにでも行ってください
805スリムななし(仮)さん:04/03/29 20:17
>>801
やっぱりあるんだー よかったー
確かに貧血もありますね。
今日も首、肩の辺りから指先がなんとなく痛い感じがする。
効き目はどうですか?
>>798
やっぱPMSに関係あるんですね。
飲み始めてまだ生理一回しかきてないからよくわかりませんが、
いつもの体重増加やむくみもなくって(でも生理痛はあった)すごいな〜、
と思ってました。断薬するぐらいひどくなったらどうしよう・・・。
こうゆう場合バファリンとか飲んでましになるのかな?
807スリムななし(仮)さん:04/03/29 21:49
799です。
>>800さん、>>802さんどうもです!
800さんの書き込みを見て、甲状腺ホルモン剤とリピトールの効用を
調べたり副作用や危険性を勉強しました。

リスクとメリットの二つを考えた結果、甲状腺ホルモンの一種である錠剤(T錠)を
200×2(100mcg)で、体調をみながら服用してみようかと思います。(送料その他込みで5000円ちょっとでした。
本当は1000錠で1万円くらいだったのですが、まずはお試しと思ってちょっとだけ購入です。)
非常なリスクと体の負担は承知の上です。頑張ってみようかと思います。
ああ、でも。さすがに二種類の薬を併用するのはどんな作用をおこすかわからないので
リピトールは今回は見送ることにしました。まずは代謝を上げたいので。

ヨードを過剰摂取するのも甲状腺ホルモン剤を服用するのも同じ目的であるとしたら
いっそダイレクトに甲状腺ホルモン剤を服用した方が、手っ取り早いし得な気がするし・・・。
という貧乏人根性もちょっとあったりして。
半可知識を仕入れたりして若干タチの悪い素人になりつつあるかも。

運動ですが、お察しの通り室内での体操になります。美容関係のサイトに
載っている体操の写真を参考にしてやっていたのですが、駄目なんですか・・・。
それでもまあ・・・やらないよりはマシかと思ってます。
家に幸いダンベルが(といっても1kgですがこれでも筋肉痛になるくらい筋力が無いので・・)あるので、
ダンベルの運動も併用してやるようにします。
仕事上、今まで殆ど体を動かさない生活を送っていたので運動やジムトレーニング好きの人と同程度のメニューを
長期間こなすというのは非常に難しいと思うので、まずは体を動かす生活リズムを作ってからにしようと思ってます。

筋肉質になりたいわけではなくて、あくまでも目標は「兄弟の結婚式で、肉親に恥をかかせない」のと、
「恋人の親に会う時に、恥ずかしくない」という程度までウエイトを落とすことだからです。
あとは、経済的な面から考えても、やせているほうが得ですしね・・・。

とにかく頑張ります。痩せよう。(とか言いながら今日何も食べられなくてヤバイなぁ・・・)
あと冷え性治そう・・・。
808801:04/03/29 22:08
>>805
シビレとかはあんまり気になりません。
口が少し渇くけど慣れたせいか平気です。
で、オベスの効果は・・・
すごいです。ヤバイです。     (朝1錠・昼1錠・仕事終了時2錠)
今日まで、気づいたら3日間、
水・お茶・キュウリ6本・サプリ(マルチビタミン・Lシステインetc)
以外何も食べてなかったです。
仕事が終わったときにオベス(2錠)飲むと、
家に着いた頃(40分位)には、もうすでに効いているので
ちょうど、お腹が減るはずの時間になっても全然減らない!
そのまま、ほかの事に集中するようになった。
食べることを忘れる。
食べてないのに、イライラしないし、精神状態もかなりい。
常に理性でいられる感じ。
あたしはサノレ(軽鬱)より全然良かったです。
切れると怖ゎ〜い!

一生飲み続けてね♪w
810793:04/03/29 23:35
>>796>>798
レスどうもありがとうございます!
やはり婦人科系に何らかの作用があるんですね。
朝、薬を中断してからは通常の生理になり
生理痛はいつもと同じ程度でした。
とりあえず生理中は一時中断しようと思います。



811スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:36
st
812po:04/03/30 03:43
.
813スリムななし(仮)さん:04/03/30 03:48
qqq
メリディアと併用しても大丈夫な抗鬱剤ってありますか?
教えて下さい。お願いします。
i***ical(*=伏せですが)っていうネットショップどうですか?
パチモン送ってくる?
>>814
メディ?そこなら結構実績あるみたいよ。
パチモンって意味が偽物という意味かゾロ薬って意味かは知らないけど。
個人輸入は自己責任だから100%大丈夫とはどこの業者にも言えないけどね。
817訂正:04/03/30 12:32
816は>>815へのレス
 メリディア10mg 30錠を\29,000で買ったのだけど、
もしかして、ちょっと高めだった?
819こずえ:04/04/01 13:02
私もリダクティル飲んで2日目生理がきましたが、
普段は整理痛のない方だったのに、これまでに経験した事のない
程の腹痛に襲われて、救急車を呼びました。
医者に話しても、ただの風邪ですといわれ、風邪薬と痛み止めをもらいましたが、
効かず、リダクティルを止めたら腹痛も治まりました。
メリディア系のお薬は絶対にホルモンと関係があると思います。
少しこわくなりました。。。。。

820スリムななし(仮)さん:04/04/01 15:18
ついにチ★キシン買っちゃった。基礎代謝上げるぞー。

でも、リダとのコラボはまずいよね・・・。リダを中止してチ★飲むことにしよう。
甲状腺機能高進症(バセドウ病、プランマー病、視床下部性、下垂体性の機能高進)、
亜急性甲状腺炎初期、慢性甲状腺炎急性期、胞状鬼胎、絨毛上皮腫、妊娠TBG増加症、
甲状腺ホルモン不応症

になーれ♪
>>821
邪魔です。ここに書き込みしないで下さい。
とっても目障りです。お前こそ病気だな。
また自演か
824スリムななし(仮)さん:04/04/01 22:19
>>821
一生懸命ググって調べている姿が目に浮かぶよ。哀れ。

リスクは承知の上だよ。副作用についてもそりゃ人一倍調べてるさ。

人に嫌がらせしてる暇があったらお前さんも、
もう少し前向きに生きる努力をしたらどうなん?
825スリムななし(仮)さん:04/04/02 01:14
>>824
いじめっ子は無視しよーぜー!
いちゃもんつけてくる奴(821)はよっぽどヒマなんだろーよ。
かまって欲しいんだべ?
それか、よっぽどデブでひがんでるんじゃねーの?プッw
826スリムななし(仮)さん:04/04/02 01:26
>>807
女性の場合筋肉質って、ボディビルダー目指さない限り目立たないよ。
つーより、筋肉質にすると脂肪がきれいに落ちる。
ビルダーだって、こんな香具師
http://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/maniac/photo/sonota/oobayashi.jpg
もいるけど
http://www.mutantx.net/features/vp_qa.html
ならどうよ。
>>826
すてき〜(*^_^*)私もこうなりたい(もちろん後者)
わーい、エフェドラ買えた〜〜〜〜
リポ6とECAとスタッカー2と3

ttp://bodyken.ddo.jp/bk/dietr.html
脂肪抑制と脂肪除去ジェルとバストアップと妊娠線
肉割れを消さなきゃ、セルライト、消えろ^^;

注文もわかりやすかったし^−^

4/12以降は買えないのか、残念
買うなら今だな。
684 :スリムななし(仮)さん :04/03/27 03:13

>680

こうかくと業者といわれるのかな、まーいーか
ttp://bodyken.ddo.jp/bk/ep_a.html

薬事法って、こうもひどいのか?
829スリムななし(仮)さん:04/04/03 02:04
オベスタット飲みはじめて4日目です!!!!
効果というか威力はすごいと思いましたぁ〜〜。色々とサプリなどを試してきましたが
こんなに威力があるのにビックリです。
まだ怖くて1粒(10グラム)しか飲んでいないのですが、これが2週間とか経つと
慣れてきてもっとたくさん飲まなきゃいけないようになるのですかねーー?

でも、みなさんが言うように口がすごく乾きます。そして口が臭くなってるような気がします。
すごくツバの臭いというかなんというか、とにかく臭いです。みなさんもこんなこと感じたこと
あるますか?

オベスタットを飲むとテンションが上がるみたいなことを前どなたか書いていましたが
私もこの方同様にテンションが上がります。色んなことが楽しいというか
精神状態がとても安定しているような気がします。
オベスタットにこのような効果があるのはなんででしょうか?
830スリムななし(仮)さん:04/04/03 03:27
>>829
オベスタットに含まれているシブトラミンは、
精神安定剤の開発目的で作られたものだから。
抗鬱効果はとてもある。
あたしもオベスタット使ってるよ。
海外では1日に、10mgを5錠〜7錠以上飲むらしい。
>>829
口が臭くなるのは、糖分が足りないせいで
脂肪が上手く燃え尽きなくてできるケトン体の匂いだよ。
脂肪が減って痩せてる証拠なんだけどね。おしっこの匂いもきつくなる。

対策としてはちゃんと糖分の入ったもの(スポーツ飲料とか)
をとりながら有酸素運動をして脂肪を綺麗に燃やしてやるのが一番いいんだけど、
クエン酸をサプリメントでしっかり取るとマシになると思う。
832スリムななし(仮)さん:04/04/03 23:40
830さん   831さん  へ

回答ありがとうございます!!すごく納得しました〜〜〜^^
本当に口もおしっこもすごく臭うよな感じだったので納得しました。
でも本当に脂肪が燃えてるんだって安心しました^^
明日から糖分の入った飲み物を飲むことにします。
ウォーキング毎日、仕事の帰りに1駅前で降りて頑張っています。
この調子でどんどん痩せないかと思っています。

あ!!今日で5日目。ー1.5キロ減りましたぁ〜〜〜。嬉しい^^
833スリムななし(仮)さん:04/04/03 23:41
834こずえ:04/04/04 01:22
私もすごくテンションが上がる気がします!
精神が安定して、さらに(だから?)食欲も湧かなくて
最高の薬だと思います!!
だけど、生理の時はきをつけてね!生理中はもんのスゴーく
生理痛が激しくなるので・・・私はきつすぎて怖くて病院行きました
それ以来怖くて飲んでないんだけど・・・
太ったらまたのみます。
835こずえ:04/04/04 01:23
私もすごくテンションが上がる気がします!
精神が安定して、さらに(だから?)食欲も湧かなくて
最高の薬だと思います!!
だけど、生理の時はきをつけてね!生理中はもんのスゴーく
生理痛が激しくなるので・・・私はきつすぎて怖くて病院行きました
それ以来怖くて飲んでないんだけど・・・
太ったらまたのみます。
私もオベのせいかわからないけど生理2週間ぐらい遅れてようやく来た。
けど生理痛は逆に軽い。
メリディアとオベスタットは同じような作用ですか?
838スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:42
質問なのですが、オベスタットとプエラリアは併用しても平気ですか?
839こずえ:04/04/05 01:23
メリディア=リダクティル≒オベスタット
こずえさん、ありがとうございました。

オベスタットとゼニカルを併用するとスゴイですかねぇ・・?
はっきりいって
メリディアとオベスタットのどちらかをとるとしたら
オススメはどちでしょうか?
効果と価格などからいって。
よろしくお願いいたします。
842こずえ:04/04/05 02:49
>>840
友達でやっている人がいますが、やせたみたいです。
特に副作用はなかったみたい
>>841
メリディアは開発した会社が直で売ってるやつで、
オベスタットはその薬の製作権利を買った中国??の会社のものだった
とか・・・??記憶が確かじゃありませんが
成分は全く一緒だと思います。
値段で決めれば良いのでは??^^
購入しようとググってはみたものの
あまりにも多くでてくるのですが、、、
どうしよう・・・
844スリムななし(仮)さん:04/04/05 05:06
>>843
オベスタットはここが一番安いらしい。
ちゃんとした業者だって。
あたしは高いところで買っちゃったんだけど、次はここで買うよ。
ttp://www.himalayathai.com/index.html
ここより安いとこあったら教えてちょ
オベスタット初めてそろそろ1週間になります。
お恥ずかしながら60キロオーバーのおデブちゃんなので、
皆さんみたく1錠ではお腹空いちゃって、1日3錠位飲んでます。

ただ、空腹よりも「口淋しくて何となく食べちゃう」のが悩みだったので
そちらの方では効果テキメンで、早くも-2キロ! 嬉しい〜
何度もリバウンドを繰りかえしちゃって、食事制限やエクササイズ位では、
ちっとも痩せない身体になってしまったので感動。 やる気が出て来ました。

で、オベスタットで食事制限しつつ、脂肪燃焼のサプリを併用したいんですが
問題ないでしょうか? 具体的にはエフェ無しのゼナドリンNRGとかです。
実際試している方とかも居たら教えてくれると嬉しいです。
オベ+ゼニ+MDで最強かなぁ?
あとは軽い筋トレ+ウォーキング

ゼナドリンとダブルは怖そうなカンジ・・・
847スリムななし(仮)さん:04/04/05 19:30
>>845
天天素も脂肪燃焼するらしくて、あたし、今日で2日目なんだけど、
冷え性で、食べないと寒くて死にそうだったのに、
天天素飲むと体がめッちゃ熱くなる。
これって脂肪燃えてるの??? だれか教えてー!!
ちなみにオベスタットも飲んでます。
オベスタットにも脂肪燃焼効果はあるらしい。
848スリムななし(仮)さん:04/04/05 19:41
オベ+エアロバイク+スリファパスタ併用でここ一ヶ月でニキロ痩せ。脂肪だけ絞れた感じでスタイルかなり良くなった!
849スリムななし(仮)さん:04/04/06 11:44
天天素って成分はHCA(ガルシニア)ですよね、ガルシニアがブームになってた時
サプリ飲んでたけど効かなかった。天天素も効かないかな。
曲美効果無しの人間が天天素飲んで効果あるだろうか?
850スリムななし(仮)さん:04/04/06 12:28
天天素ってカロリーカット系サプリ(キトサンやファセオラミン)と
併用してもOKでしょうか?

ご存知の方、教えて下さいませ。
851スリムななし(仮)さん:04/04/06 13:12
>850
多分問題ないと思うよ。
852スリムななし(仮)さん:04/04/06 15:16
>>849
偽物があるから気をつけて。
本物は効くらしい。ちなみにあたしは、偽物引いちゃった。
マジ最悪。1万以上のが本物らしい。
853スリムななし(仮)さん:04/04/06 16:19
>852
そうなの? 本物で何処よりも安い自信ありってサイトで1箱3200円て
あったけど怪しい?
854852:04/04/06 17:44
>>853
あたしもそこで買った。送料1,000円だべ??
ほんとは12,000円くらいするらしい。
ここに天天素と曲美のこととかレスしてある。
その他のダイエットの情報量もかなりあるよ。かなりここ使える!
//dietnikki.com/bbs/name_supplement_page_0.html
855スリムななし(仮)さん:04/04/06 18:28
>>852
偽者と本物との違いを具体的に教えて下さいね。
高いと本物?w
中国で幾らで売ってるかご存知ですか?
1万円以上って・・・・・激しくボッタクリ。
3200円だってかなりの儲けなのに。。。
856852&854:04/04/06 19:19
>>855
854にあるサイト一応見てみて!!天天素とかについて書いてあるから!!
結構頻繁にレスあるし。
あたしは、3,200のを6錠くらい飲んだら、やっと体がかなり熱くなった。
多分効いてる。でも本物は1錠でかなり効くらしい。
パッケージも違うし。
3,200でも効果あるけど。
宣伝UZEEってわけではないけど、脂肪燃焼系は気休めかな、と。やっぱり食欲抑制モノでしょ。
858スリムななし(仮)さん:04/04/07 01:46
誰が宣伝してるの?
859スリムななし(仮)さん:04/04/07 09:59
>857
大食漢の人なら食欲抑制は効果あるだろうけど、間食がちょっと多いかな程度なら
あんまり効果ないと思う。やっぱり脂肪も燃焼できないと。

861スリムななし(仮)さん:04/04/08 04:02
>>856
偽物と本物の違いを『具体的』に書けYO!
862856:04/04/08 04:33
>>861
自分で調べろYO!
863スリムななし(仮)さん:04/04/08 11:19
>>862
具体的に違いも書けなくて、偽物偽物って騒ぐなよ。
自分で調べろって・・・・w
藻前が効果ないからって何でも偽物扱いするのはどーかと思う。
相当なアフォかと。
効果や感じ方は個人差が大きいので 偽を特定するの難しいね。
どこの通販で買ったかが かければいんだけど。。。

私も2日前、はじめて注文して、いま到着待ち。
自分にとって効果があるか 楽しみ!
それまで 軽いストレッチとかして準備してます w

865856:04/04/09 00:38
勝手にダマサレてろ!アフォ!
天天、たくさん飲めばいいなら、私が人体実験しまつ。とりあえず10箱買ってみた。レポ待っててね。
867スリムななし(仮)さん:04/04/09 15:21
オベスタット飲み初めて10日目です。
私は午前中は食欲がないので朝、ヨーグルト程度
昼、和食を通常の1人前の半分程度にして
午後2時頃にオベスタット15mgを飲んでいます。
3時頃はまだ薬が効いてこないのでお腹はすくのですが
我慢して間食は無し。
夕食時は食欲がないので野菜を中心にとってライスは半分。
ただ甘いものは我慢できないので(目が欲しい)
デザートに和菓子を1つ食べて59kg→55kgに落ちました。
リバウンドせずに続きそうです!
845です。
質問しといてしばらくネット繋げませんでした(^^;

>847
天天素ですかー。
今まで聞いたこと無かったんでググって見たら凄い件数が出て来ちゃって
ビックリ。 結構流行ってるみたいですね。
かなりの冷え症なので、それに効くってのは良いですね。
検討してみようとおもいます。

オベの副作用で毎日頭痛が酷い……なんかうっ血してるってかんじ。
偏頭痛持ちなんだけど、それとはまた違ったモヤモヤといやーな痛み方で
仕事に集中できなくて大変です。 運動なんかも出来ない状態。
頭痛薬のんでも治らないし、なんとかならんもんかー
私の飲んでる食欲抑制モノはすごいハイになるので、仕事もはかどる。
>>869
冷たいのはいいよな。
871スリムななし(仮)さん:04/04/10 04:39
age
>>869
なにそれ。違法系?違法無理。あ、オベスタットも違法だっけ?
冷たいのも慣れると普通にゴハン食べられるし
寝れるしで・・・
イカンのぉ
874869:04/04/10 11:54
マジで忙しくて昼休みもとれなくて毎日2時くらいまで仕事してるんで、
この薬があってほんとにたすかった。

なかったら・・・おなかグーグー鳴って、お菓子食べまくって、
深夜帰宅したあげくにストレス過食。
仕事は寝不足と疲れでボーっとしてはかどらず・・・

考えただけでも恐ろしい。
875スリムななし(仮)さん:04/04/11 12:30
>>869
永遠にその薬のみ続けるワケ?
そのほうが恐ろしい。
876スリムななし(仮)さん:04/04/11 16:16
>>869さん
何ミリグラム飲んでますか?
私は15mg飲んでもずっとお腹が空いた状態です。
877スリムななし(仮)さん:04/04/11 18:08
曲美によって痩せるメカニズム

1.脂肪を燃焼させ、脂肪代謝を加速、余計な脂肪を分解する
2.通常通りに食事を取る場合でも、曲美がカロリーをコントロールすることで
効果的に脂肪を減らす、又は脂肪がつくのを防ぐ
3.不必要な食欲を抑え、適度な食事量にコントロールする

シブトラミンしか入っていないのに上記の様な効果があるとは思えないんだけど。。
当てはまるのは3番くらいだよね?

代謝アップ(脂肪燃焼)&食欲抑制効果が激しく期待出来る薬なんてないのかな?
878スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:21

チロキシンとオベスタットとゼニカルを併用したらマズイですかね?
879スリムななし(仮)さん:04/04/11 21:04
イイ!!
チロキシンは普通で買えるの?
881スリムななし(仮)さん:04/04/12 01:59
輸入代行で普通に帰るよ。>チ○キシン
882スリムななし(仮)さん:04/04/12 02:20
メリディア高いだけで効かなかったような。。
誰か、効果的な飲み方あったら教えてください。
883スリムななし(仮)さん:04/04/12 02:49
オベスタット飲むと、めっちゃ体がだるくてしんどい
884スリムななし(仮)さん:04/04/12 11:36
>>807
代謝UPの為には甲状腺ホルモンは何ミリグラム位摂ればいいの?
摂取するのはやはり昼食前オンリーですか?
他に併用してるお薬はありますか?
よかったら教えて下さいマセ。

教えてチンでスマソ。。
885869:04/04/12 12:36
私の買ってるのは30mgだけど半分にわって飲んでる。それでもかなりの効果。
886スリムななし(仮)さん:04/04/12 12:40
>>885
薬品名キボン。

887スリムななし(仮)さん:04/04/12 18:24
当方、オベスタットとアノレックス(エフェドラフリー)+夕食ヌキで40日経過した現在
体重85`→75`になりますた。
間食・ジュースと運動は一切せず、とりあえず体重は落ちたがリバウンドがコワイ。
一気に痩せたせいでオナカに妊娠線みたいなのが出てしまいますた。
医学的に言えば、とんでもなく不健康なダイエットらしいがとりあえず痩せられればそれでいい。
まぁ、BMI数値から言えば標準まであと10キロ落とさなくてはならないのだがとりあえず痩せた。
オベ+アノレックスの併せワザって危険はないのかなぁ・・・漏れは特に異変はないんでつが。
sage de ikouyo
889スリムななし(仮)さん:04/04/12 23:55
>>883
私も〜  飲んでから一時間位めっちゃ体がだるい…大丈夫かな?
先週に月曜日に注文したら
今日キタ!
いよいよ 明日から初オベです。

ここ呼んでると、「元気になる」人と「だるくなる人」がいるようですね
891876:04/04/13 06:42
>>869
そうですか、、、
私は体が大きいから効かないのかな?
もう少し増やして飲んでみます!
892スリムななし(仮)さん:04/04/13 08:22
オベスタ2箱5800円のトコ、今見たら品切中だったメリディア復活してた
15ミリ50カプセル14000円。この店のリダは15ミリ28カプセル15000円。メリの方が安いのはなぜ?
朝ご飯食べてから 食後にオベ飲んだら意味無いのかな?
私が買ったの10ミリのだけど
2条飲んで大丈夫でしょうyか?
>>892さん
そこ、検索しても見つけられないんですけど
教えて頂けませんか?
ダメなら検索のヒントだけでもお願いいたします。
896スリムななし(仮)さん:04/04/13 16:04
>>892 たしか同じだと思うのですが15mg15000円となってましたが… よく見るとドイツのクノール社効果のほうはいか程なのでしょう? 一番いいのは私(服用歴3年)が体験すれば良い事なんだが…むーん… 取りあえず注文してみます。
897スリムななし(仮)さん:04/04/13 16:10
↑ ノル社の間違いね。 スマソm(_ _)m
898869&885:04/04/13 16:32
私の飲んでるのは、オベスタットとかじゃないけど、
私なら効かない薬を量増やして飲んだりしないな。薬を変える。

違法だし、高価だし、カラダによくないのは承知だし、
買った残りはまだたくさんあるけど、
15mgで効かなくなったら休薬するつもり。
上で指摘されたとおり、一生この薬のみ続けることはできないんだし。
>>898
で、何飲んでるの?
900スリムななし(仮)さん:04/04/13 18:50
>>898 違法ではないが体にはよくない罠。
ダイエットや運動能力向上などの効果があるとして人気の高い「エフェドラ」成分を含むサプリメント(栄養補助食品)の製造販売が、心臓発作や脳卒中を起こす危険性を理由に12日から全米で禁止された。(共同通信)
902898:04/04/13 20:28
フェンテルミンです。今では入手困難だし、買えても高額。
>>902
安く買えるところあるよ。
ところで、飲むタイミングですがいつ頃服用してますか?
朝ご飯の前or昼食前?(日/1錠ですよね?)
フェンテルミン=フェンフルラミン OK?
オベスタット飲んで
酒も飲むとダメですか?
過去ログよめ
イジワルは痩せないって定説ですが?
性格悪い奴がダイエットしてもねぇ
909スリムななし(仮)さん:04/04/14 13:17
曲美を昨日から服用。
今朝体重量ったら800グラム減ってたわ〜。普通に食ってたのに。
ここんとこ何しても痩せなかったからちょっと嬉すぃ。
910スリムななし(仮)さん:04/04/14 17:33
>>904
別物だよ。その構造は似ているが、フェンフル○ミンの方が心臓に悪いんじゃない?
両方試したけど断然フェン○ルミンのほうが効いた。上のは食欲が抑えられるどころか無気力・眠気がすごい。
返っておなかがすいてくる。安いけど2度と手出さない。
私の知る限り、フェン○ルミンは最強。
>>903
今でも買えるんですかね。上でも聞いてる人いたけど、もったいぶらないでどこか教えて欲しいー
ホスピタルダイエットに入ってるDU○OMINEは同等の成分だよね。
911スリムななし(仮)さん:04/04/14 20:21
やっぱりこれ(リダ)かなぁ?
血圧高いから命がけなんだけど
>>905
日本では承認されてないんだから服用する上のリスクや禁忌とされるものぐらい自分で調べたら?
何か問題が起こっても自己責任になるし。

まあアルコールは大丈夫な人もいるみたいだけどね。
朝は食べないんで、11時頃に摂取。高額だけど効果バッチリなので、他から買う気はない。
914スリムななし(仮)さん:04/04/15 02:51
フェン○ルミン=シン○ット?
915スリムななし(仮)さん:04/04/15 11:31
エフェドラとメリディア
2ヶ月で50kg→40kgになりました。
もともと摂取障害の気があったので過食で一気に元に戻ったけど。
さすがに40kgのときはキモかった・・・
全然、食べないのもヤバイよねぇ。

ところで、ここの方は皆さんはお若いのですか?
20代のかたがメインかと思うけど。。。

オベスタットっとリダ、両方飲んだこと有る人に質問です。
効いてるカンジって、やっぱり違うのでしょうか?
天天素10箱届いたー。飲むと食欲なくなって、喉渇きまくり。穏やかなエフェって感じ。
どこで買ったの?激○漢方?
天天はリダと同じ成分だっけ?天天じゃなく曲美だっけか?
>>919
ううん、直に中国の友達から買ったよ。日本円で一箱1000円切ってた。
今、食欲ゼロ。胸焼け気味。ちょっと頭痛もするかな・・・。
922スリムななし(仮)さん:04/04/16 10:07
>921
いいなぁ そんなに安く買えるのかぁ。
923 :04/04/17 23:32
結構ダブルで薬飲む人っているのね・・・
それだけ焦りがあるのかな?
サノレックスを処方してもらおうと思って、近くの病院にいったんだけど、
薬が無くて処方されなかった・・・orz
美容外科系はほいほい出してくれるけど、値段が高すぎなので、
普通の内科でもらいたいんだけど…東京とか神奈川とかで保険適応して
もらえる病院を探してたんだけど、なかなかなくて・・・
どっかあったら教えてください。
926 :04/04/18 10:47
サノ必要なほど、ホントに肥満ですか?
かなりの肥満の人にしか保険適用で出せないって言われたことある。
私は160センチで55キロだけど
ダメって言われた。都内で相談に乗ってくれる病院は見つけたけど
まだ行ってません。

927スリムななし(仮)さん:04/04/18 13:16
925です。
BMI37でした。160センチで100はオーバーしてないですけど、ぎりぎりです。
926さんの相談に乗ってくれる病院を教えてくれると嬉しいです。
928 :04/04/18 15:05
>>927
もう知ってるサイトでしたらゴメンナサイネ
ttp://www.dr-sugaya.net/diet/dietqa.htm
929スリムななし(仮)さん:04/04/18 20:11

  ダイエットに真剣に悩んでる方   

  24時間・365日受付 フリーダイアル 0120−79−8882

  W102−262

930スリムななし(仮)さん:04/04/19 09:57
サノレックス飲んでたけど微妙だよ?あまりお勧めしないなぁ。
確かに食欲は無くなる。でもなんて言っても作用時間がちょー短い。
だいたい2−3時間しか食欲無い時間が続かないから
切れてくると結局なんか食べたくなっちゃう。
医者は効いてる間に寝てしまえって言うけど現代人は色々あってそうもいかないでしょ。
1錠が高いし、一日に飲む上限もあるからよっぽど上手く活用しないとかなり難しいと思う。
931スリムななし(仮)さん:04/04/19 10:43
>928
927です。アリガd
でもそこは一粒2000円とかで激高でした。
なんだか足元を見られているというか・・・
そこまではお金払えなくて(´Д⊂ でもQ&A参考にさせていただきます!
932スリムななし(仮)さん:04/04/19 11:11
>928です。連投スマソ
>930
あまり食欲ない時間が続かないんだ・・・それってちょっと厳しいかも。
1日2粒は処方してくれないんですよね?
副作用とかありましたか?
933スリムななし(仮)さん:04/04/19 13:00
934スリムななし(仮)さん:04/04/19 13:07
>>930
うん!!同じく!!しかも、鬱にならない??
あたしはオベスタットの方がダンゼン良かったなぁ…。
鬱にならないし、食欲だけが消えるって感じ。
しかもサノレックス高いし。
935 :04/04/19 13:37
サノって覚醒剤みたいなカンジなんでしょ?
やだなぁ。。
936 :04/04/19 13:39
ttp://doctor-navi.com/sos/net-doctor/rental-boad/gb.cgi?room=ikebukur

サノの事を、以前ここの掲示板に相談したひとがいた。
返事は「1度、来院されてください」とのことでしたよ。
937 :04/04/19 13:48
これでした。↓

[5011] 無題 - 相談者: 相談日:2004/04/04(日) 01:07 [埼玉県]
32歳・女性
シンフェーズを服用中です。
過食がひどいのですが、サノレックスの処方は可能でしょうか?
また、可能な場合 保険外ではおいくらになりますか?
よろしくお願いいたします。


当院で処方受けている方でしょうか??
サノレックスは非常に強い薬なのですが、お話を聞いた上でどうしても食欲のコントロールが難しそうであれば保険で処方します。
いらした際にご相談下さいね。
938スリムななし(仮)さん:04/04/20 16:08
病院で甲状腺機能を改善する薬とコレステロールを下げる薬を飲んでいるんですけど
オベスタットと一緒に飲んでも大丈夫ですか?どなたか解りませんか??
939 :04/04/20 16:20
そんな専門的なこと2ちゃんで聞かないでよ。。。w
>>938
それは医者に聞くべきことだよ。
でなければ自己責任で。
941スリムななし(仮)さん:04/04/22 22:07
938です。
そうですよね。医者に聞いても反対されるだろうし。
危ないんで、やめておきます。
942スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:15
医薬品?など、認可されてない薬で食欲減退なのはわかるのですが、
脂肪燃焼の薬はないですか?
やっぱりゼニガル(でしたか?)とかザントレックスやゼナしかないですか?

>>942
てんてんそ
944スリムななし(仮)さん:04/04/23 21:28
代謝を上げる為にチロキシン飲んでる方いますか?
日/何ミリグラム服用されてますか?
教えて下さいませ。
945スリムななし(仮)さん:04/04/24 02:01
.
946スリムななし(仮)さん:04/04/25 22:54
うむー、一応こっちにも貼っておきますね。

甲状腺ホルモン(様)物質はかなーりリスクを伴うので注意してねん。

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/other/040423-1.html
医薬品成分(甲状腺末)が検出されたいわゆる健康食品について

(この情報は、平成16年4月22日に東京都により報道発表されたもので、
厚生労働省においてもプレスへ情報提供を行っているものです。)
 下記の製品を服用された方で、甲状腺機能亢進の症状を示した事例(1例)が
報告されており、当該製品による健康被害の疑いがあります。これらの製品は、
医薬品の成分が検出されており、健康被害の発生するおそれが否定できないと
考えられます。

商品名: ハスの葉スリム
原産国: 日本
標榜: natural health support
形状: カプセル
検出された医薬品成分:甲状腺末

(参考)
 甲状腺末
  乾燥甲状腺として、国内では医薬品としての承認があります。
(適応:甲状腺機能低下症、クレチン病、甲状腺腫等)
作用:甲状腺ホルモン作用
副作用:狭心症、ショック、うっ血性心不全 等
947教えてチャソだす。:04/04/26 11:36
スタッカー3について聞きたい場合はどこのスレが適切ですか?
948スリムななし(仮)さん:04/04/26 18:09
>>947
エフェドラ入りサプリ使用者用スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065889470/
の方がいいかもね。
エフェドラフリーの場合は
★★効く!ダイエット・サプリメント★★11
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080478467/
フェンテルミン30mg飲んだらすごくほてる。水泳してるみたいな感じ。代謝上がってんのかな?
950教えてチャソだす。:04/04/27 11:25
>>948
ありがとうございます。
951スリムななし(仮)さん:04/04/28 16:56
フェンテルミンは代謝上がらないYO!>949
じゃあ単にのぼせてただけか。量減らすわ。thanks
生理痛もきつくなって排卵痛まででるようになった、、、。
上手な服用の仕方ないかな〜?
954スリムななし(仮)さん:04/05/02 13:45
フェンフェルラミン効かねぇーYO!
955スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:39
オベスタット(シブトラミン)って、避妊用のピル(エストロゲン)
といっしょに飲んで平気かしら。調べたけどわからないです。
>>955
上の書き込みでは一緒に飲んでるひといたよね?
私もまーベロンもってるけどだるーくなってもう嫌でのんでない。
一緒に飲んで試したいけど仕事に支障が出るとおもうと・・・。
957スリムななし(仮)さん:04/05/04 19:46
初めて書き込みします。
格安にてメリディアを手に入れたくていろんな個人輸入代行のサイトをまわっているのですが、
あまりにも価格に差がありすぎてどこを信じていいのかわかりません。

http://www.imedical.com.kh/diet.htm

今まで見た中ではここが1番安かった(50カプセルで16,650円)のですが、
安すぎると逆に不安になったりもして・・・
信用してもいいと思いますか?
それと、フランス製なのに「メリディア」という名前ですが、これって大丈夫でしょうか・・・。
テンプレで
>米国ではメリディア、ヨーロッパではリダクティルの名前で販売されている。
と書いてあったので、少し不安になってしまいました。

どなたかご意見を聞かせて下さい。m(_ _)m
958スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:36
>>957さん
私はけっこう通販とかでいろんな物を買ってます。
このサイトとかがよく買うとこかな。
http://www.emzshop.com/fairyshop/

個人輸入代行ってどれも怖くて手が出せないですよね><
でも海外のも使ってみたいよ〜。

959スリムななし(仮)さん:04/05/05 05:24
すいません、以前青やオレンジ、白などの色の錠剤を飲んで痩せたのですが、薬の名前わかる方いらっしゃいますか?アジア方面の薬だと思ったのですが…
960スリムななし(仮)さん:04/05/05 21:33
保守あげ
961スリムななし(仮)さん:04/05/06 15:13
>959
ヤンヒーダイエットとかホスピタルダイエットのことだと思うよ
962スリムななし(仮)さん:04/05/07 22:35
>>957
パッケージ写真はモノホンぽいっすね。
ブランドの使い分けをきっちりつけていないのかもしれません。
メリディアブランドが有名になったので、そっちに切り替えたって可能せいはありますし。
開発元であり、製造ライセンスを貸与しているのはクノール社です。商標権もたぶんクノール社が
所有している筈です。
963962:04/05/08 06:52
ちょい訂正
メリディア製造販売を行っている米アボット・ラボラトリー社は、2001年にシブトラミン(リダクティル)を
開発したクノール・ファーマ社を買収しています。

おそらく、これまで、ヨーロッパ市場では、買収前のクノール・ファーマとリダクティルの名称を使用してきたのを、
全世界的にアボットとメリディアの名前で展開するように方針変更をしたのだと思います。
964スリムななし(仮)さん:04/05/08 11:26
オベスタットが届いたので早速飲んでみました。
本当に空腹にならない。食欲そのものが沸かなくていい感じ。
まだ1日目ですが副作用も喉の渇きぐらいです。
あ、あと寝不足の状態で飲んだのですが目が冴えました。
仕事柄眠くならないのは助かるのでもっと早くから試せばよかった!
965 :04/05/08 12:28
アタマ痛くならない_?リダ
966 :04/05/08 12:28
クノールじゃなくてノルって読むんじゃね?
967sage:04/05/08 14:18
>>965さん。
リダを飲み始めて4日目です。
私も頭が痛いです。(+_+)
でも効果のほうはナカナカ良いですよ。
食事も、間食も取りたいと思わないし・・・
おかげで2`落ちました。
968957:04/05/08 15:54
>>962さん
ありがとうございました!
それじゃ信用しても問題ない・・・っぽいですよね?
とりあえずあたしが人柱になって今から注文してみます。
もうすぐ生理も来ることだし頑張るぞー!
逐一経過報告したいけど、そろそろ次スレがいるかな・・・?
969 :04/05/08 16:12
たてていただけると助かります。
誘導もお願いします。
(゜∀。)
ヽ(゚∀。)ノ
(゚д。)
>>966
マジでクノールだよー
974 :04/05/09 23:10
あっそ!
975 :04/05/09 23:32
スペル書けばいいのでは?
976スリムななし(仮)さん:04/05/10 12:16
アメリカでメリディア発売禁止なの?
副作用に問題あるんだって?ほんと?
977スリムななし(仮)さん:04/05/10 14:30
>976
胎児に影響がある可能性がという事らしいけど 発売禁止なんだ?
978スリムななし(仮)さん:04/05/10 16:29
>>976
>>977
ニュースでやってたね
979チョン:04/05/10 18:27
ぇ( ̄O ̄;)もう買えないの?
甲状腺の薬どこで買えるのさ!
981スリムななし(仮)さん:04/05/11 04:01
えー
982スリムななし(仮)さん:04/05/11 04:02
やばくない?シブトラミン
983ととろ:04/05/11 04:07
なんで?
984スリムななし(仮)さん
>>980
サイトメルのことだよね。
あれは危険だから止めといた方がいい。
調子に乗って使っているとネガティブフィードバックがかかり
体が自然な甲状腺ホルモン産生をストップさせてしまう。
そのため使用中は絶対痩せるが終了後に下手すると茶碗1杯の飯食っただけでも
太ってしまうほどになるかもしれない。
それにこれは筋肉がそれなりに多くないとあまり役に立たないよ。
俺はビルダーだからカットアップ期に使うけど安全性を求めるなら
2週on.2週offを2回繰り返してその後1ヶ月はoffを摂る。
1年ぐらい連続して使ったらマジで上記の状態になるからそれだけは言っておくよ。