【あー】声コンプレックス【低い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声低い男
声が低いのがコンプレックスです。
とにかく通りが悪くて誰かと話していると「え?」
なんて聞き返されたりするしカラオケでもキーが高い歌は
唄えないし自分でもモゴモゴ何言ってるかわからんし。
ポールマッカートニーみたいなハイトーンボイスに憧れます。
声コンプレックスの方いらっしゃいません?
2スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:38
ジョンレノン2
3スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:39
気にするな
4スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:42
折れも声低い。1の言う事はよくわかる。カラオケもつらい。会話でも
うまく言ってること伝わらない時なんかしょっちゅー。
まぁ会話はいいけどカラオケがつらいかなやぱぱし
5スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:44
高い音域よりも
低い音域を出すほうが難しい。
6アフォ:03/02/17 14:45
ケータイのせいでますますコンプレックスになった。 なにをいっても え? ってききかえされる。 カラオケでは福山レベルですら裏声になる・・・ 死にたい
7スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:46
あたし女だけど声低いの悩みだよー。好きな人の前とかで話したくなくなるんだよなぁ、、、.゚.(ノД`).゚.ボイストレーニングとかしたらなおるのかな?
8スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:47
俺も声低い方。
でも特別低域が出るわけでもない。
音域自体が極端に狭い感じ。
9スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:59
モゴモゴ何言ってるのかわかんないのって
そりゃもちろん声が低いって理由もあるだろうが
カツゼツもわるいんじゃねーの?
10スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:01
カツゼツもやっぱ関係あるよねぇ!舌のトレーニングしたらすこしは聞こえがよくなるかも、、、
11スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:06
えー。男だったら声低い方がいいでしょう?
声高い人よりも落ち着いて見えるし雰囲気あるよ。

12スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:08
そういう問題じゃねーだろボケが
13スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:11
女なのに声低い。女の子らしく「キャー!」とか
黄色い声出せないし。
14スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:17
>>13
すっっっごく気持ちが分かる!キャーとかヒャーとか、とにかく黄色い声をだしてみたい。低い声でキャーはこわいしね。無理して声出してるって思われるのもやだもんなぁー、、、
15スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:19
俺裏声が全然出ない
16スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:27
>>12
うるせーすっとこどっこい!!!!!!
17スリムななし(仮)さん:03/02/17 18:12
えー、私(男)は、かなり声低いです。
カラオケは、ほんとつらい。演歌とかならたぶんうまく歌えると思うけど、福山なんて
歌えない。こもった感じで歌っても、すごい小さく聞こえるし・・・
たぶん、みんなと同じ感じ。小学生の頃から、おっさんみたいな声とかいわれてたし、
いまでも、変わった声って言われる。
でも、自分の声はすきやで。低い声は、何かと落ち着いた感じにみられるよ。
Gacktとか、かんり低いやん。
まー、やっぱ、合コンのカラオケだけが、何かとコワヒ。
18スリムななし(仮)さん:03/02/17 18:13
び、美容ちゃうねんから〜
19スリムななし(仮)さん:03/02/17 18:42
>>18
神輿かよ!

漏れ、話す時の声は低いけど歌声は結構高いよ
20スリムななし(仮)さん:03/02/17 18:52
>>19
いっしょ!鼻歌はあたしも高くなるよ!なんで普通にしゃべると低くて鼻歌だと高くなるんだろう?
21スリムななし(仮)さん:03/02/17 18:57
初めて自分の声を録音したテープを再生したときの感想
「こんな耳障りな声、産まれて初めて聞いた・・・。」
22スリムななし(仮)さん:03/02/17 19:14
カラオケで不便とかは別として、男性だったら低い声のほうが好き。
高い声の人は煩いし落ち着き無い(あくまでもイメージとして)感じがする。
声が低いのは才能だよ。
23スリムななし(仮)さん:03/02/17 19:23
>>20
声の出し方やその他の問題かと・・・
女性でも低い声はカコイイ、和田アキ子みたいに
24スリムななし(仮)さん:03/02/17 19:25
あー分かるよ。
なんで何回も「は?」っていわれなきゃならないんだろう。
声の質は好きだけど、もうそれにうんざり、、泣
25スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:00
私も声が低くて通らなくて困ってるよ
数人でしゃべってるとすっごい疲れる。
私声楽3年くらいやってんだけど地声は変わらなかったよ
でもカラオケで地声で出る音域が1度くらい広くなったかも
あ〜女の子らしい声になりたい!
26スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:02
私は声が低いけど通ってるとよく言われます
仕事の売り場ではいらっしゃいませーーーーが通るので重宝されます
ウタダの声に似てるともよくいわれる
27スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:12
地声がへん。音痴だし・・・・
28スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:13
音痴は地声のせいじゃないとおもう
29スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:15
>>26
確かに低いと声通るよな。
小さい声で喋ってんのに声デカイと言われる。
場合によっちゃイイんだけど、電話で男と間違えられるのが悲しい……
30スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:17
男性のなかには低くてハスキーな声がセクシーだという人もいます
私が思うに低い声でも根暗な声と雰囲気にもよるとおもいますよ
3129です:03/02/17 20:21
歌ってるときはイイねぇ〜、って言われたりすることもある。
普段の地声ははオカマ呼ばわりされた事もある。
仕方ないから、オカマのマネしてる(女なのに…
32スリムななし(仮)さん:03/02/17 21:00
アゲ
33スリムななし(仮)さん:03/02/17 21:02
>>25 1度ってカラオケのキー一つだけでつか?
   ボイトレに期待してたのに・・・鬱ぅだ
34スリムななし(仮)さん:03/02/17 21:16
低くてハスキーってたとえば芸能人だと
誰なんだろう。男の人、女の人それぞれ
思い浮かぶ人言ってみてほしい。
35スリムななし(仮)さん:03/02/17 21:19
歌ってるときは、中村あゆみの声質
普段はウチの兄貴…(判らんな…

男の歌の方がハマル
36スリムななし(仮)さん:03/02/17 22:30
ttp://sapporo.cool.ne.jp/skyrocket/voice.htm
ここ見るとどっちかっていうと、低い声の方が人気みたいだよ。
37スリムななし(仮)さん:03/02/17 22:43
高い声のおっさんはやだな
38スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:35
低い方がいいよー…あたしは高いアニメ声がやだよ。。
「アニメみた〜い!」「そうそう!声優になれるよ」と絶対言われる。
なりたくねーし、なれねーよ、んなもん・゚・(ノД`)・゚・。
39スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:37
>>38
良い喘ぎ声してそう
そうゆうのに期待してる男ぐらいだろうな誉めるのは
40スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:40
>>38
声は年取ってくると低くなるから大丈夫でしょ。
加藤貴子みたいに30すぎても地声がアニメ声な人もいるけど。
41スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:44
>>39
>>38とやってみたくなったジャネーカ (゚∀゚)=3
42スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:19
おい、女のくせにhydeの声にソクーリで悪かったな!!男は引くけど女にはモテるよ。カラオケ?まかせとけよ!あ〜うれしいなこんちきしょう!!!
43スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:22
おれは声低い女性、けっこう好きだけど。
恋のから騒ぎの左官屋みたいに。
44スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:31
男の、声低いのイイじゃんね。
私は、高くも低くもなく、特殊な声でとってもつらいです。
アニメみたいなかわいすぎる声でもない。ただ単にヘンな声・・・。
45スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:49
女でつ。高いアニメ声が悩み。
声だけ聞いていると16歳くらいのえらい可愛い子みたいだが
私は33歳で見た目は地味なので・・
声と外見ギャップありすぎつらい。

普通に話してるだけなのにブッてると思われる。
声優になればいいのに!としょっちゅう言われる。
今16歳ならマジ目指したいと思うYO!

50歳のおばはんになって外見がオバタリアン(古っ!)になっても
この可憐で鈴をころがしたような声だったらどうしよう・・
落ち着いた色気のある声になりたい。
46スリムななし(仮)さん:03/02/18 15:37
>>45
>この可憐で鈴をころがしたような声
ゴメンワロタ。
47スリムななし(仮)さん:03/02/18 15:44
いいじゃん、可愛いんだったら。
48スリムななし(仮)さん:03/02/18 15:48
声は年取ると低くなる?家のおばあちゃん
声だけ聞いてると30代前後?に聞こえるよ。
出来るものならその声と交換してもらいたいよおばあちゃん。
低い声って落ち着いた感じにみられるけど女らしい、可愛らしくみえない
みたいで何か損。
49スリムななし(仮)さん:03/02/18 16:45
>>22 カヲルくん
50スリムななし(仮)さん:03/02/18 20:54
 
51スリムななし(仮)さん:03/02/18 21:30
声で性格の印象が決まるっていいとものテレフォンショッキングで
誰かゆってたけどほんとそうだと思う。
私も声低いけど図太い印象持たれたくない・・・
実際センサイなのよ?(藁
52スリムななし(仮)さん:03/02/18 21:35
声の低い女の子が、言われてうれしいほめ言葉ってなんですか?
ハスキーなんて聞き飽きた?
53スリムななし(仮)さん:03/02/18 21:36
低い声の男の人は鍛えれば女殺しな声になれるよ。
中尾彬も訓練したそうだ。

きっと声が低いのをコンプレックスに感じてるから
ボソボソボソ・・・って感じになって
相手が聞き取りづらいんだよ。
中音域でもボソボソ喋る人の声は聞き取りづらい。

自分も女にしては低い声で早口で喝舌がイマイチ。
カラオケレパートリーは男性曲が大半。
54スリムななし(仮)さん:03/02/18 21:38
>>52
ハスキーなんてしゃがれ声って意味じゃん。
うれしくもなんともないよ。
55スリムななし(仮)さん:03/02/19 00:08
男なら、声が低くて通る声が最強?
56スリムななし(仮)さん:03/02/19 00:09
草薙のドラマの共演者で良い声してる先生いる
57スリムななし(仮)さん:03/02/19 01:04
とっとと答えりゃいいんだよ、タコが
58スリムななし(仮)さん:03/02/19 02:08
なんでそんなに怒ってるにょ?w
59スリムななし(仮)さん:03/02/19 11:14
ハスキーかしゃがれ声かは
本体の魅力の有無に左右されるな(w
60ななしたん:03/02/22 03:41
age
61スリムななし(仮)さん:03/02/22 04:01
のっぽ?
おデブ?
62スリムななし(仮)さん:03/02/22 04:06
>55
そうだね。
63スリムななし(仮)さん:03/02/22 07:15
携帯で時々自分の声がちょっとずれて聞こえる時があるけど、
めっちゃふざけたような、アニメみたいな声でショック。。。。
あー嫌な声。。。。。。。。。。。
64スリムななし(仮)さん:03/02/22 07:22
逆に聞きたいんだが、初めて自分の声を聞いて萎えなかった香具師はいるんだろうか?
大抵、なんだこの変な声は!?って印象を持つもんなんじゃないの?
65スリムななし(仮)さん:03/02/22 07:24
>64
始めて録音した声を聞いたときはそりゃもう。
こんな声発してごめんなさいってもんよ。
66スリムななし(仮)さん:03/02/22 14:51
カラオケが困る。ピアノでいうと、真ん中のドから見て
1オクターブ高いレまでしかでない。
これ以上だとキモイ裏声に・・・
67スリムななし(仮)さん:03/02/22 15:02
録音した自分の声を自分で聞くのと
他人が聞いた自分の声って全然違うらしいよ
68スリムななし(仮)さん:03/02/22 15:03
ほんと?だれがいいだしっぺ?
69スリムななし(仮)さん:03/02/22 15:22
高くて弱いへなちょこ声帯の声よかずっとマシだ!
声は高くできるが低くはならんのだ!!くっそー
70スリムななし(仮)さん:03/02/22 16:04
外見なら整形できるけど、声は変えられんのが鬱
71スリムななし(仮)さん:03/02/22 17:51
高い方がいいに決まってるだろ
72スリムななし(仮)さん:03/02/22 18:18
高い声→声帯短く細く薄い
低い声→声帯太く長く厚い
低い声の人間の声帯なら高い声は訓練次第で出すことができるが
逆は物理的に不可能である。

やっても高くならないと言ってる奴等。練習するなら発音からやれ。
73スリムななし(仮)さん:03/02/22 18:31
地声では2オクターブが限界、それ以上はキンキンな裏声
74スリムななし(仮)さん:03/02/22 18:33
女なのに電話などで男に間違われる。イタズラ電話が掛かってきた時
「しょーもない電話掛けてくんな!ボケ」で二度とかかってきません。
ビックリした時も「キャー」ではなく「うわー」と低い声で驚きます。
背が高い人は声が低いと言うけど大林素子は声低くないじゃんか。
松雪泰子みたいな色っぽい声に憧れる。
75スリムななし(仮)さん:03/02/22 18:53
>>67
振動の関係で、本人には、他人に聞こえているより、
低く、聞き取りやすい音に聞こえる。
76スリムななし(仮)さん:03/02/22 21:50
>>74 斎賀みつきみたいな声?
77スリムななし(仮)さん:03/02/22 21:58
斎賀みつきって.hack//SIGNの司の声の人?
78スリムななし(仮)さん:03/02/22 22:36
>74
松雪泰子イイですね!!憧れます
79スリムななし(仮)さん:03/02/23 01:40
3
80スリムななし(仮)さん:03/02/23 01:43
声の高さより質がダメポ…自分の声キモイ
81スリムななし(仮)さん:03/02/23 01:46
寝起きで電話に出ると
「ご主人様でいらっしゃいますか?」といわれる・・・。
82スリムななし(仮)さん:03/02/23 09:07
俺声低いけど自分の声そんなに嫌いじゃない。
聞き取りにくいと言われないようにカツゼツ良くなるようがんがる。
83スリムななし(仮)さん:03/02/23 11:42
杉本彩さん、中森明菜さん、竹内まりあさんの
声に似ていると言われるのだけどあの人達の
声も低いほうにはいるのかな?・・・微妙
変な話、この人達の声って男の人にはどういうふうに
聞こえるのだろう。冷やかし?でもなく真面目に聞きたい。
84スリムななし(仮)さん:03/02/23 15:59
6
85スリムななし(仮)さん:03/02/23 16:32
MEGUMIみたいな容姿で声低いのって萌えると思うなあ。

私は低かったり高かったりする…テンションや状況で物凄く変わる。
子供の頃は状況による使いわけが必要なかったのと
自分が女であるということを自覚するのが嫌な年頃だったので
非常に野太い声ですたが。
86スリムななし(仮)さん:03/02/23 23:28
高くする方法キボンぬ
87スリムななし(仮)さん:03/02/24 00:27
林原めぐみの声に萌えなんだよ
88スリムななし(仮)さん:03/02/24 08:09
>>86
nai
89スリムななし(仮)さん:03/02/24 08:52
>>86
nai
90スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:59
ボイトレすれば地声高くなりますか?
91スリムななし(仮)さん:03/02/24 17:51
naranai
92スリムななし(仮)さん:03/02/24 17:54
>>87
いいね!
93スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:05
前TVで声帯は身長に比例してて、背が高い人ほど声が低く
背が低い人ほど声が高くなると言ってたよ。
で、背の高い女の人は、無意識のうちに無理して高い声を出してて
声帯を痛めてる人が多いとTVで医者が言ってた。
94スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:14
痩せてチビで少年顔、声が低い。泣きたい。
95スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:35
>>94
トイレに行って泣けば?
96スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:42
170男だけど180の奴より声が低い。
97スリムななし(仮)さん:03/02/24 20:32
私もすごい声コンプレックス。
高い低いじゃなく、大きい声が出ない(無理して出すと裏返る、割れる)
音域も以上に狭い。
だから普通にしゃべってても全然抑揚がない感じなんだよね。
両親もそろいも揃って同じような悪声。
弟妹はそんなことないのに私だけ両親の声の悪さを余すとこなく
もらってしまった・・・
98スリムななし(仮)さん:03/02/24 20:43
>>97
私は裏返ったり割れたりはしないんだけど、声が小さい
声が小さい人って耳がよく聞こえる人が多いんだけどどう?
99スリムななし(仮)さん:03/02/24 21:23
ボイパしろボイパ
100スリムななし(仮)さん:03/02/24 21:31
アタイこそが 100げとー
101スリムななし(仮)さん:03/02/24 21:53
声帯手術はどうよ?
>>101
ごく一部でやってるけど一般的じゃない
>>102
本当に効果があるんならやってみたい。
声低い上にどもり気味だから死にそう
>>103
音程はあがっても声の質は変わらないよ
まぁでも男にはあんまりやってくんないけど
女だったらやってくれるんじゃない
106スリムななし(仮)さん:03/03/01 00:56
高い低いに前に私鼻声なんでふ、、。マジで。
低いのはしょうがないとして、もごもごしたきもい声をどうにかしたい。
どうしたら通る声になるかな?やっぱり発声練習とか腹筋とか?
>>107
ご愁傷様

声の質はどうにもなりません
109スリムななし(仮)さん:03/03/02 22:35
>>108鼻声はどうなのさ?
>>109
だから、無理。
声キモイ奴は喋るな。不快。
112スリムななし(仮)さん:03/03/02 23:02
あたしも小さい頃電話に出るとお兄ちゃんとよく間違えられてたなぁ〜
113スリムななし(仮)さん:03/03/02 23:12
松嶋奈々子の声羨ま〜
114スリムななし(仮)さん:03/03/03 10:29
わたしは声が低く高校時代にバカにされていたがカラオケで訓練するうちに
低い地声、やや高めの地声、ファルセット(裏声)が使い分けれるようになったぞ。
カラオケでは男からも女からもHYDEぽい声だと言われるようになるまで、自分の声を昇華させたのだ。
反骨心から生まれた努力の結晶だ。 ・・・ただ、顔が似てない・・
115スリムななし(仮)さん:03/03/03 13:16
背が151cmくらいなのに声が低い女です(21歳)
母も姉妹も声が低い
すごい嫌
色っぽいとはいはれるけど
あと声のせいか、落ちついて大人っぽく見られる
でも声低いと性格まで可愛くなくなる

昔から「ハスキーな声だね」、とか「イイ声してるよな(微妙に笑いながら)」
とか言われまくってた。
どうしたら可愛い声になれますか?
アレルギー性鼻炎治して、鼻がスッキリすれば変わる?
ひどい肩こり治ればマシになる?
もうヤダまじで鬱。
生まれ変わりたい。
116スリムななし(仮)さん:03/03/03 13:27
俳優はボイトレしてるから一般人とは違うね
美容板ってこういうスレ多いね
118スリムななし(仮)さん:03/03/03 17:16

やっぱり発声とかの経験の在る女の声は、キレイだよ。

声だけで、すでに色気を感じる。萌え。
119スリムななし(仮)さん:03/03/04 20:33
声が低くて通ると、何かいい事があるんですか?
私は何回か声が通る、とか言われましたが、特にメリットを感じた事は
無いです。むしろ、内緒話をしてても友達から「声がでかい」とか
言われる始末。あと、初対面の人をびびらせてしまう事も・・・。
120スリムななし(仮)さん:03/03/04 23:16
カラオケ行くのがチョット鬱・・・
元キーでは高くて歌えないので必ず1こか2こ下げて歌う。
イントロが流れている時に下げるのでみんなに必ずずっこけられる。
飲み会や、コンパなどでは恥ずかしいのであまり歌わず楽しめない。
121スリムななし(仮)さん:03/03/04 23:19
自分と同じ悩みを抱えた人がいるんだな・・と安心しました。
私は男ですが、カラオケが大の苦手です。
私が歌うと声が低すぎて雰囲気が沈んでしまうし、おまけに
声域が極端に狭いから、すぐにキモイ裏声が出て・・
みんな気の毒そうな顔をしてこっちを見るんですよねー。
普段、他人が歌ってるときなんか聞いてもない奴らなのに。
それでも歌わされる!「カラオケ苦手なんで…聞いてるだけで楽
しめるので」なんて言葉も通用せず。特に上司の前では。

飲み自体は好きなのになぁ。
なぜ2次会の前に逃げることを考えないといけないのか。
自分が悲しいです。
122スリムななし(仮)さん:03/03/04 23:27
>>121
120だけど
女友達だけならカラオケ大好きです!!!
ってか、歌うのが好きですよ。
123スリムななし(仮)さん:03/03/05 01:19
私も男で声が低くて声域が狭いので、カラオケの時は原曲のままだと
きついです。でもキーを下げるのが面倒なのでそのまま地声で歌って
ます。特に周りからブーイングを受けた、という事もないので
このまま地声で歌っていくつもりです。
ここらへんはひとそれぞれでしょうね。ですから120さんや121さんも
カラオケが楽しくなるように頑張って下さい。
カラオケだと堂本光一みたいに甘い声になってしまう
だから基本的に友達とはカラオケに行かない。行っても1曲ぐらいしか歌わない
>>123
俺、もっと高い声で歌ってくれって言われたよ…
>>115
僕、鼻の粘膜を切る手術をして、鼻炎を治しました。
そして鼻から多く息を通すようにヴォイトレをしたら、大分良くなりましたよ。クリアーに。
127スリムななし(仮)さん:03/03/08 18:04
柑橘系の喉飴を一日5,6個舐めると声がやや高くなるよ。
甘い声は気持ちいいからもっと歌って
129スリムななし(仮)さん:03/03/14 01:43
 
130スリムななし(仮)さん:03/03/14 02:05
一曲歌ってうpしようと思うんだけど何がいいかな
131スリムななし(仮)さん:03/03/14 03:10


ボキの未確認物体が♪ 君のアソコへ♪ 

あん♪ あん♪ あん♪
>>131
蜉蝣
俺も低いからカラオケ行けません...
というかMETALが好きなので歌えたとしても歌えないんですがね

女性の方から見て声が低い男ってどんな感じでしょうか?
彼女からは渋くていいよって言われたんですが...
134スリムななし(仮)さん:03/03/23 04:53
私も低い声、本当にコンプレックスです…。
色んな人にマネされるし…ネタにされるのはもうたくさんだ!
もうわかってるから声の事は言わないで欲しい……。
それにきつめの顔、男っぽい性格がプラスされて
初対面の人には怖い女としか映らないのよ…
モーニング娘。のハッピーサマーウエディングのセリフの部分、
カラオケで私がやると相当気持ち悪い。

憧れは鈴木京香の声だな〜。篠原涼子のしゃべりも色っぽくていいと思ふ。
135スリムななし(仮)さん:03/03/23 12:27
>>134
発声の練習できるサークルにでも行ったら如何かな。
歌曲の本格訓練の経験のある人って、みな澄んだ高めの
声の人が多い。

要はのどの使い方の問題なのではないかと。
136スリムななし(仮)さん:03/03/23 12:47
声高い男の人には魅力を感じないんです。
声低い人好き。でもボソボソと何言ってるかわからないのは嫌だ。
137スリムななし(仮)さん:03/03/23 12:50
わたしは逆に、高い声の男性が好き。
明るくて楽しい感じがするから。
でもお笑いの人達みたいに、うるさいのはニガテ。。
138スリムななし(仮)さん:03/03/24 02:02
>>135  同感
139スリムななし(仮)さん:03/03/24 02:52
自然な状態での声が低いのは声帯が長いからです。
声が高い人の声帯がバイオリンの弦だとしたら低い人のはコントラバスみたいなもんです。
高い声というのは声帯の振動数を増やさなければならないので
弦=声帯を引っ張って張力を発生させる必要があります。
弛んだ弦よりテンションの高い弦のほうが鳴る、というのはわかるでしょう?
強い打球のためにテニスラケットのガットのテンションを上げる、と書いてもいいんですが。
で、この動作を行うには、やっぱりもともとの弦が短い人のほうが
操作するのも楽なんですよ。長い弦に強い張力を発生させるってのは
技術的に高度な作業なんです。わかりますよね?
一般的に声帯周りの筋群というのは現代人はかなり退化してしまっていて
意識的に操作できない状態にあります。不随筋というやつです。
これを訓練によって意のままに操るというのが声楽の極意なわけです。
これができるからオペラ歌手は高い声を大きな音で長い時間楽に歌い続けられるのです。
張力が強いほど綺麗に振動し、微細な呼気にも反応でき、ダメージも減る、と。
今日から、声帯手術するために貯金する!
141スリムななし(仮)さん:03/03/24 03:03
外国人の女の人は声低い率多いよ。
逆に男は声高いんだよね。
私がいたとこでは気にしてる子誰一人いなかった。
142つづき:03/03/24 03:18
ちょっと話題が逸れましたね。
高い声というのは技術の難しさはあるにせよ、声帯の長い人でも訓練によって
克服することができます。逆に低い声は声帯の長さで決定してしまいます。
コントラバスの弦でも高音は出せますがバイオリンには低音は出せません。
同じ高音を出せる人でも、単に地声が高い=声帯が短い人の高音よりも
低音も出せる人=声帯は長くテクニックによって高音をマスターした人の
声のほうが遥かに豊かな響きをしていて聴く側に感動を与えることができます。
ということで地声が低いというのはむしろ本当は良いことなんですよ。
高い声で浪々と歌うイメージのあるイタリア人なんかは実は喋り声は
日本人よりも低いのです。普段から声帯全体を鳴らして喋る癖がついていて
それによって声帯周りの筋群が日本人よりも覚醒しているわけです。
日本人には喋り声が大きいと恥ずかしいという考えや、馬鹿っぽいと思われる
という理由で無意識のうちに声帯の鳴りを抑えてしまっていることが多いのです。
そういう喋り方をしていると、もともと扱いにくい声帯周りの筋群は
さらに退化してしまって声もどんどん衰えていきます。
そうならないためには、声が低いことを恥ずかしく思わずに積極的に喋る。
消極的になると声が後ろにこもってしまいますが、これは喉には非常に悪いので
前へ前へと積極的に。普通の喋り声や、ちょっと大きく出した程度の声が
割れたりしてしまうのはかなり筋群が退化している証拠です。
直したいなら一刻も早くイタリアン喋りを実践すべきです。それから喉をよく労わること。
声が良くないと感じる人は声帯周りの筋群が衰退しており、当然疲労も早いです。
だから無理のない範囲で少しづつ鍛えてあげることです。今日から痩せる!と言って
いきなり10キロ走るというようなやりかたは駄目です。喉は繊細なものですから。
143つづき:03/03/24 03:26
それから、ハスキーな声というのは声楽の理屈の上では
「声帯振動の運動が破綻してしまっている状態」と言えるでしょう。
それに魅力を感じるという価値観を否定はしませんが、声を出すたびに
喉にダメージを与えていることは間違いないです。
直したい人はやはり早急に喋り方を改善すべきです。
144スリムななし(仮)さん:03/03/24 16:01
煙草とかでほんのちょっといためると出しやすくなったりはしない?
>>140
普通に耳鼻科とかいっても
ハァ?
で終了だから。
146スリムななし(仮)さん:03/03/24 17:01
は〜〜声はアニメだけど、顔が(ry
147スリムななし(仮)さん:03/03/24 17:22
自分で言うのも何だけど、
俺は童顔の割には声が力也並に低い。
でも領域は広く綺麗な声と自負している。
自惚れっぽいけどそう思うんだよね。

とにかく高見沢みたいな声じゃなくてつくづく良かったと思う。
22歳♀です。声が低い上にガラガラしていて、
しゃべるスピードもとても遅いので困っています。
もう、のろさ日本一の称号をいただいてます。
速くしようと努力しても遅いと注意されるし…
人に真似されたことは数知れず。
カラオケでも男性ボーカルのほうが余裕で歌えるし、
電話にでると「お父様ですか?」はまだましな方で
最悪「お爺様ですか?」もありました。
この声としゃべりのせいで就活もずいぶん損したような気がします。
本当にどうにかして治したい!!せめて普通より低め位に!!
150スリムななし(仮)さん:03/04/01 13:47
age
151スリムななし(仮)さん:03/04/01 14:00
>>149
同志ハケーン
私も電話で男に間違われるから電話に出る前は一呼吸します。

私18歳女だけどマリリン・マンソンというバンドのボーカルの声
が出せる・・。
カラオケがダメ。音痴なだけなのか、ノドが弱いのか1曲歌いきれない。
ノドが痛い。女なのに、普段からカスレ声・・・声小さい 鬱
153スリムななし(仮)さん:03/04/03 21:06
ソース忘れちゃったけども。
赤ちゃんの言葉を覚える時期に、
誰が多く話しかけたかが、その人の声の高さに影響する。
と、聞いたことがある…気がする。

私も声が低いので、父にいっぱい話しかけられたのかな〜と思ってます。
154スリムななし(仮)さん:03/04/03 21:13
あのさ、確かに声ブスっているよねー。
米倉とかさ。
155スリムななし(仮)さん:03/04/04 04:19
工房女です。
私も声低いのが悩みで自然と声小さくなってるらしく親に
「いつもいつも何言ってるのか聞こえないのよアンタの声は!」とか怒られ
たり(涙
厨房の時は男性ボーカルの歌しか歌わなかった(つд`)
けどどーしても普通(女性ボーカル)が歌いたくて、カラオケでひたすら無理
して高いの歌いまくってたら、少しずつ高い音域がでるようになってきました。
最初は高い声が出なくて声外して友達に笑われてたりして恥ずかったw
…でもなーんかやぱり低い声を無理やり高くだしてるって感じ。
しかも地声はやっぱり相変わらず低い(´д`゚)声帯手術しちゃおうかなぁもう・・。
156スリムななし(仮)さん:03/04/04 04:22
カラオケでポイズン(反町)歌ったら渋〜い!!
って言われた
ホントやだ 
157スリムななしさん:03/04/04 04:32
&heartts;
158スリムななし(仮)さん:03/04/04 05:03
男で声低いの嫌だって言ってる奴、贅沢だよ
男は基本的に低い方がいい。
159スリムななし(仮)さん:03/04/04 05:29
私も声が低くて太い。
子どの頃は弟といつも間違えられ、大人になっても
高校生くらいの男に間違えられ、電話ではだいたい男だと思われます。
声がいやでセクースも消極的。アニメ声の女とセクースしたい男が多いと知って
なんだか絶望的です。女言葉で話すとニューハーフって言われるし。
前にオカマバーに電話したら、仲間だと勘違いされたよ。
外人にはよくセクシーな声だと言われますがね。(英語はオイラ得意)
英語なら女言葉とかないしなー、外人しかないのかーー?
低くても通る声だったらいいんだけドナー
161スリムななし(仮)さん:03/04/05 11:20
声は低くてもいいけど、何より色気がなくて自分で聞いててマジ萎える。
女だったらキャーとか一度は確かにいってみたいよねー
あたしも声低いです…。電話越しでは兄と勘違いされることもしばしば。
声を高くするなんて、もう無理なんだろうなぁ…。ウチュ(´・ω・`)
163スリムななし(仮)さん:03/04/05 11:30
女の場合声高いのは、それはそれでやなときもあります。
私男嫌いで男と話すのすっごい嫌なのに声が高いせいで
僻み女から「ぶりっこ」っていじめられました。全く醜かった。
164スリムななし(仮)さん:03/04/05 11:33
美人で声ブスだと逆に萌えるよ。
165スリムななし(仮)さん:03/04/05 11:41
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~akichanchi/toransukeikaku1.html

このサイトの下の方に声を高くする方法(?)みたいなのが
載ってるんだけど、どうなんだろう。
166スリムななし(仮)さん:03/04/05 13:37
声が通らないと仕事で苦労しますね。
特に電話とかで。
167スリムななし(仮)さん:03/04/05 14:58
↑私はマスク帽子装備のとこでバイトしてて年上に思われてますた。声低いから落ち着いて見えたと思われる。他の高卒のこと扱いが違った気が…高卒のこはまだ子供だから、みたいな扱いだったけど私は普通に扱われてた。うれしい反面つらかった。
あとテンションさがると声も下がる。これがいやです。
168スリムななし(仮)さん:03/04/05 15:28
 私も音痴、男声の女です。
ボイストレーニング興味ありますが、
浜崎あゆなどは歌声は透き通っているけど
話し声は、ガラガラですよね?
英会話も学んでいますが、アメリカ英語は
日本的に考えたら少し憎たらしい言い草とか
発声ですので役立ちません。
何か魅力的な話し方になる情報お持ちでしたら
キボン。
169スリムななし(仮)さん:03/04/05 15:48
>>浜崎あゆなどは歌声は透き通っているけど

今は歌声もガラガラだよ。
170スリムななし(仮)さん:03/04/13 04:16
保守age
171スリムななし(仮)さん:03/04/13 07:26
>>168
透き通ってるように機械が調整してくれるの。


俺は「低いねー」って言われる結構低めの男だが、
「歌う」ということに関しては無理して歌ってると出てくるよ。
カラオケでやるのがいやならお家で歌いましょう。
ギリギリ出ないのからやっていくといい
172スリムななし(仮)さん:03/04/13 11:22
幼い頃から声低いです。
幼稚園の頃からすでに電話で男と間違えられてました。
低い声を気にして、それを隠すために(隠れるわけないのに)
小さくぼそぼそ喋る癖がついてしまいました。
低いだけでよくとおる声とは程遠いです。
普通に話せるようになりたいのですが
普通の話し方なんかとっくの昔に忘れてしまいましたよもう
喋ってる途中に息が切れちゃいます
173スリムななし(仮)さん:03/04/13 11:48
普通に喋ると低めで
篠原ともえに似てる声だけど
大きく息を吸って喋ったり
歌声は高い。声を作ったりしてないのに。
喉から出すんじゃなくて
よく言うけどお腹から出してる声だからだと思う。
174スリムななし(仮)さん:03/04/13 11:56
こないだ男友達の携帯に留守電入れて、録音確認で自分の声聞いた。
自分ではふつーに喋ってたのに、めっちゃ声高くてかわいこぶって、
なんか媚びてる感じ?自分の声ながら引いて、消去した。
いつもこんな声で話してたんだ…。恥ずかしい!
175スリムななし(仮)さん:03/04/13 12:04
カラオケで無理に高い声出すと余計喉やられるから
女の子だったら
PUFFY(歌いやすい)
椎名林檎(低い声を武器に)
ELT(曲次第)
エゴラッピン(練習あるのみ)
DAI(曲次第)
小島真由美(練習あるのみ)
安室奈美恵(歌いやすい)
なんてどうかな?
176スリムななし(仮)さん:03/04/13 12:06
>>174
電話の声と直接聞こえる声って違うよ。
私も電話だとすごく高いらしくて
実際会って喋ったらえ?って顔されたもん…うぅ
177168:03/04/13 16:16
>>171 そんないい機械があるんですね。
 みなさん歌で発声してるんですね。

 ここ読んで思ったのはまず勇気を出して
録音して聞いてみるのが一番改善への
近道っぽいですねー。
子どもの頃から声低いのがコンプレックス気味の女です。
仕事はなんと某お客さまセンターのオペレーター。
嫌でもしゃべりまくらなければいけないし、お客さまに悪印象もたれないよう
いろいろ自分なりに試行錯誤しました。研修もありますし。
で、接客においても声は必ずしも高い方がいい訳ではないらしいです。
落ち着いて丁寧に話せば、逆に安心感を与えるとか。
(でもたまに「あなたオカマさんですかあ〜? ゲラゲラ」なんて言われてしまう
事もありますけどね…)

話を相手に伝えるポイントは、抑揚だと思う。
私は少し1本調子ぽい感じがあると言われ、自分では少し芝居がかってないかな?と
照れが入るくらいに抑揚つける努力をしてみたら、大分感じよくなったみたい。

持ち前の声質にあった話し方を心掛けるだけでも、印象は変わりますよん。
ガイシュツの、自分の声録音してみるってのはいいと思います。
>>178良い話だ。ありがとうございまつた!
180山崎渉:03/04/17 14:33
(^^)
181スリムななし(仮)さん:03/04/17 14:51
俺は低くなくって高いんです。
アメリカザリガニ(松竹の芸人)の柳原って人の声に似てるっと言われます。
偶に『千と千尋の〜』の青蛙の声に似てるとか言われる。
すごいいいページ見つけた!みんな参考にしてくれYO!

ボイストレーニング、歌がうまくなるには?
http://supuhuri.sub.jp/boisutore-ningu.htm
183スリムななし(仮)さん:03/04/17 21:44
oh my GOD!!!
>>182
素人が思いつきで書いたようなもんに踊らされるのは時間の無駄
>>182確かに素人だと書いてますが
182さんの効果のほどは?
186山崎渉:03/04/20 01:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
187山崎渉:03/04/20 02:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
188スリムななし(仮)さん:03/04/20 12:57
というかね皆さん、米山文明と言う人知ってますか?
「声がよくなる本」というのを出版されてます。
一般の本屋には置いてないかもしれませんが、ヤマハとかにはあるんじゃない?
だいたい>>182と同じ内容ですが。
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
>>188本当ですか?
さっそく近所のヤマハを明日のぞいてみますね!
しかしまず182を読んでみまつ。
191sage:03/04/21 23:12
>>190
ありましたか?私はこの本で暗い声が結構良くなりましたよ。
ちょっと会ってなかった友達なんかには全く別人みたいって言われました。
どうも声コンプレックスの人はダイエットとかと違って知識が無いんじゃないかな?
ヴォイストレーニングのヴォの字も知らない状態で良くなるはずもありません。
是非この本をバイブルとして利用しましょう。結構安いし。
192スリムななし(仮)さん:03/04/21 23:13
ミスってもうた
193スリムななし(仮)さん:03/04/21 23:25
私の声って低いもんだからいっつも弟に『おっさん』って言われる(泣
194スリムななし(仮)さん:03/04/21 23:28
同級生の男に「いっつも鼻声」とか言われた。
確かにいつも鼻づまり声、だから風邪ひいたら余計へんな声。
カラオケも女性パート歌えない。男性ボーカルの曲か声の低い女性の声ばっかり歌ってる。
声高い人うらやましい。
195スリムななし(仮)さん:03/04/21 23:39
声高いのも結構つらいよ。仕事でしゃべらなきゃいけないとき
「すごいアニメ声」って何回言われたか…

電話に出ると「お母さんいましゅか?」って…
スレ違いごめんぽ
アニメ声よりずっといいよ>低い声
197スリムななし(仮)さん:03/04/24 02:27
>>191
で、そんなあなたから見て>>182のページは、ちゃんとした理論に基づいてると思われますか?
198スリムななし(仮)さん:03/04/24 03:10
部活で声を出し過ぎて、
声帯ポリープが厨房からあり、(カスレ声)
しかも、低い声。
何度もおかまみたいと言われ、内心嫌だった。
今は、逆に(こんな声の♀は希有なのかも)
個性なのかなーって
放置してますw
オカマおかまってそんなにオカマは嫌ですか?
嫌かw
私も好きでオカマじゃないんだよぉ
200スリムななし(仮)さん:03/04/24 04:54
>199さん
気分を害してごめんなさい(/_;)
嫌ってわけでなくって、
当時(お人形〜!姫様!)を
目指していたからだと思います(´・ω・`)
201190:03/04/24 07:30
>>191まだ行ってませんが、ぜひ欲しいー。
私も暗い声が直りたいでし。
202スリムななし(仮)さん:03/04/25 04:33
声は低くてもいいんだが、カラオケで高い音が出ないのがツライ
好感を持たれる男性の声は「心持ち高め」、
好感を持たれる女性の声は「心持ち低め」なんだそうだ。
話し方教室の先生から聞いた。
204スリムななし(仮)さん:03/04/27 00:46
>>197
あながち間違ってはいませんよ。ストレッチは重要だと思います。
声って精神的なものも影響するんでリラックスのためにも必要ですね。
筋トレとかはいらないらしいです。
ピアノとかを使って正確な音程で練習するのが良いと思いますよ。
205スリムななし(仮)さん:03/04/27 00:48
まったく1と同じ。
私もモゴモゴ言うてるみたいで聞き取りにくいって言われます。
低いですしね。
でも、本とか参考にして音域広げることに成功しました。
まだまだですが、これからも高音で歌えるように頑張りたいです。
206スリムななし(仮)さん:03/04/27 00:54
緊張すると声低くなっちゃうんですけど…
普段の声が出なくなる。病気ですか?
207スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:03
私女だけど、すんごい太い声で低くて、いろんな人から声低いって言われる…
いろんな人から声真似されるしほんとやだ
208スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:26
そんな甲高い声じゃないのにアニメ声って言われる・・・
でも確かにマイク通すと高くなる。
209スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:35
>>206
私の友達は大事な場面で声裏返っちゃう子がいる。
出席の返事とか・・・。

私もめっちゃ声低いです。女です。
小2のとき、朗読した声を録音して聞いてみたんですが凄い低い。
鬱になりましたよ・・・。
親にもからかわれるし。声真似とか。傷ついてるのがわかんないのか?
中学のときは放送委員でアナウンスやって
自身つけようと思ったけど失敗・・・。
妹は超のつくアニメ声で高いっていうのに・・・。
210スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:36
わたしの声あまったるい高い声なんだけど・・・
声だけかわいいの・・・・
声だけなの・・・・
声だけなの・・・・・
声だけなの・・・・・
電話に出ると、お父さんかお母さんいますかって聞かれていつも子ども扱いされるの・・・・
カラオケ行ってかっこいい曲歌いたくても、声高いから、高音歌うとキンキン声すぎて、
超音波並で聞いていられないの・・・
今年22でけっこいいい歳なのに、子ども扱いなんてつらいよ・・・
声だけで勝手に相手が私のことかわいいと思い込んでて、
実際あってみると、印象と違うから、幻滅されることが多いの・・・
あ〜ぁ。。。
211スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:39
>>210
贅沢言ってんじゃないよ
私も声が高くて甘ったるいから意識してできるだけ低く喋るようにしてる。
普通に話してるとすぐ高くなる。やだやだ。
低い声の方が知的で素敵だと思う。ほんとに。
213スリムななし(仮)さん:03/04/27 03:51
俺は逆に声低くしたい。
坊主頭でスポーツマンっぽいってよく面接官に言われる(就職活動中)んだけど、
声がちょい高めで、なんつーか威圧感というか、力強さが足りない気がする。

だから最近は意識して声低くしてる。
214スリムななし(仮)さん:03/04/27 05:11
スーパーバスです。声が。
俺、チビだし外見と合ってないんだよね。
初対面で低い一声を放つと吹き出されることもある。
ていうか、カラオケで歌う曲が少ない。
でも、怒鳴ると迫力満点。
ちょっと一目置かれてるね。実を言うと。
声がこもってて低くて聞き取り辛いです。
216u:03/04/27 15:03
>>210
声も不細工になれるようがんばろうね♪
217すてぃっち:03/04/27 19:34
じゅでぃまりのユキたんににてるていわれる
218スリムななし(仮)さん:03/04/27 20:01
昔は甲高かったのに
いつのまにか低くなってきた。
今は上戸彩や深キョンみたいなかんじの声
前よりはいいかも

でもすっごい鬱なときはほんとかぼそくなる
声出すのも息苦しい
219スリムななし(仮)さん:03/04/27 20:34
俺、低い声好きだよ。
鶴田真由とかパンテーンのCMの子の声とかに惹かれる。

嫌いなのはキャラも含めてだけど、さとう珠緒。
220スリムななし(仮)さん:03/04/27 20:38
男で低い声ならいいのでは?
俺は高い声だ。
221女なんだけど・・・:03/04/27 20:41
声低くて、しかも見た目とギャップがあるの・・・。
喋った瞬間「低いね!」第一声がそれかよ!って感じ・・・。
222スリムななし(仮)さん:03/04/27 20:42
めっちゃ低いとかめっちゃ高いならいいんじゃないか?
俺は中途に高くて困る。
バンプの『天体観測』は低すぎて歌えず、ゆずの厚ちゃんの曲は高すぎて歌えん・・・。
低い声うらやましいよ。
223スリムななし(仮)さん:03/04/27 22:54
まつしまななこみたいな声になりたい
224スリムななし(仮)さん:03/04/27 22:58
甲高くてキンキンしてる声はうるさい
225スリムななし(仮)さん:03/04/27 23:05
あたしも物心ついたときはもう低かったんだよねーしかも鼻声っぽい低い声
だから電話とかで風邪ひいてる子だと思われてたし、昔、友達んち自宅かけても
男だと思われて取り次いでもらえない事もあった。
松嶋菜々子のような声になりたい。
226スリムななし(仮)さん:03/04/27 23:06
>>216
misoさん!久し振り…お元気ですか。

声高くしたいです。喋る時すごく気を遣ってしまう。
接客の時とかも 無理に高くしてると疲れるから
丁寧に低めでやってる…
でも低め声の接客業さんてあまりいない気がする…(T_T)
227u:03/04/28 00:13
>>226
向いてないんじゃない?やめたら?
>>227
うーん。声のためにやめたくはないんですよ。
でもやっぱり接客では高めなほうがいいのかなぁ。。
229u:03/04/28 15:45
>>228
まぁクビにならないなら支障ないんじゃないの?
漏れの場合バイトクビになったから。印象悪いっていって。
>>229
え。声だけでですか?経路は知りませんがヤな店長ですね。
misoさんて声低いの?
私は男の人なら低い声好きなんですけどねぇ…
女の低いのは自分ので十分ですが。。
231スリムななし(仮)さん:03/04/29 07:31
声楽(クラシックの)を習うのが良いのでは?
地声が低い人は、わりと音域が伸びやすいから
高いソプラノも案外簡単に出せるようになるらしいよ。
Gackt、声低いけど色っぽい喋り方だな
233スリムななし(仮)さん:03/04/29 19:44
声が低いと威圧感があるみたいで、初対面の人には
怖がられる気がする。
234スリムななし(仮)さん:03/04/29 19:48
叔母からの電話取った時。
叔母:あ、○○君?(一番上の兄)
私:違います。
叔母:じゃあ、△△君?(二番目の兄)
私:・・・違います。
叔母:もしかして、××ちゃん・・?(私)

ウツだ。
235234:03/04/29 19:50
声低くて、兄と声クリソツだけど
友達の友達のイタリア人と電話で話しをして
惚れられ、熱烈なラブレターをもらった。
外人受けはいいと思われ。
236スリムななし(仮)さん:03/04/29 20:42
>>234-235
私と全く同じだよ〜 (´Д⊂
ウチの心ない叔母は、おまけに私の声真似で「もしもし」と繰り返すので鬱・・

外人受けがいいのは確かだよね。アニメ声でキャピキャピ外国語を喋るのは
一発でバカ扱いされるみたいだよ。
この声のせいで、日本人より外人と付き合った方が多いです。
>>235-236
いいこと聞いた!!!外国人にはいいのかぁ〜チト嬉しいかも…
238スリムななし(仮)さん:03/04/30 15:47
ということはベッカムは日本でしか人気がないのか。
239スリムななし(仮)さん:03/04/30 15:51
声低いからアルトしかやったことない・・・。
ソプラノなんて一生ムリ。
240スリムななし(仮)さん:03/04/30 16:00
私は声が高すぎることで悩んでます
その上かすれてて声が小さいので最悪
小さいころから声真似されてイジめられたり
ナメられたりしてきて欝
もっと低い普通の声になりたい!
241スリムななし(仮)さん:03/04/30 16:45
私は緊張すると声がブリッコ!?って感じに高くなる・・・。
自分でも何とかしようと思うんだけど、癖みたいで気を抜くと
すぐブリッコ声・・・。低い声に憧れています。
音の高さと音質を間違ってるヤシが多すぎる。
高くてもこわい声はあるし、
低くてもやさしい声はある。

んで、どんなに低くても、
福山くらいのキーが出ない、裏声が出ない、
っていうのは声の低さが問題じゃない。
誰でも出来る素質があるけど、
まだその方法が分からないだけ。

低いと聞き取りづらいってのも間違ってる。
FMのDJなんてすごく低い人多いけど聞き取りやすい。
むしろ人間は低い声の方が聞き取りやすいらしい。

高い声は練習すればある程度まで出るようになる。
ただし、低い声は練習しても決して出ない。
才能だよ。
声は世界にひとつだけの楽器だから、もっと自信持てば?

男も女も低い声の方が意外と好感度あるみたいだよ。
>>242
おぉ、嬉しいこと言ってくれますゎ…
低くて優しい声ってどんなんだろぅ。。
244スリムななし(仮)さん:03/05/01 00:07
NHKの加賀美アナみたいな感じ?
奈良岡なんとかって人(おしんのナレーション)も低いけど落ち着くなあ。
でもそこに「男声エッセンス」が入ってるとダメですよね。
悩んでる人はソコなんだろうと思う・・ (自分を含めて)
245スリムななし(仮)さん:03/05/01 14:59
オトコなら甲高いよりましだと思うしかない
みんな悩んでるんだなあ。
おかげで最近しゃべるのがいやじゃなくなって
きたっけ。
247スリムななし(仮)さん:03/05/03 02:31
私も声ひくの気にしてるんだけど、飲み会の時に
「増田明美って顔キモいけど声可愛くてうらやましー」って言ったら
男性陣全員が
「あーゆーアニメ声キモイ。低いほうがマシ」って言ってたので
「ふ〜ん、そーゆー見方もあるかー」と思った。
それ以来、自分の声があまり気にならなくなった。
まあ、私に気を遣ってくれたのかもしらんが。。。
248スリムななし(仮)さん:03/05/03 03:52
高めでも低めでも、マネされたり笑われたりするんじゃないなら
まだ普通の範囲なんじゃないの?
249スリムななし(仮)さん:03/05/03 04:44
真似されたことけっこうあるよ…
あたしも逆に高くて嫌。
アニメ声って言われたこともあり。
顔と声で勝手にキャラ決められる。
ビデオで自分の声聞いたら舌足らずみたいなむかつく声だった。
250元女優志望:03/05/03 05:06
私も声が男みたいに低いからイヤ。
どちらかというと、顔はかわいい系だからギャップあるみたいだし。
おかげで女優目指して演劇やっていたけど、声がいまいち通らない気がして、やめたんだよね。
だから、声がかわいい人うらやましいです。
251スリムななし(仮)さん:03/05/03 07:35
俺も声低い。中学の声変わりでかなり低くなった。
電話にでると、相手側がちょっとしりぞく感じ。わかりますか?
俺「もしもし?」
相手「・・・あ・・もしもし?  ・・・あのぉお母さんいらっしゃますか?」
おいおい、俺だよ。あんたの友達の息子だよ。

俺「もしもし?」
相手「あ、お父様でいらっさいますか?」
俺だよ。息子だよ。

あとさぁ、俺よぉ。まじで一回で話が通るって事が滅多にない。
長くつきあってる友達なら結構伝わるんだけど。
美容師さんとか服やのにいちゃんとかに、はなすと絶対、第一声が 「え?はい?」
だもんなぁ。

あとね。声高くてわざと低くつとめてるひと。やめた方がいい。
252スリムななし(仮)さん:03/05/03 14:26
>>247
アニメ声が好きなヤシもいるし、キライなヤシもいる。
ぽちゃが好きなヤシもいれば、ガリは好きなヤシもいる。
好みなんてそんなもんだ。気を使ってるんじゃないと思うぞ。
普段は落ち着いたトーンだけど、アニメ声までカバーできる
ってのが萌えるんじゃないかな。

>>250
顔はかわいい系だから
顔はかわいい系だから
顔はかわいい系だから
顔はかわいい系だから

ハンドルといい痛いヤシだな。w
声の低さと通る声は関係ないだろうが。

>>251
中学なら普通にあると思うぜ?
退くっていうか親父さんか息子か分からないから悩んでるんだろ、一瞬。
裏を返せば親父さんと同じくらいの低さだから十分範囲内ってこった。

あと、声の低さと聞き取りやすさは関係ない。
音質としゃべり方(口先だけでしゃべってる)だ。
253u:03/05/03 15:07
かわいい系であって、かわいいとは言ってないだろが誰も。
254スリムななし(仮)さん:03/05/03 15:38
だからと言って書くこともない罠。
ギャップという時点でそういうことだろうが。
どーでもいいけどさ。
255スリムななし(仮)さん:03/05/03 15:41
ハスキー過ぎるとすごく耳障りな場合があるよね。
ほんと失礼だと思うけど、会社の上司の声、聞いてると耳が痛くてつらい。
もちろんそんなこと本人にも誰にも言わないけどさ。
声の出し方にもよるんだろうなあ。スピーチの時特に酷いから。
256スリムななし(仮)さん:03/05/03 15:48
本人がどう思おうと、それはコンプレックスだから勝手なのだが、
低い声は魅力のひとつだと思う。男女問わず。

出川みたいな大多数の人が聞いて嫌悪感を抱く声は同情するが。
けっきょく高低よりしゃべり方とか音質なんじゃないかな。
257スリムななし(仮)さん:03/05/03 16:01
性格は明るくても声低いと暗く見えてしまう場合が多い

つか、高低よりギャルのガラガラ声をなんとかすれ
あれは騒音
>>256出川むしろいい声だよ?
泣きそうなしゃべり方がムカツクわ。
千秋もムカツク。キャラなんだろうけど
まあ好みの問題。>>250声が原因で女優あきらめたなんて、、、
おかしい事言うよね。あなたの声が名誉棄損で怒ってますよ。
259スリムななし(仮)さん:03/05/05 22:03
今さっき出川がテレビ出てたけど、そんなに声悪く感じなかった。
というのも、いつものテンションより落ち着きがあって、
優しい感じで話してから。やっぱり声の善し悪しは話し方だと思った。
漏れは初対面の人にほぼ間違い無く「声が福山に似てる」と言われる。
勿論、自分では意識したことはないのだが、
飲み会とかのカラオケで、声が似ているというだけで「福山の○○歌って!!」
と言われると結構辛いものがある。
カラオケは嫌いじゃないんだけど

           福 山 は 歌 え ん 。
261スリムななし(仮)さん:03/05/07 01:37
前に声の専門家の人が
小宮悦子は穴にしては声が低いのが人気の秘密です
とか言ってたよー
262スリムななし(仮)さん:03/05/07 15:04
女で声低いのは魅力的
モノクロの声といわれます。♀
264スリムななし(仮)さん:03/05/07 16:44
>>260
下手だなあ。福山も歌えねえのかよ。
1さんの気持ち、よくわかります。
漏れもカラオケいくたび自己嫌悪に陥る(w
そして何より、騒がしいところで人に話し掛けたら100%聞き返される。
穴みたいに練習すれば、
安藤優子氏のように低くても聞こえのいい声に
なるのだろうか。
そうだね。この際、穴気分で朗読でもやろうか。
ラジオの人みたいにね。
サザエさんの声優さんって60歳70歳の人ばっかりなんだって
鍛えたら聞き取りやすくなるよ。
英語でも日本人の英語は高い低いをはっきりさせると
随分通じやすくなるらしい。
267スリムななし(仮)さん:03/05/08 00:42
>>266
鍛えるとぜんぜん違います
アエイウエオアオとか朗読とかイイと思うよー
私も自分の声をテープレコーダーで聞いて
あまりにキモくてオエッって思ったんだけど
学生時代になぜだか放送委員になって発声練習とかしたら
声は低いままだけど聞きやすくなってキモくなくなった。
268スリムななし(仮)さん:03/05/15 16:31
しゃべる声は低め(汚いしゃべり方する女は論外)
歌う声なんかの時は高い声も出る女が最強。
活舌が悪くて、ガキっぽく聴こえるらしい。
自分では全く意識したことなかったんだけど、最近自分の声を録音する機会があって初めて気付いた。
そう言われれば声変わりはキッチリしてるのにも関わらず、>>251みたいなことって一度もなかった。
漏れも発生練習しようかな…。
>>269しようしよう。人いない時本朗読したりすんのって
楽しい。 こないだ夜中にテレビでガンダムの番組やってて
ガクトが、一人のときガンダムのセリフ言っちゃうと言ってた。
あの声の秘訣かもな。
271山崎渉:03/05/22 04:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
272スリムななし(仮)さん:03/05/26 04:41
 
273スリムななし(仮)さん:03/05/26 04:45
俺、声低い上に気持ち悪い声。口が小さいからかな・・・凄いコンプレックスだ。
>>273どんな声??
275スリムななし(仮)さん:03/05/26 15:35
どんなっていわれても・・・
276スピ@MTP(Mad Tea Party)気狂いお茶会 ◆OkhT76nerU :03/05/26 15:38
慢性的な肝機能障害で胸が膨らます。
277スリムななし(仮)さん:03/05/26 18:12
椎名林檎の歌声とかは興味ないんだけど
しゃべってる声が異常に好き。
低いんだけど、たまに高い声も出る。好きだ。
278スリムななし(仮)さん:03/05/27 03:08
>>275
うpしてみたらどうですか?
少し昔、どのスレか忘れましたが、声の悩みのスレで自分の声をうpした人がいましたよ。
本人は気にしていたみたいだけど、そんなに酷い声ではなかったかと。
もしかしたら貴方の声も他の人は自分が思っている程、
そんなに酷く思っていないかもしれませんよ。
279スリムななし(仮)さん:03/05/27 04:01
みんなもどんどんpして!
自信があるからネトでも晒せんじゃ!馬鹿もの
自分の声低いくせに通るらしい。女なのにやだなあ。
282スリムななし(仮)さん:03/05/27 04:47
低くて通る声って最高じゃない?女ですが普通に思ったんだけど。
283スリムななし(仮)さん:03/05/27 04:49
私も声が低い。低い上にしゃがれてるからハスキーとか言われるけど
悩みだなぁ〜。
男の人は可愛らしい声の女の子が良いんだろーなって思って話せないわ。
284スリムななし(仮)さん:03/05/27 06:48
気分が落ち着く声とか、癒される声って
ほとんどが低音らしいよ。いいことじゃん。
285スリムななし(仮)さん:03/05/27 11:45
別に最近は低くてもしゃーないって思ってるけど
カラオケの時に歌える曲が少ないのがヤだなー
286スリムななし(仮)さん:03/05/27 11:48
しゃがれ声になりたい
普段は声低いけど
話に夢中になって興奮したりしてくるとちょっと高めになる
288スリムななし(仮)さん:03/05/27 14:49
>>285
どういう曲なら歌える?
289スリムななし(仮)さん:03/05/27 14:50
何も歌えません
290スリムななし(仮)さん:03/05/27 14:52
カラオケは嫌いになりますね。だって女性の歌はまず歌えない。
最近男性も結構キーが高いのでツライです。でますます遠のく。
291スリムななし(仮)さん:03/05/27 15:31
ユーミンお勧めですよ。
292スリムななし(仮)さん:03/05/27 15:57
SMAPの「世界に一つだけの花」すら歌えないんですが…相当低いよね?
293スリムななし(仮)さん:03/05/27 20:02
男の歌は逆に低すぎて歌えないんだと思うんだけど。
>>293
いえ。ヨユーで唄えますよ。女性の歌は殆どムリ。
295スリムななし(仮)さん:03/05/27 21:04
寂しいですよね〜歌いたい歌うたえないのって。
私も昔5年くらい前は、男の歌しか歌えなくて
無理して、低めの女の人の歌(きついんだけど)を歌うようにしたら
学校のコーラス部のような声で、気持悪いんです(w
でもだんだん女の歌ばっかり歌うようにしてたら
いつのまにか普通のポップスの声になって
ジュディマリや、浜崎あゆみとかも出るようになりました。
けっこう歌声だけは、高音出せるようになる人も多いらしいです、、、。
でも女で男の歌歌える人も貴重だと思います。かっこいいし。
296スリムななし(仮)さん:03/05/27 21:34
あたしもアニメ声だよ〜というか声が子供っぽい。
性格も子供っぽいんだけどさ・・・。でも変な勧誘の電話きたら
幼稚園児のふりできる所が唯一の利点かな・・・。
一時期空手を習ってたんだが、声が恥ずかしくてすぐやめました・・・はぁ・・。

カラオケ男の歌うたえないよ。。女の子の歌に限られちゃって
寂しいです・・・(´・ω・`)
利点というか嫌味か?
298スリムななし(仮)さん:03/05/27 21:47
下手な奴ほど原曲のキーにこだわるよな。
299スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:16
男の歌は2段階あげると丁度いいみたいですよ。
女の歌を下げて歌うよりうまく聞こえる。
でもやっぱ女の歌うたいたいなぁ、、、
明菜とか百恵ちゃんとか昔のひとのしか歌えないなー
最近のひとってなんであんなキー高いんだろ?
小室哲哉登場あたりから特ににその傾向が顕著かと。
300スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:17
明菜だって歌えない・・・

飾りじゃないのよ涙は はっはーん♪
301スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:19
>>296ということは低い声には空手が吉?
302スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:31
男の人は低い方がいいじゃないですかー!
私逆に甲高い声のオトコが生理的にダメです。
女の子も、キンキンした声は他人にイラつかれること
もある(私がそうだ)ので、落ち着いたトーンのが
いいとおもうけどな。
303スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:33
いや、女だから低くて悩んでるんすけどね。うちら。なんか必死でしょ
304スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:34
カラオケ行っても男性歌手しか歌わないです。
しかもさらに♭する事もあるし(´Д`;)
子の間無理して浜崎とか歌ってみたけど、カスカスな裏声できもち悪かった。。
男性とカラオケ行った場合、やっぱ男性歌手ばっか歌われたら引きますよね…?
305スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:45
江角マキコって声低いけどカッコよくない?
浜崎も話してるときの地声は低いよね。
306_:03/05/27 22:45
307スリムななし(仮)さん:03/05/27 23:08
>>303
同意

アニメ声で悩んでる贅沢モンは他逝っとくれ。
ここは低い男声で必死に悩む女のスレなのさ。(または低すぎる男)
スレタイにも【あー】【低い】って書いてあるだろーが。
308スリムななし(仮)さん:03/05/27 23:47
私も声が低い男です。老け顔のせいか、しゃべると
みんながびっくりする事もあります。
マイクを通すと、自分でもびっくりするくらい声が
低くて通ってる声だと実感します。

カラオケで原曲で歌える歌がほとんど無いのが
嫌です。
309スリムななし(仮)さん:03/05/28 00:42
なんで?低い声いいじゃん!アニメ声なんて馬鹿っぽ
くて嫌だよ・・・あと声と顔にギャップあるのも (・A・)イクナイ!

低い声いいよ〜そっちのが贅沢な悩みやんか。。
普通が一番
311スリムななし(仮)さん:03/05/28 01:24
普通より、ごく少し低い方がいいな。男も女も。
なんか癒されるんだよね。
312スリムななし(仮)さん:03/05/28 01:25
http://www45.tok2.com/home/jigiru/oyasumi.mp3

この声聞いてどう思いますか?
313スリムななし(仮)さん:03/05/28 01:53
>>312
聞いて平気?
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315スリムななし(仮)さん:03/05/29 19:08
 
316スリムななし(仮)さん:03/06/01 01:52
 
317スリムななし(仮)さん:03/06/01 01:54
318スリムななし(仮)さん:03/06/01 19:56
素の声が嫌いなら、声を作ればいいんじゃないの?
319スリムななし(仮)さん:03/06/01 20:04
好きだった子の声が低かったんですが
最高だったよ、なんかエロい
320スリムななし(仮)さん:03/06/01 20:18
普通の低い声ならいいけど、私は太くて聞き取りづらい声だからやだ
321スリムななし(仮)さん:03/06/01 20:23
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その9
322スリムななし(仮)さん:03/06/02 00:34
漏れも声が低すぎて困ってます
>>1のように「え?」とか「は?」と聞きなおされることが多く、
声を出すのもだんだんおっくうになってきました
お店で注文とかするのも一苦労です
20代なのですが、声だけ聞くと40〜50台のようなのだそうです
>>322
あー。よく分かるぞ。
話をするのが面倒だよな。
さらに俺は糞上司にいちいち声のことでからかわれるし鬱。
愚痴っぽくなってスマソ。
俺も声がくぐもってるから気になる・・・・。
自分すら聞き取りにくいよ・・・。
325スリムななし(仮)さん:03/06/12 18:46
私も、しょっちゅうお局サマにからかわれる!
外見が妙に女女してるから、初対面だとかなり驚かれてウチュ
326スリムななし(仮)さん:03/06/12 18:58
小雪みたいな声になりたいです…。
いつもは落ち着いてて、可愛い時はすごく可愛い。
327100人に1人の割合:03/06/12 21:00
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


23歳女。高校の時位から声変わり?というか普段しゃべる声が
低音かつハスキーになりました。それまでは普通より少し高めだった。
多分当時歌ばかり歌っていたからかな・・・音域は広いです。
身長は155cmだし顔も童顔だから人にビックリされる声です。
声高い時はおとなしそうな感じとよく言われてましたが最近は強そうだと
思われているみたいです。結構コンプレックスになりつつあるかも・・・ウツ
でも最近の子って声低い子多くないですか?高校生はもとより近所の
小学生もなんだか低い声。
上の書き込みにあったけど、私も百恵とか明菜とか、昔の歌しか歌えない!
でもそういう人って中島みゆきとか加藤登紀子も多分歌えるよ。
カラオケで試してみて下さいな。
今風の歌が歌えないのは変わりないけど、レパートリー増えます。
その辺の曲歌えると、社会人になったらおじさんに受けるよ。
おじさんに受けても仕方ないかもしれんが…ウチュ
331スリムななし(仮)さん:03/06/27 01:55
age
332スリムななし(仮)さん:03/06/30 14:50
うちは顔がブスなのに声がアニメ声でやだよ…。 あたしの声のファンとかいるんだけど…(泣) 顔はブスだよっていわれてるようなもんだし…
333スリムななし(仮)さん:03/06/30 14:56
>あたしの声のファンとかいるんだけど…(泣)

これ嫌味?
334スリムななし(仮)さん:03/06/30 16:55
あたしは声は通るけどハスキー声と昔から言われてコンプレックス。
しかも風俗で働いてて、写真で指名され実際にお客さんに会うと
「そんな声なんだ。高い声の子を想像してたよ」ってがっかりされるし・・・
ついでにあえぎ声まで低いし可愛くないよ・・・
カラオケはあゆとか歌えて、皆に意外だとか言われて良くわからん
335スリムななし(仮)さん:03/06/30 16:57
女の低い声はセクシー
高いと耳に刺さるしイヤ
ドラゴンボールのウーロンみたいな声の漏れは逝ってよし!(涙
>>335
俺も女は声低い方がなんかエロイ感じがする。
キャサリンゼタジョーンズみたいな声すごいエロイ。
338スリムななし(仮)さん:03/06/30 17:08
流石にシーメール並に
低いのはパス
動画見たが、声聞いて一気に萎えた、
声帯手術しろって思いました。
動画って何?キャサリンの動画?
だとしたら、あれ嫌いな人もいるんだ。
340スリムななし(仮)さん:03/06/30 17:10
男女とも低い方が色気あってたまらないね
自分の声は高すぎ&小さいのでかなり嫌です。
子供の頃は普通に喋るだけで人に真似されてからかわれたり
声作ってると思われてぶりっことか言われたりもうほんとつらかった(つД`)
342u:03/06/30 21:20
高い女の声聴いてるとイライラすんだけど。
むか〜し、高校の時の音楽の先生が、
大学では元々バリトンだったのが、
歌を続けていたらテノールになってしまったっていってた。
で、よく憶えていないけど、
そのテノールを録音したテープを、たまたまイタリアの某大歌手が耳にして、
イタリアかどこかの結構なコンクールに推薦してくれ、
何とかいう賞を取ったんだそうな。(おそらく多少の記憶違いあり)
そしたら、ヨーロッパの劇場かどこか数箇所から、
専属歌手にになってくれという話が来たけど、
勤務先の高校の校長から、そんな不安定な仕事はやめておけ、
将来のことも考えろと強硬に説得されて、歌手の道を諦めた、というようなことを言ってた。
そんな話をした数年後、まだ50歳の若さで脳梗塞で半身不随になった上、
右脳が全て死んだために、歌も歌えなくなってしまった。
もっと充実した別の人生があったかもしれないのに、凄く気の毒だった。
でも、虚ろになってやつれ衰えた先生を見ていたら、
何の根拠も無いけど、輪廻転生があるような気がしてきましたよ。
この人はきっと来世は上手くやるだろうって。

話がそれました。声は鍛えれば高くできるのかもしれません。
>>343
なんだか泣ける話だが本当にそれまくりだな(w
最後の一文に思わず笑ってしまったぞ。
345山崎 渉:03/07/15 11:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
346スリムななし(仮)さん:03/07/16 22:26
俺は声低い女の子すきだよなんか落ち着く
347スリムななし(仮)さん:03/07/17 01:27
私も声が低いのが悩みです。
でもカラオケとかだと高音出せます。
話している時の声の通りが極端に悪いんですよね。
ここの方達と同じように、え?はい?っていつも聞き返されますよ。
だから「独り言!」っていうのが口癖になっていしました…。
348スリムななし(仮)さん:03/07/17 01:39
声低いとエッチのときセクシーでいいじゃん!
かなりキてるよ!!
349スリムななし(仮)さん:03/07/17 02:18
初対面の人と話してて「えっ?」って聞き返されるのが嫌だ
性格キツイ奴だと「暗いよね」とか「元気ないよね」とかはっきり言われることも
350スリムななし(仮)さん:03/07/17 02:24
俺も暗い喋り方に見られるな〜
351スリムななし(仮)さん:03/07/17 02:28
>>336
ブランキージェットシティーがウーロンみたいな声じゃない?
352スリムななし(仮)さん:03/07/23 03:18
私もかなり声低いよ。
久しぶりに母さんから電話かかって来て出たら
彼氏に間違われて、〜さんですか?とか言われて凹んだ。
でもこんな自分の声嫌いじゃない。
昔、姉の男友達からの電話に出たら、後で声が美人ぽい、て言われたらしい。
初対面の人とかにも覚えてもらいやすいし。
353スリムななし(仮)さん:03/07/23 03:40
女。声高い…。妹はイイ感じで低いのに。合唱部だったからかな〜。
なんか常に上ずっててウルサイんだよね、自分で分かる。
でもテンション上がると忘れて高いまま。
キンキンしてんじゃなく、上ずってるのが嫌だ。おすぎ並。
小学生の頃、テープに録音した自分の声を初めて聞いた時にはショックでした。
自分はもっと低い声だと思ってたのに、何だか妙に高くてガッカリでした。
もっと低くて落ち着いた声になりたい。
あと、2ちゃんで知り合って(出会い系スレとかじゃないです)電話で話したりする事が
何回かあって、その度に「声めっちゃ可愛いね」って言われるのが鬱でした。
だって実際の自分はすごい地味系ブスだし、声の印象と違いすぎるから。
似合わない可愛い声ってすごく嫌だ。顔や性格も可愛ければいいだろうけど…。
「会いたい」とか言われても絶対がっかりされるから会えません。
355u:03/07/23 12:23
声も不細工だったらよかったのにね。
356スリムななし(仮)さん:03/07/23 17:46
>>354
仲間!あたしもブスなのに電話で「声超可愛いんだけど〜〜!!」とか
言われて鬱でした・・・。実際はブサイクなのに。。
だから会わなかったでつ。
357神の啓示:03/07/23 18:09
エロアニメの声優になりなさい。
358山崎 渉:03/08/02 01:56
(^^)
359スリムななし(仮)さん:03/08/08 03:03
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/

友達でオザケンの歌をキーを2つあげて歌っていたコがいる。
低い声なのでそのコにちょっとジェラってます
声高くてアニメ声です。それこそエロゲキャラみたいな。
友達にもからかわれるし、初対面の人にも「うわっ・・・」って。
やっぱり、声は低めくらいのほうがいいですよ。
361スリムななし(仮)さん:03/08/09 20:59
私もアニメ声って言われます…;
しかもコナンと似た声らしい…。
いやん
362:03/08/09 21:31
子供の頃から声低くてオバちゃんみたいって言われてた。
ホントのオバちゃん年令になったらもっと低くなったよ。
タバコだって吸わないのに。鬱。

まあ顔も地味系ブサなので声だけ可愛くても悲劇だったかもね。

>>362
おばちゃんならまだ良いじゃないか
私は小学生の時友達に電話かけたら
「どっかのおっさんかと思った」と言われたぞ
子供の時から既にそこまで低いなんて…やばすぎる…
あ、私女ね。
私はやや低めしゃがれ声です。
175Rのボーカルに似てる系列。最悪。
自分はもの凄く気にしていて、声の事でからかわれると死にたくなる。
というか、恥ずかしい。体の事をネタにしないでくれ・・・
風邪をひいて「のどの痛み、荒れ、声がれに のどスプレー」ってのを
使ってたら、友人に「アンタ、そんなんで治るわけないじゃんw」と・・・
もうどーだっていいやアハハ
365人柱:03/08/14 16:17
あのねぇ。
僕も声が低い方なんだけど
というより
日によって
かなり声が変わるんですよ。
低かったり高かったり
鼻声だったりうまく発音できなかったり。
でも風邪引いて
ガラガラ声のときだけは
いい感じに声出せてたんですよ。
低くてモゴモゴこもった声の音も、
ギターとか音楽やってる人ならわかると思うけど
ディスト―ションかかったみたいに
多少音の太みが消えるようなんです。ハスキーボイスってやつですか。
それで、声を枯らせば低音声も聞こえやすくなると思って
いろいろ喉を荒れさせる工夫をしてみたんですがぁ。
未成年なのでタバコ、酒は無理ですし(効果もあまりないらしい)
タバスコでうがいをすればよいとか聞いたので
やってみたら呼吸困難で死にかけましたし・・
何かいい案はないでしょうかねぇ、喉を枯らす方法。

昔カレー味のカップラーメンをたべていて
最後に残ったカレーのめちゃくちゃ濃い部分。
その部分をズズッと飲んだらすごく喉が荒れて
ハスキーボイスになった記憶があります。
また今度チャレンジしてみます
366スリムななし(仮)さん:03/08/15 02:20
タバスコは水で薄めるだろフツー。
367スリムななし(仮)さん:03/08/15 03:30
私の場合、
声自体は普通の高さだけど、鼻づまりみたいな声だから鬱。_| ̄|○
「鼻声」だったらなんかセクシーだけど、鼻づまり声じゃぁね・・・。
368スリムななし(仮)さん:03/08/15 09:28
女だと声高いほうが印象が良く見られる。
しかし一緒にいる時間がたつにつれて声の低い女が嫉妬。
だけど「かわいい〜」と表では言う。
そして高い声が声が通りやすい。

なんだかんだ言って高い声はいいんだよね。

男で声高い人は声優目指すべき。
369スリムななし(仮)さん:03/08/15 09:35
あたしも声高いほうです。。
子供ん時から現在の22歳にいたるまで全く変わってない。。
アニメ声ってゆわれます。愛内リナちゃんまではいかないけど
あれに近い感じみたい。
高い声はかわいい〜ってゆわれるかもしれないけど、
会社の電話対応の時とかなめられるよ。。。
後家の電話出た時とかも「おかーさんとおとーさんいるかなぁ?」
とかゆわれるし。。。
私は外見も童顔、チビ+声で大人な雰囲気にはなりません。。
一番普通がいいと思う。
低い声になってみたい。。。。。。
自分は声低いけど、アニメ声よりはマシだと思ってる
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>361 コナンならまだ救いはあるんじゃない? そんなに高い方じゃないし
373スリムななし(仮)さん:03/08/15 16:59
男みたいに声が低い。結構いるんだね。
自分語りになるけど、自分の声を好きになったきっかけ。

私は自分の声が嫌いで、歌うのが嫌だった。
でも音楽は好きで、ギターを弾いてた。
ある時、音楽の先生に「良い声してるのにもったいない」と言われた。
皮肉かと思って「あぁ、そうですか」と冷笑した。
数日後、その先生にMDと楽譜を貰った。
「こういう歌を歌うと、きっと似合うよ。思いっきり歌ってごらん。
自分では気付いてないだろうけど、凄く良い低音してるよ。」
というメモ付きで。
その先生が作った曲だった。
今はバンドで歌ってる。自分の声は、もう嫌いじゃない。

高い綺麗な声もある。高いが良くない声質もある。
低い綺麗な声もある。低いが良くない声質もある。それだけ。
高い人は自分の雰囲気に合った高いなりの良さを、
低い人は自分の雰囲気に合った低いなりの良さを目指せばいい。
妥協・・・だね
375スリムななし(仮)さん:03/08/28 16:58
376スリムななし(仮)さん:03/08/28 16:59
私は低い声も出来るし、高い声もできるしアニメ声もできる・・・
ふだんは高い方かな・・・
子供の頃は電話にでるとよく「息子さんですか?」って言われたよ。
378スリムななし(仮)さん:03/08/31 06:23
>>343 も言ってるけど
トレーニングで高い声出せるようになるのはマジだよ。
もう昔ですが、声楽とボイストレーニングやってました。
普段は低い声の持ち主でも、歌を歌う時に高いパートが歌えるようになる。
プロの歌手でもいるでしょ、普段低い声で普通に喋るのに
歌い出すと凄い高い声や低い声や、こぶしも利かせられる歌手。
正しいトレーニングをすれば、ダンシンオールナイトな
もんたよしのりみたいな枯れ声にならずにすむし、何時間歌っても
疲れない咽になってくるよ。
まず、声量が大きくなって自然とエコーがかった通る声になるし
上達するとビブラートってものが自然に付く。
ただ、正しいトレーニングに出会えない人もいるかもしれないので
トレーニングしたい人は、まず先生の経歴をしっかり見ましょう。
先生だからといって、必ずしも皆が上手いとか経験豊富で教え上手だとは
限りません。
不景気な世の中なので、どうしてもバイト感覚の変な先生もどきもいることは
います。
あと、声変わりの時期にある
つまり変声期の小学生から中学生ぐらいの男子は
その時期に、怒鳴り声や咽に負担かけるきつい声を出さないように。
高い声だからといって、ドスを利かせて咽を潰してかっこつけた声を出す事は
絶対にしないように。過度のアルコールも声帯を狭くしてしまい咽を潰します。
年を取るにつれて、黙ってても大人の声になってきますから。
実際に声を聞くだけで、その人の年齢や体格を当てることが警察でもされてますよね。

とにかく、この時期に極端に咽に負担をかけると、声変わりした時に
変な声になる可能性が凄く高いです。ダミ声や、聞き取りにくいかすれ声や
ドアを開ける時みたいなキーキー声になるかもしれません。
実際に数人見てきました。
もしやむを得ず大声を出したり怒鳴るような事が多い時は、その後に
咽のケアを怠らないようにしましょう。
自分は声低い、ってかハスキーです。
たまに初対面の人に「風邪?」とか言われます・・。
顔は童顔なのに。ありえない。
381スリムななし(仮)さん:03/08/31 09:35
私はどっちかというと高くていやだ。
高くても澄んでるってかんじじゃなくて、
うるさいかんじ。
ビデオとかで自分の声きくと、超ブルー…
382スリムななし(仮)さん:03/08/31 10:43
で、結局女の声は、
高い方がいいんだろうか?低い方がいいんだろうか?
383スリムななし(仮)さん:03/08/31 11:11
低い声の方がいいんでは?男なら。
甲高い声の男は、それだけでお笑い。
384スリムななし(仮)さん:03/08/31 22:11
のど飴たくさん嘗めると声高くなるって本当?
385スリムななし(仮)さん:03/09/03 10:49
>>379
> あと、声変わりの時期にある
> つまり変声期の小学生から中学生ぐらいの男子は
> その時期に、怒鳴り声や咽に負担かけるきつい声を出さないように。
うわぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
小学生の時に無理しちゃってたよ。やっぱり良くなかったのか。
クラスメイトの声マネをしたり、高い裏声を出したり、
うまく表現できないが、なんか息を吸いながら声を出したり、
修学旅行で喋りすぎて声が枯れたのに、それでも喋って歌って・・・
それで今低いガラガラ声なのか。鬱だ。
普通にハスキーってわけじゃなくて俺の場合汚いんだよね。
普段話す時は出来るだけガラガラにならないように話してる。
一応声を作ってるわけだからこれも声帯に良くないんだろうが、
もう、こうでもしないと人と話せないよ。自信なくて。
たぶん、もう声変わりは終わっただろうし大丈夫だろう。
最悪の場合、声を高くする手術しようかな。
386スリムななし(仮)さん:03/09/03 15:02
持田とかいいじゃん
387スリムななし(仮)さん:03/09/03 15:26
声高いオレとしては低い声に憧れる。
どうしたら低くなるの?
388スリムななし(仮)さん:03/09/03 15:44
本人とファンに失礼だが、俺はV6の三宅みたいな声で悩んでる。
つーかあの人よりもっとガラガラ声。顔もあんなにかっこよくないしさ。
もうどうすればいいんだろう・・・
389スリムななし(仮)さん:03/09/05 01:15
私も低い。
ふつうにキャーとか言ってる子ってほんとうらやましい。
390スリムななし(仮)さん:03/09/05 02:59
私も声低い…。
母親はほぼ一般的な女性の声
父親なんかダウンタウンの浜ちゃんの声質を変えた感じの
本当に高い声。
なのになんで私はこうなってしまったんだろうか…。
兄も別に高くも低くもないし。
この間だって薬局で「オロナインてどこですか?」って言ったら
緊張しておっさんみたいな声が出たよ。
帰るとき激しく鬱になった。
正直愛内りなみたいな声になりたいって思ってたけど
上戸彩くらいの声にはなってみたいかな。

余計にお世話かもしれないけど、男は確かに低いほうがいいと思う…。
本人の前では言わないけど自分の父親の声長々と聞いてると
本当に「うっ・・・」って思うときあるから…。(意味不明でスマソ)
391スリムななし(仮)さん:03/09/06 10:28
アメザリのつっこみ悲惨
392スリムななし(仮)さん:03/09/06 10:50
七色の声を持つ、アクセルローズ
最強。
声低いのに悩んでいる人がいるとは思わなかった。まあ想像以上に低いのだろうが。
わたしは声低いのですが気に入ってますよ。むしろ意識して低くするときがあります。
けっこう普通の声も出せるので気にならないのかもしれないけれど、
低いセクシーな声はいい声だよ。ロリコン社会がうんだ「女の声は高いほうがかわいい」
に影響されて悩むことなんてないとおもうのです。
高い声の人も魅力的な人はたくさんいますけどね。ただ若い女アナウンサーみたいな声が大嫌い。
喋り方がばかっぽいしうるさくてたまらない。「うわぁ〜、すばらしい眺めですっ」アホ
394スリムななし(仮)さん:03/09/20 19:01
声が低くても通ればいいけど、低くてボソボソしたような声だし
それが嫌で意図的に高くするとショボイ声になる。
質もそんなに良くない。。ちなみに男
395スリムななし(仮)さん:03/09/20 19:40
私女なのに声ひくい・・
電話だと男と間違われるし
396:03/09/23 23:14
確かに低い声も魅力的かもしれないけど
私は魅力的を通り越して異常なくらい低いんだよ…。
高くしようとしてもどうしても低い声しか出ないし
しかも通らない。
気にしすぎかもしれないけど初対面の人と話す時
驚かれて顔を改めて見られる時があるんだよ…。

この声が原因で人とろくに接することもできなくて
友達も全くできないんだよ…。
397スリムななし(仮)さん:03/09/27 22:24
友達できない理由を声のせいにしてはいけない
398スリムななし(仮)さん:03/09/30 15:14
>396
トレーニングで通る声にすることはできるからがんばれ
399スリムななし(仮)さん:03/10/01 01:23
声にテンションが現れる
でももとは高い子供声なので低め声になると
実はぶりっ子してたんでしょ?
ていわれる・・・
400スリムななし(仮)さん:03/10/02 01:00
私も声低いよ。だから電話は嫌いで、ケータイも異様に通話料金が安いw
月に24円とかがザラ。

女の友達と話してるときはいいんだけどね、やっぱり男の人の前で
話すのはちょっと嫌。カラオケも男の歌しか歌えないし・・・
キンキキッズの曲が一番キーがあってる・・・鬱
401スリムななし(仮)さん:03/10/02 01:07
声が高いとか低いならまだしも
声が篭ってるのは辛いぞ
普通にしてても「ハッキリ喋れ」とか怒られるし
声が篭る人は、口の奥のほうでモゴモゴ喋ってるからそうなるみたい。
声を前に。紙ヒコーキを飛ばすようなイメージを持って喋るといいとか。
403:03/10/03 05:23
もう鬱すぎます。
2人とかならいいけど
人数が多いとでかい声が出しにくくなります。
つまり本当の性格は久本雅美みたいなのに(現に家ではそう)
学校では野口さんのようになるので人が寄ってこないのです。
学校にもあまり行かなくなり半引きこもり状態です。
声のトレーニングってどのような事をやればいいのでしょうか…。
404スリムななし(仮)さん:03/10/08 02:32
day afterのボーカルの子も喋ってるときの声は低いよね。
ちょっとブリッコして喋ってもわざとらしく感じない気がする。
自分はああゆう声の人のほうが好きです。
声がハスキーですごいコンプレックソです。
男声とまでいかなくても低い。そしてかすれぎみ・・・。
なんか酒やけしたバーのママンみたいだよ・・・。
これじゃあブリッコもできませぬ。いや、しないけど。
女の子らしい声にすごい憧れるなぁ。
通らないのが本当にきつい!

人がいるところにいくと、何回も聞きなおされるから鬱。
電話で話していると、だんだん小さくなっていくらしい。

電車とか閉鎖された空間で自分の声が聞かれるのが嫌だから、しゃべりたくない。
友達には嫌そうな顔でみられるけど・・・ごめん本当にしゃべりたくない。

私は声が小さいです。
話すと絶対に聞き返されます。
普通に話してるつもりなんだけど・・・
家族にまで、聞こえないとか言われます。
よく授業の時、教科書とかを読まさられると、
声が小さいと怒られました。
これでも大きい声で読んでいるのに・・・
408407:03/10/10 03:20
>>403
あ、私もそうです!
家では普通に喋れるけど、学校だと野口さんです。
なぜか、人前だと話せなくなるんですよね。
学校新しくなったので、絶対話して友達作るぞ!
とか思ってたんですけど、いざとなるとやっぱり
話せなくなって・・・

409スリムななし(仮)さん:03/10/10 04:27
あげ
410スリムななし(仮)さん:03/10/19 10:14
 
411スリムななし(仮)さん:03/10/19 10:35
私は声低いのに背が167と大きいから、かなり男前キャラです…
可愛く生まれたかった(´・ω・`)
412スリムななし(仮)さん:03/10/20 21:22
 
413:03/10/21 23:44
>>408
そうですよね…。
鬱…。
声が小さいって人は、無意識のうちに自分で
声量を押さえてるんだと思う。
一度ヘッドホンで、爆音聞きながらしゃべってみれば?
415スリムななし(仮)さん:03/10/30 19:09
低いのはボイトレで高くなります。
高いのは低くはできない。男で高い声はかわいそう。
416スリムななし(仮)さん:03/10/30 19:10
声も悪けりゃかつぜつも悪いよ・・
低い声はボイトレでたかくなるよ。がんばれ
418スリムななし(仮)さん:03/11/01 01:44
ア イ ウ エ オ
イ ウ エ オ ア
エ オ ア イ ウ
オ ア イ ウ エ
この発声法ではっきり喋れるようになる。
毎日がんがれ
419スリムななし(仮)さん:03/11/01 02:04
確かにボイトレで「高く」なるね。
正確には声域が広がるわけだけど、地声自体が極端に高くなるわけではないよ。

実際には声が前に出るようになったり、
よく響く(=こもらない)ようになったり、
という効果の方があらわれやすいんじゃないかな。
ただ、それだけでも声の印象はガラッと変わるよ。
420スリムななし(仮)さん:03/11/01 02:06
一度でいいから浜あゆとかカラオケで歌ってみたい
421スリムななし(仮)さん:03/11/01 02:19
声が低かったりハスキーな声で悩んでいる女の子がこんなにいるとは知らなかった!
というのも、私は自分の甘いかわいらしい声に真剣に悩んでます。
まず、第一に迫力がない、頼りない感じがする。
   第二にぶりっ子じゃないのにぶりっ子に思われる。
   第三に声量が感じられない。 
確かに男受けはいいけど、仕事をする上やよく知らない人に会うときは嫌です。
友達には羨ましがられるけど、
私は少しでも落ち着いた声が出せるよう毎週発声、ボイストレーニングの教室に通ってます。
意識すれば少し低い声で話せるようになってきた。
でも気を抜くとダメです・・。ハスキーな低い声憧れます。
422スリムななし(仮)さん:03/11/01 02:33
高いのも働くようになると不利にもなるね。
まあ男と間違われるような低音よりいいかと。
423スリムななし(仮)さん:03/11/01 09:51
 私もすっごく低いです。
しかも鼻声;
実は最近、"自分の声が鼻声だ"とうことに気付きまして...。
"声質"って、案外気付かないものなんですねー。
「声が低く且つ鼻声」って何よ?(;´Д`A
鼻声って、鼻(喉??)との間に膜?のようなものができて(私はできる)、話しだすと
そのままーという感じなんですよ。
鼻声ってどうにかならないの?しかも低い。。

 体験談としては、小学校4年くらいのときから電話口に出ると「母親」だと思い込んで
セールス電話の相手がベラベラ「難しいことを話す」というよーなことがありました。
過去形じゃなくって、いっつもそうで今もそうなんですが(17歳)。
 連絡網を私が回したときに、相手の親が出て、
「いつもお世話になっておりますぅ〜!」だもんなぁ;
結局、生徒にかわるようお願いしたら「あ、子供の方ですか?(笑)」だし。。
素で真面目に電話口出たら、成人だと思われるのがツライ。。
 女の子らしくキャーとか黄色い声も出せんし。。聞いてて「うるさーい」とか思うけど、
自分は出せないから憧れたときもあった。
声低いの小学校のときマネされたりしてかなーりコンプレックスになってるし。
音楽の授業が苦痛です!
みんな「低い」とか言ってるけれど、「十分高いじゃん;」とか思うときある。
424スリムななし(仮)さん:03/11/01 09:56
体験談としては。。
中学の時、男友達がいる女の子の前で話しだしたら、周りの男が、
「顔のわりに声低めだねー。」とかボソボソ話し合ってるんですよ!
もー、悲しいというか腹が立つというか。。
腹が立つ!
男の人って、声の高い方がいいのかな?
改めて声低いの実感させてくれちゃって、ショックだったよー
425スリムななし(仮)さん:03/11/01 10:02
というより。。今の人ってデリカシーに欠けてるよ。。
声とか、顔とか言ってくるやつがいるから優劣つくんだよ。

音楽のテストのときなんて泣いてるしなぁー。低すぎて;
声自体が低くて鼻声だから声も出せんし。
歌ったらプッってかんじ;
オンチでプッ、より、かえようのない"声質"を笑われるほうが嫌だよ。
小学校、中学校、高校、と音楽のテストで苦労した人ーー;

小中は泣いてたしなぁ〜。もう高校ではないのかと思いきや、、
何で音楽があるんだぁあ
オンチの人の方がマシ!なおせるじゃんo(;△;)o エーン
426スリムななし(仮)さん:03/11/01 10:10
声低い子良いじゃん。長谷川京子とか好き。
427sage:03/11/01 11:04
俺は高いほうがいいな。バスガイドとか♪ちょっと可愛い娘とかでも声がかわいいとマジほれる♪ガラガラっだとなえる
428スリムななし(仮)さん:03/11/01 14:41
俺は声低い子の方が好き。
特に、ちょっとかすれて風邪ひいたような鼻声。
涙声っていうか、セクシー。
ピンクの電話の声のカン高い方の女、殴りたくなる。
429スリムななし(仮)さん:03/11/01 17:18
>428
ピンクの電話の声のカン高い方の女、殴りたくなる。
久々に藁た…w激しく同意。
430スリムななし(仮)さん:03/11/02 01:59
池脇千鶴みたいな声はどうですか?
声高い男は、ボイトレすれば、高くも低くもなれるが、元から低いのは無理
>>431
逆だろ
433スリムななし(仮)さん:03/11/02 04:22
声低オフやりません?
434スリムななし(仮)さん:03/11/02 10:55
男性で声低い人のほうが好き。
高いと男らしくないし、「エ?ネズミですか??」って感じで、小動物扱いしちゃう。

声低男性まんせーーー
435スリムななし(仮)さん:03/11/02 11:05
私は逆に蚊の鳴くような高くて小さい声。
なんかナメられやすいし
よく小学生のころとか声をネタにイジメされて鬱だったよ
436スリムななし(仮)さん:03/11/02 16:17
いつでも話しかけられるのを意識してないと
急に声かけられても声が出ないw
喋り方も、前は人前ではごもごもだったし、授業とか当てられるのとかもやだったなー
ここ半年は上戸彩のハキハキした喋り方意識し続けてきたからよかったけど
気分が憂鬱な時とかは声が出にくくなる。。。

反感を買ってしまうかもしれないけど、
自分の声がキャピキャピしすぎていやです・・・
愛内りなとモー蒸す石川みたいな
ビデオでとった自分が「おーい」と言ってるのを聞いたら
小学生かよってくらい幼い。18なのに。
どうりで電話勧誘で小学生や中学生に間違えられるわけだと悟った
438スリムななし(仮)さん:03/11/02 17:16
声と顔って繋がってると思わない?
別に高い声の子が可愛いとかじゃなくて、低くてハスキーな声の子はさっぱりした顔しているとか…
439スリムななし(仮)さん:03/11/02 17:38
私の友達は正統派美少女だが声は凄いハスキー。
悪く言うとヤンキー系のだみ声。勿体無い・・。
440スリムななし(仮)さん:03/11/03 02:25
男の人に質問なんですが
女は声低いのと高いのどっちがいいですか?
私も声低いほうなのですがガラガラとかじゃなくて
純粋に低いっていうか・・
好みの問題ですけど・・
441スリムななし(仮)さん:03/11/03 04:58
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
442スリムななし(仮)さん:03/11/03 11:32
443スリムななし(仮)さん:03/11/03 13:13
私は女ですが声低いし声デカイし、普通に喋ってても全部周りの人に話聞かれてる。どんなに小声で話ても全部丸聞こえ…友達にはうるさいって言われるし終わってる。
444スリムななし(仮)さん:03/11/03 15:39
私もです。声低くてでかくて、教室とかで普通に話してるといつのまにか
クラス中がシーンとなって私の話を聞いてる。
クラス中に話してるわけではないのに・・・バイトでは全然話さなくてもうるさいって
言われるし。

例えるならくれよんしんちゃんみたいな声。永沢くんみたいと言われた事も・・・。
でも歌声はかなり良いらしく、それがせめてもの救いだけど歌なんか歌わなきゃわかんねー。

445スリムななし(仮)さん:03/11/03 17:12
↑ウチも一緒だよ〜びっくり!喋り声はかなり低いデカイけど歌うといい声って言われる。極端に変わるの。何でだぁ?
446スリムななし(仮)さん:03/11/17 22:43
俺のまわりにも異常に低い声の女の子いるけど、かなり可哀相やな
447スリムななし(仮)さん:03/11/17 22:45
声低いと怖いな
448スリムななし(仮)さん:03/11/17 22:51
>>444
あー漏れも♀なのにクレヨンしんちゃんみたいな声って言われるー!!ひどいぽ(´д`)
シャアの声(わからなかったら低いと思って)から
平井堅の歌声まで出ますがなにか?
450スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:53
>>447
俺もかなり声が低いから怖がられる。
初対面の人はみんなびびってる風に感じ
る。
451スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:56
男が声低いなんて当たり前のことだし渋いからいいじゃん
高いよりはぜんっぜんいい
452スリムななし(仮)さん:03/11/18 17:56
私も普段声低いけど、セクースのときは
自分でも信じられないかわいい声が出てしまう。
453スリムななし(仮)さん:03/11/18 18:03
私は声が篭ってるって言われます。
賀来千香子もしくは竹内まりやに似てる感じらしい。
もう30代後半なので加齢もあり、ますます変に・・・。
オバさんとはいえやはり悲しいものがあります。
声が低いだけではすまされない
独特の、同人女臭い声ってあるよね。
そういうのの原因とか克服法とかってあるのかな?
455スリムななし(仮)さん:03/11/21 15:26
>>361
コナンとキキは声優同じだよ
456スリムななし(仮)さん:03/11/21 15:47
>>452
それはどうして?
男受け良くしようと思ってするのか、単純に気持ちイイからなのか
457スリムななし(仮)さん:03/11/21 22:56
声高いです・・・ちょっとアニメ声・・・。
声が通るのは良いんだけど、顔がブスなんで・・・いやかな・・・。

なんか声聞いて顔見て萎えられてそう。
ブスはブスなりな声になりたかったです。花沢さんみたいな。
458スリムななし(仮)さん:03/11/21 23:03
顔がブスって例えばどんな?
>>452
わかる。ビックリするような声が出るw

私、喋る仕事に就きたくて声のことで悩んでたんだけど
大学入って放送サークル(アナウンス)入ったときに
「高い人が多いから低いのは逆に特徴があっていい。それを武器にすればいい」
って言われてすごく楽になったよ。この声が大好きになった。声通りすぎるけど。
それで自信がついてからは度々「いい声してるね」とも言われるようになったし。
歌うとありえない低い音まで出るから、女声アカペラではベース専門…(つД`)

でもやっぱり説得力のある声(と言われる)で怖いらしいけど。
460スリムななし(仮)さん:03/11/22 14:52
あの、前に出てたボイストレーニングを受けたいんですが
どういうところがいいんでしょうか?
検索したら、歌手育成のところばっかりでてきちゃいました。

私は声が低いから、つぶやくことができません。
ちっちゃい声だと何言ってるかわかんないから・・
声が性格を形成するっていうのはあってると思う。
声が低いのが障害で、人の会話の中に入れない( ´Д⊂ヽ
461スリムななし(仮)さん:03/11/22 14:57
俺も少し声低い方だけど、特別コンプレックスはないな
初めて電話で話時に、相手に少し恐い印象を与えるぐらいからな。
声が低いのはいいんだよ、別に。姉御っぽいしさ、結構惹かれるよ
でも、色気っていうか気の無い声ってのはなんなんだろうね・・・
私声太くてこもってるんだけど、よく声真似されて鬱・・
でもカラオケんときはヵァィィ声らしい。
>>462
私は嫌。低さにも程度があるから。出し方によってはマジ男声で鬱だよ。
そんなある日w、何かの列に並んでたら後ろにお姉さん2人が来た。
背は自分とたいして変わらない160台半ば〜170くらい。
喋ってる声はやっぱりDEEPな声だった。しかもステレオサラウンド状態。
あぁ・・・やっぱり自分もこんな感じなんだぁ・・・とさらに鬱。
465スリムななし(仮)さん:03/11/26 07:52
オペラでは、うら若い乙女や高貴な姫君はソプラノ。
年食ったババアや育ちの悪いアバズレ女はメゾかアルト。

声低い人で「愛らしく、育ちが良さそう」な印象の人ははっきり言って少ない。
>>465
それ言われるとキツイ
467ドラ ◆GZDF/XXc6o :03/11/26 10:03
低い声好きですけどねぇ。
「陰陽師」の主人公役のマンサイさんも素晴らしい低音の持ち主ですよ。
あれ見てからちょっと低音に憧れます。

ちなみに人間って、ある程度けっこう低音の声の方が聞き取りやすいらしい。
468スリムななし(仮)さん:03/11/26 10:24
>>467
男は、低音>高音
女は、高音>>>(超えられない壁)>>低音
アニメ声
age
  〜  /⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜ヽ(;; ^ー^)ノ <  パルプンテ!声が高くなれー>>all
  〜  ルリルリヽ    \________
あれでしょ、自分自身が聞いてる声は骨伝道音で空気を介してない、と。
だから全然違うんだよね。
この前学校で習った15歳でした。

こんちくしょー!なんってウザイ声なんだ俺は!!!
小さい頃からちっとも声が変わらないぞ!
その上、声変わりのせいで音域が下がりまくったYO!
さあ、みなさんもテープレコーダーを使って鬱になりましょうよ。
良スレ発見!

私もかなり声低いです。
随分前に寝起きに家の電話取ったんですよ。
母の友達で、私が母に電話変わった瞬間、
「今の息子さん?」
とか聞かれたらしいです。
あー鬱だ…( TДT)
私声低くて悩んでるけど、アニメ声よりはいいや。
低い声と、高い声なら断然低い声にきまってる。
基本的に高い声は嫌い。
でも低い声でもいろんな種類がある。
ハリのある声、おしとやかな声、こもってる声、しゃがれた声
低くても嫌な声もある。
476スリムななし(仮)さん:03/11/28 00:11
>>473
同じようなこと自分もあった
父親の同僚から電話がって私が対応したんです(父は留守)
そのあと父親が帰ってきて笑いながら
「家に電話したら息子さんがとりました」て同僚に言われたらしい。

ヽ(`Д´)ノウワーン
477スリムななし(仮)さん:03/11/28 00:14
わー皆同じだね!漏れなんて「お坊っちゃんですか?」だよ(;_;)
478スリムななし(仮)さん:03/11/28 00:47
風邪をひいたみたいで、鼻声になってたんだけど、
調子悪くなるとなぜか声がさらに低くなる・・・
笑われたよ・・・やばいよね、すごすぎだよねとか言われまくった。
一緒にいた友達が、高くて可愛い感じの声だから、
両方女なのに、まるで男と女が会話してるみたいだった・・・
私も声低いー
もうやだ。
この声のせいで言いたいこととか我慢することあるし。
声が高い人だったらこんな苦労しなくていいんだろうな・・・
あーなんか簡単に声高くする方法ないのかな
あーioefijrejfdfkmvkfmllllllllllllllljvilf;dvj;l
漏れはリア厨なんだけどセールスの電話とったら
「あのぅ。。  お父様の方ですか?」
とマジで聞かれて鬱。
喉仏でかいし。。男なのが唯一の救いか。。
>>480
男で声低いんだったら問題ないじゃん!
カラオケ歌いまくって「低音の美声」を鍛えるべき。
合唱や声楽で本格的にトレーニングするのも良いかも。
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
私はアニメ声とかじゃなくて子供の声なんですよ・・・。
幼稚園ぐらいのビデオと今の声がほとんど変わってない。ありえない。
発声の仕方がおかしいのかな。
私は女性の低い声は落ち着いていてかなりうらやましいです。
男性は絶対声が低いほうがいいと思います。
カラオケでキーが合わなくて困る
キー調整、最大にすると、曲の雰囲気変わるしw
485スリムななし(仮)さん:03/12/04 03:43
>479
声が低くても、いろいろな声を出せるようにしとけばいいじゃん。
普通に話しをするときは地声
歌うときはちょいと裏声気味
ふざけた雰囲気や彼に甘えるときは”なんちゃって声”
なんちゃって声って、たまに浅野ゆう子がやってるよ。
シティハンターの主人公みたいに
マジ声とふざけ声のトーンが違う…あれです。
松嶋奈菜子さんぽい声に憧れる。
男受けよさそう。
487スリムななし(仮)さん:03/12/04 13:24
俺も松嶋の声は好きだな。見た目はあまり好かないけどな。
あぁ、体も好きだな。
女だけど声低すぎで
人前でまともに喋れない。
声さえよくなれば・・・・鬱
489スリムななし(仮)さん:03/12/04 13:41
芸能人でいえば、飯島直子姉やんみたいな声が好き。
苦手な声は米倉、江角
490スリムななし(仮)さん:03/12/04 16:37
江角ブ声だよね、気がつけば
491スリムななし(仮)さん:03/12/04 19:10
私も声低くて悩み中だが、その変わりカラオケでは色んな声マネできる。ELTやアユはもちろん、しまいには低さを活かしたhydeまで出来る。女でhydeってウケるしスゲーぞぅ!
492スリムななし(仮)さん:03/12/04 23:00
歌の先生より
「低い声は才能だけど高い声は練習次第でだれでもだせるよ」
だってさ
493スリムななし(仮)さん:03/12/05 22:52
高い声は誰でも出せるって言ってもさ。
地声が低いんだから意味ないじゃん。
カラオケより明らかに日常会話の方が重要でしょ。
地声をいちいち声つくっていじらなければいけないなんて欝。
このスレを見て思い出しますた。
小学校低学年のとき、スカートはいてたんだけど
髪短くて毛深いこともあってか高学年の香具師に
あーって言ってって言われて言ったら男がスカートはいてるって
からかわれたことを・・・。
声は低い方だと思うが高い声で歌おうと思えば歌える。
さすがにミーシャのEscapeの超音波みたいなのは出せないけど・・・。
>>494
なるほど、それを機にスカート履かなくなったわけだ。
496494:03/12/07 06:36
>>495
いえ、履いてますw
傷ついたことは確かだけどトラウマにまではならなかったようです。
あと高い声で歌えるとも書きますたが
合掌コンクールの時は裏声になるのがなんか許せなくて
男子パートを歌いたかった・・・。
俺は声低い上にちょっと鼻に掛かった感じで聞き取りづらいようだ。
周りがガヤガヤしてると自分の出してる声が自分でも聞こえない。
話しかけても相手に気づいてもらえなかったり・・。(´・ω・`)
場所によっては全く会話出来ん。

声そのものは褒められるし、気に入ってるけど
使い勝手(?)悪い感じ。
498スリムななし(仮)さん:03/12/10 23:50
声の高さは、男性ホルモンや女性ホルモンと関係があるのでしょうか?
499スリムななし(仮)さん:03/12/11 00:20
声が高いやつって何か声聞いてるだけでむかつくし、
低い声の方が男はSexyだと思いますよ
身長にも影響されるよね。
高ければ高いほど声帯も変わって、低くなる。
バレーボール女子選手なんかも低いよね。
チンマイ子は甲高くなる。
>501
わし20代で150無いけど声低いですぞ。
ぅぁー!
おれも、親父と間違えられたYO!
日常会話の声はあきらめがつきました。
むしろ、カラオケの時の声の方が気になってしょうがないw
女でしょ・・・ おれとか言ってる君の将来が心配。
>>448
あら、しんのすけの声優さん(名前忘れた)
ペル2の舞耶の声やってる時は素敵よ?
そーいやリア厨の時友達に電話掛けたら
「…?あ〜、○○か!どこのおっさんかと思ったよ!」
って言われた、そりゃねーだろと思った。女ですよ。
506スリムななし(仮)さん:03/12/13 16:28
低音が出る人は高音も出る!
とボイトレの先生は言ってたよ。
私も以前地声ではラで既に苦しかったんですが
今はド#までなんとか出ます。一応音域は4オクターブ程ありますし。
声帯が厚いってーのは歌う分には結構お得。


ボイトレしても普段の話声は変わらないですけどね。

でも、解離性同一性障害の人って同じ声帯でも
中身が別人なら全然違う声出したりするし、
声帯の作りもあるけどやっぱ性格っつーか、心が声に表れると思いますよ。
私はがさつでオヤジ臭いし根暗なオタクだから
声もなんか重くなるんだと思います。加えて早口でごもってる。

声が低いと悩んでる方は(良く言うと)大人しめというか
落ち着いてる感じの性格じゃないですか?
507スリムななし(仮)さん:03/12/13 16:31
俺は竹野内豊ばりの低音だよ
「寒いだろ?こっちに来いよ」
ほらね?
>>504
同一人物って知らなかったショック
声優ばりに声操れるようになりてーな
低い声いいと思うけどなぁ
>>506
>>声帯が厚いってーのは歌う分には結構お得。

フランス人のソプラノ歌手、レジーヌ・クレスパン女史の声帯は
内視鏡で診察すると男みたいに長くて分厚い声帯だったらしい。
音域が広く、ソプラノとしては重厚でドラマティックな声質だとか。

あと黒柳徹子も、コロラトゥーラソプラノの超高音も出せるし
低音はアルトを軽く越えてバリトンの音域まで出せると聞いた。
耳鼻咽喉科で一回声帯見てもらおうかなぁ
声楽やってる先生とそうでない先生でやっぱ全然違うみたい
511スリムななし(仮)さん:03/12/15 22:17
>>491
私もhydeやりますねぇ その後JAMなどうたえます
Gacktの声でる女居るのかな?
たぁ〜〜〜いせっつな〜〜
ひ〜と〜だかぁらず〜うと〜
かわらな〜いで〜ぅわら〜ぁって〜いて〜♪
514スリムななし(仮)さん:03/12/21 20:43
女だけどGacktの曲を元キーのままで歌えるよ… 高い声が出なくて、女性ボーカルの曲が歌えない。
515dc:03/12/21 23:46
女で声低い女萌え

Hの時に急激に変な音声で声高くなられたら即発射もんだよ
516スリムななし(仮)さん:03/12/22 00:11
>>514
禿同。
男でも、ゆずやスピッツは高くて出ない。
517スリムななし(仮)さん:03/12/22 00:14
鼻つまってるような低い声の女激萌え。笑い声とか咳した時にでるなんともいえない声聴いた
ときなんて発射もんだよ
518スリムななし(仮)さん:03/12/22 01:00
女だけど留守電とかの自分の声聞くと、ニューハーフにしか聞こえない。
519スリムななし(仮)さん:03/12/23 11:39
>>518
それよくわかる。オカマぽいのよ
おいらは低音なアニメ声ヽ(`Д´)ノウワーン
520スリムななし(仮)さん:03/12/23 13:02
声低い女の人に質問。喘ぎ声も低いんですか??
521スリムななし(仮)さん:03/12/23 13:10
決して声低いわけじゃないのに必ず「ブスを連想させる声」といわれる
522スリムななし(仮)さん:03/12/23 13:28
低くてハスキーな声がえろくて好き
熟女の声 何歳からか声が明らかに変わるね
523スリムななし(仮)さん:03/12/23 16:20
てめーらほんときもいな プププ
↑ ('・c_,・` )ププ
525スリムななし(仮)さん:03/12/23 22:15
「チェリー」は歌えて「世界に一つだけの花」は歌えない

あああああああああああ
526スリムななし(仮)さん:03/12/23 22:17
女だけど自分の声キモい。だから人前で話したくない。
527スリムななし(仮)さん:03/12/23 22:23
ディルアングレイのVoの声が日本で一番かっこいい
528スリムななし(仮)さん:03/12/23 22:24
>527
確かに・・
529車掌 ◆7ELxJapaNc :03/12/24 02:35
TOSHIくらいになりたいのか?
530スリムななし(仮)さん:03/12/24 02:47
工藤しずかみたいな声です。やだよ〜。
531スリムななし(仮)さん:03/12/24 02:58
フェラでチンポを喉奥までくわえるようにしてると 声が高くなるらしいよ
532 ◆nOA3ItxPxI :03/12/24 03:07
友達が声高いので、一緒に会話してるとまるで男女だ。
534スリムななし(仮)さん:03/12/24 15:57
米倉涼子の声はかたせ梨乃だ
535スリムななし(仮)さん:03/12/25 14:03
としと京全然声ちがうじゃんww
529はしったかだなww

536スリムななし(仮)さん:03/12/25 14:28
>431 アホ
537スリムななし(仮)さん:03/12/25 14:29
>431  アホ。
538スリムななし(仮)さん:03/12/25 14:59
○会社のロッカーで着替えしながら喋ってたら、
 上司(男)に「おい!女子ロッカーに男いないか?」
○近所に住むおばあちゃんに電話したら「え!いつI県から来たの?」
 4つ上の従兄だと思ったらしい
○セールスマン「お婆さんですか?」「お母さんですか?」
○妹の同級生「あぁ●●(←我が家の苗字)?明日の授業だけど…」
 (私、中学校は8年ほど前に卒業しましたが…)
カラオケは、低いのか高いのしか歌えない。真ん中がダメ。
だから十八番はglobe。マークもKEIKOも歌えます。ちょっと寂しい。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540スリムななし(仮)さん:03/12/25 15:20
低い声で大きな声の人と電話すると、耳が痛くなる。
何で大きな声出すんだろう。自分でわかってるんだろうに。
喋る度にズドーンズキーンって、煩いのなんのって。
スピーカーのキーンって音あるじゃん?あの感覚と同じ。
ピンクの電話のキチガイ声のような声も耳を劈くけど、
低い大声は耳の奥まで響くから、耳から受話器を離さないとまともに聴けない。
低声で大声の人へ言いたいんだけど、電話で喋る時は声を抑えて話してくれ。
煩いし、そんなのじゃ嫌がられるよ、マジで。
541スリムななし(仮)さん:03/12/25 15:23
あと、低い声で大声の人は、受話器に口を近付けて喋らないでくれ
少し離して喋るといいと思う
小学生の頃同級生の坊やに
「お前昨日電話くれただろ?その時父ちゃんが
お前の声男みたいだなって言ってた!」
って言われて
その時はまだ今ほど図太くなかったからやばい程落ち込んだ・・・(⊃Д`゚)゚
543スリムななし(仮)さん:03/12/29 21:43
>>521
>>決して声低いわけじゃないのに必ず「ブスを連想させる声」といわれる

声の高い低いに関係なく、「濁った声」は確かにブスを連想するかも。
544スリムななし(仮)さん:03/12/29 22:52
>>543
濁った声してる。ガサツな喋り方もする
だからブスを連想させるのかな
100%言われるよ
545スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:20
漏れ早口・低音・ハスキー・篭りのカルテットだYO.何回も訊き返される。
友達に電話して親が出てその子呼ぶ時に「○○くんって子から〜」とか聞こえたり
セールスで出て訊かれたのが兄→父→母の順で娘って言うのがかなり鬱ぽ。

一番困るのは人ごみとかで名前呼んでも全く本人には届かない事だな。
546スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:28
どっかのHPに女声の出し方乗ってる奴あったな。
548547:03/12/29 23:46
549スリムななし(仮)さん:04/01/09 18:23
age
550:04/01/09 18:45
私は声が素で乙葉と同じで何言ってもブリッコに聞こえるらしく「ブリッコしね!!」とか陰でいわれ続けてすごい女ウケ悪かった…。男ウケはいいけど。だから低い声に憧れる…。声って大事だよね…。
551スリムななし(仮)さん:04/01/09 18:53
>>550
死ね
552スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:05
551>てめーがしねよ!ダミ声!
553スリムななしさん(仮)さん:04/01/09 19:08
女だが声低い。カラオケ行っても女の歌はあんま歌えない。
唯一得意とするのは中森明菜だったり。。
554スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:09
女でもだがっていうんだーショックウェーブパルサー
555スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:33
553
あたしもすごい声低くてカラオケでは男の曲しか歌えない…
前電話にでたら「弟さんですか?」って聞かれて「違います」
って答えたら「すみません、お父様でしたか」って言われた。
もう知らない(つД`)
俺は女だが何か
前に四国に旅行行ったとき
「声がワントーン高くなる」とかなんとか書いてある
1粒300円位のサプリみたいなのを見かけたのですが
ご存知の方いますか?


>>549
俺四国在住だけどそんなもの見た事無いぞ!

ってか声帯に何を加えるんだよその薬は。。
ヘリウムか?
前テレビでキャスターが安室の声をハスキーと言ってるのを見て
_| ̄|○
体中の関節が外れたってことか
562スリムななし(仮)さん:04/01/13 20:11
透明感のある声になりたい…
563スリムななし(仮)さん:04/01/13 21:01
22歳♀です。
私も声がメチャクチャ低い。ありえないくらい低い。人としゃべるのが嫌。声をきかれたくないから話が続かない。その上赤面症で顔も見られたくないから目も合わせられず…。もう私の人生は終わった…
声帯にケナコルト注射すると声が細く、高くなるらしい。
でも、やってくれる病院ってあんまりなさそう。
あとは費用が気になるね。
issiki
>563
同じ。かなり声が低い女。それがコンプレックスで人と会話するのが苦手に。
声が嫌だから声がだんだん小さくなってしまい、しまいには会話すら
したくなくなってしまってます。どうしようもない。
もともと生まれ持ってる声質ってものは変わることはない。
でも、声を魅力的にすることって誰にだってできるよ。

深みのある響きを持たせて、ハッキリした母音で喋れるようになったら、
どんな声でも魅力的。ボイストレーニングをかじってみるとよろし。
トレーナーに付かなくても、その手の本って色々出てるから、
それに沿ってトレーニングするだけでグッと違ってくるはず。

音域って高いほうに広げるのは訓練次第だけど、低い方に広げるのは限界がある。
私の地声は高めの、いわゆる可愛い声なもんで、
重々しい内容のナレーションとかでも軽く聞こえがちって昔はよく言われてた。
だから、女性で低い声を生まれ持ってる人は羨ましかったけどなぁ。
男みたいに喉仏が出て声変わりしちゃっても
ヴォイトレしたら綺麗な女声が出せるんだから
もとから女性だったらそこまで苦労しなくても
自分のピッチを上げる事が出来ると思う

548のはリンクが切れてるけど
メラニー法とかでググって見たら良いかも
声帯をいじくって、声の高さを変えるという手術があるらしいが・・・。
570スリムななし(仮)さん:04/01/17 17:38
>569
低い声にかなり悩んでるけどそこまではしたくないかな…
んじゃ終了
572スリムななし(仮)さん:04/01/20 03:29
男だが、声が低すぎてカラオケで歌える曲が少ない。
声だけだと、小学生の時からオッサンに思われてきた。
周囲の話では、
『若山弦蔵の声(ショーン・コネリーの声優)+松田優作の話し方』
なんだそうな・・・。
573スリムななし(仮)さん:04/01/20 03:35
いい声じゃない。
昔のナンバーは声質にあうんじゃない?
エルヴィスのロックとか。
でもはっきり言って日本人のほうが異常なんだよ。
キンキン声が世界一いる民族らしいよ。
だから自信を持って!
574スリムななし(仮)さん:04/01/23 14:35
>>572
>>若山弦蔵の声(ショーン・コネリーの声優)+松田優作の話し方』
最高じゃないすか!男性の低い声ってセクシーだよ!

ってか、何で最近の男って「大人っぽく見られる」のを嫌がるんだろ。
ジャニタレ(10代)みたいなキンキンした声になりたいの?
575スリムななし(仮)さん:04/01/23 14:49
声が低い&篭っている

最悪
576スリムななし(仮)さん:04/01/23 16:29
>574
正論
577スリムななし(仮)さん:04/01/23 16:42
日本人は世界一キンキン声で悪声の民族だって
ある本で読んだな。
アダルトチルドレンが加速した最近は特にそうだとオモウ。
578スリムななし(仮)さん:04/01/23 18:35
エェーーッ!?

日本人が皆、愛川欽也の声だとは知らなかったよ!
579スリムななし(仮)さん:04/01/23 19:49
おまっとさん!
580スリムななし(仮)さん:04/01/23 20:07
声が低いからいらっしゃいませが明るく可愛くいえない。魚とか八百屋とかなら出来そうだわ。。。はあ。。
581スリムななし(仮)さん:04/01/23 20:13
男と女では事情は違うかもな。
でも俺はMEGUMIの低音好きだよ。
582スリムななし(仮)さん:04/01/23 20:24
三浦理恵子と松嶋ななこの声好きだよ。
583スリムななし(仮)さん:04/01/23 22:29
小倉優子のデビューしたての頃の映像みたら声が結構低くてハスキーなのが
驚いた。
今の声は作って高くしてるんだろうな。
あれみたら声って訓練すれば高くできるんだって思った。
でも昔のしゃべり方のほうがいいと思いました。
584スリムななし(仮)さん:04/01/23 23:24
声の高い低いは、心持で変わるんだよ。
大抵のハスキーボイスの女も意識すれば
かなり高い声で話すことが出来る。
つまり声は、周りからどう思われたいかでかなり変わる。
美人には声が低い奴が多く、ブスに甲高い声が多い。
これは、心構えが違うからだ。
甲高い声の女も低い声で話せるし、声の低い女も高い声で話せる。
585スリムななし(仮)さん:04/01/24 16:20
584>
励まされました
586スリムななし(仮)さん:04/01/24 18:32
用はさ、話し方だろ?重要なのは。
集団の高校生女とか確実に魅力がないウザイ話し方だ
小学生男子の1対1の話し方とかもイライラするよな。
やっぱ話し方がかなり重要だよな。
587スリムななし(仮)さん:04/01/24 20:39
今の女子高生は顎が弱いから活舌が恐ろしく悪い
あと鼻にかかったような活力のない声だ
ナレーターしていますが、気になるところです
588スリムななし(仮)さん:04/01/24 20:48
やや低めの落ち着いた声で
すっと通るナレーターのお姉さん萌え
589スリムななし(仮)さん:04/01/29 07:45
うわ
590スリムななし(仮)さん:04/02/01 13:45
声を枯らすのはどうしたらいいの?お酒は飲めないので…たばこもだめでした。R♀です。声の高さは普通だけど少し枯らしたい。
590>
人の迷惑にならない所で大声で叫ぶ。
私も枯らしたいけどやる場所が無い
枯らすなんて勿体無い
アメ横でバイトする
低くてしゃべりかたもごもごしてて、すごい鼻声です
特に鼻声。小さい頃から周りにバカにされてきたよ‥
もう思い切って粘膜の手術してこようかしら
557 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 04/01/09 21:31
前に四国に旅行行ったとき
「声がワントーン高くなる」とかなんとか書いてある
1粒300円位のサプリみたいなのを見かけたのですが
ご存知の方いますか?



558 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 04/01/09 23:24
>>549
俺四国在住だけどそんなもの見た事無いぞ!

ってか声帯に何を加えるんだよその薬は。。


わかった!!それはチョークだ。
狼が7匹の子ヤギを騙すために食べる白墨だ。
そういえばそんな話があったのを忘れてた。
チョークを食べると声は高くなるんだろうか!?
感じとしては、喉が渇いて粘膜による空気のひっかかりが無くなるって所だろうか?
最近初めて親がデジタルビデオ買って、
自分の声を映像とともにリアルに聞いたんだけど…
ムカっつくわこの声は…>21さんと同じ感想
昔から、なんかの言い合いになると、馬鹿にするな!とかふざけてんの?とか
責められると思ってたけど、これは確かに…
常に鼻を摘んで喋ってる感じですよ。馬鹿にされてるみたい。
鼻摘み者って単語、私のような声の者ばかりだからそう言うんじゃないだろうなぁ_| ̄|○

「キャー」と言えない。なんかの塾のCM
「彼女は?a garl. …頑張らはなと成績は…サ・ガール…(きゃ〜)」

サ・ガ〜ル部分はすごい似てるけど「キャー」は真似できない。
とっさの時は「うぉわっ」と言う。うぉわぁぁぁぁ
キャーと言いたい…部屋で練習してるとアホのようだ。

でも、息を吸いながらなら「キャー」と言えるんだな〜
不思議だなー
>>596
気持ちよく分かるよー。私も、とっさの時は「うわっ」とか「うぉわぁぁぁ」
 キャーと言ったことがない…。女の子らしくキャー!って言ってみたいな
ごめんうぉわぁぁぁ笑ったw
ほんと・・・とっさにウワッチとか言っちゃうのどうにかしたい。

小五の時、スキー教室行って後日帰ってきた時に
クラスでスキー教室の時の様子を撮影したビデオを見たんだけど
皆がキャーと黄色い声で可愛らしく転んでいる中
自分だけうわ!!と男らしい声で転んでる所がばっちり映ってて死にたくなった・・
皆笑ってたし・・
電話大嫌い
聞こえないとか電話遠いとか言われるし
「お父さまですか?」って聞かれるのも最悪
うちに父親はいない。ちっちゃい頃に出てって俺は顔も知らないのに
単語も聞きたくない。セールス氏ね
低すぎない、一番低めがいいね
声帯ケなコルト注射の情報ないの?
602スリムななし(仮)さん:04/02/07 20:58
元エステティシャンが発行するエステメルマガ(*^^*)
http://mini.mag2.com/i/m/M0023500.html
603スリムななし(仮)さん:04/02/07 21:03
既出かもしれないですが・・。
カラオケで歌うときなど、高いキーを出す場合、
明らかに地声が低い方のほうが可能性は無限大です。
地声が高い方は、その声から低くすることは難しいですが、
地声の低い方は、ちょいっと練習すれば
(がんばり次第で)高い音域も出るようになりますよ。

わたしも地声は低いのですが、けっこう高いキーも
でるようになりましたよw
604スリムななし(仮)さん:04/02/07 21:05
ハスキーボイスもかわいいよ
>>603
歌が上手いこって
地声低い子が多いよね
>>601
ないよ。
土屋アンナの声に似てるって言われた・・・鬱
http://www.esprique.com/p_video/index.html
608スリムななし(仮)さん:04/02/13 19:35
 
609スリムななし(仮)さん:04/02/17 02:49
よく行くファミレスの女の子で声が低めな子がいるけど、
個人的には凄く魅力的だなあ
落ち着いた印象があるから好感持てる
好きだー
610スリムななし(仮)さん:04/02/17 09:33
自分(21歳 150センチ 女)かなり低音
よく初対面の人と話すと
「顔と全然あってない声だね」って言われる。
しかも、笑い声もさんまみたいな笑い方なんだとさ。
1度でいいからアニメ声で可愛く笑いたい…
611スリムななし(仮)さん:04/02/17 12:17
声がどうというよりも、話し方で全然印象違うよねぇ。
鈴転がしたみたいな可愛い声でつまんね〜こと言う人より
落ち着いた声でゆっくりと(出来れば耳元で囁いてくれたりしたら・・)
大人のオンナのイメージはオレの中では低音なんだけどな。
612スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:10
私は、声が低いとかじゃなくて、
クレヨンしんちゃんと声がそっくりなのを
すごく嫌に思います。
○○だぞぉ〜、とかは言わないんですけど、似てるんです。
シリアスな事とかしゃべっても、全然で本当にヤダ!!!!
ものまねは何回させられたかわかりません
613スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:15
鼻にかかった低い声ってことか?>しんちゃんの声

見た目もアニメキャラみたいなんじゃないの?
あ、あと性格も。ものまねも何回もしてあげてるみたいだし。
でも、いい人だよね。好きだよ。そういう人。
614スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:19
おまえらっ!!、俺が特別に極意教えてやるよ。極意。










ヘリウムガス吸え
615スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:24
あっ全然アニメキャラとかじゃないんです!
みんなからかわいがられてるマスコット的存在☆みたいのじゃなくて
だから、びっくりされるんですよね・・・
んで、調子乗っておらしんのすけーーーとか言っちゃってねーーーこれ
616スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:41
ヘリウムガスは1分で効果が消えるでつ
617スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:43
ヘリウムガスを酸素ボンベ代わりかと思うほど頻用して問題解決
618スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:45
そっか、それなら問題解決!
619スリムななし(仮)さん:04/02/17 13:46
なんだこれwワロタw
女だけど声が低い。だから電話は嫌い。

普通に歌ってるのに「イエモンに似てる」とか言われるし。
>>620
渋すぎ。ある意味うらやましい。
622スリムななし(仮)さん:04/02/18 14:30
菊川怜みたいな声は色っぽいな。
22歳女。微妙に低い。セールス系の電話にでると
「僕、お父さんかお母さんいるかな?」て聞かれる。
キャーなんて、ギャーだよ。うおーだし。
仕事中電話とったら、寝起きの声だと怒られた。
風邪ひくと最悪。中尾彬そっくり。
624スリムななし(仮)さん:04/02/18 17:28
がんばるとアニメ声優のような声になり
気を抜くと低いドスノ利いた声になる
中間がでない…常に気が抜けない(ノД`)
625スリムななし(仮)さん:04/02/19 01:08
私も声がすごくひくい。オカマっていうかガラガラ声です。
二十歳こえてからだんだん低くなってきました。
こないだ知り合いがやっている昭和歌謡系のバンドの
ボーカルに誘われました、、、
この声に自信があるならやりたけどすごくコンプレックスなんで
お断りしました。かわいい声になりたいな
626スリムななし(仮)さん:04/02/19 10:34
滑舌悪いから「あえいうえおあお」ってやってんだけど、みんなは発声練習とかどこでやる?
声低いと、まわりは聞き取りにくいのかな。
628スリムななし(仮)さん:04/02/19 17:27
声低い人好きだけどな
629スリムななし(仮)さん:04/02/22 10:05
あんたら、自分の声低い低いって言ってるだけで
何もしなかったら変わらないですよ

ボイトレするんだ!!
>>623
スマソ。ワロてしまいますた。

そんな私も声が低い・・・。
男の人で声が低いのは良いですよね。ソフトでセクスィーな感じがして。
普段話す時の声を低いと言われたことはないけど
音域がありえないぐらい狭くて
1オクターブぐらいしかでない…
ファソラシ<基準のド>レミファ こんな感じ
声張り上げてラがやっとでるぐらい。女なのに(;´Д`)
632スリムななし(仮)さん:04/02/25 21:16
もっと話そうぜ
633スリムななし(仮)さん:04/02/25 21:17
声出したくねーから話さねーよ
634スリムななし(仮)さん:04/02/26 11:11
私は超変な声で悩みです。
アナウンサーみたいな透き通った声になるたいよ・・・。
低いのか高いのかも人によって与える印象異なるようです。
決して太くはなく。電話では小学生位と思われるらしく「お父様かお母様いますか」
と必ず訊かれる。でもきゃーとかいえないし(密かに一人の時練習していたり・・・)
声量がなく喉が弱くカラオケでも息が続かない。高い声も低い声も出ない。
でも全く高いキーでないわけでもなく。グローブ、小室系はかなりいけてると思う。
お世辞かもしれないけど、絶賛されるし。
アイコ、倉木麻衣、ミーシャなんか最悪。きもすぎになるってか全然声が出ない。
声が細いのに割れてる・・・。高く澄みきった声、もしくは岡江久美子みたいな落ち着いた大人な
声になりたい。がらがら&アニメ声のわたしみたく変な声の人ってそういないよ・・・。
>>634
あんた他の声スレの方にも長文書いてた人?
おんなじこと何回も書いて何がしたいの?
そんなの全然変な声じゃないよ〜、とか言ってほしいのが見え見え。ウザイよ。
636スリムななし(仮)さん:04/02/26 13:36
可愛い系の歌も低いキーの歌も歌えない634です。
電話でお嬢ちゃん、お母さんいますか?とかいわれるから、多分男声ではないけど黄色い声が絶対出せないです。
でも子供声なんです・・・。で、濁って割れてる。低いんだと思うけど、不思議とカラオケでは
キーを上げた方が声がでます。こんな人いますか?
637スリムななし(仮)さん:04/02/26 13:39
うざいって何?悩んで悩みまくってる人間によくそんなこといえますね・・・。
私荒らしたくないから物腰やわらかにかいてます。単純に疑問&不満ぶつけちゃいけないんですか??
低い。姿さえ見られなければまず間違いなく兄/弟として誤魔化せる。
訪問の営業なんかはドス効かして撃退できるから便利と言えば便利だが
可愛い声に憧れます

ボイトレしても変わるのは歌声じゃないの?
>>638
いいえ、話し声も変わりますよ。
あなたも音程をあげればある程度高い声はでるはず。
話し声なんて習慣的なもので低く話す癖があると低く
なってしまう。
高めの声で話す習慣を身につけるとその高さになれて
しまって低い声が出にくくなります。
試しに2時間くらい高い曲ばかり歌ってごらん。
その直後は低い音が出しづらいから。
要は慣れですよ。
640スリムななし(仮)さん:04/03/10 00:31
あ、落ちそうなのであげておきます。
641スリムななし(仮)さん:04/03/10 09:46
玄関先でセールスに
「奥様ですか?」と聞かれ違いますと言ったら「ぼっちゃんでしたか」と言われた
旅行中、友達が彼氏と携帯で話してる時に声かけたら
そこにいる男だれだよとなって写メ撮って必死でいいわけ
そういや喉仏に毛が生えてるや。朝のお手入れでいつも剃ってる
もうダメポ
飲尿すると声高くなるよ。騙されたと思って試してみて。
643スリムななし(仮)さん:04/03/11 23:08
いつのまにかレスage
>>639
そうですか。
ではとりあえず久宝の「男」でがんばろうと思います。
勃起が収まりません!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/apple/1029478209/

1 名前:1[sage] 投稿日:04/03/04 18:55 ID:???
ティンコが昨晩からずっと勃起したまま収まりません!
何回オナニーしても立ったまま・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
どうにかしてくれ!
645スリムななし(仮)さん:04/03/26 17:29
この声はもう無理なん?もうしゃべりたくないわ…(゚´_`゚)゜
良スレage
646スリムななし(仮)さん:04/03/26 23:36
君が代歌えない・・・致命傷だ
647スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:04
「あー」
648スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:31
>>646
私は君が代どころか何も歌いたくない…
>>647
なにも見えないよ?(◎_◎;)
649スリムななし(仮)さん:04/03/27 13:25
>>648
>私は君が代どころか何も歌いたくない…

ワラタ


と言いたいところだけど、気持ちがわかるだけに笑えない…。
漏れは2段階の音声を持ってるが・・・

話すときは低い声だが、歌うとき等は少し高くできる
意識の問題か?
誰でもできる