【老化】アンチオキシダント【防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
老化防止・抑制・若返りならホルモンでも、手術でもなんでもあり。


マッタリいきますかね。
2スリムななし(仮)さん:02/12/26 15:33
2get
3スリムななし(仮)さん:02/12/26 16:30
遺伝子治療ってどうなの?
4スリムななし(仮)さん:02/12/26 20:14
テロメアとか?ありだけど、実践は至難だね。
5スリムななし(仮)さん:02/12/26 22:37
テロメアを増やすのは個人じゃ無理だが、VCでテロメアを保護できる。
6スリムななし(仮)さん:02/12/27 00:02
αリポ核酸のこと?
7スリムななし(仮)さん:02/12/27 04:40
>>5
え?VCイオン導入すれば良いのですか?
テロメアせめてキープしたい!
8ドッピオくん ◆.V/3amojnk :02/12/27 05:15
                 __,,,,... -―‐-、__           ,,,,,,,,,,,, ,, -‐―- ...,,,,___
            =ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=--、  _、-=''"      ''=..,,   二,_....- ̄"_ニ=
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    V     、--―――'`ー<;;;='' _、‐'''''~~  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.  |    る と. 丶       `/         ヽ ヽ‐-  Y 、 -‐/ /         \`      /  .る る と  |
  〈   る  る う .l       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\  ¥/  丶丶‐'',ヱエ''''=  . l`エ、     l.  る る う  〈
.  〉  る る お  |       /(・)`|   /(・)  >  ヽ   ¥  /ノ   <  (・)丶   |`(・)|     |.  る る お  〉
.  |  る る る 〈       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\  Y /丶   i  ' -ー`,   '" ̄)丶     〉  .る る る   |
  〈   る  る る .l      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__ Y _ _/    l  ' , ゚。   /___/:::::l     〈   る る る  |
.  〉  る る    ヽ_    |::::::r〜‐、     /     ,r、`V  `、,    丶     ‐〜r:::::::::|     l.  る る る  〈
.  |  る       __二=-|::::::))ニゝ     /     2り   .Ц L    \     ∠ニ((::::::::|    _ノ     る る  ,〉
.  \____/       |::::(_,,   /     (_/⌒\_)\    \   ,,_):::::::|-=二__        る  /
                  !::  ""       /  入. 人  .入/|\           ":::!        \____/
                   `ヽ、__,,,,........,,,,_/ |liill| ill| |||ili| | .|  \__,,,,........,,,,__/
9スリムななし(仮)さん:02/12/28 00:28
やはり活性酸素対策を万全にしないといけないな。
10スリムななし(仮)さん:02/12/28 00:34
HGHをねらっています
11スリムななし(仮)さん:02/12/28 00:50
ホルモン補充で安全なのはDHEAやメラトニンですかね?
12スリムななし(仮)さん:02/12/28 04:04
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021227it14.htm
クローン作って脳を移植して取り替えるのが今風
13スリムななし(仮)さん:02/12/29 00:28
コエンザイムって値段も種類も色々あるけど
どれでも良いもの?
14スリムななし(仮)さん:02/12/29 02:23
一番安い奴でいいとおもうよ。要は量。
15スリムななし(仮)さん:02/12/29 03:43
こんな感じで50ぐらいレスが溜まったら、何か方向性も出るだろう
16スリムななし(仮)さん:02/12/29 22:24
ttp://www.drmakise.com/rejuvenation/rejuvenation_main.html
このサイトすごく参考になるよ
17スリムななし(仮)さん:02/12/31 02:29
>>16
わかりやすくていいですね〜〜
18スリムななし(仮)さん:03/01/01 03:31
さてそろそろGH3でも試してみますか
19スリムななし(仮)さん:03/01/01 10:48
>>13

どうせ天然なんてありえないんだから
どこでも同じジャン。
結構歴史もあるみたいだよ。
世に出るのに時間がかかったけど。
20スリムななし(仮)さん:03/01/03 03:25
お邪魔します。
通りすがりの42歳独身オヤジですが私もアンチエイジングに興味が有り
いろいろと試しています。
見かけは28〜32歳くらい、173cm58kgです。
毎日、洗顔+ヘチマコロン+日焼け止めまたは乳液。
成長ホルモン促進のHGH(2クール終わり休止中)。
10数年前にやったヒゲの永久脱毛。
和食中心で食べ過ぎない事。60kgすぎたら即ダイエット。
腹筋毎日50回。睡眠は8時間。近所の移動は自転車で。
お酒、タバコはやってます、本当はタバコは辞めたほうがいいんでしょうが
まあ、ストレス解消の一端と思ってます。
速攻性があるのはヒゲの脱毛でしょうか、これは見た目の印象がかなり変わります。
あとはもう、日々の積み重ねですね。考え方を柔軟にしてストレスを適度にうける。
緊張感といのもまた大事かと思いますよ。
では御参考までに。
21スリムななし(仮)さん:03/01/03 05:00
おっさんすげー( ・д・)
22スリムななし(仮)さん:03/01/03 05:34
>>20
タバコ吸ってしまったら、
すべてが終わりだよ

1日1本とかならまだ分かるけど
23スリムななし(仮)さん:03/01/03 07:46
おっさんでもこんなにがんばってるのに…

昨日ひさしぶりに野村サッチー見た、ブルドックホッペ消えてた、
やっぱ年取ったら整形がいいのかなあ
24スリムななし(仮)さん:03/01/03 08:12
>>23
みたみた。<察知―
ヒアルロンだか、エボラ菌だか忘れたけど、効果あるね。
だけど年取っても整形無し・成長ホルモン無しでそれなりに
綺麗でいたいなー。察知―の素の汚さはあんまりだ。
25スリムななし(仮)さん:03/01/03 11:48
>>20

わしも男で33で、見た目は10個くらい
若く見られるんだけど、最近そのプレッシャーが大きくって
眠るのが怖いの。
1日ちゃんと寝ないと老けちゃうんじゃないかって。
どうにかメラトニンに助けられてるけど。

ストイックにならずに、若さをキープしたいんだけど。
もっと楽になりたいっす。
26スリムななし(仮)さん:03/01/03 13:14
>>20
素晴らしい!!
あなたのその努力を街中を歩くババァどもに少しでもやらせたいものだ。
特にブタ女に関しては地下室に半年ぐらい閉じ込めたくなる。
27スリムななし(仮)さん:03/01/03 13:59
>>25
すごいね。43が33に見えることは結構あるけど、
33が23とはすごいなぁ。。。

かく言う私(32)は、しわしわなんだけど、
全体の垢抜けない印象からか、若くみられます。
目はぱっちり系なので衰え激しいんだけど、
眼鏡かけてるせいか分からないらしい。
2825:03/01/03 14:39
>>27

自己判断的には肌年齢マイナス5歳が
見た目年齢と合わさると、マイナス10個くらいに
なるのだと思うよ。
それとやっぱり標準より顔が短い事かな。
顔の長さだけで言うと女の人の標準並みたい。

眼鏡かけると若返るってのはすごく分かるね。
だってこの年代が一番ダメージ受けてるのって
目の下だもんね。
あと若者の肌と中年の肌ってあるでしょ?
もし中年の肌になっちゃたら
若く見られるのって無理なんだろうなって思う。

まだ未経験だけどケミピーとかで
どれだけ若者肌って保てるんだろう。
去年まではドクターズコスメでしのいだから
今年はケミピーデビューします。
29スリムななし(仮)さん:03/01/03 14:40
男の人は年相応のほうが
魅力的に見える(個人的には)。
シワとか好きだな。
いいシワのある顔って、その男性の
人生そのものって感じ。
3025:03/01/03 14:49
>>29

子供に見えるわけじゃないんだし
年相応の魅力じゃなくってっもいいんじゃん?
23だって十分大人の男だと思うしね。

自分は顔立ちではトップクラスになれないから
若く見られるって事では自信をもちたいと思ってる。

高須院長がいってたけど、人間て年はとってもいいから
きれいでいたいって人と顔立ちは今のままでも年をとりたくないって人の
どちらかなんだってさ。
31スリムななし(仮)さん:03/01/03 14:51
>30
そりゃいいですよ。
だから、あくまでも個人的には、です。
3225:03/01/03 14:53
>>31

だったら自分だけで思ってればいいじゃん。
いちいちレス付けないでさ。
33スリムななし(仮)さん:03/01/03 14:55
はいはい、すんませんでした。
私があなたと恋愛するわけでも
なんでもないもんね。失礼。
34スリムななし(仮)さん:03/01/03 14:59
25必死だな、おい(;゚з゚)
もうちっと精神的に余裕持たないと
老けるぞ(プ
35スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:03
>>29-33
  _
( , ノ` )      
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _
( ,_ノ` )y━・~~~  新年だぜ・・・



3629:03/01/03 15:07
>>35
ですね。スマソ。
じゃ、お肌を気になさってる25さんにアドバイス。
っつーてもこれくらいのことは当然やってるし
ご存知でしょうけれど・・・
外からだけじゃなく内からのケアが大事ですから、
青汁とヒアルロン酸をオススメします。
すぐに効果がわかります。
ちなみに私は現在30歳ですが、大学生あたりに
見られます。多分肌のおかげが大きいと思います。
37スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:07
私も>>29に禿同。
なんでかわかんないけど、必要以上に若く見える男の人って
キモく感じる。
身嗜みに気を配って清潔にしてる、って感じなら好印象だけど、
必死こいて老けないようにしてる、ってのはひくw
その努力は尊いんだろうけどね。

怒られそうだからsageとこっとw
38スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:10
>>36
ヒアルロン酸はサプリでとってるの?
青汁はどこのメーカーがお薦めですか?
ギューサイは悪い印象あるなぁ
それにしても、ヒアルロン酸のサプリって高いよねぇ。
3925:03/01/03 15:12
>>37

男のほうが女より若く保てるように
出来てるんだよ。
ホルモンの違いでね。

>>36

お前のアドバイスなんか聞きたくない。
男でほんとに若く見える人はいるけど
女で年より若く見える人なんて
同年代でも誰もいないと思ってるから。
40スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:16
>>38
そう、ヒアルはサプリです。
高いけどこれくらいは自己投資、と割り切ってます。
老けていくのは仕方ないと思ってるけど、
なるべく色々努力はして自分なりに納得して
歳を重ねていきたいので。
青汁はメーカーにこだわらず色々試してますが、
ファンケルとセシールで買ったのが私は気に入ってます。
生協のはいまいち合いませんでした。
こればかりは好みがあると思うので・・・
41スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:16
>>25は、精神的にも(ry
42スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:18
いいんだって、若く見えても。ここはそういうスレなんだから。
そのためのあらゆる方法を語ってもらったほうがいい。
年相応なんてくだらない。いつまでも20代に見えるくらいのほうがいいんだって。
4329:03/01/03 15:18
>>39
そりゃ失礼いたしましたー。
あなたの周りには老けた人ばかりなのねぇ・・・
ま、人生の価値観は色々ですからねぇ。
あなたはあなたで頑張ってくださいませ。

でも38さん、青汁とヒアルはほんとにオススメです。
4420:03/01/03 15:19
>>37
ははは、それくらいじゃ怒りませんよ。
多分、女性から見て必要以上に若く見える男を避けるのは
本能的に頼り無く見える男は自分を守ってもらえないという意識が
働くからだと思いますよ。
もちろん、身なりに気を使って清潔にするというのも当然ですね。
45スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:20
>>42
誰も悪いなんて言ってないような・・・
25は過剰反応しすぎ。
33にもなって余裕なさすぎ。
46スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:22
>>44
いやぁ、それがね、怒る人がいるんですよ・・・
47スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:22
>>40
レスありがd
青汁もヒアルも、両方続けていくのって
結構お金かかるよね。自己投資かぁ・・・・
私も色々抗酸化サプリ試してるけど、いまいち
実感が感じられないので続かないんですw
即効性はないし、続けなきゃ意味ないって分かってるんですけどね。
ちなみに外からのケアはどうされてますか?
私はこれからオバジのクリームプログラム始めようと思ってまふ。

見た目若く見えるのも大事だけど、
内面的にも成熟しなきゃ意味ないとおもふ。
見た目=若い、内面=成熟
これ最強。
4825:03/01/03 15:24
>>43

芸能人を見てもって事だよ。

うちの姉も30までは若く見えた
でも出産後やっぱ老けたよ。
でも35くらいまでは28くらいには
見えたかな。

確かにテロメアがいい家系に育ってると
容易に人を認められないってのはあるよね。

認められるのは、満里奈と永作っちくらい。
でもあの二人も肌質は落ちてると思う。
結局、若く見られるは顔年齢が一番のウエイトを占めるって事だよね。
4939:03/01/03 15:27
>>44
あ、おっしゃる通りかもしれませんね<頼りなく見える

でもあなたのように、聡明で精神的にも成熟してる男性なら
素敵だと思いますよ♪


                  25はパスだけど
50スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:27
>>47
サプリって瞬間的な効果はなかなか分からないですもんね。
私もほかにもいくつか飲んでますが、ハッキリ効果が
分かったのはヒアルくらいでした。
外からは日焼けと、水分油分不足に気を配る程度です。
あとはクレンジングを徹底的にすることくらい。
もともとお化粧はあまりしないほうなのですが。
お風呂の中で、色んな雑誌から得た情報をもとに
エステもどきもたまにやります。

>見た目=若い、内面=成熟
>これ最強。

禿ドウでございます。
5125:03/01/03 15:30
余裕がないのは自分でも
前で認めてるよ。

でも恋人がいようがこればっかりは
自分から避けようがないんだよね。
これがなくなると自分の特徴がなくなっちゃう
わけだからさ。
人より一番誇れる特徴がね。

いろんなことはやり尽くしてるから
今はストレス回避に努めています。
2ちゃんもストレス解消。
でもよけい、むかむかするかもだけどね。
5225:03/01/03 15:31
男としての魅力なんてなくてもいいの。
ゲイだから。

自分の商品価値はさげられへんのよね。
5350:03/01/03 15:35
ついでに言うと、顔だけじゃなくて、
身体全体のケアも大事だと最近思います。
ひざやかかと、ひじは当然ですよね。
身体全体の保湿、特に首やデコルテあたりとか。
髪のケアも。髪が綺麗じゃないと老けてみえるような気が。
胸筋や二の腕を鍛えたり、下腹やウェストのサイズに
気を配ってみたり。
54スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:36
>>50
ヒアルはアメリカでオバジプログラムを実践してるクリニックでも
効果があるって、お薦めしてました。
紫外線と乾燥は、大敵ですよね。
クレンジングを徹底、っていうのもよく分かります。
っていうか、普段気をつけてること、ほとんど同じだぁw
嬉しい♪w

ちなみにヒアルは国産のものですか?
よかったらどちらのお使いか教えてもらえませんか?
55スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:36
25、それ早く言えよ。
56スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:37
25マンセー!
女如きの為に、自分を変える必要無し!
57スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:38
ヒアルロン酸って何に効くんですか?
俺もバイなので、やっぱ男でも見た目綺麗に
なりたいですよね?
58スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:42
>>25
誰もあなたを否定してないんだからさ、
もういいって。
オナニーなら他所でやってよ。ウザイよ?
59スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:48
>>57
ヒアルロン酸とってるのは、ゲイの方じゃないよ。

オバジのクリニックでは、ヒアルロン酸の薬理作用を
以下のように謳ってます。

老化防止・生理痛の軽減・更年期障害の改善・骨粗鬆症の改善・
性器の老衰症の改善(性交痛など)・卵巣の働きを助ける・ 貧血症の改善・
二日酔いしにくくなる・発毛促進・動脈硬化の改善・
血管の老化防止・活性酸素の除去・強壮作用・免疫機能強化・
血液の水分調整

これ見ると、どっちかっていうと女性向きかもしれないですね。
もちろん男性がとっても効果はあると思いますが。
60スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:48
やっぱり若く見えると年下の彼氏出来やすいですか?
俺年下好きなんで。
61スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:51
首だよ首!
よく年齢あてコンテストみたいなので
すごーく若くみられてる人で、会場もお茶の間(死語w)もびっくり!みたいな人でも
首見ると年齢が隠せてない・・・
冬はタートルでかくせても夏はそういうわけいかないから
顔と同じ位、いやそれ以上ケアが大切。

>見た目=若い、内面=成熟
>これ最強。
私もこれにハゲドーなんだけど
見た目で若い!って好感もっても
話すと年齢がどーーーーーーん!!て感じで悲惨、という意見もあったよ
ま、さんこうまでに。
6225:03/01/03 15:52
やっぱりゲイの年下も女の人と同じ感覚だよ。

だから自分は年上にもてます。
自分も年上好きだし。

63スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:52
>>59
ありがとうございます。
女性向なのですか。
成長ホルモン系は男性機能向上させるそうですが、
逆に禿げたり体毛濃くなったりするのではないかと
不安で手を出せなかったんですよ。

これなら、いい感じ。

気になるのは。。
>強壮作用
これって、男性ホルモン沢山出てその働きで性欲旺盛になりますって事ですよね?
困りますが。。
スピロ600mg、アンドロキュア75mg毎日飲んでアンチアンドロゲン
してるのに(W
64スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:53
>>62
>やっぱりゲイの年下も女の人と同じ感覚だよ。
どういう意味ですか?若く見えるのは逆効果?

俺、年上苦手。。若い子にもてたい。
65スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:54
>>60
スレ違いだよ。
66スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:54
>>61
あと手の甲ね。
お顔綺麗な女優さんでも、手見たらおばーちゃんだったりする。
お顔のお手入れの時は、デコルテも一緒にしなきゃだめだね。
67スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:54
>>64
どっかいってよ気色悪い
68スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:56
板違いのゲイ共は(・∀・)カエレ!!
6925:03/01/03 15:56
>>61

自分も見た目で20代前半くらいって言われるけど
年齢とかはぐらかして話してると
ほんとは28くらいじゃないって年齢が跳ね上がるよ。

やっぱり話してると落ち着いた雰囲気が
出るんだよね。

70スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:58
ゲイでもバイでもどーでもいいけどさー、ただ自分を語りたいだけの人間は
日記でも書いてろって話なんだよね。
71スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:58
>>65
>>67
>>68
ぬっ殺すぞ!
72スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 15:59
>>70
死んでろボケ。
25はどうやって若く見せてるかとか、
ちゃんと情報教えてくれてるだろが、
オメェ〜こそ糞の役にもたたねんだカス。
73スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:59
老化防止と男の女性化は違うのですが・・・・
7450:03/01/03 16:00
ヒアル摂ってるのは私(♀)です。

>>54
国産です。
メーカー言うと、「宣伝?」とか突っ込まれそうなので
躊躇なんですが・・・ 
高いものもありますが、私は月5000円程度のものです。

>>61
ですよね、首・・・大事ですよね。
あと、口角が下がると老けるので、
口のあたりの筋肉を鍛えることも必要ですよね。
75スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:01
どうやって若く見せるか、って情報はいいんだよ。
ゲイ同士のスレ違いの会話がうざいって言ってるの。
76スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:02
>>73
アンチアンドロゲンで女性化狙ってるわけじゃありませんので。
現状をずっと維持したいだけ。アンドロゲン一杯出ると禿げたりするから。

ここの、1980の激安ヒアルは効きますか?
高ければ高いほどいいのか、安いのを大量に飲んだほうがいいのか。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_722010.html
77スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:03
>>74
そう!口角大事だよね。
法令線でると、一気に(少なめに見ても)5歳は老ける。
乾燥も大きな原因だと思う。
78スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:03
>>75
バイだっつってんだろが!
痴呆でも始まってんじゃねぇの?糞ババアが!
79スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:04
>>77
リフトアップはどうですか?俺も検討してる。
80スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:04
>>72
で、あんたはどういう情報提供してんの?
教えてチャンのくせにうるせーんだよ
81スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:07
とりあえず落ち着けよ。熱くなってもしょーがねーだろ。
82スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:07
>>80
うっせんだよ、>>76で安いヒアロがある
っつってんだろが、ババア。
オメェは名にやっても手遅れだから、さっさと死ねよ(^^)
8350:03/01/03 16:07
>>76
よくわかりませんが、専門家にきいたところ、
安いのに含有量が多いなんてうたってるのはダメだと。
もともとヒアルはたくさん取れるものじゃないので
そんなに安く手に入るものじゃないらしいです。
でも続けられなければ意味ないしね。
色々試してみたらいいんでない?

>>77
法令線、老けますな、確かに。
手の甲も大切だな、確かに・・・
手は年齢がでちゃうね。
主婦なのでどうしても荒れがちで・・・
気をつけよう。
84スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:10
>>83
疑わしい商品かも、しれませんね。
古タイヤとか混ぜ込まれてた、中国の何かの商品もありましたし。
何個か買って使い比べてみよう。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1006623830/l50
注射で打つと問題が多いようで。
85スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:12
コラーゲンとヒアルロンどっちがいいのかなー?
86スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:12
>>82
で、それキクわけ?
ヒアルロン酸って一言で言っても、質はピンキリなんだよ。
ヒアルが安いなんて胡散臭すぎる。
87スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:13
 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ <  お〜コワ。ホモは遠くから見てるに限るな。
 (|  |    \・・あ、バイだっけ?まあ同じようなモンだけど
〜|  |      \__________
  ∪∪
88スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:15
http://www.brainwars.co.jp/~onishi/index2.htm
ここのドクターズコスメのヒアル安いんですが、どう思いますか?
89スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:16
>>84
それ整形ですよね?
薬理作用は内服した場合の効能だと思うんで、
微妙にはずれてるかと・・・
9050:03/01/03 16:17
>>85
どっちも大切だよね。
働きが違うから。
私は今はコラーゲンのサプリは飲んでないけど、
そのうち要検討かなぁ。
今は鶏ガラでとったスープを飲んだりしてます。
91スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:17
ホモだろうとゲイだろうとバイだろうとなんだろうと構わないから、
荒らさないでくれ。
92スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:18
>>86
シラネェよ。おまえの母さんのマン汁でも混ぜてあんじゃねぇの?(w
9350:03/01/03 16:19
なんだかなー。
変な雰囲気・・・
私はヒアルの話題を出したのがまずかったかな。
そろそろ落ちようかな。ごめんね。
94スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:19
>>88
確かに安いけど、なんで内容量表示してないんだろう。
VCローションも、高濃度って書いてるだけで、
具体的なパーセンテージ買いてないし・・・・
非常識なドクターズコスメだw
95スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:19
>>89
飲んでいる分には安全。という事ですか。
同じく、成長ホルモンなんかも、注射で打つと副作用が
激しい代わりに、服用だとあまり効果がないということを
聞いたので、リスクと秤にかけて服用する人が多いのかと思って。
96スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:20
>>94
もう、買わない。
聞いといて良かった。
97スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:21
もう頼むから荒らさないでくれよ・゚・(ノД`)・゚・。
98スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:22
一気に糞スレに成り下がったな・・。
99スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:23
>>93
>>50さんのお話はすごく参考になりましたよー。ありがとう。

>>90
コラーゲンスレを読んでると、以前は直接吸収されないから
意味なしって説もあったけど、今はやっぱりそれなりに効果あるという
結論みたいだから。
やっぱりサプリはそれなりにいいお値段のものじゃないと効かないよね。
私はコストパフォーマンスを考えて個人輸入ってのが多いです。
100スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:23
せっかく有意義な話題も展開されてたのにぃ。
101スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:23
>>96
ん?ドクターズコスメのはサプリじゃなくて
塗布するんだよ?
102スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:23
>>94
資料を取り寄せたら
パンフには書いてありました。

以前、安いから買うつもりでパンフだけ取り寄せたのですが、
ネットで注文てした事がなくて、パンフとりよせたままでいました。
ここみたら、安いのはどうも・・・って感じなので聞いて見ました。
103スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:24
おまえら、落ち着けよ。
いい大人なんだからさ、ストレスで老化するぜ?
10450:03/01/03 16:26
>>99
ありがと。
コラーゲンだけど、サプリのコラーゲン成分ってそのまま
コラーゲンになるわけじゃないんだよね。
コラーゲンを作るための燃料になるようなもの。
だからビタミンとか鉄分とかタンパク質も一緒に摂らないと
有効じゃないと聞いたよ。
ヒアルもコラーゲンも、肌に塗っても真皮には届かないから
やっぱり内から補給、でしょうね。
105スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:26
>>50
50タンが責任感じることないよー。
いい情報ありがd

>>99
ケショ板のコラーゲンスレ住人だった私としては、
確かに飲むと肌がぱつぱつになったよ。
私はサプリじゃなくて、ゼラチン飲んでたけどw

>>102
良かったら内容量うpおながいします。
106スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:27
>>105
ゼラチンで効果あるの?
107スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:28
>>101
勘違い。>>88でしたね。
>>88のさいと見たら、プラセンタの事が書いてあった。
偶然さっき、ダイソーでプラセンタ入りの化粧水と乳液買って、
ミニボトルも買っていつでも吹き付けて使えるのでご機嫌です(^^)
108スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:29
ゼラチン・・・もう狂牛病は大丈夫になったのか?
109スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:30
スピキモイ・・・・
11050:03/01/03 16:30
ゼラチン、効果あるよね。
私もあそこの住人で一時期飲んでた〜。>105
途中から鶏ガラスープに買えたけど、
飲むとやっぱりプリプリになる。

落ちるといいつつ、ついつい・・・
勉強になるスレになりつつある?
111スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:30
>>106
効果あったよ。
興味あったら、ケショ板覗いてみて下さい。
まだスレ生きてると思うから。

でも「太る」「ニキビでる」って人も少なからずいましたがw
112スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:31
狂牛病発症する30年後には、若いもへったくれも無いから
問題無いと思われ。
113スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:32
>>104
そうそう。
だから意味ないのかなーと思ってたんだけど、そうでもないみたいなんだよね。
サプリメントのコラーゲンはシワに本当に効くのか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1035645990/196-199

>>105
私も読んでましたよー。
実際は手は出してないけど。
また化粧板コラーゲンスレできましたねー。
114スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:33
>>109
今、何も言って無いけど。。(?_?)

プラセンタって言っても人由来は怖いな。
エイズとかいろいろ感染症が。安全とはうたってるけど。
115スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:33
30年・・・10年程では?病は若いと更に進み易いと聞いたが。
116スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:35
>>110
おおー住人さんだったんですか!
鶏ガラ、手羽先も効果ありますよね。
頑張ってマターリ良スレの流れに戻していきましょうw

>>108
今はどこのメーカーも、牛由来のものは使っていないようです。
でもそうはいっても、やっぱり狂牛病怖くて、
ゼラチンもコラーゲンもパスって人、結構いましたよ。
117スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:35
年取ってからでも狂牛病は怖いでしょうが(^_^;)
まぁこわけりゃ食べなきゃいいだけだけど・・・
11850:03/01/03 16:36
>>113
サプリのみに頼らなければ効果あるみたいだよね。
私も一度、コラーゲンサプリ、買ってみようかなぁ。
ただ私の場合、普段の食生活が・・・
最悪なので・・・
これも老化の原因だよね。
119スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:37
スピは精神を病んでいます。皆さん彼を大事にしてやって下さい。
120スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:37
>>115
>>117
さっきマクドナルドでポテピリチーズーバーガー食べたんだけど。
交通事故にあってシム確立の方が遥かに高いかと。宝くじ並に当たらないでしょう。
121118:03/01/03 16:38
書きこみしてるうちに思い出した。
今日の分の青汁、これから飲んできまっす。
122スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:38
牛が怖いって人は、コラーゲンについては海洋性とか。
ttp://www.rakuten.co.jp/harmony/388021/393049/
と言っても、エサだのなんだので完璧に安全とは限らないけど。

>>114
豚由来は?
というか、注入に関して語ってます?

>>116
ゼラチンとコラーゲンサプリってどっちが効果実感でした?
私はコラーゲンはファンケルで試しただけなので全く
わからなかったなぁ・・・。
恐らく、ちゃんとしたものなら効きそうな。

>>118
みたいですね。
化粧品メーカーのところだと月々の購入で送料無料とか
色々ありますよ。資生堂とか、その辺りの。

食生活は、例えば無農薬野菜などにこだわるとツルツルになるのかなー?と
考えることが。続かなさそうだけど(w
>>119
荒れるから彼を刺激しないで・・・・

>>121
青汁ってら〜w
124スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:42
本気でお肌の事を考えるならば
コラーゲンのんだり、高い化粧品買ったりする前に
ジャンクフードはやめれ。
無農薬野菜などにこだわるよりも簡単な方法でしょ?
マックが死ぬほど好き!って人だったりしたら簡単じゃないか・・・
125スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:42
>>121
いってらっしゃいー。

青汁と言えば、一時期、
青汁(大麦若葉)+黒胡麻+きなこ+牛乳とバナナ
をジューサーで毎日。
タレントがやっていたというのを聞いて。
結構飲める味でしたよ。ジューサー洗うのが面倒になっちゃって
続かなかったけど。
126121:03/01/03 16:42
>>122
確かに・・・ 
でもどんなにこだわっても外食したら一発で
終りかなーと言い訳してみたり(w
私は大酒飲みなので、実は色々やってても
プラマイゼロか、マイナスになってるとは思うんですけどね。
でもやらないよりはマシかと・・・
青汁は、ほんと肌ツルツルになりました。
127スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:43
>>122
>豚由来は?
>というか、注入に関して語ってます?
内服でも注入でも。俺もやっぱり内服でいきます。
豚由来は安全と言われていますね。牛と人は避けて豚狙いで行こうかと。
128スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:43
調べて来ました。発症は2−8年程だそうです。
狂牛病さえなければ食いたいところだがやめておこう。

海洋性コラーゲンは良さそうですね。アボガドや海草類は割と頻繁に
食すんですがあまり効果がぱっと出ないので効いてるのかどうか。
ちなみに食し初めて1年以上です。
129121:03/01/03 16:43
>>125
ただいま。もう飲んできたよ。グイッと。
130スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:44
食べ物が大事という意見出てますが、最近肉が弛んで(涙
甘いもの食べると口元弛むって言うけど事実ですか?
ファンタの1.5Lグビグビ飲みながら書き込みしてますが。
13125:03/01/03 16:45
今でも肌つるつるだから
青汁のんで肌つるつるって言われても
よくわかんないんだよね。
もとがぶつぶつだったって事?

大麦若葉のほうがいいんとちゃうん?
132スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:46
>>124
ジャンクフードは取ってないなぁ。
おいしいもの食べたいから。

今はサプリは亜鉛とエストロゲン。+医者でもらうビタミンBとかCとか。
ニキビ対策に。
ニキビと老化対策の両立って難しい。

>>126
外食っていってもおいしいお店だったら大丈夫なんじゃ?
野菜を切り置きしてないような。
お酒ってお肌に悪いんですか?飲めないからわからないなー。
煙草よりはいいんじゃないかと。

青汁、再開してみようかなー。私は牛乳+バナナに混ぜないと
飲めない・・・まずくて。
133スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:46
>>128
早ッ!
牛断ちするか。レトルトカレーとかも駄目。
牛エキスとかも駄目。仙人みたいな生活を、、楽しむ余裕を持ちますか(w
134121:03/01/03 16:47
>>131
あなたには「おまえ」呼ばわりされたんで
話したくないんですが(ワラ。
もともと肌のトラブルはないのでブツブツは
なかったですが、肌質が変わったという感じ。
しっとりすべすべといいますか。
ヒアルの効果もあると思うけど。
大麦若葉でも良いのではないでしょうか?飲みやすいし。
135スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:48
>>127
でもね。もし牛が気になってるなら、豚は完璧に安全とは
言えなかったりー。
気にしてたらキリないけどね。美容系は怪しいもの多いもん。
牛関連は検索したら詳しくわかりますよ。

>>129
おかえりー。

>>130
甘いもの自体、肌にあまりよくないような。

>>131
大麦若葉は青汁ですよー。
136スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:48
>>132
エストロゲンっていうと、エストラジオールとか3種類ある
女性ホルモンがバランスよく配合されてる奴ですか?
お医者さんじゃないと出してくれないのでしょうか?
おいらはニキビ予防にダイアン35ってエストラジオール
だけが入ってるの飲んでますが。エストロゲンを構成する
残り二つの女性ホルモンもバランスを考えたら必要でしょうかね?
137スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:50
>>135
えらいことですな。。今のところ俺は、
肌ぴかぴかにして見せびらかしたい欲が、
危険を避けたい気持ちに勝ります(w
138スリムななし(仮)さん:03/01/03 16:51
>>133
牛断ちってお肌にもいいんじゃないですか?
そういえば、牛を食べなくなってからお肌が油性から乾燥系に
なってきた気がする。気のせいかもしれませんが。

>>134
まぁまぁ(w
2chだから色んな人が。
しっとりすべすべ萌えー。
あなたのおかげで既にヒアルを注文、クリックする一歩手前です。

私、化粧板でアミノが流行った時も速攻注文したしなー。
聞かなかったけど。
ぁぁぁ...25が帰ってきた・゚・(ノД`)・゚・。
140138:03/01/03 16:51
失礼。

×聞かなかったけど。
〇効かなかったけど。
14125:03/01/03 16:51
糖分対策は徹底的にやってるよ。
アルファリポ酸に低GI食のチョイスと
夕食だけカロリーカットのサプリ飲んでます。
142121:03/01/03 16:52
>>135
ですよね、実は私もさっきそう思ったのですが。
青汁の中にも色んな種類がありますからね。
大麦若葉もそのひとつですね。
私は今はケール100を飲んでるけど。

>>132
私もそのまま、ではなく、緑色の市販の野菜ジュースを
少し混ぜて飲んでます。ついでにそこに、イージーファイバーを
混ぜちゃったりもしてます。
お酒はねぇ。お酒自体が悪いってより、お酒ばかり飲んで
食事をあまり摂らなかったりってことが多いので。
夜更かしもしちゃうし。とりあえずタバコは吸わないけど。
>>136
いえ、普通にネットで注文しました。海外の。
お医者さんでしか出せないんでしたっけ?
私、何か勘違いしてるかも。いいかげんなこと書いてすみません。

健康板のサプリ掲示板っていうスレにサプリのいいサイトが
いくつか載ってます。既にご存知だったらごめんなさい。
医者では今のところビタミン剤ぐらいしか出してもらってません。
効きます?
ホルモン原因なら婦人科に行くのも良さそうですが、男性だと
そうはいきませんよね。
144142:03/01/03 16:56
>>138
これだけ勧めて、もし効果がなかったら・・・
タラ〜・・・ですね。そのときはごめんね。
私の場合は飲み始めて数日で、効果が実感できました。
顔だけじゃなくて、身体全体がすべすべ〜、みたいな(笑。
飲んでみて、また効果のほどを教えてくださいね。
145スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 16:58
>>138
牛の脂肪とかは、人の体温より高いので、人間の体の中ではなかなか燃焼しない
とか、評判悪いですしね。

>>141
>アルファリポ酸に低GI食のチョイスと

何でせうか?糖分のせいか、肉が弛んでなきそうです。。
>>141
女性の場合、30過ぎたら1年に1キロずつ太るのが
若さを保つコツって言いますけど、男性はどうなんでしょうね?
2枚目俳優さんも大概恰幅よくしていってダンディ系になってますが。

>>142
種類によって効果変わるんですかね?
私は飲みやすいって理由だけで大麦若葉でした。

市販の野菜ジュースって栄養価どうなんでしょうね?
スーパーで野菜を買ってミキサーにかけるのとどっちがいいんだろう。

>>144
いやいや(w
化粧品もそうだけど、個人差があるのはわかってますから、
大丈夫ですよ。納得済みです。

効くといいなぁ。
147スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:01
>>143
そうでしたか、いいえこちらこそ。
健康版はノーチェックでしたね、チェックしてみます。
ホルモンは、気持ち程度に飲んでるだけなので、俺も
個人輸入代行の通販で買ってます。お医者さんスペシャルだと、
飛び切り効果も高いのかと思って。それだけです(^^;)
148スリムななし(仮)さん:03/01/03 17:01
ダイアン35って死亡例あるやつでしょ
149144:03/01/03 17:07
>>146
種類による効果・・・よくわかりません。
どれ飲んでもとりあえず健康には良いのでは?
野菜ジュースは自分で作ったほうがいいんでしょうね、きっと。
でも私はものぐさなので・・・ 

ヒアル、効くといいですね。

あと、女性は30過ぎたら1キロずつ太るのが良いとか?
確かにあんまりガリガリだと、これまた老けて見えますよね。
でもつくべきところに肉がつきにくくなるです、歳とると。
150スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:07
>>148
誰が死んだの?何条くらい飲んだら?
エストラジオールは悪玉女性ホルモンって言われてるけど、なぜだろう。
ダイアン35ってピルだったと思うから、不妊効果が悪玉的効果なのかと
思ってたんだけど、体にも悪いのかな?
肌と髪みはいい感じだけど。
15125:03/01/03 17:07
>>145


前スレで、糖分徹底対策してた人いたよね。
わし油物も好きじゃないし、間食しないし
食欲もセーブ出来るんだけど、どうしても
甘いものだけは止められないの。

糖分は食事の割合として60%はとらないといけないんだけど
とりすぎた物は脂肪として蓄積されるし、何よりコラーゲンと結合して
それが肌を硬く老化させる原因になるんだって。

アルファリポイックアッシドっていうサプリと
低インシュリンダイエットに心がけてるってことなの。
あとジュースは飲まない。
お茶かアルカリイオン水(マイナスイオン)

>>147
そうですかー。
私は、エストロゲン+亜鉛で、ニキビできづらくなりましたよ。
セラムブランエクストラACのせいもあるかも。こちらは化粧品ですが。

抗酸化サプリは目に見えた効果が感じられないから
長続きしなかったなぁ。
>>149
家族が市販の野菜ジュース派なので、どっちがいいんだろうなー、と。
野菜ジュースは簡単にできちゃいますよ。
ジューサー洗うのさえ面倒でなければ(w

元々痩せ気味の人限定ですが、やはり老化に追いつかれないよう、
少しずつ太るのが良いらしいです。

>>151
甘いものは間食じゃないんですか?
お菓子じゃなくて果物ってことかな。
家族が食事指導されたとき、果物も取れって言われたんですが、
取り過ぎなければ別にいいってことかな。
154スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:13
甘いものの誘惑には勝てませんよね〜。

>何よりコラーゲンと結合して
>それが肌を硬く老化させる原因になるんだって。

初耳ですね。確かに硬くなってきてますよ(うう
甘いものも断つ。牛も断つ。頑張ろう。

>アルファリポイックアッシドっていうサプリと
>低インシュリンダイエットに心がけてるってことなの。
>あとジュースは飲まない。
>お茶かアルカリイオン水(マイナスイオン)
徹底してますね。俺も挑戦してみよう。
155スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:15
>>152
ニキビの無い肌って嬉しいですよね。
抗酸化サプリはオプション程度に考えて他方がいいのかもですね。
飲んだら若返った!って風にはならないですよねぇ(残念
156スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:18
ご飯落ち。
15725:03/01/03 17:18
>>153

30過ぎて若く見られるには
痩せ型の人は標準体重くらいまで
体重を増やしてそれをキープ見たいね。

黒木さん、若い頃ガリガリだけど
今は女性らしい輪郭だよ。
15825:03/01/03 17:20
サプリは長い目で見た
自分への保険みたいなもんでしょ?

でも何もしてない人よりは
差がつくよ。5年後には。
159スピ ◆OkhT76nerU :03/01/03 17:23
>サプリは長い目で見た 自分への保険みたいなもんでしょ?

けだし、名言。
>>155
そうですね。もうこれさえなければ。
>>156
いってら

>>157
ヒアル頼んじゃいました(w
黒木さん綺麗ですよねぇ。
万田さんや加賀さん、松坂さんも。
加賀さんはちょっとふっくらさせて保ってる感じ。
計画的にふっくらさせるのは難しいですね。

>>158
そうですねー。お薬とは違うってことを忘れちゃいけませんよね。
そんなに即効性があったら逆に怖いし。
161149:03/01/03 17:33
>>160
なるほどー。
私は今はガリガリではないけど、
どっちかっていうと痩せ気味なので
これからちょびっとずつ上手に
増やしていくのがいいんだね、難しいけど。

私も抗酸化サプリ、飲んでるよ。
ソッコ−性はないよね。
でも確かにそのうち差がつくかも、と期待しつつ続けてます。
飲むだけ、だと簡単だから私は割と続きます。

さて、私はそろそろ晩酌の時間(ワラ。
これさえなけりゃねー。
>>161
そんな簡単にできないですよねぇ。

うーん。即効性を求めすぎてしまうと駄目ですね。
私も気長な心構えでいこう。

私も落ちます。
今日は色々勉強になりました。皆さん、ありがとうー。では。
163149:03/01/03 17:40
私も晩酌落ちしまーす。
せめて、せめて栄養のある肴にしよう・・・
今日、青汁以外だと第一食目だ・・・
甘いものは嫌いだけど酒だけがぁぁぁぁ・
私も勉強になりました。さよーなら。
165スリムななし(仮)さん:03/01/04 17:10
なんかめちゃくちゃ進んでるな・・・

抗老の方法は三種類に分けられる。
1:抗酸化
2:ホルモン
3:遺伝子

3は個人では困難だが、1,2は個人でも手軽にできる。
166スリムななし(仮)さん:03/01/04 20:46
>>165
1はともあれ、2はどうでしょう?
私が知識不足なのかもしれないけれど、やっぱホルモン系ってなんか怖い。
メラトニンだって、前はちやほやされてたけど、最近悪い面の指摘が多いし。
更年期障害でホルモン治療やった人って、婦人科系のガンが増えるらしいし。
167スリムななし(仮)さん:03/01/04 21:09
>166
どんなものだって副作用はある(無い物もあるけど、ここではあるということにしておこう)
そのことを踏まえた上で、正しい使用方法を探っていけばいい。
だって、確実に効くんだから。

ま、ホルモン系はステロイドとか成長ホルモンとかに安易に手を出さなければ
そこまで心配することはないでしょ。プレグレノロンとかっもあるんだし。
168スリムななし(仮)さん:03/01/04 21:20
例えば、成長ホルモンが効く、というのならば、その前駆体であるアルギニン
をとるという手もある。DHEAがいい、というならプレグレノロン。
メラトニンなら、トリプトファンを摂ればいい。
169スリムななし(仮)さん:03/01/04 21:22
一応コレ乗せとくか。

ttp://www.japanias.com/index.htm
170スリムななし(仮)さん:03/01/05 00:24
IASで売ってる、唾液で各種ホルモン量はかるキット
使った人いない?
171スリムななし(仮)さん:03/01/05 17:08
もし、金銭的に余裕があるならコレをお勧めしよう。
おそらく地上最強のマルチビタミン。現時点ではコレを超えるものを私は知らない。

http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=7801
172スリムななし(仮)さん:03/01/05 17:18
>>171
私は運動量少ないから、一ヶ月分で7000円弱だね。
コラーゲンだのなんだの取ってるより、これだけにした方がいいのかな?
現在が、コラーゲンとヒアルロンとその他色々。
値段にしたら、これひとつにしても、そんなに変わらない。
173スリムななし(仮)さん:03/01/05 20:43
老化には二種類ある。内部的な老化と、外部的な老化だ。
内部的な老化は内臓や脳、代謝などの機能が衰えることだ。
外部的な老化(板的にこちらがメインになるだろう)とは
加齢による外見の衰えなどをさす。

・・・続く
174スリムななし(仮)さん:03/01/05 21:05
>>171
個人輸入した方が5000円も安いよ
http://freelife.com/sites/dayspringmedicalcenter/redir.cfm?page=/info/nutrition/antiaging/basicmindellplus/include.cfm

そこぼったくりすぎじゃないか?
175スリムななし(仮)さん:03/01/06 10:30
>174
そこ見たけど、国外に発送してないみたいだね。
あと、マルチなページもあるね。
ミンデルプラスに関しては、アメリカのサイトで
V.B群がこんなに多いのは疑問であるが、内容は良い。
もう少し安くしてくれ、とコメントを見たことがあるよ。

値段に比例して良いとは思えないけどな。飲んだこと無いけど。
176スリムななし(仮)さん:03/01/06 21:53
内部的な老化に関しては、抗酸化が最も重要視されている。
それは抗酸化物質を摂取することによって活性酸素を無毒化することで実現できる。
リポ酸、COQ10、セレン、VE、VCは特に重要視されている抗酸化物質である。
この他にも、カテキンやOPCなどのSOD様物質などの抗酸化物質があり、上記の
ものとの相乗効果が期待される。

次いで、加齢に伴って生産が落ちるホルモン(メラトニン、DHEAなど)を摂取する
ことによって身体の機能を維持するというのがホルモン療法がある。
だが、安全性に未だ疑問があるために専門家(専門医)の指示に従って行うべき
である。

続く
177スリムななし(仮)さん:03/01/07 01:33
続いてねーじゃん
178スリムななし(仮)さん:03/01/07 16:07
コラーゲンの話が出てたけど、コラーゲンてペプチドって奴のが効果高いんですよね?
皆さんゼラチンが効果あるって言ってらしたけど、サプリ飲むよりも効きました?
あと、コラーゲンペプチドでもゼラチンでも、自分のコラーゲンの燃料になるだけですか?
教えてチャンでスミマセン!違いがイマイチつかめなくて。
179スリムななし(仮)さん:03/01/07 17:44
>178
「飲む」なら一緒だね。吸収率が違うとは思うけど、量によるしね。
180スリムななし(仮)さん:03/01/07 18:12
>178
分子量の大きさ タンパク質>コラーゲン>ゼラチン>コラーゲンペプチド
右に行くほど吸収率は上がるわけですが、高価ですし、量を取るのは大変です。
ちなみに本物のコラーゲンペプチドはとても高いので、
一般的に売られている製品はゼラチンが使われていることが多いようです。

私は製菓用ゼラチン粉末を買ってます。
同時にビタミンCを取ることで
吸収率はあがるようです。

・安い
・いろいろな用途に使える(化粧板、ゼラチンスレ参考)
・添加物等の混入がない(ドリンク、錠剤タイプだと入っています)
181スリムななし(仮)さん:03/01/07 20:34
別に皮膚のしわはコラーゲン不足でできるわけじゃないから、
とっても無駄だよ。

まあせいぜい尿酸値あがって痛風にならないようにするこった
182スリムななし(仮)さん:03/01/07 20:43
うん。
183スリムななし(仮)さん:03/01/07 23:13
原料が足りていない場合には、有効であろう。
184スリムななし(仮)さん:03/01/08 10:57
>>183
完全菜食主義者とか?
でも、コラーゲンって高いよね
185禁断の名無しさん:03/01/08 11:07
コラーゲンっていうか
アミノ酸スコアが100の食材を
積極的に摂取すればいいんだよ。

たまご、牛乳、納豆とか。

どうせ体の中ではアミノ酸に分解されてから
再合成されるんだからさ。
186スリムななし(仮)さん:03/01/08 12:21
納豆は良いよね
たまご、牛乳は賛否分かれるけど。

しわは原料(アミノ酸)不足より
ビタミンC・銅と言ったコラーゲン生成に関わる物質や
活性酸素・紫外線が原因でできることのが多いって聞いた。

高タンパク(植物性)の食事を心がけてれば、
原料不足には普通ならないでしょう。
187禁断の名無しさん:03/01/08 12:28
たまごと最初に書いたのがまずかった。
1日1個ね。ビタミンEも取れるし。
牛乳は低脂肪のものをチョイス。

動物性たんぱく質をとる場合は
脂肪の含有量も考慮する事。
でも植物性より動物性たんぱくを多めに
とらないといけないので、お魚から取ることを
心がける。
188スリムななし(仮)さん:03/01/08 13:15
>植物性より動物性たんぱくを多めにとらないといけない

これはウソ。
USDA(アメリカ農務省)も動物性タンパクは不要と言っている。

動物性タンパクをすすめるのは、
栄養学見地からではなく、経済学見地からとのこと。

まあ、植物性からは、
ビタミンB12、ビタミンD、カルシウムが不足しやすいので
その点には気をつける必要があるね。
189禁断の名無しさん:03/01/08 13:20
>>188

ほんちゅに?

ソースきぼんぬ。

でも魚食中心だから
あんまり問題なかったと思うけど。
190スリムななし(仮)さん:03/01/08 13:20
魚からといっても最近の魚は汚染が進んでてちょっと怖ひ
191禁断の名無しさん:03/01/08 13:22
その理論だと野菜とかお豆とかも
やばくない?
192スリムななし(仮)さん:03/01/08 13:31
魚は銀とか 他忘れたがやばい物質で犯されたりしてるらしい
植物とはまた別なんだよ
193スリムななし(仮)さん:03/01/08 13:34
つい先日魚を主食にしている人達と普通の食事をしている人の
比較をやっていて魚は汚染されている為に病気(なんだったかな)に
罹りやすいと言ってたよ
金属系を多く含んでて、体外に排出されにくいのがよくないんだったかな
194禁断の名無しさん:03/01/08 13:43
お肉のほうがまだましって事?
ショックメンツ!

もうここ数年、お魚天国だったのにん。
195スリムななし(仮)さん:03/01/08 14:00
>>189
ソース
http://131.104.232.9/fsnet/1996/4-1996/fs-04-10-96-01.txt

別に動物性が悪と言ったわけではないから、
たとえ悪でも社会的影響を考えると公的機関が言えるわけがないし。

魚は肉より全然良いと思うよ
肉の飽和脂肪酸は活性酸素の運搬役だから、
老化防止の最大の敵でしょ。

確かに魚には汚染物質の危険はあるけど、
それは肉も一緒。
農薬や抗生物質づけの飼料を食べてるんだからね。

どうしても食物連鎖の頂点に立つ肉や魚は汚染物質が蓄積しやすいから。
196禁断の名無しさん:03/01/08 14:09
>>195

サンクス。

まえキレーションの話した時に
みんなには理解してもらえなかったけど
ここでキレーション(体内に溜まった金属類などの除去)が
役に立つってわけだね。
簡単には汗をかくことらしいけどね。

最近、2週間に一度ペースくらいで
サウナに行き事に決めましたよ。
ポール・マッカートニーはリンダの影響で菜食主義やってて、いまじゃ皺くちゃ。
ロバート・レッドフォードが皺くちゃなのは何でかな?
198スリムななし(仮)さん:03/01/08 16:26
乾燥肌ではないのに、肌に艶がないの。
くすんでいると言うのかな。
年齢が高くなっても「つやつや肌」の人って
いるでしょ。
叶姉妹はメイクかな?
あの 久本マチャミと仲がいい「めがねかけた
髪を束ねて、歯が少し出てる人 なんて名前だっけ?
なんとか りえ さん。
つやつやしてるでしょ。
これは 肌質なの?
199禁断の名無しさん:03/01/08 16:31
自分がそうだけど
内臓が丈夫なんだそうだよ。
そういう肌質の人は。
200禁断の名無しさん:03/01/08 16:36
あと代謝がいいのかもしれない。
自分は頬が赤らんでない事のほうが
少ない。
201スリムななし(仮)さん:03/01/08 16:52
>199さん 200さん 
ありがとう。

やっぱり中側と体質なのね。

いい年してにきびも出来るし、
胃下垂なのか、食欲はあるのに
やせてます。
冷え症で今も、「遠赤外線でホッカホッカ」とか
言う ハイソックスはいてるけど
足冷えてます。

頬が赤らむのは赤ちゃんと時(憶えて今仙)
以外 内容に思います。。。。

運動とかした方がいいのでしょうか。。。

202193:03/01/08 18:35
危険性や調査報告はやってたんだけどね
どの辺で取れる魚がやばいかとかそういう特集じゃなかったんだ
沿岸部の魚なら比較的安全とか遠洋のが危険性低いとかあるとは
思うんだけどね
203スリムななし(仮)さん:03/01/08 21:33
>>202
北極海は汚染が少ないと聞いた
204山崎渉:03/01/08 23:31
(^^)
205スリムななし(仮)さん:03/01/09 13:34
178です。コラーゲンについて教えて下さった皆様ありがとうございました!
とっても良くわかりました。
ゼラチンは結構分子が小さい方なんですね!!ちょいとニオイが気になるが続けてみようと思います♪

前にTVで、一日に、卵も魚も肉も全部食べないとダメ(自分のコラーゲンの元になるものが無いとダメだから)と言っていたけど、あんなお婆さん相手に、卵も肉も食べろなんて、なんか他の部分で体に悪そうで疑問だったけど、きっとあれは日本の経済発展の為に言ってるんでしょうね。
206スリムななし(仮)さん:03/01/10 20:27
HGHやってる人いないの?
207スリムななし(仮)さん:03/01/10 23:29
成長ホルモンって経口摂取ではほとんど効果がないと効いたんだが、
これってホント?
208202:03/01/10 23:36
>>203
情報さんきゅ
選んで食うようにするよ
209スリムななし(仮)さん:03/01/11 01:04
>>207
ttp://www.drmakise.com/rejuvenation/rejuvenation_main.html

この医者は効果がないって言ってる

注射>舌下スプレーの順かな
210スリムななし(仮)さん:03/01/11 01:30
GHはペプチドだから、インスリンみたく経口は無意味だとか。
211スリムななし(仮)さん:03/01/11 07:38
>>197
ロバート・レッドフォードが皺くちゃなのは
単にハリウッドでは珍しくフェイスリフトしてないからでしょう。
白人は黄色人種、黒人に比べて皮膚の老化が目立って早いです。

212スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:11
>>197
65才であの肌は、白人にしたら上出来でしょ。
へー、かれ菜食主義者だったんだ。
私も挑戦しようかな、まず無理だけど。
213禁断の名無しさん:03/01/12 20:18
成長ホルモンは50歳代くらいまでは
誘発させるものでいいみたいよ。

それ以上の年になると誘発させても
それに体が反応出来ないから
成長ホルモン事態を使わないといけないみたいだけど。

誘発系で10年から15前のホルモンレベルまで
戻せるんだってさ。
214スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:36
>>213
現在の年齢が28歳でも、効果はあるんでしょうか?
せめて、23位(見た目)になりたい。
それと、ホルモンレベルが若返ったら、見た目も若くなるの?
215スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:38
>>214
ホルモンで見た目はあんま変わらないよ。
216スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:49
>>215
それは、215が実際にホルモンを(誘発系も含む)試して変わらなかったって事?
それとも理論的に根拠があっての事?
217スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:53
>>216
シロノクリニックで先生にそう言われたから。
じゃあ、ホルモンで内科的だけじゃなく、
外科的に変化するっていう理論的根拠は?w
218スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:57
>>217
皮膚も臓器だから。
・・・というよりも、ホルモンで見た目に変化が無いのなら
なんで世界中の人たちがこの療法を実践してるの???
ただ単に、長生きのためでしょうか?
219禁断の名無しさん:03/01/12 23:57
>>215

ちゃんと食事療法(カロリーセーブ)もしないとね。
でないとどんなに成長ホルモン誘発させても
食べ物を消化するので終わっちゃうからね。
たしかほんとのホルモン療法やる場合って
1日1200カロリーくらいだったと思ったよ。
今度ちゃんと本かって読んで見るけど。
220禁断の名無しさん:03/01/13 00:02
>>214

やっぱり若く見るのってのは
顔の作りのバランスがいちばん大きいと思うよ。
若く見える人は肌が汚かろうが5歳くらい
平気で若く見られるし。
221スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:02
成長ホルモンの主な目的は、長生きのためでしょ。
あと精力改善とか。
見た目若くするなら、外科手術じゃない。

成長ホルモンで見た目を何歳も若返らそうと考えてるなら、
夢見すぎw

せいぜい現状維持でしょ。
222221訂正:03/01/13 00:03
外科手術じゃない。→外科手術じゃない?
223禁断の名無しさん:03/01/13 00:04
>>221

筋肉つくからスタイルがよくなるよ。
おもいのほか体重は減らないけど。
224スリムななし(仮)さん:03/01/13 18:56
>>218
私もそう思う。
見た目若返らないのに、何でこんなに騒がれてるのか不思議。
長生きの為なら、相当年とった人にしか関係無い話なんだね。なーんだ…

成長ホルモンのおかげで、肌にハリが出て若返るもんだと思ってたのに。。。
テレビで見た成長ホルモン療法やってる外人のおばあさん、相当見た目若かったからさ。
225スリムななし(仮)さん:03/01/13 20:58
>成長ホルモンのおかげで、肌にハリが出て若返るもんだと思ってたのに。。。

えっ、肌がに張りがでるんじゃないの?
226スピ ◆OkhT76nerU :03/01/13 21:19
>>224
やはり、そうなのですか?
私としては>精力増進>男性ホルモン大量分泌>髭体毛濃くなり、禿げ上がる(激しくオッサン化)
という危険が考えられたので、見送っていたのですが。。外見が若くなるどころか、
男の場合悲惨なことになりそうです。特においら可愛い系になりたいので。。

なので、亜鉛とかとにかく精力つくものは一切摂りません。
227スピ ◆OkhT76nerU :03/01/13 21:22
>>220
そうそ。俺も造形こそ最強だとおもう。
よくさ、あるある?だとかで、不健康な女子高生とか晒し上げにしてさ、
可愛い女の子の○○年齢が、40代?とか言ってるけど、同じテストして
志村けんの場合10代の○○年齢だったとかって出てたけどさ。
体力衰えてるけど外見可愛い女子高生と、汚い糞親父だけど体力は10代の
志村けん。どっちになりたいよ?

しょせん遺伝子。親を恨むしかない。
228スリムななし(仮)さん:03/01/13 21:22
アントニオイノキ?
>>227
比較の対象が全然このスレの趣旨に沿っていない・・・

230スリムななし(仮)さん:03/01/14 01:18
すくなくとも20代の人に成長ホルモンは意味がない
良心的な医者なら断る。
231スリムななし(仮)さん:03/01/14 15:20
じゃあ、弛み・シワ、肌の老化を防ぐ手段はもう無いの?
助けて…

睡眠を十分とるとか、規則正しい食生活とか、その位しか出来ることはないの…?
232スリムななし(仮)さん:03/01/14 15:48
>>224
その外人のおばあさんがやってるのは
成長ホルモンだけか?
コラーゲン入れてるんじゃないの、普通に考えれば。

これなら20代でも効果あるね。
233スリムななし(仮)さん:03/01/14 22:48
ちょっと関係ないけど
自己中心的な人って若いと思う。
234スリムななし(仮)さん:03/01/14 23:09
>>220
わたし童顔だけど皮膚がよわくてキメが荒くなってる上に
シワのようなものがあるんで実年齢より高くみられる・・・
たまに中学生?ってきかれたりするけど、同年齢の子に
かなり年上とかいわれたこともある。ほとんど年上にみられるね。
せめて歳相応にみられたい。きれいな肌になりたい。涙
235スリムななし(仮)さん:03/01/15 00:38
>>233

>ちょっと関係ないけど
>自己中心的な人って若いと思う。

O型?
236スリムななし(仮)さん:03/01/15 01:15
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
237スリムななし(仮)さん:03/01/15 02:27
若返りにはDETOX(体内に溜めこんだ毒素を排出させる)をまず行なうのが最強。
せっかくいろいろ与えても体の方が受けつけなくなっている場合もある。
無駄な金と時間を使うのがイヤならまずは浄化から考えなくてはダメ。
238スリムななし(仮)さん:03/01/15 08:45
>237
(半)断食、腸内洗浄、ハーブを飲む、汗をかく、等思いついたんだけど、
特別なことが必要ですか?
239スリムななし(仮)さん:03/01/15 16:02
以前ここのスレだったかどこかで、
定期的に半断食?繰り返して、かなり若返った友人の話をされていた方がいましたねー。断食スレとかあったかな?
過食は活性酸素を増やすので老化を早めると自然療法のお医者様が言っている記事を
見た事もあります。

老化防止.長生きには
小食だ、
グルメなんてとんでもない!とか。

ちなみに私は歳とってもスリムでいたい派。少しずつ太っていった方が若くいられるというのも解りますが、
顔はそれで良くても
歳のいったぽっちゃりは、やっぱりおバサン体型に見えてしまう..
240禁断の名無しさん:03/01/15 16:11
ファスティングすると筋肉が落ちるから
日々のカロリーを減らしたいな。
241スリムななし(仮)さん:03/01/15 16:11
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
それも2つ同時!ひろゆきも降臨!

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
242スリムななし(仮)さん:03/01/15 16:12
>>239
摂取カロリーと寿命の因果関係は、
マウスレベルではほぼ断定されてますね。
おそらく人間にもある程度はあてはまるかと。
243禁断の名無しさん:03/01/15 16:18
>>234

ある意味、童顔とおばさんの顔立ちは
いっしょだったりするからね。
ようは垢抜けないのね。
244スリムななし(仮)さん:03/01/15 16:26
>>243
それ、>>234のレスと何も関係が無いのでは?
肌年齢と顔立ちは別だって言ってるんしょ
245禁断の名無しさん:03/01/15 16:29
>>244

その人の見た目年齢って顔立ちと肌年齢のミックスで
決まるわけジャン。
関係なくないよ。
246禁断の名無しさん:03/01/15 16:33
童顔は顎がしゅっとしてれば(あと目鼻立ちがはっきりしてるとかだと)若く見えるけど
目が細くて下膨れだとおばさんに見えるよ。若くても。
>>242
同じ知識を共有してる人がいると嬉しい
248スリムななし(仮)さん:03/01/15 17:05
痩せたい人はコチラへ

http://dietgogo.netfirms.com
249スリムななし(仮)さん:03/01/15 19:29
>>224
あたしは、シロノのセンセよりもIMCASとか医学会の発表を信じるかな。
若返りに成功した人間はその方法を他人に教えないものだよ。
真相を知りたければレッツトライ・・・・ってTHRT高すぎるっつーの!
250スリムななし(仮)さん:03/01/15 22:08
>>249
まあ成長ホルモンまでやる人は、
その他の方法もやってると思うけどね。
もちろん全然効果がないって訳じゃないと思うけど。
251スリムななし(仮)さん:03/01/15 23:30
>>245
でもやっぱ、一番大切なのは肌年齢だよね。
いくら童顔でパっと見若くても、肌が歳とってると「よく見ると、やっぱ歳だゎ〜。」てバレるっしょ。
いくら大人っぽい顔でも、肌がピチピチなら「あのコよくみたら、やっぱ若いゎ〜若いってイイね〜肌ピチピチ!」となる。
重要なのは肌!
パッと見の若さは、服装、髪型でどうとでもなるし。

という私は、まさに前者。あ〜〜パッツンパッツンのお肌になりたい〜!
252スリムななし(仮)さん:03/01/16 08:00
>>251
うんうん、肌年齢は大切。
若い頃は全然考えたことなかったけれど最近はTV見てても
芸能人の服より肌に目がいってしまうよ。 w
自分は老けて見られやすい面長の顔立ちなんで疲れると
まず頬がこけて悲惨になるんだよねー。

パッツンパッツンのプリプリ肌は永遠の憧れ。
253スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:53
>>237
私も、体内の浄化を徹底的に行ないたいけど
何をやったら良いのかイマイチわかりません。
何か、決定的な良い方法ありますか?
このスレには、難しい事にも詳しそうな方が
いらっしゃる様なので、教えて頂けたら助かります。
一応、今はハトムギの粉を飲んでいます。
254237:03/01/16 19:06
>>253
やはり酸化防止対策に的を絞るのが良さそう。
老化=細胞が酸化してサビること、と思っているので
自分はノナカプセルを毎日飲んでいる。
あとは腹八分目の食事と休息、ストレス解消をすること位。

不思議と風邪をひかなくなったし毎朝寝起きが楽になった。
副作用もないから安心して続けられる。
255スリムななし(仮)さん:03/01/17 01:08
>254
ノナカプセルって何ですか?
ノニカプセルじゃないよね?
あるいはナノカプセル、(そんなのあるかは知らないけど)

256237:03/01/17 02:53
>255
打ち間違いですた。
正解は >255 のご指摘通りノニカプセル。
ノニについては学術的に不明な部分が多いそうだけど体調がすこぶる良い。
大昔から健康食品として用いられてきたという奇跡のフルーツとのこと。

ttp://noniweb.jp/noni-main.htm
257スリムななし(仮)さん:03/01/17 02:58
童顔で肌年齢若いのが一番いい
258スリムななし(仮)さん:03/01/17 03:15
マイナスイオンに続けとばかりに、
空気中の酸素濃度を高めるエアコンやらが売りに出されるらしいけど、
これって老化促進(フリーラジカル?)しない?
259253:03/01/17 15:05
>257さん
ノニですかぁ。
以前ドリンクタイプの飲もうと思いましたが、マズくて断念しました。
カプセルなら良さそうですね。
抗酸化作用といえば、私はピクノジェノール飲んでます。


他にもないかな…老化防止…。
260スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:14
抗酸化物質は色々なものを摂るのがいいらしいです。
261スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:22
>>259
VC VE 天然ベータカロチン セレニウムはどうですか。
ピクノと比べるとかなり安いし。
抗酸化として果たす役割も違う。
余裕があれば、リポ酸、補酵素Q10も
262スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:00
成長ホルモン促進なら、アルギニンが豊富なマカがいいとか聞いたことあります。
若返りに効くんではなかったけ?
核酸もいいと思う。
細胞活成とかするヘルストロンはどうなのですか?
263スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:04
>>258
よく判断つかないが、M.ジャクソンが見本になると思う
ヤツ年いくつだっけ?
酸素濃度の高い特注棺おけで寝てたりしたらしいからね
264253:03/01/18 18:13
ピクノの他に、抗酸化に関わる物なら
VC、VE、ベータカロチン、COQ10あたりを飲んでます。
結構続けてるけど、何の変化もありません。
D○Cの安物だからダメなのかしら?
効果出ないとくじけそう。。

ヘルストロンとリポ核酸てどういう物ですか?
DNAなら飲んでるけど、それかな?
>>263
マイコーは1958年生まれだから今年の夏が来たら45だよ。
でも彼の場合、いろいろやりすぎていて、何がどう作用したか分からんのでは?

266スリムななし(仮)さん:03/01/19 03:32
マイコーは神!(常に人柱 w)
267スリムななし(仮)さん:03/01/19 16:52
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/michael_jackson/

マイケルの顔の特集番組組むそうで。

興味あるけど、そっとしておいてやってほしいね。。
26820:03/01/20 16:49
ところでここの住民の平均年齢っていくつぐらいなんでしょうか?
若い人が多いのかな?
269禁断の名無しさん:03/01/20 21:58
マイコーは45歳には見えない
がしかし、人間にも見えない。
270山崎渉
(^^;