ニキビ撲滅キャンペーン!(30日で治すぞ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
焦って潰してその刺激が周りに影響してニキビがその周辺からできたり
ニキビを気にしすぎて隠し化粧していつまでもニキビ作りしてたり・・・
食生活改善しようと思っていても、3か坊主で終ってしまったり・・・

この悪循環を絶ちましょう〜。

化粧も皆ですっぴんになれば怖くない!
ニキビが原因にヒッキーの方など、ここでネタにしてすっきりしませう。

絶対1ヵ月あれば、その気になれば今より絶対綺麗になるはずっ!
2沙織 ◆w7ld71BIBY :02/10/13 22:04
ヴィキニ
3スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:05
病院の薬効かネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン
薬つけてないところが、洗顔後1時間位真っ赤になるんだよ。
なんでだよ。。(´・ω・`)
4スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:07
>>1撲滅キャンペーン!(30日で頃すぞ)
焦って立てててその刺激が周りに影響してスレがその周辺から立ったり
煽りを気にしすぎて自作自演していつまでもスレ作りしてたり・・・
スレを改善しようと思っていても、3か坊主で終ってしまったり・・・

この悪循環を絶ちましょう〜。

化粧も皆ですっぴんになれば怖くない!
ニキビが原因にヒッキーの方など、ここでネタにしてすっきりしませう。

絶対1ヵ月あれば、その気になれば今より絶対綺麗になるはずっ!
5スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:11
いいね〜 このスレ。かなり前向き。
確かに気にしすぎて、触って悪循環絶てない自分がいますTT

それとミノマイシンって薬のんでいたんだけど、この薬は
肝臓にかなり負担がかかる→肝臓が弱る→解毒できない→ニキビができる。
自分はこの悪循環に新たに気付きました。
今日から薬変えてみようかな・・・。
6スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:17
>3
今日から洗顔に工夫してみよう。
洗顔の刺激つよいのでは? 水でかなり薄めて擦らないように、一瞬で洗顔を済ませるとよくなるかも。
自分も泥洗顔使って、あか〜〜っくなって、ニキビ炸裂されました。

今日から油を取り過ぎない洗顔(30秒ですすぎ重視)で逝こうとおもひます
7スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:19
あすた前髪切りマス・・ 改善の為には一時期的にダサクなるのは仕方ない。
8スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:21
ぐぅー ニキビ潰してぇ・・・ 我慢ガマン。
精神的に弱いやつほど、ニキビを潰す。ちょっとした現実逃避ね
9スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:22
>>6
(ー'`ー;)うーん、医者から勧められたNOV使ってるんですけどねぇ。
>一瞬で
なるほど。工夫してみます。
10スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:26
ビタミンB2剤飲んでるんだけど、一日でも
飲み忘れたらニキビ炸裂!!
せーり中なんてどーしようもない・・・。
ニキビ潰すのおもしろいんだよね。
11スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:26
NOV自分も使ってました。あれは闇で油とりすぎてヒリヒリするし・・
ギャツビーとか使うと自殺寸前ってぐらいニキビ大量にできるね
12スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:32
医者でビタミン貰ってるけど、別に飲んでも効かないし・・・。

そういえば腹8分にしてた時は油の量減った気がしたー
今日から炭水化物の量へらしてみます。30日後がたのしみじゃー
13スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:37
現在にきび鬱度80%
希望のなさ:60% やりきれない夜のストレスから絶ちます。
って事で、ニキビを息子のように、やさしく接します。

潰すと刺激で巨大ニキビが目を覚ますからね
14スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:40
ケミピは刺激の悪循環のいい例だ・・・
15スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:41
今勧められて、黒砂糖パックしてるけど、どうなんだろう。
黒砂糖+蜂蜜+小麦粉→ねるねるねるね
16スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:41
ニキビ気になり出したら何をすればいいんだ!!!!!
情報きぼん
17スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:44
パックとかはしない方がよさそう
潤いが大事と思われ。夏のままのお手入れは絶対季節にきびできちゃうよ。

今日からバリアー重視でストレス脱
18スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:46
気を紛らわす為のオナニーは絶対やばい!(男限定)
なんとなく、オナニーの回数がおおい次期ほど、ニキビ炸裂されました

ホルモンと関係があるので御用心の予感
19スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:46
(`Д´)ノ 了解
20スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:49
THE オナニスト=ニキビ=引きこもりオナニーの常習者。
これはかなりの悪循環です。
21スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:53
乾燥させるニキビ薬はまじヤバいです。(経験上)
テラコートリル軟こうはこってりしてるけど、
しろニキビ→赤く張れさせて膿をだす
このタームがかなり早いです。アクアチムだめね
22スリムななし(仮)さん:02/10/13 22:54
うわーんっ、左頬にでっかいおできみたいなニキビできちゃったよ!
しかも無理やり潰しちゃって皮むけちゃって、オキシドール塗ったら
ヒリヒリするし、シュワシュワーって白くなってチョピーリオキシドール怖くなった。

ドウシヨウ・・・大丈夫かな・・・(涙
早く治れっっ!!
23スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:01
つぶすな!今日から、そこのニキビは娘のように可愛がろう。
俺も口の横に爆大ニキビがあるけど、経験上いじめるとよくなかったので今はやさしく接しているよ。
ごぼっ!って芯が出ればいいけど、その付近から仲間ニキビが出現します。

焦っちゃだめだぞー。 みんなでこのもどかしいニキビアンダーグランド生活から脱出するためにも。
24スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:04
なんか前向き…(か?)なスレッドだね
25:02/10/13 23:07
現在自分はニキビ
顎‥12コ
右頬:7コ
左頬:4〜5コ
鼻:4個
おでこ:ゼロ。

1ヵ月で100%かなり改善するよ!報告するからね(照
26:02/10/13 23:12
ちなみにミノマイシン飲んでたけど肝臓ニキビができるので今日で止める。
Cローションはコレからの次期乾燥するので、コレも終了。

食生活は腹8分目!
27スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:14
みんなニキビ何個あるん?
28スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:14
さあ頑張ろうぜ!!klん1d「
俺も頑張って改善したら頑張るあから!!!?
で、どういうのをやってんの?
俺は水洗顔だけだ。
もうちょっと他にもやったほうがいいのかもしれないかもしれんけど
2ヶ月くらい前に比べると大分良くなってきた!
29スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:15
>>27
目だったのは無くなってきた!(大きい奴ね!!)
でも、跡みたいな感じのとか、プツプツ小さいのはある!!!
大分少なくなってきたぞ!
30スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:16
なんだっけ。キュプリだっけ・・・。
なんかそんなかんじのやつのサンプル(500円)頼んで、夜洗顔後に
塗って寝たら、次の日にはニキビがかなり薄れてて、1週間後には完治
しますた。
でもサンプルじゃないのは10000円以上するらしいので、買いません。
31スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:16
隊長!いっぱいありすぎて数えられません!
ニキビ跡なんだかニキビなんだかもうグチャグチャです。
ストレスニキビ、恐るべし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
32スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:17
今月から洗顔はファンケルのしっとり使ってるよ。(これもちょい乾燥する)
あと、ローションと保湿。これはかなり重要な予感。
33スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:19
>>30
凄いなそれ!
どれくらいのニキビだったのかにもよるとは思うけど
結構凄いねその情報は!
34スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:21
このスレ、前向きでイイー

というかさっき唇のすぐ右下にでた白ニキビつぶしてしまったです
口びるの真下っていつも思うけど、つぶさないと口動かすだけで痛いんだよぉぉ!
35:02/10/13 23:24
焦るな! もう、ニキビを面さらけ出して他のニキビ面の人に「こんなにあるけど生活は楽しいよ感覚」←どんな感覚だ(汗
元気を与えるつもりで頑張ろう!

ニキビとは、己を強くするいい切っ掛けなのだ!
引きこもって症状の酷いやつほど、がんばりがいがある事!

絶対にニキビで悩む→ストレス&ホルモンの崩れ→油の異常分泌→ニキビ→悪循環
これって絶対あるからな
36スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:26
>>35
確かにそれは言える!
頑張って前向きに直そうとすれば、多少は改善されてきた気がするし!!
悩んでいた頃よりも!?
37スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:27
きゅぷりの成分が知りたい・・・。
もしかして、セブンイレブンに似たような物が売ってるかも。

今日でもニキビ面全快さらけだして、サプリメント探しいってきます。
サプリを今日から追加!
38:02/10/13 23:32
>36
病は気からだよー。ストレスは免疫作用をかなり落とすからね
マウスでも実証されてる。
39:02/10/13 23:36
カップラーメンはかな〜〜〜〜〜〜〜り肝臓に悪いから
みんな今日から30日絶対食うなよ!これで、4個はニキビは死にます。
40スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:37
ストレスにきびだから治るかな。。。
41スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:37
>>39
キモに銘じるよ!
あとそろそろ寝ないとな!
やっぱし規則正しい生活がアレだよな。
肌には良いよな!
42スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:40
1つのニキビに兄弟はいます。1つ刺激すると、周りからでてくるので。

無理矢理にでもニキビできても、無理矢理にでも笑ってやる(ストレス脱)
43スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:41
ストレスニキビは、ストレス要因を取り除かないと完治は無理ぽ。
医者にも、我慢しれ言われた。
だから軽減を目指すのだ。
byダイエットストレスの大量ニキビ患者
44:02/10/13 23:43
そろそろ油とりすぎないゆすぐ重視の洗顔してから自分も寝ます。
みんな30日がんばろう!そこにほしがった結果がなくても、今より絶対よくなるからな。
希望失う事が一番痛い現実だ。ファイト!
45スリムななし(仮)さん:02/10/13 23:53
隊長ー
この食べ物でニキビよくなるスレ、参考になりますぞ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020172619/l50
46名無し:02/10/14 00:14
長い経験の結果だが、
まず、医者の抗生剤はその場しのぎ、やめればまたBomb!
免疫落ちてるし。

暮れ荒らしるなどの乾燥するのは、結局肌荒らす。
で、大体ひどくなった人ってのは、
薬の使いすぎ、洗顔で油のおとしすぎ、です。
自分もそうだった。
んでそれに気づいて、水洗顔にしてみたらかなーりよくなった。
水を全員に勧めるわけじゃないけど、
余計な行動を少なくし、自然体に近づく!これは真理だと思う。
顔の適度な油に慣れる、ってのが重要だよ。
ついついきもくて落としちゃうんだけどね。そこを我慢。
気になって洗うときも絶対こすらないで、やさしくね。
すごい辛い思いの人もいるかもしれないけど、
鬱は鬱を呼ぶ、気持ちで負けないで、頑張ろう!
47あぶらー:02/10/14 03:26
肌にいいのかは分からないけど、
セブンイレブンなんかで売っている
アルコールティッシュで顔を1時間おきぐらいに
吹くと気持ちいいし、脂とれるし、
にきびも減るよ。
48スリムななし(仮)さん:02/10/14 04:20
49スリムななし(仮)さん:02/10/14 04:24
>47
皮膚の余分な油は絶対やばいって。乾燥でニキビ爆裂

いかに必要な油は残して、乾燥しないよーに細かく洗顔するか・・・
難しいね〜〜〜〜〜
50スリムななし(仮)さん:02/10/14 09:19
なんか週末になる度にいつもでっかいのができる・・・
はぁ。学校やだけどこれから1週間はテスト期間だからなんとかなりそう。
来週までには少しでもよくしたいっ!

笑ってすごすぞーっ
とりあえず今から勉強して夜は何時も通りぐっすり眠ろう。。。
51スリムななし(仮)さん:02/10/14 09:34
ニュースキンの洗顔石鹸と化粧水でニキビなくなったYO
52スリムななし(仮)さん:02/10/14 10:00
ま・・、ま・・、ま・る・・・ち・・・・
53スリムななし(仮)さん:02/10/14 13:31
ねずみこうかYO!
54スリムななし(仮)さん:02/10/14 14:32
くぅ 痒くてニキビかいてしまっってた・・・

こんな時ははあせらずクリーム。
55スリムななし(仮)さん:02/10/14 14:41
1日目の報告。

すすぎ洗い重視。洗顔石鹸水多めで泡立て。
パッティング洗いにしてから、かなり、ニキビが落ちついていた頃の潤いを取り戻してきた予感。
56スリムななし(仮)さん:02/10/14 15:33
このスレ見て自分も頑張ろうとオモタ・゚・(ノдT)・゚・。
とりあえず洗顔は今は石鹸に切り替えます。弱酸性ダヴ使ってたけど、最近ヒリヒリしはじめたよあれ。
昔ボディーショップの化粧水使ってた頃はニキビが全然なかったんだけどなあ・・
化粧水変えてから(それだけではもちろんないだろうけど)急に肌が荒れだして、ニキビとお友達になっちゃったよ。

ところで洗顔後の手入れはしちゃマズイのかな?乳液も油っぽくて×?
57スリムななし(仮)さん:02/10/14 15:50
良スレのヨ・カ・ン♪
皆さんは薬何使ってる?
漏れはペアってやつのアクネクリーム。あんまし効かない(鬱
あとビタミンスィーの錠剤。
58スリムななし(仮)さん:02/10/14 15:55
塗り・・ダラシンTゲル
飲み・・ピロミジン、フラビタン、ビブラマイシン

全く効かない♪
59スリムななし(仮)さん:02/10/14 16:01
>57
あ、自分も同じだ。
ペアアクネクリーム、効かないのかどうかよくわからないよね、これ。
一応塗ってるけど。
ビタミンCは錠剤じゃなくて粉末だけど、
薬局の安物なのでちゃんと取れてるのか不安。
60スリムななし(仮)さん:02/10/14 16:24
おでこばかりに出来てるんだけど、これはどうして?
61スリムななし(仮)さん:02/10/14 16:29
1ヶ月かぁ・・・1ヶ月お菓子我慢してみようかなぁ・・・
1ヵ月後はちょうど修学旅行だしね・・・
6257:02/10/14 18:14
ビタミンってCでいいのかな?B使ってる人もいるんじゃない?
そこんとこどうなのよ?
63スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:39
これからのシーズン保湿はした方がいいねー。
昔は、DHCのビタミンC入りの800円のローション使ってた。
結構DHCは評判悪いみたいだけど今思えばあれ使ってた時はニキビ落ちついていたような。

自分の場合はあるニキビHPでお勧めしていた泥洗顔ってのが原因。
あれは乾燥しまくりし顔は赤くひりひりしたし・・・TT

今じゃ汚い顔さらして医者通いのヒッキーになっちまったよ

現在
頬のニキビ左5個
     右7個
     顎9個

あまりにも引きこもってたら親父にいつ死ぬんだ?って聞かれたよ・・・
64スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:41
ビタミン剤って効果なかったような・・・
だから、途中で飲むのを止めたんだけどね(アホ

今月は、頑張って続けて行きます!
また1つ希望見つけちまった〜・・・(嬉
65スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:46
>>60 
でこは刺激がほとんど。
66スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:47
ダイエットで運動するようになったらニキビがでるようになりました、食事も今までより少なくしてるし、間食も
しなくなりました、何故でるようになったのでしょうか?

67スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:49
今日インスタント食いそうになっちまった。
やばかった・・・この行動が未来を暗くしている原因の1つだった。

俺は自分の悪魔と戦うぞ! ぜったい腹8分目だ〜〜〜〜!食い過ぎ×
68スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:50
>>66
ストレスでございます。
69スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:51
>>66
顔にできものが無い人の方が珍しいんだから。
70スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:54
>>66

刺激の予感。超敏感は洗顔合わないだけでニキビ爆裂キャンペーンの次期に入ってしまいますYO!
71スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:55
>>68
>ストレス 
なるほど

>>69
>顔にできものが無い人の方が珍しいんだから。

環境(体調?)の変化による一時的なものなのですね、もうすこし様子を見て見ます。
レス感謝です。
72スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:55
>>70
意味解らん(w
洗顔しろといことですね。
73スリムななし(仮)さん:02/10/14 18:57
●後天的敏感肌
特に化粧品の及ぶ表皮は厚さわずか0.2mm程度の厚さしかなく
これが皮膚の最前線で人体を守っています。
ところが必要以上の洗顔、皮膚をこする、ピーリングなどを続けていると
表皮の最上部の角質層は剥がれてしまいます。細胞には再生能力がありますか
ら確かに剥ぎ取られても細胞分裂が行われ新しい細胞が作られますが、
きちんとした角質細胞ではなく、もろい角質細胞となってしまいます。
さらにそこにスクラブ洗顔やこするという行為を続けると正常な皮膚の代謝が行われず、
抵抗力の弱い皮膚になってしまうのです。それがすなわち後天的敏感肌です。
以下の行為は後天的敏感肌発生の原因となります
74スリムななし(仮)さん:02/10/14 19:03
洗顔しすぎはヤバシングだ

少々毛穴の汚れ気になっても、今はバリア機能を正常にしなくてはいけない。
って事で、
:潰し禁止
:洗顔擦り洗い&洗剤の量の多すぎはダメ

ようするに刺激はオール禁。
75スリムななし(仮)さん:02/10/14 19:09
鏡はみるな〜〜〜〜〜BY布袋
76スリムななし(仮)さん:02/10/14 19:12
鏡見る回数減ればニキビも減っていたような気がします。
今日からコレもチャレンジ!

また1つ希望の星がプラスされました。

鏡はみるな〜〜 お前はスーパースター
           BY布袋の歌 
77スリムななし(仮)さん:02/10/14 19:42
>>66
亀レスかもしれないけど・・・・。
自分も運動頻度をあげて、ニキビができた人です。
それ以降治らなくて困ってるんだけどね。

有酸素運動は活性酸素を発生させるので、ニキビの原因になります。
あと汗をかくので、肌がアルカリ性にかたむいで、
菌が増殖しやすいです。
運動の種類にこだわってないなら、
有酸素運動ならば水泳が一番マシかもしれない。
あと、ダイエットしてるとのことで、
栄養のバランスが偏ったり、低栄養になったり、
ダイエットによるストレスで、
抵抗力が弱って、菌に対して弱くなってることも考えられるかも。
こんな所が考えられるんじゃないかな?
78スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:11
>>77 
それあるかも。 
でも、自分は逆に運動不足が原因で消化不良に至ってるよ(汗
食べ過ぎ→油の分泌→ニキビって事になると思うんで、
基本的なバランスのよい食事になるよなー。前からこんな事は意識してたんだけど、
実際やれてない事もたくさんあるし・・・
少しづつ改善して行こうぜー!
79スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:16
やれるのにやれてない事がみんなあるだろ!!!
自分にまけちゃニキビ暗黒ワールドは終らないぞ。

しかしニキビ強敵・・・TT
80スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:19
荒す訳じゃないけど、オナニーとニキビってすごい関係があるって思うのは俺だけ?

ホルモンの関係が実はすごくありそうなんだけどね。
81スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:49
なんかここ『!』の使用頻度が高いね(w
私もここのところインナードライの傾向が強くなってきて
かゆかゆになってきたので、敏感肌用のスキンケアに変えました。
とにかく、やさしくやさしく。
いままでオイルクレンジングとスパスパ法とか
刺激強すぎたんだろうなあ。
82スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:51
にきびは気で治す!!気が弱っちまうと負け
83スリムななし(仮)さん:02/10/14 20:54
オバジつかったら?>>1さん
84スリムななし(仮)さん:02/10/14 21:05
男はオナニーすんなよ!!
免疫力が低下するらしいぞ!!
85スリムななし(仮)さん:02/10/14 21:08
>>84

まじっすか?
86スリムななし(仮)さん:02/10/14 22:22
一週間は禁オナ。
で、次の週は毎日3回オナ。
5人ぐらいで実証実験をすれば、その都市伝説の真偽が判明するだろう。
87スリムななし(仮)さん:02/10/15 00:01
今日からはじめます
88スリムななし(仮)さん:02/10/15 00:03
オナニーにかわるいいストレス解消法きぼん
89スリムななし(仮)さん:02/10/15 00:08
そろそろ寝るぞ。風呂1発はいって。
90スリムななし(仮)さん:02/10/15 09:52
前向きで良いスレだ〜
とりあえずネットを控えて睡眠不足解消を心がけようかな。
でもつい2chに入り浸ってしまうという罠・・・。

あと時々机で寝ちゃって顔洗い忘れるのがかなりニキビに影響している・・・
のでそれも解消目指します。
91スリムななし(仮)さん:02/10/15 13:43
むむっ・・よさげなスレ発見!!
私も参加したいな♪
最近おでことほほから鼻へのゾーンがニキビできまくり・・(鬱
スキンケアはClean&Clearのテカリおさえ化粧水(ふきとり式)のあとペアアクネクリーム使ってます。
ビタミン剤はハイチオール。
92スリムななし(仮)さん:02/10/15 13:44
コットンをニキビの大きさにカットして
アベンヌに浸してニキビパックしたら
いいらしいよ。
アベンヌには殺菌作用が含まれてるってさ。
93スリムななし(仮)さん:02/10/15 14:05
>>91
拭き取りはよくないよ。 昔それで顎に連発されますた
94スリムななし(仮)さん:02/10/15 14:09
にきびパック。すごく良い予感
ビタミンCローションたっぷり含ませてしてみようかな
95スリムななし(仮)さん:02/10/15 14:17
にきび撲滅の為0時前に布団に入ったは良いけど、2時まで寝付けなかったYOOO!
意味無え!でも頑張るぞ
96スリムななし(仮)さん:02/10/15 14:34
女性はメイクの関係で、どうしても夜はメイク落とし+洗顔しないといけないよね。
朝は水洗顔だけ(つまり洗顔料を使った洗顔は夜だけ)って人いますか?
97スリムななし(仮)さん:02/10/15 15:11
夜はメイク落としだけでよくない?
ダブル洗顔はよくないと思いますー。これからの次期乾燥するよ
98スリムななし(仮)さん:02/10/15 16:15
でもメイク落としが顔に残ってるようでなんとなく洗顔もしちゃう。
99スリムななし(仮)さん:02/10/15 16:18
病院逝ってきますた。
赤み減らしたいって言ったら>>58+ビタミンCローションくれますた。
5mlで¥750。。高い〜・゚・(つД`)・゚・
10091:02/10/15 16:25
ふき取り化粧水ヤヴァい!?
うーん・・そのちょっと前まではダイソーの酒しずく使ってますた。
どっちがマシなんだろー・・
タバコは厳禁だね
やめたら2週間くらいですぐ治った
でも3つ程クレーターが残ってるけど・・・
102スリムななし(仮)さん:02/10/15 16:31
もうホルモン異常だとしか考えられない。
人より栄養面も生活面も気をつけて、身体も、皮膚も、健康そのものなのに・・・
なぜ顎だけニキビができるのーーーーーーーー。
103スリムななし(仮)さん:02/10/15 16:33
メイク落としは油分が多いから、その後で
優しい洗浄力での洗顔したほうが良いと思われ。
あとは、枕カバーを毎日変えたり。
寝てる時間は、長いから細菌の多いところに
顔をくっつけてるのは、良くないらしい。。
私は、けっこうこれで減ってきました。
サプリならビタミンCとBと、コラーゲンかな。
コラーゲンは確実に、陥没したニキビ跡にきくよん。
なんか、皮膚の修復力を高めるらしい。
で、朝は水洗顔推奨、ですね?
クレーターは一生もん??
106スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:03
今日から枕カバー変えよう。 でも、ふとんを変えた方がいいのかも

クレーターは彫れた感じだと一生に近い。
今朝、運動会に出るパパに密着する番組見た人いる?
あれに出てきたパパすんごいクレーターだった・・・
アトピーも併発しているかのような、すごい人ですた
108スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:08
>>99
ビタミンCローションは結構パリパリするんで合う合わないあるよ
%にもよるけどね。自分は7%のん6000円もだして買ったはいいけど、
肌がかなりつっぱたんで、今はもう使ってない。
濃度が強いほどパサパサするらしいんで、濃度の低い2%が自分に一番あってたなぁ
その頃はにきび激減してた頃だし。
109スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:16
明日から洗顔は夜だけにしてみる。
なんとなく、もう夜は寒くなってきたし、朝は水だけでよさそうなヨカーン
110スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:17
ぼこぼこ人生・・・ それは避けたいね。
パパって事は息子にニキビ遺伝してるんだろうな。
未来にはすっごいいい治療法がありそうだけどね(笑)
111スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:23
>>108
〜%ってあるんだ。
先生が看護婦に5って言ってたから、多分5%なのかな。
まぁ今日から2週間使って様子を見て見ます。
112スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:24
しかし、今日は肌がつっぱるぞ・・・。
しっかり保湿したのにな。 やばっ、ニキビできそうな予感

さて どうしようか・・・
113スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:25
>>111
5%かー それはかなりよさげですな〜〜〜〜。
114スリムななし(仮)さん:02/10/15 17:44
禿げしく遅レスだけど
>>66
自分もだったよ。2、3ヶ月運動してたけどその頃から急にニキビ?吹き出もの?が出来た。
原因は77氏の言っているとおり、運動で汗をかく事でそこから菌が入っちゃうタイプの人がいるみたい。
で、結局治らず今に至りまつ…(´д`)ハァ…
冬場の運動なら寒いから汗をかかずに運動できるかな〜と検討中…。
115スリムななし(仮)さん:02/10/15 18:50
今日鍋食ったよ。鍋の後の次の日ってニキビはパワーダウンしてるんだよねー。
しっかし、ニキビが痒いっったら痒い!!!!!!!!!!!

我慢あるのみ。THE試練
116スリムななし(仮)さん:02/10/15 18:53
痒いニキビって初体験。モゾモゾしまくりでしゅ
それか治ってきているから痒いのか・・・?
117スリムななし(仮)さん:02/10/15 18:54
彼とケンカして落ち込んで自炊する気力なくして
つーか寧ろ何も食う気がなくなって、豆乳だけ飲んでた
目が腫れて、会社休んで寝てた

こんなんじゃいかんね。
にきび悪化。
またがんばって自炊・野菜食い生活に勤しみます
118スリムななし(仮)さん:02/10/15 19:11
ニキビ出来まくり人生になちゃってからの俺はコンプレックスありまくりで
コンプレッサーでした。内出血の顔面がもう醜すぎて、この世界になんで赤が存在するんだ?ってぐらい
ニキビに悩んだね。
俺はニキビできているけど、彼女とかには恵まれてたかも。
ニキビ顔さらして会うのは超つらかったけど上手くいっていた彼女は傷付くような事はいわなかったなぁ
内心は思っていたと思うけど・・・

気持ち入れ替えてもっと、強くならなきゃと思う今日この頃
119スリムななし(仮)さん:02/10/15 19:13
ちょっときつい運動したらニキビできた。
今までできたことなかったのに。。
120スリムななし(仮)さん:02/10/15 19:14
>>116
悪化してるんじゃねーか? ちょい洗顔した方がいいかもよ。
擦り洗いで刺激あたえないよーに。
121スリムななし(仮)さん:02/10/15 19:16
なんかつい、ニキビってガーって洗っちゃうんだよね。
こすってるわけではないんだけど・・・
なんつぅか、思春期の頃、洗顔がニキビの解消法みたいなことを
吹き込まれたせいだと思ふ。
122スリムななし(仮)さん:02/10/15 20:02
>>121
それ言えてる。 間違いだらけの療法・・・
ビオレは悪だ。 クレ荒汁とかのせいで、人生変わったやつかなり要そう
123121:02/10/15 20:03
>>122
やぱりそうなのか。今日から洗いすぎはやめる。
撫でる程度でよいのよね、きっと・・・
124スリムななし(仮)さん:02/10/15 22:47
今日は枕カバー変えて、豆乳飲んで寝るよ。
125スリムななし(仮)さん:02/10/15 22:53
@みかんを毎日5個食べる
AビタミンB2 ビタミンC(1400mg)ほどを毎日飲む
B洗顔は3回 多くても4回
C枕カバーは毎日変える
D干せる日はなるべく布団を干す
E半身浴
Fなるべく顔に髪がかからない髪型にする

ときどきこういうことを続けてる。
でも、飽きっぽいからすぐに途中でやめちゃうんだけどね。。。。(w
でも、これやってるときは確かにニキビはなくなるよ〜。
でも、ニキビ跡は結構残る。
126スリムななし(仮)さん:02/10/15 23:35
タバコかぁ コレはなかなか辞めれない・・・
127スリムななし(仮)さん:02/10/15 23:54
みかんを毎日5個食べる上にビタミンC1400mg摂取か… ムリだよう
128たむ:02/10/16 00:11
今18歳で今年からニキビできはじめた(;o;)今さらなぜ(;o;)ニキビ跡って一生消えないの?クレーターみたいにはなってないんだけど、ただの赤い跡。デコボコにもなってないから化粧すればうまく隠れる☆スッピンまじやだけどちょっとの我慢だね!
129スリムななし(仮)さん:02/10/16 00:49
たばこはつい吸っちゃいます・・・
130スリムななし(仮)さん:02/10/16 00:59
>>77で運動とニキビについて書いたんだけど、
他にも運動でニキビになった人、いるんだねー。
少数派かと思ってたら。
一般的に運動はニキビに良いとされてるけど、
全然良くないっつーの、と毎回つっこみを入れたくなるよ。

今日行った、皮膚科では最悪な医者に出会うし、
唯一の趣味の運動はやめられないし、
どうしたらいいのやら。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!
131スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:00
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001854
大人のおもちゃってお店では買えないですよね?
僕も彼女も店で買うのには抵抗がありました。
二人で、ネットサーフィンしていてたまたま見つけたサイトです。
今では、二人でいろいろ見ながら買って楽しんでいます。
マンネリ化を防ぐためかな?
彼女は、一人でも最近・・・・・買っていたりしているみたい?
いいのやら、悪いのやら。。。。。。。。。。。
変な男とやるよりかは、ましだし一人エッチをさせています。。。



132スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:02
>>130
適度な運動は必要だと思われ。消化不良おこして、胃を悪くしてできるニキビってのもあるからな
133スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:11
今日悟った事がある!無茶苦茶苦悩した結果悟ったぞ。
ニキビヅラ症候群の自分達に必要なのは癒しなのだ!これ100%
ストレスでニキビできるのは当たり前だけど、、、
肌にも癒しが必要なの。肌だって癒しを求めてるんだYO
泡の洗顔とかやり過ぎると皮膚のダメージはかなりあるからね。
健康な肌を保つバリア機能は、皮脂膜と角質層により成り立っています。 それらをこすってとって
しまったり科学的に除去することは、肌が過敏になるとともに、雑菌の繁殖や、皮脂分泌の異常
を招くことがありニキビ、オイリ−肌には不向きなのだ!まさにコレ。
134スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:17
まさに名言ラプソディー
135スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:25
薬に頼るのもアリだけど、身体が悲鳴上げたら意味がない。
薬の常用→肝臓機能低下→敏感ニキビ。
ニキビ→ストレス→ほいでまたニキビ→薬のさらに常用→肝臓機能低下
またまたニキビ→コンプレックスの固まりの己→鬱→宗教
これ100%定説。
コレじゃだめだ・・・ みんな気付けよ!!!
まさにこれだ。 いまごろ癒し系ブームにノリニ乗りまくろう
136スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:27
夜更かししちまった 鬱・・・。って事で寝る。


100%寝るよ
137スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:28
私も夜更かし・・・。
とりあえず今日はアロエの湿布貼って寝ます・・。
138:02/10/16 01:31
今日は悟った結果、最高のスキンケア製品をオンラインで買いました。
はやくつかないかなぁ〜。
もし効き目がかなりあればココ、「にきび撲滅キャンペーン」にて報告いたします。
139スリムななし(仮)さん:02/10/16 01:56
さいこう
140スリムななし(仮)さん:02/10/16 10:03
ここ最近半身浴してなかったな、と思い
12時ぐらいから半身浴開始。
忙しくて舞茸ごはんしか食べてなかったので、青汁とリンゴジュース飲んで
グレープフルーツ食べて寝た(1時半ぐらい)

朝、なぜか肌の調子が良くてビクーリ。
>138
最高のスキンケア製品って何かしら。
効いたら教えてほしいわん。

しかしお高そう…
142103です。:02/10/16 11:12
遅レスすまそ。コラーゲンは軽い陥没には効くかも。
飲んで3ヶ月だけど肌がだんだん平らになってきた。
化粧品なら、さっぱり系の化粧水のローションパックとか。
わたしは、クリコン使ってるよ。
毎日やってるけど、肌の赤みが確実に減ってきた♪
ニキビは、肌が敏感になってるから、化粧水のパッティングとかは
よくないらしー。
あとねー。オイリーでも肌の内部の水分は足りなかったりするから
水分は補給した方がいいかも。
ジムで水泳するようになったら肌かさかさ。んでニキビ増えた。
ジムの水質悪いとこだとハダあれるねー。
青汁のもっと!
みんな早くニキビなくなるようにがんばろーね!!
143スリムななし(仮)さん:02/10/16 12:01
昨日は肌の為に0時半」には寝ました。少しは調子もいい感じ。
頑張ろうぜ!
こう言うスレをみつけては叩きに来るアフォは放置ナ!
145スリムななし(仮)さん :02/10/16 12:30
顔のニキビが無くなったら今度は胸の谷間に・・・
なんなんだおまえらは!!!
146スリムななし(仮)さん:02/10/16 12:58
今日から毎朝グレープフルーツ食べる事にしますた。
あと、アベンヌも購入。
147スリムななし(仮)さん:02/10/16 13:27
朝のグレープフルーツいいらしいよ。雑誌で前見た。
148スリムななし(仮)さん:02/10/16 13:29
グレープフルーツ、ほんとおいしくて大好き。
そうか、朝がいいのか
でも帰宅後、喉渇いてるときにメリメリっと皮を剥いて
食べるあのみずみずしさ、
たまらん・・・
149雪風 ◆um0vZ.wU6M :02/10/16 13:45
>>141
私の中では洗顔がミューズ、化粧水がBSCビタミンC誘導体5%溶液、ニキビケアがエストラナイト。
あと小太郎の漢方ニキビ薬が良く効いたYO!!
上のは色々試してきた中で漏れの中の最強のケア。絶対手離せない也。。。
150スリムななし(仮)さん:02/10/16 13:48
>>149
あれからずっとミューズ使ってたのか!?
151スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:23
ミューズ乾燥しない? なんか最近口の周りがガサガサするんだけど。
顎にまた1つニキビ追加されてた・・・ 鬱。
ここらで開き直りが必要かもなぁ。 
ミューズ勧めすぎだろ雪風邪は
153スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:32
外出できないぐらいニキビできちゃってるよ〜
家に要る時間が多くなってから、ニキビ増えちゃった
コレは何故?
154スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:35
運動不足
+ストレス
156スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:51
カビが原因っぽい。何故かオレの部屋のモノは4日でかびる・・・
最近が中にまいまくってる証拠か?
よし、大掃除だ。
157スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:53
運動不足かー。 コレはかなりあるねー。
出かける事の重要性 再認識いたしますた
けど、この面さらして外出なんて鬱だよなぁー
自分に負けたくね〜〜〜〜って事で外出・・・・って何処いけばいいのか
158スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:56
>>157
夜の外出最高。
夜ウォーキング。
159スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:57
夜ウォーキングいいね〜 ニキビも目立たないし。
160スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:57
早朝は人がいないよ
俺みたいなヒキコモリにはベストだね!
161スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:58
帽子かぶれ
私は酷いときはタートルネック&帽子だよ
タートルニキビに触るとあまり良くないかもしれないけど
162スリムななし(仮)さん:02/10/16 15:58
>>160
早朝最高
マイナスイオンも早朝は多いらしい
最近朝からキレイな青空だからすごく気持ちいいし
163スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:03
夜は早めに寝て、早朝に起きてウォーキングすれば肌には良いし
適度な運動にもなるしかなり良いんじゃないかな
164スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:11
>>163
うちのばーちゃんみたいな生活だ!
165スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:14
早く夜こないかなぁ〜
166スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:16
にきび〜〜で引きこもりはまじでつらいものがある。
友達にも言えないし。根性があればこの面で服屋めぐりでも一丁かまして
勇気でも付けなければなぁ。

でも、こないだとあるファッションビルでニキビできてるけどオシャレで可愛いコがいますた
167スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:16
今ぐらいの時間って何気に好き。
会社だから外に出れないんだけど、
夕暮れにかけて、西陽と空がキレイ
168スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:18
>>166は女の子?

私の弟もすごいニキビだったけど一人で買い物とか逝ってたよ。
私もニキビだけど、アダルトニキビなので顎だけ見られたくないな。。
他人はそれほど気にしないから、がんがれ
169スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:19
じぇんじぇん知らない駅で下りて、商店街ぶらつこうかな
知ってる人もいないし、おばちゃんおっちゃんばっかだし。

THE 癒しの旅 各駅停車だー
170スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:20
あ〜 夕日が綺麗だな〜〜〜 でもこの陽射しで鏡みたら鬱になるので要注意が必要な自分でふ
171スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:21
>>169
界王様の声で
「ぶらり途中下車の旅」

は、わたしもよくやる。
最近面白かったのは千歳烏山w
172スリムななし(仮)さん:02/10/16 16:28
歩きまくってるし、健康にはいいねー
これで、美味しく飯もくえるし、夜も気持ち良く寝れるってもんだ。
173スリムななし(仮)さん:02/10/16 17:35
ニキビがある時は、クレンジングオイル使わない方がいいですか?
174スリムななし(仮)さん:02/10/16 18:03
もう三十路なのにまだニキビと戦ってます。(もうニキビとは言わない?)
二十歳前後が最高にひどくて、学校もいきたくない、とにかく人前に出たくなかった。
家にいると鏡ばかりみて、ほとんど鬱でした。

自分の経験上、医者の薬は効くのと効かないのがありますし、
医者もニキビだと真剣に取り合ってくれなかったりします。
なので、通院するなら自分にあった治療をしてくれる医者を探すこと。

私の場合ノエビア化粧品を使ったら、少し改善しましたし、
TBCへ通ったら一ヶ月で顔全体の赤みが引き、半年後にはほとんどでなくなりました。
が、お金が続かずそれ以上は通えませんでした。
現在は、ニキビよりもニキビ跡のほうが気になり、TBCとは違うエステに行ってます。
もう1年近くケミカルピーリングやプラセンタ導入をやってますがまったく改善されてません。

ファンデーションもやめ、ポイントメイクだけにしています。
便秘もありません。至って健康。酒も適度。
結局体質なんですかね、あーあ(鬱
175スリムななし(仮)さん:02/10/16 18:44
オイルで悪化した人結構いるよねー。
最近はジェルがかなりよさげです。
176スリムななし(仮)さん:02/10/16 20:10
毎朝毎晩、パパウォッシュと馬油使い続けて一ヶ月くらい
経ったけど、ずいぶんニキビ減ったよ。まだちょっと残ってるけど…
みんなもガンバレ!!
177スリムななし(仮)さん:02/10/16 20:35
私は豆乳と保湿でよくなってきたよ!
保湿は思ってたより大事らしい。乳液気持ち多めにつけてます!
このスレ大好き(前向きで) みんながんがれぇぇぇぇ!!!
178スリムななし(仮)さん:02/10/16 21:11
毎日豆乳ってどれくらい飲めば良いんだろう?
179スリムななし(仮)さん:02/10/16 21:48
豆乳といえば、豆腐に含まれているイソフラポンホルモンの乱れを正常にする作用があるらしい)
このイソフラポンのサプリメントがセブンイレブンに売ってたぞ!!!
コレを飲めばかなり肌にいい予感。
180(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/16 21:48
 @@@にきび3ケ条@@@
@さわらない!
@間食しない!
@はやく寝る!
。。。すごい簡単。つーか、当たり前の事ばっかしでつね。。。
まぁみんなも自分なりの3ケ条つくって、でっかい紙に書いて(筆で)、
毎日、起きた時と出かける前と帰ってきた時と寝る前に声に出して読め!!!

ちなみに自分は中3の女子でつ。中2のまん中ぐらいからニキビでてきて、
今は一番ひどいときよりはマシだけど、いっぱいありまつ。
1811:02/10/16 21:51
1821:02/10/16 21:55
運動不足解消のヲーキングのついでに買うぞー!
打倒!アダルトニキビング 
1831:02/10/16 22:00
3カ条
1、運動不足が原因の消化不良ニキビにならないようヲーキング
2、今のこの状況はニキビ治療の旅だと心得る
3、ニキビが原因のストレス→ほいでニキビにならないよーにする。

頼むニキビよ 消えてくれ
184スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:02
早寝してエストラナイトだと。
185スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:08
薬だと肝臓に負担かかる→改毒できない→ニキビができるから
サプリがいいかも
186スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:11
>>184
エストラは乾燥しないか?下手するとその周辺にできない?
低刺激で確実に治すならアクアチムだけどあれ効かないからなぁ・・
かなり考えた結果、テラコートリル軟こう。
コレはステロイドだけどかなり効き目あり。副作用は間違った使い方しないかぎり安全。
187スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:22
おいら薬(おいらは漢方)飲むのがストレスだったみたいで
飲むのやめたら、何だか飲んでる時よりも調子いい!

化粧水をウィッチヘーゼル、すぐ後にアベンヌの乳液で蓋。
調子いいよ。両方停止劇だし。
188スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:29
おいらは昔漢方の名前はわすれちまったけど、膿をだす薬のんでいたけど、
効果はありすぎて、歯茎から膿がでちゃって・・・。
漢方おそるべしべし
189スリムななし(仮)さん:02/10/17 00:06
皆さんに質問です。
白ニキビをかさぶたまで追込み、遂に自然に取れたのですが、
白い芯が皮膚に残っています…
彼はまた復活するのでしょうか?とても不安です!
教えてください、おねがいします…
190スリムななし(仮)さん:02/10/17 00:37
関連スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1029931891/l50
↑ニキビよくなってきたとレスしマターリと☆2000☆目指すスレ
191スリムななし(仮)さん:02/10/17 01:03
?
192スリムななし(仮)さん:02/10/17 01:05
芯のこってるとヤバシング
ああ…12時前には寝ようと思ってたのに、仕事が終わらないよ〜。
ニキビ+毛穴スッキリパックのせいで毛穴開きっていう最悪な状態なのに…
194スリムななし(仮)さん:02/10/17 10:11
>>189
復活の可能性はアリアリ。
私もそういう「慢性化」のニキビ君を抱えております。
195スリムななし(仮)さん:02/10/17 10:20
あぁ 今朝は顔がじんじんする〜〜〜
でもコレは治ってきている証拠かも
196スリムななし(仮)さん:02/10/17 10:51
無添加せっけん買ってみますた。
なんか、昔家にあった洗濯石鹸のかほりがする!
ちょっとしばらくこれで様子見てみる
197330:02/10/17 11:34
今朝、洗顔料を使わずお湯のみで洗顔し、最後に水で引き締めてきました。
昼になった今、いつもならもうテッカテカの私ですが、
油の出が全然少ない気がします!気候のせいかもしれないけど、続けてみようと思います。
198スリムななし(仮)さん:02/10/17 11:41
>>197
まじですか!
それやりたいと思ってて、でも試す勇気がなかったけど、明日はやってみる!
普通にファンデーション塗ってるんだよね?
199197です:02/10/17 13:18
>198
ううん。私、半年に思いきってファンデーションやめたの。(開き直りともいう)
私の場合、赤ニキビなのよ。ファンデ塗るとき、薄くつけようとは思ってるのに、ついつい厚塗りになっちゃうの。
隠したくて。(解る?)
今は、アイメイクやリップだけにしてるよ。

それでニキビ減ったか?っていうと、そうでもないけど
でも塗らない方が絶対お肌にはいいはずだから、治るまでやめることにした。


200スリムななし(仮)さん:02/10/17 13:27
>>199
詳細アリガトウ。
私もニキビの部分はファンデつけてない。顎だけニキビなので
境目が出来ないように、薄めにつけておしろいかけてます。
ノーメイクのときはテカリとの勝負だよね。
私も朝水洗顔やてみよー。
201197:02/10/17 13:43
>200
通ってるエステのお姉さんに
油とり紙使うと、余計油出ちゃうからティッシュでオフする程度にしなって言われました。
今それを実践してます。
私も顎ニキビ+テカテカで困ってます。 
202メイク魂ななしさん:02/10/17 13:56
皮膚科いってアクアチム+抗生物質 全然効かなかった
もう一つの皮膚科 NOVだされた まぁまぁ
近所の診療所 漢方+ミノマイシン 効いた!! セーリなのにニキビかれてきてます

アゴニキビに豆乳いいらしいね。漏れはD○Cのザクロエキスで代用してます。
アゴには出来なくなった。

化粧水は尿素とグリセリン混ぜたのなんだけどこれもイイ!!
ミューズ洗顔してます
>202
マジ?D●Cのザクロって効くのか〜。
コンビニに売ってるし気になってたからためそうかな。

あと私は朝は軽く洗顔石鹸で洗う程度だけど、普通に洗顔料で洗ってた頃よりもテカり少ないよ。
大抵の洗顔料は油を洗い流しちゃうから、保湿しても油の分泌を促しちゃうんだろうね…
ファンデーションはリキッドタイプをニキビ以外に塗るだけにしてる。
けどパウダーの方がいいんだろうね、肌には…。
204スリムななし(仮)さん:02/10/17 14:53
ファミマに売ってた、アセロラ味のタブレット(名前忘れた)
を1週間1日2粒づつ食べつづけたら、ニキビも無くなり肌がつるつる
になった。かなり感動した!
205スリムななし(仮)さん :02/10/17 15:05
http://ex.2ch.net/entrance/kako/1021/10218/1021817385.html
このスレも参考にしてくれ
206スリムななし(仮)さん:02/10/17 15:07
>>205
最低
207スリムななし(仮)さん:02/10/17 15:41
ほっぺたばかりにできるよ・・
なんで。。。なんで・・・・(⊃Д`)。°゜。°。。゜°。゜。°゜
208スリムななし(仮)さん:02/10/17 15:41
私はアセロラドリンクを飲んでます。
ニキビも少しずつ小さくなってきました。おいしいし結構いいかも
209スリムななし(仮)さん :02/10/17 15:53
>>205
ワラタ
210スリムななし(仮)さん:02/10/17 16:06
アセロラや豆乳はもちろん大事な栄養素だけど、最近かなり意識しているのがカルシウム
ストレスにも効くし、胃腸の為にはヨーグルトもいい。胃腸とニキビってかなり関係してそうだからね。
過去にヨーグルトを食後に食べるようにしていた頃は、長年苦しんできた口の周りのしつこいニキビは完治したし。
食後に食えば胃に負担な暴食はしなくなるし、なんといってもお腹の調子を整えてくるし、カルシウムでストレスも激減るする。

かなりニキビには有効だけど、糖分のおおいものは×ね。
コレは生活週間の1つとして取り入れてみる事お勧めしますぅ。
211スリムななし(仮)さん:02/10/17 16:24
運動不足解消に踏み台昇降運動取り入れようや
212スリムななし(仮)さん:02/10/17 17:48
ローションとニキビ痕治療クリームって併用してもいいの?
213スリムななし(仮)さん:02/10/17 17:51
知るか
214スリムななし(仮)さん:02/10/17 18:33
ニキビの為と思って肌をスッピンでいるのは間違えと医者に言われたぞ。
肌はいろいろ傷つくから何も塗らないのはニキビを悪化させるらしい。
薄塗りでもファンデでカバーしてあげる方が良いらしいよ。
215スリムななし(仮)さん:02/10/17 18:37
ビタミンサプリって1日の摂取目安量以上
摂取しても意味ナイよね?
摂りすぎたら悪影響とかあるかなぁ?
216スリムななし(仮)さん:02/10/17 18:42
>>215
油溶か水溶かで違う
217スリムななし(仮)さん:02/10/17 18:57
>>214
まじで?
隠そうメイクのコンシーラーはだめっぽいね
218スリムななし(仮)さん:02/10/17 19:28
別に化粧しても
大してにきびの悪化に影響しないよ。これまじで。
何かに記事で読んだよ。マジネタ。
219スリムななし(仮)さん:02/10/17 19:46
>218
そうなの?
なんか毛穴ふさいでる気がして、肌に悪いのかなあと思ってた。
それに既出だけど、やっぱ気になる部分を隠そうとする心が厚塗りを導くのよね。
薄くぬれば問題ないのか。そっかそっか。
220スリムななし(仮)さん:02/10/17 19:54
>>219
私はお化粧してる方がなぜかよくなるYO!
ニキビにかさぶたができて、ぽろっととれたりします。
221スリムななし(仮)さん:02/10/17 19:56
>219
もしかしてそれは、ファンデが皮脂を吸うからなのかな。
222スリムななし(仮)さん:02/10/17 20:21
今日からミューズで洗顔してみる!そのあとは雪肌精でパックして皮膚科でもらった薬塗る☆よくなるといいなー!
223スリムななし(仮)さん:02/10/17 22:41
本当に食べ過ぎた分の脂肪分が皮膚から出てくるのかなー?
消化不良にならないよう運動ってことはそういうことだよね?
何だか自分には関係ないんだよね。何食べても。

ニキビに悩んでる方で、血液検査とかしてもらったことある人いる?
中性脂肪とかコレステロール高かった?
自分は中性脂肪が低すぎて問題あるくらいだったんだけど・・・。
224スリムななし(仮)さん:02/10/17 22:45
>>223
>本当に食べ過ぎた分の脂肪分が皮膚から出てくるのかなー?

激しく初耳。
血液検査はこの間したけど。全部標準、異常なし。
まぁ漏れはダイエットストレスにきびだからタイプが違うんだと思うけどね。
225スリムななし(仮)さん:02/10/17 22:51
>>224
いや、表現は正しくないかもしれないけど、
油分摂らない方が良いってのはそういうことじゃないの?

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhihu/hihu4.htm
ここにも「糖分やアルコールは体内で中性脂肪に作りかえられるため、
皮脂の原料となり、分泌量を増やしてしまう。」と書いてあるし。

まあ、原因はそれぞれなんだろうけど。
でも224さんも標準なのね。
私も中性脂肪なんか35という数値だったのに、
顔には中性脂肪があるのかニキビタプーリだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!
226スリムななし(仮)さん:02/10/17 23:34
>>225
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
まぁ何事も適量だね。
取らな過ぎると今度はカサカサのババァになるし。
227スリムななし(仮)さん:02/10/17 23:34
ニキビなんてなおんねーよ、クソブタニキビ面。>>1
228スリムななし(仮)さん:02/10/17 23:36
よく鏡見るとブタ面だな。しかもニキビ。
これはもう人間じゃねーな。人事じゃねーし。笑えねー。
頑張って改善しないとな。
229スリムななし(仮)さん:02/10/17 23:52
@_@
頑張る…
231スリムななし(仮)さん:02/10/17 23:59
>>223
血液検査した事あるよん。けど、コレステロールには異常はなかった。
けど、赤血球がかなり人よりかは多いとは言われたな。
この赤血球はにきび出来まくりの人に共通してるねー
赤血球が多いと炎症をおこしやすいって事かも・・・
232スリムななし(仮)さん:02/10/18 00:05
必要以上の洗顔は皮脂の量多くなるんで注意が必要!
Tゾーンは洗剤はいいと思うけど、にきびがでているトコは敏感になってるからなるべく濯ぐ重視がいいよ
233スリムななし(仮)さん:02/10/18 00:57
この前某テレビ番組でニキビ跡に悩まされている女の人が
ケミカルピーリングとかいうので超!!!キレイになってました!
本当に一見一生治らなさそうなニキビ&ニキビ跡だったのに!
正直びっくりでしたよ〜。
わたしもまえは鼻にニキビが出来て・・直す為に色々お金かけたりしましたね。
でも結局なにも改善されなくて・・・針と毛抜きと指でやっつけました。
肌によくないのは分かっていたんですが・・でもそれ以来鼻には出来ないので
とりあえずはよかったのかなぁと・・・・・・。
変にちまちまとケア用品にお金をかけるなら
一発ケミカルピーリングの方がいいのかなぁと思わされました。
あと、化粧についてですが帰ったら即落として化粧水などでケア。
それで寝る前にまた洗顔して入念にケア。
ケア用品はノンコメドジェニックテスト済みのやつがオススメです!
あと、11時〜2時の間は絶対に寝る!
元々ひどくなかったからかもしれませんが私はこれを続けて一週間ぐらいでひきました☆
今はまた不規則気味なので復活して来てますが・・・。
234スリムななし(仮)さん:02/10/18 00:57
あと、11時〜2時の間は絶対に寝る!



おーーーーーっと!
235スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:01
ワロタ、つーかネタだろ?
今何時だよ。
236スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:02
ケミピッ!(゜o゜;) ドキドキ...怖い・・・
あれくり返してニキビの悩み脱出した人みた事ないずらー
口周り中心のアダルトニキビに悩むこと約10年。
本格的に治そうと決意したときに、
ガウクルア(プエラリア)を飲んだら治ったという人の話を読んで試してみたところ、
マジで1ヶ月でピタリと、新しいのが出てこなくなった。
それから2年、ずっとガウクルアを飲み続け、ニキビとは無縁の生活だったのだが、
女性ホルモン様サプリだから、整理のほうに異常をきたしてしまった。
病院いって治ったんだけど、それから怖くなって飲むのを止めて2ヶ月。
2年ぶりに出てきたよ・・・口の周りに・・・・・鬱
まあ、体がおかしくなってもいいなら、試してみるのもいいかもって話です。
238スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:07
起きた時間の16時間からの4時間が清潔に保つのが必要。
もし、7時おきなら、23〜2時って具合に。
これ重要だぞ!
239スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:08
>>238
あの・・本当に何言ってるか理解できないんだけど
だれか解読して
240スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:16
>>238解読

起きた時間の16時間後から、そのあと4時間を清潔に保つといい。
もし7時に起きたなら、その16時間後の23時から4時間、すなわち23時〜翌2時までを清潔に保つのだ。
これ重要だぞ!
241スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:23
(`Д´)ノ 先生!その理由が分かりません!
242スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:30
肌がデリケートになってる時間でふ。
243スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:31
寝てる間にどうやって清潔に保つ・・・?
もしかしたら鼻糞ほじって顔にこすりつけてるかもしれないのに
244スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:32
>>237
サプリだしいいかも かも。
でも、タイ製品ってのが怖いけど、効き目合ったんなら試してみようかな。
女性ホルモンって事は太る可能性大だけどね・・・(困
245スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:36
清潔&保湿だYO 
246スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:39
漏れ昼の12時に起きるから、、朝の4時〜8時を清潔に保つ??
247スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:45
チョンの何らかの陰謀ですか?
248スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:46
これ重要よお客さん。
四時間清潔に保つアルヨ。
249スリムななし(仮)さん:02/10/18 01:49
意味がわからないが・・・
何故なのだ?
250スリムななし(仮)さん:02/10/18 02:18
250
251スリムななし(仮)さん:02/10/18 09:20
にきび報告。
ちょうど1ヵ月ぐらいまえに、口の横付近にしこりのような異物感を感じる。
ミノマイシンなど服用したが治まらず。
ずっと患部に薬をぬっていたが悪化、1週間ぐらい前から赤く腫れ出して、10円玉ぐらいのニキビが繋がったような
おできへと進化を遂げる。
潰すまいと思っていたが、今日破裂をおこしますた・・・。
薬を抗生物質にテラコートリルにチェンジして3時間、激痛だったおできが
速効で痛みがなくりますた。
綺麗に治りそうな予感。テラコートリル最強? 

こう御期待。
252スリムななし(仮)さん:02/10/18 09:23
>>251
長く使えない薬を最強とはこれいかに
253スリムななし(仮)さん:02/10/18 09:29
>>252
これ、まじ最強。化け物巨大ニキビにはね
ま、即治りするからみとけ
254スリムななし(仮)さん:02/10/18 09:32
>>253
いやだからステロイド使って治らない方がどうかしてる訳で
化け物が治ったら暫く使わないようにした方がいいよマジで
255スリムななし(仮)さん:02/10/18 10:13
>>231
献血したときに、血液の比重が重くて(?)、
いい血液だね、と言われたんだけども
それって赤血球が多いのかなぁ。
自分では「貧血にならない、よい血液」と勝手に解釈していたよ・・・
>>233
ビューティー殺シアムでしょ。
あのケミピは散々この板で「胡散臭い」と言われてます。
257スリムななし(仮)さん:02/10/18 10:56

最近ニキビ治ってきたかも!
ルンルンがんばるぞーって思ってたのに、
学校に行こうと家を出た時、
ふと鏡に写った自分の顔見たら
・・・ギャーーーー!ニキビ超目立つ!
お化粧したのに!!!
とても人前に出られる顔ではない。
ブルーになってお家に戻ってきて
しまいますた。(ノД`)ウワァーン

ライティングって重要だよホント(涙)

でもがんばろう。
ニキビを学校サボる理由にしチャいかんだろ・・・
259257:02/10/18 11:23
>258
そうだよね・・・そうです。おっしゃるとおりです。
反省。
>>259
まぁ、元気だしなよ。
私も、ニキビーだけど働いてるさ。w
261スリムななし(仮)さん:02/10/18 13:12
朝 ご飯・梅干。 石鹸洗顔
昼 ご飯・納豆・梅干。食後にビタミンCを3錠。 石鹸洗顔

今後の予定
夕 ご飯・梅干・野菜か何か。食後にビタミンCを3錠。

40分のウォーキング。

30分の半身浴とクレンジングクリームで洗顔。保湿するような水が無いのでマディーヤ・・・。


治るかなぁ。ススメられた石鹸とクリームだけど、なかなか調子良いけど・・・。
食生活がダメぽ
262スリムななし(仮)さん:02/10/18 13:21
もう嫌だよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
2学期入ってからニキビが悪化する一方…
でこと両頬が真っ赤っか(;>_<;)
>>262
うーん、季節が変わるからなあ。
そういえばわたしもそうだよー
夏の肌の疲れもあるのかもしれないね。
264スリムななし(仮)さん:02/10/18 13:45
>>262
学校逝くの楽しい?通学途中とか。
楽しくなければストレスの可能性も無きにしも非ず。
学校なんか楽しいわけないだろ
266スリムななし(仮)さん:02/10/18 15:19
くそーなおらないぞー。
今から化粧して出かけなくちゃ…。とんぼ帰りして引きこもりたい。
267スリムななし(仮)さん:02/10/18 15:28
はぁ・・・私も食生活見直そうかと思ってるけど、
何の栄養を重点的に摂り、何を控えれば良いのやら。油モノは厳禁だろうけど。
>267
自分のできることから、マイペースに始めるとよいよ。
過去スレもすごく参考になるぞよ
読むのめんどいけど
269スリムななし(仮)さん:02/10/18 15:59
毎月生理前になると一気に赤ニキビが顔全体に広がるよー。いくらケアしても追い付かない・・体質だと思ってあきらめるしかないのかなぁ
270スリムななし(仮)さん:02/10/18 16:18
毛穴がつまる

赤血球が詰った周辺に集まり皮膚を攻撃始める

赤い炎症にきび


この赤血球を抑える働きがあるのがビタミンcローションアクアチム、
でも効果ないんだよなぁ・・・・

あぁ この次期のニキビはまじしつこい。精神的に弱ってきたよ(;д;)
271スリムななし(仮)さん:02/10/18 16:21
神様どうかニキビで悩むこのスレの人達を今のニキビ地獄から救ってくださぃ

オ願ヒ致シマスタ (T人T)
272スリムななし(仮)さん:02/10/18 16:54
俺も今日から参加。
自分は両頬のニキビがすごいです。
赤いあともあるけどとりあえず進行形のものを無くしたいです。
やることは
・水洗顔
・枕のカバーを毎日取り替える
・ウォーキングorランニング
・りんご酢を飲む
を中心に。
あとはニキビを潰さないように。
273196:02/10/18 17:05
無添加石鹸3日目。
若干炎症がおさまった。
ニキビ部分以外の肌が調子いい。

夜はノンオイリーのクレンジングの後、泡洗顔。
朝は泡を乗せる程度の泡洗顔。

せっけん、驚くほど刺激がなかった。
今まで、石鹸はアルカリ性で刺激タプーリだと思っていたよ。
これからも様子見ます。
274スリムななし(仮)さん:02/10/18 17:24
んも〜頬のニキビ跡の赤みが全然引かない!
お菓子も食べず毎日納豆食べ、豆乳飲み、漢方飲み、半身浴して
水スプレーして、生ビタミンCつけて、早く寝てるのに・・・
ななななんで。。
275スリムななし(仮)さん:02/10/18 17:29
>>274
日頃の行いが悪いからさ。
276スリムななし(仮)さん:02/10/18 17:33
>>274
赤みはそうそう消えるもんじゃないよん
ニキビを作らないのが大切じゃけんのぉー どんまいどんまい
次期かならず消える事は間違いないから
277スリムななし(仮)さん:02/10/18 17:35
>>274
気持ちはわかるけど、もう少し気長に構えてみないと。
ニキビ跡は専門スレもあるよ。

>275
煽りは他へどうぞヽ(´ー`)ノバイバイ
278スリムななし(仮)さん:02/10/18 18:05
日に日にニキビが大きくなってきてるよ・・・
279274:02/10/18 18:24
>>276>>277タン
アンガトー!ニキビもまだ残ってるんだけどね(⊃Д`)
気長に、あせらず、頑張って見ます!!
280スリムななし(仮)さん:02/10/18 18:30
>>274それ初めてどれくらいですか?確実に赤みが減ってきたと実感できるのは少なくとも3〜5ケ月は続けないと…がんがれ
281スリムななし(仮)さん:02/10/18 18:34
>>278
なるべく気にしない!!私のニキビも
日に日にデカくなっているが、
鏡を見ても目をあわせないようにしてるよ…。
282274:02/10/18 18:41
>>280

納豆と豆乳と生ビタミンは1ヶ月前からで、漢方は5カ月位前です。
半身浴は2年くらい。お菓子は全然食べないです。
梅干・コンブなど食べてます。
高3ですが青春ニキビと言われればそれまで(⊃Д`)
食生活もきちんとして朝も6時に起きて真面目に過ごしてるんですが・・
最近の高校生は肌が綺麗です。。羨ましい。
5ヶ月か・・がんがります!アンガト!
283スリムななし(仮)さん:02/10/18 19:10
枕カバー取り替えるってのは盲点。
俺は座布団折り曲げた枕で寝てるしな。
284スリムななし(仮)さん:02/10/18 19:27
>>283
上にキレイなタオルを敷くだけでもOKだよ。
ダニがいるようなら天日干し。

漏れは枕カバーの替えがないからタオルがカバー代わり
つーかカバーぐらい買えよ俺
んもーー、ニキビを治す努力を根気よく続けて、
やっとよくなったー!と思ったら、
たった二日でばぁぁーっとニキビ復活。
治すのにどれだけかかったと思っているんだ!!
くっそーむかつくのでsage
286(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/18 19:43
鏡をあんまり見ないようにしてまつ。朝と夜ぐらい。
洗顔は朝と夜はせっけんで、学校いる時は体育の後とかだけ水洗顔。
で、納豆は2日に1回ぐらいで、朝と夜のご飯の後はビタミンC。
家で喉が乾いたら、野菜ジュースか、なかったら柑橘系のジュースを。
前はせっけんで超長い時間洗顔してたんですけど、洗う時間を短くして
よーくすすぐようにすると、毛穴の黒いのがうすーくなります。
これって顔の脂が減ってる証拠ですよね???やたー
287スリムななし(仮)さん:02/10/18 19:56
くっそーッッッッ!!!!!ニキビむかつくゥーーーーーーーーッッ!!!!!
ウオーオーーーーーーッ!!!!!!
288スリムななし(仮)さん:02/10/18 20:07
私もノーファンデにしたけど意味ないなんて・・・
・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!
でももうめんどくさくて、気持ち悪くてファンデぬれない
早く治らないかなぁ
289スリムななし(仮)さん:02/10/18 20:56
すすぎ重視の洗顔にして、潰しの刺激を気をつけるようになってからは、
ほっぺたはかなり落ちついてきますた。
けど、顎のニキビはかな〜〜〜〜〜〜りしつこい・・・(;д;)
290スリムななし(仮)さん:02/10/18 20:59
何日前の洗剤の刺激が原因だと思うんだけど、顎って超敏感・・・
みんなも今は敏感になってる次期かもしれないんで気をつけるべし!
291スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:09
ぽんぽこでストレス発散。これ重要
292スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:10
>>291
お〜。やってる。やってる。
293ノーブラジャーさん ◆gJp.r5CSNw :02/10/18 21:20
納豆を顔に塗って、ぬめぬめを残して寝ると、5日で治ったよ!
294スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:23
>>293
ウソはもういいって。
295(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/18 21:36
ごん太かわいそう。。。w
296スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:41
納豆塗ってニキビ直る・・(w 納豆よりもウンチ塗りたくっておけよ
297スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:46
ほいやっさ〜!
豆乳飲むぞ
298スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:52
>ほいやっさ〜!
ワラタ.なんか違う
299スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:59
豆乳ってうまいよね。
おれあの甘みが好きで
毎日1L近く飲んでるかも。
しかし・・にきび治らない・・
300スリムななし(仮)さん:02/10/18 22:20
300げっと
301スリムななし(仮)さん:02/10/18 22:31
げっとしたらニキビ治ります
302スリムななし(仮)さん:02/10/18 22:50
みんな何時間おきに洗顔してますかぁ?
303(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/18 22:59
1日5回ぐらい洗顔してまつ。
朝に石鹸洗顔。
学校に居るときに水洗顔2回ぐらい。
晩ご飯の前に水洗顔1回。
お風呂で石鹸洗顔。
304スリムななし(仮)さん:02/10/18 23:00
>>303
洗顔のしすぎも肌にはよくないよ。
ほどほどに。
それで改善されてるならいいとは思うが
305スリムななし(仮)さん:02/10/18 23:01
ストレスがたまって吹き出物がでまくる。それを気にしてまた出るという悪循環。
辛いね。
俺は一日で3.4回
とくに時間は決めてないけど
顔時計が作動したら洗う
307スリムななし(仮)さん:02/10/18 23:16
うぅっ。顔カユイ!ニキビがっていうか全体的に。生理前なのかなぁ?このカユイのはどうしたらいいの?ムズムズしてイライラしてストレスぐわぁーーー!もうボリボリ掻きたいよぅ
308スリムななし(仮)さん:02/10/18 23:31
30日くらい田舎に引っ越してみたら?(勤めてると無理か)

東京の人って肌トラブルがある人の率がすごく高いような気がする。
生活習慣とか水質とかいろいろあるんだろうけど、
毛穴が目立つ人とかニキビの人の割合にちょっと驚いた。

そりゃ東京でもとび抜けてキレイな人はキレイだし、
田舎でもトラブルがある人はあるけどさ。
309スリムななし(仮)さん:02/10/18 23:47
>>308
それ思った。
ちなみに私も都会暮らし。
田舎にしばらくいたいな〜ってオモタ事もある。
温泉とかゆっくり入って、のんびりしたらストレスも少しはいいかなって。
30日で治ってくれたら人生バラ色だよ
310スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:02
この生活から逃げる事がにきび改善の近道だったりしてね。
ある意味現実逃避・・・
311スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:04
今さっきナンちゃんと、TOKIOの長瀬みてびっくりしたよ
にきびがないしすっごい肌綺麗になってたよ
芸能人って何してんのかな?
深キョンだってあれほどニキビえげつなかったのに今はつるつるん
312スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:06
加工技術の進歩
でも長瀬はかっこいいからなぁ問題外だろう
313スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:06
>>311
それは確かにいえる…
やっぱエステかも。でも、エステであそこまで綺麗になるもの?
314スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:09
あんだけニキビ仲間だと意識してたのに<長瀬
ちっくしょー、やつは卒業か・・・みんなで手を振って祝福してあげようぜ(虚しい
こんな時は、何故自分だけ・・・って思うよ(;д;)
315スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:11
同じくみなだ〜〜〜
316スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:11
>>314
まあ、奴の年も年だしな。
23くらいだっけ?
317スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:24
鬱だ・・・シニタイけど、我慢
318スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:28
化粧しなかったら治ったよ。
319スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:29
岡山へ引っ越したんだけど、たしかに落ち着いてる。
320スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:42
まじすか? そっちいっていい?
岡山よいえば、ビーズの稲葉の実家。
稲葉化粧品使ってるから落ちついてきたんじゃねーの?
321スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:44
いってらっさい
322スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:47
>>320
こちらは夜が異常に早くて(12時で真っ暗)
全体的にのんびりした雰囲気があり、それが大きいのかなあと。
化粧品はかえてません。
ちなみに、秋の花粉症も引っ越してからでません。
草はボーボー生えているのに。鼻がスースーで快適です。
323スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:47
稲葉ってニキビあったっけ?
長瀬は思い出せたが。あと深田きょうこもあったの?
それは知らなかった。
意外と芸能人とかでもあるもんなんだな。
324スリムななし(仮)さん:02/10/19 00:48
>323 デビュー当時の深田はすごかった。すごいファンデ圧塗りにみえた。
325スリムななし(仮)さん:02/10/19 01:30
キンキキッヅもすごかた みんな改善していくけど、自分だけは何故?
326スリムななし(仮)さん:02/10/19 01:33
夏に体が痒くなり,たまらなかった。
そのうちに左頬にも痒みを感じるようになり,ブツブツがふたつと変な盛り上がりができてきたので,慌てて皮膚科に行って薬をもらったら体の痒みは治ったが,ブツブツは消えなかった。
AD石鹸を使ったところ痒みと変な盛り上がりは治まったが,未だに変なブツブツはそのままである。
今までできたにきびとは違った種類の吹出物で非常に欝である。カナスイ。
327スリムななし(仮)さん:02/10/19 01:35
やっぱし事務所とかがやってくれるんじゃないのか?
売れてる奴なら金も沢山かけれるんじゃないの?
貧乏な一般人とは違うんだろう、やはり・・・
328スリムななし(仮)さん:02/10/19 02:26
私は背中のにきびで苦しんでます・・。
顔と違って手入れがしにくいからな〜
ちなみに、すご〜く面倒だけど、某ク〇ロフィル美顔教室で
思春期の顔のにきびはかなり改善したよ!
落ち着いたら、切り替えたけどね。
愛藻age
330スリムななし(仮)さん:02/10/19 09:15
これから皮膚科行ってきまつ!
331スリムななし(仮)さん:02/10/19 11:31
aage
332スリムななし(仮)さん:02/10/19 11:38
3日間くらい続けてビタミンcを結構取ってたらすこしひいてきた。
この勢いにのって全部治してしまいたい。
333スリムななし(仮)さん:02/10/19 12:43
ビタミンCはいいよね
水溶性だから、一気にとるんじゃなくって、毎回かにわけて取るとさらに効果あるらしいよ
私もこのスレ読んで最近ビタミンc飲んでないな〜と思ってのみだしたら結構効いてる。
まだ4日だけど、飲みはじめた日とその前の飲んでいなかった日の差がかなりあった。
335326:02/10/19 14:51
>307
それは,多分ダニだよ。
皮膚科に早く行ったほうがいい。
一般のにきびとはちがうと思う。
336330:02/10/19 16:41
行ってきました。混んでたので、なんかやっつけ仕事のような診察(?)されてチョト不安でつ…
とりあえず様子みてみまつ…
337307:02/10/19 16:59
<335
皮膚科でもそう言われて顔ダニの検査したけど、いなかった。でも顔ダニの症状と同じだからその薬を出された。今発狂しそうなくらい痒い・・・ピリピリする
338スリムななし(仮)さん:02/10/19 17:29
>307
洗顔は,AD石鹸を使った方がいいかも。
自分は,頭皮と顏の吹きで物の痒みはこれで治まった。
参考までに
http://www.01shops.com/aid1/

でも,その前に顏だけ痒いのだったら,何か化粧品の影響とかは考えられませんか?
化粧品の成分が合わなかったとか・・・。
339スリムななし(仮)さん:02/10/19 17:38
乾燥肌なんですが、
これからの季節のために
ニキビに悪影響が無いもので、保湿できる薬は無いですか?
340スリムななし(仮)さん:02/10/19 17:43
>337
自分の場合は,ピリピリというより,ムズムズだったなあ。
341スリムななし(仮)さん:02/10/19 17:50
>>145
谷間・・(;´Д`)ハァハァ
342スリムななし(仮)さん:02/10/19 18:00
やはりサプリメントのビタミンCよりも天然のCを取った方がいいよな
柑橘系のフルーツを食べるようにしよう
あとアセロラドリンクでも飲もう
343スリムななし(仮)さん:02/10/19 18:10
顔凹ってきてカイカイになってきた。
洗顔でもしよ。
ニキビ痕って自力で治す方法ないのかなぁ?
344307:02/10/19 18:19
<338
親切にありがとうございます。1ケ月以上化粧していないし、シャンプーも無添加にしていたのですが変わりませんでした。AD石鹸気になるけど携帯なので見れません。わざわざ貼ってもらったのにすいません・・教えてもらえますか?
345スリムななし(仮)さん:02/10/19 18:57
>344
すみません。ADではなくてAIDでした。

■A・I・D製品について---------------------------
A・I・Dとは、Avoidance Ingredient For Demodexの略です。
A・I・D製品は、フィトンチッドと呼ばれる植物の、ダニ・細菌を殺す作用を持つ成分からできております。このフィトンチッドは、1928年にソビエトの高名な植物学者が見つけました。
原生動物や細菌から植物を守る成分です。フィトンチッドはフランスのパスツール研究所での実験結果から『抗菌、殺菌性が認められる』との評価が出ております。

AID石鹸は,A・I・D成分配合のお顔&全身用せっけんです。植物にはダニを忌避する成分をもつものがいるのが発見され、その成分を考慮して日本人用につくられた製品です。使用していけばお肌のハリ、ツヤの違いにビックリ。もちろんニキビ、皮膚の清浄、体臭にもOK。
346スリムななし(仮)さん:02/10/19 19:00
>344
ホームページをご覧になれないのですか?
じゃあ,どうしたらいいのでしょう?

わたしは,滋賀県犬上郡豊郷町にあるゼロワンショップから取り寄せました。
風呂から出てくると顔がピリピリする・・・。
ちゃんと調べて保湿クリーム買ってこないと。メンドイ
>339
潤爽水
…だったかなあ、私が使ってる保湿クリーム…ニキビに影響はない。
349スリムななし(仮)さん:02/10/19 21:56
潤いに関係してくるのはやはり洗顔でしょう。
350スリムななし(仮)さん:02/10/19 22:04
今日やっと良さそうな洗顔が届きました。
1ヵ月近く試してみて効果があればみなさんに教えますね。

治りそうな予感
351スリムななし(仮)さん:02/10/19 22:31
洗顔って平均は1日3回?

今日洗顔で気付いた事あるんですが、
洗顔しないで12時間以上たつと!00%できます。

かといって洗いすぎもやばいってなってくると、
6時間おきの洗顔がベストかもっと思ってるけどどう?
352スリムななし(仮)さん:02/10/19 22:39
現在自分はニキビ
顎‥12コ
右頬:7コ
左頬:4〜5コ
鼻:4個
おでこ:ゼロ。

1週間経過

現在自分はニキビ
顎‥8コ
右頬:3コ
左頬:3コ
鼻:1個
おでこ:ゼロ。
353スリムななし(仮)さん:02/10/19 22:41
確実に減ってるね
3541:02/10/19 22:43
でも、小さいニキビ
   ↓
   大きく腫れる
   ↓
   膿を出す

これがあるんで見た目はかなり痛いかも(;д;) 
3551:02/10/19 22:46
いい洗顔がとどいたんで、これからまめに洗顔。
これは洗っても潤いが残るタイプの洗顔料。
しかも少しで5000円もしやがった・・・・
356スリムななし(仮)さん:02/10/19 23:12
ダイエットの為の運動(ウォーキング)を休むと、ニキビが一気に減る。
恐るべしストレスニキビ。
運動がストレス解消になるって嘘ぽ。。。・゚・(ノД`)・゚・。
357知っていますか?:02/10/19 23:26
一般にCMをしている化粧品などは定価の約5%位が原価です。
あとは主に広告費や人件費です!
その様な粗悪な物でニキビ&クレーター(ニキビ後)などが治る訳がありません。
私の知っている下記のサイトでクリアアクションと商品が、
一番ニキビに効果がある様です2ヶ月で85%のニキビ&クレーターが
無くなりました。行って見て下さい。
http://eriver.jp.nubeauty.com
358スリムななし(仮)さん:02/10/19 23:31
コラージュっていう石鹸は、良いのでしょうか?
359鼠とマルチには気を付けろ:02/10/19 23:48
マルチが混ざってるぞ〜気を付けろ〜!>>357ね!
ニュー(以下省略)
360スリムななし(仮)さん:02/10/20 00:01
かなり良くなった
油断すると出て来るがな
361(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/20 00:05
みんなそろそろ寝るべし!
ニキビが治ってこれから美肌を目指す人のスレってありませんよね?
無ければスレ立て予告…
363スリムななし(仮)さん:02/10/20 00:36
ねずみこうだ・・・ みんな相手すんなよ。>>357
364スリムななし(仮)さん:02/10/20 00:40
次は5時洗顔。
365美容師マコ:02/10/20 00:58
>スリムななし(仮)さん、何言ってるの?
あれだけの配合成分が入っててあの値段は安いっしょ?
うちのサロンだったら1回10000円位貰わないとやっていけない・・・
366スリムななし(仮)さん:02/10/20 01:30
?
367びがんうーまん:02/10/20 01:43
>>365
うちなら、3500円かな?(W
368スリムななし(仮)さん:02/10/20 02:06
キニビはあさやんけろいど
まぁこんな時間まで起きてる漏れらがニキビ治そうなんて無理な話かと。w
不規則な生活しててもチュルチュル肌の奴はいるがな。
371スリムななし(仮)さん:02/10/20 04:46
つーか、業者に敏感すぎ
他の板なら声もかけないのが普通
どうよ?
良くなってきた?
373307:02/10/20 06:01
>338
その後,痒みはどうですか?
AID石鹸については,ホームページがご覧になれないということでしたので,そのままコピーしてしまいました。
お店の電話番号も分かるのですが,お店の方にご迷惑になるかもしれないので,教えてさしあげられません。ごめんなさいね。
わたしは,痒みが顔にうつる前に,早く皮膚科に行って処方していただければよかったと今も後悔しています。
塗り薬はとともかく,内服薬がとても効果があったみたいです。
今は,痒みがなくなってもちよっとにきびみたいな痕が残って激欝です。それまでは美肌だと言われていたのに・・・。
本当に早くよくなられるといいですね。
374スリムななし(仮)さん:02/10/20 06:02
ミキビはミキビ菌が原因らしいです。
だからミキビができるんです。
375おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 06:12
にきび菌も痒くなるのかな?
376スリムななし(仮)さん:02/10/20 06:39
最近痒いですね・・・前までは痒くなかったんだけど。
季節のせいかな?
最近はかなりニキビが酷い次期なんで
顎のニキビがモゾモゾしいまくりですTT アクネ菌氏ね
377スリムななし(仮)さん:02/10/20 06:53
<373
心配までしてもらって本当にどうもありがとうございます。
マツキヨとかで売ってるAID石鹸じゃ効果ないんですかね?あと、刺激が強そう。
皮膚科でどんな薬もらってたんですか?私はミノマイシン、セレスタミン、セルベックスと塗り薬を処方されてます。
378おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 07:13
>337
マツキヨにもあるんですか?
なんか禁煙マークに似たマークで,石鹸自体はベージュ色みたいな色ですよ。
わたしが処方していただいた薬は,1種類だけでアレロック(5mg)というものです。
ピンクの錠剤で,飲むとすごく眠たくなりましたよ。1回飲んだだけですけど・・・。
379おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 07:18
すみません。377を337と書いてました。
>377
刺激のことですけど,わたしは敏感肌の方なのですが,特にはありませんでした。
むしろ小鼻の毛穴とかがきれいになりました。脱脂力が強いのかな。
肌はつるつるになる感じでした。
石鹸の使い方は,すぐ洗い流さないで30秒ぐらいそのままおいてから,顏をたたくようにして泡を落とすといいらしいです。
わたしは,シャワーで落としていました。
380おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 07:24
>377
薬について追加です。
わたしが診察をしていだいているときに,副作用がなくてシミとか出ないようなものがいいなんて要望を言ったものですから,先生もこまっていらっしゃったみたいです。
笑ってはいらっしゃいましたけど。
ほんとすぐ効いたので,びっくりでした。
それに,体重も1kgぐらい落ちたような・・・。
だから,1回しか飲んでいないのです。
381スリムななし(仮)さん:02/10/20 07:58
<380
禁煙マークの煙草を虫にしたようなやつを見たことあります。三千円弱くらいだったような?よさそうだったら使ってみます!
私はニキビの薬しか貰えないのでうらやましい・・・副作用あってもいいからホントどうにかしたいです。今度違う薬に代えてもらおう。少しでも肌綺麗になるように頑張ります。
382おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 08:06
>381
それですよ!マツキヨって何でもあるんですね。
わたしは,体も痒くてたまらなかったのです。
ほんと痒みが治まるといいですね。
383スリムななし(仮)さん:02/10/20 08:42
顔の左側ばっかにニキビが出来るのは何故なんでしょうか?
右に比べて治りも遅いんですよ・・・(´Д`)
384スリムななし(仮)さん:02/10/20 11:21
383>
うおーそれわかる!わかるよ!
私も左側ばっかり!
医者に聞いても、
理由はわかんないって言われた。

デート中、左頬を見せないように、
なるべく彼氏の左側に座ったりとか
そーいう涙ぐましい努力をしてまつ・・・
スゲー無駄な努力だとはわかってるけど・・・

そんなことより、早く治す!がんばろうね!!



385スリムななし(仮)さん:02/10/20 12:02
オナニーとニキビってほんとにかんけいあるの?
俺しまくってるよ(w しかもニキビだらけ
386(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/20 13:17
>>376
アクネ菌にはアクネクリーンて洗顔が良いさ!(たぶん。
左右に違いがあるなら
整体をやってみればと何となく思う。
>>384
ウオー!やっぱにきびある方は見せたくないよね!
涙ぐましいよ。ほんと(⊃д`)
理由はわかんないのか・・・ウオー!!
頑張ろうね頑張ろうね!!
>>387タンの整体も気に成るけどIマネーが・・
389スリムななし(仮)さん:02/10/20 16:08
残すニキビはあと、顎だけっぽい。
今週でかなりよくなる予感。

ニキビのせいで性格まで変わったのはつらすぎる・・(泣
390スリムななし(仮)さん:02/10/20 16:53
なんか身体が毒にでもおかされてるかのよーに、ニキビ炸裂されてますTT

ニキビ症って、ジュースの口のみとかで感染するんですか?
391(*´∀`*) ◆Bifc81x62A :02/10/20 17:00
雨で顔がぬれたら家帰ってきたら洗った方が良いでつか?
392BB:02/10/20 17:08
ニキビ痕はどうしたらいいの たまにニキビの子供も生まれる
393スリムななし(仮)さん:02/10/20 17:50
>>383の方と同じように、私も顔の左頬ばっかりにニキビが出きるんですよ。。
右頬は、赤ちゃん同然のようにキメ細かくてツヤツヤ肌なんですけど、
右を向けば「別人?」ってほど赤いニキビ跡だらけ。
好きな人(彼氏じゃないのがまた悲しい)の前では、私も
努力してます・・。振り向く向きとか・・・・゚・(ノД`)・゚・
寝方とかに関係しないのかな?
394スリムななし(仮)さん:02/10/20 18:30
最近 鼻と口との間の右側に
たまにニキビが出来るようになった
ここは出来るとすぐに治らないのが鬱だ
鼻の上と同じで 出来ると少し痛くなるし
どうして同じ場所に良く出来るのかが 謎だ
細かいのいっぱいできちゃった
396スリムななし(仮)さん:02/10/20 21:24
>>385
よく聞くなあ
でもそれってニキビ肌のやつはオナニーしまくってるて思われそうでヤダ
397スリムななし(仮)さん:02/10/20 21:29
男はオナニーは×
女は○
男のオナニーがダメならセクースはどうなの?
30代前後の妻帯者がよくポツってニキビできてるのみるけど、
セクースでできたのかな??
399スリムななし(仮)さん:02/10/20 22:15
ttp://bbs.kireicafe.com/facecare/board/index.php?qid=2475
で酒しずくっていう化粧水が結構良いって言ってるので、
今日ダイソー行って買ってきました。
おでこのニキビがしつこい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
400スリムななし(仮)さん:02/10/20 22:23
?
401スリムななし(仮)さん:02/10/20 22:30
今日からオナニー厳禁!
たえれるかなぁ・・・・おれ
402スリムななし(仮)さん:02/10/20 23:19
403スリムななし(仮)さん:02/10/20 23:53
age
404スリムななし(仮)さん:02/10/21 01:43
ウウウウウ
405スリムななし(仮)さん:02/10/21 01:44
男性ホルモン抑える薬でも飲もうかなー。
406スリムななし(仮)さん:02/10/21 01:45
顎のニキビがなおらないYO!!!!!
いったいニキビの為にいくらお金つめこめばいいのか・・・。
407スリムななし(仮)さん:02/10/21 02:08
http://www.apwave.co.jp/panda/c-nikki.htm

写真が載ってるけど、これって治ってるの?
408スリムななし(仮)さん:02/10/21 02:31
>>407
ってゆーか、しこり系のにきびはいったんひどく可能させないと
治せないってこと?!
・・・・・・・・・・・・・・・鬱。
409スリムななし(仮)さん:02/10/21 02:31
>407
ビミョーだね(^_^;)
410スリムななし(仮)さん:02/10/21 02:53
>407
全然治ってねーよ
ていうかオリーブオイルで顔洗ったら治るよマジで

411スリムななし(仮)さん:02/10/21 02:55
>>497
最初が一番マシだったんじゃねーのか?
でも酷くしないと直せないとでもいうのか。
412スリムななし(仮)さん:02/10/21 03:06
しこりは出し切らないと治らないねー
その時に潰すとか潰さないとかは、その医者にもよるんだろうけど、
深いニキビの場合は大概潰さないと思うよ
413スリムななし(仮)さん:02/10/21 03:10
オリーブは悪化するので有名だよね
414スリムななし(仮)さん:02/10/21 03:57
ヨーグルトを毎日500mlくらい食べると肌の調子がとてもいい!
(ちなみに元々便秘症ではない・・・)
415スリムななし(仮)さん:02/10/21 04:03
ヨーグルトってどんなん食ってるの?
ブルガリアに砂糖入れずに食うのとかでも良いのかな。
食わないよりはマシか。
416スリムななし(仮)さん:02/10/21 04:10
ブルガリアとかの砂糖入ってない普通のヤシ。
スーパーに行ってみてその時お買い得なのをゲットする。
朝晩に分けてオリゴ糖かハチミツちょろっとたらして食べてるよ。
(たまにLG21とかも食べるけどあんまり差は感じない。)
417スリムななし(仮)さん:02/10/21 04:12
自分は今ブルガリアかナチュレです
ニキビに砂糖は良くないのでもちろん入れない方向で
418スリムななし(仮)さん:02/10/21 04:46
買って来たお惣菜の揚げ物を食べると翌朝ブツブツがっ
あんまし良い油じゃないんだろうな。。。
419スリムななし(仮)さん:02/10/21 05:30
やっぱ普通のヨーグルトが一番かなぁ?
最近フルーツ入りのに変えてたけど、ニキビが出るようになってきた気が
さんざんガイシュツだけど豆乳は効くよ。
肌つるつるになるし、まだ試してない方はためしてみて。
421スリムななし(仮)さん:02/10/21 08:08
マメチチ
422スリムななし(仮)さん:02/10/21 09:05
ベンザックとエストラナイトでにきび終わりなのに。
423スリムななし(仮)さん:02/10/21 09:51
プロアクティブっていいと聞いたけど。
424スリムななし(仮)さん:02/10/21 10:00
このスレいいね!
前向きになれますた。ありがとう。
425スリムななし(仮)さん:02/10/21 10:29
>>344
携帯の人はちゃんと改行してね
426スリムななし(仮)さん:02/10/21 10:33
>>418
そんなもの絶対食べちゃダメだよ!
わたしなんてあの売場を通っただけで吐き気がする。
ニキビの大敵・揚げ物惣菜食べるぐらいなら、食事しないで寝る
427スリムななし(仮)さん:02/10/21 11:05
昨日ペアアクネのナントカっていうにきび用殺菌化粧水買ってきた。
安いから効き目は期待しないで買ったけど、使った途端効果を期待しはじめてる自分…
ああ、本当にきびのために一体いくら使ったんだろう。早よよくなれや…
428スリムななし(仮)さん:02/10/21 12:31
>>427
わかる!
私はいつも新しい事はじめだしたら、スケジュールにカキコしてる
何日たったら効果でるかわくわくして・・・

そんな私が効果あったなって思ったのがヨーグルトです
毎日食べてたら、始めて2週間くらいから凄い肌調子よくなったよ

でもね、何がなんでも生理で崩れるホルモンバランスにはかなわない・・・
生理前や生理後にニキビでやすいです
これは治らないのかなぁ?
429スリムななし(仮)さん:02/10/21 12:49
どんな薬よりも12時前に寝る事の方が100倍の効果を発揮する事を
知らないこのスレの住民は痛い。
430スリムななし(仮)さん:02/10/21 13:05
>>429
いちいち書き込んだ時間までチェックしてるのか・・・
431スリムななし(仮)さん:02/10/21 14:15
実は 2週間前の食生活が肌に出ると聞いたことがある・・・
432スリムななし(仮)さん:02/10/21 14:17
ミノマイシン飲んでる人います?私は何しても治らないけど
ミノマイシン飲むとツルピカです。でもいつまで飲めばいい
んだろう・・・ってかんじです。やめるとすぐ出るし。
ツルピカ・・・いい響きだ・・・。
434スリムななし(仮)さん:02/10/21 14:33
ニキビうぜぇー助けて
つるピかとくれば

はげ丸
とにかく外に出るのが憂鬱。
あの人もこの人も私の顔見て引いてるんだろうな〜って考えちゃうよ。
437スリムななし(仮)さん:02/10/21 14:50
つーか外出れない人達って>>407クラスくらいあるの?
漏れさすがにあそこまで酷くはない。
438スリムななし(仮)さん:02/10/21 15:02
実際本人が思ってるほど他人は人の事なんて大して見てないもんヨ。
439スリムななし(仮)さん:02/10/21 15:38
赤くて目立つもんねー ニキビ。
外出れないよ・・・・(泣
440スリムななし(仮)さん:02/10/21 17:57
パソコンとかの画面からでてくる電波?も、
ニキビに悪いってどっかで聞いたぽ。。。
441スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:06
>>440
マジ!?ネットも控えないと・・・。
442スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:18
たしかにネットの時間増えてニキビ増えたようなー。
でも気のせいの予感
443スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:34
にきびの悪循環みんなしてない??
これを絶つのがポイントになってくるっぽ
・ティッシュやコットンで肌をこする。

  ・アルカリ度の高い化粧品の連用・常用。

  ・スクラブ入りの洗顔剤の連用・常用。

  ・蛋白質分解酵素入り洗顔剤・化粧品の連用・常用。

  ・脱脂力の強い洗顔剤・化粧品の連用・常用。

  ・過剰な洗顔、マッサージ、垢すり。

  ・エアコンの効いた乾燥度の高い室内に長時間いる。

  ・ピーリング化粧品の連用・常用、ピーリング行為の繰り返し。

  ・日焼けサロンや日光浴などで長時間紫外線に当たる行為の繰り返し。

  ・シェービング行為の繰り返し。
  ・無闇なダイエットによる食事制限(リノール酸系統の摂取不足)
444スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:37
445スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:39
まじすか?
みんなココまで悪化してまふか?
446スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:41
447スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:44
http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/suteroidofukusayousyasin.htm
鳥肌がたちますた・・・・治るのか これ。
448スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:47
オエーオエー!
そこらのグロガゾウよりよっぽどグロイ!

>>444
むちゃくちゃ綺麗に治ってるじゃん
449スリムななし(仮)さん:02/10/21 18:57
肌は大切に扱ったほうがいいね。改めて思った・・・。
450スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:23
>443
うーー。私いくつかあてはまってる。
しかも、使ってる化粧水が
アルカリ性かどうか不明だし・・・

でもさ、昔ピーリングやってたけど、
半年でニキビすっかりきれいになったよ。

しかーし、その2年後の今、
再発してしまったが・・・。
ただこれは、2年前の
ピーリングのせいというより
ストレス由来のホルモン異常が
原因だという気がしてならない。
451スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:32
あたしも高校の時とかヤツラの存在が
激しかったけど、皮膚科行って
食生活も気をつけたら
少しずつよくなったよ!
とりあえず、ニキビ跡を消すために
今はビタミンCたくさん取ってます!
髪型とかも、なるったけ頬に髪の毛が触らない様に
常に意識!

豆乳きくのか〜。胸も大きくなるらしいし
ためす価値はあるかも★
452スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:46
おベンザックぬってエストラつけたら、おしまいだよ、。にきびなんて。
453スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:49
>>450
ピーリングってかなり効果あったんですね
乾燥とかしなかったですか?
自分もしようと考えてはいたんですが、
これからの次期の乾燥がニキビにはストレスなんでどうしようか迷ってます
454スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:50
おベン言うな
455スリムななし(仮)さん:02/10/21 21:25
豆乳買って飲んだケド不味くはナイね!
豆乳の何が肌にいいのか教えてください!
456スリムななし(仮)さん:02/10/21 22:03
>>455
イソフラボンの可能性あり
457おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 22:27
豆乳大好きです!!冷蔵庫に入れていつも欠かしたことはありません。
458スリムななし(仮)さん:02/10/21 22:53
ニキビ痕って残るのかな・・・あの紹介してる写真って当然出来のイイ奴だよな?それであんなんじゃ漏れはどうすれば・・・鬱
459スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:37
これだけレスが付きながらまともに食事のレスが無いのがビックリ。。。
要は男なら炭水化物300g、脂質50g、ビタミンC100mg、
各種ビタミンをちゃんと守れば治るよ。サプリじゃなくてなるべく食事で。
薬がどうとかストレスがどうとか言う前にピーマンやキャベツやバナナを
食べたほうがいいよ。
ポテチは脂質35g、カップ焼きそばは35g、チョコレートは20g・・・。
バラ肉とか鳥モモ肉とか油分の多い肉も止めて。
豆乳も100mlで脂質が4gぐらいあるからガブガブ飲むのはやめて。
糖質も取りすぎた分は脂肪に変わるから300g以上取らない。
洗顔も石鹸をよく泡立ててさっと洗うのが安くてベスト。
石鹸は洗浄力が強いと思ってる人多いけど、実は弱いんだよ。

栄養についてはここを。
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi

最後に。ニキビは毛穴に油がたまってそこに菌が繁殖するからできる。
つまり「毛穴から過剰な皮脂がでない」ならニキビは絶対にできないんだよ。
何かを塗る事を考える前に、まず「過剰な皮脂を作らない」事を考えて。
460スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:43
>>459
マジレスすると、身体の大きさ等一人一人違うのだから
同じ量を同じだけ採ってれば治るものではない。
そのレス通りで全員治るならニキビはとっくに根絶されている。
461スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:46
>>460
悪いけど言ってる意味が分からない。
分かりやすく言ってくれないかな?
もちろんさっき書いたのは成人男性の値だから
女の人や小柄な人はさらに値は少なくなるだろうけど、
それは当たり前の話だよね?
その値を守ればニキビはかなり良くなるはずじゃない?
462スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:47
肌質ってのも大きいね。阿久根菌の数からもともとの皮脂の量まで全然違う。
やっぱ生まれつきってのは大きいかも。
父親も母親もニキビ出来やすい体質だったから、盛れも妹も出来やすい。
463460じゃないけど:02/10/21 23:49
>ちゃんと守れば治るよ
      ↓
>かなり良くなるはずじゃない

治るんじゃなかったの?(w
464スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:51
>>463
何が言いたいのかさっぱり分からない。
良くなって、いずれ治るよ。
465462:02/10/21 23:53
>>464
つまり知ったかはやめましょうってこった(w
世の中には亜鉛大量摂取で治った奴もいるし、一概には決め付けられんのだよ(w
466スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:00
>>465
悪いけどオレは一般論を述べてるだけ。それを否定する意味が分からない。
しったか、って言うが脂質と炭水化物の取りすぎと、ビタミンの不足が
ニキビを作るっていうのは間違ってるか?
治るって書いたのは万人が100%跡形も無く完治するっていう意味で書いたんじゃない。
改善するっていう意味で書いたんだ。治っていく、と書くべきだったかもしれないが。
正直パーフェクトな食生活をして改善されないという人間はレアケースだろう。違うか?
もうリア厨は放置で(・∀・)イイ!とオム。
468スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:02
>>467
どっち?
>>468
一般論を振りかざしてる( ´,_ゝ`)プッお子様
470スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:07
>>469
じゃあその一般論の欠点を指摘したら?
「食生活を改善したらニキビも改善する」どこに間違いが?
471スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:10
どう見ても459のが正論じゃねーか
つっかかってるヤツ死ね

オレ焼きそば好きだからそれがニキビ原因だったのか もうやめよう
472スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:18
はぁ〜電車の中でサラリーマンを見ますね?
あの人たち、いっつもギトギト脂ぎってますよね?
でもニキビは全然出来てないでしょ。わかった?
473スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:20
ちなみに炭水化物主にでんぷん質は肌のキメを整える効果があり、粗悪な皮脂は雑菌の繁殖を増長させます。
だから油分も炭水化物もちゃんと取らないとだめYO♪
>>471
そこのお子様、人に向かって「死」って使っちゃいけないんだよ?
「氏」とか「市」とか使おう。分かったかな?
475スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:21
>>472
皮脂の量とニキビは全く関係ない、とあなたは言いたいわけだね?
赤みを消す方法はねーのかー?
せめて目立たなくなるまでになおしたいんだが、セルフケアじゃむりかな?
皆はどうしてる?
477スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:23
>>476
ビタミンCローション5%。
使い始めて1週間だけど、気持ち綺麗にはなってきたよ。
478476:02/10/22 00:31
VCローション7%使い始めて2ヶ月くらいだがあまり効果ないんだよね・・・。
赤みがふくれててしこりみたいなのがウザイ・・・
479スリムななし(仮)さん:02/10/22 00:34
>>475
あのねえ、脂=炎症に繋がるわけじゃないんだよ。
皮脂以外でも乾燥、ホルモンバランス、ステロイドなどで肌の機能が損なわれるのがニキビなわけ。
だから人によっては水洗顔が劇的に効果があっても、別の人には悪化したりもする。
栄養の偏りも一因かもしれないけど、ストレスや体質に合わない薬も大きな起因になる。
ニキビってのは一まとめにされてるけど、尋常性ざそうって毛穴の炎症の一つに過ぎないんだよ。
それが食生活からなのか、体内時計の乱れなのか、過度なスキンケアなのか、ホルモンバランスなのかは千差万別。
皮脂抑えただけじゃ万人は治らんのよ。

以上、マジレスでした
480476:02/10/22 00:37
>>479
模範回答。。流石
481479:02/10/22 00:37
殺伐としてきたのでもう止めにしませう(w
当方が間違っててもほっといてやってください♥
482477:02/10/22 00:40
>>478
漏れしこりの出来るような大きいにきびは殆どないからなぁ。
小さいのが一面に出来る感じのにきび。
だからけっこうすぐ治るんだけど、数が多いから顔全体的に赤いんだよね。
ステロイド使った後遺症みたいに赤いんだけど、知らない間に使われたのかな?
でも気持ち薄くだからまだ分かんないかも(;´Д`A ```
ちなみにストレスにきび。
483スリムななし(仮)さん:02/10/22 01:44
胃腸障害で顎にニキビって説があるけど、確かに昔と今を比較すると、
米を食べないパン食した次期はおそろしいぐらいニキビは減っていた

食べ物とニキビは関係あるね。でも、それだけが原因とは言い切れないね。
とにかく
ニキビ→触る潰す、刺激(あわない化粧品)→ダメージを受けた周辺にニキビ(敏感肌)
このような肌のバリアー機能が回復していないのに、皮膚にストレスを
与える事によってくり返される悪循環を絶たないとね
マターリ皆でがんがろう。
485スリムななし(仮)さん:02/10/22 04:55
うーんあんましかわらんのだ
486スリムななし(仮)さん:02/10/22 07:31
植物石鹸で朝晩洗いはじめたらかなり良いでつ!!!
この洗顔どうしよ。。。もう使わなそうだしw
487スリムななし(仮)さん:02/10/22 08:50
自分も洗顔変えてかなり調子いい
この調子でいくと1ヵ月後はかなり減りそうだ。
488スリムななし(仮)さん:02/10/22 10:09
みんな調子どう?
489スリムななし(仮)さん:02/10/22 10:15
>>479
このスレでは、「ニキビで悩んでる人」は
「ホルモンバランスやアレルギー体質などの理由でニキビが出てる人」なんだね。
オレはただひとつもまともな食事についてのレスが無かったからそう思わなかった。
もちろん食生活以外の理由でニキビが出てる人もいるのは分かってたけどね。
表現が悪かったから書き直すよ。


自分の食生活で、成人男性で1日に炭水化物300g、脂質50gを越える食事をしていて、
かつ各種ビタミンが不足している人は、これに気をつけると改善される可能性があるよ。
カップ焼きそばとかポテチとかチョコを止めて、キャベツやピーマンをもっと食べよう。
490スリムななし(仮)さん:02/10/22 10:44
ニキビケアーの生活で、ニキビ以外の肌がメチャメチャキレイになってしまった。

それより、どうしても胃の調子が悪い。もう年がら年中。
朝起きるといつもモタレてるんだよね・・・
死ぬとしたらきっと胃潰瘍か胃癌だな
491スリムななし(仮)さん:02/10/22 10:46
492スリムななし(仮)さん:02/10/22 11:29
>>489
この手のスレで「努力しよう」っていう呼びかけは敬遠されるよ。
「何を使ったら治るか」「苦労話・愚痴」で構成されてるんだから。
結局コンプレックスを抱えてる人は努力嫌いが多いってこと。
493スリムななし(仮)さん:02/10/22 11:40
努力は好きだけど、努力の報われない自分のために
さらに金をかけて努力することは好きだな
494スリムななし(仮)さん:02/10/22 11:50
ヒマラヤでベンザック塗ってエストラかぶせて、ダイアン35のんでみろって。70%の確立で一か月でなおる。
495スリムななし(仮)さん:02/10/22 12:21
なんか最近白ニキビすごいアゴや口のまわりに出る
なんでだろ?
季節の変わり目で肌の調子がおかしいのかなぁ?
凄い鬱
豆乳飲むよー!
496スリムななし(仮)さん:02/10/22 12:45
メンソレータムのアクネス欲しいんだけど何処で売ってるの?
薬局探して見たけど無かったんだけど
>>447なんかの画像見てると
自分に物凄く自信が涌いてくる単純な俺
498スリムななし(仮)さん:02/10/22 13:26
>>496
何件もまわった?1件の薬局だけ探して諦めるなんてオマエ甘いぞ!
499スリムななし(仮)さん:02/10/22 13:34
ベンザックとエストラって皮膚科の医者でしか買えないの?高いすか?
500スリムななし(仮)さん:02/10/22 13:39
>>500
間違ってそのへんの皮膚科でエストラ注文しないようにね。
恥かきたくないならここ読め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031730083/
501500:02/10/22 13:39
自己レスだ、ハハハハ・・・
>>499だよ
502スリムななし(仮)さん:02/10/22 14:22
どーもありがと!見てきました。すごい良スレだな〜。エストラ、直接買いに行ってこようかな。。
503スリムななし(仮)さん:02/10/22 16:07
>>495
同じく口の周りにかなり悩まされてます・・(鬱
去年も一度すっごい酷い次期があったんすよね

胃腸が悪いのが原因かなぁ
504スリムななし(仮)さん:02/10/22 17:28
いたわるケアが大事である
505スリムななし(仮)さん:02/10/22 17:47
飲み薬ってどんなの飲んでますか?
チョコラBB飲んでたけど、全く聞かなかったぽ・・。
506スリムななし(仮)さん:02/10/22 18:45
ハイシーBメイトはそこそこ効いた
けど飲みつづけてると効いてんだか効いてないんだかわからなくなる
507スリムななし(仮)さん:02/10/22 19:00
自分はハイシーもチョコラもあんまり・・・だったな。
やっぱ多目に飲まないとだめ?
508スリムななし(仮)さん:02/10/22 20:41
私は前にチョコラBB飲んであんまり効かなかった。
今はビタタイムBBってやつ飲んでる。
509スリムななし(仮)さん:02/10/22 21:24
2週間前はミノマスィンのんでますた。
病院をかえて医者にいわれたんだけど、肝臓に少なくとも負担がかかり、
それが皮膚に影響する人もいるって事で中断(かなり長い期間飲んでた)
すると、ニキビが落ちついてきた(驚)
今はカルシウムとってます<さぷり
ストレスでイライラはニキビには大敵だからね
510スリムななし(仮)さん:02/10/22 21:27
BB系って効かないよ むしろ飲んでも腐るほどニキビがでてくるから
イライラはつのるばかりになってますた
511最近気をつけてること:02/10/22 21:35
・辛いもの甘いものを食べない
・早よ寝る
・洗顔は軽く(植物石鹸推奨)
・顔さわんなヴォケ
・アセロラ大好きになる
・6食に1回は納豆
・腹八分目
・間食しない(ダイエットもするべ)

今日学校の友達に、アクアチムクリームもらった。
これなおる?
512スリムななし(仮)さん:02/10/22 21:39
アクアチムは経験上、まったく効果ない薬だとおもとりました
けど、にきびをかぶせるようにこれでもか!ってぐらい広範囲にぬったら
えっれぇ〜効き目。しかも周りから荒れない。むしろ予防になるので
最近は油っぽい部分のニキビだけにつこと〜ります
513スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:08
新しい洗顔使いだしてからかな〜〜〜〜〜〜りの効果。
ニキビ新しくできてないし(驚)
っつか、洗顔法をに問題あったとみた。
514スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:09
1日洗顔は3〜4回がベスト!!それ以上はヤバシ!
515スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:23
みんな何食って何食ってない?
516スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:27
>>514
多いよ
517スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:30
>>515
キムチとか唐辛子のラーメン大好きだったけどやめたよ
518スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:31
>>515
とりあえず野菜は大量投与。
揚げ物は殆ど無い。(週1回あるかないか。)
食事は徹底的な栄養計算、カロリー計算。
魚や肉も適度に、煮たり焼いたり。
間食はヨーグルトと果物で、菓子類は一切無し。

まぁつまりダイエット食な訳だが、↑これがストレスの原因なんだよねぇ。
519スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:46
ハイシーBメイト、タダでもらったから3ヵ月くらい
惜しまず毎日飲んでたら、ニキビがなくなってきたよ。
チョコ食べても、ナッツ食べても生理前でもできなくなった。
無くなっちゃったから買わないと。
オイルクレンジングやめてコールドクリームにしたのが良かったのかも。
化粧水はオードムーゲで、あと保湿はしっかりして、
クリニークのニキビ用のジェルをニキビができそうなところに夜塗る。
これでバッチリ。
しかし、横っ面にあるニキビ跡が非常に気になり始めた。
コレはなんとかならないもんでしょうか。
520スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:47
おまいら毎日豆乳飲め。

皮膚科から処方された薬などよりもよっぽど効くぞ。
自分でもおったまげたが。
521スリムななし(仮)さん:02/10/22 22:49
揚げ物はマジでやばいよね。海老フライくったら速効爆裂準備です(苦)

でも、ヨーグルト始めてかなり顎のニキビは引いてきました。
今月に色々考えた結果 悟りを開いてからはニキビ強烈ニキビができてないんで
一気に撲滅体勢に入りたいと思います。
522スリムななし(仮)さん:02/10/22 23:09
>>520
豆乳も油分があるんだから200mlぐらいまでね。
523スリムななし(仮)さん:02/10/22 23:10
にきび跡には何がいーのかな〜。牛乳を塗るのはフルーツ酸が含まれてるからいーらしいけど、劇的な変化は。。。なんか塗るヤツでないかなー みんな周りの子肌きれーで鬱
524スリムななし(仮)さん:02/10/22 23:11
豆乳かぁ
明日買って来よう
525スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:02
豆腐くおう。これもかなりの効果あり。
最近すごく小食になってきたような気がする
526スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:14
vc7% 家に使わずに眠ってるなぁ・・・
もったいないから、つかおうかな。でも、パリパリするからなぁ
527スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:15
クレアラシルってどうですか?
528スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:18
今、コンビ二行って豆乳買って来ますた
今から飲んでみようと思いましゅ

こっ、恐い!
人生初の豆乳。。
みんなおいらに勇気を!
529スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:32
>>528
おれも今日久しぶりに買ったよ!どこのメーカーのが美味しいかな??
530スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:37
やっぱりたばこはニキビに影響するんですかねー?
531528:02/10/23 00:54
やっぱし飲めない。。
今日はやめて明日にしよう
532スリムななし(仮)さん:02/10/23 01:00
>>531
(#゚Д゚)=◯::)Д`)ドガッ
勇気を出せ
533スリムななし(仮)さん:02/10/23 01:03
ちょっとこのスパスパの10/10の記事を読んでくれ。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/

マイタケに含まれるベータグルカンで免疫力を増やすことでニキビが改善されるかもしれんぞ。
あと食物繊維で肌の新陳代謝が活発になるらしい。俺はこれからキノコを積極的に取るようにするよ。
534531:02/10/23 01:15
>>532
だって、だって。。まずそうじゃん
ちゃんと明日飲むよぉ
535スリムななし(仮)さん:02/10/23 03:53
533>>
この情報はデカい。 やっぱ食べ物と肌は密接な関係があるようですな
536スリムななし(仮)さん:02/10/23 04:17
理論的に考えると
血液が汚れたりドロドロになると肌の水分は失われ荒れるって事かぁ
血液をサラサラにすれば、皮膚への水分はupしニキビも改善される
となると、血液にかなり悪影響をおよぼすもの
タバコは肌の影響にかな〜〜〜〜〜〜り悪いぞよ!!
537スリムななし(仮)さん:02/10/23 04:22
血液にモロ影響するものは点滴
昔入院していた次期があったんだけれど暇があれば点滴を打たれていた訳
その時は信じられないぐらい顔がパンパンにむくみますた。
たぶんそれだけ顔に水分が補給されていたという事なんだろう。

こう考えると、血液の汚い人には痩せているとか、
無理なダイエットで肌が汚くなるという理論も成立するね
538スリムななし(仮)さん:02/10/23 04:44
前にどこかでキムチが肌にいい、みたいのを見たか聞いたんだけど・・・
あれは幻だったのかな〜?
少しだけ食べるのがいいんだろうか?
539スリムななし(仮)さん:02/10/23 05:47
あんな刺激物良いわけないだろぐあぁ
540520:02/10/23 08:23
>>522
はい、毎日200mlのパックを飲んでます
>>529
紀文の調整豆乳しか買ったことないんです
どこにでも売ってるし
>>534
ストローを舌の付け根辺りまで突っ込んで飲めば(吸えば)いいでつ
そうすれば味わえないし。私も毎日続けてるけど、今だに豆乳苦手なんで

豆乳と一緒にアロエヨーグルトを始めたのも効果あったのかも・・・・
541534:02/10/23 13:24
>>540たんの言う通りに今から挑戦。


あっ、別にまずくないじゃん!
いけるいける♪
542450:02/10/23 13:25
>453
おっそーいレスでごめんよー。
ピーリングは確かにスゲー乾燥する。
皮がむけて結構悲惨だけど、
わたしはニキビなくなりました。
洗顔後は保湿をしっかーりね。

でも合う合わないあるし
荒療治だと思うから
いい皮膚科を探して、
よく検討してみてちょ。

ピーリングスレあるから、
そこも見てみ!
543スリムななし(仮)さん:02/10/23 13:51
..やっぱ、豆乳慣れるのキツイかも
まずくないって思ったの
最初の3秒。
飲み干すのに
30分弱。

みんなどうやって飲んでるの〜?
544スリムななし(仮)さん:02/10/23 15:38
AID石鹸かってきますたage
545スリムななし(仮)さん:02/10/23 15:40
サファイアってにきび跡どのくらいでなくなるんですか?値段がちとお高いので考え中です〜
546スリムななし(仮)さん:02/10/23 15:44
>>545
なくなったら奇跡。薬1本で治るようだったら、、、
547スリムななし(仮)さん:02/10/23 15:54
2600円の10本ぐらいか。
548スリムななし(仮)さん:02/10/23 16:03
将来クレーター覚悟した頃、やけくそでポンズダブルホワイトをはじめたら
なぜか治りマスタ。

洗顔はなにもつかわず水だけ。
>548
自分もポンズのまがいもの?のようなもの(肌美精)つけて寝たら
なぜか良くなった。
良くなったからといって偶然かもしれない…と思ってあんまりやってないけど
自分だけじゃなかったんだね。
550スリムななし(仮)さん:02/10/23 18:02
オススメ洗顔料ありますか?オードブランってどーですか?私はニキビ肌荒れなおらかったけど。。。
551スリムななし(仮)さん:02/10/23 18:05
ほんどの化粧品に使われてる保湿剤のグリセリン
これがニキビの原因になります。
アクネ菌の栄養源になるんです。
552スリムななし(仮)さん:02/10/23 18:19
じゃーどうすりゃいいのさ?グスン(;;)
553スリムななし(仮)さん:02/10/23 19:01
豆乳って飲みすぎやばいって書いてあったけどマジ?
おいしいからグビグビ飲んでまう。
一日200が目安なのはたしかだろうけど。
一日500くらい飲んでる人います??そしてその影響は?
554スリムななし(仮)さん:02/10/23 19:12
とりあえず毎日ちゃんとウンコ出せよ。話はそれから。
555スリムななし(仮)さん:02/10/23 19:16
>>552
どうしようもないね=化粧品は
556スリムななし(仮)さん:02/10/23 19:57
悪い化粧品ばっかって訳でもない。
557スリムななし(仮)さん:02/10/23 20:05
めいらくの『豆腐もできる豆乳』を飲み始めて1週間。
効果はまだ分らないけど、意外とおいしくてびっくり!
甘さがなくておすすめです。まさにお豆腐の味だよ〜、

>>553
私も知りたいです。
558スリムななし(仮)さん:02/10/23 20:09
>>556
てかグリセリンがだめぽだったらさー
559スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:05
今日100均の酒なんとかって化粧水買って来たさー
酒くせーの!(当たり前
560スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:07
ファンケルのビューティーチャージとマルチビタミンという
サプリ飲みだして、3日。
かなりよくなってきたよ!!
あと、上のほうでも書いてたが、血液のきれいさも大事らしい。
体をアルカリにしたらよいらしく、梅干を毎食後一個ずつ食べてたら、
友だちの肌からニキビがなくなってた!しかも一週間で!
私も今日から試しています。
みんな、がんばってきれいになろう!!
561スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:14
最近このスレすごくいい。
みんな明るくニキビと戦ってる。

みんなー22時から2時はお肌が作られる
だいじなだいじな時間だぽ。
この時間に寝ると、確かに次の日のお肌が
違ってくるよーオヤスミ!
562スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:42
オレの知り合いに頬がニキビだらけで、
尻もニキビだらけのヤツがいるんだけど、
平気でジュースがぶ飲み、菓子パンばか食い。
みんなムカつかない?
563スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:43
>>562
なんで尻のことまで知ってるんだよ(w
564スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:48
>>562
そいつん家泊まり行ってそいつが寝たら
ニキビ(尻含む)1つずつつぶしてやれ
565スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:50
>>563
お尻合いだからさ
566スリムななし(仮)さん:02/10/23 22:55
>>563
体育の時間に尻丸出しで着替えてたから。

>>564
豆板醤塗ってやっていいかな?
567スリムななし(仮)さん:02/10/23 23:09
お尻に便ザックぬってエストラぬれよ。
568男性へ:02/10/23 23:16
 何度、洗っても表面ばっかりカサカサになるだけで、中の方にある皮脂がとれないということはないですか?私男ですが、女性用のクレンジングジェル使ってます。毛穴からしっかり皮脂がでて、しかも表面がカサカサにならない。いいですよ。
569スリムななし(仮)さん:02/10/23 23:30
セブンイレブンで豆乳のバニラ味見つけたっ!!(青いパッケージ)
カナリ美味しかったよ〜。2種類あると思います♪
豆乳が飲めない方、是非試して下さいね☆ホントに本当にオススメの一品。
間違っても業者ではございません。あしからず〜。
570スリムななし(仮)さん:02/10/23 23:33
>569
バニラ味って聞いただけでヲエッ
食べ物のバニラ臭=アイスっつー方式ができちゃってるからかな…
アイスなんて糖分ばっかりのもの、もう食べられない…。
でも豆乳で代役なんてムリ…
571スリムななし(仮)さん:02/10/24 00:47
>>538
どこかで「私は小さい頃からキムチを食べ続けているので、ニキビも数えるほどしか出来た事ありません」
ってのを見た事はある。
572スリムななし(仮)さん:02/10/24 00:54
>>571
それを見て「これだからチョンは・・・」と思ってしまった漏れは
2ch末期らしいです。。
573スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:19
ただ、キムチ=発酵食品だからねぇ・・。
一概に悪いとも言えないかも・・?
574スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:22
またこんな時間まで起きてるよー(汗)
明日の自分の肌が心配でし

そのセブンで売ってるバニラ味の豆乳
今度買ってみよう。
しかし、セブンに売ってるものって
どうも信用がおけないのは
私だけでしょうか?
DHCもだめぽ
575スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:31
キムチは辛いから刺激物。
お肌にはよろしくない。
576スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:39
今日(昨日?)テレビで「キムチ洗顔」とかぬかしてた香具師がいたな…















バカじゃねぇの?
577スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:48
クスリはね 身体にいいと
近所のオジサンさんが言っていた!

クスリはね 元気が出ると
クスリの師匠が言っていた!

クスリはみんなの為に生きてきて!
クスリはみんなに忘れられて!

クスリの気持ちも考えて!

クスリキメキメクサをモクモク
クサを吸うと身体がムクムク!
草でキメキメクスクス
クサでキメルと身体がフラフラ
578スリムななし(仮)さん:02/10/24 02:19
大高式(もどき)洗顔のあとに
いつもと同じ化粧水を今までよりちょと多めに(念入りに)つけるようにすたら
ニキビが治りかけてるよーな気がする。
この調子で全部治ってほすぃ。
579スリムななし(仮)さん:02/10/24 02:33
残すは口の周りだけのニキビになってきた
芯も芽がだしてきてるんで、この調子で治ってほしいー
580スリムななし(仮)さん:02/10/24 02:54
口のまわりが荒れているのは、胃腸が荒れているという
話もあるぞ。ついでに食生活も見なおすといいかも。
581スリムななし(仮)さん:02/10/24 03:29
肉くってましぇん。キリスト教に入る勢いなぐらい
ヨーグルトン始めました
582スリムななし(仮)さん:02/10/24 10:15
キムチは納豆、ヨーグルトと同じように腸を綺麗にするんだよー
583スリムななし(仮)さん:02/10/24 10:19
>>581
漏れも肉絶ちして数年。
でもたまに豚肉とかレバー類は食ってる。
私は残すはあごだけ。
これが治ったら今度はにきび痕との戦いです。
とりあえず、鼻まわりはキレイにするぞー。
585スリムななし(仮)さん:02/10/24 10:48
先月のストレスがたたった・・・
ちくしょうあの過去さえなければ。
同じあやまちはくりかえしてはならないニキビとの戦い!
586スリムななし(仮)さん:02/10/24 10:50
誰かが梅干イイって言ったけど、
甘梅一番スッパイマンを一日1〜2粒食べると
なんかいい感じだよ。食べ過ぎ注意だけど。
587スリムななし(仮)さん:02/10/24 11:12
塩分は内蔵にはよくねーよ思われ。
588スリムななし(仮)さん:02/10/24 11:21
夜はクレンジングのあとミューズで念入りに洗って、オバジCをタプーリ塗る。
朝はオイデルミンを浸したコットンで拭くだけ、で、またオバジ。
炎症が治まったし、生理前なのに、ニキビが出ない。
秋の新製品のチョコ食べまくったのに、全然大丈夫ですた。
589スリムななし(仮)さん:02/10/24 12:24
>>583
そういう偏った食事すんなよ・・・。
肉くわねえとビタミンB不足になるぞ。
バラ肉とか鳥皮とか脂身食わなきゃいいだけ。
590スリムななし(仮)さん:02/10/24 13:09
タンパク質はそれなりにとったほうがいいんじゃないかなぁ。
肉だと、鳥のささみとか皮なしの胸肉が脂肪分が少なくていいと思われ。
>>589
だから肉も食ってるって言ってるだろ
よく読め
592スリムななし(仮)さん:02/10/24 14:08
ニキビと肥満って同じ
片寄らない生生活と運動すれば直る
593スリムななし(仮)さん:02/10/24 14:09
性生活ね、フーン
594スリムななし(仮)さん:02/10/24 14:20
@
>592
運動するとにきび悪化する人もいるんよ
596スリムななし(仮)さん:02/10/24 15:22
597スリムななし(仮)さん:02/10/24 15:49
今日朝オイルクレンジングしたら
ニキビ悪化しました。
痛いです。
20歳になったとたんにニキビ出てきました。
10代の時はおでことかにぽつり程度だったのに
最近はデコにはできず頬に大量発生します。
泣けてきます。
598スリムななし(仮)さん:02/10/24 16:18
>597
一般的に考えるとオイルはよくないねえ…。
普段のケアちゃんとしてる?
599スリムななし(仮)さん:02/10/24 17:17
みんなが豆乳飲んでる時間帯って何時頃?
あたし昼にお弁当と一緒に飲んでるんだけど。
ベストな時間帯ってだいたい何時なんだろう
600スリムななし(仮)さん:02/10/24 17:26
>>591
たまにじゃなくて毎日食わないと意味ないだろ。
肉=悪じゃないよ。ヒレを食べればいいんだよ。
>>575
確かにキムチを食べ過ぎて肌…というか全身が痒くなった、熱くなった、
酷いモンだった。ただ皮膚科でそのことを聞いたら、「確かに色々な
香辛料入って人や体調によっては影響は出るかもしれないが、特に問題
は無いのでは」とのことでした。キムチは身体に良い食べ物だしね…。

      多分自分は食べすぎただけでした。

でも少量でも痒くなる人はやめた方が良いです。当たり前の上亀レススマソ。
602スリムななし(仮)さん:02/10/24 17:39
>597
半年前から頬にニキビが絶えません。
良くなったりひどくなったりの繰り返し...
それまで肌ツルツルだたのに
603スリムななし(仮)さん:02/10/24 17:57
>>602
わたしも!
いきなり頬にニキビが出来始めてきて。
もう一度あのつるつる時代に帰りたい。
>>600

胃がむかむかするんだよこの肉野郎!
605スリムななし(仮)さん:02/10/24 17:58
>600
毎日肉食えってかΣ(´Д`;)
肉屋の回し者クサイ
607スリムななし(仮)さん:02/10/24 18:03
関係ないけど朝から牛乳と煎餅2枚とガトーショコラしか食べてません
やっぱ肉は必要??
>>607
(゚д゚)ノ■ヤサイドゾー
609スリムななし(仮)さん:02/10/24 18:21
肉っつーか一日に必要なタンパク質をちゃんと摂れればいいんだよ。
目安としては、体重60kgの人で60gくらい摂ればいい。
豆腐とかもタンパク質豊富だから、別に無理して肉を食べるんじゃなくて
色んな食材から必要な分摂れればいいんだよ。
610スリムななし(仮)さん:02/10/24 18:25
やべぇ!バニラ豆乳マジでうまい!
雪見大福食ってるみたいでほんとうまい!
上のほうで教えてくれた人ありがとう!!
>>610
まじ?絶対買うわ。
いろんなメーカーで豆乳飲みやすくする工夫してるね。ウレスィ
612スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:01
age
613スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:11
書いてあること続けたらニキビ治りまちた。
ただ跡が消えない・・・
どうしたら治るか情報キボン。
614スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:50
やっぱりサファイアじゃないすかね〜
615スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:55
最近ニキビ研究ひきこもりんの旅(妄想)で気付いた事があった
何か月も前からあるちょっこっとのしこり。それは白ニキビでもなく
肌のふか〜いトコの根っ子のしこり(かなり意識しないとわからなん)
こいつが赤く炎症を起こしニキビになるまでは自分の場合は3週間かかった。
これをニキビの深度とかんがえると、根が深いほど炎症までに時間が絶つほど
にきびの炎症は酷くなる。深度の浅いものはすぐ芯が目をだし治る
このしこりニキビの出来るトコは刺激をうけた部分に限られていた
(化粧の刺激、潰す刺激、髪の触れる部分、洗顔の刺激などなど)
これは運動するほど悪化するくせ者なのだ!しこりに汗や皮脂が溜りまくる
このニキビはかなり長い時間肌に留まっているので
運動で汗をかくとニキビが悪化するという仕組みなのじゃー
616スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:59
>>604-609
毎日の「ように」食べるべきに訂正しとくよ。
タンパク質だけじゃなくてビタミンBが肉には豊富なんだ。
豆腐にはあんまり無い。
肉より魚が理想なんだが意外と脂があるし
料理のレパートリーも減る。
脂身の少ない部位なら「避ける必要は全然ない」ってこと。

なんか間違いがあったら言ってくれ。
617スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:07
>>616
このスレの住民ならビタミン剤のサプリくらい飲んでると思うが。
だからとりたてて肉からビタミンをやっけになってとる必要はない。
脂質の少ない部位の肉からタンパク質を毎日摂ったほうがいいというのには同意。
618スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:09
鳥のささみは高い
619スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:10
>>618
鳥の胸肉がお勧め。肉屋で買うときに皮はとってから適当に切ってくれって言えばいい。
そうすればささみと同じように高タンパク低脂肪ながら、それよりも遥かに安い値段で買える。
620スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:33
皮膚科でニキビに効いてピーリング効果もあるという塗り薬貰いました。
使って暫くしてニキビが消えてきて調子良かったのに、突然痒くなって
洗顔時にぴりぴりします。むし刺されのような盛り上がりが広がってく。
使い続けるとやばい?
621スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:39
>620
な…なにそれ。やべーよやめとけ。
622スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:53
>>621
やっぱやばいのかな?やめとく。
でもさっきラナケイン塗ったら痒みと盛り上がりがひいた。
蕁麻疹?おまけに目もム痒い。花粉症?
623スリムななし(仮)さん:02/10/24 21:15
>>620
なんちゅーくすりもらったの?
もしかして硫黄?
イオウは痒くなるぞー その分炎症の治りは結構はやいけど。
624スリムななし(仮)さん:02/10/24 21:20
>>623
なんかそこの皮膚科のオリジナルらしい。
それとアクロマイシンていう塗り薬。
これまた痒くなる!
625スリムななし(仮)さん:02/10/24 23:38
>>619
うちの猫は毎日、鳥のささ身を
食べてます。
あやつが人間だったら
お肌キレイなんだろうなぁ
626スリムななし(仮)さん:02/10/25 00:08
仲間に入れてください。22歳です。今まで一度もにきびができたことは
なく、できても大して悩まないだろうと思っていたのに、泣きそうです。
口とあごの間に一つ、できています。もう2週間ぐらいたつのに、
乾いてはとれ、また盛り上がりという風になかなか治りません。
このスレ見て、一生直らないにきびなどない!と自分に強くいいきかせて
前向きに治していこうと思いますた。
最初、つぶしてしまって、そのときはしっこのほうからしるが出て、
そしたらなぜか逆のはしっこにもできて、二つ並んでる感じです。
書いてるだけでも鬱になってきます。自転車でこけてぬったけがのあと
は全く気にならないのに、にきびがあるだけでこんなに気になるなんて・・・

にきびのタイプとしては、白いです。肌はどちらかというと乾燥しています。冬は
口の横が乾くタイプです。同じようなタイプのかた、いらっしゃいますか。
627569:02/10/25 00:09
>>610
いえいえ、どう致しまして♪お気に召して頂けて良かったです。
本当に美味しいよね〜。うーーーん。バニラアイスの味とはまた違う
よね?!後味がちょっぴり豆乳っぽいけど。。。

ちなみに、キティちゃんのいちご味は微妙でしたっ♪笑
628スリムななし(仮)さん:02/10/25 00:23
>626
お。同じだよ。ただし自分はオイリー肌と乾燥肌が連立してます。
Tゾーンは、というか鼻はテカるけど口の横や目の辺りは乾燥してます。

にきびは潰すと周辺に広がるので、極力いじらないで下さい。
自分も気になってついついさわっちゃうけど、これはイクナイ
一番考えられるのはビタミン不足だと思います。
今はどういう対処をしてるのか教えてくれますか?特に何もしてない?
629ふり:02/10/25 00:25
超乾燥肌なのににきびに悩んでる人に目からうろこのおすすめがあります。
それは普通のお手入れである化粧水→乳液の順番を乳液→化粧水に変える事です
これどっかの雑誌に書いてあった方法なんだけどすっごく効きます。
うるおいが逃げません。にきびには乾燥も大敵だからぜひ試してみてください。
後は洗顔のとき泡を立てるネットを使うことをお勧めします。
私はこの二つの方法でにきび地獄からかなり解放されました。
630スリムななし(仮)さん:02/10/25 00:42
ここの住人さん方、(化粧してる方限定で)お聞きしたい事がございます。
クレンジングはどうされてます?やはりW洗顔でしょうか?
私はミルクレ→弱酸性石鹸です。乾燥・脂性肌の混合肌ですが、
今時期乾燥が気になり顎周りが特に、ニキビで困ってます。
クレンジングは重要なので是非お聞きしたい!
ミルクレだけではお肌に悪いのでしょうか・・・。
クレンジングだけの方いらっしゃいます?
631スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:15
>630
W洗顔。乾燥はこの際クリーンローションでケアしてます。
乾燥は肌によくないけど、特にひりひりするタイプじゃないので私は平気…。
かなりお高いけど、私が使ってるのはキコージュという化粧品会社のリファインシリーズ、キコージュシリーズ。
プルーラルファンクションとウォッシングクリーム使ってます。

この会社のスキンケアのにきび用の製品、4万もするからとても手が出せない…。
632スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:28
過剰なスキンケアをしないというのも一つの手ですよ。
私はこめかみ周辺と頬と口の周りと顎のニキビがひどくて、輪郭がボコボコだった
んだけど、洗顔後にオードムーゲ薬用ローションを、コットンにたっぷり含ませて
丁寧に丁寧に顔を拭きまくって、保湿にはジェルクリームをたっぷり塗っていたら
かなり良くなりました。油性肌ならオードムーゲだけでもOKなはず。
あとは、ファンデーションやめました。最初は勇気要ったけど、やめてよかった。
ニキビ用のコンシーラ&ルースパウダーに切り替えたら、全然肌の調子が違います。
クレンジングは植物物語のシートタイプのやつ。やさしく丁寧に3枚ぐらい使って
拭きとります。
633スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:47
食生活を改善する方面でのアドバイス。
徹底的に皮脂になる成分を減らす方向で。

具体的に減らした方がよい食物は
牛乳、チーズ、バター、ヨーグルトなどの乳製品
卵・マヨネーズ
牛肉・ブタ肉類などの動物性蛋白質
インスタント食品、ポテトチップ等スナック菓子、ファーストフード
油を多く含む物、油を使って調理した食物(中華料理など)
炭酸飲料、糖質を多く含む飲物、コーヒー

食べた方がよい食物は
魚類(特に底物、カレイ・カサゴなどコンドロイチンを多く含む物)、油の少ない肉(鳥ささみ等)、豆腐、納豆
野菜(温野菜が好ましい) 、海草、果物
穀物類・和食類・練り物
ビタミン・ミネラルを多く含んだ健康補助職品
634631:02/10/25 01:48
>632
オードムーゲのマイルドウォッシュを一時期使ってたけど、
肌に合わなくて(無香料のくせにあの匂いも嫌で)やめてしまいました。
同じメーカーのものでも分類が違うなら試してみる価値ありでしょうか?
ちょっと試してみようかなあ。
ファンデーションをやめるのにはまだ時間がかかりそう。
635スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:51
>633
ちょっと待って、牛乳もだめなの?
牛乳を飲まないと肌が荒れてにきびができやすくなるんですが…
636633:02/10/25 01:54
動物性たんぱく質が多く含まれるものを挙げました。(毛髪110番より)
一滴も飲むナとは言わないけど、チーズ類は減らした方が良いです。
あとは個人の裁量でどぞ。
637スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:56
19歳。
ニキビできたことありまっせーん!!
ニキビで苦しむ人の気持ちゼンゼンわかんないや。かわいそうですね。
638スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:58
青汁を毎日飲むようにしてから、わりと
肌きれいになってきた。
639了解ー:02/10/25 01:58
チーズやバター類はほとんど取ってないけど
ヨーグルトと牛乳は取らなきゃまずい感じなので、考えつつ…
640スリムななし(仮)さん:02/10/25 02:00
牛乳は飲むべき。ただし飲みすぎないこと。
あと動物性タンパク質は悪ではない。
だいたい肉・魚の食えない生活をずっと続けるなんてよくない。
油を使って調理した食物(中華料理など) も
自分でつくりゃ調整できるから大丈夫。
絶対悪なのはマヨネーズとポテチ、カップラーメン。
641スリムななし(仮)さん:02/10/25 02:01
牛乳を飲まないと肌が荒れるのは乳化オリゴ糖の作用がないと、
腸内細菌が正常にならないのカモ。

牛乳と切り離してオリゴ糖を服用したら大丈夫カモナーと
テキトーなアドバイスをしておく。要はビフイズス菌を活性化させれば
良いわけなので。
642スリムななし(仮)さん:02/10/25 02:03
だいたい「取り過ぎは良くない」とされてるからといって
完全排除しようとするやつはバカ。
肉や魚を食べず豆腐とビタミン剤食べるなんてバカげてる。
>>642
別に誰も完全排除しようとなんてしてないよ。
とりすぎはよくないから減らすとかそういうだけのもん。
644スリムななし(仮)さん:02/10/25 02:06
鳥類、魚類は 食べた方がよい食物に入っている思います。
645スリムななし(仮)さん:02/10/25 02:12
>>641
あるある大辞典のキウイの時にもそんな事いってた
善玉菌を乳製品でふやしても、その菌のエサとなるものがないと駄目だって
646スリムななし(仮)さん:02/10/25 03:31
牛乳大好きで毎日500ml以上飲んでたんだけど、
最近量を大幅に減らしたらニキビがみるみる消えてった。
私の場合、飲みすぎが原因でした…・゚・(ノД`)・゚・
でもやっぱ適度に飲んだほうがいいみたいだね。
647スリムななし(仮)さん:02/10/25 03:40
牛乳は胃にかなり良いからね。
胃の周りに膜をはってストレスなどの胃酸分泌から守ってくれるらしい。
空腹の時ちょっとイライラしてきたらギュ乳ー。
胃腸の負担で口の周りのニキビにはかなり効果的
648スリムななし(仮)さん:02/10/25 08:11
なりゅほど
649スリムななし(仮)さん:02/10/25 08:12
650スリムななし(仮)さん:02/10/25 10:23
ニキビを悪化させない、ニキビに優しい化粧下地って何だろう?
651スリムななし(仮)さん:02/10/25 10:30
ビタミンc
弟が高校生のとき牛乳を毎日1リットル以上飲んでニキビ面だった。
やっぱりあそこまで飲むと牛乳も害かもしれないけど、
一日コップ1杯ぐらいなら飲んだほうがいいと思う、身体のためにも。

あれダメこれダメっていうんじゃなくて、
あと逆にこれがいいから一日に大量に摂取とかいうのでもなくて、
バランスよく食ったほうがよいということだよね、何事も過ぎたるは尚及ばざるが如し
653スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:29
豆乳にも同じ事いえる?
飲み過ぎたらニキビなのかな?
654スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:37
>>653
豆乳に限らんだろ
>>652のココよく嫁
「何事も過ぎたるは尚及ばざるが如し」
655みんなどの症状?:02/10/25 11:39
1番目
ttp://www.st.rim.or.jp/~ktyoshi/result/acne2/index.html
2番目
ttp://www.st.rim.or.jp/~ktyoshi/result/acne2/index.html
ニキビ症状はどれにあてはまるか?
例‥1番目の上から2番目のように記入する事
656スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:40
なんか踊らされすぎなんじゃないの・・?
あれが聞くと聞けば毎日大量摂取、
ダメだと言われれば全く口にしない。
自分で様子見て、自分で決めろって
657スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:42
自分は1番目の上から3つ目
顎に酷いんよね・・・TT
658スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:45
顎は胃腸の恐れがあるね
豆乳だ 間違いない。それとヨーグルト
659スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:48
>>658
ホルモンです
660スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:50
659>>
男でも?
>655
精神的ブラクラだ…(;´Д`)
いくらなんでもここまで酷くはない…治療後ぐらいの状態。

>656
自分も思った。まあ、だめといわれたからって全く口にしてないのかどうかは知らないけど
662スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:54
663スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:55
>>661
にきび治ったのかー
664スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:56
お昼ご飯をお弁当にすると調子がよい。
でもサボって外食にするとニキビいっぱい。
665スリムななし(仮)さん:02/10/25 11:56
オレはナイナイの矢部のニキビとすごい似てるぞ
>663
いや、治療後でもちょっと残ってる感じでしょ?顎の人とか。
そんな感じのにきびとにきびあと。治ってない。
667スリムななし(仮)さん:02/10/25 12:17
>666
顎の人はあばた、ケロイド人間っぽいよなー
最初にくらべればかなり綺麗になってってるね。
668スリムななし(仮)さん:02/10/25 12:22
>>655
私は上から二番目のやつの治療後の方の写真に近いわ
昔の赤い跡がのこってるのと、アゴの方にぷつっと出る・・
生理前後に出るでるでるでる・・・
ヒキ板に新スレ出来てる
でも真面目なカキコが一つもない
670スリムななし(仮)さん:02/10/25 12:41
ヒキ板の新スレのやつとてつもないバチがくだるね
かわいそーに
以前病院でだしてもらってたんだけど
レチンとかハイドロキノンって個人輸入
で使っても大丈夫かな?
672スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:05
私のニキビが治った経緯

1 肉を食べないようにした(魚・野菜など和食中心
2 枕カバーを毎日変えるようにした(キレイなタオルをかぶせるとか
3 ビタミンを沢山取るようにした
4 飲み物を冷→温へ
5 ファンケル(フェナティー)に変えた
6 顔に髪の毛がかからないようにした
7 毎日意地でも排便した

そしたら1ヶ月でニキビできなくなった。
673672続き:02/10/25 13:06
病院で貰った薬はちっとも効かなかったです。
むしろ悪化しました。

毎日ほうじ茶飲むようにしたら肌のみならず体調よいです(´∀`)
674スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:17
私もニキビが治った経緯

1 脂肪分の多そうなもの、揚げ物を食べない
2 枕カバー頻繁に交換
3 足りないビタミンCを錠剤摂取(それ以外は食物から、普通に)
4 寝る前のケアを根気よく続ける(整肌化粧水とにきび用クリームと保湿クリーム)
5 梅酢を毎日水に薄めて飲む、ヨーグルト食べる
6 お酒は控える

意識的にしたのはこんなもんです。672さんと殆ど同じ
675スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:19
まぁそれで治れば常人ってことで。
ホルモンやストレスが関係してると
そんな子供騙しでは治りません
676672:02/10/25 13:25
ホルモンバランスってそんなに簡単に崩れちゃうものなのかね。
どうも不摂生な生活だったりストレスを無駄に感じたりする
心の状態が良くない場合に起きそう。

みんなどんなストレス感じてるの?
私は殆どストレス感じません。
ムカっとする瞬間は、電車でマナーの悪い人を見かけたときくらい。
後は別にーって感じですね。
677スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:27
>675
それもそうだね…
でもホルモンやストレスが関係してるんじゃ
美容板で得られる情報だけじゃどうにもならんと思うんですが
まあ病院に行っていい結果が出ないんだろうけど。
678スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:33
>>676
ダイエット、運動、対人恐怖、パニック障害、生きてることがストレス(w
679スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:33
>>676
職場で追い詰められるような経験や
学校でどうしようもない状況に立たされたり
そういう経験のないあなたにはわからないでしょうね。
>>676
無知なレスw
681スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:36
>676
特に悪いことがないのに、生理不順だったりする人がいるように
ホルモンバランスは人によって、環境によって乱れやすくデリケートです。
相澤皮膚科の先生の言うことでも読めば分かると思います。
そしてホルモンが原因のニキビはなかなか治りません。
がんばっても完治の確率は70%ってところです。
このスレにはそういう人もいるわけです。
682スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:41
いつもコレあがっててこんなにもニキビでキモイ人がいるのか?
ニキビ顔はヒッキーなの?
683スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:46
化粧板のニキビスレ、深刻に悩んでる人がいるとは思えないです
684スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:49
化粧板は単なる不摂生ニキビって感じがする
685683:02/10/25 13:52
>>684
なんか読んでて腹が立つんですよ。そんくらいのニキビで悩むなって、、
686スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:58
>>685
いえてるね、、、直接は言わないけど。
挙句の果てに
「ストレスなんて感じない。感じるのはおかしい」
「ビタミン摂らないからだよ」
「早く寝たら治った!」とか言い出すからね・・・
687672:02/10/25 14:11
>>679

ああ、そういう経験はありますね。
まだ社会人ではないんですけど、アルバイト先で主婦に
苛められたりしたときは確かに精神的に荒廃してましたわ。
ちょっと調子がよかったですかね、ゴメンなさいね。

1年前に生理不順になったことがあったんですけど、
気がついたら治りました。

なんでみなさんのニキビ治らないんですかね?
若いうちから化粧しすぎた代償だったらざまーみろだけど。
688672:02/10/25 14:12
追記

自分は怖くてできないけど・・・
この間テレビで紹介されていたキッチンコスメの一つで
「キムチ洗顔」

肌の調子よくなるそうです・・・信じたくないけど。
689スリムななし(仮)さん:02/10/25 14:19
>>687-688
つかいちいち煽りに来るなら消えろよまじで。
690672:02/10/25 14:23
>>689
煽ってねーよ ワラ
よくレスを読んでいただきたいワ!

自分は、ちょっと残ってしまった赤みを帯びたニキビ痕を
どうにかしたいから美容板に来てるんでつ。

しかし、なんでニキビできるかね
まあ性格にトゲがあることは間違いないな。>690
自分では気づかないんでしょう。
692672:02/10/25 14:30
>>691
(バカ、ワザと性格悪く書いてんだよ ワラ

でもね、ニキビ撲滅運動応援してますよ、まじで。
私も苦しんだ!
693スリムななし(仮)さん:02/10/25 14:32
まあまあカリカリしなさんなって(´ー`)
マターリ治しましょうや。
694スリムななし(仮)さん:02/10/25 14:34
普段の行いの結果の罰としてニキビが出来るんだよ
つか早く治せよキモイから
ワラとか書いてかなり寒いよあの女
696スリムななし(仮)さん:02/10/25 14:40
>>695
禿同 藁
Tゾーンにぶつぶつがいくつか。
鼻の周辺にいつも2個くらい赤にきびがあり、
一個が治り、もう一個も治りかけてくるとまた新しいニキビができる。
ウワーン
>>695

「「 シーっ!!!! 」」
こんな事書くとお前もだろと言われるだろうが・・
なんでここの住人はスルーっつー事ができないんだ?
どっちも厨にしか見えないぞ。
スルーできない性格がストレスの元だったりして
701スリムななし(仮)さん:02/10/25 15:13
私は中学の時からニキビができ、
タバコを吸い始めた19歳の時には
顔中ニキビでどうしようもない状態にまでなりました。
しかも全部手で潰していました。
もぅ鏡で自分の顔を見てもニキビしか見えないくらい。
それで、友達に薦められた化粧品(セットで8万・CMで
見たこともあり信用して)使ったら、1週間で肌がツルツルに
なり始め1ヶ月後には完全に無くなりました。
自分でも信じられなかった・・
食べ物・喫煙に気を使うこともなかったです。
その化粧品の宣伝と思われるかもしれないけど
事実です。今では、昔の私を知らない人に
「肌キレイ」と言われます。
>>699
2chってそういう厨の溜まり場
703スリムななし(仮)さん:02/10/25 15:43
にきびの痕って治るの?
なんかさ、皮膚の表面の古い角質がを綺麗に落としていけば
治るって聞いたんだけど・・・
704スリムななし(仮)さん:02/10/25 15:47
>703
私は治りましたよ。
よーーく見ると赤く見えるけど、
化粧をしちゃえばゼンゼン分かりません^^
705672:02/10/25 15:49
>>703
がんばって治そう!!!
ピーリングが効果的だそうだが失敗するとケロイドになるようです。

美容外科にいけば詳しく教えてくれそうだね。
人目につく顔だけに失敗は許されないから、、慎重に逝きたいね
706スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:02
ニキビ治したいと思ってずっと皮膚科に通ってたけど、貰ってた塗り薬がステロイドだった。早く治したいからたっぷり塗りまくってたよ・・余計に肌荒れるし最悪だー!!皮膚科信用できねー
707スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:25
この手のスレの禁句、
「それは努力すれば良くなる」「食生活を改善すれば良くなる」
などです。
この手の書き込みには必ず
「その程度では治らない。甘い。ホルモンバランスうんぬん・・・」
というレスが付きます。

個人的に、タイトルを見る限りこのスレは「努力で改善させる」系統の
スレだと思うので、「食生活直しても変わらないんだよ!」と
腹を立てる、ホルモンバランスに異常のある人はこのスレじゃなく
「ニキビ薬スレ」に行くのが筋だと思うのですがどうでしょう?
708スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:29
ニキビができてしまう原因はストレス、皮脂の過剰分泌、様々あれど、
一番の原因は免疫力の低下なのではないだろうか。
寝不足や肌の刺激等でニキビができるというのは
体から免疫力が常人のものより少なくなっているからなのではないのかと考えてみる。
その免疫力の低下はホルモンのバランスが崩れることが大きく関係しているのかもしれん。
709スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:31
だから>>678-681
「食生活の改善では治らないニキビ」で悩んでいるようだから
ある程度歳を取るまで治らないと思います。
できたニキビを外科的に治療する方法を探せばいいのです。
だからこのスレを見てわざわざ腹を立てる事はないのです。
710スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:51
だんせいホルモンだよ。ほとんどの原因は。」
711スリムななし(仮)さん:02/10/25 16:55
>>708
同意しまつ。
アクネ菌や顔ダニなんて常駐菌だし、そもそも脂で皮脂が詰まるって事自体企業の戦略っぽい感じがする。
712スリムななし(仮)さん:02/10/25 17:28
ニキビに悩まされ続け、同級生にも汚いとか散々言われてきました。
が、留学した途端にサーッっとニキビの野郎、消えました。
運動Oだし食事は脂っこいしで日本より生活は悪いのですが・・・。
何故?と思って聞いてみたところ、この土地の水が私の肌に合っているらしいです。
飲んだり、顔を洗ったりする水も、重要なんだなぁと思いましたね
(日本に帰ったらすぐニキビできまくりました)
当方28才女、混合肌の者です。
幸い大きな赤ニキビはたまにしか出来なかったのですが、
小鼻の付け根・口周り・顎に白い膿の溜まったような白ニキビが常に出来ては
消え、と言う感じで一か月のうち、ニキビの無い日なんて一日もあるか無いか
という状態でした。
ところが先日、体調を壊したのをきっかけに顔中に白ニキビ、赤ニキビが爆発しまして。
特に鼻のてっぺんにデカくて凄く痛い赤ニキビが出来てしまい、しかもなかなか
治らなかったので、思いきって近所の皮膚科に言ってみる事にしました。
で、その皮膚科で処方された薬は内服薬の「クラビット錠100mg」と塗り薬の
「ダラシンTゲル」でした。
この2つの薬、物凄くよく効きました!
特にクラビット錠の方は、飲みはじめて3日目で白ニキビが撲滅されました。
赤ニキビや肌の奥でこもった様なニキビにはもう少し時間がかかりましたが
それも2〜3週間後にはすっかり消え、何より新しくニキビが出来ると言う事が
なくなりました。
ダラシンの方はクラビット程「効いてる!」という実感は無かったんですが
うっかり掻き壊してしまったニキビ跡につけると治りが早く、その跡に再び
ニキビが再発、という事も無かったのでやっぱり良く効くんだと思います。

はじめに皮膚科に行ってから今日で丁度1か月、顔のニキビはすっかり消えました。
自分の顔を鏡で見るとなんだか不思議な気分です。
12歳の頃からニキビの無かった顔なんて見た事なかったもんですから。

上で書いた薬については処方薬なので基本的にはお医者さんに行かないと駄目
みたいですが、クラビットについては海外薬の個人輸入サイトでも手に入れられる
みたいです。保険で買うのに比べて多分10倍くらいの値段が付いているので
あんまりお勧めしませんが、参考までに。
甲状腺は大丈夫?
バセドウ病の人ってニキビできやすいらしい
検査おすすめ
715スリムななし(仮)さん:02/10/25 18:10
(`Д´)ノ 隊長!初豆乳イッキ飲み逝きます!
ゲロォ…(T┰T )
717スリムななし(仮)さん:02/10/25 20:29
クラビットか。。アクアチムは捨てよう。
718スリムななし(仮)さん:02/10/25 20:51
>>712
私もアメリカ旅行した間凄く肌の調子がよかった。
帰国後もしばらくいい状態が続いたな。
水とか環境って、合う合わないがあるのかな?
ちなみに、私が顎に大きいニキビでき始めると
隣の女の子も必ず同じ時期にできていて、同じ時期になおります。
これも水の関係?
719スリムななし(仮)さん:02/10/25 20:53
豆乳おいしいじゃん?

オススメの教えてやるよ。
はちみつ入れてホット豆乳にしてみ。
ってか、毛薄くなったよ。男だけど。
さすが女性ホルモン>>716
720スリムななし(仮)さん:02/10/25 20:55
顎にニキビが集中して発生。
なんで顎にだけ・・・
>718
アメリカ旅行で荒れますた。ニキビ予備軍ぽい感触がぽつぽつと。
旅行って体調崩しやすいから、食べ物がいけなかったのかなんなのか腹痛もひどかった。
水って…地域にもよるけどあっちで生水飲んでたの?ミネラルウォーターだよね?
となるとやっぱり環境っぽいなあ。
季節の変わり目が荒れやすいってのと同じように。
なんか最近「顎にだけ」って人多くないか…?
かくいう自分も顎だけだよ。
これはやっぱり季節の関係なんだろうか…。なんかガイシュツだった気もするけど。
723スリムななし(仮)さん:02/10/25 21:02
やっぱ潰しちゃまずいの?
あー気になる
724スリムななし(仮)さん:02/10/25 21:03
713>>
そうそう!クラビット錠かなりききますた
昔、顎に連発して、病院巡りして、ミノマイシン、ルリッド、
ひたすら飲んでたけどクラビット錠で1週間でこもったニキビも顎のニキビも
改善されますた。
薬のんでなくてもう、3年・・・もう、一度医者にいってもらってこよーっと。
725スリムななし(仮)さん:02/10/25 21:04
>>722
私はひきだけど、顎に連発されてますよ
726スリムななし(仮)さん:02/10/25 21:05
>724
潰しは他のニキビできる原因になりますよ 100%
727スリムななし(仮)さん:02/10/25 22:02
クラビットにベンザックにエストラナイトで、本当に希望がでてきますた。
728スリムななし(仮)さん:02/10/25 22:29
>>719
サンキュ。
明日やってみます。
女だから大丈夫(o^-')b
729スリムななし(仮)さん:02/10/25 22:36
白にきびの撲滅方の詳細きぼん。
夏にできるのは以下仕方ないがまだできる。
しかも白にきびはやわらかいから洗顔すればかならず破裂しあかくなるぅぅ。
まじ、詳細教えてください
730スリムななし(仮)さん:02/10/25 22:50
730
731スリムななし(仮)さん:02/10/25 22:53
墨のドロみたいな奴(優香が宣伝してた紫色のパッケージの奴)あれ洗ったあとひりひりするけどあぶらはとれるんだよなぁ・・。
けど白にきびが増える。一定期間だけでも洗顔料かえたほうがいいのかな。
732スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:12
洗顔料帰るか・・・
733スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:19
実は、わたし洗顔しません。
朝は蒸しタオルを顔の上にしばらく乗せたあと、ほかほかの蒸しタオルでそのまま顔を拭く。
夜は拭くだけコットンみたいな拭き取りメイク落としで汚れをとって(こすらずやさしくI,
また蒸しタオルで顔を拭く。
その後拭き取り化粧水で、また丁寧に拭き取る。くれぐれもこすらず。やさしく。
その後はニキビ用の基礎化粧品を使ってたっぷり保湿もする(ノンオイル処方の保湿ジェル)

顔の上で大騒ぎしていたニキビが、シーンとなってくれましたよ。
734スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:21
いま右唇真下にでかいのが・・
しかもつぶせないようなニキビ
いたひ・・・口動かすたびにいたい・・・
やっぱり生理で出るニキビだけはおさえられん
くそぅ
735スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:26
俺も今唇のました(あごと唇の間)にできてる。白にきびだけどねえ。
だれか白にきびの対処法教えてくれ。まじで。赤いにきびは俺の場合洗顔しマクってまずつぶす。
それから医者でもらったステロイド入りの薬を塗ってたらつぶれた後の赤みも消えた。
けどステロイドの使いすぎであとで偉いことに・・・・。
736スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:29
白にきび、って、いっつも赤ニキビのまわりに居るんだけど。。。
737スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:33
>>736
俺の場合超でかい白にきびがぽつりじゅくじゅくしてきもい。
しかも昔のにきびのしみが再発行。
738スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:34
にきびのあと(しみ)って自然に治るの松しかないのかなぁ・・・
739スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:35
甲状腺のバセドウ病でつ・・・。
治りかけで半年後に来てくれと言われ、今月までの半年間
薬なしできますた。
今月行くけど、9月から死にたいくらい肌ぼろぼろになった。
やっぱ甲状腺の関係ありかな・・・
って気になってはいたんだけどね〜鬱ですわ。。。
来週、相さんのホルモン検査の結果出る日に甲状腺の病院にもまた
行ってみるか。
740スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:39
740
741スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:40
白ニキビは一回赤く炎症起こるもの。
それか、悪化しない内につぶすかだね。
けど、それは結局悪循環。
にきびで何が困るって
外出はできるぐらいに治っても
歯医者にいけないこと…

ライトで照らされるなんて我慢できねーyo!
743スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:41
甲状腺も男性ホルもんも大事
744スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:45
ドロ洗顔ってやっぱいけないんすか??
ココ一年使いつづけてるんですが。一向に直らないので洗顔料変えようと思うんですが・・・。
745格闘名無し!:02/10/25 23:47
にきびいやですよね・・実は現在格闘中!
一時期治っていたのが再び再出現!
白、赤と両方。ホルモンバランスの関係は大いにあるけど
場所でわかるみたいですよ。Uゾーンに出来るのは胃や内臓関係、
ホルモンバランスだそうですよ。Tゾーンは必要以上に油がでるので
毛穴が活発になりアクネ菌が行動始めて膿がたまったりするそうです。
後は女性だと髪の毛が頬にあたるとか使用するムースやスプレーなどにも原因があるみたいです。
ビタミンC,B,E、カルシウムを今摂取しながら石鹸成分が60%以上の洗顔使っています。
それを使い出してつるつるになってきました。
毛穴の黒ずみが気になる場合はテレビでも放送されてたけど
オリーブオイルに塩を混ぜて毛穴の部分をマッサージすると90%黒ずみが
取れるらしいですよ〜!
746スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:48
たばこ止めれば抵抗力はかなり増す予感。
血液とニキビはふか〜い関係
747スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:52
>744
泥洗顔は黒ずみとかには無茶苦茶効果あるけど、
それだけ刺激が強い分ニキビで弱った肌には辛いよね
748スリムななし(仮)さん:02/10/25 23:56
ニキビ用の抗生物質ではミノマイシン、テトラサイクリン、ルリッド
クラビット、フロモックス等があるけど
どれがお勧め?
749スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:04
>748
人によると思われ・・。
750スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:05
てか、今サッカーやってるから思ったんだけどなんでサッカー選手ってにきびあんまできてないんだ??
あんなに顔汗まみれのどろんこにしてるのに・・・。
751スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:07
ワタスはコーヒー洗浄やり始めてからカナーリにきび減ったよ。。
ちなみにココで買いますた、ttp://ho-world.com/もう少し続けて
なくなったら、またキマツ・・( ゚Д゚)ゴルァ
752スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:08
ここ数年ニキビと毛穴とコメドに悩まされてきたけど
最近治ってきました。蒸しタオルマンセー(・∀・)
オイルクレンジングは駄目だよ。
蒸しタオルを朝晩やってコットンで化粧水パタパタして水分補給すれば
よくなるよ〜やってみて!
753スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:08
>750
いや、発汗でにきびになる(もしくはにきびかどうかもわからないような荒れ)人なんてそんなにいないよ。
だったらスポーツ選手みんなにきびだらけじゃないか…。
自分の身内が医者にかかってアトピーの一種だと言われたから、これはもう仕方ない。
754スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:09
>>752
すいません。コメドってなんですか??
初心者ですんません
755スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:21
ていうか散髪やのおやじよ。
顔そりのときにきびの上もじょりじょりするの辞めてくれ。まじで。つぶれまくりだぞごらぁぁぁ
756スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:23
さっきCDかけようとおもってふとDISCに反射した自分の顔をみてびっくり!
なんかCDのDISCって妙に反射いい。
757スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:46
コメドってまじなんすか??
758スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:55
もう皆さんねたんすか??
759スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:58
>758
わからない単語が出てきたらまずぐぐってみようや(googleで検索)
まあ初心者なのはわかるけどさ・・・だったら初心者板からなんじゃないのかと小(略

検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%89&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
761スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:00
>>759
にきびの出来始めのことなんすか・・。
ありがとうございました。
762スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:02
今日から洗顔料変えます。
たしかパパがかってきてっていった洗顔料と違うの買ってきたのまだあったからあれつかってみよう。
763スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:07
はぁ。鏡も見たくなくなってきたよ
764スリムななし(仮)さん :02/10/26 01:16
コメドがあると、どうしてもつぶしてしまう。
悪いってのはわかるんだけど、外にでるときはちょっとね。
765533:02/10/26 01:18
あれからキノコばっか(特にマイタケ)食べてるけど、効果てきめんて感じですよ。
まだこれからも食べ続けるけど、折を見て効果のほどを報告しまふ。
766スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:19
>>743
でもさ。この前調べたら、甲状腺ホルモンってスリムにしようとしたり、
目を潤わせたり、体を綺麗に保とうとする働きが人より強いってことなんだって。
ってことは、肌が荒れるってのはなさそう〜とか思ったんだけど、
やっぱ甲状腺ホルモンとにきびって関係あるのかな・・・
767スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:55
>766
それはアトピーのような乾燥から起こる病の人には甲状腺ホルモンは必要。
ニキビで悩む人にはどうだろね
768スリムななし(仮)さん:02/10/26 16:32
ペアアクネを塗ったらニキビ爆発…どうしてっ??(;;)
769スリムななし(仮)さん:02/10/26 18:55
だれか甲状腺とにきびとの関係知ってる人いない〜?
調べ尽くしたけど未だわからず・・・
770スリムななし(仮)さん:02/10/26 21:19
>>745
亀レスすまん。
オリーブオイルに、どんぐらい塩いれたらいいの?
771スリムななし(仮)さん:02/10/26 21:44
甲状腺と にきびは関係ありありです。バセドーになると、汗かいて脂ぎって
にきびできまくるんだ。そこまでしか知らんが。
772スリムななし(仮)さん:02/10/26 22:22
やばい。チーズが上に乗っかってるせんべいくったらしろにきび発生!!
ああああ・・・・
773スリムななし(仮)さん:02/10/26 22:47
炭いり(かくかくしたかんしょくのある奴)はやっぱやめたほうがいいんでしょうか・・・?
風呂から上がって顔見たら紫っぽくなってた・・・で、て。
774スリムななし(仮)さん:02/10/26 22:49
ドクターシーラボ超いいですよ
洗顔料とニキビ用ゲルっていうのセットで使ってたら
今まで何してもだめだったけど
肌きれいになりましたよ〜
775スリムななし(仮)さん:02/10/26 22:53
>>773
なるべく低刺激でいけや。無添加石鹸とかで。
776スリムななし(仮)さん:02/10/26 22:56
>>775
そうしたいんですけどもう炭入りになれちゃって昨日他の洗顔料であらたんですけどなんか
手ごたいがないというか洗った気がしないというか・・・・で、て。
777スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:01
洗顔料の使い方のところによく「1センチ〜2センチ手にとって」てかいてあるけど
皆はどれくらいの量を一回の洗顔に使ってんの??俺は4センチくらい
778スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:01
顔中黒ニキビと白ニキビ、ぼつぼつと赤ニキビも。
・・・11月になったら振袖着て写真撮る予定が・・・
一生モンなのに・・・・・・・
洗顔したり化粧水ぬると手のひらがざらざらしすぎて痛くなるほど。
鬱山車脳。
とりあえず早く生理こないかな。そしたらピルもらってくるさー
779スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:04
>>778
ああ、俺と一緒の状態だ・・・・で、て。
780スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:04
780・・・・で、て。
781主婦のサークルです。:02/10/26 23:15
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
782スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:27
キュアティって化粧品のスキンカラージェルがお勧めです。
ニキビを防ぎ、うるおいを与えながらニキビ・ニキビ跡をカバーする
薬用肌色美容液。っつ―文句にひかれて買ってみました。
私はファンデとして使ってるんですが、かなり調子良いです!
ニキビに悪いかもってファンデ使えない人、
良かったら試してみて下さい。ソニプラに売ってます。
値段は三千円で、全四色。ただやたら縦に長いんで化粧ポーチに入らない・・・
上に挙げた物のほかにも、ベースやスポッツカバーやパウダー、
あと基礎化粧品もあるようなんで、今使ってるのが無くなったら試すつもり。
783スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:28
今日、初めて皮膚科行ってきました。
http://plaza13.mbn.or.jp/~inaba_clinic/cosme.htm

↑ここのマーベセラーソープ(試供品ってのでしたけど)ってのと、透明なローション
(塗ったら一時的にヒリヒリした)ってのを処方してもらいましたの。
夜だけ患部にそのローションを塗って(綿棒でピトピトね)、朝は化粧してくんだったら
普段使ってる化粧水でいいYO!との事。
マーベセラーソープ・・・泡立ちが良くてつっぱらないし、初めて洗顔中も「気持ちイイ」
って思えたYO!つーか、泡で顔を洗うってこういう事なんだ!!みたいな。ゴシゴシしなくて
済んだYO!

784スリムななし(仮)さん:02/10/27 00:29
なんか洗顔後肌がひりひりするんですが・・・・
785スリムななし(仮)さん:02/10/27 01:38
>782
それはリキッドですか?
786スリムななし(仮)さん:02/10/27 01:52
みなさん、撲滅キャンペーンがスタートして
14日ぐらい絶ちますが具合どう?自分にあったケアは希望はみつかりますたか?
最近は注意をはらっているせいか、かなりニキビ肌は改善してきてまふ
楽しんでニキビケアしとりますたい!
このままのペースでいくと、あと16日でニキビ肌から開放されます100%

胃穴あきそうなぐらい考えまくった自分の肌にあった解決策や化粧品選びは
かならずや綺麗な肌に、輝かしすぃ〜未来に導かれるはずでふ!
食べてはならないモノや規則事など色々ありますが、自分にまけずにがばれ!!
787スリムななし(仮)さん:02/10/27 01:57
まだわかんねーなぁ・・・・。変わりなし。ていうかもうコレで固定された顔になってしまった。
788スリムななし(仮)さん:02/10/27 02:08
前ピアスの穴あけたときに急にブあああと赤にきび白にきびが発生したことあるんす。
親に「ピアスの穴なんかあけるからだ!!」って言われて穴ふさいだんですけどやっぱり関係あるんですかね??
もう一度あけたいんで。
789スリムななし(仮)さん:02/10/27 02:46
ピアスしてえ
790スリムななし(仮)さん:02/10/27 02:46
790
791スリムななし(仮)さん:02/10/27 07:37
土日にニキビ発生。
生活変わるからかな〜
792スリムななし(仮)さん:02/10/27 11:54
黒にきびってつぶしちゃイカンのよね・・・?
でもつぶして角栓だしちゃったほうが
治るような気がして・・・・・・あああああつぶしたいっっ
793スリムななし(仮)さん:02/10/27 12:10
土、日、で豆乳飲むの
怠りそう。
ほんと休日って憎い。
自分で意識すりゃいいんだろうけど
外に行く事自体がだりぃよ
豆乳宅配とかしてくんないかな
794スリムななし(仮)さん:02/10/27 13:49
まとめていっぱい買えば良いじゃんと思う
795メイク魂ななしさん:02/10/27 13:52
漢方+ミノマイシンで治りそうです。漢方の名前はオースギ??ってやつです。

アクネホワイトっていう緑色の瓶の化粧水跡が少しずつ薄くなってイイ(・∀・)!!
ミューズもイイ(・∀・)!!炭石鹸よりずっとよかった。
100均の洗顔泡立て最高
豆乳飲んでも、納豆食べても、
ビタミンC飲んでも、どんなに健康管理に気を使っても
ニキビがまったく減らない。
虚しい。
797>786:02/10/27 14:20
治ってきた…と思う
少なくともこのスレを見た時と今とでは全然違う。セーリも関係あったかもしれないけど。
ただ今までにきびと無縁だった頬骨下の辺りに少し小さいにきびっぽいのができてて鬱。
ああーさっさと治ってホスィ。
にきび跡改善にだいぶ時間かかるだろうからそれは除いても、
にきび自体だとあと20日ぐらいかかるかもしれん。
798スリムななし(仮)さん:02/10/27 19:27
>792
ピンセットとか圧縮の道具なら大丈夫。
指での圧縮は広範囲にわたってダメージあたえるからニキビの元になるよ。
でも、潰しは基本的に×
799スリムななし(仮)さん:02/10/27 19:35
DHCのニキビ用ローションいいよ。
注射前の脱脂綿みたいな臭いだけど
800スリムななし(仮)さん:02/10/27 20:38
>>799
肌にも目にも鼻にもしみるので無理です
801スリムななし(仮)さん:02/10/27 20:48
DHCのはほどよいビタミンC2%なんで
思ったよりっも結構いいかもYO
802スリムななし(仮)さん:02/10/27 21:46
男だけど、ニキビがひどいからファンデーションで隠してきたんだけどさ、
最近は良くなったから使う必要なくなった。
すっぴんで歩けるってのは思いのほか爽快だ。
803スリムななし(仮)さん:02/10/27 22:18
ファンデはニキビの元だよね
一回のファンデで自分の場合は小大4〜5つ顔にニキビが出来ました
しかも、ファンデの刺激ってこもるタイプのニキビができるらしく、
肌にストレスを受けてから1週間後ぐらいにドバーっと姿を現してくる・・・TT

今月に入ってニキビは出来ているけど、かなり落ちついてきたから
この調子でファンデ控えて頑張ってみます
804 :02/10/27 22:32
オナニーって肌に悪いの?
805スリムななし(仮)さん:02/10/27 23:11
ピアスってにきびによくないの???詳細機本
806スリムななし(仮)さん:02/10/27 23:24
>>805
世界の人々をよく見よう!
生まれてすぐピアスしたり、生まれてすぐじゃなくても
幼少期にピアスあける習慣のある国の人、
みんなニキビ面ですか?
まー金属アレルギーとかならわからなくもないけど。
807スリムななし(仮)さん:02/10/27 23:32
>>806
なぁぁる。知的。
808スリムななし(仮)さん:02/10/27 23:36
やべえ。白にきびとしみがでてきた・・・・。
809スリムななし(仮)さん:02/10/28 00:28
あげ。皆寝たのか・・・。
810スリムななし(仮)さん:02/10/28 00:48
意外と水が大事です。
田舎の人はよいけど都会で水が悪そうだったらミネラルウォーターにしたほうが
良い。以前、寮で水がまずいと思っていたらニキビ者続出。
811スリムななし(仮)さん:02/10/28 11:03
おはようございます。
今、鏡を見たら新しいニキビがぽつぽつと。クソッ絶対触らないぞ!無理かもしれんが・・・
硫黄の温泉、すごく効いた。
肌ツルツル、プリプリ。
温泉地に住みたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
813スリムななし(仮)さん:02/10/28 11:25
私首に異常ににきび毎日あって
よいといわれるさぷりを飲んでも
効き目なかったけど腸内洗浄を、
きちんと毎日、最初は朝晩やって
みたらすごいすっきりするし、に
きびがどんどんなおって、増えない
ように・・・だからサプリも飲んでも
効きがいいのかしら、今までの洗浄
のやり方失敗してあきらめてたけど
も、これは本当におすすめです。
慢性の方、原因不明んなにきびの人
8000円で家庭用買えるから・・
試してみてください。今はどんな化粧品
やファンでのせいでニキビがでるのかな
とジプシーしないで済みます。
やっぱ体の内側が重要でした。
814スリムななし(仮)さん:02/10/28 11:48
つい最近恐ろしい程のストレスを感じました。
2日程泣きまくり、胃が死ぬほど痛く、死んでしまいたいと思っていたら
顔に10個くらいのニキビがボアっと出てきちゃいました。
食事は気を使っているし、洗顔もきちんとしてるのに
やっぱりストレスを感じるとニキビが出来やすいんですね・・。
>>814
ホルモン崩れルーヨ
>814
わかる!
私も大喧嘩して大泣きした翌日、それまで調子良かった
肌にニキビが・・。
817スリムななし(仮)さん:02/10/28 12:08
私はそういうとき飯が食えなくなったよ
で、ニキビボワー
よくなったと思えばそうでもなかったり、一進一退を繰りかえす私の肌…
時間消費にムラっ気のある仕事も原因の一つだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
819スリムななし(仮)さん:02/10/28 16:36
あごと首のは冷たい飲み物のせいって薬屋に言われて
あったかいもの飲むようにしたら減りましたでつ
あとクレンジングと洗顔、ダスキンからでてるのクリームのやつ、よかった・・・!!
人に進められてやってみたら赤は激減!
洗い流せるし、一本で二役。刺激もないっす。
たまには銭湯でも行こうと思って、近所の大きい銭湯に行ったら・・・
なんか風呂がめちゃめちゃ塩素くさい。プールか!?ってぐらい・・・
ガサガサして肌に悪かった気がする。ニキビも悪化。
821スリムななし(仮)さん:02/10/28 16:40
ダイソーの酒しずくがイイって聞いたんですが…
どうなのでしょうか?
822スリムななし(仮)さん:02/10/28 16:41
>>821
私はイマイチだった

白い小さいのができちったよ
823スリムななし(仮)さん:02/10/28 16:54
感動系の映画とか漫画とか見て大泣きすると、翌日の肌の調子がイイ!
私は週に一度くらい集中して泣く日をつくってます。ストレス解消にもなるよ。
824スリムななし(仮)さん:02/10/28 16:59
じゃあ毎日見ればニキビも全快ですね。フフフ
825823:02/10/28 17:03
>>824
そんなんしてたら目が腫れまくりですよw。なんでも中庸が大事ってことで。
826スリムななし(仮)さん:02/10/28 17:06
つーか旅したい
空気と水がキレイなところに行きたい
仕事やめたい

ハァ
827スリムななし(仮)さん:02/10/28 17:24
ストレス対策としてカルシウムのサプリ2週間ほど前から飲んでます
かなり調子いいですぞ。気休めかもしれないけどまじでイイ!
828スリムななし(仮)さん:02/10/28 17:35
2ch中毒のみなさも/
パソコンのやりすぎはストレス溜るので気をつけよう
829スリムななし(仮)さん:02/10/28 17:37
みなさも/

が気になってニキビが出来そうです
>826
そんなに楽しくない仕事ならやめてしまえ…
831スリムななし(仮)さん:02/10/28 18:07
>>830
こういうふうに簡単に言う奴ほど大した仕事をしていないか、無職なんだよな・・・
>831
ごめん、軽く言ってしまったyo
私は昔からやりたくてやりたくてって仕事に就いたから、
そういうストレスがないだけマシかもなあ…。
ただそれまでの過程がストレスでにきび大発生
833スリムななし(仮)さん:02/10/28 20:05
>>829
ワラタ。
834スリムななし(仮)さん:02/10/28 20:06
フラジールとかって本当に効くのかYO!?
835スリムななし(仮)さん:02/10/28 22:11
>785
ジェルタイプです。ほとんどリキッドと同じ感覚で使えます。
前にREVEWのリキッド使ってた時は
数時間たつとニキビが悪化したり、新たに出来たりしてたんですが
今は平気です。少量でよく伸びるし。

836スリムななし(仮)さん:02/10/28 22:13
ダラシンゲルがキコヨ
837スリムななし(仮)さん:02/10/28 22:47
>>814
あたしも、この土、日
(正確にいうと金曜も)
人生で初というくらい、悩んで泣いてばかりいたら
ニキビがぽつりと浮上。。
だから、今日から「水洗顔」やって
ゆっくり治してくヨ
はぁ〜。人間の体って不思議だよなぁ
838スリムななし(仮)さん:02/10/28 22:52
皮膚科で針治療してもらいますた。顔に針刺されて、電気を流され、ニキビを針で潰され、血をびっくらするくらい出された。初めての体験。赤みがひいて、なかなかよい感じです。
839スリムななし(仮)さん:02/10/28 22:57
>>838
コワイ…
840スリムななし(仮)さん:02/10/29 00:02
ていうかおまえらのにきびなんかどうせたいしたことない。
自意識過剰。
おまえらのにきびっつたら赤いのがちょこちょこってでことあごにあるくらいだろ??
おれなんかなにきびとにきびのしみによって肌の色が紫になってんだよ。ああ!!??
解るか!!??もういやだよまじで紫よ紫。アトピーよかひどいよ。
ちょっとしたにきびでくよくよすんな!!!
上には上がいるんだよ。
841スリムななし(仮)さん:02/10/29 00:02
はぁ・・・・・・
マジ簡便。
もうぐちっていいすか??
842スリムななし(仮)さん:02/10/29 00:05
あげたいよおおおおお
キモ!さげたいよおおおおお
844スリムななし(仮)さん:02/10/29 00:22
にきびになるのはかならず原因がある。
その選択肢は腐るほどあるんだろうけど・・・
自分の場合は肌への刺激でした。ファンデだったり洗顔や指での刺激だったり。
845スリムななし(仮)さん:02/10/29 00:37
紫の肌のせいであだなは溶解人間ベロ(ベロは肌色だけど)
あげええええええええ
847スリムななし(仮)さん:02/10/29 01:21
ビタミンB摂るとにきび治るって言いますよね?
サプリ飲むとなぜかにきびが出てくるんですが、、、
ここ1週間くらい普段はしてない化粧を毎日してたのが原因なんでしょうか?
B摂るのやめた方がいいんでしょうか?
>846w
>>848
おれをばかにするなぁぁぁぁぁ(ぷんぷん
ていうか、こんな時間までココにいる人は本気でにきび治そうとしてる人じゃないな。
ベロはもうあきらめてるけど
851533:02/10/29 01:30
あいも変わらずキノコ食べてますが、相当肌の調子いいです。
頬とおでこのニキビはほとんどなくなった。あごのほうにはまだちょっとある。
他にもやしも一日に一袋食べて食物繊維をいっぱいとってるのがいいのかも。
俺は30代です。
ここ5年位、頭に凄くにきびが出来ます。
えりあし近辺とか耳の上とか。
頭のてっぺんにもできます。
背中にもやたらできます。顔にはあんまりできません。
似た症状の人います?
853スリムななし(仮)さん:02/10/29 01:56
>>847
化粧のダメージはこもったニキビが多いので
ほっとした時にズかズか出てきます。
854ジーコ:02/10/29 02:15
洗顔料はだめ、無添加石鹸が良いらしい。
ローズヒップも良いらしい。
855スリムななし(仮)さん:02/10/29 02:27
こんな時間まで起きてたら治るモンも治んねー。
分かっていても眠れない・・・
856スリムななし(仮)さん:02/10/29 02:46
あたしも背中ぶぁーとある‥
あと熱くなるとところどころかゆくなりまつ。
なぜ?
857スリムななし(仮)さん:02/10/29 05:43
>>856
背中などはトリートメントをよく流したあとにもう一度背中だけ洗うといいよー
私はこれが原因でニキビできてた
暑くなると痒くなるって、なんとなくアトピーっぽい症状ですね
858スリムななし(仮)さん:02/10/29 06:57
>>856
私は3年前、背中に隙間がないぐらいニキビに埋め尽くされてますた
けど、石鹸をやめて、風呂上がりに乳液を塗っていたら
完璧に完治しましたよ。医者にいった時は硫黄のローションだされましたけど
余計にカサカサして痒みを増したので止めました
859メイク魂ななしさん:02/10/29 07:03
>858

そんなこともあるんですね。
石鹸の代わりに何を使われたのですか?
860スリムななし(仮)さん:02/10/29 07:37
>>859
身体は水で流す程度でした。
それと風呂にはバス専用の保湿効果のあるミルクをいれて
それで完治しました
861スリムななし(仮)さん:02/10/29 22:29
>>860
ホントですか?でも水だけってアカとか溜まったりとか
匂いとか気にならないものなんですか?
どうしてもゴシゴシ洗っちゃうんですよね
やっぱり乾燥が原因で出来ちゃうのかな。ニキビ跡とかも無くなったん
ですか?質問ばっかですいません。
862112:02/10/29 22:31
亜鉛のめや。

あとマルチビタミンBもいいぞ
俺のことベロとよんでくれや。鬱
べろ。
にきびのせいで「し」をイメージしたことある人いる??
866スリムななし(仮)さん:02/10/29 23:58
明日遠距離の彼氏と久しぶりのデートなのに顎ニキビがすごいよ( ´Д⊂ヽ
おっきのやらちっさいのやら赤黒いのやら・・・
毎年この時期になると出て少したつと消えるんだけど。
明日だけでも消えないかなあ・・・
>>866
大丈夫。彼がやさしくひきちぎってくれるよ・・・・
868スリムななし(仮)さん:02/10/30 00:11
寝る前に余分な部分を切ったバンドエイドにオロナインをたっぷり塗って
寝ると、翌朝にははれがひいてちいさくなっています。
とくにひどいにきびを小さくするのにこの方法は有効でした。
ここではオロナインって評判悪いみたいですけど、にきび薬がない時には
そうしています。
でもにきびはいったんできたら完治するまでが大変です。
やっぱり食生活の改善が第一前提!
869スリムななし(仮)さん:02/10/30 00:23
>>861
ホントに完治しましたよ。背中は跡は気にならない程度ですけど、
胸の跡は未だに赤く残ってます。
垢は気になりますね・・・。辛抱できない時はやさしく洗えば大丈夫だと思います
今からの次期乾燥は酷くなりますし、気を付けてください
870スリムななし(仮)さん:02/10/30 00:25
オロナインは一度つかったときかなりひどくなったおぼえがある。
なにが50年愛されています。だ!!
あんな薬大嫌いだ〜
やはり皮膚科で出るアクアチムかダラシンゲルでしょうか。
この二つは絶大な効果はないが、とりあえず間違いがなさそうなんで。
ある程度の期間を決め、交互に使ってます。
でもホントにひどいときのニキビって何を塗ろうが治らないもんだよね。
そんなときは泣きたくなるわ。
学校ちゃり通学、夜、顔寒い、冷える、これって肌に悪い??
ていうか、実際皆さんのにきびどれくらいなもんなんですか???
肌だけでもうpしてくれませんか???それかそういうサイトありませんか??
自分がどれくらいひどい症状なのか知りたい。
873スリムななし(仮)さん:02/10/30 00:42
>>872
撮ってみたけど。ウプロダいいのある?
874スリムななし(仮)さん:02/10/30 00:54
>872
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/upload.cgi
ここは?うpロダスレでテケトーに…
875スリムななし(仮)さん:02/10/30 01:04
このスレに居る住人が本気でうpしたら
グロ画像になっちゃうだろう。
877スリムななし(仮)さん:02/10/30 01:08
>>875
ほっぺはきれいだね。
やっぱり顎ニキビはしぶといなあ
>>876
いや、皆おもってるほどひどくないとおもう。
グロ画像なみだttらもうここなんかに着て楽しくおしゃべりしてる余裕なんかないほど鬱な状態。
だからみんなはまだましなほうだとおもう。糧に俺が思ってるだけかも知んないけど。
>>875
うわー・・・・・。
全然ひどくない・・・・
これで「私もういきていけない!!!しぬ!!!」とか言われたら俺どうなっちゃうんだろ・・。

>>875は超自然です。ここにくるのが不自然なくらい。
880スリムななし(仮)さん:02/10/30 01:29
875タン、ほっぺたツルツル…うらやますぃー
881875ではありませんが:02/10/30 01:32
>879
不自然なくらいって。レベルの問題なのかyo
ここはにきびを治したい人が30日で治そうと試行錯誤するスレじゃあないの?
ひどさには色々あるかもしれないけど、皆治したいのは同じでショ
882312:02/10/30 02:22
明日皮膚科いくぞーーー!
でもちょっとトオ!メンド!
まあ車だからいいけど・・・。
今日このスレに初登場だから、私は11月中に治さなきゃいけないのね!
ガンバリマス
883スリムななし(仮)さん:02/10/30 02:23
↑312は関係ないです!
>>881
はぁ???
レベルの問題だよ。
あんなのマジ論外!!
自意識過剰すぎ!!!!あんなのだれもきにしてねえよ。
ていうかあんなんで30日かかるんだったらあたいらはなんねんかかるんだよ!!!
巨人の松井みならえ!!!!!最低でも最低でもアレレベルじゃないとおはなしにもならない!!1
885875:02/10/30 02:29
消せない( ´Д⊂ヽ
ちなみに>>866です。中学の時はほっぺにすごかったんだけど自然に治りました。
チョット跡が残ってるくらい。写真よりだいぶひどいですよ、顎にきび。
蚊に刺されたくらいはれてるのもあるし。
見られるのが嫌→ハイネックやストールで隠す→よけい悪化ってかんじです( ´Д⊂ヽ
さっき半身浴して汗流してきました。みなさんがんがりましょうね。
886スリムななし(仮)さん:02/10/30 06:16
>>844
焦るな。30日後に結果は出ないくても今よりはマシになってるはずだ!
ガバレ

887スリムななし(仮)さん:02/10/30 08:40
むずむずする・・ これははたしてニキビかな
ヘルペスが原因で毛穴に皮脂がたまってそう
888スリムななし(仮)さん:02/10/30 08:46
毛穴がつまってニキビってのはわかるけど、
そのニキビまでの過程が何種類もあるような気がする
オロナイン軟膏の効果、良いとも悪いとも聞くので、
昨日実験してみますた。
同じような出来かけのにきびをふたつ選んで、
片方にはニキビが隠れるくらい軟膏を塗って、
もう片方は放置。就寝。
そして今朝、軟膏を塗ったほうは見事腫れが引いておりますた。
私には効くって事が分かった。ひとつ収穫。

しかしアゴにとてつもなく熱を持った、
これから何かやらかしててくれそうな期待の新人がいる・・・
まだ芽はでてないけど、もの凄く痛いよう。
皮膚の下で腫れてる感じで、なんも処置ができない。
酷くなる前に何かできることってあるかな?
890スリムななし(仮)さん:02/10/30 14:26
>>889
私もこもったニキビ昔にできました。多分ファンデが原因と思われ。
私の場合はシコり状態が1ヵ月ほどつづき、爆発しました。
10円玉の大きさぐらいかな・・・
信じられないぐらいにでかくなったあと、10日ですっかり治りました

その時にした治療はアクアチムをメインに使いましたよ。
>>890
10円玉!!”#%・・・ガクガクブルブル
ファンデかー。ずっと変えよう変えようと思ってて、
でも機会がなくそのままずるずると来てるよ。
絶対刺激が強いのは分かってるんだけど。
よし、リキッドはきっぱりやめよう。
アクアチムとやらも買ってみます。ありがとう!
892スリムななし(仮)さん:02/10/30 20:04
私はリキッド塗ったほうが治りがはやくなるよ。
乾燥してカサブタみたいになってポロっととれまふ。
ニキビって難しい(´д`)
893スリムななし(仮)さん:02/10/30 20:20
あくあ恥ムでなくダラシンTgeru を使うかベンザックだよ。
アクアは最低
894スリムななし(仮)さん:02/10/30 22:13
>892 893
小さいニキビには乾燥治療はいいけど、
乾燥による刺激は白にきび、しこりニキビの元
塗ったその付近からでてこない? あぁ 恐ろしい・・・
895882 :02/10/31 01:00
今日皮膚科いったよーー
アクアチムローション出された(・ω・)
そして洗顔について・・朝・夜 洗顔
           昼・夕 水洗顔  ムリポ・・・
そして、わたしは少し便秘ぎみらしいのですが、その体質をなおさにゃぁ、と
いうことで、便秘解消する胃薬とりあえず2週間分。。いらねぇぇ。
4ヶ月くらい飲まないとダメらしく、やるきナシです。あんなの4ヶ月も飲み続けたら体おかしくなりそう。
まぁ結局もらったものは、アクアチム・もいっこ消毒液?みたいの・石鹸(これはヨカッタ)
・胃薬2週間分・もいっこ胃の薬2週間分、ですね。
薬代と石鹸代あわせて900円て言ったのに、なんで合計3500になるんだゴルァー(・ω・)
たかーーーい。。地元じゃ1番の評判のとこだけど、なんかムカチク(・ω・)(・ω・)
896スリムななし(仮)さん:02/10/31 01:10
真のニキビマンはとてもうpできないと見た。
試しに撮ってみたが、編集の段階で鬱になってうpする気力ないよ…。
試しに撮って見たが、パソコンに送るの面倒でうpする気力ないよ…USBだから…。
898スリムななし(仮)さん:02/10/31 02:09
なんか赤みが劇的に消えてきたんだけど、
ビタミンCローション5%、豆乳生活、どっちが効いてるのか分からない。。
899スリムななし(仮)さん:02/10/31 11:42
水洗顔まじでいいよ!
午後になっても脂取りがみ使わなくてもいいし!
肌の調子も上々♪
豆乳も毎日飲んでうんこごっそり!
にきびも減少!
彼氏も優しくていいことづくし♪
撲滅まであと少し
900スリムななし(仮)さん:02/10/31 12:34
かなりなおってきたYO
あとは、にきび痕が気になる。うちゅ。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

効いた気がするもの
★緑茶パック(化粧板より)
★エテュセシリーズ
★よく寝る。
901スリムななし(仮)さん:02/10/31 12:47
ニキビの原因を除去してニキビ防止

http://www.value-service.jp/station/


心なしか目立つにきびが消え、小さいにきびが増えている…
>>902
激しく同意。
904スリムななし(仮)さん:02/10/31 18:28
ニキビ赤くて大きいの次々と出来て、外出たくない。
幸か不幸か、学祭のため連休。
このまま引きこもりたいよー。
905スリムななし(仮)さん:02/10/31 20:09
ベンザくとエストラとだラシンが最強。
906スリムななし(仮)さん:02/10/31 20:28
かなり改善にむかってるんだけど、
今まで出来たニキビは強烈すぎた、何週間も皮膚に生息してやがる・・
907スリムななし(仮)さん:02/11/01 07:30
顎のニキビがしつこい・・・
908スリムななし(仮)さん:02/11/01 09:10
だからこそベンザックだ
909スリムななし(仮)さん:02/11/01 09:25
前よりひどくなってるよ・・…………
ウワーン
910スリムななし(仮)さん:02/11/01 10:33
亜鉛効いた・・・・・!
げっぷが気分悪くなる味になるけど。
大きいのも、こもりにきびも一日服用後の朝へってたよ!
911スリムななし(仮)さん:02/11/01 10:38
既出だけど、やっぱりオードムーゲ。
普通のやつだとベタついて駄目なんだけど、
Hの方を使うとサッパリしてて大丈夫。
でもオードムーゲだけだと保湿が足りないから、
プラス普通の保湿化粧水もたっぷりつけた。

一週間くらいしたら、酷かったニキビがかなり減った。
減ったけど、できれば何もない綺麗な肌になりたい。。。
912スリムななし(仮)さん:02/11/02 00:08
ピル欲しいが生理がこない。
こんなに生理が待ち遠しいのハ初めてだっ(身に覚えはありません)
低容量ピル、私の肌にも効くといいな・・・
913スリムななし(仮)さん:02/11/02 00:20
自分が効いたもの
ビタミンCイオン導入、ベンザック、ミノマイシン
悪化原因
運動

運動1週間止めてたら、ニキビ治ってきたのに、
また始めたら悪化。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!

>>910
亜鉛、何ミリ摂ってる?
914スリムななし(仮)さん:02/11/02 00:30
アイアイメディカルのケミカールピーリング石鹸。
1週間で治った。
915スリムななし(仮)さん:02/11/02 03:01
黄体ホルモンは危険だYO
916スリムななし(仮)さん:02/11/02 03:09
石鹸これからの次期危険だYO
917スリムななし(仮)さん:02/11/02 13:33
にきびの芯が気持ちすっごい浮き上がってきました。
かなり改善に向ってるんであろーぅ
918スリムななし(仮)さん:02/11/02 16:51
チンポを擦ったら白い液体が出たんですがこの液体をニキビに付けたら乾燥して
治りました。ニキビができる度にチンポを擦っています。
919スリムななし(仮)さん:02/11/02 17:13
私は白ニキビばっかできる・・・。乾燥してるのが原因 なかなの?あと昨日皮膚科でニゾラールとゆう塗り薬もらいました。誰か使ったことある人いる? 毎日豆乳飲んで皮膚科でもらう薬と亜鉛飲んでヨーグルト食べてたらちょっとよくなってきた気がします。
920スリムななし(仮)さん:02/11/02 18:13
撲滅キャンペーンしだしてから、
右の顔ニキビ0になりました。(以前は7個4日に2コペースで生まれてた)
しつこいのが顎。最近は1つ増えたけど。確実に過去のブツは減ってきてるし
なくなったのもある。トータルでは白星。
ちなみに、アクタンは飲んでません。
自分なりの研究の結果あの薬はニキビへの切っ掛けが多いにあったので。
921スリムななし(仮)さん:02/11/02 18:18
>913
ミのマイシンは辞め溶け。あれだめぽん。
ルリッドの方がニキビにはかなり効きます(体験談)
922スリムななし(仮)さん:02/11/02 18:31

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                 
923:02/11/02 21:52
きゃ〜。いやらしい。
はじめてみました、男根。
最近V6の三○君のニキビひどいね。スレ違いスマソ
925ボッキン:02/11/02 23:19

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                 
嵐の相葉のニキビ跡もひどい。化粧でごまかしてるけど。
氷川きよしもドーラン厚塗りでニキビ酷くなってる。。気の毒だ。
「極つゆラーメン」のCMではトゥルトゥルだったのにな〜(実はファンw)
928スリムななし(仮)さん:02/11/02 23:52
オナニーってニキビに悪いの?
929スリムななし(仮)さん:02/11/03 00:07
>>928
マジレス
♂の場合は悪いが♀ならばかえってイイらしい。
男性ホルモンの分泌量に依存する=ニキビ
930スリムななし(仮)さん:02/11/03 00:09
>>929 そうだったのか…ありがとう。だから最近顔が脂ぎるのか…
931スリムななし(仮)さん:02/11/03 00:24
貧血の薬飲んでたら、
少しずつだけどニキビ治ってきた!!
…気のせいだろうか?
932貧弱男 ◆82iFRRu4iU :02/11/03 00:27
顔はいいんだが首のにきび跡が治らんなあ
なんかいいのある?
933スリムななし(仮)さん:02/11/03 04:39
<921
ミノマイシンもう2ケ月くらい飲んでる。飲まないと化膿するからって・・・全然治ってないけど。
医者変えた方がいいかなぁ。
934メイク魂ななしさん:02/11/03 06:38
>889
自分も高校のとき,あごにできた大きなにきびにオロナインを隠れるぐらいにたったぷり塗って一晩置いたら,翌朝はきれいに跡形もなく治っていたよ。
あれはほんと不思議だったな。
935スリムななし(仮)さん:02/11/03 07:29
昨夜テレビ見てたら草薙くんの顔がどアップになって驚いた!
凄いでかいニキビいっぱいで。
936スリムななし(仮)さん:02/11/03 09:24
チョナンカンは昔からニキビあるな。
松たかこと田村正和のドラマの時もニキビかなりあったね。
937スリムななし(仮)さん:02/11/03 12:42
ここんとこ、ニキビないトコの肌の調子がめちゃめちゃ良い。
でもニキビは治ってくれない。。。婆や婆や
938スリムななし(仮)さん:02/11/03 13:00
奥の方〜にできるニキビは、爆発を待つしかないのかな...
食餌療法とかできないでしょうかね
939kan:02/11/03 13:29
水洗顔をしてて右のニキビが無くなった。が、1個ニキビが復活
左側がいっきに増えた。赤ニキビが10個くらい
潰さないで水洗顔を続けてたらひいてきたけど痕が残った
何でや
940ダイさん:02/11/03 13:34
わたしも口のまわりに赤い膿んだにきびがいっぱいできてる。
コメドもたくさんあるから、それも膿んできそうで恐いよー。
941スリムななし(仮)さん:02/11/03 13:39
島谷ひとみまたニキビ復活してるね。
そういうの見ると自分にも増えそう気がして怖い・・・
942スリムななし(仮)さん:02/11/03 19:10
チンポを擦ったら白い液体が出たんですがこの液体をニキビに付けたら乾燥して
治りました。ニキビができる度にチンポを擦っています。

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                 
943スリムななし(仮)さん:02/11/03 21:35
最近、真っ赤に腫れるしこりっぽい?ニキビばっかできるようになった。。
この系統のは一番長引くし赤い跡になっちゃうから最悪。。

ファンケルの青汁、なるべく毎日飲むよーにしてるけど・・・
他にも飲んでる人いますか〜?
944スリムななし(仮)さん:02/11/04 07:51
>943
洗顔何つかってんの? 
青汁は飲んでないけど、野菜ジュースの赤系は飲んでる
945スリムななし(仮)さん:02/11/04 09:13
>>942
やけに短いちんこだな
946943:02/11/04 13:35
洗顔料にはこだわってません(爆)
適当にmy motherが買ってきたやつを使ってます。
(↑朝はスキンライフでお風呂では植物物語だったかな。)
でもって大高式(もどき)洗顔にしてまつ。
はじめたばっかの時は治り始めた気がしてたんだけどなぁ。。

と、いうか連休に入ると治りかけるのに学校始まると増える気が・・・・(鬱
947スリムななし(仮)さん:02/11/04 14:04
皮膚科で進められたNOVの洗顔石鹸が劇的に利いたん
ですが大手ドラックストアとかに置いてないんですかね???

ネットでも買えるのですが送料がかかってしまうんで・・・
948スリムななし(仮)さん:02/11/04 14:46
>>947
買えるYO
949スリムななし(仮)さん:02/11/04 15:44
このスレを見てニキビが急激に減りますた。
マジなのですがヒノキチオールを化粧水代わりに使っていたら、
ニキビの炎症が治まってニキビ跡が見る見る消えた・・・

950ななし:02/11/04 16:25
ニキビにいい化粧水教えてください!
951スリムななし(仮)さん:02/11/04 19:32
>>949
商品名教えてほしい。
>951
949じゃないけど、ヒノキチオールって油みたいだから人によると思われ。
どうやら殺菌力が非常に高いのでにきびに効く人は効くんじゃないかね。
自分は油はだめだ…
953名無し:02/11/04 20:12
>949
薬局で大塚製薬のヒノキチオール配合みつけました!これとは違います?ビーンスターク薬用ローションだけ買いましたが、クリームも使った方がいいのかなぁ?
954949:02/11/04 21:17
レス遅くてすみません。949です。
>>951、953
実は学校の文化祭で売っていたものを購入したんですよ(500ml300円でした)
学校で青森ヒバを蒸して作ってました。
ローション使った後に保湿をきちんとするといいと思いまつ。
乾燥はお肌の敵!ですからね。
>>952
私は大丈夫でした。やっぱり人によりますかね。

ヒノキチオールの効能は殺菌、抗菌、防臭、消臭、防虫、森林浴効果らしいです。
使用例が入浴剤、脱臭剤って書いてるんでつが・・・顔に塗って良かったのかな・・・
955スリムななし(仮)さん:02/11/05 19:30
ニキビ肌でも使える乳液で安いのないかな〜?
やっぱ冬は乾燥する・・・。
956スリムななし(仮)さん:02/11/05 21:25
白ニキビがめちゃめちゃ増えた。。。
もんじゃ食ったから?
957スリムななし(仮)さん:02/11/05 21:26
小麦粉は危険だよ
958スリムななし(仮)さん:02/11/06 23:35
おやすみなしー
959スリムななし(仮)さん:02/11/06 23:36
age
960スリムななし(仮)さん:02/11/07 00:15
毎日納豆食べて22時〜2時の間に寝るようにしたらアダルトニキビひきました。
夏前から悩んでてなにやっても治らなかったのに。
不規則な生活ってダメだね。
961960:02/11/07 00:16
…こんな時間に書き込んでたら説得力ないか(´д`;)
書き忘れたので。
コラーゲン+亜鉛を摂取し始めたのも効いてるかも?
962スリムななし(仮)さん:02/11/07 01:00
豆乳かなり効くよ!!!
あとは水洗顔と、ドルックスオーダレスト(資生堂)の化粧水と
ミルククレンジング(化粧する人は)でかなり肌の状態が改善されたし。
あとはニキビ跡(昔つぶしてたからね)をなくすように努力するのみ!!!
納豆よりも、豆乳がかなり良かったよ。ジャスコで3本198円で買えるし(^^)
963スリムななし(仮)さん:02/11/07 03:09
>>962
ドルのピンクの化粧水は オーダレス(無香料)ッス。
964スリムななし(仮)さん:02/11/07 05:03
oha
965スリムななし(仮)さん:02/11/07 07:30
ヨーグルトはじめて調子さいこ
966スリムななし(仮)さん:02/11/07 16:58
<962
スレ違いかもしれないけど、ドルックスのミルクレの後に水洗顔だけですか?石鹸で洗わないとニキビできそうな気が。私もドルックスのミルクレ使ってるんで教えてください。
967スリムななし(仮)さん:02/11/07 17:15
豆乳 朝 昼 晩の一日3回飲んでます。
たしかに肌の調子も上上!!!できにくくなったよ>にきびちゃん
味はマズー気味だけど無理して飲む価値ありです。
ちょっと高くつくけどね・・・
968スリムななし(仮)さん:02/11/07 17:32
乳製品っていままで抵抗あったけど、
チーズとかちょっとだけ食い出し手から爆弾ニキビはできてないんよな。
あんがい乳製品ってニキビにいいのかも。
969スリムななし(仮)さん:02/11/07 19:50
にきびにいいっつーか、乳製品取るのは体の栄養バランス考えたら当然でしょ。
970スリムななし(仮)さん:02/11/07 20:46
中学のころはかなーりニキビあった
今は肌きれいだよねーってよく言われる
ニキビは治るよ
みんながんばれ
971スリムななし(仮)さん:02/11/07 21:41
豆乳を飲みはじめてはや二週間、ニキビが平になったような感じ・・・
972スリムななし(仮)さん:02/11/07 21:44
アダルトニキビだけど、大豆レシチンが一番効いたよ。
おでこ一面にニキビ大発生で、親にも病院行けって言われるぐらいの時。
それまでビタミンB郡とか自分で取ってたのに、処方されたのはビタミンBと女性ホルモン、化膿止めと塗り薬。
塗り薬にちょっと効き目がある程度でたいした変化ナシ。
なのに大豆レシチン飲み始めて3日ぐらいでにきびがどんどん減っていったよ。
だから豆乳は効くのかも!?私は納豆嫌いでまったく食べてなかったし。
良かったら試してみて。既出だったらゴメンナサイ。
サウナに入ったら調子いいのは気のせいかなぁ?
974スリムななし(仮)さん:02/11/08 00:15
>>973
血行が良くなって調子よくなるのは当然でしょー。
イオンスチーマー試してごらん、きっと良さがわかるよ。
今日コンビニのコーヒー豆乳に挑戦した。
飲まず嫌いで高いハードルだった豆乳…。
(´∀`*)オイシージャン…。そして肌もトゥルトゥル。
よく考えたらきなこ牛乳飲める私が豆乳いけないはずはないと。
ビール酵母に手を出すくらいなら豆乳飲んでればヨカタヨ。
明日から調整豆乳飲もうと思います。
976スリムななし(仮)さん:02/11/08 00:39
ああ、豆乳大人気。
抵抗あったけどこの際なりふり構ってられないyo 自分も試すことを決意。
けど化粧だけはやめられない…その内自然に治るかも、という考えがあるからなのか…
977スリムななし(仮)さん:02/11/08 00:50
1。ひきわり納豆をしょうゆで味付けする
2。とうふとまぜる
3。ごはんにかけて食う
4。(゚Д゚)馬ー

とうふもしょうゆも納豆も大豆から出来てるから身体に良いかと。
美味しんぼに書いてあったやつから抜粋(?
978スリムななし(仮)さん:02/11/08 01:12
ヨクイニン錠を大量摂取しています、今日からですがまた報告にきますね。
979スリムななし(仮)さん:02/11/08 02:42
そろそろ次スレだね
980スリムななし(仮)さん:02/11/08 02:44
まだ直んないの?
あきらめたら?
981貧弱男 ◆hInZYqEJiA :02/11/08 02:45
まだ30日たってないわよ
982スリムななし(仮)さん:02/11/08 03:24
お、本当だ。もう次スレか。
985さんスレ立てヨロシコ?
新スレいる?使用頻度も減ってきたようだが…
983スリムななし(仮)さん:02/11/08 04:34
ラムカっていうコラーゲンひたひたの顔パック、CMでやってるけどなんかよさげな気がするんだけど誰か知らない?
984スリムななし(仮)さん:02/11/08 06:15
>>983
ラムカ、乾燥肌でニキビできる人にはいいけど独特なヌメリがあるよ。
サパーリが好きな人や脂性肌には向かないような。
985スリムななし(仮)さん:02/11/08 06:57
サンクス!乾燥肌でニキビなんで試しに使ってみようと思います。
986スリムななし(仮)さん:02/11/08 09:34
何が効いたかわからないけど、
試しにニキビ患部に何も塗らなない治療をしてみた所
かなり全体の肌の調子がいい。最近の乳製品摂取が効いているのか、
今のこの次期の気候が肌に合っているのかは謎だけど。

顎のニキビの白く頭が出てきても我慢してなるべく取らずにいると
炎症が今朝おきたらかなり治まっていた。
987スリムななし(仮)さん:02/11/08 09:53
>>972
豆乳がニキビにいいというのは大豆レシチンと
大豆イソプラボンが入ってるからだと思う。
アダルトニキビには大豆レシチン、
ホルモンの関係でよくニキビができる思春期ニキビには
大豆イソフラボンがいいのかもしれないね。
988スリムななし(仮)さん:02/11/08 10:51
大豆パワーってすごい。
イソフラポン金がある時ゲットしよっと。
989スリムななし(仮)さん:02/11/08 10:59
暇なので次スレ立てようかと思うけれど、
まだ誰も立ててないよね?よいでつか?
>>987
詳しく書いてくれてありがとう。勉強になります。

>>989
お願いします。
991989:02/11/08 11:54
次スレ立てました。

ニキビ撲滅キャンペーンその2*冬の陣*
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1036723943/
992スリムななし(仮)さん:02/11/08 12:50
>>943
もしかしてお風呂、お湯足して入ってませんか?
風呂のお湯はばい菌が繁殖しやすいですから面倒でも毎回風呂掃除したほうがいいですよ。
993スリムななし(仮)さん:02/11/08 23:09
弟スレです。よろすく兄ちゃん。

■男の洗顔・髭剃り・眉(顔の手入れ総合スレ)■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031040787/l50





994高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/11/08 23:10
んがんぐ!
995