◆ヘナについて part.3◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレを見て、初めてヘナ試したんですけど、
トリートメント効果は絶大、
カラーリングとパーマで痛んだけ毛先は
リンスをしなくてもツヤツヤ、
シャンプー時の抜け毛もほとんどなくなりました。
嬉しい!
プリンも目立たなくなったけど、緑ががかった栗色の髪が一気に
褐色〜赤オレンジになってしまった・・しょうがないかな〜〜。
953スリムななし(仮)さん:02/12/16 23:11
>>952
ガイシュツだけど、インディゴを使ってみては?
2度染めはかなりダークになるので私は1晩寝かせたヘナに混ぜ込んで使ってます。
混ぜる量を調整しながら、だんだん思う色に近付いてきたような気がする。
でもトリートメント効果はヘナ100%が一番だと思ったけど。

一般的にはヘナ100%で黒髪→茶髪はムリって言われてますが、
私の場合は1発でオレンジ茶になりますた…。
皆さんのように「光が当たるとオレンジっぽく」を目指してたんですが…(ウチュ
ちなみに元々やや茶色気味の柔らかくて細い髪なので染まりやすかったのかも。
個人差があるし、自分でいろいろ試しながら上達していくのもヘナの楽しみですな。

使わなくなったD●Cのオリーブオイル混ぜたらペーストにツヤがでていいカンジですた。
954スリムななし(仮)さん:02/12/17 04:25
カリス成城のってケミ入りなんでしょうか?
寝ヘナったら首を寝違えました sage・・・
956スリムななし(仮)さん:02/12/17 17:25
>>955
それ私もよくあります・・・オダイジニ

ちょっと色が落ちてきたから、、今日「クイスクイス」やって
みます。1週間で色落ちるって書いてあるけど、簡単そうだし
試しにトリートメント代わりにでもいいかな。なんて。
957スリムななし(仮)さん:02/12/17 22:18
先ほど、このスレでもチラチラ出てるクイスでヘナデヴューしました。
ブリーチしてからにしようか迷ったんですが
地毛のままボーンアッシュを入れてみたらイイ感じにサラサラっす。
次はブリーチしてからやってみます。
958952:02/12/17 22:21
>953
レス、サンキュ〜です。
実はアーナンの赤み押さえも買ったんですけど、
私も染まりやすいタイプなので、黒っぽくなりすぎるのも
イヤで使わなかったんです。(派手好みなのかも)
そうか、混ぜるというテもあったのね。
私も日が経つにつれて全体にオレンジ茶になって来てます。

あと、ヘナ前にはほとんどパーマがとれていて
まとめにくかったので、お正月前にかけるつもりでいたんですが、
髪に“毛束感”が出て、まとまりやすいので必要ないみたい。
かなり気に入ってます。

色落ち防止には何が一番効果的なんでしょうね。

959スリムななし(仮)さん:02/12/17 23:02
クイスクイスやりましたよ。ほんのちょっとだけ表面にある白髪だけ
染まったらいいなぁ〜って。一番色の薄いタイプのものと、もう一段階
濃いパックを混ぜて、乾いた髪でやってみました。黒髪はぜんぜん染まらない
からいいんだけど、白髪が金髪っぽくなってかえって目立つかも・・・
やっぱりノンケミのヘナでしつこく染めるほうがいいのかな?
960スリムななし(仮)さん:02/12/18 00:33
寝ヘナをして頭と首を冷やして寒い思いをしましたが、
こちらに書かれているタオルを巻いてカイロを張るというのは
なんと素敵なアイディアなんでしょう!
早速まねします。どうもありがとう〜
961スリムななし(仮)さん:02/12/18 00:38
ナチュラルブラウンでやったら黒に・・・
悲しくて即ブリーチしたら色は抜けず・・・
そらそうだよね、黒く染めた髪にはブリーチもヘアマニキュアも効かない
もんねー  ていうかどうすれば茶色くできるのー?
962スリムななし(仮)さん:02/12/18 01:52
クイスクイスって初めて聞いたです
「傷みがはげしく、明るい髪ほど良く染まり」って書いてあるけど
ヘナってるツヤ髪にやるとどーなるんだろ?
963スリムななし(仮)さん:02/12/18 11:01
>>961
今黒くて変えたいなら、へナでは無理だから
「メガメガブリーチ」使うといいですよ。
これでブリーチしてから、へナやった方がいいです。
黒髪から色を落としたくて、ドツボにはまりやすいから(あれこれ)
この方法で、へナやり直した方がいいですよ。
964スリムななし(仮)さん:02/12/18 11:06
>>962
私の場合、毎日のシャンプーで色落ちしたかな?って時に
トリート代わりに使ってます。
色は長時間置く通常のへナより良くはありませんが
(色もちも)ツヤというか、さらさら感は出ました(更に)
965メイク魂ななしさん:02/12/18 14:52
まず。教えてちゃんですいません。
ヘナ使ってます。ダイヤモンドヘナ。
ぬりぬりするはけありますよね。はけとくしが合体してるもの業務用っぽいもの。
あれは、そこいらへんでは売ってないのでしょうか?
みなさんどこで買いました?
966メイク魂ななしさん:02/12/18 15:41
>965
ダイソーに売ってる毛染めセットみたいのに入ってますた。
でも私はぶきっちょなのでいつも手で塗ってるので使っていません。

967スリムななし(仮)さん:02/12/18 16:14
すいません!教えてください!
美容院の人が言ってたんだけど「一度傷んだ髪はもう再生しない」と
言ってたんですが、みなさんの話だと髪の傷みが無くなったって・・・。
ホントに傷みが無くなったんですか??
968スリムななし(仮)さん:02/12/18 16:19
>>967
実際は再生してないけど、見た目と触り心地が
しっとりつやつやってこと。
969スリムななし(仮)さん:02/12/18 17:10
レインボウヘナとラジャスタンヘナだと前者の方がユーザー多いでつかね?
970メイク魂ななしさん:02/12/18 17:17
>969
ラジャスタンヘナって初耳です。
ラジャスタンって地名なんだとばかり思ってたYO!
どこで買えるのでつか?
検索で引っかからないのです。
横レス スマソ。
>>965
私はアーナンでヘナを買うときに、ついでに「コーム付ハケ」
買ってみました。
以前、ロングだったころは手で塗ってましたが、
ショートにしてからハケ愛用してます。
生え際が根元からきっちりたっぷり塗れて、かなりイイ。
ハケの反対側の尖っている部分で
分け目を5ミリぐらいずつずらしながら塗っていくと
本当にきれいに染まります。
972スリムななし(仮)さん:02/12/18 17:58
>965
東急ハンズで売ってましたよ。
あたしのは、ヘナ買ったらおまけで毛染めセットがついてたんですが。
これだけでも数百円しそうだから得したー。
973スリムななし(仮)さん:02/12/18 19:15
ロングだと固まりやすいんで手でもみながら付けてます。
ぴったりしたゴム手袋100円shopで6枚入り。
974スリムななし(仮)さん:02/12/18 19:41
私も東急ハンズでハケ買ったけど使ってないな…250円位だったかな
たまに目の荒い櫛(100円)を使ったりもするけど、
髪が長いから丁寧に塗ってたら手間がかかるので
100円ショップで買ったレインコート着て、手で豪快につけてます
975スリムななし(仮)さん:02/12/18 21:42
ダイソーの髪を切る時用のケープ使ってます。
傘状なのでヘナが飛び散らなくてグ。
976スリムななし(仮)さん:02/12/18 21:43
>>969
地名ですけど、一応製品名にもなってます。LOFTで売ってます。
60g900円で定価だとレインボウよりグラムあたりでは安いです。
すごい説明とかが似てるんでどっちのインディゴを使おうか迷ってます。
977スリムななし(仮)さん:02/12/18 23:02
ヘナはくせ毛にはどうなんしょ
978スリムななし(仮)さん:02/12/18 23:18
ハケを買おうと思ってダイソーに行ったけど、
思い直して筆を買いました。
ハケより生え際とか細かく塗れていい感じです。
ノンケミがいいのかと思いせっけんシャンプー買いました
初めて使うんですが、こんなにきしきしするもんなんですか?
でもきしきしするけどつるつるなんですよね。トリートメントとかの
ぬるぬる感がなくて、今乾かしたらまとまりはいいんですけど髪が
キュッキュッしてます。よくわからないけどいいんだろうか・・・
980スリムななし(仮)さん:02/12/19 01:43
レインボウへナのインディゴブルーでアッシュにしようと染めたのですが
見事な緑色になってしまいました(泣)
ヘアカラーのオレンジで2回ぐらい染めてみてもすぐ緑に戻ってしまい
仕方なく今日メガメガブリーチで金髪にしたのですが、それでも緑がとれません。
どうすれば緑が落ちるでしょうか?へナの赤で直るでしょうか?
本当に悩んでいます・・。
981スリムななし(仮)さん:02/12/19 01:53
(´-`).。oO(次スレ立てようと思ったけど>>365さんが気になる・・・
●ヘナ販売業者のサイト(全て通販可、Q&A・FAQ・BBSのページも参考に)
「ナイアード」ttp://www.naiad.co.jp/naiad_henna/index.html
「サマサティ」ttp://samasati.net/
「ルネ」ttp://www.rene.com/henna/index.html
「ヘナ スタジオ」ttp://henna.pos.to/index.htm
「アーナン」ttp://www.maruhatsu.co.jp/
「ジャパン ヘナ」ttp://www.j-henna.com/02henna/index.html
「四季の恵社」ttp://www.shiki-megumi.co.jp/
「ヨネミツ」ttp://www.yasuokun.com/
「石澤研究所」(クイスクイス)ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/quisquis/akuma_f.html
「フェアリー コットン」ttp://www.cottonclub.co.jp/hair/henna/index.htm
「アスマン トレーディング」ttp://www.caput.co.jp/use/hena/index.html
「グリーンノート」ttp://www.henna.co.jp/
「アジアンマーケット」ttp://village.infoweb.ne.jp/~ihm/

●ヘナの基本的な染め方や応用
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5744/
ttp://hena.ohah.net/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/piraruku/numa/yuden/henna.html

●エッセンシャルオイル販売業者のサイト(ヘナペーストに混入で効能?)
「はな空間」ttp://akuti.com/flower/section_ar.html
「ハーブ ラバーズ」ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~aroma/
「かんぱねーら美子」ttp://www2.odn.ne.jp/yoshiko-aroma/
「みつばちどっとねっと」ttp://www.beelineinc.net/essentialoil.htm

●分からないことがあったらまずここで調べよう
http://www.google.com/

◆ヘナについて part.4◆

マターリとヘナについて語りましょう。
part.1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003921252/
part.2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003921252/  
part.3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1029479600/

その他参考サイトは>>2-4あたり


順番間違えて投稿してしまった・・・(;´Д`)
足りないとこがあったら追加してください〜。
984スリムななし(仮)さん:02/12/19 03:17
>>980
メガメガは何回しました?1回ですか?
でしたら、もう1回やって放置時間を長く置いて。
(色が均等に抜けたの見計らって)
で、一度希望の色をヘアカラーした方がいいです。
(逆にドツボにはまりやすいから)
へナ使いたいならその後に無色のへナした方がイイですよ。今は。
次から色のあるへナしたほうがいいです。
982,983
すごい。その方向で次スレをおながいします。
986スリムななし(仮)さん:02/12/19 14:20
>>979
多分合成よりはぬるぬる感がないと思うけど、
石けんシャンプースレ参考にしてみたらどうでしょ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036935531/

987スリムななし(仮)さん:02/12/19 20:13
無色のへナ使った事ある方〜

放置したり、なにかまぜたりしてますか?
988スリムななし(仮)さん:02/12/19 21:21
このメーカーのって使った事ある方いらっしゃいます?
匂いとか気になるんですけどどうでしょうかね?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19904896
989スリムななし(仮)さん:02/12/19 21:37
>>987
私はカピトリーノの無色タイプを使っています。
というか市販で無色タイプってここのしか見かけたことありません。
寝ヘナしたけど茶色くならないし、ヘアマニキュアした程度なのでOKです。
私は地毛がちょっと茶系なんだけど、染まりすぎる事がなかったので
今後も使い続けます。
使った翌日より、2日くらいたったほうがヘナが落ちきった感じで、
つやがでていいかんじです。
990メイク魂ななしさん:02/12/19 21:50
はけ情報ありがとうございました。ロングだと使わない方多いのかも知れませんね。
とりあえずハンズに行って買ってきます。
石澤研究所から ナチュールバイタルヘアマスク というヘナ配合トリートメント
が出てるので、みてみました。
説明見ると、タールははいってないけど、ヘナ色素で染めるものではない
との事がっかり・・(何で染めるんだ?普通のマニュキュアと同じかな?)
簡単にすまそうと思った私が甘かったか…
991980:02/12/20 02:40
>>984
すでにドツボにはまっています(泣)
ブリーチをすればするほどへナをした部分はエメラルドグリーンになっていき
根元の黒かった髪は金髪で、ムラがすごいです。
今日赤のヘアカラーで染めてみましたがやっぱり緑はあまり変わりません。
本当にどうすればいいのか分かりません・・。
992スリムななし(仮)さん:02/12/20 04:28
>980
外出に困るほどだったらとりあえずウイッグを買うべし。
似合うの選べば大丈夫だよ!
>980
あなたは私ですか?
私もブルー系の髪色を目指して、みごとに緑になったものです。
ブルーにするには、白髪!というところまでブリーチしてようやく色が
入るかどうかというところだと思います。しかもすぐ落ちる。

赤のヘアカラーを入れても、どす黒くなるだけかと。
オリーブグリーン系の色を入れてみてはどうでしょう。
私は(頭皮が痛んだので)ヒッキーしながら色落ちを待ち、あとで
アッシュを重ね入れて、いまはグリーン系金髪(アッシュが入ると
意外に落ち着いた色になる)で過ごしています。

でも伸びてきた部分との落差が欝。再現しにくい髪色だし(笑)
994スリムななし(仮)さん:02/12/20 07:18
ヘナとガスールと併用してる方いますか?
頭にガスール使うとヘナが落ちやすくなるんじゃないかと心配で。
でもガスール使いたいし、、。
ヘナとガスール両方使ってる方教えて下さい。どうですか?
995スリムななし(仮)さん:02/12/20 09:06
規制で新スレ立てられない・・・誰かスレ立てプリーズ
>>982-983さんのテンプレを使ってたてますた。

◆ヘナについて part.4◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1040350862/
997984:02/12/20 12:36
>>991
ブリーチはメガメガブリーチ(6〜9カラー)一番色が抜けるタイプ
ですか?
・これを2箱たっぷり使うを1セット
・色がまだらなら、もう1セット(2箱)放置します。
(この時点で白くブリーチになりますよ)
そして、赤をいきなりいれるより、
ターンカラーで明るい茶系を入れれば改善されます。
(ショコラ・オレ等の色)←ターンカラーでもこれなら明るいです。
これでとりあえず、一旦色をきれいに入れてから・・・です。
(何度も市販で購入されていて費用がかかっているでしょうから
今度は美容院でいっきにお願いした方が同じ金額かもしれないですよ)
998スリムななし(仮)さん:02/12/20 12:38
10000
999スリムななし(仮)さん:02/12/20 12:39
10000
1000スリムななし(仮)さん:02/12/20 12:39
100000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。