吐けない過食症の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はね
数年前、絶食に近い過激なダイエットで体重を落としたものの
強烈なリバウンドに襲われ、過食症に。
といっても嘔吐する訳ではなく、ただ食べ続ける。
目の前に食べ物があると我慢できなくなってしまった。お腹が一杯でも。
当然じりじりと体重は増え続ける。だが、食べるのをやめられない。
病院に行く程ではないと思う。でも真剣に悩んでます。

こんな方、他にはいませんか…。
2スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:24
病院行けば?
3スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:25
素人判断しないで病院行った方がいいよ。
敷居高いと思うのかもしれないけど、一度病院に行っておいで。
4スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:25
病院行くしか助かる術なし。
5スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:25
メンヘル板に行きなさい
6スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:25
          γ__       
         /    \   W杯に備えてがんばらなくては
        /        ヽ
       ( ノノノノノ从ノ从 ))
       ( ノノ -     - ノ
        (6     ..  /
          \  ー /
       / ̄ `――' \  
       |  |__NISSAN| |__
       |__|_] 10  |、__[目
         |_____| 
         |      |
         |__Λ__\
         / /   > )
        / ノ   ///
        ///   ( ヽ
       (_ヽ    \)
7スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:26
何がしたいの?
治したいのか痩せたいのか‥‥。
8スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:38
私もそうだよ
9スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:40
「私過食症なんだよねーでも吐けないんだー」
とのたまうデブの知合いがいたな。

あんまり関係ないけど
10スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:45
恥ずかしくて人になんか言えない
11スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:49
>>1
私もです。
マジ死にたくなります。
というか方法考え中です。。
でもいざとなると死に方が問題ですよね。もう死んでしまうのにその瞬間
が怖い。中途半端に助かっても困るし。
ネットで死ねる薬がかなり売れたの、すっごい分かる気がします。
今でも売ってるんですかね。。
12はね:02/05/26 22:56
レスくれた方、ありがとうございます。
歯が溶けるほど嘔吐したり、三桁に及ぶ体重になってしまった訳でもない
中途半端な過食なので、病院に行きにくいのです。

7さん、正直言えば痩せたいです。けど…まずこの餓鬼の様な状態を治さ
ないとダイエットは絶対無理だと思います。
13スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:07
自分も前にそーなったことある。
過食も一週間もすれば落ち着くでしょ。
そこから食べた分戻そう!とダイエットせずに
普通に三食たべて、週二回ほど運動すれば一月で
過食癖ほぼ治ると思う、そしたらそこから王道
ダイエット! 健康的に痩せましょう。
これで
14はね:02/05/26 23:08
11さん、ちょっと待ってください。
私、何か良い治療法を見つけたら書き込みますから。
私でなくても誰かが良いレスをしてくれるかもしれないし。
15ボロボロダイエッター:02/05/26 23:09
私は過食症なのでダイエット飲料を食前に無理やり飲んで
腹を膨らませるよ!その弊害で毎日のように下痢だし
その他いろいろがボロボロだ... 
16スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:11
医者に行きにくいとか言わず、
虫歯と同じで初期治療した方がさっさと直るっつーに。

歯がとける前に病院いきなさいって。
17ボロボロダイエッター:02/05/26 23:11
健康的に痩せるのは大変だよな…
18スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:13
やせようとしてるうちは治らない
19スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:15
はねさんって家に居る事多いの?
20スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:16
だからさ、吐かなくても
1は自分で過食症って言ってるじゃんよ。
食欲コントロールできないんでしょ?
悩んでるんでしょ?
吐く=病院通い
吐かない=病院行くほどではない
って思わないほうが良いよ。
精神科とかに偏見あって行きにくいなら、
何科か知らないけど、ダイエットの治療?する病院もあるじゃん。
それか、ほんとは過食症じゃなくて
ただダイエットする努力もできなくて甘えてるだけなの?
21スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:17
過食症と思うから過食症
フードファイトにでたらいい。
22スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:18
メンヘル行ったほうが参考になるのでは?
23スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:19
ダッラシナーイ
24スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:20
>>22
メンヘルは泥沼嘔吐者ばっかりだよ、馴れ合いすぎ。。
25スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:20
私は一時期拒食症になって30キロ台まで痩せてしまいました。
でも今では過食症でその頃の倍の体重です。
毎日食事の後にダイエットのお茶を飲んでます。
お茶のせいで毎日下痢になって腹痛もあるけど、
2週間で1.5キロ痩せました。でも食べる量は変わってません。
いつかは食べる量が減ってくれればいいんですけどね。
26はね:02/05/26 23:23
16さん…
病院へ行く→「過食症?じゃあ吐いたり、下剤を多用するの?」→「いいえ
嘔吐は全くしません。下剤も使いません」→「ハァ?」→「毎食死ぬほど
たくさん食べちゃうんです。我慢できなくて。空腹になるとパニックになる
んです」→「…(何だ食い意地が張ってるだけかよ)」

という展開が見えて鬱になるからです。

19さん
普通のOLです、一応ちゃんと出勤してます。
27スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:24
>>1=はねさん
衝動的に死ぬとか書いてしまってごめんなさい。
でも食べる、死にたい、痩せたい、この3つが頭から離れないんですよね。。
死にたいのに食べたい自分、死にたいのに痩せたい自分が情けなくてループ。。

でも吐いてないと病院に行き難いって気持ちはよく分かります。
摂食障害自体が病院に行っても治り難い病気だし、多分医者からしたらあんまり見たくない病気だと思う。
その上ガリガリじゃなかったら、余計にたいした事無い癖に病院に来やがってって思われそうで。
28スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:24
おい美容じゃなくて病気だろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
29スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:24
私も過食でなやんでたよ
それでよくはいてたけど
やせなかったりしたことも・・
でも今考えると拒食の反動だった
たべれなかったから沢山食べたくなってた
食べるなら野菜をいっぱいたべるべし
ドレッシングはノンオイルで
ジャガイモとにんじんははぶいて
あとノンカロリーの甘いジュースで落ち着くと思うよ
30スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:25
私も過去にそんな時期ありました。
痩せたいのに、過食に走る。けど吐けない。

今思えば、その時抱えてたストレスややり場のない日頃の挫折感などでした。
神経内科通って、1年くらいで治まりましたよ。
その後は、順調に体重を減らしてます。

もし、ストレスや悩みがあるのなら
一人で抱え込まないで、身近にいる友達や医者に相談してみるといいよ。
31スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:25
醜くなるために吐くんだから美容板関係ないだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
32スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:27
>>26 >>27
病院行ったこと無いのにそんな想像力働かせて
食べまくってるくらいなら一回行ってみれって。
きみらの食費より病院行った方が安くつくんじゃん?
33スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:28
>>26
精神科や心療内科に行ってそれはないと思われ。
3430:02/05/26 23:31
>>32
最初は、抵抗感じるんだよ。

病院へ行くという手段選ぶのにかなり時間かかりました。
体重は増える一方、食べても食べても満腹感がなくて
自分でも「まずい!」と思って、思い切って病院行ってみて
それで良かったと思ってるよ。
35スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:31
>>1
友達いない。ついでに彼氏も。
ファイナルアソサー
36スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:33
>26
心療内科でそんなこと言う医者はだたのヤブ医者。
普通に真っ当なお医者さんならそんなこと言いません。
心の弱った部分が過食になってるんだから、それを
ケアしようとするもんです。

とりあえず一回いっておいで、本当に。
37スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:34
1はまだそこまで「まずい!」とか
危機感ないんでしょ。
38スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:35
>>35
1が自殺したらおまいのせい。
39スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:38
つーか走れよ・・。
40スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:39
私は1さんより軽いけど、気持ちはよくわかります。
食べ過ぎて気持ち悪い→さらに食べまくる→もっと
気持ち悪くなる→でも吐けない→消化されて体重増える

食べる事へのエネルギーを他に回せるといいですね。
図書館行って本を読むとか。さすがに仕事中は食べないでしょう?
「だらだら食いをしない環境」の中に自分を放り込めばいいんですよ。
家族と同居なら、家族にも協力してもらいましょう。
ひとり暮らしなら、友達にも協力してもらって食生活をチェックしてもらうとか。
41スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:42
食べ過ぎても良いから消費しろよ
42スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:44
食いたいだけ食ってたら畜生と同じ。

普通の人間にはまず見られないことだね。
1は自分が病気である事をます認識すべきだろ。
43スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:46
しかしあれだね、過食症とか拒食症とか女性がかかりやすいよね。
なんででしょ?
44スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:47
>>43
無理なダイエットをするからでしょ。
絶食とか。
45スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:48
>>43
フーゾク逝ったりオナーニで発散できないから
46スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:49
原因は無理なダイエットだけじゃないですよ。
精神的な物もありますから。
47スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:52
なんつーか、食べてると安心感があるんだよね。
空腹になると、何をしたらいいのかわからなくなる
→とりあえず食べる の繰り返し
48スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:54
俺なんかギターの練習してると、飯食べ忘れちゃう事ある。
なんか集中できる事があると違うのかもね。
49スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:54
このスレ気持ち悪っ!!
50スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:55
たいていは精神的なものが原因だと思う。
わりとこもってしまう人が多いのでは?

何か一つでも夢中になれることがあれば良いんだけどね。
51スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:58
>>47
ためしに、空腹になったら鏡の前で食べてみて!

鏡と向き合いながら、自分の食べてる姿を見ながら食べるんです。
52スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:58
あはははは、私なんて真夜中にアイス5個とか
平気で食べられますよ。さすがに気持ち悪くなったら
それ以上は手が出ないけど。食事前と後で体重3kgくらい
違うときあります。燃費が悪いとはいえ、かなりキてます。
53スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:01
>51
ありがとう、私は1さんや16さんではないけれど、
テレビみながらダラダラ食ってるとブラウン管に写った
自分の姿見て、「オエッ、醜い豚が餌をガツガツ食ってる」
と何回も思ったことあります。
でも本気で痩せる気がないと、食べる事のほうが魅力が
あるのでどーしても食べちゃうんです。

ところで1のはねさんはもう寝たのかしら・・・
54スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:03
過食と肥満から解消する方法。
あまりにも仕事のストレス溜まるなら
転職するのも一つの方法。
55スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:03
>>52
ちなみに体重は?
56スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:04
53のカキコの訂正 16さん→11さん
57スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:04
1は今また何か食べてると思われ。
58スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:04
62キログラム>55
59ななこ:02/05/27 00:05
今まさにその状態です。
美容板に立てようかどうか迷ったくらいです(メンヘルにはあったけど)
私もダイエットで体重をかなり落としてそれから過食に火がつきました。
新しい環境になじめずストレスでこうなったのだと思います。
とてもつらいです。
動くのも億劫になるしなにより人に会うのも面倒になってきている・・・。
やりたいこともなくなってきてかなり重症です。
助けてくれるような人いないし・・・涙
60スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:05
だから病院いきなよ。
6159:02/05/27 00:09
>>60
病院って精神科ですか?
62スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:10
>60
精神科でもいいけど、心療内科のが敷居は低いんじゃないかな。
キチガイとか言うのではなく、心が弱ってる状態なんだから
それを治すのに医者に行くのは恥ずかしいことじゃないよ。
63スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:11
スマソ、↑は61宛て
64スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:15
やりたい事も、なりたい自分も、自分自身動かないと
何も解決しないyo

まず、どうして過食に走るのか?
その原因探り出す必要あるんだよね。

>ななこさん
新しい環境に馴染むのは、誰でも最初は大変だと思うよ。
私は人見知りするから、気持ちわかります。
でも、焦らないでマイペースに馴染むように努力すればいいんじゃないかな?

助けてくれる人って、どんなに頑張っても一生無理だと思う。
助けてくれるんじゃなくて、自分でどうにかしよう!
と思う意志がなければ、いつまでもこのままなんだよね。
自分が心を開けば、自然と気持ちを分かち合える友達ができるだろうし
でも、友達ができてもその人が自分を助けてくれるわけじゃないんだよ。
前向きに頑張って!
6559:02/05/27 00:15
>>62
心配ありがとうございます。なんかうれしいです。2ちゃんのレスで喜んでる自分・・よっぽど弱ってるのだと思います。

こんな状態になったのは自分が甘さからだと思うので。。。
もうちょっとしっかりしなくちゃいけないかも・・。

っていうかこういう時こそ自分と親との間柄がはっきり分かるもんだなと思った。
相談しようとも思わないし、こんな状態になってることぜんぜん気がついてないんだろうな、私の話いつも適当に聞き流してるくらいの親だし。
66スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:17
ななこを抱きしめてやりたい。
67スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:17
ばかじゃないの
68スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:20
>>67 人の痛みをわかろうとしないアンタはもっとバカ!
69スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:21
まず、第一に自分が「痩せよう」って決意して、
(痩せて何がしたいのか、ってのも重要)行動を起こさないとね。
周りに「ああ、やる気になったな」って思わせといて、それから協力者を
探そう!!!!!!!!!!!!!
70スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:21
ふーん。
で、1は?
7159:02/05/27 00:22
>>64さん
ありがとうございます!!
そうですね、前向きにならなくちゃいけませんよね。

助けてくれる人のことなんですが、ずっと仲のよかった友達と最近疎遠になって馬鹿話とか悩み相談とかできる友人がいなくなった事のことを指しているんです。
考えてたより相当のダメージだったらしく内容の濃い会話を最近してないので生活に深みがなくなってきたような気がします。

要するにさびしいのだと思います。
もっと気軽に心開ける人間になりたいんですけどね、、、
どろどろの自分をよく知っていた友人だけにそれ以上の人材を求めてしまうとウツっぽい気分が堂々巡りしてしまってだめですね・・

とにかく人に会おう!とは思います。
人間ってホント人と人が支えあってるのだなと思った今日このごろでした
72スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:23
>65
弱ってる時に、「しっかりしなきゃ」と思うと余計辛くなるもんだよ。
そういう時には甘やかしてくれる人が側にいてくれると癒されるんだけどね。

私は、職場での先輩の苛めで1ヶ月で5kg体重がおちた時(食事も菓子も山ほど食ってたのに)
仕事がえりに川に飛び込もうかと思うくらい精神的にキてたのでカウンセリング受けた。
結局、すぐに転職して、体重戻ったけど(藁
楽になるよ、人に話しきいてもらって慰めてもらえると。
73スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:23
いつも鏡見ながら食べてます
かわいいよ。食べてるとき,歯みがきしてるとき、考え事してるとき
かわいいもん。
74スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:25
痩せたいの?食べ過ぎるのやめたいの?
この話の流れはメンヘル板じゃないの?
75スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:27
>74
過食を治さなくては、綺麗には痩せられないと思われ。
7659:02/05/27 00:29
>>72
一ヶ月で体重五キロって・・
相当つらかったんでしょうね・・。
なんかよくわかります。人間関係の悩みってものすごくダメージでかいものですから・・。

甘やかしてくれる人間かぁ・・
どっちかっていうと人の話の聞き役に回ってしまう人だから
自分が話すとき
「こんなこと話すと相手は気分損ねるだろうな・・」と考えてしまうんです。
そんなこと考えなくてずばずば言えた友達がいなくなってしまったので
体に毒を貯めてしまった感じです(藁・・えない

うーーん・・・・そういう友達何人も作らなかった自分が悪いんですけどね・・。
77スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:31
ある程度、自分に反省することも必要だけど
極端に自分自身責めるのは良くないよね。
78スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:32
>76
という実体験を踏まえた上で、59さんに病院勧めてるのです。
私の頃には心療内科なんてメジャーじゃなかったので、カウンセリングに
直行だったけど、今は心療内科あるんだし行ってみれば?
そんな怖いもんじゃないよマジで。
79スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:32
うぅ。私もだよ。
しかも就活中。
もう今年はダメかも…。
明日はやっと見つけた行きたい会社なので頑張らないと。

一年で3,4キロ太った…。
顔に出るから本当にやだよ。
80スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:35
二兎追うものは一頭も得ず
8159:02/05/27 00:35
>>77
何が起こっても他人を責めないのが自分の長所なんですけど
その分自分を責めてしまうとこが短所だと思います。
むかついて人のせいにしてぶつぶつ言ってる人がいるけど
あーいう風に発散させるってのもひとつの方法なのかもしれないと思うと羨ましい感じはしますね。まねはしませんが。

過食になって分かったこと。
・食事は満腹になるためにあるのではなくて満足するためにある
・くさい台詞だけど人間「愛情」が不可欠ですわ・・人でも物でも何かに対して情を持ってるってのが一番の幸せですね
82スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:37
>79
太ってても痩せてても本人に輝きがあれば受かるよ!
とりあえずは笑顔でガンバロー。その笑顔は作ったものではなく、
内面からにじみでる笑顔でないといけませんが。
8359:02/05/27 00:40
>>78
なるほど・・。考えてみます。
病院に行くことを前向きにとらえてみます。
姑息かもしれないけどそう考えることでひとつの気持ちの逃げ道ができたと思う。
ちょっと最近張り詰めすぎだったかもしれませんし。
自分は他人に比べると無能な奴だと卑下しすぎてたし・・
まぁ実際なんの肩書きもないんだけどね(w

>>79
私なんて一ヶ月で二キロ太ったよ(ウツ)同じく顔にでるし。
就活お疲れ様です。
バイト先の先輩もがんばってました。
愚痴の言える友人がいるのなら構わずいっちゃいましょう!
愚痴の言える環境があるなら大丈夫ですよ!!!
84スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:42
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
85スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:43
>>83
後ろ向きになってるから病院へ行くのさ(藁

あと夜更かしせずに、睡眠とビタミンとろうね。
私も寝よ。明日もウオーキングだ。
86スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:45
ムカついて誰かのせいにしたり、責めたりするのは一番簡単な
解決策だろうけど、自分が虚しくなるだけじゃないのかな?
私の職場、ムカつく奴が何人もいるけど
給料もらってる手前、仕事だし仕方ないなぁ〜と諦めてる(w

その分、食べることじゃなくて趣味に走ってます。
今ダイエット中で、我慢してる部分あるけど
趣味で発散させたり、ネットで気張らししてたりしてます。
8759:02/05/27 00:50
>>85
ウォーキングがんばってください!!
夜更かし・・ってもうすぐ一時じゃん(マズー
明日大学一限目からだよ〜〜。
今回いろいろありがとうございました!話聞いてくれて本当にうれしかったです。
おやすみなさい・・

>>86
んーそれをむなしいと思わない度胸?がほしい・・。
ぐわーっと言いたいこといってすっきりした顔してるの見ると羨ましいったら・・(W

趣味・・んーやっぱ食欲をごまかす意味でも趣味が必要ですね。
あと恋愛が一番か・・
出会いがねぇ・・。
88スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:56
>82,83
ありがとうございます。
明日頑張ってきます。
私もなかなか友達に相談しにくいです。
試験勉強で忙しいかな、時間を取らせちゃ迷惑かな
って思っちゃうんですよね。


最近心療内科に行ってみたのですが、アンケートに過食ぎみ
と書いたのに、全く触れられなかった…。
89スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:59
>88
その事は、思い切って医者に言った方がいいよ!
今こんな状態で辛いです。
ってハッキリありのまま遠慮なく話してみよう。
90スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:59
あ、趣味といえば高校時代は服が大好きで(今もまあ好きだけど)
服を綺麗に着れるように太らないように気を使ってたなあ。
それが趣味といえば趣味だった。(つまらない趣味だなあ。)

それに高校だと制服のスカートも短いし、太れないよね。
91スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:01
>>88
デブはみんな過食症
92スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:01
私も1ヶ月で7キロくらい増えたことがあったよ。
最終的には半年で20キロ近く増えた。それ以降は、どれだけ食べても体重自体は増えなかったけど…
服は全部着れなくなるし、久々に会う人には例外なく驚かれるしで、地獄のような毎日だった。

結局は心療内科に行って、カウンセリングを受けたよ。
自発的に行ったのではなく、精神的に不安定になった娘を心配した親に連れて行かれたんだけどね。
私は約1年で精神状態も体重も、すべてが元に戻ったかな。思ったよりも早く立ち直れたと思う。
身近に理解者が居てくれた事が、早い回復に繋がったんだろうなと思っている。

親でも友人でも、カウンセラーでも、やっぱり本心を吐き出す事の出来る相手は必要だと思うよ。
93スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:02
>90
洋服が趣味って、立派な趣味じゃない!
自分が綺麗になろうと思う事がどうしてつまらないと思うのかなぁ〜?
94スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:05
精神科ってただカウンセリングするだけですか?
痩せるような薬とか出るんですか?
無知でごめんなさい。
95スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:06
趣味の話。
私は、車買おうとお金貯めるようになってからはお菓子やつまみに
金かけるのがもったいなくなって、間食も減ったよ。
車買ったら歩かなくなって、また太るかもしんないけど(藁
9659:02/05/27 01:09
>>92さん

>親でも友人でも、カウンセラーでも、やっぱり本心を吐き出す事の出来る相手は必要だと思うよ。

激しく同意です。
本心吐き出せる環境が今はない・・。
口さびしいから食欲に行くんでしょうね。
女は基本的にしゃべるの大好きな人種だから(多分)
納得できる会話ができないとストレス溜まりやすいんでないかな。
私は最近そう思う

>>90さん
あー私も過食になる前までは食事に気をつけてたなぁ
ケーキとかあまり食べなかったしジャンクフードもそんな食べる気しなかった。でも最近ジャンクな味を覚えてしまって鬱っすよぉ・・
量の割には満腹感ないし。やっぱ菓子はいかんと再認識しました。
97スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:09
医者にもよるけど、カウンセリングで
思ってることや友達や親には言えない悩みを
話すだけでかなり楽になるよ。
薬は、夜眠れないとか情緒不安定を訴えると
処方してもらえるけど、決して痩せる薬ではない。
98スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:12
>97 教えてくださって有難うございます。
99スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:22
>93、96
88=90です。
太ると洋服が似合わなーい→洋服を楽しめなくなる
っていう悪循環ですね…。
でも最近はメイクも好きになっているので、そっちも
趣味かも。

お菓子も好きだし、炭水化物が好きなので、これを
減らすことから始めないと。
そうそう、当たり前のことだけど食べた後すぐ歯磨きすると
ある程度過食は防げますよね。
100スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:26
わたしも「食べること」とうまく付き合えない。
でも、私はそれを自分で受け入れてみたよ。
過食してるときも、「おいしー♪」とちゃんと味わって食べてる。
それによって太っていく自分も、仕方がないので受け入れた。
私も過食のきっかけはストレスだったかも知れないけど、
最後は殆ど週間というか、趣味みたいなものだった。
デパ地下いって、1万円くらい使ったりとか、
ケンタはテイクアウトで3000円分くらいとか。中華のテイクアウトもはまった。
で、現在。
体重も、過食に対する執着も、行くとこまでいったな、という感じで、
ダイエットをはじめてます。(ちなみに、体重は80kg)
酔っ払ったときに1回過食しちゃったけど、ここ3ヶ月なんとか持ってる。
101スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:28
食事という行為が、完全に代償行為になってるんだろうな。
食べたくても食べれないもの辛いけど
食べたくないのに食べてしまうもの辛いよね。
私も、食べ過ぎて味も分からないし、苦しいのに
無意識の内に、尚も胃に物を流し込んでいたことが
何度もあって辛かった・・・

>>94
私は上記の症状で、抗欝剤を処方されました。
102スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:34
>>100
>過食してるときも、「おいしー♪」とちゃんと味わって食べてる。

私とは逆だね。
貴方のように思えたら、もう少し楽だったんだろうな。
食べるという行為が苦痛以外の何物でもなかったからなあ・・・
半べそで会社のロッカールームで、こっそり食べ物を掻き込んでいる時は
心底情けなかったよ(w
103スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:36
吐くよりましだと思うし直るのは早いと思う
104スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:36
101さんも有難うございます。
皆さんのレスを読んでると私はまだ普通にダイエットで
収まる気がしてきました。
食欲を控える薬を飲めばある程度は我慢できるし
ただ食べる事が癖になってるみたいなので、何か集中出来る事を
見つけようと思います。
105スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:47
そうだね、「他に集中できること」を見つけて、
それで収まるなら、病院は必要ないよ。大丈夫。
ただ、それでもだめだったときに、必要以上に自分を責めないでね。
106スリムななし(仮)さん:02/05/27 01:57
>105 はい!ありがとうございます。
 がんばります。
小学校の6年生の時、両親が毎日喧嘩していて、
私は辛くて神経性胃炎になってしまいました。
中学校に上ってから両親は別居しました。
私は母と凄く仲がよかったので母の方についていきたかったのですが、
経済的な事情で無理でした。
父と暮らしはじめてからは、過食になってしまい、
1年間で15キロほど太ってしまいました。
父は私の話など全く聞いてくれませんでした。
今現在も父とくらしていますが、体重は少しずつふえつずけています。
過食って精神的なダメージが1番大きな原因かもしれませんね。
なんかおもいっきり板違いな気がするのですが。
109スリムななし(仮)さん:02/05/27 19:31
晩御飯たくさん食いました。
110オリーブ:02/05/28 18:20
私も過食・拒食を繰り返してるよ!
だから1ヶ月で10キロ増えたり、2ヶ月で8キロ減ったりすごい。
今は体調壊して拒食に走ってるけど、過食のときは神経科で薬貰った。
元々、気分の浮き沈みがあったから、そのついでに「過食をしてしまう
んです」と言ったら、軽い薬をくれました。(私には効かなかったけど)
神経科なら、比較的行きやすいと思うよ!
でも、今は健康的にジョギングして引き締めて行こうと思って、この間
ジャージを買いました。やっぱり運動もストレス解消にいいと思います!
一緒にガンガロー!
111スリムななし(仮)さん:02/05/28 23:20
なんかわかる、、
私も今一応ダイエット中で、頭の中は1日中食べることか痩せること。
痩せたーいって色々やるんだけど、当然すぐに結果は出ない。
食べる時は必ずカロリー意識して、ご飯とか量らないと食べれない。
でストレス溜まって、それが多少でも結果が出ることによって解消される時
はいいんだけど逆の時は、、
1回食欲爆発しちゃうとかなりやばい。止まらない。

お腹はいっぱいで胃も苦しいのに口(脳)がまだ欲しがってる状態っていうか。
冷蔵庫の中のものかたっぱしから食べて、ふっと我にかえってすげー反省。
で、次の日から体重戻しにかかって、戻った所でまた過食。
ここ最近1週間周期以下でこの繰り返しだよー、、ほんとに、ちゃんとしなきゃ、、

元々食べてる時が何より幸せって人間だったからな、、
デブなアホさをなんとかしなきゃ。
理性では絶対痩せたいんだ、ってやるしかねえ。
あーもうまじで!規則正しい生活頑張る。
どうでもいいから消えてくれる?
板違い
113スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:12
何か、みなさんの体験談読ませていただいて、悩んでるのは自分だけじゃないんだ
と安心しました。
実は、私もついこの間まで過食でした。
一食で菓子パン5個とか平気で食べてました。
でも、ある日、抱えてた不安や悩みを聞いてくれた人がいて、
それ以来、過食はピタリと止まりました。
きっと、話す事で自分のなかで気持ちの整理がついたんだと思います。
ですから、悩んでないで、自分の話を利害関係なしで聞いてくれる人に
聞いてもらったほうがいいと思いますよ!!
頑張ってください!!
114スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:14
>>111 分かる…その気持ち…
115スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:16
結果的に1=113が幸せになったので
このすれは終了って事ですよね。
116オリーブ:02/05/29 17:07
なんかさー、食べちゃ駄目だと思いつつ食べてしまって、その食べてしまった
事をものすごく後悔するんだよね・・・(→じゃあたべなきゃいいんだけどさ)。
ほんのちょっとの物でも、<口になにか食べ物を入れた>ってことが鬱。
117スリムななし(仮)さん:02/05/29 17:16
2年前の私だ・・・。私は2ヶ月で8キロ太りました。
吐けないのに食べる事しか考えられなくて地獄でしたね。
今はその時から3キロほどしか痩せてませんが
地獄の食欲からは立ち直ってます。でもまだたまに過食してます・・・
118スリムななし(仮)さん:02/06/04 11:13
age
ほい
120スリムななし(仮)さん:02/06/04 18:41
120キターーーーーー!!!!
121スリムななし(仮)さん:02/06/04 22:25
>>1 さん、まだ見てるかな?
心療内科、確かにちょっと行きづらいよね。。
私も最初敷居が高いなぁと思っていたけど、4年ほど前に
勇気を出して行った事があります。(最初は過食嘔吐、そのうち吐けなくなり
一日中食べっぱなし。体重は半年間で50→80キロへ増加・・・)
いろんなお薬をもらったりしたけど、私は薬で治ったというよりも
カウンセリング等で自分の悩みと正面から向き合えた事が
大きかった気がします。なんとか今は元の生活に戻れました。

病院に行ってすぐに治るというものではないと思うけれど、もしかすると
何か良くなるきっかけが見つかるかも・・?ガンバレ。
メンヘル板に逝った方がよいと思われ…

<<過食障害〜嘔吐なしスレ〜その3>>
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021471507/l50
吐いちゃ身体に悪いよ・・・
124スリムななし(仮)さん:02/06/16 08:24
わたしも去年就職活動時期に精神的にやられて(活動だけが原因じゃないけどね)
精神的にも強くて明るいはずだった自分がこんなにかんたんにストレスに負けちゃう
こと自体にも嫌気がさして悪循環におちいって過食に走りました。
家でたくなくて食べてばっかり。
1ヶ月で4キロくらい太りました。
そのあとやばい!と思って過激なダイエットにより7キロ減量。
それが原因かしらないが、また4キロ戻った。
結局戻ったんだけど。
でも一度からだが満腹感とか満足感に関して麻痺したら
治らないんですよね。
今でも飲んだ後とか週末って絶対過食。

でも今は精神的に楽です。
もうあきらめて週末は過食しちゃうからしかたねえ!って思ってます。
会社いってるといそがしくて充実してるからそんなに食べ過ぎない。
週末どうせ過食しちゃうから間食我慢してむしろ週末を楽しもう!って思ってます。
一種のBOOCS法かも。一週間周期の。
過食を思い切って肯定的に見ると、あら不思議、たべる量はもちろんすごいけど
後悔しながらたべる時よりあきらかにたべる量も減るし、
いけない!って思ってないから素直にたべたいものからたべる、そのことで満足感が
すぐやってきて以外と「いつもより食いすぎたかな」レベルで終わります。
後悔しながら過食するときって、まずヨーグルトとか一応ダイエットを意識した
食べ物からたべ初めるでしょう?
前向きに?過食すると、そのへんすっとばして
たべたいものからたべるからなんか満たされます。
で、月曜から、また頑張る。
こんなかんじですこーしずつ減ってます。

やっぱり本能に逆らうとよくないよ。
一度、過食する自分を受け入れてめりはりつけて過食してはいかがかな?
これが一番むずかしいのかもしれないが。(自分を受け入れるということ)
125スリムななし(仮)さん:02/06/16 08:30
体内に入る分よりも多く運動で消費する
126スリムななし(仮)さん:02/06/16 09:32
ダイエットのあとって、過食、来ますよね〜。
毎日毎日食べ過ぎでも食べたりないんですよね。
体が健康な証拠だと思います。
急激に減らすと絶対リバウンドくるから、気をつけたほうがいいよ。
わたしは2年くらいダイエットで悩んでましたが、
「健康てきな体になろう」と思い
栄養おたくになりました。
とにかくゴミみたいなものは食べないで、
いかにして低いカロリーで高い栄養が取れるか、みたいなのに夢中になりました。
今でもストレスが溜まると甘いお菓子やチップスを食べますが、それは心の
救急箱みたいなもので、普段は食べません。
みなさん、過食の時期は、楽しんで食べよう!!
で、気が向いたら運動してみよう!
健康になりましょう!

127スリムななし(仮)さん:02/06/16 09:45
リバウンド時は気が向いたらじゃななくて必ず運動するようにしようよ・・・
基礎代謝も高くなってちょっとのお菓子じゃリバウンド太りもしなくなる
只の食べ過ぎならいいけれど、本当に過食症だったら評判のよいお医者さんを探して
早く行ったほうがいい。
そして前から過食症で嘔吐ありでもなしでもで自己嫌悪な人はあんまり美容板は見ないほうが
いいと思う。
見てしまうひとがいるみたいだけど。

過食症は食べ過ぎと似て非なるもの。メンヘルのスレを見たらみんな悩み苦しんでいたよ・・・。
129スリムななし(仮)さん:02/06/16 15:34
>>128
確かに正論だけど
はかないことによってまだ自分は過食症じゃないかもって希望を持ってる人もいます。
またたいしたことないのに自分は自分で過食症ってきめつけて
自分で追い込んでる人もいると思うんです。
本当にやばくなったら病院にいけばいい、
「わたしって過食症なの・・・」と精神的にも追い討ちをかけるより
無駄な努力であっても
まず自分でどうにかしようとしてみるのも大切だと思います。
だからこのスレッド立てた人もちょっと自分が過食症なのかどうなのかっていう
決定ができていないんじゃないかな?
病院にいっても最後は自分でどうにかしなきゃならないんだろうから
なんでもかんでも病気病気にしてしまうのもどうかと。
ただ個人差があるからなんともいえませんが。
本当に思いつめてるなら病院にゴーで。
130スリムななし(仮)さん:02/06/16 15:39
<<過食障害〜嘔吐なしスレ〜その3>>
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021471507/
131スリムななし(仮)さん:02/06/16 16:07
>>130
でもこのスレ、人が集まったら意外と良スレになるかもしれないよ。
メンヘル板は、ちょっとでも普通っぽいこと?書いたらそれは過食症じゃない、美容板に行け!
と言って、自分だけが悩んでると思い込んでるナル入ってる人か、
逆に、吐くのをいいダイエット方だと思って楽しんでやってる人ばっかり。
132スリムななし(仮)さん:02/06/17 00:37
>>131
そーですね
重症でないと語りにくい雰囲気あるよなーあっちは。
これくらいの中途半端なスレッドがあってもいいかも
と思う
133スリムななし(仮)さん:02/06/17 00:40
>>131
>吐くのをいいダイエット方だと思って楽しんでやってる人ばっかり

メンヘル住人ですが、決め付けないでください。
こっちだって一生懸命なんです。失礼な。。悲しいよ。
>>133
でも、ちょっと「普通」の意見を言われると
「健常者にはわからない」とか
「煽り」とか言って
排除しようとする雰囲気があるね。
全部肯定されないとダメというか、少しでも否定的な意見は
全部「荒らし」扱いでさ。私も過食症なんだけど、
あっちの雰囲気は正直どうかと思う。
135過食気味25歳:02/06/18 01:25
このスレいい!と思います。
私は25歳OLで1さんと同じような感じで、病院にいくほどでもない気がする。
嘔吐下剤無し。
食べる量もテレビや本の過食症の患者さんたちよりは少ないし。
ただ食い意地が張ってるだけっていわれたら 恥ずかしいやら情けないやら。
ダイエットの研究はかなりした。
知識も豊富なほうだと思う。
やっちゃいけないことも身にしみて知っているのに
夜中にシュークリーム、砂糖てんこもりトースト、カップ麺一気食い。
言うこときかない自分がむかついてしょうがない。
心がダメ!って言えばいうほど、体が正反対のほうへ暴走する。
どりあえず同じ悩みを持つ人と話がしてみたくてメンヘル板で過食関連探した
けど
病院に対する拒絶感と同じで
「あなたは過食症じゃなくてただの大食い。一緒にしないでくれ」
っていわれそうで入りにくいとオモタ…

>1さんへ。
「食べ過ぎることの意味〜過食症からの解放」って本、しってますか?
知ってたらごめんなさい。私はこの本ですこーーしだけど心が軽くなった
ような気がしないでもない。
136過食気味25歳:02/06/18 01:35
ちなみにメンヘル板が悪いとかいってるんじゃなくて
私が勝手に臆病になってるだけだと思うんで
メンヘル板住人の方、気分を害したらごめんなさいです…

137スリムななし(仮)さん:02/06/18 03:08
どうしたらはけるの?
指を奥まで突っ込んでるつもりなのにはけない。
138スリムななし(仮)さん:02/06/18 03:40
まあメンヘル板のよりこっちの方が考え方が健全だとは思うよ。
自分らで「中途半端」呼ばわりして、どんなカキコも特に
拒まないし。結構前向きなの多いし。
メンヘルの過食スレ(嘔吐無しでもありでも)は自分より症状が軽いと
思うカキコミ見ると「楽で羨ましい」の連呼だし、治すための方法として
提案書くと「やっても無駄、私は重症だから治らない」みたいな意見
ばっかり出るもん。良い人もいっぱいいるけど、メンヘル板らしく、
地を張って生きていくのを良しとしてる人が多いんだと思う。
139スリムななし(仮)さん:02/06/18 04:17
炭酸を飲むと吐きやすい。
140スリムななし(仮)さん:02/06/19 01:03
過食はしますが絶対に吐きたくはないです 私は。
吐く方法はメンヘルの人にきいた方がいいかも。
辛いのはわかる。
どんどん体のラインが崩れていく。
心と体が言うことをきかない。
毎朝、鏡を見て、消えてしまいたくなる。
どんな手を使ってでも、この状況を止めたいその気持ち、わかる。
でも、吐きたいだなんて・・・ それをやっちゃもう簡単に後戻りできないよ。
意地でも吐いてやるものか!
吐く以外の方法があるはずだ!!って思ってます。

あと、ここは美容板だから過食はテーマが違うっていう人がいるかもしれない
けど、ダイエットから過食に転がり落ちてしまう人がかなり多いから
一応ダイエット関連ということで、別にいいんではないかと思います。

ダイエットって本当に危険なんですね。今更ながら。
「私の心と体はどうしようもない。
 だから3食バランスよく食べて適度に運動なんて生ぬるいダイエットじゃ
 絶対効果出ない。
 このお馬鹿な体と心は、頭で制御して徹底的に管理しなければならない」
ってなぜか必死で思い込み、絶食に近い食事制限をしました。
その結果がこれです。
もっと、自分の心と体を信じてあげればよかったのかもしれない。
今、心と体の逆襲に遭っているような気がします。
身体・健康板にも美容板にもダイエットスレがあるんだから
こっちにこのスレがあってもいいんじゃない?
と、横から口を出してみる。
142スリムななし(仮)さん:02/06/19 09:43
140
に激しくうなずきました。
自分も全く同じ想いです。
ダイエットなんかに関心が無かった自分に戻りたいけど、それは不可能。
痩せる必要なんかなかったのに、太るためにダイエットしたようなものです。
普通に食べてても、いつも同じ体重の健康体だったのに、
わざわざ自分から心身共に病んでしまいました。
これからどうしたらいいのかわからない。
こうなってもまだ痩せたい願望がなくならないなんて、自分のおおばかやろーっ!!
本当にすごい逆襲です。
143スリムななし(仮)さん:02/06/19 09:48
つーか、巨になっていない今のうち
中途半端と言える(マトモな精神の)

病院に行く事をお勧めする!

病院に受け入れてもらえないんなら
デキサトリム、ゼナドリンなど食欲抑制系のサプリを使用するのも手
私はそんな感じで治りました。

美容板なので、美容ッポイことを
書いてみますた。

あと、一生懸命スポーツするのも手ですよ。
ジムで黙々・・・よりもテニスとかマウンテンバイクとか
のめりこむくらいのスポーツ。
今ならボディボードとかね。
144140:02/06/20 01:08
そうなんですよね。激しくあの頃に戻りたい。
私はダイエット前はちょっとぽっちゃりして、どんくさい体型だったけど、
今よりずっと元気だったし、食べることにもここまで執着してなかった。
今は絶食、過食を繰り返し変な体型になってしまいました。
おなかはぶよぶよ、胸には骨が浮いている。はぁ。

>>142 過食が治った方からのアドバイス、ありがたいです。
病院はやはり抵抗があるので、ここ数ヶ月、運動を取り入れてます。
平日はジム通い、休日はマウンテンバイクで遠征。
ダイエットが目的ではなく、異常に食べることにこだわっている自分を
楽にしてあげるためにですけど。
運動は効果ありかもしれないです。
一度くらい過食してしまっても、以前ほど自分を責めて自暴自棄になることは
少なくなってきました。
そのサプリは簡単に手に入りますか?
セロトニン不足が過食を招くというので、賛否両論ですが私はDHCのサプリ、
セントジョーンズワートを服用しています。
ただ、効果はいまいち実感できていません。
145140:02/06/20 01:10
すみません、運動、サプリへのレスは>>143でした。
146オリーブ:02/06/21 15:10
久々に来てみたら伸びてた・・・。
皆さん、過食の具合はどうですか?私は、だいーぶ治ってきました。
ヤパーリ、病院で出された薬&ダイエットサプリメントがいいのかも・・・。
それと適度な運動をすることによって、過食を意識しなくなってきました。
私も吐かない過食だったので、何か皆さんのアドヴァイスに役立てればなぁって
オモテます。
147スリムななし(仮)さん:02/06/21 15:26
>>142 >ダイエットなんかに関心が無かった自分に戻りたい

私も吐けない過食で悩んでいましたが、絶対に、過食は治る!!
一度知ってしまったものは、知らないでいることは難しいですが、
忘れることはできます。私も昔は牛乳1杯何カロリーとか、
食事を見るだけでそのカロリーが分かるくらいまで狂ってました。
もちろん今もだいたい見当はつきますが気にしていません。
でも、体にはどんなにお腹が減ってようとリミットがあることに気づき、楽しむ過食を
するようになり、だんだん安心して食べれるようになり、それから健康オタクを経て
今(特になにも考えずおなかが減ったら食べるいわゆる普通の生活)に至っています。
絶対治ります!! みなさんも、小さい頃にしていたように、お腹が減ったら食べ、満腹になったらやめるようにしてください。
おなかいっぱーい、ああおいしかった!って言える日がいつか来るはずです。
(食べても食べても満腹にならないのはリバウンドで体が健康な証拠なので食べてあげてください)
ちなみに私は160cm57キロでダイエットをして、リバウンドを経て
52キロに止まりました。
148142:02/06/21 16:28
147さん、ありがとうございます。
本当に治るものなら治りたい。忘れたい。
吐けない分リミットを感じるのは救いですが・・・
147さんは痩せたい願望からは逃れられましたか。
どうすれば??どれくらいかかって??
この痩せたい病と食べたい病は、永遠にワンセットなのか・・・
食べるという行為に異様なくらい神経質になってきています。
そして、結局いつも過食になります。
どうしようもないばかもんです。
149スリムななし(仮)さん:02/06/21 16:33
吐くヤツは死ね
食べ物粗末にすんじゃねーよ!!ボケ
150スリムななし(仮)さん:02/06/21 16:34
>>149
いちいち言う事ではないだろうが。
そしてここに来る必要もないだろう>君。
しかも、みんな粗末にしてるわけではない。
151147:02/06/21 17:03
>>148
>永遠にワンセット・・・真面目な話ながらおもしろいかったです

わたしも142さんの食べることに対する気持ち、痛いほどわかります。
食べてるときは夢中だけど、食べたあと、後悔するんですよね。
で、たべて少したつと脂肪がうっすらとついている事さえもわかる。自己嫌悪でいっぱいなんですよね。
そのあと泣きながら運動したりして・・・・。でも、こんな私でも治ったんです。

過食は、体が健康な証拠です。食べていいんですよ。太ったということは、体が栄養を
つけたんだ!!考えて。そして、生理前の食欲を楽しみに(なるんです、これが。)、
楽しく食べてください。好きなだけ、いつでもどこでも、お菓子でも何でも食べてみてください。
いつでも食べれるんです。この先ずっと。そう考えるとうれしくありません?
太ったら、丸い顔の自分をかわいいと思って。プクプクのお腹も、すべすべしててかわいいと思って。
ダイエットはもう少しあとになってからでもいいですから・・・。とにかく
楽しく食べましょう!







152スリムななし(仮)さん:02/06/21 17:35
私もこないだスッゴクお菓子食べちゃった後、
スッゴク自己嫌悪でトイレ行って、手つっこんでみました。
でも吐けなかったよ。そのとき初めてやってみたんです。
そのかわり、ナワトビとジョギングして気分を晴らしてみました。
はねさんも、過食しちゃって吐けないなら運動してみたら?
気分がちょっと軽くなるよ〜!少しの運動でもやれば結果でるって!
頑張って!
153あみん:02/06/21 18:16
なんか最近、風邪も重なってなのか1日食べて、次の日食べない!ってのが
続いてます。
以前の過食症よりは少しは良くなったのですが、あと3kgは痩せたい!
こんな感じで果たして短期間で痩せるんでしょうか?
154143:02/06/21 18:25
整理前の過食はホドホドに許してあげるとして
それ以上の過食
お腹がいっぱいなのに、何か食べたい、と思うヤツは
やっぱり病気と思う。

食欲抑制系サプリは日本の薬事法にひっかかる成分があるので
自己責任でおなかいします。
(心療内科に行ったら、認可された薬もらえるよ)
セントジョーンズワートは試した事ないけどね・・・
ゼナドリンだったら、日本仕様のもあるよ。
薬局逝ってみれ。
(もしくは自分で検索しる!甘えで太るぞ)
155スリムななし(仮)さん:02/06/23 04:57
良スレ上げ

156スリムななし(仮)さん:02/06/23 09:47
ゼナドリンは危険。(エフェドリン入り)
自分は病院に行ってるんだけど、
主治医に相談したら、危険だからやめろと言われた。
覚醒剤の一種らしいよ。
依存の危険性高いし、やめたら、過食もひどくなるはず。
セロトニン系だって素人判断で使うのは?と思うよ。
プロザック止めたら、ひどい過食になったというのもあるらしいし。
過食は食に依存っていう面があるので、
こういう人は依存しやすいから、気を付けた方がいいと思う。
薬であれば、素直に病院に行きましょう。

メンヘルとの違いについて書いてあったけど、イマイチわからん。
吐こうとしてる人がいたりして、同じだと思うが(藁
過食を治すのに、王道はない。程度の差はあっても。
自分の心の問題点を変えていくしかない。
(体重へのこだわり、痩せなきゃ幸せになれないなど)
157百嘉:02/06/23 11:10
今までだったら過食して40kg→42kgになって下剤使うと元に戻ったけど
過食して下剤何日か使わなくて最近、下剤使っても42kgのままでストップ。
あと2kgどうして痩せないのだろう?
不思議だ。
158スリムななし(仮)さん:02/06/23 11:36
>>157
体がなれちゃうんだよ
そうやってどんどん悪循環に陥る前に
粘ってやめたほうがいいと思うよ!
159ミツキ ◆CsqXruv6 :02/06/23 20:05
すごく元気のでるスレ・・・。
まさに1さんと同じ状況だったので・・・。
なんだか前向きになれそうです・・・。

でも今食べ過ぎて気持ち悪い〜。いっそ吐きたい〜。
手突っ込んでも唾液でるだけだ(泣
160140:02/06/23 21:53
前にも書いたけど 自分の体は(悪い意味で)特別だって思ってるふしが
あるから、ダイエットだって普通のやり方じゃ生ぬるいと思って徹底的に
やっちゃうし、パニックになってるときはサプリも摂取上限量を
守らなかったりする・・・
せっかく教えてもらったけど、やばそうならやめておこうかな
セントジョーンズワートはセロトニンを分泌させやすくするハーブだから
薬じゃないし 体に悪影響はないと思ってました
>>147 「特になにも考えずおなかが減ったら食べるいわゆる普通の生活」
それが一番の理想ですね。
私の恋人は、私が病的なダイエットをして最高にやせてる時も
過食して最高にぶくぶくしている時もなーーんにも言わないんです。
付き合い始めた当初は、あなたにかわいいっていわれたくて頑張ってるのに
なんて冷たい人なのー!って思って悲しかったけど
今は、なんかそれがすごくありがたい。
必死こいて病的なダイエットして綺麗に?なっても、
彼にとっては 私は私でしかないんだなあ と思ったら肩の力が抜けて
痩せることより、もっと健康になって、彼と色々楽しいことをしたり
おいしいものを食べにいったりしたいと思うようになりました。
いちいち太ったんじゃない?とか ほめてるつもりでも
痩せたね がんばってるねっていわれたりすると
その時は励みになるけど すごいプレッシャーになります。
その人に悪気は全く無いとは、わかってるけど。
161スリムななし(仮)さん:02/06/23 23:22
140さん、すっごくわかる、「自分の体は悪い意味で特別」
て言う気持ち。私もそう。よく判らない理由で太ったり痩せたりするし。
いちいちチェックする人がプレッシャーて言うのも。

でも大きく違うのが「理解のある恋人がいる」って言うことだわ。鬱…
162スリムななし(仮)さん:02/06/23 23:41
>>160
彼氏がそういう人なのはほんといい事だと思うよ。
私も自分はガリガリになりたいんだけど、男の人は女の体型に執着しない人
がタイプ。

でも今自分の人生が最悪だと、せめて痩せてる体型だけでも手に入れたいって
思っちゃうんだよね。
163長文sage:02/06/24 00:28
>>162
彼氏のくだりはげどー。(プレッシャーの辺りが特に)

私も自分がコデブだと思って知識完璧なダイエットしては過食の繰り返しだったけど、
今の彼氏は私が多少太っても痩せてもどうでもいい、っていうか気が付かない(笑)。
今のままでいい(運動して健康的に鍛えるのはOK)そうです。
親友も、視覚記憶が曖昧な子で人が5kg痩せても気が付かない(笑)。
そういう人たちにとっては、私がどんな体型でいるかじゃなくて、
私が彼らにどう接しているかの方が重要なんです。(実はこれってフツーのことのはずなんだけど)
今までダイエットが人生の重要課題だったのが馬鹿馬鹿しくなってしまい、
現在マイペースにマターリ運動中。やっぱり渋谷でペラペラの女の子見ると気になるけどね。

「過食」って、本によっては
「自分がいたわられていないと感じているときに、自分をいたわろうとする精一杯の試み」とか、
「ありのままの姿の自分を受け入れない社会(育てられ方によっては親など)への反抗」とか、
「生理的な自律神経の暴走」、「自分が愛されない理由を脂肪にするための防御手段」、
「感情表現の代替手段」、などなど千差万別の解釈がされてます。
自分がどれに当てはまっているのか探るためにも心療内科等は有効だと思います。本も。

綺麗になって、人の気を引くことは結構お得で(特に女の子は)、簡単に自信もつくから、
無駄じゃないと思うけど、50になったらみんな中身で勝負でしょう。
その時に育てておきたい自分のことを考えて、あまりダイエットに夢中にならないことも肝要かと。
>>162
体型より最悪状態の人生の方を少しずつなんとかしないと…。
過剰なダイエットも運動も、強迫行動である限り現実逃避の手段に変わりないよ。
165スリムななし(仮)さん:02/06/24 23:41
上手く吐くコツはね。
歯ブラシを喉の奥に突っ込むの。
するとそんなに苦痛もなく、驚くほどスムーズに、しかも大量に吐くことが出来る。
私も一時期はまってて、それで体重を維持していましたが止めました。
食べる→吐くを繰り返すと代謝機能が落ちて、痩せにくい体質になるんだって。
それに言うまでもなく身体に悪い。
だから例え過食でも吐くのは絶対に止めましょう。
>>165
吐くのをやめましょうと書いてあるが、
165の書き込みを見て吐くのに挑戦する人が増える罠。
167スリムななし(仮)さん:02/06/25 00:02
今日吐いた。
凄く苦しくて、咽がつまって、顔は湿疹と涙でぼろぼろで
途中でやめた。
正直なんでこんなつらいことを皆続けられるんだろって思った。
でも吐いてる瞬間、好きなだけ食って吐いて体重維持できるんなら
はまっちゃうかもって思った。
今日は無茶苦茶に過食したけどちっともおいしいと感じなかったし
嗚咽で気持ち悪かった。
過食嘔吐については少なくとも私に否定できる権利はないけど、
私はやっぱり運動して、食事制限で頭なやませてる方が性に合ってると思った。
自分気楽だなーとつくづく思った。



それを狙ってるんでしょう 性格悪いよ
169147:02/06/25 00:25
>>160
>痩せることより、もっと健康になって、彼と色々楽しいことをしたり
おいしいものを食べにいったりしたいと思うようになりました。

よかったー!その意気ですよね。
私、ただいま生理前。食べ物がおいしい時期がやってきました。この時期、面白いほど
食べ物が、はいる、はいる! 160さんも、彼においしいものをおごってもらうなら、生理前がオトクだよ。
わたしも生理に向け、ブタのように食べてます! 幸せだー。
生理が終わると嵐が去ったかのようにピタリとやむ食欲。不思議ですよね。
みなさんも、楽しんで過食しよう!


170スリムななし(仮)さん:02/06/29 22:46
涙あげ
171スリムななし(仮)さん:02/07/02 17:21
>165 あなたほんとに最低!
   自分がほんとに過食から立ち直ったなら、
   すごく大変だった筈でしょう?
   普通の人間なら、過食患者増やすようなこと 
   書くはずない。。。
   まだ治ってないと見た。
   そんなに人を巻き込みたい?
   自分だけが苦しいのはいやかい?
   私も過食症患者ですが。
172スリムななし(仮)さん:02/07/05 10:43
>1
私まったく同じです。もうかれこれ8年位。
吐いたことは一度もないけどとにかく目の間にあるもの全部食べなきゃ気がすまないし
食べ過ぎて気持ち悪くても食べて食べて食べ続ける。食べることばっか考えてる。
173スリムななし(仮)さん:02/07/05 10:48
てめぇら吐くんじゃねーよ ボケども!!
吐くぐらいなら死んじまえ!! カス
お百姓さんに謝れ!!
174スリムななし(仮)さん:02/07/05 10:52
吐くことが日常化してる人って首からエラのとこが張ってない?
変な筋肉ついて輪郭崩れてそうなのいるよ。
175スリムななし(仮)さん:02/07/05 10:52
だから吐けねースレだつってんだろ
176スリムななし(仮)さん:02/07/05 11:00
おまえら屑のために犠牲になった生き物たち
177スリムななし(仮)さん:02/07/05 11:04
まぁ吐きそうになったらアフガン難民の痩せこけた身体を思い出せ
178スリムななし(仮)さん:02/07/05 19:47
吐きたいんじゃないよ。
食べたいだけ。
そして、それでも痩せたい。
それだけ。
痩せたいとさえ思わなければ何の問題もない。
食欲は人間として当たり前のことだから。
なぜこんなに痩せたいと思うんだろう。
だから異常な食欲を呼ぶ。
179スリムななし(仮)さん:02/07/05 23:38
食べ始める直前は吐きたいなんて思わないんです。
でも食べ過ぎたあとすっごく後悔して、太るんじゃないかって
思いが強くなって吐いてしまいたいっていう気持ちに変わるんです
でも、結局吐けずに終わるんですよ いつもそうです
吐き方とか教わってやってもダメだったし。

なんか吐ける人と吐けない人が居るみたいですが、
それって体質的なものなのでしょうか?
知人は私がやり方を教えて実際やったところすぐできたって
ちなみに、私が最後に吐いたのは飲み会で飲みすぎた時だそう 記憶が…
180スリムななし(仮)さん:02/07/06 00:24
>>178

食べたいんなら好きなだけ食べれば良い。
そのうえで尚痩せたいと言うのなら、食った分以上の
カロリーを運動で消費すれば良い。

たったそれだけのことだ。簡単。俺はやってる。
181スリムななし(仮)さん:02/07/06 00:38
>180 男と女の食欲は違います。
182スリムななし(仮)さん:02/07/06 00:53
>>181
という言訳で努力を放棄するのか?
183スリムななし(仮)さん:02/07/06 01:02
過食は「耳もみ」で収まるぞう。
狂った自律神経が正常になるらしい。
184スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:34
>>180
全くその通り。男、女は関係無い。
頭がイカれているので病院へ行って、精神的な面を直してもらえ。
185スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:41
>>179
吐かないに超したことはないと思うよ。

過食症って呼ばないで
「ヤケ食い」「生理前のブタ食い」と思ってれば
そのうちおさまる
186スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:45
え?
男より女の方が食欲高いって事?
そんなことないと思うが
まぁ俺は男だから分からんけど
187スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:45
がんばって吐けるようになるといいね。いいスレ紹介しようか?
188スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:49
耳もみってミニモニみたいだね
189スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:50
http://teri.2ch.net/bobby/kako/990/990629621.html
ほいっ

吐きたい
1 名前: 0 投稿日: 01/11/30 00:53 ID:YZbelVeE

過食症です。
みなさんの吐き方を教えて下さい。
吐けない過食症の人は、この質問をしたくてもなかなかできないとお思い、スレ立てました。
190スリムななし(仮)さん:02/07/06 03:54
過食分運動して消費しなければならないなら
一日何時間運動すればいいんですか?と問い詰めたい。
食べ過ぎ、程度なら苦労してません。
191スリムななし(仮)さん:02/07/06 12:20
上のスレッド見れなかったんですけど、どうすればいいですか?
BY吐けないけど、吐きたい♀
病院へいけよ!
づるづる遅らしてると、もっとひどくなるよ!
193スリムななし(仮)さん:02/07/06 12:36
私は吐けなくなって、過食するのやめたけど。
運動にぶつけることにした。
今のとこいい状態かな。
長い間、たまに吐いたりしてたけど、食物を吐くって異常なことだよね、、って自覚したから。
吐きたくなっても我慢した。そのうち、本当に食べたいのか、食べたくないのかわかるようになった。
今でもストレス食いすることあるけどそれほどの量にはならなくなった。
食べたら運動しよう。そう思うことが大切。
健康になりたい!って強く願うことも大切だよ。

ちょっとくらい太ってるな、って感じても食べ吐きするよりはいいんだ、って思うようになったし。

過食嘔吐って苦しいし、治る過程も苦しい。
だけど自分を見つめるいい機会にもなると思う。

食べても太らないように吐く、っていうのは盗む行為と同じなんだって。結果だけ盗む。
責任をとらない行為、だって本で読んで確かに私はそういうとこある、って思ったんだ。

あと、なにより健康に悪いしね。吐いたって痩せれないよ。長期でみると。

>1さん、がんばれ。
194スリムななし(仮)さん:02/07/06 12:51
私も吐けないけど、過食してます
でも嘔吐は良くないっていうのは本当ですよね
過食した時いつもトイレに行って吐く努力してしまいます
嘔吐は悪いって分かってても嘔吐したことない自分にとっては
嘔吐が一番いい手段だって思ってしまってるんです

フジの特集で過食嘔吐の主婦を特集してたけど
20歳の頃はデブだったのに、そこから過食嘔吐を
10年間続けていて、現在は152センチ、32キロとか。。。
それは気持ち悪かったけど、デブよりはいいと感じてしまいました
195スリムななし(仮)さん:02/07/06 13:16
「私の事、分かってもらえない!」って深層心理が感じると
過食症になるって精神科医に聞いた。

あくまでも過食症は目に見える症状の一つであって
根本の原因は他にあるから、
信頼出来そうな病院を調べてどうかカウンセリングを受けて下さい。
196スリムななし(仮)さん:02/07/07 00:04
東京物語見ながら過食してました
過食中は普段は食べ物に夢中になってテレビなんか
見てないんですが、母が保管してた、子供たちのそれぞれの思い出の箱を
空けている場面で焼きそばをほおばりながら涙しちゃいました
197スリムななし(仮)さん:02/07/07 00:12
過食で「吐けない」ならいいよ全然。
細くなりたい、だが食欲も自分で押さえる事が出来ない。
だから、食って吐く。
こう言う人多いよね。
叩かれるの分かってるけど、食いモン粗末にする人って最低。
吐くくらいなら食うな。
作物作ってる人の事考えろ。

とマジレスしてみるテスト。
>196 少しwた

197のいう通り!食べもん粗末にしちゃいかんよね
だってさ、前に某有名ホテルの高級ディナー食べた時
友達がトイレ行って吐いてたんだよ
吐かないって言ってたくせにずるいと思った
しかも、何より食べたものがもったいないと感じた



以前、わざわざ車で東京から甲府までフランス料理を食べに行って、
ワインのおいしさに感動してたくさん飲んだら帰りの車で気持ち悪くなって
吐いてしまったことがある。その時、
「あぁぁぁぁ〜、あんなに美味しい料理やお酒を吐くなんてもったいない〜〜」
って本気で思った。

 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
 :|   :  |  : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
 :l|   l: ll   ::l     ミ、          __,へ.       , ィ
ニ_i   i: il   ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄    lrヘヽ.―――vツ
  ヾ、    レ‐''´ "          イ       l L_ィ`′    /{
    ト、 ノ   i:    ソ              l  |      / __|
   イ  フ    l|:    i        ノ      l|  i| 、ィテ、 ソ __イ
  /"'ー } i::   |ト、  i:  i:      i     i  il| i|  ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii::  ||ト、 l:  l:  l:  :  il     i   il| il  ヽrヘ====(ソ
     {  ヾii: ||||i ヘ、li: l: l:  i  il    li:.   ヽ、ゝ、_  ¨ヽ:::i::ノ
     }  ソi:  ||/⌒てヽ、li l: l  l人 、 _. -=三ミ、   /¨ T¨ ̄
 `::..''、::;ソ  lii:  /  '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´    ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////   ̄¨''ーf/  ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈///       ゝ/  ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈..        ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、     }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/  l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、  、: 、}レ⌒{. }三 }
 :、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
201スリムななし(仮)さん:02/07/07 22:08
うーん、わたしも高校のころから吐かない過食を結局続けてきました。
で、精神科行ったりしたり。
でも結局あんまり過食に神経集中しないよう努力するのが一番だと。
いまはかなり仕事してて、私生活もうまく回ってて
でもたまに過食することはある。

(こういう言い方するとアホ評論家みたいだけど)
余程鈍感なひとでなければこの社会全体の状況にストレスを感じて
それが何らかの異常に繋がってるはずです。
だからあまり拘泥しないこと。
それと、女は痩せてる方がいいというのは、幻想だよ?

202スリムななし(仮)さん:02/07/07 22:17
芸能人が痩せててかっこよくみえるのは、
顔と頭が小さいからだよ。
それと一緒に考えちゃだめ。
大切なのは全身のバランスだから、
顔が大きい人は少し太いぐらいのほうがいいの。

そう思ったら楽にならない?
事実だし。
今日で5日目の絶食です。
辛いです。ひたすらお腹が減っても食べないで我慢。
飴やガムと少量の水は飲みました。
やったことある人は分かると思いますが、絶食続けてると
体に栄養がいかず、栄養失調になって体に赤い湿疹ができるんです
それがかゆくてかゆくて仕方ありません。
かいたら、余計に広がって胸と背中が湿疹で赤くなってしまいまし。


上の者ですが、なぜに絶食に至ったかというと、
5日前までずっと過食してて体重が6キロ増えました。
さすがにそろそろ周りに太ったと気づかれてしまうので、
絶食して体重を元に戻そうということです。
働いている立場上、職員と顔合わせないわけにはいかないのです

これがいつもの日常になってしまって本当に辛いです。
絶食→過食→絶食→過食………永遠とやらなければならないと
思うとほんとに辛い。そのうち絶食も我慢ならなくなって、
過食だけになってしまった時がもう人生の終わりだと思ってます
今はポッチャリだけど、肥満になるのはイヤなんです。
治せない自分がいけないのに、愚痴たれてしまってごめんなさい
絶食で痩せても、絶対に元に戻るという罠。
>>203-204には「ホームラン級の馬鹿だな」のAAを捧げたい。
面倒くさいからやらないけど。
207スリムななし(仮)さん:02/07/08 13:13
絶食はデブへの近道(w
208名無し:02/07/08 13:43
私も過食→絶食のループから抜け出せないでいる。もう1ヵ月くらい。
過食のパターンは色々で、ストレスもあればただ欲望のまま食ってる時
もある。極端な食を続けてると、それが何かの拍子で崩れた時が大変
なんだよね。原則として過食した次の日は絶食、って決めると、
明日の分も食っとこう食っとこうってよけい無茶苦茶食べるし。
次の日おさえられりゃいいけどまた過食の衝動がおきることもある。
やっぱり極端なのは一番よくないね、腹8分目が一番よくて、でもむずかしい。

なんか過食して絶食して体重がきっちりもとに戻ってると、
ますますこんなもんなのか、って繰り返すし。
体脂肪は確実に増えてるのにね。
私はどうしても週末に暴食しちゃう。
そのまま月曜日まで過食しなけりゃ、ほんと順調に痩せられるってわかってるのに。
ここに書きこんだけど、私は過食症じゃなくて過食デブです。
今週こそ過食しない!!理性で勝つ! (暗示)

>>204
絶食はやっぱり一番体によくない。正確には過食の後の絶食が、だけど、、
絶食日を例えば栄養のある飲み物(野菜ジュースとか青汁とか、、)
のみにするとか、とにかく少しでも栄養はとったほうがいいよ。
炭水化物だけ抜きとか。それだけでもだいぶ違うと思う。
あと太らないと思いこむ(w 過食直後に体重計に乗らない。
安直な意見でごめんね。でも絶対、ループから抜け出せる日は
くると思う。頑張れ!

>>203>>204
ねぇねぇ
どうしてそんなに極端な考え方しかできないの?

過食が絶食を呼び、絶食が過食を呼んでることには
気付かないの?

>絶食→過食→絶食→過食………永遠とやらなければならないと
思うとほんとに辛い。
やらなければならないって誰が決めたの?
あなたが勝手に決めつけてるんでしょう?
過食でもなく絶食でもない、その中間の「普通の量を普通に食べる」
練習はしてみた?

絶食の理由は「過食」
でも過食の根元は絶食ではないよ。きっかけになってるだけ。
過食の根元はストレスでしょう?
それは過食でしか解決できないものですか?
ほかの方法を試してみましたか?
簡単に過食に逃げるのは「甘え」なんだって気付いてますか?
210208:02/07/08 14:22
そんなん別に気付いてると思うよ。
私は204じゃないから言いきれはしないけど、、
過食にはまっちゃうと、一番むずかしいのが
普通の量を毎日食べること。少しでも食べると過食に火がついちゃう、
て人もいるし。
極端なのは、それが精神的にも肉体的にも一番楽だから。
絶食するのは少しでも過食の後悔を薄れさせるって意味もあると思う。
逃げとか甘えだっていうのはまあそりゃそうなんだけど。
でもさあ、過食でだってストレスを完全に解消してるわけじゃないし、
ストレスが無くなったら過食もなくなるっていうのは違うよね、、
なんていうかもはや
過食することでストレスがたまっていくっていうか、、わかりにくい。
一回度を越すと、元の状態に戻すのは容易じゃない。だから
少しずつ変えていくしかないんだよ、、

211スリムななし(仮)さん:02/07/10 01:35
さっき、また過食してしまいました。
彼氏の気分屋に振り回されて長い間胸を痛め、更に遠距離恋愛なので寂しくて
ストレスが溜まってしまって過食に。
私も中途半端な過食性なので、彼氏にも心配されず逆に怒られてばかり。
当然ながら健康的なダイエットを薦めてくる。一応それはがんばってる
んだけど、ちょっとでも痩せた分、一瞬でも過食が加われば体重は痩せた分の
倍は上回り自暴自棄。下手すれば更に暴飲暴食。
吐こうと試みた事は何度かありましたがあまりに苦しくて無理でした。
これを毎日繰り替えしてる人はほんと大変だと思う。
私には無理だなーと思うけど、たまにだったらほんとにやった方がいいと
思っちゃう。あまりにも大量に過食した時は、親にさえも見るに見兼ねて
「吐いてこい!」なんて言われてしまう始末。
昨日も前向きに過食のあと長い時間走ったり運動したんだけど、結果食べた
分を全部消費するなんて土台無理な話だな、と痛感した。
それでも運動した方がいいに決まってるんだけどね。
食べた分を包み込む薬なんてのはもう試してて、あまりいい実感もないし、
最終手段は吐く事かな、ってマジで思ってしまった。
月に1回か2回くらいは、過食&吐食デー(?)と計画すればいいんじゃ
ないかとバカな事を思い付いた!
でも、まじブルーなんですけど・・・。
>211
月に1,2回では済まなくなるのが過食嘔吐の罠。
213211:02/07/10 20:23
まあ、たしかにそうなのかも。
吐けない過食が治れば毎日バラ色だよ!
がんがれ!
215211:02/07/10 23:26
(i_i)うぅ・・・。
216スリムななし(仮)さん:02/07/10 23:32
お菓子だけでもやめたら?
それぐらいできるでしょ
217スリムななし(仮)さん:02/07/10 23:50
三ヵ月くらい私も苦しみました…本当コンビニ弁当三個は食べてた
私は外食を一週間続けて徐々に一人分に慣らして直しましたよ!
本当に不思議なくらい治るから試してみて!!
口に入れて噛むじゃん。
それで飲み込む前に、もう飲み込む必要はないかなと思って
そのままぺって吐き出すんだけど、
これも過食嘔吐予備軍かな?
>>218
勿体無いことするな
220211:02/07/12 01:30
食べ過ぎて胃袋がパンパン。
毎日これじゃあ、ほんとに病気だなこりゃ。
今日は吐いてみたけど少ししか吐けなかったし、スッキリしなかったと
いうより気持ち悪かった。
やっぱ私には向きじゃない。やめました。
タイムリミットをつけて自分をもっと焦らせないといけない!
明日の私、がんばってくれぃ!!
221スリムななし(仮)さん:02/07/12 01:59
職場や人間関係のストレス、自分が認められないのは体型のせいだ
という変な思い込み(小デブ程度ですが)が原因で過食してました。。
それほど大量&長期間ではなかったけれど、罪悪感だの体調不良で大変でした。
ストレスのもとになってた上司が退職したのと、偶然恋人が出来て多少自信がついた
のがきっかけで治りました。
私の場合は精神的飢餓感と、あとは栄養が偏っていてと無駄に食べたくなってたように思います。
お菓子とかパンとか偏ったものばかり食べててカロリーは足りてるのに栄養不足になってた。
222スリムななし(仮)さん:02/07/16 06:50
サルベージage
223スリムななし(仮)さん:02/07/17 11:00
  吐けなくなってるのは摂食障害が直る手前、というかよくなってきてるからなんだって。
  だけど本人は吐けないと辛い。吐けないと鬱になる。
  私もそういう工程を繰り返してきたよ。
  カウンセリングにも通った。
  だけどそれが仕事になって、人生立ち止まってるような気がしてやめてしまった。
  カウンセリングはやっぱり少しはよかったように思う。だけど行けば自動的にどうにかなるもんでもない。
  長くかかるし。
  食べ吐きはアディクションの一種でアルコール依存や薬物中毒、恋愛中毒と根っこは一緒なんだって。
  食べ吐きが治っても根本が解決してない限りもぐらたたきのようにアディクションが出てくるらしい。
  私は食べ吐きか、恋愛中毒かどっちか繰り返すタイプ。今は恋愛のようです。
  小さい頃の育ち方に問題があったのか、親子関係なのか、その辺らしいですけどね。
  問題はある種の「さみしさ」かな。
  やっぱりあまりに過食で苦しかったら、そういうアディクション問題を扱っている精神科に行ってみたほうがいいかと思う。
  行けば治るものでもないけど何らかの助けにはなるかと思うな。
  勇気いるけどね。


224スリムななし(仮)さん:02/07/17 21:16
アディクションてナンですか?

仕事って事はあなたは今カウンセラーしてるの?
225223じゃないけど:02/07/17 21:27
addiction(アディクション)
中毒のことだよ。
>>218 違うよ、飲み込む瞬間だけが欲しいんだよ。
3年前にRQやって細い自分を知ってるだけに
今の自分の体型が許せなくてたまりません。
前171cm、48キロ→今60キロ。
もう嫌だ…。
以前の友達とも会えないし会いたくない…。
信じられない位の物を口の中に詰め込んで
飲み込む瞬間が幸せ。でもすぐ後悔する、
そんな事の繰り返し。
つうか死ぬしか…。
228スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:00
na
229スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:03
・゚・(ノД`)・゚・
230スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:03
カワイソウ・・・
231227:02/07/18 16:28
かわいそうなんて言ってもらえるとは思わなかったよ。
最近人に会ってないからちょっと嬉しかったり…。
2chでかまってもらえるだけで嬉しいよ。

自分の載ったRQ雑誌が憎くてどうしよもない罠…。
232スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:30
人間健康第一ダナ・・・・゚・(ノД`)・゚・
233スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:42
>>227
RQってナニ?
つーか前の171cm、49キロは痩せ過ぎだょー。
死に隊って言う前に病院逝くとかしてみたら?
身長あるし、まだデブほどじゃないからなんとかできないかな。
234227:02/07/18 16:49
RQ=レースクイーンです。
その位の体型じゃないとやっていけない仕事だから
自分に無理させて体重維持させてたってのもあるけど…。
一度緊張が切れると落ちてくのは早いな。
235スリムななし(仮)さん:02/07/18 16:52
見た目に頼って生きてきた人はよけいつらいだろうねぇ・・・
236233:02/07/18 16:55
>>234
れ〜すくぃ〜んですか。
そりゃー細いのに越した事はないんだろうね。

171cmあるなら55キロぐらいでもスタイル良いと思うよ。
237227:02/07/18 17:08
ありがとう。
もう外に出る勇気がないんだよね。
パソコンさえあれば何でもできるし。
これからどうしよう。
238スリムななし(仮)さん:02/07/18 17:20
>>237
あんまり焦らないでマターリ過ごしましょう。

精神を元気にしないとね〜。
239227:02/07/18 17:23
はーい。
では今日は休みます。
みんなどうもありがとう。
それと上のロゴが変な事になってるけど…??
ロゴ?どれだ
なんとも無いべ??
241スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:06
私は生理不順で産婦人科にホルモン剤貰ったんだけどその薬を飲むと過食が
止まらなくなったんです。それで吐く事を覚えました。
最初はお腹が苦しかったから自然に吐いてたんだけどそのうち指を突っ込むように・・。
甘えですよね。どうせ吐くんなら食べ過ぎてもいーや、って気になる。
でも吐く事が日常化してた時は気づかなかったけど吐かない日が続くと心身元気になって
自分のしてることがいかに異常が気づいた。
吐けない過食というのもしんどいでしょうけど吐かない!と強い意志を持っておられる方は本当に尊敬します。
見習いたいです。

彼氏が体系に無頓着って羨ましいです。
私の彼氏は便秘気味で下腹がポコって出てるだけですぐに太った?と聞いてくるので・・。
あのさ、自分も吐けない過食なんだけど、吐く努力しても吐けないって
どーゆーことなんだろー?
友達によると水分を多量に飲むだとか、ティッシュペーパーを詰め込んで
苦しくなるまで指何度もつっこめば吐けるってゆうんだけど
それでも吐けない!ってかさ、一番最初に吐くときって絶対苦しい体験してる
と思うんだよねー。吐くとかって体質とかじゃなくて自分の努力だと思う
当方は10回くらい指つっこんで、でも吐けないからいつもあきらめてしまう
けど本当に吐きたいと思うなら出るまで指をつっこみ続けると思う
てことは、自分は本当に吐きたいと思ってないんかってことになるんだけど。

つーか、吐いたことある人って本当にすごいと思う。
吐くのが怖くて指もつっこんだことない人にはわからないと思うが
指つっこむと必ずオェっってなるんだよ。
それが気持ち悪いのなんの。。。で、自分はそれで胃液が出るだけ
しかもよだれみたいな長ーい液体のが。。。
10回それ繰り返すとかない気持ち悪くなるよ
吐きたい以前に、よくこんなことまでして吐くなぁって思う。

まぁ。自分が簡単に吐けないから弱音になってしまうのかもしれんが
人によっちゃあ、2、3回指つっこんだだけで吐けてしまう人もいるのかもね
でも一度吐くことを覚えてしまうとそれがだんだん身に付いてしまって
慣れたころには一度ですんなり吐けるようになるみたいだよ


243スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:25
>>242
すいませんが、意味不明です。
↑実際友達がそうみたいです。
はじめは吐くのに苦労してたけど、今では一度ですんなり…だそう。
でもその人は太ってますけどね。
自分は吐けないからその人をうらやましく思うけど体型が太ってるなら
吐けても意味ないじゃんと思ってしまう。

人にもよると思うけど吐くことを覚えたから痩せる人もいれば
痩せにくい体質になり、且吐かないと太ってしまう人がいる
だから吐いてる人って吐かない日は太ってしまう不安感がやめられなくて
結局吐いてしまって、、だから食べたら吐くの繰り返しなんだと思う。
吐くのを隠してたってダメだよね。吐いてる人って私は手の中指の
第一関節の根元らへんい歯後があるからそれで判断してる
けど、ティッシュを詰め込んで吐いてるって人は見分けつかないね
245スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:33
あのね、吐いてるのに太ってるって人は実際に何人もいるんだけど
それは吐ききれない分が胃に残ってるからだそう
一度ですんなりって言うけど一度で胃の中のもの全部を出すことは不可能。
だいたい3回くらい吐いて全部出してる感じ
てのは、やってる人が言ってたことだよ!
吐いてる姿拝見させてもらったことあるけど、気もいね(*_*)
全部がどろどろになった形状だし、口周りがきたねーのなんの。
まじであんたよく毎回そんなことできるなって思った
それと、吐くのは精神的にも体力的にも疲れるらしいよ
だから吐くことは結構めんどうなんだって!
246スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:34
>>243
吐けないで太ってる自分は怠慢だと思ってるんじゃないの?
吐けない過食の人は結構そういう人多い。
逆に吐きたいのを我慢して吐かない人も居るけど。
247スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:35
最初の家は楽に吐けたんだけど
指突っ込んでも「おえッ」ってならなくて
さらに食べる、トイレに行く、(でも吐けない)また食べる
の繰り返しで夕方5時ごろ食べ始めたのが翌日の午前3時(夜中)
にやっと出てきた、っていうのを繰り返していた
地獄だったよー息はまともに出来なくなるし苦しくて。
何よりパニクってる精神状態が恐ろしいです。
尋常な人間じゃないよな、私って。いつも思いました(w
>>243の行ってる事わからないけど(支離滅裂)
なんっていうか・・・絶対はいてやるって言う意地があったから
私は石鹸飲んだり、固形石鹸噛み砕きながら食べる)洗剤飲んだり
化粧水飲んだり途中まで吐けたゲロ口の中に入れたり出来たんだと思います。
もうしたくないよーォー(氏
248スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:37
吐いてるやつってうざい
そのまま胃に貯めとけって思う
ホテルでのバイキングの後便所で吐いてんじゃねーよ
居酒屋で吐いてんのとはわけが違うんだよね
酒吐いて、一緒に食べ物吐くやつ。あれ一番さいてー
床うえに吐くんじゃねーよ!後始末誰がすると思ってんじゃ、ゴルァ
249247:02/07/18 19:38
すみません。訂正最初の家=最初の頃
250スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:39
>>248あんたにここは関係ない
>>247 下から5行目の「行ってる」も訂正しといたほうがいいんじゃない。
って全部読んでないけどさ。
252スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:41
吐いてる姿はきもいけどその姿は人に見られる必要ない。
逆にデブだと人目に晒されるわけだからね。
吐いてる方がマシだと思ってる。
自制心のない人は太りなさい。
254スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:44
雑草でもいいから食べたいという人の気持ちを考えるのじゃー
過食一度分はいったいいくら使ってるのか聞きたい
255スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:47
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5056/kotutubo/itte.swf

捧ぐ。
ビビリは見なくてよろし。
がんばって吐いてね〜〜〜〜〜〜〜♪
257スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:49
>>255

ある意味逝って良し。
258スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:51
一応ここは吐けない(吐かない)過食なのに何で急に嘔吐の話に?
ま、いいけど。
259スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:51
>>256摂食障害を馬鹿にする典型的タイプ登場!
260スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:52
>>256
言われなくても吐いてます。
261スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:53
吐くようになったら色んな意味で損するからやめとけー。

ケチな漏れは損したくないから吐く事なんぞしない。
262スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:53
でも吐きたいんだからいいんでは?
263スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:55
そのときは分からないのよ。何年後か何ヵ月後か人によって
違うけど絶対後悔するだわさ
264スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:56
ゲロが大嫌いだから、ゲロの事考えると吐ける。
今まで自分のゲロ嫌いで散々な目にあって来たけど、よかったのかもしれない。
265スリムななし(仮)さん:02/07/18 19:57
>>261
太ってる事が損だと思う人も居るんだから、そういう事買い手も意味ないよ。
「よくないよ!やめなよ!」
267スリムななし(仮)さん:02/07/18 20:00
私、過食したくなったら
昆布かじってるよ
おすすめ!
むか〜し過食嘔吐してて、鬱になったので
吐くのは嫌で、しかしまたダイエット成功→やめる→リバウンド
で、小食→過食(嘔吐なし)を最近繰り返してました。(いつも2キロ減と増の繰り返し)
なのでもう太っていいと開き直って、(2キロ増のまま)
痩せたいと小食にならないように、食べてます。
2キロ増でウエストまわりが分厚くなったけど
まあまた〜りがんばります。

たった2キロで過食かよ・・・
270スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:00
>244
私それです。吐くと太らない。

でも食べ過ぎた時ちょこっと吐いて楽になる分にはいいのだけれど
続けているとあらゆる意味で身体のリズムも食に関する抑制もおかしくなる。
だんだん吐いた後ダルくて起き上がれなくなるし。
食べて吐くと確かに太らないんだけど人生損してるなって思う。
271スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:12
食べ過ぎた後って吐けたらいいのになぁ
と正直思う時あるなあ
でも満腹なのに食べちゃうんだよ。。。
太る一方なんだけどね。
儚い過食症の人。
>>271
酒飲んで指つっこんだら?
そのまま食べたらあっというまにデブになっちゃうよ。
デブは人間扱いされません。
274スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:55
>>271
私もいつも食べ過ぎます。太ります。
でも絶対吐かない。
吐きたくない。
それやっちまったら何か一線を越えてしまうって気がするし、なんせ食べ物に
申し訳ない。
食いすぎ馬鹿だけど、「吐かない」自分ルールだけは守るつもり。
275スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:59
メンヘラ板逝っておいでw
結論。デブに同情は集まらない。
277あい:02/07/19 09:21
私も中途半端な過食に悩んでいました。
痩せたいと思うほど、食べたくなり
一日中そのことばかり考えていました。
そんな生活から抜け出したくて、思い切ってバイトを
やめる事にしました。気が楽になり知らない間にストレスがたまって
いたのだと。それからは、食事の事を考えなくなり
ました!あともう一つ治った訳は、美容版で、
「誰にでもできるダイエット」っていうのが、あるのでみてください。
信じてみてやってください。
278スリムななし(仮)さん:02/07/19 10:52
>274
その強さがあれば大丈夫だと思います。
あいさんのおっしゃるとおり自分を信じていろいろ試してみて下さい。
279スリムななし(仮)さん:02/07/20 00:41
>>277
あいさん、その「誰にでもできるダイエット」スレってどこー?
検索したけどヒットしない(泣
280スリムななし(仮)さん:02/07/20 09:01
私、吐けないので2〜3日に一回下剤で出してました。頑固な便秘だったので。
過食したくなったときトコロテンにりんご酢かけて食べたらここ2週間快便になったうえに、食欲も落ち着いて食べ過ぎることもなくなり、普通に3食食べていても体重落ちてきました。2週間で41・5kg→41・0kg(160cm)
お酢の効果で代謝がよくなり、疲れにくくなりました。酸っぱいもの好きさんにおすすめです。おやつにところてんダイエット。
281スリムななし(仮)さん:02/07/20 12:01
>271
 ベッドの上で腹筋するなり、次の日一日コマメに動くなり気をつけたら?
食べたものが脂肪になるのは、3日はブランクあるっていうし。
食べたら吐けばいい、なんて
所詮「楽して痩せたい」怠け者の言いぐさだよ。
282hhhp:02/07/20 12:53
私も以前、半年くらいで、34キロから48キロまでいった。つらかったな
>282
身長は145センチくらい?
284スリムななし(仮)さん:02/07/20 21:26
三十四キローーーー????
拒食症だったの????
285スリムななし(仮)さん:02/07/20 21:27
>>280
この人の41キロっちゅうのもどうかと思う。
286スリムななし(仮)さん:02/07/20 21:50
>>282
拒食から過食になった?
身長分からないけど、48ならまだ普通だよ。
今のうちに治るといいね。

それにしても痩せてるのとデブってるのではほんと、扱われ方が違うよね・・。
本人に太ってても認めさせるような性格があればいいんだろうけど。
人間って痩せてる人に優しくしたくなる、太ってる人を馬鹿にしたくなるっていう
本能があるんだろうね・・。

今はなんとか普通の体重。
でもやっぱり激痩せしてた時に戻りたい気持ちも強い・・。
287スリムななし(仮)さん:02/07/20 21:54
>>286
>でもやっぱり激痩せしてた時に戻りたい気持ちも強い・・。

痩せ願望は摂食障害の心理にあるらしいから気をつけれ。
って私も痩せてる方だけどまだ痩せたいのだよ。
288スリムななし(仮)さん:02/07/20 23:11
吐かなくなったら4日で一気に+4キロで鬱。
289スリムななし(仮)さん:02/07/20 23:14
>>288
一生吐き続ける訳にも行かないし、このへんで吐くのを止めてみては。
290スリムななし(仮)さん:02/07/21 07:20
吐くこと教えてくれた歯ブラシ法でもはけない。もっとほかにないすか?
291スリムななし(仮)さん:02/07/21 10:03
>289
48キロになってかなり焦ってしまって、また吐いてしまったよ。
292スリムななし(仮)さん:02/07/21 10:10
>>274はまるで昔の自分を見ているようだ
293サプリメント:02/07/21 10:23
油物を食べたらファットマグネットで体に吸収される前に
固めてしまおう!
安心して好きなもの食べてダイエット!
ファットマグネット:3500円
www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/index.htm
294スリムななし(仮)さん:02/07/21 13:12
>>292
今はどうなの?
295スリムななし(仮)さん :02/07/21 18:02
私も結婚を考えていた彼氏と別れたのがきっかけで、寂しい時に吐けないタイプ
の過食になりました。1年くらい続いちゃった。
自己分析すると「寂しい時」が食べたくなるって感じ。
いっぱい食べている時は太りまくり(165cm60kg)で、肌も荒れていたし、
いっぱい食べるとニキビが出来るんですよ。
本当に最悪でしたよ。太って洋服入らなくなるしオシャレも出来ないし
ほんとブサイクそのもの。いっきに老けるし。
ニキビで最悪になって皮膚科に行ってから、
「元の綺麗な肌に戻りたい!ずっと若くいたい!」って気持ちが強くなって、
過食から私を治してくれました。
今は3食バランス良く食べて、足りない分はサプリメントで補って、肌を綺麗に
保つ努力してますし、ジムにも通ってます。
男の人に甘えない、依存しない自分になろうと思ってます。
体重も元に戻りました。今、165cm47kgです。
今では、きめ細かい肌になったし、もう3年間過食してません。
ずっとフリーだけど。
でもなんか男の人と付き合うのが怖いです。

もっと自然に人を信じて恋愛できたらいいな。


296スリムななし(仮)さん:02/07/21 22:19
前から疑問だったんだけど。
摂食障害の人って、
所詮、吐き痩せって筋トレによる代謝向上も、有酸素運動による脂肪燃焼もしない
ただ極端にカロリー摂取を押さえてるだけだから、糖新生で筋肉も無くなって
肌も荒れ眼も落ちくぼんだ
骨皮スジ子ってかんじの難民体型の痩せになるでしょ?
そんな、棒のような手足や洗濯板の胸いわゆる「少年体型」を至上の美として捉えてるの?
個人の美的感覚の違いなのかしら。
私は適度に筋肉もついて脂肪もついた、出るトコ出て引き締まった
ボンキュッボーンの峰不二子体型が(・∀・)イイ!!と思うんだけど

「エノカナより痩せたい」とかのレスあったからさー。不思議で。
まー、好みは千差万別だけど。
人それぞれ目指す美は違うのねー…
297スリムななし(仮)さん :02/07/22 00:20
>>296
藤原紀香に魅力を感じても、エノカナとか以前の宮沢りえになりたいって人
はかなり少ないと思われ。

298スリムななし(仮)さん:02/07/22 02:58
>>279
過去ログもってたのであげます。
あいさん同様、私もこれで過食おさまりましたよ。
信じてやってみるべし。
http://ex.2ch.net/diet/kako/1020/10208/1020852102.html
ここって
今は吐くことが出来ないけど
がんがって吐くのを目指してる過食症の人のスレ?

それとも吐かない過食症だが
太ってくるので過食を止めるスレ?
300280:02/07/22 16:04
私は吐けないし、吐くつもりもない。
ただ人一倍食べるのに頑固な便秘だったのを下剤で出してた。
少し胃を小さくしたい。
301299:02/07/22 17:03
漏れは過食の果てに太りまくって
今はダイエットして1/5くらい減らしたところだが
過食時代、吐こうと思ったことは一度もない。
それやってしまえば終わりだと感じてたからね。
過食だけでも相当な「甘え」なのに
それを表面上だけ帳消し・浄化させるような行為をして
さらに「甘え」まくる気はさらさらなかったよ。

過食なんかしたって何の解決にもならないこと。
過食そのものが過食を呼ぶこと、
過食を抑えられないストレスがさらなる過食を呼ぶこと。
この悪循環と、現実の体型・体重に気付いて
ぱったり止められた。

ストレスになるようなダイエットではないので続けられそうだよ。
体重信仰も馬鹿馬鹿しいと悟ってるから
体重より体脂肪率を減らす努力してるとこだよ。
302スリムななし(仮)さん:02/07/22 21:35
>>301
何だか感動…そうかもねーー。
過食そのものが過食を呼ぶのねーー。

>>299
吐くのを目指すスレッドには見えないけど。
嘔吐以外の過食防止法を探しているんでしょ?
そうそう。悪循環ね。
私も気づいて美容がんばったらみんなが優しくなって今は楽しい。
けど綺麗で若いうちだけだと思うとむなしい。
304299:02/07/23 21:06
>>303
そういう考え方ってどうなのかな?
美しさって内面もすごく重要だと思うけどな。
終わりもしなけりゃ、何の解決にもならない無意味な過食して
無駄に食べて太って、精神的に引きこもって自己嫌悪している毎日と、
少しずつでもこつこつ努力して
生き方そのものが良くなっていくような毎日とでは
内面からわき出るモノが違うと思うな。
顔の造作とか年齢とかはそんなに重要でもないんじゃない?
表面的なことだけじゃなくて、中から全部
自分のこと好きになれるようにしたいなって思うyo!

漏れは過食だったけど吐かなかったことは本当良かったと思ってるよ。
これから先絶対しないまでの自信はないけれど
例えしたとしてももう泥沼には陥らないって自信はあるけどね。
食べることだけが慰め・救い・いろんなストレスの捌け口
って思いこんでいたけど、それは間違い。
今は罪悪感も一切なく、身体をいたわるような食べ方がちゃんとできるし
3食美味しく食べられるし、和菓子とかもありがたくいただいてる。
もちろん、小さいサイズのを1個とか、だけど、十分満足!
過食時代はずらーっと目の前に食べ物を並べて
食べると言うより詰め込むような食べ方しかできなかったんだけどね。

長くなってスマソ

305スリムななし(仮)さん:02/07/23 22:21
あー、誰かに心配されたいなあ…
>>305
デブの心配してられるかヴォケ。
307スリムななし(仮)さん:02/07/23 22:26
>>305
その他人に対する意味のない甘えは治した方がいいかも。。
>>304 前向きね。よいなぁ。

私はなんにも上手くいかないっていっては容姿のせいにして、
ストレスたまって過食して、太るのと自己嫌悪、たしかに悪循環だった。
かと思えば痩せたら心配してもらえるかな?とかって断食したりね。

ある時たちきって、せめてカラダだけは綺麗に、そしたら無意味な劣等感もなくなるからって
すごいネガティブな理由で美容がんばった。綺麗なら何でも上手くいくなんて思ってないけどさ。
今はいちおう元気にすごしてるけど、もろい仮面を楯にしてる感じ。
何かのきっかけで化けの皮がはがれたら一気に崩壊しそう。
309スリムななし(仮)さん:02/07/23 22:41
ほんとに甘えてるよなあ。誰もデブの心配なんかしてくれるわけないのにずうずうしいよねえ。
310あい:02/07/26 11:06
298さん、お返事遅くなってごめんなさい。
過去ログの立て方知らなくて・・・。
たててくれて、ありがとうございます。
311スリムななし(仮)さん:02/07/26 21:40
また食べてしまった 鬱だ 鬱だ マジで鬱だ…シニタイ
312スリムななし(仮)さん:02/07/27 03:57
あー死にたい
313スリムななし(仮)さん:02/07/27 14:10
298のログ読んでひそかにやってみてるんだけど
ちょっとずつ食欲おさえられるようになってきてる。
まだおさえられないときもあるけど。
314スリムななし(仮)さん:02/07/28 01:29
しぬ
315スリムななし(仮)さん:02/07/28 13:58
私は過食した後狂ったように運動しちゃいます。
普段から健康の為に鍛えてはいるけど
過食の後の運動はもう鬼気迫る勢い。
それこそ寝ないで5、6時間ステッパー踏んだり走り回ったり。
フラフラになった時にようやく罪悪感や後悔がなくなるんです。
こんな思いしてまで
食とダイエットにしがみついてる自分が嫌だよ〜(;´Д`)
316おっぱいの歌だよ♪:02/07/28 18:25
317スリムななし(仮)さん:02/07/28 20:58
結構抑えてたんだけど、過食してしまった・・・
豚バラチャーハン、カップラーメン1個、菓子パン2個、キャラメルコーン1袋
シュークリーム1個、アイス2個、ナンタコス+ポテトのセット、道明寺シェイク
カレーパン1個、ポテトチップ1袋、500Mlジュース3種・・・
まだ胃小さくなってないみたいです。最悪。
318スリムななし(仮)さん:02/07/28 20:59
2げとずさ
>>317
今まだ9時だから、落ち着いたら半身浴でもしてみたら?
もう今日は絶対しないって決めて頑張ったら、明日の朝そこまで自己嫌悪にならないよ。
320スリムななし(仮)さん:02/07/28 21:17
私も過食でした。過食が治まっても数年後にはまた過食症になってしまう・・・
精神的に参ってしまうと食に逃げてしまうんです。
つい2ヵ月前まで過食してました。体を壊して何も食べられなくなって寝たきり
になってしまいました。水も飲めない状態・・・・そして少しづつ回復してきて
食事も取れるようになった時、物が食べられるという事がどんなに素晴らしい事
か解りました。
過食も止まってしまいました。ダイエットも止めて食べたいものを食べたいだけ
食べてます。そうしたら、3食きちんと食べて体重が6?「減りました。
過食で増えた体重が後少しで元に戻ります。今はこんな状態ですが、いつ何が引き
金で過食が始まるか解らないけど、頑張ってキープしたいと思います。
321スリムななし(仮)さん:02/07/30 11:16
ガンガレー!
322スリムななし(仮)さん:02/08/01 16:52
age
323スリムななし(仮)さん:02/08/03 12:33
あげ
324スリムななし(仮)さん:02/08/04 11:34
サルベージ 浮上!!
325スリムななし(仮)さん:02/08/08 18:15
age
326スリムななし(仮)さん:02/08/09 04:26
私も一緒。
体重のこと考えて摂取カロリー減らした食生活送ると
たちまち過食に走ってしまっていました。
今は、毎回の食事量も多くしてダイエット忘れて
すごしています。
体型は気になるけど、過食嘔吐だけはしたくないから
太ってもいい、太ってもいいって思いながら
ここ最近すごしてます。
体重は1,2kg程度太ったけど、体型が骨格がすごく大きくなって
人から太ったねっていわれるようになっちゃったけど
今は、おいしく食べ物をたべることが幸せ。
痩せたいっていう気持ちをとっぱらっちゃってこんなにも幸せになれるとは
って感じですが、今一呼吸おいてのんびりしたら
またきれいになるために努力したいです。
327スリムななし(仮)さん:02/08/11 13:56
正直、罵倒スレとメンヘル板の吐きたいスレは
ダイエットのモチベーション上がるね。まっとうに王道で行こうって気になる。
328スリムななし(仮)さん:02/08/11 21:30
>>327
…誤爆でつか?
まあここ見て「王道で行こう」と思う人も多いかもしれないけど
329スリムななし(仮)さん:02/08/11 21:36
栄養学の先生が言っていた。
「食べてはいけない食べ物はない」
油脂も砂糖も塩分も、きちんと体を支える役目がある。

問題は量なんだって。
ポテトチップスでもハンバーガーでもケーキでも
「悪い」食べ物はどこにもないんだって。
量さえ間違わなければ。

過食拒食やっちまうと、「いい食べ物」「悪い食べ物」
ってわけて考えてしまうよね。
また食べること自体が「とてもいとしいもの、離れられないもの」
であると同時に「憎むべき忌まわしい行為」でもある。

そんな風にしか考えられなくなってしまうのって悲しいよね。

330スリムななし(仮)さん:02/08/12 01:20
夏ばてしたい、、、
331みな:02/08/12 21:06
私も食べてしましました。
ああ、鬱です。。。

かなりストレスたまってて、1ヶ月ぶりくらいだからまだマシだと思う。
菓子パン6個。

下剤4錠。

明日朝、出したらジョギングします。2時間走ればまだ間に合うかな?
332スリムななし(仮)さん:02/08/12 21:10
ダイエットペプシ飲んで
アクアブルガリアのノンカロリーゼリー3袋食べると
死ぬほどお腹いっぱいになるよ。
カロリーゼロで太らないし。
333スリムななし(仮)さん
アクアブルガリアのゼリーって最近見かけないんだけど

どこにうってるの??