-ヘナについて-

このエントリーをはてなブックマークに追加
937スリムななし(仮)さん  :02/08/06 09:34
黒髪の人は変化ありません(って描いてあった)
938スリムななし(仮)さん:02/08/06 10:19
「無色のへナ」といって売ってるのは、実はヘナじゃなくて、
アワルというハーブだと聞きましたがどうなんでしょうか?
939スリムななし(仮)さん:02/08/06 11:16
940スリムななし(仮)さん:02/08/06 13:51
>>936

>>917参照
941スリムななし(仮)さん:02/08/06 14:07
過去ログ読んだけど、難しい(汗

ヘナで黒を濃い茶色にするには、どういう風にすればできますか?
ヘナと一緒に混ぜるものや、つけておく時間をどう変えるか、などを教えてください
>>941
質問の内容は過去ログに全部出ているのですけど、本当に全部読んでます?
943スリムななし(仮)さん:02/08/06 21:27
>>941
ヘナって染まり方にも個人差があって、それは個々の髪質の差だと思うんだけど。
ヘナ関係のサイトに掲載されている内容も、「染め方」や「染まり方」や「混ぜる
ものとその効果」等々が違う場合も結構あるし。
いろいろ考えながら自分に合った染め方を見つけ出すのが面白いと思うよ。
ヘナ歴の長い方は、みなさんそうなんじゃないでしょうか?
944スリムななし(仮)さん:02/08/06 23:36
私も白髪多いので(現在28歳)ヘナやってます。
色が入るのはいいんですが、なんか髪がごわごわしません?
それはヘナ直後?常時?<ごわごわ
946スリムななし(仮)さん:02/08/07 09:27
ごわごわっていうか、きしきしするかも
947スリムななし(仮)さん:02/08/07 10:03
もしヘナ後だけなら、に石鹸シャンプー、酢リンスで仕上げるとツヤツルで
天使の輪が出来るくらいサラサラ。
でもヘナ後すすぐだけなら数日ゴワゴワになったことがあった。
948スリムななし(仮)さん:02/08/08 16:46
age
949スリムななし(仮)さん:02/08/08 16:49
>>944
ヘナ直後は私もキシキシする
ヘナパウダーが髪に残るから。
あ、普通のシャンプーで髪をコートするタイプ
(マシェリとか)使ってる人は
上手く色が入らなかったり髪にうまくつかずにゴワゴワになる
事があるそうです。
950スリムななし(仮)さん:02/08/08 16:58
どこの国のヘナが一番いいの?
951スリムななし(仮)さん:02/08/08 18:49
>>950
インド以外のってあるの?
パキスタンなどの隣国をのぞいて・・・
952スリムななし(仮)さん:02/08/09 09:27
>>945
直後ではなくて常時。
常時って言うか、髪にさらさら感がなくなったって感じ
953スリムななし(仮)さん:02/08/09 10:23
>>952
先のレスにもありますが、石鹸系シャンプーや酢リンスしないとゴワつくらしいよ。
954スリムななし(仮)さん:02/08/09 10:30
生協でもへナってあるんだね。
でも1000円ってちょっと安めだから大丈夫なのかな、と心配。
ライトオレンジと書いてあるけど、きっと赤っぽく染まるのだろう。
955スリムななし(仮)さん:02/08/09 17:38
只今、初ヘナ中・・・。ナイアードのヘナ+ハーブをコーヒーで溶いて
椿油を足した物を冷蔵庫で二日寝かせました。
ビニール手袋してたんだけど、途中から素手で塗ったら
手がオレンジのままっす。ツルツルになると嬉しいな♪

そろそろ次のスレを立てた方がよいのではないかしら?
>951、950
インド以外では、中東でも栽培されてる。
そもそも「ヘナ」はペルシャ語らしいので、その一帯とアフリカでも。
産地によって色とか微妙に差があるらしい。

インドの「ラジャスタン産」が高級品って、よく聞くけど
パッケージとかどれほど信用できるやら。
体質・髪質によっても合う合わないがあるだろうし。
そろそろ新スレキボンヌ
前スレは>>20にあります
958スリムななし(仮)さん:02/08/11 01:42
ヘナには石鹸シャンプー&クエン酸リンスがいいとかいうけど
http://www.interq.or.jp/world/naw/heninfo.html
「気に入らなければ、レモン汁を薄めたものですすぐと元にもどります。」
てことは酸性の物を使うと色落ちするってことですよね?
どうなんでしょう?
959   :02/08/11 13:02
今からヘナろうと思います

その後皆さんの髪の具合はいかがですか?
960913:02/08/11 20:00
>>959
昨日、3回目のヘナ染めをしました。ペーストの材料は、
・鉄ナベで一晩放置した100%のヘナペースト25g
・ユーカリのエッセンシャルオイル10適
・ポッカの食卓レモン10適(効果は不明・・)
です。白髪はキラキラしたオレンジ色で、あとは全体的に赤みが増してます。
髪に塗ってから5時間して流したのですが、自分は最初お湯で流した後に軽く
シャンプー&リンスしてます。今はしっとりツヤツヤです。
いい年の「おぢさん」ですが、ヘナマンセーです。
961ノーブランドさん:02/08/11 21:32
マターリスレだし、980を取った人が新スレを立てるって事でいいんじゃない?




                                   ダメ?
963 :02/08/12 22:08
茶髪にナチュラルヘナパウダーしたらどんな感じになるの?
964スリムななし(仮)さん:02/08/13 01:32
>963
茶髪にへナしたら(茶髪の度合いにもよるけど)、かなり明るめの茶髪だと、
鮮やかなオレンジ色になるよ!暗めの茶色だと、うっすらオレンジかな〜
へナって天然のものだから、人によって色のでかたが違うらしい・・。
ただ、ずーっとヘナ続けてる人や、3〜4回やってる人が、
色チェンジしたいときは思い通りの色にならないよ(透明のヘナは別)
経験者です・・・鬱  黄色系にしたかったのに、オレンジにしか
ならなかった・・・。
965スリムななし(仮)さん:02/08/13 02:09
私はコーヒー牛乳のような色になるカラーブリーチしても
髪の色が普通の茶色にしかならないような強固な色素持ちです。
その為かカラーブリーチ後、ヘナ100%をしたら
すごくいい具合の赤みがかった茶色になりました。
966スリムななし(仮)さん:02/08/13 06:59
ナチュラルヘナパウダーってどんな色に染まるんだろう?汚かったりして
(オレンジ系栗色)
967スリムななし(仮)さん:02/08/13 15:33
白髪がある髪なんだけど、全体を明るくしたいのです。
そこでブリーチしてヘナで染めています。
でもパーマ後ブリーチするとパーマがとれるし、
ヘナ後パーマするとパーマがかからない。
だからブリーチ 〜 パーマ 〜 ヘナという順番になっちゃうのですが。
ブリーチ後ヘナするまで白髪頭で過ごさないといけないのが悩みです。
なんかいい方法ないでしょうか。
他の染料使ったらヘナが乗らないらしいし。
968  :02/08/13 19:36
ヘナ歴半月
これまで2度塗りました。
真っ黒い髪の毛にほんのり
赤色が入りやや明るい感じになってまいりました
白髪も明るいキラキラしたオレンジになり
目立たなくなりました。へナっていいね☆
969 :02/08/13 20:14
やっぱ3のところで皆買うの?
970  :02/08/13 21:37
971スリムななし(仮)さん:02/08/13 21:48
こないだ無事に初ヘナを終了しました。いい具合の赤みがかった茶色になって
満足です。これからもトリートメント目的で定期的にヘナりたいと思うのですが
何回もヘナると、濃い茶色になるのでしょうか?それとも赤が強くでてしまうかな?
あんまり赤っぽくなるのはさけたいのですが・・・
972 :02/08/14 05:47
>>970

いいな、そこ
次スレこんな感じでいいですか?
■ヘナについて■その3
前スレhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003921252/
前々スレhttp://cheese.2ch.net/female/kako/964/964385073.html

このスレで出たHP(お店や染め方など)を全てまとめたのですが、これを全部転載すると
うざすぎ(何がなにやらわからない)だし、
何か一つか二つ初心者が抱く疑問が全て載ってるようないいHPないかなぁ。
974スリムななし(仮)さん:02/08/14 16:14
>970
私もそこで買ってます。
1kgってちょっと困っちゃうかな?って思ってたけど、遠慮なく使えて
いいかも。
やり取りも感じよかったです。
975  :02/08/14 17:41
ヘナをやってみて
吹き出物がでたり
かゆみがでたり
髪の毛が抜けやすくなったとか
全くトラブルはありませんか?
976スリムななし(仮)さん:02/08/15 09:43
>975
私は生理前にヘナをするとかぶれることがあるようなので、生理前は
避けています。額〜生え際辺りが痒くなり、赤味も出るんです。
でもさわらないようにしていると3日ぐらいで跡にもならずおさまります。

体質的に合わない人もいるだろうから、パッチテストをしてみたり、
最初は短時間だけやってみたりしたらどうでしょうか?

私は昨晩、とうとう?寝ヘナをやりました。今日はなんにもしなくても
キレイなストレート・ツヤツヤヘアになってます。
頭から牧草の匂いがしますけどね。
真っ黒の髪がいい感じに明るくなってます (でも黒髪の範囲でね)
977スリムななし(仮)さん:02/08/15 22:28
美容室のは100%じゃないのかな?
978スリムななし(仮)さん:02/08/15 22:39
ヘナを使う前に、
色素が入りやすくなるように髪をちょっと明るくしておきたいのですが
ビールで髪を洗うってやったことある人いますか?(ヤンキーの香り?)

普通に寝ヘナやってもなかなか色が入らない丈夫な髪なもんで…
979スリムななし(仮)さん:02/08/16 01:06
>>973
そろそろ次のスレ立て、いいんじゃないでしょうか?
他に意見のレスがなければ、業者やFAQ等のURL選定もお任せしたいと思います。
お手数ですが、折角まとめられたものを是非活かしていただけませんか?
よろしくお願いします。
>>979って異居ぬ魔スレの人みたい
981スリムななし(仮)さん:02/08/16 02:00
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5744/
このホームページが結構詳しくて良さそうです。
>>981補足。業者のだと宣伝っぽいから、個人のにしてみたんだけど、ダメかな?
983979:02/08/16 11:10
>>980
そのスレは、ざっと一読したけど書き込みはしてないです。

>>981-982
そこは私も「お気に入り」登録してます。
Nice choice!
984973:02/08/16 12:55
では残りも少ないのでたててきます。失敗したらごめんなさい・・・。
985973:02/08/16 13:00
ガーン・・・・たてられませんでした。
どなたかテンプレ作ったのでお願いします。

◆ヘナについて part.3◆

ヘナスレもパート3まで来ました。マターリとヘナについて語りましょう。
前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003921252/
前々スレ http://cheese.2ch.net/female/kako/964/964385073.html
その他参考サイトは>>2-4あたり

>2に↓

ヘナの基本的な染め方や応用
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5744/
分からないことがあったらまずここで調べよう
http://www.google.com/
986スリムななし(仮)さん