【京阪アクセント】阿波弁【でぇでぇ弁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
阿波弁スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:27:11 ID:Kzr/Xa7p
age
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:27:26 ID:Sxrl2Cup
レスつけられんで
4名無す:2008/12/22(月) 19:54:07 ID:MLdgElxd
スレタイ通り阿波弁って全くアクセントが大阪と同じですよね。
語尾に入る言葉が違うだけ。
5名無す:2008/12/22(月) 20:47:17 ID:1IwrqdPA
「全く」は言いすぎやと思うぞ
6名無す:2008/12/22(月) 20:49:17 ID:6YbQ2dtB
全く同じではない。大阪より歴史的に少し古いだけアクセント。高知と似ている。
ただし聞いた限りではその違いはほとんど目立たないので、ほぼ区別が付かない。
奥地の山間部のほうには区別される型の種類が少なくなったアクセントが分布している。
7名無す:2008/12/22(月) 22:27:15 ID:F5xku7uS
まあ、でもアクセントはほぼ京阪式と同じであることは確か。
たぶん近畿地方以外ではもっとも京阪式w
だから阿波人が関西に出てくると、あっという間に立派な関西人にw

>>6
うーん、俺は高知は京阪式とは違うと思うけど。
語尾等は阿波弁に似ているが、アクセントが違う。
四国は四県とも言葉が異なるので面白い。
8名無す:2008/12/23(火) 06:16:51 ID:Pz62+Brh
個人的にざっと思いつく高知と徳島の違い

徳島は動詞の平板化が若年層で顕著
三拍形容詞の区別あり
 
9名無す:2008/12/23(火) 11:09:26 ID:GzQXp8zi
>>7
いや、高知のアクセントは最も保守的な京阪式だよ。
室町時代後期の京都のアクセントにかなり近い。
徳島は江戸時代中期の京都のアクセントに近い。

幕末から明治時代以降に京都では様々なアクセント変化が起きてめちゃくちゃになった。
例えば高高低と発音される型が高低低と発音される型と混同されたり、
三拍以上の動詞や形容詞で、本来は2種類のアクセントがあるのに1種類に統合されてしまったりした。
大阪は高高低という型はある程度残しているが、動詞や形容詞アクセントは京都と同じような変化を起こした。
徳島は高高低という型ははっきり残しているが、動詞や形容詞では部分的に京都と同じような変化を起こした。
高知はそれらの変化を全く起こしていない。
ここを見るのが分かりやすいかな。
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/bumpu.html
10名無す:2008/12/24(水) 00:56:05 ID:4AZey0Cw
板東えいじとアンジェラとチャットモンチでつか?
11名無す:2008/12/25(木) 10:43:04 ID:rvk3/Er4
歴史は京都より奈良の方が古くその奈良より大阪の方が古い
12名無す:2008/12/25(木) 12:10:13 ID:UucxZn4Z
>>9
補足すると
大阪はHHLを保っているのは中年くらいまで。
高知は名詞、形容詞、動詞すべてにおいて保守的
徳島は名詞のHHLの型は保守。高齢者なら動詞HLLの型も十分に保っている。
形容詞は既に統一されている。
和歌山も徳島と同じような状況であるが、少し南に行けば形容詞は
若年層でも保守。
13名無す:2008/12/25(木) 21:27:40 ID:4gQ3dsn3
俺の母親が徳島出身で、祖母などは「〜するな」という意味の言葉を
「〜せられん(で)」といつも言ってたものだが
今も徳島人はそういう話し方してたりします?
昔の阿波人はみんなそういう感じだったけどw

たとえば「レスしたらあかん」を「レスせられん(で)」って言うのねw
「言われん(で)」とか「書かれん(で)」とか。

ちなみに>>3は俺w
14名無す:2008/12/25(木) 22:18:30 ID:tokxGtGv
>>13
>「〜せられん(で)」
確かにお年寄りは言いますね
若年層だと「〜したらあかん」だけど
15名無す:2008/12/25(木) 22:35:10 ID:4gQ3dsn3
>>14
ども。

そうなのか、最近の若い人は言わないのか…。
それじゃほとんど大阪と変わらんね。
俺なんて阿波弁といえばあのイメージなんだがw
「せられん」「行かれん」とかよく注意されたものだw
16名無す:2008/12/26(金) 04:35:32 ID:8wtqf7s6
鳥取です。「言われん」「書かれん」って今でも言ってます。アクセントは全く違うのに同じような言葉ってあるんですね。お邪魔しました。
17名無す:2008/12/26(金) 12:06:29 ID:1aKBVSTy
>>16
鳥取も言うんですか!?
知らなかった。
wikiによると淡路でも言うらしいですね
18名無す:2008/12/27(土) 12:50:14 ID:Vpudf5A+
>>15
大阪だと「〜しなや!」ではないの?
「行きなや!」「書きなや!」「言いなや!」
19名無す:2008/12/27(土) 12:53:24 ID:Vpudf5A+
「レスしたらあかん」→「レスしなや」
20名無す:2008/12/28(日) 20:50:49 ID:sBOhqKze
「書かれない」「言われない」や「書かれん」「言われん」のような形で状況可能の否定を表し、
それが転じて禁止を表すのってかなり広い範囲の方言に見られるはず。
何しろ秋田にすらある。「カガレネァデァ」(書かれないよ)で「書いてはいけないよ」の意味。
徳島の「カカレンデ」とかなり似ている。秋田ではサ変が五段化してるから、「セラレンデ」に対応するのは
「サレネデァ」だけど、秋田では「カガレネァデァ」「サレネァデァ」式の禁止が中年層までかなり盛んに使われている。
共通語風に「かかれないよ」「〜されないよ」と言ったりもする。

能力可能と状況可能の区別を持っている方言なら、状況可能の否定が禁止を表すのは自然だろう。
「書く」を例に出し、能力可能肯定/否定、状況可能肯定/否定の順に挙げると、
東北方言北部には、「カゲル/カゲネァ」「カグニエー/カガレネァ」の形の区別があり、
近畿地方、中国地方、四国地方には「ヨーカク/ヨーカカン」「カカレル/カカレン」の形の区別が広く分布する。
高知では能力可能には「エーカク/エーカカン」の形が優勢だが、能力可能と状況可能の区別がない地域もある。
徳島県三好市(旧東祖谷山村)京上に「エカク/エカカン」の形があるらしい。
九州では、「ヨミキル/ヨミキラン」「ヨマレル/ヨマレン」の形の区別が多いが、
大分ではさらに状況可能が「主観状況可能」と「客観状況可能」に分かれて、
それぞれ「ヨメル/ヨメン」「ヨマレル/ヨマレン」と区別するらしい。
能力可能の「エカク」「エカカン」は九州東部(大分、宮崎、鹿児島東部)にも見られる。
鹿児島では「カキガナッ/カキガナラン」「カカルッ/カカレン」の形の区別がある。
21名無す:2008/12/30(火) 19:21:52 ID:lOjcJiXL
ほなほな
ほうゆうことで
22名無す:2008/12/31(水) 20:45:49 ID:l9AY5ytO
ほな、いける?
23名無す:2009/01/10(土) 04:35:25 ID:28uj9hgC
やー、かー、ありがとう
24名無す:2009/01/14(水) 13:45:53 ID:wx9AcDkK
みんな!もうしっとるけ!?
今度のNHK朝ドラの舞台は美波町!
ヘンテコ関西弁にならないように頼む。
25名無す:2009/01/16(金) 14:11:09 ID:lnB9EJwl
徳島南部と大阪南部の言葉は、ようにとる
26名無す:2009/01/17(土) 09:54:59 ID:2la3JUoW
>>13>>16
それらは西日本共通語
京都も使う

遊ばれん、泳がれん、など
27名無す:2009/01/19(月) 15:07:48 ID:IrKl9N4r BE:2433672498-2BP(0)
えぇ?徳島市だったら若い人も「せられん」つかうよぉ?
28名無す:2009/01/24(土) 12:48:29 ID:W+/1DHgu
ほんなん、つかわへんわw
29名無す:2009/01/28(水) 19:38:30 ID:JRIqf1ue
やたらと語尾に「〜で」をつけるのは汚いな
「〜だ」と並び不快な言葉だ
どうせなら「〜え」や県南の「〜け」に置き換えてほしい。
30名無す:2009/01/28(水) 20:07:28 ID:Jmj4rkFo
「で」は汚いけど、「け」も語感が汚いよ
31名無す:2009/01/28(水) 20:11:19 ID:wM5Vphz0
>>26
京都じゃ言わんやろ
32名無しどす。:2009/01/29(木) 00:43:48 ID:htXjZOXR
>>31
言いまへんな。
33名無す:2009/01/30(金) 02:38:43 ID:e1zDBEmm
京阪地域だと、

「するな」→「〜しなや!」

ちゃうの?
34名無しどす。:2009/01/30(金) 07:47:47 ID:Ofjy/kIJ
>>33
 そやな。
35名無す:2009/02/03(火) 03:48:20 ID:0gplEliO
少なくとも丹後丹波は言う
36名無す:2009/02/03(火) 04:10:36 ID:0gplEliO
言葉の意味わかってない人達のレスやな

絶対動くなよ…標準語

絶対動くなや…関西弁

今は絶対動けない…標準語
今は絶対動かれへん…関西弁

今は絶対動かれん…四国北陸中国方言

〜へん…近畿・中京方言

〜ん…北陸中国四国方言

たったこれだけの違い

37名無す:2009/02/04(水) 21:16:27 ID:kS0n8ZiX
徳島って全域京阪式アクセント?
38名無す:2009/02/05(木) 08:00:56 ID:uGNccO+w
中途半端の間2文字を飛ばして「中端」(ちゅうは)。
これは大阪では言わない。
39名無す:2009/02/06(金) 01:18:16 ID:bjNEMV2d
>>36
>今は絶対動かれん
これ阿波弁では「絶対動いたらアカン」の意味
40名無す:2009/02/07(土) 13:31:44 ID:FNc8c90L
>>36が意味不明のため

レスせられんで
41名無す:2009/02/08(日) 17:28:35 ID:CieBqJ8c
>36
禁止のアカンは関西弁

42名無す:2009/02/08(日) 17:45:45 ID:CieBqJ8c
>39
43名無す:2009/02/11(水) 19:39:48 ID:mf2DAPz7
関西と一番違うんは「せこい」の使い方だと思う
ツラい=せこいって使うよ
44名無す:2009/02/12(木) 07:51:51 ID:Ei/YKqsJ
そんなのジジババだけやろ
若い世代は「しんどい」「しんどー」
又は「えらい」
45名無す:2009/02/12(木) 08:15:54 ID:Yiqnv3SA
いつ頃じゃろ→やろ に変わったんだ?
46名無す:2009/02/12(木) 14:30:58 ID:Ei/YKqsJ
関西と一番違うのはスレタイにあるように語尾の「でぇ」。
大阪カブレしまくってる徳島だけど、
「やん」を使わず頑なに「でぇ」を使う。
例 あるやん→あるでぇ
47名無す:2009/02/14(土) 07:25:13 ID:SxccSTZ2 BE:1352040285-2BP(0)
>>44

どこの人?

若い人でも「せこい」使う人おるし大体「しんど(だ)い」と「せこい」って
微妙にニュアンスちゃうし。

ってか徳島人って結構徳島独特の方言使う人多いけど阿波弁スレに限って
関西弁かぶればっかし。正味キショいしうっとい。

「〜れん」も「せこい」も使う若者おるわだ。勝手にジジババ語にするな。
48名無す:2009/02/14(土) 09:52:14 ID:s39mwTNF
↑ネチネチした気持ち悪い話し方だね。
まとわり付いて、体がベタベタになりそう。
もっとスッキリと、小気味よく発せないものかね。
49名無す:2009/02/17(火) 16:38:05 ID:k5QDQUkA
「今日、せこーて、しんだいけん休みます」
…って、普通に使う20代じゃよ。
そうか、ベタベタしそうなん?辛いわだ。気持ち悪かったらごめんな。
今は関西に住んどるけんど、「しんだい」←しんどいって言うたら、よう「死にたい」って
聞き間違えられたわだ…。
50名無す:2009/02/17(火) 17:46:34 ID:eROCr8Z1
阿波弁は濁音、拗音天国だからね
最近の若いやつは鼻濁音を使わないので、うるさい
51名無す:2009/02/17(火) 22:10:10 ID:b0ZZhAHj
よくネタにされる「〜じょ」は若者も結構使う?
52名無す:2009/02/17(火) 23:07:22 ID:eROCr8Z1
女子は使う
53名無す:2009/02/18(水) 16:14:25 ID:qsM32jza
使うっちょんじゃわだw
54名無す:2009/02/18(水) 20:26:23 ID:1in4RFMg
汚い言葉やな
どれだけ濁音、拗音、促音を使うんだよ!
55名無す:2009/02/18(水) 20:42:02 ID:W1goL4Zp
濁音、拗音、促音は本当に汚いのか
56名無す:2009/02/19(木) 12:55:50 ID:Yl6nou6L
濁音は置いといて、
促音、拗音って省略だから、汚いというより、ぞんざいで品がない感じがするね。

う・る・さ・い→うっ・さ・い
し・よ・る →しょ・る
57名無す:2009/02/19(木) 13:05:31 ID:Yl6nou6L
京都 なにしてはるん?
大阪 なにしてんねん?
神戸 なにしとんねん?
徳島 なんしょん?

下へ行くほど、ぞんざいな感じがする。
58名無す:2009/02/19(木) 13:12:46 ID:Yl6nou6L
>>53のような言い方されれば恋も冷める
品がなさ杉
59名無す:2009/02/19(木) 13:42:10 ID:NJruy7Mm
>>53
あまり聞いたことない言い回しなんだが。

>>57
それ全部微妙にニュアンスが違うぞ。
60名無す:2009/02/19(木) 13:44:05 ID:NJruy7Mm
>>57
生の関西弁しらんだろ。正しくはこっち

京都 なにしてはんの?
大阪 なにしてんの?
神戸 なにしとん?
徳島 なんしよん?
61名無す:2009/02/19(木) 15:05:53 ID:Yl6nou6L
徳島は ×なんしよん? ○ なんしょん

生の徳島弁は、しよん、しよるを使わない。

×「A君は、公園で遊びよる」
○「A君は、公園で遊んびょる」
×「どこ行きよん?」
○「どこ行っきょん?」
62名無す:2009/02/19(木) 15:11:28 ID:Yl6nou6L
私が言いたいのは、拗音促音を多用すれば
言葉に品がなくなる、ってこと
63名無す:2009/02/19(木) 18:23:18 ID:NJruy7Mm
>>61
え?どっちも言うよ
64名無す:2009/02/19(木) 18:25:04 ID:NJruy7Mm
>し・よ・る →しょ・る
これは一回も聞いたことない
65名無す:2009/02/19(木) 22:07:07 ID:Yl6nou6L
周りは100% なんしょん?行っきょん?やんりょん?

「どこ行きよん?」と言ったら、
「阿波弁は行っきょんじゃ!ええかっこして標準語を使うな
って徳島人に怒られた。
66名無す:2009/02/19(木) 22:10:02 ID:Yl6nou6L
そんな瑣末な揚げ足取りはどうでもよくて、
言いたいのは促音拗音を使えば言葉がそんざいになるってことですよ。
67名無す:2009/02/21(土) 15:17:08 ID:uiKDIzDC

68名無す:2009/02/21(土) 15:32:01 ID:uiKDIzDC
しよる→「しょる」でなしに「しょーる」ちゃうで?


北九州で住んどった事あるけんど「なんしよん」はとにかく「やりよる」「行きよる」は違和感感じたなぁ〜


まぁほんなん言うたって向こうはこっちの方言に違和感感じるんだろうけんどなぁ…


てか「どこ行きよん」でも明らかに標準語ちゃうだろwww
69名無す:2009/02/21(土) 20:55:15 ID:idgtTr+a
どっかで女子は自分の事、ウチって呼ぶって書いてたけど少数じゃね?
70名無す:2009/02/22(日) 09:03:29 ID:vSLcRVvB
>>69
うん
京都・大阪でさえあまりいないと思う
71名無す:2009/02/24(火) 00:41:06 ID:TfJ8DeCO
>>68
>「どこ行きよん」でも明らかに標準語ちゃうだろ

一度も徳島を出たことのないような純度100%トクシマンならありえるかも
72名無す:2009/02/24(火) 18:14:56 ID:Oc49oUk6
>>71
ありえへんw
73名無す:2009/02/26(木) 00:35:55 ID:EWChWvTY
徳島のアクセントと関西のアクセント違いはあるの?
んで徳島人が関西弁しゃべったら区別つくの?
74名無す:2009/03/02(月) 15:57:07 ID:w4dIDfL8
>>73
名詞は違うときがある
動詞形容詞は中年以上だと保守的。
そしてage
75名無す:2009/03/03(火) 10:20:21 ID:uswftXss
>>73
徳島アクセントは米朝師匠のアクセントと思ってよろしいかと。
76七生逢告:2009/03/03(火) 20:28:06 ID:9ODtCgjj
「でぇ」とか「だぁ」を連発されたら同じ徳島県民でもうっとうしく感じるも
んがある。やっぱり「〜け」もしくは「かえ」、「〜え」「で(伸ばさないで
いう)」の方がいい。
77名無す:2009/03/04(水) 03:31:41 ID:LKwPgPGI
でーでー、だけでも汚いのに、でぇーでぇーと母音を伸ばすから、
余計にうっとうしいね
78名無す:2009/03/04(水) 13:18:13 ID:Ij+ui4Pu
>>76-77
心の綺麗じゃない人ほど
人の汚い部分ばっかりを見ようとするもんなんだぜ。
79名無す:2009/03/04(水) 22:36:21 ID:PadGUuO2
>>68,>>71
阿波弁って関西弁に似てるのに、「〜だろ」って言うから面白いなw
80名無す:2009/03/04(水) 23:50:02 ID:Ij+ui4Pu
>>79
それも最近若い世代を中心に変わり始めてるがな
81名無す:2009/03/05(木) 00:02:57 ID:V7FkEk8Y
最近やたらと阿波弁にケチつけてくるお客さんがいますね。
しかもageで。
82名無す:2009/03/05(木) 06:11:39 ID:23WkPOZL
【でぇ】って何パターンあるの?

A 「やん」の代わり
  ・あるやん→あるでぇ
B  疑問系
  ・行きますか?→行くでぇ?
C  〜ですかの省略
  ・そうですか→そうでぇORほうでぇ
D  強調
・なにしてるんだ!→なんしよんでぇ!
E  「〜よ」の代わり
  ・明日晴れだよ→明日晴れやでぇ

他にある?
83名無す:2009/03/11(水) 21:21:42 ID:LeJacni6
>>79
「だろ」って徳島全域で使うか?
昔徳島市の外れの方で住んでたが、「だろ」なんて言う奴はいなかった気が…
場所によって違うのではなかろーか?
8482:2009/03/12(木) 14:14:19 ID:ElWWVLQX
一週間たったけどノーレスやねぇ・・。
せっかく阿波弁に興味もってるのに。
徳島人は方言に興味ないの?
85名無す:2009/03/13(金) 08:38:26 ID:MGRK+e3v
県外の人が興味ないからだと思う
徳島の人間なら阿波弁があたりまえだからな
86名無す:2009/03/13(金) 16:18:21 ID:N9onRN4N
徳島人は、阿波弁は「けん」以外は関西弁と同じ
と思ってる馬鹿ばっかりだから。
87名無す:2009/03/13(金) 16:23:41 ID:N9onRN4N
県外人との交流が少ないというのはある。
他方言と接すると、自分の方言にも興味が出てくるからね。
「この言い方は通じて、これは通じないのか、へぇ」と。
88名無す:2009/03/13(金) 16:30:39 ID:N9onRN4N
県外人と交流が少なくても知的好奇心があれば、
自分が使ってる方言ぐらいは関心行くけどね。
89名無す:2009/03/17(火) 20:11:30 ID:k1md0mCA
>>85
>>86-88
たまに批判してくる県外人ならいるけどなw
90名無す:2009/03/21(土) 03:10:36 ID:Bz/DWqcM
>>82にレスしろよ低脳トクシマン
91名無す:2009/03/23(月) 21:58:47 ID:pLWLqusQ
E、やけん。やでぇは言わない
B、Cは県南の場合、け
92名無す:2009/03/24(火) 09:42:42 ID:r/yZQWjG
E は県南のみ 女・子どもの場合は「じょ」
93名無す:2009/03/24(火) 16:10:28 ID:gZQ+rhAP
B〜Dって区別する必要ないんちゃん?

どれもただの疑問系。


ほれにしてもやっぱり徳島人ようでぇでぇ言うなぁ…
94名無す:2009/03/24(火) 18:12:24 ID:r/yZQWjG
>>91 やけん、だと意味がすこし変わるような
    
95名無す:2009/03/24(火) 18:20:31 ID:r/yZQWjG
F  強調「だ」の代わり
  ・明日晴れだよ→明日晴れでぇよ
96名無す:2009/03/24(火) 18:26:24 ID:r/yZQWjG
>>93
それだと味噌も糞も一緒な気がする・・
97名無す:2009/03/24(火) 18:30:18 ID:r/yZQWjG
関東の人間が、大阪弁は語尾に「でぇ」を使って下品と言っていたけど、
大阪の3倍「でぇ」を使う徳島はどうなるんだ、、
98名無す:2009/03/25(水) 00:25:43 ID:oj3RMSy6
>>94
使い方で似た意味にならない?
明日、雨?→晴れだよ=晴れやけん
99名無す:2009/03/25(水) 08:49:05 ID:MdQBHDr4
>>83
中年以上は「だろ」を多用する。
関西弁に影響を受けまくりだが「だろ」だけは関東系。
「やろ」の方が言葉が柔らかくて響きがいいと思うのだが、・・
できるだけ濁音を使いたがるのがトクシマン

100名無す:2009/03/25(水) 16:54:58 ID:RbUbbRBU
>>99

ほなけん〜別に中年以上しか使わん言葉なわけでもないし地域によって使わん所もあるだろ?


お前の書き込み見よったら「徳島県全域において中年以上に限りだろ。を使います」って書いとる様にしか見えんわ。

101名無す:2009/03/25(水) 21:36:48 ID:/5PwAFZT
>97
中部地方以西は「〜で」を言う
102名無す:2009/03/26(木) 14:11:25 ID:hU1chjBB
昔の徳島人はちゃんと鼻濁音を使っていたから濁音が多くても
響きは汚くなかったんだよ
今の人間は鼻濁音を使えないから、濁音がむき出しで汚いんだって。
103名無す:2009/03/26(木) 19:36:30 ID:HTAPI8KP
人の言葉音が汚いと言うやつに限って自分も汚い言葉を喋っている。
人のあら捜ししたがるやつはそんなもんさ
104名無す:2009/03/27(金) 21:46:26 ID:Bm0sZzYY
コキタナイ
105名無す:2009/03/29(日) 20:29:32 ID:Hejd3PeL
阿波人は「とー」を多用するね
見とー、知っとー、やっとー、行っとー
播州弁とそっくり
106名無す:2009/03/30(月) 20:42:37 ID:fqdZ0z27
とっととどっか逝った、逝った。
107名無す:2009/03/31(火) 13:05:10 ID:AIWPQB+I
とりあえず撥音と拗音と濁音を多用するのはやめろ
108名無す:2009/04/03(金) 21:30:33 ID:7dWs5/uT
語尾「でぇ」は禁止!!!!!!!!!!!!!!!!
うざすぎ!!!!!!
109名無す:2009/04/20(月) 15:38:09 ID:CCyuUlgf
110名無す:2009/05/07(木) 15:04:47 ID:FiSfKq68
徳島で「〜やん」の多用は浮く?
111名無す:2009/05/11(月) 20:48:55 ID:wcrhOs1f
ここまで「どちらいか」無しw
112名無す:2009/05/18(月) 22:09:06 ID:q/vreLND
言語学板にあったスレ

阿波弁について語ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1155208263/
113名無す:2009/05/19(火) 21:33:21 ID:xprMaaoB
便所どこじょ、ここどこじょ、
114名無す:2009/05/20(水) 06:53:20 ID:H0mk0996
>>113
そういう使い方しない
じょで思い出すのが真っ先に便所かよw
115名無す:2009/05/27(水) 11:39:32 ID:cUKVyMt7
>>113
おまはんどこの人じょ?家のきんじょじょ?もし。
116名無す:2009/05/27(水) 11:47:53 ID:u5eSVt9h
じょ、じょ、じょ、べんじょことば♪便所言葉♪
あわべんじょことば♪わだ、わだ、わだ♪
阿波弁はべんじょ・こ・と・ば♪
117名無す:2009/05/28(木) 06:20:51 ID:3VRhIYEE
>>116は便所のにおいがする
118名無す:2009/05/30(土) 15:58:28 ID:flj0xkUk
香ばしいんじょ
119名無す:2009/06/04(木) 01:16:17 ID:OiB9QxSG
でぇ、でぇ、でぇ???
120名無す:2009/06/05(金) 16:15:44 ID:KZIlijIZ
ほんま、よーけ、〜へん、・・などの関西言葉は多用するけど、
〜やん、〜ねん、〜てん、・・は聞いたことがない。
ここらの線引きがイマイチわからない。
121名無す:2009/06/07(日) 18:18:41 ID:Zn0A7+Mu
じょ、じょ〜、じょじょ、、、
122名無す:2009/06/08(月) 23:00:55 ID:0cfUMC1T
なぁ、でぇ、じょ〜
123名無す:2009/06/15(月) 20:41:27 ID:Pi936HX6
福井弁に似てるよね。
124名無す:2009/06/16(火) 00:24:50 ID:rJo5eFxg
おまはんらあばさかられん
125名無す:2009/06/20(土) 04:51:21 ID:uuN+slvb
べんきどこじょえ〜ここでぇなあ
126名無す:2009/06/21(日) 03:05:04 ID:BZTXvSd3
120に答えてやれ
127名無す:2009/06/24(水) 12:39:16 ID:8iVAP+3V
あそばれんおまはんら〜でぇ〜なあ
128福井便に似てる?:2009/06/26(金) 20:39:42 ID:83g7nTeQ
あんな、イントネーションの無い
一本調子の言葉と一緒にせんとって!!
福井便は栃木と同じ部類。
129名無す:2009/06/28(日) 02:17:56 ID:iMalOcDX
いま大阪に住んどんやけどやっぱりイントネーションとかでも違うん多いな
例えば花火とかトマトとか
徳島は全部標準語の発音と思うんやけど大阪は全部上がり気味で言う
メガネとかも違うしね
130名無す:2009/06/28(日) 11:38:40 ID:M/u16oBF
イントネーションやのうてアクセントやろ
131名無す:2009/06/29(月) 10:43:53 ID:CYGOAmZW
オーマイガッ〜
132名無す:2009/07/01(水) 23:31:00 ID:jqg9FyzO
おまはんらどこんこじょ、じょぇ〜
133名無す:2009/07/02(木) 15:58:44 ID:4Oe2IDZp
まさに便所言葉だな
134名無す:2009/07/06(月) 12:25:11 ID:WctsNiAk
おまはん香ばしいんじょでぇ、なあ
だわ、さ
135名無す:2009/07/11(土) 01:03:52 ID:o1GUmngY
でぇ、でぇ、だわ、だわじょ、じょ、なあ、なあ
136名無す:2009/07/15(水) 08:21:12 ID:cXPYKkKH
徳島人は徳島弁をどう思ってるの?
綺麗と思ってる?汚いと思ってる?
137名無す:2009/07/15(水) 22:33:14 ID:Gp/WAS90
>>136
なぜ2択?
138名無す:2009/07/16(木) 01:34:36 ID:+YDjimG0
139名無す:2009/08/03(月) 23:41:48 ID:kheDdJHF
べんじょじょ
140名無す:2009/08/17(月) 04:52:04 ID:PMMllu5c
だわ♪
141名無す:2009/08/27(木) 23:48:38 ID:ijBc0jtI
「じゃ」については触れないの?
142名無す:2009/09/01(火) 03:54:27 ID:CioA91/8
過疎杉
143名無す:2009/09/10(木) 23:10:29 ID:uFc39s0i
過疎じょぇ〜
144名無す:2009/09/29(火) 02:37:15 ID:M+2PoCQK
ションベンだわ
145名無す:2009/10/01(木) 23:30:24 ID:lmhnHlh2
rtr
146名無す:2009/10/04(日) 23:02:19 ID:eTMVN2uf
小汚い
147名無す:2009/10/21(水) 16:11:38 ID:JYPdQsqE
ウェルかめあげ
148名無す:2009/11/04(水) 15:04:18 ID:6bhcrXpZ
普通の砕けた感じだと
京都弁:なにしてるん?
大阪弁:なんしとん?
神戸弁:なんしとー?
讃岐弁:なにしよるん?
岡山弁:なんしょん?
149名無す:2009/11/06(金) 22:35:29 ID:sjmJk1rk
大阪弁の「なにしとん?」は聞いたことない。
神戸弁なら聞くけど。
大阪は「なにしてんの?」では?
150名無す:2009/12/04(金) 23:28:32 ID:S2jlqZEM
京都弁:なんしてはるん?
大阪弁:なんしんねん?
神戸弁:なんしとん?
讃岐弁:なんしょん?

151訂正:2009/12/04(金) 23:32:21 ID:S2jlqZEM
京都弁:なんしてはるん?
大阪弁:なんしてんねん?
神戸弁:なんしとん?
姫路弁:なんしよん?
讃岐弁:なんしょん?
阿波弁:なんしょん?
土佐弁:なんしゆうが?

152名無す:2009/12/09(水) 22:52:38 ID:/ETiXo/Z
伝説のローカル番組「なんしょんな香川」
153名無す:2009/12/10(木) 17:57:54 ID:bjVmCiBJ
徳島と香川は似ていると思う。お雑煮なんかも香川のあん入り雑煮は
近接の鳴門に波及して今にいたっているし。前に香川弁を聞いたら
いっしょでほっとしたことがある。

○○ちゃん、もんとんで、元気やったん、大阪でなんしょんで

共通語では ○○ちゃん、帰ってるね、元気だった、大阪では何をしてるの

香川も徳島も語尾がやわらかくて暖かい。決して汚い言葉ではありません。

このスレ開いたら、徳島にいにたあなったけん、お正月にいんでこうかな。
(あえて翻訳はしません)
154名無す:2009/12/25(金) 11:14:11 ID:ErNGB+MS
>>153
自分は徳島市の外れ辺りから、香川の中讃地方に引っ越したが、
随分と違って感じたなぁ。
発音の違いまでは覚えてないが、語彙がだいぶ違う。
特に徳島は独特だったんだと、香川に来て気付いた。
香川は、結構普通に思えた。
(普通と言っても、標準語っぽいというわけでないよw)
高松とかだとまた違ったかも知れんが…
155名無す:2010/02/21(日) 11:33:27 ID:3Al+6uY2
さっき田舎に泊まろうで徳島で

「手伝うてくれてやけん」って言ってたんだけど、これってテヤ敬語か?
156名無す:2010/02/22(月) 10:26:56 ID:VebSGnhb
>>154
香川人は喋り方徳島人とかなり違うよね
けど徳島にいる香川人はかなり徳島ナイズされるw
157名無す
隣だけどところどころアクセントが違うね