【恥】佐賀県全県立高校iPad導入せず【癒着失敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
佐賀県教委、全県立高校でWindows 8タブレット導入を決定
iPadと比較検討して選定、2014年度から約7000人の新入生が活用
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/

 佐賀県教育委員会は、2014年4月から全県立高校の新入生約7000人に、
1人1台のWindows 8搭載タブレットを導入すると決定した。
これまでiPadとWindows 8タブレットの双方で検証してきたが、
2014年度はWindows 8タブレットを採用することにした。

 当初の計画では、2013年度に36の県立高校全てでタブレットの活用を始める予定だったが、
Windows 8タブレットとiPadのどちらを選定すべきかという検証が間に合わず、2014年度に持ち越した。
2013年度は、5つの実証研究校を2校と3校に分け、Windows 8のタブレット520台とiPad520台をそれぞれ導入し、検証を続けてきた。

 その結果、2014年度はWindows 8 Proのタブレットを導入することに決定した。
「先生方は普段からWindowsを使っていることもあり、例えば1時間目の授業で使った教材を
3時間目までに作り直すといった場合に、即座に対応できるWindowsタブレットの方が使いやすいとの声が上がった。

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」(教育情報化推進室の福田孝義室長)
といった点などが選定の理由として挙げられるという。

 具体的にどの製品にするかは未定。製品の購入費用は各家庭が負担する。
経済的な負担が難しい家庭には、支援策を検討する。

 なお、Windows 8タブレットの選択は2014年度に関する決定であり、
「利用する中で新たな課題が発生すれば、翌年度以降は再検討する」(福田室長)としている。
2名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:11:22.29 ID:2vIAiIjG
iPadは、学校にむいてないよ。
大阪市とか愚の骨頂。
3名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 16:01:38.82 ID:7Pb6UFD5
隠蔽工作
HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp

21 名前: 必殺"削除"人 投稿日: 2014/01/03(金) 21:06:48.00 HOST:pd3f3ac.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[220.211.243.172]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1388701858/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
デジタルモノと無関係


↓こっちは依頼せずw
【恥】佐賀県全県立高校Win8タブ強制導入【癒着】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1387344161/
4名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 16:26:39.82 ID:OxAh7tri
重複スレッド

誘導
【iPadは敗退】佐賀県全県立高校Win8タブ導入
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1387122310/

>>1
削除依頼出せよ
5名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 12:13:57.79 ID:r009Zr4J
w
6名無しさん@3周年
w