【粗悪】iPhone 5sはモーションセンサーが糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/11(金) 04:36:17.27 ID:HJTsqUp0
スマートフォンを水平にしているにもかかわらず、エヴァが左右のどちらかに流れてしまう。
十中八九、モーションセンサーが狂っている。
3名無しさん@3周年:2013/10/11(金) 19:51:28.15 ID:StsxMgDA
>>1

HOST:p93c883.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:p93c883.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
HOST:p93c883.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2013/10/11(金) 00:15:31.00 HOST:p93c883.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[59.147.200.131]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1381417411/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
デジタルモノと無関係
4名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 21:25:15.09 ID:Pf+yOekD
w
5名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 18:57:48.04 ID:kCUYiYYU
>>1
【アホン】Apple、iPhone5Sのセンサーに粗悪品を採用し、キャリブレーションもサボる【詐欺】
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131018_iphone5ssensor1.gif

iPhone 5sの傾斜は加速度計で判断されているのですが、デベロッパーのRealityCapによれば、
アップルがこのパーツのベンダーを変えたことが問題だそうです。

同社のイーグル・ジョーンズCEOによれば、ChipworksのiPhone 5s解体で、その加速度計が
ボッシュ製のSensortechというパーツになっていることがわかりました。

ここが問題です。STのパーツのバイアスは大抵±20mgで、Boschのパーツは±95mgです。
このほぼ5倍の差は我々の計測でも確認でき、ユーザーやメディアが指摘している誤差とも一致します。
±20mgのずれがあれば、傾き検知において±1度のずれがありえ、±95mgのずれは±5度のずれにつながります。

ジョーンズ氏は、この問題についてはアップル自身が工場でのカリブレーションで
対応できたはずだと言います。が、何らかの理由でそれをしなかったようです。

この問題について、アップルからは何も動きがありません。ジョーンズ氏によれば、アップルは各iPhoneに対して
カリブレーションをして、ファームウェアにバイアスを埋め込むこともできるはずだと指摘します。
それをしていないということは、アップルとしてはそれほど問題ではないと考えているのでしょう。

残念なのは、アップルがパーツをこそっとダウングレードして、その埋め合わせの手段も講じてなかったってことです。
アプリのカリブレーションするサンプルコードをデベロッパーに配ったりしてもよかったんじゃないでしょうか。
でも今までそれをやってないってことは、これからもアップルからの対応策は期待できないってことなんでしょうね…。
http://www.gizmodo.jp/2013/10/iphone_5s_45.html
6名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 15:03:21.39 ID:QDhbqy1v
7名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 21:16:16.32 ID:5JypaEnL
なぜiPhone 5sとiPad Airは3DMark物理テストの結果が悪いのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131105_622195.html
8名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 03:06:09.61 ID:n81SInje
>>6
【チンカス】Apple「新規購入者はiWork無料!」→機能大幅削減→信者発狂→機能復活させるからさ…

米Appleは6日、「iWork」の新バージョンで削られた機能を、6カ月以内に一部復活させることを明らかにした。

これは、Appleのサポートページに公開された11月6日付けのサポート文書
「新しいiWork for Macについて:機能と互換性」と題する文書に記されていたものだ。

Appleのオフィススイート「iWork」にはPages、Numbers、Keynoteが含まれている。
新バージョンが10月22日に発表され、既存ユーザーと新規OS X、iOS端末購入者には無料提供が開始されていた。

しかし前バージョンにあった多くの機能が削除されていたことから、
特にiWorkのヘビーユーザーから厳しい批判の声があがっていた。
今回の発表は、この批判を受けてのものだと思われる。

このサポート文書の中で、Appleは機能が削除された理由を説明している。
それによると、新iWorkは「一から書き直された」としており、完全な64ビット版にするため、
そしてOS X、iOS 7、iWork for iCloudベータ版で同時に利用できるようにするための
統一ファイルフォーマットに対応するためだという。

また、「これらアプリケーション書き換えの中で、iWork '09のいくつかの機能は、最初のリリースでは使用できなかった。
我々は、次のいくつかのリリースで、これら機能のいくらかを再導入することを計画しており、
さらに全く新しい機能も継続的に追加していく」と説明した。

しかしこの文書でも明らかにされているように、前バージョンのすべての機能は復活しない。
また「次のいくつかのリリース」の明確な期日についても詳細は不明だ。
ただし6カ月以内のリリースで追加されるいくつかの機能については一覧を掲載した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622506.html
9名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 14:54:41.53 ID:SdQ1sZoq
w
10名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 13:43:13.95 ID:m5dGdXYn
w
11名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 20:27:55.38 ID:LWqcF6O0
w
12名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 13:30:57.86 ID:Dc+Sgs2g
w
13名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 02:01:57.71 ID:keIfx0n2
w
14名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 23:59:04.99 ID:8TfRat3y
w
15名無しさん@3周年
>>3
Apple関連の削除を試みるやつってきまって、so-netだよなw
同じ人物なんだろうなw