■Apple信者のウザさをリアルに表現したCM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM

Emma, Le Trefle
http://www.youtube.com/watch?v=FtPjpuhs-jA

gif
http://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2013/03/There-s-no-app-for-that.gif



過去の迷作

Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」
http://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc

MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ
http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8
2チッツマン:2013/04/03(水) 23:55:25.52 ID:btD9dc3Z
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
3名無しさん@3周年:2013/04/16(火) 07:29:52.05 ID:jYESR0q/
>>1
【アップルボム】【詐欺】App Store で多数のアプリが起動不能になるバグ発生【恥】
http://japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/

App Store が多数のアプリについて不正なバイナリを配布しており、
該当アプリは起動直後にクラッシュして利用できない問題が発生している件について。
アップルは開発者に向けて不具合を認め、修正作業中であることを明らかにしました。

各アプリの開発者が App Store のアプリページや自身のBlogなどで
報告している症状を総合すると、影響を受けたアプリは起動直後にクラッシュして
ホームに戻ってしまうため使用できず、削除してApp Store からダウンロードし直しても解決しません。
問題は iOS だけでなくMac App Store でも報告されており、
7月3日から5日にアップデートされたアプリを中心に少なくとも100本以上、
おそらくはもっと多くが影響を受けていると考えられます。
4名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:02:02.46 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクれず】シーマンのパクリでお馴染みのSiri、糞過ぎて使いものにならないと男性がAppleを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/13/news039.html

 テレビCMではSiriは何でもできるように宣伝しているが、
実際には使いものにならないではないか──と、
ニューヨーク在住の男性がAppleを訴えたという。

 男性は、Appleがうその広告を流しているとして訴えた。
AppleのテレビCMは、Siriの能力についてミスリーディングな内容になっている、という。

 男性側の主張によると、AppleのテレビCMでは、
iPhone 4SのSiriを使ってアポを取ったり、レストランを見つけたり、
ギターコードの学習に使ったり、ネクタイの結び方を探したり──と、
さまざまなことが簡単に行えるようにアピールしている。

 だが男性は実際にはCMとはほど遠い、と主張する。男性がどこかへ行く際に
道のりを尋ねたり、店を探した際、Siriは男性の言うことを理解できなかったり、
長時間考えた挙げ句に間違った答えをした、という。
5名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:02:34.75 ID:LO/IXAMH
>>1
Appleパクリの歴史

右クリックをパクって採用
WALKMANの利便性とブラウンT3ポケットラジオのデザインをパクってiPodを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg
VAIOをパクってMacBook Airを作る
クイック起動をパクってDockを作る
XBOX LIVEやiモードをパクってApp Storeを作る
DSやiモードをパクってiPhoneを作る
システムの復元をパクってTime Machineを作る
シーマンをパクってSiriを作る
GoogleやBingはパクりたいけど技術が無くパクれず
Google Mapをパクって地図サービスに参入
Hotmailをパクって.Mac〜MobileMeを作る
ブラウンLE1スピーカーをパクってApple iMacを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg
ブラウン アトリエテレビをパクってiMacを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg
ブラウン T1000ラジオをパクってPowerMacG5〜Mac Proを作る
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
Androidの通知バーをパクってiOS5を作る
http://japanese.engadget.com/2011/06/06/ios-5-notification/
6名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:03:06.03 ID:LO/IXAMH
>>1
【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/

アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。

また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。

アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
7名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:03:37.38 ID:LO/IXAMH
>>1
【恥】【パクリ】また盗むApple、自社製糞地図に「ストリートビュー」を追加か【チンカス】
http://ggsoku.com/2013/04/apple-maps-streetview/

米アップルが、建物の中まで見ることができる独自の「ストリートビュー」機能に関する
特許を出願したと公表しました。

ストリートビュー機能とは、グーグルの地図「Googleマップ」に搭載されている、
まるで自分が地図上を歩いているように周り の風景を描写する機能です。
8名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:04:18.57 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130322/465001/

 米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。

 2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。

 2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。

 確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。

 また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。

 2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。

 2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
9名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:05:13.85 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】【恥】 Apple、おサイフケータイを真似てiPhone用に 【マジキチ】【iWallet】
http://ggsoku.com/2013/04/apple-iphone-iwallet2/

アップルがiPhone用の電子決済システム「iWallet」の特許を出願したことを公表しました。
アップルはiPhone用電子決済システム「iWallet」の開発を継続的に進めているようです。
決済用ターミナルからコードを 読み込んだり、位置情報を利用して不正を防止する
システムも考案されているなど、かなり具体的な内容まで踏み込ん だ特許という印象を受けます。
近い将来、iPhoneにも「おサイフケータイ」機能が搭載される日が来るのでしょうか。
10名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:05:51.26 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】 恥知らずのHPがiPadそっくりなタブレットを開発 







HP Compaq Tablet PC TC1000
http://news.mynavi.jp/news/2002/11/07/16el.jpg










2002年11月の記事より
11名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 18:06:24.67 ID:LO/IXAMH
>>1
あれもこれもパクリ!!Apple製品の元ネタが分かる記事。
Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則
http://labaq.com/archives/50895872.html
熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。
あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。
創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。
 さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。
 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものがあったようです。
パクりというと聞こえは悪いですが、良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。
 そして、ちょっと意外なのが、その元ネタがあの髭剃りのブラウンなんです。
 ブラウンといえば街角で髭を剃ってもらって「こんなに剃り残しが」というTV CMが有名で、
日本でも髭剃りメーカーというイメージですが、
本家ドイツでは小型家電メーカーとして髭剃り以外の製品もたくさん出してるようです。
ブラウン アトリエテレビとiMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg
ブラウン T1000ラジオとPowerMacG5/Mac Pro
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
上のものの細かい部分
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/e/2e537e12.jpg
ブラウンT3ポケットラジオとApple iPod
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg
ブラウンLE1スピーカーとApple iMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg
ホントにそっくりでびっくりしますね。
12名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 20:42:51.52 ID:LO/IXAMH
>>1
一方Appleは、
Appleという社名から、
http://ascii.jp/elem/000/000/016/16261/
iPhone
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/infostand/2007/01/15/9398.html
iPad
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE7B601Z20111207
と言った商品名まで全てパクリだった。
13名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 21:06:16.63 ID:LO/IXAMH
>>1
【丸パクリ】「iOS 6」時計デザインのパクリがあっさりバレてApple17億円支払い【恥】

アップルが有名時計デザインを無断使用、スイス鉄道に17億円支払い
http://www.afpbb.com/article/economy/2911566/9823469
米アップル(Apple)が、スイス連邦鉄道(SBB)の駅で使用されている
有名な時計のデザインを利用するため、同鉄道に2000万スイスフラン(約17億円)の
ライセンス料を支払ったと、スイスの日刊紙(電子版)が10日報じた。
この時計のデザインをめぐっては、アップルが無断で
新OSに採用したとして、SBBが問題視していた。
 スイス紙ターゲス・アンツァイガー(Tages-Anzeiger)が複数の匿名情報筋の話として
報じたところによると、アップルは10月、同社のタブレット端末「iPad」や
スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone」で今後もSBBの時計デザインを
使い続けるために、一括で2000万スイスフランを支払ったという。


8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/11/12(月) 20:56:58.90 ID:ctRkwc7l
完全丸パクりの上で「スイス時計のよう」とか恥知らずすぎwww
これからはサムチョンと肩を並べてやっていくんだな
http://3106.org/archives/images/2012/10/apple_mondaine.png
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/6/26d9e4a1.png
14名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 21:09:13.66 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】 セコいApple。MSのSurface Proを真似てiPad4 128GBモデルを追加 【恥】

http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1646672
128GB 版 iPad のターゲットは、Surface Pro 購入予定者と Windows PC 利用者

米国 Apple は今日、第4世代 iPad に 128GB バージョンを追加すると発表した。
これまで iPad 最上位モデルのストレージ容量は64GB だったので、
その容量は一気に倍増したことになる。そしてこれは、
Apple による対Microsoft戦略の一環と見ることができる。

128 GB 版 iPad のターゲットは、Surface Pro 購入予定者と PC 利用者

今回のストレージ容量の増加は、Microsoftが2月9日に米国で出荷を開始する
Windows 8を搭載したSurface Proの勢いを止める目的を持っている
15名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 21:14:39.05 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】 iPhone5Sには富士通のArrowsのような指紋センサーが付くらしい 【恥】

今年の春に発売されるとされている、アップルの新スマートフォン『iPhone5S』だが、
リリース時期やスペックなどのリークが 相次いでいる。
そんな中、最新の『iPhone』サンプルだとみられる写真がリークされた。
その『iPhone』は外観は『iPhone5』に 似ており、おそらく今春に
発売される『iPhone5S』だと予想される。

画像は「Zol.com.cn」に掲載されていたもの。特徴としては次の物が挙げられる。
・指紋センサー
・より強力になった2つのLEDフラッシュ
・6色

などの変更点が書かれている。これが『iPhone5S』となるのか、
『iPhone6』となるのかまたは噂されている廉価版『iPhone』と なるのかは不明である。
アップルは過去にAuthenTec社を買収し指紋認証技術を
何かしらの技術として活用しようとしている。

今回の写真の流出元はiPhoneの工場でもあるFoxconnである。
Foxconnは台湾に本社を構える企業で、生産地は中国となる
生産を請け負いメーカー。iPhone、iPadといった製品を設計図の通りに
数日で組み立てるという企業である。

http://getnews.jp/archives/289843
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg


http://getnews.jp/archives/289843
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg
16名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 21:16:33.12 ID:LO/IXAMH
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】 【iWatch】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
17名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 21:17:32.97 ID:LO/IXAMH
>>1
■パクリ■ 次期iPhoneにAndroidを真似たワイヤレス充電機能?

http://www.gizmodo.jp/2013/03/lightningiphone.html
次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載されているようだと、DigTimesが報じています。
この次期iPhoneとは「iPhone 5S」を指しており、ワイヤレス充電機能の追加が行われるようです。

ワイヤレス充電はノキアやLG、HTCが既に採用していますが、そこで広く用いられている
Qi規格をアップルが採用するかは今のところ不明。
また、ワイヤレス充電が内蔵機能か外付けアクセサリかも明らかにされていません。

(18:30追記)
9to5macによれば、今年発売が予想されるiPhoneはマイナーなデザイン変更のみに
とどまると思われるため、ワイヤレス充電に必要なアルミニウム製のボディへの
重要な変更を今回は行わないだろうとして、噂を否定しています。
ということで、今年発売のiPhoneにもLightningケーブルが付いてくると思われます。
18名無しさん@3周年:2013/04/18(木) 23:28:17.59 ID:9a5Hfr7I
>>1
【パクリ】iPhone5Sのカメラにソニーを真似た夜間モードとHDR機能?【恥】

http://www.computerworld.jp/topics/573/206966
 ちまたで「iPhone 5S」または「iPhone 6」と呼ばれている米国Appleの次期iPhoneが、
夜間撮影機能やハイ・ダイナミック・レンジ(HDR)機能を改良した、
12メガピクセルのカメラを搭載するとの新たなうわさが報じられた。

 ベトナムのITサイトTinhte.vnは、iPhoneのカメラモジュールを専門に製造する
ベトナム・ビンズオン省のWonderful Saigon Electricsから得た情報として、
次世代iPhoneのカメラは画素数が12メガピクセルになり、
HDR性能や暗い場所での撮影機能が向上すると報じた。
19有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/19(金) 14:55:00.01 ID:QN+vKnnC
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
20名無しさん@3周年:2013/04/24(水) 20:51:43.00 ID:SH4toSlM
リアル
21名無しさん@3周年:2013/04/27(土) 02:34:27.66 ID:suurVvxW
信者そのまま
22名無しさん@3周年:2013/04/27(土) 04:01:00.71 ID:AC1lGDnd
>>1
【iPad死亡】サークルKサンクス、富士通製ハイブリッドWinタブレット1700台を導入
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130425_597461.html
http://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/597/461/02.jpg
 富士通株式会社は25日、株式会社サークルKサンクスに
ハイブリッドタブレット「STYLISTIC Q702/F」1700台を提供したと発表した。
サークルKサンクスは同端末を2013年3月からスーパーバイザー(店舗指導員)と
店舗開発担当者向けに展開し、ワークスタイルの変革に取りかかっている。

 STYLISTIC Q702/Fは、ノートPCの液晶部分を取り外しタブレットとしても利用できる
2wayの端末。タブレットとして利用できる液晶部分は薄さ約12.7mm、重さ約850g。
拡張バッテリーとアナログRGBポート、有線LANポートを装備したキーボード・ドッキングステーションに
装着することで、本格的なノートPCとして利用できる。

 サークルKサンクスでは、スーパーバイザーと店舗開発担当者が主に利用する端末として
1700台導入。スーパーバイザーは外出先から店舗状況のタイムリーな報告や、
カメラを使ったテレビ会議出席など、外出先での業務を効率化。
事務所に戻ったらPCスタイルに戻して、報告書などの書類作成を行う。

 今年度中にはWindows 8へのバージョンアップも検討中とのこと。
23名無しさん@3周年:2013/04/27(土) 04:01:32.09 ID:AC1lGDnd
>>1
【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】

[24日 ロイター] 米アップル
(AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、
24日午前の米株式市場で同社株が売られている。
午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。
決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株
主還元を行う方針を明らかにしたが、
投資家には魅力的と映らなかったよ
うだ。
前日の決算発表を受け、少なくとも
証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。
引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。
アップル が示した4─6月期の売上
高予想は335億─355億ドル。
市場予想の382億ドルを下回った。
BMOのキース・バッハマン氏は、
「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。

アップル の株価は前年9月につけた
過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424
24名無しさん@3周年:2013/04/27(土) 04:02:37.69 ID:AC1lGDnd
25風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 19:37:57.11 ID:YfZG8jkV
>>24
なんだそれwww
26名無しさん@3周年:2013/04/29(月) 13:30:02.10 ID:sSV5cImh
>>1
【相性が〜】【恥】偽U-NEXTのApple TVにWi-Fi接続の不具合【失敗】【チンカス】

無償交換受付中
http://www.gizmodo.jp/2013/04/apple_tvwifi.html

なんかつながらない...と思ってた方へ。

アップルが第3世代のApple TVにWi-Fi接続の問題があることを認めました。
条件のあてはまる人なら、ちゃんと動くものと無償で交換してもらえます。

9to5macによれば、アップルは以下のように説明しています。

アップルはApple TV(第3世代)のうちごく少数において、
次のようなWi-Fi関連の問題がありうることを確認しました。
それは、ネットワークの認識ができない、ネットワークに接続できない、
接続が途中で切れたり断続的になったりするというものです。

アップルストアやAppleCareの担当者、正規販売代理店などにもこの問題は周知されています。
もしお持ちのApple TVでWi-Fiつながりにくいな、と思ったら、シリアルナンバーを確認してみてください。
27名無しさん@3周年:2013/04/29(月) 23:38:43.67 ID:sSV5cImh
>>1
【相性が〜】【恥】【U-NEXTのパクリ】Apple TVにWi-Fi接続の不具合【失敗】【チンカス】

無償交換受付中
http://www.gizmodo.jp/2013/04/apple_tvwifi.html

なんかつながらない...と思ってた方へ。

アップルが第3世代のApple TVにWi-Fi接続の問題があることを認めました。
条件のあてはまる人なら、ちゃんと動くものと無償で交換してもらえます。

9to5macによれば、アップルは以下のように説明しています。

アップルはApple TV(第3世代)のうちごく少数において、
次のようなWi-Fi関連の問題がありうることを確認しました。
それは、ネットワークの認識ができない、ネットワークに接続できない、
接続が途中で切れたり断続的になったりするというものです。

アップルストアやAppleCareの担当者、正規販売代理店などにもこの問題は周知されています。
もしお持ちのApple TVでWi-Fiつながりにくいな、と思ったら、シリアルナンバーを確認してみてください。
28名無しさん@3周年:2013/04/30(火) 07:24:12.99 ID:9lwmFt5m
>>1
【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
29名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 01:07:41.79 ID:922UBEed
あげ
30名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 22:25:41.07 ID:7JrL/oYn
米上院の行政監察小委員会は20日、米アップルが海外子会社などを活用して、巨額の課税逃れを行っていたとする調査報告書を公表した。(読売新聞)
31名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 23:50:58.79 ID:vqjtvkoB
http://ggsoku.com/2013/03/judge-guilty/
CNETによると、かつてアップルとサムスンがタブレット端末の特許侵害を巡り対立した裁判において
サムスン側の訴えを支持した判事が、現在サムスンの法律顧問を務めているとのことです。

http://news.cnet.com/8301-13578_3-57571837-38/samsung-hires-judge-who-ruled-against-apple-as-legal-expert/
Samsung hires judge who ruled against Apple as legal expert
32名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 00:12:40.87 ID:VtS8KSw8
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。

 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。

 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。

 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
33名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 11:24:31.21 ID:c1xGG5wL
ここの1、某板と言ってることが真逆だな。
スレタイに特徴があるからすぐわかる。
34名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 05:17:15.44 ID:GxJYHmYQ
>>1
【アップルボム】 いろんな携帯がiPhoneのように爆発 【いつもの】
中国ではこのところ、夜明けごろから朝にかけて携帯電話がiPhoneのように爆発する事故が多く報じられている。
多くのユーザーがiPhoneのように「身の危険」を感じるようになった。
就寝前に充電を始めたところ、 朝になりiPhoneのように爆発するという。

福建省廈門(アモイ)市に住む女性の余さんは21日午前8時ごろ、携帯電話の目覚まし音で いったん目を覚ました。
まだ寝たい。余さんは手を伸ばして目覚ましを停止した。再び目を閉じてまどろむ。
それほどの時間は経過しなかった。枕元の携帯電話が「バン!」という音をたててiPhoneのように爆発した。
携帯電話はばらばらになってiPhoneのように飛び散った。
電池は木の床に落ちてがiPhoneのように燃え続けた。部屋にiPhoneのように濃い煙が充満した。
余さんは飛び起きた。大声で助けを求めた。

高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後にiPhoneのように爆発したという人もいる。
枕元に置いて寝ていたが、本体がiPhoneのように爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。
とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。

携帯電話の爆発は多くの場合、iPhoneのように充電時に発生している。
それも、夜に充電を始めて、朝になりiPhoneのように爆発する場合が多い。
メーカーの顧客相談係に連絡を取ったところ、
「正規の販売ルートを通して購入した場合、サービスセンターに相談されることをお勧めします」、
「計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います」と言われたという。

携帯電話の「iPhoneのように目覚めの爆発」については、多くのユーザーがインターネットなどで意見を表明した。
「いかなる場所にいても、危険がつきまとうのさ」と、iPhoneのように呆れるユーザーもいる。
以下略 2013年5月24日
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1857331
35名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 01:29:46.91 ID:RtwoSq/G
>>1
【世界最弱】MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も 【何時でもアップルボム】

アップル MacBook / Pro / Air のバッテリーにOS側から悪用可能な脆弱 性を発見しました。
ノートPCのバッテリーパックには充放電管理のためコントローラチップが組み込まれていますが、
このコントローラへのアクセスに共通のパスワードが使われており、ファームウェアをOS側から
容易に書き換えられる。

ファームウェアを改竄することでバッテリーを二度と使用不能にすることを始め、
ソフトウェアのセーフティ機構を無効化 して過熱や発火を招いたり、
原理的にはウィルスなどをバッテリー側からOS側に感染させ、ノート側のHDDを換装して
もフラッシュメモリを再フォーマットしても消えないマルウェアといった攻撃も考えられるとしています。

今回の手法はアップルがリリースしたバッテリー関連 のアップデートを解析して発見したもの。
アクセスに必要な2つのパスワードが決め打ちで含まれていたことから、
リ バースエンジニアリングによりバッテリー側ファームウェアとOSとの通信を改ざんしたり、
完全にファームウェアを書き 換える方法までを解明した。

http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/
36名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 22:35:20.74 ID:/dyCBANv
>>1
【iPad死亡】 超ハイスペックのSurface Pro国内版はOffice付き 256GB版が追加 【Appleはまたパクるのか?】

Surface Pro国内版が予約開始、256GB版も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130529_601474.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/601/474/s3201.jpg
 Surface Proの国内発売が日本マイクロソフトから正式発表されたのを受け、予約受け付けが始まった。
 国内版では、既存の海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされているのが特徴。

予価 128GBモデル  99,800円
    256GBモデル 119,800円
発売予定日     6月7日(金)
Office Home & Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、Outlook)プリインストール
Windows 8 Pro (64ビット)
第3世代 Intel Core i5 最大2.6GHz 2コア4スレッド(GPU: Intel HD Graphics 4000)
RAM 4GB
ディスプレイ 10.6インチClearTypeHDディスプレイ1920x1080、16:9、10ポイントマルチタッチ
ペン入力 ペン入力とペン (同梱) (ワコムデジタイザ技術内蔵)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)Bluetooth 4.0、USB 3.0(標準Aコネクタ)、Mini DisplayPort
720p HD LifeCam x 2 (前面/背面)、マイク x 1、光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、デジタルコンパス
本体サイズ 275×173×14mm、
重量約907g
バッテリー駆動時間 4時間
オプションのキーボード付きカバー「タッチカバー」「タイプカバー」に対応
VaporMg 製ボディ (マグネシウム合金)
37名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 01:31:43.91 ID:klwbygPy
>>1
【マジキチ】【恥】 アップル、iPad、iPod全機種大幅値上げ(笑) 【金の亡者】【ゲロ以下】【ちん毛】
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/128GB 66,800円ー>79,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/64GB 58,800円ー>69,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/32GB 50,800円ー>59,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/16GB 42,800円ー>49,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/128GB 77,800円ー>93,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 69,800円ー>83,900円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/32GB 61,800円ー>73,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/16GB 53,800円ー>63,800円
・iPad 2 with Wi-Fi/16GB 34,800円ー>39,800円
・iPad 2 with Wi-Fi + 3G/16GB 45,800円ー>53,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi 28,800円ー>32,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi 36,800円ー>42,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi 44,800円ー>52,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi + Cellular 39,800円ー>46,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi + Cellular 47,800円ー>56,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi + Cellular 55,800円ー>66,800円
・iPod touch (5th generation)/64GB 33,800円ー>39,800円
・iPod touch (5th generation)/32GB 24,800円ー>29,800円
・iPod nano (7th generation)/16GB 12,800円ー>14,800円
・iPod Shuffle (4th generation)/2GB 4,200円ー>4,800円
・iPod classic 160 GB (End 2009) 20,900円ー>24,800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad
38名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 06:39:11.19 ID:TUDjpOUi
>>1
■Surface Pro 筆圧効く、ポイント精度高い、ホバー性能約2cm、6時間動作可能と判明
http://www.rez.sakura.ne.jp/~io/txt/surface/

 Surface ProはCore i5を採用し、PhotoshopやSAIを動かすことができ、
ワコムのデジタイザを搭載していることから、ポータブル液タブ的な使い方ができるのでは?
という点に期待して購入したので、そういう目線で感想を書いてみました。

標準ではWintabに対応しておらず、筆圧が効きません。ドライバを自分でインストールすると効くようになります。
ドライバの入手先:http://www.wacom.com/support/drivers 
Tablet Model: Tablet PC を選択し、「TABLET PC - Enhanced Tablet Driver 7.1.1-12」をダウンロード

ポイント精度
 付属のペンではなく、Bamboo Stylus feelを使っての感想ですが、10.6インチにフルHDという
200dpi超でも困らない程度にポイント精度が高く、普通に絵が描けるレベルです。
ペンによってポイント精度に差があるのかは疑問ですが、
付属のペンやThinkPad X60tのペンだと少しズレを感じます。ペン先の長さの問題かも。
ただ、タブPCのご多分に漏れず、傾きに弱く、傾けた状態では外周部で大きくズレます。
特に左上はカーソルズレが大きく、ファイルメニューの操作時はちょっと困ります。
これはタスクバーを左に移動させれば解決するかなぁとは思いつつ、右のほうが好みなので右にしてます。

ホバー性能がすごい
 Surface Proは画面との距離が約2cm程度のところからペンを認識します。
EP121が1.5cm程度、ThinkPad Helixが1cm程度しか認識しないのに対して、2cmは大きい。
というかうちのCintiq 24HDtも1.5cm程度しか認識しないので、ホバーだけならCintiq超えてるぞ。マジか。

画面下部のWindowsボタンについて
 タッチセンサー式でいかにも誤爆しそうですが、意識せず描いていても誤爆しません。
点で触れたときのみ反応するように調整されているらしく、描いてる途中で手のひらが当たっても動かないようです。
ためしに手のひらでバッと触れてみても反応しない。指でちょんと触れると反応する。すげえ。
39名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 00:11:08.90 ID:3/RXcf69
>>1
【元ネタがバレる】アップル特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
http://japanese.engadget.com/2012/08/14/prior-art/

三菱電機の研究拠点 MERL が2001年に開発したマルチタッチテーブル " DiamondTouch " 。
ダイヤモンドタッチは大型のテーブルコンピュータで、仕組みとしては外部のコンピュータで
演算した内容をテーブル上にプロジェクタで表示し、テーブル側をタッチ入力装置として使います。

仕組みはともかく問題なのは、アップルがサムスンへのライセンス料金要求の根拠としている特許のうち、
マルチタッチジェスチャやバウンススクロールに近い技術を DiamondTouch が実装していたこと。
「二本指でつまんでズームイン / アウト」は fractal zoom の名称で、
また画面外にはみ出たコンテンツ(写真)をびよんと戻す挙動は tablecloth の名前で、
すでにDiamondTouch が実現していたとしています。

さらに DiamondTouch を開発した MERL のAdam Bogue 氏によれば、
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
40名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 05:54:02.38 ID:iWCbreHX
>>1
【パクリ】新Mac Proデザインの元ネタはSilverStone SST-FT03【煙突型PCケース】

この恥知らず。自作PC向けケースを遠慮無く真似る惨めなアップル WWDC 2013
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110224/1030432/ph1_px400.jpg

元記事
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110224/1030432/
煙突ケース、見た目を第一にパーツを選ぶ
 自作PCはさまざまなパーツを自分なりに組み合わせて、オリジナルの1台にできるのが魅力。
性能と価格に注目しがちですが、見た目の面白さで選んでいくのも楽しいものです。
 例えば、こんな縦型のPCケースはどうでしょうか?
 この「SST-FT03」(SilverStone Technology)は、通常の奥に細長いケースとは異なり、
設置面積がほぼ正方形で、縦に長い煙突のような構造をしています。
単に奇をてらったのではありません。効率良くケース内の熱を外に出すため、
ケースの底面から吸気し、上面から排気できる構造になっています。
41名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 06:02:56.10 ID:iWCbreHX
>>1
【パクリ】新Mac Proデザインの元ネタはSilverStone SST-FT03【煙突型PCケース】

この恥知らずw
自作PC向けケースを遠慮無く真似る惨めなアップル WWDC 2013

Mac Pro
http://cdn.macrumors.com/article-new/2013/06/2013_mac_pro.jpg

SilverStone SST-FT03
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110224/1030432/ph1_px400.jpg

元記事
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110224/1030432/
煙突ケース、見た目を第一にパーツを選ぶ
 自作PCはさまざまなパーツを自分なりに組み合わせて、オリジナルの1台にできるのが魅力。
性能と価格に注目しがちですが、見た目の面白さで選んでいくのも楽しいものです。
 例えば、こんな縦型のPCケースはどうでしょうか?
 この「SST-FT03」(SilverStone Technology)は、通常の奥に細長いケースとは異なり、
設置面積がほぼ正方形で、縦に長い煙突のような構造をしています。
単に奇をてらったのではありません。効率良くケース内の熱を外に出すため、
ケースの底面から吸気し、上面から排気できる構造になっています。
42名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 06:10:50.34 ID:1U8O1vgB
>>1
【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対応 【ちん毛】【鼻毛】

http://jp.techcrunch.com/2013/06/13/20130612apple-hate-loves-qr-codes/
AppleはWWDCのキーノートで、近距離無線通信(NFC)を一笑に付したが、
同じくらい(それ以上?)に冷笑されている技術であるQRコードを、こっそりと採用した。
AppleはiOS 7にQRコードリーダーを内蔵した。そう、OSレベルで。しかしそのやり方には、
QRコードの存在は少々目障りであり、自社テクノロジーを推進するのに
都合のよい道具ではあるが本気で持ち上げたり推奨するつもりはない、という明確なメッセージが表れている。
43名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 07:24:49.84 ID:IJYpNy2G
すごいセンスのCMだ!
44名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 11:01:11.43 ID:2CxsksTB
【マジキチ】【恥】アップル、MacBook Pro、iMac、Mac mini大幅値上げ(笑)【金の亡者】【ちん毛】
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/12/222/index.html
アップルは、MacBook ProとiMac、Mac miniシリーズについて、日本における販売価格を引き上げた。
先月31日行ったiPadとiPodの価格改定同様、円安が背景にあるとみられている。

製品名                           改定前の価格 改定後の価格
MacBook Pro(Retina 15インチ)クアッドコア i7 2.7GHz   254,800円 278,800円
MacBook Pro(Retina 15インチ)クアッドコア i7 2.4GHz   198,800円 218,800円
MacBook Pro(Retina 13インチ)デュアルコア i5 2.6GHz   158,800円 168,800円
MacBook Pro(Retina 13インチ)デュアルコア i5 2.5GHz   138,800円 148,800円
MacBook Pro(15インチ)クアッドコア i7 2.3GHz   168,800円 178,800円
MacBook Pro(13インチ)デュアルコア i7 2.9GHz   138,800円 148,800円
MacBook Pro(13インチ)デュアルコア i5 2.5GHz   108,800円 118,800円
iMac(27インチ)クアッドコア i5 3.2GHz          168,800円 198,800円
iMac(27インチ)クアッドコア i5 2.9GHz          154,800円 178,800円
iMac(21.5インチ)クアッドコア i5 2.9GHz          128,800円 148,800円
iMac(21.5インチ)クアッドコア i5 2.7GHz          108,800円 128,800円
Mac miniクアッドコア i7 2.3GHz                 68,800円 79,800円
Mac miniデュアルコア i5 2.5GHz                 52,800円 59,800円
Mac mini Serverクアッドコア i7 2.3GHz          88,800円 99,800円
45名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 01:17:31.61 ID:I/WiiCYr
>>1
【恥】【いつもの】iOS 7のβ版にもロック画面迂回の不具合発覚【詐欺】【失敗】【クズ】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/14/news036.html
46名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 08:05:11.19 ID:wC8mTwn8
aege
47名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 09:58:03.32 ID:wC8mTwn8
>>1
【恥】【日常】iOS7にもロック迂回の不具合発覚

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能
iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【本当だろうな】Apple、iOS 6.1.3を公開--パスコード迂回バグに対応
http://japan.cnet.com/news/service/35029728/

B【嘘だった】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。


C【知ってた】【恥】【日常】iOS 7のβ版にもロック画面迂回の不具合発覚【詐欺】【失敗】【クズ】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/14/news036.html
AppleのモバイルOS最新版「iOS 7」に、早くもiPhoneのロック画面を迂回できてしまう不具合が報告された。
この問題はスペインのユーザーが発見し、iOS 7 β版のロック画面を簡単に迂回できる様子を
示した動画を同誌に寄せた。iPhoneで特定の操作をすることにより、パスコードを入力しなくても
端末に保存された写真を削除したり、メールで送信したり、Twitterに投稿したりすることができてしまうという。
48名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 09:59:25.32 ID:wC8mTwn8
>>1
【恥】【失敗】 MacBook AirのWi-Fiに接続切断の不具合 【詐欺】【笑い者】

http://japan.cnet.com/news/service/35033813/
 Appleが、新型「MacBook Air」で発生しているWi-Fi接続問題に
関する苦情について、調査中だと報じられている。
新モデルを購入したユーザーから、接続が切断され、状況打開のために
頻繁にリブートしているという苦情が、AppleのSupport Communitiesページに数多く寄せられている。
 投稿に共通する点は、「Wi-Fiに接続しない(接続が維持されない)」という問題だ。
 過去にも新製品に関連するWi-Fi接続問題への苦情を経験したことのあるAppleは、
新型MacBook Air関連の問題について調査を開始したという。
同社はApple Storeの従業員に対し、影響を受けた端末を「引き取る」よう指示しており、
引き取った端末はその後、詳しい検査のために同社に送り返されると、Appleの匿名情報筋が同ブログに語った。
 この問題による影響を受けた新モデルの所有者の中には、端末自体の交換で
対応された人もいると伝えられており、そのうち少なくとも1名は、AppleCareによって代用の
USB-to-Ethernetアダプタを提供されたとされている。
このアダプタで新型ノートPCをインターネットに直接接続することにより、無線接続の問題を回避することができる。

 接続問題のほかにも、新型MacBook Airではデータ転送速度が著しく制限されていることが、
AnandTechによる最近のテストで明らかになっている。
このテストでは、新モデルのシステムに現在搭載されているソフトウェアが、
実際のデータ転送速度の足かせとなっていることが示唆された。
 このテストでは、システムの高速接続速度が平均で約533Mbpsであるのに対し、
達成できた転送速度は最高で約169Mbpsだった。AnandTechによると、さらに調査したところ、
TCPウィンドウサイズ(一度に送信できる最大データ量)が64KBに制限されていることを突き止めたという。
これは、802.11ac接続で可能な速度に対応するのに必要な256KBよりもはるかに低い数字だ。
49名無しさん@3周年:2013/07/05(金) 20:27:43.90 ID:/2JLDqCd
age
50名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 05:48:29.90 ID:wX7DRIG/
あげ
51名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 03:53:41.71 ID:RgkFyGKr
あげ
52名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 20:47:29.75 ID:ArEknxiF
あげ
53名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 21:54:47.91 ID:ArEknxiF
>>1
■Xperia A SO-04Eは約110万台、GALAXY S4 SC-04Eは約55万台

ドコモ、2013年度第1四半期決算は増収減益
「ツートップ戦略に一定の成果、冬商戦もラインナップを絞る」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130726_609292.html

 NTTドコモは、2013年度第1四半期(2013年4〜6月)の連結業績を発表。
その席上、同社の加藤薫社長は、ツートップ戦略の現状について説明。
5月17日に発売となった「Xperia A SO-04E」は約110万台、
5月23日に発売となった「GALAXY S4 SC-04E」は約55万台を出荷したことを明らかにした。

ツートップ戦略の成果、冬商戦、iPhone

 Xperia Aの購入者のうち、約62%がフィーチャーフォンからの機種変更となる一方、
GALAXY S4は約50%がスマートフォンからの機種変更となり、
「全部入りのXperia A、高機能モデルのGALAXY S4といった製品の特徴が出た。
Xperia Aは当社のスマートフォンとしては過去最高のペースで売れており、
発売から10週間のうち9週間で首位となった。高い支持を得ている」と語った。

 加藤社長は、「ツートップ戦略には一定の成果があり、求めやすい価格による提案もできた。
スマートフォン基盤の拡大につながっている」と自己評価する一方で、
「だが、ツートップ戦略では、もう少しポートイン(他社からの転入)に効果があると考えていた。
6月は苦戦した」とも述べた。しかし、「7月はポートインも改善しており、手応えを感じている」とも述べた。
54名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 23:20:21.56 ID:sfxIQcMe
>>1
【恥】 自殺でお馴染みのiPhone工場で深刻な労働基準違反 【反省してない】

労働権利団体のChina Labor Watchは、AppleのiPhoneやiPadの部品などを受託製造する
台湾Pegatronの中国工場で深刻な労働基準違反が行われているという報告書を発表した。
Appleはこれを受け、すぐに調査するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/30/news037.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1307/30/yu_clw.jpg

 米AppleのiPhoneなどの製造を請け負う台湾Pegatron Groupの3つの中国工場で
多様な労働基準違反が行われている──。米ニューヨークに拠点を置く労働権利団体の
China Labor Watch(CLW、中国労工観察)が7月29日(現地時間)、調査報告書(PDF)を公開した。

 CLWの報告書によると、これらの工場には労働時間超過や劣悪な労働環境、未成年就労など、
多数の問題があり、中国の労働基準法およびAppleが掲げるサプライヤー責任の基準に
大幅に違反しているという。「われわれの調査の結果、Pegatronの工場の労働環境は、
Foxconnの工場よりも劣悪であることが判明した。Appleは自社の基準を満たしていない。
これが、サプライヤーがAppleからの受注を増やすために労働者を虐待することにつながる」と
CLWは指摘する。Appleは2013年に入って発注量を増加させたという。
55名無しさん@3周年:2013/08/04(日) 13:15:10.85 ID:wEfAMylT
あげ
56名無しさん@3周年:2013/08/10(土) 08:04:22.52 ID:K9vzNwz8
あげ
57名無しさん@3周年:2013/08/13(火) 12:25:18.17 ID:Xk5WCKho
android信者って数は正義の公明党みたいなもんなんだよね
58名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 06:37:49.17 ID:/AXb/pkT
age
59名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 08:25:43.75 ID:Gxf2u8u1
メール書いててフリーズはないな
Macならあるけどレインボー
60名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 07:42:38.94 ID:nZtk2Zcz
あげ
61名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 02:57:09.40 ID:m2TWY8Vr
>>1
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
62名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 01:20:31.00 ID:iWtroOh/
w
63名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 00:04:03.38 ID:OykyIMTN
w
64名無しさん@3周年:2013/09/18(水) 21:52:35.19 ID:17+E0jrf
65名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 06:41:35.23 ID:HQoBRCAR
w
66名無しさん@3周年:2013/09/26(木) 14:24:44.00 ID:wBGxeirD
w
67名無しさん@3周年:2013/09/26(木) 15:53:50.15 ID:wBGxeirD
>>1
【恥】iPodのグリグリ操作は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602U_W3A920C1000000/?dg=1
68名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 14:52:45.50 ID:XIOY0bE9
>>1
【恥】iOS 7の視覚効果で画面酔い。Apple信者地獄のめまい、吐き気、頭痛コンボw

iOS 7では、端末の傾きに合わせて奥行きを演出する「視差効果」や、
アプリ起動時の「ズーム効果」が採用されていますが、
これらが原因で画面酔いを起したとの報告が多数寄せられている模様。

iOS 7で「めまい、吐き気、頭痛」などを経験したとの報告が日増しに増加しているそうです。

視差効果は設定から「視差効果を減らす」オプションで大幅に低減できますが、
ズーム効果はOFFにはできません。あるユーザーは、
画面酔いの症状が酷いためやむなくiOS 6にダウングレードしたそうです。

http://news.cnet.com/8301-13579_3-57604741-37/iphone-ipad-owners-complain-of-motion-sickness-due-to-ios-7/
69名無しさん@3周年:2013/09/28(土) 00:09:42.77 ID:6OgCDB6G
>>1
【極悪Apple】日本人発明家の技術をパクったジョブズとアップル【iPodのグリグリ操作で】

iPodのグリグリ操作でアップル特許侵害、3億円支払い命令 発明家、大企業に完勝

 ■原告側「有能な人材いる」

 韓国の主要企業、サムスン電子も苦しい戦いを強いられている米アップルとの特許訴訟で、
日本の個人発明家が“完勝”を収めた。
アップル側に3億3千万円余りの損害賠償を命じた26日の東京地裁判決。
原告側代理人は「知財立国を目指す日本に、 有能な人材がいることを証明した」と声を弾ませた。

 アップルとサムスンは携帯端末で世界市場のシェア争いを続け、
製品のデザインや技術をめぐり各国で訴訟合戦を展開。
国内でも東京地裁で争われた3件の判決で勝敗が分かれるなど、
グローバル企業同士の威信をかけた戦いが続いている。

原告の男性は大手IT企業を早期退職し独立したが、経営企業には従業員もいない。
それでも「技術者にはアイデアを生み出せる人とそうでない人がいる」とプライドをのぞかせ、
すでに開発を済ませ特許出願を 予定している発明も複数あるという。

 男性は平成10年、アップル側に今回の技術の「売り込み」を行ったが条件が折り合わず、
交渉が決裂。その後、機能が搭載された アイポッドの発売を知って提訴したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130927/trl13092708220001-n1.htm
70名無しさん@3周年:2013/09/28(土) 12:04:28.53 ID:6OgCDB6G
w
71名無しさん@3周年:2013/10/05(土) 19:10:19.42 ID:ncfwcfeP
72名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 21:19:42.42 ID:Pf+yOekD
w
73名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 13:24:30.06 ID:h7FITqGG
>>1
【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneに搭載されていた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news023.html

スマートフォンなどにプリインストールされたソフトウェアがユーザー情報を無断で記録し携帯電話会社に
送信していると指摘された問題で、このソフトウェアがAppleのiPhoneに搭載されていたことが分かった。
 問題のソフトウェアは、米Carrier IQが米SprintやVerizonなどの携帯電話会社に提供し、
スマートフォン端末に出荷段階でインストールされていたことが判明。
ユーザーの通話記録やキー入力に関する記録、携帯電話の位置情報などを収集して携帯電話会社に 知らせている。

 これを受けてiPhoneハッカーは、Carrier IQのソフトウェアがiPhoneにも搭載されているのを発見したと伝えた。

 同氏はiOS端末にCarrier IQのログファイルが保存されているのを確認したと報告。
電話番号やキャリア情報、 通話を行ったことの記録などが収集されていることは判明したが、
その情報がリモートに送信されているかどうかは確認できなかったという。
現時点でCarrier IQのソフトウェアがインストールされていないモバイルOSは Windows Phoneのみだという。

 この問題をめぐってAppleはCarrier IQを利用していたことを認めた。
74名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 15:45:54.47 ID:nqOh+CMa
w
75名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 01:10:06.49 ID:21SSp80A
w
76名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 03:09:19.07 ID:n81SInje
>>1
【チンカス】Apple「新規購入者はiWork無料!」→機能大幅削減→信者発狂→機能復活させるからさ…

米Appleは6日、「iWork」の新バージョンで削られた機能を、6カ月以内に一部復活させることを明らかにした。

これは、Appleのサポートページに公開された11月6日付けのサポート文書
「新しいiWork for Macについて:機能と互換性」と題する文書に記されていたものだ。

Appleのオフィススイート「iWork」にはPages、Numbers、Keynoteが含まれている。
新バージョンが10月22日に発表され、既存ユーザーと新規OS X、iOS端末購入者には無料提供が開始されていた。

しかし前バージョンにあった多くの機能が削除されていたことから、
特にiWorkのヘビーユーザーから厳しい批判の声があがっていた。
今回の発表は、この批判を受けてのものだと思われる。

このサポート文書の中で、Appleは機能が削除された理由を説明している。
それによると、新iWorkは「一から書き直された」としており、完全な64ビット版にするため、
そしてOS X、iOS 7、iWork for iCloudベータ版で同時に利用できるようにするための
統一ファイルフォーマットに対応するためだという。

また、「これらアプリケーション書き換えの中で、iWork '09のいくつかの機能は、最初のリリースでは使用できなかった。
我々は、次のいくつかのリリースで、これら機能のいくらかを再導入することを計画しており、
さらに全く新しい機能も継続的に追加していく」と説明した。

しかしこの文書でも明らかにされているように、前バージョンのすべての機能は復活しない。
また「次のいくつかのリリース」の明確な期日についても詳細は不明だ。
ただし6カ月以内のリリースで追加されるいくつかの機能については一覧を掲載した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622506.html
77名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 14:55:18.24 ID:SdQ1sZoq
w
78名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 13:44:37.45 ID:m5dGdXYn
w
79名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 13:26:29.85 ID:Dc+Sgs2g
w
80名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 09:21:14.07 ID:JbRjM7r+
w
81名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 02:03:57.39 ID:keIfx0n2
w
82名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 00:15:20.42 ID:kL2bp6rk
w
83名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 01:01:30.04 ID:zvznMkxV
w
84名無しさん@3周年
w