【Tegra2】 SonyTablet S/P_part12_【Android3.2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/

■ドコモプレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html

■レビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html

■前スレ
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328872174/

・ソニータブレットのスレです。
・過度なapple製品の話題はappleスレで行ってください。
2名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 09:18:38.83 ID:V2YA9oPA
■過去スレ

【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part10_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325601455/
3名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 09:18:50.25 ID:V2YA9oPA
■12年3月31日までのキャンペーン

・購入して満足しなかったら全額返金キャンペーン
Sony Tablet S/P対象(docomo版は対象外)
http://www.sony.jp/tablet/100/moushikomi/index.html

予備バッテリープレゼントキャンペーン
Sony Table Pのみ対象
http://www.sony.jp/tablet/special/campaign/p_battery.html
4名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 11:53:00.53 ID:zR065YyU
■安売り情報はコチラ
【新規・MNP】SONY TABLET安売り情報スレ4【一括】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331256659/
5名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 14:32:43.18 ID:lj9IybkV
前スレのPのroot化
やっぱり出来ない
できた人いますか?
6名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 16:06:22.05 ID:1+bvOLZE
返品キャンペーンの効果は絶大だよ。
New iPadとAndroidを試したい人は大勢いるからね。
そしてほとんどの人が自由なAndroidタブレットを選択するだろう。
これは確実だ。
7名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 16:22:27.80 ID:R+h5Vucx
どうだろ。
うちのおやじみたいなPCに慣れてない人にはiPad選ぶと思う。
実際オレの持ってたiPad2はおやじに取られた。楽しそうなので良かったとは思うがな
8名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 16:32:23.64 ID:wofxrdBg
PCに慣れてないヤツはどっちも買わんだろ
そもそも使いやすさや、出来の良し悪しでデファクトスタンダードが決まるわけではない。
9名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 16:36:00.48 ID:nre58aBK
Pの予備バッテリー届いた
でも箱も開けないままになりそう
10書き込みテスト:2012/03/10(土) 17:47:40.72 ID:1oQbKmxu
新しいiPad解像度2048x1536
11名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 19:36:39.51 ID:uhRJFZaU
この機会に試しに使ってみて返品考えてたけど、予想以上に使いやすくて驚いたわ
いままでiconiaだったけどタッチの感度とかここまで違うんだな
12書き込みテスト:2012/03/10(土) 20:56:18.21 ID:1oQbKmxu
驚くほど使いやすいiPad。
13名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 21:08:41.62 ID:tfNDDdvb
俺にはiPad持ちづらかったからソニタブの持ちやすさには感動を覚えた
14名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 00:15:45.73 ID:Cg1K+KxH
PのGPSどう?俺のは同じ場所で測位できたり出来なかったり。出来ない事が殆ど。
GPSの状態みると10個くらいの衛星から電波来てるみたいだけど測位出来なかったり、
全く衛星の電波を掴めなかったり。
かと思うと再起動するとすんなり掴んだり・・・
ソフトの不具合っぽいからアップデートで改善されると思うんだけどなあ
情報集めたいからあなたのPのGPS具合教えてください頼んます。
15名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 00:21:58.29 ID:rSRHc448
iPad予約しました
イェィ\(^o^)/
16名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 00:27:14.37 ID:d6I8iOS7
ipad良いけどさすがにスレチだろ
専用スレいけよ
17名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 00:35:31.60 ID:XfwzaJLS
>>14
うちのはまともに衛星掴んだところ見たこと無い
wifi、3G基地局での位置判定のみと割り切った方がよさげ
18名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 01:51:56.15 ID:gEd8JNoj
Sなんだけど標準ブラウザのchroneとのブックマーク同期がうまくいかない。
クグり方が足りんのかもしんないけどあんまり情報でてこないんだ。

できてる人いたら手順教えてもらえないですか?
19名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:09:31.14 ID:mNlZgQSw
どうググッたか書いてみ
20名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:24:35.52 ID:0eqSVdxL
お父さん、どうしてタブレットには
裏面照射センサーがないの?
ねえ、どうして?(T。T)
21名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:33:32.58 ID:4Fbvr0E/
お姉さん、どうしてウォシュレットには
顔面発射センサーがないの?
ねえ、どうして?(T。T)
22名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:39:37.58 ID:ifAtYO/V
ソニータブレット暴落ワロタw 
23名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:55:10.32 ID:0eqSVdxL
お母さんのiPad3とか、
お姉ちゃんのiPhone4Sはソニーの裏面照射なのに
どうして僕のTabletだけはしょぼいカメラなの(T。T)
24名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 08:12:17.52 ID:VfcKyX9P
そにタブ
もう、終息だろ
25名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 09:07:15.55 ID:1Swvza18
>>22
そろそろ買うか
26名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 09:14:45.01 ID:LzwRHksM
もうWi-Fi版を29800円で売れ
27名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 09:56:44.15 ID:RP6B+rqa
iPad2より上の価格では売れようがないな。
直販で\34800以下、kakaku最安値が\29800くらいにならんと、
動かないだろうね。
28名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 09:58:13.37 ID:mwFKXUBY
Sが2万になったら買う。
29名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 10:27:18.31 ID:AnKJ9vTy
Pのroot獲ったので試しにテザリング有効化させてみたが、項目は現れるけど
選択するだけで設定が落ちる
アプリでやりくりするしかないみたいだ
30名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 10:47:08.93 ID:w0s7iUpT
新ipadに関係なく
3万円以上の出す価値はないと思って3点セット付きで28000円で買っていたから問題ない。
31名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 11:22:39.23 ID:V2OeIPmU
ソニー信者だった俺だけど、さすがに今ならiPad買うわ。
ちょうどタブレット買おうと吟味してた時にこれだし。タイミングが・・・・
次のソニタブの躍進に期待してる。
しかし、今はiPad買う。しばしさらばだソニー。
32名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 11:29:49.81 ID:qPlIBVlk
昨日s買ったんだけど液晶保護フィルムはなにがおすすめ?
あと他に買っておけっていう周辺機器ある?
33名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 11:45:27.33 ID:HA3rr/97
>>32
クレードル、USBのやつ
34名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 11:54:29.74 ID:hDPCW8kj
しかしまぁ、先日からひたすらiPad、iPadって。どんだけSony Tabletに構って欲しいんだかw
OSもアプリも違うモンなのに簡単にiPadに乗り換えって、実はTablet使ってないんじゃないかと思うね。
ビビってないで王者なんだからもう少し余裕もてよw ホンマ一円も貰えない宣伝ご苦労様って感じだな。
35名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 11:58:12.34 ID:RP6B+rqa
iPod touchのスレでウォークマンZのことを書かれると、
同じような反応するやつがいるよw
信者同士、いがみあわないで仲良くしろw

しかし、普通の感覚だと
商品の出来でも価格でもiPad2買うよな。
36名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:12:39.74 ID:fNDcRere
>>29
ソニタブに対応するテザリングアプリなんてあるのん?
37名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:23:34.31 ID:EPwQE90S
そもそもiPadかソニタブで悩む人って何を目的にタブレットほしがる人なんだ?
iPadは持ち出し用タブレットだし、ソニタブはリモコンアプリやら家庭内使用に傾いてる。
そんな限定された用途に引かれてる変人が来るのがこのスレ

どっちかで悩んでるとか言っちゃう人って取りあえず話題になってるからタブレット買ってみたい人なのかな
だったらこんなスレ来ないで素直にiPad買っとけと。使ってるユーザーは多いしアプリも多い。
ソニタブなんて選択肢に入れる必要は全くないぞ
38名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:24:59.73 ID:qbIvLano
基本アップル製品は買わないので何とも言えません…
39名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:28:21.96 ID:Rx9YDmDL
iPhone、iPadはファッションで買うもの
40名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:43:55.91 ID:+S1bAdlC
まあ、予想通りといえばそうなんだけど
ipadが発表されたとたん
sony tabletがまったく売れなくなった
いままでもあんまり売れなかったけど ww
41名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:50:07.45 ID:7x/XXoHh
以後iPadはNGで
42名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:51:33.24 ID:RP6B+rqa
>>37
iPadも意外に持ち出す人いないぞ。結局、定位置はソファかベッド。
ソニータブレットのリモコン機能は面白そうだけど、使ってる人いるの?
43名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:54:04.26 ID:HA3rr/97

ごろ寝してるときテレビつけるわ。あとは番組表が組み込まれるといいなって思う。テレビのは動作遅いし
44名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 12:59:36.36 ID:fNDcRere
>>42
犬小屋なみの部屋の狭さなのでリモコンなんて必要ありません!
45名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 13:21:10.06 ID:FO/icT8y
タブレットとしてipadと比較されるのは仕方なかろう
46名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 13:35:55.00 ID:9xOzIX2G
>>42
家電片っ端から登録したら便利すぎた
PCモニタどころかエアコンや照明まで登録出来るとはな
47名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 13:50:07.27 ID:65JE5p4Q BE:1989101838-2BP(0)
今はまだ売れてるけどiPad3が発売されたら売れなくなるね
48名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 13:52:22.87 ID:RP6B+rqa
>>47
いや、むしろiPad2が安くなったのが痛いと思う。

>>46
エアコンや(最近の)照明のリモコンって、双方向通信だったり複雑だけど、
きちんとコントロールできてる?
49名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 13:55:45.35 ID:5641Rb6M
さっき3G+Wi-FiのSを注文したった。
WILLCOM CORE 3G のFOMAカード使ってやってみるんだ!
たのしみ!
50名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:15:44.21 ID:RP6B+rqa
3Gのを使ってる報告が全然出てこないね。
イオンSIMが入れば買ってみようと思いつつ、
全然情報がない。
51名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:15:55.99 ID:9xOzIX2G
>>48
照明はオンオフしか出来ないな
エアコンはオンオフと上下だけ登録
個別機能だけ学習させてる
メーカーによるかも知れんね
SONYの学習リモコンだと三菱のPCモニタが登録出来なかったけどタブだと出来たから改良されてるかも
52名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:33:32.94 ID:XfwzaJLS
>>49
PだけどプランGのfomaカードは問題なく使えたよ
53赤尾:2012/03/11(日) 14:34:57.89 ID:0A0d86R+


<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。


54名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:38:29.67 ID:5641Rb6M
>>52
おお!買ってよかった!
情報感謝です!ますます到着が楽しみになったです!
55名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:41:53.67 ID:hDPCW8kj
>>50
少なくとも自分は前スレだったか前々スレだったかで3G版+イオンSIMについてカキコしたことがあるけど。
あとGPSの件とかで3G版について何度かカキコしたことがある。
それにググれば色々出てくるし。全然情報が無いってのは節穴にも程があるんでないの?
56名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 15:48:28.50 ID:YfWIKuKV
>>55
お前の情報が役に立たなかったってことだろう

ググれに関しては同意
57名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 15:59:17.71 ID:UQL9i/BA

Pでイオンsim使用中
58名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 15:59:33.50 ID:AnKJ9vTy
この機種に限らず、MVNOのSIMが使えるかどうかなんてググるとか以前に
MVNOのキャリアと機種の対応周波数さえ見ればわかる話だけどな
59名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:14:37.16 ID:JPSFNWYp
1万台も売れてなさそうだよなソニタブ
60名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:24:06.02 ID:RP6B+rqa
>>55-56
Pに関してはいくつかブログが見つかるね。
Sでもいけるのなら買ってみればよかった。

難癖かもしれないけど、Sony tabletって、
いくらなんでも命名が悪すぎ。検索しにくい。

しかし、b-mobileも対応機種に載せればいいと思うけど、
いつまでたっても載らないね。

>>59
ヨーロッパでは意外に好評という話も聞こえてくるけど。
61名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:52:50.03 ID:rSRHc448
僕は中学生です。
iPadとこれ、どっちが性能いいですか?
62名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:57:55.77 ID:NZVE/j/G
>>59
台数を言われてもピンとこないけど
SONYの新製品は販売初月だけで結構な台数は売れていると思う
俺を含めとりあえず買うって層は確実にいる
その後は知らんが…
63名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 17:00:34.10 ID:WrgyUpUt
>>61
どっちにしろお前にゃ使いこなせない
64名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 17:24:49.26 ID:JPSFNWYp
>>60
海外は売れてるのか

>>62
そうか〜 最初に買った人たちはもうあまり興味がないのかね
Sony Tablet 完全ガイド BOOK応募したんだが未だに余ってるっぽい

自分買ったばかりなんだが初心者wiki的なものが欲しいが見あたらない(- q -

65名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 17:57:34.02 ID:rSRHc448
>>63
ここの人は意地悪ですね。
iPad掲示板の人はみなさん優しかったですよ
66名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:08:44.68 ID:0gv/SLh5
Pなんだけどカタカナ入力がみあたらん。
どなたか
67名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:12:50.54 ID:vx7aqDTm
>>65,15
ipad予約したんならipadスレにお帰りなさい
68名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:47:14.42 ID:FCfyriM9
>>65
俺も厨二だけどヤフオクでP買って、DSでSIMフリー化して禿の黒SIMで運用してるよー。
iPadと比較する時点でここの人にとってはアレだと思うな・・
69名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:47:17.30 ID:HVpSUUvw
>>29
アップデート済み?
何回やってもできない
70名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:47:43.11 ID:w0s7iUpT
お前とか言う人に反応しなさんな
71名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 19:02:23.60 ID:N2lokpPo
>>69
OS何使ってる?64ビットOSだと失敗する
アップデート適応済みでもexploitは塞がれてないみたいよ
72名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 19:57:48.54 ID:NZVE/j/G
>>64
Wiki作るほどネタも無いのよ
基本はAndroidだし、ちょっと弄ればその完全ガイドすら必要無いレベルでしょ
73名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 20:37:33.65 ID:mNlZgQSw
>>58
それだけが判断基準じゃあないよw
74名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 20:38:40.44 ID:mNlZgQSw
>>65
あれしか使えない奴の寄り合いだからな
75名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 21:34:42.46 ID:wWxbeKht
>>29
hostapd が無いのが原因かなと思って入れてみたけど同じだった。
試せた hostapd は Xperia 海外版ROM のものと ICS のhostapd だけど。
76名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 21:38:57.74 ID:d6I8iOS7
お前ら釣られすぎだろwww
77名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 22:18:23.94 ID:xLhZcNxO
lenovoA1買ってあまりに使い勝手悪くて、今日P買ったんだが
さすがにA1より数倍ましではあるものの、完成度低いなぁ

ネットするだけでストレスたまらない?
78名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 23:21:55.09 ID:gg0VCfAC
たまらない
79名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 23:57:19.06 ID:oVxaBpTW
>>29
試しにmtu1500してみるんだ
80名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 00:17:45.99 ID:ET80rsic
81名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 00:31:19.57 ID:OgTcycam
これのwifiモデル買って揺れるエロフラとかネットゲームやろうと思ってる
性能面ではどうなん?快適なんかな

スマートフォンにしようと思ったが
エロコンテンツのために3Gも捨てられないしな
82名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 00:32:07.00 ID:Nt9oTncl
盛り過ぎだろ
料理
83名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 05:24:40.01 ID:Ee4AFAnp
foxfi入れてみた。bluetooth接続はできるけどwifiが使えない。残念。
84名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 06:59:46.62 ID:MFF/f/AF
Google日本語入力のキーがでっかくなっちゃったのオレだけ?w
あんなにポークビッツだったのに使える大人になったわw
85名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 13:25:52.51 ID:L1Q3nhC5
純正の保護シート、ノングレアで指紋がつかないのはいいんだけど
輪郭が滲むし、虹色も見えるな。

だがボッタクリ価格だけに買ってすぐ変えるのはためらう。
本当はoverlayあたりの透過光沢タイプに変えたい・・・
86名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 13:48:20.67 ID:Caj74t8H
防指紋光沢フィルムポチった
本当は何も付けずに使いたかったけど、デフォだと指紋目立ち過ぎでどうにもならん・・・
87名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 14:17:49.51 ID:OgTcycam
どれを買ったのか教えてくれ
88名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 14:18:05.99 ID:ydD/wYgK
純正フィルターは厚すぎる
飛散防止シート剥がしてオーバーレイにした方がいいぞ
89名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 14:39:21.49 ID:NFzso8D9
90名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 14:45:01.24 ID:NFzso8D9
防指紋うたってるだけあって結構目立たない

最初はかなり滑り悪いからわざとべたべた触ってからメガネクリーナーで綺麗に拭いたら捗るようになった
91名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 21:16:19.22 ID:jPayzof5
ソニタブ返品したー
ソニタブがダメだったんじゃなくてタブレットが無理だった
文字入力めんどう、ウェブ画面切り替えPCに比べ1テンポ遅れる
もっと軽快な動作を期待してたんだけどなー
ベッドで動画見るにはとてもいい感じでした
ブラウザゲームのゴッドフィールドくらいでも動作重たくなるもんなんだね
タブレット買うつもりだったけど、12インチくらいのウルトラブック買うことにした
92名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 21:17:58.67 ID:/qs9IWys
やっぱりiPadじゃないとサクサク動作は無理か〜
93名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 21:18:06.08 ID:DPN4G8+g
>>14
GPSの件、10個以上見えるけど全然Fixしないってオレもなったが、
オンオフとかで測位しだしたわw

Pだけじゃなくタブレット全般みたいだけど?画面オフ連動やり直しは厄介だわこりゃ掴まないわ・・・

スリープを無効にする権限のアプリも色々試したが駄目
謹製MyTrackなら行けるかな?個人的に間欠kmlでは無用だけど。
94名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 21:21:42.09 ID:4/+lZmYl
>>14
うちのPもまったく同じ症状
ほとんどGPS掴まない
本体再起動するとたまに掴んだりしてくれる

どちらにしろGPS馬鹿なので
外付けのGPSユニットでも使おうと思ってるんだが
ソニタブに接続できる良いGPSユニット誰か知らない?
95名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 22:13:53.05 ID:ILY7BClW
快適だぬ。。。

2chMate 0.8.1.33 dev/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/20.5MB/48.0MB
96名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 22:52:08.96 ID:dRjQThP7
うちのPちゃんも駅前で佇んでいるのに、矢印が駅構内と10mほど離れた牛丼屋の間をうろうろしているざます。
97名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:29:25.84 ID:DPN4G8+g
GPSの人達、ちゃんととおでかけ前にA-GPSのDLと測位天日干ししてる?w
携帯と同じ感覚では無理ですよ。
98名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:32:42.38 ID:Hyb1h7BE
イオンで無料で配ってたから貰って来たけど、タダとは思えないほど良いなこれ
99名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:32:52.43 ID:Hyb1h7BE
2chMate 0.8.1/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/15.2MB/48.0MB
100名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:33:00.88 ID:DPN4G8+g
PでQuickPic落とせなくなった人!
101名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:47:01.91 ID:8nTTr/bN
>>98
回線付き?
102名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:53:03.75 ID:ZqdKroOe
タブレットでGPSって何に使うんだろ?
抜群に方向感覚悪いので
携帯のマップ見ないと迷子になるけど
103名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:54:25.88 ID:waGKV1Jl
いや、もちろんマップの為に使うんだけど。
104名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:54:57.71 ID:pA7+l7cn
同じく今日返品した
でも悪い所は動作がモッサリだったところ
もし時期モデルが出てフルHD見れるくらいになってたら買うと思う
今回は初期型ということで改良に期待する
105名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 01:28:12.70 ID:GJjfX4u+
仮に返品する場合
タブレット+アクセサリのセットを分割で買っても戻ってくるんかいな

今週以内に届くようだぜー楽しみ
106名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 06:30:32.88 ID:2rQuw93k
>>97
それはどういうこと?
詳しく聞かせて欲しい
107名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 07:01:48.41 ID:1XJU8DvY
gps掴まないって言ってる人たちは3gのアシストが有効になってないんじゃないかな?
vitaもそうだけどsim刺して3g通信しないと位置も拾えない素敵な仕様。
モトローラとか、サムソンの端末のgpsの感覚では使えない、
これは別ジャンルのgpsだよ。vitaよりはましだけどね。
vitaのはランドマークしか拾わない廉価版gpsデジカメみたいなやつ。
108名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 07:07:39.31 ID:zPXNx4eY
GPSデジカメは結構賢いけど
109名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 07:12:24.79 ID:+HVhsh5p
2chMate 0.8.1/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/13.3MB/48.0MB
110名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 07:32:31.51 ID:ChcZtofZ
>>6
いや、俺はSを買ったけど15分使っただけで諦めがついた。
昨日の仕事帰り、ヤマダで例の新型を予約した。

ただまぁ、個人的な意見だけど、
もし19,800円で売ってるなら、友人にも勧められる。
111名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:04:08.87 ID:VBseaTzr
家の中でつかうんだけど、PとS どっちがおすすめ?
112名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:06:48.18 ID:j2mY5FKj
家の中でP使うなら、スマホでいいじゃん、なレベル。
113名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:18:51.80 ID:yxqajbug
Sのほうが持ちやすいし本も読みやすい
114名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:24:44.46 ID:aWtIO245
S買うんならクレードルあった方がかなりいい
115名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 10:34:43.42 ID:HAHHZ55V
>>112
いや家の中ならPCでいいし、だろ?
116名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 11:24:09.91 ID:pA7+l7cn
Sのクレードルはかなり良いよ
117名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 11:59:59.61 ID:EkNBtWnI
クレードル、縦にもおけるようにして欲しかった
118名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 12:08:14.67 ID:5VZi0kQQ
クレードル買いに行ったら液晶の保護シートとUSB変換ケーブルをセットにしてくれた
119名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 12:44:21.24 ID:0J9Br1Dq
>>115
SからPCの前に座る頻度下がったよ
さすがに0とまではいかないけど
Mac使ってたらiPad買ってたかも
120名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 12:45:07.19 ID:0J9Br1Dq
↑S買ってから、ね
121名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 12:55:38.44 ID:F5aHCXxJ
iPadとSを比べるとどうしてもiPadが見劣りするよね。
ソニタブ最高ぅぅぅ!!
122名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 13:00:11.95 ID:WSvKLIdo
>>121
現行機種と型落ち機種を比較する時点でなめてるだろ?
123名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 13:42:55.92 ID:DWAZVecs
>>122
新しいiPadと比較してもあらゆる点でソニータブレットが勝っているよ。
どこを見たらソニータブレットが劣っていると思うんだろう。
124名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 14:48:15.38 ID:OkCqPcgN
>>123
解像度
125名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 14:49:49.50 ID:0sr6HU7p
中華タブから買い換えたけど、ここまで違いがあるとは思わなかった
IPSで自炊本読むともう戻れないわ
126名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 16:44:06.35 ID:Q9EHi+Wa
解像度ねぇ
720程度ありゃいいんじゃないの?
プロジェクターに出力するわけでもあるまいに
デジカメの画素数と同じで、数字が大きい?だから何?って話
外で衆目に晒されながら動画見ようとは思わんわ
電車の中で極稀にみるがアレはかなりイタイぞ

Sのリモコン機能は重宝するわ
127名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:19:20.05 ID:Ds8oF9Nh
128名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:24:30.81 ID:lDgfKEdx
>>127
何コノクソ液晶?
斜め線入ってるけど
129名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:25:30.71 ID:lDgfKEdx
あー比較か違いの分からない俺には不要だな
130名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:29:38.69 ID:F80Pzd3+
解像度は重要だわ
ipad買うつもりは全く無いがソニタブも上位機種だせよ
131名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 17:40:45.99 ID:xIef+81m
俺は解像度はこんなもんでもいいかな。PCでこのぐらいの解像度のミニPCを出してほしいところでは歩けど。
それよりも新しいCPUを積んだのを出してほしいところだね。
132名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 18:28:19.34 ID:nUoPOGWa
新しいVAIOのUがこのサイズらしいよ
133名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 18:28:51.86 ID:RTWOUumm
家ではSといっても電池結構食うからヘタるのが気になってw
AC駆動も出来る変態Pの方が流しっぱできて使ってるわ
常時50%表示になる。早速中の人か非推奨わろたw
バランス悪くて微妙に据置自立しないのがなんともw
134名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 18:32:58.89 ID:RTWOUumm
GPSってデータ通信しなくても基地局アシストしてくれるの?
スマホ類は電話オフでも全然測位するんだが
画面オフでも切れないからかな
135名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:33:29.68 ID:Rq5APMNv
テスト
136名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:38:36.93 ID:Rq5APMNv
Sony Tablet S使って3ヶ月位たった。
やはり、定位置はソファ、コタツ。
iPadより格段に持ちやすいというだけで、iPadより出動回数ははるかに多い。
あと、クレイドルはSの場合、必須といえるくらい良い。
外出時持ち出すのは、iPadになってしまう。薄いのは確かに魅力。持ちにくいけどね。
137名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:46:07.79 ID:qHas64Vz
買ってから知ったのですが、SDカードからの再生が出来ないため本体の16ギガに入りきらない音楽はSDカードに入れてそこから再生したいのですがおすすめのアプリはありますか?
動画はquickpicで再生してるのですがよい音楽プレーヤーが見つかりません。出来ればランダム再生したいです。
138名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 20:02:08.29 ID:+HVhsh5p
>>137
POWER AMP
MXプレイヤー
あたりかな?
139名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 20:42:28.19 ID:bb/Vzhie
ビッチはどうなったんだ?
140名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:14:46.12 ID:kY9WlCs3
>>138
ありがとう(^.^)
使ってみます。
141名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:15:46.24 ID:yxqajbug
ゲームアプリ起動したら逆さまでワロタwww

これどうにかならんのかね
142名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:32:21.61 ID:wJWHeAIJ
>>107
いや、biglobe 3gを通して3g回線に繋いでるけど、だめやねー。ちゃんと3G status使ってAGPSも設定してるよ。
でも何故か出来ないねー。悔しいねー。
143名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:55:03.02 ID:Ke16sXbV
売れてない製品の、返金100%キャンペーンは切ない。
ブランド価値を自ら下げてる。
使ってもらえてないから、売れてないだけと言い訳のようにも見える。

発売日に買った俺をもうこれ以上悲しませるな。
144名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:09:13.23 ID:pA7+l7cn
酷評されてる製品ならそんなことできないよ
安価タブレットより品質がいいのは確かだしね
ただキャンペーンやる時期が悪かったな
145名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:20:10.15 ID:waGKV1Jl
悪くはないんじゃない。新iPadより先に手にとって貰えればそれで満足して(あるいは手続きが面倒
で)使い続けてもらえる可能性はあるんだから。
これが発表後になるとそもそも手にとって貰えない可能性が出てくるわけで。
146名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:02:27.62 ID:WSvKLIdo
返品された商品の行く末はどうなるんだ?
147名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:37:32.30 ID:u9jPfJ8+
次世代機出るとしたら年末ぐらいですかね?
148名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:45:40.91 ID:qOiKVKUF
Sでskype中に相手の映像がフルスクリーンから中央に小さく(自分よりは大きい)になったんだがこれって何がいかんお?
相手のカメラはLifeCam Studio Q2F-00008なんで申し分ないとは思う
こちらも今までフルでつかえてた
直前に弄ったとこは青歯でヘッセッドをつないだがskypeでは使えない?っぽいのでペア解除したくらい
わかる人おらんかの?
149名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:54:26.92 ID:GJjfX4u+
え?ゲームやるには不向き?
スマホにしたくないからコレ注文したんだけど
エロアプリとかネトゲとかあるみたいだから期待してた
150名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 00:34:35.61 ID:XdLGvLO+
P買って失敗した
小さくたためて持ち運びが便利なだけ。上下で液晶の色が違うってありえない。
サイトも見ずらい。アプリも使えない。スマホのほうが扱いやすいよ。
151名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 00:46:42.42 ID:e+ik6N4F
新型っていつ頃出るんだろう
やっぱ解像度上げてくるんだろうな
152名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 00:57:48.06 ID:2ZaSJTaD
他の泥パッドよりも先に解像度で抜きんでるとは考えにくいが
153名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 01:36:02.80 ID:xT8e8DhN
Pの折って持ち運べる、置ける、取り回しがいい、は、
ほかのどれにも無い魅力なんだがニッチかなw

同じ位の重さなのにギャラタブは電車で使う気にならんかった
イオン祭り同志遭遇wktk
154名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 02:42:30.24 ID:ItfzJAtl
これ、Sの3G版買っても製品登録で500ソニーポイントついてくる?
155名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 03:07:31.06 ID:ksHqKr52
うん
156名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 08:32:07.23 ID:vrdNfjS6
chromeとのブックマークの同期が急にできなくなりました
一応初期設定値に戻してはみたけど改善されないです
誰かご教授を
157名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 09:03:18.11 ID:HTaApj3p
chromeを再ログイン
158名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 09:40:54.85 ID:+hM678i3
↓これが届いた。
http://www.amazon.com/dp/B006JEQX8E/?tag=fd-electronics-20

傷に対してもだけど、滑りにくくなるので持ちやさに輪をかけてかなりの安心感がプラス、多少雑に置けるようになるのは◎

色が黒なので埃はしょうがないかな。
比べた訳じゃないけどエレコムのヤツより厚手だと思う。(エレコムのはDSのシリコンカバーと同じ厚さくらい?)
だから外れる感じはまったくしない。画面フチのところが一部だけ若干浮いていたけど温タオルか何かで修正できるレベル。
エレコムのは尼で極端に評価を低くしている人のせいでかなりイメージ落ちてる気はするけど。

クレードルが使えないと言う事にあとから気がついたw
ちょっと考えれば誰でも分かることなのですが・・・・
という事でかなり気にいったのですがクレードルが使えないとなると不便なので、
オクに出すか、下部をカットしてみるかもしれません。
159名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 09:47:17.43 ID:vrdNfjS6
どうもです
PC側からchromeログオフして再ログイン、タブ側のブラウザ同期をon offしてみましたが回転する◎マークが表示されたまま止まってます。
確認のためタブの方ので適当なページをブックマークしてPC側chromeの反応を見てみましたがやっぱりダメでした。
一時的なものでしょうか?12日の23時が最終同期みたいです。
160名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 10:10:19.45 ID:hL3XqHwq
Pを最近購入しました。
で、いつ頃から分からないのですが、矢印が四つの拡大表示ボタンみたいなのが
下のバーの真ん中ぐらいにでて消えなくなっちゃいました。
ちゃんとした拡大表示ボタンは右の方にも出ているのですが。
同じような症状が出た方いらっしゃいませんか?
消し方おしえてください!
161名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 10:35:19.94 ID:HTaApj3p
>>160
ホームアプリをアンインストール
162名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 12:30:00.89 ID:tqlQAIEF
>>160
タスクバーに何か表示させるアプリを入れてるならそれを削除して再起動
163名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 13:17:58.02 ID:JDJrYxFK
ホームアプリのデータを削除したところ、無事に消えました。
ホームは初期状態に戻ってしまいましたが....
タスクバーに入るようなアプリは入れてないので、理由が分かりません。
また、再発するようだったら相談させてもらいます。
ありがとうございました。
164名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 13:47:44.77 ID:09FgH/Mt
>>163

多分Pだと全部そうなるよ。
俺のもそうだけど、ホームアプリ入れたいから放置してるわ。
いちおうソニーに報告してるから、改善されりゃいいね。
165名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 16:27:59.55 ID:kMUms/KP
ASUSTeK、Eee Pad TF201のAndroid 4.0アップデートを3月21日より開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120314_518603.html


ソニタブもはよ4.0出せや!!! 寝ないで準備して3月中に出せや!!! 
いや4月中には出して下さい<m(__)m>お願いします。
166名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:05:33.21 ID:ksHqKr52
こいつの標準IMEどうにかならんかな。Enterで勝手に改行しやがるし使い勝手が微妙に悪い。半角スペース入るし
おすすめのIMEないけ?
167名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:07:12.49 ID:QfDopyZf
>>166
確かにストレス溜まるよね
168名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:09:52.02 ID:ru6gNsqQ
ATOK
169名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:15:19.35 ID:O4y5Z+ua
ドコモの3GタイプはFOMAプラスに対応してますか?
170名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:15:46.06 ID:HTaApj3p
初めてカメラ使ってみたけど、シャッター音ならないな
pは角度調整すれば、普通に使ってるふりして堂々と盗撮出来てしまいそうだな
171名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 17:55:44.69 ID:htmzEjqw
Google様の日本語は沖に召さず?

>>170
いや持ってるだけで十分あやしいからww
172名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 18:14:42.98 ID:+hM678i3
>>170
新聞紙柄のスキンとかあればいいのにね
Sの形だとバッチリ
173名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 18:21:31.32 ID:D3QU9zpE
>>166
自動スペースと改行は確かにウザいんだけど、右端にテンキー出せるのは凄い捗るから、うーん
174名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 18:29:51.36 ID:ksHqKr52
>>171
Pだし左右空白できるのが……
全部日本語モードでアルファベットに変換が使えそうと言うことに気づいた
175名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 18:32:22.19 ID:XwbPjbN3
PにATOK入れたら表示が残念なんだけど…
176名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 19:17:53.31 ID:5SEY5pql
>>175
ATOKは表示調整できるんじゃないの?
177名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 19:38:43.17 ID:Z6He0bZA
ATOK は評価版試してみたけど
キーボードが小さすぎて全く使えん
表示サイズ変更しても全然大きさ変わんないし
178名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 19:47:08.80 ID:FM1osdqn
ソニーさん、次のPちゃんは真ん中に太い分断線が入らない折り畳みタブレットでよろぉ><
179名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:05:33.69 ID:XwbPjbN3
中途半端にソフト的に2画面を意識せず、単に一画面として扱ってくれたら良かったのに…
180名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:06:34.98 ID:XwbPjbN3
>>176
調整されるのは縦の大きさだけで、それも気持ち程度…
181名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:20:49.64 ID:VaeZNrKW
とりあえず無印タブレットで新機種あるんかな。
その後エンタメ系はBRAVIAタブレット、Windows8はVAIOタブレットになるのか?
182名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:27:17.92 ID:H8W9hPtV
Pのroot化まだ?
183名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:47:38.62 ID:ItfzJAtl
あれ、これモバブでUSB充電出来ないの? 一応MicroAのUSBケーブルは持ってるんだけど
184名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:53:58.91 ID:N7Ef0SXa
Pで2ちゃんメイトって片側にしか映んないんだけどコレ仕様?
両画面使って欲しいんだけどなー
今時youtubeやニコ動、2ちゃんのブラウザぐらい専用をあらかじめ用意しといて
欲しいもんだが気がきかないなーソニー
185名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:59:04.41 ID:KPvBzjcJ
>>180
何か勘違いしてるっぽいけど、どう残念なのかが分からないな
やろうと思えば縦は下画面いっぱいどころか上画面にはみ出しての表示も可能だぞ
もちろん、横は枠一杯に表示してる状態で
186名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 21:15:03.49 ID:ksHqKr52
>>184
通知バーにある拡大みたいなボタン押せよ捗るぞ
187名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 21:44:36.10 ID:Cc1f48N5
>>186
サンキュー!捗った。
188名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 22:22:10.27 ID:kyQM6tNu
明後日には町田のソニーに返す予定だけど2ch Mate 入れてみた記念カキコ
設定してないためか、英語入力でいちいち予測タップがめんどくさいね

2chMate 0.8.1/Sony/Sony Tablet S/3.2/15.9MB/48.0MB
189名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 00:04:18.02 ID:X+g86JQg
オークションで買って今日届いたけど液晶綺麗やね
親がアロタブ持ってたんで比較したけど全然違うわ

190名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 08:39:58.01 ID:brfnVab6
ここらでいつもの。

Q:PのYoutubeアプリいつになったら出るの?
A:永久的に「近日リリース予定」です

まあ補償するって言われたから良いけど
191名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 09:15:14.33 ID:FHexCheW
電子書籍のコミック3冊プレゼント貰い方が分からない
192名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 09:34:33.88 ID:eVBVHd68
全画面拡大アイコンの存在って
最初のチュートリアルで必ず表示されるだろうに
知らない馬鹿ってなんなの?
193名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 09:55:57.80 ID:4o2eNmSK
ドコモで買えばチュートリアルなんて飛ばされるけどな
194名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 11:59:05.52 ID:hIZwF1nG
>>31
結局画素数が上がっただけで相変わらず持ちづらいくそデザインだしフラッシュも見れないままだぞ。
iPadは持ってるけどあれはごみだと思うわ。
195名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 14:48:31.83 ID:d6xiU0dr
>>183
PSP用のモバブで出来るよ。
2A以上あれば何でもおk。ただ、よくある巻き取り式のケーブルを使うと電流不足になるから要注意ね。
俺はmobile station 10.4って奴使ってるよ。
これだと付属のケーブルもある程度太いから十分使える。
もちろん使用しながらの充電も出来る。

196名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:26:57.81 ID:hIZwF1nG
>>150
いままでと違うものを買って
同じように扱いたいって考えのほうがアホだろ。

Pなんて上級者むけなのに力量をわきまえん素人が手を出すとかw
197名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:28:07.47 ID:hIZwF1nG
>>146
イオン行きじゃね?
198名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:30:25.73 ID:hIZwF1nG
>>144
キンドルファイアのように最初から原価割るくらいの形で売り出すべきだった。
アイパッドが持ちにくいでかい重いフラッシュ見れないのゴミだからと言ってタブレットのデファクトスタンダードで
あることには変わりないのに全く戦略性も何もない価格で販売するとかソニーの経営陣は頭悪いんだろう。
199名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:46:55.30 ID:ua3Bbfwo
値下がり前提の商品で最初から原価割れとか自殺行為
原価割れが出来るのはハード無関係にサービスで絶対的な囲い込みが出来てペイ出来る強者がすること
200名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:52:46.64 ID:ZGOT7ZTm
そうだな
Kindleは電子書籍のデータ売り捌いて儲ける商売、かたやこちらはそういうわけではない
201名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 15:59:17.78 ID:hIZwF1nG
>>199>>200

値下がりはほどほどにしとけばいいだけだろw
売れるのならそんなに値下げする必要もないしな。
アイパッド2なんてほとんど値下げらしい値下げもなくそのまま販売されてたぞ。
202名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:13:29.64 ID:bYoGBFo/
>>198
キンドルは書籍で儲けるからハードは若干赤字でも大丈夫。
sony tablet は原価割れしたら本当の赤字になるだろ?
バカなんだな、お前。
値崩れしたって言っても今くらいなら原価割れしてないだろ。
docomoのイオンの件はdocomoが販促費を出してるからソニーは黒。

そんなことも分かんない位バカなんだな。
バカだからソニータブレットの原価のソース示せとかバカな事を言って来るんだろうけど。
203名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:15:15.03 ID:bYoGBFo/
ID:hIZwF1nG
がバカな事を記念して晒しあげ
204名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:31:25.49 ID:wPGTAhXz
>>191
オレも解らんのだが・・・
205名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:35:23.65 ID:XzfVUwwl
イオンってそんなに安かったの?
206名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:40:08.88 ID:hIZwF1nG
>>202>>203

ソニーは巨大なコンテンツ会社だってこと知らんのか?
世界の4大レーベルの一つだぞ。馬鹿丸出しだなおまえ

>値崩れしたって言っても今くらいなら原価割れしてないだろ。
>docomoのイオンの件はdocomoが販促費を出してるからソニーは黒。

ソニーが単独で売ってるWIFIなしモデルも当然ひきヅラれて投げ売りになるだろ。
しかも発狂して連レスwww

頭悪いけど火病起こすのだけはだれよりも早いってアピールしたいの?www
207名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:43:14.18 ID:hIZwF1nG
>>205
MNPって条件が付くけど

毎月割4300円
端末一括0円

で売り場に置いてあるクーポン適用で4800円
さらに商品券が2000円分ついてその場で使用できるので2800円で買えた。

イオンから間違い連絡で10回線文用意しましたとか連絡が来たって報告レスもあったので
乞食軍団が大量に買い占めてたらしい。
208名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 16:56:41.62 ID:7n2q2g6a
>>191
俺もよく解らんが
リーダーストアでダウンロード可能状態になってるんじゃね?

ただし、DL出来るのは
買ってから1、2週間してからじゃなかったか?
209名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:07:00.66 ID:bYoGBFo/
>>206
巨大レーベル会社なんて事は知ってるわ(笑)その上で言ってるんだがw

んで、アップルみたいな囲いこみ出来てるの?本体を赤字で売ってもDLで収益は黒になるの?

無知乙。無能だな。
210名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:08:53.52 ID:bYoGBFo/
>>206
連レスごめん。
Wi-Fiモデルの投げ売りっていくら位?
1万円台とかあるならそれは知らなかった。
211名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:19:28.67 ID:KwGBWXr5
>>191
それってPだけでしょ?
俺はS持ちなのでわからんけど
212名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:00:04.94 ID:ZGOT7ZTm
>>191
そもそもそんなのあったのか
213名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:02:30.24 ID:ZGOT7ZTm
あ、そだ連投ですまない。
WiFi ぶちギレまくるんだけどどうしましょ。WiFi Blade fix 入れても直らんし困ったもんだ@P
214名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:04:51.51 ID:hIZwF1nG
> 巨大レーベル会社なんて事は知ってるわ(笑)その上で言ってるんだがw

その上で言ってるのならお前は頭が悪いって自分で認めたことになるんだがw

>んで、アップルみたいな囲いこみ出来てるの?本体を赤字で売ってもDLで収益は黒になるの?

アップルはよそのレーベルから仲介してるだけだがレーベルは卸売だぞ。
お前知ってるといったその下の行で知らないの証明してるじゃん。 

無知も無能も全部お前にしか当てはまらん現実www


>>210
原価で3万以上はするんだが?なんで1万円台じゃないと認めないとか言ってるんだ?
自分に不利だからって原価の値段まで勝手にウソ設定するなよwww

火病すぐおこす
頭悪い
無知無能なのにプライドだけは一著前 これがお前のプロファイリングねw
215名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:05:20.71 ID:hIZwF1nG
>>212
pだと3月いっぱいはバッテリー無料でもらえるとかもあったぞ。
216名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:12:24.67 ID:bYoGBFo/
>>214
原価で3万以上すんの?初めて聞いたわ。
そんな業界からして非常識な原価なんだ。
知らんかった。
ソニーがDLコンテンツで本体の赤字を補填できるだけの収益をあげてんのも知らんかった。
お前が全てあってる。悪かった(笑)
217名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:20:07.61 ID:hB4//qsF
原価3万未満なら公式オンラインストアどんだけぼってんだよww
Pが62280円すんだぞw
218名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:21:30.34 ID:hB4//qsF
価格間違えた><62880円だった。
219名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:23:40.30 ID:CG7z4Lks
Youtubeアプリ本気でいつ出るの?
220名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:38:38.72 ID:caBbI7zl
>>150
Youtubeアプリの件でカスタマーをつつけば?
半年近くリリースもしないで提供予定とかコいてるんだし
221名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:43:13.73 ID:vts/48YM
pのバッテリーって、5000円もするのね。本体の方が安い。
222名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 19:54:24.39 ID:/+PY9Xb0
ICSアップデートの予定ぐらい出してほしいものだが・・・
223名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 20:15:36.48 ID:4o2eNmSK
Youtubeアプリの配信を後日予定しております
ICSへのアップデートを後日予定しております

これで良いんじゃないか
224名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 20:39:16.88 ID:LXdL7b0S
>>217
志村ー、それ消費税入ってるぞ
確か、KindleFireの原価が200ドル程度だったはずだから、
スペック的には大した違いは無い+パネル二枚の分のコスト増と少数生産での部品納入価額のプラス分
を考えても原価で言えば300ドル程度じゃないか?
225名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 21:13:18.30 ID:ZGOT7ZTm
>>215
それは知ってたんよ。同じページにあったっけ
226名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 21:26:59.76 ID:Ct5/fUUR
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
227名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:16:08.30 ID:XMpGW2IK
>>186
おぉ!
広がった広がったww
ところでついでに
スレとレスの仕切り線をちょうど画面仕切りんとこに移動できんのか?
なんか見づらいわー
228名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:35:58.10 ID:oWOchg5U
ところで、DTPC-IP対応は、まだかの?

229名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:36:59.54 ID:5KNs4L99
>>216
>原価で3万以上すんの?初めて聞いたわ。

ショボイキンドルがあの値段で10%以上原価割れって言われてるんだから当然

>そんな業界からして非常識な原価なんだ。
原価だぞ?非常識も糞もない。 お前原価って意味すら理解してないようだな。
レスをするたびに自分の馬鹿をアピル義務でもあるのかよw

>ソニーがDLコンテンツで本体の赤字を補填できるだけの収益をあげてんのも知らんかった

今から稼ぐってことだろうが。ソニーが4大レーベルの一つであることも知らんかったお前
ほんと馬鹿なのにプライドだけは一著前だなw

>お前が全てあってる。悪かった(笑)

そう、フルボッコになったらそうやって逃げるしかないよねw 
230名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 22:38:58.32 ID:5KNs4L99
>>217
原価厨か。半分くらいなら良心的だろ。

231名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 23:08:09.23 ID:bYoGBFo/
>>229
逃げてないけど。
あなたの知識の無さに話しが通じない。
そんな人を相手にしてもしょうがないだろ(笑)
原価が3万とか(笑)
メーカー直販のPの価格を出されてもね。
原価は2万円台だと思ったから1万円台で売ってたらって言ったわけ。
それならSは最初はPと同じ直販価格で原価もP=Sって事なの?
PはSと比較してパーツも多いしPの原価の方が高い。


上にも出てたがキンドルの原価で約200ドルなんだが。
ググってみ。ソースは見付かるから。
キンドルを200ドル以下の原価割れして売ってんのはコンテンツ収益で儲かるから。
ソニーはコンテンツ収益でAmazonと比較できんの?
ソニーはハードを赤字で売ってコンテンツ収益でカバー出来んの?
バカだな。

物の見方があなたと違うからいつまでも平行線。
俺はあなたをバカだと思ってる。
あなたが何を言ってもバカだと思ってる。
232名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 23:12:24.42 ID:WwgKXN72
Pちゃんにアイスクリーム食べさせてあげたいよう
233名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 23:45:45.69 ID:lykdz0BB
>>229はどれくらいソニーのコンテンツを買っているんだろう?
少なくとも俺は一個も買ってないし、アプリマーケットを確立させているiPhoneでも今までに2000円分も買ってないぞ。

有料コンテンツの購入を前提としてるKindleやPS3とは訳が違うだろう。
234名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 00:28:22.43 ID:qKCnJeB1
>>189
以前使ってた初代iPadのIPS液晶は、
もう少し綺麗だった記憶がある。
235名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 00:46:52.17 ID:yoCeMHdx
PSNでPS3やVITAのコンテンツは結構買うけど、
ソニタブから買えるものはほとんど買ったことないな。
まぁiTunesストアでも最近全然買わなくなったけどね

PS Suite SDKのβに参加してちょっと勉強中だけど、
あの初代PSのソフト配信とか本当いらんと思う。
PSS自体は悪くない試みだと思うけど、カビの生えたコンテンツ配信のためだと誤解されてそう。
236名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 01:01:59.83 ID:+J1URSn1
ゲームを配信するならRPGかテキスト系アドベンチャーだけでいい
これらで新作が出るなら買ってみてもいいけど
タッチ画面でアクションゲーとかアホかと思う
237名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 01:02:23.60 ID:rTrxHAeN
>>235
それだよなー
sonyの強みであるプレステがSCEの数本しかできないっていうのは痛いな
平井社長が各分野でバラバラだったのを統一的にできるように進めてるから新製品では改善されるかも
238名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 02:18:53.74 ID:vng93qUH
PS3のコントローラー対応してるんちゃうん?
239名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 02:43:40.70 ID:8wm67ueM
俺はプレステのゲームやるにしても昔やったゲームを懐かしんでやりたくなる。
が、プレステに比べて操作感があれだから二の足を踏む。
少なくともプレステ未経験世代ならこういう葛藤はないんだろうけど、現状タブ持つような層って年齢高め。

まあどのみち、ストアのラインナップにやったことあるゲームほとんど無いんだけどさ
240名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 05:13:07.16 ID:LIVj/6TY
>>229
ID:5KNs4L99
アホwww
241名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 08:00:30.61 ID:MmCYoDwp
>> 208
私の場合、しばらく経ってから
気がついたらreaderに登録されてて読めました。
ちゃんと覚えてないです。
242名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 08:12:56.61 ID:MmCYoDwp
昨日気付いたのですが、bluetoothが勝手にONになります。
設定/無線とネットワークでBluetoothのチェツクを外しても
小1時間で通知バーにBluetoothのアイコンが復活。
また、設定の…以下無限ループ

対処方法はありませんか?

モデルはSです。昨年12月に購入しました。
Bluetoothは使ったことがありません。
243名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 08:21:32.33 ID:dafpNSt8
>>207
そうなのかありがと
知ってたら一台欲しかったなそれは
244名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 10:19:56.48 ID:iBIHZLTL
標準キーボード
もうちょっとキー小さくていいからqwertyの上に数字付けてほしかったな
あと上下キーないのが不便
245名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 11:15:44.17 ID:zL13+jiD
ソニタブPて結局ドコモでSIMロック解除してもらわな
あかんの?
246名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 11:41:02.14 ID:gMbcdFCz
SBで使おうと思わなきゃロック解除は必要ない。
SIM無くても機能制限はないよ。
247名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 11:45:17.09 ID:LIVj/6TY
ID:hIZwF1nG ID:hB4//qsF ID:5KNs4L99はどれくらいソニーのコンテンツを買っているんだろう?

有料コンテンツの購入を前提としてるKindleやPS3とは訳が違うだろう。
248名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 12:01:45.02 ID:5Jpn2sGx
上下キーが無い事、勝手にスペースが入る予測変換、
かなとアスキー混じりの文章の打ちにくさを解消してほしいね
249名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 12:02:52.36 ID:lXXWXw4H
POBOX?
250名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 12:11:21.05 ID:cLKGCj2C
いや、まずはサービスで囲い込み出来てからいえよ
コンテンツあっても囲い込みすら出来ずAmazonやappleに独走許して、国内ゲーム業ですら海外やソーシャルゲームにおされて斜傾産業になってるのにハード安くすれば勝つる?
今のSONY本体にそんな体力ねーよ。アホだろ
251名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 12:20:04.49 ID:a8T9ovFj
いつまでその話題引っ張るかね?
せっかくキチガイどもをNGしてるのに
252名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 12:22:07.42 ID:Xw6qpxxh
androidのソフトキーボードに上下がないのはgoogleのガイドラインじゃなかったっけ?
253名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 13:39:30.44 ID:m6dK/ZAN
>>248
素直にATOK買っとけ
標準IMEって携帯機だから変換精度はともかくとして、何であんな使いにくい仕様で作ったんだろうな?
素直にPOBox使いまわしとけば良いのにな
254名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 14:29:56.78 ID:BbvxAeb+
解像度は正義だな。
255名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 15:01:29.92 ID:r1Ky/uzh
量販店で値引きもポイントも無いのは返金キャンペーン中だから?
キャンペーン開始前は値引きとかあった?
256名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 16:05:02.23 ID:abfNzRC/
P予備バッテリー到着。結構早かったな。
あとはroot が何とかして取れないものか
257名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 16:53:27.33 ID:WbgG8B5S
>>256
root獲っても出来ることは大して無いよ
強いて言えばtitanium backupやclocksyncが動いてちょっと嬉しい程度
258名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 19:15:43.29 ID:hyJHp7cM
質問なんだが・・・
psストアのゲームってあれだけ?
259名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 19:38:10.50 ID:Ljb2lQkf
社用で購入検討中らしいんだが
これどうやってもテザリングはできないの?
260名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 19:40:31.65 ID:u9yhgPVD
タブレットは子にするものだろ
261名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 19:49:18.43 ID:VGfTBhHx
社用って…Androidは中身全部Googleに見られてるんだよな
そういうシーンでも使えるもんなの?
262名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 20:33:33.96 ID:+F8H9buH
>>259
社用で使うのにテザリングできる必要有るのか?
263名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 20:39:49.87 ID:C4TOIH4E
>>260
eb-a71gj…
264名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:34:16.97 ID:yYFh0YZ1
これって自炊したPSゲームできる?
265名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:44:04.51 ID:/nZs2L4D
ipad以外のタブは、待ってれば、契約で0円とか
ただ同然で配りだすから、先に買うのが馬鹿らしい
266名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:50:00.29 ID:a8T9ovFj
厳密にはできるけど、その質問から推測するに「できない」が正しい
267名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:54:46.56 ID:EnS/vSQ1
新しいiPadの価格を見てきたら
近くの売り場に並んでいるソニタブの価格がぼったくりに見えた。
268名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:58:08.20 ID:Adk2/ig+
>>267
見なくても価格分かってるだろ。
ぼったくりなのは同意するが。
さすがにiPad2よりかなり高いのは痛い。
269名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 22:34:35.10 ID:W/m0z5n8
今日ドコモショップで機種変更のついでに、実質無料という事でSonyTablet Sを買いました。
外で使う予定が無いので屋内のWifiだけで使いたいのですが、SIMカード抜いておけばドコモの通信料はかかりませんよね?
270名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 22:58:56.71 ID:+W/UNHzX
>>269
養分様乙
271名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:00:09.42 ID:xYXaEf5X
>>266
出来るつてのはルート取ってとか言う感じ?アプリだけでは無理なのですか?
272名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:07:09.69 ID:vhNDeI72
バカス
273名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:13:27.29 ID:W/m0z5n8
>>270
SIMカード抜いて自宅の無線LANだけなら大丈夫ですよね・・・?
274名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:20:38.40 ID:+W/UNHzX
>>273
大丈夫です。ただ、その場合、実質0円ではなく単に分割で購入したことになりますが。
275名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:26:39.10 ID:W/m0z5n8
>>274
マジですか!
店員が「無線LANだけでの使用なら端末代も含めて月々負担無しですよ〜」って言ってたのに・・・。
276名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:26:54.87 ID:yYFh0YZ1
>>266
自分でmicroSDに吸い出したのをいれてはできないということですか?
277名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:30:46.07 ID:/nZs2L4D
Sony Tablet P ソニーストアで62800円が
ドコモショップでMNP新規すると一括0円 
ゴミ同然の扱い
278名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:34:55.24 ID:a8T9ovFj
(諸代金+パケット代-月々サポート金額)+端末代金≧端末代金
月々サポートは端末代金ではなく使用料からしか差し引けないので、最低でも端末代金は払うことになる

>>276
例えばソニタブを改造してPS本体とドッキングすれば、PSソフトで遊べる
279名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:38:01.27 ID:Adk2/ig+
>>278
そうか?
280名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:41:40.57 ID:W/m0z5n8
>>278
そうなんですか・・・。
店員に騙された気がするけどソニー信者だしタブレット欲しかったし、まあいいかあ。
281名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:43:39.61 ID:rTrxHAeN
実質無料でほんとに機種代金0円だと思うやついるのかw
282名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:45:56.08 ID:LmLziuUz
Sなんだけど、時々何もしてないのにステータスバーに「GPSで検索中」アイコンが出現して、電源を
完全に落とすまで消えなくなることがある。
マップアプリとか使ってるわけでもないのに突然アイコン出てくる上にいつまでも消えないで残っている
ので気持ち悪いことこの上ないんだけど、これは一体なんなのだろう……?
283名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 23:47:40.94 ID:/nZs2L4D
端末価格は、一括0円で
通信料金以上の月々サポートが受けられるので
wifi運用ならかかる費用は、契約事務手数料と月々5円のみ
つまりsony tablet自体の価値は、0円=ゴミ ってこと
ぼったくり価格で買っちゃった
お馬鹿さん ご愁傷さま
284名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 00:08:08.60 ID:lYcUAU3I
祭りは終わったと思ったが、月々サポート4305円に興味なくて単純にソニタブ欲しい人にとってはこれからが祭りか。
285名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 01:07:11.54 ID:FLRueFhs
おいおい(笑)
今は普通に純新規でも一括0円 300円 Wi-Fi運用だろ。
この時期端末代払っての契約なんてこんな機種する奴ほぼないっす。
俺も田舎だが純新規条件で貰ってきて300円ほどのWi-Fi運用になってるよ。Pだけど。
でも多分ほぼ使わんけど。
286名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 01:21:45.16 ID:mzLF3Kzv
ソニーストアで買ったら負け組み?
287名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 01:24:59.50 ID:5pnff1yF
つい先日にdocomo直営店で4万いくらか普通に端末代払って買った自分より
は負け組じゃないかもしれない。
288名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 01:56:29.62 ID:szgEVlAc
元とれるくらいにつかい倒せばいいだけ
289名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 02:02:59.68 ID:mzLF3Kzv
まだ返品可能なんだけど
安く手に入れる方法あるんかいな
290名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 02:03:20.22 ID:+3HwI5kD
Sの充電端子、銅部分4本中2本がビヨ〜ンって飛び出てて凸ぼこなんだけど普通なの?
2番目と4番目が最初から飛び出してる
充電口の作りがチープですぐ壊れそう。゜(´Д`)゜。
291名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 02:06:57.98 ID:gCS3G+Uu
どうやって新規0円で買えるんですか…
292名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 02:17:11.88 ID:apONmt6X
アメリカ大統領が最高儀礼をつくす地球上でただ2人の存在(天皇、ローマ法王)
のうちの御一人のローマ法王様御用達のタブレット
負け組みなんてとんでもない

手にした瞬間から超絶勝ち組の仲間入り
293名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 07:07:12.81 ID:ucDj4IIM
地デジが見られるルータいいなぁ
先越されちゃったじゃん
294名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 07:07:19.93 ID:3gmgtdxg
>>280
騙された気分ってのは、明らかに間違ってるよ
正確には、完全に騙されたが正解。
295名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 08:12:42.64 ID:j1hoKwp6
>>278
もしも端末が「一括0円」なら、毎月格安での運用はできる。
「実質0円」だったら、端末料金は取られる。

マイドコモなり契約書なり確認した方がいいかもね。
296名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 10:17:44.93 ID:UiIKvi5D
一括0円とかでもパケホーダイに強制加入とかじゃなかったけ?
297名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 10:41:39.88 ID:szgEVlAc
割高なS 3G版で後悔って人いるようだけど
Wi-Fi版じゃインストール出来ないアプリもある負け組とも限らんよ
298名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 11:08:05.22 ID:NGq2fIMH
タブレットってなんらかのパケット定額に入らなくても機種代0円なるん?
299名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 11:10:59.07 ID:ucDj4IIM
安売り情報のスレは>>4にありますので参考にしてください。
300名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 11:11:32.31 ID:ucDj4IIM
301名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 11:48:54.89 ID:mzLF3Kzv
>>297
ほうほう詳しく
302名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:07:07.60 ID:8wB83zYg
>>297
ドコモのプリインとかいうなよ
303名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:09:25.53 ID:ednKYwa7
液晶保護シートつけたほうが良いの
始めはいいけど端のほうが剥がれてくると取ってしまうんだったら
貼らないほうがいいよね。
304名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:11:10.14 ID:ednKYwa7
PSストアの期限過ぎた無料ゲームってもうどこからも落とせないのかよ
305名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:17:38.46 ID:/0FimaZb
この機種の購入検討してる者です。
気軽にネット、HP閲覧がおもな用途なのでflash対応してないipadは圏外だったのですが、新型の綺麗さや操作の滑らかさに一気に揺れてます。

そこでソニーでも返品キャンペーンを始めたとの事なので、両方購入し、自分に合う方を残し合わない方は返品しようかと思っています。

同じように購入検討されてる方いらっしゃいますか?
またどちらを選択しましたか?
306名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:18:08.92 ID:bLaS8XTG
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
307名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:30:05.52 ID:9up0wgkp
>>305
新しいiPadのディスプレイは凶悪なくらい細かいよ。
普通にウェブを見るだけでも違う感じ、iPad2のフォントがボケボケに見える。


ただ、文字じゃなくて写真や、さらに動画だと、
意外に細かさの利点は出ないんじゃないかという気はする。

動画が見たいなら、ソニータブレットでもいいような気はするけど、
意外にflashはなくても、不自由はない感じがするんだけど。
308名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 12:33:20.09 ID:5pnff1yF
>>302
ドコモ以外にもSIMカード情報が必要(と製作者が決めた)なアプリはWi-fi版ではインストールできな
いというかストアに出てこない筈。
例えばWalkman Zのストアなんかは、Xperiaのストアとは結構ソフトが違うし。
309名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 13:10:00.02 ID:lah7usOP
っても定番アプリはほとんどおkだけどね
310名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 14:34:45.70 ID:+/OiDLif
中国赴任中のため、SIMロック解除してもらいChina unicomのSIMで使っています。
するとアプリも制限されるので、たまにDoCoMoに差し替えてインストールしています。
311名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 16:38:27.83 ID:uemWG8Yi
さっき実物見たけど確かにiPadのディスプレイはヤバいな
あれをiPad 2のマイナーチェンジだと言ってる人は
ちょっとどうかしてる

あの液晶シャープじゃなくてサムスンが作ってるらしいから
ソニーは安く売ってもらえるだろうし直ぐにソニタブの新型を出すべき
312名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 16:53:57.84 ID:gUh+8Tdv
ソニタブは現行機のまま頑張るんでしょ?
313名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:00:50.34 ID:UiIKvi5D
ソニタブ出てからまだ1年経ってないし、ソニタブ2出るとしても年末くらいだろう
314名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:01:38.27 ID:ucDj4IIM
うちのエアコン(パナソニックのお掃除ロボット付き3代目くらいのやつ)のリモコンは登録出来なかった−
315名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:10:35.59 ID:l+iNSCmz
今日ドコモショップで聞いてきたら音声契約じゃなくてデータプランじゃないとこれ購入出来ないって言われたんだけどマジすか?
316名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:14:58.86 ID:sQVRfsIt
>>310
おお!
同じ様な事をしようと考えていました
ドコモのシムがないとアプリダウンロード出来無いのですか?
317名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:53:23.43 ID:DLUnxcvE
Sのwifiって11bの14ch使える?
318名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 18:34:29.35 ID:acj9Xow7
3G版SをDSで修理に出してきたんだけど、修理規定がキツイね。
保証期間内でメーカー保証の範囲内と思われる修理についても
万が一有償修理になった場合は上限2万円まで支払うことに同意しないと
受け付けてくれないということだった。キャンセル出来たとしても5000円必要。
もしくは初めから5000円で見積もりに出すか。
319名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 18:49:09.84 ID:FLRueFhs
貰った人間から言わせてくれ。ランニングも300円ほど。
Pを先日docomoで貰った。手元にはAndroid端末は10.1も含めて5台程あるが、お金を出して買うのは勧めない。少なくともPは辞めておけよ。
体感10000円前後の機械だと思ったほうがいい。
機械そのものが悪いというわけではないが現状のAndroid端末を見渡してもこれにかけれる金額は10000円くらいだろ。
タブレット自体微妙な立ち位置だからあえてタブレットなら最新機種かipad3にしな!
320名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 19:28:03.08 ID:5pnff1yF
>>315
まぁ、音声通話できない端末だからなぁ……音声通話料払っても仕方ないしそりゃデータ通信専用
プランにもなるだろ。
他に通話できる端末持ってるならSIMカード入れ替えで使えるし、その場合は音声込契約できるんじゃ
ね。
321名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 19:37:20.39 ID:7obSeO13
>>319
まあ、2画面以外は発売時点からただの型落ちだから
その点に価値を見いだせる人間以外からはゴミって事は初めから分かってた事だ
今更したり顔で言う事じゃあない
322名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 20:00:06.18 ID:7obSeO13
ついでに言えば、その文面からは色違い液晶に当たらなかったっぽいので
運良く当たりを掴んだって言うのを忘れてはいけない
ハズレの方を掴まされたら1万ですら高いと思うぞ
323名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 20:46:50.46 ID:NswjB74r
6万って価格がますますアホに見えてくるね
何台くらい売れてるんだろう
324名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 20:50:43.41 ID:2hxTiDHt
ヤフオクだといくらくらいの相場なんだろうか。
325名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 21:07:46.43 ID:5AFHRjBN
>>315

先月、通話プランで買えたよ。

最寄りのDSで確認して、電器店で買った。
電器店のおねーさんは初め困ってたけど、どっかに電話で確認してOKだったよ。

326名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 23:36:46.59 ID:fldTvRsI
>>305
今買うなら新iPadだな。
つうかどっちか迷う時点でiPad買った方がいいよ。
現状のAndroidタブレット購入者ってほとんどが
林檎とかiTunesの管理が気に入らない人が
色々な自由さとか見て買っているから(と俺は思う)

まぁ持った時の疲れにくさとか
傾斜がついているので机にそのまま置いても割と見れる角度になるとか
そのあたりかな、現状勝っていると思われるのは。
このへんは初代iPadやICONIAの持ちにくさと比べて個人的にはかなり評価している。
327名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:04:57.21 ID:bbPKbBLX
息子のケータイの機種変に付き合ってDS行ったら新規一括0円ってから購入。学割家族で毎月5円Wi-Fi運用します。
328名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:20:05.33 ID:lEERROgv
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
329名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:36:33.29 ID:LgQeQhHZ
東電の第一原発吉田元所長死んだんだな・・
330名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:39:11.97 ID:bbPKbBLX
>>315
音声契約できるよ
ソースは今日タイプシンプルバリューで契約してきた俺
331名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:51:30.37 ID:5V4f/RDK
2年縛りの地獄プラン
332名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:54:03.45 ID:bbPKbBLX
三親等までに学割使えるヤツいるなら二年縛りでも月々5円で済むしなぁ。3150円+120円なら普通に買いでしょう。
333名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 02:21:31.03 ID:AtCYTkuZ
あー、ダメだわ
対応してないアプリ多いわやっぱ

タブレット流行るわけがなかった…仕様を一元化しないとだれも得しないって
334名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 03:03:49.37 ID:rCZujhtL
>>325
おー、ありがとうございます。
できた人がいるって言えればできる可能性もあがますね!
家電量販店で再チャレンジしてみますー
335名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 07:04:39.47 ID:YksE89OH
>>334
音声プランで買えない というなら・・・
イオンでのMNPの契約が成り立たないことになるしね
音声でもデータでも 注意点は 月サポ対象のプランで購入すること だよ
336名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 08:31:48.04 ID:i/JK8YQd
結果的に三軒のDSで聞いたけど、
全部、タブレットでも音声契約できるって言ってくれたよ。

ビックカメラでは出来ないと言われたので、
なんか言われたらDSで聞いたら出来ると言われたでいいんじゃないかな。
337名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 09:26:52.26 ID:aTZpMDQd
音声契約について、じゃ私の対応してくれた方があんまり詳しく無かったんですね(;´Д`)
アロタブの話聞いたときもMNPで買えば月々サポートのが利用料金より多くなってるんだけど?
って聞いたときそれなら端末を分割払いにすれば端末代から引かれていきますよ!って言われたし…(出来ませんよね)
338名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 09:34:16.75 ID:5V4f/RDK
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/
>>割引対象料金は、FOMA/「Xi」(クロッシィ)の基本使用料、国内通話通信料、パケット定額料、付加機能使用料とします。

>>FOMA/「Xi」(クロッシィ)以外(movaなど)のサービスのご利用料金、分割支払金/分割払金、iモード情報料/コンテンツ使用料、
>>ケータイ補償お届けサービス月額料、国際通話通信料(WORLD CALL、国際SMS、国際MMS)、海外通話通信料、ユニバーサルサービス料などは割引対象外となります。

携帯買う時はボイスレコーダーもって行って証拠残した方が良いかもな。
339名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 11:14:57.64 ID:zhXYYOMi
>>305
puffinを使え
340名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 14:44:33.81 ID:ZM7CtdmP
液晶の部品提供メーカーは、xx年まで他のメーカーや自社ブランドで流用しません、って契約になってると思うぞ。
341名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 15:46:17.07 ID:RY2R5Sof
縛れるのはその製品だけ。
需要があれば他社でも作れるし数出るならコストも下がる
342名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 16:24:45.72 ID:Rin2YfiM
タブレット初心者のオレはPちゃんにすんげー満足してるけど掲示板みてるとあれだなw
機能的に見ると値段が高すぎるとか??

おれはソニーが真ん中で画面がわかれてないPちゃん開発したら次も買うなw
343名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 16:26:27.21 ID:vCSCExvq
先週届いたSを車に乗せて2時間ほど走り回ったが全くGPS掴まない
位置情報は3Gである程度補足して表示できたのでいいのだがこれは困ったなぁ。
344名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 17:23:23.44 ID:zxHzCFKC
土曜日に頼んだSがソニーストアから届いた
確かにGPS掴まないな

それ以外は不満ない
345名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 17:48:57.52 ID:F5t9RKZO
GPSは欠陥あるよな VITAも同じ感じだったし
カーナビとしては使えない
346名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 18:47:02.43 ID:vCSCExvq
GPS STATUSをインストールしてからもう一度外に出てきたら
衛星1個も掴まなかったわ、さすがにこれは不具合ぽいかな
347名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 19:45:22.22 ID:vCSCExvq
自己解決。一度電源切ってもう一度立ち上げたら衛星捕まえられた。
よかった・・・
348名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 20:19:31.74 ID:lEERROgv
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|


349名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:03:45.28 ID:hrpm0i21
量販店のデータベースに新モデル(グレーになっただけ?)と純正着せ替えパネル3色追加
SGPT213JP/H
SGPC1/P
SGPC1/L
SGPC1/N
350名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:49:10.59 ID:IeU4jTjD
sでもpでもないH
docomo?
351名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:51:43.68 ID:mNqlCHhA
着せ替えパネル、何色なんだ?
興味あるな。
352名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 22:11:17.17 ID:uj6OYpB4
>>351
ピンク、ブルー、ゴールド

JANコードが一致してるからSGPT213JP/Hの画像はこれだけど違いがわからない…
http://www.biccamera.com/images/product/L/4905524857894l.jpg
353名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 22:43:19.30 ID:mNqlCHhA
ぬぬ、そうやって聞いてみると微妙かも。

にしても、ソニタブをもっと売るつもりなのかねぇ。
354名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:12:12.30 ID:mL9tgONT
google mapの位置情報がタコのような気がする
355名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:36:35.33 ID:k+5Cu5wQ
早くおでかけ転送対応してくれ!!
356名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:38:38.88 ID:nwZ/rUBP
DTPC-IP対応も頼むぜ



357名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:45:30.43 ID:VyuXro11
そういえば上の2つはいつになったら対応してくれるんでしょうか。
話題に上がってからずいぶん経ちますよねぇ
358名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:55:30.10 ID:NBeqwXd3
ソニタブ Sを購入予定です。
今月はパケットMAXにしたくないので開通確認だけ店でどうしても必要ということで
行い。それ以外は自分で設置するのですが。

原因はGmailでログインしてなければアップデートされないというのですが、
電源投入したら裏で自動的にアップデートされたりしますか?
それだとあっというまに上限にいくんで。。
359名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:03:28.95 ID:ME/cfDo/
>>342
俺も不満ない
確かに値段は高かったけど。
海外旅行に持ってったけど
Avirexのレッグバッグに放り込んで
歩き回れるてこのタブレットのみだし。
唯一無二の携帯性だよ
360名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 07:41:47.81 ID:vl6vWb/2
>>358
ドコモショップで購入して30分で家に帰って、データ通信オフにしたらパケット上限まで行った
ログインしたら即効でデータ通信オフにしないとまずい
店員さんは慣れてない機種は操作できないかもしれんで、奪い取ってでも自分で設定させてもらった方が良い
361名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 08:00:51.23 ID:xtj1v878
パケット上限ってどんなプランしてるんですか?
362名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 08:25:09.19 ID:O1LcH5AU
単なる二段階プランじゃねーの?
363名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 09:39:26.10 ID:tkbXu1MB
>>360
Wifi運用するなら店頭で3G切らせるか電源落とさせるかなんて常識だろ
何を今更
364名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 09:56:38.68 ID:vo6mwgdy
GPS使えないってやつは画面つけっぱにしてる??
消えるとオヤスミするからねねるぽw
365名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 10:51:01.12 ID:uSTyB8X6
android 4.0にはいつアップデートしてくれんの?
366名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 10:56:44.73 ID:l7BT8C16
1ヶ月後だと予想
367名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 11:24:30.20 ID:hGUlONEH
次期タブレットTegra3らしい

だめだこりゃ
368名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 12:01:57.28 ID:1Ozawjxa
Tegra3って普通に良くね?
誇張宣伝だとは思うが
369名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 12:11:04.15 ID:p7yd0tV4
370名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 12:53:51.43 ID:/TlKAToP
>>368
ゲーム機にしたいソニー的には最高
動画再生したい人には最低
371名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 13:04:29.38 ID:XhDOjIsY
>>368
競合他社のものよりGPUがへっぽこです
372名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 13:17:06.70 ID:Gyk/sVbh
>>368
いや、nvidiaは分かってない
Tegra3用のアプリでしか性能が発揮できないならばそれはAndroidでは失敗を意味する
373名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 13:55:23.79 ID:nZf8NmJG
>>372
性懲りもなくTegra Zoneで最適化広めようとしているよね
昔のGeForceみたいな圧倒的な立場じゃないだろと
374名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 15:35:45.05 ID:6E962w24
Tegra3じゃフルHDヌルヌルは無理だろうな
375名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 15:43:20.16 ID:G7YMnW2t
>>373
なんでもかんでもnvidia基準のpc game時代が長かったから麻痺してるんだと思う
今、eb-a71gjってtablet使ってるがTegraはもうお腹いっぱい
ソニーは次違うので来るか期待してスレ見てたけど…期待外れでした
376名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 15:52:29.23 ID:1Ozawjxa
Pのroot化できた人います?
なんか海外の人はできてるらしいけど俺のは何回やってもできない
377名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 16:00:52.76 ID:8oYt6w4D

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー反日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は
378名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 16:25:56.36 ID:xtj1v878
>>349
LTE対応ってのが順当じゃない?
379名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 18:20:48.81 ID:GjuXMWnq
>>377
韓国にだけは絶対に負けたくないよな。頑張れよ
380名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 19:54:47.60 ID:dIAYStR4
100%返金キャンペーンで購入し結局返品したんですが、サポート窓口から保証書が同梱されてないので、返金できないと言われました。
いま家中を探しているのですが、保証書の外観って下のurlにある青色の伝票みたいなものですか?
その場でサポートに聞いたらハガキ1/3くらいの大きさって言われたんですが…
http://qa.support.sony.jp/solution/S1109011094199/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_1_1_2
381名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:15:44.04 ID:vl6vWb/2
ソニー製品は全部そんな感じ
382名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:29:03.49 ID:mJM48Pkj
>>380
他の会社が作ったパチモンとか言うのかね。
383名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:36:51.08 ID:vl6vWb/2
初めから保証書入って無かったらどうなるんだろ
384名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:40:53.19 ID:dKgMcZmX
バカには良い勉強だなwwwwwwwwwwwwwwwハライテ
385名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:44:55.04 ID:lrJ3fB5h
さばドルにSony Tablet Sを使ってるところが映ってたけど
やっぱりVAIOやWindowsってオワコンなのか?
386名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:46:35.49 ID:O1LcH5AU
>>383
購入時に有無を確認してなかったのなら、後から言っても手遅れだろうなぁ。
同梱物の確認は基本中の基本だろ。
387名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:52:45.79 ID:6+Q2cuqP
そこは自己責任の範疇だな。
388名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:53:16.71 ID:GjuXMWnq
>>380
あちゃー俺も返送したけど、その保証書は目にしてないなぁ。

ただ、発送してきたダンボールを使ったので、
そのダンボールの側面に貼ってた事を期待する。
389名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:58:48.31 ID:/mb7SBRg
Pの修理でサポ送りしたけど、同梱物確認したとき
向こうからは保証書は求められなかったな
製品登録してあったからだと思うけど
390名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 21:17:04.88 ID:dIAYStR4
>>388
本体と電源ケーブルしか箱から取り出した記憶はないけど、
キャンペーンの申込書に気を取られすぎたかも…
どうも箱の底に広告?と一緒に入ってるものらしい

ダメだったらこのスレの住人になるんで仲良くしてね♪
391名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 21:21:01.91 ID:z/EK/0BI
>>390
良いんじゃないかな 悪いもんじゃ無いぜ?
392名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 21:24:55.16 ID:tex5HOrQ
本プレゼントって終わったの?
393名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 21:32:56.17 ID:1Ozawjxa
一応本もらったが激しくいらんなこれ
ブックオフ行ってくるか
394名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 22:46:35.36 ID:y6KvUxkF
>>392
お前のインターネッツは2chしか見れないのか?
395名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 22:49:41.49 ID:7YLJXqm7
電子書籍3冊、まだ落としてないんだが
おすすめある?
396名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:12:42.26 ID:TRbXrf2D
どっから落とすの?
ループするんだけど
397名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:39:47.85 ID:tkbXu1MB
>>393
ただでさえラインアップがしょぼいのに、1巻だけとか商売っ気が見えすぎてるのがな・・・
398名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:47:52.43 ID:Dvkb5pa7
後継機まだかよ早くしろ
399名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:13:34.12 ID:e1u524e3
>>376
軽く聞いているだけなんだろうけど、
そこを自力で調べてなんとか出来る人以外はroot化なんてやらん方がいいのでは?

他のAndroidスレとかでもツール使って安易にやろうとして文鎮化してごねてるのよく見るなぁ
400名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:25:14.84 ID:V9qhEyqv
>>380
ソニー公式から買ったけど保証書見た記憶ないな
返品できるように本体出してダンボールは何もいじってないから入ったままかもしれん
401名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 02:16:50.91 ID:gahLNXnJ
今月契約して満額請求されたくないのでwifiで使おうとおもいます。
店員いわくgmailへログインしてなければ余計なアップデート通信してない!って本当?
402名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 02:30:10.57 ID:M0GObj2a
sim抜いておけば大丈夫!
403名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 02:34:31.26 ID:gahLNXnJ
>>402
いや、契約のときだからSIMは挿すとかいってた。。 
404名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 02:36:32.69 ID:V9qhEyqv
英語で頼む
405名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 06:51:11.02 ID:dhcUea+B
C++で頼む
406名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 07:52:23.83 ID:IGl1bFxV
>>206
wifiなしはやだなあ()
407名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 07:54:09.90 ID:9tKCLRr9
Sを買ってまあまあ気にいってるんだけど
立ち上げたタスクがどんどん溜まっているみたいなんだけど
どうやって終了させるの? まさかタスクキラーアプリ頼み?

一応重くはならないみたいだから適切に処理されてるんだろうけど。
408名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:05:00.60 ID:MLizLqJN
Androidはメモリ足りなくなったら古いプロセスから順次、自動解放していく仕組みです
409名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:31:24.79 ID:NM2wy1ND
>>408
メモリじゃなくてCPUと通信だろ。
バックグランドで勝手に情報収集に動き回るプロセス。
Androidのビジネスモデルだけに始末が悪い。
410名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:40:27.50 ID:8pffdY4Y
保証書ちゃんとはいってたぞ。販売店の人が判子押そうとしてそのまま入れ忘れたのかもね
411名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:44:20.69 ID:HMu1HB70
俺も>>407と同じ疑問を持ってた
裏でアプリが大量に動いてて、電池食い続けるの?
412名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:54:56.72 ID:N+oSIvF3
android自体そういうもの。
必要な時にCPUやメモリ使って終わったら返す
人間がkillして解放なんて手間は要らない
413名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:59:31.10 ID:GFIBccTQ
普通保証書なんて買ったらすぐ見るものだろ
店頭で買ったら目の前で日付とか入れて箱に保証書もどしてくれるし
ネットで買った場合、保証書に販売店書いてない場合多いから領収書と一緒にしまわね?
壊れたらどうすんの?
414名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:06:06.78 ID:Op2vwCs1
>>412
ICSからは手動でも出来るようになるけどな
415名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:17:17.54 ID:PrgLjivK
タブレット買うような人は、保証書確認するのが普通だとは思うが全員がそうする分けではないんだよな
416名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:27:54.13 ID:+LVqOM3M
Sでtube見てるんだけど、一覧から見たいのクリックして
左側のプレビューで再生されるのは仕様なん?
クリックしたら即フル表示になってほしいんだけど。。
417名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 10:12:02.40 ID:e1u524e3
>>416
Honeycombのyoutubeアプリの仕様かと。
俺もうざいと思っている。
418名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 11:33:48.66 ID:4b3E1pnR
マップが自動起動に設定されてるんだけど、なんとか止められないかなぁ。
時々勝手に「GPSで検索中」アイコンが表示され電池がエライ勢いで消費されるんだが、実行中
サービスを見るかぎりGPSを使用しているのマップだけなんだ……。
419名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 11:40:58.51 ID:nHVIGKVD
youtubeアプリでコメント欄を見る方法ってある?
どう頑張っても行けない
420名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 12:06:32.25 ID:GFIBccTQ
外付けHDD繋げたら破損したUSBストレージで使えなかった><
FAT32、外部電源有り 見直すところがない
421名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 14:20:26.22 ID:NX0todP+
>>368
普通に"普通"クラスだと思うよ
動画再生能力向上に関しては、あと2世代くらい待たないと駄目かもしれないけど
422名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 17:13:09.35 ID:W/jVFVFV
HD動画をDTCP-IP再生できて、リモコンアプリが充実してくれたら
iPadとは地学購買層を獲得できると思うんだが


あと関係ないけどiPadを満員電車とかで見るヤツって必ず30代前後の女なのはどうしてだろう
ローラーのついた靴をはくのもぜったい女の子だし、と女の生態はよくわからん
423名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 18:30:20.34 ID:XTO+Cage
ローラー靴は出始め男ばっかだったけどなー見事に消えた
424名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:52:54.96 ID:M0GObj2a
>>330
すみません、まだおりましたら参考までに何という店舗でできましたか?
今日相談で聞いてきたら何店舗かで出来ません言われた…
425名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:58:58.87 ID:EpiMGWKH
地学か
懐かしいな
426名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:01:15.27 ID:EpiMGWKH
>>420
どんなケーブルで接続したの?
427名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 22:51:34.32 ID:GlZlbvxE
ソニタブいいんだけど、無難だよね。
なんというかいまいち強みがなくないか?
428名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:07:13.40 ID:A1FOAXdD
とりあえず質感がしょぼい。もろプラスチックなのが気になる
429名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:17:17.68 ID:4b3E1pnR
まぁ、軽量化の為なんだろうけどせめて目立つ部分はマグネシウムにするとかの工夫は欲しかったよねぇ。
値段が値段だけにプラスチッキーなのは萎える。
430名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:19:43.17 ID:zQg+LRCA
113をオクで落としてみた。iconia A100しか持ってなかったからか凄く画面綺麗でいいなこれ
エロ動画山盛りなLAN HDDにupnpでdlnaしての嫁に隠れたオナニライフが充実しそうだ
431名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:35:08.35 ID:GFIBccTQ
>>426
バッファローのDisk FormatterやめてFat32Formatterでフォーマットしたら認識するようになった
FAT32にも種類あんのかな?w
432名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:51:13.95 ID:mVEOSgn+
Sの3G版だけど、スリープする度にWi-Fi接続が切れてしまう。
デカイファイルをダウンロード中も同様。
もちろんWi-Fi設定の切断設定は切断しない設定にしてるんだけど。
433名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 00:09:26.42 ID:obaLWwg9
そにたぶPてにいれましたうちのpcより性能よくてうれしいですwwwこれからいいかんじにいじるのでコレ買っとけ的なのあったらよろ


434名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 00:49:33.78 ID:JWgitiIg
くそっぉ、Pのroot権限取得ってこんな難しいのか?
Toolは走るが書込みerrorがでててrootとれないなぁ。
いろいろやってみるか。
435名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 01:12:23.42 ID:kZqWLFy3
PCより性能いいておいおい
どんなPC使ってんだよペン3じゃねーだろな?ww
436名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 02:09:10.77 ID:TqEChuBX
>>435
CPUがカートリッジ式になっているやつです。
437名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 03:14:54.73 ID:y7JsyKnV
挿す前に息を吹きかけるんだ!
438名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 07:04:17.94 ID:1/twZcUW
うちのcore2duoのvaioより体感は速いな。
性能的にはそんなことはないだろうが。
439名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 07:48:40.93 ID:rOqAWHe0
うちの場合はCentrino1.0Ghzだけどそっちの方が若干軽く感じる。SSD+メモリ増量以外にも色々やってるからかもしれないけど。
動画はさすがにソニタブの方が軽いみたい。
440名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 08:13:45.94 ID:ZQ64AohE
>>430
おい!上げてくださいおながいします
441名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 11:13:33.68 ID:JyZAFOcA
セロリン2Ghzでグラオンボの我が家では、ソニタブがメイン機の座をいただきだなw
442名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 11:28:56.18 ID:GrDeYyBy
windows8タブが出たらかおうなんて、アホ?
出先で株取引したり、フラッシュ使ったブラウザゲームで遊んだりなんてのはAndroidで十分?
あと、Office編集とか。
443名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 11:32:01.10 ID:Dj14NAGq
Sony Tablet Sの後継機?
Tegra3クアッドコアCPU搭載のソニー製未発表端末「V150」の存在が明らかに
http://www.datacider.com/22140.php
444433:2012/03/21(水) 11:49:38.57 ID:Qo5pNLkE
ibookG4 800 なんだなコレがww まだまだ使えると思うんだが流石に動画関係見られない所増えて厳しくてね。出先で使うにはいいサイズだと思う(ウチは家でもメイン機になりそうだww )ソニーさんが此の機種変更見捨てないでくれれば……と切に思うわ……
445名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 15:34:44.21 ID:16+QgLI5
>>436
ぺんてぃあむ2ぷろせっさーですね
当時30万しただけあっていまだに現役です
446名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 15:37:55.29 ID:GrDeYyBy
>>445
PEN2 400Mhzを10万円位で買ったかな。30万もするCPUなんてなかったろ?
486DXから乗り換えたら、快適さにウンコ漏れそうになったわ(´・ω・`)
447名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 15:52:33.46 ID:16+QgLI5
>>446
一式のお値段です
448名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 16:17:34.34 ID:BuBy0Ya6
286にサイリックスの下駄かぶせるんですね
わかります。
449名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 16:29:09.72 ID:rOqAWHe0
>>447
その買い替えサイクルの長さからするとタブレットは合わないと思うよw
450名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 17:40:17.14 ID:aNMF8c5D
買おうか迷ってるんだけど
どのくらいのサイクルでみんな買い替える予定ですか?
3、4年は使いたいと思ってるんだけど・・・
451名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 17:52:47.05 ID:16+QgLI5
>>450
使う気になれば壊れるまで何年でも使えますよ
メールやウェブ、読書や音楽などはいまでも十分です

3Dゴリゴリのゲームをバリバリしたいと思うのであればガンガン買い換えが必要になってきますが
452名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 17:56:13.45 ID:PBpLx/a4
2年縛りあるんで2年程度かな
短期間で凄い革新が起こるかもしれない
メガネや腕時計に内蔵されたタブレットとか
453名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 18:04:50.19 ID:aNMF8c5D
>>451
>>452
回答ありがとうございます!
自分が基本することはウェブ・スカイプ・音楽くらいなので助かりました!
あとtwitterやFbをよくやるのですが、
プリインストールしてあるソーシャルフィードは使いやすいですか?またリアルタイム更新されますか?
お店で確認できなかったので教えていただきたいです
454名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 19:50:54.20 ID:4FIURHOm
俺は3年保証に入っててよかったと思っている
455名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 19:55:48.90 ID:D1PaRnHG
>>448
pen 120のマザーにCyrix 160(166だったかな?)をのせるんですね分かります
456名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 20:04:29.99 ID:5VUHxX8w
回線目的でゲットしたんだけど、思いのほか悪くないんでオクに出すのやめた
57980円ならいらないけど、今の値段なら(3万以下)ならAndroidの中じゃ上位なんじゃ?

それはともかく、ブラウザは標準がベストなの?
標準よりサクサクブラウザあったらご教授ください。
457名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 20:06:25.32 ID:TLpUdX9S
>>453
Twitterはアプリが色々選べるから気にせんでいいと思う
FBは使い込んでないから知らんけど通知も来るしいいんじゃないかね
ここらへんはソニタブつうよりAndroidアプリの領域だからスレチ気味
458名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 20:24:55.15 ID:JfwHcyeX
>>432
スリープしないようにすれば良いじゃない
459名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 21:06:19.89 ID:aNMF8c5D
>>457
スマフォを1年近く使っていて、ある程度Androidアプリは理解しているのですが、
プリインストールされているソニー製のソーシャルフィードはどうなのかなぁ?と思いまして・・・
すいませんでした。ありがとうございます!
460名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 21:55:57.90 ID:JWgitiIg
兎に角使いどこないから漫画ぶち込んで海外旅行に連れてってみるわ。
役に立てよ、Pシリーズよ。
rootはとりあえず断念した。上手く行かなかったわぁ。
461名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:12:14.81 ID:kZqWLFy3
>>460
現地SIM買うか国内レンタルしてやれよ
マックじゃあほとんど繋がんないよ
462名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:23:53.59 ID:JWgitiIg
>>461
現地simはPHOTONに入れてテザリング予定よ。
iPhone3gsを使ってたが究極simSlot壊れたから焦ってPHOTON simUnlockしたわ。
463名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 00:59:16.87 ID:0bcN0/EI
>>446
ペン4 3.06 HTを十万で買った事を思い出した。
464名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 01:28:21.86 ID:H03FGpa9
>>459
ソーシャルフィード!
あの勝手に落ちまくる糞アプリか
465名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:31:48.58 ID:YNjyGIKE
4月にwi-fi Pか
後継機はさらに先か
そしてS発売時現行モデルだったうちのAT900は連携対応外か

半年使ったしもうゴールしてもいいかな
466名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:35:44.90 ID:XHK6OHeO
神アップデートきたけど、おでかけはandroidの仕様上で無理なのかな
467名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:36:00.06 ID:AZ85j7wc
やったICSアップデート告知!
いつやるかもっと早くからスケジュール出してくれれば、イライラしなかったんだけどなー

お出かけ転送とかはどうでも良いが、待ってた人には待望の機能なん?
468名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:39:25.74 ID:AZ85j7wc
おー思ったより良さげな機能追加されてんね
動画再生のショボさはもう諦めたので、いい感じにしばらく使えそう

新iPadは個人的には別にたいしたことねえなという印象だったけど、しばらく競合他社は露骨に比較されそうできついね
急いで出さなくていいから、Tegra3はやめとくれ!
469名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 10:49:48.89 ID:35Pe6snA
連携対応機種少ない
470名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:00:35.39 ID:va1Y/Gkk
ICS来たね。
471名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:03:09.95 ID:72MuuCDO
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120322_520106.html

DLNAアプリはDTCP/IPに対応ってこと?他社のでも可能なのかな
472名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:03:10.04 ID:A41tf2Xa
720Pで再生とかxperiaにも対応予定とか、さらっと書いているな>ファイルウェブ
473名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:10:32.57 ID:35Pe6snA
>>471
あーレコプラとか言うアプリが対応外なだけでDLNAはいけるのか
474名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:25:28.82 ID:8KGJxCvR
gps使えないってやつはsimぬいてるんだろ
475名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:28:25.86 ID:2Wwejs0s
>>474
んなことない
476名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:35:24.90 ID:9Z1g/gJr
このアプデは素晴らしいぞぉ。
root権限取得失敗で弄りを一時保留にした俺は、勝ち組だったなWww
なんかPシリーズの威力を発揮しそうな2画面別表示が化けそうな気がする。
477名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:37:39.78 ID:6CAJ0wRn
これwindowsで遊んでるブラウザゲームみたいなのも動きますか?
478名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:46:20.57 ID:e5E2ft0J
うちのX95は完全に見放されているでしょうか?
479名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:48:39.45 ID:zI6C4ZWG
>>478
レコプラが対応していなくても、
内蔵のDLNAがICSのアップデートでDTCP-IPに対応するからいける。
480名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:49:09.94 ID:6CAJ0wRn
うちもX95なんだな・・・
481名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:52:19.73 ID:6CAJ0wRn
L95だったよ、ばかやろう・・・(´・ω・`)
482名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 11:54:43.11 ID:e5E2ft0J
>>479
ありがとうございます。

でも、色々な面で
そろそろ買い替えかなぁ…
483名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:06:58.71 ID:8KGJxCvR
>>475
じゃ、家の中なんだろ
484名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:21:12.50 ID:3XNM4FEy
「2画面を持つPシリーズでは、上の画面に映像、下の画面にブラウザを表示するといった事も可能。」
おーすげぇモッサリになりそうだけど、期待できるな。
485名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:26:58.86 ID:oA69OImQ
結構期待できそうなアップデート内容だな
486名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 12:32:24.90 ID:MnETgQGY
内臓アプリのDLNAがDTCP-IP対応するって時点で神アプデだな
487名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:05:41.01 ID:1sjxIRVa
488名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:23:18.54 ID:S4SnDPqn
アプデGJだが
ようつべ、ニコ動、2ちゃんあたりの2画面専用ブラウザをいい加減
追加してくれよ
489名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:30:45.87 ID:U4QgrpxD
ICSクルクル詐欺だと思ってたから全然調べてなかったけど
発表内容以外でICSになったら何が変わるんかね
490名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:36:36.14 ID:WIG7kcIo
発売当初にWifi P出てれば買ったのに(´・ω・`)
491名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:44:09.36 ID:6VluWdld
Pは色々問題がありそうなのでいいや
人柱の皆さんに敬礼だな
次モデルはOMAPかSnapdragon S4で
ヒンジ目立たなくしてくれれば買う
492名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:50:51.54 ID:8KGJxCvR
なんでも2画面にできたらpがよかったが
次に期待だな
ということでsを買った
493名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 13:55:43.89 ID:Ahbtnnvo
Galaxy S2は海外でICSアップデート始まったけど、不具合満載でやばいらしいな・・・

SONYはそんなヘマはしないと思うが、人柱に期待しておく
494名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:06:06.18 ID:WP2Oyttu
スモールアプリってのをp用に最適化してくれたらサイコーだな
495名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:22:11.13 ID:SZ73fmF1
・SDメモリーカード内のデータを直接参照可能(Sシリーズのみ)
くるーーー!
496名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:28:12.26 ID:DkIsUk2k
純正アプリに拘らなきゃいまでもSDからみれるじゃないかw
497名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:29:35.37 ID:veaey8JI
エロ画像や動画が隔離出来なくなる!
498名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:37:48.22 ID:SZ73fmF1
>>496
ミュージックのビジュアライザー 結構良くね?
499名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:38:33.63 ID:TZMRt27s
SD簡単に見れるのは嬉しいがレコーダーが東芝な俺はダメな子なのか?
ソニーさん、PSのゲームが出来るとかどーでもいいんでトルネさんと連携プレーさせてください
500名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:48:35.07 ID:rAMO57nn
メールでアップデートの知らせ来たね

●システムソフトウェアアップデートの主な内容
1. プラットフォームを最新のAndroid 4.0.3にアップデート
  ・最新版のAndroid 4.0.3にアップデートされることにより、Android4.0対応
   スマートフォンとユーザーインターフェースが共通化します
  ・ロック画面からのカメラの直接起動やパノラマ写真の撮影、「ギャラリー」
   アプリで画像の編集が可能になるなど、写真・動画の機能が向上します

2. ソニー製BDレコーダー(*1)と連携してテレビ番組の視聴が可能
  ソニー製のBDレコーダー(*1)で録画した番組や放送中の番組を“Sony Tablet”
  上で視聴することが可能になります。家庭内のネットワークに接続することで、
  テレビのない寝室やキッチン、書斎など、場所を選ばず家中でテレビ番組を
  ハイビジョン(720p)で楽しむことができます。
  BDレコーダー内のコンテンツを管理・操作するアプリケーション「RECOPLA
  (レコプラ)」(無償)(*4)をGoogle Playストアから無償でダウンロード
  することにより、“Sony Tablet”の画面上でテレビ番組の視聴(*5)が
  可能になるほか、複数のソニー製BDレコーダーに録画した番組を一括して管理
  したり、多彩なカテゴリー分類やソート(並べ換え)機能を用いて、見たい番組を
  “Sony Tablet”の画面で素早く探し出したりすることができます。

3. 「スモールアプリ」機能の追加
  任意のアプリケーションを起動中に、ブラウザー、計算機、リモコン機能(*3)
  のいずれかを小画面で表示することができるようになります。ソーシャル
  ネットワークサービスで会話をしながらWebブラウザーで検索をしたり、
  ネットショッピング中に計算機で計算したり、調べ物をしながらテレビの
  チャンネルを変えるなどの便利な操作が可能です。
501名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:49:17.97 ID:rAMO57nn
*1 対応機種 BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770T
*2 インターネット接続契約および通信(パケット)料金はお客様の負担になります
*3 リモコン機能は“Sony Tablet” Sシリーズのみに搭載
*4 「RECOPLA」は、4月下旬よりソニーのアプリおすすめサイト「Select App」、
  およびGoogle Playストア で配布を開始します。4月下旬からBDレコーダーに
  録画した番組の視聴が可能になり、5月下旬のアップデートにて放送中の番組の
  視聴が可能になる予定です。
  本機能の使用には、”Sony Tablet”のシステムソフトウェアアップデート
  (2012年4月下旬予定)、BDレコーダーのソフトウェアアップデート
  (3月28日予定)、および「RECOPLA」(4月下旬配布開始予定)のインストールが
  必要です
*5 家庭内のネットワークに接続する必要があります
502名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:49:33.72 ID:FpvzS1gc
アップデートと聞いてiPadやめてソニタブS買うことにしました。
503名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:52:59.97 ID:8KGJxCvR
俺の松下製dvdリコーダーには対応しないのかよ
504名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:06:50.05 ID:ePWIqm/5
おお、このアプデ詳細で買う人増えるだろうな
ちょうどレコ買い換えだしタイミングいいな
505名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:10:01.25 ID:nVT6Eika
うちのブルーレイRX55じゃ動画の持ち出し(お出かけ転送)できなの?
506名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:10:36.23 ID:RWmRTS7y
純正DLNAアプリのDTCP-IP化がどれだけ使えるかが鍵だな
507名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:10:51.39 ID:lcUAS+d+
アップデートしてもYoutubeアプリないのかよ完全に騙された!
とかいつもの人が騒ぎだすと予想
508名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:22:41.11 ID:b3U1RBdA
>>443
うーん、これを見越して買い控えるより
今12回払いで買って、支払いが終わる頃に後継機の後継機買ったほうがいいかな

アンドロイドがオワコンになってればその必要もなくなるし
どちらにせよ動画が快適に動作するにはまだ時間がかかりそうだし
509名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:24:35.13 ID:gcZnX9uA
>>503
リコーダーておい
510名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:30:42.03 ID:Og+i7pWa
BDレコがパナでSH-12CのDTCP-IPが10秒毎に固まる俺はスモールアプリぐらいしか恩恵ないな…
一応アプデしたら試してみるが
511名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:44:58.76 ID:AyhmUfVk
スモールアプリが凄い機能に見えて残念な機能だな
標準ブラウザ使ってなかったら後はリモコンやら電卓のみって使いようがないw
このマイナー機種限定で対応しようとするアプリベンダーなんて無いだろうな

後は変なカスタマイズしないで素直にICSを移植してくれることだけを祈る
512名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:58:03.54 ID:SZ73fmF1
>>508
いまがベストだと思うぞ
つぎはもっさりフルHDが出てきて買い時逃すかも!
513名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:59:55.01 ID:jb2A55cQ
レコで録画した番組や放送中の番組を3Mbpsに圧縮して飛ばしてくれるってなんかすごいな。
無線LANの混雑したところもいけるしネット経由でもいけるサイズ。
514名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:01:02.80 ID:zNR6jVeS
DTCP-IP対応はレコプラだけに見えるな で
>*1 対応機種 BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770T
対応は現在の販売機種でソニールームリンク対応から
型落ちのソニーリンク対応機種や他社の同等機種も
やろうと思えば対応できそうだが
俺の知ってるソニーはそんな事しないな 特に他社w
515名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:23:50.76 ID:aiH4lXTq
よっさ。SKP75、9月に買う予定だからSタブで録画した番組見放題じゃ
516名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:24:46.46 ID:Uq3/nkgz
アップデート来たら初期化されてPSストアの無料ゲー消える?
517名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:28:05.11 ID:AyhmUfVk
>>516
ストア上は一応買った扱いされてるだろうから、同じ垢で登録してる限りは大丈夫だろ
セーブデータはデフォでSDに保存されてるっぽいし
518名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:29:46.44 ID:lnoVBwlW
720p解像度で、約3Mbpsの動画って具体的にどれくらいなんでしょうか?
Sにサンプルで入ってた動画くらいですか?
ワンセグではきついサッカー等が問題なく見れるならレコーダー買おうかと
519名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:41:42.92 ID:ndZYNYle
torne連携はよ
520名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:53:08.09 ID:W3XAK5Ol
SplashtopでPCで表示してる地デジ映像+音声をソニタブにそのまま転送してる時の
レートが400kb/sくらいだ。4Mbps程度でとても綺麗。
521名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 16:54:35.67 ID:0Gl5j1D3
国内最速で4.0アップデートか。
熱すぎるわSONY
522名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:00:36.31 ID:IhwPTCoU
各社囲い込みがすごくてがっかりだ
パナレコ5台持ってるけど、SONYのレコも買い足したくなったよ
523名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:01:48.27 ID:n8JZV0Jg
神アプデ ワロタ 何項目あるんだよ w
524名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:04:09.23 ID:U4QgrpxD
>>518
youtubeで「hd 3mbps」で検索して色々見てみれば
525名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:14:50.14 ID:xskTaHTJ
4.0になれば単独でスクショ撮れるのか?
526名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:25:55.25 ID:6pcI7BSY
>>525
撮れる
527名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:34:03.51 ID:ePWIqm/5
3Mきっちり出せる無線ルーターの方が大事かも知れないね

あらゆるメディアのベースにBDレコ
離れててもテレビ以外で全部楽しめるSか
タブに興味もあるみたいだし親にも環境整えてやるかな


PS3はどこ行った?w
528名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:38:09.72 ID:6pcI7BSY
PS3はDLNAプレイヤーとして100倍ぐらい優秀ですが
529名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:38:39.81 ID:7sbUZE+/
うちのLAN環境がまた複雑になる・・・
530名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:47:28.79 ID:7sbUZE+/
そう言えばお出かけ転送はないのかな。
寝てる時クレードルで充電しながら転送→持ち出し とか出来るといいのに
531名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 18:10:38.80 ID:n8JZV0Jg
お出掛けはハードウェアの使用で無理じゃなかったんか
5月末の事まで情報出してるんだから、出せるなら出してるだろう
532名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 18:59:09.72 ID:lNbylMVx
アロタブかで悩んでたけどこのアプデでこっちに決めたわ。
今週末サブ回線発射してくる!

音声契約出来なきゃ諦めるけど…
533名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:16:00.26 ID:g9e7SA7+
ICSになったら音声通話出来るのかね?
534名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:19:46.04 ID:owMXeHTO
なんだよ今すぐupdate対応しろよソニーさんよー
535名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:21:18.78 ID:8KGJxCvR
4.0にだとチタニアムバックアップつかわんでもアプリの完全バックアップとれるのか?
536名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:37:48.83 ID:XNs4wg0G
うぉい!なんでtrune 連携ないんだよ!
537名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:43:29.66 ID:XNs4wg0G
あと何気に着せ替え増えたのも嬉しいんだけど
あの5000円ってぼったくり価格どうにかならんのか
桁減らせとまでは言わんが、せめて半額にならんのか
サードだったらへたすりゃ1000円以下で出すぞ
538名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:50:26.65 ID:+NPDjhqm
後継機はシームレスなタイプP作れよ
絶対買うで
折り畳みの境界線ギリギリまで液晶持ってくるの技術的にむずいんかしら?
539名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:56:06.41 ID:8KGJxCvR
技術面じゃなくて強度の問題だろ
540名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 19:58:51.06 ID:WP2Oyttu
mora対応は当然無しか
俺はタブで音楽聴かないけどmora対応は需要ありそうだよな
541名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:08:17.60 ID:PrIQmGTq
psストアも充実させろよ
542名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:18:07.58 ID:83pZQ/fi
torne対応してくれないとPS3売り飛ばしてBDレコーダー買っちまうぞこの野郎
543名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:19:34.13 ID:1Z7OfQqw
レコーダーの映像を飛ばすのにはレコーダーをネットに繋ぐ必要があるのかな?
しかし、別にリアルタイムで見れるならテレビで見るでしょ、あんまりメリット感じられず。
544名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:20:25.65 ID:8OOjJGJu
ソニタブでDLNA試聴できるようになると思ってHDDレコーダー付きテレビに買い替えたのに管理機能しか使えないのか…ショック
545名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:36:59.46 ID:XNs4wg0G
toruneは無駄にソニーのポータブルナビなんかに対応してるくせに
なぜソニタブに対応しないのか
開発部署同士が仲悪いとかか?

せっかく最近良い製品出てるのに
それを生かすコンテンツ面が弱いとまた潰れかけるぞソニーさん
546名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:45:50.12 ID:qHrV0+ki
うちもパナBDレコ×2台だから
まだ持ってないけどぜひともtorne対応してほしいわ
547名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:49:35.16 ID:9f6NWbd+
>>545
それが伝統であり持ち味なんだ
ゆるしてやってつかあさい
548名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:50:04.95 ID:JNC2ldyX
うちのRX105も対応してくれんかのう
549名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 20:51:39.14 ID:I6uxwcLE
例えば、寝室には、TVを設置してない家の方が多いんだよ
550名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:11:52.98 ID:i9O9Iour
テザリングはできるかな?
551名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:25:48.71 ID:El3RGMVf
>>545
著作権保護とか、そのあたりの問題でしょ。
552名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:29:49.61 ID:f2LgVx8y
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな

553名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:35:45.70 ID:39PW6yfq
昨日いろいろ教えてくださった皆様ありがとうございます。
踏ん切りついて、さっき名古屋のソニーストアでSonyTablet買ってきました!
今帰ってきたので、これから楽しみです!

本当みなさまありがとうございます!
554名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:41:37.26 ID:odIB37b7
>>550
期待はしないほうがいいよ
555名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:44:04.75 ID:Q9MADfmO
>>521
国内最速はASUSのTF201じゃね?
556名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:47:15.83 ID:dZaEqrrK
wi-fiPちゃんきたー_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
淀で¥49,800-か
557名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:47:49.43 ID:LJKS3I6W
3G版のPはWiMAX接続できますかね〜?
558名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:52:15.65 ID:BXPTXz2R
できると思うのか?
559名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:56:05.36 ID:i8dus96W
ソニーのアホさは異常。
林檎にも負けないぐらい、良いもの作るポテンシャルやコンテンツ資産あるのに
アホでバラバラだから、簡単なミスや出し惜しみを積み重ねて魅力がかげる。
torne連携とVITAの能力、PS&PSPラインナッププラスしてタブレット作っておけば
他の追随を許さない最強タブレットなのに。

なんで林檎みたいに企業全体渾身の一作を作ってこないのか。
プリプリと小粒ウンコするんじゃなく、ブリッと一発かませよ。
560名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:58:29.17 ID:NlDRhR3y
>>559
ぼくのかんがえたさいきょうたぶれっとですね
561名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:00:04.44 ID:9f6NWbd+
>>559
共食いになるからだよ、あほ
562名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:08:50.96 ID:saacd2iG
>>557
頭大丈夫?
563名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:14:04.87 ID:gbFm36sc
>>562
3gソニータブにウィッフィーついてる?って聞いてるんじゃない
564名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:14:52.62 ID:1gQGggKr
2画面に魅力を感じてヤフオクでPを買おうと思うんだけど、SoftbankのSIM使えるんかな?

使えないなら使えないでいいんだけど
565名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:14:58.49 ID:BXPTXz2R
ソニーというか日本企業というか
柔軟性が無いんだよな
566名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:40:46.64 ID:XNs4wg0G
アップルはコンテンツが強くて成長した
ソニー含め日本企業はコンテンツが弱く、古いモノづくりを続けてたから殲滅された
567名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:56:49.24 ID:LJKS3I6W
>>562
初心者なもので、すみません、、
ドコモとの契約が必要とあるから、ヤフオクで買ってWiMAXで使おうと計画してるんですが、
できないなら諦めますわ。
568名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:01:43.11 ID:S5NcA7G9
ってか、UPDって4月末かw
569名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:14:24.87 ID:ZuFjLVaq
>>567
言いたいことは大体分からんでもないが、根本的に言ってることがおかしいすぎることに気が付こうよw
570名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:16:09.51 ID:odIB37b7
>>567
3G+wi-fi版でもドコモとの契約なくても使えるし、
無線LAN経由でもそのまま使える
571名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:18:12.39 ID:lAr3SjeR
>>567
3GとWiMAXは何の関係もない
強いてあるとしたらWiMAX端末でWi-Fi接続するかどうかだろ
諦めるとか言う以前に基礎的知識がないから該当スレロムして勉強してからじゃないと
後悔するんじゃね?
572名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:18:16.28 ID:nBOHyZ25
WiMax対応のWi-Fiルータのことを言ってるんだよな多分
573名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:19:34.54 ID:3tqWPuwH
>>567
ドコモとの契約が必要とあるから、(契約せず手に入れるため)ヤフオクで買ってWiMAX(のポケットWi-Fi)で使おうと計画している
ってことか?

出来るぞ。
574名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:22:42.51 ID:bVkrrlcU
ブラウザでネット上のPDFを開いて、そのまま保存って出来ないの?
575名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:23:17.24 ID:ZuFjLVaq
>>573
良い通訳だ
576名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:24:54.93 ID:1Z7OfQqw
>>573
そういうことです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
577名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:27:31.71 ID:W+Omf8FA
>>573
gj!
578名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:59:32.83 ID:CpXLL8kX
中華Padの不安定なICSしか触ってないから、このアプデには期待大。
SONYの本気を感じさせてほしい。

Tegra2の最後の一滴まで搾り出すような神チューニングで
フルHD動画が再生できるようになったりしねーかなw
579名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:06:04.26 ID:ioiding7
あんだけ叩かれてるウォークマンzですら出来るおでかけ転送がなぜソニタブで出来ないのか?
スペック的にはソニタブの方が上なのに
580名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:15:58.57 ID:xtAQIzuk
SONYは映画や音楽のコンテンツを持っているからこそ
著作権に配慮して結果ユーザーには不便をかけた、と
お偉いさんが言っている記事を見たな
わかってはいるんだが、出来ないんだろう
コンテンツを持ってないアップルとはそこが違う
581名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:16:13.32 ID:rqiPYw7i
Tegra2「ICS来たら本気出す」
582名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:22:36.16 ID:zRyxQoUe
Tegraお前だけは信用出来ない
583名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:27:03.83 ID:Z68xvzUC
アホにはかまうな
584名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:28:35.71 ID:rpBS9eeJ
>>580
先に箱を売ってから中身にも手を出したのが林檎で
ソニーは箱を売る前に中身にも出してたって正確な表現だな
まあ、不便をかけたって言っても使い勝手悪かったら買わないだけだから
ユーザー的にはあまり大きい問題じゃないんだけどね。
実際に、MGメモステ以外読めないステレオとか誰得なのは全く売れなかったわけだし
585名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:38:08.22 ID:H79OxL/5
今回のアプデで家で録画したやつが外出先でも観れるようになったという認識でおk?
586名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:39:22.19 ID:gq5QXPZR
>>585
no
587名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:46:27.80 ID:H79OxL/5
えええええ?!
じゃあ>>500の、

ソニー製のBDレコーダー(*1)で録画した番組や放送中の番組を“Sony Tablet”
  上で視聴することが可能になります。

ってどういうこと??
588名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:54:05.80 ID:QkNokNuC
>>587
自宅内でのLANに接続しているときのみ。要するにリアルタイムでレコーダーが映像を送り続けてる感じになると思うが
589名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 00:56:10.42 ID:2o3SI1El
>>500-501に書いてることが全て
590名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:01:41.65 ID:ToZac2mR
ぶっちゃけPよりZのが便利。
ウォークマンZね。
591名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:03:52.93 ID:Pfz7mdqe
音質無視すりゃiPhoneとgalaxyしかねぇだろ
592名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:07:54.87 ID:RK8iOpe9
でも結局ソニタブてドコモの縛りがあるんだよね
593名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:33:59.37 ID:wj4a7Wpb
>>589
あ、本当だ。
一部機種でお出かけ転送的なものかと思っていた。
まぁPT2とTorneで録画しているからいらんけどね。

しかし、なんだってこんな制限に甘んじなければならないんだろう。
リッジ平井の権限でコンテンツ持ってるところに
「抵抗するならクビにするぞ」とでもやればいいのにと思うけど。
ってか自分が録画したコンテンツを制限された範囲で移動するだけなんだから
そもそも障壁があるってのがおかしいよな
594名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:35:50.31 ID:6a7AyP5L
PT2使ってるならQloudmedia使ってPT2の録画フォルダ指定してやれば
やりたいこと実現できるぞ。
595名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:37:32.27 ID:rpBS9eeJ
そう言うことを言ってるんじゃないんじゃね?
596名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:38:02.94 ID:poBw9YD9
>>593
俺もそう思って、ソニータブレットの購入を検討するところだった・・・。
597名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:43:46.82 ID:wj4a7Wpb
>>594
保存して高画質エンコード→PT2
軽く見て消す→Torne

な感じで使っている。
Tegra2がもっとマシなチップだったらエンコードした動画を
そのままタブに入れられるんだけど。
598名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 01:47:11.49 ID:IgbqylX0
>>564
simロックかかってるはずだよ
ドコモショップで解除できるけど
599名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 03:27:37.26 ID:IdAdmKIE
PのWi-Fi版出たんだな
600名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 04:19:43.90 ID:zRbLQUhv
サイズが近い、archosのG9 80 とSを、使用感で比べてくれる御仁は居る?
601名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 04:53:16.00 ID:4jlyHCxh
なんでPのmicroSD、3G版はついてなくてWiFi版は16GBついてんだよ
602名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 05:41:39.66 ID:2PUU2laG
これだけ待ってたのに、おでかけ未対応とかないわー。次回アップデートはいつになるか分からんし。
もう見限ってiPadとかに移ろうかな。
603名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 06:16:21.00 ID:XWZsaGZu
ねーパパ、アプデのしてもボクのVAIO に溜めてある「お試しか!」持ち出せないの?
604名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 06:35:53.52 ID:mLRHzlIQ
コンテンツ弱いソニー伝説
605名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 08:06:48.72 ID:flQTHZl6
つべアプリは完全に無かった事リスト行きか
606名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 08:38:23.07 ID:iY2Px294
>>601
へ?
2GBついてるだろ?
607名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 08:47:50.60 ID:P3rqlLsj
>>605
次にくんじゃね?
608名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:21:38.35 ID:qaXHGrwU
torne対応はハードウェア依存で難しいってtorneスレで見た
609名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:22:11.94 ID:Ed17w9yj
SKP75をこの前買ったばかりだから個人的にはありがたいんだが
広く見れば他社のレコーダーにも対応してるとありがたいなぁ
メモリースティックみたいな囲い込みに使われるオワコン規格にはなって欲しくない

とりあえず言いたいことはレコトルネ最強過ぎてレコーダーのスカパー録画を操作する気になれない
なぜレコトルネはスカパーに対応しないのか・・・
610名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:43:11.82 ID:CsmbUkXT
>>598
ありがとう
simロック解除して色々設定したらSoftbankのSIMも使えるようになるんかな?
611名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:46:48.63 ID:sieKvhqE
>>602
iPadだったらお出かけ転送って出来んの?
612名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 09:47:15.79 ID:CsmbUkXT
てか、前に書かれてたね…すまん
613名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 10:07:20.13 ID:sieKvhqE
お出かけとかTorneうんたらでごねる奴が急に増えたような気がする
全然根拠無いけど

まぁそれぐらい対応しろよと思うが
PCみたいに汎用的に何でも出来てかつパワーのあるチップ積んでるわけじゃないので
初めから想定した作りのレコーダーじゃないと難しいのかね
614名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 10:53:46.83 ID:Js55iOYm
つか5年以上前に出た携帯ゲーム機PSPでもお出かけ転送できるのに
615名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:02:38.08 ID:QDiSKePA
著作権がらみだろ
616名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:05:46.01 ID:NswdHbCw
しょっぱいARM程度ではエンコード出来んのでは?
エンコーダ載せてないと厳しい気がする
PS3は曲がりなりにもCELL積んでいるのでどうとでもなるだろうけど
617名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:09:07.52 ID:JaEL9Wxz
>>606
ぶっちゃけ、2GBだろうが16GBmicroSDが付属しようが本体容量が4GBしか無い時点で
大多数が32GBmicroSD買ってるだろうからあんまり関係ないと思うけどな
618名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:33:24.47 ID:QDiSKePA
usbホスト機能ってicsで対応だっけか
619名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 11:51:42.77 ID:ToZac2mR
Pのブルーカバーいいな
620名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:39:10.50 ID:fhWPjowH
Pの替えパネル
傷付きにくい加工なのはブラックとホワイトだけなのか。
それで千円違うんだろうが
6千円と5千円じゃたいしてかわんねえ。
せめて新色は3千円くらいにならなかったのか。
621名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:43:13.93 ID:UbDuqLJm
>>617
16G付属してたら16G使うと思うけどな
皆がみんなお前みたいなオタクじゃないし。
622名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:56:38.32 ID:Oah8Vl68
みんな液晶保護シート使ってる?
無しだと指の滑りが悪くてダメだ
623名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 12:59:24.85 ID:t5O1rp2u
>>621
オタじゃないからこそとりあえず高容量て考えの人はけっこういそう
もちろんまったくこだわりないから付属で充分てひともいるだろうが
624名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:01:06.67 ID:xc4qy1sa
黒のカバーって元々あるんだっけ?
625名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:02:32.56 ID:zBTUVoDX
>>622
純正の使ってるが、滑りはいい。
ノングレアで映り込みは少ないし、指紋も付かない。

シュッシュッ摩擦の音がすることと
色や輪郭が滲むのはいただけないが
慣れればいいかも。

光沢がいい人は別のにするべき。
626名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:25:32.50 ID:81Oxgdtn
遅ればせながら昨日Sを買ってきた
627名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:25:51.44 ID:aAYnauS7
これ16Gで十分かな?
3年保障ワイドか32Gで迷ってるんだけど。。。
628名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:31:13.19 ID:thMOwKKz
牛のスリープケース買ったら保護シートも付いてたから使ってる
あと、ヲタじゃなくともmicroSD32Gなんぞ今安いから買えば良いじゃんと思うのは俺だけか?
629名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:36:42.55 ID:QcB5IjUs
SONYの16G microSDHCがついて来るんだぞ
千円二千円の台湾バルクと一緒にすんなお
630名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:37:26.88 ID:eMBEhh50
>>626
寝かせんの?Wi-Fiで5円運用すか?
631名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:39:49.10 ID:eMBEhh50
sの方は上側が分厚い重いという危篤なデザインだからスタンドに立てて使うのも気を使うな。
Pも立てにくいし。参ったなー。スタンド自作するか専用の探すしないか。
632名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:46:33.26 ID:81Oxgdtn
>>630
いや、流石に5円運用は無理(機種変バリュー一括で14,800円)
去年買ったGalaxy Tabからの機種変更(違約金が他に6,300円)でプランは一番安い780円のタイプシンプルバリュー
最初は「パケホーダイとかはいっていただくか通信プランいれるかしないと・・・・・」とビックカメラのショップ担当言ってたんだが
調べてもらったらタイプシンプルバリューでOKだった
SIMは入れずにWiFi運用
新規で普通に回線契約すると1円でゲット&月々1,050円のサポあったけど同考えても780円以上払う羽目になりそうなので止めた
633名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 13:58:24.04 ID:WBXa69Nx
強制的にスマホページ押し付けられるのもあと一月か
634名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:01:52.53 ID:xtAQIzuk
>>621
Sなら純正クレードル買えばいいじゃん
色々捗るぞ
635名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:01:59.70 ID:iAfbRapM
>>618
今も使えてるぞ

>>622
マイクロソリュージョンのプロガード使ってるわ
結構おすすめ
636名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:16:50.28 ID:nqC5VrTH
質問なんだけどプリインストールされているGmailを起動させたら
画面が点滅して何も見えないんだけど・・・
放置したら落ちるし・・・どうすればいいのかな・・・
637名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:21:18.35 ID:poBw9YD9
アキラメロン
638名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:30:21.92 ID:90YZA6fT
>>636
リセットボタン押してみた?
639名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:38:51.29 ID:nqC5VrTH
>>638
うん・・・
でも点滅するんだ。。
640名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:39:09.30 ID:TVm7ch3K
walkman z に出来る事がなぜ出来ない。
641名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:41:49.16 ID:wuLZpb91
画面が大きいから著作権的に不安なんです

とかリアルにあったりしてw
642名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:56:38.10 ID:thMOwKKz
>>629
sonyのmicroSDってそんなにいいの?スマホとarrowsタブとソニタブsでそれぞれ
サンディスク、東芝(class4)不明バルク(class10)と使ってるけど不明バルクが一番書き込み速い、当たり前か。
全部32Gで不明だけmicroじゃないSDHC
643名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 14:59:57.23 ID:b1uoFMRc
Pの後継機はソニー製フレキシブル有機ELで継ぎ目なくして欲しいな。
644名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 15:01:15.19 ID:Dpf04S3f
>>643
それすげー欲しい
OMAPかS4にしてくれればなお良し
645名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 15:10:54.37 ID:Js55iOYm
>>639
検索したら
ブラウザでgmailを色々弄ると治ったとか
646名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 15:19:17.73 ID:nqC5VrTH
>>645
ありがとうございます
サポートセンターに電話をかけ初期化することになりました・・・
初めてのケースだったらしくコレしか手段がなかったらしい
答えてくださりありがとうございます!
647名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 16:18:28.76 ID:WBXa69Nx
最近のサポートが使う逃げの常套手段だよ
原因突き止めて改善しようって骨のある奴がすっかり居なくなった
648名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 16:21:08.26 ID:iAfbRapM
>>647
内製アプリならそれなりに対応はすると思う
649名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:19:17.61 ID:204Bkdlq
950Wを使ってるウチに隙は無かった!
ソニー、良くやった!
でもiPadは買うかもw
650名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:22:35.77 ID:204Bkdlq
ちょっと前に液晶保護シートの話題が出てたけど、やっぱ純正最強。
写りはノングレアだから折角の光沢感が損なわれるけど、指の滑り具合は一番いい。

バッファローのケースにおまけでついてきた光沢液晶に貼り換えたら見栄えは良いけど
指の滑りが著しくよろしくない。
のと、自分の顔が映るのがイヤw
651名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:53:34.50 ID:kLKtl6Hq
保護シートなんかより
エレコムのワックス塗る方が気持ち良く指滑るよ
画面も綺麗になるし
652名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:57:28.31 ID:Js55iOYm
指先に保護シート貼ってみる発想
ダメかw
653名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:04:57.71 ID:pmGkzQfq
ICSアプデ予告に触発されて久しぶりに価格調べてみたら、3G版白ロムって3万円台なのか。
Pの白ロム買って使用中のSと使い分けるかなあ。
654名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:06:10.39 ID:Js55iOYm
3G版はスタンバイ時間短いのでわ
655名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:47:59.36 ID:rx93KdSZ
>>653
予備バッテリが貰える期限がせまってるから
買うなら早めにどうぞ
656名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 19:38:21.13 ID:jzN6CrOm
安売り始めたらしいので今日見てきたけど
4.0のアップデートってwi-fiモデルのみってホント?
危うく3G版買うところだった
657名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 19:41:00.63 ID:rx93KdSZ
>>656
全モデル対象
658名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 19:51:03.34 ID:QoooysPW
>>656
この手のデマってどこから出るんだろう?
ちょっと調べれば分かることを調べようともしない知性のなさといい、信じ難いものがある
659名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 19:55:06.23 ID:xpugnWwk
MNPで本体無料の5円運用できるな…
660名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 19:56:33.70 ID:rx93KdSZ
>>658
たんなる文盲だと思うよ。
同時発表だったから、それを読み間違えて勘違いってパターンだと思う。
こういう勘違いしちゃう人には、スマホもタブレットも使いこなせないだろうね。
661名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 20:41:52.86 ID:P3rqlLsj
>>660
まぁそういう奴はiPadとか買ってて欲しいな
面倒だから
662名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 20:46:16.17 ID:GEM55JWm
何このキモイ流れ
しかもiPadとか言い出してるしw
663名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 20:50:59.48 ID:hZ1uAOka
Pって便利なの?
664名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 20:58:54.46 ID:CsmbUkXT
>>663
人によってはゴミクズらしい
一部の人間には良いらしいけど
665名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:17:21.59 ID:3m4aLhmU
二画面を割りきれるなら(言い得て妙だが)、携帯性に優れた大型端末として最高だぞ。
あとはバッテリーがも少しもってくれればな
666名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:18:32.90 ID:rx93KdSZ
>>665
予備バッテリもらえるし、そこはわりきるところだね
667名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:20:51.05 ID:umxDgMhb
ということで次は二画面が全く離れてないpを作れば完璧
668名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:36:04.90 ID:qaXHGrwU
>>667
もし、それがあったら俺はSじゃなくてPを買ってた
669名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:57:19.73 ID:ToZac2mR
SとP2台持ってるって人いるの?
自宅用と外出用に。
670名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:04:59.54 ID:Pc1L29Xe
安くなったのでP追加した
2週間経て、結局sしか持ち歩いてない

まあ回線目当てだったんだけど、もしPでテザリング可能ならまた違ってた気もする
671名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:11:22.18 ID:M4WZJfjz
pみたいな実験的なものは初物はさけたほうがいい
今後、ユーザーのfeedbackでいいものに化けるか、失敗作で中止するか知らんが
672名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:21:52.61 ID:5+DNZb2P
VPNつかえば、録画したものを外で見ること出来るのかな?
673名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:55:32.77 ID:3m4aLhmU
>>669
二台持ちしてる。ただ最近は外出にもSを持ち出すようになってきているw
674名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 23:58:15.93 ID:ToZac2mR
S持ってるんだけど、買うとき迷ったPがまた欲しくなってきた。
カバーとか良いよね。
675名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:05:34.09 ID:1/b44/5q
S カバンに入れて持ち歩く
P ジャケットの内ポケットに入れて持ち歩く
676名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:07:27.65 ID:DfKSpfw3
>>655
予備バッテリーがもらえるだと!?しらん!
677名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:07:43.59 ID:OxnJ1JVu
皆ブラウザ標準の使ってるん?
ブックマーク使いづらくね?
678名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:11:48.66 ID:yWJnmXbP
>>610
禿SIM使うメリットあるか?
679名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:34:07.24 ID:owMhdeXO
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

680名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:44:17.42 ID:1tcGNsz1
681名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 01:04:51.69 ID:Mm4j+Z2g
>>678
あー、手持ちが禿sim
682名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 02:03:15.73 ID:oWuJlY1/
Pでustアプリ使ったら対応してて結構びっくりした
683名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 02:04:29.76 ID:yWJnmXbP
>>681
了解。
使えるはずだが、メリット少ないから例が少ないと思う。
APN設定間違うと死ぬから気を付けろよ・・・
684名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 03:13:07.68 ID:NzVZlQXL
Android4.0の複数タスクだけど、Pの場合は上下別とか出来ないのかな?
上がネット、下が電卓とか、上が映像、下がネットとか。
685名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 03:20:58.25 ID:jUmhE8S4
>>684
Androidは一タスクで全画面を占有するのが基本なので出来ない。
スモールアプリでそれっぽいことが出来たりするのかな
686名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 04:47:39.43 ID:yOo2MryH
>>684
OverSkreen
http://market.android.com/details?id=com.myboyfriendisageek.airbrowser
これ使えば片方ブラウザは出来なくはないと思うけど、SしかもってないからPで使えるかは知らない
687名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 07:23:06.58 ID:6Ml4TUVs
>>676
申し込み期限が今月末
688名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 07:30:57.49 ID:YO8t2oDM
>>687
Pでしたか_| ̄|○
Sは微妙ですね。ドコモのビデストに加入させられたからそっちのがいいし。

ビデオストアって端末違ったら見れないですね。アカウント教えて不正に見られたら困るもんね。タブ持ってるのにスマホでしか見れんわ!
689名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 09:36:04.86 ID:8mnYJ1Nn
>>650
純正最強とする懸賞結果を教えて。
・純正保護シート
・バッファローのおまけ

上記以外に試したものは?
参考にしたいのでよろしくです。
690689:2012/03/24(土) 09:37:32.56 ID:8mnYJ1Nn
×懸賞
○検証

誤記でした。
691名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 09:53:17.96 ID:1tcGNsz1
>>650さんではありませんが

純正保護シート、確かに画質の見た目が落ちるけどそこまで良いソースの映像も見ないし、たかだか10インチ程度のタブレットにそこまで求めていない。
他の光沢ありシートは画質が良くなっても指紋が目立つとなるとそっちの方にデメリットを感じるかな。
と現時点ではそう思ってるけど新ipadとか見ちゃうと、もう他の低画質には戻れませんとか言っちゃうんだろうかw

692名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 11:18:16.29 ID:jUmhE8S4
>>691
純正は白く濁った感じになるし
指紋も目立つよ
でも気泡とかもう疲れたから貼り替える気はない

たまに店頭で貼ってないやつを見るとこんなに綺麗だっけと驚くな
693名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 11:21:48.68 ID:1tcGNsz1
>>692
見比べるとそうでしょうねー
ルームリンクの使用頻度次第では自分も保護シート見なおすかもしれません
694名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 12:11:01.98 ID:XUVCTx/1
Chromeのブックマークと同期できないって言ってた人達は解決したんだろうか。
695名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 12:47:57.93 ID:NDUUwX4F
>>689
保護シートはどのtabletもミヤビックスが最強だ
貼りやすいし綺麗。指紋?拭けばいい それか指で触るのやめりゃいい
696名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 13:17:29.43 ID:OxnJ1JVu
おれはマイクロソリュージョンのプロガードを推しておくわ
697名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 13:21:24.83 ID:sZhQu1/L
どこ機種でもいいものを求めると、ミヤビックスかマイクロソリューションになるよね
698名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 13:25:07.15 ID:YOGstjE9
S のDLNA でSharp のBD レコの録り溜めた番組リスト(タイトルのみ)は見れてたからICS のアプデでみれるようになるかもと期待してたのに…過度の期待はしないほうが良さそうだなこりゃ
699名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 13:59:34.19 ID:6Ml4TUVs
>>696
P用がないのが残念なところだな
700名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:07:51.31 ID:Y2s/wl/x
DXで$4.4のソニタブS用保護フィルムを見つけたんで、試しにポチってみたw
どうせク○なんだろうけど、とりあえず貼ってみる。
701名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:34:09.91 ID:laAK/YJM
ケーズで音声契約での購入断られた(;´Д`)どうなってるんだ
702名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:49:07.20 ID:Y1OnLZTA
>>695
禿同。というかTabletに限らず特に反射防止タイプはOverlay Plus一択だと思う。ざらつき感もないし
滲みとかもでない。まるで最初からノングレアタイプみたいな仕上がりだもんな。
他メーカーの奴使うと画像にじむわざらつくわでお話にならん。
703名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:51:19.19 ID:dqAf11vR
>>701
断る店多いよ。量販店だと
704名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:53:10.58 ID:Px692LcJ
普通に考えて断るほうがデフォだろ
消費者保護の見地からも

あと、地方の店員は分かってないのが多いからマニュアルにない電話機能なし
タブでの音声契約は不可と頭から思い込んでるのが多い
705名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:53:30.75 ID:Td4u9s9q
>>701
だって通話出来ませんもん
706名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 14:58:20.42 ID:T6i1t+O4
なるほどドコモショップだと高く着くしきついな
近くのケーズの系列携帯販売コーナーでは出来るって言われたけど在庫無いって言う
707名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 16:18:51.52 ID:Y1OnLZTA
とりあえずデーター通信で契約して、後からDSでも行って通話プラン付け足したらいいんでないの?
パケットと音声って別々のプランだったと思ったけど、違ったっけ?
708名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 16:47:18.59 ID:LwGKdwnc
sdカードが見えないからいろいろやってたが、そもそも対応してなかったんだなw

3.xでは一般的な仕様なのか?
709名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:07:43.05 ID:9RjbOIRg
何したいのか知らんけど適当なファイラーいれればいいやん。
710名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:18:10.32 ID:IjIJPvQ8
なんか意味不だけど、OSからだと見えないけど、ファイルマネージャーからなら
見えるとか・・

俺も質問だけど、SDHCの容量で認識しないとかあった? 
32GB辺りまでならOKだよね?
711名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:28:35.18 ID:owMhdeXO
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は


712名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:35:17.93 ID:E/NLAHYP
>>710
OSから認識しない物がファイルマネージャーから見えるわけ無いだろ
713名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 18:00:03.73 ID:1tcGNsz1
>>710
いま32GBで使ってます。
714名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 18:11:59.01 ID:gcZPTOnS
OSが認識できないフォーマット形式を識別できる
ファイルマネージャがないことはない。
ゆとり乙
715名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 19:57:42.57 ID:CBGObxbe
一般的にOSと言えばWINやMACにと言った物を指すが
厳密にはハードを制御する物全般を指すので
Windowsのファイラーが認識しなくてサードパーティのファイラーが認識するからといって
それをOSが認識してないというのは正解ではないな
例えばUSB接続で何か全く異質のメディアを刺したとして
それをとにかく人の目に認識するように表示したなら必ず何らかのOSが介してる事になる
716名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 20:44:14.45 ID:IjIJPvQ8
SでSDを即入れで普通に使えない現象って将来的には解決可能ってこと?
717名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 20:45:25.56 ID:YcaPLvhG
メール来たときピカピカ緑色に光る@P

これどうにかできない?
718名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:02:25.59 ID:XYEQtTkC
>>717
下のカバーを外して発光部分を黒いテープで覆えばおk
719名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:04:35.94 ID:YcaPLvhG
>>718
おいおいw

え?マジで設定できないの?
信号かよ…
720名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:09:21.34 ID:tMv6mHEv
結局音声契約でソニタブ買って来ましたー!
早速sim抜いてWi-Fi運用。
色々いじらねば
721名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:17:17.81 ID:dApsy8VN
>>720
普通にwifi買うより、安井の会?
722名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:23:02.30 ID:tMv6mHEv
だって本体タダですし。月サポ3000円ちょいですから月々数百円でサブ回線活かせますし
723名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:30:17.88 ID:dApsy8VN
すみません、ドコモ使ってないのでよくわからないんですけど、
初期費用0円で毎月の分割金と回線料から割引分引くと月々数百円で利用できるってことですか?
724名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:33:32.70 ID:EkngAbPw
>>716
来るアップデート v.4.xxで内部メモリ(16gbなどの領域ね....)と同等の扱いがてきるらようになるらしい
これは、スマホのv2.3と同じ扱いになるということ

今は制限的な使い方(まるでdropboxに置いたファイルを扱うような)しかできない
もちろん、制限があるだけで当然、osは認識してる

725716:2012/03/24(土) 21:39:06.48 ID:IjIJPvQ8
そうなんか・・まぁ初めからしてよー・・という気もするけど
何にせよメデタイね
726名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:46:38.92 ID:YO8t2oDM
>>701
新規音声?
なぜしたいのか聞かせて
727名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:51:23.18 ID:9wh98+Ye
いまさらPのwifiモデル発売て・・・
728名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:03:05.19 ID:ZvR1U2NO
>>723
初期費用が何を指すのかがわからんが、

MNPで機種代がゼロ円で、新規契約料3150円、MNP元にMNP転出手数料で2100円が必要だから5000円はかかるよ。

ただ、毎月の利用料から月々サポートの3150円の割引があるから、
タイプSSの980円+パケホーダイダブル2の2100円、計3080円−3150円=−70円 ただし、ユニバーサル料金の5円は別途かかる

って感じでみんなが5円運用っていってるわけです。
タイプSSの無料通話1000円分ははファミリー割引組んだ回線で二ヶ月繰り越したあとに分け合える。
二ヶ月繰り越したあとの話だから忘れた頃にやってくる感じだからあまり当てにしない方がいいけどね。


それにプラス、今回はワオンでのキャッシュバックがついたから
ただでタブがもらえた上に、ワオン使ってヨドバシでクレードルと保護シート買ってウハウハなんだぜ〜


あくまでも、ソニタブをWi-Fiで使うの前提の話だからな
回線を他のスマホに差して使いたいならまた別の話になっちゃうけど。
729名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:03:36.15 ID:ZvR1U2NO
>>728
自己レス

ワオン使えるのはヨドバシじゃなくてビックカメラだった
730名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:08:25.15 ID:dApsy8VN
なるほど、さんくす。
次世代機待ってみようかと思ったけど、ただみたいなもんだし、契約してみるかな・・・。
731名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:14:58.48 ID:tMv6mHEv
>>728
変わりに答えてくれてありがとうございます。

その通りで御座います。後どうしても音声契約を残したかったのは今ほぼ受信専用で使ってたSoftBankのサブ回線番号を残したかったからです。
ソニタブからSIM抜いて昔のガラケーに差して使ってます、無料通話付くんで通話料を減らせるし。

メインの回線はXiだからドコモ以外に掛けると高いのよ…
732名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:21:07.09 ID:ZvR1U2NO
>>731
あ、ごめん勝手に横レスしちゃった。
俺、月初めに予約したのがやっときてウキウキでレスしちゃった
733名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:25:11.54 ID:ZvR1U2NO
>>730
ただ、俺が今日引き取りに行ったイオンはMNPでも三万いくらに価格が変わってたから、MNP0円が残ってるのかは携帯PHS板で調べた方がいいぜ〜
734名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:28:26.15 ID:jk3ESh4o
apkでしゃべってコンシェル入れてみたけど正確に認識してくれない
普通の音声入力ならうまくいくんだけどなんでかな?
735名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:28:46.71 ID:6Ml4TUVs
4.0対応が楽しみだな
736名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:46:12.63 ID:9z72PwCu
ウオークマンがわりに使いたいのですが、イヤフォン直刺し聞く音質ってどうですか
acroと比べて遜色ないでしょうか
737名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:55:16.00 ID:ZmCT2h6o
>>715
> 一般的にOSと言えばWINやMACにと言った物を指すが
は?
738名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:58:54.56 ID:tMv6mHEv
これって普通のスマホにあるようなホーム長押しでタスクマネージャーでないの?
出ないならオススメのアプリ教えてください。
739名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:27:57.49 ID:YcaPLvhG
メール来たときピカピカ緑色に光る@P

これどうにかできない?
740名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:34:45.83 ID:6Ml4TUVs
>>739
マルチ乙
741名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:37:40.27 ID:YcaPLvhG
同じスレで聞いただけだろw
マルチじゃねぇ
742名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:46:09.44 ID:ZmCT2h6o
>>741
マルチじゃねーか
743名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:48:48.19 ID:YcaPLvhG
マルチは他のスレでも聞くことだろ?
俺は二度レスしただけだ

さっさと教えろ
744名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:55:28.47 ID:QUlI0B2J
>>736
アクロ程度となら大差ないだろう
どっちもどっち

ウォークマンの音質には遠く及ばないけどな

用途的にpですらデカすぎないか?

まさかsじゃあるまいな?
745名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:57:09.03 ID:QUlI0B2J
>>739
メール受け取らなきゃいい
746名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:59:13.12 ID:yjpsL4Qb
タブこれから開封するんだけど、保護シートまだ買ってないのね、俺
携帯の様に元々の保護シートってついてる?
ついてなかったら保護シート届くまでアダプタ差し込むところだけ袋切り抜いて充電しようかと思うんだけど
747名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:02:48.57 ID:T+n8R4H2
>>746
たしかついてない
Sの話
748名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:15:50.80 ID:3kXn71sH
>>746
s 何もついてない
普通に指で操作する程度なら傷つかないからそんな神経質にならなくてもいいと思う
家の中でも持ち運んだりしたら細かいスレ傷とかはつくだろうけど
749名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:16:16.00 ID:R26dsU/x
>>746
PもSも付いてない
750名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:19:25.67 ID:T+n8R4H2
完璧主義者のSの保護シート貼りは大変だった
1時間半かかった
751名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:21:36.22 ID:5MTKLTj8
VAIOのギガポ家で録った番組も見れるようにしてくり。
752名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:26:56.81 ID:Z2VeqvK4
>>747-749
おお、サンクス。S何だけど袋の上から見るに、液晶のふちになんか貼ってある様に見えなくもない、見ないな感じだったので

完璧主義者ではないんだけどノングレアのシート貼りたいからそれまでは油つかない様にしたいなーと。
裏に傷がつくのは気にしないんだけどね。
新しいのってワクワクするね!!

袋切り抜いて充電開始しましたー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-umKBgw.jpg

753名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:28:44.23 ID:T+n8R4H2
>>752
それで使えるのかい?
タッチパネル反応する??
754名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:41:22.19 ID:9B0TBR1F
>>707
音声契約したいってやつはMNPでポートインしたいってことだろ。
データ契約だとMNP対象外でポートインできない。
755名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:41:46.19 ID:Rv4NA8of
保護フィルム+ジップロックでも余裕で反応する
756名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:49:12.64 ID:Z2VeqvK4
>>753
するする。シート?フィルム?届くまではこれで乗り切るぜ〜
757名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:52:49.06 ID:Idt3VYeM
発売日にSと一緒に保護シール買ったけど、他社のシールに変えたら操作性向上!
やっぱりシールはダメねソニー。
758名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 01:29:20.07 ID:TCzWOELr
>>737
何をがんばっているのか分からんが
microSDとしてOSが認識していない物をファイルマネージャーが読み込めるわけないだろって書いてるんだろ
フォーマットがどうとかなんて関係ないし
759名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 01:38:33.70 ID:/t7PSj6g
最近Sを買ったんですが、PCに繋いでもUSBストレージが見れません。
接続するとMTPメディアプレーヤーというウィンドウがでてきます。
PDFなどデータの移動ができない状態です。
ケーブルはエレコムのMPA-AMBX05BK使用。
どなたか原因わかりませんか?
760名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 01:42:13.79 ID:uhwda2fg
SIMカード入れ換え面倒すぎるなこれ。
もっと楽に出来なかったもんなのか
2chMate 0.8.1/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/10.6MB/48.0MB
761名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 01:55:30.79 ID:puWqTORj
電子書籍3冊プレゼントとかいうのがあって
ひゃっほう貰える物は貰っとくぜ!と初めてReaderStoreに行ったけど
何がどこにあるのか全然わからなくてすごすごと帰ってきた
762名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 02:30:24.46 ID:GhmqO8EB
書籍もゲームも動画配信も、すごくわかりにくいね
手続も面倒だし、よほど欲しいものがなければアクセスしない
763名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 02:38:39.92 ID:Idt3VYeM
WiMAX快適すぎる
764名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 02:39:54.53 ID:sfFwdrPI
>>759
usbデバッグモードのチェックついたままとか?
765名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 04:10:29.04 ID:98Ae6ALs
SDの問題は、普通の購入者から見て不可解不親切仕様だったということでね?
そこは否定しようがないだろ。起動してみてすぐ使えなきゃ普通の人に
とってはダメじゃんこのインターフェース、ということになる。家電売るなら視点は絶対
そこに置かなきゃならんわけで、いやOSレベルでは認識しとるんだ、みたいな神学論争しててもな
766名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 05:32:31.59 ID:Z7JU/BIW
「直接扱えないから転送アプリを自動起動しますよ親切でしょ」
という仕様が超絶ウザイのは否定しないが、家電ならしょうがない。
むしろ何処々々にマウントされますよ、と説明があるほうが有り得ないと思う。

「普通の購入者じゃない」オレは、もちろん、直接フォルダ指定するほうが
便利で親切で直感的で分かりやすくて自然なインタフェースだと思っているし、
きっと開発者も本当はそうしたいだろう。
767名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 07:06:51.10 ID:R26dsU/x
>>761
SonyStoreで買ったの?
768名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 07:47:30.18 ID:YbiptHKB
昔のwindows でusb外す時にイチイチ停止操作するのと似たようなこと
昔ならいざ知らず、タブレットの使い方とかいりしている

769名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 08:02:06.34 ID:QG3S4anH
>>759
OSがXPのノートパソコンでは俺も見れなかった。Windows media playerを11にアップデートしたらみれたぞ
770名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 08:09:17.07 ID:CwZvZepv
オレ未だにUSBは安全に取外しとか言うのしてるんだけど、
やらんでいいのか?
ソニタブは電源OFF後だ
771名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 08:51:58.24 ID:R26dsU/x
>>770
外付けHDDの場合はやってるけど
USBメモリではやったことないな
772名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 08:52:22.61 ID:ZFhvy1s1
家で録画した番組を簡単にタブに移して外で見るってできないんですね・・・
773名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 09:08:28.76 ID:YbiptHKB
マニュアルにはSDカード外すときは電源ONでいい書き方だよね

774名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 09:09:08.25 ID:R26dsU/x
>>772
お出かけ転送には対応してないよ
775名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 09:20:01.31 ID:F9QXbDHg
料金プラン変更したらサポなくなるんだっけ?
776名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 09:42:22.88 ID:iKSNGWVf
PCからUSB接続した際にSDカード見えなくて困ったんで、ソニタブにFTPサバソフト入れたら便利になった
777名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 10:50:27.76 ID:QG3S4anH
>>770
取り外しが出るヤツはやればいいんでない?

俺もSDはファイルマネージャーで管理してる
778名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:37:08.28 ID:mDOU6Cak
docomo版を買った人は、evernoteに登録した?
既存のプレミアム会員の場合も、権利が延長されるし、
複数台登録すると台数分延長できるのね

いいキャンペーンだわ
779名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:37:08.51 ID:R26dsU/x
>>775
プランによる
780名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:38:37.16 ID:R26dsU/x
>>778
スマホの分と合わせて2048年までになってるわw
781名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:42:55.96 ID:mDOU6Cak
>>780
凄い!
何台登録したの?
782名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 13:27:05.36 ID:BH0dN+Oo
>>778
これどこからできるん?
783名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 13:51:26.06 ID:5MTKLTj8
おでかけには対応しないでBDレコだけ対応ってソニタブ陣営は
BDレコ陣営に囲い込まれたのか。
ユーザーの利便性をまったく考えてないな。
784名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:02:54.52 ID:tLKPuY5t
これだれか試した?
type Pでも可能とかいううわさなんだが・・・

ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1515720
785名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:05:34.21 ID:mDOU6Cak
>>782
対象スマホ、タブにて、
evernoteを起動して、サインイン

ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/evernote/index.html
786名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:07:10.44 ID:wPMRfDLw
>>784
米国版?は前からそのツールで出来るそうな
日本版もアップデート前ならできたとか聞いたような気がする
787名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:10:21.26 ID:/t7PSj6g
<<764,769
ありがとうございます。
確認してみます
788名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:14:37.43 ID:o1GEmB38
            気
         あ  を
         の  付
         民  け
      元  主  .ろ
      朝  党
      鮮  .員
      人
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
幾らB層でも流石にこうはならないな

789名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 14:48:21.27 ID:XppKlfCt
So-netでWiMAX申し込んだ。
これでオレも快適になれる!
年間契約で月額3580円、初期手数料とか初月基本料無料、
ルーターも無料、で10000ポイントくれるとか最強だろこれ。
auのWiMAXにしないでよかったかな。
790名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:01:54.64 ID:Vex7k2Tt
>>758
お前は食いつくところを間違えているのだが
791名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:02:55.00 ID:uhwda2fg
>>789
あんたって幸せだな
792名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:09:21.52 ID:Z4M6+EEN
>>789
年間契約とかならもっと安くなるキャンペーンが普通にあるような
つうか俺もso-netだけどもっと安いよ。
793名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:10:37.57 ID:Z4M6+EEN
最近自分の行動圏内がほとんどカバーされるようになったけど、
ちょっと奥まったところに行くと速攻圏外だからな、WiMAX。
794759:2012/03/25(日) 15:16:38.37 ID:/t7PSj6g
>>769
Windows media playerを11にアップデートで見れました。
ありがとうございました。
795名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:17:46.50 ID:Cjy5lWrm
rootedにしたいがv4.x入れてからにするか
796名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 15:18:53.03 ID:Z4M6+EEN
>>795
他のタブレットのスレでroot化して
アップデート失敗でごねるアホをちらほら見たのでそれが無難かと。
797名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 16:17:25.34 ID:9tJq+ehh
今回使われてるexploitはさすがに次のアップデートで塞がれるだろうから
配布されてるツールは使えなくなると思って間違いないと思うけどな
798名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 16:25:21.91 ID:Cjy5lWrm
オレの場合、rootedにするのは
バックアップが取りたいだけなんだけどなw
799名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 16:29:43.56 ID:rBoat6R+
オススメの防水ケース教えて
お風呂でテレビ見たい
ジップロックはなしで
800名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 16:42:56.43 ID:Rv4NA8of
>>799
リード フリーザーバッグ
801名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 17:21:54.95 ID:Zj7cxxIb
うちのブルーレイレコーダーは切り捨てられた・・・。
これでソニタブにこだわる理由がなくなった。
802名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 17:50:02.05 ID:/kjkfTpI
WifiじゃなくてWiMAX内蔵出してPの在庫掃けばいいのにね
803名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 17:52:22.79 ID:/kjkfTpI
リード フリーザーバッグ とジップロックではファスナー部分の作りが天と地ほど違う。
リードの方は怖くて風呂とか水掛かる場所になんか持っていけない。
804名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 18:33:45.53 ID:sfFwdrPI
風呂でウトウトしてしまいジップロックのまま水没して液晶全交換したorzなおれ
液晶交換は21000円だから気を付けようね
805名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 18:48:04.75 ID:26Z+W+oS
常磐線の新型特急でWiMAX使えるらしいけど、どういうことだろ?
806名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 19:06:43.19 ID:3wh4Kdvi
同じジップロックでもストックバッグとフリーザーバッグじゃ戦闘力が違う
807名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 19:28:11.09 ID:/rCc6Iy0
防水対策されてないリチウムイオン電池を風呂場に持っていくとか自殺行為
ジップロックとかで大丈夫とかおもってんのかwww
指吹っ飛んでも文句言えないわ
808名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 20:25:24.12 ID:cLvrhiDa
>>779
サンクス 契約変更になるとダメなんかな
809名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 20:48:48.77 ID:JzNQ/a7v
ていうか袋の内部が結露しない?
810名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 20:59:03.32 ID:Gf+I3lXk
2chMate 0.8.1/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/15.5MB/48.0MB
811名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:06:24.07 ID:YHs1dmcw
>796
PCとつないでDDMSでのぞいたら/systemのバックアップ取れたから好きなようにいじった後戻せるんじゃないかこれ
812名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:40:27.63 ID:R26dsU/x
>>808
それはたぶんダメ
813名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:55:56.08 ID:JoVpNhEv
>>809
寒いところに持ち込むならともかく、風呂なら逆に結露はしないだろ。。
814名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 23:00:51.64 ID:OplwVjh6
風呂から部屋にもってきた時に曇らんか?
815名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 23:03:08.11 ID:uJcZqVPp
風呂は瞑想するか、防水ラジオでもつかっとけよ
816名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 23:37:58.29 ID:uhwda2fg
そんなに風呂で使いたきゃアロタブ買えばよろし
817名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 00:25:43.14 ID:/3gGDYou
4.xxになると操作性があがるのかな
今のver.3.xxだと明らかにスマホのほうが使いやすいな
818名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 00:45:15.24 ID:xPNFmPb7
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
819名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 02:25:26.94 ID:+QDNbHmK
iPAD2には対抗できてたと思うが、3とではいかにも分が悪い。
appleキラーにならんでも良いけど、一方的に殺戮される側ってのは過去の
日本勢の栄光からしても情けなさ過ぎる。
高解像度化したICS機45000円ぐらいでカモン
820名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 02:58:52.44 ID:MNTx0WiP
ブラウザを縦表示にするとやっぱ文字の粗さが目立つなー
解像度の高いiPadじゃ改善してんのかな?やっぱ解像度って大事かな
821名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 03:04:53.65 ID:Jje41Qlr
改善どころか、一般的なPCの最高解像度を越えてるからなiPadは。
画面の綺麗さでSONYtabletに勝ち目はない。

けど、解像度と便利さは別だからな。
iOSでは画面を一つ戻すには左上をタップする風習があるが、俺にはそれが使いづらくて仕方なかった。
822名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 03:09:29.60 ID:sQXfvSSI
>>821
戻るはいいが、検索やメニューボタンがうえにあるのがいやた・・
823名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 07:41:04.00 ID:SSTen45X
>>819
今では、iPad2にも値段で対抗できてないのが苦しいな。
次のモデルが3万円切ったらそれなりに勝負になるかも。
アップルが参入しない7インチにするとさらにいいかも。

新しいiPadの高解像度はややオーバースペックな感じがする。
>>820さんが言うように意外にブラウザの文字はきれいだけど、
アップルが言う動画なんて正直こんな解像度いらないと思う。
824名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 07:54:37.60 ID:RQZ/t7+F
スレチ
825名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 08:51:16.98 ID:gptkPaTp
クイックコントロール便利ね
826名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 10:49:21.00 ID:xsOf+NTS
いつ買ったか忘れた250GBの外付けHDDがオブジェ化してたのでmp4にエンコした動画を入れて
ソニタブSに繋いでMX動画プレイヤーで観てるが、快適過ぎて寝たきりになりそうだ
827名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 11:50:45.11 ID:B7aAYxhT
最近スパロボαやってます。うつらうつらしながら片肘ついてやるのには最適
828名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 11:55:51.88 ID:FRcm371h
>>821
Androidは左下戻るだけど進むがないの不便じゃない?ジェスチャー使うブラウザ使ってるからか?

Androidはウィジェットが大きな利点だと思うがiPadよりいいなと思わせる使い方例がなくて魅力感じない。Android特集の本もアプリばかりだし。
829名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 11:57:53.42 ID:FRcm371h
icsっていい噂を特に聞かんがそんなに劇的に変化すんのか?
1から2はかなり変わったが3から4はどうなんだろう?聞こえてこないわ。
830名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:00:41.45 ID:NJ/UFdEb
ArcにICSのカスタムROM入れたらサクサク的な話なら見た
831名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:02:36.34 ID:39nBC4jp
いまさら買わずTegra3搭載機を待つべきか・・・
832名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:04:55.45 ID:FRcm371h
>>831
tegra3はまた失敗らしいぞ。期待高めすぎてハードル上げて自爆なだけか?
とりあえずググってみて。
833名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:08:38.88 ID:lqqEljhw
タブレットもPCみたくOSをユーザーが選択できるならいいのに
win7とかLinuxとか
OSXは無理か
アンドロイドはイラネ
834名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:17:44.42 ID:39nBC4jp
OSね・・・windows8も気になるんだよね。そこまで待てないけど。
windows7はUIがタブレット用じゃないから微妙すぎる。
835名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:34:00.32 ID:k5DkpWvo
新iPad注文したけど、ソニタブはこれからも使い続けそうだわ。
ICS、レコからの放送波受信、録画済再生、これだけで神アップデートだと思う。
持ち出しが出来ないのは諦めた。
VITAでやるわー。
836名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 13:41:01.91 ID:8WmCz7Wf
今更だが返金キャンペーンやってるので
ソニタブ試してみた
GmailがiPhoneやPCより使い易すぎワロタ
やっぱソニーて日本人向けなんだな
837名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 13:52:46.79 ID:5qb7kizq
>>836
返金キャンペーンって?デポかな?
何か条件あるの?
838名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 13:59:48.16 ID:39nBC4jp
docomoのソニタブ一括0円とやらはどうなんだろ
都内で見かけたことは無いけど
839名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 14:02:37.94 ID:gKJAfEP/
840名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 14:21:08.75 ID:XnEFYdCY
Pに対応してて良いホームアプリって何がある?
Pの良い使い方教えてけろ
841名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 14:22:10.20 ID:4aSp2kSX
>>784
Sだったら最新ver(ドコモ版)でもrootとれたよ
842名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 15:45:58.45 ID:5hRi4Gxq
ドコモ版ってもしかしてイオンで安売りしてた例のやつか?
843名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 16:10:49.76 ID:2IBKNNdb
こちらへどうぞ
【新規・MNP】SONY TABLET安売り情報スレ8【一括】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332636021/
844名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 16:51:52.57 ID:tDVfpoj5
アップデート外されて\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 16:54:45.98 ID:B7aAYxhT
>>844
アナタナニヲイッテルノデスカ?
846名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:16:40.28 ID:Ilb+7s60
アロタブとかギャラタブはリストの中に入っているのに
そにタブの名前が無いと煽ってらっしゃるのかとw

日本のキャリアが関わると害悪でしかないのがよく分かる発表だな、しかし
847名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:36:40.71 ID:QxKgG8yQ
今日帰国して家に帰ってきたらバテリキャンペーンでバテリ着てた。地味に嬉しいわぁ。結局、トータルゼロ円運用で貰ったPがICSアプデといいバテリプレゼントといい漫画ぶち込んでいって暇潰しに役に立ったことを思うとスッゲーいいもの貰ったと感激してるわ。
これ本読み用途で考えると地味に役に立つぞ。
アプデ期待してますよ、Sonyさん!
848名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:46:30.89 ID:MoCM5Vjt
Wi-Fi版買っててよかったーーーー!
849名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:54:54.01 ID:QxKgG8yQ
>>784
普通に最近試したよ。
アプデ前でダメ、アプデ後は途中まで進むけどちゃんとした理由でNGだった。もう少しいじろうと思ったが持出しの必要があったのでとりあえず終了。
日本人の成功例はあまり聞かないが、家の端末のNG理由が間違いなければ厳しいかも。
850名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:55:53.83 ID:RKwF/cQl
>>844
え?
851名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 18:03:25.93 ID:b4B6mXfP
既に周知されてるからな。
今回の発表からは外れただけだ。
852名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 18:22:52.73 ID:VrSwGTUJ
今日発表したのはドコモだしソニタブはソニー製品だから無関係

で、ドコモのアップデートが7月以降順次
ソニーは4月下旬、四半期も前に使える
早すぎてアプリ対応が心配になってきたw
853名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 18:36:39.93 ID:RKwF/cQl
>>852
GN使ってるけど、アプリの互換性で困ったことはないよ

2chMate 0.8.1.35 dev/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/12.7MB/48.0MB
854名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 19:12:41.28 ID:FRcm371h
>>853
わざわざ機種名とか名乗るのはなんなの?
855名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 19:19:26.51 ID:t9tIoWXi
カスROMでの対応状況なんてあんまり意味ないからな
公式のICS使ってますよってことだろ
856名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 19:41:45.10 ID:Dekw+PAB
遅延が問題かも4末が楽しみすぎる
857名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 19:47:25.16 ID:dGkUWL33
とりあえずソニタブに対応してないエロアプリがわりと多いことは分かった
一般的なゲームだとラグナロクオンラインにも対応してないな
858名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 20:46:22.89 ID:gKJAfEP/
>>849
どういう理由だい?
Pはアップデートしてようがしてまいが、ツールが使ってる脆弱性は解消されてないから
root化は可能だぜ
原因は他にあるからログを攫うなりして色々調べると良いよ
859名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 20:54:32.67 ID:E3iTiQpO
>>858
マジすか
ちょっと再挑戦してみよう・・・
ヒントくれませんか・・?
860名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 21:02:19.03 ID:RKwF/cQl
4.0になっても、特にアプリで困ることはないって言いたかっただけだが。
ちなみにカスロムなんぞは使ってない。
861 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 22:01:51.16 ID:G+FNR7f4
pはsplashtopリモートデスクトップに使ってみて、icsアプデ来たら試して、売却の予定w
この2週間くらい使わずに充放電してるだけw
862名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 22:06:36.94 ID:E3iTiQpO
walkmanZのスレのやつ色々やってたら出来ました
使ったのはS.onyTablet.S [ALLinONE] v2.3.7
困ってる人どうぞ。ADBドライバ導入済み前提です
1.繋いだ状態でデバイスマネージャへ行きポータブルデバイスの中のSony Tablet Pを無効化
2.ツールで普通にroot化
3.最初の再起動で認識後に有効に戻す
アップデート後のPで確認しました
863名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 22:51:49.00 ID:5QZ1Hq2I
SONY Tablet PのGPS問題だけど、どうやら3Gの制御に問題がありそう。
検証した結果、3Gをオンにするならばwi-fi APとののリンクが必須(wi-fiオンだけではダメ)。
3Gオフであればwi-fiの状態は問わず( wi-fiオフでもAPとのリンク無しでも可)。

このルールで、捕捉まで数十秒。
864名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 00:04:03.26 ID:+QY4BLjA
>>863
3GをオンにするとA-GPSのみって事を言いたいのか
865名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 00:18:55.06 ID:PgLj2xzd
やばいSIMカード抜いてやって下さいって了解とってたのになぜか入ってる。
これは満額いってるかな。マジ汗が噴出してとりあえず電源落とした。
866名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 00:21:43.30 ID:GVGcVPnx
>>865
終わったな
867名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 00:33:45.63 ID:CNN/dZzj
>>865
m9(^Д^)プギャー
868名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 00:43:24.85 ID:bXySeX0a
Wi-Fiのみのやつ出たら買おうっと!
869名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 01:38:04.26 ID:wU7qC1Fs
Sの純正の保護シートと本革カバー付けてみたけどなかなかいいな
クレードルも変えられる角度を増やすとか縦置きにも対応して欲しいとかあるけど機能的に無理か・・・

ただキャンペーンに触発されて買ったはいいが、家ではノートに及ばず、外ではスマートフォンに及ばず、
何に使っていくか悩みどころ・・・
870名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 01:59:59.80 ID:/DRpLg+Q
>>869
うちでも仕事する様な人じゃ無けりゃタブレットの方が手軽だと思うんだけどPCでなにしてんの?
871名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 02:14:15.12 ID:wU7qC1Fs
>>870
まぁ色々と、というか単にタブレットに対応してないのが多いって感じ
とりあえずアプリを物色して使い方を考えてみるよ
タメならキャンペーンのお世話になる
872名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 02:14:16.44 ID:d2p+wzGf
あれ、もしかしてこれウォークマンの楽曲資産は活用できないのですか...???
873名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 02:22:17.80 ID:IPvmFe/0
google musicでいいじゃん
874名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 02:37:02.91 ID:ffHGZ+k8
>>865
遺言を聞こうか
875 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 06:04:04.30 ID:R7qyoHoJ
>>865
心配いらない。請求はまだ先m9
876名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 09:00:49.81 ID:PgLj2xzd
しんだか。
おまえらお悔やみをありがとう。
親切で乞食慣れの対応だったから安心して警戒せず任せてしまったわ。
カードフォルダにカードがなかったときの青ざめる自分。
勉強ちんは高くつきそうだ。
877名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 09:01:58.04 ID:b80nW1HX
Pって何気に日本製なんだな。
878名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 09:15:35.65 ID:cDpmP0Ut
>>876
満額ってパケホ満額のことか?それならたいしたことないじゃん
879名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 09:32:00.65 ID:mUjeGeY6
あぁそっちか 万額かと思ったよ
880名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 09:47:57.13 ID:PgLj2xzd
>>878
xiパケほダブルなのでキャンペーンで4935でさた。焦ってすまん。
881名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 10:23:29.10 ID:FC5fPpK+
>>878
払わなくて済む予定のものが満額払えと言われるんだからたいしたことあるだろw
882名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 11:01:39.52 ID:bDaO22Yx
まじもんのパケ死なら同情もできるんだが、単にパケホ満額に届いただけか。どういう顔をしたらいいかわからんわー
883名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 11:43:34.56 ID:X30lDuyx
(^q^) こういう顔で
884名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 12:20:24.17 ID:UiyAT9eF
;^)
885名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 12:23:22.84 ID:YtCKuOlQ

      /: : : : : : : : :..:.| ||   │              │ l| |l: : : : : : : : : :|:./ /
      |: : |:│: : : : |: l`lト .,  └───────┘斗!'''||v: : j: : : : : :.|//彳
      |: : |:∧: : : : |: | リ  `丶..,,__,、/   、_,.斗 '"   jノ リ1: :,′: :/} :.ハ: : /
      リ:..:リ:| V: : : |: | ,,====ミ 、      _,,===ミ   |: :′:./: |:ク>'"
         ∨:.|| ∨:..:.|リ'"      }`      〃      _jノ!: :./⌒!}、:j
        ∨l| | : : |《   {抄           {抄    》 /:.:/  /:|
        ∨ハ Vvハ                        /:./  /: :ji
       _/::|: ∧ :`ヾ  `¨¨¨´ノ        ヽ`¨¨¨´  /:ィ /: :.ハ|
       /   |: : : \_          ` ´          /´:/:. : : ′ `ヽ
     /   │: : : :.:.:.::.     -―------―-         /:.:.:.: : : :′    '.
    .′   :, : : : :.:.:.:∧    /⌒ー――― ⌒:,     /j:.:.:.: : : /     :.
     {     :,: : : :.:.:.:{ :   {              }   / /:.:.: : : /        }
      :,       ∨: : :.:.:|  〉、 ∨         / / / /|:.: : : /        /
     '.      ∨: : :ハ /  丶 ー――――― /  ∨ !: : :./ /     /
        \     ∨: ハ \   `  .,     ,.  ´      У: イ /  -‐<
      /  ̄ ̄` ∨:ハ′  ━  |: `iTi´ :| ━     /イ:./ /´     \
886名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 14:02:16.91 ID:OhuzHCd3
ホワイトキック
887名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 14:21:57.42 ID:2x6lZhdK
電子書籍3冊プレゼントってSonyStore購入者限定?ドコモのでもらえたやついる?
888名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 15:53:58.90 ID:YtCKuOlQ
そもそも貰い方知ってるやつがどれだけいることか
889名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 16:02:56.41 ID:/pE5qxXM
気付いたら貰える様になってたな。
とりあえず垢作ってインスコして待ってれば良いよ。
890名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 16:28:05.29 ID:zJCG48tz
2週間後に貰えるって書いてあるだろ
つまり返品する人は貰えない
891名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 16:35:15.36 ID:sgeHx/vf
そういえばまだピーちゃんの電池プレジデントの登録してないや…
892名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 17:06:56.21 ID:s1IYTzYQ

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
893名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 17:43:36.20 ID:vpgudb6D
rootキットのADBドライバが入んない><
894名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:00:14.42 ID:SllbJ4Md
そこで積んだらちょっと…
895名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:10:31.15 ID:d2p+wzGf
>>872
自己解決しました。ウォークマン用のATRAC3の音源はMediaGoが勝手にmp4に変換して転送してくれました。
896名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:16:46.39 ID:tho3Xkyb
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1332237015/
プッw
897名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:37:42.48 ID:FGJsN/yd
日本人って世界でも有数の馬鹿なんでないか、とAKBの人気とか見てると思う
898名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:41:30.39 ID:SllbJ4Md
>>897
おいっ場蚊、君は何人なんだい?
899名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 18:42:04.88 ID:ffHGZ+k8
>>892
マジレスしてやろうか
釣られてやんの
900名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 19:03:27.45 ID:+zqo1Jpx
動画を再生しながらWeb閲覧が可能に:Android 4.0.3搭載の「Sony Tablet」で“スモールアプリ”を試す (1/2) - ITmedia +D PC USER:
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/27/news074.html

S持ってるけどPが欲しくなった
901 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/27(火) 19:09:25.89 ID:l3s/jlAl
Sの液晶保護フィルムの鉄板って有りますか?
902名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 19:17:34.71 ID:UiyAT9eF
流石に鉄板だと重くなるだろ
903名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 19:34:59.94 ID:O2EwbkAL
Sルート化してdisableできるアプリメモったったが書き込めなくて憤死
904897:2012/03/27(火) 19:43:07.46 ID:FGJsN/yd
ごめん、間違えたわ

日本人って世界でぶっちぎりで優秀だな、とAKBの人気とか見てると思います
905名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 20:17:21.84 ID:FC5fPpK+
>>901
ミヤビックスかマイクロソリュージョンの2択
906905:2012/03/27(火) 20:19:03.21 ID:FC5fPpK+
マイクロソリューションだった
907名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 20:48:47.78 ID:YmAL3yrU
俺はマイクロソリューションの一番高いの買ったお
どの保護シートにもいえる事かもしれないが、指紋がかなり気になるw

乾燥時のタッチの滑りはよくなった
手が汗ってくると滑りにくい

飛散防止用シートは剥がしていない
908名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 20:53:07.95 ID:YmAL3yrU
比較対象は純正保護シート

液晶全体的にグリッドなんてあったっけ?
電源つけてない状態で斜めから見るとめっちゃ見える
保護シートのせいじゃないよな…前の状態を覚えてないわw
909名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 20:59:53.76 ID:QtoltOt3
俺は今はミヤビックスのBrilliant使ってるけど指紋は仕方ないもんだと割り切ってる
その代わりに画面の綺麗さは素晴らしいぞ
純正買うくらいなら絶対にOverlay Plusを買っとけ、とだけ言っておく
910名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:05:24.38 ID:QW0LpHuR
ミヤビックスのはどれも滑りが悪いからな〜
911名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:11:31.18 ID:wGlCPD2+
>>901
みやびっくす
912名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:15:15.56 ID:91hZHoGW
Sony Tabletをお買い求め頂いたお客様全員に、電子書籍コミックパッケージ
(3タイトル各第1巻)を無料でプレゼント。

これってdocomo3G版も対象になる?
913名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:24:16.75 ID:yH824eg7
やっぱ、買うならノングレアでしょ
914名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:27:51.24 ID:1TiOKQGp
BluetoothのヘッドセットでSkypeやりたいんだけど
ペアリングしてあるのにマイク入力も音も出てこないんだけどどうして。。。。
915名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:40:37.27 ID:uoMrfQOU
>>912
Sony Storeで買ったならばね
916名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:41:19.22 ID:FC5fPpK+
フィルムの滑りが悪いという人は一度顔の脂でもベッタベタ付けてみるといい
そのあと百均のメガネクリーナーとかで綺麗に拭き取ると滑りが良くなるぞ
917名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:41:54.82 ID:R7qyoHoJ
グリッドはある。
918名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:44:12.20 ID:/MmK3048
新しいiPadを見てしまうと、何見てもグリッドが目立つな。
919名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:47:01.50 ID:s1IYTzYQ
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る素振りを見せるサクラを使って番組の収録をすることもあるが


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

920名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 23:11:03.95 ID:FrW/t/Ah
次はシームレスなピーちゃんよろぉ
ニ画面アプリとかどうでもいいからw
折り畳める7インチ一画面タブレット作ったら売り上げ伸ばすでぇ
921名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 23:37:38.43 ID:Lst+5Iws
>>914
lineならbluetoothで通話できたよ
922名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 23:47:48.36 ID:+6FxKhVS
>>914
ソニーのレシーバで普通に使えたけど。
でも音悪いから有線に変えたな
923名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 01:17:39.49 ID:1jI0cPsl
標準ブラウザでブックマーク同期できてる人いますか?
タブからアカウント消して再設定しても同期で問題が発生していますとでで同期失敗する
助けて
924名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 01:21:34.22 ID:P0QdMZSg
>>921
スカイプでも出来るひが来るかなぁ…
925名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 01:22:44.18 ID:P0QdMZSg
>>922
やっぱり有線がいいのかなぁー
926名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 05:54:45.22 ID:EpLlCaWn
iPAD3に対抗できるようなフラッグシップタブレットを早く出せや
このままじゃアンドロ軍団はまとめて二級品作ってる奴等w、という位置づけになるぞ
927名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 06:08:15.38 ID:fPoaUIR3
あそこまで高解像度が本当にタブレットに必要なのか?
あまり大きく重くなると気軽さがなくなる
重作業はPCでやるよ
928 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 06:29:44.80 ID:21ZUVaET
負け惜しみに見せかけたステマ乙
929名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 07:38:17.13 ID:U52FpE5t
ノートPCより高いタブなんてイラネ
解像度より値段だろ
930名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 07:48:49.38 ID:dmzPW+/j
>>923
俺もそうなったけど今では普通に使えてる
どうやって解決したか忘れたけど、ググった記憶がある
931名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 08:04:32.52 ID:zjtHNGqq
>>923
Google側の問題だと思ってる。
数週間放っておいたら直ったよ。
932名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 10:14:27.78 ID:AfiErLcc
買ったけどアンドロイドは思ったよりエロコンテンツ少ないんだな
外部サイトの移植モノには興味ないからガッカリ

オンラインゲームのアプリも最初っからスマホ用にフレームレート落としてるから
本体の性能良くても意味ないし

ゲーム目的で買うと結構ガッカリだなw
933名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 10:18:14.32 ID:o/MUKpmu
そもそもソニタブ自体そんなに性能良くないからな。
934名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 11:05:45.78 ID:3oOd9vzt
動作確認のため?なのかPSNの対応ソフトが少なすぎる。
FPseでもPS3コンのBT接続で操作できればいいのにな。

935名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 11:30:50.39 ID:qOw9zLFc
USB接続でPCサブモニタになったら嬉しかった
936名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 11:46:43.87 ID:vm8ioQG2
>>935
SとPどっち?
937名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 11:47:28.12 ID:vm8ioQG2
あ、失礼しました
願望でしたね…
938名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 12:04:38.50 ID:YRU7NTga
Sだったら出来る とかあるなら嬉しいな
939名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 14:25:35.37 ID:VJE60DzW
そもそもソニタブSのUSB端子はゲスト側になれるのか?
940名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 14:34:00.17 ID:jh65DkQx
WiFi使ってPCのサブモニタになるアプリってなかったけ?
ただ動画とか15fpsとかでちょっとなんだかなで確か入れなかったんだけど
941名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 14:58:19.09 ID:SJsIqE25
S買ってからギャラタブを全く使わなくなった。
入力に若干難があるけど概ね満足かな。
一つわからないんだけど、SDカードには音楽のデータとか保存できないんだよね?
942名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 15:03:45.32 ID:rKlFNBeE
できるよ
943名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 15:04:58.35 ID:vkqvpMBt
>>941
出来るよ
標準のアプリからサーチされないけど
944名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 15:27:49.41 ID:SJsIqE25
>>942
>>943
サンクス。

保存は出来るのね。
標準アプリじゃなければ再生出来るの?
945名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 15:49:27.86 ID:vkqvpMBt
>>944
標準アプリでも再生出来るけど
そのアプリの認識するファイル一覧とかには入らない(ギャラリーみたいなところには入らないということ)

なんでかというと
内蔵ストレージとSDをAndroidはシームレスに扱えないから
946名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 16:25:01.59 ID:NgsSccb2
MTP転送すれば即時反映されるでしょ
947名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 16:32:35.00 ID:mkxep1/0
quickpicだったらサムネ一覧表示されるし標準要らんな。
最近マーケットから消えてたと思うけど。
948名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 17:20:34.73 ID:L3rAzOnw
>>947
また落とせるようになってるよ
949名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 17:42:33.68 ID:DqmXdsSQ
Pで動画を2画面いっぱいで再生したい時どうやんの?
950名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 17:45:41.80 ID:eFuU3GJb
>>941
ソニタブSとギャラタブて何がそんなに違うの?
951名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 18:09:41.16 ID:NpoCOemZ
>>950
サクサク具合
ソニタブがアンドロイド機で頭一つでてる
林檎Padには及ばないが

林檎>>ソニタブ>中華タブ(一部)>ギャラクシ>東芝>>>ガラパゴスw
952名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 18:16:59.77 ID:eFuU3GJb
ギャラタブのCPUてサムチョン製ヂュアルコアなのか
Nvidiaのテンガ2のが早いて事か
953名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 18:18:49.66 ID:3oOd9vzt
>>951
音は比べたことあります?
ソニタブしか聞いたことないですけど、大きさ厚さからすると結構マシな方なのでしょうか・・・
もちろん良い音だとは思いませんが。
954名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 18:28:03.13 ID:3SpOPtdQ
>>951
ギャラクシーは大小あるんだが。SONYタブの方が大ギャラクシーよりいいの?
両方持ってるがギャラクシーが勝利だろ?
955名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 19:13:46.08 ID:uitQhGto
これだけは言える
Tegraはクソ
956名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 19:14:43.88 ID:AsCRLfcN
そうでもない
957名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 20:16:59.84 ID:0nACRi+/
>>895
ATRAC3ってまだあったのか!アオリでもなんでもなく
Net MD Walkman MZ-N1買って「さすがはSONY!(略)そこにシビれる、あこがれるゥ!」
とか言ってた若き日の自分を思い出したよ
958名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 20:32:18.81 ID:EpLlCaWn
外の明るい場所で使う時にはソニタブの液晶の方が林檎padより見やすい
という意見を読んだな 事実かどうかは分からん
959名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:23:08.19 ID:21ZUVaET
外の明るい場所なら紙
960名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:31:09.71 ID:3SpOPtdQ
グーバイクのサイトがドルフィンの設定でエージェントをデスクトップにしてもスマホ向けになってしまう。
全部をデスクトップ環境で見るサイトと同じように見るのは無理?
961名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:46:02.87 ID:WF6nGYcr
別に変な文じゃないのに
パルスのファルシのルシがパージでコクーンを思い出した
962名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:52:44.51 ID:21ZUVaET
ドルフィンとか久々名前聞いたw
未だにマルウェア使ってる人が居るんだね
963名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:59:14.82 ID:1NLzYCc7
モバイルOS自身がマルウェアみたいなものだから、
得意げに言う必要はないと思うけどw
ドルフィンは別に動作が速いわけでも機能が豊富なわけでもないな。
964 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 22:13:33.96 ID:21ZUVaET
ドコモのandroid黎明期はドルフィン一択な感じがしてたから懐かしく思っただけ。
965名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 22:17:16.02 ID:sarQuRYg
みんなブラウザなに使ってんの?
純正が落ちやすいからイライラするわ
966 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 22:23:06.09 ID:21ZUVaET
opera
ケータイ表示だけどw
ちなみにp
967名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:21:44.02 ID:USKpn5bn
Angelだな
ケータイ向けのサイトもまともに見れる唯一のブラウザ
968名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:22:42.09 ID:USKpn5bn
ってここソニタブのスレじゃねーかwww
opera使ってるw
969名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:57:58.69 ID:otQzeZnM
operaは操作に慣れるまでが大変だけど、慣れたらこれ以外はあり得ないやね
なんて言いながらPCはfirefox使ってるのでPでもメインはfirefox(nightly)だけど
970名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:58:37.19 ID:pGjohEoY
何だかんだドルフィンHD
971名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 00:01:51.08 ID:3SpOPtdQ
>>962
Googleが一番悪だろw
エンジェルでもスマホサイトしか見れないところあるよな。
どこのブラウザでもそうじゃないか?オペラでも。
ファイアフォックスはなかったかな。
972名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 00:18:02.36 ID:XEf8fXdO
pでwifiから2chMATEに書き込めないです。
「プロシキを設定してないとこの表示が出ます。」とかなんとか言われてエラーってでます。
プロシキはどこで設定するんでしょうか。
973名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 00:20:57.34 ID:Ql0bqykC
P,随分値が落ちてきたな
974名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 02:38:20.45 ID:4IeCVACE
>>973
本気でタブ使うならPは不便だもん
4月に新しいのでるみたいだけどまたプリ対応詐欺やるんだろwww
Sのほうが安くて実用的GPSもちゃんとつかむ
975名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 02:44:22.86 ID:ZjqudOgd
Pの新しいのってスペック全く同じでただの3Gレスモデルだぞ
値が下がってきたってのはおそらくオクとかの白ロム価格の事言ってるんだろうけど
単に期末でMNP投げ売りしたから市場にだぶついたってだけでしょ
976名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 04:05:10.09 ID:CVi5+vTP
三万ぐらいに下がったら買うかな
977名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 07:50:55.50 ID:7E04/1IF
>>975
3Gも含めてストレージを増やすとか梃入れすればよかったのにね。
内蔵ストレージ4GBじゃなあ。
978名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 07:58:56.69 ID:VVmY9sTX
SDカードの運用に邪魔なので内部ストレージ(/sdcard)は撤廃して欲しいぐらいだ。
979名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 08:29:43.55 ID:c2urXxir
>>976
ギャラタブからの機種変更で買ったけど14,800円だった
他にギャラタブ解約違約金6,300円
毎月のお布施は780円+5円(これはソニタブに関係ないけど)
980名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 09:26:30.09 ID:61DqQNWu
981名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 09:29:15.78 ID:Zt5PLc1M
アフィ氏ね
982名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 10:57:27.97 ID:4fM+pbyo
docomoで売ってるソニータブレットって2年後とかに回線やめてもwifiだけで使える?
983名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:00:08.71 ID:Zt5PLc1M
SIM抜いても普通に使える。

というか最初SIMを半刺しして3Gだけ使えなくて焦ったw
984名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:09:29.62 ID:4fM+pbyo
>>983
ありがとうございます
docomoは回線も買わなきゃいけないってだけで
wifiモデルとdocomo販売モデルは端末には違いはないってことですかね?
985名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:18:06.62 ID:Zt5PLc1M
Wifiモデルと3G対応モデルのフラッシュメモリの容量以外の差異は
3Gモデルは3G通信用モジュールとSIMスロット積んでるくらいかと。

3GモデルでもSIMが入ってないとダメとかそういう縛りはないので、
3Gモデルをオークションなんかで落としてWifiモデルと同様に運用することも当然可能。
986名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:25:37.53 ID:4fM+pbyo
>>985
ありがとう。前向きにソニタブ検討してみます
987名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:29:33.55 ID:61DqQNWu
>>986
3Gの有無でバッテリーの持続時間が違うかもしれないのでよく調べてね
988名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 11:34:24.77 ID:SD+GCADf
wifi切って、ってか勝手に切れてるか
アイドル状態、2日間放置で15%くらいバッテリー減ってるんだけどこんなもんなの?
989名無しさん@3周年
>>988
そんなもの
つうか15パーしか減ってないの?感があるぐらい