【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 20:10:01.69 ID:5Io7Ht23
過去スレ

【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/
3名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 20:10:42.36 ID:5Io7Ht23
改行多くて分けたけど
これで良いですか?
4名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 20:25:03.18 ID:+MB3UDUd
>>1
乙かれ!
5名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 23:06:08.15 ID:2IyEjnnx
>>1
6名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 01:58:18.78 ID:hnOyBOpN
キャリングケース付けてます?
SにエレコムのTB-SOS1PLFBK付けてみみましたけど、傷付けないために付けたつもりがキャリングケースの留め具に傷付けられてます。
それともプラスチックだと仕方ないので細かな傷とか気にしないですか?
7名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 10:35:53.16 ID:Vmocydll
いつになったらトルネの書き出しに対応するんだよ
8名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 10:47:21.64 ID:zkn+fmJC
ICSと、torne複数選択書き出しに対応したら神だが
そもそも、書き出しで一個ずつ手動ってアホ杉
9名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 11:23:24.77 ID:qqAtcrRq
torne自体は複数選択して書き出せるけど...
10名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 12:37:31.10 ID:QkCnFrEX
ソニー内部の縄張り争いがあるからトルネとの連係なんて無理
ICSも邪魔しあって無理なんじゃね?
11名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 14:41:54.58 ID:GE3UJaD8
>>10
ICS出すのにどことどこが邪魔し合ってるんですか?
12名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 14:46:07.24 ID:KK8CcIi9
>>6
オレは純正のこれ付けてる。本体にもマジックテープ貼る変な仕様だけどなw
http://www.sony.jp/tablet/products/SGPCV2/images/prod/SGPCV2_002.jpg
13名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 17:43:10.99 ID:Bllh7rCq
もうすぐ値下げくるみたいだけど我慢できず買ってしまった…

ホームボタンの横押すと履歴みたいなのでるけどこれは消せないのかな?
ブラウザの履歴消去は2.3と同じだったからわかったけど。
早速教えてくれで申し訳ない
14名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 17:50:42.01 ID:ntjkFbm9
>>13
値下げは3月だよ
15名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 17:51:17.80 ID:46K8NZCm
>>11
事業決裁が一つのセクターで動かせるもんだと思ってるの?
16名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:08:21.20 ID:3wKf3dmf
値下げがくるってなんでわかるん??
17名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:08:52.63 ID:MwVBKOEE
オクで16GBモデルが3万で出てるけど、買いだよね?
18名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:18:37.54 ID:xF8A/v7E
>>17
出品者乙。結構前からその程度の値段で出てるだろ
19名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:32:19.56 ID:KK8CcIi9
値段だけが判断基準ならキンドルのニュースくらい見とけよw
今春発売らしいぞww
20名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:36:49.78 ID:UE1z3gAk
>>15
www
決裁ってなんのことかわかってるか?
21名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:41:49.57 ID:xF8A/v7E
>>19
あれってKindleFireじゃなくてtouchだから、ここにはあんまり関係なさそうだけどな
readerの方は死亡確定だけど
22名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 18:51:43.17 ID:ntjkFbm9
>>19
それも値下げと同じくらい楽しみだね
23名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:15:05.52 ID:hnOyBOpN
>>12
レスどうもです。
純正デザイン良いですよね。本体にマジックテープが納得できなくて見送りました。
ドコモショップで3980で売ってた下記ケース使ってます。
このスレ的にはケース無しで使ってる人が多そうですね。

http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-sos1plf/index.asp
24名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:27:08.85 ID:ygm1cZ2B
ケースは使ってるよ。持ち出し多いから。
ただ自分が使っているBSTPSSPBKみたいなタイプは、なにか違うと思うんじゃないかね。
25名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:32:00.61 ID:fXKXAiFa
>>15
こういうのがしたり顔でソニー叩いているのかねぇ
なんら答えになることを言ってないね
事業決済とか意味不明だし
26名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 20:39:11.12 ID:hnOyBOpN
>>24
本体に傷を付けないで使うにはそのタイプが正解かもです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tabletpc/sony/s_series/case/bstpsspbk/
27名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 22:00:33.65 ID:mzJmGxz+
>>21
Readerはハックが進んでるからまだわからん
28名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 22:33:25.68 ID:zkn+fmJC
>>13
ICSだと消せる
つまり今は消せない
29名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:37:02.56 ID:fxd9n8bl
値下げは3月か
よし我慢するか
30名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:42:17.53 ID:BoRqb1pl
>>25
事業“決済”っだってw
決裁の意味も分からんのか糞ニートw
31名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:44:29.74 ID:BoRqb1pl
>>20
コーポレートガバナンスや職務権限規定による決裁権限の行使とか理解出来ないだろお前
32名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 23:52:27.15 ID:aiQslE+8
rootとった人いる?
33名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:00:05.65 ID:SfxtzEn+
たかが変換ミスでこの喜びよう・・・

それでICSのアップデートに事業決裁がどう障害になるんですか?
具体的に説明してくださいよw
34名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:03:02.77 ID:tCV+Usxz
しかし買いもしない製品のスレに貼り付いて彼の人生に何のプラスがあるんだろうか
今ひとつ思考回路がわからない
35名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:06:11.69 ID:nrdN+lmK
>>20 >>25
  決裁
会社などで上位権限者が部下や権限を持たない者から上げられた提案等の可否を下すこと。
例:部下の提出した企画書を決裁する。取締役会で事業の進行案について決裁をする。

  決済
支払いを行って商取引を成立させること。
例:クレジットカードで決済する。

まあ社会人やってりゃ解ることだわな。メールで間違えてる奴とかたまに居るけど。
あと「精算」と「清算」の間違えとかもあるな。
36名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:07:46.10 ID:vJUi6b2b
>>33
変換ミスというか20も25も決裁の意味理解してないみたいだけど。
37名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:13:37.15 ID:FsbGbiVT
「一つのセクターで動かせない」決裁なんてもんがあったら語義矛盾だろう。
どういう行為に決裁が必要でその決裁者が誰になるかは決裁規定別表を見れ。
38名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:22:01.97 ID:NA+Apqky
中の人でもないのにソースも無い話を前提に想像だけで叩き合って何をしたいんだ?
あまりにも不毛すぎるぞ
39名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:23:05.02 ID:reGqt3JS
つまり妄想の部署と部署が争ってるからICSが出ないだろう、と。
素敵なイメージですね。しゃべらなかったら良かったのに。
40名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:26:09.21 ID:EFFCmrCz
ソニー信者ってなんでこんなにカリカリしてるの?
41名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:30:36.58 ID:Ig6h+4KT
ニートor学生は二度と書き込むな。
42名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:36:13.35 ID:CvrT62YA
ちら見してきたけど、p安いだろ?
43名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:38:34.14 ID:NA+Apqky
しかし、Pは一体いつになったら北米で発売するんだろうねぇ
44名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:40:11.33 ID:EFFCmrCz
俺はしがない自営業だから問題ないな
45名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 00:49:43.05 ID:9BaHL/Eo
root化するにも、前段階のドライバ入れなきゃいけないところで詰まるんだよな。
コマンドプロンプトとか少し勉強しないと何やってるかチンプンカンプンだわ。
外から見たら「なんでさっさとroot化しないの?」って映るんだろうか。
46名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 01:24:23.91 ID:t06j1L/R
>>45
そこまで分かってるなら何も難しいことはないでしょ
47名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 01:35:45.36 ID:NA+Apqky
ドライバ編集は追記するだけだけど、ADBの有効化は多少わかりにくいと思うな。
root取得の解説してるサイト見てもその辺はさらっと触れてるだけだし
まあ、無理にする物でもないからこっちも詳しく書かないけど
48名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 01:52:52.22 ID:9BaHL/Eo
大根を桂剥きしてくださいはいそうですかって出来るようなもんじゃねーっていうのと同じだよ。
今のところ、やってみても何で失敗してるのか解らん次第だからなあ
49名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 03:16:57.15 ID:t06j1L/R
1.Android sdk をインストール
2.sdk の adbドライバーの inf に s の情報を追加
3.ハードウェアの管理から修正したinfを指定してインストール

以上
50名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 03:47:44.85 ID:yDLz3wHP
スマホやタブにウォークマンの技術持ち込んだり連携したりとか
PS3やPSPの技術持ち込んだり連携したりとか
Blu-rayレコと連携するのとか
スマホとタブで連携するのとかは絶望的に望めないと思うけど
すでにアプデが確定してる4.0に関しては問題なくね
ただそのあともずっとアプデするかはわからんが
51名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 09:02:18.11 ID:Vbn5y1SE
>>50
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120210_511235.html
これ読むと、ありそうな感じだけどな
52名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 10:45:27.40 ID:53WATdAR
早くPチャンのヨウツベアプリちょーだい><
53名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 11:52:40.46 ID:vjJF0Bp7
SのツールでPのroot取得も出来るらしいけど、出来ねえ・・・
原因で思いつくのはアップデートくらいだから、そこで塞がれてたんだろうなぁ
54名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 12:18:17.62 ID:cvjWqEiI
>>45
殆どの人には「わざわざroot化してどうするの?」ってうつってると思うがね。
55名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 12:33:56.08 ID:LLi+wbzv
自力でroot化やってる奴はいいとおもうけどね
56名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 12:39:45.89 ID:vjJF0Bp7
root取得はデメリットも多いがメリットもそれなりに有るから、
目的があるなら自力で調べてやればいいと思うけどね。何かあっても自己責任だということ忘れずに
俺はPで取ろうとしてたんだが、テザリングができれば非常に助かるんだよな
57名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 14:00:24.81 ID:nezrL8MH
いやぁ3月の値下げが待ち遠しいね
58名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 14:07:34.27 ID:eJ+1J6y1
Snapdragon S4でICSだったら買い換える

乞食うぜえな
59名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 14:12:41.43 ID:t06j1L/R
3月値下げのソースは?
ただの買い控えを狙った作戦?
60名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 14:20:05.89 ID:QglO3J5a
前のスレでbluetooth接続とネットの接続が同時にできないと報告した者ですが、
一応解決したのでお知らせを。

結論からいえば、無線lanの接続法?がいけなかったみたいです。

インターネット<−>ADSLモデム(ルータ、DHCPサーバ)<−>logitech無線lanルータ(ルータ無効、アクセスポイントとして利用)<ー>tablet S(DHCP)

という接続方法で使っていたのですが、このときなぜかbluetoothとの併用ができず、

インターネット<−>ADSLモデム(ルータ無効、モデムオンリー)<−>logitech無線lanルータ(ルータ、DHCPサーバ)<ー>tablet S(DHCP)

としたら無線lanとbluetoothが併用できました。

NECの無線WiMAXルータと接続したときはbluetoothも普通に動いたのでもしかして…と思って試してみたらうまくいきました。

全く持って理由は不明ですが、何とか動いたのでよしとします。
初期化する前に気づければよかったんですけどね…グスン。
やっと環境の再構築が終わったのでご報告まで。
61名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:25:22.66 ID:G0VNzUwp
>>60
こういう時にroot取ってれば
再構築も一発で出来て楽なんだよね
62名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:45:37.30 ID:X7VJsLaG
皆さんwifiの通信速度どれくらい出てる?
俺は18mbpsぐらいなんだが
スマホの銀河で測ると27ぐらい出てるんだけどなぁ。
63名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:54:40.00 ID:w8IvM4bi
>61
別にroot権限なんか取らなくたって理屈知ってりゃふつうに構築できるがな
64名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:09:10.31 ID:G0VNzUwp
>>63
一発では出来ないがな
どうやって違う権限使えるんだ?
Unixの理屈知ってないだろ?
65名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:18:59.36 ID:cvjWqEiI
そもそも「一発でできる」ということにどれほど意味があるんだ?ってことじゃね。
そうそうあるようなことでもあるまいし。
個人的にroot取るのは好きだが、それに意味がある!なんて力説する気にはならんなぁ。
66名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:27:30.06 ID:3utQCGht
自力でroot取れねぇ奴に力説されてもなー
67名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:39:45.67 ID:gq46vfy/
今後の流れ的にROOTはとっといたほうがよいでしょ
別スレ必要かもね
とれない子たちがアレだからさ
68名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:09:58.93 ID:yDLz3wHP
お前らrootとってそのままにしたままICSアプデして詰むなよ?w
69名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:15:14.50 ID:tCV+Usxz
他のAndroid端末のスレでroot取って
アップデート失敗したとかごねる奴をちょくちょく見たな
メリットがあるのは分かるけど専用スレ作って隔離してほしい
70名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:50:30.70 ID:gq46vfy/
rootは自己責任が当たり前
てかソニタブ持ってるような変わり者はスマホ持ちでroot当たり前カスタム当たり前の奴らばかりだと思ってた

71名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 19:05:19.47 ID:FsbGbiVT
>>66
まさか、やり方を教えてもらってツールまで用意してもらってて
「自力で」とか言ってないよなw
72名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 22:27:31.01 ID:ExYKPY0q
自力ってw

どうせ誰かが作ったスクリプト動かして
dd とかするくらいだろ?
73名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 22:40:16.17 ID:QGD6To2T
SのYoutubeアプリがエラーのままなんだが直らんのかな
74名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 00:02:02.10 ID:gq46vfy/
自力=XDAの神レベルってことになんのか?(笑)
だったら日本で自力でrootとれるヤツはいないだろ
XDAみてrootとれれば自力だろ
アホか
75名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 00:04:57.61 ID:w6XH3TL6
連レスすまそ
日本にいないは言い過ぎだな
ゴローくんさん()レベルなら可能だな
76名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 01:23:09.47 ID:fXpw6WPM
googleマップのキャッシュを消したら地図が出なくなってしまった…。
どうすればいいんだ…。
マーケットで更新しようとしてもエラーばっかりだし
77名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 02:37:45.58 ID:xsCcfD1l
PSSさえ充実すればまさかの超勝ち組タブレットに昇格もあるかな。
Wiiとか一世代前の家庭用クラスの凝ったゲームがタブレットでできるとなれば唯一の存在にはなる。
78名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 06:05:15.61 ID:ZOb8uez6
>>76
再起動かけても直らんの?
79名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 07:55:24.13 ID:5PIVkzJf
>>77
そんなスペックは無い
80名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 08:13:46.97 ID:xsCcfD1l
PS2やWiiに近いぐらいはあるんじゃないの。
もちろんエミュなんかは全く無理だろうけど。

GTA3がヌルヌルできるあたり、これ専用に作ればPS2レベルのゲームはできそうなんだが。
81名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 09:25:34.02 ID:wyrA9X28
>>73
予期せぬエラーで強制終了しましたってヤツか?
82名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 12:12:25.53 ID:VobIY6u0
>>80
今更旧作をandroid向けに完全リメイクして儲かるほど売れる訳ないでしょ
今のPSソフトも公式エミュで動かしてるだけで、移植してるわけじゃない
83名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 14:08:22.43 ID:C2U7ymAJ
ふう、オクにて新品未使用品を2万8000円で購入・・・

充分健闘した価格で購入できたと満足している
84名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 14:34:32.11 ID:4ZnpWGHZ
>>83
定価で買った奴らからのやっかみくるぞ
85名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 15:26:34.92 ID:ZxYVeHCr
>>83
羨ましいね。
俺は3月の値下げまで待つよ
86名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 16:14:16.11 ID:0zRCefw4
オレは「乞食ざまぁw」だな
87名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 17:00:16.60 ID:THdWrFoT
けんとう 0 【健闘】
(名)スル

不利な条件に屈せず、立派にたたかうこと。
「強敵を相手によく―する」

>充分健闘した価格
ってどういう意味?

まぁ、ちょっと遅い気もしないがこれからは仲間だ。ソニタブ弄りまくろうぜ
88名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 17:37:45.24 ID:QSa1S568
3月値下げってレスけっこうあるけど、下がると仮定して
いくら位安くなるの?
教えてください!
89名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 18:04:11.94 ID:4ZnpWGHZ
1万も安くなれば御の字だけど過度な期待はしない方がいいかもね
俺は焦って買う必要がないから3月まで待ってみる
90名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:22:31.38 ID:C2U7ymAJ
どうだろ?説明が足らなくて申し訳ない
86の言うとおり俺は乞食みたいに値下げしてくれと出品者に頼んだ
ちょっと前にソニタブが3万で出品されてるとこのスレで報告
あったとき俺はたまたた某オークションでそれを発見した。
ただ、相場3万2000円(勝手な判断)ぐらいのソニタブ(16GB)
を3万で出品している。3万でも充分なのだが人間の性か
あわよくば安くなるかもと思った俺は送料を含めた状態で3万以内に
ならないかと考えた。駄目だったら3万で買えばいいかぐらいの
スタンスで挑んだ結果、出品者様から2万9000円でどうだろうか?
と返信していただいた。イケル、そう確信した俺はすかさず「乞食」
見たいに2万8000円にしてくださいと再度、懇願した。

そう乞食みたいに
そうすると心が豊かな出品者様が俺みたいな「乞食」のために
2万8000円にしてくれた。出品者様から見たら俺は相当
酷い「乞食」に見えただろう。



これで健闘の意味あってるよね?
いや俺馬鹿だから間違いだったら容赦なく叩いて良いよ

長文すみませんちゅりー


91名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:30:30.32 ID:m9vRbByW
ウザイ
92名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 22:36:04.24 ID:QpTszSbM
金に汚ない人間は数字しか見えないから文章が汚ない
93名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 23:16:52.99 ID:fXpw6WPM
>>78
それが治らんのよ…。なんでマップが出ないんだろう。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか…?

あと、なんでかヤフーがトップページから先に進まない。キャッシュ消してもダメ。
なんだこれ…。
94名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 23:30:02.36 ID:z2JM783m
>>93
初期化は?
95名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 00:51:42.63 ID:bb7G0FBX
sつかってるけどイオン980円simだとネットサーフィンですらきついなw
96名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 01:24:23.68 ID:ufBsUjFi
Pだが、基本Wi-Fiなので問題ない。
イオンは緊急用ぐらいのイメージ。
97名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 01:26:22.67 ID:7qstWiGq
WiMAXは最近自分の行動圏内のほとんどをカバーしてくれるようになったので3Gいらんくなった。
98名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 06:09:58.12 ID:4QaALE/0
3G回線で充分なのはガラケーくらいのもん。
android含めてスマホやtabletならまともなLTEが出るまで待てないならワイま糞か芋バでFAだと本気で思う
99名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 06:32:21.57 ID:81Ggm9Zd
wimax圏外で良く芋場圏外にも行く俺は
3G回線無いと死ぬ
100名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 07:15:02.88 ID:fEVYNZ1n
UQ は移動中、基地局から基地局に移るときに行ったん切断される
これが許容できて街中で使うならいいと思う
じゃなければおとなしく 3G か Xi にしておいた方がいい

さらに障害物を通過しやすい電波の周波数帯を考えると 800MHz の au か docomo になる
ところが、データ通信は WiMAX と連携してるので実質 au がはずされると選択肢が無い

ただ、docomo は高杉
101名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 07:38:49.13 ID:Zd/R/XxT
こいつをMNPで安く買うとアホみたいに低料金だがな
102名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 09:54:39.19 ID:70TdRJcM
ゴロ寝とかしてダラダラ使う分には楽だね
103名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 10:33:39.49 ID:sU2XCtON
pもsみたいに持ちやすければいいな…
pだと長時間手にもつと普通に痛くなる
104名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:52:53.11 ID:txdzK8nx
いやぁ値下げが楽しみだね。
みなさんも期待してるんでしょ?
105名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:24:44.71 ID:RGsv7f2e
アンチソニーの無駄なエネルギーを有効活用できないものだろうか
106名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 13:20:15.47 ID:hRlgm6LG
反寒流とフジテレビデモに有効活用してくれ。
107名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 13:42:47.20 ID:wUGCzkvh
シャットダウンした状態でクレードルで充電後、持ち出して外出。
脱着の時にクリック音がするので変だなぁと思ったんだけど
さっき電源押しても長押ししても無反応。
ケータイでググったらリセット押せとのこと。
リセット穴小さっ! ボールペンの先とか全然入らん。
ビクトリノックスのハサミで爪を細く切ってそれでリセットしましたわ
めでたく起動しました。
日記すまん
108名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:25:50.66 ID:rbDI3S8k
ゼムクリップ伸ばした奴をキーホルダーに付けてるわ
リセットの他SIMの取りだしにも使えてオススメ
109名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:58:23.03 ID:rUDNnK19

おススメの液晶保護シートを教えてください。
110名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 16:55:48.44 ID:EOsu5SFs
>>104
イオンで突風爆sage有ったよお世話になりますww

Sも意外にPも、Bluetoothキーボードとマウスで色々はかどるな!
111名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 17:10:48.47 ID:aRSxZByF
このタブレットのドコモモデルはSIMフリーですか?
112名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 17:28:04.99 ID:u0eElBoX
>>111
ソニタブはどうか知らんが、現行のドコモ端末は金さえ払えばSIMロック解除できる
解除した所で国内だと禿SIM使えるだけだからあまりメリットは無いけどな
113名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:03:05.47 ID:aRSxZByF
>>112
有料でロック解除はドコモユーザーじゃないと出来ないって聞いたので。
オクや白ロム屋で購入してのも持ち込みで解除やれるのかな?
でもソフバンSIMしか使い道がないなら解除の必要ないですねw
どうもありがとうございます。
114名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:20:51.77 ID:YOdcmxxj
>>109
悪いことはいわんのでミヤビックスのOverlayシリーズ買っときなはれ。割高だが、それだけの価値がある。
特にノングレアタイプは下手な安物買うと画面が見づらくなるどころの騒ぎじゃない。
115名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:22:48.40 ID:273noED9
>>100
回線だけで見るならベストな答えはCB50kでXi契約+WiMAXで月々2100円プランだと思う
計月々5000円以下くらいで、都会ではXi、辺境でWiMAX、田舎でFOMAの使い分けができて一番いい
荷物増えるけどな
116名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:28:47.53 ID:VONxe97Y
>>115
僻地で3GってのはしょうがないとしてXiとWiMAXがダブってる気がするんだけど、どっちか一つじゃ困るの?
117名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 19:43:29.41 ID:u0eElBoX
>>116
Xiは現時点だと殆ど使えないと言ってもいい状況だからそれを補完する為にWiMAXって事じゃね?
>>115の契約だとXiは入ってるのが前提だからXiも使う前提で話してるんだろうと思う

個人的にはドコモMVNOの安SIMで地域を問わず低速回線で使いまわすのがベストだと思ってるけど
問題はこいつ単独でテザリングができないから、結局荷物増えるのは一緒だけどな
118名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 20:08:14.54 ID:273noED9
>>116
WiMAXって割とどこでも入るんだよね
群馬のファミレスすらない場所でも入ることは入るw
でも本当の田舎に行っちゃうとアウトだからそこはFOMAで補完する
そしてレイテンシの低さはWiMAX<Xiだから使えるところではXiを使うとお得な気分になれる
119名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 20:52:23.11 ID:cNBvtrof
電源切らないでスリープして毎日使うと、三日目位にスリープから復帰しなくて、電源ボタン10秒押しで電源切らないと使えなくなってる。
S 3.2.1(release2)。
他の人も同じような状況?
120名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 22:11:50.12 ID:dTl/QvOD
>>104
イオンの爆風値下げで学割で音声契約、eビリングでパケホフラット320円運用できてます。
根気よく探してればまたみつかるかも?

>>119
確かに長期間起動してるとスリープからの復帰というか、
電源ボタン押してからロック解除画面が出るまで多少時間がかかるときはありますが
そこまでひどいことにはなったことないです。
常駐アプリかなにかのしわざではないですか?
121名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:04:39.64 ID:APyN+RcN
>>119
同じか分からないけど電源on/off を繰り返すと電源が入らなくなったことが。
さぽせんに電話したら次の日取りに来て、一週間後に確認の電話、その三日後に返ってきました。
基板の配線が問題だったらしい。
まぁ初期化はまちがいないかと。
122名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:34:17.87 ID:ntkLak96
>>119
もしかして、その状態でクレードルの付け外しのときの音は鳴るとか?
うちのも時々そうなるけど、なんかのアプリのせいかなぁ?
123名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 00:05:58.57 ID:9cJ2xzLn
>>119です。
ゆれくるコールを動かしてるのがダメなのかもでしょうか。
>>121さんみたいに機械の不良だと面倒ですね。
124121:2012/02/15(水) 00:13:45.38 ID:bP5C/gBD
ちなみにその時もクレードルに挿すとすぐに電源がつきました。
修理から返ってきて快適さに驚きましたよ。ってこれが普通なのかもしれないけど。
125名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 00:38:09.46 ID:9cJ2xzLn
>>124
私の場合クレードル持って無いのですが、復帰しなくなると電源ケーブルを抜き差ししても反応無しです。
情報ありがとうございます。とりあえずゆれくるコールを削除して様子見てみます。
126名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 15:09:14.33 ID:pCIxRhiv
ミヤビックスのOverlayシリーズの方を見ましたが
販売してる場所がミヤビックスの関連会社?にしか
置いてないようで出来ればクレードルと買いたいので
答えて頂いてありがたいのですが見送りさせていただきます。

自分で調べて気になったのはサンワのLCD-SNTSKFPFなんですが
実際使っている方、画質変化などを教えてください。

127名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 15:11:27.14 ID:ldzASOWX
値下げまだぁ?
128名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 16:46:45.47 ID:SE/G7jt8
docomoの「Xi」対応でデザリング機能付きはいつでるのでしょう?
129名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 21:09:09.60 ID:8T7FWaUd
ソニタブPにBluetoothイヤホン接続してんだけど
メディアプレイヤーのプレイリスト上で動画が切り替わる度に
内部スピーカー出力になったり、イヤホン側に来たりすんだけど
これってソニタブの仕様?それともメディアプレイヤー側の問題なんかね?
内部スピーカー潰す方法はないのか?
130名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 22:22:48.64 ID:wRLfoA68
>>129
Sではそんなことはないな。
131名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 22:56:59.02 ID:4iYQ8e5a
3G版買ったけど、ドコモSIMは契約する気がおきないので、イオンSIM契約してきた。
100Kbpsっていうからなーんも期待してなかったが、グーグルマップぐらいなら(航空写真やめれば)余裕
なのな。逆にびっくりした。
Web閲覧に関しては……うん、なんだ。5.6kモデム使ってたころの懐かしさが蘇ったよw
132名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 00:02:27.42 ID:C8BB+oKK
>>119
さっき気づいたら、クレードルに置いてたSが、
起動時のアニメーションを延々と繰り返すようになってた。
電源ボタン押すと画面消えるけど、もう一回押すとまた繰り返し。
クレードル付け外しても音が鳴らないし、状況に変化なし。

30分待っても改善しないので、電源長押しで切って、再起動。
とりあえず今は何事もなかったように動いてるが・・・
133名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 00:03:48.93 ID:zmpq9J7W
Tablet P でMarketを見たらYoutubeが現れた! しかし、起動するとエラーで落ちるんだが。。。 本当にP用なのか?これ??
134名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 00:28:32.64 ID:Cctur8rS
5.6kとは変わったモデムだなwアナログモデムは14.4kくらいまでしか知らんわ。
135名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 01:24:41.91 ID:Qp5BC+Ux
56kだろ。

300,1200,2400,9600,14400,28800,56000
特殊なので16800と19200だっけか。そこまでは覚えてる
136名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 01:49:18.09 ID:T4fyE0NN
ちょっと前のエアエッジくらいのスピードか
137名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 02:02:44.97 ID:43KHHcAN
>135
33.8kモデム使ってた俺に謝れ
ピーガガガ
138名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 02:38:05.60 ID:/lkmDerl
爺草井スレだな全く
大人のDSだよなカメラなんか特にww
139名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 04:38:30.89 ID:d8QwZXLB
テレホタイム待ってniftyしたな。懐かしいわ
ヤマハのモデム買った時は何にでも勝てる気がしてたわ
140名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 05:35:14.71 ID:JQKOkJvq
AcerみたいにWiMAXかLTE内蔵の在庫処分バージョン出したらいいのにね。
もっともAcerのあれは販社ってか輸入代理店の商社が仕掛けてるっぽいから
ソニーマーケティングやらドコモはそこまでしないかw
aωもそれどころじゃないだろうし。
141名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 05:35:56.43 ID:+Ezzy5SP
P使いだが、マーケットにGoogle製のYouTubeアプリが出るようになったので、期待してインストールしてみたが動かない。
おいおい…。
動かないなら表示させるなよ…。
Fix待ち。

Sonyとして、P対応のYouTubeアプリは、もう出さないのかな?
下手すると、ICSアップグレードが先になるんじゃ…。
まぁ、その時にはYouTubeアプリも付いてくるだろうけど。
Skype、Twitter、Facebook用の独自アプリを出せるんなら、YouTubeも…と考えてしまうんだが。
142名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 06:00:37.40 ID:+Ezzy5SP
P使いだけど、スリープからの復帰が遅い、もしくは復帰しない…ってのはある。
いつもじゃないけど、とても困る。
変なアプリは入れてないし、何が原因なのやら…。
対策は無い。
祈るだけ。
143名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 06:06:31.96 ID:+Ezzy5SP
foursquare for SonyTabletの更新も早く…。
位置測定の時に3G通信が切れるのとか直してくれ。
144名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 07:49:21.36 ID:BaZgY0BG
ほんとカメラは残念すぎる
もうちょっとマシなやつ積んでくれ
145名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 16:34:51.24 ID:LGl49jyf
ネットブックと使い比べた方いますか?
どっちが幸せになれるかな
146名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 17:00:34.01 ID:cgf3ZoAh
お値下げ楽しみだ。
月末に発表あるかな
147名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 17:48:33.25 ID:UgwzVaKU
>>145
Windows のソフトを動かしたいかどうかだけだよ
別に必要ないのなら手軽に素早く必要なツールを呼び出せるタブレットがいいと思う
148名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 17:52:00.18 ID:UgwzVaKU
>>146
おまえみたいなのたまに捕まってるけど、それでも沸いてるのを見るとやっぱり別人なんだと実感する
なんで別々の家庭で育ってるはずなのにそういう性格に落ち着くんだろうな
149名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 18:00:24.01 ID:BaZgY0BG
>>145
tabはwebやコンテンツの視聴をするのがとても快適(スペックが高いという意味ではない)
あと簡単なタッチ操作で使うアプリも◎ 
文字入力が多いとダメ。

ワード・エクセルを少しでも使いたいんならネットブックがいいと思うけど
ATOMは意外とダメなので・・・
10年前のレッツノート(HDD→SSD)の方が遙かにいい。
150名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 20:57:44.52 ID:053ocTAm
>>146
32GBならヨドバシのネットで値下げしてんぞ
151名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 21:02:26.78 ID:QirTFpRA
なんだかよくわからないが、気がついたらSDカードに入れているmp4ファイルが勝手に消えるという
謎現象が出ている。mvideoplayerを使っているんだが、リストから消えているなんてレベルじゃなく
ファイルそのものが削除されているという摩訶不思議 。最初は操作ミスかと思っていたが、何もし
ていなくても気がついたらファイルが減っている。
SDカードの故障を疑ってはいるものの、音楽ファイルとかテキストファイルとかは無事で消えるのは
動画ファイルだけ。

一体なにが起きているんだ……?
152名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 21:47:00.52 ID:hBjjyJR2
ICSおそすぎだろ。まじふざけんなクソ二ー
ICSどころか、Jelly Beanがあと数カ月後リリース予定なのに
153名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 22:05:08.31 ID:9Sd1M4QX
そりゃ数カ月後にはなんだってくるさねー
154名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 23:11:25.53 ID:BsQ/VTK3
>>152
ICSアップデートやってるベンダーそんなに無いぞ
さっさとやれとは思うけど

Developer向けの仕様ちらっと見たけどICS結構変わるんだね
155名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 23:31:04.90 ID:DQTRfqp/
2月末頃にBDレコーダの新製品発表があると思うのですが、
それに合わせてSonyTabletのICSアップデートやDTCP-IP対応の日程発表が
あるのかなぁ?と期待しています。
156名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 00:42:52.89 ID:fcun0N2o
値下げ楽しみだって人は所有してないんだよな
発売日からかなり経ってるのに持たないでスレずっと覗いてんの?
どんだけMなの?って俺なら耐えられんけど
157名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 00:48:48.35 ID:F2aKZQOJ
>>151
そもそも転送されてないんじゃね?
158名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 00:49:39.74 ID:6pF+pgNO
くだらない粘着だろ
本気で連呼してるなら乞食としか言いようがない。
低所得社会嫌だねぇ

OMAPかSnapdragon S4を搭載した新型出たら買い換える。
159名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 09:48:49.23 ID:fwccr7tn
>>158
そんな小さいこと言わずに、
一緒に値下げフィーバー楽しみましょうよ
160名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 10:21:55.41 ID:chBTYxV8
>>159
もう持ってるし、たかが一万下がったところでなぁ

Iconiaが色々と酷かったので概ね満足している
動画再生は最低
161名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 12:07:45.57 ID:ABaSwUTR
wifi32G明日届く♪
保護フィルムとか周辺は来週なんだけど使っちゃいそう♪
162名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:12:46.37 ID:7eAOHWVs
動画再生が最低ってどういうことなんだろ。
オレのSたんはすこぶる開帳なんだけどな。
163名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:36:31.46 ID:CFAtW+2T
DTCP-IP対応で番組視聴現行モデルでできるよう頼むよ・・・
両方持っていて対応待ちなんだけど
164名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:45:53.43 ID:AkPQsIml
>>161
一切の妥協を許さないと保護フィルム貼るの大変だぞ、覚悟しておけ
俺は一度貼ってカメラ部分を見て1mmずれてたとか言ってはがして貼り直し、1時間半の格闘だった



妥協すればいいんだけどさ
165名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 16:50:33.02 ID:ABaSwUTR
>>164
ぬお〜
緊張してきた…

がんばります…
166名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 16:56:01.89 ID:wKLsBnDZ
16Gで38000円くらいだろ?
その値段の価値はないと判断した人が様子見してるだけ
やいやいうるせーよ
人の価値観に対してゴチャゴチャ言ってる奴らみみっちいわ
167名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:01:19.45 ID:DTCVDGni
>>166
様子見するのはまったくもって個人の勝手ですが、
値下げ値下げとしつこく書かれると乞食臭がしてうざいです
168名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 18:38:38.12 ID:Pk25SetJ
みみっちいとか乞食とか書かなくてもいいじゃんぬ
169名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 18:57:45.91 ID:7eAOHWVs
現状ソニタブ持ってる層ってのは信者と新しいモノ好きくらいしか居ないんじゃないの
値段安くなれば一般受けするかも知れんけど一万程度安くなっても買わんような気がする。
低価格に特化した機種買って後悔した人が買うような立ち位置になれるように
ソニタブは低価格路線に行くより価格維持して上位マイナーチェンジをするべきだと思う。
ソニーの独自コンテンツも揃ってきつつあるし期待してる。



ああ、乞食は待っててもこれ買えないから他当たってください^^
170名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:00:38.76 ID:GKCVVaxY
毎日値下げ値下げ言ってていい加減ウザいのは確か
171名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:32:21.35 ID:69OLZoWQ
root 取るつもりなら 16GB 版買って尼の 64GB 4480円 の SD をつっこんで内部 SD 領域に外部 SD をマウントすると幸せになれる
172名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:33:51.29 ID:69OLZoWQ
毎日馬鹿の一つ覚えみたいに値下げ云々の書き込みをしてるのは、ただのアンチソニーの買い控えを狙った工作だよ
173名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:37:39.26 ID:VDI22Iaw
Sony Tablet SのGPSって感度悪い?
なんか10分ぐらい窓際で放置してもGPS TestでGPSの電波を掴んでくれないことが多々ある。
かと思えばなんか突然電波を掴んでみたりと安定しない。掴むからには故障ではないのだろうが、
なにか感度を良くするコツってありますかね?
174名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:45:14.92 ID:fcun0N2o
>>169
ドコモショップで3G版目立つし
量販店の携帯コーナーにもPの3G版に並んで
SのWi-Fi版おいてあるとこもあるからそれなりに捌けてるでしょ。ネームバリューあるし

出た当時ならともかく他にも色々出てる今じゃ値下げしたところで効果があるとは思えんがな。
175名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:36:59.75 ID:oicTMxeU
買ってから約2ヵ月半ぐらいかな?
もう十分値段分は楽しんだけどな
あるかどうか分からない値下げなんて待ってないで早く買えばいいのに
176名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:56:32.02 ID:GVn63JCO
欲しいと思ったときに、購入できて
楽しめるって言うのがいい買い物だな。
177名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:57:56.69 ID:U3D93VKw
年末くらいに下がると思いつつ、10月に買ったけど、
ここまで下がらないと得した気分になったよ。元は取れたと思う。
178名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:04:09.30 ID:swTGTazO
root奪取のおかげでだいぶ楽しくなってきた
一足先にICSもくるだろうし
179名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:34:29.39 ID:sTIOveqZ
>>173
わしはAndroidは全部GPS StatusでWifiでA-GPSをDLして
SpeedViewをバックグラウンドで動かしてGPS切れないようにして
一応3G電波オンもおまじないで(GPSオンにならん機種もあるみたいなので)、
窓際放置、って一昔前の単体GPS並だわw

はPの話だったw Sはでかい分なのか断然マシだけど、
最近のスマホは一瞬だからな・・・
180名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:42:54.29 ID:sTIOveqZ
今わかったんだが、Bluetoothヘッドホンが急にAMラヂヲ音質になったw
流石に青歯にしても悪すぎると思って、プレイヤーの設定みたら勝手に
xLOUDとClear PhaseのチェックがONに・・・
迫力と音質とかww

Androidのアプリってスリープで止まるとかバックグラウンド再生さえ・・・
プリイン初めて使う気になったわw
181名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:48:37.02 ID:sTIOveqZ
あ、あとPだけどBluetoothでやけに電池の持ちがいい気がするわ。

なにもしてない普段の方が変に減る感じなんで意外w
ほぼ環境同じの全然減らないSと10%位差がつくわ・・・
182名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 23:25:07.32 ID:rfLrrkoq
>>171
普通に刺したSDでいろいろ出来るけどroot取ってると何か新しいコト出来るの?
183名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 23:34:31.56 ID:69OLZoWQ
>>182
そりゃ外部 SD の動画や音楽を純正プレイヤーで扱えるようになったり、アプリのインストール先を外部 SD にしたり色々
184名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 00:09:13.59 ID:tOz1RuYQ
いまいちメリット無いな
185名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 00:40:27.57 ID:VZYn2lC4
いや、もともと root 権限取得はメリットの分かる奴がすることだろ
メリットを他人に聞いてる時点でおすすめできないから、おとなしく普通に 32GB 版買えばいいと思う
186名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 00:58:12.09 ID:tP7dVyh+
シンボリックリンク貼れるのは魅力だな。
SDカードと内部ストレージで断絶があるのはめんどい
でもそれぐらいしかメリットを感じないな
187名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 01:13:33.23 ID:aklXQOQt
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/16/news081.html
こいつに一目惚れして他のが買えなくなったお。
新型いつでるんだorz
188名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 01:41:42.89 ID:b8n1a2kQ
買うか買わないか迷うときは、買ったら値下げまでに値段分楽しめるかをよく考えるんだけど
買うまでは値段を下げないソニーに文句を言って、買った後は下がらない値段を見て悦に入る
189名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 02:00:16.10 ID:E5jGmleR
P買って一週間。今一扱いづらくてヤフオクに放流しようと何度も思うのだが触るたびに満足感が思い止まらせてくれる不思議な魅力があるわ。
190名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 02:27:40.52 ID:vJC69/Rl
去年の11月中旬に32GBを43000円で買えたのが奇跡
結局量販店では1円も値下げされていない不思議・・・
191名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 12:14:43.65 ID:89EZjQIH
イオンsimも使えるの?
192名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 13:24:35.69 ID:ugufoaqn
>>191
Docomo回線借りているから使える
実用的かはまた別
193名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 14:09:07.15 ID:utZzAKiN
そのまま挿し込めば余裕で使えるが、割り切りは超必要。
添付なしメールとマップ(ただし航空写真はNG)ぐらいならそれなりにこなせるが、間違ってもWebを見
ようなんて思ってはいけない。他に万策尽きた時に珈琲片手に使うぐらい。画像とか全切りにすれば
それなりになんとかなるが、意味があるかどうかは別。
あと、Skypeも音声は期待するな。テキストチャットなら問題ない。
194名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 14:50:01.68 ID:IpIIVdSE
Pでマーケット検索したら、YouTubeの公式アプリがダウンロードできるようになってた。
起動させても強制終了するけど。
195名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 15:16:45.13 ID:sgNdMN50
Sなんだが最近ブラウザでyoutubeが見れない。仕様変わった?
196名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 15:30:45.44 ID:1kl/PhIv
イオンsimならOpera mini入れてみれば良いんじゃないの?
データ量を10分の1とかに圧縮してくれるから、そこそこな速度な気がする。
画像も非表示とかにしちゃえば十分じゃね。
デフォブラウザもかなり優秀だから、イオンsim以外だったら普通にデフォで見た方が快適だと思うけど
197名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 16:10:23.60 ID:4wg9gCf/
>>195
動画が携帯端末での視聴を不可にする設定がされてるのをよく見るようになった
about:debugでPCに化けないと見れない
198名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 16:43:17.83 ID:zd7oQW7s
>>158
DICEかMX動画プレーヤー以外はダメアプリだらけ。
199名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:13:33.63 ID:7c1Mv0We
>>195
PCモードに変更すれば見れるがな
yotubeだけopera mobile使えば?
200名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:22:20.09 ID:4xQo7d2E
普通にページの下にある「PC版」ページのリンク選んでおけばいいだろ

PでYouTube公式アプリがDL出来るようになったってのは、
結局SONYが作れないからつべの方で使えるようにしようとしてくれてるって
事なんかな?
まだ起動できないけど
201名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:38:51.61 ID:xjznwq6A
おまえらホント「○○すればいいだろ」の天才だな。褒めてないよ。
202名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:51:48.89 ID:utZzAKiN
自分がドコモで買った3G版Sには最初からYouTubeアプリ入ってたけど、Pって入ってないん?
203名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:44:56.75 ID:gdhIaeCt
入ってないからPの人困ってんだろ
204名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:56:55.78 ID:4xQo7d2E
>>202
PのYouTubeアプリはSONYが作成し、(未来永劫)“提供予定”
“提供決定”になることは無いらしい

>>201
ろくにサイトも調べないググらない不能に言われたらむしろ気分良い
205名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 19:33:23.04 ID:utZzAKiN
そーなのかー。
といってもSでできたことがPでできないっつーのも変な話ではある。
最悪2画面とかこだわらずにとりあえずはSと同じアプリ提供してればよかろうもんだ。
206名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 20:38:03.24 ID:2P/c0diP
>>204
君の予言は外れるらしい
207名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:06:18.98 ID:aaLZwuZi
俺はYoutubeなんてどうでもいいわ。早く3万円切れよ。そしたら買ってやるからよ。
Galaxy Tab7.7は冬はいいけど、春からはでかすぎて邪魔なんだよ。
208名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:18:43.49 ID:gdhIaeCt
関西圏のイオンでは2月頭にドコモの2年縛り料金プラン指定でSでもPでも本体代9800円だったんだぜ。
安い料金プラン選べば月600円×24ヶ月で14400円。
契約手数料3000円も加算して9800+14400+3000=2万7千円位。
209名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:24:10.45 ID:/jx77C4v
月600円ってデータ契約で?なんていうプラン?
210名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:35:07.97 ID:gdhIaeCt
定額データプランスタンダード2を定額データスタンダード割2で2500円。
月々サポート50400で月々2205円引き。
SPモード付けて2500-2205+315=月々600円位。
211名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:37:19.45 ID:gdhIaeCt
Wi-Fi運用ね。
データ通信を無効にして3G通信無しで使ってる。
212名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:30:48.61 ID:/EnM2gYu
>>205
Sの方はSONY製じゃなくてYouTube公式の物じゃないの?
Ustの公式アプリは凄く良くできてるんだけどね。
Pにも対応してるし。
そこら辺が能の差なのかな。

出す予定であって確定ではないとは言われたw
213名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:47:18.48 ID:/jx77C4v
>>210
それにさらに月々サポートセット割を付けられたら、寝かせ0円運用出来ますね。音声契約が別途あればの話ですが…
214名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 22:51:04.37 ID:aaLZwuZi
>>213
なんか面倒だなあ。素でニーキュッパなら買うのに…
215名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:08:56.58 ID:gdhIaeCt
>>213
残念ながら当方1契約目です。
216名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:35:48.56 ID:HbJ+9DN4
間違えた知識与えるなよ……
217名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:52:34.46 ID:gdhIaeCt
ちなみに>>208は新規・MNPも条件なので、買増だと安くならなかったように思います。
218名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 03:48:34.30 ID:fmyf1mWm
つまりまとめると、9800円とかでMNP音声ポートインして、データスタンダード割とセット割適用にすると、4300円-2500円で、余裕で7円で寝かせられますね。
219名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 07:03:53.20 ID:iJ5w/5MR
MNPだとそうなるのですかね。
MNPしてないのでわからないですけど、店によって音声ポートインして1週間以内に客のほうでデータ契約に変更してくれと念押しされたり、
データ契約が安売り条件なのでMNP出来ないと言われたりするらしいです。
下記スレで少し話が出てました。

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★29【新規】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329145914/
220名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 08:09:01.52 ID:So4FUsWY
DTCP-IP対応なんて要らないよ。ダサい。
俺は必要だから対応しているタブレットを買ったけど。
221名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 09:16:43.20 ID:nJjlEOIv
>>218
mnp増額とセット割は重複できない。
nmpは4305がサポ額だよ。
w2、デタ2のwifi利用意外は五円できない子。
222名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 09:32:31.70 ID:/FtVomIx
タブレットスタートキャンペーンで付き千円ぐらい安くなったよな
あとSP契約すれば来年の3月までは、ドコモの公衆無線LANが無料で使える
223名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 11:02:55.50 ID:/TM126PS
Pで2chmateやると画面どんな感じになる?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/057/57975/110920gian_tablet006_x1000.png

ふつうにこれのもうちょっと長い感じ?
224名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 12:06:19.47 ID:59jqW1ab
>>223
左右に分かれた2ペイン画面だよ。
225名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 13:09:41.10 ID:fbGoN//r
>>223
左にスレや板表示するカラム
右にスレ本文
縦持ちではきれいには分かれない
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 15:59:09.31 ID:G4Qa1Y+k
ss!ss!
227名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:10:14.11 ID:2AT+++qf
iPadとこれ持ってる人に質問。
ブラウジング時などのページのズーム、スクロールなどの挙動は許容範囲?
228名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:13:44.45 ID:/FtVomIx
iPadと比べればまァ大丈夫だけど、PCと比べたら糞
229名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 18:56:34.15 ID:Pc4Jjo9/
>>228
PCの評価は不要
230名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:03:19.38 ID:CBg++UJi
つまりiPadは糞のクソ
231名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:14:17.83 ID:kO8auCv3
値下げ&4.0マダー
232名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:24:19.36 ID:2AT+++qf
>>227です。
この機種買おうと思って店に行ったんだけど、最終チェックがてらブラウジングしたら、あれっ?って感じでもっさりしてたからさ。ページの読み込みはめちゃ速だったんだけど
233名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:56:52.44 ID:YDlKsA0Q
いや、俺はSony Tablet Sの愛好者だし、iTunesあるかぎり絶対にapple製品は使わんと固く決めてい
るロートルだが流石にスクロールやズームと言った動きはiPadの方がスムーズだと思うぞ。
というか、単一ハードに特化しているiOSが汎用ハードを考慮する必要のあるAndroidより有利なのは
当たり前なんだし。そこは認めようぜ。

まぁ、それを踏まえてもまだSony Tabletの方に魅力を感じるんだけどね。
234名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 20:26:29.36 ID:So4FUsWY
iPadの方が画面のスクロールやタッチ感度が優れているのは仕方がない。
けど、Androidの自由度には変えられない。
235名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:09:16.65 ID:6TIVXem6
iTunesに隷属すれば良いだけの話。
そこには快適な林檎生活が待っている。

地上の楽園iTunes。
236名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:20:31.11 ID:iJ5w/5MR
iTunesもiTunesでiPhoneで移行なら、3GSかは4でも復元出来たりバックアップ&リストアが楽なんですよ。
237名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:20:59.23 ID:iJ5w/5MR
3GSから4
238名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:21:21.78 ID:/FtVomIx
利便性ならAppleだと思うけど、音楽含めるとSONY一択
まぁ、ガラケー・walkman持ってれば、ソニタブかiPadどっちでもいい
239名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:05:22.33 ID:UQzPKaK+
>>232
FLASH使ってるサイトならiPadよりもっさりする
240名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:40:50.62 ID:7zrTFbg1
画質    sonytab>iPad
音質    sonytab>iPad
軽さ    sonytab>iPad
自由度   sonytab>iPad
ブラウザ  sonytab>iPad
アプリ   iPad> sonytab
作り込み iPad> sonytab
デザイン iPad> sonytab
241名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 23:35:05.30 ID:BWcEplkt
ここまでBUFFALOのケースの話題なし特にPw
ほかに無いしショボイけど液晶保護シート付だし
安いけど話すほどでもないってことかなw

Sのブックのはサイドが全然保護されてなくてわろたw
242名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 01:30:38.86 ID:z5bLr/46
少なくともSの奴にかんしては>>24で話題になってるけど。Pは知らん。
243名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 02:13:28.84 ID:9dducq6m
>>バッファローのケース
Sのやつ安いから買った。純正のは触ったことすらないから、比べてどうこうってのはない
簡単に取り出せるとかいうギミックはそれほど簡単ではないので使ってないけど、
傾ければするっと出てくるのでそのうち忘れる
デザインは特別良くもないが悪いわけではないし、体感だとそれほど重くもないし、
何か言おうと思っても無難の一言に尽きる
…と思ったけど一つだけ言うとすれば安いな。コスパが凄く良いと思う
244名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 02:37:29.86 ID:hUfrqgXj
>>240
これ程納得する比較は無い気がするww

なのに友達にiPad買う気満々で「どう思う?」と聞かれても否定出来ずに「よいと思う」としか答えられないんだよな
要はスペックなんかよりも見た目と解り易さなのかもしれん
245名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 03:38:25.57 ID:dfXMdLZC
電車でS使ってるひとを初めてみた!
Pを白カバーで使ってる俺はもっと稀少だろうけどw
246名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 06:42:52.65 ID:90J/JM3F
俺は黒カバー
シルバーはさすがに味気ないな。
247名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:47:31.45 ID:XQaGWucF
SにしろPにしろ
電車で使ってる奴格好いいな
248名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 12:04:34.45 ID:Xp0bzM3j
>>240
ブラウザ iPad<sonytab
アプリ間連携 sonytab>iPad
外部機器接続 iPad>sonytab
OSアップデートの信頼性 iPad>sonytab
保証外改造のしやすさ sonytab>iPad
バックアップ sonytab(rooted)>iPad>sonytab
持ちやすさ sonytab>iPad
を追加訂正しようぜ
249名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 12:52:57.58 ID:YnoK57du
なにがiなのかのBUFFALOのケースれぽ

S ブック型 厚い重い一見質が低い けど格安品類より造りはマシ
P セミハードケース 珍しく強度造り中々 取り出さず使えて便利

どちらも一応保護シート付なので、確かにコスパだけは高いかも


おまけ 使い道のないWILLCOM D4のソフトケースがPに丁度よいw
250名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 13:01:13.71 ID:QrNjuqnF
いつのまにかhulu対応してた。
寝る前に布団のなかで見れるのは 
やっぱ便利だわ
251名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 14:52:32.18 ID:+JdDxvqB
値!下!げ!値!下!げ!

252名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:42:21.94 ID:o5hlvDi7
とうとう値下げを叫ぶやつの理性が飛んできてる
253名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:48:41.09 ID:79fPbQMr
値下げって確実なの?いくらくらい下がるんだろう
ドコモ版も契約無し版も下がるんかな
254名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:50:06.66 ID:90J/JM3F
値下げを期待するなら
他のを買った方がいいんじゃ。
255名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:51:15.38 ID:UfywCSXt
こんな微妙な機種を値段が下がるまで待つくらいなら
他社の同等機種がもっと安く売ってるんだからそっち買えばいいのに
256名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:00:23.51 ID:/XjUYccO
年度末で企業が買う時期だしまだ安くならんよ
4月まで待つか他当たった方が良いよ^^
257名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:07:42.81 ID:A+j6xu7G
4月まで待つなら他のを購入したほうがいいんじゃね
クアッドでICSのやつ夏前頃から出てくるでしょ
258名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:44:58.60 ID:/XjUYccO
>>257
4月になったら新生活にtabletは欠かせないから値下がらないよ。
6月にはボーナス狙い撃ちで1万引くから待った方が良いよ。
6月にはICS対応の新製品が出揃うから更に選択肢広がるし。
まぁ同時期にプレス向けにSONYTablet2の今秋発売発表があって
9月には在庫処分で現行機が値下がりして10月下旬には後継機発売。
有機ELにFullHDぬるぬる動くしPS2ゲームに対応してWiiU照準に合わせた機能になるから今持ってるやつはみんなそっちに流れる。



その頃に今持って無いやつが現行機を2万5千円くらいで手にすると良いよ。
259名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:54:46.40 ID:3naYtRRt
>>258
夢があるねぇ
Snapdragon S4で有機ELディスプレイとかだったら即買いかえるな

この程度の価格の製品で乞食みたいに値下げ待ちするなら、発売日に買って楽しむよ
本当日本って低所得者増えてきたなって印象
260名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:28:14.92 ID:/XjUYccO
5万が無いなんてありえんだろ
低所得者って言うより下らんものに金掛けすぎてるんだろう
せめて弁当作れよと思うわ
261名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:29:18.83 ID:aYY2e5Lt
秋のIS01MNP乞食祭りに参加予定なんで
その頃にソニタブ2が出たら嬉しいなー
262名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:01:13.90 ID:YISWRqCX
デフレに慣れすぎなんだよ
下がるのが当たり前って感覚でいるのは
263名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:21:36.15 ID:tV9T7mq0
価値観の問題なんてまさに人それぞれだろ
貢ぎたい人は粛々と貢げば良い
264名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:38:09.67 ID:QskiEEjB
値下げ乞食はウザいからさっさと消えてね
265名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:39:58.98 ID:Fdc+wHxQ
スマホがダメすぎて貢ぎ続ける気が失せたからね
どうせ使うなら自分の気に入ったものに払うんじゃないのかの
価値観と言う意味でiPadと比べるのは十分ありだと思うけど?
266名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:18:27.24 ID:O1u8XKFY
買わずに待つ時間がもったいない。必要なら即買った方がいい。
267名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:37:20.34 ID:qBXedM42
値下げ値下げうるさいよ。
俺らは定価で買ったんだから、おまえみたいな乞食新参者にお買い得価格で買われると本当悔しいんだよ。
俺たちの気持ち考えろよ。
268名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:38:26.69 ID:TN/vJDJm
買った人間なら後悔してない人多数だと思うけど
269名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:40:42.93 ID:QskiEEjB
悔しい?
俺らじゃなくてお前だけだろ
もうすでに買った人の大部分はいちいちそんなこと感じないハズだが
270名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:42:15.59 ID:UfywCSXt
>>267
さりげなく俺たちって、お前と一緒にするんじゃねえw
確かに定価購入組だが、今更こんなの多少値段下がった所で買う価値無いだろってのが俺の心境
実際に値下げするなら勝手にすればいいじゃんって話だが、
その値下げってのもソースなしのただの妄想ってのが見てて痛々しい
271名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:46:50.08 ID:YpYBudnK
はじめまして
昨日ソニータブLTEがMNP一括9800円でありましたが買いでしょうか?
あとフラットにねんの7GB以上が2GB毎に2625円掛かるみたいなんですが、普通に動画などを見ると簡単に超えてしまうのでしょうか?
docomoは初めてなのでよろしければ教えてくださいm(_ _)m
272名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:48:37.33 ID:Ybwu2Mib
正直いちきゅっぱ位の価値しかないわ。
ワンセグ防水付いてそれくらい。
273名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:54:48.36 ID:UfywCSXt
>>271
今更これを買うなら他のハニカムタブの方がコスパは良いし、更に言えば新型ipadなりICSタブまで待つ方がいいと思う
ドコモ扱いの奴を買うならXi契約でそんなに変わらない額で買えるだろうし
従量契約に関してはどういう使い方をするか次第だからそれだけではわからん
自分が1ヶ月の間見たストリーミングの数とかクラウドに上げたファイルやらから算出すれば答えは出ると思う
274名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 20:12:52.34 ID:YpYBudnK
回答ありがとうございますm(_ _)m
一応データ運用で月々600円位で持てると思ってましたが、dropboxに上げるのは結構一杯ですし、4410円での運用は4月までですね、、、
5月からはデータでも5460+SPモード315円+ユニバ5円-4305円=1475円でよろしいでしょうか?
それでもauの2845とU25の1050円引いてWiMAX付きで3705円よりは安いもんで、、、
275名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 20:54:38.40 ID:WlU4XoDc
sonytabにLTEはないよ
-4305とはmnpダナ。
foma端末をxi契約は割引適用外。
docomoのカタログをもっと読んだ方がいい。運用はスレ血ダナ。
276名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:00:11.84 ID:YpYBudnK
MNP一括です
カタログもう一度読んでみますね
スレチを承知の上でFOMAのフラットで5460円で大丈夫だと思っておきます
277名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:05:09.26 ID:YpYBudnK
LTEに関してはgalaxytabとごっちゃになっちゃったみたいですf^_^;
278名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:23:17.10 ID:WlU4XoDc
>>276
fomaならそれでokだわ。
しかし、一旦音声契約でデータに変更する必要ある。パケホの2重課金に注意しろよ。クリア方法はドコモスレ詳しく読め。
auの2845回線あるなら、スマートバリューはどうなんだ。wimax端末でテザも比較せよ。スレ血スマン
279名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:38:14.25 ID:YpYBudnK
ありがとうございますm(_ _)m
データ変更は3月になってから適応になるように予約しようかなと
スマートバリューは光入ってないもんで、、、
WiMAXは速度10mbps?位になります
280名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:49:20.50 ID:YiD8Ku2t
ソニタブ2発表されたら壊れちゃってもいいからroot取ってみようかね
おらわくわくして来たわ
281名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 22:11:51.10 ID:qE8omO70
>>249

Pはキャリングケースじゃないのか?
282名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:50:21.06 ID:tUTV7qlA
Pは100均のソフトケースで十分
裸でポケットに入れても良いと思う
283名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:13:17.54 ID:WpxYR7lF
テスト
284名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:16:42.87 ID:WpxYR7lF
ソニタブには標準で入ってるタスクマネージャってないの?
あとブックマークの並び替えのやり方がわからない。
わかる人いる?
285名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:21:00.98 ID:vayDd1tC
ブックマークの並べ替えが出来ないのはandroidの仕様じゃなかったっけ?
286名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:24:58.75 ID:zH1Q9X1+
ブックマークって標準ブラウザの?
あれならPCのクロームと同期すれば、PCの並び順と同じになるよ
287名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 08:47:28.30 ID:bce0ge8N
実はみんな欲しいんだな

最新機種だろうが実際性能とか出来ることに大差ない
それよりデザインとか生活スタイルにフィットするかが大事

これ、いいよ〜
288名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 09:01:57.63 ID:fYL9NRlu
Sの3Gモデルだけど寝る前に機内モードにしないと
朝起きたらバッテリーが底をつきかけてる
俺が寝過ぎなのか、バッテリーがしょぼいのかどっちだろ
289名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 11:21:08.78 ID:hH+m2rpG
>>288
バッテリーのせいではないでしょう。

非3Gモデルですけど機内モードにしなくても一晩明けてもバッテリーはあまり減っていない。
290名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 11:25:11.00 ID:agV5H09l
root 権限取れたわけだけど、外部 SD のフォルダを内部 SD にマウントできない人は居るかい?
XDA 見ても分からない人が居れば、手順説明するけど
291名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 12:29:55.87 ID:L3mqd2Iy
ウザいからよそでやれ
292名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 13:02:39.53 ID:agV5H09l
よそでってw
293名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 13:06:14.23 ID:uRqLPPS9
XDAにちゃんと書いてあるのにそれ見てもわからない奴に手取り足とり教えて保証外行為させても
良い事なんか一つも無いだろ…常識的に考えて
294名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 13:14:28.11 ID:agV5H09l
>>293
そういうことなら良く分かる
単純に英語読めない人も居るのかなと思ってさ
295名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 15:10:29.64 ID:VAHLHIG/
構ってちゃん|おしえてくんを育てる気満々なスレはここですか?
296名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 15:31:34.62 ID:uRqLPPS9
>>294
英語つっても長い文章で書いてるわけでもないし要旨は初めからわかってるのに、
その上で全く読めないような人に教えてどうするの?
この手の行為って何かあったら自己解決が前提で、資料はほぼ英語だぜ?
297名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:35:58.84 ID:2ocDmUHf
自己満足のために英語読めない奴に無理矢理やらせてもそいつにとってプラスなんて何もないぞ
298名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 18:11:07.76 ID:8siA7clA
よってたかってフルボッコw
お前らの意地の悪さってすごいなw
299名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 18:49:08.29 ID:VAHLHIG/
PSSが/取ってこの先生きていけるのか半信半疑なのもある。
人柱は必要だろうけど万人に布教するのはどうかと思うんだ。
300名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 19:28:52.50 ID:DqYmYSC2
じゃぁ、グズでのろまな亀の漏れに外部SDのマウント方法を教えてくれくれ。
301名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 19:41:11.13 ID:nWkKhdIz
>>298
完全自己責任な行為を安易に広めようとするような輩が好かれないのは当然だろ

落っこちているツールで無思慮にroot化して
公式アップデートがうまく入らないとかごねる奴はいっぱいいる。
302名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:43:25.14 ID:zQeJTjAd
Sony tabってrootスレないよね?
ネットワークフォルダをマウントしたいんだよねー
別の機種でrom焼きしてたからrootだけ取れればあとは分かるんだが
ヒントだけでもおしえて
303名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:54:51.75 ID:zQeJTjAd
スレ汚しすまん。自己解決したわ
304名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:57:50.51 ID:beS9634I
ピーちゃんのつべアプリはよぅ><
305名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:03:04.26 ID:Yw44J6O4
SDKからGoogleドライバパッケージインストールしようとすると弾かれる俺にヒントを頼む
306名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:06:49.75 ID:g1WTo4kR
値下げまだぁ?
って今書いたけど、
他に欲しい物できたからとりあえずいいわ
307名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:19:51.72 ID:MwQKagVS
じゃあ書かなきゃいいのに。
308名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:22:06.28 ID:UmzxosV0
>>288
プリインのアプリ停止させろ
バッテリーが5倍くらい変わる
309名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:39:52.72 ID:hx80FPSj
>>308
まじすか?
消していいアプリ教えろください
310名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:50:35.03 ID:hEg3BcJn
一見虐めているように見えて実は治安維持してる俺らかっこいい
311名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 22:20:22.64 ID:ReK74VFR
>>304
ダウンロードできるじゃん
起動しないけど
ダウンロードできるようになったからこれで終わりな。文句言うなよ糞ユーザー by SONY
312名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 23:50:44.97 ID:sTit9PjQ
つべアプリってP専用なんてあった?
標準のしかわからんかった。
313名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 23:53:22.01 ID:IbWeH+w+
ベアプリ?
314名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 00:06:14.75 ID:72K/Qsg1
>>312
P専用をSONYが作るって話だけど、予定止まり。
実行の話は一向に聞かない。

そうしてる間にこれまでP非対応でダウンロードできなかったはずの
YouTube公式のアプリがダウンロードできるようになってた。
起動させようとすると強制終了するけど。

SONYダメすぎるな。
自分で売り出した機体のアプリすら作れないとかw
315名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 00:22:54.19 ID:HTWluzr0
あれ?ダメだったかな?つべ動いたような?
316名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 00:29:00.36 ID:HTWluzr0
いや気のせいだったのでつべをアンインスコした。
317名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 01:05:39.01 ID:1YapSW8P
>>288が寝ている間に...
・家族の誰かが...
・通りすがりの浮遊霊が...
・トロイの木馬が仕込まれててタイマーで自動起動させられた上、通信回線経由でどこかのスーパーハカーが...
コソーリ使っているんだよ、もしかしたら。
318名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 02:08:40.16 ID:DW5HlVFG
通りすがりの浮遊霊ならありえるかもな。
漏れのSもSDのファイルが勝手に消えたりするし。
まぁ、Wifiエクスプローラーで転送したファイル限定なんで、ソフトの不具合か相性問題なんだろうがw
319名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 02:16:02.89 ID:uT/ny3F3
SでPCからSDカードにコピった映像データを簡易プレゼンで使う際データ消失してて焦ったなーこの前
たまに消えるのは勘弁、、、
320名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 05:09:45.37 ID:y9tiZ0FT
アップデートしてなくね?
321名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 05:55:26.08 ID:86ZWY7bR
winampでも音楽再生中に止まるね
androidってそういうもの?
322名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 07:47:14.08 ID:taefLB9n
オリコのスマイルポイント交換の中にソニタブSがあったんだけどなくなってた
323名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:18:34.21 ID:IC0dxnDW
標準の文字入力で予測変換候補の履歴を消すのはどうやるの?
324名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:26:01.25 ID:emDoo/wB
何だかんだでキーボードがないのと、有線LANを接続できないのがネック
11.6インチの高性能モバイルノートにすっかな
325名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:29:51.84 ID:nMxjY4GH
初心者質問ごめんなさい。

S、wifiモデル利用者なんですが、画面右下時計表示の隣のwifiアイコンが灰色の時と濃い水色の時の
違いってなんですか?
326名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:33:45.55 ID:taefLB9n
>>325
wifi接続と未接続じゃなかったっけ?
327名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:59:19.46 ID:nMxjY4GH
>>326
wifi接続後の話です。
接続されてすぐ水色になるときもあれば接続されてるのに灰色の時もあるんです。
少し経てば水色になるのですが…
328名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 10:48:20.90 ID:taefLB9n
>>327
その灰色の状態でインターネットできてるって事ですか?
329名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 11:33:35.23 ID:nMxjY4GH
>>328
そうなんですよ。
灰色のまま上下矢印が点滅します。
で、ちょっとしたら水色に変わります。その変わるタイミングがまちまちなんです!
330名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 11:35:57.43 ID:yLY/HM9W
灰色有無でwifi on/off、
灰色水色は電波強度。
全灰色はきっとwifi繋がってないに等しい。





と予想。
331名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 11:55:26.16 ID:x3+kOgmx
母ちゃんが電子レンジ使ったんじゃない?
電波状態が悪くなって拾いにくいと灰色になるよ
332名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 12:23:41.41 ID:IC0dxnDW
どなたか>>323お願いします。
ストレージの初期化するしかないんでしょうか?
333名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 14:59:09.63 ID:rC20EcKV
exFat対応してくんろ。

4G超える動画ファイルがはいれへん。
334名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 15:13:26.30 ID:822pGncm
>>333
Microsoftの規格だから無理だろ
335名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 20:07:47.18 ID:DW5HlVFG
Googleアカウントにログインしてるか否かじゃなかったっけ?>灰色と青色の違い
336名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 20:17:57.92 ID:syC+r1Lr
上の方でrootとったら64gがうんたら書いてるけど、rootとったらsdxcも対応するんですか?
てか、もう対応してるんですか?
337名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:09:06.42 ID:/p9khgbK
Pのカバー傷つきやすくない?
購入して数ヶ月だけど、すでにボロボロなんですけど・・・
338名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:24:13.58 ID:JQCAeTJw
>>332
アプリ一覧から「標準キーボード」のデータ消去すれば?
他の設定ごとまるっと巻き添え食らうけど
339名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:51:25.49 ID:zycSVV86
みなさんの人生の相棒、S様がどんどん値下げしてますよ
340名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:08:54.66 ID:Mfswjk58
341名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:11:32.21 ID:Mfswjk58
>>339
たかがタブレットに人生とか相棒とか表現するのは異常だと思います。
342名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:11:48.94 ID:Q98AHEFl
>>340
ソニタブとガラケーと3台持ちすれば良いじゃないか
343名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:23:20.68 ID:Mfswjk58
>>342
ん?ガラケーとかいらんすよ
あ、でも会社支給の通話代ただのガラケー持ってるな

ってか、二つ折りのがすごい気になる。。。
344名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:24:23.78 ID:uvIL6/6i
>>340
ぬるぬる動くのならPちゃんと交換してしまいそう
345名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:24:47.73 ID:vwdKyCY3
Pが発表されたときマジほしいと思った
というか今でも所有欲をかきたてられる
でもHD搭載のスマホもあるなかでこれを使う場面が
自分の生活の中ではどうしても見つからなさそう
346名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:48:35.57 ID:Mfswjk58
Pはすげー欲しかったけど、
出るのがやたら遅かったのとSである程度満足したのでいらんくなった。
あとTegra2の駄目っぷりが良く分かったのもあるな
NVIDIAとかARMの世界から消えてほしい
347名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:30:08.25 ID:b0P/TR9n
339-346
348名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:44:57.44 ID:S8z+5oV8
ARM消えろとか
349名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 01:31:27.19 ID:hXNTF6pN
>>348
ん?俺に言ってんの?
Tegra2とか3とかみたいな駄チップを広めるNVIDIAはとっとと消えろって意味ですが
350名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 02:28:28.10 ID:px42i82q
スナドラってARMじゃね
351名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 03:35:47.23 ID:o4G2UHXI
>>348,>>350の国語力に全俺が泣いた。
「Nvidia」が「ARMの世界から」消えて欲しい
ってのをなんかロボット翻訳経由で読んでるのか?
352名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 05:15:22.54 ID:ocNWL5b6
MIPSのタブレット出したら、ある意味ソニーらしいのに
353名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 06:37:08.45 ID:mz8kTrQC
PSPのエミュも出来そうだな
354名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 07:12:25.46 ID:o4G2UHXI
なーんだ、2画面メヂアスのんはまだモックか。
製品化が先か、ケータイ事業売却が先かって感じが否めないな。
もうデカ画面のスマフォでいいかな?
355名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 09:41:21.29 ID:XvZRJ8va
国語力って
まず「とか」じゃなく「には」から直したら
356名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 11:22:29.88 ID:lcYw95SO
>>338
これやってキーボード自体消えちゃわない?
357名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:25:16.73 ID:s/mFQU2I
S値下げキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
358名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:31:49.02 ID:v1LfbrhC
本当だ
S32が44800円になっておる
359名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:49:34.32 ID:ePKFV3l6
酷評のTegra2だけど、ほかの機種だとMXでHW効かないHighプロのが
ヌルヌル動いて捨てたもんでもないと思った午後の日記w
360名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:53:39.42 ID:q+bYibiq
値下げー!
乞食乞食連呼してたやつざまぁぁぁwwwww
361名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:01:43.04 ID:AvyVwNMu
差額補償って適用になるんだろうか?
ソニーストアーなんだけど・・
362名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:21:41.01 ID:GFRoEnvf
>>359
俺も同じ動画使ってphotonとP(一画面)で比べてみたんだけど、ほぼ同じスペックのはずなのに明らかに差があるよね
もちろん、こっちもphotonの方がまともに再生できたって落ちだけど
363名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:21:44.49 ID:+BVp7Xci
>>価格変更日以前に、My Sony IDで購入手続きを完了
>>価格変更日の9日前以降に配信された「商品発送のお知らせ」メールを受け取っている


つまりソニストでID使って購入して、2月14日以降発送の人には、差額をクーポンで返金してくれるんじゃない
364名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:46:48.79 ID:g2ktdRv0
新価格どこでみれる?
365名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:48:10.63 ID:AvyVwNMu
366名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:50:32.16 ID:g2ktdRv0
>>365
d
つまり本家が値下げならドコモ版の方も影響くるってことでおk?
サポ減るのかw
367名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:55:31.61 ID:g2ktdRv0
あっすまん誤爆
ドコモのは隣にある奴だったのか
3G+WIFI「SGPT113JP/S(16GB)」ってもともと販売価格:62,880円(税込)〜?
そのうちこっちも下がるんかn
368名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 17:13:36.40 ID:e6oSVERs
>>360
別に値下げしようが関係ないね。
その分これから買う奴より楽しんで来たわけだし。

とか書く奴は書きながら涙目必至
369名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 17:20:17.38 ID:e1yHz1yj
ヨドバシ行ったんだが、まだ価格改定してなかったな
改訂するのはいいけど、小売りに話くらい通しとけよ・・・
370名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 17:22:52.47 ID:+BVp7Xci
>>368
早めにタブレットを購入したことによって、値下げ額以上の利益を得たのならそっちの方が得だろ
371名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 17:25:11.36 ID:e6oSVERs
>>370
うんうん、そうだよね
372名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 17:34:46.05 ID:kljN9kzi
3G+Wifiモデルはドコモに遠慮して値下げ無しで行くみたいだな。
3G搭載モデルが下がればIIJのシムで格安運用出来るからMNPも学割も関係無い大人をゴッソリ
持っていけるのにな。
373名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:05:34.16 ID:0O/4QBf+
正直、値下がりしにくい商品の値下げをずっと待つ労力考えたら
オクで買うか、他の値下がりしやすい奴買うわ
そこまで待つ価値があるとも思えん
374名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:58:27.58 ID:ocNWL5b6
普通はそうなんだけど無収入で時間が余ってるニートはそう思わないみたいよ
375名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 19:00:03.56 ID:R5nVmPn0
で、値下がってから手に入れたやつ居るの?
376名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 19:57:58.40 ID:nXqFiHd2
次の値下げまで待つのが値下げ厨の正しい在り方
377名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:04:44.00 ID:JHGdr7/f
ここの人たちは、docomo MNP一括9800円とかあるのに、なにを思って値下げ待ってるの?
378名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:19:50.40 ID:EP2qzX5X
>>377
東では一部でしか9800円無いみたいだから
とりあえず値下げの波は歓迎だよ
379名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:20:14.48 ID:WwoJKdll
ドコモだと16G版しか選択肢ないしなー。
380名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:34:52.33 ID:0O/4QBf+
SはキャリアSIMが入ってないせいでマーケットからダウンロード出来ないアプリがあるのが少し鬱陶しい。
root取って自分で偽装出来る人ならいいけどそうでないなら3G版の方が利用の幅は広くなるかもな。
Pならそう言う心配もないけど。
381名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:42:31.01 ID:1EKldPQE
目覚ましセットしたら画面が真っ暗状態でうんともすんともしなくなったんですけどリセットするしかないでしょうか?
382名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:57:58.50 ID:xqvcQxET
>>356
アンインストールと勘違いしてないか?
383名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 21:11:02.68 ID:zu6RhR42
そもそも発売日から2週間くらいでWi-Fiモデルがxi抱き合わせで、本体一括5千円以下で買えた
xi最低額維持費入れても合計で3万強
384名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 21:47:41.16 ID:sMMD4obt
16GBでいいなら3G版新規で契約すればタダで端末もらえるとこもあるんだなw
予算まるまる余ったからpogoでも買うか
385名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 22:07:34.04 ID:q+bYibiq
352 :名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 05:15:22.54 ID:ocNWL5b6
MIPSのタブレット出したら、ある意味ソニーらしいのに

374 :名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 18:58:27.58 ID:ocNWL5b6
普通はそうなんだけど無収入で時間が余ってるニートはそう思わないみたいよ

なんで朝5時から2ちゃんやってるの?
郊外にしか家建てたられなかったの?
386名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 23:25:38.31 ID:mkBnAtrN
>>385
>>374の発言はバカ丸出しだけど、こいつも色々あるんだろ。
頑張ってんだから許してやれよ
387名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 23:47:10.81 ID:2dihJZU4
日曜日に予約してたSONYtab、、、
GNの月々サポートの減額を聞いてびっくりしたけど据置でホッとした、、、

ちなみにSONYtabってauのROM機みたいにSIM出しって可能ですか?
こないだも書きましたが、docomo初めてで検索かけても分からなくて、、、
388名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 00:05:43.58 ID:oFF/dLSZ
すみません
Wi-Fiモデルと勘違いして読んでたみたいです
3GモデルならFOMAカードスロットありますねf^_^;
389名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 01:28:54.49 ID:I6S9JdlF
あー、デジモノ板にも頭おかしいアンチが出張して来ちゃってる感じか
390名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 01:51:53.52 ID:LMUPznEt
>>384
梅田以外の情報なら求
391名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:08:14.70 ID:vzhh0iAy
差額補償してくれっていうその考え自体オカシイわ。
数日にしても早く手に入れたわけだから差額はその分の
時間に払ったのだよ。
392名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:29:11.70 ID:R4COUdnU
一ヶ月くらい使ったけどサクサク動作ではないね。
強制終了も段々出てくる様になった。
メジャーな視聴アプリ(マンガ、動画、ニュース)くらいしか入れてないんだけど
なんかメンテ方法ってあるのだろうか。
393名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:39:32.23 ID:xAUqrr67
>>392
買ったときの状態に戻したいというなら、初期化しか無いよ
メモリ開放でマシになる事はあってもその場凌ぎでしかないし
394名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 09:22:32.25 ID:R4COUdnU
>>393
ありがとうございます。

もしかして終日はシャットダウンが基本なのかな。
放置→自動スリープしかやってない。
395名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:07:50.88 ID:94fStE3c
どういうときに何がサクサクじゃないのか書かないで聞かれてもなあ
396名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:30:58.29 ID:I6S9JdlF
おそらくマルチタスクの個々を終了させて無いのが原因じゃないの
おうちマークみたいなの押したら一覧が出てくるアレ
アレはICSから長押しで消せるけど、今はタスクキラーじゃ消せないから
使ってるとドンドンとメモリ占有率が高くなる
397名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:59:17.26 ID:0iRNb27V
日曜にS買ってこようと思ってたのに、会社のiPadいじってたら買う気失せたわ。
398名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:22:15.22 ID:KNJSx8aS
>>125です。
ゆれくるコールのタスクトレイ表示をオフにして15日以降順調に使えてます。
>>119の症状は出なくなりました。
399名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:22:38.94 ID:R4COUdnU
>>395
webブラウザのタッチ、ピンチなどがもっとサクサクして欲しいと感じます。
その他のペレーションはさほどもっさりと感じないです。

>>396
ホームボタンの右側の二重長方形のヤツですね?
それがイマイチ分からなくて、マルチタスクで動いている(と思う)アプリだけではなく
そのアプリ上で終了の操作をしたアプリもその一覧に並びますよね。
使用中、使用した その両方が並ぶということですかね。

設定→アプリケーションの管理→実行中で見たら各々のプロセスとサービスがあるけど
それを止めちゃっていいのかな。 使用中257MB/空き291MB 
400名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:28:50.45 ID:HB9ZusA4
pちゃんでゆーちゆーぶみるときどうすればいいんの?><
分断されるのいやなんよ…
401名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 11:44:51.42 ID:LMUPznEt
hdmiデアウト
402名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 12:01:15.54 ID:HB9ZusA4
ピーちゃんの画面でみたいんよ…
403名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 12:32:36.50 ID:Jmo60zAI
>>402
分断はどうしようもないんちゃうの?
ヒンジをもっと狭くした新型出たら買う
NECカシオのモックのやつの方が欲しいかも
404名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 12:43:15.19 ID:04Le2eBB
ドコモプレミアクラブのアンケートでPに関する使用感とかのアンケートがあったから、
Youtubeアプリ早く出せって書いといた
405名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:00:30.94 ID:YpgkDXEm
同じくw あとP程度なら通話もできてもいいかと。

サクサクでないのはPのことかな?
Sと同じスペックでやっぱり2画面は重たいのか。
Pはもわーんみたいな視覚効果で誤魔化してる気はする。
406名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 13:12:08.56 ID:tacZs4jr
おお
32Gが8000円安くなったのか、安くなってもっと普及するといいな
32G買ったはいいがストレージ空きまくり
麻雀雷神ばかりやってる
タダで東風252戦やってるわ
ゲーセンにしてみたら全部負けたとして50,400円
まぁ弱いけど勝つこともあるから4万ぐらいは元をとったかな
S届いた日からまったくゲーセンに麻雀やりに行くことがなくなったww
407名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 15:38:06.89 ID:O4FeEjxx
Sony Tabletを使ってみて不満なら購入代金を全額返金するという
キャンペーンをソニーが始めた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/24/news059.html
408名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:00:25.50 ID:uDmOFXon
そんなことする金があるなら
さっさとyoutubeアプリ作れやと思うのは
私だけでしょうか
409名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:07:01.66 ID:I6S9JdlF
そんなことする暇があったらICS対応させろクソニー
410名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:36:54.18 ID:eYIDPavr
その前にレコからのお出かけが先だ
411名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:54:32.95 ID:WdUv4YJA
風呂場で使いたいんだけど、専用の防水ケースってありますか?
412名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:04:14.11 ID:HLWke9pC
スーパーとかで売ってるよ
ジップロックって奴
413名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:05:18.51 ID:O4FeEjxx
>>410
デジタル著作権保護に対応してないので無理です
414名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:14:41.36 ID:0iRNb27V
おでかけ転送はSONYにやる気があればアプデで対応できんの?
それともモデルチェンジでもしない限り絶対無理なわけ?
415名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:29:56.12 ID:atzdgyz7
なんでPってwifiのみってないの?
3Gとかいらんわ。
416名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 19:52:04.10 ID:ldIox0WZ
sは自宅向け
pは外出も視野に入れてるから3G付き
417名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:02:13.83 ID:1XHxPNCe
結局ピーコちゃんで上の画面だけでユウチユウブ見る方法は今んとこないのんね…
418名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:03:06.11 ID:SLU9H3RO
>>407
去年の秋に買って後悔してる俺は対象外か
糞てんこ盛りキャンペーンなんかしてないでさっさとYouTubeアプリ出せよ能無し
419名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 21:16:43.13 ID:3TfGAV5c
ああ、それでじゃんぱらで中古価格が39800に下がってたんだね。P
使ってみれば悪くはないけど他のもので妥協できないわけじゃないからねえ。
420名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 21:26:12.03 ID:pVbv1ssc
>>407
これ利用してみようかな
初タブレットだからどんな感じで使えるのか試してみたい
気に入ればそのまま購入、気に入らなければ全額返金だし
できるなら1週間お試しレンタルとかしてくれればいいんだけど
421名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:02:20.64 ID:G2pCmeDX
ASUS買っとけw
422名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:05:34.47 ID:pVbv1ssc
407のキャンペーンをソニーのページで調べたけど、
購入時に回線契約で本体安く販売してるのは返金対象外みたい
それで購入して返金申し込みする奴いっぱい出てきそうw
423名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:05:53.24 ID:LMUPznEt
>>412
ウソ教えるなよ
ちゃんと2重にしないとダメだろ
424名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:29:54.13 ID:JD2u2Pj2
Sの標準ブラウザのブックマークが全部消えて新規追加も表示されない。追加は出来るけど表示されない。初期化以外復旧手だてない?
425名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:41:22.41 ID:MU5W36YG
Pこうた
充電すんげえ時間かかんだな
426名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:47:03.68 ID:pVbv1ssc
Pって2画面で動画見ると上下に別れて真ん中の途切れてる部分気になる?
1画面だと小さすぎる気がする
427名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:56:04.76 ID:MU5W36YG
動画は一画面にしか表示されんとです。
画面、分割されてる部分はネットしててもとくに気にならないですね
428名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:01:21.29 ID:pVbv1ssc
動画って1画面固定だったんだ
SじゃなくP選んだのって携帯性?
外で使うならPのサイズがいいんだろうなー
使い勝手はどう??
429名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:03:38.05 ID:h71LcInQ
次のPはvaioP用の超ワイドディスプレイ二枚とかしてほしい。バッテリー逝っちゃうけど
430名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:11:55.72 ID:MU5W36YG
まだ使い込んでないからわからないけど、多分上半分固定。
まな板はソニタブじゃなくても選択肢あると思ってこっちにしてみた。

使い勝手はいいですよ。
とにかく持ち運びに便利だし、ほかにまだない形なのでソニタブ買うならこっちのがいいかなと思う。
ただ6時間使えても、充電に6時間かかるってのはきつすぎる。
431名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:15:05.62 ID:ldIox0WZ
pはポケットに入るのが良いんだよな。入れないけど。
432名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:16:01.23 ID:v4plsz8/
充電は電源を切るか機内モードにしておくと少しは早くなるよ
433名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:16:08.17 ID:MU5W36YG
予備バッテリー無料でくれるみたいだけど、2つ充電するのとか無理な話だw
ケースとかいらんから高速充電器だしてもらいたいね。
434名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:22:13.52 ID:pVbv1ssc
バッテリー無料でくれるとかすごいな
不満なとこって充電時間くらい?
435名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:29:41.22 ID:MU5W36YG
今のところ不満はバッテリーくらいですかね。
夜、満充電にして朝起きたら2割ぐらい削られてた。
そこから1時間くらいまた充電するとか苦行
436名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:33:33.73 ID:pVbv1ssc
それは予備ないときついね
むしろ予備があってやっと使える状態かも・・・
437名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:36:59.17 ID:ldIox0WZ
docomoのポケットチャージャー02でも電源消して充電できないぐらい
438名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:49:38.23 ID:v4plsz8/
出力が1.5Aじゃきつくないか?
439名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 01:06:30.19 ID:oeuVpDD5
と言うか大容量バッテリー出せよSONY
それか外部バッテリー出せよSONY
440名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 02:11:23.09 ID:B6eMU9Me
予備バテきたわ待ちかねたぜ
いきなり50→18%になってわろたw

充電3h弱で85%くらい行くけど7hもかかるの?
441名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 02:54:00.84 ID:8Ytitulz
S使いとしては外部バッテリーは是非に欲しいと思うが、あの端子の形を考えると実用的ではなさそうで
ある。
442名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 04:39:23.84 ID:YIsrExBL
sに初代バイオuであったような底付けの大容量バッテリーパックが出ればいいんだけど
全体的にフラットになるだけで厚みはあんま変わらないとかならなおよし
443名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 08:37:28.67 ID:+F9LdX1J
逆にグリップの部分をもっと太くして
持ちやすくするバッテリグリップも
面白そうだ。
444名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 09:43:35.02 ID:B6eMU9Me
さすが訓練されたマゾだなおまいら重たすぎww
445名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 09:47:14.88 ID:x5+mf4lP
ICSまだぁ
446名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 10:07:13.12 ID:qf1K3KiM
ピーちゃんのようつべアプリはよぅ><
447名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 10:54:20.02 ID:CDcfsmNF
>>431
そ、その気になれば、Sだって…
448名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 12:29:37.15 ID:DaUMarEt
>>446
そんな物存在しませんし作りませんbySONY
449名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 13:21:51.14 ID:Erk5eZ2J
だったらS.ONYとかSQNYにお願いしてちょ><
450名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:48:17.65 ID:tZweX8k1
SやPはUSB接続(付属品のUSB接続アダプタ経由)で
WiMAXのUSBタイプの通信機器でネットに接続できますか?
451名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 18:24:02.78 ID:8Ytitulz
試したことないけど無理なんじゃね。そもそもドライバねーだろ。
452名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:19:18.72 ID:B6eMU9Me
初めて余所に行かず起動画面凝視したんだ。
俺のPちゃん北斗七星背負っとる鬱・・・
453名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:25:29.84 ID:V/LIflM8
それにしてもこのタブ何でNTFS認識しないの。
中華タブレットですら普通に認識するからコスト面とかじゃないと思うんだよなぁ。

NTFS認識するかしないかじゃかなり違うんだが。
4GB以上のデータも入れてるしクソ手間かかるからフォーマットする訳にもいかないし
NTFSのHDDの中身がすんなり読めたらどんなに良い事か。
454名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:34:12.88 ID:wGlf1uej
無知だねー
455名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:39:05.02 ID:VL90Xo6Z
ピーちゃんのつべアプロ、有志でどなたかつくってちょ><
456名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:42:53.08 ID:HXW/rOo2
>>452
見てるのは死兆星だろ
457名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:17:32.38 ID:DmYzrU9x
>>407のキャンペーンって量販店のポイント付与分はどうなるんだろ?
ヤマダとかでポイント10%付いたとして、支払金額分が返金されるのか、それともポイント付与分は差っ引かれて返金なのか。
458名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:18:31.07 ID:vvWmRLwB
安かったわー
月々サポートもついて4800円
定価買いしてる馬鹿もいるようだけどこれからよろしく
459名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:22:33.25 ID:fKOPW3gM
これから購入するやつは値段の話は自粛しろ!

もともとのユーザーは、今後、このスレ荒れるからスルー力つけてくれ。
460名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:35:47.60 ID:vvWmRLwB
というか安くなければこっちわざわざ買わねーよ
値段の話もありだろアホか
コスパ最強のタブレットじゃん
定価厨は関係ないけど
461名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:43:26.24 ID:8w6pyO57
>>460
いいから巣に帰れってw
つーか、巣でも池沼呼ばわりされてるぞ
462名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:45:07.09 ID:fT2/ERMy
>>458
4800円って本体一括代金が?
総支払額では大して安くないってパターンだろ?
463名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:48:10.82 ID:T3T1D3PP
一括だよ
464名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:48:28.51 ID:taqziW9w
おい、養分は丁重に扱えよ
465名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:50:33.80 ID:8w6pyO57
>>462
敢えて言えば、そこに 約1000円×24
約って書いたのは、やり方によってはいろいろだから、一般的なパターンで。

FOMA回線が欲しいか、いらねーよってのかだから ユーザーの使い方で判断したらいいんじゃね?
466名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:53:23.99 ID:vvWmRLwB
一括4800円だが?
維持費は月々サポートで毎月5円
データ使っても1400円ぐらい

こんなにコスパイイタブレットないだろ
まぁ養分には悪いがお得に買ったもん勝ちだろ
467名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:54:57.33 ID:fT2/ERMy
>>465
1000円って基本料金だよね。
パケットを使うと上限が5000円とかになっちゃうんだろ?
468名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:56:42.45 ID:fT2/ERMy
>>466
悪くはないな。
469名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:57:01.98 ID:vvWmRLwB
>>467
上限が1400だっつうの
全国的にやったから質問増えるかもしれんが頼むぞ養分
470名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:57:48.62 ID:II/x8jpF
>>467
パケットフルに使って1500円弱だよ
471名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:59:43.01 ID:fT2/ERMy
全国的にやってるって?!見に行かなきゃだな。
472名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:01:39.38 ID:M5Kh3G2W
一括4800円だけど、手数料で+5000、
移転元の違約金1万かかるのもあるから、
1万or2万てとこだろ
473名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:07:05.96 ID:BdUTLioN
誰でももらえる\5,000引きクーポン使って一括\0
474名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:10:54.88 ID:fT2/ERMy
>>473
うそ?!
おれ、いま、必死w
どこの店でやってるか教えてくれ!
475名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:11:35.98 ID:CsLGSVJt
Sの後継機って何時ぐらいに出ると予想しますか?
476名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:14:46.03 ID:taqziW9w
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★67【新規】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330058893/

お前ら巣に戻れ
477名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:19:21.25 ID:cT6g26JT
誰かが言った通り値下げしたね!
わーい!わーい!
定価で買った人はその分僕らより
長く楽しんでんだからいいじゃん!
わーい!
478名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:19:49.60 ID:CaiuVcbj
なんつーか、今時分に購入するやつって心に余裕がないのかね。
価格自慢やら先行ユーザ煽ってみせたりさ。
479名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:23:35.10 ID:vvWmRLwB
余裕あるならスルーでもしとけや定価厨

安いから買っとるんじゃ
480名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:24:30.78 ID:car5E1/g
ドコモ経由でなくとも、So-net光申し込みで9800円で入手する手もある
481名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:33:11.04 ID:8w6pyO57
>>480
だねぇ
買い方、買うタイミングなんて人それぞれ。 出た当初から使ってる人は、もう使い倒してるわけだから、
安く買った差額以上の効用得てるとも言えるし、それにdocomoプランは多少の罠があるんだしね

音声・データのサポート解除のタイミングがずれるから、どうしても無用な出費が最後にくる
2年後、その出費がくるのは思わぬ誤算になると思うけどね
482名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:40:08.81 ID:fKOPW3gM
>>466
4800円も払ったのか?
483名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:27:17.48 ID:bwVCUe7b
P電源きって充電したらほんとにどえらいはやくなるんだな
484名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 02:28:10.72 ID:fOneHWLa
wifi運用する気で注文したんだが、こいつで無線LAN接続したら、
他のLAN上のパソコンの中身含めてグーグルに抜かれたにしないかな・・・
485名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 02:57:21.55 ID:tAT2Iy3s
>>484
気をつけろよ。
486名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 03:10:52.23 ID:jca2JDxi
>>479
厨厨はニュー糞に籠もってろ
487名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 06:16:31.28 ID:OWMv1Tab
>>484
可能性あるよね。俺はGalaxys2は解約するつもりだし、他のタブレットは有線で使うことにした。
タブレットPの購入は諦めた。iPod待ちに方針転換した。Google邪悪すぎ。
488名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 07:55:48.92 ID:58SZzO8e
>>484
やばいからこれを起動してるときはPCの電源を落とした方がいいよ!
489名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 08:02:20.20 ID:TUNFj+o2
>>484
現在地情報とセキュリティの設定で「無線ネットワークを使用」をオンにすると現在地データの収集に同意する確認が出る。
それに同意するとWi-Fi親機の位置情報泥棒タブレットに成り下がる。
490名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 08:10:38.14 ID:TUNFj+o2
インストールしたアプリ情報の記録用にGmailアカウントが要る。
本名を推測されないGmailアカウント作って有料アプリ購入用に、盗まれてもかまわないVisaデビットカード作って必要な時にだけ金を入れて使うようにする。
もちろんGoogleがしてる提供してるサービス(連絡先管理とかカレンダーとかGmailとか)はできる限り使わない。

そんな感じで自分から情報を出さないようにすれば情報流出も無いとは思うけど使いにくいね。
491名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 08:11:53.82 ID:TUNFj+o2
×Googleがしてる提供してる
◯Googleが提供してる
492名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 10:51:54.64 ID:2ULdFTNF
なんか面白い人たちが涌いてるなw
腐れ林檎?
493名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 11:01:07.26 ID:5k+Ekdf+
糞ニーも林檎も糞という点では同じなんだから糞同士仲良くしろよ
494名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 11:46:28.69 ID:2dO7C2XE
イヤホン端子にぶっさすマイクとbluetoothヘッドセット併用してスカイプとかできる?
495名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:13:14.15 ID:Xvux88+6
電話帳とかにアクセスして垂れ流すことがアプリ側からできてしまうのは
iOSもAndroidも両方あるな、確か。
Androidは一応権限のチェックがあって、
インスコかアップデート時に聞いてくると思うが見ちゃいいないだろ。

というわけで気になるならスマホやタブレットは一切使わなければええんちゃうw?
496名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:19:05.17 ID:5k+Ekdf+
そもそもなんでスマホとかに電話帳入れるんだろうな
勝手に人のアドレスをスマホに登録すんなよ、許可取れと思う。
497名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:20:05.07 ID:Uz4jUVOi
>>496
お前アドレス交換したことないのかよ
498名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:54:35.87 ID:TUNFj+o2
金にがめついAppleと、OSS推進でおおらかそうなGoogleだったら個人情報を流出させるにしてもAppleのほうががめつい対価を受け取って流出してくれそう。
また、個人情報流出にうるさそうな客を抱えてそうなAppleのほうが不測の流出の時に集団訴訟とかやってくれる人が居そうとかその程度の違い。
499名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 13:14:22.80 ID:TUNFj+o2
個人情報収集な話は下記スレをどうぞ


Google「Androidによる通話の電話番号、相手方の番号、通話の日時や通話時間、全部集めます!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330096853/

【速報】NHKがgoogleプライバシーポリシー改悪を批判的に取り上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330165251/
500名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 13:30:24.18 ID:2ULdFTNF
2ch特有の曲解スレか。
全文読むのがめんどくさいから曲解スレの無理解レスで納得してしまうと言う。

そして正しい説明は工作員のステマ(失笑)
501名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 13:37:57.27 ID:TUNFj+o2
ちょっと何が言いたいのかよくわからないけど、俺はiPhoneもAndroidも使ってるし、利用規約の類は取り敢えず目を通してる。
どっちを使ったとしても、流出してもいい情報を登録して使えばまあ問題無い。流出する前提で行動すればいい。
502名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 13:48:48.74 ID:9sxBfI3x
そのニュースたまたま見てたけど
NHKにしてはかなりスマホ総合的にがんばって説明してたし
ちょろっとだけど回避方法とか自衛方法的な説明もしてて
放送自体に偏見は感じなかった
503名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 16:39:56.73 ID:mAOAixsd
セキュリティーソフト必須なPCも実際に保護してるのは個人情報なんかより自分で作った大切なデータなんだよな。
確かにメアド抜かれてウイルスばら撒くような事態は避けたいけど、
漏れて困るような個人情報は無いわ。

オレ、カードでvita買った時は店員に免許証見せろって言われたけどソニタブ買った時には何も聞かれんかった
金額はソニタブの方が高いのにな。本人確認の基準でも変わったのかね
504名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 17:01:19.05 ID:hvl5eVIJ
>>503
カードの本人確認はサインのみって突っ込んだ方がいいのかいな?
505名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:10:25.38 ID:5k+Ekdf+
暗証番号求められることは滅多にないから、忘れてしまっている
506名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:20:36.81 ID:fE6j/SrH
Pもらってきたんだがroot化できないのかよ・・・
これグローバル端末じゃないの?
507名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:55:18.43 ID:59hUzTxj
買ってきた
とりあえず2週間使って合わなかったら返品する
なんかおすすめのアプリ合ったら入れてみる
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 21:03:13.60 ID:BxQspBDA
ソニタブSってSDカードを直接見れないみたいですが、アストロとか使っても無理ですか?
漫画を読みたいんですが毎回SDカードのデータを本体にコピーしてたら面倒ですよね
509名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:05:40.91 ID:QZ7wovyQ
>>508
見れますよー
sdcard2というディレクトリで認識します
510名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:35:14.21 ID:W3HecmX4
特にrootを取りたいとは思わないんだけど、あのSDカードの扱いだけはどうにかして欲しいよねぇ。
そもそも標準で搭載しているプレイヤーがSDカード見れないってどういう仕様なのかさっぱりわからん。
せめてパスぐらい指定させろっつー話。
このへんは4になっても変わらんのかなぁ。
511名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:46:31.74 ID:Xvux88+6
>>508
ファイラ使えば見れるよ。
個人的にはGhost Commanderってのが気に入っている。
512名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 07:48:49.40 ID:bajDWJHh
持ちやすいのはいいけどまだまだ重く感じる、もっと軽くなってからがtabletの本領発揮だね。
所有ノートPCと比べて半分の重さなので運ぶのはかなり軽く感じる。厚みもないので出張時かなり身軽になった。
513名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 08:04:13.94 ID:PRGKB0Ib
>>512
バッテリーは重さ=性能だから軽くするとしたらフレーム周り
となると強度がやばくなって、落としたらアボーンだな
514名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 10:04:58.95 ID:jLSSWYW5
昨日、久々に同僚のipadを手にしたらズシリと重く感じた・・
いつもsonytab持っていたからこんなに違うんだと実感しますた。
515名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 10:12:01.66 ID:xy507dAo
自宅用にSを一台欲しいんだがDLNAでレコーダーから再生できるようになってからかなぁ

クレードルもついててリビングにおいときやすいから頑張って欲しいんだが
516名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 10:48:08.77 ID:/TjTuz1V
この軽さはいい。
確かに利点だな。
517名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 10:48:57.45 ID:bajDWJHh
>>513
そうだねー、自宅で使う分にはバッテリー持ち十分なんだけど
外ではちょっと不安になるから今より持ち時間減ったら困る。
バッテリーの革新待ちだね

>>514
あの重く感じるヤツがヒットしちゃうんだからあちらの人はいろんな意味で流石だと思う。

>>515
そうそう、ちょっと手をかければもっとヒットさせる事はできるのだろうに
何考えてるんだろうね。
518名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:41:56.15 ID:hRMHQJKA
一番効率の良い充電方法を教えて下さい。

こまめにかある程度充電を使ってからか
519名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:46:05.63 ID:AXVuuvr5
使わないときや充電中は機内モードにするべし
520名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:55:37.21 ID:v5Nb/VYx
>>518
バッテリーを痛めない方法としては
バッテリー使いきってから電源切って90%まで充電するのが一番良いよ
本当は限界まで放電させるとバッテリーを痛めるけどそこは端末側で制御してるから大丈夫
一番だめなのは使いながら充電することと、少し充電して少し使って…を繰り返すこと
521名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:57:21.05 ID:hRMHQJKA
>>519
>>520
ありがとうございます!
522名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 14:30:01.89 ID:GpZH82Fg
PDFの漫画読むためだけに購入しようかと思ってます。
iPadより持ちやすそうだしいいんじゃないかと・・・・・
iPad3が出るとの噂が少し気になりますが
523名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 14:52:51.51 ID:QKpLHKKD
>>522
気になるならもうちょい待てば?
もうすぐ発表って噂出てるし

漫画ぐらいどのタブレットでも支障なく見れるよ
524名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 15:29:12.82 ID:9IrCH8pX
>>522
407 :名無しさん@3周年 :2012/02/24(金) 15:38:06.89 ID:O4FeEjxx
Sony Tabletを使ってみて不満なら購入代金を全額返金するという
キャンペーンをソニーが始めた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/24/news059.html

このキャンペーンでとりあえず買ってみたら?
おれもiPad3は電子書籍リーダーとして気になっている。
解像度が2048×1536だって噂されてるもんね。こっちは1280×800だし。
525名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 15:37:48.80 ID:PoT46xml
安売り組のおかげで活性化してきましたなw

前にPはGPSが弱いけど、バックグラウンドで動くソフトを裏で動かせば、
とか書いたんだけど、蓋閉じ、電源ボタン、どれもサスペンドしやがるのか・・・
→再度測位開始→全然掴まない→夢幻ループ糞だわこりゃw

たぶんバッテリ待機電力が電池配るほどアレなもんで、
こういう仕様にしたんだろうか使えねぇ・・・

一応ほかの修理ついでにAndroid使ったことあんのかゴルァしてみる無駄だがw
526名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 16:03:54.58 ID:BSr2oWR6
>>525
Sだと電源ポチ押しでスリープ?になってもGPSロガー動き続ける(ロガーの設定で接続保つオプションONにしてる)し
wifiも生きてるのと死んでるのの中間ぽい動きするので新規メールの到着お知らせも生きてるけど、
Pだとそういう運用無理なの?
527名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 19:45:15.29 ID:GB6aUoRv
SのGPSも大概弱いと思うけどね。
家の窓際に起きっぱとかならともかく、移動中にまったく衛星掴みやしねぇ。いつまでも検索中って
チカチカしてるだけで話にならん。歩きの速度ぐらい追随してくれよ、まったく。
外出時のナビが一番の目的だったのに、この有様。Xperia acro並にして欲しいモンだ。
528名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 20:13:50.59 ID:bajDWJHh
>>527
個体差あるんかね
私のはインパネに置いて高速道走ってもカーナビ並みに使えてますよ
529名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:04:02.57 ID:8JYhMPXj
うちのPも全然GPS掴まないなぁ
しかもGPS掴むまでWiFi基地局情報かなんかで
だいたいの位置割り出すんだろうけど、それがまた全然違うとんでもない位置示しやがる
530名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:19:10.59 ID:9A67fIQR
>>526
WifiはAndroid全般にそんな挙動じゃない?
さっき電話オンでも確認したけどやっぱりサスペンドするわ駄目だ・・・
ちなみにSなら一応ロガー代わりは出来たがデカすぎるわw

>>529
特定されてないと喜ぶべきことじゃないの?w
531名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:54:15.30 ID:LwEyHE1f
今日からS持ちになりました。
下部のツールバー?みたいな時計表示されている部分は、
隠したり表示出来なくしたりできるでしょうか?
splashtopを使用時PC画面の下部が時計等のツールバーによって隠れてしまいます。
宜しくお願いいたします。
532名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:56:59.60 ID:v74Tm1Wr
テザリング目的で、どうせ買うならスマホと違う用途で使えるものが欲しいと思って購入検討してるんだけど、
PDAnet tabletとBarnacleの動作報告が調べてもないから、思い通りの使い方できないんじゃないかって心配になってる。
誰か試せる人がいたら頼む
533名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:07:28.06 ID:cWmw46Ht
買いました
楽しめないと思って2週間で返そうと思ったけど色々アプリ入れたら楽しくなってきた
これがソニーの罠か 手放したくねぇ
534名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:28:31.68 ID:eYpDGMBt
つーか、中古で返されたタブレットってどう捌くんだろうな
535名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:45:40.47 ID:x808BBfD
廃棄して節税だろ
536名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:50:32.49 ID:GB6aUoRv
>>528
それなりに感度ある人もいるのかー。
明日にでもメーカー点検に出すとするか。
537名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:07:48.39 ID:fo4iiXOy
>>531
splashtopは、Android 電話&タブレット - Android 2.2 (Froyo) 以降推奨
つまりだ、Android 3は非推奨ということ
538名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:13:24.39 ID:1b3WsR2D
>>531
rootedアプリならhoneybarとかhidebarとかあるんだがね
539名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:18:06.95 ID:3v0i/S3m
>>532

PDAnet tabletは使えた気がする。
Xperia arcのmopera Uにbluetooth接続でいけたはず。
Xperiaの電池があまり持たんかった。

Barnacleはroot取らないと使えないんじゃなかったかなあ。

今はスマフォのテザリングで接続してる。
540名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:19:34.87 ID:fo4iiXOy
今調べたが
Splashtop Remote Desktop
Splashtop Remote Desktop HD
Splashtop Remote-SonyTablet S
Splashtop Remote-SonyTablet P
って感じでいろんな種類がある
541名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:39:20.84 ID:v74Tm1Wr
>>539
レスサンクス。
PDAnetはそこらによく載ってる使い方と逆で、タブをサーバー、スマホをクライアントで使いたい。多分大丈夫だよね
Barnacleでテザリング手段を増やすために、root取れるS買おうと思ってる。こっちはPDAnet使えなかった場合の最終手段で考えてる
Honeycombのbuild.prop書換の話が全然載ってないから、標準テザは諦めた
542名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 00:46:10.99 ID:xvnaM4Mh
p買ったんだけど明らかに上画面と下画面の色が違う。上が真っ白で下がかなり青みがかってる。すごいショックなんだけど同じ症状の人いる?持ってったら交換してくれるかな?
543名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 00:55:27.84 ID:LpMBzMtV
>>537
3は非推奨なのですか、いろんなアプリでも気をつけなければならないようですね。
ちなみにSplashtop Remote-SonyTablet S が無料でしたのでインストールしました。

>>538
root化すれば可能なのですか!
USBケーブル必須ですよね?
544名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 00:57:28.46 ID:RLoEk2OO
Sが安くなって買おうか迷ってるんだけどタッチパネルの精度ってどんなもんなの。綺麗な曲線描ける?
545名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 02:13:11.28 ID:ru+M/V7C
Sは外に持ち出すには大きすぎの重すぎ?
Pはコンパクトなんだろうけど2つ折りが便利そうに見えてなんか不便そうに見える
スマホは画面小さいし
外出用には7インチくらいのタブレットが一番いいんだろうか
546名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 02:35:57.02 ID:dVKUehoT
変態好きなのでP買って来ました。
wifi使用でも不都合ない感じですかね。
あと、mysonyslubあと300ポイントで1万ポイントのプレミア会員になれますわ-
547名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 06:42:48.81 ID:f32Aoema
〉〉545
俺は持ち出し用にREGUZA 3S0 買ったよ
548名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 07:09:01.08 ID:LZhFwdjq
>>457
これどうかな?
誰か電話してよ。錬金術出来るかも
549名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 07:11:53.23 ID:PwICoRM/
ホームがよくクラッシュするなぁ
550名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:08:18.29 ID:CgR/lnjW
>>545
普通にSを持ち歩いてるけど大きいとも重いとも思わないなぁ。
もっとも、それまではノートPCを持ち歩いてたからかもしれないけど。
551名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:09:27.32 ID:76k+qCl+
7インチが良いね。
持出し用には中華のauroraを持ってるけど、こいつがまた出来が良くて軽い。

価格も1万台半ばだし、310g、IPS液晶、miniHDMI付き、USBホスト、動画再生能はtegra2以上、ICSと。
コスパ考えたら、日本メーカー何やってんだと思わせる出来。
552名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:20:58.59 ID:U62gzarl
>>533
それはソニーの罠じゃなくてAndroidの罠だろw
553名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:33:38.40 ID:P/+YZT8V
>>537
アプリのページ見てないからわからんが
お前が書いている事が注意事項に書いてあるなら

・電話用端末 または tablet端末
・Android OS 2.2以降 2.3 3.1 3.2 4.0

以上の条件でと言うことだと思うが…
554名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:36:01.76 ID:zVc3yizF
乞食ですみません

Pで産経新聞のアプリ、無料で使えますか?
555名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:41:05.03 ID:jLKo9od0
>>542
ゴラァの仕方による
556名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:42:42.10 ID:jLKo9od0
>>554
つかえるよー
557名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 08:46:54.41 ID:zVc3yizF
>>556
感謝
558名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 09:08:00.93 ID:bbycVxuZ
>>542
ハズレ機体
仕様なので交換不可だったよ。。。
559名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 09:09:08.70 ID:ru+M/V7C
>>551
これ機能と価格すごいな
ただブルートゥースとGPS付いてないから候補から外れてしまう
とても惜しい
560名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 09:12:19.11 ID:ru+M/V7C
持ち出し用に600g前後はきびしいか
300g台がベストっぽいね
ノート持ち歩いてる人からすればすごく軽いだろうけどw
561名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 09:56:21.15 ID:IqQ5Ehyl
>>542
>>555の言う通り、ゴルァの仕方によっては何とかなる。
ただし、良品交換は不可能でパネル不良扱いでパネル交換の修理って形しか出来ない。
電話では本当に埒が明かないのでストア店頭に持ち込んでどう見ても仕様ってレベルじゃねーぞってのを
熱くアピールすれば何とかなると思うぜ。
562名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 10:11:50.37 ID:wqCcpgXB
交換が成功する印象は二つ
こいつはめんどくせぇ!って思わせるか
あぁ力になってあげないとって思われるか

まぁ店員次第
563名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:14:21.11 ID:xVSR7Mdv
たかだか数万の製品で店頭でごねるとかよく出来るなぁ
なんつーか色々な意味で感心する
564名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:24:24.19 ID:wqCcpgXB
だよなー 数千万の買い物ならまだしもねー
たかだか数万なんて1食分程度だろうにな
565名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:42:02.01 ID:xVSR7Mdv
>>564
つまんね
566名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 12:48:06.54 ID:tFMrDC6U
PのURLって/P1/だった?
567名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 13:59:10.41 ID:w1RECEkQ
>>565
家畜の餌だろ
568名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:10:10.05 ID:xvnaM4Mh
>>561 なるほど、そうなんですね。明らかに違う発色や明るさの液晶を前にすると残念でたまりません。なかなか理解されないかもしれませんが、これだけ違うと仕様の範囲じゃないと思うくらいなので相談してみようと思います。他に買った人は大丈夫なのかな?
569名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:12:18.03 ID:R2DGC8HU
黄色く見えるのは接着剤がどうのってだいぶ前に言ってたな
570名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:17:31.95 ID:NJnuxrUe
571名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:17:53.88 ID:jLKo9od0
>>568
他の不具合と併せ技でゴラァして交換したよ。
572名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:26:21.52 ID:mOgl2cmK
マネークーポンでウォレットにチャージした800円の有効期限って今日?
573名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:33:02.81 ID:wqCcpgXB
>>565
m9(^Д^)プギャー
574名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:34:49.03 ID:XmdIQMm1
>>569
それはDSの尿液晶の言い訳だろ
Pに関しては全く違う。まあ、こいつも尿液晶な個体はあるけどな
575名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:35:00.75 ID:xvnaM4Mh
>>570 なるほど。悩んでる方はやはりいるんですね。ソニー側では仕様ってことなんですかね。
>>571 交換後はなおってましたか?あと、別の不具合とはなんでしょうか?
576名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:52:14.54 ID:cSRegcbD
>>574
iPhone尿液晶の言い訳だ
577名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:55:43.73 ID:jLKo9od0
>>575
交換前より良くなったかな。今は気にならない。

最初はWi-Fiが繋がらなかったんだよね。点検出しても埒があかなくて、持ってるソニー製品を片っ端からユーザー登録してやったら最後は交換になったw
578名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:01:26.95 ID:NJnuxrUe
>>577
>持ってるソニー製品を片っ端からユーザー登録してやったら最後は交換になったw
そんなワザがあったとは・・・
いい事聞いた!
579名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:38:59.01 ID:jLKo9od0
>>578
他にも点検したと言ってたのに検査結果に記載が無いことを指摘したりとか、色々な要素はあると思うけど、ね。。
580名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:49:54.76 ID:/rsPkw3s
>>572
動画の奴?
それならコードの有効期限が今日までで、コードを入力して引き換えれば期限がなくなる
ちなみに動画じゃなくて、PSPとかでゲーム買うときにもつかえる
581名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 19:39:45.24 ID:Kad4OXHb
PのYoutubeアプリはいつ出るんですか?
582名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 21:10:49.87 ID:Wwj1dr+K
Pの電池なし駆動って地味にいいよね。
動画流しっぱなしフォトフレーム放置とか。
用途がSと逆な気もするけどw
583名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 21:13:40.37 ID:R2DGC8HU
アレやるとバッテリー表示バグるし、それで壊れても保証対象外なんだよな
584名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 21:37:34.27 ID:3lFocqVW
S 買ったんですけど
充電中の電源ボタンの傍のイルミって消せませんか?
585名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 22:24:08.23 ID:I6hlA5Ts
>>584
これは仕様ですので、、、
586名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 23:12:52.42 ID:CgR/lnjW
むしろあの位置にランプあっても見えなくて困ってるんだけどなぁ。
587名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 23:27:05.63 ID:ljxu9eW2
そうそう あんな横にランプあっても満充電かわからねぇ
588名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 01:12:13.98 ID:BaN5/Ad0
P買ったんだけど
HDMI出力ついてないなんて意外だった。
589名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 01:30:48.07 ID:a4xRuTSH
【速報】米アップル、iPad 3発表会を来週開催へ ―CNBC速報
http://ggsoku.com/2012/02/apple-ipad3-event/
590名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 06:48:51.23 ID:fo4iWV1L
Pの充電ランプも意味不明な所に付いてるんだよなぁ
ACアダプタ刺したら見えなくなるって気付かなかったのかな?
591名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 07:31:29.44 ID:P1cYN7uC
とあるサイトのお勉強用としてはpのキー入力用の下画面が
結構便利に感じる。入力中の言語切り替えは諸刃の剣だが。
LibrettoやICONIA noteもそうだけど、結局下画面の
一番の有効利用法はキーボードなのかな´・ω・`
592名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 07:44:14.99 ID:CPAuMjqp
上のほうに出ていたSplashtop Remote-SonyTablet Sって5分しか使えないのか
>The free version limits each session to 5 minutes
HD版¥538買っちまうかな
593名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 08:49:23.00 ID:kLo0Lck9
取り敢えずTeamViewerフリー版使ってます
594名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 10:44:58.80 ID:Jm5XEX8k
クレードルとフィルムと本体セットで39800円くらいで売らないかなー
595名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 14:36:39.68 ID:+okrXD14
>>585
ありがとうございます
596名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 15:05:21.07 ID:Vo6gTcSS
moraで買った曲ってソニタブじゃ聞けないよな
なんかitunesで買った曲は普通に行けるようになった
どうすんだよソニーちゃんよぅ
597名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 15:38:05.92 ID:QQNNPrGQ
ソニーのBDレコーダが「放送転送」対応。PS3配信も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120229_515146.html

ソニタブが出ていないけど書き忘れだよな?
これで対応するよな?
598名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 16:42:08.03 ID:kLo0Lck9
>>597
そのサイトには
>BRAVIAやPlayStaton 3、VAIO『など』から
とあるのに
ソニーのサイトには『など』がない・・・
599名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:07:52.31 ID:7AyNsWBr
docomo仕様だと通話機能あるの?
600名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 17:39:47.75 ID:NHqrsEAK
ソニーってなんで連携とか考えられないでバラバラなんだろう
601名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:27:16.92 ID:Jm5XEX8k
SENだっけか
統合は近いんじゃまいか?
602名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:45:09.14 ID:tDTCzybt
返品前程で買ってきた
2週間よろしく
603名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:48:31.50 ID:jpYpCE5U
過去ログ読んだんだけどシガーソケットからUSB経由での充電は
Pは出力アンペア次第で可能だけどSは無理なんだよね?
604名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:40:46.47 ID:SD0z8iFY
そもそもSの端子ってUSB給電自体出来ないしなあ
605名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 22:39:41.70 ID:WpuqcMoM
バッ直のインバータ経由でAC使え
3Aなんてシガーで流す電流じゃねえ
606名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:13:44.39 ID:67NpBazy
>>600
派閥やら縄張りやら云々
607名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:19:59.43 ID:zsM6e9TU
PSスイートとPS3で買ったソフトが別っていうのはまだいいとして
ソフト少なすぎ 何のためにPS3コントローラー対応したのかわからん
608名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:44:52.23 ID:yak18Izh
>>604
スマホでできるから当然充電できると思ってパナブーさしたら動かなくなって焦ったw
結局針金でリセットするはめに
609名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 00:52:57.29 ID:/QwcD3BK
http://juggly.cn/archives/54621.html
Pが米国で発売されるみたいだな
P用のアプリが充実されるだろうか・・・
610名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:29:53.35 ID:7kfj4d6/
製品登録したらソニーポイント500Pついたが、これで何買えばよい?
611名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:48:36.90 ID:I1UAgo84
パソリ
612名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 03:46:18.08 ID:XkO4qEEF
今更、半年近く前のもんアメリカで発売するとか…
在庫捌くのか
613名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 06:51:00.60 ID:aSFUMI/E
かなり前から北米公式ではcoming soon表記だったが、やっと出るのか
問題は今更こんなの売れねえだろうって事だわな
614名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 08:46:50.13 ID:bnti/7vm
ねらーの分析や予測は逆神だからそれなりには売れるかもな

まあYoutubeも見れない欠陥品じゃ無理か
615名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 08:46:50.26 ID:acQeiSHu
iPad3も発表されそうだし、ソニーは新型作ってくれないのかな
616名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 08:48:16.96 ID:bnti/7vm
iPadの方が今更感強いが
阿呆含めて乱発しすぎで食傷
617名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 10:38:04.69 ID:xueOADcI
北米大本営は未だにcomig soonだな。AT&Tの先行販売なのだろうか?
商品紹介とか見てもまったく売る気を感じない造りだし、本命の北米市場でこの有様だと後継機とか絶望だな・・・
ICSのアップデートを同時に持ってくるとか売り方はあるはずなんだけどなぁ
618名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 11:39:33.29 ID:aSFUMI/E
>>610
イヤホン用の交換用イヤーパッドマジおすすめ
安いのが廃盤になって吸音材入りの高いのしか無いけど、これが地味に良い。少しだけ音が良く感じる
送料無料だし、少しのポイントを使い切るにはいいアイテムだと思うぜ
619名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:55:37.08 ID:vglBla9p
2年縛り$399とか売る気0だなソニーアメリカもw
620名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:48:08.80 ID:Lk7NM/Ff
>>414
無理
621名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:10:46.11 ID:qXaWxqe6
MXプレーヤーだとカクカクするんだけど他のアプリだとスムーズに動くとかある?
622名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:15:12.19 ID:tnPYjx42
>>621
多分無い。
その動画のProfileはMainかHighでしょ?
623名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:52:33.26 ID:qXaWxqe6
地上デジです
624名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:21:47.40 ID:bRmSJE+Z
VAIOに貯めてあるお出かけ録画画質のビデオくらいDLNAで見させてくれよん
625名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:15:30.85 ID:K3dASBHr
液状がご臨終になり電源すら切れないという・・・
修理代たけーなーおい
626名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:33:03.50 ID:EXsOr1VC
>>625
いくらよ?
627名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:03:52.23 ID:6h/YzcxU
あー、タッチパネルの感度わりぃ。

ただ触れてるだけなのに、拡大縮小繰り返すし。

保護フィルム関係あるの?

628名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:50:07.29 ID:dIDNsp5W
タッチパネルの感度は人に寄るからな
保護フィルムの影響を受ける人もいれば受けない人もいる
相性悪い人はスマホ手袋って言う便利グッズ使うと良い
629名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:50:32.76 ID:LOOG+C/L
>>627
少しはあると思う。
うちはそういうことほとんど無い>S
ただアンドロイド系全てに言える事だとおもうけど、
タッチパネルドライバ(OS)の反応速度がいまいちだ。
630名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:14:12.03 ID:hu6Iwn/z
お〜使って3日目だけで返品迷ってたけどやっぱ軽いのがいいな
ねっころがりながら漫画みやすいわ
後映りもiPadと遜色ないし
でもまだ勉強とかには使えないのかな
なんか勉強に使えるiPadのアプリ並みに良い読み書きアノテーションとOCRに対応して選択コピペとか検索できるPDFリーダーないのかな
この軽さと持ちやすさはマジで魅力的
631名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:26:10.75 ID:pDrmTG0p
俺も返品目当てで買ったけど予想以上に使いやすいな
ipadも触ったけどデカすぎた
632名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:03:22.88 ID:0JV3zZIY
返品目当てじゃないけど安くなったし
返品できるなら試しに買ってもいいかと思ってSポチった
4日に届く予定

取り敢えず最初に入れておくべきアプリあったらおしえてくださぃ><
633名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:56:12.87 ID:fq4gJdpJ
>>632
PSSのflowww
634名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:02:57.69 ID:91SNX9nJ
>>632
Dropbox、es file manager、Mx player

あとなんだろ
2ちゃんねるならtuboroidかな
635名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:03:41.16 ID:G1jig7jL
>>630
iPadも使ってるけど、そんなアプリあるのか?
是非とも教えてもらいたいんだが
636名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:16:07.45 ID:hu6Iwn/z
>>635
俺のお薦めはiAnnotate PDF
論文読んだり参考書にこれ使ってる
兎に角アノテーション最強でOCRの文字検索精度高いし何より速い、文字選択で辞書やグーグル検索とか色々機能使える
因みにこれ何故か日本語コピペは文字化けのバグを起きててデベロッパーに報告したら次のアプデで文字化け修正してくれるらしい
不満ならplistを日本語にローカライズするよう弄れば文字化けしないけど
後普通に無難なのはGoodReaderだね
こっちは汎用専門で使ってる
637名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:26:39.78 ID:PLITnoUX
結構お試しキャンペーンやってる奴いるのな
638名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:42:07.96 ID:LOOG+C/L
2ちゃんねるなら2chmateのタブレット版。
とりあえずPS Storeからソニタブ用無料キャンペーンのゲームを落とせ。
上の人も言ってるがflow秀逸。
639名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 15:28:34.63 ID:oxNran6Y
flowは良さがよく分からなかった・・・残念な俺。
Floweryは好きなんだけど。
640名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 16:53:24.21 ID:0JV3zZIY
>>633-634
ありがとう、スマホ持ってるからesfilemanagerとMxPlayerは知ってたけど
Dropboxは知らんかった、便利そうね

んでPSSのflowってググってみたけどこれゲームかい?
なんかPSPかPS3用みたいなこと書いてあるんだけど
641名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:16:15.32 ID:dIDNsp5W
>>640
タブレットにインストールされてるアプリでPSstoreにアクセスするとPSソフトの極一部が買える
これはソニタブ用でPでもSでも出来る。PSP・PS3でやるならソニタブ用とは別に金払う必要がある。
flowは26日まで無料ダウンロードできる
642名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:49:47.18 ID:hu6Iwn/z
あれ、タブレットの2chMateは赤レス抽出、画像、動画、リンクのフイルターはないんですか?
643名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 17:57:54.09 ID:kmtJa9DH
2chmateの縦持ち用モードないのかな
普通にすると微妙にずれる
644名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:50:04.79 ID:ULx5VQvW
>>634
2chは2chmateだろ
645 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/02(金) 21:38:38.47 ID:arTSeEeq
新型iPadはiPad HDで決まりでしょ
646名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:40:37.91 ID:s/ErMCbh
新iPadにソニタブ契約に、今月は出費が多い
647名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:06:02.39 ID:G1jig7jL
>>636
ありがとう
今、勉強でiPad使ってるから助かったよ
648名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:34:36.88 ID:/QF2D9FI
pチューブはよおおおおおおおおお><
649名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:55:03.24 ID:38KyJwiJ
NTLから誘導されてきました
650名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 13:28:53.12 ID:ZRTpyVtF
>>649
さっきまで北戸田でやってたよ
【新規・MNP】SONY TABLET安売り情報スレ【一括】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330577869/
651名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 13:41:59.46 ID:4e8bEY7P
P専用ショートカットって2画面ブラウザの人かお世話になってますw
652名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:02:25.35 ID:JnfunPIV
>>648
何度も言いますが出ることはありません

北米発売にすら間に合わせなかった時点で察しろ
作れない物を作れと言っても無理な話
653名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:03:43.53 ID:JnfunPIV
P専用のYouTubeサイトへのショートカットなんてアプリ使わなくっても作れるだろ
654名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:16:12.54 ID:kQRVWGXX
Pのつべアプリがどうとか定期的に言ってる人居るけど、
普段使ってるブラウザとは別に適当なフラッシュ対応してるブラウザを
1画面表示でつべ専用にしてしまえば良いだけじゃないの?
655名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:16:51.88 ID:+7kW+eHC
値下げまだぁ?
656名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 16:57:03.56 ID:svxfPEwm
YouTubeアプリって難しいのかな。

デフォで入ってたりインストールは出来るものの、
シーク出来ないとか、表示が乱れるとか、動画が縦に表示されるとか、
まともに動かないタブ結構多い。主に中華だけどw
657名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:08:13.40 ID:RNmv6wiZ
そもそもYouTubeなんてそんなに頻繁に見るか?って話
しかもわざわざPで
658名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:09:59.74 ID:uHeAyg0I
ソニー「Pでyoutube見る奴なんておらんだろ」
659名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:13:47.26 ID:DiQhXBRY
S持ちだから困ってはいないけど、PC起動するよりソニタブで見る事の方が断然多い。
頻繁もなにも見れないのはいかんと思う
660名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:15:46.34 ID:RNmv6wiZ
標準ブラウザで見れないの?
661名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:23:24.22 ID:oTySz+th
質問なんですが、dメニューからタブレット向けアプリ特集みたいなとこの無料ゲームって、
ソニタブは対応してないんですか?

お使いの端末はこのアイテムに対応してません。って出ちゃうんだけど。
662名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:26:32.74 ID:lBzxaRq6
家で使おうとするとクレードル欲しくなるな。
充電ソケットの2本足すぐ折れそうだし。
663名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:30:36.87 ID:uHeAyg0I
ソニタブはDメニュー対応だけど、Dマーケットは非対応
664名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:56:36.25 ID:h09aWwWg
docomo端末として認識されるよう偽装出来ればいいんだけどね
今んとこ無理かな?
665名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:15:39.27 ID:T62pIJcU
>>662
そりゃぁクレードルいるでしょ〜 無しだとソニタブの良さが2割引
でも3点セットで買わないと高いよね
666名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:23:23.60 ID:BASBxIwe
>>654
もしよよしければ例えばどのブバウザが対応しているとかおしえていただげないでしょうか?…
オペラモバイルは対応してますか?
667名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:40:11.05 ID:RVwSFa/U
コレ良いなぁ
年末にeb-a71gj買っちまったやないかorz
DLNAでrecorderの地デジ見れるのか〜
668名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:00:59.77 ID:ELQXhvZZ
あんまりにもGPSの感度が酷い(どこに持ちだしても衛星掴むのに60分ぐらいかかる!)んで、修理に
出した。いつぐらいに戻ってくるのか知らないが、その間はタブ無しで実に辛い。

……これで「一応衛星掴むんだから異常なし。正常動作の範囲です」とか言われたらどうしてくれよ
うか。マップが主な目的だっつーのに全然使い物にならねー。
669名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:05:23.02 ID:vjZ6rott
さすがに60分は無いなw
うちのSは車に乗せて1ブロックくらい動いた所で現在位置認識する。時間にして5分くらいかな。
670名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:20:29.64 ID:ELQXhvZZ
ないよねぇ、実際。自分でもおかしいじゃないかと思うけど、GPS Testを入れて昼休み中眺めていた
ら最初の衛星を掴むのに40分ぐらい。時刻とか現在位置を算出できようになるまで+20分ぐらい。
モバイル位置検索を切ってマップ使うと「現在地が検出できません」とけんもほろろ。

これでも一応はGPS反応するモンだから壊れてると言い切れないのが腹だたしい。
671名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:23:30.71 ID:JXCjeChE
>>626
修理窓口のページの通り23000円だと思う。
月曜に引き取り修理を行うことになりましてね・・・
672名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:58:20.73 ID:lsf0ed9C
>>669
それWi-Fi常時オンだよな?
673名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:29:22.95 ID:Q5umnbat
Pだけどさ、フロントカメラめっちゃ暗くない?
30万画素は仕方ないとして、あの暗さは実用に堪えない・・・
普通の蛍光灯の部屋でもまともに顔が映らないんだけど
俺だけかもしや
674名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:58:45.80 ID:mSJej3N7
Pだけど家でばっか使ってる
最近はPC持ち込み不可の会社多いけど
Pみたいなのはどうなんだろ
675名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:59:19.13 ID:/BYB4+YP
pで画面上下で色違うの気になる人いないの?
676名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:09:54.20 ID:uHeAyg0I
気にしたら負け
677名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:12:03.45 ID:VWr5lYQG
>>654
適当なflash対応ブラウザを言ってから言えよ
678名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:18:40.28 ID:T62pIJcU
音は他のtablet より全然いいのですか?
679名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:19:31.07 ID:kQRVWGXX
>>677
android向けブラウザなんてたいして数無いんだから、それ位自分で調べろよw
680名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:20:10.45 ID:ELQXhvZZ
Pって普通にブラウザ使ってもYoutube見れないの? ってか、ひょっとして上下を跨いだらアプリの
種類を問わずに動画が再生できないってこと?

……購入時に随分と悩んだけど、Sにしといて大正解だったんだなぁ。
681名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:20:54.41 ID:M2v/fhCI
>>654
666ですけどドルフィンてのでできますた><
アドバイ図ありがとぅお
682名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:23:26.78 ID:UXxyAchp
>>675
俺のは全然同じ色
店で見たのはかなり違ってたから運だね
683名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:23:33.62 ID:M2v/fhCI
>>680
再生されるけどプイインのブラウザだと一画面だけに表示することができないから
真ん中ので文壇されちゃうんょ…
684名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:30:47.23 ID:/BYB4+YP
>>682 まじうらやましいや
685名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:44:47.25 ID:kQRVWGXX
Pの色違い液晶はサポートに交換させてもパネル交換されるだけだから、
戻ってきても良品とは限らないんだよねぇ。回避するには買うときに実物確認するしかない
686名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:51:36.63 ID:/BYB4+YP
>>685 ソニーストア行ったらパネル交換してくれるかな。運だろうけどかけてみようかな
687名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:34:29.55 ID:RNmv6wiZ
>>683
それを承知で買ったんじゃないの?
688名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:38:19.49 ID:42VT2Op5
SonyTablet Pの上下の液晶の違いは、
上画面:写真とか動画再生するから黄色い(色温度低い)
下画面:コントロール画面表示するから青い(色温度高い)
とか、勝手に納得してる。

でないと、やりきれない。
689名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:54:02.63 ID:M2v/fhCI
>>687
いやだから動画の話をしてるんだよ…


説明めんどいや
690名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:19:58.29 ID:ygOl5rSl
返品キャンペーンの内容読む限り、ソニーに直接返品して対象商品のレシート表示金額分が郵便為替で返金されるんだよな?
ttp://www.sony.jp/tablet/100/moushikomi/index.html

じゃあ、量販店で商品に付くポイント分丸儲けじゃね?
それともポイント分は差っ引かれて返金なのかね
691名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:22:18.09 ID://2P4VF+
そうだけど返品するのに1000円かかるのを考慮すると儲けなんてほぼない
692名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:24:09.24 ID:+gyb7xiC
ソフマップはポイント0だけど他の量販店もそんな感じにするだろうね
693名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:52:26.83 ID:zjNyySwq
悪質な店はポイント目当ての客釣るために価格うpしつつポイントうpしてる
694名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:12:12.83 ID:9oPzT5Ds
>>689
ブラウザの設定のLabsのクイックコントロールを使うと上のタブ表示が消えて
スマホ向けの表示で動画はなんとか分断されずに見ることができるようになる

>>687
SONYは自作でYoutubeアプリ作るって発表してるんだぜ?「それを承知で」買ったのに
作るのを放棄して保証もしないってどういうこった
HPは相変わらず「提供予定」ってなってるけどこれ撤回したら
苦情殺到でdocomoの解約費用とか負担しなきゃならなくなるし

実際にSONYのが「予定ですがリリースを確約するものではありません」と言ってるし
「予定である事には変わらないので嘘ではありません」とも言ってるしw
695名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:14:15.52 ID:+gyb7xiC
ソニーは製品は素晴らしいんだが、やることが酷い
696名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:37:08.67 ID:4DXtcqXx
ネットだとビックと淀はポイント付けてないね
697名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 06:14:51.14 ID:zbVH+su4
ひゃっはー
昨日ソニスタからS届いたよ
だめだだめだと聞いていたが、やっぱりHD動画再生させるとかくつくな
でもこの偏向スタイルは持ちやすいわ、縦持ちの時だけだけどな
なんでマーケット横表示しかできないんだろ

一晩いじってみたが未だにflowがどこにあるのかと
ついてくるはずの角川コミックがどこにあるのかわからんでう
698名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 07:18:40.91 ID:iWnNiAEC
>>697
前者はPSS
後者は2週間後じゃなかったかな。
699名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:19:12.38 ID:zg3n2KKU
Facebookのレイアウト崩れるのどうにかならないのかな。

それとFacebookの一部アプリが表示されないんだけど、どうして〜〜〜。


他のブラウザで対応できますか。無理ですか。
700名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:31:17.18 ID:aWrWt0Uo
TuneInRadioインスコしたらクレードルで起動するアプリのリストにも登録されてたけどそのリストって自分でカスタマイズできないのですか?
701名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:48:15.44 ID:zbVH+su4
>>698
ありがとう
PSSって一回アップデートかけないと出てこないんやね
んでPSSのアカウント作成しようとしたら入力したパスワードが全然一致しなくて積んだ
あとは仕事から帰ってから再挑戦するわ

料理のレシピみたいな簡単なネットの調べ物や
指先のトレーニング替わりにゲームでもさせようと親に買ってやったが
これはちょっと年寄りにはキツイと思うわ
どうみてもそれなりにPC使える人向けだろ
702名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:18:39.56 ID:ZRWiVSXS
年寄りに買ってやるなら残念ながら今のところipad一拓だと思う
アンドロイドはそれなりにPC扱ってる人じゃないと扱いにくい
703名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:27:32.67 ID:L2A24WlY
iPhoneが簡単ケータイと言われるようにiPadも簡単タブレットか

確かにiOSはそういう感じだし。
704名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 10:46:17.13 ID:4AcllBcu
北米時間での今日だから、あと10時間程度でPもアメリカで販売開始か
これでPもグローバル端末(笑)の仲間入りだな
705名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:03:40.65 ID:E8LPdTT3
Pの方買ったんだけど、これってどうあがいてもテザリングって出来ないよね?
root取っていろいろすればテザリング出来るようになるとかある?
コンパクトで気に入ってるんだけどテザリング出来ないのだけが残念
706名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:23:52.02 ID:KVqINFAi
>>694
ドルフィンhdってブラウザだと一画面表示もできるから、上画面だけでフルスクリーンとかできるよ
オペラモバイルはフラッシュが再生できなかった

これでユーチューブもポルンチューブもホットグーも大丈夫!!
707名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:29:36.84 ID:C5XXW8zJ
>>699
別に崩れないけどPの方?

ICSアップデートはまだなのかね
708名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:32:54.28 ID:e5oWatSv
PでAndroidのゲームしてる人とかいる?
オンラインゲームとかうまく動く?
あとカードゲームみたいなのでおすすめありませんか?
709名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:37:47.20 ID:4AcllBcu
>>706
operaはフラッシュがデフォ設定だと自動表示しないだけで対応自体はしてるよ
フラッシュ使ってるサイト見たら再生ボタンの表示が有るからそれ押してみ。フラッシュが有効化される
710名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:52:52.35 ID:3VatyZfM
昨日購入したんだけど
ドコモでやってる期間限定のタブレット向け無料アプリキャンペーンって
ソニタブは対象外なんだな モンハンとか塊魂2やりたかったなあ
711名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:10:49.05 ID:jYd00VDI
ソニタブ買おうか迷ってるんだお

だれか背中を押してくれ
712名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:12:16.28 ID:mGPmLVU4
買え 合わなかったら返品しろ
713名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:22:19.41 ID:gbh60EOZ
ソニタブPって、片方の画面で、ブラウザ開いて、もう片方の画面で2chとかマルチタスク的にアプリを使うことができるの?
714名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:42:36.34 ID:WsWeQh2N
>>713
内部上はひとつの画面だし、そんな機能ないなー
あれば確かに便利だけど。
ブラウザだけなら2画面で分けてつかえるアプリあったよ
715名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:46:28.48 ID:gbh60EOZ
>>714
サンクス。
内部的には1画面なのか。画面がわかれている利点がねーなー
716名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 14:13:46.56 ID:+gyb7xiC
リモートデスクトップで上と下に分ければ良い
717名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:01:19.72 ID:6L355X2N
>>711
気に入らなかったら返品キャンペーンとかあったんじゃね?
718名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:04:23.44 ID:6L355X2N
スクリーンキーボード以外のまともな用途を2画面Librettoやpの開発者はイメージ出ていなかったと思うよ。
719名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:14:34.59 ID:66RKt5i+
つーか、Androidの仕様がそんな動きに対応してないんじゃねーの? あれマルチタスクっつーても
Windowsとかのそれとは大部動き違うし。ましてや内部的に二枚の画面とかOSの目的からして
実装されてないと思うぞ。将来はわからんが。
720名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:18:40.41 ID:jYd00VDI
>>712,717
返品ってなんか悪い気がして出来ないんだよねー><。
721名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:59:36.51 ID:c3OGyLO8
ネット閲覧だけじゃなくて書き込みも多い場合は
ASUSのTFシリーズの方が楽かな?
722名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:04:19.86 ID:+gyb7xiC
それポケットに入らねーぞ
723名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:59:55.80 ID:OAaS7WrU
>>720
そうやって気に入ったフリをするのも失礼だろ。ウンコ出されてウマイウマイ言うのか?

724名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:37:31.27 ID:2UQ1l+K3
Sはroot取った後にデータの初期化をしてもrootの跡がつかずに出荷状態に戻すことは出来ますか?
ICSにアプグレきた後復元したり不具合起きたときのことが怖くて躊躇して出来ない
いろんなROM入れたいしスクショとりたいしステータスバーから設定・・・
いろいろやりたいことは多すぎるのだがその一点が不安です
725tabletp owner:2012/03/04(日) 17:42:16.69 ID:g/itLje0
便利だよ?スクリーンキーボード。
それに、SONYリーダーアプリなら見開き2ページで読書できるし。
726名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:43:29.59 ID:g/itLje0
会社で使えないので今は箪笥の肥やしに近いけどw
727名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 17:43:58.12 ID:WsWeQh2N
なんでSはroot化できるのにPはできないの?
と思ったら海外では発売されてなかったのか
今日発売らしいからやっとできるようになるかな
728名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:34:48.27 ID:vDih7GHF
地デジがDLNAで見られるのは便利ですね。
729名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:45:20.32 ID:aWrWt0Uo
>>728
どうやって見れるんですか?
730名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:52:14.25 ID:vTH7N3eq
春頃にアップデートで対応します、と去年発表したっきり動きがないですな
そろそろ?
731名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:02:30.12 ID:FCiSkah2
返金キャンペーンって同日購入であれば、本体・ケースそれぞれ別の店で購入しても対象だよね?
今日買いに行ったらケースだけ後日取り寄せだったわ
732名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:16:06.35 ID:OAaS7WrU
ケースも返金対象なのか?w
733名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:16:49.11 ID:vDih7GHF
>>729
DTCP-IPに対応したDLNAアプリを使うだけですよ。
734名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:55:48.64 ID:aWrWt0Uo
>>733
Skiftaというアプリですか?
735名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:27:00.71 ID:IVRXRt6a
DTCP-IPにはまだ未対応なのでは?
736名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:10:51.12 ID:3NPSWq1o
>727
Pも同じスクリプトでできるという情報が検索したら出てくる
 
今SDスロットの変な仕様に困ってる。
自由に使える内部ストレージ容量が8GB(3Gモデル)ほどしかなくてかなりきつい。
加えて動画入れたり消したりするとフラッシュの劣化が気になるからSDカードの出番だが・・・。
抜け道ないんかね。
737名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:15:06.46 ID:3NPSWq1o
自己解決。/mnt/sdcard2でアクセスできたのか
738名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:23:59.02 ID:UUb6zVN4
>>736
実際にやれば分かるけど、いわゆる公開されてるツールでは無理だぞ
739名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:44:25.65 ID:rpz2QOH4
実際に買うなら S P どっちが良いの?
音楽とマンガなら S
ゲーム    なら P
こんな認識でいいの  
740名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:52:29.90 ID:3ykNnQP1
PとS両方買ったけど外に持ち出さないならSが全て良い。
Pは今のところ持ち運びが便利なだけだね。2画面アプリが出ればまた話は変わってくるんだけど。
741名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:52:47.28 ID:aWrWt0Uo
ゲームならPとは限らないんじゃないですか?
742名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:55:07.02 ID:3NPSWq1o
743名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 23:56:57.00 ID:WsWeQh2N
>>742
アップデートのせいか知らないけど出来ないよ
744名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:00:46.50 ID:cdsZe0/Y
>>740
>2画面アプリが出れば
なるほど

S 購入します。

745名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:05:13.26 ID:zQCDSFaF
p使ってるけど自宅じゃ役にたたなさ過ぎる
ただし、立つのは評価できる
746名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:09:22.33 ID:3ovStYgV
はいカイジ君Sお買い上げ〜
747名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:27:58.57 ID:jmteJGu8
今日Sを買ってきて勢いでシステムアップデートしちゃったんだけど
最新Ver.ではroot取れないの?
748名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:35:29.53 ID:lZ+lDEhg
>>747
馬鹿なの
749名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:15:04.47 ID:z1VXEVAi
>>747
下、下、下、下、上、上、上、上、右、右、右、下、上、左、左、左、B、X
750名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:16:09.13 ID:oNysZxZq
>>667
そんな訳の分からない未来が確実になさそうなタブレットにしないで
こっちのSにしておけば良かったのに。この機種ならレコーダーに録画したデジタル放送が見られますよ。
751名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:22:25.72 ID:XnZ9OlgX
>>748
kwsk
752名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:38:49.24 ID:se6SmWM+
これ学習リモコンになるんだ!
使えるのはSのみだよね?
753名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 02:25:07.26 ID:vSE5250R
ついに買っちゃいましたよ
ちなみに、これの初期化って完全な初期化はできないの?
754名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 07:02:40.73 ID:f7eWP46B
ICSとtorne対応早く白クソニー
755名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 08:23:31.86 ID:NjIDXLTD
とりあえずAngryBirdインスコして両親に渡してきた
使い方はまずゲームで慣れてもらってから説明するわ

あと音声検索つかってみたが精度悪すぎじゃないか?
おれのXperia acroちゃんは一発で認識すんのに
ソニタブちゃんは何回やってもイミフだった

>>754
ICSって評判いいみたいだけど
動画強くなったり固まりにくくなったりするん?
756名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:16:09.62 ID:NEApZhYy
米国版のSが、400ドル切ってるので、買おうかなと思ってるんだけど、
Wifi版にGPSってついてるのかな。このWifi版のレビュー見ると、GPSあると明言しとる
ttp://www.mobiletechreview.com/tablets/Sony-Tablet-S.htm

んだけど、日本のSONYサイト見ると、GPSは3G版にしか無いような
書き方がスペック表でされていて、???という感じで・・
757名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:41:05.52 ID:TJUcuX/j
>>755
評判が良いかは知らんが、マルチコアに最適化されてるので
多少は処理速度が上がる。GingerBreadからだと劇的に違うだろうけど、
ハニカムは元々マルチコア対応してるからあまり変わらないかもしれない
758名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:43:27.52 ID:NhKAwOHc
>>756
16Gwifi版持ってますけどGPS付いてますよ。

なんか日本の表記が紛らわしいみたいで
上の方の書き込みでも同じような書き込みありました。
759名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 11:40:37.06 ID:sgesGc7l
モノが付いてても画面OFFでキレる役勃たずだからなw
再測位待機ループでよろしければw
760名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:24:12.49 ID:NhKAwOHc
でもgoogleナビは画面暗くなっててもGPS働いてますよね
曲がり角の案内時に画面復帰してくれる。
761名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:03:56.26 ID:WbyJTUaq
>>760
ナビ中は暗くならないんでは?
762名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:19:30.01 ID:NhKAwOHc
>>761
そこら辺は設定で変更できますよ。
763名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:57:24.25 ID:NhKAwOHc
>>755
ペリアちゃんは通話機器だし、マイク感度が違うと思います。
タブちゃんは本体上部の穴だからデフォルトでは認識率も下がるでしょう。
やったことないけどタブちゃんでもヘッドセット使うと認識率は跳ね上がるそうです。
764名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:07:26.97 ID:NEApZhYy
GPSあるんですね・・情報有難うございます。
米国SONYのSのページも、米尼もGPS付いてるとは書いてないんですよね。
あった方がいいもんなんだから書けばいいのに何の遠慮なんでしょ
765名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 14:47:58.99 ID:NhKAwOHc
あぽーの密かに位置情報トラッキング騒ぎの影響だろうか
766名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:05:36.57 ID:fh6Mmu0w
>>736
パスを指定できるアプリを使えば動画再生ぐらい問題ないぞ。
自分はmVideoPlayer使ってSDから動画再生している。
767名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:23:03.06 ID:kcMwSwl6
GPSとかWifiの電源管理ウィジェットで良いの無いでしょうか?
768名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:14:17.28 ID:/Wl8u+b4
主に画像や動画の閲覧用に購入を考えてるんですが、動画の再生能力に関して質問させてください。
DVDをエンコした480pのHighProfileなmp4を見ることが多いんですが、
SonyTabletSでコマ落ちなく再生可能でしょうか?
ソフトはMX動画プレーヤーを使うつもりです。

あとレビュー記事で、720pのHigProfile動画を純正プレーヤーで観ると
コマ落ちするとあったのですが、別のソフトではどうなのでしょうか?
769名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:24:07.45 ID:BuXI9Fm6
MX動画プレイヤーで1280x720 24fpsのmp4は大丈夫だった。60FPSは激しいコマ落ち。
これはあまり動画得意じゃないんで後々高解像度の動画見る可能性あったらA10が乗ったやつのほうがいいかと思う。
自分はPC用にエンコしたやつからこれ用に再エンコしないといけん。
770名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:30:20.89 ID:lZ+lDEhg
terga3載った奴ならいけるかもしれんね
771名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:48:46.90 ID:MbyuIi8d
スタイラスのJot使ってる人居るかな。保護フィルムの上からしっかり反応する?
772名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 22:54:48.65 ID:YtTAO3Ji
一昨日買ったばかりなんだが、今のところアクセサリー無しで使ってる。
保護フィルムとかケースのオススメとかあるかな?
一応スマホの方はラスタの高光沢防指紋貼ってる
773名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:19:06.27 ID:/Wl8u+b4
>>769
ありがとー!
それなら480pは余裕そうですね。
Baselineに再エンコしなくても済むのはありがたいです。容量的な意味で。
高解像度の動画については、手持ちの動画の殆どがDVDをエンコしたものとニコニコ動画なので
まあ見る機会は無いかなと思います。

追加で申し訳ないのですが、ニコニコ動画をNicoroで見ることが多いのですが
こちらもコマ落ちなく見られるでしょうか?(480p、HighProfile程度の動画で)
質問しようと思っててすっかり書くの忘れてました・・・
774名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:24:50.40 ID:jmteJGu8
だれかPowerAMP使ってる人いる?
sdcard2を見に行けなくて困ってる
775名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:38:23.07 ID:yqsTyrbe
本当に値段下がった
新型出るのかな
776名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:39:20.41 ID:BuXI9Fm6
>773
ニコニコのコメント表示までは無理なんじゃないか。興味ないから試さないけど。

>774
メニュー拡大 >設定 > 音楽フォルダ から/mnt/sdcard2にチェックしてスキャンしたら読めた。
777名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:48:06.83 ID:w3ygHz55
>>770
おいおい冗談だろ?
778名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 23:54:29.33 ID:jmteJGu8
>>776
ありがとう!!できたよう!
779名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:01:26.55 ID:jmteJGu8
>>773
ちょっと不安定で再生できないのが多くなった(INFOBAR A01比)
ニコニコに関しては期待ハズレだったから
あんまり期待しないほうがいいよ
780名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:14:36.67 ID:qVmCzFO9
>>779
うーんそうなんですか・・・
フトンやコタツで快適ニコニコ生活が目的の一つだったのでちょっと厳しいかな・・・
体験談ありがとん、すごく参考になりました。
781名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 01:16:45.54 ID:qV81C8Er
無印でPCケース70%OFFで500円くらいだから買ってみたけど、
思いの外ピッタリだった。
取っ手付だし、外出の時はこれだな
782名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 01:27:30.11 ID:IEoRsTld
USAのamazonで売ってるシリコンのskin欲しいんだけど日本へ発送できないみたい。
他で買えるところ知りませんかー?
783名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 03:00:33.10 ID:9G4daSa7
>>780
ニコ動はアプリ使わずブラウザで見てるよ。
784名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 03:22:48.28 ID:/2+emBmb
>>783
ニコ生ってみれんの?
785名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 04:20:24.46 ID:WV09KFpY
動画の話がよく出るけど、マーケットの適当な汎用プレイヤー使えば
大抵のフォーマットは一応再生可能なんだよね? 再生支援が無いと
高解像度だと厳しくなるだけで。
786名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 04:26:17.12 ID:WV09KFpY
ageちゃったみたいでスマソです
787名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 05:01:39.79 ID:9G4daSa7
>>784
見ないから試しに見てみたけど見れた。
コメントも出来た。
788名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 06:09:53.18 ID:wXw/G3xe
>>785
そこが実際には問題ありだから聞いてるんだろ?
789名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:11:05.99 ID:I7oxYghl
>>782
ヤマトとか日通の米国使えばおk
790名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:31:11.84 ID:IEoRsTld
>>789
ありがとうございます。
やり方分からないのでちょっとググってきます。

届いたらレポしますね。
791名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:35:56.12 ID:/xDesCfR
>>668
sim刺してモバイルネットワークとgps両方有効にしないとまともに測位できないけど何か?
792名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 08:21:28.11 ID:ju+1SJ3m
>>791
誠に遺憾ながらdocomoで契約/購入した3G版で、当たり前にSIMカードも挿入してあります。
もちろんGPSもモバイルネットワークも有効にしてますが。
……もっとも、それならWifi版のGPSはなんの意味があるんだろ? という素朴な疑問はありま
すが。

見積もりもなしで最大2万円かかる場合があります。有償の場合はキャンセルってのもできません。
強制的に修理されて戻ってきますとか、売り方が特殊なのか知らんが相当に無茶な話だ。
793名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 08:43:19.65 ID:dJwcs+M6
届いたらレポ頼む
794名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 08:46:38.02 ID:hr/KVRwa
Pはなんて言うか所有欲が満たされるだけだな。
2画面開いてても1画面だけ見てる事が多いから持ちにくいスマホみたいな感じ。
今更くやしくてS買いなおせないからPを持ち歩いて使い倒すけど。
795名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 09:12:34.24 ID:Mtxg57Ys
>>794
2画面だと動かないアプリとかもあるらしいな
俺は持ってないから知らないが持ってるお客さんがそんなこと言ってたよ
796名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 09:29:49.04 ID:M0RPeh6A
>>795
それなりにアプリ入れて試してきたけど、今までにそういうのにあたったことは無いな
ただ、2画面にすると変態解像度のおかげで表示に不具合が出るアプリってのはそれなりにある
797名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 09:57:28.03 ID:N19+5CyD
Pの感想は>>794のとおり
まだ買ったばっかでソフトほとんど入れてないけど
そもそもマーケットが落ちまくるw
うちの環境だけか?
798名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 10:32:36.08 ID:zdYQQFA2
vitaの画面、処理能力でタブレットにしてりゃ最強だったのに。
コントローラーは取り外しできる感じにして。
799名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 12:22:57.77 ID:HbOJ2+gR
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MM06MI
このケース買おうと思ってるんだけど
おまけで付いてくる保護フィルムはどんな感じですか
800名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 14:06:46.51 ID:WV09KFpY
つか、VITAに色んなアプリ作るための開発キットを広範に配ってたよな
それでも5インチちょっと小さすぎるけど
801名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 14:48:48.69 ID:5vsOnQis
リモコンは便利だし動作はもっさり感ないし
エクスペリアよりさくさくだし
画面は綺麗でバッテリーも自分には問題なしレベルに持つ。

絵描きの自分にはスタイラスが使えないのが非常につらい。
iphoneの7noteや無印メモを使い倒しているので
今後の使い道がわからなくなってきた。どうしよう。
802名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 19:31:02.91 ID:ju+1SJ3m
>>799
タダで付いてくるレベルなんだから推して知るべし。

とはいえ傷は防止できるし、滑りもそれほど悪くないから貼っておいて損はない。アンチグレアタイプじゃ
ないとダメとか鮮やかくっきりじゃないとダメとかこだわりがないなら充分実用レベルだったよ。
803名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:28:05.77 ID:qTs4Lkjc
これの後継機ってまだなの?
804名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:21:56.16 ID:HbOJ2+gR
>>802
ありがと
お安いしポチったよ
805名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:07:52.52 ID:YyjFEW5U
明日iPad3出るのに、どうすんの?
新機種どころかアップデートすらなしか。
806名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:09:39.67 ID:By/z5S5O
どうもしないだろ
出たからなんだよ
807名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:25:00.26 ID:ju+1SJ3m
確かに。iPad3とやらがSony Tabletになるならともかく、全然関係ない商品が出たからって
どうしろと言われてもなぁ。

個人的にはiTunesなどに縛られるのは金輪際ゴメンなので、興味すらわかないが。
808名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:28:36.82 ID:IRkkrPGN
テレコムスクエアのSIMが在庫切れだったから
グローバルデータのUSB端末レンタルしたった
今週末はPと渡豪
809名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:03:59.98 ID:a0D76t6K
iPadはとりあえずFlash見れない時点で論外
810名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:11:58.89 ID:rWKNTRTI
へ〜
811名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:12:50.44 ID:/2+emBmb
>>809
まぁ、Puffin使えば大抵のFlashは見れるけど一々その度にアプリ開くの面倒いし、特にLIVE動画とかは見れないの多いしね
FlashみるならAndroidの方がいいよね
812名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:39:16.35 ID:wbuofn5E
最近Xperiaの情報ばっかでタブレットの情報がない
ソニーさんタブレットにも力入れて
てかスマホとタブレットって違う部署なの?
813名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:15:38.44 ID:H4gHsCpN
元ソニエリとソニーはそりゃ違うだろたぶん
814名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 02:18:31.38 ID:9M06xYa/
まぁ、今まではXperiaっつーたら飽くまでもSonyEricsson社の商品で、Sony TabletはSONYの商品
だったからなぁ。
まぁ、SonyEricsson買収で完全子会社化したんで今後はどうなるかわからんが。

というか、appleに比べてAndroidは一部を除いてタブレットにはあまり熱心じゃないように思える。
815名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 03:44:59.50 ID:etDPrQob
flash見れなくても良いからDLNA再生に対応してくれよ・・・

タブレットなんてホームユースがメインだろうに
816名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:10:01.91 ID:uj1ON1c3
タブレット初心者です。
フラッシュメモリとかのマウント解除ってどうやればいいのれすか?
教えてくだしあ。
817名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:19:46.44 ID:87eEIfMr
返金されるから、カード現金化とポイントのために購入した。
量販店のポイントとクレジットカードのポイントでウマー
818名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:34:48.04 ID:QKLddKhH
>>815
DLNA対応アプリ落とせばいいんじゃない?
パソコンだって必要なソフトを入れて初めて使えるでしょ
819名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:40:49.32 ID:xritPshy
nfx_log_serviceなるもの表示されてるんだが
ググってもよくわからない
これってマズイ?
820名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:14:02.80 ID:mVMv2Uyp
ソニタブとXperiaは別物すぎる
ソニタブの感覚で操作するとあまりにも酷い
Xperiaは次の機種からじゃないと使い物にならない
821名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:16:33.42 ID:AJucpLn3
その分ソニタブはハードが古い世代だがな。
まあそれでもいい。
822名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:22:49.21 ID:GSCi1ydb
現時点ではtabletの方がよっぽど有効だよね
みんなスマフォスマフォって騒いでて・・・ズレてる。

スマフォには見向きもしなかったけどソニタブはすぐに買いました。
半値近くで買ったので満足だけど4万円の価値があるかどうかは微妙だなー
823名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:27:00.87 ID:1DHp8Zg8
スマホは携帯、タブレットはパソコン
用途が違うだろ

携帯できるスマホのが露出度が高いからみんな気にする、自分も欲しくなる
タブレットは人に見せるわけでもなし、必要性感じない人は買わない
824名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:27:59.23 ID:xIVEKMzh
どうしても2台以上持ちたくない
どうしても1台で通話からwebブラウジングしたい
と言うやんごとない事情が無い限り、携帯とタブレットだな
825名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:31:41.26 ID:GSCi1ydb
現時点ではタブレットPCはモロに娯楽向けだと思う、必要性は感じない。
ソニタブでゴロゴロしながら色んなメディアが見れるのもうサイコー
スマフォ持つよりタブと携帯を使ってた方が自分は幸せ。

今は雑誌を折り返した様な形だけど、そのうちクルクルっと筒状に巻いてポケットに入れて持ち歩ける様になるんだろうね。
826名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:57:54.42 ID:96NfZL7F
左利きはわからんが右利きの俺にはtabletSが最高に持ちやすい
827名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:14:07.59 ID:apfiZxDo
>>818
地デジの録画された物はみれんよ
828名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:27:33.54 ID:jAQPsgOo
本体膨らんだ側が下になっても画面回らないってのは縦持ちした時に活きる、ってのに最近気が付いた。
それのオンオフ設定出来ればなお良いのだがもう慣れた。
829名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:06:21.31 ID:KGupxwWs
>>820
ウォークマンZシリはSのパッチでroot取れるらしいからな。
今後は旧ソニエリvsソニーの縄張り争いなのかね。
PSSuiteでSCEIがどっちに付くかも見もの。
830名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:27:03.57 ID:ILr1tBle
>>827
サーバー側でトランスコード出来ればいいんだけどね
ただそれはDLNAの問題とは別のような
831名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:27:10.09 ID:ILr1tBle
>>827
サーバー側でトランスコード出来ればいいんだけどね
ただそれはDLNAの問題とは別のような
832名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:35:58.32 ID:d9G3iIcu
xアプリとMEDIA GOの統廃合は早急にやってほしいわ
833名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:39:33.95 ID:cYiE+qIx
Sをかばんに入れると糸くず等が画面に付いて汚れるのでカバーを探しています
何かいい物ありませんか?
色、デザイン等は気にしません
834名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:57:17.07 ID:JDrrqU05
いよいよ新型iPadの発表ですね。
みなさんは気になってるんでしょ?
835名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:17:18.57 ID:SZ0MRHdw
>>834
ソニタブ2台売却してiPad待ちですw
836名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:08:01.91 ID:xIVEKMzh
iPad HDやべぇ
メガネと腕時計に内臓だって
837名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:35:55.91 ID:mVMv2Uyp
>>824
今回ソニタブを買ってみて自分はタブレットと
ガラケーが一番合ってると気が付きました。
どれもこれも画面が小さい。アプリを楽しみたいから
ネットブックもつかわずじまいでお蔵入り。
838名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:03:21.06 ID:kEy+BlU5
>>836
メガネ・・・・・眼
腕時計・・・・・手首
内臓・・・・・・循環器系?消化器系?
839名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:53:08.47 ID:4jckHAPP
>>838
呼吸器系じゃね?
840名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:28:49.83 ID:nJju9qX3
内臓わらた
流れ的には正しいのか
841名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:04:35.20 ID:QKLddKhH
標準ブラウザが一番ヌルヌル動いて良いんだけど、落ちすぎ
嫌本当落ちすぎ
842名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:06:18.77 ID:QKLddKhH
標準ブラウザが一番ヌルヌル動いて良いんだけど、落ちすぎ
嫌本当落ちすぎ
843名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:29:07.77 ID:psa3sd1a
LastPassが便利すぎてDolphinから離れられないわ
844名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:05:27.65 ID:bDk3pzgP
標準ブラウザって、スクロールさせるとブックマークを開くボタンもスクロールしてしまうんだけど。
不便でかなわん。
設定でどうにかならないですか?
845名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:11:19.42 ID:GSCi1ydb
ソにタブ向きのタスクキラーってどれがいいですか?
846名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:34:32.70 ID:OCWrQxFE
ソニタブで使えるDr.Webみたいなアプリのオススメありますか?
ちょっと分からなくて、、、
847名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:48:50.99 ID:AliSYq3z
LastPassってハッキングされてLostPassしちゃったやつだっけ?
848名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:19:16.26 ID:8yuvFzVA
>>844
タブをタップか左下のバックボタンを長押しすればよろしいかと。
849名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:39:28.23 ID:EfXORyLz
買おうかなと思ってるんだけど量販店は値引きもポイントもないんだな
850名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:46:31.88 ID:2pp0vbAW
http://japanese.engadget.com/2012/03/07/playstation-sdk-4-99/
なんか来たね

ところでP使ってるおまえらホームアプリは標準の使ってるの?
ADWとかだと2画面の境界線にピッタリ置けないから困る

IMEはATOKがサイズ調節できるから良いぜ。
下半分の画面にきっちり納められる
851名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:54:32.93 ID:xyf7w/+K
YouTubeアプリが頻繁に強制終了するんだけど・・・
妹がキレだしてもう見ないとか言ってるヤバイ
852名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:10:51.52 ID:+D7FB8NA
>850ので自作するしかないね!
853名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:18:35.91 ID:TbOwtt0W
>>852
頑張れ!
854名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:34:31.71 ID:+D7FB8NA
オレかい!
855名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 01:11:19.60 ID:bDhpoaLs
Sだけどホームアプリ悩んでる
ホームさらすスレもスマホばかりでタブレットないんだよなぁ
856名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 01:44:18.44 ID:+dqK3tEk
スマホほど拘ろうって感じがしないからデフォのままなんだよなー
標準のも枚数変えられたらなくらいで充分って思っちゃう
857名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 02:39:54.43 ID:ZmGUy0R2
Pは知らないけど、Sは標準で5ページあるからなぁ。正直ホームを変える動機が薄いっつーかなんつーか。
むしろ標準アプリでSDを参照できるようにしてください。マジお願いしますって感じ。
858名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 02:46:52.56 ID:BDe0Of/+
解像度高いしスムーズに動くし、標準ホーム十分かっこいいからね。

ところで通知領域のメッセージを一括で消すこと出来ますか?
アップデートの通知とか一つ一つ×押して消してるけど、正直メンドい。
859名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 03:15:24.77 ID:lY/fhbpl
Androidマーケットで20円のアプリもあるけど49円セールやってるね
860名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 04:16:11.59 ID:lY/fhbpl
誰かBluetoothのマウスやキーボード持ってる人、ソニタブSで使えるか教えて
861名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 05:19:04.67 ID:ZW5ZWYFr
>>860
とりあえず、サンワはやめておけ。
862名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 06:06:04.31 ID:HYx/bObZ
ipad3が4万2800円
もうこいつを3万以上で買う奴はいなくなると予想
863名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 06:46:33.11 ID:wRid/P5J
スペックアップによって何がもたらされるのかだね。
AV機器との連携が一般向けにもっと強化されればソニタブも頑張れる

864名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:41:45.33 ID:hBMYd9yW
返品ありがてえありがてえ
865名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:58:17.35 ID:ROw/3+fL
台湾メーカーも次世代タブレット出してきてるし、完全に時代遅れになりつつあるな。
頼むから新機種出してくれよー!!
866名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:00:57.82 ID:lbivvxfy
>>862
・CPU2コアのまま
・変わったの液晶と液晶周りだけ
・iPad2より分厚く重くなる

はたして↑に価値があるかだな
867名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:06:04.30 ID:yBbhAI6M
iPad2とiPad3の違いはPSP1000とPSP2000ぐらいの違いだな
868名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:16:15.21 ID:ZmGUy0R2
つーか、こんな過疎タブのスレまでやってきてわざわざiPadの宣伝しなくてもいいよ。
ほっといても売れるのに、こんな弱小タブにまで脅威を感じとるのかね?
もっと余裕を見せて大きく構えてろよ。みっともない。

まぁたとえ1円でもiPadだけは買わない、もしタブがiPadだけになったらタブレットそのものを二度と使わ
ない自分みたいなモンもいるから値段なんか知ったことじゃねー。
869名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:17:44.34 ID:YRXTdTQ3
長く使うなら2のほうがiosのアップデートの打ち切りが早いだろう
短期で使うなら新型の3のほうが高く売れるだろう
それ+>>866で8000円の差を見出せるか
それだけで8000円安くなるとも
たった8000円でこれだけ利点があるとも言えるな
870名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:27:11.92 ID:AMGgjA8J
iPad3よりもiPad2が\34,800に値下げされたのがな
価格面でのアドバンテージが無くなるのは残念
871名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:56:33.33 ID:e6BoXBWD
872名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:07:01.08 ID:wRid/P5J
ソニタブAV機器との連携早くしてください
873名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:12:55.45 ID:QP0dEIjA
>>866
自炊やってる奴しか喜ばないマイナーチェンジって感じだな
874名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:19:15.04 ID:CyUJycmf
iPad2が値下げされてソニタブの利点がなにもなくなってしまったorz
875名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:25:04.53 ID:OHh4ZfIX
ありゃGPSだけど、Sもバックグラウンドで動くアプリが効いてないのか、
GPSが切れてて露愚が取れてないわ・・・
もしかしてハニー昆布の仕様??

でもGoogleマップのナビだと動いてるってレスが有ったから、
純正アプリONLY制限とか??
876名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 10:09:23.61 ID:G0DxfA5c
いつの間にか標準ブラウザで2ちゃんが見れるようになってる
なんかアプデしたっけ?
877名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 10:29:52.29 ID:yBbhAI6M
早くアップデート来ないかな
アップデートすると謎の技術で解像度・画素が高くなるとか
878名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 10:58:58.48 ID:wRid/P5J
>>875
Googleマップ(ナビ?)でバックグラウンドで動くってアレは
画面のバックライトが消えてるだけで液晶自体は暗く映ってた様な気がしたけど。
879名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 11:37:40.28 ID:+zLXpEyd
個人的には必要としてないけど
AV機器連携ってそんなに難しいものなん?
ICSのアップデートスケジュールぐらい出してほしいところだが
880名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:00:38.45 ID:zA4fEIno
>>879
ICSは銀河のあれをみると次のAndroid5になるんじゃないかなって気がする
881名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:48:25.34 ID:UojHWFBV
今なら4G発売に伴って007Z一括特価やってる店あるからXi寝かせ契約でソニタブ0円のトータル月3500以下で運用が賢いな
882名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:46:50.32 ID:rmyGRsFt
賢くない
883名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:51:23.72 ID:VKL69gpx
ここの住人て結局Terga3が載ったDTCP-IP対応 ソニタブSを待ってんだろ?



・・・すいません、これは俺のことでした。
884名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:54:08.61 ID:plNA8LwZ
Tegraやめてくれ
マジで
885名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:13:04.19 ID:0PkmEvrP
Tegraとか見るたびにTengaみたいで卑猥だなと思う
886名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:25:11.31 ID:8CnKlfAP
今度出るらしいVAIOのUが欲しいかも
887名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:41:39.28 ID:Z8fLfYX7
Tegra3じゃなくてOMAP5希望
888名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:46:38.34 ID:Z+O9M5yI
寝室でPCに入ってるDLNAのビデオ見まくってる。
録画したTV見たいひとはもうヒト世代待つべきなのかもね。
889625:2012/03/08(木) 16:35:59.00 ID:ucwBClb8
液晶パネルの交換修理の見積りがやっと出た。
水滴付着だったためパネル全交換で21000円ですと・・・
まぁそんなもんだね
890名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:55:33.60 ID:aK+msd+z
>>883
Tegraに載ってるGPUって世代も古くて競合他社のものより低性能なんだぜ
これ豆な
891名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:03:06.45 ID:gAHaPhL/
いやまあOMAPでもKraitでも、1080Pがぬるぬるできれば何でも良いんだけど
892名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:55:48.11 ID:ICitSXor
今、docomo版売ってきた。27000円ご参考までに。
893名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 19:31:37.83 ID:aSmsCwBR
ソニタブSが初タブレットなんだけど
スマホよりサクサク動くかと思ってたけどあんま大差ないんだね
文字入力を考えるとやっぱキーボード付いてるノーパソ有利だね
タッチ入力もタブレットよりスマホの方がやりやすかった
スマホは片手でもできるし

期待してた程の感動がなかった 残念
唯一、画面サイズで動画が良かったくらいだなー
自分にはタブレットが不要なんだとわかりますた
返品キャンペーンあってよかった
894875:2012/03/08(木) 19:40:56.00 ID:VL9erSOD
>>878
ああ画面OFFじゃないんだ。だとバッテリが大変だな・・・

あれ手元の古いタブレットでも駄目かもしれんw
スマホと違って画面消してGPSは無理なのか。

普段タブレットが一番手が空いてるんで活用したかったんだが
895名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:21:13.18 ID:UJRCnx1Y
>>862
新しいiPadが\42800も痛いけど、
iPad2が\34800がさらに痛いな。

新しいiPadを見てから、
Sony tabletを買おうかと思ってたけど、
iPad2を買ってしまいそうだw
896名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:36:34.68 ID:QmqG7A87
ipadなん今までもapple自ら2万6000とかで放出してきただろ
もっと目的持ったほうがいいぞ
897名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:39:14.49 ID:UJRCnx1Y
>>896
目的考えると、どっちも微妙なんだよなw
ソニーかアップルが7インチを出してくれるといいんだけど。
898名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:39:30.22 ID:I8Aez1cF
Q..なぜiPadを買わないのか?
A.林檎が嫌いだから。
Q.なぜソニータブレットを買うのか?
A.糞ニーは嫌いだけど、製品に罪はないから。
899名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:14:48.45 ID:vqfdwRB7
新iPadに画面解像度でえらい差をつけられたけど、実際に使う時はその差って結構感じるものなんだろうか・・・
900名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:19:44.21 ID:k1ywZz1G
ソニーどうすんのよ。値段からスペックまで、iPad最強じゃん。
ソニタブ欲しくても、比較するほど新iPadの良さが際立って躊躇する。
せめて、大幅値下くらいして欲しい。•••買うから。
901名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:22:13.82 ID:UJRCnx1Y
Androidタブレットは3万円切らないと普及しないな。
iPad2の値下げで確信した。
902名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:26:58.89 ID:O8D5KqNp
去年でたタブレットより新しく発売されるタブレットの方が優れてるとか、そんなあたり前のこと言われて
もなぁ……。
しかしどんなに性能よかろうがiPadでAndroidとそのアプリは走らんので比較もクソもねーや。
使いたいのはアプリであってOSを操作したいわけじゃないからなぁ。
903名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:30:47.90 ID:UJRCnx1Y
そうは言っても言うほど使いたいアプリがアンドロイドにあるわけでもない。
SDカードの扱いやすさとかはあるけど、これはOSの問題だね。

何か、アンドロイドを使いたくなるアプリってある?
904名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:37:06.53 ID:Zem9X5e0
別に特に林檎嫌いでもソニー信者でもないけど
itunesが使いにくくてイライラするからipadは無理なだけだわ
905名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:41:14.89 ID:bmH0Wewc
今やってるキャンペーン終わったらニーキュッパまで直滑降かー
いやその前に下げないと大変なことになりそうか?

とりあえず使ってみようと5日に注文したがお届けは3月下旬という・・・
暴落してもこのキャンペーンで救済されそうで良かった
906名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:48:53.41 ID:Y8ItQPU1
ソニダブとarcを繋いでみた。
当たり前だがちゃんとUSBストレージとして認識するんだね。
ファイルのやり取りもちゃんとできた。

そんで、arcがモリモリ充電されていった。
ソニダブの方はモリモリ減っていった。
907名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:53:42.60 ID:sD7vy9lE
販促キャンペーンのはずがソニタブ買ってしまった人の
救済キャンペーンになっちゃったな
908名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:00:34.22 ID:dcx3w5am
>>906
何でかわからんけどワロタ
909名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:10:07.03 ID:UJRCnx1Y
>>904
iTunesは使いにくいと言うか、デフォルトだとPCと同期しようとするから、
複数のPCを使ってると危険だな。
同期を切ってしまえば、ただのコピーソフト、バックアップソフトとして使えるんだけど。
910名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:31:22.40 ID:0vxsnnuR
キターーーーーーー(`・ω・´)
http://newsrider-g.blogspot.com/2012/03/sony-tablet.html
911名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:33:38.31 ID:I1aKnXxn
1080pがぬるぬる動かせるタブレットなんてあんの?
iPad以外で
912名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:37:09.39 ID:UJRCnx1Y
>>910
新型出しても、Retinaくらいのディスプレイじゃないと、
35000円より下じゃないと売れないだろうから、
Sonyもやりにくいだろうな。
913名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:57:25.95 ID:rsP6vWOM
>>907
キャンペーンやる時期が悪過ぎたよな
新型iPad発表前迄にお試しキャンペーン締め切ってたらもっと良い結果になったかもしれないのに
今の現状では新型iPadに惹かれて返品する人が続出する悪寒
914名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:59:58.95 ID:Svsx/gEA
大企業SONYならではの良心だよ
返品する人も感謝の気持ちで返そう
915名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:09:50.39 ID:I8Aez1cF
APPLEの嫌がらせか
916名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:11:19.62 ID:bmH0Wewc
うん、ソニーさん感謝します
とりあえず二週間弱使わせて頂きます
ありがとう、そしてありがとう
つうか届くまでなげー

でも「予告なく終了させていただく場合」って一文を発動したら大ひんしゅくを買う
んじゃないか?っていうか一種の猜疑行為に当たるよなコレ
何でも注釈つけりゃ合法ってもんでもあるまいにな
917名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:26:28.73 ID:83/IzYRr
>>900
ipadが最強なのかもしれないけど、自分の想定する使い方にはあわないんだよな

自分は・自宅から持ち出さない ・録画したTVを見たい ・各種AV機器の統合リモコンとして使いたい
からリモコンアプリの付いてるソニタブとかIOの奴とかがかなりあうんだよね。

ソニーも総合電機メーカーなんだからそっち系統で押しすのが得策だろうし
iPadと同じ土俵で闘ったら負けるに決まってることぐらい社員が一番分かってると思うが・・・

918名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:43:32.07 ID:5kKMwj8g
appleの
「最高のチューニングしてやったぞ。ほら使え。メモカ?HDD?知るか、必要無い」
という感じの超殿様商売が気にくわない。
itunesを介するのも非常に鬱陶しい。
スペックやマーケットで多少劣ってても、自由度が高い方が良い。
919名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:48:58.33 ID:O8D5KqNp
iTunesさえ無視できるならiPadでもいいけどね、別に。ま、現実問題としてそれは無理な訳で。
そうなるとどんなに高性能でも(゚听)イラネって話。
データーベースなんてクソ食らえ。フォルダ管理が一番だ! というロートルにはSony Tabletが
一番しっくりくるのさw
920名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 00:08:45.09 ID:FWnXD4Z2
>>917
同意だわー
ハードパワーなんてソコソコあれば良くて
より生活に密着した便利さをもっと提案することに力を入れて欲しいわ。
ジョブズさんがいなくなってそこらへんが見えなくなったんじゃないかしら。
富士通の防水タブレット、ジェスチャーで操作してお料理しながらレシピ見るとか、お風呂とか一例だろうけどそういった使い方もまたtablet の良さが出ると思う。
重く厚くしてまで演算スペックを上げなくてもいい。

921名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 00:19:10.44 ID:c4q3oTwG
>>906
寄生虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
922名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 01:33:48.05 ID:slyOTGJ4
>>906
予備バッテリーとして再就職できるな
923名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 06:16:54.13 ID:V1CU2icJ
飽きたし返品しますね
924名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 06:43:58.26 ID:fOgvTcWV
喜んでお受け致します。
925名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:11:18.11 ID:AzcvTzAC
値下げの次は返品ネタか
本当に鬱陶しいなこいつ
926名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:13:42.43 ID:Bu0bN1aY
さすがに新しいiPadの性能
iPad2の価格を見ると
前向きな話がしにくい状況
927名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:19:14.38 ID:AzcvTzAC
余所は余所だろ
別に iPad が売れるのは当然の流れだし、必要であれば向こうの買えばいいだけの話だし
比較して sony Tablet を選ぶのも人も居るだろうし、少なくともエンドユーザーが対抗意識を持つこと自体劣等感の現れで、変に意識してて馬鹿馬鹿しい
928名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:32:20.74 ID:0+BSivI1
だがAndroidユーザーのくせにこんなこと言う奴もいるから情けない

126 SIM無しさん Mail:sage 2012/03/09(金) 07:27:39 ID:P20+9xjO
>>109 
sonyの返品tablet勝ってしまった情弱さんちーす

スマートフォン / AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 145勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331198700
929名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:58:58.36 ID:8QFMl/+l
なんでiPadと比べるんだ?好きなほう買えばいいじゃんアホらし
クレードルとbluetoothキーボードとマウス注文した
キーボードとマウスは動作実績が見つけられないからちゃんと動くかドキドキするw
930名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 08:00:01.67 ID:Bu0bN1aY
>>927
みんなそういう話をしてるだけでしょ
で、比べた結果が書かれてるだけ
931名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 08:30:54.19 ID:pic1CIra
>>928
わざわざ一部引用しないでくれるかな?w

その後の
で、rootとれなかったりんご儲の言い訳www マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チ

がぬけてるんだよね
こいつはrootなんか馬鹿でも取れるからiPadと比べてやるよって言った馬鹿ですよ?
932名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 08:40:15.21 ID:KLJmtgKV
>>931
分断厨なら消えてくれ
こっちは別にiPadとかどうでいいからさ
ものには用途ってもんがあるんだよ
933名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 08:53:34.18 ID:96mIAfnj
>>932
いや、そんなつもりはないよ7インチがあればソニタブ買ってるしiPadなんか何がいいんだかわかんないし
今はガラパゴスのWiMAXな7インチとau acro使ってるけどね

Androidだと何でも簡単にroot取れると勘違いして安売り&返品が始まったからって(そもそもroot取っても元に戻さなきゃ返品も糞も無いけどな)ソニタブに飛びついたあたりで情弱って煽ってるだけだから気にしないで
934名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 09:05:17.85 ID:KLJmtgKV
>>933
だからそれがもうスレチだから
iPad云々言うなら他所いけよ邪魔
そもそもrootなんて手順丁寧に書いてあるサイト見れば誰でも取れることなんだからその程度のことで固執するなんてそれこそアホの極み
935名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 09:13:35.13 ID:pYnejwDd
タブレット買おうと思って色んなスレ見てるけどここはいつ見に来てもケンカしてんな
936名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 09:55:17.37 ID:34zd3gTZ
>>934
こういう痛い奴って稀にいるよな
root取ってる=俺かっけー
とか勘違いしてる奴
実際は単に他人様が考えてくれたやり方の通りにやってるだけのことなのになw

937名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 10:23:06.77 ID:lDWSFhRH
Sonyのスレはどこ行っても大体荒れてるよ
938名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:01:49.75 ID:FIrCvnaD
自炊するなら高解像度のiPad
ネット端末ならFlash見れるソニタブ
これで選べ

しかし未だにiTunesが足枷になる奴はどんなウンコPC使ってんだよ
939名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:09:42.35 ID:pskVctd3
でも返金キャンペって、不出来ですまんなウダウダ文句つけんな
うるせえんだよ金なら返すしってことでしょ?どこが良心だよww

先鋭的に見えるものを無理して作ってるってわけかw
その点中身は大したことないものをカッチリいや修理もぼったくる林檎は流石だなww
940名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:05:04.25 ID:FWnXD4Z2
あぽーのタブでも用途はそんなに変わらない?
だとしたら持ちやすさ+αがあるソニタブがいいんじゃないですか
941名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:16:52.08 ID:hndI8y6I
>>940
+αって何かあったっけ?学習リモコン機能?
942名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:18:53.61 ID:RRco5bXy
>>940
Androidに幻想は抱くなw
943名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:30:44.38 ID:F6ufcLwA
このまえiphone4s輸入したけど、1080Pもぬるぬる再生できるところはいいし、
iPadもたぶん動画再生能はすごいんだろうけど・・・

appleは自分たちの決めたコンセプトにユーザーはめ込むように固めてくるから広がりがない
ジョブスも消費者の意見よりクリエイターの意見重視を公言してたわけで

そういうオサレな使い方じゃなくて生活家電の一部として使いたい自分にはちょっとなぁ
944名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:21:23.10 ID:eBuGG40E
>>926
今さら型落ちのiPad2を買ってどーすんの
身内のはずのアップル信者に馬鹿にされるだけでしょ
945名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:25:38.56 ID:TylG6c23
>>820
>>837
自分が使いこなせないだけなのに、アホ丸出し。
946名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:32:14.25 ID:LrNzJkql
あいぽん4Sで1080Pぬるぬるはないわな。嘘書いたらいかんよ^^;

2coreの新ipadもそんなに期待できるか疑問。
確かにあの解像度で1080Pぬるぬる動くなら買う。
947名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:43:51.81 ID:OVPTY44S
ところでS用のカバーかケースでオススメありませんか
専用品じゃなくてもよいので
948名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:50:30.92 ID:LrNzJkql
>>12
これ良いよ。
家で使ってる時はスタンド代わりにもなるのと外でカバンから出した時もすぐに使える。
取り外さないからカバーが邪魔にならない。

重いし剥がすとマジックテープ残るけどなw
949名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 14:05:40.42 ID:F6ufcLwA
>>946
え、普通に見えてるけど。
君の4Sはちがうんかい?
950名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 14:32:42.31 ID:ySwjOfcK
>>941
それ、個人的には重要。
951名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 14:44:57.69 ID:OVPTY44S
>>948
ありがとう
実用的ではありそうですね
マジックテープ・・
952名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 15:24:46.54 ID:s+LqXlom
10台以上持ってるタブレットマニアの俺からすると

iPad2>iPad1>>(壁)>>SL101>TF101>A500>ソニタブS>GalaxyTab>ソニタブP>中華Pad+>ブックリーダー>中華Pad

こんな感じだった。

中華Pad+にはレノボとか栗Ziioとかのちょっと良い奴。
中華PadはAinolとかSmartQ他多数
ブックリーダーはNookとかKindleFire。

iPad3が出たらぶっちぎりで1位なんだろうな。
953名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 15:30:35.60 ID:qWFhPy4N
>>952
日記はご自身のブログへどうぞ
954名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 15:42:23.29 ID:8uxH6UkF
いや、でもiPAD3ってあの解像度だけでもう場外ホームラン飛ばした感じがあるわ
或いは四国アイランドリーグにイチローが一人だけ居るみたいな

ちょっと昔は、次元が違うデジモノ作ってたのは例外なく日本勢だったんだよなぁ・・
955名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 16:09:40.40 ID:FWnXD4Z2
>>952
あぽーの良かった理由は何でしょう
サクサク度?

アプリの多さを言う人がいるけど実際に使うのは限られた神アプリですよね。
その実際に使うアプリが多いのならいいのですが。

自分はtabletは持ちやすさとかお気軽さ、先ずは娯楽、次に利便性を重視するなー
956名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 16:50:08.71 ID:s+LqXlom
>>955
あぽー信者と言われそうだが、iPadの良かった理由は、、、
ストレスの無い操作感と、あくまでも道具だから、色々なシーンで使える点かな?

脱獄してるから、カスタマイズはAndroidより細かくできるけど、それを無しにしてもストレスの無い快適さが大きい。
ホームの操作もWEBも各種アプリの操作も単純明快で、反応も良い。
人間の感覚にぴったり付いてくる。Androidはどんな最新の物を使ってもワンテンポ遅れる感じ。

おっしゃるアプリの完成度の高さも大きな理由かな?
これは人によって使うアプリが違うから、何とも言えないけど、ちょっとした時間にパスを作ってSVGで出力して、仕事で使ったり、趣味ではGarageBandで簡単な音づくりしたり。iPad3では単体での動画編集にも期待してる。
仕事や家庭で使うマシンがMacなので、iWorkアプリでの連携も魅力。
あまりやらないけど、ゲームの完成度や種類も多い。

iPadとAndroidを比較しての不満はIMEが自由に選べない点と、アプリ間の連携の弱さかな?
テレビがブラビアなので、ソニタブのテレビ連携は気に入ってる(まぁ、ソニタブじゃなくても連携してくれるが)
957名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 16:55:42.98 ID:9uNRWnqv
誰も聞いてなのにソニタブのスレで
iPadマンセーとか書いてるから信者認定されるんでしょ
それだけタブレット持っていて比較したいなら総合スレとかに書けばいい
958名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:03:12.90 ID:FWnXD4Z2
スミマセン わ た し が き き ま し た。

>>956
詳しく書いてくれてどうもありがとうございました。

比較するなとか
どっちが信者か分かってないですね。
959名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:17:34.20 ID:oTiSW/m3
購入して1週間程なんですが、液晶画面の端との色むらが気になります。
白いページだと違いがはっきり出るんですが許容範囲ですか?
http://s1.gazo.cc/up/s1_16709.jpg
960名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:19:20.01 ID:ySwjOfcK
許容範囲かどうかは自分で決めればいい。
961名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:21:35.45 ID:qvaxjirh
>>949
巷で良く見るH264 1080ハイプロファイル4.1が4Sで動くようになったのは今回のiOS5.1からだよ。
君の見てる1080は確かに1080だけど30fpsの乙仕様だからエンコし直したほうが良いよ
962名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 18:24:55.97 ID:KzrAlNfE
今日からソニタブデビュー
フィルム作業もホコリ気泡ともに入らず完璧!

中華PADのうんこ液晶に慣れすぎてたせいか目に凄い違和感なんだが
皆は初めて使ったとき違和感なし?
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 19:03:04.95 ID:9BtEt9tO
壁紙の設定の枠って画像全体を指定できない?
どんなに大きく指定しても中心部しか出来ない
ドラッグの仕方が悪いんかな
964名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:03:17.66 ID:3Ugyhg2N
>>938
PCの性能の話をすればiTunesごとき別に足かせでもなんでもないよ。
単にiTunesを使いたくないだけ。データーベース型管理は性に合わない。好きなフォルダをD&Dで突っ
込んで管理したいんだよ。
あと、ショップとダイル管理は別々にして欲しいだけ。便利な人もいるんだろうが、私には不便極まりない。
965名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:48:01.72 ID:Bu0bN1aY
iTunes(のデフォルトの挙動)は、iPodだけじゃなくて、
iPhoneやiPadも持ってる人が増えたから厄介だよね。
966名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:00:38.74 ID:XeoOlOEh
iTunesで2つ以上のライブラリ使えるようにするとか
iTunesを2つ以上インストールできれば良いのにな
967名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:00:41.11 ID:sYIDLuUo
quicktimeがなければそれほどiTunesも嫌いじゃなかっただろう

968名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:12:42.93 ID:sYIDLuUo
新しいヤツ出るなら防水には対応して欲しいなぁ
お風呂でゆったり録画したTV見るとか、料理中にレシピ参照とか結構悪くない線だと思う

格好いい自慢デバイスはappleに任せて、そういう実利を重んじる性能を伸ばして欲しいな
969名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:32:29.60 ID:wXqgz3yY
MicroUSB⇔USB変換ケーブルで外付けHDDと接続しても認識しないのですがこれはもうどうしようもない感じですか?
970名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 21:50:02.57 ID:Bu0bN1aY
>>966
出来るみたいだけど、ややこしいんだよね。
971名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:11:52.97 ID:zt/H02Mq
iTunesは仲間引き連れてパソコンの中に入り込んできて
邪魔だと思って要らないの消してみたら起動時エラー吐きまくって
アップデート失敗したりするのが嫌い
あとCPU負荷100%に張り付くバグとかもあったな

iTunes無くしてSDカード使えるようになったらiPad買うよ
それまではAndroidタブでシコシコプレイ
972名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:15:38.72 ID:Bu0bN1aY
>>971
タブレットだと、あんまり音楽を入れたりしないので
iTunesのお世話になることはないけどね。

SDカードでファイルを動かすのは、コピーする方向を
間違えたり、結構厄介。

Sugarsyncとかでうまく同期するのが便利だとは思うが、
AndroidにしろiOSにしろ、まだいまひとつかな。
973名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:17:50.44 ID:3+Xr+FeX
テスト
974名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:20:48.16 ID:zt/H02Mq
iPadってiTunes入れなくても使えるん?
母艦必須なんかと思ってたは

まぁソニーだろうがアップロだろうが構わないから
良いの作って欲しい、買うから

そういやiOSでsiriみたいな音声ガイドってAndroidにないの?
音声検索は融通が効かなくて使いにくい
975名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:42:08.57 ID:MOYP/xwT
>>959
ひっくり返してもムラができるのか?
976名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:44:57.83 ID:Bu0bN1aY
>>974
iPadはCDから音楽を取り込むとか考えなければ、
iTunesがなくても使えるね。

アップルにしろソニーにしろ、7インチでまともなのを
出して欲しいところだね。

正直、10インチだとアップル一人勝ちがしばらく続くだろうし、
ソニーにこそ頑張って欲しいところだ。
977名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:46:42.97 ID:259bt1wj
PでADW使ってるやつ居る?
ADWを入れて、何らかの条件でいじって再起動したら下のバーのとこに全画面・半画面切り替えのボタンが表示されてしまうバグあるね。しかも消せない。これどうにかならないかな。
978名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:57:44.72 ID:259bt1wj
>>977
自己レスだけど、特定の条件じゃなくて、インスコしただけで表示されるわ。
時計の横じゃなくて、左側のホームボタンとかあるとこの横に表示される。
クリックしても機能してないし、気になるわーこれ気になるわー。
一応アンインストールして再起動したら消えるのも確認した。
979名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:04:02.65 ID:XeoOlOEh
>>978
俺もそれなったから今は標準使ってる
ADWは前回のアップデートでかなり改悪されたから完全に用無し
開発者も放棄して更新しなくなったし
980名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:34:55.06 ID:259bt1wj
あああ・・・
だめだGo luncherでもこの現症起きるわ・・・
多分どのホームアプリでもそうだろうね。
うーん、何か対策ないものか

>>979
やっぱり俺だけじゃないのね・・・
981名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:50:37.33 ID:ST8UhS5i
うちのP、GPS全然掴まなくなっちゃったんだが。。。
再起動するとまたGPS掴むようになる
けど暫く使ってるとまたGPS掴まなくなる
誰か同じような現象になってる人いない?
982名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 00:58:28.65 ID:UcvbLkkF
>>958
レスがきもい
983名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 01:28:44.46 ID:fpu98Hg/
>>977
タスクバーに常駐して状態通知するタイプのアプリでも出るっぽい。
うちは起動直後のwifi/3G状態とかロック解除タイミングで出たり出なかったりする
984名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 02:45:43.50 ID:6AZjKUM0
タブレットの文字入力ってみんなどうやってんの?
スマホ見たいに片手じゃうまくできないし
キーボードみたいに指10本使うのもなんかうまくできない
両親指のペチペチ押すのがいいんだろうか
メール返信の長文がタブレットじゃあつらい
外でブルートゥースキーボード使いたくもない
985名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 06:10:56.15 ID:V2YA9oPA
>>984
マジックキューブとかは?w
986名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 07:58:22.74 ID:ECot5D4x
>>984
そもそもタブレットでどうしても長文を入力せねばならぬ機会は少ないし、極力少なくしているので
我慢して人差し指打法で頑張ってる。
製品問わずタブレットはここのところをもう少し改善して欲しいもんだ。
987名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 08:03:53.43 ID:wdtV2mVH
ブラインドタッチはできんが慣れれば右手4本指で軽快に入力できる
988名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 08:27:59.87 ID:zR065YyU
>>984
ブラインドタッチできるくらいまで慣れても(ソフトウェアキーボードの?)反応が遅いので
ダダダッと入力してもあとから遅れて文字がポツポツ出てくるので使いにくい。
自分的には2行を超える文字入力する時はノートPCの方起動する。
989名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 08:34:25.93 ID:Jm1DkKVa
次スレは?
990名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 09:19:21.98 ID:V2YA9oPA
991名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 09:35:25.25 ID:tfNDDdvb
>>990


ソニタブ買ったんだがこれは入れておけ的なテンプレはないのね
992名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 12:42:42.63 ID:UQQfLpy0
PのRoot化の手順がでたね
http://forum.pocketables.net/showthread.php?t=10971
993名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 14:02:03.84 ID:lj9IybkV
やっと来たか
といってもtitaぐらいしか使い道がない
994名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 14:30:18.27 ID:R+h5Vucx
>>990
995名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:28:40.38 ID:carRPnl2
今日返品に出した
僕はNew iPadへ旅立ちます
2週間の間ありがとうS
そして、さようなら

996名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:37:26.20 ID:zR065YyU
ソニタブの返品キャンペーンは時期が悪かったと言うが
新ipad、値落ちipad2にワザとぶつけたってのはないんだろうか
997名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:41:19.99 ID:5pDQ3DdD
ソニーはこの分野で勝負していくんだろうか・・・といいつつ、埋め!
998名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:46:01.73 ID:R+h5Vucx
それだけ自信があるんだろ?

iPad2となら勝負にはなってたけど、新iPad発売されたら両方見てみたい人は大勢居るだろうな。
今返すとか言ってるのはいつもの変な人だろ。
999名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:48:12.39 ID:1BU4LqbC
でも新padが出た今返品キャンペーンの効果は絶大だと思う
1000名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:48:41.88 ID:5pDQ3DdD
その心は?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。