【android】Notion Ink adam

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
インド発のandroid tablet Notion Ink adam
いよいよ先行予約が始まりそうですね。

【公式サイト】
http://notionink.in/index.php

【公式ブログ】
http://notionink.wordpress.com/
2名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 00:43:23 ID:osqRMTEU
[Size+Weight]
Thickness: ~14 mm
Width: 191 mm
Length: 269 mm
Weight: ~1.6 pounds

[System on Chip]
NVIDIA Tegra 250
Dual Core Cortex A-9
ULP GPU

[Memory+Storage]
1GB DDR2 RAM
1GB SLC
8+ GB Flash
Micro-SD Card support

[Power & Battery]
Universal Charger
3 cell 24.6Whr battery
3名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 00:44:33 ID:osqRMTEU
[Display]
10.1" WSVGA (1024 x 600)
Optional Pixel Qi display:
Transmissive, transflective,
and reflective modes
Multi-touch
Matte finish
Anti glare coating
Scratch resistant
Finger print resistant

[Camera]
3.2 MP Auto Focus Swivel Camera

[Communication]
WLAN - 802.11 b/g/n
Bluetooth 2.1 + EDR
WWAN - 3G HSPA
4名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 00:46:22 ID:osqRMTEU
[Audio]
Stereo loudspeakers
3.5mm headphone jack
Built in microphone

[Input/Output Ports]
USB 2.0 Host x 2
Mini USB
HDMI
Micro SD slot
SIM Card slot
DC connector

[Sensors]
3-Axis accelerometer
Ambient light sensor
GPS
Digital Compass

Bonus mystery feature ;)
5名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 00:21:26 ID:+gMRu4gO
やっとスレが・・・
お疲れ様!
6名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 00:22:17 ID:+gMRu4gO
ガラにもなくageてみようと思う
7名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 00:23:35 ID:+gMRu4gO
ageてなかった・・・
8名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 01:24:23 ID:qL2sgK/p
さて・・・
あと少しだな
9名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 23:22:49 ID:qL2sgK/p
書き込みないなー
10名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 23:23:55 ID:UkbwDAoZ
>>8
9日に何かあるってこと?
11名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 22:30:32 ID:oQF/Ibtm
いよいよ明日?
12名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 23:34:25 ID:Xg1fcJ2b
そーだね
最初はアメリカって話だけど
プレオーダーはできるかもしれないし
動画とかも公開されるかもよ
13名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 09:08:09 ID:CoGkSFxJ
期待カキコ
14名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 17:26:22 ID:Q1fXUSUu
まだー?
15名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 19:10:02 ID:ZoPMAczr
どうすれば買えるんだ?
16名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 19:54:34 ID:ZoFWCpMn
17名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 19:56:08 ID:DBjld0Fl
Adam #1: LCD Display + WiFi: 299,- Euro
Adam #2: LCD Display + WiFi + UMTS: 399,- Euro
Adam #3: 3Qi-Display + WiFi: 399,- Euro
Adam #4: 3Qi-Display + WiFi + UMTS: 499 Euro

日本円換算だとそこそこの価格ですねー

>>15

ブログでPre Orderがはじまったみたいですね
18名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 20:25:51 ID:I0ghaNHq
今の状況は例のコメント投稿者だけ先にプレオーダーできてる状態?
19名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 20:35:40 ID:E+XXAuc+
Android Marketには対応するのだろうか?
以前はだめといううわさもあったが、最近は対応可能といううわさになっている。

Genesisというアプリケーションストアを開くそうだけど、
日本語のアプリはないだろうし。
20名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 20:58:13 ID:Wer9HgPn
待ちきれない……! 早くでてくれー。
21名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 00:05:35 ID:yaj/fP4t
NotionInkからメール来る優先権のある人は日本時間本日午前3時30分から予約開始
一般人は日本時間本日9時30分から予約開始
22名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 00:24:30 ID:NUGtgrxj
やっぱり反響はすごいね
23名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 00:47:23 ID:XGv7XtYH
発送はまだまだ先?
24名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 00:51:42 ID:yaj/fP4t
3Gは日本のに対応しておるのかのう
25名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 01:41:39 ID:1XpnE6fn
3Qi Displayってなんだろうと思って調べたら,古い記事だけど,
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090312/167095/
> 電子ペーパーのモードの場合は,解像度がフル・カラー・モードの3倍となる。
これって本当?
1024x600が3x3倍になるなら凄まじいけど.
26名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 01:44:08 ID:zelGCxTO
>>25
ヤバすぎるなwww
それならこの価格差も納得。
というか安いくらいかな?分からんけどw
ソースにもインドどうのこうのってかいてあるしね!
27名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 02:56:17 ID:TDR5kMub
これって3G対応の買えば、
ドコモやソフトバンクのsim挿して使えるの?
28名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 02:58:25 ID:TDR5kMub
連投で申し訳ないんだが、
850や900って数字が周波数を表してるんだったら
日本じゃ3Gは使えないよなぁ。
29名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 03:04:04 ID:K8rwhDdb
ちゃんと記事をよく読むんだ
30名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 03:25:54 ID:TDR5kMub
英語に加えて通信規格の話まで入ると頭が痛いぜ…
850と900が周波数の違いじゃなかったらお手上げだorz
31名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 09:35:48 ID:7SB9MlNy
どこから注文?
32名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 10:38:47 ID:kFNA9DjE
33名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 11:12:00 ID:kFNA9DjE
34名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 18:57:16 ID:8/0tuTOZ
予約した
さて・・・ほんとに完成してんのかね?FCCもまだみたいだし
ここまで不明瞭なものを
カード払いしたの初めてだよ

バックトラックパッドは話に出てこないし
マーケット使えるか不明だし
容量もよくわからんという
35名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 18:58:56 ID:Giw5sJGf
人柱の鏡だな
36名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 19:27:06 ID:8/0tuTOZ
鏡じゃなくて鑑な
もしかして自分も買ったから
鏡を見てるようだとか
そういうアレか?

日本で何人くらいオーダーしたんだろうな・・・
37名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 20:22:34 ID:28+1o/RA
2-30くらい?いやもっと100ぐらいはいるかな
なんだかCDのジャケ買いみたいw
38名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 21:14:46 ID:G0XKiqk5
まあスペックは最強なのは確か
39名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 21:31:07 ID:8/0tuTOZ
カレンダーとか
Mailアプリとか
作り込んだアプリは
一切日本語使えないかも?
それくらいを最悪として想定してる
甘いかな?

Wifiさえ使えれば
あとは何とかなる・・・と信じて

40名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 21:35:09 ID:yaj/fP4t
オーダーした人数がそのまま
NotionInk詐欺被害者の会の人数になる懸念が完全に払底できてないのだが
まずは18日公開予定と言ってる実機の動画だね
41名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 22:03:24 ID:8/0tuTOZ

決済会社からしかメールきてないよ!
おれのオーダー大丈夫だよな?

ってメール送ったら
確認するからそのメール転送しろ
ってサポートに言われたぞ!
どういうことだ?

フルネームさらしてないのに
フルネームで返信来てるから
登録情報はNIが持ってるっぽいのに・・・
送ったつもりでいるのか?

42名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 22:31:16 ID:C7m5Idim
>>40
カード払いだから仮にNotion Inkが破綻してもカード会社が補填してくれる
消費者的には無問題

あともし詐欺会社ならもう少し手際良くやってるだろうから、逆に大丈夫だと思うw
43名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 00:06:34 ID:RzhW6mEK
VISAもってなかったから諦めたけど、その後の騒ぎを見て注文しなくてよかったと思ったよ
44名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 00:20:59 ID:sGCNwcAy
その後の騒ぎって?
メールが届いた、届かないのこと?
自分はnotioninkからも決済会社からも届いたので
あとはとりあえず待ちだ。6〜8week後だけど。
まあ本当に最初のロットが1月上旬に届き始めるか見物だな。
45名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 13:30:03 ID:5CI5TGSY
すごく欲しいけど、スペック詐欺というか地雷臭が漂ってる気がしてならない。
入手は大幅に遅れるだろうけど、届いた人のレビューを見てから注文することにするよ。

そういえば昔、「Morphy One」ってのがあったっけなぁ・・・。
46名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 14:41:27 ID:mSN3pFgm
日本から予約した人どれだけいるんだろ
47名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 16:16:26 ID:GRiniduc
したかったけど、カードなーい
未成年だからね、、、
泣きそう
48名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 20:57:34 ID:NBCo49Ld
ブログコメント多すぎで
追うのも一苦労
Rohanかたくなにマーケットのこと語らないなー
ないならないでいいんだけどね
こっそりどっかで非正規マーケット用アプリ放流してくれれば
49名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:33:03 ID:GRiniduc
なんか無理やりマーケット対応させる技なかったっけ?
SDKつかってどーのこーの
50名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:53:42 ID:GRiniduc
51名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:07:55 ID:N25FPbRn
http://pixelqi.com/blog1/2010/12/11/notion-ink-tablet-with-pixel-qi-screen-sells-out/

Jepsen女史のコメント来た
Notion Ink がディスプレイを追加発注だって
52名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:18:44 ID:NBCo49Ld
よくわからんが・・・
こういうタイミングで発注するものなの?
もっと大口契約で計画的に発注するものかと思ってた

やっぱり体力的に、絞った計画だったのかな
53名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:22:11 ID:NBCo49Ld
>49

きっとNIファミリー(笑)の熱い奴らなら
やってくれると信じてる
改造的なこととか
54名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:26:16 ID:GRiniduc
55名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:40:45 ID:N25FPbRn
1月のCES 2011の出展者にNotion Inkの名前はないらしい…
Rohanの言うとおりCESで本当に実機が展示されるとしたら
可能性があるのはNvidiaブースかPixelQiのところか
56名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:54:22 ID:NBCo49Ld
Police記事のやつか
おれも見たけど確かに無かったわw
っていうか単体じゃ無理だろう
製品まだ1つも存在しないんだから

SlashGearとパーティ会場みたいなとこで
ちまちまやって
あとは口コミだよりって思惑では?

57名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 00:01:36 ID:b+b1grtM
オーダーを軽く晒してみる
昼過ぎにPixel Qi+Wifiモデルで
NIO63XXXXX

どれだけ情報集まるかな・・・
58名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 00:10:31 ID:MHIehlAM
朝注文、同モデル
NIO40XXXX
59名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 01:02:15 ID:b+b1grtM
えっ桁が違う?
60名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 01:11:13 ID:b+b1grtM
2月に来る・・・よね
追加発注分じゃないよね

With Warm Regards.
61名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 01:37:41 ID:TEIfueUe
CESの単独ブースは出展料の関係で
スタートアップ企業には
ハードルが高いんじゃないだろうか
62名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 01:39:56 ID:HMIMIy3l
fccは認証プロセス完了が1月みたいだな
63名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 04:15:56 ID:4HubNp6c
9時半過ぎ同モデルでNIO18XXXXX
また確認メールきたね
国ごとにあった充電器送るからーって
質問多かったのかな
64名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:45:03 ID:aXrMCsDz
10時半くらいに注文できた。PQi+wifiモデル。
NIO19xxxxx
また来たメールはなんか化けちゃって読めない。
65名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:51:53 ID:aXrMCsDz
10時半ころ同モデルでNIO19XXXXX
また来た確認メールは文字化けして読めなかった。
66名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:53:56 ID:TEIfueUe
ん?
オーダー番号って7桁?
うちのは6桁、NIO 14xxxx

なんかAndroidPoliceのバッシング?が酷いな。
5万程度のものに、そんな神経質にならなくてもいいのに。
67名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:54:40 ID:aXrMCsDz
連投スマソ。 >>63 から1時間で少し数字が増えてるから連番かと思いきや
>>57>>58の番号を見るとちょっと違うね。
68名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 10:51:43 ID:b+b1grtM
大事な情報忘れてた
57だけど、6〜8週だったよ
まあ当たり前だが
69名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 15:28:44 ID:aXrMCsDz
>>58 の番号は本当に桁がひとつ少ないなら届くのが早いかも
70名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 18:54:13 ID:MHIehlAM
>>69
桁は一つ少ないです
注文時に表示されていた発送予定日は1月9日でした
といってもFCC認証が>>62にあるとおりなら遅れそうですなぁ
71名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 20:00:18 ID:CERFT19H
Order Number: NIO11947xxx
俺のは8桁なんだけど、

ちなみに3gモデル
先頭の11は注文日だと思う。
72名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 21:26:45 ID:b+b1grtM
公式サイトでプレオーダーの
ステータスチェックできるようになってる
そしてなぜか

Jan 9

になってるぞ!?
6-8weeksだったのに!!
73名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 22:07:29 ID:zGEWD2qR
>>72
本来は優先予約組が1月9日で一般予約組が6-8週間後

だけど優先予約はシステムが上手く動かなくて、
ほとんどの人は開始から数時間アクセスできなかった

優先期間は6時間設定されてたんだけど、
結局みんなアクセスできるようになったのは約4時間半過ぎてから

実質的には1時間半しか猶予がなかった上に、
予約システム自体にもいろいろバグがあって、結局注文できなかった人も多かった
(自分もバグに泣いた口)

そんなわけで、優先組の注文数が見積もりより下回り、
優先組に回される予定だった1月9日分が
一般組に回されるようになったんじゃなかろうか
74名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 22:24:52 ID:b+b1grtM
おれオーダー通ったの昼過ぎだよ?
朝までがんばって
けっきょくクレカがダメで
昼休みに実家から使ってないクレカ持って来てもらって
やっと通ったのが午後
しばらくしてSold Out

他の人どうなんだろか

親はおれがお金に困ってるのかと心配して
3万円持って来てくれたよw
75名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 22:31:59 ID:zGEWD2qR
>>74
そういうことなら、生産の見通しが立ったとかで一律1月9日にしたのかも
自分の場合は午前10時頃の予約で、さっき確認したら予定日1月9日になってた
76名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 22:56:10 ID:b+b1grtM
>>75
オーダー時に早めの期日出しといて
あとから遅れさせるならわかるけど
その逆だからね
追加発注が関係あるのかな

なんにせよ、ありがたい
77名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 22:58:18 ID:MHIehlAM
6桁番号の者だが予定日が全く表示されないw

78名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 23:18:22 ID:TEIfueUe
同じく。ステータスサイトのログイン画面から
進まない。
仕事焦りすぎだよrohan!
79名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 23:31:01 ID:aXrMCsDz
オレは7桁、10時半ころPre-Orderで、今status見たら1/9になってた。
でも注意書きに
*This is our best estimate of the shipping date. The actual date
may vary; we will keep you informed in case that happens.
てあるから、まあ運が良ければくらいに思わないと。
海外から買うと遅れるのはざらだからね。
中華PADも海外から買ったことあるけど、1ヶ月以上待たされた。
80名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 23:37:31 ID:MHIehlAM
January 15 to 22 って表示されたって言ってるスウェーデンの人いる
81名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 23:44:50 ID:MHIehlAM
こんなサイト今頃になって発見した
http://www.notionaddicts.com/forums/showthread.php/608-quot-CHECK-PRE-ORDER-STATUS-quot-added-to-site

スクショにあるような画面は自分とこで表示されないなぁ
82名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 00:14:06 ID:tf4AxL8Q
初回出荷かどうかは
けっこう大事だよね
初期ロットこそ人柱の本懐

まぁ下手すれば
とってもレアなおもしろ製品が届くかもしれんけどw
83名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 00:15:22 ID:tf4AxL8Q
>>81

まさしくこの画面
早く見れるといいね
84名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 00:22:58 ID:tf4AxL8Q
この感じだと
日本でプレオーダーは下手すると2桁かもね
3桁後半はない気がする
次は18日にビデオ公開だっけ?
見たいような見たくないような
85名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 00:49:06 ID:7+QVNeLv
Rohanの見苦しい投稿を見るたびニヤニヤしてしまうな。準備不足だったのは否めないけど
86名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 08:14:14 ID:lJ46BlCR
比較対象にアップルを挙げたのが
最悪の間違いだったな。
アップルファンが気違いなのは
海の向こうでも同じらしい。
87名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 08:53:43 ID:WiSmIt59
ここの人でプレオーダーした人はPixel Qi LCDが多い?
Backlit LCDはよくないのかな?
88名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 09:49:10 ID:2mHvWNRz
上見るとPixcelQi+wifiが多いね
LCDも悪くないと思うよ
ただこれを即日予約するのは新しいもの好きで、ラインナップ後
大雑把に円高換算して勢いでぽちった奴はすくなくない…はずw
89名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 10:44:32 ID:YifY8gGa
何で?日本メーカーは追従する製品を出さないの?
眼中にないの?
出す気があるの?
90名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 12:38:55 ID:ssgx8zhl
NIO71*****で
Jan-15 to Jan-22の予定だった。
This is our best estimate of the shipping date.だからあまり期待せず待ってるみる。
91名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 17:47:18 ID:MgCElNkA
何回か試してようやく自分の予約のステータスが表示されたと思ったら
発送予定日だけ抜け落ちてるw
92名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 18:52:20 ID:pp6y4sWx
10日夜に LCD + wifi 注文。
Estimated Shipping Date : Jan 9 2011*
楽しみだ〜
93名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 21:40:13 ID:93yzeSbN
同じく10日夜にBacklit+3Gを注文、シッピングはJan 9 2011
3Gはseriesと記載されてたので勝手にトライバンドかクアッドバンドだろうと思い、人柱オーダー
クアッドなら900seriesで2100もカバーすると・・・いいな。
94名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 22:14:32 ID:iX5SkSBu
>>47です。
買えました。普通のwi-fiモデルです。
NIO12******でした。
Estimated Shipping Date Jan 9 2011*です。
普通のモデルは余裕なんでしょうか、、
95名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 22:17:40 ID:iX5SkSBu
連投すみません。
注文したのは昨日の夜です。
96名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 22:39:05 ID:sgFoUGn1
NIO359403
NIO35XXXX
Pixel Qi screen, wifi and 3G
Estimated Shipping Date Jan 9 2011
97名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 22:59:26 ID:tf4AxL8Q
1行目・・・
いやいいんだけど
98名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:36:33 ID:D/RGfesT
>>93
今回のPre-Orderで誤って3Gの方を注文してしまったので
「3Gが日本で使えなさそうなので注文をWi-Fi版に変更できないか」
って問い合わせたんだけど、その時の返事によると

「850シリーズは800/1900をサポート、900シリーズは900/2100をサポートするから、
日本でも問題なく使えるはずだよ」

とのこと

(本当は本文を転載したいんだけど、
メール公開許可をお願いしたところ、返事がまだ来ないので要約)

>>94
Backlit LCDモデルは余りまくってるらしいよ
99名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:20:45 ID:eOtF4khw
もしかしてadam3Gってデュアルバンド?
100名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:25:41 ID:mk7AwVr6
>>98
逆に850は2100をサポートしないってこと?
101名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:42:42 ID:fbh2Mh6Z
>>99-100
バンドについては>>98以上のことは書かれてなかった
その他に書かれてたことは「HSPAもサポートしている」ということくらい

北米の850は規格としては800にも対応しているらしいから、デュアルバンドなんじゃないかな

どちらのモデルが来るかは国に応じて向こうで自動的に選別するらしいから
おそらく日本の場合は2100をサポートする900モデルが来ると思う
(ドコモなら一応800を使えると聞いたことがあるけど)
102名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:59:13 ID:eOtF4khw
注文時の記憶が曖昧だけど850/900の選択自体は無かったんだっけ?
103名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:41:23 ID:4C9r803Z
>>102
注文時は3Gとだけしか表示はなかったな。
俺もひとばしらーだからドキドキわくわくだわ。
104名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:56:18 ID:Iw/30h5D
そうなんだ3G版を注文すればよかったかな。
2100Mは対応しないのかと思ってたよ。
105名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 20:15:27 ID:CqpUwIzB
3Gアリだったのかもなぁ
何より、Androidマーケットは
3Gのみ対応とかだったら悔やみ切れん

できるともできないとも言わないから
何か怪しいんだよなぁ
106名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 21:18:07 ID:H4PGHBuO
人柱の意味を噛みしめる
107名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 21:34:37 ID:yPEvF0l6
>>98
93です。
ありがとう!!、今時シングルってあり得んよね。
108名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 23:01:45 ID:KKYOcywi
3Gにかえてみようか、、、
いくら違う?
109名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 00:06:11 ID:izs1SNT+
そんなこと聞くヤツが
買ってるとも思えんな
110名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 00:11:37 ID:cY/P/CF/
見るのめんどくさかっただけでしたすみませんでした
だいたい4000円違いですね
111名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 00:17:31 ID:izs1SNT+
いやその・・・
こっちも言い過ぎ・・・たよ

With Warm Regards.
112名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 00:29:12 ID:YBSnGhmS
次の受注開始はいつになるんだろう
まあそれも18日次第なんだけどね…
113名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 00:33:30 ID:anl0I3YG
Estimated Shipping Date の行が無い…
114名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 16:39:44 ID:OVpyvmXk

第2のApple IIになるか、単なるガラクタか、年末宝クジだと思ってポチりました。
115名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 18:43:05 ID:44x6vHso
ダメもとでPQの3Gナシ予約をアリに変更できないか尋ねたら、
PQ採用モデルは売り切れという理由で断られました。 残念。
116名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 18:50:23 ID:44x6vHso
予約注文確認ページにエラーがあったため、
15日以前に表示された発送予定日は不正確だそう。

>Prior to December 15th, there was an error in this page due to which
>the shipping date was being calculated incorrectly.
>We apologize for the inconvenience.
117名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 19:29:32 ID:Jqk+Z8Ym
エラー続きで大丈夫か?
…忘れてたが半年インドにいた記憶が蘇ってきたw
118名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 19:41:19 ID:gN1fCK9g
1/15-22発送予定になっちゃった!
せっかく優先メールもらって朝3時半起床し、正座で待機してたのに
サーバーの不調で予約できず、結局遅れての予約で発送も遅れ、ってのは
かなり腹が立った

でも・・・楽しみに待ってる!
119名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 19:53:16 ID:YPLXZY2s
出た。
Estimated Ship Date* 9th January 2011

ここでも不調って、大丈夫かよw
120名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:17:49 ID:jdlYgYTU
オレも最初は1/9だったのに今みたら1/15-22になっていやがる。
来年になったら2月になったりしてな。
121名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:31:32 ID:lIPk9r+I
ああ〜こっちも。1月9日発送だったのに
15th January 2011 - 22nd January 2011
になってる。。。
122名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:31:55 ID:i/KmdBMx
>>118
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

まったく同じ状況でワロタw

自分の場合、前日含めると10時間以上付きっきりで、
結局一般枠でなんとか予約できたから良かったものの 、これで予約しそこねた"family"とか
アンチに変貌しても文句言えないくらいのグダグダっぷりだったと思う
123名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:37:56 ID:sqdgRtmq
>>118
>正座で待機

これがインド人には通じなかったんだよw

しかし単なる旅行だけど、何度かインドに行った経験では
インド人の商売のしかたって、日本人には理解しがたいとこがあるんだよな。
ある意味、中国人以上なとこがあるし、聞いた話では異次元なとこもあるらしい。
まあIT系じゃ、インド感覚そのままじゃないだろうけど、俺は届いたレビュー見てから買うわ。
124名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:40:49 ID:xpB0awZL
インドじゃサドゥで見慣れてるんだろう
邪魔しちゃ悪いとまで思われてたんじゃないかな
125名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 21:53:28 ID:TAvOEA1+
変更はないみたいだな。
Estimated Ship Date* 9th January 2011
126名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:05:14 ID:9Tw2ifTV
>>125
うらやましい。出荷から到着までどれくらいかかるんだろうか。
127名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:05:41 ID:izs1SNT+
おれも15-22になった
まぁいいけどさー
128名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:32:13 ID:TAvOEA1+
>>126
DHLでイギリスからなんか送ってもらうと、だいたい3日だなぁ。
中国だと短くなるかな。
129名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:36:04 ID:9Tw2ifTV
>>128
そっかぁ。
出荷さえしてくれればあとは正座待ちでwktkできるレベルかな。
130名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:57:11 ID:44x6vHso
改めてこれを見る

NHKスペシャル「インドの衝撃」 第1回:わき上がる頭脳パワー
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585#

>「IIT(インド工科大学)に落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの難関校で、
>論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが量産されています。

Notion Inkは6名のIIT出身者とMBA取得者で設立、
現在90名ほどのスタッフ、全員25歳以下、3校のカレッジと提携し、
学生をインターン的に扱き使って人件費抑制。

頭脳はすごいのになぜかプリオーダーはグダグダ。
131名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:09:30 ID:sqdgRtmq
>>130
それは専門知識に長けてるのは認めるけどな

製品の価格とユーザビリティを含めた総合力とか、会社の顧客対応とか、
マーケティングや営業力とか、会社っていろんなものを含めた総合力で成り立つからね。

世の中は論理的思考だけが絶対じゃなくて、たまには不合理なものを認めることが必要な場合もある。

まあ、Adamとは関係のない話なんだけど。
132名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:14:35 ID:cY/P/CF/
ボクも伸びてますた
3gにしようかなぁ、、、
変更した人います?
133名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:27:53 ID:izs1SNT+
おれはSI屋なんだけどさ
受注システムのグダグダ感はすごかったな
テストしてないんじゃない?

でも今週末の動画期待してる
134名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:46:50 ID:EOZ4WI8o
Notion Ink Adam pre-order status slips to mid-January 2011 [Update: only 50 customers affected]
ttp://www.slashgear.com/notion-ink-adam-pre-order-status-slips-to-mid-january-2011-15119660/

この記事によると出荷日が変更されたのはわずか50名分らしい
注文確定までのタイムラグで売り切れてしまって、次のロットに回されたとか
逆に同じ理由で30名分は出荷日が早まったみたい

> Products will be released much faster though, this is the max time for these 50 people.

てことなので、50名分に関しても運が良ければ出荷が早まる可能性もあるかも

>>133
一月前のブログによると従業員の平均睡眠時間が28時間/週
コアチームがその半分

最初読んだ時はいくらなんでも誇張入ってるだろうと思ったけど、
今なら100%信じられる
135名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:54:50 ID:izs1SNT+
ほんとに50人?
ここだけで4、5人いなかった?
自分もなんだけどさ

まさか・・・受注システムまで自作か?
商売上がったりだわ
136名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 00:25:56 ID:EPuSuBx8
のーびーてーるー
いいもんスコットから届くachrosがあるもん…たぶん…
137名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 00:53:51 ID:bgcpULrR
ペイパルにドル資産がたまってて、なんか散財したいんだが、いいのある?
アダムはペイパルだめだった…
138名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 01:17:33 ID:CuZunMmc
ドコモのクロッシーてすごいですね
アダムでも使えるのかなぁ
もしかしてCDMA2000だけの対応ですか?
聞いてばっかりですみません。自分でも調べているんですが、、、
139名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 06:59:17 ID:TUjSCIU6
>>134 これは、インド特有の言い訳じゃない?
なんかこの会社胡散臭いな。
とshippingが延びたオレが言ってみる。
延びた50名が本当だとして、日本人が多いんじゃないのかなぁ。
140名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 15:01:29 ID:cBH9lED6
>>137
俺もPayPalで海外送金受け取ってるけど、使おうとしても対応してないとこが多いね。
B&Hは送付先がアメリカ、カナダならPayPalで払えるから、PRS-950でも買ってみたら?
もし日本在住なら代行でも使って。

それとも大画面のPocketBook Pro902ならここで。
PocketBook Pro 903ももうすぐ出るみたい。
http://www.pocketbookreader.com/

或いは、少々重いしバッテリー時間短いけど、enTourage eDGeという線も面白い。
日本に送ってくれるのはここだけ。いずれもPayPal使える。
http://www.ebookreaderdiscounter.com/ebook-reader/entourage-edge/
141名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 16:24:47 ID:Dfp4yGN8
eDGeなら結構前からB&Hで扱ってるぞ
でかい方が$499だから539ユーロよりはずいぶん安いんじゃないか
142名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 17:07:35 ID:cBH9lED6
そうだったのか>eDGe
じゃあ俺も買う時はB&Hにするわ。
143名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 21:34:43 ID:cM65aARi
実機が本当に出てくるのかさえまだ不確かだと思うんだけど、
祝 XDAフォーラムNotion Inkセクション開設
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=893
144名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 21:35:41 ID:cM65aARi
145名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 23:05:26 ID:E5PGx4Ad
スペック更新されてるね
ストレージ容量のバリエーション増えるのか・・・
格安で32gbだったら悔しいなぁ
146名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 00:45:19 ID:XMPdehGq
>>144
Mystery Feature はKick Stand説か・・・
Archos良さそうだもんなあ
あるとうれしいかも
147名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 01:32:42 ID:8JxHfAMn
やっぱ3gは日本ではむりなんじゃ、、、
でもNotionの人がまちがえるわけないか、、
148名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 01:36:01 ID:qMadV9jK
8gbにがっかり。iPhoneの一番安いのでも16gbあるのに。
149名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 01:39:05 ID:8JxHfAMn
SDカードとかusbメモリでカバーできると思っている自分、、、
予約した時は容量選べなかったけど、どうなっているのか、、
150名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 01:49:00 ID:XK/0RDgl
なんじゃそりゃ
151名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 06:14:34 ID:CvP6iM5U
販売再開はいつごろになるんでしょうねぇ。
買った人のレビューが出るまで待ってる人も多そうですし
なかなか手に入れられなそう。

てか普通の液晶バージョンの買う人はいるのだろうか…
あっちの予約した人いますか?
152名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 06:21:33 ID:PJPXDnhr
>>146
Tech specsには

> theres a very awesome hidden sensor we're gonna be revealing soon :D

とコメントアウトされてるし、少なくともなんらかのセンサーを含む機能じゃないかな?

カウントダウン2進数の下にあった謎の文字列"-D5720A80"、
並びにブログでのNikola Teslaへの言及から、彼に関連する技術の可能性が高そう。

(-D5720A80を10進数に直すと-3581020800、
これが日時を表してるとすると、epoch timeと足し合わせて1856年7月10日になる。
1856年7月10日はニコラ・テスラの誕生日。)

もしテスラ関連だとしたら、有力な可能性としてテスラの提唱していた無線給電、
もしくは触感フィードバック技術のTeslaTouchが挙げられてる。
ttp://www.teslatouch.com/

個人的には後者かなと見込んでて、
ハードウェア的には仕込んであるけど、OSへの実装が間に合ってないから
隠してるんじゃないかと予想。

>>148-149
システムFlash (1GB SLC)の部分が変わらないなら、
あんまり気にする必要ないんじゃないかな。
Apple製品と違ってmicroSD使えばストレージ的にはいくらでも拡張可能だし。
153名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 09:33:21 ID:JOkFnrD7
>>151
このスレ的にはただのTegra2とかAndroidタブレット扱いのようで3qiもバックライトも区別していないようだね
俺はもちろん3qiの方を注文したけどね
154名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 18:57:52 ID:IdW5Bj/6
ccavenueから決済の知らせが来た。
3qiのwifiで46822円でフィニッシュです。

円高様々だな。

12月18日ってrohanにとって特別な日らしいが、なんだろね。
155名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 20:27:04 ID:XWM3dNp1
いよいよ明日か
LCD版も一気に売りきれちゃうくらいの内容ならばよいが
156名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 22:15:39 ID:CvP6iM5U
>>153
やはり3Qi版ですよね。
私的にはハイスペックうんぬんより3Qiどうなのよ?って感じです。
めちゃくちゃ魅力的なのに3Qi搭載機がこれ以外に増えてこないってのはなぜなんだろうか

157名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:22:06 ID:XMPdehGq
明日だ・・・
さあどうなるかな
バックトラックパッドは・・・
もうないかもしれないけど
158名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:24:59 ID:JOkFnrD7
>>156
3Qiの話題はここじゃなくて電子ペーパー端末スレの方がいいね
予約も3Qi限定で盛り上がってたし
159名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:26:58 ID:IdW5Bj/6
3qiがこの機種の最大の魅力なのに・・
160名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:35:27 ID:5zPcObXO
AdamはQiだからこそじゃないのか
LCDにするんだったら自分はもう少し我慢するなあ
来年からばんばんタブレット出るだろうし
161名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:35:41 ID:XMPdehGq
Innoversalとか?
3Qiの話ぜんぜんないでてこないから
ここでも語れないだけだよ
ほんとは話したいさ

そしてその時は
明日くると!
Rohanの手玉ですよ
われわれなんてもんは
162名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:39:10 ID:XWM3dNp1
自分はArchosFansでお馴染みCharbax記者の動画経由
Charbax tests Pixel Qi at CES 2010
http://www.youtube.com/watch?v=698D-jmk42w
163名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 23:49:39 ID:XMPdehGq
よーし
じゃあPixel Qi Displayの通販サイト
MakerSHEDの評価を貼っちゃうよ!

Average Custormer Review 4.5星(5星中)

めんどいから
やっぱ自分で読んでくれ
http://www.makershed.com/productdetails.asp?productcode=mkpq01
164名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 00:13:27 ID:3fdKD6KU
>>163
ユーザーの最新の投稿に、バックライト完全オフモードは屋内だと全然使えないってあるね
バックライトオンの状態でも色々不満点…

Rohan自身も、屋外だといいんだけど屋内だと…みたいなこと言ってるし
>Its was one of the first steps in merging Tablets with Readers.
>Screen has to be easy on eyes.
>Pixel Qi comes close to what we wanted, but only in sunlight.
>In normal lighting conditions there is no difference b/w LCD and PQ screens
> (though LCD would be far more saturated and crisp).
165名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 00:50:21 ID:LGvbShOR
そうだねー
バックライトオフで
長時間電子書籍読書!

とかどうなるかねえ
E-inkのライバルって煽りが
余計な期待を誘ってたし
166名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 00:57:44 ID:UjfFpc7P
やめてーっ!不安にさせないでーっ!

注文してから言うのもなんだけど、どんな製品になるのやら・・・
167名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:06:52 ID:k33UFjk7
製品が送られてくるとでも?
168名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:09:53 ID:LGvbShOR
大丈夫!
少なくとも日中屋外なら
電子ペーパーモードで
ウハウハなのは間違いないっぽい

謙虚にいこうぜ
そうすればきっと大丈夫
169名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:11:33 ID:LGvbShOR
>>167

じゃあ取りに行けばいいんだよ!
あきらめるな!
みんなで年末を乗り切ろうぜ
170名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:37:11 ID:ApW0rP7N
電子ペーパーよりもハイスペと値段に惹かれて買いましたすいません
171名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:49:11 ID:KmNiEdZZ
>>170
このスレ的にはそれでいいんじゃない?
172名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 09:06:00 ID:kZV2G+sy
173名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 09:09:47 ID:3fdKD6KU
アンドロイド警察Rohan尋問結果

・Gマーケット公式対応はハニカム待ち
・製品はスタンドにもなる箱付き+充電器、保護フィルム
・3Gは当初AT&T向けモジュールだったがユーザーからのリクエストに応じて変更した、
次回プリオーダーから注文時に周波数が選択できるようになる
174名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 09:31:25 ID:Qnj0qu1c
正直、使いどころがなさそう
175名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 11:33:28 ID:ao83/3tu
>>163
URLありがとうございます。
なかなかの好評価のようですね。

3Qiの話題はここではない方が向いてるとは…
176名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 11:58:02 ID:KmNiEdZZ
>>175
Adamは最近になってやっと出てきた3Qiを採用した端末というだけだからね
3Qi自体については以前から話題になっていたわけだし
177名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 14:02:20 ID:ApW0rP7N
>>173ありがとうございます。
保護フィルムちょっとうれしいw
注文時に周波数えらべるってことは、WCDMAとかCDMA2000とかも選べるってことなのかぁ
178名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 18:29:26 ID:3fdKD6KU
改めて貼っとこう
http://www.youtube.com/user/RohanShravan
179名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 21:23:18 ID:YyZMbVTL
ビデオ、来ないな。ISTで18日っていってる?
西海岸時間だったらまだ18日になったばかりだが。

サーバー能力からして、来るとしたらYoutubeだよな。きっと
180名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 22:56:53 ID:/9S7K/9t
露伴マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
って>>178に遅くなるって書いてあるな
寝て待とう
181名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 23:02:35 ID:3fdKD6KU
イカロス君じゃないが、もう寝るー
182名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 04:36:45 ID:sipAWDOO
ttp://notionink.wordpress.com/2010/12/19/the-video/

「ビデオはAndroid Policeに送られた。
彼らはここにポストされる前に6時間の間、独占権を与えられる」
ですと

また6時間か……
それにしても、えらくAndroid Policeに気を使ってるね
183名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 04:41:41 ID:tnAzVmyT
184名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 04:47:55 ID:1EqEOBuc
アンドロイド警察に証拠物件提出でつか
185名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 06:56:38 ID:hOD52AfP
キタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bPrC955MfIQ

> here’s the (first) video Rohan sent AndroidPolice
ってあるからまだ続くのかな?
186名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 06:57:56 ID:tnAzVmyT
画質糞すぎワロタwww
187名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 07:31:08 ID:E25mC5cf
結局APに送ったのか。
思うつぼじゃねかよw
今回はゴネ得になったな。
188名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 07:45:53 ID:yiKXu/4T
正直微妙なビデオでしたね
無音ですし
文字が追いきれなかった…(これは自分の英語スキルの問題か)

横置き表示のみなのでしょうか?
PDF見てるときとか明らかに縦のほうがよさそうでしたが。
189名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 10:55:44 ID:0BOGPN/r
190名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 12:40:07 ID:E25mC5cf
あらためてビデオみると、けっこう
wktkしてきた。
フローレスな動きは素晴らしいと
おもう。第一世代としては合格だと思うな。
PDFがこのスピードでめくれれば
もう文句ないです。
あとは3qiの動作ビデオがどうなるか。

単なるハンズオンビデオなのは、小さい会社だから、アップルとかサムスンみたいなプロモーションビデオは難しいのかな?
191名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 12:56:17 ID:rkIeBOjJ
けっこういいね
少なくともLuvPad以上だ
192名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 13:15:39 ID:0BOGPN/r
QuickOfficeで開いてるPDFはAdamのクイックガイドですね。
全画面アプリを閉じてパネルに戻った直後のアクションに遅延が生じてる印象。
193名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 13:37:54 ID:0BOGPN/r
194名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 14:59:05 ID:0BOGPN/r
>>193の動画は屋外での撮影でPQ版らしい
195名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 17:18:10 ID:cyuWdK90
>>190
ブログ見た感じじゃ、はめ込み合成のプロモーションじゃなくて、
多数のアプリケーションを同時に起動した場合に「実際に」どう動くのかを
編集なしに見て欲しかったっていうことじゃないか。
プロモーションはプロモーションであとでちゃんと作るって書いてるし。
196名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 18:07:50 ID:bCIZZc/3
>>194 それが本当なら、backlit版売って3qi版を買い直さないと。
197名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 22:03:24 ID:E25mC5cf
ビデオを毎日1本アップしますって書いてる。
明日も楽しみにして良さそう
198名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 23:54:20 ID:M4QFrD05
これってさ
アプリ同時起動でこの動きでしょ?
ブラウザとメールだけとかなら
もっとサクサクなんかな?

PDFの動きもかなり良かったし
これは楽しみ
もうちょっとキレイに撮ってあげてよとは思うけど
199名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 23:59:24 ID:M4QFrD05
LCDモデルの納期が
8-12weeksになってる
前からだっけ?
それともビデオ効果?
200名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 07:55:32 ID:Ov4k9eZ8
>>199
ビデオ公開前から
201名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 18:48:50 ID:RtG6Pj6O
プレオーダー後にデモ公開ってなんかなあ…
202名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 19:41:22 ID:6HDpFCpQ
3Qi版がすぐにSold outになったように欲しい奴は人柱覚悟で注文するから関係ないね
203名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 19:55:53 ID:Ov4k9eZ8
残念なのは、MakerSHEDに続けとばかりPixel Qiをなんとか仕入れてくるような
ショップが秋葉原になかったことだぜ
204名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 21:12:39 ID:9WGbYN8q
205名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 21:23:04 ID:7UkL7b+t
Pixel Qiポピィ;;
206名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 21:46:07 ID:/zywwlDC
ブラウザをじっくり見たいなー
フラッシュのあるページとか
Edenが素敵なのはわかったから!
207名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 22:12:16 ID:sIUY8DzE
"Eden handles multi-tasking in a new way where an application uses
full resources only when you are using it.So even when a Panel
is open your app might be asleep."

まあ、512MBだから仕方ないけど少し残念。
208名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 22:31:28 ID:6HDpFCpQ
512MB?
209名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 22:47:52 ID:sIUY8DzE
メモリが。
210名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 22:51:36 ID:/zywwlDC
メモリは1GBだよな?
211名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 22:52:44 ID:WbrHZAMq
212名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:19:58 ID:/zywwlDC
そうかバックグラウンドで動かないってこと?
Youtube見ながらメールは仕方ないけど
音楽聞きながらとか、何なら裏で動かせんだろ?
213名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:30:23 ID:sIUY8DzE
間違えた…
214名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:36:22 ID:f0u5d6bE
次はいつ買えるんだろう…
215名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:43:08 ID:O/05MfWF
>>212
以前の記事でもEdenのスリープモードについては省リソース・省電力性を強調してたし
>>207は文脈的に制限というよりも利点として語られてることだと思うよ
(パネルが開かれていてもアプリケーションの対応次第で
スリープモードに入ることが可能と言う意味で)

音楽聞きながら別アプリを操作するのは現行のAndroidフレームワークでもできるし
ハードウェアの能力的にも全く問題ない
216名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:51:42 ID:RAwFGig+
uz media playerなんかはスリープ入ってからでもyoutube再生続けるね
ニコニコplayer再生しながらブラウジングは無理か
ハニカムでまた変わりそうなところだ
217名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:54:43 ID:/zywwlDC
>>215

もしやEdenのせいで
とにかくアプリはスリープさせるかも!?
なんてトンデモ独自機能を疑った
(ipad以下)
いまは反省している
218名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 23:55:31 ID:Ov4k9eZ8
日本で開発者として登録された方はいらっしゃるんでしょうか
http://developers.notionink.com/eap
219名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 00:13:54 ID:8PLdKYS0
>>218
電子ペーパー端末スレにEAPのフェーズ2に選ばれた人いたよ
自分はアカウントだけ作ってみたけど、今ログインしてもPage Not Foundに飛ばされるだけみたいね
いずれはSDK公開してほしいなー
220名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 04:06:00 ID:luObzhZY
Sold Outになったね。
来年1月末まで買えなさそう、、
221名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 07:53:24 ID:2xBAUX8S
LCD版も含めて完全にSoldOutになったのね
222名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 08:52:01 ID:XcC4YhHJ
動画と2ちゃんとかの組み合わせを
同時に出来たら最高だなー
223名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 23:55:34 ID:Noh53rEh
急に新たなビデオが来たので
EMail Demo
http://notionink.wordpress.com/2010/12/21/introducing-eden-ii/
224名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 00:24:27 ID:3IWDTj6J
来たね!
なんというか素晴らしげだなぁ
ソフトウェアがんばって作ってるっぽい
ハードが心配だけど・・・

Appleに似てる気がした
ほんと何となく
225名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 00:27:08 ID:3IWDTj6J
縦置きでマルチタスクできたら
ほんと最高だなー
上下2画面でメールと動画とか
再来年あたりできるようになるかな
226名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 01:23:28 ID:R72kBJx4
このメーラーは素晴らしいな。
227名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 19:39:00 ID:07oNGx45
Pre-Order Statusに3Gのバンド選択が来てるね。
日本は900/2100 MHzだな。。。
228名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 22:46:46 ID:R72kBJx4
ドコモ、ソフトバンク共にバンドTか。
229名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 01:25:09 ID:+sHBUNOF
3来た。
よく作り込まれてる感じがする。

動画再生直前に画面がブラックアウトするのはなんだろう?
230名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 01:29:44 ID:YNx9JIe+
うん
かなりいいね
確かにちょっとブラックアウトしてるけど
まあ別にいいかな
プレビューかーアリだな

3画面で共通な作りいいね
ブラウザもあるといいけど
231名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 01:33:54 ID:YNx9JIe+
Open with で
開くアプリ選べるのか
自動で下に出てくるってのは
いいよー

あー年末進行で死にかけてるけど
ビデオがあるからがんばれるぜ
232名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 01:47:28 ID:ozVr+4iz
57秒付近で「Adam 2 (Confide...pdf」ってファイルをタップしてるね(プレビュー出ないけど)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LWVOXqrCo7Q#t=57s

以前の記事でもちらっと触れられてたけど、やっぱりプロジェクト自体はもう動いてるんだね
Adamの時みたく次世代Tegraと同時に発表かな?

(で、実際に発売されるのは1年後w)
233名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 02:20:22 ID:YNx9JIe+
絶対わざとだよなぁ
ティーザー広告うまい
Eveもちらちら単語出してくるし
234名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 02:34:25 ID:YNx9JIe+
もしやブラックアウトって
一瞬全画面表示になってるのを
即消ししてる?
まぁいいけど
235名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:08:46 ID:i+40NFEv
http://notioninkhacks.com/index.php/2010/12/20/offical-q-a-with-rohan-ceo-of-notion-ink/
http://notioninkhacks.com/index.php/2010/12/22/questions-answer-with-rohan-of-notion-ink-part-2

- ハード的にUbuntuやChromeの動作は可能だが、公式提供はない、保証も失われる。
- Root取りは不可能ではないが保証が効かなくなる状態につながるので、
Rootプロテクションの仕組みを導入。この件をどう解決できるかパートナーと話し合っている。
- ROMリカバリツールは提供する。
- まだEden UI全部を見せてない、特にホームスクリーン。
- PixelQiの最新バージョン使用。
- アクセサリ類のオンライン販売は2月から。
- バッテリー交換可能。
236名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:43:34 ID:YNx9JIe+
おおーありがとう
CESにはリストアップされてないけど、やっぱり他の会社と出るのか

スタイラス何でも使えるって、どのレベルで「使える」んだろう
237名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 10:46:41 ID:YNx9JIe+
Ubuntsuは不安定って言ってるけど、Adam用カスタム版とか出てきたら・・・胸が熱くなるな
238名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 11:12:58 ID:Vp9W5f9Y
>>235


画面についての質問は、
質問自体は視野角改善版の3Qiを使ってるかどうか聞いてるけど、
答えは結構微妙な言い回しで、否定も肯定もしてないね

> [ANDY] Is the Pixel Qi screen from the first shipment onwards already the new “wide view angle” version that was announced for production this winter?
>
> [ROHAN] We are using Pixel Qi’s latest version, and are the earliest adopters of their technology.

Pixel Qiが大量生産をはじめたのが今年の半ば、
同時に視野角改善版の大量生産は今年の暮れにはじまると言ってるので、
タイミング的に噛み合ってれば視野角改善版になってる可能性もあるかも

ttp://pixelqi.com/blog1/2010/04/28/pixel-qi-wins-top-ieee-award/

逆に、もしMakerSHEDに卸してるのと同じロットを使ってたら、
第1陣は旧版3Qiで、追加生産分を使う第2陣から視野角改善版に切り替えかな
239名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 14:47:42 ID:GDO9h07a
周波数選べるとか、、、
3Gにしとけばよかったああああああああ
240名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 17:44:33 ID:IcxLP7Vr
俺はDOCOMOのアクセスポイントモードで使う気だよ
持ち出すのはこれだけじゃないからね
241名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 19:36:25 ID:YNx9JIe+
>>238

ドライバとか歩留まりとかの関係で
第2陣はないかもしれないけど
どっかで切り替わりそうだね
7インチ版も作るって話だし

野良apkの話だけど
これってつまりどういうこと?
パネルに置かれるだけってことは
600×340くらいに縮小表示されるってことかな?
Eden用に作らないと
パネル表示と全画面表示に違いがないって意味?
242名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 21:45:26 ID:+sHBUNOF
4来たよ。
今日は早いね。
243名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 21:46:26 ID:YNx9JIe+
きょうのビデオきたっ!
早いね

http://notionink.wordpress.com/2010/12/23/introducing-eden-iv/
244名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 21:55:38 ID:YNx9JIe+
スタイラス使ってないのかー
まぁでも基本的なペイント機能はありそうだったね
245名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 21:57:02 ID:HofGiyFw
>>241
そういうことなんじゃないかと思う

既存Androidアプリはパネルに並べて表示されるだけで、
Edenアプリと連携を取ったり、フルモードとライトモードで表示や機能を変えるには
Eden用に作る必要があるということじゃないかと予想

パネルについてはこっちの記事で解説されてるけど、
既存Androidアプリがどういう扱いになるかはいまいちはっきりしないよね
ttp://notionink.wordpress.com/2010/10/09/week-end-special-part-iv-the-eden/
246名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 23:51:52 ID:i+40NFEv
世間はMotorola Xoomの話題一色になるだろうけど
NI Adamの方が面白そう
247名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 00:10:19 ID:a/EpGaLC
BlackberryのPlaybookの方がよさそうだよなあ Xoomよりは
248名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 00:15:19 ID:Plc74jv8
Playbookおもしろそうだけど
Motoloraはどうだろ?
一般向けAndroidタブって扱いじゃない?

まぁAdamは話題にならんけどw
それがいいっていうね
249名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 11:29:30 ID:Plc74jv8
250名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 16:12:40 ID:kUuue92t
>>249
日本に着くまでにこうなってたら俺の心も凹むな…
251名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 16:29:32 ID:fZrYBxDi
なんと、そろそろ届くのか。
252名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 16:34:17 ID:drinKqgx
オイラは7inch出たら買おう。今年はarchos43買っちゃったし。でも本当にadamは魅力一杯だね
253名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 20:10:37 ID:wmoJ3LX1
EAPで選ばれた開発者に送ったようですね
新年早々から予約者に発送開始なんて全く期待してなかったんですが、
ひょっとしたらひょっとするかも
254名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 22:28:22 ID:Plc74jv8
あ・・・7インチってのは
Pixel Qi社が作るって言ってるだけで
Adamで出るかはわからんよ
Eveはケータイな気もする
255名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 23:48:27 ID:drinKqgx
>>254
そっかぁ・・・
早合点して勝手にワクワクしちゃったww

でも10inchでもいいや。adamはそれ程魅力的
256名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 00:16:53 ID:M74rVGF9
自由さがAndroidのウリなんて言ってると
257名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 00:21:05 ID:M74rVGF9
途中で送信してしまった

そのうちARMベースWindows出てきそうだし
自由度だけじゃダメだと思う
Androidだってやっぱり意欲的に作り込んで欲しいよね
どうせすぐOSバージョン上がるから・・・
ってのもわかるけどさ

がんばれNI
258名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 01:24:58 ID:M74rVGF9
259名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 01:37:09 ID:M74rVGF9
HDMIでちゃんと出力できてるね
Flashスルスルだった 当然か
Adamの画面オフで外部出力可はいいね

電子ペーパーモード切り替えは
ハードウェアスイッチっぽい(うれしい)
たぶん左上?
外観紹介シーンでは出てなかったけどなぁ
260名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 01:44:07 ID:M74rVGF9
ビデオ撮るのうまくなってるw
この成長していく感じが楽しいな
明日も仕事がんばろう
261名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 02:07:35 ID:uevTjvPN
Android Policeとのインタビューで言ってた
「スタンド・充電器になる特別デザインの箱」ってのは今回の動画で使われてるやつかな

>>259
正面左側のソフトウェアキー最上段を押してるか、
今回紹介されなかったボタンがあるか、どっちかだろうね

35秒付近を拡大してみると筐体左上の丸エッジ下側に切り欠きっぽい物が見える

単なるモールド線かもしれないけど、
もしかしたらバックライトオンオフのハードウェアスイッチかもしれない

あと右側面で「DC In - Battery - CPU - AudioJack」と紹介されてる部分、
BatteryとCPUがハードウェアインジケーターになってるみたいだけど、
Batteryはわかるとして、CPUはどうやって表示するつもりなんだろう

あんな小さなスペースでCPU使用率を表示されても分かりづらいし、
HDDインジケーターの間違いかな?
262名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 08:34:56 ID:BorWLKdy
CPUホットプラグがどうのこうの、と言ってたのに関係あるのかな?
263名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 12:16:48 ID:kSjNtYjF
Acerもハイスペックな端末を持ってきたな・・・
http://juggly.cn/archives/15618.html
264名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 13:02:02 ID:VlfnCc6+
タブレットは来年からが本番だしね…
265名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 15:49:24 ID:M74rVGF9
そうだねー
Galaxy Tabはすぐに旧世代機になると思ってたけど
実は

デカイスマートフォン

っていう違うくくりのものかもしれない
あれに3.0載せたらダメだろうけどね
そしてAdamはちゃんと、タブレットとは
ってところを考えて作ってるっぽい
266名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 00:29:19 ID:oKj+Nt3E
今日はクリスマス休暇のため、ビデオはありません。

…、なん、だと?!
267名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 00:31:43 ID:DIXg4kVP
メリークリスマス!
ゆっくり休み、リフレッシュして頑張って欲しいな。
268名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 10:38:35 ID:IIfrI5Kj
>>266
思い直して、ブート画面を公開したみたいよ
269名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 15:37:56 ID:IlHx4FR5
ブート画面て、前からなかった?
270名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 15:56:05 ID:rTDM/3hS
>>269
前のはブート画面単体
ttp://www.youtube.com/watch?v=pOG6ya1tZJo
新しいのは実機動作したもの
ttp://www.youtube.com/watch?v=vP_fZZ-wsFI

あとnotion inkのロゴが追加されてる
271名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 16:50:23 ID:ICInDoKy
そういえばFCCどうなった?
年越しちゃわない?
272名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 05:55:59 ID:tj8v8Kzj
273名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 08:24:33 ID:VivCC0RQ
SlashGearのページって、Flashあるっぽい?
問題なくスクロールできてるね

性能テストでNexusOneとの比較はいらんと思うけどw
2.2と比較してるのかなぁ
274名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 23:04:24 ID:eQI2lZ8u
3G Bandの選択、
誤って850/1900選んじゃった……。

いまpreordersuppurtに修正依頼メールを書いたところ。
275名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 23:47:44 ID:UmBvBfyo
The Momentum
ttp://notionink.wordpress.com/2010/12/27/the-momentum/

今回は地図アプリ、グリグリ動いてる

EAPパートナーによる動画なので前半部音声あり
(といってもソフトキーボードの入力時くらいしか音しないけど)
276名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 00:37:12 ID:iO11y8AI
>>274

けっこう親切だから、返事はくれると思うよ
対応してくれるといいね

>>275

グリグリ動いてるね!
EAPパートナーがんばれ!
日本で使えればいいけどなぁ

熱狂的ファンが
おもしろがって3Qi向けアプリとか作ってくれないかな
ブラウザとかリーダーとかで
反射モードに最適化したアプリ
277名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 01:27:21 ID:0o8uuh7j
>>275
おーグリングリン動いてる!
278名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 15:13:05 ID:c47HZret
これ日本でもちゃんと表示できるんだろうか?
279名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 16:07:32 ID:AD11Rm6d
>>278
ViaGPS 4.0 Don't Panic
クロアチアのMireoって会社が開発してるソフトの最新版みたいね

ttp://www.gps4us.org/images/BE40-1.jpg
ttp://www.gps4us.org/images/BE40-2.jpg

対応言語を見る限り、かなりワールドワイドにサポートしてるみたいだけど、
インド以外のアジア圏はすっぽり抜け落ちてるので、日本対応は望み薄かも

ttp://www.mireo.hr/Navigation.aspx
280名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 16:27:59 ID:c47HZret
>>279
おー、サンクス。
ホントだ、対応言語も地図もインド以外のアジアは無いっぽいねぇ。
使いやすそうな地図だけに残念だ。
281名無しさん@3周年:2010/12/28(火) 17:33:41 ID:iO11y8AI
そんなもん要望出してなんぼよ!
ミルコ大好きとか書けばいいさ
282名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 01:31:41 ID:AfJFogUT
これはもしかしたら
けっこうな掘り出し物を引き当てたかもと
ワクワクしてる
あとはモノがいつ届くか・・・

それはそうと
公式ブログのコメでは日本人の存在感ゼロだね
あいかわらずw
日本市場をどう思ってるんだろ
283名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 07:23:01 ID:LI2o1RhI
3qiのビデオがあまり出てこないね。
HDMI出力のビデオのやつが、バックライトオフになってるけど、少し見づらそう
284名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 08:55:13 ID:NaKrLoyS
>>282
俺、結構コメントしてるけど。
285名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 10:08:46 ID:R4JOhjAM
>>283
バックライトオフモードは、
インドアでは視認性ダメだってコメントがなかったっけ?
正直そこはもう期待してない。屋外で見やすいんならそれでいいよ。
286名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 10:51:14 ID:AfJFogUT
>>284

書くだけなら
おれも書いてるけど・・・
日本アピールできてなくない?
小売りの話とか


>>285

反射モード用のリーダーアプリとか
うまいこと作られるかもよ
287名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 16:09:28 ID:pTAkKl99
Adamの隠し機能、画面上に置かれた物の認識じゃないかという話が。
例えばこんな感じみたいに。
Microsoft Surface in AT&T Retail Store
http://www.youtube.com/watch?v=D1IpDStL23M

http://www.slashgear.com/notion-ink-adam-hands-on-0969281/
動画の11:00辺り、
レポーターが「ということは、物体の認識もできる?
つまり、将来的に、例えば鉛筆や電話を持ってたとして、それを置いたら認識できる?」
と言ってAdam試作機の画面上に携帯を置いたとたん
「コメントできない」と話を素早く遮り携帯を取り除ける挙動不審なローハン。
288名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 18:34:01 ID:pTAkKl99
PixelQiにメールで問い合わせた人によると、
Jepsen女史から返事が来て、CESのPixelQiのところでAdam展示予定とのことらしい。
1つ安心材料。
289名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 19:50:57 ID:AfJFogUT
うーん・・・その認識機能より、バックトラックパッドがよかったな
あまり意欲的過ぎてもアプリがないと

出展企業としてはnvidiaにも出して欲しい
やっぱり注目度高いし
290名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 20:00:45 ID:BGnwzSJA
>>288
Jepsen女史と文通してるのか。
うらやましい。
291名無しさん@3周年:2010/12/29(水) 21:27:33 ID:tl5OLuyL
>>289
画面上の物認識出来ても10インチじゃその外側で表示できる情報に限界あるしねぇ。

ってか、背面トラックパッドって廃止してたの!?
知らなかった…
ちょっと楽しみにしてたんだが…
292名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 01:22:03 ID:WCimEBNQ
コメント来たね
明日のビデオは楽しみっぽい
HDMI出力経由で録画したからクオリティいいぜって
いまさら威張って言うことかとw
293名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 03:41:51 ID:WCimEBNQ
あれ?
ポストされた記事が消えてる?
294名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 09:55:45 ID:D0yHXFgj
>>293
消えてるねー。
明日はすごい動画上げるよ!
って感じのことしか書いてなかった気がするけど、
何かまずかったんだろうか。
295名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 13:11:36 ID:9rq/DfUo
>>293-294
消えてる?
このポストとはまた別の内容?
ttp://notionink.wordpress.com/2010/12/29/the-post-coming-tomorrow/
296名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 13:47:53 ID:77hi/a2+
>>295
お、あるね。モバイル版から見れななかっただけかな。
モバイル版もPCサイトに繋ぎなおしたら見れたわ。
297名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:07:44 ID:zm11QWyt
アプリはここからダウンロードすれば使えるって言ってるね。

ttp://www.freewarelovers.com/android

てことはどんなアプリでもとりあえずは入れてみることはできそう。
298名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 10:35:20 ID:vCRmphxb
エデンお触りキボンヌ
299名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 10:50:57 ID:91Sxtejj
やっぱりCPUのLEDインジケータはCPUホットプラグに関係してて
シングルコアのみ使用とかデュアルコア両方使用とかを示すものみたい

CPU、GPUを活かすようにきっちりチューニングしてきてる感じですねぇ
300名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 11:17:11 ID:/ADbe2X4
Introducing Eden VII The Leaves
ttp://notionink.wordpress.com/2010/12/31/introducing-eden-vii-the-leaves/

今回の動画、気になった部分を抜粋:

Edenのパネルは"Leaf"と呼ばれる。
Leafは左から右にスクロールする。端に来るとストレッチして判別可能。

LeafモードのブラウザはWebへ迅速にアクセスするためにモバイル用サイトに接続する。
このモードでは利用されている帯域やデータプランも監視する。

左端のLeafはホーム、もしくは"Alpha Leaf"。
現在行われてる全てのアクティビティへのアクセスを提供する。

上部には天気、時刻、現在演奏中のトラック、facebookの更新、
メール、カレンダーなどがシンクしたアカウント用に表示されていて、
その下には現在動作中の全アプリが表示されている。

Androidアプリの扱いに関しては基本的動作を継承している
(ただし利用可能なRAM領域はもっと多い)。

アプリを全画面モードにした後Homeキーを押すと、
そのアプリをバックグラウンドで動作させたままLeaf画面に移行する。

Sniffer Leafはフォルダーをブラウズしたり、ファイルをプレビュー・開くことができる。
消去・コピーその他はアプリの全画面(Main)モードでのみ可能

画面左上の赤点は注意を促すためのもの。
日常的にはバッテリー状況を見ることになる。
そこから表示されるトップバーには全ての通知類が表示される。
Wi-Fi・3Gの信号強度などなど。
301名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 11:18:36 ID:/ADbe2X4
つづき。長文スマソ。

デュアルコアの扱いについて。
EdenはCPUをホットプラグ状態で保持している。
これはいつでもデュアルコアの内一つを停止可能という意味。

ルールはもし250MHz以下の処理速度しか必要なければ、一つのコア。
そして要求が500MHzに届き次第、二つ目が稼働する。

常にデュアルコアを走らせるのはとてもパワーを使うので、
このルールはEdenの消費電力を最適化する。

(Android)デスクトップはどこか?
マルチタッチジェスチャ「2本指で下スワイプ」をすると
デスクトップの全てが栄光と共に現れる。
「2本指で上スワイプ」でLeaf画面へ戻ることができる。

時間なくて色々はしょってますが、動画については以上。
あとCESではパートナーやPre-Order 2の状況について発表があるとのこと。

>>299
>>262大正解ですね。
302名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 11:32:27 ID:iiqF9Bm3
この動画はまだ製品クオリティじゃないから!
っていう発言がなんかかわいく思えるw

>>300,301
翻訳乙。
文字読みながら映像みるのは大変だったから助かるわ。
303名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 13:38:00 ID:YabyJTx0
楽しみすぎて次回予約で二台目ポチりそうだ・・・っ!
304名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 13:40:55 ID:YabyJTx0
>>300
翻訳乙でした、ありがとう(・∀・)
305名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 14:00:26 ID:iiqF9Bm3
なんだかんだで後三週間程度で発送なんだよな。
楽しみだなぁ。
306名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 15:16:47 ID:kGM1GLYu
>>303

わかる!
最悪売ればいいし、なんで2台目3g付きで買わなかったんだと・・・
307名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 15:52:12 ID:/ADbe2X4
>>306
Pre-Order 2を楽しみに待てばいいじゃない
もし初回版Adamが第1世代3QiでもPre-Order 2では第2世代に切り替わるだろうし、2度美味しいよ

それに個人的な予想として、
Adam発売後、ユーザーの意見を基になんらかのハードウェア改修が入る気がしてならない
308名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 16:33:21 ID:0tVI9hic
次の受注にはmastercardも対応しておくれよ…
注文確定手前でクレカ一覧になかった時は絶望した
309名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 17:29:34 ID:B7opd3gz
wi-fiのみでwimaxルータとかの機器で繋ぐこと考えてるんだけど
3G付きにする人はadam単体で出来るからとかかな?
他に3G付きのメリットあったら教えて。
310名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 20:37:27 ID:kGM1GLYu
>>309

何が飛び出すかわからんので
とりあえずフルスペックってのもアリかなと
そのうちDocomoで公式格安SIM出てDocomoのサービス使えるとか
まぁこれはまずないけどさ
311名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 20:42:18 ID:18CX00MR
安定性や操作性はどうなんですかね?
luvpadやP10AN01みたいな感じなんでしょうか?

出来ればギャラタブ位の安定性と操作性がほしいのですが
312名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:13:31 ID:kGM1GLYu
ギャラタブ安売りで買ったけど・・・
安定はしてるが操作性なんて何の面白みもなくて、ただのデカイAndroidケータイだぜ?
あれと比べるか?

まぁAdamに関しては、動画以外のことはわかんないから、比較できないけどさ
313名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:30:47 ID:18CX00MR
>>312
P10AN01を購入したんですが、基本スペックはギャラタブやギャラクシーSよりはるかに高いのに
操作性に関して文字入力がエクスぺリアより悪いし(ハード上の問題もあるみたいだけど
通常使いで購入する様なものじゃないのは分かってたけど、基本スペックが良くても
ハード構成力が余り良くないと余り使えない

android+tablet+Tegra2採用でまともに使える様なら買ってみたいなと思いまして
314名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:53:02 ID:vCRmphxb
adamの7インチが出れば欲しい。
ギャラタブ触ってわかったが、
片手で持てるタブレットは、バッグに忍ばせるのも苦じゃないから
外出時に重宝しそう。

315名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 22:20:51 ID:kGM1GLYu
>>313

操作性に限らず、全体的な完成度のことなら、確かにギャラタブはよくできてるね
なにしろ良くも悪くもAndroidケータイだから、蓄積があるし
LuvPadは触らせてもらったけど、とりあえず作りましたって感じだった
Androidケータイですらない何かって感じ

そういう意味では、Adamは意欲作だと感じるけど・・・CESで第3者のレビュー待ちかな
もうオーダーしちゃったけどw
316名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 22:53:36 ID:ShkOTP3V
>>313
1月半ばになれば一般のレビューが出てくるだろうからそれまで待てばいい
317名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 02:17:39 ID:ktO41xQW
けっきょくさ、Android x.x を搭載!とか
もうそれだけじゃダメなんだよ
マニアとか開発者以外でも使えるようにするには、ある程度作り込みが必要
Android=オープンってことは素晴らしい価値だけど、それに多少反することになっても
しっかりと作らないと、けっきょく使えないものができるだけ
ユーザーなんて、Androidはけっこう自由度が高いなーくらいの認識で、オープンがどうこうなんて気にしないんだから
OSSな人の感覚とは、全然違う
でAdamってのは


あー酔ってるなー
318名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 08:55:55 ID:ktO41xQW
あけましておめでとうございます
ビデオ出てるね
あとで見よう・・・
319名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 22:42:51 ID:TtU1Avhg
ebayに出品されてるadam高騰してるね。
Pre odar2もタイミング逃したら買えなさそうだわ。
320名無しさん@3周年:2011/01/02(日) 11:14:13 ID:v2Ft1/cx
ポートレートモードいいね
動画見ながらもいけるとは・・・
Leafで動画垂れ流しながら2ちゃんとかできるといいなー
321名無しさん@3周年:2011/01/02(日) 11:15:08 ID:v2Ft1/cx
>>319

ヤフオクでも売れるのかな
絶対売らないけどw
322名無しさん@3周年:2011/01/02(日) 14:10:09 ID:4yA+od6U
もしかしたら発送早くなってるかも、と思ってプリオーダーチェックを久しぶりにしてみた。
・・・勿論そんなウマイ話はなく、やっぱり15〜22日発送のまま。
あと2、3週間待ち遠しいなー
323名無しさん@3周年:2011/01/02(日) 14:23:58 ID:r6TjecKT
あけおめことよろ

Android Bazaar and Conference 2011 Winter @ 東大本郷キャンパス
1月9日開催
http://www.android-group.jp/abc2011w/index.html
9日といえばAdam発送開始日
インド工科大出がAndroidベースで新たなエコシステムを作ろうとしてるけどどうなるか
AndroidってChromeやGoogleTVと一緒になりそうだしね

9日って日曜だけどDHL集荷するのかなぁ
EAPのAdamは香港発送だったみたいだけど、製品版も香港からなら1日で到着かな

いやぁ、酔っぱらってます
324名無しさん@3周年:2011/01/02(日) 21:25:39 ID:v2Ft1/cx
CESでいきなり
Docomoと組みます
噂されてるタブレットはLGじゃなくAdamでした・・・
なんてなったら、もう1台買おう
たぶん無いけど・・・

まだサプライズあるんじゃないかなー
CES向けに
325名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 12:25:24 ID:h/WasDR/
Honeycombが出たら入れられるのかな。
326名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 13:10:03 ID:Roy5MDwA
simロックの関係で3月末までにはdocomoのHoneycombタブでるらしいね
327名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 14:01:13 ID:1n8nfybL
この動画でかなりの疑問が解けた!

http://www.youtube.com/watch?v=wvMMZ8AdxnQ
328名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 16:11:53 ID:M+RAB15l
>>325

できる限りがんばるって言ってた
出てない以上、確約はしてない感じ
329名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 16:43:35 ID:h/WasDR/
>>328

thx。そっか、期待しちゃうな。
HoneycombならAndroidMarket使えるかもしれないし。
330名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 16:54:35 ID:OOIfC4NK
そもそもAdamってFroyo CDDに準拠していない部分があるんだっけ?
GMS対応はCDD準拠させてCTS通せばGoogleとの折衝だよね。やる気の問題というか。
331名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 17:55:33 ID:M+RAB15l
Rohanは

ギャラタブは「電話」だからマーケット使える
タブレットは3.0になってからじゃなきゃ使えない

みたいなこと言ってた
で・・・別のときには
Adamが3.0になるようベストを尽くすとも言ってた
332名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 17:59:19 ID:M+RAB15l
つまりGSM対応かどうかじゃなくて通話が関係あるって読み取れるんだよね
Rohanの発言だと
333名無しさん@3周年:2011/01/03(月) 20:49:07 ID:51eDxwN5
ちがうて。GSMじゃなくてGoogle Mobile Services。
MarketとかGmailとかそういうやつ。
Froyo CDDでも、
電話機能ないならないなりに、
適切にCTS通るようにportingすれば、
やる気の問題のはずなんだけどなぁ。

出荷台数次第でGoogleは差別するそうだから、そのへん実績積むまで難しいのかも?
334名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 12:26:20 ID:FT22G4Bj
ハニカム動作のハード要件の一つがディスプレイ解像度1280*720って噂が本当なら、
ADAMのハニカムへのアップデートは望めないのか…
335名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 13:09:34 ID:ixEfqZKv
CESまだかなー。早くプレオーダー2の情報が知りたい。
336名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 13:52:46 ID:0N7/BLyb
>>334

推奨であって必須じゃないんじゃない?
2.2だか2.3も1GHz必須って噂出たし
1280は高スペックの部類でしょう
337名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 14:17:27 ID:ZLGV9EIA
俺も不安になったけど>>336とまったく同意見
338名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 20:00:02 ID:0N7/BLyb
HoneyCombはデュアルコア必須だから
ギャラタブは厳しいなんていう情報があるんだね
まさかTegara2版発表をCESでしないよな・・・Adamで半年はウハウハしたいのに
339名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 20:10:04 ID:zqaZlcRi
Android厨死亡か? 次期Androidバージョン”Honeycomb”の動作にハードウェア要件あり?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294117584/

解像度って推奨とかじゃないのかねぇ必須ならadam2でるかもね
340名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 22:13:59 ID:FsNfmHXZ
>>338
AdamはTegra 2 (Tegra 250)だしデュアルコアだよ
以前の取材記事によるとAdam 2はTegra 3を予定してる
ttp://www.slashgear.com/notion-ink-adam-pricing-and-more-1297402/

ttp://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2010/08/Notion_Ink_timeline.jpg
このタイムラインが正しければAdam発売後にプロジェクトがスタートするらしいから
半年くらいは余裕でウハウハできるんじゃないかな
341名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 23:29:28 ID:lmxcVnPJ
とかなんとか言ってる間に
もう第一陣はあと1週間程度で到着か。

ローハンはCESに旅だったようだし、万事順調に行けば良いな。

心配なのはFCCの状況。
まだ通過してないのか、もう通過したのか?
通過してなくても日本には発送して欲しい。

これって日本語のキーボードがなさそうだけど
オムロンのやつを改造すれば
なんとかなるよな?
342名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 23:42:06 ID:0N7/BLyb
>>340

あーそれは単純に
ギャラタブの話をしたのであって
噂話からすると


HoneyComb対応

--------解像度の壁-----------

Adam LuvPad Folio100 eLocity

------デュアルコアの壁-------

GalaxyTab 中華Pad



こんな感じのことを
言いたかった
わかりにくくてゴメン
343名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 08:33:09 ID:wbIFmCzC
http://japanese.engadget.com/2011/01/04/eee-pad-memo-snapdragon/

EeePadの7インチが1024×600でHoneyComb搭載とのこと
解像度の問題はクリアだね
344名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 13:20:37 ID:9HS71tYk
>>343
ホントに良かった。
notion inkのブログでも、notion addictでも大騒ぎで、
最悪の事態だ、がっかりした、契約解除ものだ、なんてコメントが複数ついてたからね。
これでみんな安心だw
345名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 13:50:52 ID:9HS71tYk
しかし今回も韓国人のホラに
振り回されたことになるかと思うと腹が立つな。
346名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 15:10:09 ID:6i3Zdah2
AdamならXDAあたりでカスタムネタも多少は盛り上がりそうだし元から楽観視してたが
347名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 16:14:36 ID:wDsAOH69
でも、まだアップが確定したわけではないから油断ならないよね。
auみたいにはならないよう、頑張ってほしいなー。
348名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 22:30:34 ID:K+WKYudQ
ちょうどCES開催期間にあたる日本時間7日〜10日、
自分、携帯で2chチェックくらいしかできなくなる環境になるんで、
Adamやその注文、発送などに関する新情報を逐一書き込みおながいします
<(_ _)>
349名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 23:06:13 ID:wbIFmCzC
書いたところで注文できないじゃん・・・
350名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 00:39:29 ID:sTFSiZzR
ローハンご到着。
スマホからなので、画像のメタデータが見れない…
なんて書いてるかオセーテ
351名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 00:57:09 ID:/pT1VPEY
おれもスマホ
GIMPでリサイズしたよ
メタデータ見て捏造とか騒ぐなよ
ってことじゃないの?
352名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 01:03:56 ID:/pT1VPEY
ちなみにGIMPってのは
フォトショみたいなもの

お見合い写真のメタデータ見たら
フォトショって書いてあった・・・
いやいやリサイズに使っただけだよ
とかそういう感じ
353名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 01:04:13 ID:KunpwdEw
iPhone4みたいな、画面と表面ガラスの間のなさが良いな。
354名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 03:25:41 ID:KunpwdEw
slashgearに動画きたね。
355名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 03:49:20 ID:KunpwdEw
公式プロモーションビデオもトップページにきたね。
いよいよって感じか。
356名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 08:37:57 ID:/pT1VPEY
本来ウリである3Qiの話が全然ないのはなぜ?
PixelQiと一緒に発表しないとダメとか言われてんのかな
357名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 08:45:37 ID:ka5cLP+W
358名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 08:58:28 ID:ka5cLP+W
359名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 09:04:16 ID:/pT1VPEY
いいねー
ワイドビューの3Qiディスプレイ使ってるって言ってるじゃない!
360名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 09:07:21 ID:/pT1VPEY
ギャラタブよりもパフォーマンスいいとも書いてる
いいねー
361名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 10:46:35 ID:KunpwdEw
>>357
slashgearに上がってる動画みたいに
20ものアプリを同時起動しない限り
もの凄いぬるぬるだね。
362名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 11:02:01 ID:KunpwdEw
ハニカムのプロモーション見たが、
コンセプトがEDENと被ってるなw
363名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 11:30:31 ID:BJWMjUTq
rohan疲れてる?
364名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 11:37:21 ID:q52YJYd8
今までは気にならなかったけどmotorolaのに比べるとちょっと大きいのな。視野角は気になってた点なので安心した
365名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 12:55:56 ID:KunpwdEw
nvidiaのカンファレンスにもADAM登場してたね。
366名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 14:13:22 ID:eLEOprAN
UIけっこう努力してるみたいだけど
タブレット向けの3.0になると標準UIの方が使いやすくなるかもね
367名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 16:01:35 ID:iGagz5/0
>>363
なんか一気に老けたな
368名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 16:37:24 ID:eLEOprAN
369名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 17:56:08 ID:/pT1VPEY
作り込みUIなんて
どの機種にもあるものだし
選べればそれでいいや

ただまぁ
作り込み過ぎたかどうかは
触ってみないとわからんし
3.0にならないとなると
なんか損した気分だよね
370名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 17:59:39 ID:/pT1VPEY
3.0の3Dデスクトップは魅力的
Youtubeもカッコいいし
でもマルチタスク的にはEdenのLeafがいい感じ
・・・だと思うんだが、どうですかみなさん
371名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 22:55:26 ID:F8Osh9j3
Pre-Order 2の情報ってまだ出てきてませんよね
来週中にPre-Order1が出荷してそれからでしょうかね…
いつまでPre-OrderでいつからPreが取れるのだろうか

次の注文待ちが世界中にひしめいていそう
早く手にいれたいです
372名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 06:39:39 ID:NaFOsu1Z
http://japanese.engadget.com/2011/01/06/android-3-0-honeycomb/
い、いや全く心配してなかったけどね
373名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 06:58:43 ID:NaFOsu1Z
あ…よく読んだら解像度は言及してないかスマソ
374名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 11:28:38 ID:8tUs43W8
http://www.youtube.com/watch?v=yKrgXM7gp18&feature=player_embedded#!

この動画の後半にPQiの紹介してる
けっこう暗めな室内だと思うんだけど
全然いい感じに読めそう
E-Inkとまではいかないけど
375名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 11:36:45 ID:8tUs43W8
Dellの7インチが2.2で出る
WVGAなのにHoneyCombへアップグレードするって言ってる

http://japanese.engadget.com/2011/01/06/dell-streak-7-7-android/

Adamだって間違いなく可能だよ
あとはやる気だろうけど
最低でもNI Family(狂信者)がカスタムROM出すはず
376名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 11:53:40 ID:vTKXFqV+
mystery featureはFM RADIOかよ…
ちょっとがっかりだよ!
377名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 19:14:21 ID:ahXSEUiQ
視認性はKindleには及ばないけど
ワープロ程度以上はありそうだね。
楽しみ。
細かい文字はどんな風かな
378名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 20:56:49 ID:8tUs43W8
>>374

の2:20あたりに
クイックセッティングっていうパネルがある!
3gとかWifiのとか青歯のオンオフ簡単に出来そう
わかってるじゃないかローハン
379名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 21:02:01 ID:8tUs43W8
>>377
ワープロはイイ表現
380名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 23:28:54 ID:EljqI+NA
発送は二日後か……。wktk
381名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 23:54:41 ID:ahXSEUiQ
382名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 12:12:58 ID:NwHM6ySj
これも屋内でPQi
全然読めるよこれ
あー早く到着してくれ
なぜ15-22なんだ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Iy5I_LK-Xf8
383名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 15:51:47 ID:J3OH5brv
>>382
俺も15-22だ。
最低後一週間か…
来週中にunboxing videoが出回るのかなぁ。
384名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 15:58:32 ID:V34CihZJ
>>382
オールスターキャストだな。
385名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 16:00:20 ID:NwHM6ySj
>>384

そう
そしてみんないい笑顔
期待しちゃうぜ
386名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 19:35:53 ID:wl7e8XF2
http://www.youtube.com/watch?v=kGgUxfxzRM0

画面にべっとりの指紋をシャツの裾で拭こうとしてるのが
無性にうけた。
387名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 21:29:36 ID:sfCKFKp8
視認性充分あるね。杞憂でよかったー。指紋だけが問題だなw
388名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 21:31:25 ID:Y4eE1zuS
>>386
Motorolaの布巾ワロタw
CES盛り上がっとるなあ
389名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 23:42:38 ID:5UCsiOVZ
Wifi版のAdamを外で使うためにDOCOMOのF-01Cを買ってきたぜ
Pixel Qi版より高かったけどw
俺も15-22だけど待ち遠しいぜ
390名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 23:46:47 ID:P195pzjJ
第2期に買えるかしらん?
みなが羨ましいです
391名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 01:08:00 ID:nY32q1b+
>>389

おれはレンタルの光ポータブルが届いた
明日はイーモバのSIM契約して
32GBのmcroSD買うんだ
まかり間違って10日に届くかもしれないから!
15-22だけども!
392名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 12:59:15 ID:RU3Jszi4
こんなこと聞くのもなんだど、皆さんはADAMに何を期待するの?
具体的に何をする為に買うの?
393名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 13:10:15 ID:z0yP/ioK
俺はPDAとして使う。
394名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 13:53:18 ID:nY32q1b+
>>392

メインは開発機
あとは自炊用リーダーになったらラッキー
395名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 14:49:41 ID:QjQtZ6GG
>>392
常用PDA
396名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 15:09:42 ID:CCD6slJa
早けりゃ今日第一陣発送だが…
397名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 15:15:54 ID:z0yP/ioK
届いたら報告してね!
オレだって今日発送だったはずなのに、、、
398名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 16:36:46 ID:56bfgxfq
>>392
旅行のときに持ってく
今まではノートパソコンをバックパックに入れて背負ってたけど
立ちながら使えないし、かと言ってスマートフォンでは画面が小さくて
窮屈だからこれにした。3G版買ったので海外ではプリペイドSIM使う予定
399名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 20:16:58 ID:ZPLFGGsd
>>392
Zinioで一冊辺り百円の雑誌を大量に定期購読したからそれを読みたいな。
ところが未だにAndroid Appが出ないので困ってる。
4月のタブレット端末のリリースラッシュに合わせて出すのであれば
少しきつい。
400名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 12:32:47 ID:p+X7+Mt5
そろそろ到着する人もいると思うけど、
これって関税はいくらくらいを
想定すればいい?
401名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 13:20:36 ID:9Afs6gM4
税関の気分でも変わるからまだわかんないんじゃない?
402名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 14:41:00 ID:sJweyrpU
この手の機器は2,3万円らしいよ。
403名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 15:27:33 ID:pFr6U3aJ
そうか、関税を失念してた・・・。
届くのは先だけど用意しとかなきゃ。
404名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 15:32:53 ID:CRRPzfL/
>>402
個人輸入でそんなにかかるわけないだろ。
消費税と通関手数料で3千円ぐらい手元にあれば足りるはず。
405名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 15:45:01 ID:Rvlq+gZG
Nook Colorで800円だったから、その2〜3倍ぐらいじゃない?
406名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 17:14:53 ID:sJweyrpU
某ショップのあんちゃんがいってたんだってば・・・
ガセだったか、スマン
407名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 18:53:57 ID:CRRPzfL/
>>406
そうなのか。それはショップの商業輸入だからじゃないかな。
強く言ってごめんね。
408名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 18:57:04 ID:Rvlq+gZG
>>406
2〜3万って数字の真偽のほどは分からないけど、
そのショップのアンちゃんは個人輸入と業者輸入を一緒にしてない?

個人輸入でも何台も買ったりすると、転売目的と見なされて
高額の関税をかけられたりするよ。
409名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 19:03:43 ID:cwPZKCwg
きのう日アンのカンファレンスいってきたんだけど
auのギャラタブっぽいタブレットが展示されてて、マーケット入ってたんだよね

・3G対応はしない
・マーケット対応はする
・OSは2.x

とのこと
なんでAdamはダメなんだろ?
410名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 19:11:03 ID:TmmxAnYR
エデンの園を追われた身だから
411名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 20:10:42 ID:Jqzc1M8y
発送メールまだ来ない
なんかロハンがarmdevices.comのCharbaxのインタビューに答えてるなかで、
11日発送開始って言ってたって話があるようだけれど
412名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 20:17:09 ID:gDnikF+Y
adamってマーケット対応していないんですか?
3Gモデルもですか?
413名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 22:04:42 ID:CRRPzfL/
>>409
マーケットはキャリアと関係があるっぽい、みたいなことが
どこかで書いてあった気が。
414名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 22:29:17 ID:GAmXprG5
冬休みのせいかアンちゃんとかどこかとか
いいかげんな書き込みが大杉。

情報を書く時は裏をとったうえでソースを貼るのが基本。
415名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 22:42:52 ID:gDnikF+Y
>>413
そうですか、、、
ありがとうございます。
あとは自分で調べます。
答えてくれただけでもありがたいです。
416名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:01:10 ID:cwPZKCwg
>>414

ほんとにカンファレンスのバザールにauブースがあって
7インチタブレット置いてあった
実際マーケット入ってたし、担当者もマーケット対応って言ってたのさ!

冬休みヒマして嘘つく学生といっしょにされるとは・・・
カンファレンスって何のことかわからなかったら、ぐぐればすぐ出るさ

ちなみにdocomo担当者は
ギャラタブはOSアップデートすると思いますよ
たぶん
って言ってた

417名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:15:29 ID:cwPZKCwg
盲点だった
auのプレスリリースのホーム画面にマーケットアプリ載ってたわ

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018b/besshi.html

開発中のものではめ込みだけど
多少信憑性あるでしょ
ってもうAdamとは関係ない話はやめるか
418名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:31:42 ID:Vw/oGxmP
Dear xxxxx,

Greetings from the Notion Ink Support Team!

This e-mail is to inform you that your shipment is ready, but we are
awaiting final FCC and CE numbers which are to be printed on the
device before we can ship them to you. The Holiday season in December
pushed the administrative work and it will be cleared within this
week.

We request your kind patience and cooperation till we inform you of
your shipment.

As you may already know, the Notion Ink Adam was recently demonstrated
to a lot of people at CES 2011, and the Adam was appreciated greatly
and loved by everyone.

We really appreciate your continued support and effort that you have
infused into creating the Notion Ink Community.

Warm Regards
Jon
Notion Ink Support Team
419名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:35:12 ID:CRRPzfL/
>>418
年末進行で押されたからもうちょい待ってろやーってことか。
420名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:36:06 ID:p+X7+Mt5
そんなシールいらんから
早く送ってくれ
421名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:44:26 ID:5f8XDnO9
>>415
マジレスすると(上の方にも書いてあるが)
Android MarketのようなGoogleのソフトウェアを載せるには
ソフトウェア要件とハードウェア要件とビジネス上の要件がある。

ハードウェア要件とソフトウェア要件は
おおざっぱにはCDDというドキュメントに記載されていて、
このCDDに沿って作られたデバイスは
プログラム的にCTSというテストを通さなければならない。

その上でやっとビジネス上の要件が出てくる。
これは出荷数とか云々あるが、
結局Googleのサービスをどれだけ使い、
Googleの収支にどれだけ貢献するかにかかっていて、
とってもビジネスライク。

AdamがGoogleとどんな話をしているのかはわからないが、
デバイスでCTS通すのはもはや当たり前なので、
あとはNotion Inkのやる気の問題。なんじゃないかな。
422名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 23:48:33 ID:5f8XDnO9
あ、ソースは俺ね。

あとキャリアのサービスは関係ないが、
独自マーケットみたいなのには厳しいと聞いた。
423名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 00:06:24 ID:86dyVyXH
>>422
分かりやすい説明ありがとうございます。
3Gモデルで、対応しているなら、この方法で
Wi-Fiモデルでも、マーケットつかえるんじゃないかと思ったので、、、
http://android.akjava.com/cms/develop/sdk/activate_dev_phone_without_simcard.html
424名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 08:36:30 ID:C5ATeN+T
>>418
1/9発送予定だけど、そんなメール受け取ってないよ…
425名無しさん@3周年:2011/01/11(火) 23:46:16 ID:1JIjTW/R
15日に来てくださいお願いします
426名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 10:40:06 ID:doaquRLL
FCCって米国の規制だから、日本国内は必須じゃないよね?
日本の客にはメール届いてなければ、既に発送済みとか
ないかなぁ・・
427名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 11:16:19 ID:doaquRLL
今日の投稿
ttp://notionink.wordpress.com/2011/01/12/there-and-back-again/
で、
遅れるのはUSと欧州だけって書いてある。
428名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 12:05:10 ID:7rojfNh9
さりげなくご機嫌伺いのように
Honeycombに対応するって書いてるね
良きかな良きかな
429名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 15:48:15 ID:U0IS/J13
おー、じゃあ日本でも今週中に届く人がいるのか。
羨ましい。
430名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 16:00:44 ID:oaP8q7c6
発送したら発送メールでトラッキングナンバーぐらい教えてくれるだろ
431名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 16:17:36 ID:U0IS/J13
>>430
でも米国欧州以外ではもう届いてる人がいるだろうって書いてあるじゃない。

なんか米国欧州のやつらはシールは自分で貼るから送ってくれ!って言ってるがw
432名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 20:48:18 ID:5+Wao0Y1
このレビューが一番わかり易いね。ブラウジングもスムーズだ。
http://www.youtube.com/watch?v=clvab1NU8O4
433名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:35:19 ID:U0IS/J13
http://www.youtube.com/watch?v=iBQzS_nvQAU&p=E70869ECBC89866A
この動画は唯一ADAMでゲームをしてるんじゃないか?
Tegra2のパワーが分かりやすい。
434名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:40:20 ID:4OKAhiFL
グリグリじゃないっすか!wktkすぐる。
435名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:43:23 ID:tm3iOvX0
>>433
USB端子に繋いでるらしきデバイスはなんだろ?

ところで、Adam届いた報告がまだないようね
トラッキングコードを知らせるメールが来た報告もないようだし…
う〜む、突然配達されてくるのかね
436名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 22:47:01 ID:U0IS/J13
>>435
多分USBメモリじゃないかな?
他の動画でも付けてることあるし。
開封動画とかすぐ上がるかと思ったけど、そうでもないね。
437名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 23:46:49 ID:tm3iOvX0
>>436
メモリカードばかり使ってるんでUSBメモリの存在忘れてましたw

9日発送予定だけど何の連絡も来てないんで、
サポートに問い合わせのメールを今してみました
返事来るといいけど
438名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 08:58:27 ID:fYC+kg3E
ナンバー1AdamファンのGregには、ローハンから個人的にAdamが送られるらしいねw
439名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 12:29:04 ID:w3Q5CzRG
Greg is here!
440名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 14:17:09 ID:rbxqQBIc
>>438
notion ink fanboy 達が嘆願メールを送ったみたいだねw
441名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 15:47:15 ID:bZus9AQX
What a big grin on your face , Greg !
442名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 15:50:23 ID:qRan6jA8
サポートから返事。
「9日より遅れてごめん。情報入り次第、追跡番号含めて通知する。」
というほとんど情報のない返答なんだが、
日本向け発送もCEまたはFCCどちらか1つは必要なのかもね。
結局そうしないと通関にものすごく手間がかかってかえって大変とか。
443名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 16:32:11 ID:w3Q5CzRG
>>441

Greg is everywhere!

I put on a short sleeves throughout the year!
I'll unbox my Adam with short sleeves.
Please wait my unboxing-short sleeves-video!
444名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 19:14:09 ID:6hho4BtM
>>442
ブログの書き方からすると、
本来は米国欧州で小売販売するのでない限りFCCとかいらないんだけど、
より安全な方策として認証を受けることにしたよ!
って感じに読めるんだけどねー。
445名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 19:51:19 ID:fYC+kg3E
どうやら全個体、FCC/CE認証番号を印刷してからの発送みたい
サポからの回答をブログのコメントにコピペしてる人がいる

>Please also note that all the Adam devices would be shipped with FCC/CE prints.

だから、一般人にはまだ全然発送されてないね



446名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 20:12:31 ID:jq+P9+pW
ふざけるなと言いたい。ローハンはかなりの嘘つきだな
447名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 20:14:51 ID:nkAilepr
嘘つきじゃないよインド人だよ
448名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 20:44:31 ID:ISrSI3KN
酷すぎる・・・
ローハンは待たせるの得意だよなホント
449名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 21:19:34 ID:ARWcqgjp
インディアン嘘つかない。
450名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 21:59:44 ID:bw1xVVOF
俺はFCCやCEが得られるまで出荷されないだろうとは思っていたから、無問題。
日本はCE不要とか言ってる人がいるけど、それを言うならTELECが要るわけで…
451名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 22:13:30 ID:Xz7MhWp1
遅れた分、予定発送日から一律期間ずれ込むということではなくて、
9日組も15-22日組も一斉に発送開始してくれるのならうれしいんだけど、どうなるかな
452名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 22:28:10 ID:jq+P9+pW
あるメールでは
「もう発送済み。船便でUSの港湾でシールを待機中」
といったり
別のメールでは
「まだ発送していない。全世界に空輸するから発送したらすぐ着く」
といったり
話が矛盾してる。
どっちのメールも本当なら、NIの内部統制はぐちゃぐちゃなんじゃ?
453名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 23:00:42 ID:2xZL6ecI
そういえばプレオーダー2の情報って出てない?
454名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 01:15:18 ID:cBGZwEZU
さすがにこの状況で、予約受付られないでしょ
CES直後のおいしい時期逃しちゃたよね
まぁ地道に売れていって欲しいけど
455名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 02:24:24 ID:GJ+MGEby
早くレビューが読みたい。性能的に問題がないことは動画から一目瞭然だけどあと知りたいのは視認性かな。 いま持ってる800*480の七インチタブレットだと小さな文字が滲んで読めないけど十インチで1024*600という解像度ははたしてどうなのか。
456名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 07:53:22 ID:4uFc0/Zt
>>455
7インチ800x480だと約133ppi、10.1インチ1024x600だと約117.5ppi
つまり見た目同じ大きさの文字だとAdamの方がピクセル数が少ないので滲む
実際同じ10.1インチ1024x600のTOUCH BOOKとか画面が粗くて見れたもんじゃない
Pixel Qiの場合は横3倍モードが有効なのか気になるところではある
画面の精細度を気にするならそのうち出る7インチAdamかASUSの7インチ1280x800の奴とか待てばいいんじゃね?
俺も試しに買ってみようかと思う
457名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 02:45:58 ID:OuGG6VWk
15日・・・
ダメだろうなぁ
458名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 03:29:01 ID:jW7w0JaC
>>456
届く前に落ち込むようなレスですね…
459名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 04:07:52 ID:cqWH2qLC
>>455
縦でも読めないの?拡大とか、、
電子書籍は漫画しか読んだことがないからワカラナイデス。
460名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 04:57:42 ID:MFDdMxzG
なんかブログのコメントもイライラが多くなってきてるな。
fanboy達も擁護しきれなくなってきてる感じ。
461名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 05:37:46 ID:MFDdMxzG
Notion Ink は詐欺!?なんて記事も…
http://www.androidandtablets.com/2011/01/notion-ink-adam-a-scam/
462166:2011/01/15(土) 11:43:55 ID:5dUWcDSd
その時は誰も>>167を本気にしていなかったのです・・・・。

自分は15-22日組だったからまだいいけど9日組は気の毒だ。
もっとも今の調子だと、本当にとどか・・・
463名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 13:34:11 ID:OuGG6VWk
詐欺だったら、もっとオーダー受け付けてるでしょ
ただやっぱりインド人の会社なんだなぁと
考えさせられるよね

ちなみに中国とインドは大半がB型
って聞いた気がする
関係ないけど
464名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 13:35:25 ID:OuGG6VWk
>>169
書いたのおれだ・・・
そろそろ取りに行くか
465名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 15:51:52 ID:gjOasoq2
経験上でも人に聞いた話でも、インド人の商売のしかたは
通常の感覚では理解し難い部分があるよな…
466名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:06:49 ID:MFDdMxzG
>>463
みんな本気で詐欺だとまでは思ってないんだろうけど、
大半がインド外の購入者で、金も払ってるから気が気じゃないんだろう。
467名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 17:14:04 ID:JOfe3bKf
http://notionink.wordpress.com/2011/01/15/851/

FCC: NI3421A01 as the Product Code,
Guarantee Code: Y2G and 0020356499 as FNR to search the product

なんか、アップデート来たけど結局、USとEurope以外の国の発送については
触れられていない。
発送開始はaround Wednesday。

なんか、もう色眼鏡で見てしまう・・

468名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 17:48:40 ID:s3P6TM5p
FCC/CEのような自分でコントロールできない部分がきっちり整うまで
仮予約を受け付けるにとどめておけばこんな問題にはならなかったのにね。
469名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 18:32:08 ID:MFDdMxzG
外人どももブログのコメント欄で「ひとけた!」とか言って遊んでんのな。
理解に苦しむ。
470名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 23:50:52 ID:UxxIkxGy
インディアン嘘つかない
471名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 00:30:27 ID:OAY5Udif
確かに11月の時点でFCCに登録されてはいるみたい
https://fjallfoss.fcc.gov/coresWeb/searchDetail.do?frn=0020356499
472名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 02:34:26 ID:hXHnOGMF
まずは会社として
支払済の客に説明とお詫びするってのは
世界的なデフォではないんだな・・・
まぁまずはモノが届けばいいけど
473名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 18:51:24 ID:cLgAvXVq
このぐだぐだ感では
サポートはまったくあてにならなそう。
はなからあてにしてないけど・・
474名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 18:59:13 ID:wNy+JNt5
ここが葬式会場?
475名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 19:02:24 ID:mtrCqFTL
>>474
パーティー前夜の間違いだろ?
476名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 19:03:09 ID:cLgAvXVq
>>474
お引き取りください
477名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 22:33:09 ID:hXHnOGMF
>>474
難産で危ぶまれたけど
やっと今週にも生まれそうなんだ
生まれたら祝ってやってくれ
478名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 00:04:42 ID:Ir5s6U/m
糸紬が指に刺さって
479名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 00:10:48 ID:AwxuxIwz
意識不明
480名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 00:25:19 ID:WNBgQ/jr
日曜日になると2ch全体の質が下がるのは昔からだけど
最近は精神障害者みたいな書き込みが増える。
いったいなんなんだろ。
481名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 06:24:31 ID:30CxYgbv
>>480
ソニーがアダムのネガキャンしてるだけだろ
482名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 10:34:20 ID:7vmAPmIE
>>481
なんで突然ソニーが出てくるんだw
483名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 10:36:55 ID:XUzAMDIE
よく考えたら15日組も発送されてもおかしくないのね、、、ありえないか
484名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 13:20:10 ID:A3X4O1L0
簡易ブックスキャナー

ION Book Saver Book Scanner
ttp://www.ionaudio.com/booksaver
485名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 17:30:08 ID:L/Cj3P2J
おれのMorphyOneまだ?
486名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 18:21:36 ID:7vmAPmIE
教科書ソフトみたいなものが入るのか。
流石にいらんなぁ…
487名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 19:51:58 ID:Qh6BKmKF
こんなところにまで漏爺が……
出荷予定がずれるなんて珍しくもなんともないだろ
488名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 21:45:41 ID:eDcyfnO8
>>486
確かにいらない
Solaroのページ見てみたら
iPadとかでもアプリあるっぽいね
Adam向けに作り込んでくれたから紹介したのかな?
489名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 23:09:35 ID:+978Jy7L
Gregの子供には良さげ
490名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 23:16:24 ID:JjoF7OPE
ローハンが個人的に送ったっていうやつ、もう着いてもおかしくないはず。
アンボクシング第一号はgregかもね
491名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 00:11:50 ID:2R52B54F
あわよくばどっかに学校が採用してくれるかもってことかな? 
>教科書ソフトバンドル
492名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 00:36:34 ID:fzAFin7u
GregがUnboxingビデオで
酷評しまくってたら逆におもしろいな
キャンセルする気にもなるだろうし
493名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 08:43:10 ID:mysbAK6J
Greg向けもFCC/CE番号を印刷してからの発送なんじゃないの
オマケかなんか付けた特別パッケージとして送るだけで
494名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 10:01:54 ID:jnc7Pf2o
おまけって?
Rohanのプロマイドとか
495名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 21:11:35 ID:mysbAK6J
月曜日はアメリカの公的祭日らしいので、
FCCに情報が上がるのは日本時間の明日だね
さてどうなるか
496名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 23:34:26 ID:8+gTTLTB
工場の生産ラインの写真がアップされますた
497名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 23:35:27 ID:mysbAK6J
2月発送になってた人は1月最終週に繰り上げとか。
ようやっと本当に来そうですw
498名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 00:02:39 ID:MpNHQM2p
Delayed! :)

ってタイトル見て完全にまた遅らせおったと思ったが勘違いにおわった。
ついに明日発送になるようでよかったです。

2月発送になってた人もいるとは予想外でした。
結構な量の注文を受けていたのでしょうかね。

Pre-order2待ちの私ですがなにやらわくわくしてきてます!
499名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 00:03:43 ID:VbF9Ikwz
!Delayedってことね。

既出のCESビデオの別アングル版があった。
こっちの方がインタビュワーの声が聞き取りやすい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=u6aIndmUdNE
500名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 01:50:17 ID:MQYYXThX
税関でどれくらい足止めくらうかな?
Kindleとかと違って、マイナーかつ初ロット(初輸入)だけど
そういうの関係するのかしら
501名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 03:07:23 ID:P2uMLgM+
Notion Inkのトップページ、Adamがあった場所に小鳥がいる

ttp://www.notionink.com/images/home/homepagebg.png

なんだろコレ
502名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 03:58:04 ID:Aii6PZEP
>>501
プロモの中に出てくる、メールを届けてる鳥でしょ?
503名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 03:59:07 ID:Aii6PZEP
>>500
ホント運次第としか言いようがない。
運が良ければ当日通過するし、悪けりゃ一週間とどまることもある。
504名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 18:40:13 ID:VbF9Ikwz
工場の写真に
縁が白いアダムがあるね。
これってまさかランダムで
黒と白が送ってきたりするの?
505名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 19:01:07 ID:VbF9Ikwz
Out for Shipping Your tracking number would
be updated shortly,
please check back for the same.

来たよ。
506名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 19:08:46 ID:MQYYXThX
来てない・・・
まだ9日組を処理中だろうか
507名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 19:43:54 ID:VRIvRvEZ
>>505
さんくす
今ステータス確かめてみたら同じメッセージ
508名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 20:00:23 ID:Kv/Wgln9
15日組は週末か来週だろう。
509名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 20:09:32 ID:JLNFeoMe
規制食らっちゃった
510名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 21:05:02 ID:VRIvRvEZ
>Your tracking number would be updated in the next 36 hours,
> please check back here for the same.

メッセージが微妙に変わった
511名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 21:40:16 ID:MpNHQM2p
>510
私はnext 36 hoursよりshortlyのほうが好きですが…。
なかなかスムーズにことが運ばないですね。

今日の夕方ごらいにはみなさんが喜んでいる書き込みがみられると思っていたのに。
512名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 05:43:32 ID:pUpJ7Jjm
513名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 07:03:12 ID:AbjZ5SgT
>>512
うほおおおお
514名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 08:20:35 ID:FTS0yBBG

9の次が15〜だったからなぁ
すぐ次回出荷くるかなー
組立自体は予定通り進んでて
あとはシールと出荷準備待ちならいいんだけど
515名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 21:20:19 ID:8Z3x/lT1
24時間以上経過したのに更新なし…
Shipped じゃなく Out For Shipping なところがポイントかなぁ
未だ送り状の印刷も終わってないのかな…
516名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 00:21:03 ID:c5AMYdgP
また何か問題にぶちあたってるのか?
517名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 10:44:13 ID:th8Gkvro
もう36時間たっちゃったよ
Delayed! :) じゃなくなくて Delayed... :(
になっちゃったじゃん…
518名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 12:34:04 ID:LiNX9vBr
製造してるのは中国だろうけど、
インドってのは恐ろしいところだな…
519名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 12:51:46 ID:ijlNhqC/
インディアン嘘つかない
520名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 13:56:23 ID:OLYto3T9
http://notionink.wordpress.com/2011/01/21/my-box/

自分とこに納品されたの見せびらかしてどうする!
早く客に送ってくれw
521名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 14:32:45 ID:Mr9hpC5B
>>520
これには流石のファンボーイも苦笑いw
522名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 14:47:36 ID:T9fr9OM5
目を疑ったよ!
自分の自慢してどうする!w
523名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 18:40:34 ID:Mr9hpC5B
toqueは日本人か。
届いたらいち早く"Adam in japan!"なんてビデオを上げて欲しいものだ。
524名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 18:58:56 ID:Mr9hpC5B
なんか写真を見て、光沢スクリーンじゃねーか!騙しやがって!みたいなコメントが散見されるが、
非光沢は上に取り付けるカバーガラスのことなんだよな?
15日の記事の英語が分かりにくいのか、俺が読めてないだけか。
525名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 20:37:59 ID:YNijx0rw
なんか追跡番号の知らせらしきメール来ました
TNTなんて配送業者知らんよ…
http://www.tnt.com/webtracker/tracker.do?navigation=1
NotionInk公式ページの予約ステータスの
Estimated Ship Date はとうとう Shipped に

526名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 20:56:15 ID:6YLetnHM
21 Jan 2011 16:58:39 Xiamen Shipment Collected From Sender.

Xiamenって、台湾のすぐ対岸か。

那覇は距離的には近いが、、、いちいち成田経由で来るんかな。mmm
527名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:04:00 ID:dFUUOCua
おめでとう!
早く届くといいね(・∀・)
528名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:04:28 ID:zZf28nvs
なんだよTNTエクスプレスって……。
夜間や土日配送してなさそうだなぁ。
もしくは他社委託で追加料金系か。
529名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:07:28 ID:6YLetnHM
TNT
トリニトロトルエン (trinitrotoluene) - 化学物質。爆薬。

・・・たのむよ
530名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:09:51 ID:YNijx0rw
531名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:12:04 ID:YNijx0rw
<国内輸入トラッキング方法>
>TNTでは、自社のダイレクト・サービスエリア以外の配達を西武運輸株式会社に
>委託しております。
>(最新の状況が Onforwarded For Delivery になっているものが対象になります)
http://inquire.trc.seibu-unyu.co.jp/inquire/Main.jsp
532名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:16:03 ID:rbP50E4/
ここやで、トントン
533名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 23:11:52 ID:EwKySo3A
Triad National Transport
何気に世界一の運送会社
534名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 01:07:25 ID:lvSsA6qF
>>524
カバーガラスっていうのはタッチ入力のために液晶をカバーするものだから、
通常機器側に組み込まれてるものだよ。

iPhone 4やStreakに使われてるGorilla Glassなんかが有名。

15日の記事というのがどれのことを指してるのかまったくわからないけど、
Adamのガラスについては11月のWeek-End Special IXで語られてる。

ttp://notionink.wordpress.com/2010/11/20/week-end-special-ix/

この記事によるとマット画面は光沢画面と違い表面が荒れているため
引掻き傷に弱く(尖ったものが表面を撫でた際に引っかかる凸凹がある)、
耐擦過性を考慮して調整を重ねたとある。

調整前
ttp://notionink.files.wordpress.com/2010/11/img_5656.jpg
調整後
ttp://notionink.files.wordpress.com/2010/11/img_5657.jpg

(二つの写真を比べると後者の方がドライバーの映り込みが鮮明になってる。)

ここでもマットであることを強調してるから、
失望の意見が出るのも仕方ないかもしれないけど、
このあたりは実用的な引っかき硬さとのトレードオフだったんだろうと思う。

もしかしたら本体のマット具合が足らないとの判断で、
付属品としてマット保護フィルムを同梱することにしたのかも。
535名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 02:17:13 ID:P7r3f42M
15-22まだー?
2月までには届いて欲しいなー
536名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 07:21:13 ID:Vja/0Qr+
15-22は現在生産中だそうです。
以下のリンク(NotionInk Hacks)に書いてありました。
前もって生産していたわけではないみたいですね。

ttp://notioninkhacks.com/forums/viewtopic.php?f=3&t=276&start=20

Chinese New Yearの存在を忘れていました…。
Pre-order2はまだ先か。

537名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 07:44:39 ID:Cq94HVID
はやくレビューが読みたい。
538名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 08:54:55 ID:x5xmKo4G
テスト
539名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 08:56:55 ID:x5xmKo4G
次のプレオーダーはPixel Qiの受注・生産状況次第とかどこかでみかけたよ
540名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 09:40:18 ID:FMiF6rWn
昨夜気が付いたのだけど、オーダチェックの画面で3gの周波数帯を指定してそうしんするように成っていた。つまりオーダがまだ完了していないと言うことだ。
いつから表示されていたのか解らん、、、。
541名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 09:48:23 ID:ZsWi2mCV
成田につきますた
542名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 10:18:20 ID:/4G3s5JZ
>>540
去年から指定できるようになってたよ。

Notion Inkから来たメールによると、1月1日までに決定しないと
デフォルトの国別周波数帯(日本の場合900/2100 UMTS)が選択されるとのことだったけど、
まだ選択できたのなら生産がまだってことかもしれない。

自分は15-22日組だけど、早々に決定してしまったので状況がわからない。
543名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 10:25:17 ID:j3zEKMNm
工場から香港に一旦送られて、
香港から世界に発送すると思ってたけど
なんでアモイから発送なんだろ
544名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 10:25:34 ID:reDJ9233
540ですが、私も15−22組です。
と言うことは、私のオーダはこれから生産なんですね。
なんてこったい!!
545名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:07:24 ID:Gozu2iG3
>>544
俺は去年中に周波数指定したけど、
まだ15-22のままだから、そんなに差は出ないんじゃないかな。

ところで、notioninkhacks.com消えてないか?
上の生産情報のページだけじゃなく、元の方もなくなってるみたいだけど。
546名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 17:06:02 ID:ZsWi2mCV
もう通関手続き終了したって。

関東なら今日中の到着もあるかも。
547名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 17:34:44 ID:uVKXpFib
んーまだ終了してないような
通関終わっても時間遅いし、明日は日曜だし、配達は月曜になりそう
548名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 17:56:44 ID:ZsWi2mCV
成田、
江東区東京税関本関、
次の配送ポイント ← イマココ?

549名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 18:13:23 ID:uVKXpFib
16:03 Tokyo Narita Airport / Shipment Received At Transit Point. ← 自分イマココ

この後、以下の流れになるんじゃないかと

Tokyo, Koto-ku / Customs Clearance In Progress. 通関処理中

Tokyo, Koto-ku / Shipment Released From Customs. 通関完了

Tokyo Narita Airport / Onforwarded For Delivery 西武運輸に引き継ぎ
550名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 18:26:19 ID:qdKspV3q
月曜日にはおまいらのキタ―――(゜∀゜)―――!!!見れるんかな。

んで…どんな製品でどんな使い勝手なのか、ワクワクすんよ。
俺も早く買いたいが、最初の注文時点でコケタんで
しばらく静観して落ち着いてから買うわ。

レビューよろしくな(* >_< *)
551名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 22:04:42 ID:HCSEMMBw
15〜22日組なんだけど、ステータス見たら1月29日発送になってた。

楽しみ♪
552名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 22:59:31 ID:hVz2iRSS
Estimated Ship date from factory 29th January 2011
Me too!
553名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 01:34:52 ID:zNfuyQ3S
おれもだー
来週末に到着ならうれしかったなー
まあいいけど!
554名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 01:47:54 ID:posmbft4
俺もだ♪
ちょっち遅れたがまあこの程度はよくあること
555名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 04:57:44 ID:Im37nxvx
注文してないけど来週俺のところにも来ないかな
556名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 07:05:49 ID:SsXbldni
>>555
うーん
ないとは言い切れんな
一応問い合せてみ


29th January 2011うひょおおおお
557名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 12:21:53 ID:SQ5K9TKi
TNTのトラッキングWEBがダウンしてしまつた・・
しびれをきらしてTELしたら
「通関手続きで送り主に荷物について問い合わせ中となっております」だと。
電子機器は基本無税だから土日でも通関できるが
送り主さんがちゃっちゃと対応してくれないことには(ry
またRohanの不手際とかじゃないよな
558名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 12:45:18 ID:j+T9RDYi
>>557 さん
(^-^ b GJ
559名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 18:18:55 ID:AZz2gToW
関税は0でも地方税とかの計算いるから、
インヴォイス適当だとそういうことになるんじゃないかしら。
560名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 22:51:46 ID:4UhO6xEC
特に今回は開封無効になってるからメンドそうだな。
海外なら関係なくバリバリやるだろうが、日本人は出来んだろうし。
561名無しさん@3周年:2011/01/23(日) 23:36:32 ID:hH+KDEcY
インディアン嘘つかない
562名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 00:09:28 ID:WUI4z53D
そう何度も言われると、信用できんぞな
563名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 00:24:14 ID:Nfl72QUo
その人はスルーしてるんだから触れないで。
ものすごい差別ジョークだということを理解してない。
564名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 00:36:13 ID:pJO8DCK5
ジョークっていうか笑いを狙ってるのかなんなのかよくわからないししつこい
565名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 01:54:29 ID:zUcJCz1D
ちょ・・・ちょっとー
インディアン嘘つかないってのは
西部劇において、ネイティブアメリカンを指して言った言葉じゃないっすかー
NIはインドの会社っすよ!

ただまぁコロンブスはネイティブアメリカンをインド人と間違えたからこそ
インディアンと呼ばれたわけだからー
ある意味あってるっていうかー
ほんとウィットに富んでるっす!


これくらいフォローすれば
満足するかな・・・
566名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 04:00:38 ID:Nfl72QUo
日本人が韓国とひとまとめにされたりチーノって
呼ばれるとジャップと呼ばれる以上に気分が悪いように
国の混同が侮辱になるのは万国共通。
ましてやインド人を開拓時代のネイティブアメリカンと
混同するのはもってのほか。
たかが2chですめばいいけどほっとくと同じノリで
ツイッターでつぶやいたり海外のフォーラムに
書きこんで問題を起こすケースが増えてる。
567名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 04:38:00 ID:x/9k+VH7
あっそう
568名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 09:07:57 ID:YXMaes7X
スレ違い
569名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 10:06:01 ID:q5if+kTp
TNTのオレンジ色のワンボックス車を初めて見たナウ
今まで意識したことがなかっただけなのかもしれんけど
570名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 10:15:53 ID:WUI4z53D
確かに ネイティブアメリカン に対して失礼だな
571名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 10:25:41 ID:SOUfjs9p
windowsインストールしたいんだが無理かな?
572名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 18:44:25 ID:JPwpkVck
>>571
ARM系CPUはきついんじゃない?
よく知らんけど、、、
573名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 18:58:07 ID:zUcJCz1D
Windows8でARM対応版が出る
もしかしたら入れられるかもね
いつ発売になるか知らないけどさ

Windows8はタブレットユーザーのおもちゃになれば売れるかもね
574名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 19:33:52 ID:ug88BIHe
成田到着組の配達状況はどう?まだ税関?
575名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 19:41:13 ID:ke+mwAph
これウブンツ対応してるの?
576名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 19:52:40 ID:ApK1Q70r
24 Jan 2011 17:38:45 Tokyo Narita Airport Onforwarded For Delivery
24 Jan 2011 16:49:00 Tokyo Narita Airport
577名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 20:50:58 ID:HLv4w3n4
>>576
早いですね…
先ほどTNTから荷物の内容などを問い合わせる電話がきました
通関は明日以降になりそうです
578名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:09:39 ID:ApK1Q70r
>>577
TNTがもっとまともな仕事をしていれば
日曜日にも到着できた悪寒が・・
Instruction From receiver は”TNTから荷物の内容などを問い合わせる電話”の
ことらしい。つまりreceiverはそのまんま受取人のことなんだけど
このステータスになってからもTNTから問い合わせの無い時間が完全にタイムロス。
sucks!
579名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:35:51 ID:cq7j9sZj
インディアン嘘つかない
580名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:43:49 ID:EUz7PfeH
日本人せっかちYO!
581名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 21:54:35 ID:a5iuW0QD
正座して待つあるYO!
582名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 22:13:33 ID:7fCDJEXR
日本語表示できるよね!うん
583名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 22:20:23 ID:ApK1Q70r
変な人がたくさん沸いたから、エサは与えない方がいいか・・?

日付 時刻 データ入力場所 状況
24 Jan 2011 17:38:45 Tokyo Narita Airport Onforwarded For Delivery
24 Jan 2011 16:49:00 Tokyo Narita Airport Shipment Released From Customs.
24 Jan 2011 11:25:28 Tokyo Narita Airport Held Customs, Awaiting Clearance Instructions From Receiver.

連絡中って表示して、向こうから連絡してこないとは・・
584名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 22:50:24 ID:JP41b1SB
ヤキモキしてしまうねw
もう少しだなー。
585名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 22:56:27 ID:HLv4w3n4
一番早く開封の儀を楽しめるのは欧州または米国の人になりそうですね
朝起きたら届いた人のレポートが見られそう
586名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 23:37:52 ID:7Flm4M9g
ステータスがちゃんと更新されて状況がわかるから不安はないな
自分がArchos注文した時はShippedになってから1月は放置だったからな…
Googleマップナビの通りに配達してるのかと思ったわ
587名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 23:43:42 ID:HLv4w3n4
イギリスでAdamが届いた人がいて、
取り急ぎ写真を取って、Gregに送った人がいるようです。
http://www.notioninkfan.com/2011/01/unboxing-videos.html
588名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 01:08:48 ID:3TafKY3J
皆さんのレビューに期待してます
589名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 01:41:00 ID:T2ZtDd9v
>>587
おおおおお!ついに関係者以外が手に入れたか!
590名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 05:24:48 ID:T2ZtDd9v
今発生してる問題は
アップデートにバグありってことと、
充電器のアダプタがアメリカ仕様ってことか。

とりあえず、もう国内で受け取り待ちの人は
変換アダプタ買っとかないとね。
591名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 06:07:26 ID:kHVgNDyA
ついに受け取った人がでましたか!
しかしバグによっていきなり大混乱ですね。

下の記事の写真はフィルムを貼った状態で写ってるが気泡が入りまくってます...
やはりうまいこと貼るのは難しいのか。
気になってしまいそうだ
ttp://www.androidpolice.com/2011/01/24/breaking-first-notion-ink-adams-being-bricked-by-ota-update/
592名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 06:13:40 ID:TqRbfXq0
気泡は押し出せる
ホコリはテープで取る
上手く貼りたきゃお風呂で全裸だぜ
593名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 06:42:26 ID:kHVgNDyA
>592
いい情報ありがとう
参考にさせてもらいます

国内で受け取った人ができるのは
・変換アダプタ購入
・お風呂で全裸でフィルムを貼る
この2点ですね

レビュー期待しておりますw
594名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 07:22:05 ID:c3mfSSl7
アメリカ仕様って日本では
そのまま使えない?

http://www.okita-denki.co.jp/sekai/kaigai_d/

日本とアメリカは形状は同じで
電圧も問題なさそうに見えるんですが
595名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 07:56:56 ID:3U9CFA8A
>>590
Notion Ink のサポートからアップデートするなというメールが来てたんで驚きました。

アップデート後に起動しなくなった >>587 のイギリス人シェーンがグレッグに連絡。
グレッグがそれをNotion Inkに報告。
でもって、ローハンが直接シェーンにコンタクト、サポートに取り次ぐ。
現在Notion Inkのサーバの方でアップデート提供を一時停止して、
今回のアップデートで起動しなくなった人向けにWindows用、Linux用のリカバリキットを提供。
起動しなくなった人はそのキットを使い復帰できたらしい。
やれやれ。
http://www.notioninkfan.com/2011/01/warning-do-not-update-your-adam.html
596名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 08:09:30 ID:s2BtVaRC
Youtubeにいくつか動画が上がってるけど起動画面を見せて
自慢してる動画ばかりだ。

597名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:10:35 ID:i9TD5j5Z
えっと
いまのところ
・コンセントの変換アダプタはいらない( >>594
・保護フィルムはすでに貼られている。気泡はいりまくり。
・アップデートはしてはいけない
ってことですか。
598名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:23:39 ID:i9TD5j5Z
保護フィルムは貼られていないみたいですね。
599名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:25:20 ID:Q1I3jZRz
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/description/denatsu/index.jsp
ここによると、
「日本で海外の家電製品をご使用になる場合は「アップトランス」をご使用ください。
海外でご使用の家電製品(120V〜240V仕様)を日本国内(100V電源)で使用するには、
国内の電源電圧を製品仕様の電圧まで引き上げるステップアップトランスが必要です。」

だって。
600名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:28:11 ID:5iDJsL0k
今時のACアダプタは100−240対応だから、問題ないと思うよ。
601名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:35:31 ID:i9TD5j5Z
http://www.notioninkfan.com/2011/01/unboxing-videos.html
The power adapter has US style pins.
This is a shame for people in EU as here its mostly different.
Since the adapter can work 100-240V,
I guess we could use a pin converter.

つまりどういうことですか
602名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 11:49:31 ID:Q1I3jZRz
ttp://www.youtube.com/watch?v=0_H27kYhMyU
これ見たら、輸入は100-240Vになってたから大丈夫っぽいね。
日本とアメリカはプラグ形状同じみたいだし。変なこと書いてごめん。
603名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 12:25:17 ID:eL1jB5fv
Kindle nook reader,iPad,PCアダプタ
全部ユニバーサル仕様で問題なく使えてるけど
Adamだけは変換アダプタが必要って?

そんなの考えられない。
604名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 12:39:45 ID:T2ZtDd9v
>>594
あれ、アダプタは日本とアメリカ一緒だったか。
勘違いしてたよ。申し訳ない。
605名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 12:55:38 ID:8Ue5eXvt
>>602
Naga使ってるの初めて見たw
606名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 13:01:12 ID:8Ue5eXvt
梱包の特徴とか(写真判断だけど)質感とか見ると、
製造源はLuvPadと同じmalataっぽいなあ
607名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 13:14:52 ID:uwle3Ugq
釘に、銅線を50回巻く。
別の銅線を上から100回巻く。
608名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 13:30:52 ID:i9TD5j5Z
>>607
トランスはいらないらしいですよ
609名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 13:49:44 ID:ClA1eQmc
荒らしはソニーのネット工作が有名だな
610名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 14:13:07 ID:skWNUZyO
http://www.youtube.com/watch?v=qNSXSU4C8d0
Splashtop Remote

adamでこれ使いたいけどマーケットじゃないと売ってない;;
611名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:01:10 ID:kE1FKy/e
今日午前に通関パスして15時頃家に配達されたようです。
都内はTNTの直接配達地域みたい。
帰宅するまでいじれませんが、
期待の半面、初期不良がないことを祈る気持ちも。
612名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:18:51 ID:s5fjxXEq
届いたーーー!!
2,100円徴収された。
613名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:20:37 ID:s5fjxXEq
通関業者に先に開けられた形跡が・・コノヤロメ
614名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:21:41 ID:s5fjxXEq
アダプタは
100-240V 50/60Hz
モーマンタイ
615名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:23:51 ID:Vd+xGLjP
>>611
>>612
おめ!日本人感覚での質感の感想が聞きたいです。お願いしますorz
しかし、なぜ週末発送なんだろう…受注順にできた物からどんどん発送してくれれば良いのにね…
616名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:30:24 ID:XpUN27/x
とうとうこの日がキター!
617名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:38:25 ID:Q1I3jZRz
めでたいのう。ほんにめでたいのう。
618名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:42:45 ID:OS7zF3cZ
おめでとう

レビューを待ってます。
619名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:43:41 ID:1u2miKVJ
>>611
>>612
おめでとう!
日本人のレビューは確かに欲しい!
620名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:45:59 ID:s5fjxXEq
いま試行錯誤中なのでレビューはしょうしょうお待ちを。
日本語キーボードは入ってなさげですね。
621名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 18:48:29 ID:i9TD5j5Z
メニューとかの表示は日本語にできる?
simejiは入れれる?
こうふんしてきた
622名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 19:00:33 ID:s5fjxXEq
>メニューとかの表示は日本語にできる?
問題ないよ。標準で入ってる。

simejiはあとで試してみます。

とりあえずやったこと
USBメモリーでESファイルエクスプローラー.apkを
インストールして
Samba連携で共有サーバーからAngryBirds.apkをインストール。

Angry Birdsも普通に遊べるよ!
623名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 19:45:54 ID:/SsOtTcm
質感とかどう?
624名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 19:48:54 ID:eL1jB5fv
届いた人何人いるんだろ
625名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 19:57:54 ID:s5fjxXEq
シメジ入れました。
これはアダムから書いてます。フリック入力です。
親指フリックは無理かも。指がとどかない
左手で持って右手で入力してます。
626名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 20:06:55 ID:uwle3Ugq
炎天下での画面視認性はどうですか
627名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 20:08:39 ID:T2ZtDd9v
>>625
ついにadamからの書き込み…
この時をどれだけ待ったことか!
628名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 20:43:03 ID:i9TD5j5Z
いいねいいね
629名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 20:51:16 ID:hEvyv9Vo
>>622
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
simejiどうやって入れた?
マーケットないよね?
630名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 20:52:49 ID:eL1jB5fv
>>626
さっき開封したって言ってるのに分かるわけないだろw
631名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:06:10 ID:Q1I3jZRz
simejiは野良版があるよ。
632名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:09:55 ID:hEvyv9Vo
なるほど、野良ね。
appmonsterでバックアップしてadbでインスコできんのかな
633名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:26:42 ID:s5fjxXEq
Adamで産経新聞を読んでる動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=sfYO_3-rpTo

最初はバックライトON。
後半がOFFのPQモード。
634名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:36:41 ID:OS7zF3cZ
>>633
乙です。

パソコンに疎く英語が出来ない自分はうらやましく思うばかりです。
635名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:40:16 ID:T2ZtDd9v
>>633
おー、読めるねー!
pqiにして正解だった。
636名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 21:52:57 ID:e8vXBah1
>>633
いいね!
光源の近く?
それとも普通の室内灯?
637名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:06:25 ID:s5fjxXEq
>>636

天井の蛍光灯がメインで、ベッドサイド(?)ランプ(40W白熱球)が遠くでついている
状態で撮っています。

試したところ、室内灯を消して
40W白熱球1個でも光源の近く(2m程度)なら十分はっきりと読めました。
638名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:09:08 ID:C/0bVh/M
3qiの解像度3倍はついてる?
コミック持ってたら、是非動画あげて欲しい!
639名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 22:22:43 ID:e8vXBah1
>>637
なるほど・・・十分だなぁ
NotionAddictでmadaが
おれのより明るいって泣いてたねw
640名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:04:59 ID:s5fjxXEq
>>638

漫画の新聞で代用しました。

http://www.youtube.com/watch?v=--IbTAewNUw

画面に蛍光灯が写り込まないように撮るのが難しいです。
変な方向からの撮影になってるのは勘弁してください。
641名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:07:28 ID:s5fjxXEq
ピンボケしまくりですが、実際の見た目は動画よりとてもハッキリですよ。
待機組は期待して待っていいかも。
642名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:20:46 ID:i9TD5j5Z
いいやつだなあ
643638:2011/01/25(火) 23:23:29 ID:C/0bVh/M
>>640
ありがとう!
コンストラスト綺麗だーこりゃiPad投げ捨てる日がついに来たか。
644名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:25:34 ID:eL1jB5fv
あーここで購入者のレビューと書き込みが見れるとは胸熱だ
645名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:42:22 ID:T2ZtDd9v
>>640
すばらしい。動画ありがとう。
646名無しさん@3周年:2011/01/25(火) 23:47:39 ID:NCRa44ZV
>>640
ありがとうございます
iPadもKindle DXも処分できそうです!
647名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 00:09:29 ID:Yz7MCbJ7
タッチパネルの反応が悪いという情報もありますが
その辺はどうなんでしょう?
648名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 00:45:52 ID:fjwMUVkV
>>633
madaと同じ意見。
自分のところより明るくクッキリな感じですね。

あと、電子インクデバイスと違いグレア画面なんで、やはり光が反射して見づらい。
プロテクタ付けてどうなるか明日以降試してみます。

個人的に一番問題なのは、
MicroSDカードがスロットにカチッと固定されず飛び出て来てしまうこと…
やり方が悪いのか欠陥なのか…
649名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 00:48:05 ID:ZlxYjiZy
Qiもグレアだっけ?
650名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 02:07:09 ID:fcGhu10o
スペック上はAnti glareなんだけどScratch resistantがうまく実現できなくてglareっぽくなってしまったんだろうね
どうするのかと思ってたけどやっぱり無理だったか
651名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:05:54 ID:XvM3R8OL
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=ej9aIXNgBxM

モバイルのURLになったかも?
この動画いいよ
けっきょきEdenじゃなくて
ホームアプリなんだけど
652名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 06:34:58 ID:oa9gxTRZ
653名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 06:51:46 ID:yEZCKnMg
YouTubeも公式ブログも否定的なコメントが結構あるなぁ。
ビデオの方は操作が下手くそなせいで見栄えが悪い部分も
結構あるように見えるけど。
654名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 10:38:02 ID:XoCO3Ndp
前から動画みて思ってたけどタッチパネルのスクロールがスムーズじゃないな
655名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 11:52:29 ID:O1a9B4ht
それはタッチパネルの精度の問題ではない。
アプリ毎の問題。
プリインストールのHomeScreenやCanvasアプリは精度がいい。
GoogleMap5.0もスムーズに動く。

一部のアプリでは画面サイズに対応していなくて
レイアウトが崩れたり、スクロール時に奇妙な作動をすることがある。
656名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 19:01:15 ID:l75Ak1HT
adwを入れてみた。
ホームのアイコンは7*7で配置すると、縦横どっちでもいける。
ウィジェットも引き伸ばせば綺麗に配置出来ます。
657名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 20:22:03 ID:yEZCKnMg
まだpreorderのものが届く前に
adam2の話をされるのは流石に気分良くないなぁ。
658名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 20:29:43 ID:s/rcLeTE
まあadamも発表から1年くらいしてから今に至るわけだし、
adam2なんてまだまだなんじゃないの?
とにかく早く届いてほしい
659名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 21:44:17 ID:Yz7MCbJ7
adam2は目を疑いましたね
その前にadam1でやるべきことがいっぱいあるように思いますが

1売れなくてもつぶれる心配はないんだろうか?
660名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:00:26 ID:XvM3R8OL
次の出資者が必要とか
早い段階からユーザの声集めたいとか
そういう事情があると信じたい

もしくはインド的商売の発想と諦めるか
661名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:03:34 ID:YjWaV1uJ
2とかより、早いところ予約受け付け再開してくれ。
去年の夏にニュース見て気になったのに、すっかり忘れてて今日思い出したw
662名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:06:05 ID:RAejxBYT
開発者はもう「2」をやってないとダメだろ
663名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:37:00 ID:yEZCKnMg
>>662
それを発表するのは別問題じゃない?
まぁ今はとにかく届くのを待つだけなんだが…
664名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:46:52 ID:oa9gxTRZ
成長戦略を提示して継続的な企業価値の上昇をアピールすることで
しょっぱなからの問題続出で心配している出資者を安心させようとしてるんだよ。
将来的な成功が見えてさえいれば出資するから。
効果があるかどうかは別として。

インドに限らず欧米の企業では普通に見られる。
665名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 23:57:02 ID:cxALB1vc
デスクライト下でPQ取り急ぎ撮ってみました
フィルムはまだ付けてません
http://www.youtube.com/watch?v=dbvFueRnJuI
喫茶店などでも字は読めますが、
できるだけ光源に画面を向けること、画面を正面で見ることが必要な感じ
個人の感じ方の違いや個体差あるかもしれませんが
666名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:05:12 ID:/JMhMvau
>>652
こうしてみるとadamデカいなぁ。
それにそんなにスムーズな動きじゃないんだな。
667名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:33:57 ID:nwznA8GE
>>665
乙です。pdfは縦向きでも見れますか?
668名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:35:56 ID:Gb31owdp
e-bookだと電池どのくらい持つの?
669名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:41:19 ID:MoptkN3U
>>667
どの方向からも見られます。
Edenのホーム画面とSnifferは縦に対応して欲しい…

670名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 00:56:50 ID:nwznA8GE
報告あざっす。とりあえず書類はさほど不自由なく読めそうなので一安心。
671名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 07:21:04 ID:uJC8QTCf
adam2消された
672名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 08:20:55 ID:LU95GWPE
ほんとだw
目玉の機能がいつのまにか削られたり
そういうのって開発段階ではよくあるんだけど
そういう経緯をまんま垂れ流す会社って
ほんとめずらしいよね
ぜひ生き残り続けて欲しい
673名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 09:56:21 ID:M1KHQqse
>きるだけ光源に画面を向けること、画面を正面で見ることが必要な感じ

暗いと見にくくなる。
しかし、直接光をあてようとすると、その映り込みが気になりそうだ。
この辺りは、電子ペーパーなどと比べて、ある程度妥協が必要ということか。
674名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 12:23:33 ID:bF02DiAa
USBホスト機能付きだそうですが、USB外付けハードディスク使えますか?

これ出来たら、旅行中のフォトストレージ&ビューわーとして最高なんだけどなあ

iPadをその用途で使ってる人も多いけど、64Gあってもすべて写真データにするわけにもいかないしね。
675名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 12:25:11 ID:bF02DiAa
あと、エネループで充電できそうですか?

山の縦走とかに持って行きたいけど、コンセント無くていつも苦労してるんですよ。
676名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 12:45:21 ID:+OmhrziS
>>675
エナジャイザー使えばいいじゃん
677名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 12:48:21 ID:wHs7pDQ1
>>675
是非購入して試してみてください。
あなたの人柱が我々の未来を救うのです。
678名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 13:08:35 ID:5S+Ag97/
実に崇高なお願いに頬が緩んだw
679名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:28:53 ID:Jg2Q33vG
Adam買った人は、3~4時間ぐらい文字を読んで、目がどの位疲れるか教えて欲しい。読書端末としてどのレベルだろうか?
680名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:56:03 ID:00rO1bJ/
Adamのスクリーンキャプチャとデバッグについて
ttp://ameblo.jp/cafebeans/entry-10781722955.html
681名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:56:10 ID:MoptkN3U
>>591-593
お風呂で全裸本気でお勧め
何度も貼り直してるうちに接着面にホコリ付きまくり
完全に失敗したのでフィルムはがしちゃいました orz

貼った状態のとき、ちょっと操作試してみたんですけど、
フォーラムでいわれてるようなタッチ認識の悪化は別に感じなかったですねぇ
マットの方が指紋目立たないし、映り込みも軽減するし
ただ、マットの模様のせいか、フィルムなしの場合と比較すると、
バックライトオンのときキメが粗い感じの画面に
682名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:22:31 ID:e3X3kWsr
俺はグレアが好きだから買わないとあかんか、、、、
683名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 22:23:23 ID:e3X3kWsr
>>680ブクマしました。
684名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 10:04:21 ID:BfLANzUc
保護シート貼ってみた。かなり難しい。

写り込みはだいぶ軽減しました。
カラーの見た目は悪くなります。
指紋はほとんど気にならなくなったけど、スワイプするときに
冬場にダンボールを触るようなカサカサ感があります。
指の油分を吸われる感じ
685名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 11:46:14 ID:eBrjYRgu
エデンとかつなぎだからそんなに力を入れなくていいから
基本性能だけはちゃんとしてほしいな。画面とかタッチパネルとか
686名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 15:42:13 ID:wmwceJ8e
3gでの接続がどんな感じなのか気になる。
687名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:25:55 ID:S3NIwNkL
ステータスで1/29 予定ですがちゃんと発送されるのでしょうか
メールなどの連絡も来ないし
発送後日数もけっこうかかるんでしょうね
まあ待たされますね
688名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 17:47:40 ID:BfLANzUc
明日は土曜だから、またなにかしらのブログ更新はあると思う。
そこでオーダー2陣目と、発送の発表になるといいですね。
689名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 18:43:40 ID:+HVWx9pB
そういえばちょうど今月の海外ニートのエントリーが
インドにまつわる話だったのを思い出した。
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-368.html
690名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 20:26:05 ID:7re8DnaG
なんやすごいパワーアップしたみたいですよ。
オフィシャルではないので注意が必要けれども。
マーケットが使えるのはいいですね。

ttp://notioninkhacks.com/index.php/2011/01/27/notion-ink-adam-update-root-market-how-to-guide/
691名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 20:32:40 ID:QgTHsnr9
ブクマしました。
はやく来てほしいなー
みなさんは発送から到着まで何日ほどかかりましたか?
692名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 21:42:49 ID:7re8DnaG
RohanがHoneycomb対応に向けて動き出したと書いてますぞ!

ttp://notionink.wordpress.com/2011/01/28/more-updates/

最後のpre-order2の文が途中で切れてしまっている。。
もうすぐメールくれるのかしら
693名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 22:37:32 ID:RBYs/f8E
旧正月にぶつかるのが一番気がかりだな。
なんか液晶もダメになった分があるみたいだし、
出荷が遅れないと良いけど。
694名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 22:51:01 ID:BfLANzUc
USB-HDD試してみましたよ。
よくあるネットワーク対応のUSB-HDDをUSBで直結して
試したら、アウトでした。認識せず。
USB to SATAケーブルで2.5インチHDDを直結してもダメ。

もはや何の参考にもならないと思うが、引き出しに眠ってた
MOドライブはしっかりと640MBで認識して読み書き可能だったw
695名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 22:56:02 ID:QgTHsnr9
>>694
なんかテンションあがるねw
696名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:07:16 ID:coKb/PHw
>>694
FAT32
697名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:14:42 ID:uGSYGx8R
Pre-order2早く!
待ちきれん
698名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:31:21 ID:KhtCPfSB
>>694
意外とHDDってi/fのメーカーがバラエティあるからOSまたいだ相性問題出やすいんだよな。
MOの場合はチップのメーカーがModecon一社で、しかもUSB規格の策定メーカーの中心会社だから大概繋がる。
699名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:35:09 ID:QgTHsnr9
>>698
詳しいなあ( ゚д゚)
チップでえらばないとあかんとか/(^o^)\
700名無しさん@3周年:2011/01/28(金) 23:42:19 ID:8c6ZW5pl
>>694
そうですか。
相性問題を考えると動くのもありそうだけど、基本的には無理と考えたほうが良さそうですね。
残念。
701名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 00:32:37 ID:I7+esFRB
>>694
>696で書かれてるけど、HDDはFAT32にした?NTFSは無理らしいぞ。
702名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 00:51:04 ID:NICPsM5v
OK、明日fat32で試してみます。

いまGoogleの音声検索入れてみた。普通に使えました。 
あと、Adobe flashもapkで入れれば大丈夫でした。
703名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 01:22:05 ID:iNZMD+CE
ebayではいっぱい転売されてるね〜
ヤフオクでは出てないけど
704名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 02:20:52 ID:LgnZDaaS
PQi+wifiで未開封なら
日本でも売れるかな
705名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 02:22:46 ID:cB43wh3z
まあ、転売目的で買う人なんてそうはいないだろうしね
706名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 02:28:42 ID:LgnZDaaS
散々待ったんだから
おれだってもちろん売るつもりない。
でも奥さんにナイショで買ってるから
何て言われるか・・・。
707名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 09:26:08 ID:BhsOzID+
秘技『一生のお願い』を駆使して理解を得よう。
708名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 10:47:22 ID:iNZMD+CE
技ポイント20くらいあるけどな
709名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 11:28:14 ID:LgnZDaaS
すでに
iPad
ギャラタブ
を連続魔してるからMPが・・・
710名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 12:06:00 ID:pqTlNUsg
Adam Qiポピィ;;
711名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 12:10:04 ID:iNZMD+CE
Qiにしとけばよかったかなあ、、
漫画読むしなあ、、
でも、画像表示は無理か
じゃあ意味ないや
712名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 12:34:29 ID:DDT4zXO1
?
713名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 13:35:26 ID:vxAFoT02
俺もQiを買うべきだった。
Galaxy tab で半日文章を読んでると確実に
視力が落ちてきていてやばい。
714名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 14:12:21 ID:PCJw/MbW
まさかQiで注文してない人がいるとは。
AdamのアドバンテージはQiだけだよねぇ。
715名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 14:40:47 ID:zzGIa7+s
このスレ的には独自UIのTegra2搭載Androidタブレットだろ
電子ペーパー端末スレでは全員Pixel Qiで注文しただろうが
716名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 14:50:36 ID:vxAFoT02
Adamの難点は解像度の低さだけでそれ以外は
Acer やモトローラから出る予定のタブレットと比較しても
スペック的に差はない。
Tegra2搭載端末がいちはやく入手できて
Luvpadより安いのなら十分魅力的だと思う。

俺の場合はPixel Qi の否定的な意見を真に受けてしまった
間抜けというだけだけど。

717名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:23:55 ID:Lz5F4aPs
Qi買うつもりだったのにオーダー開始の時間を間違えてLCD版しか買えなかった俺
718名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:46:51 ID:ssrqW9Hs
インディアン嘘つかない
719名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 15:56:34 ID:CbDBNPdh
>>717
意味ないじゃないか
720名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 16:50:42 ID:jxr51yHc
俺なんかは目にやさしいかもという理由だけで買ったわ
目薬を頻繁にさしてた人がさす回数が激減したという報告があるから期待してる
721名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 17:44:26 ID:iNZMD+CE
このスペックでこの値段は安いと思う
それに、Android持ってないから欲しかったしw
本は読まないし
おれはこれでよかった、、、はずだ、、、
722名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 18:26:50 ID:7IoxFEzS
一方俺はKindle DXとiPadを買った
723名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 18:38:02 ID:L1zvo1wU
>>722
ある意味、キミは正しいと思う。
Adamは新しいもの好きとか、開発者を支持するという意味で
使い勝手悪かろうがすぐ故障しようが文句言わないという覚悟なら
面白いと思うけどな。

実用重視だったら大手の定評のある製品が一番。
724名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:11:45 ID:bJ/IyYsq
ワクワクする製品であるのは間違いないところさ!
725名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 21:03:25 ID:jA851qoF
今日がEstimated Ship date from factoryだったけど、やはり発送の連絡は無い。
このまま春節入りだな。
726名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 21:33:53 ID:2Ra/p9lf
>>725
こっちも変わらずだ。
一応日付的にはまだ旧正月まで時間があるが…
727名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:02:22 ID:etMIt8Yo
帰省ラッシュは早めに始まるからなぁ
728名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:09:49 ID:iNZMD+CE
さすがに29に発送するでしょ、、、?
ね?
729名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 23:18:15 ID:PCJw/MbW
29日発送の表記はアメリカ在住者向けの数字だろうから、
明日の午後までは様子見てやろうぜ。
730名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 00:43:16 ID:uPkTn2Hn
電子本アプリまとめ
aldiko ok
laputa ok
kindle ok
google books ng アカウントが必要
雑誌オンライン ダメ
ebook japan ダメ
マガストア ok
731名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 01:05:03 ID:owrNe0o4
>>730
もしよろしければここにあるGalaxy Tab 用の
Znioアプリをためしてもらえますでしょうか?
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=870766
732名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 02:41:30 ID:Khvyyy9l
>>729
でも中国は深夜だからなぁ。
733名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 02:56:33 ID:Khvyyy9l
ブログ更新されてるー!って思ったら
内容はAdamをバラした中身についての釈明て…
734名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 11:20:06 ID:AD0R9C3p
確かに衝撃的かも…
ttp://www.engadget.com/photos/notion-ink-adam-hits-the-fcc-torn-apart-in-haste-1/#3827449
WiFiはオンボードで3GはPCI Expressだし、3G頼めば良かったーって
言ってる人はばらしてつなげば何とかなるかもしれんね。
俺はWiMaxのカードが挿せないかと思案中。。。

結局29日に発送してくれないのねorz
735名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 11:24:59 ID:WasefPUV
インディアン嘘つかない
736名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 11:38:24 ID:otM/KNZl
PCI Expressきたーーーーーーーーーーーー(ミニですよね?)
wi-fiでよかった、、、はずだ
737名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 11:42:09 ID:CsOzKavI
PCI Expressだとどういうメリットが?
738名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 11:53:49 ID:AD0R9C3p
>>736
もちろんminiです。
ttp://www.engadget.com/photos/notion-ink-adam-hits-the-fcc-torn-apart-in-haste-1/#3827478

>>737
規格品なので差し替えが効きます。ドライバの問題はもちろんありますが、
Android自体オープンなので、そこは何とでもなる部分。
739名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 12:15:56 ID:CsOzKavI
>>738
なるほど。

29日に発送されててステータス更新がまだなだけと信じたいが・・・もし旧正月明け発送だと手元に届くのが20日以降とかなんだろうか
740名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 12:44:54 ID:MaJ8KukD
はよこれroot化してCifsManager試してくれる人こないかなぁ
これでsambaマウントできて、NAS上の漫画読めたら
自分的に家用電子書籍端末の鉄板になる
741名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 13:32:12 ID:1qr4GreA
>>734 中身の品質は安い中華PADと変わらないな。初期不良が心配だ。
742名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 14:45:15 ID:AD0R9C3p
>>741
そうなのか。初期不良も心配だけど、それは交換して貰えば良いとして、
問題は持ち運びの衝撃耐性。内部で部品が動いてハンダがとれるとかだと泣ける。
俺は届いたら、動作確認の後一度ばらしてホットボンドでモールドするつもり。
電子部品ってのは、動いちまえば壊れることは少ないから、
たとえ不可逆でもケーブル配線を固めてしまえば故障率はぐぐっと下がる。

そして、俺はWiMaxがソフトウェア的にLinuxでも動かないことと、
未だに発送連絡が来ないことに絶望したから、ちょっと町中に徘徊しにいく。
743名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 15:03:28 ID:otM/KNZl
さすがにRAMはハンダ付けされてるか、、、
744名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 15:29:06 ID:8mO3HLYV
GalaxyTab買えるといいね
745名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 17:03:44 ID:Khvyyy9l
Adam on its way, emails are being sent out.
か…まだ何もきてないけど!
746名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 17:26:20 ID:Khvyyy9l
FCCのはプロトタイプだから!
製品版の中身みろよ!ちゃんとしてっから、ってこと?
http://www.flickr.com/photos/58981855@N08/5399887747/in/set-72157625810651535/
747名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 18:09:05 ID:otM/KNZl
29th January 2011
のまま、、
オレもきたら開けてみるか
748名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 20:56:11 ID:1qr4GreA
>>742 やっぱりMINI-PCIのWiMAXは無理かな?
3Gのモジュールを探してみるかな。
749名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 21:27:33 ID:otM/KNZl
>>748見つかったら教えてくれるとありがたいです。
750名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:17:10 ID:KKhNJ88c
メール来た。
ちょっと泣きそうだよ・・・
751名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:21:55 ID:mbo+DIno
2/14発送だと…
752名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:27:33 ID:oUl5Diz5
ほんとだ・・・
ほんとだぁ・・・!!
なんだよもー!

おれはタッチスクリーンの輸送問題と旧正月のコンボで遅れるって書いてあるけど
そうじゃない第2陣もいるのか?
753名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:31:54 ID:8mO3HLYV
GalaxyTabいいわぁ
754名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:36:40 ID:fl9MsxtY
自分も同じ。
ただなぁ、こんな遅延繰り返すふざけた姿勢みるとその理由も怪しいもんだ、まったく!
なんだか文面からも俺達の会社の責任じゃないぜ、という意識がありありと読み取れるのが余計腹立つなー!
755名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:43:22 ID:Khvyyy9l
俺のもだ。
最遅で2月14日とは書いてあるが、
最短でその日だと思ってた方がいいな。
756名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:58:16 ID:ZLTmeh1I
>752
旧正月返上で仕事してるって書いてないか?
それでこの遅れだから信じられないけど。
まあインド&中国だしな、想定内。


想定内だよ(´;ω;`)
757名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:58:19 ID:otM/KNZl
オレのもです
新手の詐欺でしたか。
758名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:08:59 ID:FkLkNpIO
iPadは中身見てしまうと買う気がなくなったな・・・
759名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:11:28 ID:lJnMrRYe
世の中うまい話なんてないのさ
760名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:13:09 ID:Khvyyy9l
>>756
スクリーン作ってるところは旧正月返上のフル稼働みたいだが、
それを本体にくっつけるところが普通に旧正月…
761名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:17:56 ID:FkLkNpIO
むしろバラバラでもいいから早く届けてほしい。
組み立てなら自分でできるもん
762名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:20:37 ID:MaJ8KukD
>>756
悠久の時間を生きるインドと、4千年の歴史の歴史を待つ中国のタッグだからな・・・

>>740について自レスだけど、notioninkhacksのフォーラムでsmb共有について話題になってたし
海外の有志が色々頑張ってくれてるらしいんで期待できるかもな
763名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:34:25 ID:uMMnl4CR
>>761
ほい、シリコンインゴットお待ち!
764名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:34:56 ID:eLFcuczn
おいおいおいおいマジ勘弁・・・
765名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:36:50 ID:eLFcuczn
また何度目かのGoogle calendarの「Adam出荷」の位置をずらす羽目になるとは
766名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:39:22 ID:jTgWDlld
お前ら2月14日とか馬鹿にされて悔しくないの?
一回キャンセルして抗議の態度を示してみろよ
767名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:46:07 ID:otM/KNZl
なんかお詫びの品くれないかなw
768名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:49:30 ID:n0I4W/k1
インドだしバレンタインだしカレールーとかどうよ>お詫び
769名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 23:54:11 ID:fl9MsxtY
カレー10食同封なら待たないでもないがなぁ。
公式のブログ大荒れだな、さもありなん。
770名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 00:23:01 ID:gjX4hplS
>>767
確かに価格の利息分ぐらいのおまけは欲しいな。
771名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 00:33:03 ID:lv7Y3QHW
インディアン嘘つかない
772名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 00:33:12 ID:fnuHVHsL
久しぶりに規制解除されて書き込めると思ったら不満しか書けないとは
773名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 00:50:25 ID:J/0da290
>>769
ナンだけにね
…ごめん
774名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 02:05:03 ID:RpDyv1sM
俺はもう少し遅れると睨んでるよ。
春節や国慶節が重なると当初の予定よりまるまる
一、二ヶ月遅れるのは古来より続く伝統芸能。
覚えておこう。
775名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 08:59:20 ID:47TJcvxW
遅延は文化です
776名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 10:01:49 ID:fnuHVHsL
インド社会ってのはビジネスも含めて「納期を守れなくても謝れば済む社会」ってのを聞いたことあるね。
まあ日本の常識イコール世界の常識じゃないのは判ってるが…
777名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 10:11:00 ID:RQEt0S5u
規制で中々書き込めない。
まそれはともかく、昨日発送された人いるみたいですね。
日本から注文した人ではいないのかな?
778名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 11:07:38 ID:+/HgtXXF
送る送る詐欺してる間に他のライバル機が発表されそうだな
779名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 20:35:05 ID:3h6q8YWn
オレなんかメールすら来ねーや。
前にA81-Eっていう中華PADおを買ったときもひどい目にあったけど
(国際郵便の番号だけ先に送ってきて、実際に発送したのはその数週間あと)、こう遅れると
モノが届いたときにはもう熱が下がってて、なんかいじる気がおきなく
なるんだよな。
780名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 20:38:47 ID:2byLJVwl
そうか?ようやっと届いたAcrhosタブレットはすごく嬉しかった。
781名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 20:49:06 ID:u/fHH/mI
Notion Inkから発送遅延のメール着たらさらに1日延びて2月の15日になってた。
カードは早々と引き落とされたのに商品来ないとかねwww
まあ、そのうち届くだろうとまったり待つよ。
桜の季節までには欲しいな
782名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:01:56 ID:3h6q8YWn
>>780 Archosはそれなりに品質がいいから。
A-81Eはやはり中華PAD品質で、いまこそファームでだいぶましになったが
届いたときは起動はしたけど質感悪いし反応悪いしさんざん待たされてこれか
よって思った。一気に熱が冷めてしばらく触らなかったよ。

みなさんメールが来てるとは限らないのね。
いまステータスみたら自分も
最初 1/15-1/22
次  1/29
今  2/14
みなさんと同じです。(メール来たひとはさらに2/15となっていたそう
で、自分のところにももう少ししたらさらに遅くなります通知が来るのかな)
783名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 21:58:08 ID:hzSlX4ss
インディアン嘘つかない
784名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 22:46:40 ID:sJWUjNSy
メール来てるけど、14日のままだよ?
785名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:19:15 ID:J/0da290
こんな状態でプレオーダー2の話が出ているなんて…
786名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:19:33 ID:47TJcvxW
インド人の納期にビックリ!
787名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:22:28 ID:6NFQUtpE
ほんとに液晶われたのかなあ、、
そしたら赤字になったんだろうか、、?
788名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:37:39 ID:9bEEaZU+
>>787
えっ!
789名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 23:48:22 ID:/7bjc/Dj
文句言っても仕方ないが、遅れたのが5.3%ってのは眉唾すぎるぜよ
790名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 00:14:57 ID:49bec+Fq
>>789
1
791名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 00:53:42 ID:WGHFNZID
オーダー2の方が早く発送されたり、なんてね。
792名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 06:51:29 ID:3yJFduo9
オーダー1と2が発送ほぼ一緒は有りうるな。
793名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 11:30:17 ID:l5nE+NIw
2月発送の人はスぺシャルギフトがあるそうで
794名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 12:05:24 ID:ZltcBrcT
>>793
スペシャルギフトを送るというメール、受け取った人と受け取ってない人がいるみたいね
ttp://www.notionaddicts.com/forums/showthread.php/1628-Special-gift-with-shipping

自分は2月14日発送予定だけど、メール来てない

文句を言った人だけ同梱するとか管理が大変だし、
2月以降遅延組は全員貰える気はするけど

予備ACアダプターと予備保護フィルムとかならすごく実用的だけど、
そこまでいいものはくれないだろうなあ
795名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 12:29:14 ID:2fLOkvwb
14日発送ってのは確実に発送できる予定なのか、それともとりあえず設定した日付なのか…中国とインドの組み合わせだと後者のような気がして仕方ない
796名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 14:02:16 ID:5wpcWkIR
俺にもスペシャルギフトメールはきてないなぁ。
付かないorしょぼかったら許すまじ。
797名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 15:15:45 ID:YRzY+eG2
>>795
バッファ含むってメールに書いてなかった?
それを信じていいのかって話なら
なんも言えねえ
798名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 17:27:44 ID:RYLMkw+h
インディアン嘘つかない
799名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 18:16:49 ID:X1gpfg35
メール来てないけど、おまけは予備バッテリーだったらいいなあ。
あれ、バッテリー交換可能だっけ?
800名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 18:31:37 ID:R2Vs4GHf
文句言ったらメールくれるかな?
801名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 18:48:27 ID:tSmEXuQM
プレゼント同胞とかまた混乱を引き起こしそうな選択肢を選んだな
ネットから何かアプリあげるとかだったら楽そうなのに
802名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 21:37:14 ID:3yJFduo9
ショボいインナーホンと予想。
803名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 21:39:57 ID:1Qqtuh1W
詳しいレビューはしばらくこなさそうだね。
日本で普通に注文できるようになった頃にはライバル機たくさんでてそうだ
804名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:13:27 ID:xy935Wat
ほんの数時間のオーダーの差が大きく出たなあ
805名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:25:15 ID:2fLOkvwb
ずっと張り付いてたのにクレカ番号の入力ミスで30分ロスしてなければ...
806名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:53:08 ID:R2Vs4GHf
なんでお詫び貰える人ともらえない人がいるのよう
807名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 02:43:39 ID:o8rY5F1S
>>805
俺と全く同じだ。ホント残念だわ。
808名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 06:39:33 ID:6ZXJT8RQ
14日までには確実に来ないね
あと2週間しかないじゃん
809名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 09:05:16 ID:8NKfGCmC
>>805,807
自分も全く同じ。
あの注文システムには泣かされた。
810名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 12:38:09 ID:v2XmOIRL
みんな14日なの?
俺だけ15日なのか orz
購入手続き終わってプレオーダーに戻ったら売り切れになってぐらいに遅い注文だったけど
ラストオーダーとかじゃないだろうなww
811名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 16:47:09 ID:2bIRAYZp
ギフト=会社のロゴ入りマウスパッドに10ルピー
812名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 17:06:58 ID:o8rY5F1S
>>811
タブレットにマウスパッド付けるとか、嫌がらせだろw
813名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 19:02:51 ID:He5u2rom
1stロット組の人、いたらなんか素敵なレビューをしてくれ
待ちすぎてwktk感が萎んできただ…
814名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:32:12 ID:Oxq822j/
もうあんまり触ってないな。
理由はまぁ来たらわかると思う。
気長にバレンタインデーを待て。
815名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:36:16 ID:+EqT7Ol5
ほんとに持ってて
ほんとに使ってないならくれ
もしくはそういう
嫌味な言い方すんなよ
816名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:39:18 ID:55OUCkBS
うわー
気になるなあ
おしえてくれよ!
817名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 00:53:11 ID:+J8Mzu6W
そんなことよりおまいら、バィドゥライブラリの件
818名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 01:13:00 ID:Gh8nZZx8
なんだよQi画面が大したこと無いってことか?
819名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 01:53:57 ID:55OUCkBS
バイドゥならよくオナニーのときにつかってる
820名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 07:50:03 ID:xCgBbpbP
マーケット非搭載問題がこうもあっさりと解決するとは。
http://market.android.com/
821名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 08:00:02 ID:/GsHdHaS
やっぱダメなの?adam
めっちゃいい!って感想がないけどそういうことなのか?
822名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 08:55:22 ID:sjhVZ9Ur
>>820
端末側にマーケット入ってないとWeb側のインストール指定先に出てこないんじゃないかな。結局マーケット入れることになるだろう。

それよりGoogle musicとやらは…?
823名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 09:09:39 ID:xCgBbpbP
>>822
そうみたい…
マーケットが入ってる中華も検出しない。
残念。
824名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 09:45:36 ID:Gwy41iDn
>>823
そこで、HoneycombのカスタムROMですよ。
825名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 10:38:31 ID:4XDbejIi
自分の端末のビルド番号はA20150111出荷時そのまま
ローハンが二三日中にアップデートするとか言ってたからあまりいじらず、
ミシン引っ張りだしてカバー作り、ようやく昨日完成
自意識過剰かもしれないけど、これで出先でもadamとわからない
826名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 14:07:07 ID:E1bkcguy
ようつべでNotion Ink Adam root動画を漁ってたんだけどもうroot化できるみたいだね
827名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 17:00:21 ID:Ntoo66c1
rootどころか既にMarketもClockworkmodもCustomRomも・・・Ubuntuはもう動いてるのかな
828名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:02:18 ID:Gh8nZZx8
2次販売まだかよ
829名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 21:34:30 ID:tZXmbbNk
Honeycombいいみたいねー
830名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 23:56:50 ID:W++wp0Eu
しかし前は29日まであと何日と待ち遠しくて仕方無かったのに、今はなんかもう一気に盛り下がったな俺
831名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:10:48 ID:uguWXW4z
おれもー
4万もしたのになー
4万届いたほうがうれしいわ
832名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:34:31 ID:uhxzAcCX
これで開発者も離れていったら悲惨だね
833名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:37:23 ID:1rnbwnSA
もちろん、届いたらそれはそれで嬉しいんだけど
こう・・・なんというか、テンションが最高潮の時に堪能したかったな、やっぱり。
834名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:49:00 ID:5urst45C
CMの馬場の顔で出しちゃったみたいな
835名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 10:17:25 ID:EwgS5iB+
昨日試しに手動アップデート
ビルド番号がA20150111からA20230111にアップ
http://www.notionaddicts.com/forums/showthread.php/1293-How-to-Unbrick-your-Notion-Ink-Adam
具体的な変更点リスト公表するようにしてほしい
836名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 16:35:28 ID:ItTt83uL
LCD版レビュー
http://www.geardiary.com/2011/02/03/the-notion-ink-adam-unboxing-and-initial-hands-on/
LuvpadやOnkyoパッドよりは画面よさげ
837名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:08:34 ID:mhJzf2aF
かなり綺麗に見える。
838名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 19:42:56 ID:q66xU/9R
>>836
発色よく見えるな。
839名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 09:34:30 ID:W/g6chlG
ADAMはTegra2搭載、1GBのRAMとスペック的には高いんだから
Honeycombにアップデートしたらかなりサクサクになるだろうね。
840名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:51:52 ID:soJu0/Q9
届いた人何人いるんだろうか。
なんかあまり盛り上がってないな…
841名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:50:33 ID:8yWE0CQa
だって届いてないんだもん
842名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:19:27 ID:hqhc/+yk
インディアン嘘つかない
843名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 23:19:05 ID:GSmi2n1E
>>842
ウザい人、まだいるの?
844名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 23:23:44 ID:GSmi2n1E
あら、NIからアップデート通知がきてる。
Adamのマニュアルアップデートが開始された?のか
845名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 23:26:58 ID:GSmi2n1E
846名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 12:11:54 ID:LHsMo5kl
更新とか言われても買えないんだよね
847名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 13:33:24 ID:msOW3ef7
早く届け(´・ω・`)
848名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 19:20:43 ID:NxXDwWsU
ほしい
カルカッタ行けば、買えるのか?
849名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 19:27:46 ID:ZmPsty8n
がんだーあらーがんだーあらー
Notion Inkの国がんだーあらーーー♪
850名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 21:36:27 ID:3d+x+DLd
今日ようやく直射日光下で動作確認できた。バックライトONでも直射日光下で良く見えました。
色は脱色されるけど見た目ははっきり、日光の当たりの弱い部分に少しカラーが残って見える。
851名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 07:19:04 ID:2cl1zCjz
毎日Pixel Qiで読書を行ってますと言う話があまり聞こえてこないけど
やっぱり実用的ではなかったりしますか?
852名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 07:23:41 ID:CE25nNtX
今のところは絶対数が少ないというのが大きいと思うけど
でも画素密度がなあ……
853名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 07:46:46 ID:Zo/jaVfx
Wifiモデルでもアンドロイドマーケットを使う裏技は使えますよね?
3Gモデルのみではないですよね?
854名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 11:04:24 ID:LAuGyYrW
今日本で所持されている方は数人ほどかな?
次回出荷で数十人になるだろう。もう少ししたらレポも増えてくるはず。
855名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 11:50:40 ID:32enmHdG
2chの規制で書きたくても書けないってのもあります。
856名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 12:31:49 ID:qXxFaxwN
エレコムの新しいbluetoothミニキーボード早く発売してほしい。
857名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 15:16:17 ID:uaZsjDqI
?10.1" WSVGA (1024 x 600)

うーん、7インチのnook colorと同じか…
読書端末としてはちょっとなあ
Pixel Qi ってもっと解像度高いやつ出してないのかな
858名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 15:43:57 ID:kQvJeG2X
Landscape modeでのsimjiによる入力は苦痛ですな
NIのキーボードで日本語も打ちたい
859名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 17:52:39 ID:T6Xpt1Ay
Android 3.0の新API " Fragment " 公開、断片化でスケーラビリティ向上
ttp://japanese.engadget.com/2011/02/06/android-3-0-api-fragment/

結果的にEdenはHoneycombにすごく近くなってしまったね
Notion Inkのソフトウェアチームは先見性を誇っていいだろうけど、微妙な気持ちだろうなあ
860名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 18:16:50 ID:fKgCUVhy
はじめからhonenycombでいければ開発費も抑えられて
もっと安く手に入ったかもね
861名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 18:30:42 ID:PgeRERBr
お前らやっぱプログラムとか開発してる人なの?
Honeycombとか意味が分からん
862名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 19:06:56 ID:T6Xpt1Ay
>>860
基本的にAndroid OSの最新情報はその時々で第1陣としてハードウェアを出す
パートナー企業以外にはほとんど開示されてないらしいよ
(2.3ならNexus SのSamusung、3.0ならXoomのMotorolaみたいなところ)

Adamが発表されたのは1年以上前だし、弱小サードパーティもいいところの
Notion Inkじゃどうしようもなかったと思われる

>>861
HoneycombはAndroid 3.0の単なるコードネームです
863名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 20:04:02 ID:h+93v8t0
3Oiだと横の解像度が三倍になるみたいだけど、実感できるのかね。
正直1024*600の10インチパソコンでも全く不自由ないんだが。
解像度気にしてる人ってディスプレイ見て低いとか高いとかわかるもんなのかな?
864名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 20:48:56 ID:gxe9n0/N
届いてからずっと新聞/読書/マンガ端末として使ってるけど
解像度に不満を感じたことはないよ。
読むときは9割がたPQモード。PQが解像度3倍かどうかは
わからないけど、バックライトをオフにすると文字などの輪郭が
はっきりして読みやすくなる。
PQの視認性については、Kindleほどのコントラストはないが
光源が確保できる状況では特に問題なく使用できる。
いま感じている問題点としては、重さ。
寝転んでAdamを上に持ち上げて見る時には、手が痛くなる。
サンコーなんかで、ごろ寝アームが出ないかと期待してます。

こんな感じのやつの簡易版があれば教えて!
ttp://www.thanko.jp/product/lcdarm/bed-arm.html
865名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 20:56:26 ID:gxe9n0/N
自己レス、なんかいいの見つけますた
ゴロ寝スタンド for iPad
ttp://kaori66.blog17.fc2.com/blog-entry-477.html
866名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:21:05 ID:WGh6hzEy
こんなの導入した日にはダメ人間生活が始まりそうで怖い
867名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:24:19 ID:vt7pdXfM
流石にこれを導入するくらいなら体勢を変えるほうで対処するわw
868名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:27:47 ID:GsU00eti
>>865
こんなの使ったら足が退化しちゃいそうだw
869名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 21:30:27 ID:gxe9n0/N
>>866 , 867
え?そんな反応?そっか、ダメ人間か。残念だなぁ

ターンテーブル導入の改善版も見つけたんだけど・
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/pow_rfh/view/201006
870名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:05:10 ID:GsU00eti
>>869
よく考えるなぁw
でも寝てたら回転させてもセンサーが意味をなさないような…
871名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:17:40 ID:CE25nNtX
>>869
俺は結構前からこれを使ってるよ。
ttp://www.thanko.jp/product/lcdarm/carlaptop.html
車用だけどクランプが付いてくるから板とかに固定できる。
かなり自由度が高いうえに結構しっかりしてる。
872名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 22:23:28 ID:hduzNDEW
改めてスペック見たりようつべとかで起動動画を見るといいなぁ欲しいなぁと思うけど
予約してた人達ですらまだ来ないのに、いつになったら普通に入手できるようになるんだろう…
873名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 23:15:52 ID:5mBohH8X
USBハードウェアキーボードで試しに書き込み
874名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 00:30:41 ID:XFTHQ00N
ipad買った時からこれが欲しくて
こんどこそ買う!…かなあ…
ttp://threesq.com/SHOP/MS-F-2AT2.html
875名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 02:07:35 ID:Jcp3B+jq
>>873
HIDには対応してない?
876名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 03:09:57 ID:YXodELWi
まだまだ手元に届くまでには遠いのう・・・
877名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 08:23:37 ID:8MJ2OoGo
878名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 08:31:50 ID:m6ez2aZq
Gregのレビュー動画がすごい良かった。
そして撮影された部屋からもの凄い金持ち臭がw
879名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 14:53:35 ID:+DNGDY0Y
ブログ更新されたよー
HoneyCombはイケるっぽいな
次のオーダーは出荷早い・・・
って言ってるけどまずおれに送れって
880名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 20:29:19 ID:NV3vLKb3
つぎのオーダー早くしてくれ
881名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 20:31:38 ID:t3XbDzEx
つぎのオーダーも瞬殺なのだろうか
いつになったら普通に入手できるようになるんだ・・・
882名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:04:52 ID:MV/xqhAQ
ファンページの登録者にはオーダーメールがいってるらしいね
その対応もどうかと思うけど…
883名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:10:09 ID:5e//zylt
1次の注文も処理できてないのに2次の注文?頭おかしいのか?
884名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:19:39 ID:5ZpjQRuM
Pre-order2ってもう始まってるのですか?
885名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:26:22 ID:LOtB/hwa
1次出荷のおおよその数字ってどのくらいだったの?数千台?
886名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:56:41 ID:+jYHyoBC
ファンページに登録しないととか…なんか白けて来たなあ。
まあそんなことまでせずに買えるようになったら多分買うと思うけど
気長に待つわ。
Adam買えるようになるよりも、新型iPadの発売のほうが早いかもしれないけど。
887名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:00:41 ID:AdnTGczK
動きはあるみたいだし、来週頃には動きあるんじゃないのかなあ
888名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:08:06 ID:2Ust4rCj
>>886
なんかそのころにはadam以外のPixel Qi 3Qi液晶で
NVIDIA Tegra 250以上のCPU積んだアンドロイド端末でてそうだよね。
ていうかそうなって欲しい。
日本で普通に買える8インチ以上のサクサク電子ペーパーのアンドロイド端末でてくれー!
889名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:16:07 ID:LIqOzfZ6
当分はTegra2以上のCPUはのらんだろ。
おそらくそれ以上のCPUは今年の冬以降だな。
890名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:04:49 ID:auzIA+6k
Tegra3は怪物だよな
891名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:52:23 ID:Md0ZnXiZ
ファンページ登録者だけにってのは、会社として、あんまりよろしくない対応だと思う。アイドル事務所じゃないんだし。
まー発送と注文、アプデを滞りなく粛々と...進めてほしいな。次の発送『予定』日まであと5日!
892名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 02:39:38 ID:YznKMVsL
プレオーダーだからさ
ファンクラブ先行予約みたいなもんでしょ
いつまで先行予約やってんだってのと
次のAdam2の話し始めたのはアレだけどね
一般発売はいつになるんだろ

もしかしたら
われわれは伝説の企業の立ち上げに
立ち会ってるのかもしれない
いい意味の伝説になるかはまだ不明だけど
893名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 08:33:30 ID:Ap5qkV0F
来週から第二回の受付しそうな感じ。
894名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 10:08:22 ID:01wutJLc
早く、7インチだせよ
895名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 13:15:30 ID:2Ust4rCj
日本のAndroid輸入ショップで取り扱ってくれないかなー
しばらく無理だよなぁ・・・
896名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 13:35:44 ID:m4Ok0AnS
>>895
一応ドキドキ堂とどっかにリクエストしてみたが相手にされなかった…
897名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 13:39:52 ID:07qWDOum
今の状況を考えれば当たり前だろうに
898名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 15:09:09 ID:lVeHTcYP
すでにカードから引き落とされてるのに
カード払いの注意みたいなメールがきてるな。
でも、9日から順次発送されるみたいだな。
899名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 15:15:48 ID:lVeHTcYP
よく読み直したら、
オーダー受付の再開のメールかこれorz
900名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 18:52:58 ID:Ap5qkV0F
>>899
件名「Information about an invite for your Adam!」
このメールが今日来た人には、
インド時間の9日午前9時から11日の午前9時の間に
オーダー受付用のリンクが掲載されたメールが送られてくるみたい。

メールが来てない人は
http://notionink.wordpress.com/2011/02/09/next-round-of-order/
日本時間10日午前3時25分に貼られる予定のリンクで登録すれば予約できる可能性あり?
901名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 19:25:08 ID:8QPJlf/y
訳の分からない品薄商法をやってられるほどこの市場はぬるいのか?
902名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 19:42:48 ID:+g0eweOZ
早く発送しやがれ
903名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 19:54:00 ID:hUukTmtw
>>900
面倒くさい注文システムだなぁ・・・
今まで、どれだけ受注できたんだ?
904名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:39:54 ID:Ap5qkV0F
>日本時間10日午前3時25分に貼られる予定のリンクで登録すれば予約できる可能性あり?
12日の間違いでした
905名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:59:26 ID:2gyHPwrh
会社も製品も、海の物とも山の物とも分からないのにこの状態じゃなあ。
906名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 21:08:48 ID:B+YJaugf
>>901
品薄商法もなにも、本当にものがないんだからなぁ。
注文方法は前回もほぼ一緒だったし。
907名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 08:30:24 ID:PuHhoc4E
>>900のメールがなぜか2通きたけど、注意書に載っている対応クレカが前回と同じだった・・・
MasterCardも対応するとインタビューで言ってたから期待してたのになあ
908名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 10:31:20 ID:Fd3l1+ny
昨晩予約のリンクとパスワードが記載された招待メールが来ました。
公式ブログにコメントした人全員に送ってるのか、
それともnotionaddictsに以前からアカウント登録してたからかな?
いずれにせよ、 発送済み、受注済みの人のメールアドレスと照らして除外はしてなかったみたいですね…
909名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 11:12:40 ID:nbwDnYbu
日本在住の人のレビューがみたいが
まだ、届いていないのかな
910名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 11:53:56 ID:KUGhfy+d
内輪だけで盛り上がってる糞会社に思えてきた
911名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 13:07:07 ID:P2LPXrOy
アンテナ2本付いたUSBの無線LANアダプタ使いたいけど
無理だよね?
912名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 15:01:44 ID:E0MwexSc
> 予約のリンクとパスワードが記載された招待メール

会社としてそういうのはどうなんだろうね。
pre-orderなのは分かるけど、どっか違うと思うぞ。
913名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 15:30:04 ID:hm2DdUM4
販売戦略上のティーザーというよりは、一般消費者には
まだ売りたくない製品レベルなんだろうね。
webで見る限り、いろいろトラブルがあったようだし。
914名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 15:37:51 ID:fLRgfTsL
>>912
別に優先販売やら優待販売やらどこでもやってることだろ。
なにが「会社として」なのかよく分からん。
今回なんてちゃんと事前にファンサイト登録者には
優先メール送るって書いてたわけだし。
915名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 19:18:52 ID:0ypVlpqA
>>910
だよねェ・・・
ワクワクしてとけど一気に萎えてくる。
俺はxoomに流れよう
916名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 19:48:46 ID:JjsQlxoP
どうぞどうぞ
917名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 23:48:29 ID:qivKlg5x
まだ、多数届いてない状況でなんだけど
次期モデルへの要望はどこに書けば一番効果的だろうか?
タブレットなんだしマイクロSDカードでなく普通のSDカード対応してほしいな。
あと個人的にはLANポート追加を...。
918名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 00:29:52 ID:0lIXkCcD
流石に厚さを考えると無理なんじゃ…
919名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 01:59:53 ID:PE/ccGMR
んなことないだろ。Readerは薄いけど普通のSDカードだよ。
920名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 02:08:11 ID:DheRARzk
何故かプリオーダー2のメールが来た。
いやいや、注文したものを届けてくれ。
921名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 09:13:08 ID:LZwH3uAQ
>>911
人柱になってくれ
922名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 11:53:33 ID:UoyDNx8Y
3Qi版をオーダーしました!
しかし今ではLCD版の方が人気があるようです。。
LCD+Wifiは売り切れになったりしてたらしい
923名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 12:16:07 ID:XmlpnETD
1stプレオーダーの結果が出てるんだから同数用意しているとは限らんの思うのだがどうだろうね
924名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 13:43:09 ID:JBJh59Ik
>>919
すいません。NICの話です
925名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 14:53:25 ID:L0G7R/+t
http://kindleworld.blogspot.com/2011/02/notion-ink-adam-tablet-vs-kindle-lcd.html

この記事見たらちょっと手を出しづらくなってきたな。
E Inkと両方持ってる人は、E Inkを置いて3Qiで読もうという気になる?
926名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:12:39 ID:ED0rV1y1
927名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:26:59 ID:G5IbywAD
Qi自体ではなくて、Adamaに乗せられたガラスが反射するってことだろ
928名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 19:59:22 ID:ED0rV1y1
外からの光が十分でないと>>925みたいになる
>>926の動画も同じアングルで撮ったカットでも見えやすい時と見えにくい時があるけど
光を当てたかどうかで変わってくるんだと思う
929名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 05:33:11 ID:b1tIhK12
女工さんの写真で何とも言えない感情が湧いてきた。
感謝しなければいかんな、ありがとう。
930名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:03:52 ID:OnI4Fpmq
ヤフオクに出品されてるね。
まだ届いてないプレオーダー2のものみたいだけど。
どれだけの値がつくのかな。
931名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 12:56:23 ID:7BQO82lc
明日発送してくれるよね…?
932名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:29:20 ID:oCbd521k
order successメールがきてから数日経った今日確認しようとログインしてみたら、「招待メールの期限が切れてる」と出てる
どう確認しろと・・・
933名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:54:53 ID:7BQO82lc
>>932
それはホームページのFEBRUARY '11 ORDERSから見るもんだろ。
934名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 13:57:38 ID:7BQO82lc
>>932
と思ったら、リンク一緒なのな。すまん。
935名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 14:58:22 ID:SQVXZ9uZ
明日発送頼むぜ
936名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 16:21:25 ID:GFaE0+PG
ヤフオクの転売のヤツ
うざいな
937名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 17:52:44 ID:oaJYUoo0
即決価格 : 120,000 円!

( Д )゚ ゚
938名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 18:17:40 ID:jawODRU9
頭イカれてるわ
939名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 18:22:39 ID:/IkEfVip
まだ手に入れてもいないやつをオークションに出すってのは
いいのか?
940名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 18:24:42 ID:GFaE0+PG
たしか商品が手元にないのに出品するのは規約違反だったはず
941名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 19:26:56 ID:LrloYI8C
ボーナス謎の機能
942名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 19:57:43 ID:hYhsUNGg
公式ホームページでクリックできたから一応したんだけどちょっと質問

USD 499.45 / INR 25122 PixelQi Wi-fi only
USD 549.99 / INR 27649 PixelQi Wi-fi + 3G (UMTS 850 / 1900 MHz)
USD 549.99 / INR 27649 PixelQi Wi-fi + 3G (UMTS 900 / 2100 MHz)

この3Gってのは、日本で使用できるタイプってことかな?
できるなら、2つのうちどちら?
943名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 20:43:44 ID:doxxbgup
>936
この時期のadamなら色々煩雑な手数料をプレミアとして
Wifiモデルなら55000円ぐらいで売れればいいと思ったが
開始価格がそれ以上だった

てか即決してもブツはすぐにこないでしょ
RohanがRohanがって言わなきゃなんなくなっちゃいますね
944名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 20:54:39 ID:GFaE0+PG
>>942
いちばんしたじゃない?
wcdmaとcdma2000
でぐぐってみ
945名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:35:59 ID:zjGa7pbs
ホームをEdenのものから別のものに切り替えると
劇的に安定しますね…
現段階ではホームアプリの切り替え必須
次のアップデートではたしてどうなるか

遅ればせながらGoogle Map試して情報見ると
プラットフォーム: android:nvidia-harmony-adam の表記
946名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:40:10 ID:LQJKvuTb
>>941
機械翻訳丸出しの文章やね。

違反商品の申告、されちゃってる。

このスレ見てる人は、まず入札しないだろうな。
947名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:47:35 ID:ZY+NAKV+
去年の今頃は仕様を見て期待感がすごかったんだけどな
どうしてこうなった…
948名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:56:05 ID:oaJYUoo0
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
949名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 23:15:49 ID:GFaE0+PG
>>946
出品者このスレみてないかなw
950名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 23:26:15 ID:xuvggAKW
インディアン嘘つかない
951名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 23:28:02 ID:ARmPnGgb
>>948 インドと中国だから。
952名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 00:08:12 ID:XXu0D0Jh
まあ、sonyやamazonに比べたら、資源や知識、経験も雲泥の差だからな
生産計画も杜撰だし、宣伝も、販路も駄目駄目なのはしようがない。

ものさえ、よかったら・・・・・
953名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 00:32:04 ID:6kzacatJ
別にAmazon贔屓じゃないんだが、Kindle3が
Ver.3.X.Xになってからソフトの自動アップデートで
ページめくりが超サクサクに進化してて驚いたよ。

ハードが変わらないのに、ユーザーが寝てる間の
オンラインアップデートでここまでになるとは…
サポートも至れり尽くせりだし(英会話必要だが)
実はガジェット好きでE Ink端末だけで5台持ってるんだが
Amazonは完全に一歩抜いたな。

Adamもモノで勝負できればいいんだけどなぁ( ゚ω゚ )
954名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 00:49:35 ID:BbquWV1s
いや、物はいいでしょ。
会社がダメなだけwwwやる気ないもんな
955名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 02:52:16 ID:menWBV9T
Galaxy Tabの新しいのがAdamとスペック似てる・・・と思う

http://www.engadget.com/2011/02/13/samsung-galaxy-tab-10-1-official-tegra-2-honeycomb-dual-camer/
956名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 02:55:24 ID:g4Gq15bl
>>945
マジですか!?
初めからEDEN なんていらんかったんや!ってなりそう。
今後3.0までに改善されたらいいのだけど。
957名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 10:29:47 ID:jrkWea0p
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=11026473
こんなことを書かれているな
心配になってきた
958名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 11:29:22 ID:5rEtjbH6
PQ画面はともかく、NIは出資者がインドの大金持ち
ムケシュ・アンバーニという噂があるから
大丈夫かも
959名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 13:19:21 ID:lYh5A3JN
Shipping in process
キターーーー!!
960名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 13:42:32 ID:fqp4MFUa
俺もだー!!
961名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 14:28:09 ID:CqZwwaHN
俺もキター!!
とうとう春がキター!!
962名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 14:38:32 ID:c/FaFejp
Shipping in processついにきましたね
今週末ぐらいには手元につきそうですか
963名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 15:09:16 ID:vgMZTAAA
やっとか…
964名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 16:40:29 ID:p35dcfxU
オメ!from ADAM 電車内 GoogleMAPでGPS試し中
965名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 21:19:39 ID:HPEL0K4v
ハニカム世代はソフトウェアキーだね
Archos gen8はその辺なにげに先取りしてたようだ
Galaxy 10.1 は重量が600g切り、バッテリー容量がおよそAdamの3倍かぁ
xoomが約1200ドルとの噂で、
ギャラ10.1も1000ドルを超える値段からスタートみたいだけど
966名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 22:04:56 ID:0JJZLoHC
楽天カードで購入出来た人いるかな?
引き落とし銀行が三菱東京UFJなんだけど、何度も申請してもエラーになる。
発行銀行名を、rakutenにしても、
mitsubishi tokyo ufj にしてもダメ。
967名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:15:45 ID:UTGsTtNY
銀行名なんていれんと駄目なのか?
銀行残高がどうのこうの書いてはいたが・・・
968名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:20:24 ID:nal8HFol
KC ではどうですか?
969名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:48:10 ID:lQtFdbla
>>966
多分Issuing Bankの欄に記入してるんだと思うけど、
発行銀行はカードを発行したクレジットカード会社のことだから引き落とし銀行は関係ないよ

>>968の言う通り「Rakuten KC Co.,Ltd.」が正しいと思う
970名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:57:44 ID:vrsJgQ4h
>>969
ありかとう、KC と rakuten と rakuten KC は試してみた。
最後まで入力してみる。
ダメだったら縁がなかったと思ってあきらめる。
971名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:06:13 ID:ulcEjgIN
>>970
うちも楽天カードで購入できない。
VISAだからCCAvenueからメールが来てるんだけど、

Thank you for trying to Order from store.notionink.com
Unfortunately, we were not be able to obtain credit card / bank account authorization for your order displayed below, due to the following reason : Invalid CardNumber / Expiry Date or Insufficent Funds

こんな感じで理由は番号か有効期限が間違ってるか残高不足らしい。
番号と有効期限はあってるはずなんだけどな。。。
972名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:09:05 ID:a+MwlOOh
おんいっつうぇいメールキタ━(゚∀゚)━ !!
973名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:12:21 ID:Uc0OWphM
俺もー!!
Your Adam is on its way!
974名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:16:02 ID:Zy8Fg/5E
送って当たり前なのに送りましたよ!ってなあ
まあ嬉しいけどw
てかこのスレ見てて思うんだけど
みんな英語すごいよねー
オレなんか英語で欠点とりそうです。やばいやばい
975名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:23:56 ID:UZHf2KkS
流通系のカードとかで海外通販すると口座証明とか本人確認とか必要な場合があるらしいけどそれに引っかかってるんじゃないの?
俺も楽天カード持ってるけどたしか3Dセキュアとかないよね
(Adamを含む)海外通販はいつも3Dセキュア付きの銀行系クレカを使ってるけど問題が起きたことは一度もないよ
976名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:30:37 ID:BB4Op6IF
>>971
カード会社が履歴見て蹴っているんじゃ?
2/9のエントリで

You MUST call your bank and tell them that you would be doing this transaction, specially in the case where you have not done a high value transaction in the past.

なんて言っているから、蹴られるカードが結構あるんだろう。
俺も蹴られたけど、カード会社に電話するのめんどくさかったから違うカードで通した。
ま、通してもらう手続きも簡単だから電話してみたらどうですか。
977名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 01:44:17 ID:RrkO4ZaU
5万程度で、上限にひっかかるってのも考えにくいな
カード会社に電話するのが一番だろうな。
変なところからの決済は、カード会社が自動に蹴ってくれているのかもしれん。
978名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 04:30:35 ID:K5YOGzoX
楽天カードで海外通販(高額品含む)を撥ねられたこと無いな
不正利用の疑いってことで止められたことはあるけど
979名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 06:39:56 ID:vrsJgQ4h
>>978
俺も蹴られたのは初めてだよ。
アリババでさえ通ったのにな。
今日、楽天にカードに電話する。
980名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 06:56:39 ID:qy2aN7vb
私も同様の理由ではねられました。
で、キャンセルしちゃったら品切れ。
残念
981名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 06:59:20 ID:e2pB2Rt5
Your shipping details will be updated within the next three days.
状態がわかるまで最悪まだ3日かかるのか・・・
今週末に届くなんてのは夢か・・
982名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 08:37:05 ID:e031Ds9W
いい機会だから、三井住友とかamexみたいな、ある意味まともな
カードを1枚ぐらいもっといてもいいような・・・・
983名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 09:35:30 ID:oX/+7tF1
>>981
どうせ中国からの発送だろうから週末には間に合うんじゃね?
984名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 10:06:35 ID:7IY2mgMp
初回発送の書き込み見ると1週間内ぐらいで届いてるので
週末から週初めには届きそうだね。
985名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 11:02:24 ID:8/PKvJ8y
またTNTなのかな
前回Adamを扱った経験を活かして迅速な通関処理してくれれば
今週末に間に合うかもしれないけれど


986名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 12:02:56 ID:oxmi1kCc
金曜に有給とった
月曜と迷ったけど・・・
987名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 12:25:49 ID:CHU9zw+e
朝方、アップデートがきた。
通知バーの点滅が無くなってスッキリした気がする
988名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 13:09:45 ID:vFeh+7s2
ていうかトラッキングコードどこやねん。
989名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 13:35:46 ID:TwK+03dc
>>988
英語読めない人?
990名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 14:14:11 ID:UXrX/DCZ
3日以内に知らせるから待ってろボケ。だよ。
そのメールきたでしょ
991名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 14:19:03 ID:LksxodNM
>>990
3〜5日以内って書いてあったけどな
992名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 18:15:57 ID:oxmi1kCc
3日以内って書いてあるように見えるが
3〜5以内っておかしくない?
それ5日以内って書くでしょ
993名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 18:23:06 ID:TwK+03dc
>>992
まぁそういうメールの人もいるのかも知れん。
2日までは確実に通知不可能って場合ならそういう書き方もあり得る。
994名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 18:31:23 ID:Uc0OWphM
その場合「以内」はつけないと思う
995名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 19:13:03 ID:IxAmtGk3
どっちでもいいよ
996名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 20:37:25 ID:63fC9W5l
「3日以内に知らせるからそれでも変わらなきゃサポートに連絡してよね。thank you」
ってメールに書いてあった。
997名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 21:45:16 ID:yWNQ77xd
ブログ更新されたね

> We went out of stock on LCD pretty quickly because we focused on PQ this time.
> We are about to go out of stock again on PQ in couple of days.

やっぱりLCDと3Qiの比率を調整してたのか

Pixel Qi版はまだ数日分はストックがあるみたいだし、
カードはねられた人も、カード会社に電話かけて購入する時間的余裕あるんじゃないかな?
998名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 22:26:57 ID:dnAFzfwA
wifiのみモデルはもう無かった
999名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 22:51:53 ID:IxAmtGk3
1000名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 22:52:41 ID:xQ+Zq3Fv
14日過ぎてから招待メール登録してもやっぱりこないか・・・
サポートに連絡しても返ってきた頃には終わってそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。