Creative MuVo Micro N200 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
Creative MuVo Micro N200

公式ページ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10737
紹介ページ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041019/creative.htm
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/10/19/652099-000.html

まとめサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/akkun/13000

前スレ
 Creative MuVo Micro N200
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101011624/

関連スレ
【シリコン】MuVo 無印/NX/TX/TX FM/Slim 電池4個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107524041/

動作報告テンプレ
【容量】
【ファーム】
【ヘッドホン】
【ビットレート】
【使用電池】
【使用時間】
【バックライトノイズ】
【曲頭ノイズ】
【曲中ノイズ】
2名無しさん@3周年:05/02/11 21:47:33 ID:ZTaCzO5R
>1
otu
3名無しさん@3周年:05/02/11 21:48:03 ID:F60QI9H+
2ゲトー
ちなみに1G黒所有
4名無しさん@3周年:05/02/11 21:52:47 ID:nCzY/ToF
4げと。新スレオメ。
5名無しさん@3周年:05/02/11 21:59:31 ID:eS+L10tz
よっしゃ新スレ
6前スレ382・411:05/02/11 23:28:25 ID:cccgDUMy
>1さん
スレ立て乙です。

ところで、先週の土曜日辺りに気が付いたんですが、ラジオが使えなくなってました。
壊れたというべきなのでしょうか?(汗)ラジオに切り替えようとすると電源が落ちますorz
ファームUPとかで直るかもしれないけど、前の機体はファームUPに失敗して動かなくなったので(ファームUP能が初期不良と言われました)、
ちょっと怖いです(゚Д゚
まぁ、とりあえずこれからやってみます。


■累計
【バックライトノイズ】35/36
【曲頭ノイズ】20/34
【曲中ノイズ】18/38
 ※基本的にはテンプレ通りの書き込みだけを集計しています。
 ※それ以外は「曲頭ノイズはあったが、曲中ノイズは無かった」などとハッキリした書き込みのみを数えています。
7前スレ382・411:05/02/12 01:33:25 ID:mi9aQK7a
案の定、ファームUPに失敗して壊れましたorz PCで認識しなくなりました。
サポートセンターにメールしますorz
俺のやり方が悪いのかな?
公式ページからexeファイル落とす⇒ファイルをクリックして実行⇒「start」をクリック。
この方法はどこか間違ってますか?
8前スレ382・411:05/02/12 01:59:17 ID:mi9aQK7a
と、思ったけど、土日はサポセン休みなのでなんとかならないかと粘って弄り続けたら認識するようになりました。
それからファームのUPをやり直したら再生できるようになりましたヽ(´ー`)ノ
良かった良かった。3台目に突入するところだった。

それと、余計なスレ汚しすみません。勝手に騒いで勝手に解決してしまったorz
9名無しさん@3周年:05/02/12 13:57:06 ID:67NLcdTO
購入して3週間ぐらいたったので動作報告します。

【容量】 1G 赤
【ファーム】 1.11.01
【ヘッドホン】 付属品 or Pioneer SE-CS22
【ビットレート】 MP3, 128
【使用電池】 アルカリ単4電池
【使用時間】 20時間ぐらい?
【バックライトノイズ】 あります
【曲頭ノイズ】 たぶん無い
【曲中ノイズ】 ごくまれにあります(頻度は???)

曲頭&曲中ノイズは最初無いのではないかと思ってました。
でも先日よく聞いていたら曲中ノイズを発見。
朝晩の通勤時に使用しているので今まで気づいていなかったようです。
曲頭ノイズもあるのかもしれないけど、こっちはまだ気づいていないです。

初めてのMP3プレーヤーなのですが、非常に満足しています。
10名無しさん@3周年:05/02/12 14:47:15 ID:4nSI5ovs
ノイズまとめ(購入検討中の方へ)
【バックライトノイズ】バックライトが点灯しているときにホワイトノイズが
入ります。能率の高いヘッドホン(インナーイヤータイプ)などでは目立ちます。
バックライトはEL発光素子ですが、駆動回路と発光素子の端子がヘッドホン端子の
すぐ隣に実装してあるためノイズを拾ってしまうようです。
(前スレで分解の書き込みをした者です)
気にしたくなければバックライト消灯orオーバーヘッドタイプor耳掛け式の
ヘッドホンを使うという手もあります。
【曲頭ノイズ】曲が始まる際に微かにノイズが乗ります。
この手の製品ではよくあるノイズです。
【曲中ノイズ】曲の最中に、毎回違う場所で、「プチッ」というノイズが
入ります。入れば聞こえるレベルのノイズです。
2/12現在の最新ファームにおいても発生報告があります。
「頻繁に発生(5分置き位)」「以前は無かったが入るようになった」
「以前入っていたが無くなった」「まれに入る」等、発生条件は様々です。
現在のところ根本的な解決策はありません。メーカー交換も気休め程度だと
思ってください。
11名無しさん@3周年:05/02/12 15:13:25 ID:sz3WBnDW
今日買ってきました。

【容量】 1GB 黒
【ファーム】 初期状態
【ヘッドホン】 SONY MDR-EX51SP
【ビットレート】 多分 MP3 192Kbps
【使用電池】 付属のアルカリ電池
【使用時間】 3時間
【バックライトノイズ】 あり
【曲頭ノイズ】 一度だけ聞こえたが気にならないレベル
【曲中ノイズ】 なし

音質が極端に悪いわけでもなし、
機能も必要十分。
総合的に見てかなり満足です。
1211:05/02/12 21:13:36 ID:sz3WBnDW
使ってるうちに曲中ノイズ発生してきた。
鬱だ・・・。
13名無しさん@3周年:05/02/12 21:34:19 ID:43P96BmH
>>12
イ`
こいつはどちらかというと
「ノイズは乗るけど使いやすくていい機械だ。」
みたいな気分になれる機械だから。
14名無しさん@3周年:05/02/12 22:45:53 ID:YjpoedRn
前スレでファイル名、id3タグの表示名について聞いたものです。
今日買ってきてどうなるか試しに3曲入れて
2曲がファイル名表示1曲だけID3タグ表示になったんだけどこれはどういうことだろう。
ID3タグのは一瞬だけファイル名がでて切り替わった。
あとID3がトラック名しかでなくてアーティスト名の部分は出ないのでしょうか?

せっかくなので報告
【容量】 1GB 白
【ファーム】 初期状態
【ヘッドホン】 付属品
【ビットレート】 多分 MP3 192Kbps
【使用電池】 付属のアルカリ電池
【使用時間】 2時間
【バックライトノイズ】 なし
【曲頭ノイズ】 なし
【曲中ノイズ】 なし
15名無しさん@3周年:05/02/13 00:22:24 ID:W49/M7TV
16名無しさん@3周年:05/02/13 00:29:24 ID:PWts8sbr
Amazonならクーポンつくよ( ・`ω・´)
17名無しさん@3周年:05/02/13 01:15:55 ID:tplUMfj0
ノイズ無しはありえないでしょう?

ID3については前スレでずいぶん話題にのぼってました
1814:05/02/13 01:26:13 ID:F1YtKWRV
本当だ。既出質問すいません。
ノイズは現在5時間ほど聞いてみたところ少し曲読み込みの際に出てきました。
19名無しさん@3周年:05/02/13 01:37:46 ID:PWts8sbr
タグはいろいろ方言がああるから、そのファイルのタグが他のと
違うんじゃないの。

LAMEとmp3infoの生成するタグはちゃんと読まれたよ。
2015:05/02/13 01:40:23 ID:W49/M7TV
>>16
アマゾンはこちらですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=electronics-jp&field-keywords=N200/ref=xs_ap_sai1_xgl23/249-0625282-1387566

交換等が必要になった場合は、メーカー直接がいいのでしょうか?
購入店舗がいいのでしょうか?

結構、頻繁に、そういった話題が出ているので、心配な点です。
21名無しさん@3周年:05/02/13 01:44:55 ID:c/1xTQis
N200青1GBつかてます。
iTunesでMP3にしてますが、どうもID3タグは読まないみたいです。
ファーム最新にしましたが。
22名無しさん@3周年:05/02/13 02:00:31 ID:PWts8sbr
ID3タグを入れてるとタイトルが表示される。
ただしiTunesのタグは表示されない。

ID3タグは、細部まできっちり決まった企画ではないので、
あるソフトで入れたタグが、あるソフト・プレーヤではきちんと
表示されない、ということがMuVoに限らずままある。
23名無しさん@3周年:05/02/13 03:13:18 ID:Al1r7wRo
sjis じゃないとダメっぽいな。
24名無しさん@3周年:05/02/13 09:20:56 ID:zh+79QAT
今、曲中のノイズがすごかったので修理に出してる。
スノーボード行くときにすごく重宝してたので、無いと寂しい。
あの小ささと単4電池による恩恵はあばたもえくぼ。
25名無しさん@3周年:05/02/13 09:40:41 ID:c/1xTQis
なんか壊れ修理報告が多いので、買うとき淀で5年保証つけた。
まあ気休めだが。
26名無しさん@3周年:05/02/13 11:00:20 ID:HCZ554Uy
>>20
価格コムの店や尼なんかは不良品はメーカー直送。
俺はそれが嫌だったから多少高いが魚篭で購入した。
不良品はすぐに交換してくれるからね。
延長保証はつけなかったけど
1年以上たって壊れたら新しく別メーカーのを買う予定だし。

で、そうゆう場合に限って当たりの個体を引いてしまったわけだが。
27名無しさん@3周年:05/02/13 11:25:40 ID:1jOvTj+7
>>20
月曜日にエクスパックでクリエイティブに直送したら、
土曜日に福山かなんかで返ってきた。

>>25
本物の故障というより、曲中ノイズ直らないかどうかで
いちかばちかで修理送りしてる例がほとんどのような。
俺とか。
28名無しさん@3周年:05/02/13 13:06:51 ID:75nX8gfC
緑1ギガ使いです。
ウチの子も曲中ノイズが頻出してまいりました…。
やっぱ曲中ノイズ報告多いですね。
仕様上仕方ないとはいえ、どうにかなるならなって欲しいモンです。
29\____ ________/ :05/02/13 13:48:47 ID:RX/eCS9+
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
30名無しさん@3周年:05/02/13 15:17:17 ID:1jOvTj+7
覚えたてのコピペ張りですか?
31名無しさん@3周年:05/02/13 16:00:13 ID:zh+79QAT
>>27
俺、明日で2週間になるよ。
早く帰ってこないと他のやつ買ってしまう鴨 orz
3227:05/02/13 16:14:14 ID:1jOvTj+7
>>31
マジで???めっちゃ対応早いやん、とすごい感心してたんだが、
対応にムラがあるんかなあ?どんな症状で送ったん?
33\____________/ :05/02/13 17:37:40 ID:RX/eCS9+
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
34前スレ382・411:05/02/13 19:02:14 ID:ilpqy1Qu
>>26
クリエイティブに電話したら不良品・初期不良の場合は、メーカーじゃなくてお店で交換だと言われましたよ?
俺はアマゾンで買いましたが、初期不良の交換は早かったです。
1日目にアマゾンへ郵送、2日目は我慢、3日目に返ってくる。
こんな感じで。


■累計
【バックライトノイズ】37/39
【曲頭ノイズ】22/37
【曲中ノイズ】11/41
 ※基本的にはテンプレ通りの書き込みだけを集計しています。
 ※それ以外は「曲頭ノイズはあったが、曲中ノイズは無かった」などとハッキリした書き込みのみを数えています。

バックライトノイズが無いと思ってる方が多いようですが、PCやストーブの音なんかでも掻き消されてしまう様なノイズなので、気が付いてない方が多いんだと思います。
部屋の音を出すもの(PC,ストーブ、場合によっては電灯も)を全て消すと聞こえてくるはずです。
耳の違いや個体差はあるかもしれないので、聞こえ具合は違うかもしれませんが。

それと、曲中のプチノイズは温度差があるときに(外に出た時、外から帰ってきた時など)
頻繁に鳴る様な気がするんですが気のせいでしょうか?
35名無しさん@3周年:05/02/13 20:42:54 ID:sTLZGMKH
今日生まれてはじめてMP3買ったけど満足度は高いっす
馬鹿な自分でも直感で使えたしノイズもここ見てたからかさほど気にならなかった
36名無しさん@3周年:05/02/13 20:50:51 ID:PhQnZJtJ
>>34
集計ご苦労様です。

しかしあれですな。この小ささと容量の大きさをありがたいと感じるたびに
曲中ノイズなんかどうでもよくなってきますね。お出かけにはもう絶対手放せない!
最近減少してきたし。

もしノイズが無くなったら報告しますね。
37名無しさん@3周年:05/02/13 21:26:47 ID:sTLZGMKH
自分も加えておきますね
僕の場合イヤホンを代えたらバックライトノイズは無くなりました

■累計
【バックライトノイズ】37/40
【曲頭ノイズ】23/37
【曲中ノイズ】11/42
38名無しさん@3周年:05/02/13 21:31:34 ID:/iJIyOc/
N200、色々と厄介だな・・・('A`)
TX買うことにしよう
39名無しさん@3周年:05/02/13 22:17:18 ID:zh+79QAT
>>32
曲中にノイズが凄いけどどうなん?
って感じだ送った。
新品交換しろ!とかは言ってない。
ちゃんと直ればいいんで。(軽減でもいいんだが)
で、32のは修理後ノイズどうなの?
40名無しさん@3周年:05/02/13 22:49:38 ID:0nWXa3lC
このプレイヤーの購入を検討してるけどマスストレージ対応してる?
41名無しさん@3周年:05/02/13 23:06:57 ID:Rq+eSh56
>>40
対応しております。

今日2人も/*壊れたって*/持ってきた・・・
42名無しさん@3周年:05/02/13 23:10:35 ID:NWpJjSGw
オレンジ買ったよ( ・`ω・´)

ハードディスク型のプレーヤ持ってるんだけど、振動が怖くて
犬の散歩(あっちゃこっちゃ走り回る)に持って行けないのと、
ラジオの録音をテープじゃなくてMP3でやりたいので、サブ機として。

軽くて使いやすいわね。
HDDタイプよりピッピと操作に反応するし、振動気にせずラフに
使えるし、いい感じ。
43名無しさん@3周年:05/02/13 23:14:36 ID:0nWXa3lC
>>41

ということはエクスプローラからのダイレクト投入OKってことですか?
44名無しさん@3周年:05/02/13 23:19:53 ID:c/1xTQis
>>43

もちろんエクスプローラからD&Dできる。
ついでながらiTunesからもD&Dできる。

つか、曲の管理はiTunesで済ませるつもりなので、
付属ソフトはひとつもインストールしてない。
45名無しさん@3周年:05/02/13 23:24:39 ID:0nWXa3lC
よかった・・・まぁMeだから哀チュン使えないけどな・・・。
46名無しさん@3周年:05/02/13 23:54:41 ID:c/1xTQis
WinMeでも同じなのかどうかはよく知らんぜ。
オレはWin2k
47名無しさん@3周年:05/02/14 00:36:20 ID:5/dDUSe0
曲中ノイズは静電気なんかなぁ。
昔、mp-manで結構耳にバチバチ来たな。
48名無しさん@3周年:05/02/14 03:18:55 ID:JX5hvR1W
気のせいかもしれんが、電池新しくした日はノイズが少ないような気がした。
49名無しさん@3周年:05/02/14 04:32:51 ID:BGTgpxN0
>>47
おれもそれが気になった。服脱いだときにバチバチバチ!っとなって
それとあわせてとてつもないノイズが。イヤホン通して耳にまで静電気の痛みが。
これからは着替えのときは外します。

・・・だまっててもたまにプツッとなるけどね。
50名無しさん@3周年:05/02/14 11:18:45 ID:CxrGvHLj
買った。

少し安っぽいけど店頭で確認してわかってたことだしその点で不満はない。
使ってしばらくして気が付いたけど本体見ないでもほとんどの操作ができる。
ほとんどってのはボリュームだけでなく順送りでフォルダの選択まで。

最初は変な操作方法だと思ったけどなかなか考えてあるんだなと感心。
51名無しさん@3周年:05/02/14 13:04:23 ID:LexuBksL
先週の金曜、有楽町線で初めて自分以外がN200使ってるとこ見た。
白ボディなかなか良かったなぁ・・・なんで俺はオレンジを選んだんだろ・・・orz
52名無しさん@3周年:05/02/14 13:21:53 ID:WdrriVRF
俺もオレンジ
オレンジいいよ
53名無しさん@3周年:05/02/14 15:59:36 ID:bSgS2Gj8
尼で2w程前に購入したので。

【容量】 512MB 黄緑
【ファーム】 最新(1.11.01)
【ヘッドホン】 付属品
【ビットレート】 MP3 192Kbps
【使用電池】 ASKULのアルカリ電池
【使用時間】 20時間?
【バックライトノイズ】 ミーンって
【曲頭ノイズ】 ないと思う
【曲中ノイズ】 あったかも、という程度。最近聴かないかも。

エーワンの透明フィルムタイプのインクジェット用紙に迷彩柄をプリントして貼ってみた。
粗いけど自己満。
携帯もお揃いにした。

ノイズ以外基本的に満足。
コストパフォーマンス良し。
54名無しさん@3周年:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。
55名無しさん@3周年:05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。
56名無しさん@3周年:05/02/14 16:43:50 ID:3pvAiVqs
55 名無しさん@3周年 nullponullpo New! 05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。

57名無しさん@3周年:05/02/14 19:12:11 ID:/GoxSCeq
56 名前:名無しさん@3周年[sage sine] 投稿日:05/02/14 16:43:50 ID:3pvAiVqs
55 名無しさん@3周年 nullponullpo New! 05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。

58名無しさん@3周年:05/02/14 19:16:56 ID:FjsqLPN0
------------はいはいここまで
59名無しさん@3周年:05/02/14 19:20:46 ID:/GoxSCeq
   _____   ______    _____     ______   ....................
  |  | ポ .|   |  | P |    |  | P .|    |  | 久 .|   :  :  S :
  |  | ケ .|   |  | S .|   |  | S .|    |  | 多 .|   :  :  O :
  |  | 捨 |   |  |  X .|    |  | P .|    |  | 良 .|   :  :  N :
  |  | テ .|   |  |   |   |  |   .|    |  | 木 .|   :  :  Y :
 | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ | :`´:`´`´`´` : 
 |  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  .:      :
wwwwwwwvvvjjwvjiiijwwiijijyyy,,,.."″″,,,,iiiiyvwvwwwwvvvjjwvji vvvvji vvviiiiy
††††† SONY葬式会場 ††††† inSONY板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1105383433/
60名無しさん@3周年:05/02/14 19:23:11 ID:AmycX2ZI
あー買って2ヶ月、電池ケースのフタが折れてどっかに紛失しちゃった……。
保証期間内でもこれは保証適用外だよね?
電池ケースフタだけ有償で交換した人いるかなー?
61名無しさん@3周年:05/02/14 19:37:28 ID:3pvAiVqs
57 名無しさん@3周年 sony sine New! 05/02/14 19:12:11 ID:/GoxSCeq
56 名前:名無しさん@3周年[sage sine] 投稿日:05/02/14 16:43:50 ID:3pvAiVqs
55 名無しさん@3周年 nullponullpo New! 05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。

62名無しさん@3周年:05/02/14 21:06:54 ID:9cNnKt3F
>>61
その辺でやめとけ。
63名無しさん@3周年:05/02/14 21:24:19 ID:0EqF6Ca2
思いつきで入れてみたんだけど、Mullvoメディアエクスプローラってなにげに便利だね。
取り込み済みのwmaやmp3を、ビットレートを変えて取り込めたり。結構感心。

>>60
がんがって見つけれ。(´・ω・`)

折れやすいのは設計ミスと思うから、保証で交換して貰えると思う。漏れは自分で直し
ちゃったけど、接着剤で汚れてかなり(´・ω・`)ショボーン
64名無しさん@3周年:05/02/14 22:29:55 ID:n/6nHUI2
本日、秋葉原ツクモにて購入。
¥18800(安いよね?)

【容量】 1G 白
【ファーム】 1.10.02 →今は最新にファームアップ 1.11.01
【ヘッドホン】 付属品
【ビットレート】 MP3, 128kbs
【使用電池】 アルカリ単4電池
【使用時間】 1時間ぐらい
【バックライトノイズ】 有り
【曲頭ノイズ】 いまのところ無い(と思う)
【曲中ノイズ】 一回確認

これから使い込みます。
基本的に車に積んで使うので、振動にナーバスになるのが嫌で
フラッシュメモリを選択。明日からFM飛ばしてやってみる。
65名無しさん@3周年:05/02/14 22:45:45 ID:WdrriVRF
あの電池ケースは、開けるたびに折らないかドキドキする
66名無しさん@3周年:05/02/15 02:36:46 ID:O8VG4TRU
通常開け閉めしてて電池ケースのフタが折れるのは、保証範囲ってことでいいのかな。

ツクリがあまりにチャチだったんで、あっという間に壊れそうな気がして5年保証つけてみたんだが。
67名無しさん@3周年:05/02/15 10:15:46 ID:PcgtzI4z
61 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14(月) 19:37:28 ID:3pvAiVqs
57 名無しさん@3周年 sony sine New! 05/02/14 19:12:11 ID:/GoxSCeq
56 名前:名無しさん@3周年[sage sine] 投稿日:05/02/14 16:43:50 ID:3pvAiVqs
55 名無しさん@3周年 nullponullpo New! 05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。
68名無しさん@3周年:05/02/15 10:29:12 ID:TGCZYaSv
きっとあなたみたいなひとが包丁とかもってあばれるんでしょうね
69名無しさん@3周年:05/02/15 11:30:47 ID:vO6yft4W
>>67
死ね。糞人間!!
70名無しさん@3周年:05/02/15 14:44:16 ID:DZCKJhgO
小学生相手に大人気ないよ
71名無しさん@3周年:05/02/15 15:37:05 ID:+jY2RlAE
(´-`).。oO(変なのに居つかれちゃったな・・・)
72名無しさん@3周年:05/02/15 16:51:45 ID:f8aNR7+f
貼ってるやつは、ボケ、死ね、みたいなレスが付くのを喜んでるので、
誰もレス付けずに放っておけば、すぐに枯れるに1MB。
73名無しさん@3周年:05/02/15 16:54:13 ID:L9uJ4SCI
だな…まー基本的に通過スレだし、コピペだから問題無し。
>>66
販売店だかクリエイティブだかに聞くのがいいと思われ。
販売店のがゴネ易いか?交換できるならバンバン交換だ。ナイス!

前スレの最後の方にiTunesからExplorerにD&D(変な文だ…)出来るという情報が
あったが、確かに出来た。これを使って似非プレイリスト転送という事にしよう。
74名無しさん@3周年:05/02/15 17:13:37 ID:KU7EnNLj
今日買ってきた。256MB赤、10800円か。

親父はRioSU-10の256、漏れは当面は相川のプリズム128、妹にはMuVo MicronN200の256と
家庭内でメーカーも形体も完璧に別れる結果に。

まだセットアップしてないんでわからないが、確かに裏蓋は華奢だなと感じる。
75名無しさん@3周年:05/02/15 17:22:12 ID:Ob6JgsZV
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/november/OGRISH-dot-com-ogrish-dot-com-shosei-koda.jpg
         |   |  | | ||  | |      o
         |   |  | | ||  | |   ─┼─  /
         |   |  | | ||  | |    /.│ヽ /|  ッ
         |   |  | | ||  | |
          Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_/   》67 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/15 10:15:46 ID:PcgtzI4z
61 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14(月) 19:37:28 ID:3pvAiVqs
57 名無しさん@3周年 sony sine New! 05/02/14 19:12:11 ID:/GoxSCeq
56 名前:名無しさん@3周年[sage sine] 投稿日:05/02/14 16:43:50 ID:3pvAiVqs
55 名無しさん@3周年 nullponullpo New! 05/02/14 16:34:34 ID:/GoxSCeq
54 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:05/02/14 16:05:53 ID:3pvAiVqs
音楽プレイヤーでノイズか・・・・。

物凄い欠陥だと思うのですが

音質が悪めなMP3でノイズですか・・・。
      \ γ;;;;;ノ..;;;)       /   /
       ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::/∞〜 プーン
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
       |    / -'' ̄    ̄''-   i  リ 
       |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∞〜 プーン
       リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  | 
〜∞ プーン }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i 
        |  |::::l   `;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
       ノ  ヽ:::  ∬ll===ュヽ ::/  リノ  
      彡ノ ソ;;∬:∬ |、'^Y^',,|:::/| / |  
       { 彡  |∬ \.`-;;;;-'/  | (    
     /  ゙゙'∬''‐-...,,,,,,,,,,;;;;;;,,,,,,,,....-‐-‐''~\
     |\____________/|
76名無しさん@3周年:05/02/15 19:35:01 ID:f8aNR7+f
>>74
すげえな、なんでそうなったんだw
まあ、そんだけ揃えてるなら、ぜひとも比較レビューしていただきたいところ。
77名無しさん@3周年:05/02/15 19:38:36 ID:zTL/HypN
今はファームって1.11.01が最新ですか?
78名無しさん@3周年:05/02/15 20:50:30 ID:uTSz/Qat
>>74
妹がN200を使用中の写真をうpしる。話はそれからだ。

フタのツメは、軽く削るか、オイルでも塗っておくといいよ。
79名無しさん@3周年:05/02/15 21:15:47 ID:KU7EnNLj
>>74
まず漏れが投げ売りのプリズム買う。図体デカいがまま、使える。

親父のHyperHyde(MMC16MBx2)の容量が足りない&大容量MMC無い
→プレイヤー買い換えへ。「マスストじゃなきゃ駄目だ&ケーブル鬱陶しい」からRioSU10に。

妹のRio500壊れる。代替機欲しい。ダイレクト録音出来る奴
→SU10ではダイレクト無理ぽ。X-seven検討したがライン録音時の音質に問題有りとスレから判断。
ショップで目に付いたN200をチェック。ここでの意見をふまえて購入。

というとこで現在に至る。
8079:05/02/15 21:29:03 ID:KU7EnNLj

相川プリズム:ホルダ単位リピがあるのは嬉しい。再生時のフェードインも、
いきなりの大音量防止の為の心憎い機能。ただ電池が単3なのと電池の消耗早いのが欠点かな。
録音機能は独自フォーマットをドライバー添付のツールで変換する必要あり。
正面のスティックでメニューを選択出来るのはいい。

SU-10:メニュー操作に癖がある。ON/OFF共に数秒間のボタンホールドが必要。
上面の早送り・巻き戻しボタンでカーソル移動、再生ボタンで決定と、メニュー操作は
かなり癖があり慣れるまでがつらい。

N200:取説見ただけだとジョグで選択する形式みたいだが、Rio500に似た操作感覚だと思う。
やはりバックライト点灯時のノイズはするっぽい。ホールドスイッチがないので誤動作が心配。

というところか。
81名無しさん@3周年:05/02/15 22:06:39 ID:xzxNypD1
N200 1G 壊れた……
スイッチ押しても、電源入らない。
USBでPCにつないでも、なかなか認識しない。
(何回かに一回認識)

修理に出汁末。

保証書がみつからねえ……orz
82名無しさん@3周年:05/02/15 22:10:26 ID:LVP5n1N9
電池抜いてみた?
83名無しさん@3周年:05/02/15 22:18:45 ID:vO6yft4W
>>81
溜まってるんじゃない?一発抜いてみた?
84名無しさん@3周年:05/02/15 22:28:26 ID:V4wSa0jr
このスレに釣られて尼で購入

【容量】 1GB 青
【ファーム】 初期状態
【ビットレート】 MP3 128Kbps
【使用電池】 付属のアルカリ電池
【使用時間】 5時間
【バックライトノイズ】 あり
【曲頭ノイズ】 電源を入れたばかりのときだけ聞こえる。
【曲中ノイズ】 電車内や外では気づかないレベル

英語表示で日本語が文字化けしないといいなぁ。
機能は満足。この軽さとサイズで通勤・ジムで聞く分には
漏れ的には全く問題ない音質ってのが凄い。
85名無しさん@3周年:05/02/15 22:41:55 ID:xzxNypD1
>>82
最初は電池切れかなと思ったので、新しいのには変えてある。
んで、電池を抜いてると、USB経由でのPCとの接続は、問題ないな。

>>83
それも抜いてみた。
86名無しさん@3周年:05/02/15 23:07:04 ID:f8aNR7+f
>>80
報告おつー!

>相川プリズム:ホルダ単位リピがあるのは嬉しい。

N200にも単位リピートという名前であるので、ご高配くださいませ。
87名無しさん@3周年:05/02/15 23:35:10 ID:L9uJ4SCI
>>85
おかず何使った?
88名無しさん@3周年:05/02/16 00:09:03 ID:VAXpp1au
>>80
N200にもホールド機能はある。
ただ、ジョグダイヤルでいちいち操作しなければならんから
ガワに付いてる物に比べて極端に面倒。
89名無しさん@3周年:05/02/16 00:38:46 ID:6XnWL2BS
>>87
>おかず何使った?

>>79の妹。想像で。(´・ω・`)


漏れのは256MBなので容量不足に感じて、思い切って全部64Kbpsにしてみた。
素材自体の音質が落ちたせいか、曲中ノイズが気にならなくなったw
90名無しさん@3周年:05/02/16 05:36:24 ID:0CqVi2aW
買って三日くらいなのに、俺のもなんか変になったな。
電源が突然フッと落ちる。
電源を入れても即落ちることことも。

電池を新しいのに替えても起きるから、なんだかよくわからないが
とりあえずできること、ってことでファームを上書き。

・・・今んところ大丈夫みたい。
なんかよくわからん。前の電池を消耗しきってギリギリまで使ってた
のがいかんかったかな。
91名無しさん@3周年:05/02/16 05:53:00 ID:F2DERAoP
再生中のファイルをエクスプローラーで消去して電源を入れると
電源が入らない。消したのと同じファイルを書き戻すと電源が入る。
そういうバージョンのファームがあった。
そのファームではある特定のフォルダを再生させると必ず電源が落ちた。

最新のファームでは大丈夫。
92名無しさん@3周年:05/02/16 10:02:04 ID:dfiTHsDw
>>90
>なんかよくわからん。前の電池を消耗しきってギリギリまで使ってた
>のがいかんかったかな。

自分も電池ギリギリまで使っていたら同じような事があった。
きちんとパワーオフした上で電池交換しないといけないのかも。
9379:05/02/16 10:16:32 ID:QMRQyXiL
>>89

残念。漏れの妹は山田花子似の粗暴な雌豚だが?

orz
94名無しさん@3周年:05/02/16 10:52:07 ID:aNTG5XPT
俺のも壊れた。
電源入れて「CREATIVE」「MuVo N200」って表示されたあとに必ず電源が落ちる。
95名無しさん@3周年:05/02/16 11:57:32 ID:YUIIAhSJ
>>92
うちのは大丈夫だよ。
何度か電池切れは経験したが何の問題もない。

もしかすると不良品かも。
96名無しさん@3周年:05/02/16 12:50:32 ID:JULBuJbq
>>94
あーそれ多いみたいっすねぇ。

97名無しさん@3周年:05/02/16 13:04:43 ID:HjrMNjV6
>>94
コンデンサーが初期不良っぽい動作だな。
98名無しさん@3周年:05/02/16 14:21:59 ID:NSmr1OhZ
交換して2台目に、その電源投入後即シャットダウンの症状が出た。
99名無しさん@3周年:05/02/16 16:07:02 ID:D9tgZSMB
急に初期不良報告増えたね。売れすぎ?
100名無しさん@3周年:05/02/16 17:54:24 ID:HjrMNjV6
ロット不良とかどうよ。
101名無しさん@3周年:05/02/16 18:10:46 ID:YUIIAhSJ
>>99
実数は知らんが販売ランキングは5位以内をキープしてるみたいだよ。
102名無しさん@3周年:05/02/16 18:17:30 ID:F2DERAoP
買ってから不良はあっても書き込まなかっただけ。騒ぐことでもないし。
>>90で話ふられたからついでにってことで。
103名無しさん@3周年:05/02/16 19:26:31 ID:QMRQyXiL
親父がN200で聴いて音が平坦!テープレコーダーじゃね?と五月蠅いんだが。
散々問いつめられた・・・。
104名無しさん@3周年:05/02/16 19:50:54 ID:HjrMNjV6
>>103
まず、ビットレートとエンコーダに文句付けることを
考えるべきだと思うが・・・・・・・。
105名無しさん@3周年:05/02/16 20:00:18 ID:QMRQyXiL
>>104

再生データはMP3 192Kbps 44100Hz Stereoなんだが、ビットレート高すぎたのか
106名無しさん@3周年:05/02/16 20:18:55 ID:HjrMNjV6
>>105
いや、ビットレートは問題なさげな気がするが、
エンコーダはN200に添付してたやつ使ってるの?
107名無しさん@3周年:05/02/16 20:19:45 ID:U6IpBhBX
動作報告テンプレ
【容量】 1G 白
【ファーム】 1.10.02
【ヘッドホン】 MDR-EX51SP
【ビットレート】 MP3 128Kbps
【使用電池】 ニッケル水素
【使用時間】 1ヶ月
【バックライトノイズ】 あり
【曲頭ノイズ】 時々
【曲中ノイズ】 時々

FMラジオ
 初期不良だったのか、起動しようと電源落ち
108名無しさん@3周年:05/02/16 20:21:02 ID:QMRQyXiL
エンコーダーはLame(午後のこーだ)使用。
109名無しさん@3周年:05/02/16 20:39:49 ID:1SnRJZgt
>>108
まずイヤンホンから疑え。
110名無しさん@3周年:05/02/16 20:43:04 ID:Uwvj4auc
え、n200についてきたソフトでエンコすると音良く無いの?
111名無しさん@3周年:05/02/16 20:54:30 ID:QMRQyXiL
>>109

イヤホンはオーディオテクニカのATHPRO700で聴いてましたが、何か?
112名無しさん@3周年:05/02/16 21:00:20 ID:QMRQyXiL
↑とまぁ、親に逆ギレされた。

音質はホント良いと感じてるんだが、漏れは。
パソで当該ヘッドフォン繋いで、N200付属エンコ、午後エンコで同一ビットレート、
同一曲をエンコして聞き比べたが違いは全くなかった。

つーわけで親父の鼓膜が腐っていたでFA。すまなかった。
113名無しさん@3周年:05/02/16 21:03:19 ID:HjrMNjV6
>>111
午後のこーだは音質より速度重視だぞ。ということで、本家のLAME使いなはれ。
ヘッドホンは問題ないというか、よいもの使ってるようだから、
きっとこだわる親父さんなんだろう。
ということで、本家のLAMEでダメ元で256Kbpsでエンコして文句が出るようなら、
そもそもmp3プレーヤーというカテゴリの商品自体合ってなさそうだから、
親父さんには以下の商品のカタログを黙って差し出すことをお勧めする。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=208&KM=TCD-D100
114名無しさん@3周年:05/02/16 21:12:53 ID:1SnRJZgt
N200
192Kbps
ATH-PRO700
で、文句が出てくる親父、萌え。
クラシックだったら、ヘッドホンがあってない気もするが。
普段どんな環境で、音楽を聴いてるのか気になる。
115名無しさん@3周年:05/02/16 21:46:37 ID:QMRQyXiL
寝る時にクラシックやアンビエント、インスト系を聴くんだとさ。

ちなみに聴かせたのはKOKIAのSongBird。
・・・ホント、マスステ対応プレイヤーをメモステ代わりに使うぐらいだしな。

・・・プレイヤー、マジ奪いたくなってきた(泣)

とにかく皆さん、ありがd
116名無しさん@3周年:05/02/16 22:35:28 ID:gW5nDspj
>>115
http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/kseries.htm#k501
こういう手のとかFOSTEXとかのヘッドフォンを勧めてみたら?
オーディオテクニカとかソニーとか日本のはキチキチした音を出しすぎると思う。
117名無しさん@3周年:05/02/16 22:48:39 ID:NSmr1OhZ
ん、今度は設定に入ろうとすると固まる。操作不能。それでも音楽は鳴っているが…。
512M ファーム最新 2,3週間使用 電池(一次)替えても変わらず。
比較的長いフォルダ名使ってたりするが…とりあえず初期化ダネ。
ホントなんなんだよコイツ。気に入ってるけどさ。

118名無しさん@3周年:05/02/16 22:50:05 ID:NSmr1OhZ
>>115
あ、あとイコライザいぢってみたら。
119名無しさん@3周年:05/02/16 22:51:50 ID:Knd1PwNL
ライン録音について質問させてください。
MDに録音されている音を、自分でCD→mp3化した音と同じ音量に
なるように調節したら、高音部分?にノイズが入るようになってしまいました。
ライン録音時のビットレートは160にしています。
これがライン録音の限界なのでしょうか?
もし改善策があるなら教えてやってください・・・。
120名無しさん@3周年:05/02/16 23:28:07 ID:Kd6gadD8
ヨドバシで購入

【容量】 1GB 黒
【ファーム】 初期状態
【ビットレート】 MP3 320〜128Kbps
【使用電池】 アルカリ電池
【使用時間】 10時間
【バックライトノイズ】 なし
【曲頭ノイズ】 なし
【曲中ノイズ】 あり

電源長押しでシャットダウンのハズなのに電源ボタン押した瞬間に落ちる。
しかも、再生が始まる曲と時間が固定された。
ほかにも設定で選んだメニューによっては押した瞬間に落ちる。

ファームアップして直らなかったら修理かな。

まだ、ぜんぜん使ってないのに・・・
12181:05/02/16 23:47:10 ID:Xe9P/6Yq
保証書も見つからないし(そもそも、付いていたのかすら
覚えていない)、買ったamazonの初期不良交換は一月とかで、
今月7日に切れてるし、なんか、修理に出すのも面倒くさく
なってきたので、ダメもと、ってことで、バラしてみた。

原因は、電源スイッチに使用しているメンブレンスイッチの
接触不良ぽい。スイッチの部品が、基板に実装してある
メンブレンスイッチをちゃんと押せないようだ。
なんだ、これなら簡単に直るかも、と思って、いろいろといじっていたら、

本格的に壊れた。(もう、何をやっても反応しない)

スイッチを押すときは、あまり力を入れないようにしましょう……
122名無しさん@3周年:05/02/16 23:58:19 ID:VAXpp1au
>>121
保証書はケース(箱?あの透明な奴)の購入店情報を書き込まれるようになってる。
あのケース諸々ひっくるめてすべてが保証書らしい。
123名無しさん@3周年:05/02/16 23:59:34 ID:VAXpp1au
↑ごめん、ケースの「裏に」購入店情報を書き込まれるようになってる。
の間違い。
12481:05/02/17 00:02:21 ID:Xe9P/6Yq
>>122-123
やっぱりそうか……。箱、捨てちゃったみたいなんですよ。

どうせ、バラしたから、保証もきかねーし。
Muvoには1GのUSBメモリとしての余生を送らせます。
125名無しさん@3周年:05/02/17 00:10:18 ID:pWuol8y2
81よ、栗の場合、少なくとも直送修理なら、修理に保証書や箱はいらんぞ。
pdfの修理依頼書と、購入レシートのコピーさえあれば桶。
って、言うの遅すぎた?
126名無しさん@3周年:05/02/17 00:13:50 ID:7m1sMmKg
分解したらもうだめかと。
127名無しさん@3周年:05/02/17 10:31:56 ID:E1f6RdPZ
液晶のコントラストを0にしたら音が良くなったyo!!
128名無しさん@3周年:05/02/17 11:18:03 ID:eFCG8i8o
質問です
・N200はフォルダ単位で再生できますか?
・レジューム機能はありますか?

TXシリーズにはHPで説明あるのに・・・・
129名無しさん@3周年:05/02/17 11:58:09 ID:pWuol8y2
・N200はフォルダ単位で再生できますか?
 フォルダ内リピートとフォルダ内シャッフル再生が可能です

・レジューム機能はありますか?
 あります
130名無しさん@3周年:05/02/17 12:29:11 ID:eFCG8i8o
>>129
(ノД`*)ありがとう
131115:05/02/17 18:47:41 ID:9bJDwo37
ダイレクト録音したMP3ファイルを付属ソフトウェアでIDタグ入れしたが、
アーティスト名や曲名出ねぇぞ、ゴルァ!!と小一時間問いつめられまくりです。
説明書見たり公式見たりしたけどワカラン。確かに付属ソフトのリスト上では
入力されているんだが、エクスプローラで放り込んだ途端、タグが見えたり見えなかったり。

一体どうすればいいのでしょうか?本体弄らせてもらえないから状況全くわからない

父親の次は妹ですか・・・もう(´Д`;)しらんがな
132名無しさん@3周年:05/02/17 18:56:41 ID:r6lsxD9I
>>131
アーティスト名はもともと出ない
曲名だけ

タグが表示されるのは再生中だけで、
非再生ファイル操作中はファイル名表示
133名無しさん@3周年:05/02/17 19:23:42 ID:l1h0sQte
>>131
良い答えを教えてあげよう

「仕様です」
134115:05/02/17 19:34:45 ID:9bJDwo37
>>133

それが通じればなぁ。

仕方ないのでMP3infp入れてタグの編集方法教えた。
もう・・・漏れは機械音痴の家族の24時間サポセンですよ。
・・・・つかれたってばよー。
135名無しさん@3周年:05/02/17 23:59:35 ID:vOnjtt9g
ストラップは使いたくないけどN200を服とかカバンに固定して
ウォークマンのリモコンぽく使いたいが、みなさんはどうしてます?
136名無しさん@3周年:05/02/18 01:00:49 ID:qzLyJbtz
>>135
ブーブーのクラスターパネルに固定。灰皿に近いのでヤニ色になってきた
137名無しさん@3周年:05/02/18 01:39:06 ID:sQSy/mAp
>>135
ジャリ銭と一緒にジーパンのポケット。
138名無しさん@3周年:05/02/18 01:39:50 ID:JYcLhBZI
>>135 前スレで紹介してたクリップ。これ以外考えられない。
ちょっと大きくなってしまうけどストラップでぶらぶらさせるより5倍いい。
139名無しさん@3周年:05/02/18 01:40:47 ID:JYcLhBZI
↑どこにもぶつからないから傷もつかないしさ。
140名無しさん@3周年:05/02/18 08:40:23 ID:4myQYrS/
傷上等。
傷だらけのローラ。
141名無しさん@3周年:05/02/18 08:40:46 ID:qxGNfpK1
>>138
私も見てから早速マネしてクリップ付けてる
カナ-リ(・∀・)イイ!!
142名無しさん@3周年:05/02/18 10:21:05 ID:B+jJEXLI
最近気付いたことですが、ボリューム操作をするのに、
下げるのは押しっぱなしでどんどん小さくなっていくんだけど、
上げるのが押しっぱなしだと無視される...
10上げようとしたら10回ポチポチ押さないといけない仕様に
いつのまにか生まれ変わってしまっている。
何なんだこれorz
143名無しさん@3周年:05/02/18 10:37:53 ID:ekpmrmqG
>>142
うちのはそういうことはないですねえ。接触不良?
144名無しさん@3周年:05/02/18 14:48:09 ID:aY0aaBg4
>>142
俺も便乗でボリュームについて質問!
俺のN200ちょうどいい音量が28〜35あたりなんだけど、みんなもそれぐらい?
普通、こういうのって全体の真中当たりがちょうど良くできてると思うんだけど
、なんだかmaxにより過ぎな気がするんだが仕様なのかな?
145名無しさん@3周年:05/02/18 15:05:08 ID:VNd0nLe3
>>144
使用しているイヤホンなりヘッドホンによって、
聞こえる大きさは全然変わるので一概には言えない。
146名無しさん@3周年:05/02/18 15:14:52 ID:5buE2ABj
>>144
イヤホン、ヘッドホンは何?
147名無しさん@3周年:05/02/18 15:18:13 ID:6lwF0hDA
MONADO II MGもそうだったけどN200も出力は低いね。
まぁ、音が破綻してなけりゃいいんだけど。
148名無しさん@3周年:05/02/18 15:44:54 ID:aY0aaBg4
>>146
基準ということでデフォのイヤフォンでよろ
149名無しさん@3周年:05/02/18 17:02:09 ID:7XDtLhqA

クリエイティブの「CMVN2001G」が2月18日(金)〜20日(日)の3日間限定で
通常価格より7,000円引きの14,800円!20%還元 yodobashi.com
150名無しさん@3周年:05/02/18 17:06:54 ID:/X31Hkpz
151名無しさん@3周年:05/02/18 17:08:29 ID:c0X8zyA6
>>149-150
今から買いに行くよー行くよー行くよー…
152名無しさん@3周年:05/02/18 17:11:42 ID:aY0aaBg4
昨日、新宿ヨドで買っちまった・・・・_| ̄|○
153名無しさん@3周年:05/02/18 17:45:26 ID:nQpV7eHF
>149
何だよ512MBと1GBモデルが同じ値段かよ。
512MBモデルも安くせんかい。
154152:05/02/18 18:09:15 ID:aY0aaBg4
ヨドバシのバカーバカーバカー・・・
155名無しさん@3周年:05/02/18 18:24:16 ID:3hSCIHa2
ヨドバシで512MBモデルを10800にしろって言ったら、
ポイント無しで11840まで値引いてくれた
結局1GB買って帰ったけど。
156名無しさん@3周年:05/02/18 18:39:02 ID:/X31Hkpz
いつのまにか台数限定になってる。。。
でも赤だけは限定なし
157名無しさん@3周年:05/02/18 18:45:38 ID:/X31Hkpz
うわ、白終了してる。
158名無しさん@3周年:05/02/18 18:55:17 ID:whUzb/qd
俺が注文しちゃったからかな…
今日、店頭に行ったんだけど、イマイチのりきれなくて、
帰ってきて、注文しちゃったよ〜

初、ヨドバシ&栗ですがどうでしょう。
1万2千ならいっかな〜
ほんとは充電式&ブッサシ型がよかったんだけども〜
159名無しさん@3周年:05/02/18 19:05:53 ID:Ffef1ryz
ぷっちぷちノイズと貧弱な電池蓋を除けば概ね満足できるのではなかろうかと
160名無しさん@3周年:05/02/18 19:11:00 ID:whUzb/qd
プッチプッチは大丈夫だと思うけど、貧弱電池豚はねぇ…
カバーみたいのがあったらいいんだけど…
シャッフル様とは違うから出てこないか…
操作もできて、表面も傷がつかないで、なおかつ電池豚も取れないってやつが…
スポーツで使うのはなしか?
161名無しさん@3周年:05/02/18 19:15:38 ID:JYcLhBZI
贅沢言ったらきりがないってどっかで妥協しときな
使い慣れればどってこと無いことばっかりじゃないか
162名無しさん@3周年:05/02/18 19:23:57 ID:whUzb/qd
ですよね〜
1年くらいは使おうと思ってるんで大事にします〜
163名無しさん@3周年:05/02/18 19:29:47 ID:FhG7MAeR
良い買い物が出来ました。
丁度512MB〜1Gぐらいのメモリプレイヤーを探していたところで
1Gのやつをこんなに安く買えて大満足です。
164名無しさん@3周年:05/02/18 19:33:52 ID:nQpV7eHF
黒も終了しちゃったよ・・・
165名無しさん@3周年:05/02/18 19:36:13 ID:UC4cEnWh
青も終了。。。。
166名無しさん@3周年:05/02/18 19:38:52 ID:vUgpC2Zb
何!?これ店頭でもやってるの!?
ぐぁあ微妙な色ばかりどうしよう。
167名無しさん@3周年:05/02/18 19:39:36 ID:6rZWTa1L
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 買いたかったよぅ
168名無しさん@3周年:05/02/18 19:39:58 ID:gwq0u7YC
黒売り切れか・・・乗り遅れたorz
169名無しさん@3周年:05/02/18 19:47:27 ID:whUzb/qd
今日、昼間新宿西に行ったら、各色壁につるしてありましたよ〜
最低5個はありました。白が一番多かった気がします。
まあネット用のは倉庫なのかもしれませんが…
でも最初、普通に売ってて、途中から限定にしたからどうなのかわかりません。
でも明日の朝行ってみたらあるかもしれません〜

ネットで白かいました…すいません…
170168:05/02/18 19:51:51 ID:gwq0u7YC
ブルーにするかと思ったら、今度はブルーも売り切れ・・・
吊ってきまつ・・・
171名無しさん@3周年:05/02/18 20:03:03 ID:6rZWTa1L
やったー(・∀・)!!レッドゲット!!
他にまだグリーンとオレンジもあるぞよ
172151:05/02/18 20:06:07 ID:34pRhG2L
買って来たよー。在庫は黄色のみ。その最後を頂きました。
なんでも256と512の在庫がなくなったんでメーカーが仕切り値下げたんだとか。
173名無しさん@3周年:05/02/18 20:06:34 ID:FLrFvXuX
先週512を同じ値段で買った俺は負け組み
174名無しさん@3周年:05/02/18 20:07:36 ID:Js+346Ej
グりんちゅうもんしたら
オレンジ台数限定で復活しやがった。
ダサいけど安いからグリーンでガマンスッかな。

えーとグリーン持ってる奴いる?
色は実際見た感じではどんな感じですか?
175名無しさん@3周年:05/02/18 20:29:10 ID:JYcLhBZI
しっかし早いよなー!二ヶ月で7000円も下がるとは!
176171:05/02/18 20:38:42 ID:6rZWTa1L
レッド買えたのだろうか・・・不安になってきた
177名無しさん@3周年:05/02/18 21:25:17 ID:Js+346Ej
>>176
なんで?
178名無しさん@3周年:05/02/18 21:33:54 ID:T9giYTh3
心配性
179名無しさん@3周年:05/02/18 22:01:01 ID:ntUYWSQc
14,800円の20%還元で実質10,000円か。買えた奴うらやましすぎ。(´・ω・`)
180名無しさん@3周年:05/02/18 22:03:25 ID:lJwyAa72
色別々で計2台注文しちゃったけど、お一人様1台限りな事に今気付いた。
各色1台ずつって意味じゃないですよね。代金はもう支払っちゃったんだけど、やっぱりキャンセルされるんだろうかorz
181名無しさん@3周年:05/02/18 22:06:30 ID:aw1INEcL
マカーは栗の使えないですよね?
182名無しさん@3周年:05/02/18 22:23:04 ID:vUgpC2Zb
http://www.rioaudio.jp/product/accessories/stereomic.html

RioのアクセサリなんだけどこれMuVoMicroのLineInでつないで使えるってマジ?
183名無しさん@3周年:05/02/18 22:25:52 ID:gwq0u7YC
>>179
14800円ー約3000P(20%還元)=11800円相当ですが
184名無しさん@3周年:05/02/18 22:50:19 ID:ntUYWSQc
>>183
細かいっす。約1万でも合ってると思われ。
185名無しさん@3周年:05/02/18 22:55:39 ID:UC4cEnWh
>>184
あってないよ。
1万が11800円になったら、嫌だろ?
186名無しさん@3周年:05/02/18 22:55:53 ID:swrAGy67
>>182
ライン入力あれば何でも使える
アンプ内蔵、雑音除去機能ありで結構よさげだな
買ってレポしてくれ
187名無しさん@3周年:05/02/18 23:01:53 ID:vUgpC2Zb
>>186
アンプ内臓のマイクならつけられる。例としてRioのコレが紹介された。
そこまではいいんだだが、俺はN200借りてるだけだからねぇ。
借り物の検証のために¥4200は出せねぇ。
せめてさっきのヨドバシフィーバーの時に注文できていればorz
188名無しさん@3周年:05/02/18 23:28:09 ID:ntUYWSQc
>>185
まあ気分の問題かと。

ヨドバシの価格をビックとかに言えば、安くして貰えないかな。(´・ω・`)
189昨年からのオーナー:05/02/18 23:51:45 ID:TtPDZ3Yy
急にスレが伸びたと思ったら安売りか・・・orz...
190名無しさん@3周年:05/02/18 23:52:31 ID:OnVLb8GX
>>172
栗はノイズ不良の初期ロットを早く捌きたいのか?
191名無しさん@3周年:05/02/19 00:03:28 ID:80xwnk1v
これでノイズ対策版が出たら、ヨド祭りの勝ち組は負け組に転落・・・
192名無しさん@3周年:05/02/19 00:36:26 ID:XwfqlwaH
今高らかに勝利宣言を行わせていただきます。
淀橋で青を買ってまいりました。
もちろん1Gです。


でも何か裏があるような予感。
淀って新型が出る寸前に安売りをよくやるからな〜。
2Gとか出たらいっきに落ち込みそう。
193名無しさん@3周年:05/02/19 00:36:32 ID:g2+wDw8e
大晦日に探し回って25kで買った自分がアホかと馬鹿かと。

まぁ、その分使ってるけどさー。
194名無しさん@3周年:05/02/19 00:43:02 ID:8pCSdeGM
>>192
そしたら512Mや256Mも安くやるだろうよ。
195名無しさん@3周年:05/02/19 01:03:16 ID:XwfqlwaH
>>193
欲しい時に手に入れるのが正解なんだよね。
次を待っていつまでも楽しみを先延ばしにすんのは馬鹿ばかしいもんね。
と、自分にも言い聞かせてみる俺。
とりあえず初代iPodの重さとバッテリーへたれに嫌気がさしていたんで良しとしようっと。

で、使用半日のもろ主観インプレ。
ファイルの転送を含め、操作は小一時間で覚えられた。
ただしアルバムを飛び越しての選曲はiPodの直感的な操作感に比べると確実に劣る。
さして耳はよくないんでiPodと音質に関しては大きな差異は感じない。
ディスプレイ点灯ノイズは癇にさわるので、オフにしてしまった。
曲間ノイズはたしかにウザイが屋外で流し聴きをする限りはそれほど気にならない。
何しろ軽いことのありがたみは何にも勝る。
一応いま現在は大満足としておこう。
196名無しさん@3周年:05/02/19 01:04:09 ID:XwfqlwaH
>>194
そういやそうだねw
197名無しさん@3周年:05/02/19 01:26:14 ID:rBeDAjyC
>>194
ウマイ、1G買っちゃった>>192の奴それ読んだらカンカンだよ(大笑い
198名無しさん@3周年:05/02/19 01:34:04 ID:NywXyKac
HOLDなくて不便でない?
199194:05/02/19 02:01:10 ID:8pCSdeGM
そんな俺もグリーンの1Gを汚土橋キャメラでソッコー買ったわけだがw
どう考えてもお得だろこれは。
アイポドシャホー1Gだって17000するんだし。
銀行振り込みなんだが振込先が1つしかなくてしかもそのギンコが近くにない。
ざけんな汚土橋キャメラ!UFJとか三菱とか口座用意しとけよな 
ったく。。。
200名無しさん@3周年:05/02/19 02:12:50 ID:ZdstNUFL
うわああああ値下げしてたんだ
しらなかった(´・ω・`)
明日お店見てこよう。
無かったらへこもう。
201名無しさん@3周年:05/02/19 02:16:33 ID:NywXyKac
↑200getしないの?
202名無しさん@3周年:05/02/19 02:18:32 ID:ZdstNUFL
>>201
あまりのショックに気付かなかったのー(´・ω・`)
あの、この値下げ祭りはどこの店頭でもやってるのでしょうか??
203名無しさん@3周年:05/02/19 02:34:38 ID:5iyuDAma
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/27249298.html

このページから入れば、取り寄せで\14,800で買える のかな?

まぁ、おれは昼間にすばやくゲッツ済みだけど。
204203:05/02/19 02:35:51 ID:5iyuDAma
↑スマソ、、512MB だった orz

寝ます
205名無しさん@3周年:05/02/19 03:22:11 ID:JVflQPwG
たまたま淀に行ってゲットしたんだけど、
液晶のガラスのはめ込みが若干ななめってて隙間があるのが気になる。ような気がしないでもない。。。
こんなもんなのかな。
206名無しさん@3周年:05/02/19 03:35:36 ID:XNR3fLvX
>>205
そんなもん
207名無しさん@3周年:05/02/19 05:12:15 ID:8PRh6FHA
工作精度を求めるならケンウッドがいいんじゃないか。
208名無しさん@3周年:05/02/19 07:20:15 ID:IyL9GJ+W
>>181
普通にドラッグ&ドロップでできたよ
でも曲名入れられない(多分)のとファームないからMacしかないならやめたほうがよいかと
209名無しさん@3周年:05/02/19 10:21:08 ID:W5VHMnUa
>>207
栗に基板納品させて兼森が皮作って組み立ててると思ってるの?
210名無しさん@3周年:05/02/19 10:55:55 ID:ND14ZQM2
今から買いに逝こうかと思うのですがまだ少し他の機種と悩んでいます。
栗の説明書ではロックはできるようですが、1タッチでHOLDできなくて
問題ないですか?
電池仕様通りもたないようですがどれ位で交換してますか?
211名無しさん@3周年:05/02/19 11:19:33 ID:O7oDD88v
じぶんでためしてください
212名無しさん@3周年:05/02/19 11:27:14 ID:tpPitdtL
>>210
HOLDは割と不便。
ジョグダイヤルでメニュー画面からロック機能を設定するんだけど
最低でも3回はスイッチングしないとならん。
そんなわけで今のところHOLDは使ってないけど誤動作はない。

電池は俺の使い方(MP3・128kbps)だとニッスイ電池(700)で9時間程度かな。
残量メーターが残り1本になったら即交換するようにしてるので
実質8時間ってとこか。
アルカリ電池ならもっともつと思うよ。ニッスイはメーカー推奨外。
213名無しさん@3周年:05/02/19 12:07:00 ID:xL/1OxuO
淀の店頭に大量にあったよ〜
しかも500円引きで満足いたしました。
今使用中ですがやっぱりバックライトノイズはあります
あと、ケースも探したんだけど、小さすぎていいケースがないんです
みなさんのお勧めありますか?
214名無しさん@3周年:05/02/19 12:42:59 ID:tEhkTTrB
これだけ大規模に処分してるってことは、やっぱりノイズ対策版が出る悪寒・・・

>残量メーターが残り1本になったら即交換

あ、それいいな。漏れもそうしよ。
なにしろ、電池切れだと設定保存されないもんな。
215名無しさん@3周年:05/02/19 12:46:19 ID:9Yh4/3K1
曲中レジューム(中断した曲の中間から再生を再開)はできますか?
216名無しさん@3周年:05/02/19 13:08:01 ID:u3Va9Mdv
淀の店頭はいくらだった?ちなみに1Gのやつ。
217名無しさん@3周年:05/02/19 13:23:51 ID:LlB6tSKD
14800だったよ。
なぜか500円値引きされてた。長期保証入ったからかな?
ポイントは14300円に対し20%ついたので
実質11440円かな。
218名無しさん@3周年:05/02/19 13:33:20 ID:KjtWDkdD
淀は割引セールしてるよ。新宿西口以外の店舗はわからないけど。

>メモリータイプは500円、HDDタイプは1,000円を通常販売価格から特別割引きをいたします。
>2月19日(土)〜20日(日)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/34104330.html
219名無しさん@3周年:05/02/19 14:56:31 ID:u3Va9Mdv
>>217
ありがとう。昨日の昼に川崎の淀を見たけど21800だったので今日からなのかな!?ちなみにどこの店舗ですか?
220名無しさん@3周年:05/02/19 15:24:49 ID:kuA0G89l
>>219
今日川崎淀見てきた。
入り口すぐの所の値段は21800だったけど、
レジ横のディスプレイは14800だったよ。
買わなかったけどやっぱ気になるから明日また行こう…。
221名無しさん@3周年:05/02/19 15:31:59 ID:E9DzSF5I
>>220
容量が違う希ガス
222名無しさん@3周年:05/02/19 15:52:52 ID:LlB6tSKD
>>219
新宿西口です。
223名無しさん@3周年:05/02/19 16:31:44 ID:8PRh6FHA
>>209
似たようなもんじゃないの?

下記事のイコライザとかFM画面とか見るとそのまんまだし、
「…パートナー企業と協力して製品化した」ともあるし。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050218/dev104.htm
224名無しさん@3周年:05/02/19 16:38:26 ID:2T4sL66e
>これだけ大規模に処分してるってことは、やっぱりノイズ対策版が出る悪寒・・・
俺も今回の淀安売りの理由を憶測してみる

その1. 次のロットよりノイズ対策版になるため在庫一斉処分。(栗が淀がに返金だけしてノイズ版は淀で処分汁!といった(憶測))
その2. V200の日本発売が決定した(憶測)ため在庫一斉処分。定価が激安かも
その3, 「いぽしゃほー」大量入荷決定(憶測)につき、つなぎとして抱えていたn200の在庫一斉処分。
その4 ,他の店へのけん制(にしては安すぎる・・)
その5. むしゃくしゃしてやった。今は反省している(憶測)
その6. 17日に新宿淀で\2,1800で買った俺は損をしている(憶測)
その7. そして5分に一度の割合の曲間ノイズに悩まされいる(憶測)
その8. 俺がモテないのはN200のせいだ(憶測)
225名無しさん@3周年:05/02/19 16:40:36 ID:4svFOIby
>>224
その7まではなんとなくわかる気がする
しかしその8はいただけない
なにかのせいにしていては、いつまでたっても前には進めない(憶測)
226名無しさん@3周年:05/02/19 16:43:55 ID:xL/1OxuO
でも正直アイポットショッホにと戦うにはこれくらいの価格じゃないと、
なかなか買ってくれないよねえl〜
しゃくだけど、ソニーの頭ホンと白のこいつでシャッホきどってます
227名無しさん@3周年:05/02/19 16:57:59 ID:xw+pUKEv
おお、V200ってのが香港じゃでてんのか。
http://hk.creative.com//products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10732

MuVo V200 1GB (Free HN-505 Noise Cancelling Headphones)
Weight: 33g without battery
HK$1398.00
228名無しさん@3周年:05/02/19 17:27:51 ID:9Yh4/3K1
>>227
FeaturesのSkip-free audioってなんだろうね。

V200の登場で本体の分割構造がダサい
TXシリーズは売れなくなるな。
229名無しさん@3周年:05/02/19 17:41:31 ID:N38bEkdr
V200とN200の違いはなんでしょ?
容量も1Gまでだし。
230名無しさん@3周年:05/02/19 17:58:41 ID:xw+pUKEv
>>229
V200はTXシリーズと同じように、電池部分が取り外しでき、USB直挿しできるみたい。
ここで、creative製品の英語マニュアルが落とせるよ。
http://hk.creative.com/support/downloads/welcome.asp?type=manuals

V200欲しくなってきた。。。
231名無しさん@3周年:05/02/19 18:03:08 ID:2T4sL66e
>>229
N200のデザインでTXの分割USB直刺構造を実現したモノがV200だと予想される。
実物が見られないので、あくまで写真と英語のスペック表を見た感じだが・・
232名無しさん@3周年:05/02/19 18:03:56 ID:2T4sL66e
重複スマソ
233名無しさん@3周年:05/02/19 18:08:31 ID:N5ZEbBTf
すいません、前スレで出てきて話題になってたクリップって、
どういう文房具ですか?
自分もそれを使って改造したいと思ったのですが、
前スレが落ちてて探せません……
誰か当該クリップのアドレス教えてください。
234名無しさん@3周年:05/02/19 18:23:10 ID:2T4sL66e
>>233
前スレに張ってあった写真はこれクリップの詳細はよくわからん。よく携帯ストラップについてるヤツかな?
ttp://www.geocities.jp/yasasisa2000jp/index.htm
両面テープはこれ 綺麗にはがせる 別用途だが俺も愛用、重宝してる。
ttp://www.ichihara-shokai.co.jp/html/tesa0005.htm
235名無しさん@3周年:05/02/19 18:33:16 ID:YlmNovOn
>>227
256MBのなら日本で売ってるよ。
236名無しさん@3周年:05/02/19 18:43:43 ID:ViVSQLr+
>>235
まじ?どこで?
237名無しさん@3周年:05/02/19 18:48:09 ID:FLZauCaT
>>236
http://www.auctions-nifty.com/item/44256651
CREATIVE MuVo V200 256MB CMVV200-256[CMVV200256]
販売価格: 10,800円

高い
238名無しさん@3周年:05/02/19 18:58:40 ID:2T4sL66e
>>237
特別高くはないだろ、256で1諭吉は相場。それより、早く全面的に日本でも販売してほしい
239名無しさん@3周年:05/02/19 19:05:17 ID:ViVSQLr+
公式HPにも載ってないみたいだけど、日本ではまだ正式発売ではないってこと?
もう少し安いに越したことは無いけど、欲しくなってきた。
240名無しさん@3周年:05/02/19 19:23:30 ID:DBVg16JQ
V200がN200と同じくらいの価格で、かつノイズも解消されていたら1Gを買っちゃう。
241名無しさん@3周年:05/02/19 19:33:36 ID:8PRh6FHA
V200ってダイレクトエンコできないっぽい?
242名無しさん@3周年:05/02/19 19:37:34 ID:YlmNovOn
日本語サイトにマニュアルあるぞ。
243219:05/02/19 19:44:29 ID:kjFVdnhc
前の書き込みは携帯からだったんでIDが違うけど219です。
川崎の淀に行ってきました。
確かに入り口のPOPや商品説明のところの値段は1Gで21800だったけど
足下のPOPには2/20まで1Gが14800と書いていました。
POPの前に人が立っていたら気づかないよこれ。
もう少し高いところに貼って欲しい。
ちなみに1Gは全色品切れでしたが予約は受け付けていたので予約しま
した。納期は未定だけど1週間くらいじゃないかとのこと。
もちろん入荷が2/20を過ぎてても予約時点の値段で買えるので14800
+20%還元でした。
みなさん情報ありがとうございました。
244名無しさん@3周年:05/02/19 20:01:32 ID:rqmn5jMe
前スレで布袋モデルにペイントしたけど飽きたから剥がしちゃった。
ちょっともったいなかったけどこのあっさりデザインのほうが落ち着く。

>>234
クリップの詳細はホームセンターのキッチン、お風呂場用品コーナー
でたまたま見つけた、吸盤付きクリップでした。

色とサイズがドンピシャだったので吸盤を外して使ってます
245233:05/02/19 21:00:21 ID:N5ZEbBTf
>>234 >>244
感謝です!情報ありがとうございます。
246229:05/02/19 21:03:46 ID:N38bEkdr
230.231さんどうもです。
1G持ってるけど、ケーブルを持っていないと転送が出来ないってのは今はきにならないが、
V200で直指し出来るとなっちゃあ、話は変わってくるな。
あとは、バックライトノイズあたりが改善されていたら、買い換えちゃいそうだ。

247名無しさん@3周年:05/02/19 21:07:59 ID:8PRh6FHA
前面にUSB差込口があってPCの筐体が手頃な高さにあると、直差しの方がいいのかな。
248名無しさん@3周年:05/02/19 21:14:49 ID:9730I2X+
仙台淀は安売りしてなかった・・・
249名無しさん@3周年:05/02/19 21:18:11 ID:JJyobU7e
KENWOODの製品、USBマスストレージじゃないのね。論外。
国内メーカはなんでこう後ろ向きなんかね。明らかに売れない製品を発売するなんて。

クリップ、キッチン用品かい。文房具屋で探して、それっぽいのがなくて重くてデカい
金属製クリップ付けてる。
250名無しさん@3周年:05/02/19 22:00:01 ID:N38bEkdr

国内メーカーは音楽業界とある程度協調しなきゃいけないから
転送時に暗号化は避けられないんだろうね。
暗号化や専用転送ソフトが必要ってのは高いハードルだな。
251名無しさん@3周年:05/02/19 22:46:13 ID:ujBKX5kw
ヨドバシがわは急に言われて「え?それで売っていいなら・・・」って感じで売ってる。
もちろん言った側はクリエイティブ・・・まぁ買っちまいましたけどね俺も。
252名無しさん@3周年:05/02/19 23:30:59 ID:hHIK21jn
転送時に専用ソフト必須ってそんなにうざい?

どうせ、ライブラリはPC(やらその他メディア)にあるんだからプレイヤーから書き戻すことなんか事実上
ありえないと思うんだが?実際、ヲレはそんなことしたこと無いし、必要も感じたことない。
少々転送時間がかかるといってもホントに急いでる局面で局の入れ替えなんかするか?とも思うし。

ソフトの出来に左右される部分も大きいとは思うが、俺的には専用ソフトはあまりマイナスポイントではないなぁ。
でも、これは買わんけど。

253名無しさん@3周年:05/02/19 23:31:10 ID:8jbzEDGG
ツマ用に今日新宿ヨドで1GBタイプを買ってきました。

転送ソフトでN200に転送しようとするとエラーが出て
(転送エラーが発生しました,だったと思う)
はじかれちゃうんですけど何ででしょう...?

エクスプローラでコピーする分には
問題ないんですが気になります。

CDex+lame で手持ちのCDをリッピングした,
CBR 160Kbps のファイルです(複数あるんですが
どれもダメ)。ファーム上げてもだめでした。
254名無しさん@3周年:05/02/19 23:33:40 ID:FLZauCaT
普通にドラッグアンドドロップが一番楽。
255名無しさん@3周年:05/02/19 23:42:44 ID:WOrxQ2rZ
で、新宿ヨドは明日でも在庫ありそう?
256名無しさん@3周年:05/02/19 23:47:02 ID:ujBKX5kw
>>255
色にこだわらなければ朝一ならかえると思います。
西の本店は白が一個だけしかなかったから明日はないと思う。残りは青、赤、緑
東口は黒が少なくて、白多めだったかな。他の色は青がなかった・・・かな

明日どうなるかは知りませんよ。
257名無しさん@3周年:05/02/20 00:02:07 ID:he+a14Us
>>252
専用ソフトはなぁ。
FinePix40iを使ってたことがあるけど、専用転送ソフトがXPでは公式には動かない。
ましてやMacOS Xなんざ。
長らくNOMADO II MGを使ってたけど、MacOS X対応の転送ソフトは結局出なかった。
でもこれはiTunesで転送できたから延命できた。
KENWOODの転送ソフトはたぶんMacOS Xにはないだろう。
MP3ファイルは結構いろんなマシンに分散されてるんで、MacOS Xでも入れられる
USBマスストレージ対応ってのはN200を買った理由のひとつ。
258名無しさん@3周年:05/02/20 00:40:45 ID:5AmfxFWi
>>210 です。

>>211
モックで?

>>212
ありがとうございます。大変参考になります。

意表ついて淀上野店へ。
>>155 を話して512Mを値切ったがシパーイ。一応全色アリ。
1GはGRしかなかった。
259253:05/02/20 00:53:14 ID:bM42mUWT
>>255
白だか黒が今は店頭に在庫が無いけど予約出来る,
というような話をしているのをちらっと聞きました。
260名無しさん@3周年:05/02/20 01:41:56 ID:MXTa/ICj
マカーは疎外感
261名無しさん@3周年:05/02/20 01:46:33 ID:65ix1tAe
今時、Macしか使ってないやつなんていないだろう。
262名無しさん@3周年:05/02/20 01:48:28 ID:MXTa/ICj
ごめんなさい
263名無しさん@3周年:05/02/20 01:53:08 ID:B63vQR3x
>>261
俺win使いだけど、なんでそういう事いうかな。
視野が狭いよ。
264名無しさん@3周年:05/02/20 01:56:22 ID:MXTa/ICj
栗はmacに振り向きもしないみたい
winならヨドの買いだったのに

んじゃ失礼しました
265名無しさん@3周年:05/02/20 05:40:24 ID:IA+la7RP
これってグラフィックイコライザーありますか
266名無しさん@3周年:05/02/20 06:47:24 ID:pMhhU77A
>>265
62,250,1k,4k,16kHzで強弱を調整できるカスタムイコライザが一つある。
267265:05/02/20 06:54:58 ID:IA+la7RP
じゃあ高音を切ってノイズ減らしたりできそうですね
悩み中ですこれからヨドいこうかと・・
268ちこ:05/02/20 08:42:39 ID:EdcxTW5w
昨日N200かってきました!
初めてのmp3プレイヤーなんですが大満足です。
付属ソフト使わないでドラックしてmp3ソフト放り込んだんです
が曲ごとに音量が違うのが気になり付属ソフトで音量を調節しようと
しましたが音量の自動調整が出来ません・・・・

どなたかやりかた教えて頂けませんか?
269名無しさん@3周年:05/02/20 09:17:54 ID:HZthcU31
iTunesで調整してからN200に移せば良いんでね?
270270:05/02/20 10:02:18 ID:VmwixIdv
271名無しさん@3周年:05/02/20 11:57:38 ID:vd43kMLr
>>268
悪いこといわんから、一回メディアソースインストールしてみ?
ミュージックアナライザで解析かけてスマートボリュームをオンすれば全て解決される。
272名無しさん@3周年:05/02/20 13:10:26 ID:b+YMXx+H
>>271
日本語でおながいしまつ。
273名無しさん@3周年:05/02/20 13:17:46 ID:5Lk0fvPE
>>272
And the media source is installed once badly. If it analyzes and a smart volume
is turned on with the music analyzer putting it, everything is solved.
274名無しさん@3周年:05/02/20 13:27:55 ID:zWX1jhPs
   ノノノハヽ  
    川VvV) < Exciteの翻訳かよ
  / U  つ ビシッ
  し'⌒∪
275名無しさん@3周年:05/02/20 14:12:07 ID:yCVlszsU
>>268-274
横着せずに、付属ソフトをインストールしろと言うことでしょう・・・
ほい、コピペ
Creative ミュージック アナライザ
Creative ミュージック アナライザはテンポや音量などの楽曲情報を解析します。
これらの解析はスマート ボリューム マネジメント(SVM)やスマート プレイリストに必要な情報です。
楽曲の解析には、コンピュータの性能にもよりますが、1トラックあたり数秒から数十秒を要します。
膨大なミュージック コレクションをお持ちの方は、すべてのトラックを解析するのに数時間以上を要する場合もあります。
Creative ミュージック アナライザは、他のすべてのアプリケーション プログラムを終了させてから実行することをお勧めします。
解析を途中で中止することも出来ます。
再度ミュージック アナライザを実行する場合は前回の続きから行うことが可能です。
276ちこ:05/02/20 16:09:24 ID:EdcxTW5w
すいません。付属ソフトインストールしたんです
で解析したところまでは出来たんですがオンラインマニュアル見ても
なにか音量調節ボタンがあるようなんですがありません。

どうしてなんでしょう。。。。
277名無しさん@3周年:05/02/20 18:14:01 ID:YPdYW3LN
今日たまたまヨドバシ行ったら、安かったので衝動買いしますた。
なんかクリエイティブ物には縁があるなぁ。。

278名無しさん@3周年:05/02/20 19:49:09 ID:1FZM1h2X
>>277
安い? いくらでしたか?
279名無しさん@3周年:05/02/20 19:50:46 ID:HVsKzW5x
新宿東口、まだ在庫あったよ。まだ間に合うかも。
280名無しさん@3周年:05/02/20 21:16:58 ID:F4bAIGMZ
>>279
私が見た時点ではオレンジがあと一個、青が5個位でした。
281名無しさん@3周年:05/02/20 21:55:51 ID:aluLiN66
>>276
音量の調整が目的なんだよね。

だったらMP3Gain使うのが簡単でいい。
英語のソフトだけどメニューの日本語化にも対応している。

付属ソフトは使ったことがないから分からない。
282名無しさん@3周年:05/02/20 22:07:44 ID:yCVlszsU
淀も本日の営業を終了し、週末の祭りはおしまい。
あとは今月末入荷予定の予約組みがドアの前で正座をしてひたすら待っている。
また少しこの板の住人が増えるかな・・
283名無しさん@3周年:05/02/20 22:24:09 ID:77LP5D+2
>>282
ハイ、予約組です。去年iAUDIO G3の2G買ったんですが、2Gのくせに曲数制限
が500だったり勝手に再起動がかかったりともう一つだったので一旦返品して
様子を伺っていました。ところがヨドバシでこいつの激安ぶりを見てしまい、
音質重視を返上して黒1G予約しちゃいました。

つくりのチャチさは否めないし、G3が1.0Vまで稼動するのに比べてこれは電
圧高そうだからニッケル水素のメモリ効果も現れそうとか、バックライトの
ノイズはいかほどかとか、いろいろ気になるところはありますが、まあとり
あえず割り切って使ってみようと思います。
284名無しさん@3周年:05/02/20 23:24:38 ID:rXySS0pN
1Gが12,000円なら256MBは3,000円くらいになりませんか?
285名無しさん@3周年:05/02/20 23:26:35 ID:F4bAIGMZ
>>284
なりません。ちなみに、今回のような値下げはもう今年度中は絶対無いでしょう。
286名無しさん@3周年:05/02/20 23:53:29 ID:n5MJ0nu5
>>284
この機種はないかもしれないけど、
年度末決算時期だから、安くなる期間だね。
値引きも結構融通が利くかもよ。
287名無しさん@3周年:05/02/21 01:13:21 ID:Hlf75+v/
この先10ヶ月ほど待たなきゃ駄目なんかw
288名無しさん@3周年:05/02/21 01:35:04 ID:FzPabP9x
>>285
がーん!!変な色でも買っておけば良かった・・orz
289名無しさん@3周年:05/02/21 03:15:46 ID:JVLNI+6v
転売できる値段だったようだね。
余分に買うべきだったのでしょうか。
290名無しさん@3周年:05/02/21 08:03:14 ID:vai+Zudb
今回、白x2、黒x3を確保、めでたく勝ち組に入ることができました!情報感謝です。

しかし、値下げ前に買った人、今後店頭の価格で買う人はみんな負け組なわけで、
今後はぱったり売れなくなるでしょうね。栗も思い切ったことをしたものだ。。。
291名無しさん@3周年:05/02/21 09:30:43 ID:SyvbSXlc
>>287
あえておいちゃんがつっこむと、年末と年度末の違いくらいわかれと。

どうせおいらは2万円超で1GB買った負け組さ (-ω-#)y-~~~~
292名無しさん@3周年:05/02/21 09:37:46 ID:6fYWCv+J
曲中ノイズ対策版まだ〜?
出たら1G買うのに
293名無しさん@3周年:05/02/21 10:17:49 ID:3M/Z5rLN
接着面が平らで小さく軽いクリップを探すこと2週間。
ふと手元にあった、ハワイのライオンコーヒーにくっついていた
金色のクリップを接着してみた(>>234にある接着テープ使用)
ちょっとクリップの開きが小さいけど、強度はありそうだし、
ポケットのふちに止めるくらいなら十分そう。デザインもまあまあだとオモ。オススメ。
294名無しさん@3周年:05/02/21 11:32:22 ID:18ll9HJr
前スレで、一番初めにクリップつけるYO!→クリップ付けたYO!
って言ってた香具師です。

俺はテサ透明版+ヨドバシで偶然見つけたコクヨのカラークリップで
取り付けてます。カラーってところが微妙に俺の黒とは合ってないんですけど、
透明版のテサの形とかなりピッタリで、しかも平たくてテサで貼り付け易いし、
結構ワニ口でコートの裾にも無理なく付くし、自分的にはカナーリ気に入ってます。

あと、コート着てるときにはコートの裾に挟んで、
コート着てないときにはネックレスに引っ掛けてますんで、
もう完全にストラップは窓から投げ捨ててしまいました。

http://www.imgup.org/file/iup9935.jpg
http://www.imgup.org/file/iup9936.jpg
http://www.imgup.org/file/iup9937.jpg
http://www.imgup.org/file/iup9938.jpg
295名無しさん@3周年:05/02/21 12:22:32 ID:3ouBCOHF
>>249
ケンウッドからOEMで出る奴ってアメリカのサイトにあるファーム書き込んだら制限が解除されるって事はないかな。
296名無しさん@3周年:05/02/21 13:01:02 ID:/yAt5dX5
>>290
仕方ないわな。クリエイティブのミスだったから。
297名無しさん@3周年:05/02/21 13:06:54 ID:w04he6AA
mp3プレイヤーを初めて購入しようと思い、昨日N200 512MB 緑色 14800円を家電店で予約してきました。
今まではもともとPCにインストールされているSmartHobbyを使って音楽を取り込んでいたのですが、
N200に音楽を取り込む場合はN200に付属されているソフトを使用する必要があるのでしょうか?

298名無しさん@3周年:05/02/21 13:19:08 ID:7ds1qube
>>297
絶対に必要というわけではないです。
私はiTunesからフォルダをコピって使ってますし。
299名無しさん@3周年:05/02/21 13:38:46 ID:mMk7BS64
漏れは白1,黒2、赤2,黄1を入手。5個先に買ってあとの1個はポイントで。
黄色は処分に困るな(´・ω・`)ショボーン

>>290
誰だって損した気分にはなりたくないから、通常の店頭価格じゃ買わないよね。
それくらいならもう少し金を出しても、他の高級感のある物を、ってなる。
300名無しさん@3周年:05/02/21 14:10:04 ID:4D80bcCC
>>295

たぶん制限が解除じゃなくて、別製品になるんだろな。
KENWOODの暗号化転送ソフトでは動かなくなるだろう。
いやまぁ、どうにもならないという可能性もあるけど。

そうまでしてKENWOODにお布施する意味ないよなぁ。
ボディの材質がかなり違うってんなら人柱希望かも。

俺は買わんけど。
301名無しさん@3周年:05/02/21 14:15:22 ID:Oty9jxgd
>>294
おっあんたが噂のアイディアマンか。感謝してるぜ

確かにそのクリップの色は微妙だがばれなきゃいいってことよ
今まで白以外は考えられんと思っていたが
黒はシックな服にぴったりだな。
302名無しさん@3周年:05/02/21 14:30:07 ID:bLeomwmj
クリップ便利だけどなんか洗濯バサミみたいやねw
303名無しさん@3周年:05/02/21 15:12:10 ID:65KgYcwQ
昨日、白買ってきますた。

本体白でヘッドホンも白ですた。
って事は本体青ならヘッドホンも青、オレンジならオレンジなの?
304名無しさん@3周年:05/02/21 15:56:03 ID:SHDxhlvw
>>303
ヲイヲイ脅かすなよw
私は緑なんだからさ。
だったら届くの超こえーよw
今日届くかも。
ちなみに銀行振り込みで買ったんだけど
りそな吟行って振込手数料がカード持ってないと300円もするのな。唖然としたよ。
まじでりそなはくそ。なんなんだ?りそなに小一時間問い詰めたい。
他のUFJとかは普通に105円なんだが。
305名無しさん@3周年:05/02/21 16:01:02 ID:IxsjRNL1
>>304
新生持てよ(byオク板住人
306名無しさん@3周年:05/02/21 16:06:05 ID:SHDxhlvw
>>305
新生とりそなてなんか関係あるんですか?
307名無しさん@3周年:05/02/21 16:51:42 ID:15E2VbBQ
>>303
赤を買ったけどヘッドフォンは白だったよ。
308名無しさん@3周年:05/02/21 18:04:51 ID:825IYYtR
おーい、栗に液晶ノイズと曲間ノイズについてファームの更新で改善可能か?
とメールで問い合わせたら返事がきたぞ
転載するなと書いてあったので、内容を要約すると 

液晶ノイズの方は「ELバックライトの特性上難しい」・・ハード的な問題と思われ
曲間ノイズについては「本社でも確認積み。今後ファームウェアのバージョンアップで対応予定。
              現段階では公開できる情報がないため予定は不明」

とのことだ!みんな栗を信じて待とうじゃないか!
309名無しさん@3周年:05/02/21 18:48:10 ID:v0fCer7D
同スペック以上でこれより軽いのって無いよね?
310名無しさん@3周年:05/02/21 19:07:24 ID:+ZxMS2De
>>308
なんと!ファームウェアのバージョンアップで対応可能なのか!そして対応するのか!
>>308さん、エライ!栗も(本当にしたら、そしてなるべく早くしたら)エライ!
311名無しさん@3周年:05/02/21 19:48:06 ID:JVrPZLMG
ワーイヽ( ´▽`)ノ
>>308さん乙です
312293:05/02/21 20:03:24 ID:mg4Aye0w
>>294さんクリップ写真ありがとう。使い良さそうですね。
ってことで私のMuVo withライオンコーヒークリップはこんなかんじ。
ttp://mp3union.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050221195908.jpg
・・長くてスマソ、うpろだ初めて使ったよ。
クリップの開きが小さいぶん、クリップ本体が軽いからMuVoのコンパクト感を損なわないのがウリってことで。

私のもちょっとノイズがあるような気がするので、
>>308の情報もありがとう!
313名無しさん@3周年:05/02/21 20:14:48 ID:mlAmbDjo
なんか明るいスレですね。
漏れもワーイヽ( ´▽`)ノ
314名無しさん@3周年:05/02/21 21:01:29 ID:Hlf75+v/
質感がもっと良けりゃな。。。
まあ1gだし満足満足♪
315297:05/02/21 21:29:40 ID:w04he6AA
>>298さん
ありがとうございます。
商品が手元にくるまでに少し時間があるので、WMPやSmartHobbyで事前にCDからPCに取りこもうとおもいます。
316名無しさん@3周年:05/02/21 21:37:15 ID:cVdRJXGm
ちくしょう。先週頭に19,800円で買っちまって週末の祭りに乗れず、「どうせノイズ対策版
を出すための処分さ」と強がってたのに、チャームナップで対応できるのかよ。



ちくしょう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
317名無しさん@3周年:05/02/21 22:12:20 ID:Hlf75+v/
>>316
ワーイヽ( ´▽`)ノ
318名無しさん@3周年:05/02/21 22:23:28 ID:6fYWCv+J
>>316
イ`
319名無しさん@3周年:05/02/21 22:25:27 ID:6XZwP/fY
逆にさ、チャームナップで対応できるということは
「ノイズがのる」と客から栗に送り返されてきた個体を
再パッケージしたのが今回の安いやつだったりして。

結局、交換前も交換後も気休め以外に変わってないんじゃないの?

とにかく、対策ファーム チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
320名無しさん@3周年:05/02/21 22:36:08 ID:/yAt5dX5
>>319
>「ノイズがのる」と客から栗に送り返されてきた個体を
>再パッケージしたのが今回の安いやつだったりして。

違います。
321名無しさん@3周年:05/02/22 00:09:42 ID:uOxLrOyl
> 結局、交換前も交換後も気休め以外に変わってないんじゃないの?

交換してもらったけど、ぶっちゃけ、そのとおりです。
でも、気休めで交換してくれるとは、栗は太っ腹。
322名無しさん@3周年:05/02/22 01:09:34 ID:hR0hu315
>>320
ときどき断言してますね。関係者の方ですか?

やっぱり、今回みたいな値下げ販売の可能性は、今年度中は無しですか?
あと、V200の国内販売はないのでしょうか?(・∀・)
323名無しさん@3周年:05/02/22 01:14:31 ID:hR0hu315
>>294 >>312
クリップ(・∀・)イイ!!

でもはがれて落ちたりしないか心配。
324名無しさん@3周年:05/02/22 02:02:12 ID:XYQOq9oT
剥がれるなんてありえない。このテープほんとに凄いんだから。
思いっきり引っ張っても取れないし、ずれないし、
力入れたら本体が壊れそうなんでやめた。
325名無しさん@3周年:05/02/22 02:37:47 ID:xCelbrMv
>>297
必要ない
つないだら外付けリムーバブルドライブとして認識されるから
エクスプローラーでもなんでも使ってぽいぽい放り込めばいいだけ
326名無しさん@3周年:05/02/22 03:07:18 ID:MIqAfNvY
価格comみたらサントリーのオマケがいいみたいけど、どうかな?
327名無しさん@3周年:05/02/22 03:13:55 ID:XYQOq9oT
価格コムのどこにサントリーが?
328名無しさん@3周年:05/02/22 06:43:38 ID:BWaE3afI
今日、淀に振り込んだら商品入荷町
シャッフルのときの悪夢が。。。orz
329名無しさん@3周年:05/02/22 10:58:13 ID:utfX2/vw
>>324
というか、スレ違いになるけど、一度テサ使ってみたら、その粘着力に、
これから何でもテサで壁に貼り付けたらいいんじゃないだろうか?
どうせ賃貸マンションでも壁傷まないんだし、的な境地に達しないか?
330名無しさん@3周年:05/02/22 15:32:44 ID:4zl6qG+h
いや、正直書くとクリップかっちょわるい。便利なのかもしれないけど・・・。
もうすこし本体と同じような感じのデザインであるとか、せめて色が同じとかで
ないと安っぽい見てくれがますます安っぽく見える。

あくまでも主観だ。
331名無しさん@3周年:05/02/22 15:55:22 ID:RM3y4WbC
>>330
かっちょいいクリップを見つけたら教えてクレロ!
テサだから貼り替え簡単だワーイヽ( ´▽`)ノ
332名無しさん@3周年:05/02/22 18:11:04 ID:MCntu4ZO
N200 256MB買った。
SU10にしようか悩んだが
比較的機能があり、トラブルが少なそうなこっちにした。

「やはり電池の蓋がショボイ。ショボすぎる。
ツメが1ミリの細さなので折れないか心配」
「液晶が小さい。せめて白い外枠ほど大きいほうがいい」

とりあえず、初めてシリコンを買いました。
練習用ということで後ほどレスいたします。
333名無しさん@3周年:05/02/22 18:49:07 ID:w0ddWEKD
>>327
N200を入れるケースのことだと思う。
俺はフリースの手触りが嫌いなのと、出し入れが面倒くさそうなので
そんなケースに入れようとは思わないけど
何かケースに入れたいという人にはいいんじゃないかな。
334名無しさん@3周年:05/02/22 20:31:20 ID:8Cw9LYBT
いいこと思いついた!
ケースのないCDRとかについてる保護用の袋を加工して
n200用の袋を作ってみる。片面は透明だし
335名無しさん@3周年:05/02/22 20:51:33 ID:8Cw9LYBT
と、思ったけど、テープのりじゃうまく接着できなかった、なんかいい接着剤ないかな・・
336名無しさん@3周年:05/02/22 20:59:11 ID:eWGNsGFZ
漏れ的には、こいつの場合ケースは使わない方がカコ(・∀・)イイ!!

>>312 なんか、スカウターみたいでカコ(・∀・)イイ!!
337名無しさん@3周年:05/02/22 22:06:38 ID:vRfPIkkn
購入四日目。
ディスプレイの内側にホコリが入っちまった。
曲名のところにかぶさっちゃってるんで、えらく気になる。
電池室の方からブロワーで吹いてみたりしたけど、びくともしない。
う〜ん、気になる!
338名無しさん@3周年:05/02/22 23:15:15 ID:4zl6qG+h
>>337
おれも入ってる。しかもタバコの葉っぱみたいなので小さいけど気になるものも入ってる。
どないもならん。どっから入るんやろか。
339名無しさん@3周年:05/02/22 23:24:30 ID:tMTMT6vx
修理に出したら?
340名無しさん@3周年:05/02/23 00:10:16 ID:F5TueF7D
ケースケースといってるみなさん、
ライター用のケースは使えるんじゃないかい。
デザイン豊富。ベルトクリップのもあるし。

オレは(とりあえず冬の間は)使うつもりないけど。
341名無しさん@3周年:05/02/23 00:25:40 ID:8uA9HZ1S
>>322
何かレスが付いていたので誤解なきよう申しますと私はクリエイティブとはぜんぜん関係ありません。
聞いた話では今回の安売りはN200の256MBの在庫の不備が原因で戦略的なものではないそうです。
342名無しさん@3周年:05/02/23 00:42:00 ID:4OjbFsoO
使用3日目
曲中ノイズキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
343名無しさん@3周年:05/02/23 01:00:25 ID:oXgE7uVG
>>342
曲を入れなおすとノイズ消えるよ。
344名無しさん@3周年:05/02/23 01:08:01 ID:cqzsqxNC
なん256Mが減ると1Gを値下げするの?
345名無しさん@3周年:05/02/23 04:53:54 ID:NDt4ryMf
Apple以外のメーカーにとっては「iPod shuffle対抗」がテーマだから
同じくらいの価格帯の商品ラインナップを厚くしておく必要が。
346名無しさん@3周年:05/02/23 10:50:45 ID:PpcNCUVn
使用三日目にして電池を一度抜かないと電源が入らない症状発生!
しょうがないのでファーム入れ直し&フォーマットしたらどうにか復活!
ひと時も安心させてくれない、思春期の息子のような香具師!それがN200・・・
















カンベンしてくれ・・・
347名無しさん@3周年:05/02/23 11:33:31 ID:7db7JrZt
ぐりん1G届きました。しかし届くまでずいぶんかかったなぁ。田舎だからかな。
色は思ったよりださくない。なかなかイケる!
ヘドホンの音質がmuvo4Gの頃より大幅にアップしてたのが驚き。
手持ちのmuvo4Gできいたら音割れがなくなってた。
ちなみにミクロは単四電池が手元にないのでまだ聴けない。。。
充電池買ってくるかな。
んで電池かってきたら本体最初から故障してたとかだったらやだなw
なわけないだろうけど。
またあとでカキコするんでよろ。
348名無しさん@3周年:05/02/23 11:50:24 ID:7db7JrZt
電池なしでリムーバブル認識には驚いたとです。993MBでした。
アイリ場のメモリ型は電池ないと認識しなかったから。
こりゃなかなかいいかも。
はやく電池かわんと。
349名無しさん@3周年:05/02/23 13:11:38 ID:Nl85ivIT
>>337>>338
もしかして外からホコリが入ったんじゃなくて、元から入っていたりしてw
350名無しさん@3周年:05/02/23 15:13:55 ID:isIDAyBF
>>347
単四電池付属がデフォルト仕様だが?
351名無しさん@3周年:05/02/23 15:49:09 ID:KHvrQqRI
>>347
届くまでに電池使われたとか
352名無しさん@3周年:05/02/23 17:39:02 ID:aDILh1Jb
音の質に関して質問させてください。
自分はwma を128kbpsで使用していますけど64kbpsとの違いがいまいち感じられません。
容量の無駄遣いなだけなんでしょうか?
353名無しさん@3周年:05/02/23 17:54:00 ID:QQIvTL5z
自分で聞き分け出来ないなら無駄です。
354名無しさん@3周年:05/02/23 18:39:04 ID:8uA9HZ1S
>>352
WMAだと64KbpsでCDと同等程度の音質を確保できます。
仮にビットレートを上げてもソースの音質を超えることはできません。

もし、あなたが人間が本来聞こえる周波数範囲外の音を聞けるのなら
ビットレートを上げる意味があると思います。しかしそういう人は稀ですけどね。
355352:05/02/23 20:02:32 ID:aDILh1Jb
>>353.354
どうもありがとうございます。
64Kbpsに変更することにします。
356446:05/02/23 20:50:39 ID:KHvrQqRI
>>355
イコライザ使うなら高ビットレートで
357名無しさん@3周年:05/02/23 20:53:23 ID:wQZnEvy6
mp3は何KbpsでCDと同程度の音質なんですか?
358名無しさん@3周年:05/02/23 21:07:39 ID:a27iP7Qb
>>357
>mp3は何KbpsでCDと同程度の音質なんですか?
余所で訊け。

ピアノの独奏だとmp3の最高ビットレートである320kbpsでも音質は劣化する。
逆に正弦波だったら16kbpsも要らない。
359名無しさん@3周年:05/02/23 21:40:29 ID:By6diJjL
>>354
「聴き分けが出来ないレベル」でも聴き疲れする場合がある。
自分の場合それを含めたwmaの実用域は96kだ
MP3は128k。

ちょこっと容量を稼ぎたい&変換時間が確保できるときは
wmaを用いる。
360名無しさん@3周年:05/02/23 21:58:41 ID:rrqgb0Np
>>358 はいい奴。
>>359 もいい奴。
361名無しさん@3周年:05/02/23 22:05:29 ID:By6diJjL
>>360
一緒にするな
俺は>>358のような天然じゃない
362名無しさん@3周年:05/02/23 22:07:07 ID:By6diJjL
でもドジなんだわ。
363名無しさん@3周年:05/02/23 22:10:50 ID:gE7WufeV
購入を考えている者です。
AMラジオと本機のライン入力をつないで、
寝ている間に深夜ラジオ番組の録音をしたいのですが、
電池が録音途中で切れないか心配です。
そこでPCや100V→USBコネクタ( http://www.e-rix.co.jp/h_pat_usb.pdf )
につないで電池無しでの録音ってのはできるんでしょうか?
よろしくお願いします。
364名無しさん@3周年:05/02/23 22:21:37 ID:Cbc9EfUw
無理

USBに電圧がかかったら、リムーバブルメディアのモードになってしまうので
操作はできなくなる。
365名無しさん@3周年:05/02/23 22:29:55 ID:ZLgIkmPZ
>>363
電池の蓋を外して、端子に直接1.5Vを供給すればいいんじゃないの?
366名無しさん@3周年:05/02/23 22:43:03 ID:RfRRzwwl
フォルダーの移動ができなくなった人いない?

6フォルダーあるんだけど、例えば 1 of 6 のフォルダーから 4 of 6 の
フォルダーにいけない。

あれこれやってると結局いけるんだけど、すぐに移動できないから困っている。
367名無しさん@3周年:05/02/23 22:51:09 ID:j09eHkP0
ソフマップ.comで白と黒の1GBが21800円+30%ポイント還元で売ってる。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3650&TPC_PG=7
368名無しさん@3周年:05/02/23 22:57:16 ID:gE7WufeV
>>364-365
なるほどですね、素直に充電池かなんかでやった方がいいでつね。
さんくすです!
369名無しさん@3周年:05/02/23 22:59:33 ID:aHIit4VX
>>367
ヨドはネ申だったのか
370名無しさん@3周年:05/02/23 23:08:26 ID:nIwfqHtK
>321
あのプラの筐体は安いから。中身はもちろん使いまわしてマス。
371名無しさん@3周年:05/02/23 23:20:15 ID:72KBS0pB
今新品で出てるのも、中身は修理上がり品とか普通だからな。
372347:05/02/23 23:26:30 ID:7db7JrZt
説明書のとこに電池入ってたナーーーーーーーーw。
自分は説明書いつも全く読まんから きづかなかったんだわw
でもせっかく電池とるために袋を開けたから説明書読んでみたけど、
読んだ瞬間体がフリーズ。
あれで初心者は内容を理解できるのかと小一時間。。。

んで ダイレクトエンコ目当てで買ったから早速パソコンに入ってるリアル形式をサ(ラ)ウンドカードで特
殊エフェクトかけながらダイレクト録音してみた。
 予想よりはまあ音はいいと思った。160KBPSじゃないと耐えられないけど。
でも録音の音量調整ってむずいな。
MP3ゲイン使っても録音したファイルにエラーでて他のソフトで最エンコしてからゲインで
改めて調整したり。正直めんどい。
でも総合的には1GBで15000円&3000円キャシュバクってのと、
ヘドホンの大幅音質向上&デザイン性向上ということで満足といえば満足。
373名無しさん@3周年:05/02/23 23:41:22 ID:rrqgb0Np
>1GBで15000円&3000円キャシュバク

くそ〜勝ち組許せん・・・



まあ漏れは256MBだから関係ないけどな(´・ω・`)
374名無しさん@3周年:05/02/24 00:45:26 ID:K2V577vj
大丈夫!!俺は26800円で買ったデジカメが2週間後に16800円でアマゾンで売ってた。
375名無しさん@3周年:05/02/24 00:45:49 ID:4gukw1vP
>>374
せつねーーーー
376名無しさん@3周年:05/02/24 00:50:52 ID:DZA0PEvs
>>363
2時間番組録音したことあるけど、電池もったよ。

あとN200は「ライン入力を待機して、入力があったら録音を開始
するモード」は、1分間しか待機してくれない(それを過ぎると解除
される)ので、ラジオのタイマーと組み合わせての留守録はできない。
377名無しさん@3周年:05/02/24 02:05:15 ID:907mZNcT
購入を考えていますがWMAのVBR(Quality-based Q50)再生できますか?
378名無しさん@3周年:05/02/24 02:33:34 ID:vnz16Tqs
>>377
再生フォーマット  MP3 [8k-320kbps, 8k-48kHz] VBR対応
            WMA [8k-320kbps, 8k-48kHz] DRM(著作権管理機能)対応
ttp://www.jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10737&nav=2
379名無しさん@3周年:05/02/24 02:57:03 ID:907mZNcT
>>378
hamaはVBR対応とは無かったけどVBR再生できたので
N200も再生できるのかなと思ったので。
380名無しさん@3周年:05/02/24 10:32:59 ID:prrkGagj
WMAのVBRできるよ
っていうかデフォで使ってる
381名無しさん@3周年:05/02/24 16:33:37 ID:Xj5BLkLZ
>>366
遅レスで悪いが、単位リピートに設定してると、フォルダの移動がおかしくなる

…と思う。俺の(ファーム最新)はそう。再生モードを戻そう。
382名無しさん@3周年:05/02/24 21:20:50 ID:jHO/ehS8
本日購入。耳が慣れないうちに動作報告してしまう。
【容量】1GB
【ファーム】1.10.02(初期)
【ヘッドホン】ATH-CM5 ATH-A900
【ビットレート】MP3 192kbps
【使用電池】ニッケル水素 パナ750mAh
【使用時間】3時間
【バックライトノイズ】有り(う゛ぃ〜ん)
【曲頭ノイズ】無し
【曲中ノイズ】不定期に有り(ガリッ)

曲中ノイズの発生条件は不明。FM機能と関係して
蛍光灯などから発する電波を雑音として拾っているのかとも思う。
ただし歩いていれば気づかない程度のノイズ。

初代MuVo64MBからの乗り換えなので不満は無し。
ただ、ジョグでなく選択&決定スイッチなら満点だった。
アイコン配置を暗記してブラインド操作ができるから。
383名無しさん@3周年:05/02/24 21:55:57 ID:BGnCazRK
もまえら、長かったな。ついに春がやってきたよ。

http://us.creative.com/support/downloads/
Firmware
1. Creative MuVo Micro N200 Audible Firmware Upgrade 1.12.01 (1.60 MB) 24 Feb 05

> Fixes
> Resolves the issue of random popping sounds during playback.

これは、ようするに、ようするに、アレをfixってことだよな??
ということで、これから入れてみます。ドキドキ。
384名無しさん@3周年:05/02/24 22:05:38 ID:BGnCazRK
現在、ドキドキの再生中☆
いまんとこ、プチって言ってません♪(←まだ早いっちゅーに。)

>>381
それも直したって書いてるぞい!

> Resolves the issue of the Skip Folder working incorrectly in Repeat mode.
385名無しさん@3周年:05/02/24 22:14:35 ID:eUp4Kj2L
>>383
おまえすごい。
よくみつけた。
DLしたからあとで自分もやってみる。
386名無しさん@3周年:05/02/24 22:24:03 ID:WZKB1iKR
>>383
あんた、すごいよ!
ところでこれ、日本語&FM地域「日本」もOK?
387名無しさん@3周年:05/02/24 22:27:54 ID:BGnCazRK
>>386
もち。
388名無しさん@3周年:05/02/24 22:28:41 ID:WZKB1iKR
と!今日本栗のサイト見たらN200のファームが消えている!これはもしや!・・・なのか
389名無しさん@3周年:05/02/24 22:30:25 ID:WZKB1iKR
>>388
今日本栗→いま日本栗  まぎらわしスマソ 
390名無しさん@3周年:05/02/24 22:35:56 ID:5XiEEMe8
今、日本栗
ゆと〜り教育
391名無しさん@3周年:05/02/24 22:39:08 ID:mYX7AE2w
N200/256MB これって歌手名は出ないの?
1週間前に買ってアップしたんだけど・・・
392名無しさん@3周年:05/02/24 22:57:03 ID:Z/qJnP77
>>383
まだファームアップしてないけど・・・

ワーイヽ( ´▽`)ノ
393名無しさん@3周年:05/02/24 22:58:54 ID:WZKB1iKR
>>390
ゆとり教育マンセー!ヽ(・∀・)ノ
394名無しさん@3周年:05/02/24 23:06:41 ID:00HBXOF0
>>383
日本版では無く海外のサイトで見つけるとはすばらしい!
早速アップデートして視聴中。
395名無しさん@3周年:05/02/24 23:14:53 ID:00HBXOF0
↑試聴
396名無しさん@3周年:05/02/24 23:16:32 ID:Gte5tj5T
>>383
ありがとう!
早速やってみて視聴ですが、曲頭ノイズはあるような気がする。
曲中はもう少し聴いてみます。
397名無しさん@3周年:05/02/24 23:20:46 ID:RyjqGYSJ
漏れもワーイヽ( ´▽`)ノ

これでN200ユーザは全員勝ち組!!
398383=294:05/02/24 23:37:03 ID:BGnCazRK
途中経過報告。
1時間半ほど丹念にチェックしてるけど、プチノイズはほぼ根絶したっぽい。
ひょっとして1回くらいプチっていったかもしれないけど、気のせいかも。
少なくとも前と比べるとなきに等しいので、プチノイズ問題は解決したと宣言していいと思われます。

ということで、テサでクリップ貼り付け考案に続いて、
またN200ライフに貢献することが出来ましたーって、今回は報告しただけだけどヽ( ´▽`)ノワーイ
399名無しさん@3周年:05/02/24 23:45:30 ID:c7QW92IV
いや、これでスタートラインに立ったレベルだろ。
曲中ノイズがあるなんて、プレーヤとして話にならないし。
400名無しさん@3周年:05/02/24 23:56:37 ID:I8FwSnSj
>>283です。入荷したのでヨドバシに取りに行きました。バック
ライト点灯時のノイズは聞きしに勝るすごさ。まあ了解済みで買
ったのでこんなものかと。

あとは、やはりiAUDIOを経験した者としては、音の平板さと荒っ
ぽさは否めないですね。鑑賞、というレベルにはちょっと達しな
い。まあ電車で聞く分にはいいか、という感じです。

何より小さく軽いのがいいですね。当分これを使って、iAUDIOの
不具合が落ち着いたころに乗り換え…だろうか。
401396:05/02/25 00:08:51 ID:bOOyT/AF
かれこれ小一時間聴いてるけど、曲中ノイズはないっぽい。
最終判断は通勤で使ってから判断したいけど、家人が寝て静まった環境で聴いて
なさそうに聴こえるんだから、いけてるかも。

とりあえず寝ます ノシ
402名無しさん@3周年:05/02/25 00:20:54 ID:nqI69m8z
>>398
あんたあのクリップマンか!いやぁすごいな。このスレ一番の貢献者だ。
403名無しさん@3周年:05/02/25 00:41:24 ID:elczQBbr
ご本家に新ファームがアップされてますね。
404名無しさん@3周年:05/02/25 00:52:00 ID:UITX7RnQ
確かにファームアップしたら曲中のプツッ音が無くなった(今のところ)。
ただ早送り速度がなんとなく遅くなったような気がする。
気のせいかもしれないし、別にたいした事でもないけど。

まあともかく、ワーイヽ( ´▽`)ノ
405名無しさん@3周年:05/02/25 00:59:03 ID:Dmof1oY9
今日届きました。
デバイスはともかく、ソフトがなんじゃこれって重いマスタ。
iTunesに慣らされていると、つらいものがりますね。。。
406249:05/02/25 01:02:55 ID:DmFbDEeP
新ファームおめ。
ソフトは入れなくてもいい。つーか入れないほうがいいかも。
エクスプローラの拡張のやつは即削除した。
407名無しさん@3周年:05/02/25 01:06:06 ID:JSlau57X
>>405
あるあるwwww
iTunesからD&Dしとけ。

新ファーム楽しみだ。
408名無しさん@3周年:05/02/25 01:08:19 ID:2Ken26f2
>>405
ソフトなんかインスコしないでよい。
てかいれんな。
409名無しさん@3周年:05/02/25 01:14:06 ID:nDK6eoBp
> ソフトなんかインスコしないでよい。
> てかいれんな。

(´-`).。oO(栗のプログラマーがんがれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
410名無しさん@3周年:05/02/25 01:19:58 ID:Dmof1oY9
>>407
D&Dが面倒。
シャッフルなら自動選挙区
411名無しさん@3周年:05/02/25 03:34:09 ID:GV3t/w5A
まじで曲中ノイズ消えてるな。今まで、聞いてて他の曲より特にノイズが目立つ曲とか
あったのだが、それですら完全に消えてる。

ノイズありでも、トータルバランスの良さからかなり気に入っていた機種だが、これで
本当に死角が無くなったなw
412名無しさん@3周年:05/02/25 04:07:09 ID:HL8TiEmQ
フォルダまたいでの連続再生できますか?
413名無しさん@3周年:05/02/25 04:20:41 ID:oVc4dKJ1
>>412
できますよ。普通に再生すればOK。
414名無しさん@3周年:05/02/25 05:15:08 ID:7l4C/N42
>>413
早速のレス、ありがとうございます。
415名無しさん@3周年:05/02/25 11:53:10 ID:KsDPop8G
ママンがスピーカーで聴きたいっていうけど
小さめのでおすすめはないですか?
416名無しさん@3周年:05/02/25 11:58:11 ID:7zAtYjOu
100円スピーカー
417名無しさん@3周年:05/02/25 12:03:25 ID:/Khr1kkk
ファームアップしました。
何かすっきり…ってか、今まで再生速度がなんとなく遅いかなぁと思ってたのも
普通の速さで再生されるようになったような気がするんだけど・・・

これは漏れの気のせいですか?
418名無しさん@3周年:05/02/25 12:30:20 ID:ug3cNIrX
>>415
出力が小さいからアンプ付きのやつにしる。
ちなみに俺はこれ使ってる。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=14946&KM=SRS-T57
419名無しさん@3周年:05/02/25 12:30:23 ID:ZpWn62pi
気のせいもファームアップのうち。
420名無しさん@3周年:05/02/25 13:56:01 ID:nDK6eoBp
>>415
( ´∀`)つ[KOSS ポータプロ]
421名無しさん@3周年:05/02/25 16:27:39 ID:OiV2Z+S+
ところで、なんでピンクカラーの話題ないの?

メーカーサイトのショップでは2月中旬より受け付けどうの、となっているが
3月も近い今でも、一覧には表示されないし。
422名無しさん@3周年:05/02/25 16:33:58 ID:HWDNna+s
よくあるお話
423名無しさん@3周年:05/02/25 18:37:14 ID:JSlau57X
あー、ほんとに再生中のノイズ消えてた。この点ようやく並のものになった。
424名無しさん@3周年:05/02/25 18:49:53 ID:uSi5wH37
うん、一日使ってみたがノイズは消えてるね。
グレイト。
425名無しさん@3周年:05/02/25 19:00:20 ID:dgJM/ggz
ファームアップしても再生ノイズやっぱりあるよ。
平均30分に一回ぐらいの割合でブツッまたはプツッというノイズが入る。
426名無しさん@3周年:05/02/25 19:26:55 ID:JSlau57X
>>425
もともと地雷だらけだとゆー事を忘れるべからず
さあ交換するぞ交換するぞ…
427名無しさん@3周年:05/02/25 19:39:17 ID:/Khr1kkk
>>425
もう一回ファームアップしる!
428名無しさん@3周年:05/02/25 19:51:39 ID:RNTXj50E
次のファームで完璧に改善されるといいね
429前スレ382・411:05/02/25 21:36:36 ID:YQe9guFX
|* ゚ー゚) しばらく来てなかったら新ファームが出てるじゃないですか

テンプレの報告があんまり増えてませんが、とりあえず今までどおり、、
■累計
【バックライトノイズ】42/45
【曲頭ノイズ】25/42
【曲中ノイズ】16/47

ファームアップしてまだ10分ぐらいしか経ってませんが今のところは大丈夫ですね。
430名無しさん@3周年:05/02/25 21:51:09 ID:jCKic5bm
早送りは前の方が良かった。
前回のファームでは送りっ放しにすると送る速度が速くなった。
431前スレ382・411:05/02/25 21:52:47 ID:YQe9guFX
○| ̄|_ 鳴りました。
ファームUPは効果なかったようです。寧ろ頻度が上がったような。
でも、今までと違って聞こえてくる時に片方だけから聞こえてきますw

ただ、フォルダの移動や、ラジオへの切り替えなんかが早くなりました。
2テンポ遅れて反応してたのが、1テンポぐらいの遅れになりました。おかげで操作ミスが減った。
432名無しさん@3周年:05/02/25 22:35:41 ID:dgJM/ggz
キューのときの音の精度が高くなったと思う。
巻き戻しのときにもまともに対応しているようだし。
433名無しさん@3周年:05/02/25 23:38:04 ID:D1UieMr9
オレもファームアップした。
なんで日本語サイトに置かないんだろう。
β扱いって訳でもないだろうに。

さて、惜しむらくはバックライトノイズだね。
わかってて買ったのでまあしょうがないんだが。
434名無しさん@3周年:05/02/25 23:55:50 ID:4RCPXT+x
バックライトノイズってそんなに気になる?
435名無しさん@3周年:05/02/26 00:01:39 ID:KiWEg44e
バックライトオフにしないと使えたもんじゃないよ。
ファームうpして曲中ノイズ無くなったかな?
気のせいかもしれんけどたまに右からだけノイズでるような・・・
もう少し使って検証してみよう。
436名無しさん@3周年:05/02/26 01:08:49 ID:/DNeAQdx
今買うとしたらどこがおすすめ?尼嫌いだけど、最安値かな?
437名無しさん@3周年:05/02/26 01:10:15 ID:Y880tW8p
ELバックライトの仕様をしらない香具師がいるのはこのスレですか?
438名無しさん@3周年:05/02/26 01:16:14 ID:XrVrAYBt
>>434
ROCKみたいなうるさい曲を音量大きめで聞いてるときは、そんなに気にならない。
停止時とか曲送り時とかでバックライト点灯時に無音が発生すると目立つ。
439名無しさん@3周年:05/02/26 01:16:56 ID:7XICtu1G
ファムウップしたが、バックライトノイズ相変わらず駄目駄目だな。
曲のデータが消えずにそのままウップできたのには驚いたが。
440名無しさん@3周年:05/02/26 01:18:02 ID:/DNeAQdx
>>437
そんなやつがいるのか
しようがないな
441名無しさん@3周年:05/02/26 01:25:17 ID:/DNeAQdx
あんな価格で一旦出たら、これから買う人の足が鈍るよな〜
実際には簡単には安くならないだろうが、今の値段で買うのが馬鹿らしくなった
442名無しさん@3周年:05/02/26 01:50:37 ID:EelSIKCS
さっそくヤフオクで転売が出てますな・・・( ´ー`)y-~~
443名無しさん@3周年:05/02/26 02:06:37 ID:m1RTaxei
バックライトノイズはファームアップでどうこうなる問題じゃないだろ
ハードの問題なんだから
444名無しさん@3周年:05/02/26 07:48:47 ID:s1vvqXpg
>>439
だれもバックライトノイズがきえるとは書いてない
栗サイトの英文にでも書いてあったのか?

>>308を熟読しろ
445名無しさん@3周年:05/02/26 10:49:51 ID:KKtnyCZh
しかし日本栗のサポートスタッフ仕事遅いな。
USで上がったファーム関連文書の和訳がまだ終わんないのか。
それともファームの日本栗としての認定が終わってないのか。
446名無しさん@3周年:05/02/26 10:55:31 ID:hZXWZZeh
日本のユーザに叩かれるから、更なる改善を行ってるんだよ。




ワクワク
447名無しさん@3周年:05/02/26 13:05:01 ID:NpNhzE0i
それでも安さと小ささに惹かれて買ってしまいました
448名無しさん@3周年:05/02/26 13:08:11 ID:BeJxoaVr
i pod miniがあんな安くなったんだからヨドバシ祭り価格で
時期に発売されるようになるんじゃないの?
HDDプレイヤーとはまた違うのか?
449名無しさん@3周年:05/02/26 13:32:06 ID:XrILYBka
エイデンで256MBが8500円とチラシにのってました。
1Gはアホみたいにヨドバシで値段下げられてたし、今回256MBも値下げされてるし
新機種でも発売されるのでしょうかね?
450名無しさん@3周年:05/02/26 14:09:03 ID:iXDGfJYs
>>449
512MBでその価格なら買うのに(´・ω・`)ショボーン
451名無しさん@3周年:05/02/26 14:48:58 ID:RsnokouG
>>444
ご指摘サンクス。
この暇人w
452名無しさん@3周年:05/02/26 14:58:56 ID:5g9NkH+g
TXFMと比べて音質ってどうなんすか?
今、アイリバーの256MBのを使っているんですが
1GBの値段に目が惹かれています
TXは直にUSBにさせるからいいなーとかおもってるんですが
TXとの違いはありますか?(ダイレクトエンコード除く)
453名無しさん@3周年:05/02/26 15:01:27 ID:hZXWZZeh
色が豊富
454名無しさん@3周年:05/02/26 15:30:18 ID:KKtnyCZh
>>452
TXFMのは止めて、V200が発売されるの待ったほうがいいと思われ。

音質は栗製品なんだから、どれでも中の下なのは一緒。
20Hz以下と16kHz以上は切ってるし、正弦波を再生すると歪が
ずいぶん乗ってるのわかるし。まあイヤホンで聴く分には問題なしの音質。
455名無しさん@3周年:05/02/26 16:16:03 ID:0QgVsC0W
>>452
電池の蓋がTXのほうが若干よさげ。
N200はガイシュツだが既に壊したのもいる。
V200もたぶんN200と同じ蓋だと思われ。
456名無しさん@3周年:05/02/26 16:21:44 ID:0TvOEHpV
V200って日本で正規販売する予定あんの?
最近よく話に出てきてるけど。
457名無しさん@3周年:05/02/26 18:04:46 ID:mhCZnGu/
TX-FMも安くていいんだけど、N200の方がデザインがカコ(・∀・)イイ!!
458名無しさん@3周年:05/02/26 20:23:05 ID:lZXCFWug
>455
V200の取説PDFはもちろん見たよな!
459名無しさん@3周年:05/02/26 21:15:17 ID:s1vvqXpg
>>451
どういたしまして。
早とちりが解消されたようで、なによりです。
すてきな休日をおくられますよう、お祈り申し上げます。
460名無しさん@3周年:05/02/26 21:20:18 ID:anXwNq49
>>459
きさまにいわれなくとも十分素敵な週末だぜ、
この暇や朗w
461名無しさん@3周年:05/02/26 21:49:53 ID:XIWr2mp2
GPのニッケル水素950(国産は900が最高)を秋月で買ってきて(帰りに千石に
寄ったら50円も安かった…)、WMA128bps程度(VBR)で試してみました。公称だ
と64kbpsでアルカリ11時間なので、10時間持てば…、と思ったら12時間以上
持ちました。なかなか。
462名無しさん@3周年:05/02/27 00:16:55 ID:N9XZ+WTU
ボイスレコーダー機能はどうですか?
音質、録音後の操作性(巻き戻しなど)が気になります。
463名無しさん@3周年:05/02/27 01:17:27 ID:iE02B5P2
GPの950って名称に950と書いてあるけど、実際は920mAhだよ。
俺も今日千石に行ってきて単四の充電池を見てきたけど、
200円のGP950はやめて100円のBetterPower900を買ってしまった。
単に半額で20mAhを捨てたわけだが。
まだ充電してないので試すのはまた後で。
464名無しさん@3周年:05/02/27 01:30:30 ID:b7u1PDmw
>>463
そんなに安いのか(・∀・)

漏れも明日買いに行こう。
465名無しさん@3周年:05/02/27 01:30:37 ID:xpcla5xP
俺はマクセルの単4電池800mAh(実質740mAhと書いてある。)の4本入りで970円
で安く売ってたんで容量少ないけどそれしか近所にないから買ってきた。
俺は、だいれくと録音ばかりだが、10時間もチャいいね。
466名無しさん@3周年:05/02/27 01:56:27 ID:BGDUjgT5
某100円ショップで売ってた単四二次電池使ってます
467名無しさん@3周年:05/02/27 02:05:52 ID:GeVZs7iK
俺はコストよりも利便性にこだわって、ダイソー乾電池200円パック愛好派♪
468名無しさん@3周年:05/02/27 02:09:52 ID:xpcla5xP
100円ショップで充電池ってどこで売ってる?
あったらかいたいなあ。俺のマクセル充電池は1本250円換算だし。
469名無しさん@3周年:05/02/27 02:33:13 ID:T9p+vokd
ダイソー
470名無しさん@3周年:05/02/27 03:26:03 ID:1aHAGBw0
コジマ電気で単四4個パック70円です
でも俺はごみ増えるのやだからあくまで
充電電池の補助用として用意してる。
471名無しさん@3周年:05/02/27 04:30:43 ID:C/j0Gt3/
んが、100円シヨツプにも充電池あったのか。知らなんだ。
472名無しさん@3周年:05/02/27 08:18:39 ID:sBPytqbY
>>460
素敵な野郎だね、こいつ
473名無しさん@3周年:05/02/27 08:51:06 ID:qkc9GNqX
またーりしる。

今日はNullpo200持って秋葉原に電池を買いに行きまつ。ヽ( ´▽`)ノ
474名無しさん@3周年:05/02/27 09:19:14 ID:P7/g9eZv
オンライン限定色、2月頃に・・・orz
475名無しさん@3周年:05/02/27 12:03:43 ID:cI+2NEN/
俺も、ダイソーてクリップ流用できそうなもの買ってきたよ。
いろいろ買ってきたけど、ネームカードケースがよさげだな。
さっそくベルト通しに万歩計状態で装着。かなり快適!
ベターな位置を見つけるまでに4回ぐらい貼りなおしたよ。
コマンドタブ様様だな。
476名無しさん@3周年:05/02/27 12:14:41 ID:IPJjEq7A
B&OのA8って結構良い値段のヘッドフォンで使用。

バックライトノイズは気にせず、曲頭はほとんど聞こえないけれど、
曲中にランダムに発生するノイズは我慢できず、
栗のサポセン行きとした。

戻ってきたのは本国サイトの最新ファームを入れて対処したとの事だったが、
曲中ノイズは見事解消されていた。

ブチッという明らかなノイズの他にも、
なんとなく再生音の影で始終プチプチ言っている感じもあったけれど、
これも解消されているような気がする。

栗のサポセン、メール&電話でもいい感じだったので、とても満足。
477名無しさん@3周年:05/02/27 14:55:12 ID:OGpLhSF/
千石で電池買ってきますた。
まじで百円。安いよー情報感謝。

じゃんぱらに未使用ぬ200が16800円で出てますた。
ヨドの勝ち組が処分したのかな?
478473:05/02/27 15:58:16 ID:mSgcAP3s
誰もガッしてくれないので自分で(´・ω・`)つガッ!>473

ついでにダイソーネタも。秋葉原のダイソーで、ジョイント式ストラップを買いますた。
型番「携帯電話グッズ37」

これが、純正のネックストラップと非常に似てる。ひもの長さは違うが、ジョイント部分
が互換。これを加工してクリップ付けたり、いろいろ出来るかも。

色は、灰、ピンク、青、紺しかなかった。漏れの白ぬ200に合わせて白か黒が欲しかっ
たのだが・・(´・ω・`)ショボーン
479名無しさん@3周年:05/02/27 16:00:41 ID:snsVyUsL
紺で我慢
480名無しさん@3周年:05/02/27 16:12:58 ID:Og+10NDa
>>476
そのファームのバージョンを書いてくれないといまいち説得力無い
481名無しさん@3周年:05/02/27 17:12:33 ID:xpcla5xP
>>472
いやいや
おまえほどじゃないよ
482名無しさん@3周年:05/02/27 17:23:16 ID:VUacs/go
ファームアップしたら、自動プリセットも感度上昇!
上昇し過ぎて、へんな局も拾うけどまあいっか〜
感謝〜
483名無しさん@3周年:05/02/27 19:58:38 ID:IPJjEq7A
>480

1.12.01

でも流れでわからないの?。本国の最新ファームって言ってるでしょう。
484名無しさん@3周年:05/02/27 20:47:20 ID:ZYZilvXm
今日512MBを買ってきました。
今のところ曲中ノイズも曲間ノイズも全く無し。
アタリかな?
485名無しさん@3周年:05/02/27 21:00:17 ID:sBPytqbY
>>481
このナイスガイめ!
486名無しさん@3周年:05/02/27 22:22:35 ID:FrFaDNbX
>>484
フィームのバージョンは?
487名無しさん@3周年:05/02/27 22:24:37 ID:mapy476T
設定にある「キュー/レビュー」ってどうゆう機能ですか?
488名無しさん@3周年:05/02/27 22:28:21 ID:9hmLpud4
本国サイトから最新ファームをDLしたんだが、
こいつをインストしても日本語表示にできるの?
それとも英語表示オンリーになるのか?
だれか教えてくれ。オナガイシマス。
489名無しさん@3周年:05/02/27 22:29:29 ID:mapy476T
>>488
日本語になるよ
490名無しさん@3周年:05/02/27 22:52:33 ID:C/j0Gt3/
設定から変更DA。今使ってるのも最初は英語だっt…って違うのかな。
俺は買ったのは英語だったけど。
それにEnglishのままでも、日本語タグが表示されるようになってる。
491名無しさん@3周年:05/02/27 23:30:38 ID:tm5bRjh1
jpn ok
492名無しさん@3周年:05/02/27 23:38:04 ID:tcyddCvn
既出かどうか知らんが。
ID3v1タグの曲名は表示されるけど、ID3v2タグのは表示されないんだね。
ミックスものは曲名が長いからなぁ、まぁいいけど。
493名無しさん@3周年:05/02/27 23:39:23 ID:tm5bRjh1
>>492
それが栗クオリティ。
494488:05/02/28 00:16:20 ID:OLbVlVq4
みなさんありがとう。
495名無しさん@3周年:05/02/28 03:06:18 ID:y6ylKo4J
>>487
うんとね、早送りした際に音が出るか出ないかって設定する機能。

以前のファームでは早送りの速度と出る音にずれがあってむしろ邪魔な機能だったが
最新ファームにてようやくそのずれが無くなった。

しかし早送りの速度は以前よりも遅くなった上出る音もぷつぷつしてとても聞きづらい。
以前のバージョンのほうがいいって人もいるだろうね。
496478:05/02/28 10:23:05 ID:r6qmpQgU
ダイソーネタの続き。「携帯電話グッズ37」 のジョイント部と短く切ったひもに、一緒に買ってきた
「携帯電話グッズ44」(品名のび〜るストラップ)のクリップをつけてみますた。

ttp://mp3union.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050228102133.jpg

純正ネックストラップと簡単に付け替えできて(゚д゚)ウマー?
497名無しさん@3周年:05/02/28 10:34:24 ID:4RRW3NXd
今回の電池、全然減らないな〜と思いながら使っていたら、
メーター3つでいきなり電源落ちた。最新のファームでした。。
498名無しさん@3周年:05/02/28 12:20:06 ID:E7ATZ42u
100円ショップsariaに昨年までは見かけた2本100円のニッケル水素電池
ミニッツレーサーに使ってるが普通に使えて怖い
ヤフオクに流すやつがいた
499名無しさん@3周年:05/02/28 17:36:28 ID:E7ATZ42u
V200の1GBも国内発売すると妄想してるので用途次第ではN200は待ちかも。
N200とV200が並んで写ってる画像で大きさ比較したい。
あとN200のモックは軽い&スイッチがチャチだが、電池入った実物との差はどんなもん?
500478:05/02/28 18:43:38 ID:BblSebsT
電池フタなくしますた(泣

調子に乗ってぶらぶらさせてたらいつのまにかとれてたorz
501名無しさん@3周年:05/02/28 19:22:03 ID:CCyGU3fC
調子に乗ってるからだ。自業自得だな(・∀・)
502名無しさん@3周年:05/02/28 19:31:37 ID:ZwOFAS/v
>>500
電池蓋ってしっかり爪で固定されてるのに外れるものなのか。
栗のサポートに相談して部品を売ってもらったらいいんじゃない。
また壊す・なくす可能性が高いなら2つか3つぐらい。
503名無しさん@3周年:05/02/28 21:06:47 ID:cyFsUyEu
さて、チャームナップ試みたら、エラーが出て途中で失敗し
二度と起動しなくなった訳だが つД`)
504名無しさん@3周年:05/02/28 21:11:43 ID:NtNahNdV
>>503
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
505名無しさん@3周年:05/02/28 21:17:02 ID:AmdgNo3W
チャームナップってなんですか?

ぐぐっても明らかに違うものしか出てこないんですが・・・
506478:05/02/28 21:18:33 ID:GD7h+10O
>>501 ・゚・(ノД`)・゚・ビェェェェェェン 返す言葉も無いす・・・orz

>>502 アドバイスさんくす。今、とりあえずメールを出しました。

尚、販売店での取り寄せは無理なようです。(2店舗で確認。)
栗から何か連絡があったら、また書きます。

#前にもなくしたって人いたけど、どうしたんだろ?(´・ω・`)
507名無しさん@3周年:05/02/28 21:56:32 ID:ppzDNc8q
>505
ファームアップのことかと
違ってたら馬鹿にしてくれ
508名無しさん@3周年:05/02/28 22:20:21 ID:/2LT5Yq9
>>505
釣りといってくれ。
めちゃわろた。
509名無しさん@3周年:05/02/28 22:33:03 ID:+RJEyoGN
>>503
とりあえず上書きを試みる
510名無しさん@3周年:05/02/28 22:48:43 ID:MJinLGW6
ボイスレコーダー使った方いますか?
感度とか音質どうですか?
511名無しさん@3周年:05/02/28 23:15:06 ID:4HjSuq14
>478
フタなんぞ
お店 いってずらり並んでる型サンプルからry,,,,,
色違いくらい我慢せい
512名無しさん@3周年:05/03/01 01:05:58 ID:komlHbwQ
ただいま、iTunesのXMLから情報を読み取ってiPod Shuffleのように自動でシャッフルしてファイルコピーするソフトを開発中。
欲しい?
513名無しさん@3周年:05/03/01 01:48:40 ID:T1kuj9RW
>>512
面白そうだね。
待ってるよん。
514名無しさん@3周年:05/03/01 02:38:32 ID:WQD952gu
>>509
とりあえず10回くらいリトライしてみたが、毎回同じエラーでNG。
で、USBケーブル抜いたら電源入らんわUSB接続でも認識しなくなったわですよ。
もうぬるぽ。
515名無しさん@3周年:05/03/01 04:28:33 ID:IDhJblN8
>>514
おお可哀想に哀悼の意をこめて

■━⊂(*゚∀゚) 彡 ガッ☆;´□`)ノ
516名無しさん@3周年:05/03/01 05:00:57 ID:N989ACZv
N200 : 約65.5mm×33.5mm×13 mm 約22g(単4電池含まず)
V200 : 約74.5mm×36.5mm×15 mm 約33g(単4電池含まず)

V200却下。
電池使用でこれより小型軽量のは後にも先にも無いんでないの?
517名無しさん@3周年:05/03/01 06:14:47 ID:komlHbwQ
>>516
液晶なくせばもっと軽くなるだろ
518名無しさん@3周年:05/03/01 06:37:38 ID:AJIc1gKt
水色って生産してないの?

どこにも売ってないや
519名無しさん@3周年:05/03/01 07:58:18 ID:pkW6ac29
クリエイチブさん・・・

オンライン限定色が2月頃ってことでしたが、今日3月でつよ。
520名無しさん@3周年:05/03/01 08:05:29 ID:nk6C72iY
>>516
V200はUSBコネクタ内臓分離型だから、
比較するならTXFMと比較すべきだよ。
521名無しさん@3周年:05/03/01 08:39:08 ID:PmypM+Lq
>519
ちゅごく人の中の人たちは旧暦をつかてますので、まだ2月なんです。
522名無しさん@3周年:05/03/01 09:03:33 ID:EQnREeOd
>>517
液晶がなくせば?何言ってるの。そんな不便な商品、いくら軽くてもいらないよ。
523名無しさん@3周年:05/03/01 09:52:17 ID:aX95Ya0H
>>518
水色とピンクはクリのHP直販限定色
524名無しさん@3周年:05/03/01 10:25:30 ID:vTKnnI3k
これ購入して2週間たったんけど、ついにブッ壊れた・・・

最初に出た症状は、電源切るときパワーオフと表示されたままフリーズして消えない。
今度はジョグボタン押してメニュー開こうとすると突然電源が切れる。
んで、最終的には電源付けるとCreativeと表示されたくらいで即効電源が切れる・・・

取り敢えずサポートセンターに問い合わせてみます・・・
525名無しさん@3周年:05/03/01 10:40:45 ID:mwlsOCvl
>>524
ファームは入れなおしてみた?
あと電池交換とか。
526名無しさん@3周年:05/03/01 13:57:06 ID:a2M3WvIs
あのね、クリエイティブは予告どおりに販売したこと無いの。
N200もそう。11月上旬発売予定が中旬、下旬、12月上旬、と延期して
ようやく出回るようになるの。

新商品に目をつけてから手に入れるまでは二ヶ月待たなきゃだめ。
この会社はそういうもの。

・・・って通販の販売員が言ってました。
527名無しさん@3周年:05/03/01 14:15:27 ID:LuWQHhsp
【容量】256MB
【ファーム】1.12.01
【ヘッドホン】ATH-A900
【ビットレート】mp3 256kbps
【使用電池】最初についてきたやつ
【使用時間】10時間弱(2月26日購入)
【バックライトノイズ】ヴェーーーーって鳴る
【曲頭ノイズ】プツップツッっと軽く鳴る
【曲中ノイズ】2,3曲に一度。(もっとあるのに気づいて無いだけかもしれない)

大満足。
528名無しさん@3周年:05/03/01 15:26:15 ID:vXEvHvWp
512か1Gで安い店ない?
ヨド祭りをのがして以来買いにくくなった
また祭りやってくれ〜
529名無しさん@3周年:05/03/01 15:43:33 ID:xrxgwAof
>>516
YP-ST5(AAA) 23*23*54 24g(単4電池含まず)
530前スレ382・411:05/03/01 17:28:12 ID:BCRQfZYY
>>503/509
初期不良らしいですよ。俺も買った翌日にファームUPしたら途中でフリーズしてPCでも認識しなくなったんだけど、
サポセンに電話したら、「ファームUPが出来ない不良品」ということで無料交換してもらえました。メールだとまどろっこしいので電話の方が早くてオススメです。
アマゾンで買ったからその日に返送、翌々日の夕方に新品になって帰ってきました。
余談ですが、その時に手間賃として予備用にフタを一つ頂いときましたヽ(´ー`)ノ

■累計 ノイズがたくさん入る日と、全然入らない日があるような気がします。。。
【バックライトノイズ】43/46
【曲頭ノイズ】26/43
【曲中ノイズ】17/48

ストラップの話とか出てますが、俺は100円ショップのクリップ付きばねばねストラップをつけて胸ポケットに入れてます。
あんまり意味無いけど、走ったりしてもポケットから落ちたりしないしポケットに入れっぱなしでも安心できます。いつの間にか無くなったりしてたら嫌ですからw
形状記憶合金のバネって書いてあった通り、引っ張ってもきちんと元に戻ります。結構便利。
ただ、ポケットに入れっぱなしだと存在を忘れたまま机に突っ伏した時とかに潰しちゃってちょっとびびります。
531名無しさん@3周年:05/03/01 19:51:01 ID:xqRnfuKt
これって時計代わりにはなるんですかね?

今日付属のイヤホン初めて使いました。
確かに、ここで言われているようにサイズが大きくて
耳穴に入りきらず、音の聞こえが悪かったです。
まあ、あまり期待してなかったけれど…
532名無しさん@3周年:05/03/01 20:47:57 ID:WQD952gu
>>530
暇が無かったのでメール送ってももうたがな(´・ω・`)
サポセンからの返答はどうあれ、明日電話してみまつ。情報dクス
533名無しさん@3周年:05/03/01 21:05:46 ID:H8qoWa/5
>>531
残念だが時計機能は無し

でもこのサイズ・値段でかなりの事が出来るのだから
ワタシは充分満足でつ
534名無しさん@3周年:05/03/01 21:23:19 ID:q5WCk5rH
逆に時計機能がついてるのって結構あるの?
アイポドとかってどうなんですか?
535名無しさん@3周年:05/03/01 21:29:07 ID:H8qoWa/5
536名無しさん@3周年:05/03/01 23:00:12 ID:O/i1t2nN
>>529
YP-ST5(AAA) : 23*23*54 = 28566mm3
N200 : 約65.5*33.5×13 = 28525.25mm3

N200のほうが小さいじゃん。
537名無しさん@3周年:05/03/01 23:18:29 ID:lGQqCsH5
160kbpsと256kbpsってかなり音質違いますか?
538名無しさん@3周年:05/03/01 23:20:12 ID:mEy2pwkf
>>537
あなたの耳で聞き分けられなければ差はない。
539名無しさん@3周年:05/03/01 23:23:14 ID:AS+olZUs
そゆこと。まずは自分でやってみることです。
540名無しさん@3周年:05/03/01 23:40:37 ID:lGQqCsH5
>>538-539
ありがとう。
541名無しさん@3周年:05/03/02 00:11:40 ID:C32UtRaj
先週の土曜日にPCボンバーで256を8800円で買いました。
ネックストラップを通すのがつらい。
mp3をメディアソースオーガナイザーで入転送すると、
.wmaに書き換えられてしまうんですが、
これを使わないで転送はできないんですか?
それと、.mp3のままで転送はできないんですか?
542名無しさん@3周年:05/03/02 00:20:26 ID:WDMg7KMh
・・・・・。
543名無しさん@3周年:05/03/02 00:21:04 ID:PtQ88wMH
544名無しさん@3周年:05/03/02 01:48:47 ID:0pDt6xKp
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
545名無しさん@3周年:05/03/02 05:06:08 ID:T7khb+FH
>>529
ポケットもっこり仕様の時点で却下だな。

音質はともかく、実は神器の予感。


・・・音質は重要か。
546名無しさん@3周年:05/03/02 07:36:00 ID:T7khb+FH
>>512
foobar2000を使えば良い。

1.Extended playlist generatorでシャッフル
2.Masstagger→Move, rename or copy filesで、転送と同時にアーティスト毎のフォルダ分け等も柔軟かつ自動で実行
547546:05/03/02 07:39:05 ID:T7khb+FH
Extended playlist generatorは容量、曲数、時間指定も自由にできるよ。
548名無しさん@3周年:05/03/02 09:22:02 ID:IRzxAKTZ
>>512
もれ、ファイル名やらIDタグやらちゃんと統一してないので、
何もしなくても勝手にシャッフルされますが何か?
再生順は、もれも予想がつかん・・・
549名無しさん@3周年:05/03/02 10:28:30 ID:vGeWi3S4
512の白と256の紺が家にあるのだが
FMプリセットが白は10も拾うのに紺は2つしか拾えないのは何故?
白のイヤホンつけてやってみても同じ。
両方ともファームは1.12.01にした。
ところで1.12.01にしたら電源ON・OFFの長押しが少し短くなった気がしませんか?
550名無しさん@3周年:05/03/02 14:28:54 ID:9xZA3Ogv

付属の「MuVoメディアエクスプローラ」って、Admin権限ないと動かないの?

うちWindows2000なんだけど、Admin権限のあるアカウントだと使えるんだけど、
Power Usersだと、「接続されているプレーヤーがありません」って表示されてしまう。
551名無しさん@3周年:05/03/02 14:38:43 ID:o79bQYUS
1GBだとダイレクトエンコを一気に160KBPSで沢山録音しても
残り容量残りまくりで助かるわ。CDから30曲とか録音しても空きが800MB近く残ってる
すげーな1GBは。
ヨドバシさん激安サンクスだよ。
552名無しさん@3周年:05/03/02 17:54:19 ID:vUc+F1wa
電池蓋が酷評なので確かめるべく博多ヨドバシに行ったら
展示品の電池蓋が無くなってた
553名無しさん@3周年:05/03/02 20:40:23 ID:WyeM+Ttn
>>541
m9(^Д^)プギャー
554名無しさん@3周年:05/03/02 20:52:53 ID:bi88ZsEx
先日ヨドの23%還元のときを機に仲間入りヨロです ノシ

【容量】  512MB
【ファーム】  1.12.01
【ヘッドホン】  松下製クリップイヤホン
【ビットレート】  128kbpsMP3
【使用電池】 ダイエー製アルカリ単四電池
【使用時間】 1日ほど
【バックライトノイズ】  あり
【曲頭ノイズ】 なし
【曲中ノイズ】 なし

一つ質問なんですが、フォルダを左右のジョグで選んでいるときに
勝手に一曲目が再生されますよね。これは仕様ですか?
555名無しさん@3周年:05/03/02 21:36:21 ID:KVm6b98r
556名無しさん@3周年:05/03/02 21:44:00 ID:tiWq6EC/
>>554
仕様
つうか、再生中にフォルダ選択するからそうなる。
気になるなら一時停止してからフォルダ選択すること。
557名無しさん@3周年:05/03/02 21:45:08 ID:7+zjDDxm
>>554 仕様です。手探りで使ってるときはこの方がいいけど、液晶見ている
時は押し込むまで再生してほしくない。設定で変えられるといいのだが。
558名無しさん@3周年:05/03/03 00:08:49 ID:35RLauQ5
>>555
店頭はほとんどがモックだけど、モックの蓋が取れるの?
実物初めてさわったが、質感の悪さはモックと変わらんかった(w
559名無しさん@3周年:05/03/03 00:16:39 ID:2Hk1nQJw
シンプルなデザインが好き。斜砲ユーザはジャケットステッカーで遊んでるみたいだけど、
ぬ200をドレスアップしてる人いる?
560名無しさん@3周年:05/03/03 00:28:04 ID:rHhYgN/u
すいません今日買ったばっかでもう混乱してます誰か教えてください。
CCDBで曲情報を取得してそのまま順番に転送しても全くめちゃくちゃな順番で再生されます。
アルバムをトラック順に再生することもできないんですか?プレイリストもまったくいじれないし。
本体の方の再生リストを変更するにはどうしたらいいんですか?
ドブに金落とした気分です
561名無しさん@3周年:05/03/03 00:37:31 ID:WY0X8pj8
>>560
曲順の前に数字を加える
01 曲A
02 曲B

こんな具合に。
562名無しさん@3周年:05/03/03 00:40:50 ID:rHhYgN/u
半角スペースですか?
563名無しさん@3周年:05/03/03 00:50:27 ID:WY0X8pj8
全角でもいいと思うけど
液晶表示が無駄に消費されるから数字やスペースは半角のほうが良いよ。
564名無しさん@3周年:05/03/03 00:57:08 ID:rHhYgN/u
>>561
>>563
今やってみました!出来ました。
本当にありがとうございました!!

565名無しさん@3周年:05/03/03 01:10:46 ID:fP8yIkku
>>546
ああ、foobarって転送出来るのか…
566名無しさん@3周年:05/03/03 09:17:10 ID:N96qqol5
WindowsMediaPlayer10の同期(転送)って使いづらくない?
勝手に アーティスト\アルバム\ でフォルダ作るから
idタグに適切な設定がしてないファイルを転送すると
曲順が無茶苦茶になるし。普通のmp3ファイルのはずなのに
変換が必要とかいって勝手にwma形式に変換して転送するし。

スレ違い・板違いなら誘導よろしく。
567名無しさん@3周年:05/03/03 10:44:00 ID:E3nJNGe/
付属ソフトで、タグの曲順に合せてタイトル上に01〜と自動で番号をふってくれる機能があるよ。
568名無しさん@3周年:05/03/03 11:02:29 ID:N96qqol5
せっかくですが、Creativeのソフトはインストーラーから何からすべて
大嫌いなので、一切導入する気はないです。
アンインストールするとアフォみたいにごみを残すし。
569名無しさん@3周年:05/03/03 13:23:23 ID:D9JT6A5G
ヨド、ヨドバシ見てみ!!
570名無しさん@3周年:05/03/03 13:28:37 ID:D9JT6A5G
すまん。512だ・・・
電話でキャンセルする。
571名無しさん@3周年:05/03/03 13:37:59 ID:sLyTrKLJ
>>570
ふぉんとに ふぉんとに おばくぅわさん
572名無しさん@3周年:05/03/03 16:09:24 ID:bsyBh5Tt
フォルダどうやって作ればいいのですか?
573名無しさん@3周年:05/03/03 16:15:41 ID:jeWBhVxD
>>572
右クリック→新規作成→フォルダ
当然パソコンでやれよ。
574名無しさん@3周年:05/03/03 16:29:38 ID:bsyBh5Tt
>>573
ありがとうございました。普通にドラッグ&ドロップすれば
認識してくれるのですね。きづきませんでした!!
575名無しさん@3周年:05/03/03 17:19:20 ID:jeWBhVxD
まあ、あの説明書ではわからんよな。
外付けのディスクだと思えばいいよ
576名無しさん@3周年:05/03/03 17:23:16 ID:g4PaLlAL
>>575
これが斉京の説明書だなw
577名無しさん@3周年:05/03/03 17:26:28 ID:35RLauQ5
>>569は1GBが14800円と思って予約したんだね
気が付いただけ偉いがキャンセルできたかな?
578名無しさん@3周年:05/03/03 18:06:06 ID:LT9ucOaM
>>551
私が現在使用中の1GBは530曲ほど入ってます。
ほぼ全てWMAの64kbpsでエンコードしたもの。
ただ、N200は扱えるファイル数の上限があるらしく正常に再生できるのは596ファイルまで。
597以上ファイルを入れると597番目のファイルの入ってるフォルダ以降が見えなくなりました。
なんでそんな半端な数なのかは不明。フォルダ数も関係してくるのかもしれないがわかりません。
大きな勘違いをしてるかもしれないので参考まで。
ちなみにコレを確認したのはファームの1.11だったと思います。

※もちろんUSBでパソコンから中身を扱う場合はこの制限は関係ないです。
579名無しさん@3周年:05/03/03 19:59:33 ID:JY4QBfvy
俺256MB買ったよ。
小さいし満足。
580名無しさん@3周年:05/03/03 20:42:25 ID:V55706WM
今はポイントを考えると祖父.comが安いんじゃねーの
そういう漏れは99の512m納品待ち
日曜に注文したのにまだこない
581名無しさん@3周年:05/03/03 20:53:27 ID:uolLswuz
今日も中古1GB、16,800円で見かけますた。

悪くないと思ったけど、さすがにヨド祭の価格と比べると・・・
582名無しさん@3周年:05/03/03 20:55:41 ID:rHhYgN/u
あのーフォルダの順番て変えられないんですか?
なんか本当説明書がいい加減すぎて使いこなせません…
583551:05/03/03 21:12:59 ID:g4PaLlAL
>>578
自分はダイレクト録音録音専用でこれ買ったから。
ちなみに4GBハードでスクタイプで1000曲しか入んなかったから(高びットレートだから)
あんま高圧縮しないので大丈夫っす。
584名無しさん@3周年:05/03/03 21:35:37 ID:btLeFHmH
はじめまして。やっとの思いで購入し
先ほど届きました。
説明書見てもよくわからないので質問します。
再生モードのシャッフルとかランダムの効果が
よくわかりません。
今までMDウォークマンでシャッフルしかなかったので
さっぱりです。
理解している方ばかりだと思うので
どうか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
585名無しさん@3周年:05/03/03 21:51:14 ID:WY0X8pj8
>>582
フォルダの前に数字を入れる>>561参照
ようは録再機能のあるリムーバブルディスクだよ。

>>584
仮に5曲入ってるとして
シャッフルは
A→B→C→D→Eで演奏終了
ランダムは
A→B→C→A→B→D→E→A→B→C→A→B→D→E(ry
こんな感じと認識してます
586名無しさん@3周年:05/03/03 22:15:29 ID:zyxVyBpI
立て続けに質問になってしまうが(別の人間だけど)

N200はフォルダの連続再生はありますか?プレイリスト無しで。

Aフォルダ
  01    1曲目
  02    2曲目
  03    3曲目
Bフォルダ
  01    4曲目
  02    5曲目

のように。
というのも同社のmuvo2を持っているんですが、こいつは1つのフォルダが終わってしまうと
そこで再生が終了して、再び自分でフォルダを選択しないと音楽が聴けない仕様で。
そのたびにポケットから出したりして面倒くさい(特に手袋をしていると最悪)、同じクリエイティブだと
購入しようとしているN200も同じかな・・・と不安を抱いているんです。
587名無しさん@3周年:05/03/03 22:17:15 ID:rHhYgN/u
>>585
ありがとうございます。最後にするのであと一つだけ聞かせてください。
本体に転送終了後にファイル名やフォルダ名を変更するには一度削除してからじゃないと出来ませんよね?質問ばっかで本当すみません。
588名無しさん@3周年:05/03/03 22:20:45 ID:WY0X8pj8
>>586
できます。
ノーマルモードだとすべての曲が終わると止まり
リピートモードだとすべての曲が終わると1曲目に戻ります。
589名無しさん@3周年:05/03/03 22:28:21 ID:WY0X8pj8
>>587
そんなことはない。そのまま本体に入れたまま変更できるよ。
590名無しさん@3周年:05/03/03 22:36:54 ID:rHhYgN/u
>>589
付属の転送用ソフトでひたすらやろうとしてたので駄目だったんですね…
今マイコンピュータからメディアエクスプローラー開いたら変更できました!
本当にありがとうございました。失礼します。
591名無しさん@3周年:05/03/03 23:00:55 ID:btLeFHmH
>>585
ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが
ファームって何ですか?
クリエイティブのHPでアプリしか検索できないんですけど。
592名無しさん@3周年:05/03/03 23:03:26 ID:F0Go3mS+
お母さんか保健の先生に教えて貰いなさい。
593名無しさん@3周年:05/03/03 23:09:33 ID:s3GhYFd7
親切もいいですけど、20前のスレすら読まずに聞いてくる中学生は
甘やかさない方がいいと思います。

ものすっごく罵ってやりたいですけど荒らしになっちゃうので


教えてくださいとか言う前にちょっとは自分で検索して見なさいよ。
用語なんかは聞くより用語検索したほうが早い。わかった?

http://yougo.ascii24.com/
594名無しさん@3周年:05/03/04 00:12:08 ID:7WS/qrKP
またまた。
色々言いつつアドレスはちゃんと載せるんだから。
595名無しさん@3周年:05/03/04 00:18:07 ID:UeMVYv6w
思わず季節の変わり目を感じてしまいました。
596名無しさん@3周年:05/03/04 01:02:58 ID:8lYXnS5U
>>593
ありがとうございます。参考になりました。
ファームウェアについてはだいぶわかりましたが
どこでダウンできるんでしょうか?
上で言ったようにHPで
「クリエイティブアップデートが見つかりませんでした。」
ってなるんです。
もしかして根本的に間違ってます?
597593:05/03/04 01:16:42 ID:l9L9CmUK
>>596
もうしらない
598名無しさん@3周年:05/03/04 01:21:23 ID:E9+shfXe
( ´,_ゝ`)プッ
599593:05/03/04 01:43:39 ID:l9L9CmUK
そういや新しいファームの準備中か知らんが日本のサイトのファームはアップされてないな。
海外のサイトから行きな。
場所がわからなかったら1からここまで読む
そしてこれからは中途から参加した場合過去レスを最低30は読むこと。
さもなきゃ荒れる。もう限界。
600名無しさん@3周年:05/03/04 01:48:53 ID:8lYXnS5U
マジ寸ませんでした。
何とか海外のやつでできました。
601名無しさん@3周年:05/03/04 06:28:58 ID:KKjhAfR3
>>599
練れた方ですね。エライ。
602名無しさん@3周年:05/03/04 09:46:15 ID:NBrBm/0J
ぶっちゃけ今のファームは気休めです
次のを待ちましょう
603593:05/03/04 15:37:22 ID:CTAuclpo
>>602
でもプチノイズはかなり減ったよ。きのうついに一回聞いちゃった。
604名無しさん@3周年:05/03/04 15:38:49 ID:BybARTK2
減ったね。なくなったわけじゃないけど。
605名無しさん@3周年:05/03/04 16:03:11 ID:NFYKNi+G
そのノイズはあなたの心の濁りです。清めましょう。
606名無しさん@3周年:05/03/04 16:27:27 ID:jihksL8B
ポータブルAV
http://bubble3.2ch.net/wm/
607名無しさん@3周年:05/03/04 19:15:38 ID:TDDD6zq0
N200のNはぬるぽのN。ぬるぽぬるぽぬるぽ〜♪
608名無しさん@3周年:05/03/04 20:07:22 ID:Gt+4OCqw
蛾っ!
609名無しさん@3周年:05/03/04 21:29:48 ID:UoDAC7RY
マイク録音や、ライン録音を選ぶと電源が落ちてしまって全く
録音できなかったけど、1.12.01入れたら直った。
610名無しさん@3周年:05/03/04 22:40:37 ID:eDCcjRsg
ストラップってみんな使ってないんですか?
ストラップで首にかけたほうが使いやすいですよね。
611名無しさん@3周年:05/03/04 22:48:35 ID:b3Rw5D6G
使ってまつ。と言っても首掛けじゃなくて、 >>496 で書いたように短めにして
クリップ付けて、上着の襟の内側につるしてるんだけどね。
612名無しさん@3周年:05/03/04 22:49:41 ID:XJR65xFp
ストラップうざい。
通勤時はスーツの胸ポケに入れている。
ここに入れても気にならない、スーツの形が崩れないプレーヤはありそうでなかなかないね。
613名無しさん@3周年:05/03/04 23:17:39 ID:hEqfG9kq
ストラップはヘッドホンを巻きつけるために使ってる。
ポケットから出す際には便利だけどね。
首にかけるのは嫌いだなあ。
614名無しさん@3周年:05/03/04 23:42:21 ID:CTAuclpo
前かがみになったときにブラーンってなって、キッチンに立っているときは危ない。
身に付ける(外す)のも簡単だし、ストラップをつける良さがわからないくらいだよ。
615名無しさん@3周年:05/03/04 23:56:42 ID:b3Rw5D6G
キッチンでヌ200聞きながら洗い物してる若奥様な>>614を想像して(*´Д`)ハァハァ
616名無しさん@3周年:05/03/05 00:14:21 ID:BkJuX5Sw
ストラップに付けたN200がおっぱいに挟まって(*´Д`)ハァハァ
617名無しさん@3周年:05/03/05 00:38:04 ID:DyfU1YTo
N200聞きながら前屈みになってだーりんのブラーンとしたものを(*´Д`)ハァハァ
618名無しさん@3周年:05/03/05 01:04:32 ID:Io4SreNm
・・・君達・・・こんな時間まで下らない事言ってないで寝なさい!

夫がアイリバーのMP3プレイヤーを買って、えらく自慢するから
私も欲しくなったんだけどあんなに大きいと
私には扱いづらいし、クリップがつけられないからこれを買ったの。
夫はぷつっっていうノイズやら音質やらで悪く言うけど、私は満足

さ、もう寝ようね
619名無しさん@3周年:05/03/05 01:07:32 ID:mwBmT7cm
だーりんの大きいのを見て欲しくなっちゃった >>614=618 たん(*´Д`)ハァハァ
620名無しさん@3周年:05/03/05 01:43:11 ID:uMR9dS1X
ワロタww

>>618
夫が・・・えらく自慢するから・・・私も欲しくなったんだけどあんなに大きいと
私には扱いづらいし・・・つけられないから・・・夫は悪く言うけど、私は満足
・・・寝ようね

エロすぎwwww
621名無しさん@3周年:05/03/05 08:21:48 ID:H2KA7foy
【容量】1G
【ファーム】最新
【ヘッドホン】ER-6i(前はiPod使いだったもので・・・)
【ビットレート】160kbbs
【使用電池】東芝のアルカリ乾電池
【使用時間】 20時間くらい
【バックライトノイズ】あり
【曲頭ノイズ】たまにあり
【曲中ノイズ】 たまにあり

総合的には満足してまつ。iPOD suffleと迷ったのですが、N200
の方か液晶ついてるし、曲選べるし、小さいし、乾電池で駆動
できるので。
ホットウーロン茶についてくるフリースキーケースにいれて
つかってまつ。
622名無しさん@3周年:05/03/05 16:43:06 ID:7dX9ULzR
提案 : iAudioの「兄さん」「姉さん」に対抗してMuVo Micro N200の愛称は

「奥さん」
623名無しさん@3周年:05/03/05 16:45:27 ID:uMR9dS1X
>>622
異議なし
624名無しさん@3周年:05/03/05 16:49:07 ID:HNRQ2zqr
却下N200はN200
625名無しさん@3周年:05/03/05 16:53:37 ID:YsUBlR5N
色の人気ランキングってありますか?
ちなみにおれは黄緑です
626名無しさん@3周年:05/03/05 17:09:59 ID:HNRQ2zqr
んー、白>黒>青>橙=赤=緑だと思う。
でも自分が気に入った色が一番!
627名無しさん@3周年:05/03/05 17:13:00 ID:br81BjCn
amazonで人気順に表示すればいいんでね?
628名無しさん@3周年:05/03/05 17:17:12 ID:OXAZknOy
おれも黄緑です 好きな食べ物はウナギです
やっぱり黒か白が一番人気だと思います
629名無しさん@3周年:05/03/05 18:44:23 ID:SErMT89C
そうなのか、ガチャピン色は人気ないのか
630618:05/03/05 19:47:06 ID:hyjOVHF5
・・君達はそんなにはぁはぁしたいのかね。
>>620
そう解釈しますか。うん、まぁ面白いけど。
>>625
私は白が好き。他のはどれも好きになれない
他の色の現物を見たことが無いからはっきり言えないけど
631名無しさん@3周年:05/03/05 20:25:39 ID:9hQpAKmY
白ってどんな色にも染められるもんね
632名無しさん@3周年:05/03/05 20:41:35 ID:igFxLLVO
あなた色に染まりたい
633名無しさん@3周年:05/03/05 20:55:49 ID:iFOoBx+7
腹黒色ですが
634名無しさん@3周年:05/03/05 21:16:04 ID:JJPM6uV+
純白パンティ
635名無しさん@3周年:05/03/05 21:42:25 ID:0HX9mKly
凝ったデザインや変な形の物は使いづらい。
単純な四角形が一番飽きないし。
N200はその点では優秀。
636名無しさん@3周年:05/03/05 22:49:13 ID:KSMfkCR9
ノイズは物理的な構造上の問題からだと思う人の数↓
637名無しさん@3周年:05/03/05 22:54:22 ID:TLVKuAOm
教えてくれ。
奥さんにはABリピートがあるらしいが、どのボタンでそれを行うのだ?
今日ヤマダでモック見てきたが、それらしいボタンはなかったが。
638名無しさん@3周年:05/03/05 23:21:54 ID:ts+fKHJ6
>>637
操作キーで操作しまくりだ。かなり操作手数は多し。
639名無しさん@3周年:05/03/05 23:23:40 ID:TLVKuAOm
>>638
そっか。dくす。買うのやめた。
640名無しさん@3周年:05/03/05 23:30:59 ID:EFjrxU4Y
>>625
俺もガチャピンだ
なんか自分から色の話題振る人はガチャピン率多い気がする
買った後に愛着が湧くのがこの色なのではと想像してみる
641名無しさん@3周年:05/03/05 23:36:13 ID:igFxLLVO
やっぱりあなたよりガチャピンがいいわ
642名無しさん@3周年:05/03/05 23:51:07 ID:WQ9OUayR
>637
ぼっちをぐにぐにといじって、
きっちりとそうさしてあげないと奥さんはなかなか希望の行為をやらせてくれないのだ。
それができないのならあきらめなさい
643名無しさん@3周年:05/03/06 00:12:44 ID:9N3xznai
1G祭りって一体なんだったんだ・・・ ヨドよ・・・
644名無しさん@3周年:05/03/06 00:54:21 ID:fFgkEFIE
テンプレ
【購入した色】蝙蝠・オバQ・ドラえもん・ガチャピン・ムック・愛媛みかん
【支持する色】↑
【後悔】している・していない

まとめテンプレ
【黒】購入数/後悔数/支持数
【白】購入数/後悔数/支持数
・・・・

テンプレになるか分からんが、とりあえず作ってみた。
645名無しさん@3周年:05/03/06 01:45:27 ID:G15XdgjH
ダイヤルを押し込んだ状態で倒すとフォルダ選択になるんだけど、この操作がなんかやりづらい。
結構力を入れないといけなくて、スイッチを傷めそうで怖い。(´・ω・`)

色は白。中古でこれしかなくて白にしたんだけど、結果的にすごい気に入ってる。
>>618たんとお揃いらしくて更に(・∀・)イイ!!
646名無しさん@3周年:05/03/06 01:53:08 ID:rVsbc/Dg
色々悩んだ挙句これ買いました。色は白。
やっと操作にも慣れて来てすごい快適です。電池も長時間持つし、音も思ったより良いです。
付属ヘッドフォンでも別に良いんだけど、長時間はめてると耳が痛くなるのでソニーのに替える予定。
647名無しさん@3周年:05/03/06 02:16:47 ID:w85BCAjg
おっと自分も同じくガチャピン色購入w
みんな白とか黒だと思ってた・・・

部屋で見つけやすいんよこの色w
よって後悔せずお気に入り
648512:05/03/06 07:40:38 ID:DUETNhQb
できた。これでN200をシャッフルもどきでつかえる。。。
今はとりあえず、単純ランダムだけだけど
649名無しさん@3周年:05/03/06 12:29:35 ID:9N3xznai
N200とTXFMは中身はほとんど同じ??
直挿しくらいかな?
650名無しさん@3周年:05/03/06 12:47:12 ID:1xLIQSOl
ipodより全然いい!
651名無しさん@3周年:05/03/06 14:57:45 ID:Me5Rn8MY
橙色、256・512は橙+白なのに1Gは橙+黒なのがちょっと・・・・・
なんで液晶の周り全部同じ白にしなかったんだろう
652名無しさん@3周年:05/03/06 16:26:52 ID:hBrG1ePl
>>650
ipodしゃほーは液晶がなくて言い訳しまくって
シャッフルを超前向きに全面的に宣伝して打ってるからな。
シャッフル機能嫌いな奴はたくさんいるはず。
液晶付けなかったのは超亜フォ。
653名無しさん@3周年:05/03/06 16:33:38 ID:++WmIUIh
別にいいんじゃないの
液晶いらない人が買うんじゃないの

俺は液晶いるからこれ買ったよ。
654名無しさん@3周年:05/03/06 16:38:58 ID:ppemwPy6
>>652
俺はアルバム内の曲順に飽きたときにシャッフルを使う
丸ごとしかできないからshuffleはダメ
655名無しさん@3周年:05/03/06 16:39:53 ID:kKOpDdte
んが…机から床(木)に落しただけで接合部が半分ほどカパっと逝きました。
当たり所がやや悪かったんだろう。
…とは言え華奢な印象は拭えない(デザインはいい。作りがかなり悪い)。
取り回しに気を使いたくないタイプなんで、セルフ修理したのち、違う機種に乗り替える事とする。
ハードに機器を扱う奴、これ買う前に一度実物を手に取ってみるべし。
656名無しさん@3周年:05/03/06 19:07:19 ID:hBrG1ePl
>>655
そんな弱いのか。カラーはこちらガチャピンw
接合部にオシャレな(てか目立たないようなのでもええが。)テープとかで補強しとこうかと思う。
657名無しさん@3周年:05/03/06 19:30:44 ID:aB5bVUjE
>>656
カラーはこちらドラえもんっすw

買って3日目で電池カバーの爪が折れちまった・・il||li _| ̄|○ il||l
結局同じものをもう一個買うハメになってしまった(´・ω・`)

電池カバーの爪が折れてしまった方は取り合えず分解してみたが
>>655が言うように華奢な印象は確かに拭えないな・・
ただ「こんなもんでしょ」って気がしたのも事実。
658名無しさん@3周年:05/03/06 19:36:01 ID:ksiZ2fK0
液晶が青の写真と
緑の写真があるけど、どういうこと?
659名無しさん@3周年:05/03/06 19:54:08 ID:YtW4ar6H
>657
新しいやつは、爪をちゃんとやすりで削ったか
そうするだけで結構違うぞ
660名無しさん@3周年:05/03/06 19:58:15 ID:ERWrUcmr
476です。

ノイズ、新ファームでも完全には消えていなかった。

発生頻度は劇的に減っているけれど、
数人の方が指摘していたようにまだ”ブッ”と発生する。

大多数は気にしない頻度になったと思うが、自分にとっては致命的なので、
手放す予定。

乾電池駆動で小型・軽量な部分がとてもメリットと感じていただけに
非常に残念。
661名無しさん@3周年:05/03/06 20:16:13 ID:y30FVM5W
>>658 液晶基板自体は緑だがバックライトが青なので、
バックライトを点灯すると青く見える。
662名無しさん@3周年:05/03/06 20:20:29 ID:WUI6VEek
>ダイヤルを押し込んだ状態で倒すとフォルダ選択になるんだけど
ん、そんな事できたっけ?
ダイヤル長押ししたらフォルダ移動の状態にはなったと思うけど。
663658:05/03/06 20:32:10 ID:ksiZ2fK0
>>661
ありがとっ
664名無しさん@3周年:05/03/06 20:58:09 ID:EcbdRq9B
今日512Mの買ったよ
俺的にWMAとFMは必須なのでshuffleはスルー
665名無しさん@3周年:05/03/06 21:15:57 ID:NQexhfxz
>>660
たしかに消えてないな。おれも今日気がついた。
ただ、今後のファームうpで解決するんじゃないか?今回のでここまで減ったんだから。
と考えるようにしている。
666名無しさん@3周年:05/03/06 21:28:48 ID:4W+VABvp
東京FM80.0MHzを聞きたいんだけど、周波数が87.50から108.00まででしかありません。
N200じゃ東京FMを聞けないのでしょうか?
667名無しさん@3周年:05/03/06 21:31:50 ID:ppemwPy6
地域設定
668名無しさん@3周年:05/03/06 21:40:04 ID:gTTTmYGW
>>666
設定→FM地域→日本

電池のフタのツメが折れそうなので「自由樹脂」で補強してみた。
かなり安心できる見た目になった。どうせなら色も揃えれば良かったかな。
「自由樹脂」参考http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_sozai_02.htm
気が向いたらうpします。
669名無しさん@3周年:05/03/06 21:45:39 ID:EcbdRq9B
>>666
それ俺も見たときちょっと固まった
670名無しさん@3周年:05/03/06 22:30:00 ID:bB9gHgQY
ママンが「表示が逆さになった!」って大騒ぎしています。
これは「左利き用の反転」だと思うんですけど
どうやったら直りますか?
671名無しさん@3周年:05/03/06 23:19:22 ID:kKOpDdte
>>670
元に戻してやれば、母上殿も鎮まると思われ。
672名無しさん@3周年:05/03/06 23:20:24 ID:0IQAIGl4
>>662
ごめんよ漏れの思いこみだたーよorz

今まで、できもしない方向に無理やり力入れてたわけね。ごめんよ>ぬ200
673名無しさん@3周年:05/03/06 23:26:30 ID:kKOpDdte
テープ巻くのはいいかも知れないねー。
これは液晶スペース内の埃対策にもなると思う。
あとは短辺方向にかわいい色で、ちょっと太めの輪ゴムでも巻いておくか…。
ボタンとジョグの間に丁度いい具合の幅もあるし。

とりあえず直したら俺もそうしよう。
…ちょっと開いちゃっただけで、トテモタクサンホコリガハイリマシタ。
674名無しさん@3周年:05/03/06 23:28:35 ID:kKOpDdte
>>673のは
>>656
ちなみにおれも、そのガチャピンの体色とか形容されているカラーさ。
675名無しさん@3周年:05/03/06 23:28:49 ID:BpB2vRWC
栗がなにやらスピーカープレゼントやってますな
今月に入ってから ぬ200を買った香具師は送ってみれ
ttp://jp.creative.com/camp/03compo/welcome.asp
676名無しさん@3周年:05/03/06 23:44:29 ID:4brtkd45
俺が買った時はTXFMを買うとスピーカーがもらえる企画だった。
今月買った人はチャンスがあってラッキーだな。。

>ダイヤル長押ししたらフォルダ移動の状態にはなったと思うけど。
知らなかった・・・
ってか、説明書とかにそんなん書いてありましたか?
677名無しさん@3周年:05/03/06 23:46:13 ID:0IQAIGl4
>674
一瞬、ガチャピンの体型って読んで(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>675
栗のスピーカーは結構いい音するよね。前にデスクトープシアターっての
持ってたよ( ´∀`)
678名無しさん@3周年:05/03/06 23:52:48 ID:BpB2vRWC
>>677
> >675
> 栗のスピーカーは結構いい音するよね。前にデスクトープシアターっての
> 持ってたよ( ´∀`)
それがクリエイティブクォリティー!
それがクリエイティブクォリティー!
それがクリエイティ~ぶつ!~クォリティー・・・・・('A`)
679名無しさん@3周年:05/03/07 00:36:01 ID:7DXC+T9p
>>668
漏れのもツメが折れたので、薄い金属板をつめと蓋にまたがるように貼り付けている。
というか、ツメの設計者マヌケ。
680675:05/03/07 00:59:12 ID:UdIzaOdO
>>678
漏れはN200には満足してる。ノイズも、ファームアップで気にならない程度に減ったし。


言いたくないけど、しつこいよ?もしかして他メーカーの人?(´・ω・`)
681名無しさん@3周年:05/03/07 01:00:47 ID:2lSgzxFX
ってか爪が弱い意味が良くわかりません。
できればどこを補強すればいいか教えてほしいです。
682名無しさん@3周年:05/03/07 01:16:27 ID:RW509Vc+
>>680
スルー汁
683名無しさん@3周年:05/03/07 01:35:24 ID:97PYHgsc
>>215じゃないけど曲中レジュームはできますか?
684215:05/03/07 01:53:59 ID:gfQL4fRG
できる。電源入れると前回電源を切ったときの場所から再生が再開される。
685名無しさん@3周年:05/03/07 01:58:11 ID:97PYHgsc
>>684
あ、即レスどうもありがとうございます。
SU10と迷ってたんですが踏ん切りが付きそうです。
686678:05/03/07 02:00:52 ID:xBowYF+6
只の自虐ボケ。突っ込んでほしかったのだが・・ 気を悪くしたのならスマソ

当方オレンジ1G所有、かなりのお気に入り
次のファームでは曲間ノイズの完全撲滅を願う・・・
687名無しさん@3周年:05/03/07 10:36:33 ID:eXU0kx8t
なんだこりゃ騙された!!!!!!!!!!!!!!!
今まで朝の電車で全く途切れず聞けていたラジオが全然入らなねぇ
なにが感度ソコソコだよ!! ダメダメじゃねぇか!!!!!!!!
バージョンは1.11.01、本国の最新ファームとやらを探してみるか・・・
688名無しさん@3周年:05/03/07 12:07:19 ID:h04v2/Zl
ライブアルバムの曲間に一瞬空白が入ってしまうのは
どーしよーもないのでしょーか?
スレ違いかな?
付属のソフトでリッピングしてます。
689名無しさん@3周年:05/03/07 12:11:36 ID:6N/rUgzj
ライブ盤の空白はどのmp3プレーヤー使ってもなります。
そういう仕様です。
690名無しさん@3周年:05/03/07 14:18:26 ID:kvXzbLrV
Rioにすれば、よかった。
691名無しさん@3周年:05/03/07 14:20:51 ID:c9FF5L5x
そう思うなら、そうじゃない?
692名無しさん@3周年:05/03/07 16:37:43 ID:6/0Tz0qz
>>687 まさかと思うが、FMの国設定を日本にせずに
オートスキャンで局探しをしていないだろうな。
雑音混じりに聞こえるとかならともかく、
携帯ラジオで受信可能な地域で全く入らないのは不自然。
693687:05/03/07 17:46:29 ID:jgD3LeLk
>>692
いや設定はしてる、ちなみに入らない局は79.50
たまにザザッと雑音が聞こえるだけで音声は皆無
80.00とかはよく入るんだけどNack5だけ異常に入らん
Ver1.12.01にしてみたから帰りにも試してみる
694名無しさん@3周年:05/03/07 19:04:46 ID:75s3sTrL
俺、NHKが入らないよ(核自虐藁
695名無しさん@3周年:05/03/07 19:27:43 ID:TzOtfAFD
FMさいたまはさいたまだからな・・・
696名無しさん@3周年:05/03/07 20:06:09 ID:1pc+jvij
>>687
電車降りればきけるんでしょ
697名無しさん@3周年:05/03/07 20:23:55 ID:MKCuE/Oi
Creative MediaSourceで曲名とか自動に入力してもらえるんでしょうか?
698688:05/03/07 21:02:07 ID:0QD8gm+U
>>689
即レスありがとうございます
ガッカリ
699名無しさん@3周年:05/03/07 21:12:33 ID:UtcyU4RW
ナックファイブ懐かしいな。
埼玉に戻りたいよー@大阪
700693:05/03/07 21:19:51 ID:e1OZBIVg
>>696
いや、歩いてる間も電車の中も全くダメ
入る音声は「あ・・・う・・・」てな感じで使い物にならないorz
結局今までの携帯ラジオも持たないとダメかよ!?
あり得ねぇ〜だったらシャッフル買うっつーの、マジ返品したい
701名無しさん@3周年:05/03/07 21:34:49 ID:A0xW1lmI
>>700
ヘッドホン交換したり、服のしたにコード入れたりしてない?
702名無しさん@3周年:05/03/07 21:37:44 ID:cJhSGfFS
んーまだまだ、もう一声
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006A91ZE/qid=1110198845/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-9077496-1182653

ヨド様、ワテクシのためにもう一度おながいしまつ。

703名無しさん@3周年:05/03/07 21:38:38 ID:gaQV+yaH
ラジオ全然ダメなら、一度交換してもらった方がいいかも。
704名無しさん@3周年:05/03/07 21:48:20 ID:e1OZBIVg
これアンテナって内蔵?
ヘッドホンコードがアンテナ代わりなら換えてみるんだけど
705名無しさん@3周年:05/03/07 21:59:02 ID:DNPv5aA/
>>704
コードがアンテナになってるハズ。
何10mものヘッドホンコードにすれば感度良(ry
706名無しさん@3周年:05/03/07 22:01:46 ID:2fi24/20
>700-701
そう、ヘッドフォンのコードがアンテナなんだから
コードを丸めて短くしたりすると感度悪くなるな。
全部伸ばしてダラリとさせなきゃなw

707名無しさん@3周年:05/03/07 23:03:46 ID:Imk/LmP2
え、ヘッドフォン交換するとラジオ聞けなくなるの??
今日変えたばっかなんだけど
708名無しさん@3周年:05/03/07 23:04:14 ID:X06K87Cg
>>707
アホか・・・
709名無しさん@3周年:05/03/07 23:07:00 ID:X06K87Cg
>>700
受信状態は受信機器側の問題だけじゃないから
できれば同じ条件で他のラジオで試してみたりするといいけど
まあいやなら交換だね

あと、ファーム更新とラジオ受信改善ってまったく関係ないように思えるのだが
ハードの問題なんだし
710名無しさん@3周年:05/03/07 23:12:15 ID:TzOtfAFD
フャームアップでAM聴けたりするようになりませんかねえ。

でなけりゃ、最低限、地域設定日本で1〜3chが入るようにしてほすぃきぼん。
711名無しさん@3周年:05/03/07 23:14:28 ID:RW509Vc+
本体付属&MX500 ラジオ感度良好
オーテクATH-A900 コード表面が繊維で覆われてるためか ラジオ感度激しく悪し
712名無しさん@3周年:05/03/07 23:21:42 ID:6o1znKkg
>>710
そんなことでAMが聴けるようになったら怖いわ!!w

>地域設定日本で1〜3chが入るようにしてほすぃきぼん。
禿同
713700:05/03/07 23:23:10 ID:e1OZBIVg
>>709
今まではソニーのポケットラジオ使ってたんだよ、ちなみにコレ↓
ttp://www.ecat.sony.co.jp/tourist/radio/acc/index.cfm?PD=1041&KM=SRF-M95(JE)
ヘッドホンは単品売りで50cmの短いやつ、本体以外は全て同条件
このポケラジでは受信状態に全く問題無かった
そりゃ専用機に敵わないってのは分かるけどここまで使えないとちょっとね
別の長いヘッドホンでまた明日試してみる

あとウザかったら消えますんで
714名無しさん@3周年:05/03/07 23:26:14 ID:4CM3/pVr
ラジオすごくクリアだよ。
最初聴けないと思ってたけど
いつもコンポで聞いてた周波数じゃなく
ちゃんと使用地域にあった周波数を
調べてみて試したのや。
外だったらノイズないよ。
715名無しさん@3周年:05/03/07 23:29:04 ID:X06K87Cg
>>713
そうか
なんか適当なこと言ってしまったな
おじさんの戯言だから聞き流してくれ

>>712
地域設定を日本から外国に変えると
高い周波数受信できるから そのままでも出来るかも
1ch:98MHz 2ch:101? だったか
716名無しさん@3周年:05/03/08 00:13:05 ID:usIkwtGf
>>715
NHKのテレビ入るよ。俺、買ってすぐのときFM地域変えるの知らなくてさ
局サーチかけて、受信できた!と思ったら、テレビだったことがあるから
717名無しさん@3周年:05/03/08 00:22:12 ID:uV6Jz/Dg
>>715
受信をしようとする度に地域設定を変えるのがマンドクセ
718名無しさん@3周年:05/03/08 01:30:19 ID:QMpjoVhl
>>717
一回受信したらそれをプリセットするんだよ

719名無しさん@3周年:05/03/08 07:18:41 ID:IGJi8Hd9
今なら、いくらくらいで買えたら勝ち組?
720名無しさん@3周年:05/03/08 07:36:05 ID:CaFHWnWR
under 15k
721名無しさん@3周年:05/03/08 09:55:25 ID:auIm48Jd
MP3データと一緒に、フラッシュメモリとして
他のデータ(Word文書とか)を放り込んでも大丈夫なんだっけか?
722名無しさん@3周年:05/03/08 10:16:53 ID:LzkIrGvU
>721
大丈夫
723名無しさん@3周年:05/03/08 12:16:25 ID:mEH1iz8J
>720
さんくす。危うく負け組になるところだった・・・
724名無しさん@3周年:05/03/08 12:19:53 ID:8CMJwZnU
>>723
まあ、現状では15K以下で購入することは出来そうにないんだけどな。
725名無しさん@3周年:05/03/08 12:31:40 ID:jTHyO3mo
15k以上だからといって負け組みにはならないと思うが。
まぁ、確かに勝ち組には入れないが。
726名無しさん@3周年:05/03/08 12:38:19 ID:iH5UlexR
ダウンロードページからファームを選択しても
「クリエイティブアップデートが見つかりませんでした」と言われます。

どーして?

727名無しさん@3周年:05/03/08 13:00:18 ID:Gy+o+Rq4
>>718
地域設定を「その他」に設定して
1ch(95.7又は95.8MHz)
2ch(101.7又は101.8MHz)
3ch(107.7又は107.8MHz)
1〜3chに周波数を合わせてプリセットしても地域設定を「日本」に設定し直すとそのプリセットが勝手に消えてしまう・・
できれば地域設定「日本」でも1〜3chが入るようにして欲しい・・
728名無しさん@3周年:05/03/08 13:03:23 ID:I0K529v4
>>726
日本栗はなんらかの都合で削除したみたい
海外のサポートに最新ファームがあります
729名無しさん@3周年:05/03/08 14:06:56 ID:iH5UlexR
電源を入れても即OFFの状態になります。フォーマットしてもNG。
パーティションの削除とかした方が良いのでしょうか?
730名無しさん@3周年:05/03/08 15:43:14 ID:aa4xNd51
>>700
うちも同じ
TFMは大丈夫だけど浦和駅でNACK5が入らない
詳しく調べてないけど一定の周波数は受信できないようなので
設計上の問題のような気がする
それともさいたま市でNACK5が聞けている人はいる?
もしくは79.50MHzの放送局が聞けている人でもいいけど
731700:05/03/08 16:57:02 ID:/H0+UlxS
>>730
うお!? 援軍キター!!
今日は長いヘッドホンで試したけど同じだったよ
どうも何かノイズと混同してミュートされてるっぽい感じがする
たまに2秒ぐらい聞けるんだけどその時はすごくクリアな音だし
732名無しさん@3周年:05/03/08 17:07:10 ID:/H0+UlxS
電波は入ってるのにミュートしてるってことね
733名無しさん@3周年:05/03/08 17:09:51 ID:EJwoZ86I
まあ一度ヨドがあの値段を出した以上、それ以上で買う人は
どうしても【負け組】感がよぎるのは仕方ない
すぐに欲しい人以外は、再来を期待して待ってるだろうから
売り上げは落ちてると思う

ヨドは罪なことをしたと思う
734名無しさん@3周年:05/03/08 17:39:51 ID:I0K529v4
>>700
もしかしたらファーム自体のバグかもね
一つ前のファームに変えてみたらどう?
735名無しさん@3周年:05/03/08 17:47:27 ID:f87/jPlb
暗記のためにボイスレコーディングしたいんですが、録音してみた感じ
いかがですか?
736名無しさん@3周年:05/03/08 17:59:23 ID:PGONPvPc
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/07/news046.html
あんまり関係ないかもしれないけど・・・
N200ベースのOEMかな?安ければこっちも買ってみようと思うんだけれども
737名無しさん@3周年:05/03/08 18:04:12 ID:8CMJwZnU
>>736
専用ソフト使わないと曲入れられないクソ機種だぞ。
738名無しさん@3周年:05/03/08 18:25:27 ID:/H0+UlxS
>>734
最新ファームしか探し当てられないorz どこにありますか?
739名無しさん@3周年:05/03/08 18:27:41 ID:oerp5aKw
740名無しさん@3周年:05/03/08 19:10:56 ID:/njPJ3LP
今そふまぷで犬森のモック見てきたけど、デザインもサイズも
ぬるぽの方が上。その癖値段はぬるぽの5千円増し。

ダメでしょこれは。
741名無しさん@3周年:05/03/08 20:56:20 ID:MN685gne
>>740
何いってるかわかりません

だれか翻訳よろしく
742名無しさん@3周年:05/03/08 21:06:03 ID:vQJQtN0D
現在です、そして、もっとも、サイズはデザインにおける犬の森林のモックの上記です。見ました。 習慣価格は円が増加する5,000です。 良くない。
743名無しさん@3周年:05/03/08 21:07:55 ID:axjgOdIl
>>742
エキサイト翻訳かい
744名無しさん@3周年:05/03/08 21:11:07 ID:vQJQtN0D
最先端の技術を駆使してもこれが精一杯でした。
すいません。
745名無しさん@3周年:05/03/08 21:13:38 ID:axjgOdIl
>>740
ああうっかり忘れてた。 くらえ
■━⊂(*゚∀゚) 彡 ガッ☆;´□`)ノ
746名無しさん@3周年:05/03/08 21:22:56 ID:axjgOdIl
国産メーカーの出現を待ってたけど、紹介に書いてあるとおり
独自のファイル形式に替えなきゃいけないわ
高価だわ、ケンウッドファンでもない俺には買う理由が見つからんな。

画面のつくりはN200と同じだし・・・・N200より重いし・・・
しっかりしろよ・・・
747名無しさん@3周年:05/03/08 21:25:38 ID:0e609JmY
落して二つに割れちゃったヒトです。
と (中略) ってきて本日修繕しようとした。
分解はわりと簡単だった。カッチリと噛み合せてある部分が無かったから。
少し手を加え、いざ組み (中略) が…折角なので(というか、外面処理が
あまりにみっともない機種なんで)塗装しようと思う。

塗装したくて、分解しようとしている人はいるだろか。
良かったら、中の写真いくつか撮ったから、揚げてみるよ。
748名無しさん@3周年:05/03/08 21:36:22 ID:zYpooxKx
>>747
おぉ〜アップよろ。
749名無しさん@3周年:05/03/08 21:42:57 ID:0e609JmY
ごめw
カードリーダーが見あたらないwwwおkww
確保してくる…22:15頃に、もう一度。
750名無しさん@3周年:05/03/08 22:19:46 ID:7ib+fIVb
米のcreativeから落とした1.12.01のファームではメニューに「地域設定」がない。
オートスキャンをかけると 1chから3chも含めてプリセットされる。
751名無しさん@3周年:05/03/08 22:28:31 ID:oerp5aKw
電通さんの調査
752名無しさん@3周年:05/03/08 22:30:37 ID:0e609JmY
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/matu0461.lzh
遅れた。うpろだが無かった。
写真は、光量足りないんでめちゃ暗い。固定してないのでぶれぼけ有り。
■ポいント
ヘッドフォン端子側にある、細いピンに注意したほうがいいかも?電池室周りにもいくつかある。
基盤とガワを固定しているのは、電池の極と触れるバネだけらしい。
写真のように、裸の液晶を下につけないように。
バリを削れば、多少は噛み合せが良くなるかもしれない。
753名無しさん@3周年:05/03/08 22:34:44 ID:0e609JmY
>>750
うそーん。あるよ。めちゃめちゃある。俺のもすっげーある。
754名無しさん@3周年:05/03/08 22:41:41 ID:p44B7WP0
>>752

ネ申
755名無しさん@3周年:05/03/08 22:45:03 ID:8inVqQID
>>752
乙!
ネジは一本も使われてないんだね。
はめ込み固定だけなのか。取り扱いには注意が必要だな。
756名無しさん@3周年:05/03/08 22:54:21 ID:0e609JmY
基盤はそこそこ、価格なりのものだけど…

外装はダイソーレベルだぞ!     プッ …クスクス
757名無しさん@3周年:05/03/08 23:06:19 ID:tRuF1LHf
>>752
PCWatchばりの詳細写真でワロタ
758名無しさん@3周年:05/03/08 23:11:57 ID:uV6Jz/Dg
>>752は(・∀・)イイ!!仕事した!!
759名無しさん@3周年:05/03/08 23:50:43 ID:paCov8ac
>>755
はめ込みでは無い。たぶん超音波蒸着みたいなの。
760名無しさん@3周年:05/03/08 23:57:40 ID:uV6Jz/Dg
>>759
超音波蒸着って何?
蒸着と言うと真空蒸着ぐらいしか思い浮かばないんだけど・・
あとはスパッタリングとかしか・・
761名無しさん@3周年:05/03/09 00:06:35 ID:ocebnraJ
>>760
さあ?適当に言ってみたんだが
何かそういう接合法があるんだが名前忘れた。
762名無しさん@3周年:05/03/09 00:07:51 ID:rE15WDTE
>>752
落ちてこない(´・ω・`)ショボーン
763名無しさん@3周年:05/03/09 00:09:33 ID:iDQieu5m
がんがれ。何回かやれば落ちてくる。
そして展開したら、>>757と同じ感想が味わえるw
764名無しさん@3周年:05/03/09 00:39:05 ID:OaazcFek
ある意味見ない方が良いかもしれん
ボタンの質感が悪い時点で予想してたが
ケースの作りのちゃちなことといったら・・・
765名無しさん@3周年:05/03/09 00:58:16 ID:CUBAuR7f
FMのとき、PLAYボタンを押すとプリセットと
チューニングが紀rかえられますね。
知ってました?

766名無しさん@3周年:05/03/09 01:00:31 ID:WRhY7yTD
知らなかった〜
767名無しさん@3周年:05/03/09 01:28:08 ID:k7rgVMc0
>>752 GU!
2層基板だったんだね。

>>760
蒸着といえばギャバンだろう。
768名無しさん@3周年:05/03/09 14:03:39 ID:e8qOWNDt
日本のサイトの方にもやっと1.12.01のファームがアップされたな・・
769名無しさん@3周年:05/03/09 15:20:06 ID:3ijr2Gmm
>>768
ホントだ
FMラジオに1ch〜3chまで入れてくれたらもっといいけど・・・
770名無しさん@3周年:05/03/09 19:49:47 ID:Nv5oyYI+
2 名前:MuVo2 FM 5GB テレビ音声受信方法 sage New! 投稿日:05/03/05 01:06:38 ID:N+mLWvxi
1.メニューから 「FMラジオ」を選択する(mp3再生時)
2.「プリセット」の場合は,メニューから「チューニング」に変更する
3.右方向ボタンを押して,周波数を90.0Mhz(87.5〜90.0のいずれか)に設定
4.メニューから 「設定」→「FM地域」を設定
5.「その他」を選択する これで受信範囲が87.5〜108.0Mhzに変更される
6.テレビ1Ch95.7か95.8,テレビ2ch101.7か101.8,テレビ3ch107.7か107.8
をプリセットする. 
7.日本設定とのつなぎとして,87.5〜90.0Mhzの適当な1つをプリセットする

by.のと書店さん


3 名前:テレビから日本FM周波数に戻る時 sage New! 投稿日:05/03/05 01:07:46 ID:N+mLWvxi
1) メニューから「設定」 「FM地域」を選び「日本」にする
2) テレビ周波数(95.7MHz等)から,自動的に日本の周波数帯(76.0〜90.0)に飛びます

日本FM周波数からテレビに移動
1) 7.で設定した87.5〜90.0Mhzの適当なプリセットに移動
2) メニューから「設定」 「FM地域」を選び「その他」にする

日本と,その他の周波数がプリセット共用できないので
この2つが重なっている87.5〜90.0MHzにプリセットがひとつ
あるとスムーズに移行できます.

(日本設定に戻すと,95.7MHzなどの日本FM周波数外の
プリセットは使えなくなる.逆に,その他設定時には80.0Mhz
などの日本のFM周波数プリセットは使えません)

MuVo2スレから勝手に転載
771500:05/03/09 22:18:05 ID:IbIay55o
以前、電池蓋を紛失した者です。本日、無事入手しました。以下顛末です。

2/28 電池蓋紛失。サポートページのフォームにてメールで問い合わせ。
3/1 補修部品として有償対応可とのメール。送料込み1,050円也!Σ(´Д`ズガーン とりあえず申し込む。
3/3 郵便振り込み用紙が届く。入金確認後発送とのこと。
3/4 郵便局にて振り込み。手数料70円也。
3/9 宅配便により電池蓋キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

サポートの対応は一貫して迅速丁寧で、安心できるものでした。値段はまあ・・・授業料込みと思いねぇorz

めでたく復活したN200白はやっぱりカワ(・∀・)イイ!! 今後は大事に使いまつ。以上参考まで。
772名無しさん@3周年:05/03/09 22:25:16 ID:blgVuB/L
スペア頼んどくか(´Д`;)
773名無しさん@3周年:05/03/09 23:16:00 ID:FitA1/kq
そして誰もが蓋スペア発注→サポート多忙→蓋スペア発注がなくなる

こんなことになりそうな悪寒w
774名無しさん@3周年:05/03/09 23:33:59 ID:DNXkXtC2
電池蓋無くなる → 電気屋のモックからとろうと考える → 電気屋にいく → 既に無くなっている
775名無しさん@3周年:05/03/10 00:17:47 ID:3ToWVVY/
そうか、電池蓋9個と256MB1台が同じ価格なのか・・・。
776名無しさん@3周年:05/03/10 00:33:49 ID:qLoErGX5
Welcome to the experience
Left channel   right channel

Welcome to the experience
Left channel (ha!)
  right channel (ha!)

Do it yourself.


・・・でいいのか?
777名無しさん@3周年:05/03/10 03:32:52 ID:CZ9KPyt/
Welcome to the experience
Left ch(ブッ)nel   right channel

Welcome to the experience
Left channel (ha!)
  right channel (ha!)

Do it yourself.

こういうバージョンもあるらしいぞ。
778名無しさん@3周年:05/03/10 09:42:24 ID:M2AZd4+l
蓋スペア発注→サポート多忙→蓋スペア発注がなくなる→アクセサリとして量産
779名無しさん@3周年:05/03/10 12:37:08 ID:pL24VhTl
蓋スペア発注→サポート多忙→蓋スペア発注がなくなる→→→→→新製品投入
780名無しさん@3周年:05/03/10 15:29:58 ID:CBxr9cjP
緑だけ妙に安かったので買いました。
ituneでCDから曲を移そうとしました。





ituneの使い方がわかんね('A`)
781名無しさん@3周年:05/03/10 15:42:39 ID:70Rjp1mk
>>780
緑(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

ちなみにおいくら?
782名無しさん@3周年:05/03/10 15:47:11 ID:CBxr9cjP
>>781
(・∀・)人(・∀・)イヤッハー!

緑16000円、赤16500円、他は17000円のような感じ。
ituneいぢくりだしてから1時間、今だ曲のインスコ0なので使用感想は書けませんorz
783名無しさん@3周年:05/03/10 16:02:14 ID:W9QimZmG
クリエイティブメディア、「MuVo Micro N200」の
最新ファームウェア Ver 1.12.01を公開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000008-rbb-sci
784名無しさん@3周年:05/03/10 16:03:27 ID:70Rjp1mk
今新品でその値段ならなかなかお安いですねー。

iTunesは少ししか使ったこと無いけど、とっつきはあんまり良くないよね。
こちら専用スレ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1108118820/l50
785名無しさん@3周年:05/03/10 16:37:56 ID:ZXxFhC14
ファーム公開したぐらいでニュースになるのか
786名無しさん@3周年:05/03/10 18:32:35 ID:fB0CsImQ
どなたかボイスレコーダで録音したファイルをうpしていただけないでしょうか?
主に会議録音などで使いたいのですが
以前購入してあまりにも音が悪かった経験がある(TORICAのminiOTO)ので
なかなか手がでません。

iRiverのiFP890くらいの音なら満足できるのですが……
787名無しさん@3周年:05/03/10 20:39:37 ID:X/oRJ8b3
N200(256M)買ったんですが
ラジオでオートスキャンかけても2つ3つ程しか聴けないんですがこんな物なんですか?
設定は日本にしてあります
788名無しさん@3周年:05/03/10 20:49:13 ID:yd8KbDw9
秋葉原のそふまぷにぬるぼ200黒1Gが16,800円で出てますた。一緒にあったTXFM黒512MBが9,800円。
789名無しさん@3周年:05/03/10 22:02:46 ID:GAeQo+q7
>>788
> ぬるぼ200黒1Gが16,800円で出てますた。
ぬるぽーーーーーーーーーーーーー!!!!!?????orz
790名無しさん@3周年:05/03/10 22:05:23 ID:j6WO/WNo
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>789
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾
791名無しさん@3周年:05/03/10 22:06:41 ID:j6WO/WNo
追加

        ___         ミ, 
      ./     /|     ∧_∧ ミ ミ
       | ̄ ̄ ̄|/|    (・∀・ )ミ ミ
   ガッ |      |========と===と===☆
    ∩ |___|/∩    (_)ヽヽ
    \(`Д´ )  /       (_)
      ヽ    / ←>>788
792名無しさん@3周年:05/03/10 22:16:30 ID:M2AZd4+l
ぬるぽってなに(・∀・)?
793名無しさん@3周年:05/03/10 22:20:45 ID:HOjHSB0e
>>787
FMについては説明書に書いてあるけど
何でだろう?あなた日本から聴いているの?
794787:05/03/10 22:49:31 ID:X/oRJ8b3
>793自宅(神奈川)から設定してます
他の人の意見も聞いてみたいですけど
明日購入店に持って行ってみます
795名無しさん@3周年:05/03/10 23:41:32 ID:ku6XPCGR
>>787
おれもおれも。
もちろんFMの設定を日本にしたけどダメですた。
原因分かったら教えて。
796名無しさん@3周年:05/03/10 23:55:07 ID:j6WO/WNo

__
 ‖ ‖ ‖\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ
           ヾ
            ;
            ;
            ;
            ;
            ;
           ゞ..;_
           \〃 \         カッコーーン
             \〃 \
              \〃 \
                \◎ \       .|...|...|
                  .||;;;〃\     ノ ノ ノ
                  .|| .\〃\  ∧
                  .|| .■\〃\/ |
                  .||    \__/ / ガッ
                  .||       .人
                        <  >_∧∩
                         V`Д´)/ ←>>792
797名無しさん@3周年:05/03/10 23:56:04 ID:lI2mOegD
>>771
ダイソーでポケットラジオが100円で買える時代なのに
電池蓋だけで1050円なんて・・・
お客様なんだから、100円くらいで売ってくれればいいのに。
原価なんて10円もしないでしょ、支那製なんだから・・・
798名無しさん@3周年:05/03/11 00:02:31 ID:88xbh6w3
>>797

10円どころか1円もしないと思う。
保証書見せタダでくれてもいいのに…ケチ。
799名無しさん@3周年:05/03/11 00:11:06 ID:Lh3bOR62
これに電池を入れずにUSBでPCとつなげた時バスパワー給電になって音楽聞けるものでしょうか?
800名無しさん@3周年:05/03/11 00:12:09 ID:6U0TuZIe
きけない
801名無しさん@3周年:05/03/11 00:13:43 ID:Lh3bOR62
それができたら車でUSB給電できていいんだけど他の機種でも無理なのかな?
802名無しさん@3周年:05/03/11 00:26:59 ID:xK+n6o/C
>>797-798
イレギュラーな作業についての人件費かな。あんまり安くてもスペアの注文殺到→(ry
とかなりそうだし。

予備のフタを1個くらい同梱してくれると惚れ直しちゃうんだけどな。>栗
803名無しさん@3周年:05/03/11 00:31:09 ID:3R+JT1qZ
ダイレクトエンコした曲を、
パソコンに転送することって出来るんでしょうか?
804名無しさん@3周年:05/03/11 00:44:00 ID:zhkbnoEQ
とーってもだいーじに使ってたのに爪が壊れたわよ、どうなってんのよ!
設計の段階でわかったでしょう、この程度!?
って旨のクレームメール送ったらホントは有償扱いですけど、今回だけは
無償で送りますって返事が来たよ。よかったー・・・
と、言いたいところだけど、大事に扱ってたのは本当だし、
不備があってすみません、今後のことを考えてスペアを多めに送らせてください

位の誠意を見せてもいいよね。
1050円ってお値段もふざけてるわ、
でも余計なこと言ってあっちを怒らせても損するかもしれないから
おとなしく一個だけ送ってもらうことにしたの。

『気に入ってるからこの点だけが残念です』ってフォローも入れといた。
805名無しさん@3周年:05/03/11 00:49:05 ID:SStzZR2U
>>801
USBストレージになる機種はケーブルつなげると
通信モードになるので電源以前の問題で操作不能
806名無しさん@3周年:05/03/11 00:51:01 ID:Lh3bOR62
バッテリー内臓タイプならバスパワー給電してるのかな?
807名無しさん@3周年:05/03/11 01:29:52 ID:NrxJiR3z
>>804
そーいうことを書くと、自分も自分もって、壊れてもなくしてもいないのに、タダでスペア
よこせ、って連中が出てくるからやめなさい!・・・もう遅いけど。

ま、これが書かれちゃった以上、栗としては、今後無償対応はできないだろうね。
(壊れたフタと引き替えってことならともかく。)
808名無しさん@3周年:05/03/11 01:39:34 ID:NOc9Gkr2
>>804 は勝ち組。
>>771 は負け組。

勝ち負けの激しい機種でつねw>ぬるぼ200
809名無しさん@3周年:05/03/11 02:20:59 ID:dV2JyT/Z
こないだ512Mの買いました。
初めてのMP3プレーヤなんで楽しくて仕方がないです。
友達とかにも自慢しまくってますw

んで、質問なんですけど、フォルダ選択画面にいって、適当に見てまわった後に
キャンセルする方法ってありますか?
曲の頭に戻ってもいいから元の曲を選択できるといいなーとか思ってます。
810名無しさん@3周年:05/03/11 02:29:44 ID:Su5wMjAG
これのボイスレコーディング機能って
予備校などの講義を録音して使えるレベル?
811名無しさん@3周年:05/03/11 06:14:42 ID:2TWJ3fLB
>>804 乙

うまいことやったねw ご丁寧にやりとりまでうpした>>771の馬鹿さ加減が際立つなwww
812名無しさん@3周年:05/03/11 06:31:49 ID:hpM6i3To
>>804の対応した人、自腹ってことないかしらん。
813名無しさん@3周年:05/03/11 07:36:08 ID:uXdK3avE
釣られるなよw >804はネタだろ。

ある客に1,000円で売った者を他の客には只で配ってたりしたら、企業の信頼度がた落ち。
814名無しさん@3周年:05/03/11 07:49:50 ID:Su5wMjAG
これのボイスレコーダー機能ってどんな感じ?
感度や音質はいい方?
815名無しさん@3周年:05/03/11 10:17:29 ID:SWjDxYl3
>>813
俺も早速栗に聞いてみたけど、そんなこと(>>804)やってないってさ。
もしやってるなら担当者の名前キボンヌだそうで。何らかの処罰がある罠。
>>804が担当者の名前出さなければネタ確定。

蓋交換の抜け道としては、本体ごと交換コースかな。
816名無しさん@3周年:05/03/11 12:34:04 ID:Yx2dln9o
>>804は単純に不良品の対応をしただけじゃないか?
んで自分で折った奴は「不注意」扱い。
ごく普通の対応だと思う。
817名無しさん@3周年:05/03/11 12:36:41 ID:+BNFCSEE
ちゃんと説明書道理に、開け閉めしたのに折れたらメーカー責任の可能性がある
組み立てたときの歪みとかで、開け閉めの負荷に個体差あるみたいだし
サポートを受けるときは正確に伝えましょう
818名無しさん@3周年:05/03/11 13:34:12 ID:XgznYHID
N200を買おうかと考えている者です。
(1) N200は、フォルダの階層に制限はあるのでしょうか?
(2) USBでPCと接続しているときは、バッテリーを抜いていてもバスパワーで動きますか?
この二点、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
819名無しさん@3周年:05/03/11 14:06:22 ID:iQa5YUuv
勝手から一週間で無くしました。ショックすぎ
820名無しさん@3周年:05/03/11 14:08:07 ID:oI7UHLwA
>818
まず>>1のまとめサイトとこのスレを最初から読む。
ほかの長所・短所もわかるかも知れないし。
821名無しさん@3周年:05/03/11 15:07:09 ID:VgO2RpKG
みんなで要望出せば改良とかするかもな>蓋
俺も含めて様子見の奴はそれから買っても遅くはないと思う
822名無しさん@3周年:05/03/11 15:26:39 ID:Ehs5/zEJ
N200はだめ
823名無しさん@3周年:05/03/11 15:30:19 ID:71v5cQhS
815 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 05/03/11 10:17:29 ID:SWjDxYl3
>>813
俺も早速栗に聞いてみたけど、そんなこと(>>804)やってないってさ。
もしやってるなら担当者の名前キボンヌだそうで。何らかの処罰がある罠。
>>804が担当者の名前出さなければネタ確定。



これは子供の書き込みですか
824名無しさん@3周年:05/03/11 15:33:22 ID:71v5cQhS
やってるなんていうはずない
客の不注意によるものと、商品の不具合によるもの、
この違いが対応の違いとなっただけだね
その辺の微妙さ加減は大人の駆け引きなんで、子供には無理
825名無しさん@3周年:05/03/11 16:08:07 ID:M14oioza
>>824
つうか、>>804のカキコの微妙さ加減では大人の駆け引きなんてわからんぞ。
君はエスパーか?
826名無しさん@3周年:05/03/11 16:18:18 ID:0AwNsjUI
何気なく来て見たら私のことでずいぶん勝手なこと言っちゃって盛り上がってるじゃん!

やだなぁホントのことなのにそんな言い方。
担当者さんの名前なんて処罰があると聞いて公表できるわけ無いじゃん。

あー・・それともこれが俗に言う釣りって奴なの?なら別にもうほっとくんだけど。

繰り返しになるけど、私はこの件に関してはあちらの設計ミスが原因なんだから
無償交換が当然だと思うけどね。
駆け引きなんてないよ、私は本当に大事に扱ってたんだから。
>>771さんとは事例が違うけど、正直に報告してお金払って買いなおした771さんはえらい
と思う。参考として値段までみんなに教えてくれたのに、それを笑うなんてひどいね。

私がみんなを代表してお礼を言おう。
771さん、参考になりました。丁寧に使っても二度目はないと思いますので、
大事に使おうと思います。・・・まだ届いてないんだけどね。
827名無しさん@3周年:05/03/11 16:18:22 ID:71v5cQhS
>>825
確かに俺はエスパーだが「Super shuffle」の登場は予知できなかったyo
ある意味N200の最強の敵かもな
828826:05/03/11 16:29:34 ID:0AwNsjUI
>>825
エスパー君の言うとおり確かに私は大人だけど(ついでに>>618
私の書き込みが微妙?うーんそうかねぇ?ま、そう思う人がいるならそうか。
829名無しさん@3周年:05/03/11 16:43:49 ID:M14oioza
>>827
Super shuffleはN200の敵ではないだろ。
液晶もないし、ダイレクトエンコもできないぞ。
iPODshuffleの敵でしかない。
830名無しさん@3周年:05/03/11 16:46:36 ID:M14oioza
>>828
618もアナタでしたかw
これは微妙と言って、失礼失礼。
大人の駆け引きとやらが>>804からはわからんだけです。
831名無しさん@3周年:05/03/11 17:33:23 ID:Lh3bOR62
HPには※1:コンピューター接続時はUSBバスパワーで動作します。って書いてあるけど電池入れないと音楽は聴けないんでしょうか?
832名無しさん@3周年:05/03/11 17:44:59 ID:Z5bcZ4GC
>>831
電池を入れていてもUSB接続時は音楽再生できない。
ファーム1.12.01にて確認。
833名無しさん@3周年:05/03/11 17:52:34 ID:71v5cQhS
>>826

たしかに>>826は大人の駆け引きじゃないわな(w
ついでに勝ち組ねーちゃんやったんかい?
悪いが俺は子持ちのおっさんやからエスパー【君】はやめてけれけれけれ
834名無しさん@3周年:05/03/11 17:55:13 ID:71v5cQhS
つか一次電池で毎回蓋開ける必要があるのにあれじゃ、正直設計ミスだろ?
せめて二次電池可でUSBから充電出来れば良かったのにね
誰か改造法ない?
835名無しさん@3周年:05/03/11 18:08:24 ID:ykWlf5b7
(´-`).。oO(ここでも荒らしてるのかID:71v5cQhS

そろそろ相手にしなくていいよ>ALL
MUVOスレで相手にされなくてここに粘着しているようだから
836名無しさん@3周年:05/03/11 19:37:08 ID:+WA4BC2Y
ボイスレコーダーの質問はことごとくスルーされてますな。
やっぱとても使えないっていう結論でFAなのかいな?
愛リバーに行った方が幸せっぽいね。
ノイズ問題もなさそうだし、、、
明日までにボイスレコーダーのサンプルか返事が無かったら、向こうを買いに行きますわ。
837名無しさん@3周年:05/03/11 19:42:20 ID:rSWtmjGw
>>836
良いか悪いかなんともいないからじゃい?
TXFMのでよければうpするが
838名無しさん@3周年:05/03/11 19:43:07 ID:rSWtmjGw
なんともいえない
839名無しさん@3周年:05/03/11 19:53:54 ID:ECQ6L8A1
今日16800円でこれ買ったんだけど勝ち組?
840名無しさん@3周年:05/03/11 19:56:55 ID:oIWDxb9w
>>839
ああ・・、勿論だ
841名無しさん@3周年:05/03/11 20:00:22 ID:+WA4BC2Y
>>837
れすさんくすです。
よろしくお願いしますです。
842名無しさん@3周年:05/03/11 20:02:25 ID:ECQ6L8A1
>>840
よかった
1Gでシャッフルと同等の値段だったから買っちゃったぜ
シャッフルは液晶ついてないしこっちのほうがよさげだわ
843名無しさん@3周年:05/03/11 20:04:11 ID:LwGP+Rzt
シャッフル アマゾンに売ってたね・・・ いまはあるかな。。
844名無しさん@3周年:05/03/11 20:52:03 ID:Vfcb+XFG
>>839
オークなら16000で買えるぞ
もちろん新品
845名無しさん@3周年:05/03/11 21:20:53 ID:U54R4347
>>839
どこで買ったの?
846名無しさん@3周年:05/03/11 21:32:08 ID:/1sxTds0
>>752
それってメモリチップはどれなんだろう・・・
sigmatelは違うだろうし・・・
847名無しさん@3周年:05/03/11 21:35:15 ID:ECQ6L8A1
>>845
秋葉
848名無しさん@3周年:05/03/11 21:46:05 ID:mfgMHZ3d
>>841
せめてあぷろだ指定くらいするのが礼儀では?
849名無しさん@3周年:05/03/11 21:58:36 ID:iQa5YUuv
>>846 以前殻割りした時にメモっておいた(256)

・Main基板 - 表
1行目:SIGMATEL2行目:STMP3520B3行目:TA4T00O4行目:0430
BGAパッケージ ピン数不明 CPUの様

1行目:TEAS767 2行目:VAYXYO 3行目:03 4行目:DPG04212
DACだろうか

その他、クオーツがある。チップ抵抗等多い。

・Main基板 - 裏
40Pコネクタ(サブ基板へ)・入出力ジャック・USB・側面スイッチ・シャトル・ダイオードが3個ほど・実装密度は薄い

・Sub基板 - 表
液晶ディスプレイ・EL接続部とインバータが見える(ヘッドホンジャックに近い)

Play/Stopスイッチ

・Sub基板 - 裏
40Pコネクタ(メイン基板へ)

1行目:SAMSUNG 4342行目:K9F2G08U0M3行目:YCB0
48P フラットなCIP(?)
フラッシュメモリの様
850名無しさん@3周年:05/03/11 22:10:10 ID:ZXoSUn63
hamaから乗り換えました。
デフォルトでの音はhama>N200、イコライザ設定でhama<N200。

【容量】512MB 黒
【ファーム】Ver 1.12.01
【ヘッドホン】aiwa HP-V171
【ビットレート】WMA Quality-based VBR(Q50)
【使用電池】アルカリ乾電池
【使用時間】5時間位
【バックライトノイズ】あり(気にならないレベル)
【曲頭ノイズ】なし
【曲中ノイズ】あり(たまに片チャンネルから"ブッ"って鳴る)

全フォルダ再生出来るのとイコライザ設定出来るので
とても気に入ってます。不満はボタンが凹んでて押しにくい。
FMラジオは殆ど聞こえません。電波の強いAFN(89.1MHz)だけが
まともに聴けました。
イコライザ設定を62=+8、250=0、1k=0、4k=0、16k=+8
で聴いてるけど同じヘッドホンをお使いの人でお勧めの設定
あったら教えて下さい。
851826:05/03/11 22:29:43 ID:2OyVs/YT
>>850
左から順番に+10、+8、-6、+12、+8で、音量をちょっと高くするの。
重低音が欲しいならお勧め。
イヤホンはSONYだけどね。
852前スレ382・411:05/03/11 22:35:19 ID:lrcrBvlr
ボイスレコーディングの感度について少し。
高校の教室で使ってみました。広さは金八先生とかに出てくるような一般的な教室です。
一番後ろの席で使いましたが、N200で再生する時に音量を最大にしてギリギリ聞き取れる感じでした。
ただ、授業を録音して聞き直すような高度な事はしたことが無いのであまり当てにならない基準ですが、録音するだけならとりあえず学校の教室の端から端までがギリギリだと思います。
大学や、会社の会議とかは縁が無いのでちょっとイメージしかねますが、一枚の大テーブルを囲むぐらいだったら使えるんじゃないかと思います。
例としてはイマイチですが、ジャンプで連載してるデスノートで出て来たヨツバの秘密会議ぐらいならなんとか快適に使えるんじゃないかなーとか。
音質については比べる対象が無いので良いのか悪いのか分かりません。ボイスレコーディングとしての機能は果たしてると思います。

でも、やっぱり大事なものに使うんだったらケチケチしないできちんとしたものを買った方がいいと思われます。信頼感から見ても。
高校の授業でよければ、今はテスト期間中なので授業が無いのですがテスト返却日か、新学期が始まったら参考までにうpします。


■累計 最近書き込み少ないですが一応テンプレ通りに書き込む方もいるので更新しておきます。
【バックライトノイズ】46/49
【曲頭ノイズ】27/46
【曲中ノイズ】19/51


余談ですが、最近mp3が大分普及してきてますね。
42人のクラスで、栗のHDDプレイヤーが2人、ソニーのHDDが1人、アイポッドが1人、カニカマが1人、N200が1人(自分)、メーカー不詳のメモリタイプのダイレクトエンコつきのが1人、Rioの古いのが1人。
計8人います。理系の高校なのでPCに強い生徒が多いってのもあるかもしれないけど、6人に1人ってのは結構な普及率じゃないかと。そのうちカニカマは女子だし。
部活もやってないし余り友達は多い方ではないですが、クラス外には少なくともアイポット1人、ギガビート1人、アイオーディオ1人、メーカー不明1人を確認しています。
通学途中も前に座ったおばさんがカニカマ持ってて驚いたりw
853名無しさん@3周年:05/03/11 22:45:23 ID:pd4miWfy
>>852
いつもながら乙。ただ、今回のファーム改訂でノイズが大幅に改善してるので、
そのまま累計しちゃっていいものかどうか。

ついでに、授業の録音をうpしちゃっていいのか?w


ついでに^2、テストがんがれw
854前スレ382・411:05/03/11 23:02:51 ID:lrcrBvlr
>そのまま累計しちゃっていいものかどうか。
それについてはどうしたものかと思ってたんですが、新しく別で集計してみたりします?
元々、自分としては、ノイズがあるのが当たり前なのか無いのが当たり前なのか、目測をつけるために集めてたので、これ以上集めてもあんまり意味が無いんじゃないかなーとは思ってたんですがw

授業については、うpしてもどこの高校かとかは分からないだろうし。別に構わないんじゃないかなーとw
でも、学校の先生の講義にも著作権は発生するのかな・・・?
「先生、先生の授業、2chにうpしてもいいですか?」( ;´Д`)

>テストがんがれw
どもです。ただ、明日は政経一教科だけで、しかも範囲が1年分とかで。受験で使う予定は無いので赤点の危惧が無い政経は憲法を読んでテスト勉強終わりの予定です(ぉ
明日でテスト終了&15日がテスト返却日なので、一応試してみますが、教室が騒々しいだろうから先生の声の録音は厳しいんじゃないか無ーと思ってます。。
855名無しさん@3周年:05/03/11 23:05:06 ID:uRHR6pAm
この点はでないとぉー

>>854
ガガレー
856名無しさん@3周年:05/03/11 23:10:52 ID:ae8NbXhH
>「先生、先生の授業、2chにうpしてもいいですか?」( ;´Д`)

ワロタw

是非美人の女の先生の授業をおながいしまつ。
857名無しさん@3周年:05/03/11 23:15:34 ID:mTaT5Q4+
二次電池に切り替えたが、電池ボックスがわずかではあるが窮屈になり、
フタを開閉する際ツメにあらぬ負荷が掛かってしまうようになった感じ。
これから使おうという方、注意した方がいいかも。
電池はサンヨーのです。
858837:05/03/11 23:35:22 ID:rSWtmjGw
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1110551596.zip
N200ユーザーでうpしてくれる人がいるんならいらないかと思ったけど
もううpしてしまったので

教室の左端のかばんの中から録音 条件も悪いです
859名無しさん@3周年:05/03/12 01:02:39 ID:VhbOIal6
>>858
GJ、結構聞こえるね。参考になりました。
860名無しさん@3周年:05/03/12 01:19:01 ID:c8JZ0uCY
>>852
>アイオーディオ1人


アイオーデータ1人にみえた・・・・・グランディスク持ってる奴がいるのかと思ったよ
861名無しさん@3周年:05/03/12 01:48:07 ID:JO7Sk9VU
ビック.comで週末特価
9,930円 2,284ポイント
ポイントがリアル店舗で使えないんだよね
いやーん
なーやーむー
862787:05/03/12 02:04:13 ID:/H30a0ep
購入店に持ち込んでサポート店員に渡した所
理由は解らない、初期不良扱いにする。と言われました
結局同型のが無かったのと、音楽しか聴かないのでシャッフルに変えました
863名無しさん@3周年:05/03/12 02:18:49 ID:FO9/jhCo
そんな報告なら別にいらないから。

さようなら。ノ
864名無しさん@3周年:05/03/12 02:18:54 ID:miy40Js7
>>862
>音楽しか聴かないのでシャッフルに変えました
FMの受信が理由じゃなかったっけ?

865名無しさん@3周年:05/03/12 09:44:37 ID:EWGwUDgX
ラジオの受信感度ってダメなの?
2F室内で使用。
1F室内だと、窓に近づけると若干上がるようだけど・・・

散歩しながら聞いてみたけどノイズが。
本来はmp3プレーヤーだから仕方が無いんだけど。
イヤホンはビクターのアームレス(巻き取りでなく、2年前くらいの)
を使っています。
866名無しさん@3周年:05/03/12 11:21:38 ID:FO9/jhCo
50cm位のコードじゃ感度上がらないよ。
867826:05/03/12 11:37:11 ID:B5sfU2Xr
やったわ!例の電池蓋が届いたわ!これで電池丸見えで恥ずかしい思いせず堂々と
買い物で他の(見知らぬ)奥様達に見せびらかすことが出来るわ!(自己満足)


まってたのよぉーもぉ〜・・まっ!こんな薄っぺらい封筒に入っちゃってクールね
中身が割れてたらどうするの?うちに来る郵便屋さんとっても乱暴なのよ〜
ワイルドっていうか大胆ていうか楽観的っていうかズボラねぇ。

でもわかってる。あまりに送る量が多くてこうせざるを得なかったのよね。わかってるわ。

いいの、無事に届けば。納品書も空白だらけだから小さく切って買い物メモにしてあげる!
あなたの仕事は無駄にはしないわ。




・・・・・なんて思ってたらあらやだ。


本当に割れてる。


爪じゃない反対側とのころだから、使えることは使えるけど・・ちょっと反っちゃってる。
蓋をつけると変な出っ張りがどうしても出来る。気になるわ!とっても気持ち悪いわ!
それは私がAB型だからとかはきっと関係ないわー。いやよこんなの!みんな嫌のはずよ!



これって、もう一個もらえるかなぁ?
棒つきアイスで言うところの『あたり』なんて・・・だめ?
868826:05/03/12 11:40:53 ID:B5sfU2Xr
ああ・・・・なんだか急なテンションのアップダウンで興奮して
変な文章書いちゃってる・・・・大半が『よけいなこと』だわ・・・

反省してます。
869名無しさん@3周年:05/03/12 11:44:59 ID:3rO2Rh/W
若奥たんご乱心(´д`;)ハアハア
870名無しさん@3周年:05/03/12 11:57:27 ID:QU6oLreO
悪い事考えた。

割れたので有償でいいから送ってくれ

届いたら割れてないけど、「割れてた!ぞもう1回送って来い」って言う

新品が2個。ウマー
871名無しさん@3周年:05/03/12 12:05:10 ID:gmYDs9Q9
悪い事考えた。

割れたので有償でいいから送ってくれ

届いたら割れてないけど、「割れてた!ぞもう1回送って来い」って言う

新品が2個。ウマー

逮捕
872名無しさん@3周年:05/03/12 12:05:43 ID:gmYDs9Q9
悪い事考えた。

割れたので有償でいいから送ってくれ

届いたら割れてないけど、「割れてた!ぞもう1回送って来い」って言う

新品が2個。ウマー

逮捕

死刑
873名無しさん@3周年:05/03/12 12:07:02 ID:kPy/VIFp

おもしろい?
874名無しさん@3周年:05/03/12 12:53:58 ID:nCG+4FSa
N200をえらぶ人間ってのは脳味噌が膿んでますね
クズだらけ
あの質感ショボスギなN200をえらぶ時点でクズなのはわかりますがね
死になさいよ
875名無しさん@3周年:05/03/12 12:55:53 ID:1lM2H0eJ
でもかっこわるいよな、蓋をだまし取った死刑囚って。
876名無しさん@3周年:05/03/12 13:05:22 ID:gmYDs9Q9
>>873
うん


ヨドバシは店頭よりネットの方がポイント高いよね?
店頭の方は多少値段安いのかな?





877名無しさん@3周年:05/03/12 13:22:00 ID:oghXm/1e
>>860
俺は「ポケベル持ってる人がいるのか。通だな」って思った
今見直してqz
878名無しさん@3周年:05/03/12 14:11:32 ID:ArzWT0g2
思ってたより音が(・∀・)ィイ!

新品→ファームウェアアップデート→6曲投入→イコライザ調整
までやりますた。
今3曲目だけどノイズも無く(・∀・)ィイ!感じです〜
879名無しさん@3周年:05/03/12 18:06:43 ID:tRjtiV9x
似すぎだろこれ
://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/m512a3_m256a3/index.html
880名無しさん@3周年:05/03/12 18:44:44 ID:TB1L1E7z
(゜Д゜;)
881名無しさん@3周年:05/03/12 18:51:47 ID:C4qMykVu
882名無しさん@3周年:05/03/12 18:57:27 ID:TB1L1E7z
なるほど。
883名無しさん@3周年:05/03/12 19:57:27 ID:UvrPYbtK
オマイら失敗だったよ。上手くはまらない。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3374/images/050312_n200futa.jpg

さて、ふて寝しよう。
884名無しさん@3周年:05/03/12 20:35:05 ID:FO9/jhCo
そんなおまいらに素敵グッズ紹介するよ。

ttp://www.plarepair.net/
俺はこいつでオートバイのカウルからワープロ、果ては押入れタンスの
取っ手まで直した。

幸運を祈る。

|゜Д゜)b
885名無しさん@3周年:05/03/12 21:04:00 ID:rPm60u4e
TXFMとどっちにしようか迷ってるんだが・・・
同じように迷った人いないかなぁ
886名無しさん@3周年:05/03/12 21:23:03 ID:buiNMDrj
>>883
硬質プラスチックで作って瞬間接着剤で着けてみたらどうだろ。

>>885
みんな検討したと思うよ。これまでのレスにもいろいろ出てるね。
887名無しさん@3周年:05/03/12 21:38:21 ID:QXWUrsX4
ヤマダで買ってきた。
現金で¥10700、ポイントが24%?2600近いポイント付いてた。
まあ実質¥8000位なのかな?
淀も見たけど\10800でポイント10%だったので今現在はヤマダの方がお買い得かな。
PC-DEPOも見たけどこちらはポイントなしで\9970
現金で買うなら最安値だけど。。まあどこも大して変わらんね。。

初めてのMP3プレーヤーですが結構楽しい。
音もそれほど悪くもないかな?FMも思ったよりは入る。
後は明日バンド練習あるのでライン入力がどれだけ使えるかかな?

バックライトは消灯しないとダメですねw
直感的に使えるし自分としては満足。
888名無しさん@3周年:05/03/12 22:42:06 ID:rPm60u4e
うーん、クリップ自作してる人がいたり、
白いいなぁと思ったり(多分黒にするだろうけどw)。

でもUSBの蓋が危うそうだったり、
まだTXFMの方がノイズ少なそうだったりで、
迷ってしまう。どうしたものか。
889名無しさん@3周年:05/03/12 23:56:45 ID:C4qMykVu
しばらく悩んでいれば新作が発表されるだろうから
それからまた悩めば?
890名無しさん@3周年:05/03/12 23:58:47 ID:wUMKtV0E
どなたかクリップについて詳しく教えてください。
891名無しさん@3周年:05/03/13 00:02:05 ID:OkEL3FEj
>>888
TXFMには改造の面白さという付加価値がつく
892名無しさん@3周年:05/03/13 00:05:02 ID:ANGoDJz2
>>879
最近フラッシュ型MP3はOEM供給が多いみたい

shuffleの製造元
ttp://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm
893名無しさん@3周年:05/03/13 00:08:47 ID:yFF5TbFE
>>890
これを見なさい
>>234
894名無しさん@3周年:05/03/13 00:11:59 ID:h3YAbdvq
>>888
ぬ200には色々問題もあるが(本スレ参照)、トータルバランスはかなり(・∀・)イイ!!

購入後の満足度なんて比較しようもないけど、もしできるとしら、ぬ200は相当上
位になると思う。ぶっちゃけ、ダントツ1位でしょ。

TX-FMもいい機種だけど、迷わず、ぬ200を書いたまえ。(・∀・)
895名無しさん@3周年:05/03/13 00:20:45 ID:Ur7A7/zi
ファイル転送したらソートされて曲順がおかしいですが・・・
896名無しさん@3周年:05/03/13 00:21:42 ID:rWpQl1wb
田舎じゃこれが最安。
897名無しさん@3周年:05/03/13 00:32:48 ID:lyNs2R2M
>クリップ
>>294 >>312 も参照。
>>496 は別アプローチ。
898名無しさん@3周年:05/03/13 00:37:37 ID:8qCCOMkJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000008-rbb-sci
これ見てファームウェアを更新しようと思ったんだけど、
MuVo N200, FW release 1.10.2
で、最新って出てくる。
1.12.01が最新じゃないの?
899890:05/03/13 00:41:31 ID:VGQM5ak9
>>893
>>897
ありがとうございます。
900名無しさん@3周年:05/03/13 01:38:07 ID:Zicjjma/
>>895
ソフトの設定メニューで曲番をファイル名に付加するようにする
901名無しさん@3周年:05/03/13 01:40:42 ID:Ur7A7/zi
>>900
マジッスか?
せめて添付ソフトで自動で付加してもいいとおもうが><
902名無しさん@3周年:05/03/13 03:08:14 ID:j9hhn0Ic
n200(orTX系)を語学学習に使っている人います?
もしそういう人がいたら使用感を教えて欲しい。。

#相川は語学学習も視野に入れているみたいだけど、
#あの値段の割りに、なデザインで、ゴツイ&重いし。
903名無しさん@3周年:05/03/13 03:30:37 ID:yFF5TbFE
あれ!?いまさらだけどケンウッドの新製品って>>739
のロゴを変えただけじゃないの!

ええー・・なんだか幻滅だわ・・
しかも値段や専用のファイル形式にしなきゃいけない点を考えたら
ネームバリュー以外じゃ買う理由無いじゃない・・・・

>>902さん、相川はごついけどいいとこもあるよ。
画面がでかいから曲名がたくさん表示できて選曲・フォルダ選択がしやすいの
一個のフォルダにたくさん曲が入ってる場合なんかは本当に便利。
選曲決定してから曲が再生されるので今の曲を聴きながら違う曲を探せる。
逆にそれからN200使うと不便に感じるね。

再生速度変更が出来るのも重要だと思う。
語学サポートって言っても違いってそれだけだと思うけど、それが結構重要な機能かもね。


良くも悪くも重量感があるね。私は軽くて小さいのがいいからN200.
904名無しさん@3周年:05/03/13 03:35:51 ID:Ut8A5MOj
あ、若奥タソだ!(*´Д`)ハァハァ

フタはどうしたの?>奥
905名無しさん@3周年:05/03/13 03:49:29 ID:yFF5TbFE
>>904
やだなー書いたじゃない。>>867に。

・・オンエアバトルを見てから眠れなかったけどやっと寝れそう・・
じゃあねおやすみー
906名無しさん@3周年:05/03/13 05:11:40 ID:Tv8Yg087
>>902
iaudioやiriverのと比べるとかなり差があるよ。
速度可変、メニューに入らずに出来るA-Bリピート、1プッシュで指定秒の早送り巻戻し、フォルダの多階層対応
このへんの機能がN200(orTX系)にはない。
907名無しさん@3周年:05/03/13 05:57:42 ID:Ut8A5MOj
>>905
>>867 の後、ってことだったんだけど。

漏れなら、割れてる部分をデジカメで撮ってメールに添付して、替えをお願いする。
「必要なら、送料そちら持ちで送り返してもいい」って一文をつけて。

栗のサポートなら、対応してくれると思う。
908名無しさん@3周年:05/03/13 09:19:17 ID:6iANnhoN
>>858
アップあんがと〜。
結局昨日愛リバー買って来ました。
愛の応援の人が丁寧に説明してくれたので、、、。
どちらを買っても後悔はしなかったろうけど。
試験いい点で帰ってくるといいね!
春休みはゆっくり遊びなさい。
樽ビッシュみたいに煙草吸ってる所は見つからないようにな!w
909名無しさん@3周年:05/03/13 09:37:10 ID:rWpQl1wb
さあ。早く予備校選びに戻るんだ。
910名無しさん@3周年:05/03/13 10:20:55 ID:Ur7A7/zi
おまえらソフトは何使ってる?
純正使いづらいでつ
911名無しさん@3周年:05/03/13 10:50:23 ID:ANGoDJz2
海外版の1.12.01から日本版の1.12.01にしたらノイズが減ったような
感じがする
912名無しさん@3周年:05/03/13 11:40:59 ID:Zicjjma/
>>903
>あれ!?いまさらだけどケンウッドの新製品って>>739
>のロゴを変えただけじゃないの!

だからそう言ってるだろ。
いまさらだけど。

>>910
iTunesと言いたいとこだが文字化けに注意。tag ver 2.3にする。
添付ソフトでも曲番を自動で付加させられるんだが>>901はどういう
意味なんだ?
913名無しさん@3周年:05/03/13 11:47:33 ID:Ur7A7/zi
>>900
>>910

Thx

どこで自動付加するのか教えてほしい
914名無しさん@3周年:05/03/13 12:07:18 ID:HJ7QWarw
>>911
ファームのファイル比較してみたら、完全に同じでした。
残念ながら気のせいだと思いますよ?
915名無しさん@3周年:05/03/13 12:14:45 ID:Zicjjma/
>>913
[ツール] > [設定] > [PCミュージックライブラリ]
          ___   ___   ___
このあたりに、[___] - [___] - [___]のような入力フィールドがある。

ここで設定しておくと
曲名.mp3
となっていたものを
01-曲名.mp3
のように変えることができる。
区切り子の-(ハイフン)を別のものに変更することはできない。

今出先なので詳細は言えない。
916名無しさん@3周年:05/03/13 12:26:29 ID:d/klzCU/
>>915
>今出先なので詳細は言えない。
なんか別のニュアンスに聞こえて笑ってしまったw
ここで話してることは極秘事項で、
出先で周囲の人に感づかれるとやばい内容みたいなw
917名無しさん@3周年:05/03/13 12:27:08 ID:Zicjjma/
  ___   __<>   ___
 [旦旦旦] - [旦旦旦] - [旦旦旦]
  ゚゚   ゚゚    ゚゚   ゚゚   ゚゚   ゚゚
918名無しさん@3周年:05/03/13 12:29:59 ID:Zicjjma/
>>917は無視してくれ。
919名無しさん@3周年:05/03/13 13:56:30 ID:0Oekxmcu
次は末広町〜
920名無しさん@3周年:05/03/13 14:10:53 ID:6jqUOWqu
やべっ!乗り過ごした。
921名無しさん@3周年:05/03/13 14:59:53 ID:e2rhK4Ch
今日からこのスレのお仲間に入れてください。今日買いました。

【容量】 1G 青
【ファーム】 最新(1.12.01) 購入後にアップデート
【ヘッドホン】 SONYの耳かけ式
【ビットレート】 MP3 192Kbps
【使用電池】 東芝のニッケル水素にする予定
【使用時間】 10時間
【バックライトノイズ】 ジーン
【曲頭ノイズ】 プップッと二回(でも、元からMP3に入ってるような肝)
【曲中ノイズ】 なし(ファームアップ後1回聞こえたけどヘッドフォンと耳の擦れる音かも)

ipodminiを買うつもりでお店へいってHDDものは却下にしたので(大きすぎ)
事前調べなしで店頭のみで選びました。
どうも俺は何を買うんでも、悩んだ末に問題有り製品を買ってしまうことが多いので
慣れてるおかげで、ノイズも蓋もあんまり気になりません。蓋割れたら、セロハンテープで…
音質は満足。操作性はやや悪いが、USBメモリとして使えるし、総合満足度は高い。
iリバーと迷ったんだけど、ストラップ使わなくてもスーツの胸ポケに入れればいいN200を選択。
922921:05/03/13 15:11:32 ID:e2rhK4Ch
ちなみに、18800円でした。このスレ読んで高かかったことを知ったorz

前使ってたのも栗で、結構昔のやつ。
http://www.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=216&product=4983
たぶん栗の初MP3製品。容量以外はサイズ(タバコのHOPEくらいのサイズ)も音質も満足してた。

数年で、ここまで小型化、大容量化、省電力化するとは、技術の進歩はすごいなぁ
電池のサイズと人間の指の大きさから考えても、これ以上小型化は暫くなさそう
923名無しさん@3周年:05/03/13 15:58:19 ID:d/klzCU/
>>921
曲頭ノイズは>>527と同じかもね
924名無しさん@3周年:05/03/13 16:13:03 ID:ySvZ/Fcu
>>922
>数年で、ここまで小型化、大容量化、省電力化するとは、技術の進歩はすごいなぁ
俺はRio PMP300からブルーの256MBに乗り換えたのだが、それはつくづく感じだよ・・('A`)
925名無しさん@3周年:05/03/13 17:28:31 ID:6jqUOWqu
>>921
購入おめヽ( ´▽`)ノ
926名無しさん@3周年:05/03/13 17:34:20 ID:GXNGJUDn
Amazonで金曜日の深夜に頼んだのが今日届いた。

【容量】 1GB 白色
【ファーム】 1.12.01
【ヘッドホン】 外出:付属(そのうち代える予定)・家の中:ATH-AD500
【ビットレート】 192kbps(mp3)
【使用電池】 付属
【使用時間】 3時間くらい
【バックライトノイズ】 あり 「ミー」と鳴ってる
【曲頭ノイズ】 なし(気づいてないだけかも)
【曲中ノイズ】 なし(上に同じ)

付属のイヤホンで聞くとしょぼいけど、音もそれほど悪くないし概ね満足。

で、みなさん、外出時等にN200を入れるケース(というより袋?)どうしてます?昔MD入れてた巾着袋に
突っ込んでるけど、今ひとつサイズが合わないです。何かお勧めのものありますか?
927名無しさん@3周年:05/03/13 17:39:48 ID:0Oekxmcu
新規購入者オメオメ。
ケースに関しては>>621を。
928名無しさん@3周年:05/03/13 20:54:41 ID:IAHGZhBp
>>907
> >>905
> >>867 の後、ってことだったんだけど。
> 漏れなら、割れてる部分をデジカメで撮ってメールに添付して、替えをお願いする。
> 「必要なら、送料そちら持ちで送り返してもいい」って一文をつけて。
> 栗のサポートなら、対応してくれると思う。

あ、そうだったんだ。ごめんね。
そうそう、デジカメで封筒から出したての写真を撮って
もう一個送ってっていうメールを送ったよ。

こんなやわなものを何の保護もなしに封筒で送ったらこうなる事くらい
想像つくでしょう!?ってちょっと文句もつけてみました。
本当にがっかりしたんだもん、それくらいは言ってもいいよね?
929名無しさん@3周年:05/03/13 20:56:43 ID:IAHGZhBp
新規購入者さんですか。
じゃあさっそくクリップをお勧めしなくちゃ。絶対良いから。

くわしくは・・・ここを検索してみて。
930名無しさん@3周年:05/03/13 22:51:42 ID:bnQi/mID
>>926
サントリーのHOT烏龍茶でも飲んでろ
931名無しさん@3周年:05/03/13 23:19:17 ID:/WoebgOv
始めの頃、すっごいかたかった蓋が
最近ゆるいなあと思っていたら、
ツメの根本にヒビが…(T-T)
接着剤ではどうにもならなかったので
ツメの部分全部やすりでけずりとって
プラ材から自分で似た感じに削り出した
ツメをくっつけてみた。
なかなかイイ!(・∀・)感じ。

自分としては同じ蓋に換えてもらっても
いつまた折れるかわかんないから、
こっちのが断然いいっす。
愛着もますますわくし。
932名無しさん@3周年:05/03/13 23:34:44 ID:oqQAy4pa
>>931
自作の爪がゆるかったばかりにフタをなくした人がここにいるので、気をつけてね(ノД`)

まだやってないけど、フタと本体を釣り糸か何かで繋いでおこうと思いまつ。
933名無しさん@3周年:05/03/14 00:08:27 ID:mjyezmlI
電池の蓋もUSBの蓋みたいにして欲しかったな(´Д`;)
934名無しさん@3周年:05/03/14 00:13:38 ID:/m8tmCEa
クリップは、個人的には微妙…
どういう風に使うのかちゃんと分かってないのもあるけど。

通勤時はスーツの胸ポケで、自宅や服によってはネックストラップで首からぶら下げる
って使い分けで考えると、付属のやつは付け外し出来るし、十分だなぁ

ケースは、むしろ膨らんでしまう分、N200の最大の利点を損なう気がする。
傷ついてもぜんぜん気にならない性格のせいかもしれないけど。
N200を袋に入れる人はやっぱり液晶のシールも剥がさない人なのかな。
935915:05/03/14 00:20:11 ID:2kmWtcAv
全然違った
[ツール] > [設定] > [PCミュージックライブラリ] > [プロパティ] > [ファイル名の命名規則] だな。
936名無しさん@3周年:05/03/14 00:41:22 ID:yKB0Qjiu
>>935
サンクス!
MediaSourceて意外に使い勝手いいソフトだったんだな
スマートプレイリストもあるし
937926:05/03/14 01:04:20 ID:haB0RGmA
>>927>>930
さきほど7-11で買ってきたけど、何もついてこなかったぞ。もうそのキャンペーン終わったんじゃないの?
938名無しさん@3周年:05/03/14 01:04:55 ID:q96jpRAh
栗のアプリは割りと糞ですよ。
重たいし、他のアプリの邪魔したりするので、煽りとかじゃなくて、、、
他にもフリーツールはあるので(CDexとか)そういったものを使ったほうが吉
939名無しさん@3周年:05/03/14 01:24:04 ID:gR7i/0bs
>>938
俺もインストールCD使ったことないわ。
940931:05/03/14 07:39:36 ID:xJmHflS/
>>932
そうですね、しばらく様子見ながら
気を付けて使います。
でも、そもそも純正蓋がいつの間にか
はずれてたので、リスクは変わらない
ヨカーン。
釣り糸はいいアイデアですね。
検討しようっと。
941名無しさん@3周年:05/03/14 10:15:15 ID:a/jixrNH
とりあえず交換で届いた壊れた蓋を使ってるけど、普通に使ってても壊れそうだから
カッターで爪の山を低くしてみたよ。硬いゴムみたいにしゅっと切れた。
942名無しさん@3周年:05/03/14 10:19:24 ID:iWERJDp/
>>938
そこまで言うほどじゃないと思うけど、エンコ先がプレイヤー本体
しか選べないのがねー。(´Д`;)
943名無しさん@3周年:05/03/14 10:22:45 ID:hd0T/ZEl
ラジオの録音した物を主に聴くので知りたいのですが、
1時間ほど聞いた後に停止させた場合は、また曲頭からの再生ですか?
一時停止以外で続きから再生させる方法はありますか?
944名無しさん@3周年:05/03/14 10:25:17 ID:miRGJQXo
ところで言われてたNack5の調子はどうだい?
945名無しさん@3周年:05/03/14 15:27:02 ID:CvcfUDD+
爪が折れた場合、ホットボンドを盛りつけて
カッターで整形するというのは無理でしょうか?
今のところ折れてないので試すことは出来ないが。
946名無しさん@3周年:05/03/14 19:28:06 ID:1qlG7310
>>915

わかった!!!ありがd
947名無しさん@3周年:05/03/14 19:37:49 ID:9SfNOMII
>>884さんの紹介してくれたプラリペアいいよー。
出来上がりはプラスチックそのものだし、形を工夫すれば強度も上げられるよ。
948名無しさん@3周年:05/03/14 21:01:55 ID:dQr2XmBN
シャッフル再生ってほんとにシャッフルしてる?
オレのは なんかランダムなんだ・・・・
949名無しさん@3周年:05/03/14 21:21:34 ID:1ulLjIoQ
>947
買ったら即、 型どり君 で爪の型を作っておく方がいいな
なくさないうちにw
950名無しさん@3周年:05/03/14 21:36:18 ID:OaxmAS5q
誰か、新品で型とって、爪の付け根強化版を量産してほしいな。
1個500円までくらいなら色違いでも買うよ。
951名無しさん@3周年:05/03/14 22:25:06 ID:VsqaUWB9
微妙に宣伝臭くなってきたので、そのへんにして(´・ω・`)
952名無しさん@3周年:05/03/14 22:37:13 ID:m3W7OwPg
スレ違いかもしれませんが質問させてください。

これの身につけ方なんですが、夏場のジーパン・Tシャツスタイルの時はどうすればいいんですか?
当方ポータブルプレーヤーはいままで一回も使ったことが無く、
考えてみましたが首から下げるとか、おしりのポッケに入れるしか思いつきません
首から下げるのは個人的に嫌なのでポケットになりそうですが、いまいちな気もします。

ここのみなさんはどうしているのか、もしよかったらこの流行とかトレンドに疎い男に教えてください。
953名無しさん@3周年:05/03/14 22:37:55 ID:amVnpeOW
胸ポケットのあるTシャツでもきとれ
954名無しさん@3周年:05/03/14 22:38:26 ID:0vLrv8ri
>>952
パンツの中に入れるのがナウい
955名無しさん@3周年:05/03/14 22:39:42 ID:4DwL/34/
マジックテープでモーマンタイ。
いや、マジで。

脇の下でも横っ腹でもカラータイマー部分でも好きなところに付けるがよろし。
956名無しさん@3周年:05/03/14 22:42:10 ID:alkVJQ8K
>>952
口に含んでおけ。
957名無しさん@3周年:05/03/14 22:44:13 ID:gR7i/0bs
次スレテンプレ案。ってか俺立てれなかった。

・MDみたいにクリップとかつけれないの?
クリップはホームセンターのキッチン、お風呂場用品コーナー
などにあるようです。

全スレに貼ってあったクリップをつけた写真です。
ttp://www.geocities.jp/yasasisa2000jp/index.htm
両面テープです。
ttp://www.ichihara-shokai.co.jp/html/tesa0005.htm

・電池のフタの爪が折れそうなんですけど・・
仕様です。「自由樹脂」なるもので補強はできます。
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/nte_sozai_02.htm

・改造して割れちゃいました・・
つ[ttp://www.plarepair.net/]
958名無しさん@3周年:05/03/14 23:08:19 ID:9SfNOMII
>>957
これも追加しておいて。

爪の折れた人には“プラリペア”&“型取りくん”
ttp://www.plarepair.net/
959名無しさん@3周年:05/03/14 23:09:30 ID:9SfNOMII
うわ、アホだ俺。
ちゃんと書いてあったよ(;´Д`)
960名無しさん@3周年:05/03/14 23:17:52 ID:JaITcBAd
>>952
最近流行のシザーケースとか、チョークバッグとかメディスンバッグ
これらならカバンを手に持つ事もないし一緒に携帯電話も入れられるぞ。
座る時邪魔だけど、ケツポケに入れるより数倍マシ。
961名無しさん@3周年:05/03/14 23:22:11 ID:AtPhotEB
>>910

最近見つけたリッピング・ソフトですが,
Quintessential Player というのが
Gracenote CDDB にも対応していて,使いやすいです。

エンコードは LAME が専用のプラグインで対応しています。

一度使ってみてください。メニューなどの日本語化も
(おおまかなところは)行われているのでわかりやすいと思います。
962名無しさん@3周年:05/03/14 23:26:15 ID:VW0ql+vu
cでxで良いような気も駿河・・・
963前スレ382・411:05/03/14 23:41:54 ID:m2dj+/mX
壊れましたorz
電源オン⇒ファイルなんとかエラー⇒PCでフォーマット⇒フリーズ⇒(PCやUSBポートを変えて数回繰り返す)⇒全てフリーズ⇒ファームUP⇒失敗「セマフォがタイムアウトしました」⇒PC認識不可
最終的にファームUPに失敗してPC認識しなくなるところは前回と同じ壊れ方だ。
もう、勘弁して欲しいorz コレで2台目です。
無料で交換してもらえるよね・・・・・・
とりあえずメール送っておいて、明日サポセンに電話します。
964前スレ382・411:05/03/14 23:52:52 ID:m2dj+/mX
と思ったら、メール不調みたいですね。
まぁ、しょうがない。
保障期間は1年って書いてあったし、焦らず気長に行きます。。。。
明日電話してサポセンに宅配、それから10〜15日で返却だから、、戻ってくるのは4月近くか。。
前使ってたプレイヤー処分しないで取っておいて良かった。。。
・・・・とりあえずゲームでもやって気を紛らわそう。。
965961:05/03/15 00:19:26 ID:F0cXH5IK
>>962
CDex は,そのままだと Gracenote CDDB に
対応してないので,タグ編集が面倒でした。
(Player で取得して,cdplayer.ini に保存したのを
CDex で読みだす必要があるので)
966名無しさん@3周年:05/03/15 00:59:28 ID:5XzzhG5I
家電量販店で買ったなら1年間は初期不良対応してくれるけどね
967名無しさん@3周年:05/03/15 01:11:23 ID:bTJe4FQi
透明フィルム張ったまま使ってたら、kれってマイクの上にかぶってたのな。
なぜか声がこもってると思ってたらこういう事な。

早速フィルムはがしてみた。
あんまり変わらなかった(少しは良くなった)

うむ・・・・
968名無しさん@3周年:05/03/15 01:20:16 ID:NjuNdsr7
>>966
現金問屋は直接メーカーへってのがほとんどだけど
過去レス見るとクリのは販売店が初期不良対応してくれるらしいよ。

俺はその場で確実に交換してもらいたいから量販店をいつも利用してるけど
量販店でも1年以内の保証期間のうち、
1回目は交換、2回目は預かり修理って対応をされたことがある。
交換された個体も初期不良だったのに関わらずね。
969名無しさん@3周年:05/03/15 09:52:59 ID:H8Tdsw04
>955
わたしもマジックテープ
いいよね
970897:05/03/15 11:16:29 ID:RXbaKQtc
例の蓋が届いたよ!今度は西武航空便でA4サイズの封筒にエアーパッキンで包まれて。
文句言っておきながらさすがにここまで厳重だとこっちが恐縮しちゃうな。
封筒にエアーパッキンでも十分だと思ってたから・・
もしかしてちょっと皮肉られてるのかしら?考えすぎ?

とにかく、これで対応はしっかりしてると私は確信したよ。気に入ったわ、クリエイティブ。

>>969
そんなにいいの?マジックテープ。パジャマとかTシャツとかでもつく?
私も試してみようかな?ハンズに行けば売ってるかな?

あ・・『?』が多い・・
971867:05/03/15 11:19:20 ID:RXbaKQtc
うわー番号間違っちゃった。正しくは>>867ね。
972名無しさん@3周年:05/03/15 13:20:56 ID:LZ0BMv4m
1つはヒビ入りとはいえ、2,100円分タダでゲットか。ウホッ
973名無しさん@3周年:05/03/15 13:26:12 ID:LZ0BMv4m
試しに漏れもメール送ってみた。これで手に入れば>>867に頭を向けて寝られんなw

無事ゲトできたら報告しまつ。
974名無しさん@3周年:05/03/15 13:37:12 ID:s6Slvrqu
>>970
いいなあ。(´・ω・`)

漏れの爪もなんだか弱くなってきたし、メールしてみるかな。栗の対応が渋くならないうちに。
たまには勝ち組になりたい・・・
975名無しさん@3周年:05/03/15 14:21:08 ID:6MtCCVMB
フタ祭の悪寒・・・
976867:05/03/15 14:45:05 ID:RXbaKQtc
>>972
とはいってもやっぱりこの程度のもので1050円ってお値段もどうかと思うのよ。
どんな面倒があってこんな高くなるのか主婦の私にゃさっぱりだけどさ。

>>974
ばれないこととはいえ、嘘はいけないと思うのよ。
勝ち負けなんてこだわらないの。多少高く買っちゃったとしても
君が気に入ってるならそれでいいじゃん。
私も21800円で買ったから、1月後の値引きにゃびっくりしたけど
買って以来毎日肌身はなさず寝るときも一緒な位気に入っちゃってたから
なんとも思わなかったよ。

あ、でも値下げ前日に買っちゃったらさすがに悔しいかなぁ。うーん
977名無しさん@3周年:05/03/15 20:13:56 ID:+RGPP0FE
充電池の容量が少なくて電池交換が頻繁だから、蓋を外しっぱなしで使ってる。
いざという時(?)だけ蓋使うつもり。
978名無しさん@3周年:05/03/15 20:26:54 ID:n/50+3DA
ヤマダにいったら256MBのが10800円の24%還元で売っていた。
思わず衝動買いしようと思ったけど512MBがほしかったので
かろうじて踏みとどまったよ。
979名無しさん@3周年:05/03/15 20:58:41 ID:F9Bt//3w
>>976
>肌身はなさず寝るときも一緒

>>867たんのN200になりたい(*´Д`)ハァハァ
980名無しさん@3周年:05/03/15 21:25:43 ID:T5GAbi+/
>>867たんの胸元に(*´Д`)ハァハァ

>>867たんの吐息が(*´Д`)ハァハァ
981前スレ382・411:05/03/15 21:27:15 ID:beEcb5IN
サポセンに電話しました。メモリ部分の故障のようです。大体の流れをここに書きます。何か参考になれば。

1、N200の画面に「FileSystemError」と表示されて再生できなくなった。
2、フォーマットを試みたがことごとく失敗。PCごとフリーズすること数回。
3、ファームUPを試みたが「セマフォがタイムアウトしました」とか表示され、これも失敗。PCにも認識されなくなる。(電源が入らなくなり、PCに繋いでもN200本体の液晶に転送中の表示が出なくなる。)
4、サポセンに電話、状況説明。少し混んでたようで繋がるまで10分ほど待った。
5、サポセンの指示に従い『電池を外した状態で再生ボタンを押しながらPCに接続し数秒待つ』。
6、PCに認識され「不明なデバイスを検出しました」と表示され(N200の液晶が転送画面になる)、そのまま自動インストール。
7、成功したかのように思われ、指示に従ってファームUP。しかし失敗してフリーズ。ブルー画面が表示される(汗
8、再起動後もう一度試すが、再びPCに認識されなくなる。(転送画面も出てこない)
9、別のPCを使って5〜6を試してみた結果、転送画面は表示されるがPCにはきちんと認識されない。(ドライバの自動インストールが完了しない)
10、メモリの不良のようなので、カスタマーセンターへ。

大体こんな感じです。
聞かれた・話した情報は、
ファームは1.12.01、OSはXPのSP1、PCは自作、1GBの黒。
運良く速い仕事をしてくれれば、明後日の夕方ぐらいに帰ってくるはずです。
公式HPには修理は10〜15日と書いてあったのでそんな望みは薄いですがwww


■累計
【バックライトノイズ】48/51
【曲頭ノイズ】28/48
【曲中ノイズ】19/53

授業を録音してうpしますと言いましたが、今年度はもう終業式だけになってしまったので、校長の長〜いお話の録音にチャレンジしてみようと思います。
感度的にたぶん無理ですが(汗
来年度は美人の先生が赴任してくることを祈っていてください(´・ω・`) >>856
982前スレ382・411:05/03/15 21:30:21 ID:beEcb5IN
っと、書き漏らしましたが、修理じゃなくて交換の雰囲気でした。容量と色を聞いて在庫の確認のようなことをしていたので。
983名無しさん@3周年:05/03/15 21:43:51 ID:tM7al/VC
>>979-980
喪前ら、>>867の思うつぼだぞw 明らかに狙ってるだろw





>>970
>パジャマとかTシャツとか
た、たまらん・・・(*´Д`)ハァハァ
984名無しさん@3周年:05/03/15 22:23:19 ID:L09McdML
次スレ
Creative MuVo Micro N200 Part3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110892729/
985名無しさん@3周年:05/03/15 22:32:36 ID:N+fxBOCu
オンライン販売の限定色の「2月中云々」が消えた (笑
待ちきれないから、アマゾンで緑1Gでも、以下略。
986867:05/03/15 23:41:04 ID:RXbaKQtc
>>983
ええ〜・・・思うつぼって・・・・・・


・・・・・そうかもね。
今までの反応見てたら『寝るときもいっしょ』はまずかったわ
嘘は書いてないんだけど、隙あらばハァハァしようとしてる子からしたら
こりゃ絶好のチャンスじゃんねぇ。そういう子の気持ちは分からなくは無いんだけどね。

これからはそういう子の気持ちになって推敲してから書き込みしよ。
987867:05/03/15 23:49:18 ID:RXbaKQtc
あーでも面白いから逆に一度思いっきり狙ったような表現で書いてみようかな。
・・旦那にばれない程度に。
988名無しさん@3周年:05/03/16 05:19:10 ID:oiCsRx8A
>>867
性少年をたぶらかすのはやめなさいw




・・・漏れをたぶらかして(*´Д`)ハァハァ



ところで、マジックテープってベルクロファスナー?
989名無しさん@3周年:05/03/16 11:14:47 ID:w5rwZsBI
質問スマソ
N200本体に取り込んだmp3ファイルを後でPC側から削除出来る?
990名無しさん@3周年:05/03/16 13:30:44 ID:fmTWyxE7
>>989

リムーバブルディスクとして認識されるので、削除でもコピーでもお気に召すままよん。
よって安心されたし。
991sage:05/03/16 15:10:20 ID:ZZ330zvr
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
992名無しさん@3周年:05/03/16 15:10:57 ID:ZZ330zvr
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
993名無しさん@3周年:05/03/16 15:12:15 ID:+1v+fmst
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
994名無しさん@3周年:05/03/16 15:13:28 ID:EHhpnh61
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
995名無しさん@3周年:05/03/16 15:13:53 ID:8Ot1L+i6
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
996名無しさん@3周年:05/03/16 15:14:44 ID:xH/Xm/AT
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
997名無しさん@3周年:05/03/16 15:15:00 ID:dorHnVoz
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
998名無しさん@3周年:05/03/16 15:15:13 ID:Nu0X6AgU
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
999名無しさん@3周年:05/03/16 15:15:54 ID:87NewGpM
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
1000名無しさん@3周年:05/03/16 15:16:02 ID:oz4xyYaD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。