【Rio】SUシリーズ総合スレ【10/35/70】

このエントリーをはてなブックマークに追加
543名無しさん@3周年
>>537
>Rioのプレーヤーが他のメーカーに比べて劣っている所、優っている所

Rio SU10とCreativeMuVoN200を比較しただけの所感ですが…

RioSU10の優れている所
1. 音質がいい
1.1. SU10は20Hzの音を歪も少なく出力している(N200は低音を切っていて20Hzは無音)
1.2. SU10は18kHzの音を歪も少なく出力している(N200は高音を切っていて16kHz以上は無音)
1.3. SU10は定常応答において歪が少ない(N200は正弦波の出力にも歪がやや多く含まれている)
Rioの音質がいいといってもSonyなど国内オーディオメーカー製品には敵わないと思います。

RioSU10の劣っている点
1.操作性が非常に悪い
1.1. 次曲・前曲へのサーチがもたついて遅い(N200は一瞬)
1.2. 早送り・巻き戻し時に音声が出ない(N200は早送りの場合だけ不完全だが対応)
1.3. 曲頭レジュームしかできない(N200は曲中レジュームができる)
1.4. フォルダ単位でのサーチができない(N200はジョグダイアルの長押しから簡単にできる)

SU10・N200共に劣っている点
1. 再生中、たまにブツッというノイズが入ることがある
2. 曲間にノイズが入ることが多い
3. N200はバックライト点燈中のノイズがものすごい。SU10はほとんどない。