iPod HDD Player ♪66曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
マッキントッシュでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod photo  http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
iPod mini  http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod from HP http://h10049.www1.hp.com/music/us/en/index_flash.jsp

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

<お役立ちサイト>
iPodまとめサイト (2chのiPod関連スレのまとめ)
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
ありがとうiPod (便利なソフトや周辺機器情報)
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
iPod Style (便利なソフトや周辺機器情報)
http://www.ipodstyle.net/

<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/

<前スレ>
iPod HDD Player ♪64曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099488286/
iPod HDD Player ♪65曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101642412/

2名無しさん@3周年:04/12/21 16:18:43 ID:ghEOGLLO
<関連スレ>
♪質問はこちらへ
iPod/iPod mini質問スレ その11 *誰か再び立ててください
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100693809/
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/

♪ソフトウェア関連はこちらへ
iTunes for Windows Part 21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1100375097/

3名無しさん@3周年:04/12/21 16:19:26 ID:ghEOGLLO
♪アクセサリ、車載、ヘッドホンに関してはこちらへ
iPod スッドレ アクセサリ編 Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098034842/
iPod スッドレ アクセサリ編 Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102945391/
iPod mini アクセサリ道楽 Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090693745/
【車で】iPod車載スレッド 2【音楽】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098035049/
iPodと相性がいいヘッドホンを探すスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093704807/
iPodと相性がいいヘッドホンを探すスレ pt:2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102745138/
♪その他
iPod photo 三枚目 (for Mac)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102784916/
iPod photo (photoは小文字だよ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100941437/
iPod Part70
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102862070/
【HDD】洋楽板でiPodを考察するスレ4【プレーヤ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097646190/
4名無しさん@3周年:04/12/21 16:25:25 ID:jcoObrIK
ぐは
スマン、もう立ててしまった

iPod HDD Player ♪66曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1103612839/
5名無しさん@3周年:04/12/21 16:27:04 ID:ghEOGLLO
♪関連サイト
アートワーク取得
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA030590/
XPlay
ttp://www.mediafour.com/products/xplay/
ダウンロード関連
ttp://ipodforum.net/modules/mydownloads/
6名無しさん@3周年:04/12/21 16:33:17 ID:ghEOGLLO
★【iPod mini Part 12】★〜統合ウゼェ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094270879/
iPod mini 17台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1101542005/
[携帯]iPodなどのMP3を見かけたら報告するスレ 2[HDD]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1088693173/
【iTunes】おまいらのプレイリスト教えれ【iPod】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091555115/
7名無しさん@3周年:04/12/21 17:04:57 ID:Lv2P3GU3
乙です。
あと、GKどうにかしてください。
8名無しさん@3周年:04/12/21 17:09:12 ID:6kU5nXTA
重複です
↓へ移動してください
iPod HDD Player ♪66曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1103612839/
9名無しさん@3周年:04/12/21 18:12:55 ID:ghEOGLLO
10名無しさん@3周年:04/12/21 18:22:11 ID:ghEOGLLO
本スレage
11名無しさん@3周年:04/12/21 20:16:08 ID:bkUerhCp
今日U2ゲトしたー。ヤホーイ
使い方になれないなw
12名無しさん@3周年:04/12/21 22:17:50 ID:FTnXE8fQ
タイムスタンプの見かたも知らんのかこのバカ>>10
13名無しさん@3周年:04/12/21 22:59:56 ID:ghEOGLLO
もう一方の方で確認しください ID:FTnXE8fQさん
14名無しさん@3周年:04/12/22 14:07:12 ID:JBoWBHkM
じゃあこっちってことで
15名無しさん@3周年:04/12/22 14:58:35 ID:5LIkI6PQ
【警告】Windows版iTunesに障害【障害】
Apple Computerが提供するWindows版iTunesの一部のユーザーから、
同ソフトウェアを使って音楽を購入しようとすると必ず問題が発生するという
苦情の声が上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000003-cnet-sci

16名無しさん@3周年:04/12/23 10:04:36 ID:fzKO9Rl+
こっちは保守して67曲目として使うべし。
17名無しさん@3周年:04/12/25 18:08:36 ID:23T+K32g
てかさぁ
うちのPCさ(FMVのDESKPOWER)、iPod転送できるんだけど途中で止まるんだよorz
4分の3ぐらいいくんだけど、途中でiPodと認識しないで、リームバブルディスクと認識するから止まっちゃう
使用のiPodはphotoじゃないほうの40Gでつ
ノートだとできるんだけどUSBポートが遅いのがネックで、時間が馬鹿にならないんだなぁ・・・
DESKPOWERだと認識するために復元と称して全削除させられるし…O ̄|_

18名無しさん@3周年:04/12/30 01:26:56 ID:qtd/Rp4/
皆さんに質問なんですが、音質は満足してますでしょうか?
煽りではないです
19名無しさん@3周年:04/12/30 01:41:12 ID:kPpDCrIr
状況を見極める目を持ち、聴き分ける耳を持て。
本当に音に問題があるなら遥かに大騒ぎになっている。
20名無しさん@3周年:04/12/30 02:24:14 ID:PKFPHMtW
>>18
してる。イヤホンは換えてるけどな
21名無しさん@3周年:04/12/30 02:32:25 ID:qtd/Rp4/

>>19
>>20
ありがとう
>>20さんイヤホンは、何にかえてるんでしょうか?
22名無しさん@3周年:04/12/30 02:56:51 ID:Mij6R2Qr
>>21
ダイソーの100円イヤホン。これだけでもだいぶ変わる。
23名無しさん@3周年:04/12/30 03:05:09 ID:qtd/Rp4/
>>22
それまじですか?
24名無しさん@3周年:04/12/30 03:06:14 ID:qtd/Rp4/
アップルストアを見たら名前わすれましたが、
5千円ほどするイヤホンありますよね?

あれ買っていたほうがいいですか?
25名無しさん@3周年:04/12/30 11:47:10 ID:9RZLTEvA
>>24
デザインを求めるならAppleに固執するのもアリだろうけど、
音質にこだわるのであれば、定評のあるイヤフォン/ヘッドフォンにしたほうが。
ん万円積めば、そりゃ最高の音を手に入れることもできようけれど、
以下、"価格の割りに"音質がイイと2chで話題になったもの

KOSS The Plug
Shure E2c
Sony MDR-E931SP
SENNHEISER MX-500
99円ショップのステレオヘッドフォン(価格の割りに…だからね)

俺はいくつか試してめんどくさくなってE2cに落ち着いたけど、満足してます。
イヤフォン探しにはまり始めると、どんどん高額価格帯へ行ってしまうので注意です。
俺は、MDR-CD900STで止まったけど。

参考
ttp://www.h-navi.net/
26名無しさん@3周年:05/01/06 00:22:42 ID:/uLJg0su
あげ
27名無しさん@3周年:05/01/06 01:30:52 ID:3x/8x5+o
フラッシュメモリは小型HDDとくらべて供給がとても潤沢だから、
今までのように品薄にはならないと思う。
28名無しさん@3周年:05/01/06 12:19:11 ID:alZztpiA
前スレにも書いたんだけど、
今日届いて、設定しようと思ったんだけど、
MENUボタンと真ん中のボタン以外が正常に動かないんだけど…
29名無しさん@3周年:05/01/06 13:07:45 ID:nZPfsWod
>>28
不良品とちゃうん?
3028:05/01/06 15:57:42 ID:hXv2Upiv
やっぱりそう思います?
下押しても横押してもすぐに動かなくて勝手に上下に動くだけ
不良品かなぁ…
31名無しさん@3周年:05/01/06 16:01:29 ID:vN/NbHmS
>>30
丸いところをスリスリ撫でてみて下さい。
32名無しさん@3周年:05/01/06 16:14:40 ID:YkQxaljD
>>28, >>30
ネタだろ。

>>31
ネタにマジレスかこわるい。
3329:05/01/06 16:24:05 ID:nZPfsWod
じゃあ正解いうよ
決定ボタン(ドーナッツの穴)の右もしくは左、まあなんだ、どーナッツの輪の部分を上下にゆっくりスライドこすらんかいと
34bibi:05/01/06 16:27:06 ID:uJ4l58+n
ここが次スレかな・・・

iPodWiki
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/index.php
を運営し始めて初めてログを見たら噂のゲートキーパー出現してるし・・・

GateKeeper23.Sony.CO.JP - - [05/Jan/2005:18:28:56 +0900]
"GET /ipodm/image/help.png HTTP/1.0" 200 1274
"http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/index.php" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)"
こんな感じでログが出てるけど全部書くとあれだから略します。

↓現れたゲートキーパー一覧
GateKeeper10.Sony.CO.JP
GateKeeper12.Sony.CO.JP
GateKeeper13.Sony.CO.JP
GateKeeper17.Sony.CO.JP
GateKeeper18.Sony.CO.JP
GateKeeper19.Sony.CO.JP
GateKeeper21.Sony.CO.JP
GateKeeper23.Sony.CO.JP

怖いよヽ(`Д´)ノ
35名無しさん@3周年:05/01/06 16:31:47 ID:yhwnL8Cf
>>28
ネタでないとしたらこーいう馬鹿のためにも
3Gのようにホイールとボタン分離したままのが良かったかもしれん。
36名無しさん@3周年:05/01/06 16:38:50 ID:lXpasO1s
馬鹿っつうか、まぁ馬鹿なんだけどな
こういうやつらに聞きたいのは、どうして機能も調べずに手に入れるのかと
んで人に聞くのな
37名無しさん@3周年:05/01/06 16:43:04 ID:ksjHXF6S
白痴化政策が着実に実を結んでいますね
3828:05/01/06 16:55:15 ID:hXv2Upiv
それがネタじゃないから困ってるんです…
39名無しさん@3周年:05/01/06 17:03:14 ID:1AzeYmQa
>>28
んで 親切な人の説明聞いて分かったの?
4029:05/01/06 17:04:15 ID:nZPfsWod


 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  < とにかく実機いじくりまわせ。あとテンプレ、説明書、公式、サポートよく読め
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
4128:05/01/06 17:12:08 ID:hXv2Upiv
真ん中のボタンをいじれって事でいいんですね?
42名無しさん@3周年:05/01/06 17:13:15 ID:YkQxaljD
>>33
>じゃあ正解いうよ
>決定ボタン(ドーナッツの穴)の右もしくは左、まあなんだ、どーナッツの輪の部分を
>上下にゆっくりスライドこすらんかいと

それを正解と言われてもなw
43名無しさん@3周年:05/01/06 17:13:52 ID:vN/NbHmS
>>41
ちげーよ、バカ。
44名無しさん@3周年:05/01/06 17:15:21 ID:yhwnL8Cf
>>41
あのなあ、説明書読んだか?
4529:05/01/06 17:15:47 ID:nZPfsWod

馬鹿にiPodを持たせるな!
46名無しさん@3周年:05/01/06 17:17:35 ID:YkQxaljD
>>35
初代は実際に回転したからな。

>>41
面白くないよ。
47名無しさん@3周年:05/01/06 17:20:25 ID:yhwnL8Cf
つーかこのレベルの馬鹿だとよしんば操作方法がわかったとしても
そのあと使いこなせるのかという気はするな。
48名無しさん@3周年:05/01/06 17:28:58 ID:kR7T2Ugx
AAC使ってる人に質問。
CDによって曲の音量違うじゃないですか。
で、曲の音量を一定にしたいとき、iTunesのサウンドチェックっていうのは
MP3Gainと同じように、ファイルそのものの音量を変えるの?
それともソフト側で調整?
49名無しさん@3周年:05/01/06 17:51:14 ID:Rlchz66z
>>48
後者

っていうかサウンドチェックはオンオフ切り替えられるんだから
ファイルの音量いじったらそんなの不可能
50名無しさん@3周年:05/01/06 17:58:43 ID:cipqe60u
本スレに移行しましょう。
iPod ♪67曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104938164/
51名無しさん@3周年:05/01/06 18:03:45 ID:kR7T2Ugx
>>49
あー、そうか。よく考えればわかることだった、スマソ
52名無しさん@3周年:05/01/06 18:50:37 ID:rCruQDsL
>>28
みたいなのは釣りが面白いと聞いていっちょ前に釣り道具そろえても
ルアーや餌を人に投げてもらってかかってから
リールを巻けずに船の先端までダッシュして引っ張ってみる人

リボルバー式携帯がカッコいい!と思って買ったけど携帯がうまく開かないと言って
店員さんに聞くものの、自分でやるときはやっぱり折りたたみを開くようにやってしまい
真っ二つにしてしまう

恋人とドライブしようと思い、免許を取るため教習の時にハンドルを握ったはいいものの
前に押しても動きません!と言い、しょうがないのでハンドルを力ずくで引っ張って
抜き取ってしまう

周りのみんながインターネットやってるのを羨んで親にパソコンを買ってもらって
電気屋さんにセットしてもらい、さーて使うぞ!と思っていざいじろうとすると
十字キーを押しつつ「どうやったらみんなみたいにカチカチッ パッって画面変わるの?」
と言う

ト、トイレ行きたい。と思い洋式トイレってハイカラだ!と思いつつ入ってやることすます
済ましたあとに便器に水と自分のが溜まってることに気づく
個室の中で「なんで落ちていかないの〜?」と声を上げて尋ねる
53名無しさん@3周年:05/01/06 19:22:19 ID:vt1AwpsQ
iPod買おうと思ってるんですが音についての評判の悪さが気になってます
パソコンでitunes聞く時のような音質だと考えていればいいのでしょうか?
54名無しさん@3周年:05/01/06 19:31:05 ID:NNcv6Kf4
パソコンにもよると思うけどS/N比悪いよね。
iPodはぜんぜん良いよ。あんなに酷くない。
というか比べものにならない。
所有していたMDよりも良かったよ。レートにもよると思うけど…
気になるなら聴いてみたらいい。
誰か持ってるでしょ。
55名無しさん@3周年:05/01/06 19:47:11 ID:vt1AwpsQ
おお早速のレスありがとうございます。
友達で持ってる人は誰一人・・みんな時代の荒波に取り残されてるんで・・
56名無しさん@3周年:05/01/06 19:49:16 ID:a2z62Ad5
久しぶりにクーポンきた。
アップルケアプロテクションの勧誘だった。500円引きだし入ろうかな。
57名無しさん@3周年:05/01/06 20:02:33 ID:cBwXYr3j
>>55
んじゃ、家電売場。
少し大きめの電気店や量販店なら多分展示用の実機があるよ。
試聴する時はビットレートやコーデックも店員に確かめておくといい。
まぁ、MDとかを普通に使ってる人なら、十分満足出来る音だとは思うよ。
58名無しさん@3周年:05/01/06 20:04:18 ID:1AzeYmQa
福袋買えなかったからアポーストアで20G注文したんだけど

昨日振り込んで今になってもまだ振り込み確認中になってる。
こんなもんなんですか?俺が先走りすぎ?
59名無しさん@3周年:05/01/06 20:58:34 ID:7kALX0FT
こっちが本スレなのかな。
60名無しさん@3周年:05/01/06 21:08:23 ID:7fayX4Wu
>>30
まわりを優しく触れてみて
スリスリして欲しいの
61名無しさん@3周年:05/01/06 21:24:59 ID:4s+jCdQ+
すごく初歩的な質問すいません。
iPodってCCCDも聞けるんですか?
62名無しさん@3周年:05/01/06 21:32:27 ID:ksjHXF6S
CDもCCCDもMDもカセットテープも聴けませんねえ、iPodでは。
63名無しさん@3周年:05/01/06 21:34:07 ID:/NBOgLYu
アップルストアから、シリコンジャケットとディスプレイカバーフィルムだけ届いた。


本体はまだ届かない。
一緒に注文したのに、生殺しだZE!!
64名無しさん@3周年:05/01/06 22:05:17 ID:t7oAiNFA
>>61
iPodはPCでCD→データファイルに変換した音楽ファイルを聴くプレーヤー
CCCDを取り込めるか否かはPCの問題であってiPodは全く関係ありません
65名無しさん@3周年:05/01/06 23:11:49 ID:hi2z7R8w
>>64
確かに…
66名無しさん@3周年:05/01/06 23:20:16 ID:cipqe60u
>>63
たぶん新作iPodが発表される頃には本体が届いていると思うよ
67名無しさん@3周年:05/01/06 23:53:12 ID:LFAPNh+R
( ´-`).。oO(iPodスレの質も昔は高かったけどなぁ・・・)
68名無しさん@3周年:05/01/06 23:55:37 ID:oVzf3x/S
冬休み
69名無しさん@3周年:05/01/06 23:59:26 ID:zhyBVwxv
ちょっと通りますよ

      `;:゙    <もう何がわかんないんだかわかんないよ
        トヽ
    εεノゞ                    .....((○
70名無しさん@3周年:05/01/07 02:36:04 ID:PVnlmpxB
新作発表までネタ切れってとこかな
71名無しさん@3周年:05/01/07 11:06:56 ID:JiCLCXni
今まで第3世代15Gつかってて最近落として壊れたんで
20Gでも買おうかと思ってるんですけど、
これってdock付属してないんですよね?
15Gのdockそのまま使えますか?
72名無しさん@3周年:05/01/07 11:33:15 ID:STjB5Knk
頼むからAppleの公式HPぐらい一通り見てから質問してくれ。
釣りじゃなけりゃな。
73名無しさん@3周年:05/01/07 13:41:43 ID:MGE/pmxe
>>64
その取り込めるかどうかは、やってみないとわからないんですか?
74名無しさん@3周年:05/01/07 13:47:37 ID:+ne9HT5v
>>73
ドライブ名とCCCDをキーワードにして検索してみれば
もしかしたら具体的な情報が出てくる可能性はあるが
ドライブのロット差、食わせるタイトルによるバージョン違いなど
不確定要素は常にある。つまり、

 最 終 的 に は 1 0 0 % 自 己 責 任 だ 。

あとはあんたの器量次第。
75名無しさん@3周年:05/01/07 13:49:45 ID:i61qT2g8
>>73
テンプレ見る気がないみたいだから、俺が代わりに見てやったぞ
http://ipod.x0.com/sonotafaq.html#4
76名無しさん@3周年:05/01/07 14:11:27 ID:b8yw3YNW
すんません初歩的?な質問なんすけど、Windows PCにUSB2接続したiPodの中身全部を
PC側のハードディスクにExprorerなどで普通に(隠しファイルなどを含めて)コピーしておき、
iPodのHDDがクラッシュしたときに復元する、
という、バックアップ方法は有効でしょうか?

というのは、本来ならば一箇所の iTunes でiPodの中身を管理すべきなの
でしょうが、実家や仕事場や自宅などのPCに分散してしまっているからです。
で、もう40GByteの半分以上が埋まっていて、iPodがクラッシュしたときに
各地から再び寄せ集めるよりも、一箇所に固めてバックアップしておけたら
楽だと思って。
77名無しさん@3周年:05/01/07 14:43:39 ID:FfhQuWOX
実際はどの位再生してられますか?
78名無しさん@3周年:05/01/07 15:01:40 ID:+ne9HT5v
>>77
第4世代の40Gで満充電(507)から試してみたが
1曲リピート(全くHDDアクセスの発生しない状態)で11時間半
通常の連続再生(5曲ごとくらいにHDD回転)で10時間強持った

ちょこまか弄ってHDD回しまくってるとガクンと落ちるぞ
79名無しさん@3周年:05/01/07 15:43:47 ID:OxrAq42C
12日の今頃は祭り真っ盛りなんだろうな…
80名無しさん@3周年:05/01/07 15:49:47 ID:+ne9HT5v
>>79
俺は$500Macに激しく期待しとる。
iMacは液晶だし、かと言って据え置きG5みたいな大袈裟なのもいらんのじゃ。
スペックはそこそこでいいから単体Macを!ピザボックスの復権を!!ヽ(`Д´)ノ
81名無しさん@3周年:05/01/07 16:14:32 ID:i61qT2g8
>>77
■iPod のバッテリーを効率良く使うためのヒントとテクニック
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61434

これを守っていれば、カタログスペック通りの時間はほぼ持つよ
82名無しさん@3周年:05/01/07 16:49:46 ID:1YNjH07p
>>76
単に分散してる曲データを一箇所に集めておけばいいだけのような気がするが。
83名無しさん@3周年:05/01/07 16:58:37 ID:b8yw3YNW
>>82
各地にインストールしたiTunesでは、基本的に吸い上げとCDDB鯖からの
情報ゲットのみに使って、アルバム名やアーティスト名などの細かい
作り込みはiPod本体においてやっちゃったので、iPodの中身を
なんとか残しておきたいんです。
84名無しさん@3周年:05/01/07 17:00:00 ID:+ne9HT5v
なんでわざわざそんな手間くさいことをする・・・
85名無しさん@3周年:05/01/07 17:10:28 ID:h6m9IiLA

ネットランナー1月号買えばのってるよ
ピックポッドもしくはI氏のつぼを使えばいいらしい>>83
86名無しさん@3周年:05/01/07 17:10:29 ID:1YNjH07p
iPodの中身をPCに移してiTunesに登録しておけばいいだけのことでは?
87名無しさん@3周年:05/01/07 17:55:48 ID:71enYrS9
>>83
iPodを中心に考えているその発想法からして、
本道から外れているから、
悩む必要の無い壁にぶちあたってる気がするね。
それじゃ手間も時間がかかるでしょ。

iPodのデータを出すだけなら、iPodのフォルダからD&Dでできる。
ファイル名の文字化けがいやなら、Pod野郎を使うといい。
88名無しさん@3周年:05/01/07 18:39:38 ID:b8yw3YNW
みなさま、どうもありがとうございます。

>>84
居住地が激しく不定で、常に持ち歩いているのは非力サブノートとiPodだけなので。

>>85
うーむ、I氏のつぼを使う必要があるのか。PCのHDD向けのiTunes 環境を外に作る
ときはI氏のつぼが必要というのは判るんすけど。
やりたいのはダンプとリストアだけなんです。

>>86-87
なるほど、逆にいうと、ある時点のiPodの中身をダンプしておいて、
そのまま戻すだけだったらコピーで逝けそうですね。

普通は、PC側の状況を最新に保って、iPodをそれに同期させるのでしょうね。
89名無しさん@3周年:05/01/07 19:48:43 ID:U8UxYijN
居住地が激しく不定・・・・
90名無しさん@3周年:05/01/07 20:00:34 ID:tcDnkkrS
こっちが本スレだよね。
91名無しさん@3周年:05/01/07 20:35:16 ID:G00FRvdm
tigau
92名無しさん@3周年:05/01/07 20:39:10 ID:1yrRk2SS
5Gのディスプレイが有機LEだっていううわさがあるんですが本当ですか?
93名無しさん@3周年:05/01/07 21:03:09 ID:PZnMlKUC
ブラウン系の色のiPod miniあったらいいな。
日産マーチ ショコラ
ボーダフォン 802SH シャイニーブラウン
ドコモ N901iC ビターチョコ
のような色。
94名無しさん@3周年:05/01/07 21:03:25 ID:+KcSiNQp
有機LEねぇ…
95名無しさん@3周年:05/01/07 21:34:50 ID:vAxDW1z+
ワロス
96名無しさん@3周年:05/01/07 21:48:22 ID:45G+86TB
本スレに移行しましょう。

iPod ♪67曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104938164/
97名無しさん@3周年:05/01/07 22:22:33 ID:dO49k/uO
どっちがいいんだろー 向こうはスレタイ継承してないけど、番号あってるし
こっちは、レスがおおいし
98名無しさん@3周年:05/01/07 22:25:36 ID:tcDnkkrS
こっちでいいんじゃないの〜
移行しましょうじゃなくて削除依頼をどちらか出せよ。
でなけりゃレスが多くて古いこちらが本スレとするのが妥当だろ。
99名無しさん@3周年:05/01/07 22:54:25 ID:zlNfIdcE
重複スレは再利用が基本だろ。
向こうの早漏>>1はアホ。
ここの>>1もアホだけど。
同一人物だったら新世紀違いだな。

ま、向こうのスレは残ってれば次スレという方向が妥当。
100So:05/01/08 00:36:50 ID:xAEeTgT2
二世代目iPodをアップデートしている途中に誤って接続を解除してしまいました。
その結果、iPodを認識することができなくなってしました。そのときにはUSBデバイスが認識できませんと表示されます。
OSはwinXPで接続はUSB2.0で行っています。
どのようにすれば認識できるようになるか教えていただけないでしょうか?
101名無しさん@3周年:05/01/08 00:40:17 ID:XVsFh8Hi
よくわからんが、もう一度アップデートしてみたら?
102So:05/01/08 00:43:33 ID:xAEeTgT2
>>101
アップデートしようとすると「iPodをアップデートするために接続してください」
とでるだけでアップデートを始めることすらできませんでした。。。
103名無しさん@3周年:05/01/08 00:49:51 ID:fjVAmnAz
2GiPodにUSBなぞ無い
104名無しさん@3周年:05/01/08 00:51:16 ID:hSyJELRO
妙な話だね
105名無しさん@3周年:05/01/08 00:54:01 ID:ZILI2ZME
iPod photoのカメラの画素数ってどんだけなん?
例えば300万画素とかなど…
106名無しさん@3周年:05/01/08 00:58:03 ID:p18D91CZ
   ∩___∩       |    
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |     
  | ∪  ( _●_) ミ     j     
 彡、   |∪|   |      >>105
/     ∩ノ ⊃  ヽ       
(  \ / _ノ |  |   
107So:05/01/08 01:03:41 ID:xAEeTgT2
>>103
2GiPodではUSBは使えなかったんですか?
そう思って4pinのfirewireでやろうとしたんですがそれでも無理でした。
108名無しさん@3周年:05/01/08 01:20:58 ID:QgwE43YI
>>92
大量生産が出来るほどのものでは無いよ
今のところ
販売されるのは06年メド
109名無しさん@3周年:05/01/08 11:23:35 ID:STXLqCII
フラッシュ版が一㌐で一万円って本当ですか?
だとしたら安いですよね!
110名無しさん@3周年:05/01/08 11:35:48 ID:xvJlpa4y
で、いつ頃新製品が発表されそうなの?
111名無しさん@3周年:05/01/08 11:57:06 ID:FSKyKuZV
とりあえず来週にMacworldExpoがあるのでそれ待ってみたら。
112名無しさん@3周年:05/01/08 12:08:49 ID:rUdrq+Op

∩___∩       |
   | ノ\     ヽ      |
  /  ●゛  ● |      |
  | ∪  ( _●_) ミ     j
 彡、   |∪|   |      >>ttp://www.macworldexpo.com/live/20/
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
113名無しさん@3周年:05/01/08 12:09:33 ID:kvHIY02i
AAC編集できるソフトないでしょうか?windowsで。
114名無しさん@3周年:05/01/08 12:48:09 ID:u4Iipmeo
468 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 05/01/04 17:01:51 ID:jPodIywi
>>461
チラシの裏にでも書け

ボケ



I D が あ と 一 歩 ! ! !
115名無しさん@3周年:05/01/08 12:53:28 ID:Mr/3E1WA
jPodか。
ソニーも、ウォークマンなんて古色蒼然とした名称やめて、
プライド捨ててjPodにすればいいのに。

間違えて買ってもらえるかも。
116名無しさん@3周年:05/01/08 15:38:33 ID:RycWGFNP
すまんが、ここにiPodウィザード(でしたっけ?…スマンデス)
の管理人さんています?


朝に画像うpした者なんですが、
あの掲示板て携帯からは見れませんか?


スレ汚しスマソです。
117名無しさん@3周年:05/01/08 15:39:12 ID:u5N+7Kjj
<ヽ`∀´> じゃあ、ウリもkPod出すニダ
118名無しさん@3周年:05/01/08 17:48:03 ID:Pvw+7pgZ
<ヽ`∀´> じゃあ、ウリもkPod osaka special version出すニダ
119名無しさん@3周年:05/01/08 17:49:50 ID:STXLqCII
ipod mini買ったらカノジョにかわいいって言われたよ。
ipodユーザーだけの特権だね。
RioとかCreativeなんてダサくて使ってられないよ。
120名無しさん@3周年:05/01/08 17:50:52 ID:MWIe9ecp
<ヽ`∀´> じゃあ、ウリはcPod出すニダ jPodより順番が前ニダ
121名無しさん@3周年:05/01/08 18:17:19 ID:OBDpn0Vc
アイポット、音悪くないなぁ。まじGKいるのかと一瞬思った。
122名無しさん@3周年:05/01/08 18:24:32 ID:QDZMW59D
>>121
マカだが、初めて聴いたとき「ん?」て思った
過度に期待してた所為だろうが、ロスレスにしてもイヤホン変えても微妙だと思うが

つー割には家に全世代転がってるけど
YAMAHAのデバイス使えば良くなると聞いたけど、本当?
123名無しさん@3周年:05/01/08 20:04:41 ID:OBDpn0Vc
アイポットの保証って半年までは郵送するのとか無料で修理に出して返って来た日から三ヶ月保証されてまた故障したら三ヶ月って感じでずっと続くの?一年過ぎても。
124名無しさん@3周年:05/01/08 20:43:26 ID:m0muCG7V
マカだが
マカだが
マカだが
125貧乏学生:05/01/08 22:23:11 ID:ifUzhHoU
全世代もってるなんてうらやましい・・・
漏れなんてお年玉で買おうとしたときに次世代発表かもで
買えずにいるのに・゚・(ノД`)・゚・。
126名無しさん@3周年:05/01/08 22:43:40 ID:3g6GSp5V
>>125
同士よ!
127名無しさん@3周年:05/01/08 22:46:51 ID:DdfuqMDO
うらやましくないよ!ムダだよ!
128名無しさん@3周年:05/01/08 22:51:26 ID:OSouyw9+
>>125
お年玉あるうちに買っとけよ
129名無しさん@3周年:05/01/08 23:57:36 ID:STXLqCII
ipodは自分で稼いだ金で買うものだ。
ガキはひっこんでろ。
130名無しさん@3周年:05/01/09 01:00:48 ID:FyGvaAlP
>>129
低所得者臭がただよってますね。
131名無しさん@3周年:05/01/09 01:16:21 ID:2ZpHtUnH
映画の待ち時間にいぽdいじってたら羨ましそうな目で見られた
うぇうぇ
132名無しさん@3周年:05/01/09 01:26:42 ID:sxigrf9u
君の奇妙な表情を見ていたんだよ。
133名無しさん@3周年:05/01/09 01:33:50 ID:LoIxV+W4
サルがメリケンのつかってるw
134名無しさん@3周年:05/01/09 02:10:37 ID:qnwye25e
怪訝な顔の見間違いじゃw
135名無しさん@3周年:05/01/09 03:35:55 ID:oi+CUwif
昨日ipod20GBを買ったばかのものです。ちょっと聞きたいことがあります。
ライブラリやプレイリストにあるアーティストのアルバムを何枚も入れてあり、
ipodに入れようと手動でドラッグして入れました。
しかし、iTunesではきちんとアルバムの発売された順に並べたのに、ipodでは
その順がバラバラになってしまいます。(恐らく名前の順)
どうすればアルバムが出た順に並び替えられるのでしょうか。
136名無しさん@3周年:05/01/09 03:37:40 ID:oi+CUwif
あ、質問スレあったんですねw
137名無しさん@3周年:05/01/09 03:54:41 ID:Z7dmy+v3
ヨシヨシ
138名無しさん@3周年:05/01/09 03:55:33 ID:SxyulP2s
>>135
[1] そのアーティストのみを集めた"スマート"プレイリスト
[2] 自由に好きな曲を集めたプレイリスト

この2つを作って、iPodの設定で"選択したプレイリストのみ自動的に更新"にチェック&
[1]と[2]を選択
[1]を年でソートしてからiPodの曲を更新すれば反映される


はず。


それと、
>昨日ipod20GBを買ったばかのものです。
あまり自分を卑下しないで
139名無しさん@3周年:05/01/09 04:37:50 ID:ml7BV8/d
「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は“iPodキラー”だ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
140名無しさん@3周年:05/01/09 04:44:00 ID:Z7dmy+v3
>>>138
ばかり の間違いじゃないの?w
141名無しさん@3周年:05/01/09 05:16:25 ID:vbu6UO7q
>>139

( Д )  ゚ ゚

日本だけのシェアで勝つ(予定)って話か?
それならとっくに音楽ケータイに勝てませんから、
ゲーム機や携帯や音楽再生見込んで勝ったんだかわからない物持ち出しちゃダメでしょ。
まーた苦し紛れのハッタリかよ…ソニー
142名無しさん@3周年:05/01/09 05:41:46 ID:Z7dmy+v3
てかこれ、ショー?の間にディスクシュートして欲しかった
そしたらもうソニーはw
143名無しさん@3周年:05/01/09 07:43:28 ID:uc/7nJad
iPod コントロール、なんとソニーからも!
ttp://response.jp/issue/2005/0109/article66921_1.images/78863.html
144名無しさん@3周年:05/01/09 08:34:36 ID:W6AyPaYx
>>139
2chを這ってるGKだけじゃないのか。トップからしてアホかよ。
起きていても寝ていられる職業ってのは、幸せだね。
145135:05/01/09 09:54:01 ID:oi+CUwif
>>138
言われたとおりにやってみたんだけど、ダメでした
名前の順みたい。。。
これみんなそうなの?
146名無しさん@3周年:05/01/09 09:57:31 ID:ufbaA0v7
ロスレスって何?
147名無しさん@3周年:05/01/09 10:09:46 ID:W6AyPaYx
>>145
iTunesのソート情報が、iPodに反映されたらかえって困る

>>146
不可逆では音楽を圧縮する際に、情報を切り捨てる。
高音部分をばっさり切り落として細かい波形は均してしまうとか。
大きな音が鳴っているときに背後の音を略すとか。

可逆圧縮(ロスレス)は、元のCDの音を情報を欠落させないように
圧縮する(のがタテマエ)。そのかしファイルサイズがでかくなる。
148135:05/01/09 10:23:32 ID:oi+CUwif
なんで困るの?
つか、アルバムが名前の順番で並び替えられるのが普通なの?
みんなもそうなの?
なんか気持ち悪くないですか?
アルバムの前に番号でも入れればいいんだろうけど、それもなんかなあ
149名無しさん@3周年:05/01/09 10:39:59 ID:SxyulP2s
アーティスト検索やアルバム検索ができるんだから
全曲表示でどうソートされてようが問題なし
150名無しさん@3周年:05/01/09 11:27:36 ID:gG1yTzmd
>>147
わかりました〜
けどそんな設定できるんでしょうか?
151名無しさん@3周年:05/01/09 11:32:23 ID:KrBroJmo
>>150
おまいはiTunesの設定画面を一度も見たことがありませんか?
152名無しさん@3周年:05/01/09 11:54:06 ID:W6AyPaYx
>>148
iTunesはiTunesで、自在にソートして使っているから、
そんな情報が、iPodに反映されたら使いにくくてかなわない。
名前順になっている方が、探しやすいって人の方もいるでしょ。

「普通」も、「みんな」もないよ。できないことはできないのだから、
工夫次第で実現可能なことを、いつまでもひきずる、
あなたの方が気持ち悪い。
153名無しさん@3周年:05/01/09 12:00:02 ID:KrBroJmo
>>152
同期先のプレイリストを例えばアルバムでソートしてから
iPodの曲を更新すれば、iPodでそのプレイリストを開くと
同じように並んでるよ

3Gでの話だけど
154名無しさん@3周年:05/01/09 12:17:44 ID:OjxNTnYQ
いよいよ明日ですね。
みなさん予想を的中させて預言者になってください。
155名無しさん@3周年:05/01/09 12:18:44 ID:ivaxZR1D
頼むから今日だけは日記許して。
遂に買えた、I pod 20G。
今、帰りのバスだけどワクワクしてたまらん。
新作発表は待てない。だって僕は今、これが欲しいんだから。
2.0のPCカードも買ったし準備万端。
新参者ですが、何かあったらよろしくたのんます。
156名無しさん@3周年:05/01/09 12:22:33 ID:U27UxSHO
>>155
そんなこと言って。知らんぞ。
俺は3Gの15GB買った1週間後に、ほぼ同価格で20GBにモデルチェンジされた。

ま、新型発表されたら傷を舐めあおうぜ。
157名無しさん@3周年:05/01/09 12:49:01 ID:W6AyPaYx
>>153
なるほど。プレイリストはきちんとソート順になるんだね。
4Gでも確認。
勉強になりますた。

>>155
おめでとう。品切れ気味なのに今頃よく買えたね。
カードはIEEE1394をお勧めしたかったところだけど。
158135:05/01/09 12:58:08 ID:oi+CUwif
>できないことはできないのだから、
>工夫次第で実現可能なことを、いつまでもひきずる、

矛盾してない?www
159名無しさん@3周年:05/01/09 13:49:34 ID:W6AyPaYx
「仕様として」を1行目に入れたかった、この気持ち。
160155:05/01/09 15:21:25 ID:sIOz5UG8
とりあえず家ついて、早速ためしました。
最初うまくいかなくって、>>157さんの言葉がよぎりましたが、
なんとかいけました。もう愛らしくてかないません。

>>156
もうなにがでてもいいいっす。
バッテリー3回くらい交換するまで、こいつとすごします。
161名無しさん@3周年:05/01/09 15:41:40 ID:hOifvS+m
>>160
オメ!
162名無しさん@3周年:05/01/09 16:48:52 ID:DIsa6rDp
なんか知らんが突然マイレートがしっちゃかめっちゃかになった・・・
アルバム単位で壊れてたり壊れてなかったりでもうわけわからん
7000曲以上全部チェックしなおしだよ・・・orz
163名無しさん@3周年:05/01/09 16:54:49 ID:POgKWJs7
>>162
オメ!
164156:05/01/09 17:13:47 ID:U27UxSHO
>>160
いい覚悟だ!
俺もHDD交換してでも使いつづけたいぐらいこの3G15GBを気に入ってる。
使い倒せ!オメ!
165162:05/01/09 17:15:42 ID:DIsa6rDp
ヽ(`Д´)ノ
とりあえず前後の状況書いとく

ブツは4Gの40Gモデル、XPなマシンにUSB2.0で接続
iTunes以外にはBPM AnalizerとiGainを併用

マイレートで振り分けたスマートプレイリストに
明らかに覚えのない曲が大量に紛れ込んでいるのをiPodで発見。
iPod側でいくつかレートを振りなおすがあまりに数が多く埒があかないので
同期してPC側で修正しようと考え、接続したところ、
タスクバーのデバイスアイコンから
ファイルが壊れてる旨の警告ポップアップ出現。
よく覚えてないがplaycountがどうのこうのとか書いてあった気がする。
とりあえず同期は行われたようで
見事にマイレートのメチャメチャなライブラリが出来上がってしまったorz

今考えれば同期かける前にiTunes上の状態を見ておくべきだったのだが後の祭り。
気分悪いのでiPodには復帰かけた。
166162:05/01/09 17:16:49 ID:DIsa6rDp
復帰ってなんだ。復元な復元。
167名無しさん@3周年:05/01/09 20:07:02 ID:OjxNTnYQ
新型はデジタルカメラ機能付き。
168名無しさん@3周年:05/01/09 20:26:43 ID:Hh0heN8B
付かないからw
169名無しさん@3周年:05/01/09 20:38:16 ID:JP70CPdF
新型はスタンガン機能付き。
170名無しさん@3周年:05/01/09 20:52:48 ID:OjxNTnYQ
新型はATRAC対応。
171名無しさん@3周年:05/01/09 21:12:22 ID:xowT0ZwW
>>135
彼は回答者としてあれだったから気にするな
ただ彼の言う通り工夫次第で実現可能なことだったわけだ
プレイリストでどうにかしてね、な!
172名無しさん@3周年:05/01/09 21:15:43 ID:vbu6UO7q
新型はタッチパネル搭載。
173名無しさん@3周年:05/01/09 21:26:46 ID:L3LNUVeF
新型は藤原紀香がインストール済み。
174名無しさん@3周年:05/01/09 21:28:36 ID:/54ELSn8
>>173
それなら、いらないわ。
175名無しさん@3周年:05/01/09 21:42:28 ID:/khj3pmZ
面接官「特技はゲートキーパーとありますが?」
元GK 「はい。ゲートキーパーです。」
面接官「ゲートキーパーとは何のことですか?」
元GK 「ソニー以外の他社と消費者を誹謗中傷することです。」
面接官「え、他社と消費者を誹謗中傷?」
元GK 「はい。誹謗中傷です。情報操作をして他社の売り上げを落とします。」
面接官「・・・で、その誹謗中傷は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元GK 「はい。妊娠が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような妊婦さんはいません。それに他社の誹謗中傷は犯罪ですよね。」
元GK 「でも、iPodにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元GK 「敵全員に宣戦布告するんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに宣戦布告って何ですか。だいたい・・・」
元GK 「宣戦布告です。営業活動ともいいます。営業活動というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
元GK 「あれあれ?怒らせていいんですか?中傷しますよ。営業活動。」
面接官「いいですよ。中傷して下さい。営業活動とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元GK 「運がよかったな。今日は仲間のゲートキーパーが足りないみたいだ。」
176名無しさん@3周年:05/01/09 21:47:17 ID:wqpVe/ur
>>139
ハードディスクウォークマンがiPodキラーじゃないの?
177名無しさん@3周年:05/01/09 21:50:42 ID:DIsa6rDp
じゃないの。
178名無しさん@3周年:05/01/09 22:01:02 ID:NOp8rwB8
いつのまにかamazon再入荷してるね
既出だったらごめん
179名無しさん@3周年:05/01/09 22:02:04 ID:K19bVxtq
miniの外見は無印を小さくした感じですか?
それとも大きな違いなどありますか?
180名無しさん@3周年:05/01/09 22:23:07 ID:Isb0WQ9l
今日渋谷と池袋行ったんだが、
どこの店もmini全色入荷!ってやってたよ。
これって、イタチの最後っ屁ってヤツ?
それとも噂の新miniは無いのかなぁ?
ブルー欲しかったんだが…待悩
181名無しさん@3周年:05/01/09 22:23:58 ID:wqpVe/ur
カメラ付きiPod photo、
アートワーク表示できるカラー液晶iPod、
4G iPodと同じデザインのiPod miniでませんか?
182名無しさん@3周年:05/01/09 22:27:18 ID:wqpVe/ur
>>181
追加
iTunes入りモトローラの携帯電話でませんか?
183名無しさん@3周年:05/01/09 22:37:28 ID:NFJjjhXz
あと一年待て
184名無しさん@3周年:05/01/09 22:37:42 ID:Swn5wUBc
まあ取りあえず明日を待とう
185名無しさん@3周年:05/01/09 22:45:07 ID:9rbmyOVT
自分としては発売は一年後希望。一週間前にPhoto買ったから負け組に・・。だけど生産中止っていうの俺もみたからやっぱし、、、
186名無しさん@3周年:05/01/09 23:17:50 ID:9rbmyOVT
明日じゃなくて明々後日ね。
187名無しさん@3周年:05/01/10 00:16:02 ID:f9JSQEXk

のびちゃったの?
188名無しさん@3周年:05/01/10 00:17:13 ID:/jLtvWXA
時差、時差。
189名無しさん@3周年:05/01/10 00:24:28 ID:WAmJTPsp
電池交換が有償か・・・
2年ごとに2万は学生にはきついよ

バッテリーが外付けだったら即座に買うのに・・・
190名無しさん@3周年:05/01/10 00:28:13 ID:/jLtvWXA
二年も経ったら新型買わないか
191名無しさん@3周年:05/01/10 00:28:22 ID:hzVaR6qR
>>189
2年経ったらMDなら大体アボーンだ。
あと2年も経つと大容量バッテリーが安価で手に入るよ。
192名無しさん@3周年:05/01/10 00:36:24 ID:o35kmqZh
その大容量バッテリーって自分で交換できるの?
193名無しさん@3周年:05/01/10 00:39:14 ID:WAmJTPsp
そんなもんかぁ
6年前に買ったMDプレイヤーを未だに使ってるような自分としては
せっかく買うなら長く使いたいもんです。
とりあえず新世代が出たら買います
194名無しさん@3周年:05/01/10 00:49:22 ID:uSnpakrZ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050104308.html

バッテリー交換は自分で出来る
195名無しさん@3周年:05/01/10 00:52:13 ID:hzVaR6qR
>>192
可能というか、そういうもの。
>>193
6年前は凄いね。ポータブル?
普通はピックアップやら駆動系に不具合でそうなもんだけど
壊れるまで大事にしたほうがいい。
てか6年前だとMD出始めのころの機種だね。
196名無しさん@3周年:05/01/10 00:53:22 ID:A+d8uW3O
ちょっとレスつけてみた。さらに突っ込んでください。

> 〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

> ・操作性が糞。特に手袋をはめていると操作性が著しくおちる。
数千〜数万曲を持ち歩くならiPodしかないのでは?曲が少ないなら他でも。
手袋までは面倒見られないだろうなぁ。リモコン買えば良いのでは。耐久性ないけど。
> ・よく糞音といわれ、特に低音がきちんと再現できていない。
オーディオ機器としては確かに未完成。でもHDDプレーヤとしては操作性の面で優秀かと。
> ・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
これは設計時のポリシーなので何とも。新しいリモコンが出るかもしれないし。
耐久性がないのが最大の問題かも。
> ・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
これもポリシーの問題なのでは。嫌なら他のプレーヤにするしかない。反面ケースが豊富。
> ・ダイレクトレコーディング機能が無く、パソコンで編集するのでパソコン必須。
そういう人はむしろMDでも買った方が便利なのでは。PCなら数倍速で録音できる。管理もラク。
> ・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
新型が出る度に改善されることを望む。替えバッテリーが安いので(3000円弱?)自信のある人は困らない。
こういうところはiriverとかに軍配が。小川町に行けばその場でやってくれるし工賃も安い。
> ・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
そうかもしれない。
> ・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
そうかもしれない。気になる人はパッチ当てて数値化。
197196(つづき):05/01/10 00:54:43 ID:A+d8uW3O
> ・他社ならメーカーの無料保証は1年間だが、iPodの無料保証は半年以下。半年以上は有料。
問題かもしれない。でも、傷が付いた→わざと壊して交換、みたいな輩も多いらしい。
> ・無償電話サポートは、iPodご購入後90日以内で、尚かつ1件に限定。
それほど問い合わせが多いからだろう。
> ・有償電話サポートが高額で、一回5千円という話も。
企業体質。でもくだらない問い合わせが多いのでコストの面では仕方ないのかも。
サポート電話はアップルがやってるわけじゃないし。
> ・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
そんなことはないはず。でも確かに寿命は短い。
> ・上記のため、2年毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
自信のある人は格安バッテリーで。
> ・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
できる。保証なしになるのは当然。
> ・ギャップレス再生に対応していない。
していないのか?iTunesのみ?
> ・読み込み中の時に操作するともたつく。
…仕方ないかも。
> ・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
「そんなのイラネ」って人の方が多いからでは?
> ・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
使い方次第では?ケースの形状とか。Dockへの接続頻度とか。携帯電話みたいなもの。
> ・アラーム音が小さい。
確かに。不満。スピーカが内部にあるから?
> ・HDD搭載なので衝撃に弱く、iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
あのCMは確かに良くないかも。でもHDDってけっこう動いてない。
> ・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
全てにおいて高い方が富裕層の購買欲をそそるので仕方がないのか?…でも修理は安い方が。
> ・iPodユーザーは嘘つきで馬鹿な廚が多い
初心者が多いからでは?そしてそれは初めての人でも買いやすいからでは?
198名無しさん@3周年:05/01/10 00:55:25 ID:o35kmqZh
>>194
レストン。バッテリーの不安は解消されますた。
199名無しさん@3周年:05/01/10 01:38:30 ID:amn07J1z
>>197
サポートが半年ってのはアンチのデマだぞ。騙されるな。
200名無しさん@3周年:05/01/10 01:39:39 ID:/jLtvWXA
そこ、放置守ってね
201199:05/01/10 01:40:07 ID:amn07J1z
サポートというか保証ね。普通に1年保証ですよ。
202名無しさん@3周年:05/01/10 01:41:58 ID:/dJcd+Me
>195
6年前と言えば90年代も末だぞ。MDは94年くらいに発売じゃなかったか。
203名無しさん@3周年:05/01/10 01:47:12 ID:7WJULnCf
あのテンプレはチンピラの因縁付けに近い物が有る。
204名無しさん@3周年:05/01/10 01:51:47 ID:zq9DKdMw
今BSフジに3G持った女が映ってた。


…ちきしょう…カッコイイゼ…orz
205名無しさん@3周年:05/01/10 08:47:49 ID:+l1KOBrw
>>189
2年後も学生やってるとは限るまい。
206名無しさん@3周年:05/01/10 09:50:01 ID:Gjn4L8v5
今日さ・・・昼休みに同僚が正月移動が多いから音楽聴くためにiPod買ったって
言うんだよ、で液晶がカラーって言うからiPod photoかなーなんて思ったんだけど
話聞いてる途中ちょっとiPodとは基本的なところが違う話があるから、ちょっと探り入れた訳よ。
絵も描かせたんだけど、どうやらギガビートかなんかっぽい・・・。
地方で買ったそうなんだが、どうやら同僚 HDDプレイヤーの総称がiPodと勘違いしてるのか、
あまりこういう系に詳しくないせいもあり根が良いからなのか、買ったところでiPod言われて買ったっぽい。
まぁ購入したのも地方だから店員がバカだという可能性もあるんだけど、
明日持ってくるって言ってたどうしよう・・・本当のこと話すのは可哀想だし・・・
207名無しさん@3周年:05/01/10 09:59:51 ID:/dtvgCa3
>>206
買った人が、満足できればなんだっていいとは思うけど・・・
208名無しさん@3周年:05/01/10 10:43:00 ID:79LzkWr/
ファミコン買ってきてと言われて、スーパーカセットビジョンを買ってきたおじいちゃんの話を思い出した。
それiPodじゃないよ、と言ってあげてね。
同僚かが他の所で恥かかないためにも。
209名無しさん@3周年:05/01/10 10:54:23 ID:bgmMQDkh
いい奴ならipodじゃないと教えてあげて、
「けどそれipodよりいいよ。」
みたいなフォローもいれてあげればいいんじゃない?
210名無しさん@3周年:05/01/10 11:05:01 ID:yiohuWwD
>>207-209
コピペにマジレス(英)
211:05/01/10 11:14:35 ID:DcXCeo2S
212名無しさん@3周年:05/01/10 11:16:21 ID:fUILnTUR
お前みたいにしょっちゅう見てるわけじゃないんだよ。みんな。といいつつ俺も四日ぐらい前に見たけど。
213名無しさん@3周年:05/01/10 13:14:19 ID:aSj1xX84
大して面白いわけでもないのに、なんで貼り付けるんだろうね。
214名無しさん@3周年:05/01/10 13:24:44 ID:42CWAhPA
ヤフオクで第三20G中古を30000以上出して買うヤシって頭悪くね?
第四新品と変わんないじゃん思いますた。
215名無しさん@3周年:05/01/10 13:41:00 ID:7WJULnCf
ドックとか付いてるから微妙。
落札者が納得してれば別にいいんでないの?
バッテリーの事も有るし、俺なら買わないけどさ。
216名無しさん@3周年:05/01/10 13:48:24 ID:2qiDZGfh
>>214
古いジーンズ
古い車
古い楽器

みたいなもんだと釣られてみる
217名無しさん@3周年:05/01/10 14:07:15 ID:azb+y4Yw
スレの流れと関係ないんだけどさ、昨日福岡市内の量販店を
いくつか回ってみたら、20G以外はまだ在庫が残ってるっぽい。
もちろんminiも。みんな品切れって言ってるから意外だった
218名無しさん@3周年:05/01/10 14:24:34 ID:3fRY2YHG
スレの流れと全然関係ないが、俺の好きなロボットを紹介しよう。
ザク、ギャン、ヌーベルディザード、
ダンバイン、エルガイム、ズゴック、
グフ、ゲッターポセイドン、ドム 、
百式、ゴールドライタン、アッガイ
219名無しさん@3周年:05/01/10 14:56:51 ID:PGX/JUN7
俺はキュべレイとギャンが好き
220名無しさん@3周年:05/01/10 15:07:56 ID:mK69dgDv
221名無しさん@3周年:05/01/10 15:15:26 ID:WFc+lu4X
スレ進んでないと思ったらこっちが本スレかよ!

そして質問。
プレイリストのみ同期にしてPCにつなぐと、クリッカーがヘッドフォンのみオンになるんだけどこれは仕様ですか?
それともこないだコンクリに落としたからかな・・・
222名無しさん@3周年:05/01/10 16:12:41 ID:A4Vq0pzu
iTunesのスマートプレイリストで「再生頻度の高いトップ100」とか
「マイレート星5つの曲」とか指定しているんですが
iTunesではもちろん曲再生やマイレート変更時に自動更新されるんですが
iPod上での再生やマイレート変更にはスマートプレイリストの更新ってされないんですか?
プレイリストも項目自体はあるんですがiPod上はiTunesとの同期した時の
状態から変化しなくて...。
もちろんiTunes上での同期後の変更点は再同期時にiPodに更新されるんですが
自分の希望はiTunesとiPod双方の状態を同期時に融合して更新できないものかと...。
設定などで可能なら教えて下さい。
223名無しさん@3周年:05/01/10 17:29:30 ID:xyVVkoIu
今日とある電気屋にiPod買いに行ったんだが、
従業員向けのFAXらしきものが置いてあって、
ちょっと覗いてみたら11日のなんかのカンファレンスでで新型の発表があるとか。
で、現行モデルは現品処分で入荷もなしと。
おいらは財布に手をかける直前でそのFAX見て買うのやめちまった。

明日あたり新型の発表あるかもよ?
224名無しさん@3周年:05/01/10 17:33:14 ID:gI5C3cCk
>>223
既出!!!!!!!!
1ヶ月以上前から既出!!!!!!!
225名無しさん@3周年:05/01/10 17:42:15 ID:fNtejbwk
>>224
ソースキボン
226名無しさん@3周年:05/01/10 17:46:37 ID:gI5C3cCk
http://www.macworldexpo.com/live/20/
↑この行事は毎年恒例。
ここでAppleは必ず新製品を発表する。
新型の噂はかなり前からあった。

以上。


ちなみにAppleの新製品発表は日本時間12日午前2時。
227名無しさん@3周年:05/01/10 18:01:31 ID:IJmiayrZ
iPod5Gのことか? それならバッテリー寿命延長だけで終わりそうな悪寒。
228名無しさん@3周年:05/01/10 18:17:21 ID:DuCK3Rz+
それで十分!20時間くらいは電池もってほしいな
229名無しさん@3周年:05/01/10 18:19:24 ID:IJmiayrZ
むしろiPod4G(U)って感じだなw
3Gも初期モデルと後期モデルがあったよね?
230名無しさん@3周年:05/01/10 18:23:59 ID:fNtejbwk
>>226
dクス
今日注文して届くのは2月中旬な漏れはorz
231名無しさん@3周年:05/01/10 19:07:35 ID:fPkdUGKY
アップルよ
wma ファイルの再生にも対応させてください。

マイクロソフトも儲かってんだから許してやって下さい。
232名無しさん@3周年:05/01/10 19:19:44 ID:5ETmhpgO
>231

無理。マイクロソフトはソニーと組むとの話もある(w

ところで諸君!! 新製品発表したら買う?

どこで買うか・・・ amazon laox sofmap bic yodobashi

apple store ではなんとなく買う気が起こらん。
何か特典あるの?
233名無しさん@3周年:05/01/10 19:22:58 ID:ZkiQdKSe
>232
パーソナライズ。
234名無しさん@3周年:05/01/10 19:29:12 ID:7WJULnCf
微妙な学割
235名無しさん@3周年:05/01/10 19:35:31 ID:wW76LpLT
>>222
これ俺も気になってたんだけど、誰か知らない?
236名無しさん@3周年:05/01/10 19:41:19 ID:Gjn4L8v5
新型はタシロ機能付きだな。
間違いない。
237名無しさん@3周年:05/01/10 19:48:04 ID:80EgbOpx
>>236
タシーロってことはカメラ機能か
238名無しさん@3周年:05/01/10 19:56:56 ID:lG20lu5D
新型はカラーかな。photoじゃなくてね。
あとリモコン液晶にしてほしいけど、miniからリモコン
に力入れなくなってるから無理か。
できればソニーのMDみたいにしてほしいけど。
239名無しさん@3周年:05/01/10 19:59:59 ID:B+RxwzsF
新型はカラーかな。photoじゃなくてね。
あとリモコン液晶にしてほしいけど、miniからリモコン
に力入れなくなってるから無理か。
できればソニーのMDみたいにしてほしいけど。
240名無しさん@3周年:05/01/10 20:03:30 ID:g7/k1Qo2
photoなんていらない。
リモコソは欲しい。
QVGAでカラー液晶搭載のやつ。
241名無しさん@3周年:05/01/10 20:05:30 ID:1D3SfNaq
新製品発表されたらすんなり買えるのか?
なかなか手に入らんのんジャマイカ
242名無しさん@3周年:05/01/10 20:07:08 ID:2qiDZGfh
>>241
ここまで品薄状態ならすぐ入荷するだろうけどな


多分
243名無しさん@3周年:05/01/10 20:12:47 ID:THrhcUjO
>>239
iPod flashは本体液晶なしです。
iPod専用リモコンが新発売。
244名無しさん@3周年:05/01/10 20:16:44 ID:nLz5XgSO
<<243
そうなの?なんか電気屋の人が動画も見れる液晶がつくとか言ってたんだけど。
これからはカラーの時代なのかな・・・今カラーじゃないの買ったら
後悔するだろうか。
245名無しさん@3周年:05/01/10 20:25:20 ID:nMScXp7f
突然ですいませんm(__)m
Windows2000professionalでゎiPodminiゎ使えないんでしょぉか(><)??誰か教えてもらえませんか〜?
246名無しさん@3周年:05/01/10 20:27:54 ID:80EgbOpx
>>245
使える
247名無しさん@3周年:05/01/10 20:29:00 ID:6dUyHApr
>>245
厳しいようだけど、ここは質問スレではありません
あと人にもの尋ねる時は「ゎ」「ぉ」とか使うなよ
ルールとかじゃなくて礼儀として

まあ使えるけどね 初期化さえXPでやってしまえば
今度からは専用スレで、テンプレ見てから聞きましょう
248名無しさん@3周年:05/01/10 20:29:35 ID:eLV1DAfq
>>239
>ソニーのMDみたいにしてほしいけど。
無理でしょ、なんだかんだ言ったってSonyとアップルじゃ携帯プレーヤーで培った経験が比べものにならんしね。
NW−HD3を店頭で使用してみたけど、さすがwalkmanの会社だと思った。
操作の仕方がすぐにわかったんだよね、ものすごく直感的に。
他の日本メーカーのもの例えばオリンパスのエムローブやギガビートも試用してみたけど、駄目駄目。
エムローブなんて話になんない、起動までにものすごく時間がかかるのが致命的。
あと両者ともアイポッドを真似てタッチパッドを採用してるんだけど、これが最悪。
反応が悪くて凄いストレスが溜まる。
NW−HD3と比べるのは可哀想。
携帯プレーヤーを製造していなかったメーカーのはこんなもんかと失望したよ。
249名無しさん@3周年:05/01/10 20:29:41 ID:16JIuOqx
カラーはほしい。ジャケ表示だじけでいい。
iTunesと同じ色あいでよろしく
250名無しさん@3周年:05/01/10 20:30:04 ID:amn07J1z
カラーとかいらない。
カラー化したところで結局省電力の為すぐ消灯。なんだかんだで見にくいカラー。
それなら常時ある程度の見やすさを確保した白黒液晶でいい。写真でも見ない限りね。

動画は絶対載せない方がいい。
動画を付けると必然的に液晶は大型化し、それに伴って本体もある程度の大きさになってしまう。
既にHDD搭載動画再生機出てるだろ?ZEN PMCとか見てみろよ。
結局動画と音楽は共存できない。音楽だけなら最低限ポケットに入る今の大きさがベスト。
無理矢理なんでもくっつけるとPSPのような中途半端なものになって終わり。
251名無しさん@3周年:05/01/10 20:32:33 ID:6dUyHApr
>>248
ぶっちゃけiPodってリモコン併用を前提として無いアイテムじゃねw

>>249
ありえない
iPod photo出てますから
252名無しさん@3周年:05/01/10 20:32:35 ID:80EgbOpx
>>248
製品自体には同意
だが転送ソフトが必要なのにそのソフトウェアが糞なのはいかがなものかと
253名無しさん@3周年:05/01/10 20:34:12 ID:nMScXp7f
申し訳ありませんm(__)m パソコンに疎いので、もしよければ具体的に教えてもらえませんか?
254名無しさん@3周年:05/01/10 20:34:37 ID:o35kmqZh
そこでMSの出番ときたか。
255名無しさん@3周年:05/01/10 20:35:39 ID:o35kmqZh
>>253
iPod/mini/photo 質問スレ その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104049720/
256名無しさん@3周年:05/01/10 20:37:16 ID:6dUyHApr
>>254
どのMSだ?ゲルググか?ガンダムか?
257名無しさん@3周年:05/01/10 20:41:54 ID:amn07J1z
>>248はiPodを触ったこと無い人ですか?
HDx触ったけど、操作性は話にならない。
いつまでもMD気分で作ってるからああいうのになるんだね。
ボタン操作なんかに固執してるから、スクロールの操作性がホイールの足下にも及ばない。
HDDPは収録曲数でMDとは別次元なんだから、スクロールなどパソコンのように
スムーズにできなければ失格。ソニーは古い。
タッチパネルが増えているのはスクロールに対する意味合いが強い。頭堅すぎ。
そして小型化はいいが、あんな小型な液晶じゃ話にならん。
なんども言うがMDとは話が違うんだ。曲探すのにあんな行数じゃ足りない。
だからiPodはHDDPという新しいメディアのインターフェースとして、
本体操作を重視したんだと思う。
リモコンでやるにしても、M3くらいの行数を持った優秀なリモコンでないと駄目。
いつまでもMDから抜けられないでいるソニーみたいなのが日本企業を代表してるなんて、
正直情けないことだと思う。もっと頑張れ、日本企業。
258名無しさん@3周年:05/01/10 20:52:04 ID:6dUyHApr
>>257
あの、>>248はアレだから、アレアレw
だってソニーのMDPのリモコンなんて大して難しい構造してない代物
なのに他企業には真似できないみたいに言っちゃうんだもの

直感的にって、そりゃあソニー製品ばかり弄くってたら小脳が覚える罠
相手は進歩の無い製品だから(゚∀゚)
259名無しさん@3周年:05/01/10 20:54:55 ID:80EgbOpx
>>258
やっぱり噂のアレなのかな
260名無しさん@3周年:05/01/10 20:55:58 ID:16JIuOqx
>>251
たかがカラーになるくらいでありえないっていうのが理解できない
261名無しさん@3周年:05/01/10 20:56:14 ID:amn07J1z
昨日の鯖落ちも奴らの仕業って噂もあるしな。
なにやってんだか…
262名無しさん@3周年:05/01/10 21:03:03 ID:THrhcUjO
日本時間12時には新作iPodが発表されますね。

噂まとめ
iPod flash:1GBフラッシュメモリ、本体液晶なし、液晶リモコン別売
iPod 5G:30GB、60GBの二種類、バッテリー容量アップ
新iPod mini:6GB HDD、バッテリー容量アップ

真実はいかに。iPod 5Gと新iPodのカラー液晶化はどうなんだ?
263名無しさん@3周年:05/01/10 21:04:21 ID:THrhcUjO
日本時間12日には新作iPodが発表されますね。(↑訂正)

噂まとめ
iPod flash:1GBフラッシュメモリ、本体液晶なし、液晶リモコン別売
iPod 5G:30GB、60GBの二種類、バッテリー容量アップ
新iPod mini:6GB HDD、バッテリー容量アップ

真実はいかに。iPod 5Gと新iPod miniのカラー液晶化はどうなんだ?
264名無しさん@3周年:05/01/10 21:04:25 ID:80EgbOpx
>>262
12日の2時じゃないの?
265名無しさん@3周年:05/01/10 21:05:18 ID:lB9Bye7P
>>248

 おれは、複数の量販店で HD3 をじっくり使ってみたことがあるのだが、

1)HD3 は、そもそも電源の入る状態で展示されていない場合がほとんど。
  液晶画面の上に、変なシールが貼ってあって、携帯電話の展示品と同
  じ状態。
2)わざわざ、店員に頼んで電源の入る状態にしてもらっても、サンプルの
  曲が入っていない場合が多く、音質の確認のしようがない。
3)たまに曲が入っていても1曲のみで、選曲等の操作感を確認できない。

で、3)の店で、実際に10分ぐらいさわってみたが、非常にもっさりと
した動作で、曲を再生するために何度もカチャカチャとボタンを操作しな
ければならない。しかも画面表示が稚拙で、今どの階層やモードになって
いるのか非常にわかりにくい。視認性も悪い。

まあ、NW-HD3 なんかを iPod と比べるのは可哀想。
携帯プレーヤーの本家本元のはずなのに、ブランドにあぐらをかいて、
落ち目になったメーカーのはこんなもんかと失望したよ。
266名無しさん@3周年:05/01/10 21:06:22 ID:6dUyHApr
>>260
商戦略的に無いだろw出るとしたら今年の後半じゃないか
iPod photoを置き去りに今カラー化したら今後のphotoの展開が0じゃん
photoは捨てるにしたって動画対応までのリスクを背負ってでも動画展開するか
(するつもりがあるかは知らないけど)
の指標になるためにもう少し働いてもらう必要があると思う
267名無しさん@3周年:05/01/10 21:25:56 ID:eLV1DAfq
>>257
3Gを1年半以上使用して、PBも所有しておりますがなにか?
たしかにアイポッドのタッチパネルを使った操作はストレスがないけど、
ギガビートやエムローブのそれは使い易いか?
いらいらさせられるだけなんだが・・・

俺はPBの他にリブも所有してるんだが、
OS]やPBの性能には満足してるけど、タッチパネル(もちろんsidetrackは入れてる)には凄い不満がある。
あなたが言われるようにタッチパネルがそんなにもすぐれたポインティングデバイスならば、
ノートにマウスを繋ぐ人などいないはずだし、携帯マウスなどというものがいくつも存在するはずがない。

リモコンに関しては、
すぐに断線する(サポートもいい加減うんざりしてるからすぐに新品を送りつけるw)
リモコンを介すると音質がさらに悪くなり、最悪になる
線が長すぎる(体に巻きつけろとでもw)
クリップが弱すぎるからすぐに落っこちる
というゴミを付属してるビートルズから訴えられてる会社の製品と比べればかなりましだと思うがな。
268名無しさん@3周年:05/01/10 21:28:28 ID:pB3g8WNt
269名無しさん@3周年:05/01/10 21:30:38 ID:31nkG9/2
入れる動画が無いよね。
QuickTime形式のPVとかiTMSで売る気なのかな。
270名無しさん@3周年:05/01/10 21:35:25 ID:GEfHpDNS
iPodもFMラジオ載せちゃうの?
栗FMリモコンや兄さんでHDDにFMラジオの感度が悪いのは認知済みだと思うのだが・・・

でもFMラジオ機能はイイ!!(`・ω・´)つーかG5の予感!?
271名無しさん@3周年:05/01/10 21:36:30 ID:6dUyHApr
>>267
お前糞ニーのアレ決定だw
話しそれてるよ

タッチパネルって言ってもiPodのそれはノーパソのモノとは全く機能の果たし方違うだろ
iPodのタッチパネル(パネルだかしらんが)は移動距離によって上下何段動くっていう操作
だけ。それに比べてノーパソのタッチパネルはx軸y軸があってその動きはアナログで
点に合わせる機能だから使い勝手が悪いのは当たり前
他のプレイヤーのタッチパネルは知らないけどiPodのは上下に段移動しかしないから
使いやすいの


わかる?
272名無しさん@3周年:05/01/10 21:39:32 ID:yMLv+cNB
>>267
おいおい、iPodにマウス繋げて何するつもりだw
273名無しさん@3周年:05/01/10 21:43:15 ID:Yt99Yu4a
HDDプレイヤーに大画面とマウスをつければ操作性バッチリだよ!
274名無しさん@3周年:05/01/10 21:44:34 ID:amn07J1z
>>267
全体的に言ってることが前とズレてきてないか?
まず、タッチパネルってのはおまいさんの言うタッチパッドの事ね。紛らわしくてすまん。
iPodのクリックホイールがスクロールの操作性を重視したものって事はわかるよな?
そりゃ一年半も使ってたなら当然わかるだろうが、
これのメリットはスクロールの速度を自由自在にコントロールできる点。
大量の項目から選択するHDDPというメディアでは、
こういった操作性が重要だよな?HDxではこれが弱い。
本体はボタンだし、リモコンはジョグがあるが液晶の情報が貧弱。
HDxはPC側のソフトウェアも含めて完成度が低い。

まぁ、プレイリスト被ってると2曲分容量とるだとか、シャッフルが酷いとか、
奇跡の糞仕様の数々にいろいろ言いたい事はあるが、詳しい話は
ソニー板HD3スレの悪いところまとめコピペを見てくれ。

で、リモコンに関してだが、これは同意できるな。
iPodは上記の点で本体操作を重視したものだから、リモコンは弱い。
おそらくほとんどリモコンでの操作を想定していないのだろう。
純正で揃えればコードの長さも気になるしな。
が、一つだけいいところもある。
周知の事実だが、iPodは恐ろしくアクセサリーが充実しており、無線リモコンなんてものが出ている。
あれは画期的だね。最低限の操作しかできないが、ある意味最強だと思う。

長くなったが、俺には正直HDxのよさがわからんのよ。
操作性に関して言えばm:robeやギガビF以下だと思う。
ギガビFも慣れればなんとかなるしな。
275名無しさん@3周年:05/01/10 21:48:41 ID:FqIqqh5M
ここでHD3無理に褒めてる香具師
そんなに慌てなくても、そのうち落ちぶれていくよ
アポーだからな('A`)

276名無しさん@3周年:05/01/10 21:54:19 ID:amn07J1z
>>275
せめて論理的な裏付けのある事言おうな。
現にソニーは家電で大赤字、映画や銀行で儲ける始末。落ち目なのは目に見えてる。
対してアップルはiPodの利益が鰻登り。HDDPでは圧倒的なシェア握ってるのが現状。
277名無しさん@3周年:05/01/10 21:54:44 ID:31nkG9/2
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)ってのがなんか笑える。
内容がどうというより、それがなんか可笑しいのだ。
278名無しさん@3周年:05/01/10 22:03:10 ID:THrhcUjO
それにしてもMP3プレイヤーはダサいデザインの中国メーカーばっかりなんだ。
279名無しさん@3周年:05/01/10 22:06:27 ID:amn07J1z
>>277
長文だったからな。
携帯からこんな長文書いた自分に乙!
ブラウザ使えば省略されないし、鯖不可軽減するし、
ブラウザを使いましょう。オススメはjane
280名無しさん@3周年:05/01/10 22:11:09 ID:Y4LKItH0
さぁ盛り上って…ねぇじゃん!!
281名無しさん@3周年:05/01/10 22:13:38 ID:L3KRzWoD
米のMacに関する噂を扱っているサイト(MOSR)に書かれていたApple iPodに関する新情報リークの噂。
しかも、意外なヒトから漏えしちゃったという話。要約すると…

女優で歌手のリンゼイ・ローハンがテレビのインタビューで、最近Apple社のiPod RadioのためのCM撮影をした
と語っていたとの事。 Apple社といえば、新商品はもちろん広告に出演するセレブたちが誰なのかも絶対秘密主義。
AppleがiPod Radioなるもの発売するかは、真相がつかめないというものの、MOSRでは、「今まで3代目iPodは
超小型Flashメモリが搭載されるのではないかという見方が主流だったものの、iPod Radioが真実なら、
ワイヤレス接続とAM-FM ラジオ・チューナーの搭載し、Flashドライブで録音可能にするとなれば、
iPod Radioの現実性が一層高くなる。」とのこと。

しかし、絶対秘密主義のAppleの話だけに、意図的にローハンが情報を漏えいしたのか、
それともローハンが、誤って口を滑らせてしまったのかは明らかでない…。

http://abcdane.net/blog/archives/200501/lohan_roei_apple.html
282名無しさん@3周年:05/01/10 22:15:34 ID:IWSabHnB
オレの4Gが動かなくなった・・・
iTunesの更新してUSBでつないだ瞬間リンゴマークが一瞬付いたきり
充電してもディスプレイ無反応
なにこれ?修理か・・・
283名無しさん@3周年:05/01/10 22:16:09 ID:eLV1DAfq
>>274
ずれているのはおまえのおつむだろ?
どうしてもアイポッドが最上だとネット上で誇示したいのが見え見えだよ。
>iPodは上記の点で本体操作を重視したものだから、リモコンは弱い。
これをいったらどんな製品も許される罠。
TVだろうが、HDDRだろうが。
>無線リモコンなんてものが出ている。 あれは画期的だね。
こんなのSonyが10年ぐらい前にすでに製品化しておりますが、何か?
ただでさえ再生時間が短いのにこれ以上短くしてどうしろと?
バッテリーの劣化を早め、交換代\16000のお布施を搾取するための戦略ですかね。

>アップルはiPodの利益が鰻登り。HDDPでは圧倒的なシェア握ってるのが現状。
なんでそこまでアップルをよいしょするの?
なんかプンプンと臭うんですけど・・・
MP3PlayerのシェアでRioに抜かれた後だけにアップルさんも大変なのはわかるけど・・・
284名無しさん@3周年:05/01/10 22:21:28 ID:eLV1DAfq
>>282
\35000になります有難うございましたw
285名無しさん@3周年:05/01/10 22:26:12 ID:7WJULnCf
スゲー、本物のGKって始めて見たよ…
286名無しさん@3周年:05/01/10 22:28:34 ID:amn07J1z
>>283

だからiPodのリモコンは確かにしょぼいって認めてるでしょ?
液晶ついてないし、リモコン主体に使うのは無理。
そんなこと言ったらZENマイクロだって言い訳になるの?
それと、無線リモコンが使えるHDDPはiPodだけだろ。
10年前の話とかどうでもいいよ。そもそもアップル純正じゃないし。
アクセサリが驚く程充実してるのも事実だし。
それでさ、>>257,271,274の主立った内容に対する反論はないの?
どうも最初の書き込みで評価してたHDxの操作性に対する反論を避けてるように見えるんだけど。
俺が言いたいのはHDxの操作性がiPod以上ってのは無いだろうという事なんだから。
論点となっている話をそらしてiPod叩きばかりされてもねぇ…
まともな反論はないの?
287名無しさん@3周年:05/01/10 22:29:28 ID:79YHOZer
iPodスクロールホイールは使いやすいけどリモコンが要らないとは思わないなぁ
例えばちょっとの時間だけ曲を停止させる(携帯電話に出るときなど)のにわざわざカバンから本体を取り出して操作するのは面倒じゃないか?
「ポケットに本体入れとけよ」て言われるかもしれんが落としそうで怖いしそもそも上着を必要としない夏場はどうするんだ?
てなわけでリモコン付属で売ってくださいApple
288名無しさん@3周年:05/01/10 22:31:27 ID:xjWatdu5
iPodって壊れやすいの?壊れたとき一万以上かかるらしいから
すぐ壊れるのは勘弁。。。
そこ以外は俺的には大丈夫なんだが…。
289名無しさん@3周年:05/01/10 22:37:40 ID:amn07J1z
>>287
リモリモ2(・∀・)イイヨー
マジで無線は画期的。なんで他のメーカーは商品化しないんだろう…
クリップで止めるにしても、そこまでコードがだらーっと延びてきてて邪魔じゃない?
停止音量調節などの基本操作なら、ポケットに手突っ込んだまま操作できる無線がいい。
付けばにも困らないしね。
290名無しさん@3周年:05/01/10 22:40:10 ID:0zlBKEOV
>アップルはiPodの利益が鰻登り。HDDPでは圧倒的なシェア握ってるのが現状。

これはあってるんじゃ?シリコン含めてだとRIOが1位なのかな?記事見てないから知らない。
291名無しさん@3周年:05/01/10 22:40:09 ID:2qiDZGfh
今日はGK大杉
292名無しさん@3周年:05/01/10 22:44:16 ID:79YHOZer
>>289
無線リモコンかぁ
欲しいけど今は買えないなぁ…
貧乏人がiPod使うのは色々大変だ
293名無しさん@3周年:05/01/10 22:50:55 ID:lnoI3ijs
>>291
発表があるし、牽制したいんじゃない?
294名無しさん@3周年:05/01/10 22:53:39 ID:eLV1DAfq
>>288
新Mac板から引用


276 名前:名称未設定 投稿日:05/01/09 19:22:27 ID:Mo0BW4oK
第三世代が壊れたっぽいんだけど、修理にだしたら28000円かかるらしい。
バッテリーもほとんどもたないことから、交換が必要です。
また、今回HDDがいってるようなので中身の交換らしく
第三世代がなければ、上位機種との交換になるらしいです。
この場合って、買い替えた方がお得か、修理かどちらがいいのでしょうか?
ご経験のある方、教えてください。

\35000まではかからないみたいだね。
HDDよりも心配すべきはバッテリの劣化だろうね。
1年もたてば再生時間も約半分。
アイポッドはバッテリーの交換代が\16000以上
NW−HDシリーズは\8700他もだいたいこれぐらい。
アイポッドだけが、バッテリーの容量が少ないくせに値段は倍以上。
バッテリーの劣化は避けられないから、バッテリーに約\20000近くを出す気があるならアイポッドでもいいんじゃない?
295名無しさん@3周年:05/01/10 23:02:38 ID:eLV1DAfq
241 名前:名称未設定 投稿日:05/01/09 11:33:31 ID:c2IWydzR
今朝、第三世代が「カチ、カチ」というような音を立てて続けうんともすんともいいません。
HDDがいったのでしょうか?
マックにつなぐと熱くなる事から充電だけされてる模様。
もちろん、マック側でもiPodの認識せず。

244 名前:名称未設定 投稿日:05/01/09 12:19:17 ID:fSjhl09a
しかし241は残念ながら逝っちゃったっぽいね。
iPodは交換修理しかないからたしかに高くはつくね・・・
俺は保証期限1ヶ月前に壊れてギリギリセーフだったけど。

245 名前:名称未設定 投稿日:05/01/09 13:21:08 ID:RKRGqyA1
保証期限1ヶ月前に壊そう。

249 名前:名称未設定 投稿日:05/01/09 13:52:38 ID:jgtWjhOh
241
新しいの買っちゃった方が良いかもね。値段的に…。
次は祖父あたりの保険掛けるよろし。
落下もおk。

ついでにこんなのもありました。
客をなめきってるね。
PowerBookのホワイトスポット問題とか一体どうなったんだろうか・・・
アップル恐るべし
296名無しさん@3周年:05/01/10 23:07:19 ID:xjWatdu5
>>294
ども。
やっぱりかぁ・・・新iPodで改善されるといいな。(金がかかるのはいつまでも変わらないか?)
けどデザインはすげー好み。
音だのバッテリーだのの前情報を吹き飛ばすぐらい一目ぼれ(?)だったんだが。

とにかくありがと!
297名無しさん@3周年:05/01/10 23:08:37 ID:lB9Bye7P
GK必死だな

>>296
自演乙

298名無しさん@3周年:05/01/10 23:12:10 ID:xjWatdu5
>>297
いや、ごめん・・・・・・釣られたのか俺?
釣られたとかじゃないか。

まぁどんな奴だろうと情報にはやっぱ感謝。
299名無しさん@3周年:05/01/10 23:13:47 ID:/jLtvWXA
いまだにGKとか言って喜んでるような周回遅れはほっとくべし
300名無しさん@3周年:05/01/10 23:15:04 ID:amn07J1z
>>294
とりあえず一年保証の間だったら、落として壊れても
「突然動かなくなった」とでも言っとけば無料で新品交換だよ。
俺もそれで凹んだiPod無料で新品にしてもらったw
流石に木っ端微塵とかなら無理だろうが…

ついでに電池だけど、個人で交換可能なキットが出てる。
1年後とか劣化する頃には4Gにも交換用電池がでるんじゃないかな?確証はないけど。
ただ、失敗したら自己責任。
まぁ、半年で約半分ってのも使い方によるみたいだけどね。
301名無しさん@3周年:05/01/10 23:15:21 ID:gI5C3cCk
>>297
仕方ねーよ。
少年サッカーが少林サッカーと対戦してるようなもんだもの。
GKは必死だわさ。
302300:05/01/10 23:16:55 ID:amn07J1z
レス番間違い>>296だった。スマンね。
303名無しさん@3周年:05/01/10 23:18:11 ID:+O2uK4I/
今はアップルのインナーイヤー使ってるんですけど音が悪くて変えたいのでiPodに合う1万円以内のイヤホンを教えてください。
ヨドバシでは、オーディオテクの15000円くらいのイヤホンが1番あうって言われたのですがどうなんでしょうか?
ちなみにSENNHEISER MX500 ステレオヘッドフォンはどうですかね?
304名無しさん@3周年:05/01/10 23:19:19 ID:xSEG8F37
とりあえずイポ信者はゲトキパー並みにうざい。

イポのクリックホイールは俺には使いにくいよ。
指を大きく動かさにゃならんからな。
305名無しさん@3周年:05/01/10 23:22:46 ID:3fRY2YHG
↑何でこのスレ見てるの?
306名無しさん@3周年:05/01/10 23:22:57 ID:31nkG9/2
MUVO2をヤフオクで売っぱらってmini買ったけど、ぜんぜんminiの方がいいよ。
使いやすいしおしゃれっぽいし。
劣ってるのはストラップが付けられないのとバッテリー(13時間→8時間)くらいだよ。
307名無しさん@3周年:05/01/10 23:25:43 ID:xjWatdu5
>>300
ありがと。
これまでいろんな情報とか見てきて、
見すぎてもうどれがいいかわからなくなってきた・・・。

iPodってすごい魅力あると思うんだが、俺は対応のパソコンじゃないんで
付属ソフトが使えないから市販ソフトを買わなくちゃいけないんだよなぁ。
環境が悪いばかりにデメリットが増えてしまう・・・。
308名無しさん@3周年:05/01/10 23:28:03 ID:amn07J1z
>>303
基本的に音質は価格相応。
1万以内ならE2c買っとけば後悔しないかと…
見た目が嫌だとか、カナル型が合わないのであればCM5なんてどうかな?
309名無しさん@3周年:05/01/10 23:28:53 ID:eLV1DAfq
>>296
>(金がかかるのはいつまでも変わらないか?)
もちろんです。

あとアップルの新商品には注意してね。
OS10.3の時にはデータを消してしまう不具合があったし、
PowerBookでは液晶の右と左で明るさが違ったり、
液晶に白い斑点(通称ホワイトスポット)がでたり、
液晶がしっかりと閉じられなかったり。
アイポッドでは本来右のイヤホンから聞こえてくるべきものが左から聞こえたりと、
俺が今思い出したここ1年近くのアップル製品の不具合を挙げてもこれだけあるから。
中にはユーザーが泣き寝入りしたものもあります(ほとんどだけどw)

一番注意すべきは絶対にAACは使うなということ。
これアイポッドでしか使えませんから。
アイテューンズはデフォルトではAACになってるからくれぐれも注意すること。
アップルもアメリカではRioに抜かれてるし。
アップルは旧製品は容赦なく切り捨てるからね、アイポッドも2年後には棺桶に入れられてるだろうしね。
310名無しさん@3周年:05/01/10 23:32:17 ID:amn07J1z
>>307
iTunes使えないとなると、おいしさ半減かと…
iPodはiTunesとの快適な同期で真価を発揮するからなぁ。
まぁ乗り換えられないのはどうしようもないが、
とりあえずできればiTunesを使う事を奨めておく。
311名無しさん@3周年:05/01/10 23:34:27 ID:7WJULnCf
全角英数字でカキコされると、どんな意見でも胡散臭く思えるのは何故だろうか?
312名無しさん@3周年:05/01/10 23:35:06 ID:eLV1DAfq
>>307
iTunesが使えないんだ
それならアイポッドは選択肢から外したほうがいいね。
アイポッドはiTunesがないと魅力が半減するから。

ところで痰壺ってまだ配布してるんだっけか?
313名無しさん@3周年:05/01/10 23:37:41 ID:xSEG8F37
>>305
イポユーザーだから。
314名無しさん@3周年:05/01/10 23:38:48 ID:+O2uK4I/
>>308
ありがとうございます!!
315名無しさん@3周年:05/01/10 23:41:15 ID:amn07J1z
>>314
ところでアップルのインナーイヤーって、カナル型の奴?
あれそのままだとあんまり評判よくないけど、
軽く改造するとだいぶよくなる模様。
316名無しさん@3周年:05/01/10 23:47:36 ID:eLV1DAfq
>>303
アイポッド自体、音質がのっぺりしてるからね。
GKとかいわれそうだけど、Sonyのは全般的にお勧めかな。
しっかりとメリハリのある音がでるからね。
ゼンハのはやめといた方がいい、あれは耳の穴が極度にでかい人用だから。
音も2chで言われるほどよくない。
しかもぽろぽろとアイポッドのリモコンの様にすぐ落ちる。

ていうか君の好きな音がわからないことにはこっちもなかなか答えにくいものがある。
317名無しさん@3周年:05/01/10 23:50:31 ID:amn07J1z
>>316
ちょっとマテ、
俺AV板のインナースレ住人なんだけどさ、
ソニーでオススメって具体的に何よ?
318名無しさん@3周年:05/01/10 23:54:17 ID:6dUyHApr
ウホッ
ドンシャリソニーのどれお勧めなの?
319名無しさん@3周年:05/01/10 23:55:49 ID:Y4LKItH0
もう何かお約束なんで言っときますね

>>316
GK乙
320名無しさん@3周年:05/01/10 23:56:27 ID:eLV1DAfq
>>317
EX70
あれそのままだとあんまり評判よくないけど、
軽く改造するとだいぶよくなる模様。
321名無しさん@3周年:05/01/10 23:56:37 ID:vjI4k//A
GK乙!
で話かぁわるけどPSPはいぽどんキラーって笑わせるよね
黄色サルが人間様にかとうなんて100年早いわ
322名無しさん@3周年:05/01/10 23:58:02 ID:xSEG8F37
音の質自体は悪くないな。イポは。
問題なのはサウンドチェックで音が割れたりHDのあくせすノイズ拾うこと。
323名無しさん@3周年:05/01/11 00:00:54 ID:amn07J1z
>>320



あのさ、それは根拠あって言ってるの?
言っとくが>>315のアップルカナル改造(通称アナル改)はかなり有名で、
根拠がある上で言ってるんだぞ?70の改造なんて聞いたことないが。
つーか今70買える店なんてあるのか?
これ以上軽はずみな発言はやめておけ…恥の上塗りだぞ。
324名無しさん@3周年:05/01/11 00:04:30 ID:vjI4k//A
>>323
まあまあGKばかりいるスレですがまったりとしていきましょう

GKだって人の子です
どうせ友人にはiPodみせびらかしてます
ええ
325名無しさん@3周年:05/01/11 00:05:00 ID:AUJY9M8/
>>323ネタにマジレスカコイイ(・ω・)
326名無しさん@3周年:05/01/11 00:06:12 ID:7WJULnCf
一応、EX70の改造は有名。ただ、やっても多少改善されるだけで元が駄目駄目なので…。
それやる位なら最初からパナルでも買った方がいい。
つか、アナルにしてもEX70にしても改造前提のイヤホンを勧めるのは如何な物かと。
327名無しさん@3周年:05/01/11 00:07:02 ID:jwDm0LfB
>>321
本当に笑えるな今時あんな液晶が存在していたこと自体が奇蹟
あれで\60000だなんて本当にジョブズはユーモアがある。
PSPの展示があると結構小さい子供が夢中になってるんだよね。
ああいう次世代を担う子供達に好かれる製品は絶対に大成功するね。
ファミコンしかりポケモンしかり。
328名無しさん@3周年:05/01/11 00:14:08 ID:2gnpEyme
あはははははははははっはは
329323:05/01/11 00:15:52 ID:RjdA7A9U
ああ、俺は釣られたんだなorz

とりあえず、ソニーイヤホンは全体的に評判よくない。
マシなのはE888、931くらいだな。
NUDE EXシリーズの評判は最悪。
俺もEX71持ってるが、酷いバランス。
典型的なドンシャリでボーカルは引っ込んでて聴けたもんじゃない。
カナルで密閉型とあるが、遮音性はカナル中最低。

とりあえずオープンエアーならMX500は基本だな。
俺が今気に入ってるのはEC7。1万越えるから予算オーバーだけど、
インナーで耳掛け付いてるから安定。高音部が綺麗に出る。オススメ。
カナルではE2cが基本だな。
その上になるとER-6i。iPodをイメージした白コードが特徴的。
でも今度E2cの上位新機種、E4cが発表されたから、注目されてる。
これもiPodに合わせた白コードで、賛否両論だね。
白コードと言えば低価格カナルで人気のThe Plugにも上位機の
スパークプラグが発表された。これも注目だね。
330名無しさん@3周年:05/01/11 00:17:33 ID:r5lIpoxQ
日付変更とともにGKのIDが変更になりました。

eLV1DAfq→jwDm0LfB
331名無しさん@3周年:05/01/11 00:20:53 ID:RjdA7A9U
>>326
そうか、有名だったのか。知らなかった…
アナル改の話題を出したのは、>>303が既にアナル所有者っぽかったからですよ。
332名無しさん@3周年:05/01/11 00:29:54 ID:m4Tiee67
ちょっとお聞きしたいのですが、iTunesのプレイリストがそのままiPod
に転送されて普段はiTunes上と同じ順番でiPodでも表示されています。
しかし、時々iPod上ではiTunesのプレイリストとは全く反対の順番で表示
される事があるのですがこれはどうしてでしょうか?

自分の作っているプレイリストは、よく聴く曲から降順で作っているので
反対になると凄く不便です。
333名無しさん@3周年:05/01/11 00:33:22 ID:5zCrrhjf
>>332
俺もなるよ
転送が終わった後に聴く順番にソートしたプレイリストを出した状態で
iPodの曲を更新してやったら順序どおりになってるけど
この逆になるのって他の人もなる?
334名無しさん@3周年:05/01/11 00:35:12 ID:lDjHqLCO
漏れのアイポのイヤホンジャック部分の抵抗が壊れて、音が左側しか出なくなって修理を林檎に依頼したら2万円になります。
と言われたんだが、自分で修理出来るもんかね。
335名無しさん@3周年:05/01/11 00:37:25 ID:RjdA7A9U

スマートプレイリストの順序が逆になる事がある模様。
俺もトップレートのプレイリストが★の低い順になる。
まぁ、なるのはスマートプレイリストだけで、
変動するし並び順もあったもんじゃないし、
普通のプレイリストが逆になるって事はないから、特に困ってないけど。
336名無しさん@3周年:05/01/11 00:41:57 ID:jwDm0LfB
>>329
本当にあんた笑わせてくれるね。
人に薦めるからにはそれらの機種を全部所有してるの?
もちろん全てエージングは済んでるんだよね?
例にあげた機種がすべてインナースレの定番ばかりというのはもう笑うよりほかにない。
しかもE2cの次にER-6iというのが意味不明。
音の色づけがかなり違うぞ。
E2cの上位ならば同じshureのE3cの方が適当だと思うが。
しかも基本としているMX500の後継機に関しては一切ふれてない。
Plug?難聴にでもさせたいのか?
337名無しさん@3周年:05/01/11 00:42:29 ID:fjmvvHbe
iTunesで好きにソートしてから左ツリーのプレイリスト上で右クリック、順番に云々(うろ覚え)でiPodに反映出来たと思う。
今PCを立ち上げて無いから確かめられないけど。
338名無しさん@3周年:05/01/11 00:50:31 ID:RjdA7A9U
>>337
流石に全部は持ってない。
持ってるのはE2c、E3c、EC7、CM5、EX71、MX500、パナル、プラグ改かな。
EX51は聴いた事だけある。
エージングは全部最低30時間はやってる。
定番っつーかさ、そんなマイナーでいいものあるのか?
全部視聴できるわけじゃないんだから、ある程度は人の意見や評判信じるしかないだろ。
ついでにE3cはE2cと別の鳴り方。至ってフラット。
話ではER6iに近いって話だけど。
あんたE3cとER6i持ってんの?恥の上塗りはやめとけと言ったのに…
339名無しさん@3周年:05/01/11 00:52:47 ID:m4qzQZXi
いつまでスレ違いどころかもはや板違いレベルの話してるんだお前ら
340名無しさん@3周年:05/01/11 00:54:30 ID:Ty2FBmST
>>339
冷静なツッコミにワロタ
341名無しさん@3周年:05/01/11 00:55:00 ID:nKW4jKFp
でGKはどうやってNWHD3の宣伝するわけ
メイドインジャパン?アイゴーってか?
342名無しさん@3周年:05/01/11 00:57:33 ID:5zCrrhjf
GKってここにもきてるのかな
ゲーム機でもやってるくらいだし、
ウォークマンの威信かけてやってるだろうな
ヤダヤダ
343名無しさん@3周年:05/01/11 00:58:27 ID:b2kq1JTM
だからイポ信者はうざいんだよ。GKがうざいなら相手すんな。
どっちもシネや。
344名無しさん@3周年:05/01/11 00:58:57 ID:m4qzQZXi
バカが 一 人 いるな
345338:05/01/11 01:01:24 ID:RjdA7A9U
レス番ミスorz
>>336
346名無しさん@3周年:05/01/11 01:09:50 ID:h1i0fR9Q
>>334
GK 乙

最近の GK の傾向

1)「iPod が壊れたが」と初心者の相談を装う。「Apple に聞いたら
  うん万円」と、修理代金が高いことを強調。壊れる部分は、過去の
  質問スレ等で既出な部分で、本当らしくみせかける。

2)バッテリー交換についても言及。なぜか、NW-HD シリーズのバッ
  テリー交換価格を持ち出し、iPod の交換価格が高いことを強調。

3)なぜか、 PSP の話題を出す。GK と悟られないようにポケモンや
  NDS の話題もちりばめる。

4)「iPod は音が悪い」、「音の解像度が低い」と音質についての攻
  撃は、こまめに続けている。

5)「GK、GK うざい」、「いつまでも GK の話題をだすな」と GK
  の話題を避けるように誘導。GK といわれて困るのは GK だけ。
347名無しさん@3周年:05/01/11 01:26:21 ID:b2kq1JTM
おまえら全員しね
348名無しさん@3周年:05/01/11 01:29:11 ID:jwDm0LfB
>>338
>ついでにE3cはE2cと別の鳴り方。至ってフラット。
 話ではER6iに近いって話だけど
恥の上塗りはおまえだろ知ったか野郎
こっちはE3cを所有していてE2cもER6iも視聴してるんだよ。
だいたいおまえER6視聴したこともないんだろ?
音のフラットさで言えば
ER6i>>>>E3c>>>>>>>>>>E2c
なんだよ
E2cは低音がかなり強調されている、
E3cはE2cよりは低音が強調されてなく、高音やとくに中域の解像度がかなり高くなっている
ER6はetymoticらしく素直な音

E2cとER6が似た音だなんてよく言えるな、笑いすぎて死にそうだよ
耳鼻科にいくなり、耳垢かっぽじるなりなんとかしろよおまえの

糞 ミ ミ
349名無しさん@3周年:05/01/11 01:31:54 ID:b2kq1JTM
いいかげんスレ違いやめろボケ
350名無しさん@3周年:05/01/11 01:36:05 ID:wzYR/GTo
>>348
                   糞            目
351名無しさん@3周年:05/01/11 01:38:05 ID:zWz0OjUy
mini新型6GBって日立のHDD?
それともseagate?
352名無しさん@3周年:05/01/11 01:39:12 ID:RjdA7A9U
>>348
何言い出してんだこいつは。
今まで必死に情報集めてたのか?
ER6iがE2cと似た音なんていつ言った?
E3cはE2cと言うよりER6iに近い音と言ったんだから合ってるだろが。
結局E2cが篭もり気味の低音多めで、E3c、ER6iが高音が綺麗なフラットなんだろ。
お前が勝手にE3cをE2cからの上位乗り換えとか言い出しただけだろ。読み返せよ。
大体価格的にも、E2cからの上位乗り換えならER6iなの。
E3c2万でER6i1万5千円な上、音はER6iが上なんて話もある。
353名無しさん@3周年:05/01/11 01:43:01 ID:HnETtapL
>>310
だよなー。店員にも言われた・・・

iPod以外だと何がいいってのある?個人の好みによるかもしれないんだけど、
それでもいいんで。板違いだと思うけど、そのプレーヤーを使ってる奴に聞くより
第三者的な目で見てそうなんでお願いします。
あー、なんとなくソニーは嫌なのでそれ以外。
354名無しさん@3周年:05/01/11 01:49:55 ID:RjdA7A9U
>>348
お、そういやER6iの視聴なんてどこで出来るんだ?
俺もしたいんだが、どこにもなくてな。是非教えてくれ。

>>353
その手の話はHDD総合で。
一つ言っとくと、RioクロマとかM5の詳細わかるまで待った方がいいかも。
M5は本体操作可能って話だけど、日本では遅いんだよなぁ…
355名無しさん@3周年:05/01/11 01:54:01 ID:HnETtapL
>>354
ごめ。やっぱり。
明日聞いてくるわ。
情報ありがとなー。
356名無しさん@3周年:05/01/11 01:58:15 ID:m4qzQZXi
>その手の話はHDD総合で。

お前が言うなお前が
357名無しさん@3周年:05/01/11 02:01:29 ID:6umNI69V
面接官「特技はゲートキーパーとありますが?」
元GK 「はい。ゲートキーパーです。」
面接官「ゲートキーパーとは何のことですか?」
元GK 「ソニー以外の他社と消費者を誹謗中傷することです。」
面接官「え、他社と消費者を誹謗中傷?」
元GK 「はい。誹謗中傷です。情報操作をして他社の売り上げを落とします。」
面接官「・・・で、その誹謗中傷は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元GK 「はい。妊娠が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような妊婦さんはいません。それに他社の誹謗中傷は犯罪ですよね。」
元GK 「でも、iPodにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元GK 「敵全員に宣戦布告するんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに宣戦布告って何ですか。だいたい・・・」
元GK 「宣戦布告です。営業活動ともいいます。営業活動というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
元GK 「あれあれ?怒らせていいんですか?中傷しますよ。営業活動。」
面接官「いいですよ。中傷して下さい。営業活動とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元GK 「運がよかったな。今日は仲間のゲートキーパーが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
358名無しさん@3周年:05/01/11 02:03:31 ID:RjdA7A9U
>>356
それもそうだなw
いやー、イヤホンに関してはちょっと凝ってるもんで。

iPoderとして次はER6i買おうかと思ってたが、今はE4cには期待だな。
音質ならER4S/P最強でほぼ確定だけど、何分見た目がね…
スパークプラグも期待。爆低音がどうなってるか楽しみ。
359名無しさん@3周年:05/01/11 02:03:53 ID:m4qzQZXi
ID:RjdA7A9Uにツッコむと初出IDでGK厨が湧く件について
               ↓
360名無しさん@3周年:05/01/11 02:19:43 ID:+QTUuwSK
iPoderwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
iPodなんてクソ使ってたら何のイヤホン使っても同じwwwwwwwwwww
361名無しさん@3周年:05/01/11 02:32:08 ID:RjdA7A9U
早速湧いたか。
>>359おめ
>>360は何しにここへ来てるんだろうね。
362名無しさん@3周年:05/01/11 03:19:25 ID:m4Tiee67
>>333
おぉやっぱり同じ現象が出てる方がいるんですね。
俺のiPodも同じようにもう一回聴く順番に並べたプレイリスト
を表示した状態で更新したら順番どおりになります。

毎回出るわけでは無いけど、出先でなると結構不便なんで原因が
わかればいいのですが・・・。
363名無しさん@3周年:05/01/11 04:48:08 ID:iikb2ush
GKもチエ込んできたな。
発表直前のこの時期にスレ違いの話で荒らすわけか。

と、思われても仕方がないぞ。
脊髄反射の怒りを止められない幼稚園児たちよ。
364名無しさん@3周年:05/01/11 04:53:00 ID:m4qzQZXi
また単発ID
365名無しさん@3周年:05/01/11 05:12:46 ID:4RFGfUv2
昨日4世代iPod20Gを買ってきた。で、PCに接続する度に
iPodを読み込めません

このiPodをPCで使用するには、再フォーマットする必要があります。下の[更新]ボタンをクリックして、
iPodアップデータアプリケーションを実行し、iPodを再フォーマットまたは復元してください。

となるんだけどやっぱり壊れているのだろうかこのiPod、取り出す時ちゃんと[iPodを取り出す]してるんだけど。
接続を解除しないで下さいの時に取り外したからかな、でもその状態から直らないし。
これで1日5回目のフォーマットになるわけで…

皆さんは取り外す時何かします?
366名無しさん@3周年:05/01/11 06:18:14 ID:6umNI69V
367名無しさん@3周年:05/01/11 06:50:57 ID:7pSDhrYZ
>>365
ここは質問をするスレではない
368365:05/01/11 07:13:36 ID:4RFGfUv2
質問スレは別にあったのですね。失礼しました
369名無しさん@3周年:05/01/11 14:28:25 ID:joY0v+jm
情報出たね。容量は240曲≒1G。

ttp://www.macitynet.it/english/aA20182/

>We cannot show the images of the new iPod because we were forced to delete them from our cameras,
>but we can describe it. It is without any screen (that's maybe because the slogan is "Life is random!"),
>small, with a shape more vertical than the other iPod. The color is white,
>and it seems like a small remote control that fits confortably in a single hand.

新iPodの写真は見せられないよ、ゴメンな。撮影バレてデジカメから削除させられたからさ。
でもどういうモノだったかを描写することはできるぜ!
まずな、液晶は無い。スクリーンそのものがない。だから「Life is Random!」ってコピーなのかもな。
今までのiPodに比べると、小さくて細長い。色は白。片手にすっぽり入るリモコンみたい。
370名無しさん@3周年:05/01/11 14:44:53 ID:JoYltXxY
明日だか今日わかる新IPODってこれだけかな?
うわさのminiなら5Gはどうなるんだろ
371名無しさん@3周年:05/01/11 14:45:09 ID:RluKK7xg
曲選択不可で何が再生されるのか分からないってのもすごいな
372名無しさん@3周年:05/01/11 14:58:28 ID:70bn1mez
iPotは、マジで糞。ソニー最高だから、ソニーつかってみな?
ソニーソニソーソニソークソニーソニーがイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ipotは糞。ソニーが一番いい。
ソニーにしろ!!!!!!!!!!!!!!!
373名無しさん@3周年:05/01/11 15:11:41 ID:7HuTeyHE
すぐ壊れる糞ニーなんて一生使わんな
374名無しさん@3周年:05/01/11 15:21:02 ID:fjmvvHbe
Life is Random って…馬鹿ちゃうか?
375名無しさん@3周年:05/01/11 15:32:15 ID:jDuH+TTC
Life is Good=LG
376名無しさん@3周年:05/01/11 15:50:46 ID:70bn1mez
>>372
GK乙。アヒャ
377名無しさん@3周年:05/01/11 16:08:57 ID:m4qzQZXi
>>371
今までのシリーズが全曲放り込んでスマートプレイリスト単位で聴くのが基本だったように、
フラッシュ版はスマートプレイリスト単位で放り込んでプレイボタン一発、ってスタイルなのだと考えれば
これはこれで面白いツールだと思うぞ
378名無しさん@3周年:05/01/11 16:15:32 ID:7HuTeyHE
フラッシュは1Gってことだけど、予想実売価格いくらかな???
379名無しさん@3周年:05/01/11 16:19:35 ID:G/ryhSge
>>378
149〜199$が妥当と思われ
380名無しさん@3周年:05/01/11 16:19:46 ID:DtJvAZ4L
今日と言われていたI PODの新作発表はどうなったの?
381名無しさん@3周年:05/01/11 16:22:16 ID:m4qzQZXi
ほんの11コ上すら読まない人出現
382名無しさん@3周年:05/01/11 16:34:45 ID:fjmvvHbe
Appleが市場を作ったと言っても過言では無いHDDプレーヤーと違い、
シリコンプレーヤーは既にある程度出来上がった市場だからなぁ…。
今までのiPodの様に上手くいくかは妖しい希ガス。
383名無しさん@3周年:05/01/11 16:35:24 ID:pZuUUN2W
今、Windows98を使っているのですが、来月にはiPodを買う予定です。
このスレッドを読んだら、98ではiTunesが利用できないようなので、
この際、iPodと一緒にPCも買い換えようと思います。

そこでなんですが、iPodに一番フィットするPCは何がありますか?教えてください。
384名無しさん@3周年:05/01/11 16:39:52 ID:fjmvvHbe
PCじゃねぇけど、Mac買えば?
385名無しさん@3周年:05/01/11 16:40:27 ID:RluKK7xg
>>378
他社の1G内臓シリコンタイプだと2万〜3.5万くらいが相場
386名無しさん@3周年:05/01/11 16:42:40 ID:1v7c+RoM
>>383
IEEE1394の6PINが付いてるのが良いのかな。
USB2.0でも問題は無いと思うが、CPUに掛かる負荷はIEEE1394の方が軽いらしい。
387名無しさん@3周年:05/01/11 16:43:44 ID:m4qzQZXi
>>382
だからこそブラインド再生機なんて博打に出たのかもな
どちらにしろ同じもので出て行っても埋もれるだけだろうし
価格設定次第では面白い流れが出来る気がするぞ
388名無しさん@3周年:05/01/11 16:46:39 ID:m4qzQZXi
>>383
正直、iPod活用のためにPC買い足すつもりならMacOS機を勧める
MacOSのiTunesじゃないとBPM埋め込み支援等の拡張ソフトの恩恵が受けられない
389名無しさん@3周年:05/01/11 16:46:50 ID:PAcibkGW
>>377
でも人選ぶ機種になると思うが
390名無しさん@3周年:05/01/11 16:46:52 ID:pZuUUN2W
>>384
Windowsじゃなくて、MacでもiTunesが使えるんですか?
iTunesが利用できるPCじゃないと困るんですが。
391名無しさん@3周年:05/01/11 16:47:39 ID:Z8SReYlr
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
392名無しさん@3周年:05/01/11 16:49:27 ID:m4qzQZXi
>>390
元々Mac用
393名無しさん@3周年:05/01/11 16:52:14 ID:RluKK7xg
>>383
WinPCなら、大して差なんてないから、安いのでいいよ
そして、自分でIEEE1394のボードを増設
中古のものなら1000円くらいで売ってる
既成のメーカーものだと大抵4ピンだから
既にIEEE1394端子が付いてるものは選択しない方が無難

これが無理だと思うならMac買った方がいいかもな
394名無しさん@3周年:05/01/11 16:52:51 ID:m4qzQZXi
(´-`).。oO(かなり無理な気がする)
395名無しさん@3周年:05/01/11 17:12:31 ID:rd0RVPJQ
>>391
うあ・・なにこのコピペ・・・
396名無しさん@3周年:05/01/11 17:13:20 ID:HuP2PWit
>>383
いまのWin98PCはそのまま置いといて、
ibook買うのがいいかもよ。すげー安いし。
iPod+iTunes、Mac入門機にはぴったり。
397名無しさん@3周年:05/01/11 17:15:59 ID:m4qzQZXi
しかし現行iBookのエントリーモデルははHDD容量小さいので注意
ノート型でなくていいならiMacもいいぞ
398名無しさん@3周年:05/01/11 17:20:02 ID:pZuUUN2W
そうですか。
iBookかiMacがiPod入門にはいいのですか。参考になりました。

それで、
このスレッドを見ると、明日、新作iPodが発表されるそうなんですが、本当ですか?
399名無しさん@3周年:05/01/11 17:22:56 ID:m4qzQZXi
>>398
発表される可能性が極めて高い、と言うところまで来てるとこ。早ければあと数時間で判明する。
どうやら現行の白iPodやminiを置き換えるものではなく
フラッシュメモリ版の新たな小容量モデルっぽいけど。

個人的には$500Macの噂のほうが気になってるんだけど続報来ないなー・・・
400名無しさん@3周年:05/01/11 18:32:25 ID:b0BgIzoX
現行iPodはiTunesを持ち出すって感じだが
噂のシリコンは本当に好きな曲だけ持ち歩く
って感じ?
401名無しさん@3周年:05/01/11 18:35:32 ID:HuP2PWit
同期するとランダムで曲が送られる。
とか。
402名無しさん@3周年:05/01/11 18:35:40 ID:5/OLPhPY
シリコン20ギガ
403名無しさん@3周年:05/01/11 18:42:21 ID:m4qzQZXi
普通に考えたら現在の最新曲自動同期or任意プレイリストの手動同期って仕組みを
そのまま使うだけだと思うけど、なにか新しいアイディアが入ってたらいいね。

まあどう転んでも
Life is Randomとか言ってるくらいだから
例によって、フォルダ管理派は大暴れだろうなw
404名無しさん@3周年:05/01/11 18:54:35 ID:YcrySfsT
>>311
「全角英数ってどうなの 」
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102179495/
405名無しさん@3周年:05/01/11 18:58:05 ID:iikb2ush
既存のiPodの代替品ではないって点さえ押さえさえすれば、
そう頓珍漢な見解も出ないはずだけどな。

液晶なしでどうすんの?って疑問もあったけど、
その答えが、まさかランダム再生だけ(?)とは。
意外なニッチを突いてきたな。
液晶削って安くして広めようって戦略が、
どこまで通用するか見ものだね。

んで、薄利多売でApple色を広めておいて、
次のフラッシュ新製品は、満を持して液晶つき?
406名無しさん@3周年:05/01/11 19:03:12 ID:xCIa37zq
予想

曲をランダムにミックスしてくれる自動DJ機能搭載。
407名無しさん@3周年:05/01/11 19:05:18 ID:m4qzQZXi
$100切ってたりしたら大変な事になるな
408名無しさん@3周年:05/01/11 19:18:41 ID:oq8/izCw
これからはPhotoを標準iPodとして展開していくんじゃないの?
Photoを別シリーズとしてだしていく意味はないと思う。
いらなければPhoto機能を使わなければいいわけだし。
409名無しさん@3周年:05/01/11 19:23:14 ID:jwUKvuUD
無印でもカラー化は避けられないと思うから差別化のために、
Photoはカメラ付いたりするんじゃないかな?
いらないけど
410名無しさん@3周年:05/01/11 19:24:29 ID:emrNG99a
1GBフラッシュメモリを搭載する“マイクロiPod”は最高240曲の
AACファイルを持ち運びできる。スクリーンはなく、ユーザーがセット
した曲順またはランダムで曲が再生される。操作方法はボタンで、
大きなボタンと小さなボタンがそれぞれ二つずつ、正方形を成すように
配置されている。

フラッシュプレイヤー市場はハードディスクプレイヤー市場よりも
大きく成長しており、アップルはフラッシュプレイヤー市場参入により
iPodの販売台数を倍増すると見られている。製品を写したバナーが
発表前に露見した。アップルは「Shuffle」の商標を登録。
バナーにはスローガンとして「240 songs a million ways
(240曲で百万の組合わせ)」と書かれていたという。

ttp://homepage.mac.com/macandpal/
411名無しさん@3周年:05/01/11 19:51:36 ID:PHHXYSz/
液晶カラー化は個人的には大迷惑
412名無しさん@3周年:05/01/11 19:52:25 ID:5/OLPhPY
電池容量が十分になってからってこったな。
413名無しさん@3周年:05/01/11 19:52:25 ID:Y4wXJCy1
もうこの際256M液晶無し(もしくは曲名のみで一行)で五千円で販売したらいいと思う。

使い方はとりあえずitunesのデーターベースからランダムに256M分録音。
そして出勤or登校 ヘービーユーザーでもなければ一日に5時間とか聞かないから,
256Mもあれば十分。
そして帰宅しまた新たにランダムに256M分チャージ。

これの繰り返しなら飽きずにいけると思うんだけど…
旅行などには向かないライトユーザー向けのipod
日によって当たりハズレがありそうだけどね
414名無しさん@3周年:05/01/11 19:54:20 ID:m4qzQZXi
>>411
俺はカラー化&ジャケ表示は大歓迎だがTV出力イラネ派
415名無しさん@3周年:05/01/11 19:56:50 ID:ASSqolGD
とりあえずSofa for Winきぼん
416名無しさん@3周年:05/01/11 19:58:05 ID:b0BgIzoX
以前誰かが言ってた
ジャケ一覧をスリスリしてアルバム選択機能を
つけてほしい…。
417名無しさん@3周年:05/01/11 20:01:29 ID:m4qzQZXi
>>416
Nintendo DSばりにタッチパネル液晶で・・・なんてのが出たら速攻買っちゃうよ漏れ(*´д`*)
418名無しさん@3周年:05/01/11 20:17:24 ID:XgIY2XrW
フラッシュメモリのiPodって売れると思う?
正直iPodを手にした方からするとたった240曲かよ・・・
って思うけど、持ってない人からするとそうでもないのかねぇ
419名無しさん@3周年:05/01/11 20:22:30 ID:HuP2PWit
>>418
皆が皆、CD何百枚も持ってるわけじゃないし
アルバム数枚分入れば十分って人も相当数いるはず。
ただ液晶無いとか言ってるから、↑こういう人用とも
また違いそうだけどね。
420名無しさん@3周年:05/01/11 20:27:14 ID:7pSDhrYZ
>>418
持ってるからこそ、itunesのスマートプレイリスト
程度を持ち運こぶニッチな需要があるのでは?
421名無しさん@3周年:05/01/11 20:32:00 ID:p/wLgJX7
結局miniのマイナーチェンジは無いのかな?
422名無しさん@3周年:05/01/11 20:36:42 ID:pZuUUN2W
>>421
多分あるね
423名無しさん@3周年:05/01/11 20:41:20 ID:m4qzQZXi
>>421
HDDが5Gになる可能性はあるけどそれ以上のモデルチェンジはなさげ
424名無しさん@3周年:05/01/11 20:44:21 ID:5Z2bRGfh
フラッシュiPodマジでシャッフルのみなのか?誰が買うん?
425名無しさん@3周年:05/01/11 20:45:53 ID:m4qzQZXi
>>424
普通に曲順再生もあると思われる
426名無しさん@3周年:05/01/11 20:45:56 ID:pZuUUN2W
発表が明日なのに、このスレッドは静かだね
427名無しさん@3周年:05/01/11 20:46:44 ID:YcrySfsT
祭り♪祭り♪
428名無しさん@3周年:05/01/11 20:49:20 ID:ASSqolGD
どうせフラッシュだけだから
祭りになんかならないよ

みんな

      ヽ(・ω・)/   ズコー
     \(.\ ノ

てなもんだ
429名無しさん@3周年:05/01/11 20:49:50 ID:60u1VYdv
今日買いに行ったら売り切れで買えなかった(´・ω・`)
でも新作出るならもう少し待った方が良いんだろうか・・・
430名無しさん@3周年:05/01/11 20:57:01 ID:P5o5GxhK
>>413
今まさにminiでその使い方してる。
毎日とは言わないまでも、いくつかのプレイリストを
3日おきくらいにランダムで入れ替えてる。

全曲シャッフル再生もよくやるから、抵抗はないけど、
曲名やアーティストを思い出せなくてその場で確かめられないと、
「あーこれなんだっけ???」って家に帰るまでいらいらしそう。
miniでいいや。
431名無しさん@3周年:05/01/11 20:57:13 ID:PHHXYSz/
3G 10GB持ってるけど
液晶リモコン出してくれるならフラッシュ買う
432名無しさん@3周年:05/01/11 21:17:31 ID:1DMdnRZ1
結局フラッシュしかでねえのか。
イラネorz
433名無しさん@3周年:05/01/11 21:19:22 ID:VXBJ31UV
フラッシュしかでないなら今の品不足はなに?
なにかしら改良はあるだろ
434名無しさん@3周年:05/01/11 21:26:59 ID:pZuUUN2W
だから
HDD容量とバッテリーがアップするんだよ。
435名無しさん@3周年:05/01/11 21:27:41 ID:DAfwq+P0
電池
ギャップレス
液晶リモコン
イコライザ
.ogg etc...
まだまだ改良点がいっぱいあるんだからやっぱり新型いぽには出てほしいなあ
436名無しさん@3周年:05/01/11 21:33:35 ID:1DMdnRZ1
ようし発表の2時まで待ってやるか。
正直なところ、新型mini出て欲しいぽ
437名無しさん@3周年:05/01/11 21:35:01 ID:pZuUUN2W
液晶カラー化の噂はどうなったんだ?
438名無しさん@3周年:05/01/11 21:40:23 ID:pZuUUN2W
Apple Computerはまもなく大量の製品をリリースすることになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000005-cnet-sci
439名無しさん@3周年:05/01/11 21:55:16 ID:r6iX/W8T
2時って深夜?
440名無しさん@3周年:05/01/11 21:55:30 ID:m4qzQZXi
モチのロン
441名無しさん@3周年:05/01/11 21:58:17 ID:nPnw45Mm
ギャップレスであって欲しい
そしたら買う
442名無しさん@3周年:05/01/11 22:03:15 ID:fjmvvHbe
>>435
oggは無いだろ。
AACの音質には定評があるし、
満足出来ない椰子にはロスレスが用意してある訳で。
mp3以外の他主導規格に乗るメリットは無い。
443名無しさん@3周年:05/01/11 22:05:29 ID:4z7tnwee
2〜3日前に実際にあった会話

俺 「ついにiPod買っちゃたよ!」(ちょっと自慢気)
友 「あいぽっど??・・・ああ、あの犬買ったんだ!見せて!!」
俺 「・・・・・・・・・・」

444名無しさん@3周年:05/01/11 22:05:43 ID:m4qzQZXi
俺もフォーマット追加はありえないと思う。全く意味無いし。
液晶リモコンもないだろうね。microにすらついてないのにリモコンにつけるわけがない。
445名無しさん@3周年:05/01/11 22:06:45 ID:i+V3klgi
>>443
漏れもアイボと間違えられた事ある・・・
446名無しさん@3周年:05/01/11 22:07:05 ID:DAfwq+P0
>>442
どうせoggって言う香具師が出てくるだろうなってことで一応…ね。
447名無しさん@3周年:05/01/11 22:10:04 ID:pZuUUN2W
iPodなんてaacで十分
448名無しさん@3周年:05/01/11 22:10:38 ID:PTYDN5TZ
なあなあ、新型が北米のどこかで発表されるかもしれないんだろ?
それが俺たちに知れ渡るのはすぐなのか?それとも次の日とかしばらく間が空くのか?
449名無しさん@3周年:05/01/11 22:11:04 ID:m4qzQZXi
win上でaacにBPM情報埋め込んでくれるソフトがあればすぐにでもaacに乗り換えるのだがなあ。
450名無しさん@3周年:05/01/11 22:13:00 ID:m4qzQZXi
>>448
ジョブスのキーノート講演はリアルタイムストリーミング中継あり
観なくてもMac系のサイトの多くがほぼリアルタイムで情報まとめるからすぐわかる
451名無しさん@3周年:05/01/11 22:13:12 ID:r6iX/W8T
>>440
だよね
ありがと 
452名無しさん@3周年:05/01/11 22:21:33 ID:AHdUMJVR
悪いけど、2時になったら起こして。
453名無しさん@3周年:05/01/11 22:25:54 ID:08NPZxTp
任せろ
454名無しさん@3周年:05/01/11 22:29:40 ID:ASSqolGD
>>452
おきろ!!!
455名無しさん@3周年:05/01/11 22:32:08 ID:pZuUUN2W
とうとうiPodも新作発表か。
456名無しさん@3周年:05/01/11 22:33:46 ID:SgFCRlse
新しいipodが発表されたとして、日本で発売されるのはいつになるのでしょうか?
457名無しさん@3周年:05/01/11 22:34:32 ID:2JMjDjKI
液晶なし1Gかぁ。値段安ければサブに欲しいな。
ほぼTop200とかの持ち出し用ですけど。

出来れば、Creative MuVoみたいな感じでOptionと
連結したら液晶と追加バッテリがくっついてくれれば
最高だけど。
458名無しさん@3周年:05/01/11 22:37:25 ID:SRIdLkE4
うん、フラッシュメモリipodならHDDを他のメーカーで持ってて、
ipodは興味あるんだけど何となく持ってない、
なんて俺にも丁度いい。。
夜更かししてみようかな。
459名無しさん@3周年:05/01/11 22:41:49 ID:pZuUUN2W
いったい何が発表されるのだろうか
有望なのをあげてみよう
・iPod flash(仮)・・・1GBフラッシュメモリー搭載。本体液晶なし。
次に
・iPod 5G・・・30GB?、60GBor80GB?HDD搭載。
・新作iPod mini・・・5GBor6GB HDD搭載。
460名無しさん@3周年:05/01/11 22:48:39 ID:m4qzQZXi
どうも$99で1G説と$149で2G説があるぞ
461名無しさん@3周年:05/01/11 22:53:06 ID:lYyv60Rt
iPod RADIOに一票
462名無しさん@3周年:05/01/11 22:57:45 ID:DAfwq+P0
希望を込めてiPod 5Gに1票
463名無しさん@3周年:05/01/11 23:00:04 ID:s8vpxXWT
そういや5G出たら値段どうなるんだろうな。
Photoと同価格帯だったらorz
464名無しさん@3周年:05/01/11 23:08:50 ID:jn4IR9eA
5Gが発表されなかったら待ってたやつは負け組&馬鹿だね。
465名無しさん@3周年:05/01/11 23:15:55 ID:fjmvvHbe
>>463
今までの例から言えば、容量アップだけなら
現行4Gの値段据え置きじゃないかな。
466名無しさん@3周年:05/01/11 23:17:31 ID:gpe5NSFV
個人的には

新型miniキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ってなってほしい…
もしminiなかったら何で品切れなんだとorz
467名無しさん@3周年:05/01/11 23:23:28 ID:K/OJrjaG
iPodの事何もわかんないんだけどこれってWindows持ってれば好きな曲
いくらでもiPodにDLできてCDに焼いたりできるんですか?
そのとき余分に金かかったりするんですか?誰か教えてください
468名無しさん@3周年:05/01/11 23:24:41 ID:Ov8xIgcY
>>467 iPod以前の問題だな ご愁傷様
469名無しさん@3周年:05/01/11 23:28:14 ID:qFeOc/b/
もう冬休みは終わったはずなのにな
470名無しさん@3周年:05/01/11 23:33:13 ID:Zdx5lDXC
>>467
俺ipod買ったばかりで初心者中の初心者だけど、
俺でさえ、この製品がどんなことできるかHP
やいろんなスレよんで勉強したよ。
471名無しさん@3周年:05/01/11 23:34:02 ID:jKw7ygB6
>>466
お前は俺か
472名無しさん@3周年:05/01/11 23:35:10 ID:6umNI69V
結局4Gの容量upマイナーチェンジか…
473名無しさん@3周年:05/01/11 23:35:51 ID:dA5b6IIn
ヨドやビッグでは生産完了って客に案内してたんだろう?
だったらmini新型出るだろ。
474名無しさん@3周年:05/01/11 23:36:10 ID:5S86fDCQ
明日アポーストアからiPod 4G 40GBが届く俺は
一体どういうタイミングの悪さですか。
5Gとか出たら泣くぞマジで。
475名無しさん@3周年:05/01/11 23:38:00 ID:3/dsWM33
ホントにシャッフルだけだったら一般層狙うには厳しいんじゃない?
基本はアルバム単位でしょ
476名無しさん@3周年:05/01/11 23:38:55 ID:K/OJrjaG
>>470
そっかぁ。どうもじゃあ俺も勉強すっか。でも俺は基礎の基礎もわかん
ないからHPでも見て勉強かな。ここでは基礎中の基礎聞くと>>468のように
になるしな。
477名無しさん@3周年:05/01/11 23:48:02 ID:AMB7h808
>>466
銀座で日曜ほこてんで人が大勢いたせいか、AppleGinzaで一階のiPod
大実演会で人がたくさん見てた。miniも説明してて、そこで言
われてたのが「今よからぬ噂が流れてまして、miniが生産中止だと噂
されてますがそれは全くのうそです」って大声で言ってた。レジでも
mini2個買ってる人とかいたし、さすがに嘘をいう詐欺商法はしないと
おもうんでそれはないのが確実かな。
以上レポート
478名無しさん@3周年:05/01/11 23:51:07 ID:qFeOc/b/
>>476
釣りかと思ってたが何も知らないみたいだからマジレスしてやるよ

基本的には音楽CDをiPodに落として聴くもの
そのうち音楽ダウンロード販売も始まると言われている
値段は1曲\100〜\200程度になると思われる
479名無しさん@3周年:05/01/11 23:55:41 ID:pZuUUN2W
明日は、
iPod flash,iPod 5G,新iPod mini発表で
日本にもiTMSが上陸!!
480名無しさん@3周年:05/01/11 23:57:28 ID:ZICp1TFn
>>450
これか 探しちっまた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000011-rbb-sci
>>476
ナンカイマドキメズラシイヤツだな!(いい意味で)
ここに書きこめるくらいパソコン使えるなら、>>1のサイトみたりすれば理解できと思うぞ
481名無しさん@3周年:05/01/11 23:57:53 ID:5zCrrhjf
>>479
全部でるといいね
482名無しさん@3周年:05/01/11 23:59:13 ID:jKw7ygB6
さあ、前代未聞の祭りまで
あと2時間となりました。
わっしょい、わっしょいいきましょうや。
483名無しさん@3周年:05/01/12 00:00:24 ID:pZuUUN2W
今日発表だ!!!!!!!!!!!iPod
484名無しさん@3周年:05/01/12 00:04:22 ID:AMB7h808
なんかageに必死なやつがいるな
ID:pZuUUN2Wは何がしたいの?
485名無しさん@3周年:05/01/12 00:06:40 ID:pZuUUN2W
新作iPod わっしょい,わっしょい
486名無しさん@3周年:05/01/12 00:35:57 ID:CElwpZeP
>>483
あんまあげるとGKが大挙してくるぞー!
487名無しさん@3周年:05/01/12 00:42:28 ID:tnwtYV6S
>>482
>前代未聞の祭り

いや、これ毎年2回くらいある恒例の祭りなんだけど・・・
もしかしてMacWorldEXPOにリアルタイムで接するの初めて?
488名無しさん@3周年:05/01/12 00:47:22 ID:QUBNJIeN
>>486
GKはMAC板に出張中じゃない?
489名無しさん@3周年:05/01/12 00:59:56 ID:YULyMT1I
新型miniなら買い換えるけど、HDD増量なだけなら買い換えない。
490名無しさん@3周年:05/01/12 01:03:49 ID:dvP2yYDy
重い
491名無しさん@3周年:05/01/12 01:30:12 ID:MSxdl3Br
あと30分!!
492名無しさん@3周年:05/01/12 01:31:16 ID:Hc7ntj9d
>>478>>480
どうもマジレスありがとう。中にはいい人もいるんですねぇ。
うれしくなったでつ。これからはまじめに勉強してきますわ。

ダウンロードできるようになったら便利だな。昔の曲とかレンタル
してないからねぇ。ただダウンロードできるようになっても手続き面倒
とかなら嫌だな。キャッシュ持ってないとダメとかだったらキツイ
493名無しさん@3周年:05/01/12 01:32:53 ID:tnwtYV6S
既にiPod持ってる身としてはiTMS-jpのサービスイン時期だけが興味の対象
494名無しさん@3周年:05/01/12 01:39:11 ID:BjgQkIPu
新製品が発表になったとして
発売までどのくらいだろうか
495名無しさん@3周年:05/01/12 01:40:55 ID:m1DXRJwL
みなさんに、お伺いしたいことがあります。
i tunesはi podを持っていない人でも、quick timeをDLすると勝手についてくるというのは本当ですか?
あと、そのような方法でDLされたI tunesはやはりシリアル番号が必要ですか?
そんで、そのI tunesで読み込めるI podとそうでないのがあるということは、
やはり読み込めるほうは知らぬ間にシリアルコードをしられていたということでしょうか?
変な内容ですが、当方切実です
496名無しさん@3周年:05/01/12 01:42:54 ID:tnwtYV6S
ネタと見なして放置
497名無しさん@3周年:05/01/12 01:43:27 ID:zUQVc/rc
>>495
I-TUnesはフリーソフトですYO
498名無しさん@3周年:05/01/12 01:45:54 ID:BjgQkIPu

iTunesをDLするとQuickTimeがついてくる。QuickTimeをDLしてもiTunesはついてこない。
それと、iPodの有無は関係ない。

あとは知らない
499にゃーにゃーみゃみゃみゃみゃにゃにゃんにゃー♪ :05/01/12 01:47:38 ID:YvSDQSzC
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1105461344/
【レッツ】Apple Expo 2005 実況 その1【音割れ】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:35:44 ID:CyE/0MF7
ホントにリズナ〜ブルなコンパクトMacは出るのか!

ttp://www.macwebcaster.com/
を聞きつつエキサイト汁( ´∀`)ノ
500名無しさん@3周年:05/01/12 01:50:24 ID:LHa7i9zU
>492
iTMSの決済は今のところクレカとプリペイドカードの二種類。日本でもそうなると思う。
501名無しさん@3周年:05/01/12 01:52:48 ID:YQHVFU6K
>>495
聞く前に実践しろよ わかるだろうが
ネタとして放置
502名無しさん@3周年:05/01/12 02:01:50 ID:BjgQkIPu
虹ですよ
503名無しさん@3周年:05/01/12 02:03:34 ID:tnwtYV6S
音声ライブ辛すぎ_| ̄|○
映像は九時間遅れで到着予定とか言ってるし、もう寝ちゃおっかな(;´Д`)
504名無しさん@3周年:05/01/12 02:04:23 ID:QX0mbWu7
>>498
先日QuickTimeをDLしたらiTunesがついてきましたが。
505名無しさん@3周年:05/01/12 02:05:06 ID:tnwtYV6S
>>504
(・A・)カエレ!!
506名無しさん@3周年:05/01/12 02:08:28 ID:QX0mbWu7
>505
あ、そういう事でしたか…どうもすみません。
507名無しさん@3周年:05/01/12 02:10:00 ID:YvSDQSzC
iPod radio キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

508名無しさん@3周年:05/01/12 02:10:31 ID:h5WjwXG5
俺現在リア高で、applestoreで買おうとしてるんだけど、
学割の条件のところの、

>・日本国内の文部科学省が認める大学院、大学、短期大学、高等専門学校に現在在籍している学生
>・日本国内の大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、特殊教育諸学校、専修学校、インターナショナルスクール、その他官公庁およびその外郭団体が設置する学校法人に現在在籍している教職員

これって普通の高等学校の学生じゃ無理ってことですか?
509名無しさん@3周年:05/01/12 02:12:03 ID:tnwtYV6S
>>508
>・日本国内の大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校 ←
510名無しさん@3周年:05/01/12 02:13:24 ID:YvSDQSzC
....に現在在籍している 教 職 員
511名無しさん@3周年:05/01/12 02:13:25 ID:JcTJNaO8
>>508
きみの高校は日本国内の高校じゃないのか?
2行目の真ん中に高等学校と書いてあるのでオッケー
512名無しさん@3周年:05/01/12 02:14:47 ID:tnwtYV6S
音声ライブだめぽ
何言ってんだかさっぱりだ
513名無しさん@3周年:05/01/12 02:15:14 ID:gwSCty5h
アップルストア メンテナンス開始
514508:05/01/12 02:15:50 ID:h5WjwXG5
>>509,511
>>510の言うとおり2行目は教職員だけじゃないんですか?
515名無しさん@3周年:05/01/12 02:16:44 ID:tnwtYV6S
>>513
来たねー

We'll be back soon.
516名無しさん@3周年:05/01/12 02:17:02 ID:+4o6pX9W
そろそろ来るかな。
517名無しさん@3周年:05/01/12 02:18:17 ID:tnwtYV6S
>>514
確かにそう読める。すまん。
高校生以下は研究過程がないから除外つーことか。
518名無しさん@3周年:05/01/12 02:19:58 ID:JcTJNaO8
もしいれば、知り合いの大学生か、高専通ってる奴に買ってもらえば?
519名無しさん@3周年:05/01/12 02:20:17 ID:tnwtYV6S
今はOSXだの.macだのの話してるっぽいな
520名無しさん@3周年:05/01/12 02:20:18 ID:BjgQkIPu
コンビニ夜勤中だから詳細がわからないよう
521名無しさん@3周年:05/01/12 02:23:51 ID:tnwtYV6S
・デスクトップ検索"spotlight"によるメタデータ検索のデモ中の模様
522名無しさん@3周年:05/01/12 02:24:03 ID:kJeBBt3B
>>520
優しい、俺がレスだ。
たった今、アメリカのロスでジョブスによる、アップルの新製品発表会が開かれてる。
みんなは、音声ストリーミング(有志による日本語訳)を聞いているとこだが、そのストリーミング
が酷すぎる。
523名無しさん@3周年:05/01/12 02:24:37 ID:tnwtYV6S
・ステージ上でバグが出た模様w
524名無しさん@3周年:05/01/12 02:24:49 ID:DPtQapQr
>>508
諦めろ
何を欲しいか知らないが、結局送料であんま変わんなくなったり
すると思えば納得できよう
525名無しさん@3周年:05/01/12 02:26:07 ID:tnwtYV6S
英語わかる奴はここ読むと早いかも
http://www.macrumors.com/events/mwsf2005.html
リアルタイムで更新中
526508:05/01/12 02:26:36 ID:h5WjwXG5
>>518
やっぱり除外ですかorz
amazonで買います・・・。
527名無しさん@3周年:05/01/12 02:26:54 ID:YvSDQSzC
He get's a bug, a picture froze... now he has switched to backup... just like gates
528名無しさん@3周年:05/01/12 02:29:18 ID:YvSDQSzC
New screensaver for iTunes Artwork;
makes a screen saver from your album art using Spotlight.
529名無しさん@3周年:05/01/12 02:30:56 ID:tnwtYV6S
QTのメジャーアップグレード来た模様
新コーデック対応来たかな?
530名無しさん@3周年:05/01/12 02:44:33 ID:tnwtYV6S
マカー的には結構熱い展開が続いてるんだが
ここにフィードバックするようなネタがなかなか来ませんな
531名無しさん@3周年:05/01/12 02:52:39 ID:YQHVFU6K
クイーンズイングリッシュ発音ききとりにきーんだよな 
532名無しさん@3周年:05/01/12 02:56:30 ID:lva0eLpU
5Gが出るかもっつーから、今日までipod買うの我慢してたんだ。
期待を裏切らないでくれよアポー
533名無しさん@3周年:05/01/12 02:57:36 ID:YQHVFU6K
まぁipod miniは在庫処理してたからなんかしらでるべ
534名無しさん@3周年:05/01/12 02:57:39 ID:tnwtYV6S
>>532
5Gって、Generation#5じゃなくてminiの5GBytesバージョンの事では?
535名無しさん@3周年:05/01/12 02:59:12 ID:lva0eLpU
>>534
うえ?
俺が欲しいのはmini5GBじゃなくてipod第5世代であります
536名無しさん@3周年:05/01/12 03:00:14 ID:BjgQkIPu
>>522
やさしいおじさん…ありがとうございます。
発表はまずマック関連からみたいね。フラッシュ発表マダー?

>>529
それってiTunesエンコのAACも改良されるかもしれないってことですか?
改良はいいことだけど、あまり良くなりすぎると持ってるCD全てインポートし直しの予感…
537名無しさん@3周年:05/01/12 03:01:15 ID:tnwtYV6S
>>535
白iPodの第5世代は出るとしてもまだまだ先という予測で落ち着いてる
miniと同時にモデルチェンジってのは考えにくいし、
順番とか時期とか考えても今回来るのはminiだろうという流れ
538名無しさん@3周年:05/01/12 03:01:17 ID:pw2Jwdbp
>>535
それは、ないですたいw
539名無しさん@3周年:05/01/12 03:02:24 ID:lva0eLpU
>>537-538
まぢですか!?
30GBくらいのが出てほしかったんだが・・・
540名無しさん@3周年:05/01/12 03:04:22 ID:tnwtYV6S
>>536
QT7はh.264とHD解像度への対応が主な模様
オーディオ関連での話は出てないっぽい

h.264来たって事はphotoの将来の世代が動画サポートする可能性に繋がる可能性があるかな。
iPhotoも写真だけじゃなく動画を一緒に扱えるようになったみたいだし。
541名無しさん@3周年:05/01/12 03:05:45 ID:tnwtYV6S
あーなんか文章が推敲出来てないまま送信してもた
眠いんだ、許せ
542名無しさん@3周年:05/01/12 03:06:50 ID:kJeBBt3B
>>539
確かに、5世代の30GBと60GBを出すのでわ?みたいな話はあった。
でもそれは無いよ。photoが出たし。今回出るのはminiの新型か、シリコンベースのiPod.
543名無しさん@3周年:05/01/12 03:08:49 ID:tnwtYV6S
フラッシュ版とG2-miniは同時に出てもおかしくない
544名無しさん@3周年:05/01/12 03:09:45 ID:YQHVFU6K
ニュースどうなった?
545名無しさん@3周年:05/01/12 03:10:05 ID:XOk0h1e2
4Gのマイナーチェンジも無しかいな?
546名無しさん@3周年:05/01/12 03:11:54 ID:tnwtYV6S
>>545
ガワは同じままHDD容量だけが40G&80Gにシフト、みたいなのはありうるかもね・・・
547名無しさん@3周年:05/01/12 03:17:08 ID:hUwD4rLo
548名無しさん@3周年:05/01/12 03:18:41 ID:tnwtYV6S
ハードウェア関連は最後の最後まで引っ張るつもりか・・・眠い・・・
549名無しさん@3周年:05/01/12 03:22:11 ID:lyNuFtBI
>ソニーの社長が登場、Appleとの関係について語る、「大いに尊敬」
550名無しさん@3周年:05/01/12 03:23:13 ID:tnwtYV6S
iWorkキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!っぽい
551名無しさん@3周年:05/01/12 03:23:57 ID:XOk0h1e2
イラネ
552名無しさん@3周年:05/01/12 03:24:58 ID:tnwtYV6S
これでMSOfficeとオサラバできるといいなあ・・・ マカーな話でスマソ
553名無しさん@3周年:05/01/12 03:33:56 ID:tnwtYV6S
ハードの話に入った模様
現在Macの現在をおさらい中
554名無しさん@3周年:05/01/12 03:34:49 ID:tnwtYV6S
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ピザボックスMacキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
555名無しさん@3周年:05/01/12 03:35:54 ID:kJeBBt3B
The Very mini Mac キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
556名無しさん@3周年:05/01/12 03:37:09 ID:tnwtYV6S
よし来た!Mac mini購入決定!iLife05付属!
557名無しさん@3周年:05/01/12 03:39:42 ID:+P5+WByp
itunesの話になった模様
558名無しさん@3周年:05/01/12 03:40:49 ID:tnwtYV6S
new ipodの話来ましたよー
559名無しさん@3周年:05/01/12 03:40:59 ID:JcTJNaO8
NEW iPodキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
560名無しさん@3周年:05/01/12 03:41:57 ID:kJeBBt3B
                    
                             NEW iPod

    キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
    キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
561名無しさん@3周年:05/01/12 03:43:25 ID:JcTJNaO8
Macminiもkita-----------------------------------------
562名無しさん@3周年:05/01/12 03:45:40 ID:xG0K0nkJ
すまん、今更なんだが、
リアルタイムの音声ストリーミングのサイトってどこ??
それからリアルタイムで更新しててわかりやすいサイトってどこ???

祭りに乗り遅れたorz...
563名無しさん@3周年:05/01/12 03:46:24 ID:tnwtYV6S
564名無しさん@3周年:05/01/12 03:47:27 ID:tnwtYV6S
モトローラのiTunes phone!? なんじゃそりゃ!?
着うたフル状態か?
565名無しさん@3周年:05/01/12 03:47:30 ID:kJeBBt3B


iTune Telephone キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
566名無しさん@3周年:05/01/12 03:48:05 ID:JcTJNaO8
flashメモリータイプのiPodキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
567名無しさん@3周年:05/01/12 03:48:09 ID:xG0K0nkJ
>>563
ほんとうにありがとう!!!
568名無しさん@3周年:05/01/12 03:48:19 ID:tnwtYV6S
flash云々言ってる模様
569名無しさん@3周年:05/01/12 03:49:52 ID:BjgQkIPu
うう…
なんか楽しげで悔しいな
570名無しさん@3周年:05/01/12 03:49:54 ID:DPtQapQr
flashやね
571名無しさん@3周年:05/01/12 03:49:59 ID:tnwtYV6S
単三電池Flash iPodキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! かも
572名無しさん@3周年:05/01/12 03:50:10 ID:ygLpuWsJ
iPod Flash: small display, AAA batteries, even easoier to use than ipod
573名無しさん@3周年:05/01/12 03:51:08 ID:JcTJNaO8
単三電池iPodキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
574名無しさん@3周年:05/01/12 03:51:15 ID:tnwtYV6S
液晶あるっぽいな
575名無しさん@3周年:05/01/12 03:51:38 ID:81jPdOhD
単四だ、バカどもが
576名無しさん@3周年:05/01/12 03:52:17 ID:pw2Jwdbp
単三電池か。なんか重そ。
577名無しさん@3周年:05/01/12 03:53:02 ID:kJeBBt3B
>>569
とりあえず、夜勤中でも楽しめ!!
ついでに言うと、俺はおじさんじゃないぞ!22だ。
578名無しさん@3周年:05/01/12 03:53:07 ID:xG0K0nkJ

日本語の実況、ちょっと雰囲気寒いなw
素人がやってるからしかたないしありがたいけどねw

以前、iPodのクリックホイールが発表されたとき
ドイツのラジオのストリーミングかなにかを聞いたが
あれは雰囲気かなり伝わってきてよかったな、、、
579名無しさん@3周年:05/01/12 03:53:16 ID:DPtQapQr
sHuffleだと!!
580名無しさん@3周年:05/01/12 03:54:03 ID:tnwtYV6S
名前はiPod shuffleで確定っぽいな
581名無しさん@3周年:05/01/12 03:54:44 ID:tnwtYV6S
582名無しさん@3周年:05/01/12 03:55:03 ID:FV+hgZDV
583名無しさん@3周年:05/01/12 03:55:48 ID:ygLpuWsJ
Shipping TODAY!

512 MB, $99! 1gb for 149!
584名無しさん@3周年:05/01/12 03:55:59 ID:kJeBBt3B
512MBで99ドル!!!
1GBで149ドル!!!
585名無しさん@3周年:05/01/12 03:56:07 ID:JcTJNaO8
iPod shuffle。PlayList, Autofill-new iTunes
12時間駆動 USB直コネクタ付き
512M $99
1G $149
重さは30g
586名無しさん@3周年:05/01/12 03:59:15 ID:tnwtYV6S
30gつーとUSBメモリ2個分てとこだな
587名無しさん@3周年:05/01/12 03:59:15 ID:25q4NKJv
バッテリーを自由に交換できるようにしてくれよいい加減
588名無しさん@3周年:05/01/12 03:59:17 ID:6XlSUoho
映像はハイビジョン、iMovieもFinal CutもHD対応です
MacがOfficeを変えます、iWork発表です
新しいMac、Mac miniです http://webpages.charter.net/mattman7/box.jpg
iTunes電話、始まります、携帯で着メロフルなんて言ってる場合じゃありません
フラッシュメモリ型の電池で動くiPod、iPod sHuffle発売です
http://webpages.charter.net/mattman7/shuf.jpg

2005年も引き続きAppleの年になります。
よろしくおねがいします。
589名無しさん@3周年:05/01/12 04:00:38 ID:tnwtYV6S
いきなり布教テンプレ作ってんじゃねーよw
590名無しさん@3周年:05/01/12 04:01:24 ID:tnwtYV6S
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.apple.com/
591名無しさん@3周年:05/01/12 04:01:25 ID:kJeBBt3B
>>588
仕事が速いっつーのw
592名無しさん@3周年:05/01/12 04:02:52 ID:tnwtYV6S
日本語
http://www.apple.com/jp/
Mac mini ¥58590〜
iPod shuffle ¥10980〜
593名無しさん@3周年:05/01/12 04:03:10 ID:DPtQapQr
ほんと仕事速いね
更新見たけど細長いね
594名無しさん@3周年:05/01/12 04:03:34 ID:tnwtYV6S
595名無しさん@3周年:05/01/12 04:04:57 ID:h5WjwXG5
iPod sHuffleすげーーー。
液晶無いじゃんって思ってたけど、
公式見る限りではすごく面白そうだ。
596名無しさん@3周年:05/01/12 04:05:09 ID:kJeBBt3B
>>594
この大きさでUSBなら仕方ないな。
しかし、日本でも10980円か・・・。売れるぞー。
597名無しさん@3周年:05/01/12 04:05:49 ID:jhGyooF1
ということで、このスレに関係あるのはiPod sHuffleだけか。
ipod20Gが明日届くからびくびくしてたよ。
598名無しさん@3周年:05/01/12 04:06:04 ID:kJeBBt3B
>>595
IDがG5!!
599名無しさん@3周年:05/01/12 04:06:23 ID:tnwtYV6S
>>596
何も考えずに音楽持ち出したいってだけの層には需要あるだろうねー
600名無しさん@3周年:05/01/12 04:08:11 ID:5hNvNPoB
4G40GBの俺は勝ち
601名無しさん@3周年:05/01/12 04:08:34 ID:dmrY6kZy
602名無しさん@3周年:05/01/12 04:09:14 ID:tnwtYV6S
Mac miniはアレだな、G4 Cube的な位置づけだね
603名無しさん@3周年:05/01/12 04:09:14 ID:34l7nwZO
よーし、明日現行のiPodmini買ってくるよorz
604名無しさん@3周年:05/01/12 04:09:46 ID:DPtQapQr
>>596
shuffleよく見たらキャップ付いてるね
605名無しさん@3周年:05/01/12 04:10:16 ID:FV+hgZDV
おし!4G 20GB買う決心ついた。
でも5G出たらもっとよかったんだけどね!!
606名無しさん@3周年:05/01/12 04:10:42 ID:MSxdl3Br
ん?なんだかんだでminiのマイナーチェンジは無しかよヽ(`Д´)ノウワァァン
607名無しさん@3周年:05/01/12 04:11:02 ID:CvqxMhzD
リモコンはやっぱりなしか…
期待してたんだがな
608名無しさん@3周年:05/01/12 04:11:12 ID:QsRxetlO
そういやminiの販売停止はなんだったんだ。mini→sHuffleのつもり?
609名無しさん@3周年:05/01/12 04:11:41 ID:qQrZacAI
日本サイトもトップ更新
http://www.apple.com/jp/index.html
610名無しさん@3周年:05/01/12 04:11:50 ID:5hNvNPoB
でもさあまっくえくすぽって2箇所で今日1つ終わっただけだから油断は禁物ね
611名無しさん@3周年:05/01/12 04:12:08 ID:pw2Jwdbp
これってもう買えるんですか??明日この商品ヨドとかに並ぶの??
612名無しさん@3周年:05/01/12 04:12:09 ID:WJG0dpIH
>>602
だから俺が477で言ったじゃん。さすがのAppleでも嘘はつかないよw
613612:05/01/12 04:12:48 ID:WJG0dpIH
603ね
614名無しさん@3周年:05/01/12 04:13:14 ID:kJeBBt3B
>>608
近所のケーズには、先週の段階でminiは「メーカーからも入荷はありません」の張り紙だったのに
今日、行ったら、ピンク、ゴールド、シルバーは「お買い上げ票」がバッチリ入ってたw
615名無しさん@3周年:05/01/12 04:13:57 ID:5hNvNPoB
ストアにつながらん
でも価格は512Mが10980で1Gが17800?くらいだった
616名無しさん@3周年:05/01/12 04:14:06 ID:34l7nwZO
>>610
どういうこと?
詳細よろ
617名無しさん@3周年:05/01/12 04:14:16 ID:kJeBBt3B
>>611
量販店に並ぶのはもう少し先じゃないか?
618名無しさん@3周年:05/01/12 04:15:25 ID:UmrMgIWh
>>617
今日出荷だっけ
いつ来るんだろうなぁ
619名無しさん@3周年:05/01/12 04:15:40 ID:2wCGvrAN
IPOD買うにはどこが一番お勧め?
というか安いところ教えて下さい
620名無しさん@3周年:05/01/12 04:15:41 ID:5hNvNPoB
621名無しさん@3周年:05/01/12 04:17:29 ID:WJG0dpIH
>>608
たぶん量販店もどうなるかわからないからうかつに
在庫補給しにくかったていうことなんじゃないの
622追加:05/01/12 04:17:56 ID:5hNvNPoB
ボストンとサンフラで
さすがにイギリス人だけに5G発売したら殺されるからよって
5Gなしだわ>>620
623名無しさん@3周年:05/01/12 04:18:23 ID:kJeBBt3B
>>619
安いとこは無いよ。唯一安いと言えば中古ぐらいかな。
Macは値段を下げることをせずに、新製品に乗り換えさせる戦略だからね。
624名無しさん@3周年:05/01/12 04:18:39 ID:qQrZacAI
>>619
大体どこでも定価だから、ポイント還元のあるところで買った方がいいかと
625名無しさん@3周年:05/01/12 04:18:49 ID:pw2Jwdbp
アポーストアでは今買えるんですか??
626名無しさん@3周年:05/01/12 04:19:15 ID:DPtQapQr
Apple Storeじゃもう買えそうshuffle
627名無しさん@3周年:05/01/12 04:19:41 ID:kJeBBt3B
>>625
買えるよ。でも、インプレ待ったら?
628名無しさん@3周年:05/01/12 04:19:52 ID:tnwtYV6S
>>625
買えるけど重い
629名無しさん@3周年:05/01/12 04:20:32 ID:5hNvNPoB
>>623
アマゾンもしくはヨドバシで5万かって3%アップで8%つくか淀嫌いならビックにその淀キャンペのことをいうと・・
630名無しさん@3周年:05/01/12 04:23:26 ID:pw2Jwdbp
いんぷれ??何門だ?ソイツは??????
631名無しさん@3周年:05/01/12 04:24:08 ID:MSxdl3Br
まぁいいやこれで心置きなくminiを買う決心がついた。
明日朝一で買いに行ってきます(`・ω・´)
632名無しさん@3周年:05/01/12 04:24:11 ID:JcTJNaO8
インプレッション
633名無しさん@3周年:05/01/12 04:24:45 ID:4qMuAtPr
shuffleは液晶なし、バッテリ12時間か。
安いのはありがたいけどダメダメじゃない?
634名無しさん@3周年:05/01/12 04:25:16 ID:fPUZVyGu
shuffle買って、5G待ちかな。
635名無しさん@3周年:05/01/12 04:25:49 ID:pw2Jwdbp
そうゆうことですか、でも使い道は決まってるし、安いから即GETしまつ☆
636名無しさん@3周年:05/01/12 04:26:08 ID:tnwtYV6S
>>633
わざわざshuffleって名づけてるぐらいなんだから
miniでさえオーバースペックな人向けだよ
miniだ白だで悩んでた人に合致するわけがない
637名無しさん@3周年:05/01/12 04:26:27 ID:5hNvNPoB
>>631が買いに行った朝よもや5G安藤コラボ一生友達だよby Jobs 限定1モデルが贈呈されることを
彼は知らない・・・
638名無しさん@3周年:05/01/12 04:26:44 ID:UmrMgIWh
乾電池仕様はありがたい>sHuffle
639名無しさん@3周年:05/01/12 04:26:49 ID:tnwtYV6S
もしくはセカンドiPodとして買うかだな
640名無しさん@3周年:05/01/12 04:27:07 ID:YQHVFU6K
なんじゃい miniあたらしいのでねーのかよ アップルには失望したぜ
641名無しさん@3周年:05/01/12 04:28:38 ID:RnzknDwt
>>640
まあマックミニが出ただけでも良かったもんだ


俺も5G待っていたんだがorz
642名無しさん@3周年:05/01/12 04:28:51 ID:h5WjwXG5
電源およびバッテリー (3)
リチャージャブルバッテリー内蔵
再生時間:最大12時間(バッテリー完全充電時)
スタンバイ時間:1ヵ月(バッテリー完全充電時)
USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電
完全充電時間:4時間

乾電池はバッテリーパック
643名無しさん@3周年:05/01/12 04:29:25 ID:pw2Jwdbp
トレーニングとかスポーツする人にはサイコー!!
液晶なんていらない。だって見ねーもん。
あとアクセサリで水やほこりから守るスポーツケースってのもあるしね♪
644名無しさん@3周年:05/01/12 04:29:40 ID:UmrMgIWh
>>642
アウチ
645名無しさん@3周年:05/01/12 04:29:50 ID:MSxdl3Br
正直液晶ないのは困るでしょ
646名無しさん@3周年:05/01/12 04:30:20 ID:UmrMgIWh
だからシャッフルなのね

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/12 04:26:12 ID:yRV8J2H/
iPod shuffleをコンピュータのUSBポートに直接差し込むたびに、
iTunesのオートフィル機能が最大240曲を自動的に転送して「新しい音楽体験」を作り出します。
つまり、iPod shuffleはあなたが過ごす毎日を少しずつ変えてくれるのです。



曲を自動でチョイスして読み込むって仕様か。
647名無しさん@3周年:05/01/12 04:30:34 ID:tnwtYV6S
うははははは
store重すぎ、つながらねー
受け付けてたらMacmini発注しちゃおうと思ったけど起きてからにしよっと
648名無しさん@3周年:05/01/12 04:30:53 ID:5hNvNPoB
>>637
安藤社長は5Gの画面部分を持ち、うれしそうに微笑んだ
そしてPSPをジョブズにあげようとした瞬間
ポーン聞きなれた音。。
649名無しさん@3周年:05/01/12 04:31:43 ID:4qMuAtPr
液晶欲しいよ。ないほうが珍しい。
曲目ぐらい分かんないと不便。
650名無しさん@3周年:05/01/12 04:31:43 ID:tnwtYV6S
>>646
スマートプレイリストでそれ相当の使い方してる人多いって調査あったから
いっそシャッフルに特化してシリコン市場食っちゃえ!って考えたのかもね
651名無しさん@3周年:05/01/12 04:31:50 ID:Ir21Su6B
シャッフルはオフにできないの?
652名無しさん@3周年:05/01/12 04:33:13 ID:h5WjwXG5
653名無しさん@3周年:05/01/12 04:33:15 ID:MSxdl3Br
>>651
一応できるみたい。
654名無しさん@3周年:05/01/12 04:33:33 ID:UmrMgIWh
>>650
ふむ、割り切って考えればそれはそれでアリかもな
655名無しさん@3周年:05/01/12 04:33:56 ID:DPtQapQr
>>651
できる模様
そしてiTunes 4.7.1がくる模様
656名無しさん@3周年:05/01/12 04:34:01 ID:tnwtYV6S
>>651
任意のプレイリストの優先同期&シャッフルなしプレイも可
657名無しさん@3周年:05/01/12 04:34:16 ID:c70Y5FVh
>>651

できる

取り込みも再生もランダムが売りみたいだが両方オフにできるっぽ
658619:05/01/12 04:34:55 ID:2wCGvrAN
ってことはヨドバシかビックカメラがいいってことか
明日渋谷にいってこよ 質問に答えていただきありがとうございました
659名無しさん@3周年:05/01/12 04:35:06 ID:Ir21Su6B
>>653
>>654
>>655
どうもありがとうございます
660名無しさん@3周年:05/01/12 04:35:54 ID:DPtQapQr
>>619
渋谷にヨドバシなくない?
661名無しさん@3周年:05/01/12 04:36:38 ID:MSxdl3Br
これってすでにイポ持ってる人がセカンドとして買いそうな予感
いきなり液晶無しのプレーヤー買う人はあんまりいないと思うが
662名無しさん@3周年:05/01/12 04:36:52 ID:pw2Jwdbp
アポーストアつながって購入しようとしたら出荷予定日が2週だってさ。アクセ類は46週・・今買う意味ねーorz
663名無しさん@3周年:05/01/12 04:37:01 ID:tnwtYV6S
>>660
渋谷はさくらやとビックだな
HMVの上のLAOXってまだある?
664名無しさん@3周年:05/01/12 04:38:09 ID:DPtQapQr
>>663
無いと思います
665名無しさん@3周年:05/01/12 04:38:15 ID:s/kiJ9hl
何をやってもウイィーン、カチャ(傷の付いたCDを読み込もうとするけど読み込めない音)としか反応してくれなくなってしまったんですが、これって修理に出した方がいいですか?
一応テンプレサイトのFAQは目を通して実行してみましたが、どれも結果は同じで動きません…
666名無しさん@3周年:05/01/12 04:38:34 ID:5hNvNPoB
>>658
コツは新宿ハルクいくなら店員が話しかけてきたときに実は・・ビックで買いたいけど淀でポイントアップキャンペ・・
といえば
後は自動
667名無しさん@3周年:05/01/12 04:39:32 ID:4qMuAtPr
シャッフルなら尚更液晶欲しいのに。
知らない曲目ばっかりだよ。
668619:05/01/12 04:39:52 ID:2wCGvrAN
そう言えばポイントUPしてくれるんですか??
669名無しさん@3周年:05/01/12 04:41:58 ID:5hNvNPoB
670名無しさん@3周年:05/01/12 04:43:09 ID:c70Y5FVh
>>661

mini持ちだが2nd&USBメモリ用に欲しい
手軽にポケットに掘り込めるチープ感がいい感じだし

USBメモリ512MBの相場が7000〜9000なので
USB1.0にも対応してるflashは価格的に競えると思う
671名無しさん@3周年:05/01/12 04:44:50 ID:UBfmsE+n
これ、フラッシュメモリとしても使えるのかな?
今、ちょうどPC用データの持ち運び用に512のフラッシュメモリを
買いたいなと思ってたとこ。
1万円なら、フラッシュメモリ兼手軽なmp3プレーヤーになるなら買ってもいいな。
672名無しさん@3周年:05/01/12 04:45:21 ID:dvP2yYDy
液晶なくして、安くしてシェア奪おうって魂胆だろうか・・
5Gまでのつなぎで買おうか、4G買っちゃうか迷う
液晶あったら買いだったのに
673670:05/01/12 04:46:09 ID:c70Y5FVh
>>671
使えるよ

相場7k〜ってことはなかったな
今調べたらkakaku最安で5kからあったわ 失敬
674名無しさん@3周年:05/01/12 04:46:59 ID:tnwtYV6S
storeが全然繋がらん・・・
世界中が見積もりまくってるんだなあ
675名無しさん@3周年:05/01/12 04:49:21 ID:WJG0dpIH
あれ聴きたいから聴かせてっていきなり言われたら
戸惑うなw
676名無しさん@3周年:05/01/12 04:49:44 ID:UmrMgIWh
>>672
俺もちと迷うが、
・ロスレス対応してない
・イコライザ対応してない
・アクセサリが揃うまでに時間がかかりそう
・5Gの発表まで待てん
ので4G購入します
金のあるうちに買っちゃわないと…
677名無しさん@3周年:05/01/12 04:50:30 ID:pw2Jwdbp
そうゆうときはイポで聴け。
678名無しさん@3周年:05/01/12 04:50:52 ID:DPtQapQr
>>675
そうですね、盲点でした
679名無しさん@3周年:05/01/12 04:51:03 ID:UBfmsE+n
>>670
同じ事言ってるしw
そうなんだよね。512のメモリを買うつもりだった人なら、非常にお得。
680名無しさん@3周年:05/01/12 04:55:48 ID:icybEus0
夏場なんかに手ぶらで出かける人にはかなりいいかもね
podと1個づつ持ってても使い分けできるし価格もお手頃だ
681名無しさん@3周年:05/01/12 04:57:39 ID:UBfmsE+n
>>673
今日、フラッシュメモリを買おうとヨドバシに行ってみてきたが、
512で、だいたい6500円ぐらいで、ポイント15-18%ぐらいだったから、
まあ、5000円台だね。
でも、フラッシュメモリに5000円足して、
通勤中にちょっと聞くプレーヤーになると思えばお得。
今日、ヨドバシで買わなくてよかったw
682名無しさん@3周年:05/01/12 05:00:20 ID:tnwtYV6S
現行の「USBメモリ+mp3プレイヤー」的な商品はかなり食われちゃいそうだねえ
曲をいちいち選んでどうのこうのとか考える人はHDD系に走るだろうし
683名無しさん@3周年:05/01/12 05:00:51 ID:ekfXc8PN
建ててみました

【すべて偶然に】iPod shuffle Part 1【任せよう】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105473593/
684名無しさん@3周年:05/01/12 05:01:36 ID:hkJUDb4x
>>674
繋がったYO。
685670:05/01/12 05:01:48 ID:c70Y5FVh
まあ後気にかかるのは出先で曲を削除してデータ用にスペースあけれるかどうかかな
曲でフルにしてたせいでデータいれれんとなったらいまいちだし

iTunesの設定画面はこんな感じらしいが
ttp://images.apple.com/jp/ipodshuffle/images/indexprefs20050111.gif

でスレタイと違ってきてるからそろそろ専用スレ行きたいんだがMac板しか立ってないんかな
あそこはどうも苦手でね デジモノ板ではまだ立ってないみたいだな
686670:05/01/12 05:02:46 ID:c70Y5FVh
>>683

GJ&乙
687名無しさん@3周年:05/01/12 05:04:01 ID:gtThNqDq
まさか相川やRioのOEMとかじゃ無いよな…?
688名無しさん@3周年:05/01/12 05:05:55 ID:UBfmsE+n
シャッフルだけじゃなく、プレイリストの順に入れたり、
手動で一曲ずつ入れたりできるのね。
689名無しさん@3周年:05/01/12 05:08:15 ID:bprEbeX7
USBのフラッシュメモリを買おうかと丁度思っていたところなんで、これは…
神様が俺に買えと叫んでいる。
細長くて白い神様が。(悪魔かも)
690名無しさん@3周年:05/01/12 05:11:01 ID:PVz4627N
>>689
にょろにょろかも。
691名無しさん@3周年:05/01/12 05:11:51 ID:UBfmsE+n
さて、シャッフルは新スレに移ろうぜ。
692名無しさん@3周年:05/01/12 05:12:34 ID:ekfXc8PN
693名無しさん@3周年:05/01/12 05:14:07 ID:tnwtYV6S
>>692
まさに悪魔の囁きだなあw
694名無しさん@3周年:05/01/12 05:14:52 ID:UmrMgIWh
>>685
曲消去って液晶もないのにどうするんだ?
再生中にボタン長押しとか?
695名無しさん@3周年:05/01/12 05:19:10 ID:990cjNJm
おいお前らiTunesも4.7.1にアップされてますよ
(iPod shuffle対応他)

http://www.apple.co.jp/itunes/download/
696670:05/01/12 05:23:26 ID:c70Y5FVh
>>694

出先のPCにUSB接続>フォルダ開く>暗号化された音楽ファイル削除
・・・で無理かな?ってことでふ
違ってたら素人考えなので無視してくだされ

ところでそろそろホントに新スレ行きます
697名無しさん@3周年:05/01/12 05:29:49 ID:W7t2Dswb
よかった。
4G20Gを予約してしまった俺としてはドキドキしながら
5Gが出るかどうか見てたよ。
698名無しさん@3周年:05/01/12 05:31:24 ID:8txUArsN
これで安心して他メーカーのシリコン買えるよw
699名無しさん@3周年:05/01/12 05:36:14 ID:WJG0dpIH
これでどこかが1Gを\7000くらいで出してくれるのは
大歓迎(‘ ε ’)
700名無しさん@3周年:05/01/12 05:40:26 ID:xG0K0nkJ
写真ワロタ
ttp://mgwblog.exblog.jp/1692094
リモコンバイブかよ
確かににてるなw
701名無しさん@3周年:05/01/12 07:29:23 ID:Wk5PYlwH
ダサ・・・

とてもappleの製品とは思えん・・・

これで安心して20GBの製品をかうよん。
702名無しさん@3周年:05/01/12 07:33:30 ID:4qMuAtPr
5GiPodはいつ頃でるのかな。
703名無しさん@3周年:05/01/12 07:35:10 ID:XvxRJ5s/
あ の 品 薄 状 態 は 何 だ っ た ん だ
704名無しさん@3周年:05/01/12 07:53:14 ID:Wk5PYlwH
>703

あれだクリスマスの時米国では品薄だったから
その影響では?
705名無しさん@3周年:05/01/12 07:58:27 ID:Zf8s+H0t
これ買うって人バカですか?
類似製品ではるかに良いのはいくらでもあるよ。

信者に何言っても無駄か・・・
706名無しさん@3周年:05/01/12 07:59:14 ID:ZzEBjDlG
普通の店ではいつ発売するの〜?
てか、Expoって2日間やるの??じゃIpod miniのマイナーチェンジでるかな?
707名無しさん@3周年:05/01/12 09:30:38 ID:eouEXya4
>>705
そういう古い考え方に固執してる奴には向かないよ
おとなしく他のを使っときな
708名無しさん@3周年:05/01/12 09:32:28 ID:xSJe1048
そもそもiPodしか知らない人がいっぱいいるから、
そういう無知な人たちに売れるんだよ。
709名無しさん@3周年:05/01/12 09:35:40 ID:NgGZQgLA
マック製のフラッシュメモリーで
ituneと連動して遊ぶって考えなら満足出来ると思う
710名無しさん@3周年:05/01/12 09:58:29 ID:dtJH8J/+
直営店とさくらやみたいな量販店に値段の違いあるんですか?
711名無しさん@3周年:05/01/12 10:01:38 ID:bprEbeX7
>>710
あなたのPCには検索という機能があって、
それぞれのサイトに行けば、価格を調べることができますよ。
712名無しさん@3周年:05/01/12 10:27:28 ID:ZN5nS7jU
>>711
>>710のPCにはないらしいよ。
713名無しさん@3周年:05/01/12 10:32:01 ID:lva0eLpU
明日もあるのか・・・
20GBの注文はそれ以降にしようかな、念のため
714名無しさん@3周年:05/01/12 10:37:29 ID:HUqXp44J
アンケートしてもいいですか?

アーティストAのオリジナルアルバムに
曲名 / アーティストA feat. アーティストB
という曲が収録されているとします。
別のコンピレーションアルバムに同じ曲が収録されているんですが
クレジットの表記が
曲名 (feat. アーティストB) / アーティストA
となっています。
こういう場合、皆さんはどうしているのでしょうか?

A. "曲名 / アーティストA feat. アーティストB" に統一
B. "曲名 (feat. アーティストB) / アーティストA" に統一
C. 表記が違っても気にしない
715名無しさん@3周年:05/01/12 10:39:52 ID:5hNvNPoB
>>714
D(Rain):ケンチョナヨ
716名無しさん@3周年:05/01/12 10:40:37 ID:9Gnetjvf
明日もなんか発表あるの!?
717名無しさん@3周年:05/01/12 10:46:33 ID:lva0eLpU
mac miniのデザインのページにある写真に写ってるのって
新しいipodなのかな??

ttp://www.apple.com/jp/macmini/design.html
718名無しさん@3周年:05/01/12 10:55:34 ID:cDHQy5aM
>>717
ipod mini
719名無しさん@3周年:05/01/12 10:55:42 ID:zUQVc/rc
474 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 05/01/12 10:29:43 ID:gq5FJLu8
すれ違いで既出かもしれないけど、なんか気になるんだけど、Mac miniのデザインのページの
写真の左上に写ってるイヤホンの横にあるものはなんでしょう?新デザインのiPodに見えなく
もない…ださいけど…
720名無しさん@3周年:05/01/12 10:57:21 ID:URoPoKjZ
>>717
表示できない_| ̄|○
721名無しさん@3周年:05/01/12 11:05:17 ID:YbWvP/GC
>>714
A
俺はアーティスト名を先にするけど
722名無しさん@3周年:05/01/12 11:12:42 ID:gBwtrJrX
半年前に40GB買ったが、
入ってるデータ量は13GB…
20GBで十分だったな…
723名無しさん@3周年:05/01/12 11:21:38 ID:JcTJNaO8
>>722
参考にしたいのですが
13GBでCD何枚分はいってますか?
724名無しさん@3周年:05/01/12 11:27:59 ID:eouEXya4
>>723
そんなのビットレートと曲の長さによって違うに決まってるだろ
128kbpsでエンコすれば、およそ1分=1MB
192kbpsでエンコすれば、およそ1分=1.5MB
で計算しろ
725名無しさん@3周年:05/01/12 11:37:57 ID:icybEus0
なぁ第三世代と第四世代って大分違うよな?

ぶっちゃけ今更4万だして第三世代買うのって馬鹿だよ
726名無しさん@3周年:05/01/12 11:40:43 ID:JcTJNaO8
>>724
さんくす

128kbpsでエンコすると仮定して
20GBで(2000MB/1MB)/60=約33時間
かLP2モードのMD1枚が320分だから
MD6枚分ね
727名無しさん@3周年:05/01/12 11:45:30 ID:PM0RsZ72
>>725
ぶっちゃけ毎年世代代わってるんだから何時買っても馬鹿ってこと?
728名無しさん@3周年:05/01/12 11:49:02 ID:icybEus0
いや・・・ついさっきpod買ってきたんだが
4Gだと思って買ったのが良く見たら3Gだったというオチ

んで実際4G40GBと3G40GBってバッテリー時間以外にどう違うのかな、と
デザイン的には3Gのが好みだしバッテリーのみなら返品せずに使おうかと考えてる
729名無しさん@3周年:05/01/12 11:56:00 ID:lva0eLpU
うはーい!
アポーストアで学割効かせて20GB注文しますた。
とうとうやったぞ!
730名無しさん@3周年:05/01/12 12:01:09 ID:OhXvK3oA
>>728
操作性が圧倒的に4Gの方が良い。
それにUSBで充電出来るのもデカイよ。
まぁ俺も3Gのデザイン&ボタン発光は大好きなんだけど。
高級感は3Gが上と思う。
731名無しさん@3周年:05/01/12 12:04:07 ID:a1laTksB
ラジオ付き期待してたけど。。。

でもMac mini 買います。
これはかっこいいね。
732名無しさん@3周年:05/01/12 12:19:02 ID:JcTJNaO8
20GB買おうかどうか迷ってまつ
733名無しさん@3周年:05/01/12 13:29:36 ID:9fqHZ18M
もう一日、様子見だな。
今日4G買いに走って今夜の講演で4G改良版が発表されたら泣くに泣けん。
734名無しさん@3周年:05/01/12 13:42:34 ID:6XlSUoho
皆さん、おはようございます。
昨夜のApple Expo 2005盛り上がりましたね。
今日はMac miniとiPod shuffleの話題で持ちきりのようです。

ところでそこのあなた(特に>>731さん)。
何か大事な事を忘れていませんか?
新macに新iPod、この2つは確かに奇抜で格好良い製品ですが、
それだけの事です。何ら革新的ではありません。

Apple Expo 2005の真の目玉を忘れていませんか?

もうおわかりですね?

そうです。
iTunesセルラーフォンです。
Jobsが自慢気にNokiaの端末を弄っていた、あの場面。
あそこにAppleの真の未来があるのです。

また、世界は変わります。

去年、米国で起きた音楽に関する2つの革新。
急成長したサテライトラジオ(有線・ラジオ組に起きた変化)と、
iTunes+iPodによるCD/MDからHDDへの移行(パッケージ組に起きた変化)です。

皆さん、携帯電話でiTunesが動けばどうなると思いますか?

そうです、その通りです。
サテライトラジオはメインストリームから離れ、日陰の存在となるでしょう。

今年、2005年をもって、全ての音楽ユーザは、Appleに身を委ねることになるのです。

日本は、着うたフルなんて言ってる場合ではありません。
735名無しさん@3周年:05/01/12 14:29:18 ID:+PZGmOf5
>>733
さっきアマゾンでminiを買っちゃったYO!!!
736名無しさん@3周年:05/01/12 14:40:48 ID:ws+B+l8J
>>728
実は3Gの方がCPUクロックが高い。
そしてHDDアクセスが早い。らしい。
737名無しさん@3周年:05/01/12 14:44:03 ID:k68KqMGF
>>736
初ipodなんだけど結構満足かも
操作性も思ったほど悪くないしデザインも好み

持続時間に不安は残るけどバッテリーは自分で交換するつもりだから上手く行けば伸びるかもしれんし
738名無しさん@3周年:05/01/12 14:51:16 ID:RyXq28yV
>>733
そういうこともあったのか
みごとに20G買いに走ってしまいましたorz
本当に泣くに泣けない
739名無しさん@3周年:05/01/12 14:59:57 ID:k68KqMGF
早まって40G買いに走って買ったのは3Gだったヤツも居るんだ
そう悲観すんなよ


>>738
前回は新型発表直前に旧型買ってしまった人には返品応じてたよ
740名無しさん@3周年:05/01/12 15:01:38 ID:KVrAxJh6
なんか気持ち悪いのが沸いたな
741名無しさん@3周年:05/01/12 15:06:55 ID:2V01Q5gL
742名無しさん@3周年:05/01/12 15:23:26 ID:1OZPpN0H
iPod mini欲しいんだけどこれからまたminiが新しく変わるの?
無知な俺に誰か教えてくれい
743名無しさん@3周年:05/01/12 15:24:45 ID:rulGBDMa
無知な742の為に741が前もってリンクを貼っておいてくれました。
既出なのもたまには役に立つ物ですね。
744名無しさん@3周年:05/01/12 15:29:18 ID:Wk5PYlwH
給料でたから MAC MINI  でも買おうかなと小一時間・・・

でもそれなら普通に I POD 買うほうがいいのか?
と小二時間・・・

などと無駄に三時間過ごす俺・・・
745名無しさん@3周年:05/01/12 15:30:41 ID:1OZPpN0H
>>743
miniが変わるってのはiPod shuffleの事だったって事か?
746名無しさん@3周年:05/01/12 15:31:18 ID:95Dvipy9
全部買ったレ
747名無しさん@3周年:05/01/12 15:33:28 ID:aMvMW7Tu
で、結局iPodの60GBモデルはいつ出るの?
60がでたら買おうと半年くらい思っているのだけど……。
748名無しさん@3周年:05/01/12 15:56:08 ID:9fqHZ18M
今回のExpoで発表がなければ来年と考えるのが自然。
昨日のタイミングで発表されなかったのだから、ほぼ無いと見ていい。

今年はPhotoとShuffleを押していくんだろうさ。
よって4GiPodでいいなら今が買い時。ただし今夜が終わるまでは我慢しろw
749名無しさん@3周年:05/01/12 15:56:56 ID:1qJtP+hT
shuffle、首にかけてるとおふだみたいだな
つーかみんな首にかけるのか?
750名無しさん@3周年:05/01/12 16:18:25 ID:5MB2MxG4
ないのか……。
いまCreativeの使ってんだよね。
20GBでいっぱいになってしまったから、iPodの40GB買うか、
Creativeの60GB買うか……。迷うな。
751名無しさん@3周年:05/01/12 16:22:25 ID:V/KznvO2
>>748
まだやるの?どこで見られるかな?
752名無しさん@3周年:05/01/12 16:33:00 ID:dG4/YrTR
>>749
あの手のものは首かけが一番便利
753名無しさん@3周年:05/01/12 16:42:46 ID:AUOsU388
>>717
iPodminiのシルバーが卓上ホルダー(っていうのか?)に乗ってて
斜めうえから撮ってるだけじゃないか!

よく見てみんさい( ´∀`)
754名無しさん@3周年:05/01/12 16:56:26 ID:Cf0TsaK1
PCデポのオリジナルMP3プレイヤ:OZZIO musica UNO
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3399&IMG_ROOT=/webshop

512MB内蔵フラッシュメモリ
・MP3(8〜320Kbps)
・WMA(32〜192Kbps)
・ASF(32〜192Kbps)
周波数特性20Hz〜20KHz
リピート(1曲/全曲)/イントロ/シャッフル
イコライザ(NORMAL/CLASSIC/POP/ROCK/JAZZ/USER)
SRS-WOW(SRS/TruBass/WOW)
FMラジオ(76.0MHz〜108MHz 20局プリセット)
FM録音/ラインイン録音(MP3ダイレクトエンコーディング(48/96/128/192Kbps))
有機EL液晶(80×48ドット)
再生時間:単4電池 / 最長約12時間再生(アルカリ電池使用時)
外部接続:USB1.1 (ストレージクラス対応)
インターフェイス:再生(停止)、音量、メニュー、早送り、巻戻し、録音、ホールド
大きさ:31.0×81.0×14.5mm
重さ:約29g(本体のみ)約40g(電池込み)
755名無しさん@3周年:05/01/12 16:57:06 ID:Cf0TsaK1
↑スマソ、スレ間違えたorz
756名無しさん@3周年:05/01/12 17:01:18 ID:bprEbeX7
>>747
最上位機種の iPod photo に80GBが出た後に、
モノクロ iPod 60GBが出る…順だと思う。
今年中だと思うけどまだずっと先じゃないの?
757名無しさん@3周年:05/01/12 17:40:11 ID:VuZJ6wDG
電気屋巡りしたけど売り切れまくり(´Д⊂
都内まで出るしかないかしら・・・
758名無しさん@3周年:05/01/12 17:52:32 ID:v2kmPXBd
この時期はお年玉で買った奴が多いんじゃない?
実際俺の学校でiPod使ってるやつ一人しか見なかったけど
きょうminiの銀色持ってるやつ二人も見たよ。

一人は電車で見たけどかわいかったなぁ・・・
759名無しさん@3周年:05/01/12 18:08:17 ID:tH8GerHw
>>747
ナカーマ
760名無しさん@3周年:05/01/12 18:17:24 ID:rulGBDMa
MAC板逝ってみたけど進行速すぎて読む気無くしたわ
761名無しさん@3周年:05/01/12 18:48:49 ID:PVNhPYjW
>>748
まさに


今夜〜〜が〜〜〜山田〜〜〜〜〜〜


762名無しさん@3周年:05/01/12 19:29:38 ID:2sDTiEAT
>>757
都内もどこも売り切れ。
どこでなら買えるんだ?
763名無しさん@3周年:05/01/12 19:38:31 ID:lva0eLpU
>>762
アポーストアじゃだめなの?
今日注文したら4日以内に届けますってメールきたお^^
764名無しさん@3周年:05/01/12 19:46:33 ID:g6dsEFw8
>>697
ナカーマヽ(´ー`)ノ
早く届かないかな
765名無しさん@3周年:05/01/12 19:54:31 ID:jjYLBmiw
Mac miniにスイッチしようかな。あんなに安くてWindowsから離れることができるなんて
766名無しさん@3周年:05/01/12 19:55:03 ID:tH8GerHw
amazonでも買えるみたいだけど?
767名無しさん@3周年:05/01/12 19:56:32 ID:xSJe1048
Winから離れたらソフト全部買い換えだな。
768名無しさん@3周年:05/01/12 20:19:02 ID:VuZJ6wDG
明日探して無かったら通販で買おっと(´・ω・`)
769名無しさん@3周年:05/01/12 20:24:59 ID:g6dsEFw8
>>763
4日以内ですか
アマゾンで4G20G頼んだら2月中旬とorz
770名無しさん@3周年:05/01/12 20:32:31 ID:gwSCty5h
5Gの発表待ってたやつは負け組
771名無しさん@3周年:05/01/12 20:32:32 ID:ws+B+l8J
>>767
おれの場合、たいしたことするわけじゃないから、
添付のソフトウェアで十分だと思うけど、どうかな。

実際、いまのWin機で有料のソフトウェアなんて使ってないし。
772名無しさん@3周年:05/01/12 20:36:38 ID:xSJe1048
>>771
だろうね。大したことしないから意味もなくMacに移りたがる。
でもフリーソフトの種類もMacには少ないことに気をつけてね。
773名無しさん@3周年:05/01/12 20:38:09 ID:YJb/qsP6
._
|■|
|◎|
. ̄
774名無しさん@3周年:05/01/12 20:48:29 ID:KaSQvmpQ
iPodに曲をいれるには、itunesを起動させた状態でipodを接続すればいいのですか?
iPodにあ接続を解除しないでくださいと表示されています
775名無しさん@3周年:05/01/12 20:56:59 ID:81oTupOT
>>772
ネット、メール、iTunes、ホームビデオ編集、デジカメ整理、音楽製作
することが上記の範囲なら、Macはかなり良いよ。
776名無しさん@3周年:05/01/12 20:57:48 ID:7DEY+TeY
起動させなくてもOK。
接続しないでくれって時は、パソコンから曲をダウンロードしてるから。

あと、あんまりにもダウンロードに時間がかかるなら、
ipodの充電が足りてない可能性が高い。
アダプタで充電するよろし。
777名無しさん@3周年:05/01/12 20:57:49 ID:zUQVc/rc
>>774
 ・質問の書き方が悪い(教えてください!だけなど)
 ・タイピングに気を配らない(おねがいしまsでゃす)。
 ・空気を読まない(質問BBSではないBBSで質問する、迷惑がられてるのに気付かないなど)。
 ・文字を読めばわかることを、きちんと読まずに質問してくる(説明書や注意書きを読まない)。
778名無しさん@3周年:05/01/12 20:59:47 ID:7DEY+TeY
>>777
たぶん初ipodでパニックてるんだと思う。
俺も実際同じ状態でテンパッてたし。
779769:05/01/12 21:03:42 ID:g6dsEFw8
今アマゾンでキャンセルしてきました
発送前でよかったヽ(´ー`)ノ
でも請求されないかとドキドキ
今からアップル行ってきます
780名無しさん@3周年:05/01/12 21:05:44 ID:CbgTJo47
>>775
> ネット、メール、iTunes、ホームビデオ編集、デジカメ整理、音楽製作
> することが上記の範囲なら、Macはかなり良いよ。

WinでiLife05並みのソフトを揃えるとなると結構大変だからね。
781名無しさん@3周年:05/01/12 21:06:55 ID:43f9sb56
思い切って4Gの40GBモデル買ったけど、結果オーライだった模様。

俺はWinしか使ってなかったけど、miniMAC、あの値段なら音楽
ストレージ&i音楽編集&Podの母艦専用として買ってもいいかもなぁ。
古いディスプレイ余ってるし。でもWinとLAN組むのがめんどくさそう。
782名無しさん@3周年:05/01/12 21:08:26 ID:7kSbtU7H
>>773
うほいいAA
783名無しさん@3周年:05/01/12 21:09:50 ID:g6dsEFw8
パーソナライズやった方居ますか?
どんな文字を入れればいいやら・・・
普通に名前ですかね?
784名無しさん@3周年:05/01/12 21:13:10 ID:tnwtYV6S
>>783
普通は名前とか、なにかの記念なら日付も添えたりとか・・・
あんまり考えすぎて無駄に凝ると後で後悔する事になるので気をつけるべしw
785名無しさん@3周年:05/01/12 21:15:00 ID:7kSbtU7H
>>783
おまえに託すよとっておきのやつ
これぜったいけるマジレ酢


This apple is mine !

訳:このいぽどんは俺のもんだ

びんぼうにんあっちいけシッシ


俺はビックで買ったからできんかったけど遺志ついでくれ伝承
786名無しさん@3周年:05/01/12 21:18:11 ID:95Dvipy9
ブロック崩し420点キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
787名無しさん@3周年:05/01/12 21:19:18 ID:7DEY+TeY
「ここがロドスだ、ここで跳べ!」

(上段)Hic Rhodus,
(下段)hic salta!
788名無しさん@3周年:05/01/12 21:21:21 ID:lva0eLpU
タモリ タモリ
789名無しさん@3周年:05/01/12 21:23:25 ID:Wk5PYlwH
I POD PHOTOと普通のは
カラー以外何か機能違うの?

HP呼んだけどほとんど差が無いように思われ・・・
実際使用してるエライ人教えてください。
790名無しさん@3周年:05/01/12 21:28:26 ID:OhXvK3oA
>>789
デブ加減が違うわよ。
791名無しさん@3周年:05/01/12 21:32:37 ID:zUQVc/rc
>>789
 ・質問の書き方が悪い(教えてください!だけなど)
 ・タイピングに気を配らない(おねがいしまsでゃす)。
 ・空気を読まない(質問BBSではないBBSで質問する、迷惑がられてるのに気付かないなど)。
 ・文字を読めばわかることを、きちんと読まずに質問してくる(説明書や注意書きを読まない)。
792名無しさん@3周年:05/01/12 21:33:15 ID:5wkL+J23
スレの進行速すぎだろw
793名無しさん@3周年:05/01/12 21:33:48 ID:PyzaDpZj
ヨドやビックの長期保障の対象となるのでしょうか?
ってスレ違いですね・・・
794名無しさん@3周年:05/01/12 21:38:40 ID:OhXvK3oA
>>792
4G発表の時はこんなもんじゃなかったよ。
そーいやぁ今回も銀座カメラが活躍するんだろうか?w
795名無しさん@3周年:05/01/12 21:55:50 ID:g6dsEFw8
>>785
This iPod is mine !
by 苗字のローマ字

で行ってみます(`・ω・´)シャキーン
796名無しさん@3周年:05/01/12 22:01:43 ID:Rzk6Guqm
シャッフルオフのスイッチ裏に付くんだね
5Gにも付けてくれよ
797名無しさん@3周年:05/01/12 22:08:42 ID:KaSQvmpQ
先ほどは慌てていてもうしわけございませんでした。
充電してやってみてもどうも終わらないのでiTunes→編集→設定を見てみたら
iPosが接続されていませんと表示されています。確かにUSBケーブルでもって繋がっているはずなのですが
なぜでしょうか?アドバイスお願いします
798名無しさん@3周年:05/01/12 22:11:31 ID:ixSSf14A
>>726
>20GBで(2000MB/1MB)/60=約33時間

おいおいw
799名無しさん@3周年:05/01/12 22:18:48 ID:tH8GerHw
>>795
ダサイ
800名無しさん@3周年:05/01/12 22:20:31 ID:7kSbtU7H
>>795
待て待て
This iPod is mine ! はやめな
如実にいいすぎててはしたないからやめとき
appleだとロゴにかけてあるし、ユーモアでいいでしょ
こいつがめつと思われるから
appleにしとき
801名無しさん@3周年:05/01/12 22:23:01 ID:EoFiGVhg
All your base are belong to us!
802名無しさん@3周年:05/01/12 22:23:22 ID:rulGBDMa
カバーなりケースなり買うとパーソナライズ見えないけどね
803名無しさん@3周年:05/01/12 22:24:20 ID:lva0eLpU
Remember Pearl Harbor!!
804名無しさん@3周年:05/01/12 22:36:06 ID:LHa7i9zU
>795
失くした時にすぐわかるように名前と連絡先にしたら?
805名無しさん@3周年:05/01/12 22:46:35 ID:7kSbtU7H
>>804
たぶん戻ってこないとおもう
普通にアダプター売られてるし
東芝とかソニーのならその問題は無いけど
あぽーはソフトと電源売ってる時点で守備の自覚をもたないと
俺彼女無いからいぽドン彼女にしてるよ
機械萌えですマジです
806名無しさん@3周年:05/01/12 22:53:46 ID:Oez/NyvW
It's a sonyって彫ってもらえよ
807名無しさん@3周年:05/01/12 22:57:33 ID:qcTu1JRd
>>806
それで注文して「It's a SQNY」になってればアポーGJ。
808名無しさん@3周年:05/01/12 23:06:36 ID:g6dsEFw8
>>800
頼んじゃいました つx;
来たらうpしますね

さて、カバー探してこよう・・・
809名無しさん@3周年:05/01/12 23:06:44 ID:eChr3b6M
Sony GK only でいいじゃん。
810名無しさん@3周年:05/01/12 23:09:47 ID:aJ6QOvyF
._
|■|
|◎|
. ̄

811名無しさん@3周年:05/01/12 23:14:25 ID:dvP2yYDy
今夜も何か発表あるの?
812名無しさん@3周年:05/01/12 23:19:06 ID:OXqFf2vK
>>802
そんなあなたにi-SEE。鏡面が隅から隅まで堪能できます。
813名無しさん@3周年:05/01/12 23:36:34 ID:67XlUsn7
>>808
普通に考えてそんなネタ頼まないw
814名無しさん@3周年:05/01/12 23:44:58 ID:DCRTYZeA
>>795
「このあいぽっどは峰です」
815名無しさん@3周年:05/01/12 23:48:47 ID:0RjoQIwV
一回考えついただけで本当にやってはいないんだけど

ipod+nikeコラボ記念モデル
Serial No.000010/100000

とかやろうと思ってた
結局好きな洋楽の歌詞にしたけど
のちのち後悔しそう。。。
816名無しさん@3周年:05/01/12 23:53:39 ID:CGzg/oxq



I was gay.
817名無しさん@3周年:05/01/12 23:56:37 ID:P6yGHJfc
パーソナライズが何なのか聞きたくても聞けないな
818名無しさん@3周年:05/01/12 23:59:07 ID:JcTJNaO8
>>817
指輪の刻印のように
iPodの裏にレーザーで刻印というか文字を彫れるらしいぞ
アプーストア限定で今なら無料
819名無しさん@3周年:05/01/13 00:25:26 ID:??? BE:12395434-
http://gekiyasu.at.webry.info/200501/article_30.html
新型ipod早く予約しないとまた買えなくなるぞ!
今のうちに予約しとけ。
820名無しさん@3周年:05/01/13 00:34:19 ID:3EWhJIup
iPod miniの新バージョンはいつごろ発表なんだ?
それとももうしばらく無しか?誰か知らない?
821名無しさん@3周年:05/01/13 00:36:33 ID:3mTsIDFw
>>820
いつものパターンに照らせば
少なくとも4月までは現状ラインナップ維持と思われる
822名無しさん@3周年:05/01/13 00:42:46 ID:3EWhJIup
>>821
4月!?んじゃあ今買った方がいいかねぇ。
てかiPod miniの新バージョンって何が変わるんだ?
カラー液晶になるって噂があるらしいが容量が増えたりもするのか?
823名無しさん@3周年:05/01/13 00:45:42 ID:5JOjk8ay
iPod Updater 2005-01-11
はiPodには意味ないよね?
824名無しさん@3周年:05/01/13 00:56:13 ID:3GyrrjFD
825名無しさん@3周年:05/01/13 01:02:22 ID:o3vWGgnb
5Gはでないらしいけどなんでどこも品切れなの?
ヨドバシトットコムなんて予定販売数休止とか書いてあるし。
まだ5Gの発表の可能性はないとはいいきれないんじゃない?
826名無しさん@3周年:05/01/13 01:07:59 ID:ATuloABl
>>825
年末年始の馬鹿売れの影響
そんなに5Gを出して欲しいのか?
827名無しさん@3周年:05/01/13 01:12:50 ID:8lr1+l03
なんかiTunesでCDトラック結合機能とかあるみたいだけど
これやってPodに転送したらもちろんトラック頭だしできない状態ですよね?
iPod購入予定者ですが、これだけちと気になったので。
828名無しさん@3周年:05/01/13 01:13:46 ID:F4DCCSj7
いや、明らかにどこも入荷押さえてたね。
5Gかどうかは知らないけど、miniのマイナーチェンジはあるかも。
829名無しさん@3周年:05/01/13 01:13:48 ID:voZSHCCf
モチロンソウヨ
830名無しさん@3周年:05/01/13 01:14:14 ID:/Fyjhjbr
HEUREKA!

「私は見つけた」って意味。
古代ギリシャの数学者アルキメデスが、
入浴中にアルキメデスの原理を発見した時、
この言葉を連呼しながら裸で公衆浴場から家に走り帰ったとか。
831名無しさん@3周年:05/01/13 01:14:53 ID:3mTsIDFw
>>827
その通り。
CD上の複数トラックを1ファイルにエンコする機能だから。

ギャップレス再生ができるようになってれば要らない機能なんだけどねえ
832名無しさん@3周年:05/01/13 03:46:27 ID:SR+Rei4f
iPod Updater 2005-01-11がどうやら「復元」しか選択できないんだが、
みなはどうですかい?
833名無しさん@3周年:05/01/13 05:53:35 ID:AkdkmbUO
M9282J/A使って音量80%ライトオフシャッフル再生で2時間半くらいでバッテリー表示が棒一本になっちゃうんだけどみんなもこんな感じなの?
834名無しさん@3周年:05/01/13 06:06:40 ID:ebTZ60JR
>>833
とりやえずバッテリーの棒表示をやまり
835名無しさん@3周年:05/01/13 06:54:02 ID:3mTsIDFw
>>832
shuffleのを追加しただけで現行機のはバージョン変わってないからだろ
836名無しさん@3周年:05/01/13 12:53:10 ID:BcFpQN+b
40GBを持ってる俺もシャッフル欲しい。
けどこれ買うなら同じ値段で、E2C買えるのよね。
今は、純正イヤホンに甘んじてるんだが、やっぱイヤホン買った方がいいかなー…
837名無しさん@3周年:05/01/13 13:04:07 ID:wIgTTtB3
>>836
普通にイヤホン買ったほうがいいって
838名無しさん@3周年:05/01/13 13:11:28 ID:gyWlRgrG
渋谷のビックカメラに売ってる?
どこも売り切れって見るけど
839名無しさん@3周年:05/01/13 13:15:40 ID:WdZ1AMiM
>>827
ホイールをくるくる回して
進行バーを見ながら再生位置を変えられるから
統合してもそんなに不便じゃないけどなオレは
840名無しさん@3周年:05/01/13 13:53:27 ID:NMs4wHhd
>>836
shuffle買ったら、それ用のE2cも必要かもね。
付け替えるの面倒でしょ。
841名無しさん@3周年:05/01/13 14:49:48 ID:Iavv4G93
池袋のビッグカメラでminiゲットヽ(´ー`)ノ
842名無しさん@3周年:05/01/13 15:24:01 ID:ys1SirNl
>>841
おめ
iPod在庫はどうだった?
売り切れてるものはあった?
843名無しさん@3周年:05/01/13 15:26:21 ID:Iavv4G93
>>842
miniはシルバー以外売り切れでした。
ipodの方はあった気がする・・・
844名無しさん@3周年:05/01/13 15:40:52 ID:ys1SirNl
>>843
そっかサンクス
一時、都内量販店はminiと20Gが品切れ続出だったけど入荷してまたminiが売り切れか
クリスマス関係なく需要はあるんだなぁ
845名無しさん@3周年:05/01/13 15:46:45 ID:uveM251W
ipodmini、グリーンとブルーどっちにしようか決めかねる・・・・・
ブルーは普通すぎるんだよな、でもグリーンでいいんだろうか

これで3日くらい迷ってる
おまいらどう思う?
846名無しさん@3周年:05/01/13 15:55:10 ID:Bnk35wNG
>>845
グリーンに一票
847名無しさん@3周年:05/01/13 16:01:19 ID:Bnk35wNG
って注文してた20GBがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
開封(;´Д`)ハァハァ
848名無しさん@3周年:05/01/13 16:12:19 ID:WdZ1AMiM
って手にとって眺めていたらワンコがくわえてモッテイッチャッタタ━━━━━━∪・ω・∪━━━━━━ !!
おいオレのiPod(;´Д`)ハァハァ
849名無しさん@3周年:05/01/13 16:16:35 ID:tBOcebOu
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/22112.html

泣けてくるぜ。みんなも気を付けよう。
850名無しさん@3周年:05/01/13 16:19:33 ID:p11OiJdl
>>849
うぼああああああああああああああああああ
851名無しさん@3周年:05/01/13 16:22:10 ID:A8ecv7r6
>>849

バイトの先輩ろくなことしねーな
修理代28,100円じゃあ俺なら新品買っちゃうよ
852名無しさん@3周年:05/01/13 16:33:20 ID:dPFpU7jw
>>797をおねがいします
853名無しさん@3周年:05/01/13 16:44:29 ID:GF63yHpk
>849
先輩に弁償させるんでしょ ??

福岡出身だけどさ、俺の知ってる奴が同じ事されたら最低でも
1.二人っきりの時ボコボコにする
2.治療費10万くらい請求する
3.最低でもiPod 40GB、もしかしたらiPod Photo 60GBを代わりに(ry
854名無しさん@3周年:05/01/13 17:03:10 ID:7SYC+fRV
↑香ばしいな
855名無しさん@3周年:05/01/13 17:12:41 ID:pw6n5gry
>>853
お前のような奴は屑だ!
生きてちゃいけない人間なんだ!
       by カミーユ・ビダン
856名無しさん@3周年:05/01/13 17:13:46 ID:3mTsIDFw
エゴだよそれは('A`)
857名無しさん@3周年:05/01/13 17:14:59 ID:WdZ1AMiM
>>797
iPosですか?あれいいですよね。
お客さんが買ったものの情報をわざわざ入力しなくても
レジでピッとやれば勝手にデータベースにしてくれて
1日の売り上げ金額も売れ筋も、自動でわかっちゃうんだから。
あれができてから商売楽になったよね。

858名無しさん@3周年:05/01/13 17:15:28 ID:WdZ1AMiM
>>853
O型でしょ?
859名無しさん@3周年:05/01/13 17:43:16 ID:dPFpU7jw
iPodじゃなくてiPodでした。ごめんなさい!
860名無しさん@3周年:05/01/13 17:43:59 ID:dPFpU7jw
↑のiPodはiPosでした。ごめんなさい!
861名無しさん@3周年:05/01/13 17:45:09 ID:guhH8Vdy
えー、まず日本語を勉強したほうがよろしいかと(・∀・)m9
862名無しさん@3周年:05/01/13 17:47:17 ID:7jXJ1JBp
ipod40Gは銀座行けばかえますか?
863名無しさん@3周年:05/01/13 17:53:19 ID:9lwUMnFx
>>858
ゴルラァ!!
全てのO型がそーとは限らんぞ。

…そー思わんといてーな…orz

by傷心O型
864名無しさん@3周年:05/01/13 17:59:35 ID:5lSmK+vC
ギャップレス再生に対応してないって、実際曲間は何秒くらい空きますか?
865名無しさん@3周年:05/01/13 18:00:52 ID:JVHLSVw6
博多ヨドバシにてminiゲット!!
不束者ですがやっとiPod仲間に入れます
USB認識してくれなかったからIEEE変換コネクタと一緒にケースも買っちゃった
iPod(;´Д`)ハァハァ
866名無しさん@3周年:05/01/13 18:01:07 ID:3mTsIDFw
>>864
測ったわけじゃないけど体感で0.2秒くらい
途切れたってのは認識出来るけど止まったと感じる長さではない、って感じ
867名無しさん@3周年:05/01/13 18:03:29 ID:Bnk35wNG
今、いくつか曲入れて聴いてみてるけどめちゃ便利ですなこれ
すんげーうれしい
今まで使ってたMDどないしよう・・・
868名無しさん@3周年:05/01/13 18:14:20 ID:PqAy8B5a
>>861
m9(・∀・) ハッハー ヘンナユビー
869名無しさん@3周年:05/01/13 18:28:59 ID:fOWtnB9c
HD2も買ってみました。やっぱり音質はSONYのほうが流石に上です。
使いやすさはiPodのほうがわずかにリードという感じではありますけど。
mp3も扱えるようになったし総合面ではHD2のほうが上なのでiPodは中古で売ります(^^)
870名無しさん@3周年:05/01/13 18:30:31 ID:uveM251W
>>869
テメエ自身も売り払えやボケ
871名無しさん@3周年:05/01/13 18:47:09 ID:f2gewHYu
>>869
GKさん。残業ごくろう
872名無しさん@3周年:05/01/13 18:52:08 ID:NMs4wHhd
ソニーのどんしゃり音質は、もう飽きた。

iPodの音質が悪いというのはいいけど、
いくらなんでもソニーとだけは比べないでよって感じ。
873名無しさん@3周年:05/01/13 19:19:29 ID:B5YZFTYw
ソニーの場合製品比べる前に企業として問題があるからなー
性格曲がった職人がろくなもん作れないのと一緒で・・・・・・
874名無しさん@3周年:05/01/13 19:22:18 ID:3mTsIDFw
大男
総身に知恵が
回り兼ね
ってねー

ソニーは分野別に分社化したほうがいいよな
そうすればどのセクションがダメでどのセクションが優秀か一発でわかる
そのうえでまともに商売が出来るセクションだけを再統合すればいいのだ
875名無しさん@3周年:05/01/13 19:32:54 ID:xydk070V
>>874
分社化→再統合の結果が現在のソニーでは
876名無しさん@3周年:05/01/13 19:38:12 ID:3mTsIDFw
>>875
あれは名前だけの分社で、本当に経営から分割してたわけじゃないし
同系のセクションはほとんど繋がったままだったから全く意味が無かった
あの統合はこの意味不明な部分にリセットをかけただけ
877名無しさん@3周年:05/01/13 19:58:49 ID:tBKpEvua
>>848
ワロタwwモッテイッチャタターとか書いてる暇あんなら取り戻せw
878名無しさん@3周年:05/01/13 20:03:49 ID:/hnQLfi+
犬の歯とよだれでべちょべちょのバッキバキだろうな


南無
879名無しさん@3周年:05/01/13 20:28:04 ID:GxEon6Nm
あきらめて自分の買えよ>>848
880名無しさん@3周年:05/01/13 21:25:52 ID:y5CvYt3b
>855
若さとはこういうものか・・・

若いやつ等は音質うんぬん関係無しに I PODを買えばいい。
失敗しても次がある!!
881名無しさん@3周年:05/01/13 21:27:50 ID:thwIB1X4
>>880
iPodの次は何買うの?
まさかキムチくさいプレイヤーとかじゃないよな?w
882名無しさん@3周年:05/01/13 21:44:53 ID:4kMBF3VH
つうかメモリー型はキムチが一番
iPodに比べて操作は複雑だが
883名無しさん@3周年:05/01/13 21:54:52 ID:mIDwMNwW
>>882
ま、どこのプレイヤーが一番かは
売り上げが証明してくれるさ
884282:05/01/13 21:55:05 ID:b37S6oPW
修理サービス申し込もうとしたら
「充電アダプタから外して24時間放置しろ」って書いてあったんで
放置してたら直った・・・
わけわけめ
885名無しさん@3周年:05/01/13 21:58:21 ID:diVD5qEI
もう売り切れ状態は大体改善されたのかな?
886名無しさん@3周年:05/01/13 23:24:24 ID:T1wXLOiY
ipod買ってから純正イヤホンのコードが長くて気になってたんだけど
ちょっと短くするため、コードを三つ編にしてみたw
これが意外に(・∀・)イイ!!
見た目もなかなかオサレだしポケットに入れて丁度いい長さになった!
コードの長さが煩わしい人は試すといいかも
887名無しさん@3周年:05/01/13 23:32:30 ID:7hNoNWG3
>>886
どっかで読んだぞ三つ編み
888名無しさん@3周年:05/01/13 23:35:25 ID:vinQPFXq
今日ipodが届いたが見事に不在で明日再配送になった…

チラシの裏ゴメン
あまりにショックだったもので…
889名無しさん@3周年:05/01/13 23:45:38 ID:FwcfwJgF
iTunesってipodを買うとCDソフトとしてついているんですか?
890名無しさん@3周年:05/01/13 23:47:42 ID:NK683LT/
891886:05/01/13 23:50:03 ID:T1wXLOiY
>>890
それそれ、そこ見てやってみようかなぁと。
892名無しさん@3周年:05/01/13 23:58:20 ID:7zK+w/l5
>>889
HPでダウンロードできるよ
893名無しさん@3周年:05/01/13 23:58:55 ID:vinQPFXq
今上を一生懸命試してるんだけど
これって三本線があるわけじゃないからくねくねって三本にしてからやるから
上と下同時に三つ編みが出来てくよな??

そこで質問なんだけど最終的に真ん中でそれ以上作れなくなるじゃん
最後のしめはどうしらたいいのですか?
894名無しさん@3周年:05/01/14 00:02:26 ID:zbUSEh/V
>>893
ガムテープで固定
895名無しさん@3周年:05/01/14 00:03:13 ID:NK683LT/
下に出来るのはほどけるでしょ?

ぎりぎりまでやったらジャックの部分を出来た輪に通して終わり、
多少隙間は出来るから適当にほぐすといいよ。
もちろんジャック側が終わりにくるようにしないと汚くなる。
896名無しさん@3周年:05/01/14 00:06:26 ID:j8Asgqth
>>893
俺もそれでちょっと迷った
コード先端の本体に付ける方をはずして、
上と下に三つ編ができるから、上では三つ編を作って、
下ではコード先端をくぐらせて三つ編をほどくようにしていけばいいのよ
そしたらきれいに1本の三つ編ができるよ(・∀・)
897名無しさん@3周年:05/01/14 00:07:04 ID:RwjxcGtF
>>895
thx
いまやっと解けることに気がついたよ…
898名無しさん@3周年:05/01/14 00:09:57 ID:RwjxcGtF
>>896
擦れ違いスマソ

綺麗な三つ編みを作るためにがんばってみる!
娘が生まれた時のためにでも!
899名無しさん@3周年:05/01/14 00:11:05 ID:oY/G5fXc
三つ編やってみた
でもかばんの中に入れる自分には短すぎた(´・ω・`)
900名無しさん@3周年:05/01/14 00:22:44 ID:Fa7I76UO
笑わせるなwwwww
901名無しさん@3周年:05/01/14 00:24:27 ID:HOIFZ4fc
*三編み時の注意*
・断線
・長さミスると激しく凹む。
(人によるが欝になる場合有)
902名無しさん@3周年:05/01/14 00:29:13 ID:oY/G5fXc
>>890のサイトみたいに、イヤホンコードを後ろに回した状態が
便利なんだけれど、ネックストラップみたいなのって市販されてるのかな。
今はSonyのシリコンプレーヤーについてたストラップを流用してる。
903名無しさん@3周年:05/01/14 00:36:22 ID:8PeYyrZK
>>902
>>901
>>899
みなさん500円でリスク回避できるならどうです?
ある商品なら↓全部解決だがどう?
*三編み時の注意*
・断線
・長さミスると激しく凹む。

教える条件として俺を崇めてくれ神とか
そしたら教えるけどちなみにGD賞とってる商品だよ
ほんとは教えたくない
904名無しさん@3周年:05/01/14 00:42:06 ID:hnTt4rRY
多分お前は神と呼ばれるだろうな

俺達からじゃない、その商品の販売者から
905名無しさん@3周年:05/01/14 00:42:40 ID:vxZ6qT2w
俺ならマウスケーブル束ねる小物使う
906名無しさん@3周年:05/01/14 00:45:23 ID:E2yi7rAS
オマイさん方に質問なんだが
iTuneでCDからインポートするとき何でエンコードしてる?
AAC?mp3?
907名無しさん@3周年:05/01/14 00:47:32 ID:vxZ6qT2w
>>906
BPM自動検出ツールが使えないからMP3
908名無しさん@3周年:05/01/14 00:48:42 ID:wc7Rdbj4
>>906
将来の乗り換えも視野に
MP3の192で。
909名無しさん@3周年:05/01/14 00:54:11 ID:SW2qc/sR
>>906
騙されたつもりでAAC128使ってる
910名無しさん@3周年:05/01/14 01:15:05 ID:mkZV7had
>>906
将来の乗り換えも視野に
MP3 128 と 192
メインは128で音量調節
192は保存用(音量無調整)でiTuneには入れてないです。
911名無しさん@3周年:05/01/14 01:18:39 ID:HOIFZ4fc
レンタルしたもの→ロスレスで非難→AAC128
手持もAAC128
912名無しさん@3周年:05/01/14 01:19:50 ID:8PeYyrZK
誰か商品当ててみ
GD賞 外国物  だが

つうか誰かかまってよ
つまんない
913名無しさん@3周年:05/01/14 01:20:59 ID:6+Di8Ztr
みんな何気にiTunesでエンコしてるのね。
CDexで192MP3でエンコなんだんけど、iTunesの192MP3でもあまり変わらないのかな・・・
なら楽だからiTunesでやろうかなぁ。
914名無しさん@3周年:05/01/14 01:25:20 ID:HOIFZ4fc
192ならどれも似たような気ガス。
どっちかってとAACの方が音質いいんじゃなかったっけ?
915名無しさん@3周年:05/01/14 01:36:10 ID:iNeCvPRe
ちょっと聞きたいんだがiTunesとiPodをどう使ってる?
俺はライブラリ内の容量がiPodの容量を超えないからライブラリにある曲を全てぶち込んでるんだが、中にはカラオケやらライブ音源やら外で聞かない曲も入っちゃう
同期を手動にして1曲1曲戻したりしてるんだがこれってかなり無駄な動作だよなあ
916名無しさん@3周年:05/01/14 01:36:11 ID:hnTt4rRY
AAC 128

しかしiMsの利便性と価格次第では乗り換えなんて一生出来ない気がする。
917名無しさん@3周年:05/01/14 01:37:37 ID:Fa7I76UO
>>912
ケーブル・タートルのことか?
918名無しさん@3周年:05/01/14 01:38:13 ID:mkZV7had
>>913
CDexの何でエンコしてるの?
919名無しさん@3周年:05/01/14 01:41:12 ID:mkZV7had

すまん勘違いした
920名無しさん@3周年:05/01/14 01:42:04 ID:SW2qc/sR
あれ?
マイミュージック見るとファイルの拡張子が.m4aになってるけど
これってAACエンコしたもの?
921名無しさん@3周年:05/01/14 01:44:02 ID:vxZ6qT2w
>>920
そうだよ
922名無しさん@3周年:05/01/14 01:44:21 ID:SW2qc/sR
>>921
よかったぁ
ありがとう
923名無しさん@3周年:05/01/14 01:45:38 ID:8PeYyrZK
>>917
なんだ知ってるのか
黒買ったよE2cにぴったりだよ
924913:05/01/14 01:47:10 ID:6+Di8Ztr
>>916
そうかiMSがきたらiPodから乗り換えなんて言わなくなるかもしれないなぁ。
そしたらやっぱりAAC128にしようかな。
CDexでMP3の192はめんどいし容量食うしでだるい。mini使ってるのでなおさら・・・。
925名無しさん@3周年:05/01/14 01:47:27 ID:vxZ6qT2w
926名無しさん@3周年:05/01/14 01:52:14 ID:KoxxMcly
>>924
AAC をiTunesでも聞いてる??
iPod だとそうでもないけど、iTunes だと128 と192は変わるように
感じられる。後者がいいと思うな。iPod mini に既に要領きつきつで入れてるなら
128のほうがいいとおもうけど。
927名無しさん@3周年:05/01/14 01:57:17 ID:Fa7I76UO
>>923
同系統の商品にスマートラップというのもある。
どちらでもいいと思うが三つ網の方がカッコいい。
928名無しさん@3周年:05/01/14 01:59:34 ID:SW2qc/sR
>>926
192ってMP3の192でしょ?
929名無しさん@3周年:05/01/14 02:03:28 ID:Pmk0by6j
>920
今回のiTunesアップデートでファイルのアイコン変わったよね。
930913:05/01/14 02:06:56 ID:6+Di8Ztr
>>926
AACなら128で十分かと思い192にはしてませんでした。
容量は多少食いますがCDexのMP3、192もしくはAAC128かを迷っていました。
931名無しさん@3周年:05/01/14 02:33:48 ID:E2yi7rAS
エンコの形式とビット教えてくれてサンクソ
参考になったよ
AACの128と192で同じ曲エンコしてヘッドホンで聴き比べて
どっちにするか決めます
932名無しさん@3周年:05/01/14 02:42:17 ID:jSjVAdaz
>>923
スマートラップデザインいいよな

でも国内販売はアポストアだけ?
5色セット販売はいらねーしな

ケーブル亀持ってるが巻きほどきが面倒だし

巻きほどきがしやすいコード巻きつけor巻き取りツールが欲しいわ
933名無しさん@3周年:05/01/14 02:46:27 ID:Q/Dx6gp9
超見つかんねー>>912
ttp://www.g-mark.org/library/index.html

在るのか?
934名無しさん@3周年:05/01/14 02:51:50 ID:vxZ6qT2w
935名無しさん@3周年:05/01/14 02:52:47 ID:aGruafob
128Kbpsと192Kbpsの同じ曲を聞き比べると、違いはわかるよ。
128Kbpsは1枚ベールがかかった感じに聞こえる。
単体で、それも外で聞く分には128Kbpsでも全然気にならなくなる。
936名無しさん:05/01/14 02:55:16 ID:Or8Zk2V7
IPOD初心者のものです。今いる家で音楽いれて、他の所でいれようとしたら全てきえてしまいました。どのようにしたら消えないのですか?過去レス読んだのですがわかりません。だれか教えていただけませんか?
937名無しさん@3周年:05/01/14 02:56:26 ID:3yVHQjqp
過去ログ読んでないからわからないんです
テンプレ、スレッドタイトルも読んで無いからこんなところでそんなこと聞くんですw
938名無しさん:05/01/14 03:12:04 ID:Or8Zk2V7
すいません。初心者の初心者で、なにもわからなかったので、
939名無しさん@3周年:05/01/14 03:17:49 ID:h7Ifto9e
>>936
こんばんは。

ご質問をわたくしのスレにお書きになってくださり、誠にありがとうございます。
僭越ながら、さっそく回答を書かせていただきたいと思います。

iTunesというのは、じつは、単純なソフトなのです。

パソコンとiPodを接続すると、「パソコンの曲がiPodに転送される」と思っていますか?
これは、合っているようで、本質を掴んでいない人が言う言葉です。

頭の中が疑問符で一杯になったと思いますので、
もう少し噛み砕いて説明しましょう。

「iPodの基本」は、「パソコンに入っているすべての曲」、なのです。
パソコンとiPodをつなぐと、つないでしばらく待っているだけで、
パソコンの中の曲が、まるごとiPodに入る、ただそれだけです。

つまり、あなたのパソコンとあなたのiPodをつないだら、あなたのパソコンの中の曲が全部iPodに入る。
友人のパソコンにあなたのiPodをつないだら、友人のパソコンの中の曲が全部iPodに入る。
つまり、基本はiPodの方ではなく、パソコンの方にある曲なのです。おわかりでしょうか?

物事は単純なのです。複雑に考えれば考えるほどドツボに嵌る事も多くあります。
社会生活の、そして、人間関係の、複雑な物事ひとつひとつを、
「シンプルで単純なモノの組み合わせと」いう観点で見ると
たまにはいつもと違った見方ができることも多々あるのです。

もちろん、パソコンの中の曲を全部iPodに入れないで、選んだ曲だけ入れることも可能です。
しかし、今のあなたのパソコン理解レベルでは、到底無理ですので、先生は今回は教えません。
これは6年生になったらまた授業で習う事になると思います。

最後に注意ですが、iPodのことをIPODと書くのは感心できません。
940名無しさん@3周年:05/01/14 03:23:27 ID:3yVHQjqp
うはwひでえなw
941名無しさん@3周年:05/01/14 03:25:36 ID:HOIFZ4fc
何か人のためになることを書きたい…
そんなことを思う時期がありました…。


と、言うことで寒いとこで
何時間再生できるか試します。
一応環境↓
室温:たぶん8度以下
iPod:再生時電池残量477(フル)
1つのプレイリストをシャッフルリピート
ファイルは全て128kのAAC
Dock経由でコンポへ
普段の使用も想定してVolは一応約半分くらいのとこ
再生開始時間:02:30
起床予定時間:12:00くらい
予定昼食献立:未定

とりあえず上記でやってみます。
10時間はいくかな?
起きた時点で切れてたら…orz
942名無しさん@3周年:05/01/14 07:05:14 ID:uH4fGHNI
>>925
こんなショボイのがGD賞ってマジ?
100円ショップで売ってそうじゃねえ
943名無しさん@3周年:05/01/14 07:11:43 ID:vxZ6qT2w
グッドデザイン賞って、選考側のほうから「賞いりませんか?」って売り込みに来るもので、
「んじゃこれとこれに賞つけてくれる?」ってメーカーのほうからエントリーするんだと。
だから異常に受賞件数が多いの。
944名無しさん@3周年:05/01/14 08:18:24 ID:h7Ifto9e
>>943
人の好みはさておき、ニューヨークMoMAの現代の代表的デザインとして選定されてるぐらいのものらしいよ
グッドデザイン賞なんてあとから取って付けたものじゃねの?
.....とはいえ、おまいら、これが流行ったのってもう2−3年前だろw
いまさらすぎるぞおまいらw
確かにお洒落雑貨ショップやお洒落インテリアショップにはまだかならず売ってるけど。

グッドデザイン賞は、受賞するのも、それから、受賞してからも、
あのマークを商品につけるのにすら金が要るんだよ。
ある意味ビジネスだね。

945名無しさん@3周年:05/01/14 08:44:05 ID:h7Ifto9e
でもiPodならこっちもいいんじゃないの?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=TA108LL/A
946名無しさん@3周年:05/01/14 08:46:15 ID:h7Ifto9e
案外カコイイぞ
http://www.higoto.de/seiten/newsbilder/smartwrap.jpg
5色セットだから気分で好きなの選べるし
947名無しさん@3周年:05/01/14 09:43:36 ID:RRhtf6+y
>>942
百均がパクったにきまってるじゃん。知らないで批判しないように。
948名無しさん@3周年:05/01/14 09:45:42 ID:E/9W3QDQ
949941:05/01/14 10:01:15 ID:HOIFZ4fc
どうも、僕です ノシ
みんなおはよう。起きてしまいました。
…まだ眠い(ρд-)・゚

iPodですがまだ再生してます。
電池もまだ322です。

とりあえず携帯の画面曇りまくり
なんで寒いっちゃぁ寒い。


…もーちょい寝ます ノシ
950名無しさん@3周年:05/01/14 11:59:59 ID:73nkLioS
>>941
何世代のiPodか、いつ購入してどれくらいの頻度で使ってるのか教えて。
951名無しさん@3周年:05/01/14 12:02:55 ID:Zsk4eHnx
けどどれもカールコード(バネみたいになってる奴)だと使えないんだよね。
そこで探しまくってみつけたのがiput。(2ちゃんじゃ既出だったけど)

全部まとめられるわけじゃないから収納には使えないけど、
2周くらいまけるからちょうどよい長さにはなる。
カールコードお困りの方はおすすめです。
952941:05/01/14 12:23:53 ID:HOIFZ4fc
>>950
購入時期:去年の10月
使用頻度:1日平均1〜2時間程度
こんな感じっす。

もうすぐ10時間たつよ。
でもまだ電池は312。
12時間はいくな…たぶん。
953941:05/01/14 12:25:15 ID:HOIFZ4fc
あ、第4の20Gです。
954名無しさん@3周年:05/01/14 12:29:47 ID:+FmzH5zX
ちょっと聞きたいんですけど今iPodminiを使ってるんですが最近iPodの20Gを買おう
とおもってるんですが1つのPCで2つのiPod使うのはどうすればいいんでしょうか?
いきなりPCと接続して曲が転送されるんですか?
955名無しさん@3周年:05/01/14 12:38:56 ID:h7Ifto9e
>>950
基本はそうだけどいろいろ設定できるようになってるから心配するな。
現にうちは3台のiPod使ってるからだいじょうび。
956954:05/01/14 12:44:46 ID:+FmzH5zX
>>955
ありがとうございます。それでも新しくかったiPodはシリアル番号とかは打たなくちゃいけないですよね?
957名無しさん@3周年:05/01/14 12:50:54 ID:h7Ifto9e
>>956
うん、それぞれのiPodの登録は必要だけど、
登録さえすれば、きちんとiTunes上で
複数台のiPodも、それぞれが別々に認識されて
画面に出てくるから心配しなくていいよ。
うちは家族で使っているんだが3台とも家のCDにリンクされているので
3台とも同じ内容がiPodに入るようにしてあるけれど、
別々もできるね
958名無しさん@3周年:05/01/14 13:19:07 ID:Lwr84lDk
で、今回シャッフルの以外新作ないのかな?
miniの新しいの出るって聞いてたんだけど・・・。
いつまで待てばいいんだ。
959名無しさん@3周年:05/01/14 14:11:17 ID:dc8OpY1i
渋谷、新宿、池袋に20G売ってねええええ!!!!!
U2モデルとかいうの出さねーで20Gの生産数増やせよ!!
960941:05/01/14 14:29:53 ID:HOIFZ4fc
…12時間経ったわけだが
電池残量286。
こんなもんか。まだ新しいほうだし。
13時間くらいはいきそうだな。

とりあえずこんな感じですた。 ノシ
961名無しさん@3周年:05/01/14 14:41:34 ID:mtzMIV5g
マイナーチェンジモデルがでるからね。
962名無しさん@3周年:05/01/14 14:46:21 ID:cZyw//fe
>>961
いつごろ?
963名無しさん@3周年:05/01/14 14:50:05 ID:mtzMIV5g
近い内
いま探し回るより、大手家電量販店に入荷があるまで待ったほうが良い。
964名無しさん@3周年:05/01/14 14:59:31 ID:h7Ifto9e
>>959
銀座のアップルストアには余裕で在庫がありますよ
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/map.html
965名無しさん@3周年:05/01/14 14:59:54 ID:HFGydRXH
アポーストアで20GのiPod買っちゃった('∇')

即日出荷!
966名無しさん@3周年:05/01/14 15:06:54 ID:gm4sdN9K
オレも有楽町ビクカメラ、ソフマプ回ったけど20G売り切れ…
かれこれ20軒は廻ったよ
おれ…乙
967名無しさん@3周年:05/01/14 15:40:50 ID:PJqFX0sA
アップルストアで20Gを学割&コンビニ支払いで買ったんだけど振り込み用紙が来ねぇぇ〜
シャッフルとminiの影響で遅れてるのかしら?
週末にアクセサリだけでも買いに行こう…

って書いてたら今来た。今から払いに行くけど果たして間に合うかな?多分無理だと思うけど。
イテキマース
968名無しさん@3周年:05/01/14 15:41:33 ID:QmPOTW4G
意外とLOFTとかスレ違い風の店のがiPod残ってる場合が多い。盲点なんだね。
値段同じだし。
969941:05/01/14 16:10:57 ID:HOIFZ4fc
うるさいと思いますが。
シャワー浴びて来たら切れてた。
で、そのまま電源ONにしたら電池残量88。
13時間10〜20分てとこか。
また1年後くらいにやってみっかな。
970名無しさん@3周年:05/01/14 16:25:35 ID:U7tvlIL+
近い内って一ヶ月くらいか?
971名無しさん@3周年:05/01/14 16:32:24 ID:cZyw//fe
今日にも20G買いたかったけどマイナーチェンジってやつを待つか
972名無しさん@3周年:05/01/14 17:11:56 ID:gBIDp0Vw
時期的にはそろそろなんだよね?>マイナーチェンジ
973名無しさん@3周年:05/01/14 17:23:33 ID:iNeCvPRe
マイナーチェンジするかどうかも分からないんだろ
いつ出るのかも分からない
974名無しさん@3周年:05/01/14 17:33:46 ID:5NgsWxBO
4Gでたばっかなのに、そんなにすぐにマイナーチェンジなんてするのか?
975名無しさん@3周年:05/01/14 17:35:56 ID:hFOsWEkH
四月にまたイベントやるから、そこで発表??
976名無しさん@3周年:05/01/14 17:37:11 ID:E/9W3QDQ
4月のイベントって何?
977名無しさん@3周年:05/01/14 17:41:44 ID:ZscnBBx+
>>969
乙。結構持つもんだな
978名無しさん@3周年:05/01/14 17:44:53 ID:+A95YilS
クリスマスまで待ってみたら
979名無しさん@3周年:05/01/14 17:55:37 ID:0RvRTdtw
7月のMacWorld Expoで新型発表キタ━━(゚∀゚)━━!!
夏休みただ厨房発生しまくり(´・ω・`)
980名無しさん@3周年:05/01/14 18:15:13 ID:Kcx8c/MC
>>969
おつかれさま。
何曲ぐらいのプレイリストですか?
HDDアクセスがあるかないかでだいぶ違うと思うので。
981名無しさん@3周年:05/01/14 18:42:28 ID:H3/zPjyZ
銀座のアポーストアに20・40Gモデルが山積みになってる件について
982941:05/01/14 18:48:36 ID:HOIFZ4fc
>>977
おれも意外ともって小ビクーリしたよ。
>>980
43曲のプレイリストです。
(全く関係ないと思うがOn-The-Goで作りました。)


再生中、音量約半分にしてたけど
イヤホンは差してませんでした。
これもあんま関係ない?
983名無しさん@3周年:05/01/14 18:58:42 ID:7MvCQtbU
>>946
単品だったら買ったのになぁ
984名無しさん@3周年:05/01/14 18:59:29 ID:YNkayiAE
マイナーチェンジってminiの事?
あるとすれば4月まで待てって感じか。何が今のminiと変わるの?
985名無しさん@3周年:05/01/14 19:03:45 ID:Kcx8c/MC
>>982
イヤホン挿さないとその分の電流が流れないんじゃないのかな…
986941:05/01/14 19:19:17 ID:HOIFZ4fc
>>985
ハグアッ!!?
…よ よく聞こえねーなー…orz
987名無しさん@3周年:05/01/14 19:31:49 ID:/j8C+EQX
音出さないとバッテリーもつねw
988名無しさん@3周年:05/01/14 19:33:59 ID:IEqEWe35
つい最近も、miniの新型だの、5Gだの、
根も葉もない噂で買い控えしてたばかりだというのに。
懲りないな、おまいら。

悪いことは言わないから、明日にでも買いなさい。
989名無しさん@3周年:05/01/14 19:37:29 ID:vvXjM4WN
appleかAmazonでiPod shuffle 1GB予約したらどっちが早く届くだろう??
990名無しさん@3周年:05/01/14 19:38:35 ID:cZyw//fe
>>989
スレ違いだボケ
991名無しさん@3周年:05/01/14 19:38:42 ID:YNkayiAE
>>988
なぜ?4月ごろ出るとか言う噂は嘘なのか?
ただ噂で聞いただけだが
992サハラ:05/01/14 19:48:54 ID:QskI76TN
どんなusbメモリがいいのですか?
993名無しさん@3周年:05/01/14 19:51:28 ID:NVyOuBaT
>>992
何故此処で訊く?
994アフォな941:05/01/14 20:02:02 ID:HOIFZ4fc
じゃ今夜リベンジします(´・ω・`)


orz
995名無しさん@3周年:05/01/14 20:08:21 ID:vNUBZd7U
>>994
ガンバ
996名無しさん@3周年:05/01/14 20:08:41 ID:NVyOuBaT
>>994
出来れば容量一杯に曲入れていただきたい
997名無しさん@3周年:05/01/14 20:12:42 ID:0RvRTdtw
次スレ。もう乱立させるなよ情報サイトの人

iPod ♪67曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1104938164/
998名無しさん@3周年:05/01/14 20:13:16 ID:dYgwdypZ
998
999名無しさん@3周年:05/01/14 20:15:11 ID:2YXD8CWn
↓1000
1000名無しさん@3周年:05/01/14 20:15:45 ID:EGs6//ay
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。