【兄さん】iAUDIO M3 HDD 20機目【買わないか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
バーテックスリンクの携帯HDDプレイヤーiAUDIO M3のスレッドです。
公式:http://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/

iAUDIO M3 HDD 19機目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095665434/

テンプレ(質問する前に読んでおくと幸せになれます)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
2名無しさん@3周年:04/09/28 22:56:00 ID:FkB7oSeE
3名無しさん@3周年:04/09/28 23:30:38 ID:BpjHmYE+
M3!
4名無しさん@3周年:04/09/28 23:34:03 ID:sHh1NtyR
IAUDIOM3 20GBを韓国免税店で買ってきたら、
インストールのアレが韓国語で全く解んないんですけど、
こういう場合ってインストールのアレと本体用の言語ファイル?
をメーカーからダウンロードすれば良いんですよね?
5名無しさん@3周年:04/09/28 23:51:46 ID:0gkpZC3H
乙>1
6名無しさん@3周年:04/09/28 23:59:22 ID:XHjRf1ds
>>4
アレじゃさっぱりわからんが
この機種は何もインストールしなくても音楽を転送して聴くことができる
言語ファイルというものはない
ファームは全世界共通
7名無しさん@3周年:04/09/29 00:20:47 ID:ZuVh0jmP
>>6
WMAが認識してくれなかったので、
何かインストールする必要があったかな?と思ったので・・。

しょうがないので、
>>1のサイトで紹介されてるフリーソフト使いますね。
8名無しさん@3周年:04/09/29 00:37:40 ID:rGOOBm/4
>>7
>> WMAが認識してくれなかったので、

へんなディレクトリに突っ込んでるんじゃないの?
9名無しさん@3周年:04/09/29 00:38:03 ID:2pxXZK5h
>>7
まとめサイト以前にバーテックスのマニュアルPDFは日本語だから
それ読んでください
10名無しさん@3周年:04/09/29 00:38:31 ID:rGOOBm/4
IDがマボロシのm4 うほっ
11名無しさん@3周年:04/09/29 09:00:57 ID:NQJE0h3h
iaudio M5で検索かけたらこんなんでたけど、さすがに違うよなぁ
ttp://gadgets.com.au/processtype.asp?ProductID=JN-SSFM5&ProcessType=1
12名無しさん@3周年:04/09/29 09:28:05 ID:jXxtMv34
スペックしょぼい割に高いなぁ…
13名無しさん@3周年:04/09/29 10:27:46 ID:gI7ACohj
14名無しさん@3周年:04/09/29 11:25:14 ID:HM+h8PY4
でべそ兄さんかよ・・・ orz
15名無しさん@3周年:04/09/29 12:48:29 ID:sLq64MQe
マジかよorz
16名無しさん@3周年:04/09/29 13:19:53 ID:nNLdnlBR
みんな、コレを見て元気を出せ!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1096239921352.jpg
17名無しさん@3周年:04/09/29 13:45:23 ID:khskfjQH
1.5Gか。
兄さんの後継機ってわけじゃなさそうだな。
18名無しさん@3周年:04/09/29 14:16:33 ID:esXrsrSZ
アマゾンキター
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000647EYU/qid%3D1096434912/250-0568970-4024234
たけぇー。ポイントあるからここで買うつもりなのに・・・。
19名無しさん@3周年:04/09/29 14:22:52 ID:esXrsrSZ
そういうわけで早速アマゾンに報告フォームで
前スレのURL2個送りつけてやりました。
20あいかわゆーざー:04/09/29 14:51:24 ID:Ey+wcBHX
楽しそう・・・
仲間に入りたい・・・・
21名無しさん@3周年:04/09/29 14:56:30 ID:22p/Ya5Y
>>20
兄さんの劣化コピー相川なんてさっさと見切りつけて
兄さん買っちゃいなよ
22名無しさん@3周年:04/09/29 14:56:37 ID:HM+h8PY4
>>20
兄さんは来るものを拒まない。
23名無しさん@3周年:04/09/29 15:16:05 ID:Ey+wcBHX
時期を考えると劣化コピーってのはアレだが
今現在の状況を見ると確かにそんな感じ。

個人的に本体液晶が無いのがネックだけど
相川で10月で出ると言われているファームが出ないor糞だったら兄さんに移るよ。
24名無しさん@3周年:04/09/29 15:32:04 ID:22p/Ya5Y
FLACも対応した今
デザインの酷い相川やKarmaを選ぶ理由が無い。
他のは国産って事で一考の余地ありだけど仕様がショボいし
25名無しさん@3周年:04/09/29 15:39:09 ID:iD99ZUPb
26名無しさん@3周年:04/09/29 17:30:01 ID:1K61/UcA
>>11
それは違うぞ、メーカー違うし。
2711:04/09/29 17:36:48 ID:oiFX6WGu
>>26
JNC SSF-M3 iAudio 20GB HDD MP3 Player
ttp://gadgets.com.au/processtype.asp?ProductID=JN-SSFM3&ProcessType=1
M3はここでは上記のように表示されてる
だからもしかしたらと思ったんですよ
28名無しさん@3周年:04/09/29 18:01:00 ID:s1Feo9O8
29名無しさん@3周年:04/09/29 18:08:40 ID:s1Feo9O8
http://www.playerblog.com/archives/cat_other.shtml
Attack of the Common 1.5GB Player
The gang at Gizmodo has it right. MP3 players with a 1.5GB capacity are
going to be coming out in droves as the major device makers abandon these drives for smaller,
higher capacity and more expensive models. Like the Teac MP-1000 1.5GB player mentioned previously,
now JNC has announced the SSF-M5 1.5GB MP3 player. Like their SSF-M3,
which is a Cowon iAUDIO M3 OEM, the SSF-M5 is probably rebadged by JNC.

英語分かる人おねがい
30名無しさん@3周年:04/09/29 18:54:45 ID:vlvYneZD
m3値下げまだー
31名無しさん@3周年:04/09/29 19:14:14 ID:7cy+UxBv
M5はこれで確定か。
32名無しさん@3周年:04/09/29 20:14:09 ID:0tDaPakD
いぽのパクりまるだしじゃない? これ
33名無しさん@3周年:04/09/29 20:22:20 ID:pt2VUuGJ
韓国だしパクリは当たり前…。
でもiPodより良さそうとか思ってしまう。
34名無しさん@3周年:04/09/29 20:39:03 ID:CoNw8LMy
あれはiAUDIO M5ではないです.
韓国の"タッチストーンテクノロジー"という会社が作った製品をJNCにOEMした製品です.
ttp://www.mpnavi.com/bemarket/shop/index.php?pageurl=page_goodsdetail&uid=1623
35名無しさん@3周年:04/09/29 20:47:31 ID:0tDaPakD
なるほど。
ネイバーで検索して18件しかヒットしないのをみたらそういう会社なんだなきっと。

http://search.naver.com/search.naver?where=nexearch&query=%C5%CD%C4%A1%BD%BA%C5%E6%C5%D7%C5%A9%B3%CE%B7%AF%C1%F6&frm=t1&x=25&y=8


ゴワンが恥知らずなまねしてるわけじゃないと知って安心した。
36名無しさん@3周年:04/09/29 20:49:06 ID:0tDaPakD
ごめん。韓国語フォントないと文字化けするわ・・・。
37名無しさん@3周年:04/09/29 21:01:09 ID:BwF4uM9R
このスレ韓国人多いからなんとかしてもらえ
38名無しさん@3周年:04/09/29 21:12:59 ID:FZRHF0iC
>>24
俺としてはkarmaのアナログライン出力の音質が気になるわけだが。
おにいちゃまと比較してどうなのか非常に気になるところ。
39名無しさん@3周年:04/09/29 21:14:19 ID:pgiNCTct
前スレが1001まで書き込めてる・・・
40名無しさん@3周年:04/09/29 21:14:37 ID:a+93B3WZ
M3Lはさしずめ『もっこり兄さん』だな

41名無しさん@3周年:04/09/29 21:25:04 ID:yycn0lMt
>>30
1000の書き込みが何時何分何秒までぴったり一致すると1001とか1002まで逝くみたいだよ。
42名無しさん@3周年:04/09/29 21:26:29 ID:SKuAwCMA
43名無しさん@3周年:04/09/29 21:44:36 ID:37Xo+pf0
ノーマル兄さん28000円ぐらいで落ち着いたのか
あぁ1ヶ月待っていればとも思ったけど
この1ヶ月の兄さんとの生活はpriceless
44名無しさん@3周年:04/09/29 21:54:47 ID:sOgvt8gd
先週兄さん買ったが、リモコンの液晶って傷つきやすくないか?
もう傷ついたんだが。

あと、1.104ってフォームアップした方が良い?
45名無しさん@3周年:04/09/29 21:59:10 ID:4Kid+NwG
>>44
だから傷は男の勲s(ry
46名無しさん@3周年:04/09/29 22:03:47 ID:JwrUC83g
>>44
俺も買ったばかりで昨日、1.25にファームアップしたのだが、
イントロドンの時間が短くなった。
特におかしい症状がなくても、あげてみてもいいんじゃないかな。
47名無しさん@3周年:04/09/29 22:05:32 ID:M0a3wY5r
>>46
買って2日ですよね?
イントロドンってそんなに頻繁に起きるんですか?
48名無しさん@3周年:04/09/29 22:08:38 ID:JwrUC83g
>>47
20分に1回くらいはあった。
もしかしたら初期不良なのかもしれないけど、様子を見ている。
49名無しさん@3周年:04/09/29 22:17:46 ID:M0a3wY5r
>>48
おぉ、とても多いですね…。
今この機種欲しいんですが、そんなに多いと躊躇ってしまいます。
50名無しさん@3周年:04/09/29 22:22:32 ID:pLn56iY2
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1532252
もう発見報告するこたーないかなー?
51名無しさん@3周年:04/09/29 22:26:45 ID:2pxXZK5h
>>48
俺は4ヶ月で10回もないぞ
52名無しさん@3周年:04/09/29 22:28:10 ID:JwrUC83g
>>49
1秒くらいだしあまり気にせずに使ってるけど
全然なったことないという人も多くいるし、その辺は判断してください
自分はとても満足しております
5344:04/09/29 22:28:58 ID:sOgvt8gd
箱の中に入ってるシールみたいのは何?液晶に貼るの?
54名無しさん@3周年:04/09/29 22:32:50 ID:2X0fBIGX
http://www.jnc-digital.com.au/products.php
これを見るとM5確定かと…
55名無しさん@3周年:04/09/29 22:34:23 ID:2pxXZK5h
>>53
そうです
5644:04/09/29 22:44:23 ID:sOgvt8gd
>>55
うまく貼れなくないか?
57名無しさん@3周年:04/09/29 22:53:02 ID:2pxXZK5h
うまく貼れないとの報告は過去スレで散々出てるし
ダイソーでぴったりのシールが売ってるというのも既出です
58名無しさん@3周年:04/09/29 22:57:08 ID:10W7dxDo
まだM3モデルチェンジするほど売れてないだろうし...
でもちょっと残念ではある...
59名無しさん@3周年:04/09/29 22:59:15 ID:sOgvt8gd
>>57
まじですか、ダイソー行こう。
60名無しさん@3周年:04/09/29 23:07:31 ID:zmjpIuuD
>>54
マジであれがM5?
いまさら1.5GBのプレーヤーなんて前時代的なものを出すとはとても思えないんだけど。
JNCって何の会社なんだろう。
61名無しさん@3周年:04/09/30 00:18:01 ID:yDlgnBzd
まあ、あと1週間もすれば分かる罠。
62名無しさん@3周年:04/09/30 00:31:36 ID:2mTE7pWo
FLAC圧縮した曲を聴いてるんだが、リモコンに1411KBPSと表示されてる。
一桁違うよ…すごいデータ量だな。いや、特に意味はないが驚いたので。
63名無しさん@3周年:04/09/30 00:47:36 ID:xKR2ACEu
3Lのブラウン出ないのかな・・・。
出れば即買いなんだが、出ないならノーマルの20GBにしちまうか。
64名無しさん@3周年:04/09/30 01:02:05 ID:bzBZAvvD
>>24
まだL2までのFLACにしか対応してない&タグ未対応ので、正式バージョン
でその制限が撤廃されない限り、Flacに関してはKarmaに一日の長がある。
あとはファームウェア開発者の頑張り次第?
65名無しさん@3周年:04/09/30 01:48:40 ID:PkiCBX9W
上の方で出てるM5って、中身はこれと同じような・・・
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/10/news082.html?lc20
66名無しさん@3周年:04/09/30 02:38:16 ID:BuHuJlzq
1000 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/09/29(水) 20:18:45 ID:s1Feo9O8
1000なら兄さんと同性愛結婚

結婚式には呼んでください
67名無しさん@3周年:04/09/30 07:21:20 ID:wX32DTdk
>>62
wavと一緒ってことなんじゃないかな
68名無しさん@3周年:04/09/30 07:25:18 ID:OmyJq7kb
>>65
製品仕様見たら全く一緒じゃん
上のM5とNHJのやつ
なによりiAUDIOロゴがどこにも見当たらないよ
69名無しさん@3周年:04/09/30 07:32:49 ID:q5QJF8E2
お、マジでツクモ在庫あるじゃん。やったね。










…問題は年末も残っているかどうか_| ̄|〇
PSPにも浮気しそうだしなぁ(´・ω・`)
70とおりすがり:04/09/30 12:54:18 ID:V8Xbj4Di
iauidioのポスターが当たりました。なにげにカッコイイです。
それと、あたらしいパンフレット(10月改定版)がついてきました。
こちらも白表紙になってて、いい感じでした。
71名無しさん@3周年:04/09/30 15:04:45 ID:GKSP9Xfn
青兄さんが出来た頃からのM3愛用者だが、Lを買うかどうか。
確かに魅力はあるけど買い換えるほどとなると流石になぁ
72名無しさん@3周年:04/09/30 16:01:21 ID:61fcCm3D
>>69
年末頃にはどの店もこのぐらいの値段になってるから九十九が無くてもいいと思う。
PSPはNDSと比べて俺は魅力を感じないんだがどうよ?
73名無しさん@3周年:04/09/30 16:21:53 ID:gaTrhG7/
ゲームは卒業したから興味無し。
でもPSPが2マソなら考えてもいいかな?
74名無しさん@3周年:04/09/30 16:36:51 ID:GKSP9Xfn
PSPっていつ発売だっけか
75名無しさん@3周年:04/09/30 16:58:37 ID:RJklT8kG
そもそも、PSPって何なんでつか?
ひょっとして…新発売のHDDプレイヤーの事??
76名無しさん@3周年:04/09/30 17:00:51 ID:wX32DTdk
77名無しさん@3周年:04/09/30 17:09:15 ID:RJklT8kG
>>76
dクス。
ゲームはウイイレしかやらないからなぁ…最新事情はさっぱり妖精だ罠('A`)
78名無しさん@3周年:04/09/30 18:40:46 ID:jch7Xc+V
M3LとM3で悩みましたが、28980円の安さに惹かれてM3をツクモで注文しました〜。
早く届かないかな〜。
79名無しさん@3周年:04/09/30 19:30:05 ID:wubtSBoJ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_75_41499/15902027.html

これを兄さんのために買ってきたんだけど、どうやらUSB1.1対応っぽい…orz
ガイシュツしてる100均のやつはUSB2.0対応なのかな?
80名無しさん@3周年:04/09/30 19:40:11 ID:wX32DTdk
>>79
100均のは100円じゃなくて300円だけどUSB2.0のスピード出てますよ
このエレコムのはまったく同じ形してるから2.0でも使えるとは思うけど
81名無しさん@3周年:04/09/30 19:40:23 ID:Jiqx/3Jq
電池の交換サービスやっているなら、M3でも良かったんだけどね。
ああ、でも交換の場合6000円みたいだからM3L買ったほうがいいか。
82名無しさん@3周年:04/09/30 20:36:55 ID:+hU2XhLj
>>79
ねっ、でしょ。だから本体内蔵式にして欲すぃ〈サブパックもね)。

83名無しさん@3周年:04/09/30 23:57:30 ID:6qBr8tTb
ダイソーの液晶シールって大きな店行かないとおいてないのかな?
家の近くのところにおいてなかった・・・
84名無しさん@3周年:04/10/01 00:00:30 ID:DIZCk5EO
>>83
漏れも液晶シールとUSB探したけど無かった・・・
どっか売ってるとこ教えて
総武線沿いで
85名無しさん@3周年:04/10/01 00:17:21 ID:v7wO5mmO
>>79
自分も同じものを購入しましたが、USB2.0で使えてます。
ただ仕様上はUSB1.1のためか、接続しても兄さんを認識しない事があります。
USBコントローラとの相性なのかもしれません。
とりあえず、一度繋いでみては?
86名無しさん@3周年:04/10/01 00:31:27 ID:gllHQObj
>>84
携帯用とかじゃだめなん?フリーサイズ買ったりとか
8779:04/10/01 00:34:07 ID:ApZYqLkU
>>85
そうですね、一度繋いでみます〜

>>82
サブパックぐらいは良いかも知れないけど、コードはちょっと(w
88名無しさん@3周年:04/10/01 01:05:58 ID:ZvUWsJj7
今i AUDIO M3何円くらいが買いかな?
3万3000円で見つけたんだがどうだろう・・・
89名無しさん@3周年:04/10/01 01:13:49 ID:CcpPj1bd
税込み3万切るくらいが買い
90名無しさん@3周年:04/10/01 01:13:54 ID:2scXj6z+
>>88
通販でいいならたぶんつくもが最安。
91名無しさん@3周年:04/10/01 01:15:38 ID:H16MJLTt
ツクモで3万切ってるんだし、これが買いなんじゃない?

で、私はようやくツクモ経由で兄さんを手に入れたのだが
時を同じくしてPCがぶっこわれて、貯めに貯めたmp3を移せなくてしょぼーん。
はよ、こいつを治さないと、兄さんが宝の持ち腐れ…
92名無しさん@3周年:04/10/01 01:18:37 ID:omIQwVEv
九十九は店でも同じ値段?
それとも通販特価?
93名無しさん@3周年:04/10/01 01:47:44 ID:OBrJKnzj
8月に買った青兄さん、
シャッフルプレイで聴いてると2、3曲目を演奏したあと停まってしまうのだけど、、、
これは故障なのかなぁ。
94名無しさん@3周年:04/10/01 02:01:57 ID:NAbskUL5
名古屋人としてはツクモのドラゴンズ優勝セールに
期待せずにはいられない。
95名無しさん@3周年:04/10/01 02:10:31 ID:CeRKycHb
>>93
ファームのバージョンは何?
自分も昔のファームではたまに曲か演奏した後に止まることがあったので・・・。
96名無しさん@3周年:04/10/01 04:51:24 ID:ol+1PjmM
なんか不具合報告って実際の所20Gスマート兄さんばっかり?
ちなみに40G太っちょ兄さんですが不具合皆無なんだが...
97名無しさん@3周年:04/10/01 05:49:38 ID:8EYoiDOj
私もマッチョな黒兄さんで不具合出たこと無いな。
イントロクイズとか出して遊んで欲しいよう。
98名無しさん@3周年:04/10/01 06:32:26 ID:YFlcmwCH
スマート兄さんだが、無問題。
99名無しさん@3周年:04/10/01 06:32:47 ID:wvkh2w1n
うん、漏れの兄さんも太っちょ黒なんだけど、買ってから一度も
イントロドン出たことない。毎日使ってるけど。
100名無しさん@3周年:04/10/01 06:51:46 ID:mCgCrCeZ
【もせ】音楽情報交換スレ Part.23【アルバム】
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095866599/


101 名前: >名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 04/10/01 06:57:07 ID:nullpo
>>100
あれ?誤爆?
101名無しさん@3周年:04/10/01 07:18:25 ID:23sgiKMc
102名無しさん@3周年:04/10/01 07:52:39 ID:e1oFbgp/
>>93
俺も1.25ぐらいの時まではシャッフルで止まる事があったから
結局シャッフルを使うのをやめた。

ファーム上げてから試してないからしばらく試してみるか…
103名無しさん@3周年:04/10/01 07:58:44 ID:DIZCk5EO
>>86
携帯用シール自体ありませんでした。・゚・(ノд`)・゚・。
USBも携帯電話の充電のやつしか・・・

>>102
1.30でシャッフルで聴いてますけど、全然不都合無いですよ
10493:04/10/01 09:01:09 ID:TIOc6n4k
1.25で使ってたのですが、上記の不具合が出始めたので、
1.30にしてみたのですが、、、結果は同じでした。
まぁ点検の意味も兼ねて一度修理だしてみよーと思いますよ〜。
105名無しさん@3周年:04/10/01 10:35:44 ID:gllHQObj
これと組み合わせてCFカードリーダー経由でデジカメのストレージにならないですかねえ。
書き込み先はFATじゃないとダメって事で期待薄だけど・・・。

ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2004/usb-usb/#mnal
106名無しさん@3周年:04/10/01 11:48:54 ID:MXJsXiVj
前々くらいのスレで出ていたけど、

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/19064.html

これなら、例として兄さん使っているし、問題ないかなと。
漏れも買うつもりではいるけどまだ買ってない。USB2.0ならなぁ。

たぶんアイオーのも問題ないと思うんだけど、責任は持てない。
107106:04/10/01 11:49:34 ID:MXJsXiVj
すまん>>105ね。
108名無しさん@3周年:04/10/01 12:23:07 ID:gllHQObj
>>106
dクス!!
10988:04/10/01 13:54:20 ID:ZvUWsJj7
ありがとう! ツクモで購入します!
110名無しさん@3周年:04/10/01 15:21:32 ID:l9xHEg9Y
みんなは何色の兄さん使ってる?
オレは昨日20のシルバー兄さんを注文したよ。
111名無しさん@3周年:04/10/01 15:23:49 ID:elKN8iI/
111
112名無しさん@3周年:04/10/01 15:29:11 ID:0jwFOdGs
20のブラウン兄さん使ってるよ

てか3L買った人いないの?
まだ出てない?
113名無しさん@3周年:04/10/01 15:35:02 ID:l9xHEg9Y
>>112
もう出てるよ、ソフマップとか楽天とか。
祖父でM3L買おうと思ったんだけど、39800円に5年保障と代引きにしたら
4万4千と高額になったもんだからツクモのノーマル兄さんを注文したよ。
114名無しさん@3周年:04/10/01 15:44:32 ID:PP4eulqR
イントロ出たー
最新ファームなのにorz
突然来るからビックリした‥
115名無しさん@3周年:04/10/01 15:50:43 ID:2oo5bfdx
>>84
津田沼のユザワヤの上のダイソーに売ってるよ
116名無しさん@3周年:04/10/01 15:54:33 ID:gEHLpl6D
>>114
気にすんな。
そうそう頻繁に来るもんでもないし、逆に出現パターンを発見できたら
それはそれでここでネ申になれる。
117名無しさん@3周年:04/10/01 17:57:35 ID:erg1T1QT
音飛び防止のバッファがからんでるんかな>イントロ
118名無しさん@3周年:04/10/01 18:02:40 ID:CcpPj1bd
既出だがシャッフル状態から普通の再生モードに戻すとイントロしやすい
@1.30b2k
119名無しさん@3周年:04/10/01 18:08:09 ID:l9xHEg9Y
>>88
ツクモでM3を注文したんだけど、今在庫切れのメールが来た…。
メーカーの在庫確認は来週だって。
120名無しさん@3周年:04/10/01 19:35:59 ID:gllHQObj
>>119
今日店舗では売ってたぞ、ってか今日買ってきた。
店舗直で通販やってないのかな?
121名無しさん@3周年:04/10/01 19:55:56 ID:GPk2hlf/
1.30b2kでFLAC再生時、PlaymodeのBoundaryまたはShuffle設定を変えると
次のよみこみ途中イントロすることもあるみたい‥

122名無しさん@3周年:04/10/01 20:29:03 ID:5gnqTDFB
aq
123名無しさん@3周年:04/10/01 20:51:56 ID:31ijQXpl
100 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2004/10/01(金) 06:51 ID:mCgCrCeZ
【もせ】音楽情報交換スレ Part.23【アルバム】
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095866599/


101 名前: >名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 04/10/01 06:57:07 ID:nullpo
>>100
あれ?誤爆?
↑↑
>>ガッ!


124名無しさん@3周年:04/10/01 21:01:49 ID:l9xHEg9Y
>>120
マジかよ、羨ましい。こっちはキャンセルしたよ。
M3Lが出たばっかだしそっち買うことにしたよ。
125名無しさん@3周年:04/10/01 21:13:44 ID:mCgCrCeZ
>>123>>100
自作自演乙
126名無しさん@3周年:04/10/01 21:24:32 ID:31ijQXpl
IDにガッしたいだけなんだけどな。
127名無しさん@3周年:04/10/01 21:41:00 ID:Bt6qTA5E
でもそのID、ネタだし。
128名無しさん@3周年:04/10/01 21:47:52 ID:tL6SrWzr
nullpoなんてIDが出た日にゃ、それこそ全板規模で祭りになりそう。
129名無しさん@3周年:04/10/01 21:58:07 ID:wCmX/rHU
(´・ω・`)
130名無しさん@3周年:04/10/01 22:23:10 ID:nNRoqWq+
ID:mCgCrCeZ
↑なかなかカッコいいIDじゃないの
高さが一個飛ばしで揃ってるし。
131名無しさん@3周年:04/10/01 22:41:35 ID:23sgiKMc
>>106
淀で在庫僅少だったので注文したよ。
きたるべきα7Dと組み合わせて大活躍だ!
もう一つ40GB兄さん買おうかな。20じゃいよいよ足りなくなってきたし。
132名無しさん@3周年:04/10/01 22:43:15 ID:gllHQObj
>>131
1G転送にどれぐらいかかるかレポよろ。
RAWメインだから容量が足りない・・・
133名無しさん@3周年:04/10/01 23:41:15 ID:fgV55BIu
>>132
だけど、フォトストレージとして使うなら、画像を確認したいじゃん?なのに兄さんじゃできない。
ので、H340を買い足しました。
H340はUSBホスト機能積んでるので、デジカメだけじゃなく兄さんも繋げる。兄さんの中身を吸い上げられる。
て、それだけだけれどもナ…。ただ、吸い上げた画像を表示できるのはスゴくイイよ。きれいだし。

相川の工作員ではありません。COWONの工作員でもありません。
134名無しさん@3周年:04/10/01 23:46:32 ID:gllHQObj
>>133
なら、P-2000とかCOOLWALKER買うよ。
JPEGで撮らないし。
135名無しさん@3周年:04/10/02 00:04:23 ID:i/YT4j4Q
>>134
ただね〜、P-2000とかCOOLWALKERていくらします?
藻いらのH340はツクモで税・送料込みで\43,000-以下でした。しかも40GB。
RAWもいいけど、互換性少ないし他の人に見てもらうのにNCとかで全部現像しなきゃいけないし…、
で、Jpegに戻って妥協です。

思い切りスレ違いごめんなさい。でもホントは兄さん愛してる。
136名無しさん@3周年:04/10/02 00:41:19 ID:BI5AfdHz
137名無しさん@3周年:04/10/02 01:24:44 ID:Uks2TWEh
兄さん本体のヘッドホン端子が緩くなったみたいで、ちょっと触ると音が途切れるようになってしまった...
138名無しさん@3周年:04/10/02 01:35:38 ID:+G3GFurQ
>>137
本体−リモコンの端子? リモコン側の断線じゃなくて?

リモコン側の問題だったら簡単に交換してもらえそうだけど、
本体側だと時間がかかるかもしれないね。
139名無しさん@3周年:04/10/02 01:38:39 ID:6ZYLj6OW
>>136
中国じゃ兄さんはそれなりに認知されているってことか・・・?
140名無しさん@3周年:04/10/02 01:44:26 ID:7T0+gDIX
リモコンの付け根の断線については過去スレにあったと思ったけど、もう見れないか・・・
リモコン側の付け根の部分が、手でグリグリ回せるものは断線の爆弾付きだと思う。
俺はそれで2度交換した。
対策済みなのか、今手元にあるリモコンはグリグリ回らないようになってる。
141名無しさん@3周年:04/10/02 01:44:44 ID:0V5ALI+N
>>133-135
うーん、多分、デジカメ出身の君らの撮り方と、
銀塩出身で一日にフィルムを湯水のように消費するの俺の撮り方とは違うと思う。
要するに出先でRAWが40GB貯められれば何でもいいのよ。
4GBのマイクロドライブ10枚買うことを思えば。
画像見るのは家に帰って母艦で見る。
デジカメの液晶なんぞに何の期待も持っていないから。
本気で写真見るのに小っちゃな液晶ついてたって何の役にもたたん。
参考にならなくてごめんね。
で、スレ違いなのでもう寝る。
142名無しさん@3周年:04/10/02 01:44:55 ID:rCPuQkSu
>>136
っていうかOEM?
兄さんの方がデザイン好きだな
143名無しさん@3周年:04/10/02 01:46:08 ID:rCPuQkSu
俺もリモコンの付け根が断線気味で角度によって右だけ聞こえなくなるよ
保証書どこいったんだ〜〜
144名無しさん@3周年:04/10/02 02:36:34 ID:8vOygq2A
>>137,143
聞こえない角度が増えて行って、そのうち全く鳴らなくなります。

というかなった。保証書ドコだ……orz
145名無しさん@3周年:04/10/02 02:41:49 ID:BI5AfdHz
保証書なしでも平気だよ。
俺は同じような症状で着払いでばてくすに送ったら2週間くらいで新品が帰って来たよ
146名無しさん@3周年:04/10/02 02:43:29 ID:g8pVgzbY
M3シルバーでもまだ発売から半年くらいしか経ってないわけだしな
147名無しさん@3周年:04/10/02 03:03:52 ID:mr/sustp
M3L買おうと思うんですが、値段て待ってもそんなに下がらないですよね?
大して変わらないようなら今注文しちゃおうかと思うんですが…

というか買いたくてたまらん(*゚∀゚)=3ハァハァ
148名無しさん@3周年:04/10/02 03:19:44 ID:+G3GFurQ
>>147
買いたい時が買い時ですわよ。
149名無しさん@3周年:04/10/02 07:23:02 ID:eAN2Z/2o
40Gあれば買ってるんだけどな、20じゃ足らん
150名無しさん@3周年:04/10/02 07:47:41 ID:8JAd3ABu
ノーマル兄さんが税込み29800円だから、ロング兄さんはプラス3000円くらいまでが許容範囲だな。
151名無しさん@3周年:04/10/02 08:07:16 ID:FlsZf59Y
だな。今なら40G買えるし
152名無しさん@3周年:04/10/02 10:38:35 ID:1gxvbG8l
兄さん中毒です。
今日パナル買ってくるので、兄さんとパナルプレイです。

エージングはやった方がいいのでしょうか?
153名無しさん@3周年:04/10/02 10:40:51 ID:SSRc+KHp
ツクモで買った黒40G兄さんが水曜に不在票入ってて
今遂に手元に届いたよ。
動作確認だけしたけど、いいね。
店頭でサイズ確認したにもかかわらず
ウォークマン(カセットの)ぐらいをイメージしてた俺には
予想外の小ささでドキドキ。

しかしひとつだけ気になるのは
サブパックが2つ入ってた。
そういうもん?
154名無しさん@3周年:04/10/02 11:11:20 ID:i/YT4j4Q
>>153
そう。
サブパックの1個は予備。
155名無しさん@3周年:04/10/02 11:48:16 ID:g8pVgzbY
>>152
別にしなくても勝手にエージングされるけど
気になるならお手軽爆音エージングでもしてみたらどうでしょうか

>>153
クレードルとサブパックじゃなくてサブパックが二つ?
156名無しさん@3周年:04/10/02 12:00:58 ID:6v4M8mac
クレードルx1、サブパックx2だったらうらやましいぜこんちくしょう
157名無しさん@3周年:04/10/02 12:24:39 ID:SSRc+KHp
そう、クレードル×1、サブパック×2。
やっぱラッキーなのか。
そこも含めて兄さんサイコー。
158名無しさん@3周年:04/10/02 12:25:55 ID:6v4M8mac
おいおいまじかよこんちくしょう
159名無しさん@3周年:04/10/02 13:29:46 ID:KDijkG/u
なんかいい加減な管理なんだなぁw
160名無しさん@3周年:04/10/02 14:16:55 ID:9eWUBDCu
シャッフルがかなーり偏るってうわさ聞いたんですがどうなんでしょうか?
161名無しさん@3周年:04/10/02 14:17:39 ID:QLgNVGdb
俺のクレードルと>>153のサブパック 交換して
162名無しさん@3周年:04/10/02 14:18:14 ID:g8pVgzbY
かなーりではないが少し偏ってる気もしないでもない
163名無しさん@3周年:04/10/02 15:15:20 ID:aRtQPPNu
兄さんの愛の選曲
164名無しさん@3周年:04/10/02 15:25:01 ID:Kfsp9q/W
偶然かもしれんが漏れのは「愛の歌」ってな曲が良くかかる



誘ってるのか?
165名無しさん@3周年:04/10/02 16:40:30 ID:mA/wUks1
俺の兄さんはシャッフル時にかかりにくいフォルダと
逆によくかかるフォルダが現れる。
再生し直すたび常にそれは推移するから気に留めないけど。
「聴きたい曲がかからないからシャッフルが偏ってる」
というならシャッフルする方が間違ってるし
だったら最初から入れなきゃいい。

欲を言えば「再生したくないフォルダを指定してそれ以外をシャッフル」
が出来たら面白いのになーとも思ったりするが。

一回一回曲をメモったりすればそれなりの傾向も出てくるのかもしれないが
それを分析する意味もないと思う。必然性もないし。

総じて普通のシャッフルだよ。
166名無しさん@3周年:04/10/02 16:46:50 ID:Pq3ie5LH
>>162-165
レスthx
兄さん買おうと考えているのですがここだけが不安でした
ファームアップで改善されたりしないかなぁ・・・
167名無しさん@3周年:04/10/02 17:36:21 ID:rCPuQkSu
シャッフルの偏りの原因はフォルダ重視のシャッフルが原因のような気がする
100曲入ってるフォルダと3曲しか入ってないフォルダがあっても、3曲の方はよくかかる
曲単位ではなく、まずフォルダでシャッフルして、そこから曲を選んでるような気がするんだけど
168名無しさん@3周年:04/10/02 17:53:36 ID:mA/wUks1
前々スレかもっと前にもあったね>シャッフルの話題
フォルダ指定のシャッフルが出来る!とわかった時
上位のアーティストフォルダを指定して
「特定ジャンル、アーティストのみでシャッフルが出来る」
と盛り上がったなぁ。
169名無しさん@3周年:04/10/02 19:03:40 ID:2oZej6uj
ツクモ売り切れちゃった・・・orz
170名無しさん@3周年:04/10/02 20:08:51 ID:/jMFEdyu
しかも値上げしとるし…
171名無しさん@3周年:04/10/02 20:41:45 ID:mapYUkoX
確かにシャッフルは偏るように感じた
他のプレーヤ使った事無いから比較できないけど
172名無しさん@3周年:04/10/02 20:47:11 ID:dgSHmtvQ
そんなこと感じた事ないんだけど、どうなんかなー
173名無しさん@3周年:04/10/02 20:57:07 ID:kFAwlZfr
ずっと気になってたんだけど、
何で「兄さん」なの?
教えてエロい人
174名無しさん@3周年:04/10/02 21:00:46 ID:JHyTjTvk
>>173
>>1のまとめサイトへGO
175名無しさん@3周年:04/10/02 21:03:22 ID:mA/wUks1
>>166は携帯からカキコ?
誰が166なのかよくわかんないんだけど。

あとどう読んだのか判んないけど
「気に留める程のシャッフルの偏り」では無いってば。
全部のフォルダに満遍なく回る方が不自然でしょ?
176名無しさん@3周年:04/10/02 21:23:38 ID:kFAwlZfr
>>174
わかった!
dクス
177名無しさん@3周年:04/10/02 21:45:46 ID:4ihfl7l9
イチオシ.comのオプションのリモコンが完売御礼となってる…。
リモコンが壊れた時が心配…。
178名無しさん@3周年:04/10/02 21:54:00 ID:XPD9rRhv
>>177
ブラウンの方買ってツートンに汁!
179名無しさん@3周年:04/10/02 22:56:43 ID:3/EnKbK3
最初にサイトの翻訳で「兄さん」連発してた時は笑ったなあ。
テキストだけでも誰か保存してない?
180名無しさん@3周年:04/10/02 23:02:22 ID:JHyTjTvk
181名無しさん@3周年:04/10/02 23:12:27 ID:E2qF7bNy
HDD 兄さん プレーヤー
肥大な 便だ
ワロタ
182名無しさん@3周年:04/10/02 23:41:14 ID:jQXjlETs
兄さんを物にしようとおもうのですが
本日はじめてiPodを見ました
大きさ的にはiPodと比べてどんな感じなのでしょうか?
また、M3の40GとM3Lだったらどちらのほうがよいでしょうか?
20Gだの40Gだの漠然といわれても全うするかわからない・・・
183名無しさん@3周年:04/10/02 23:53:03 ID:i/YT4j4Q
>>182
じゃ、やめときな。買わない法が身のためだ。
で、もう一生思い出しちゃいけないよ。
184名無しさん@3周年:04/10/03 00:07:47 ID:r5B/LmeD
>>182
サイズはイポドン20Gもノーマル兄さんほぼ同じだよ。
どの機種にするかは自分の使い方と相談するしか・・・
185名無しさん@3周年:04/10/03 00:18:32 ID:/ciSnnJd
>>183
なぜでしょうか?

>>184
太った兄さんだとどのくらい変わるのでしょうか?
それと、リモコンはどのくらいの大きさですか?マッチ箱くらいですか?
186名無しさん@3周年:04/10/03 00:26:44 ID:b8+8MP5J
なんだかわからないが俺の兄さんがフリーズを起こした
原因はなんだろ?
テンプレにも載ってないみたい
187名無しさん@3周年:04/10/03 00:46:02 ID:poHj9pq5
兄さんがうちにキタ━━(゜∀゜)━━!!
音がいいなあ、ってかおれ好みの音を出してくれる。
最初からこれ買うべきだったよ
orz
188名無しさん@3周年:04/10/03 00:52:05 ID:9/1HrX3T
>187
まえ、何つかってたの?
189名無しさん@3周年:04/10/03 00:56:27 ID:GTsPTQ+6
>>182
>20Gだの40Gだの漠然といわれても全うするかわからない・・・

500曲入れているがいまだに5ギガしか使ってないよ
この計算なら20でも2000曲弱入りそう

>M3の40GとM3L
連続再生時間が大事ならM3Lだろうね。
190184:04/10/03 00:58:15 ID:rhkwilHo
>>185
うん。マッチ箱ぐらい。
191名無しさん@3周年:04/10/03 02:08:55 ID:zS8v1oXl
>>180 ありがとう!これだ〜。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/mpmania.com/zb41/zboard.php?id=review&no=199
ゴワンシステム HDD兄さん Mp3プレーヤー IAUDIO M3 発表
ゴワンシステムは 来る 3月 19日(予定)から HDD兄さん Mp3プレーヤー IAUDIO
M3を 販売すると 明らかにした.
IAUDIO M3と言う ゴワンシステムで 初め お目見えする HDD兄さん プレーヤーとして
20GB用量の 1.8inch HDD街 内蔵して ある.
も アップル, 子供リバー等で 発売開始される HDD兄さん プレーヤーが 本体に
大和村 LCDを 装着した のに 比べて IAUDIO M3と言う 本体 LCDを 果敢に
略して 本体の スリム化を 追い求めて 代わり 6Line義 LCDを 採用した
液晶 リモートを 提供する. (以下略)
192名無しさん@3周年:04/10/03 02:22:33 ID:GYlgUe32
漏れの40GB兄さん買って約2ヵ月半で、36.3GB、7150曲入ってる。CD約600枚分。
聞いたのは4.6GB、1100曲、CD90枚くらい。果たして全部聞き終わる日は来るのだろうか。
193名無しさん@3周年:04/10/03 03:15:08 ID:R3naQLpb
>>185
まとめサイトより
 サイズ(高 x 幅 x 厚) / 重量(内蔵バッテリ含む) 比較表
 ■M3
 20GBモデル:103.7 mm x 60.8mm x 14.2mm / 136g
 40GBモデル:103.7 mm x 60.8mm x 18.2mm / 150g
 ■M3L
 20GBモデル:103.7 mm x 60.8mm x 18.2mm / 168g

194名無しさん@3周年:04/10/03 03:38:37 ID:Kz59QJzz
すみません、もしかして兄さんってOgg Vorbisのタグ情報表示できないですか?
アーティスト名とかアルバム名とか曲名。
こりゃ困った・・・
195名無しさん@3周年:04/10/03 03:40:52 ID:R3naQLpb
Vorbisはできる
FLACのタグは表示できない
196名無しさん@3周年:04/10/03 04:00:50 ID:Kz59QJzz
>>195
え、ほんとですか!
Vorbisなのですがファイル名しか表示されません。
MP3とかは問題なくタグ表示されるのに。
私のタグのつけ方が間違ってるのですかね・・・
900 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/17(火) 16:50
OGGのタグ認識しない〇| ̄|_


906 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/17(火) 17:09
>>904
とりあえず、oggのタグ認識の不具合は初耳なので、バグという訳ではなさそうやね。

原因は…わからんが( ´・ω・`)


907 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/17(火) 17:09
>>900
環境が違うだろうから参考程度にしかならないけど、
うちではEAC+aoTuVでfreedbから曲名とって
エンコードしたoggでタグ認識されなかったよ。
STEで再度入力したら認識するようになった。


909 名前:900[sage] 投稿日:04/08/17(火) 17:57
>>906
>>907
ありがとうございました。
原因は907氏の仰ったとおりEAC+aoTuVの方に問題がありました。
STEで再度入力し無事認識いたしました。
198名無しさん@3周年:04/10/03 05:17:27 ID:DSA2oUih
俺もEACで曲名でないなー。
M3の方が悪いような気もするが。
199名無しさん@3周年:04/10/03 06:43:22 ID:yGOmFuiY
>>191
ほんとに「HDD兄さん Mp3プレーヤー」とか大真面目に翻訳されてたんだね。
なんでみんながゴワンって言ってたかもわかったよw
既出だろうけど、HDD型 mp3プレーヤーの「型」が韓国語では「ヒョン」という発音で、
「兄さん・兄貴」という意味の単語も同じ発音なために機械翻訳では誤訳が連発した模様。

ちなみに「ヒョン」は

男 が 年 上 の 男 を 呼 ぶ と き の み 使用されます。

男→年上男 ヒョン
女→年上男 オッパ
200名無しさん@3周年:04/10/03 08:57:28 ID:zYien7wz
>>182=>>185
公式ページ(http://eng.iaudio.com/)で実物大の大きさが見れるよ。20GBだけど
Products > iAUDIO M3 >Name of Part でいけれる
あとまとめサイトのアップローダー
兄さん40GBとiPod40GBの比較写真が載ってる(20GBと表記されているがiPodは40GB)
大きさのほうは店行って実際に見るのが一番だと思うが・・・
おれはそれでL買う予定だったけど20GBのほうにしたし
容量は今もってるCDの枚数とビットレートとかで決めるのがいいよ
FLAC使いたいのなら迷わず40GBだとは思うが
>>195
うろ覚えだがIDタグのバージョンでたしか認識できないのがあったと過去スレで少し話題になったよ
V1かV2かはたまた別のかはわからないが・・・
STEで変換すれば直ったと思う
201名無しさん@3周年:04/10/03 10:19:35 ID:8cPbDSRp
>>170
九月末までの決算期すぎたからじゃない?
202名無しさん@3周年:04/10/03 10:49:12 ID:URd3bUDr
>199
おっぱい!おっぱい!(AA略
203名無しさん@3周年:04/10/03 11:10:41 ID:NTSXr4b0
>>194-198
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3278427&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013090&MakerCD=166&Product=iAUDIO+M3+iM3-20-SL

弊社にてOgg Vorbisのタグフォーマットを確認しましたところ、タグ内のフィールド名が
小文字で記述されていますと、認識されないことが判明致しました。
フィールド名が小文字の場合でも認識できるよう、メーカーへ依頼を行ってまいります。
(Jetaudioを含め、こちらで試した数点のタグ編集可能なソフトでは全て大文字で記
述されておりました)

尚、Oggencのエンコード時のオプションで
oggenc -c TITLE="タイトル" -c ARTIST="アーティスト" -c ALBUM="アルバム" -c
TRUKNUMBER="トラック" -o out.ogg -q 8 in.wav

と言うような指定でも回避できますので、宜しければお試し下さい。
204203:04/10/03 11:11:50 ID:NTSXr4b0
しまった h 消し忘れた。 まぁいいよね…
205名無しさん@3周年:04/10/03 11:12:22 ID:s3musdPa
>202 はい!
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/   
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
206名無しさん@3周年:04/10/03 14:09:24 ID:Z//t3HGC
兄さんが欲しいけど金が無い
暇つぶしにパチンコに行ってみた
みるみる減っていく
兄さーんと心の中で叫んだ
最後の500円でキター




財布の中は丁度兄さんの定価になりました
太った兄さんゲットしてまいります
207名無しさん@3周年:04/10/03 14:47:06 ID:XGEbG5SA
>>206
パチンコ(・A ・) イクナイ!
208名無しさん@3周年:04/10/03 15:23:10 ID:f5A6pRyM
(;´Д⊂)漏れが兄さん買う金を稼ぐのに何時間働いたとッ
209名無しさん@3周年:04/10/03 15:24:20 ID:jLr+RK+B
>>206の兄さんはパチプロに育つ
210名無しさん@3周年:04/10/03 16:55:59 ID:Z//t3HGC
そういえばM5情報ってどうなったんですか?
211名無しさん@3周年:04/10/03 18:43:45 ID:gx9VO2r+
全然デジモノのスレ伸びないね…
212名無しさん@3周年:04/10/03 18:52:19 ID:+pNtAFrK
ツクモ何値上げしてんだよバカ。
213名無しさん@3周年:04/10/03 19:06:12 ID:d/IFA89H
3月決算の企業なら9月が半期決算になるから、それに向けての半期末在庫削減策でしょ。
決算月終わったら値上げするのはおかしいことでもなんでもないが。
214名無しさん@3周年:04/10/03 19:08:45 ID:D8O+2EiN
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096735851/
兄さん使いにとってちょっと面白くないテンプレが出来るみたいです。
215名無しさん@3周年:04/10/03 19:09:13 ID:Tn+Qo4i7
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
兄さんスレだけに至らず全体的に伸びない今日のデジモノ板・・・
そして急なツクモの値上げ・・・
そ、そうか!このままでは人類が滅亡する!!

最近この板でも採用されたもの・・それは「ID」!
これは人類を管理するための刻印だったんだ!!
そうしてそれにいち早く気が付いた各社の工作員は
自演がバレるの恐れ、この板から離れるようになった・・・。
串を刺すのにも限界というものがあるからな。
そしてツクモの値上げ・・
ツクモ・つくも・TSUKUMO・・・
TSUKは意味が分からないのでノイズと考える。UMO・・・
このOが工作員の手によって偽装されたものだとしたら・・
そうこれはOでなくA!!
すなわち『UMA(未確認生命体)』を表していたんだ!!
216名無しさん@3周年:04/10/03 19:10:29 ID:Tn+Qo4i7
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   UMA・工作員達が手を組めば国家は転覆する!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  今年は2004年、ノストラダムスの予言との誤差はわずか5年!   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_  つまり人類が滅亡する可能性はまだまだ高いんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
217名無しさん@3周年:04/10/03 19:14:45 ID:CU0g7AtJ
コピペうざ
218名無しさん@3周年:04/10/03 19:20:53 ID:Tn+Qo4i7
今さっき、考えたんだが・・・ orz
219名無しさん@3周年:04/10/03 19:22:38 ID:we0IrTbm
あー長持ち兄さんか40Gの兄さんかで迷うなー

そういえば兄さん持ちの先輩方!色白ですか?色黒ですか?
220名無しさん@3周年:04/10/03 19:23:38 ID:gx9VO2r+
釣り?
221名無しさん@3周年:04/10/03 19:27:10 ID:6d0Lqb9O
書き込み減るより自演臭くなくなる方が全然いいだろ。
222名無しさん@3周年:04/10/03 19:31:12 ID:+pl8iT6v
最新ファームや後継機種で改善されそうな問題を知りたい
223名無しさん@3周年:04/10/03 19:48:07 ID:QpcGXkXN
>>214
兄さんの本当の良さを知っている俺達にとっては
どこで何がテンプレ化されようが何の影響もない。
むしろそれをテンプレ化した奴の愚かさと
そのテンプレ「だけ」を選考基準にしてipod買う奴の愚かさに笑うだけ。

ネットでちょっと調べれば兄さんの素晴らしさは馬鹿でもわかる。
それでもそのテンプレにしがみつく奴がいたらそれは馬鹿以下。
そんな奴は兄さんを手にする資格無し。
224名無しさん@3周年:04/10/03 19:49:26 ID:QpcGXkXN
>>219
FLAC使うなら迷わず40GB
225名無しさん@3周年:04/10/03 19:50:31 ID:6d0Lqb9O
買ったもんにケチつけられた所で屁でもないが
こっちでいちいち引っ張る方が思う壺だよ。
226名無しさん@3周年:04/10/03 19:55:32 ID:a/Z41J6T
>>214
だから何?
兄さんの音質の良さは明白なんだから
今更他社社員がどう頑張ろうが無駄
227名無しさん@3周年:04/10/03 20:00:01 ID:6d0Lqb9O
>>226
おかえりー。

そんなもんは使ってる俺等が知ってればいい事
いい音で聴けてる香具師が得をするだけでいい話。
勝手にいぽでも買って苦情垂らさせればいいのよw
228名無しさん@3周年:04/10/03 20:04:22 ID:y8IC4m4E
229名無しさん@3周年:04/10/03 20:14:32 ID:D8O+2EiN
>>226
いや、なんかちょっと悔しかったんで。。。
みんな大人なのね
230名無しさん@3周年:04/10/03 20:18:58 ID:xY/5pnm5
ここも随分と厨くさくなったもんだな。
231名無しさん@3周年:04/10/03 20:30:43 ID:MKH/tp6j
兄さんはまだ値下がりするかな?
232名無しさん@3周年:04/10/03 20:31:21 ID:a/Z41J6T
>>230
お前を筆頭にな
233名無しさん@3周年:04/10/03 22:15:35 ID:we0IrTbm
>>231
値下がりしない商品なんて純金とコーエーのソフトだけさ〜
234名無しさん@3周年:04/10/03 22:27:06 ID:dTobtVh4
USBの兄さん側の端子の名称って何ですか?
235名無しさん@3周年:04/10/03 22:30:12 ID:uVp6CTad
236名無しさん@3周年:04/10/03 23:10:40 ID:5VQ2qpna
ダイソーの300円伸縮USBケーブルは買わないほうがいいぞ。
クレードルじゃないとまともに動かないし、転送速度も通常より遅い。
USB1.1にしか対応してないとは書いてないのもどうかと思うが(Bには書いてある)
1000円くらい出せばエレコムとかどっかのまともなの買えるみたいだしな。
237名無しさん@3周年:04/10/03 23:26:49 ID:uVp6CTad
使用頻度は低いけど俺はサブパックで普通に使えてるけどな>ダイソーパソコン9
238名無しさん@3周年:04/10/03 23:57:33 ID:KMnH6M/1
あれ?USB2.0対応じゃなかったけ?>ダイソ
239名無しさん@3周年:04/10/04 00:13:15 ID:VeLAXjF7
みんなM3買った時に長期保障入った??
240名無しさん@3周年:04/10/04 00:28:10 ID:rpSh5p4h
>79
↑が言ってたエレコムの巻き取り式USBケーブル(ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_75_41499/15902027.html)
を使っての転送速度結果を調べてみた(売っていたので)

1.05 GB (1,134,117,018 バイト)を
1分9秒(三回計っての平均速度)
ちなみに、同梱のUSBケーブルを使っての速度は
1分7秒(同じく3回計っての平均)

以上から見て、エレコムのは2.0の速度が出てると思うよ
ちなみにパソコンは
ペンティアム4の3.2G、メモリ1024M Maxtor80G(7200rpm8Mキャッシュ) MBはGA-8I875Ultra

ダイソーが近くにないから、ダイソーのは判断不能
誰かもっている人やってみて欲しい
その場合、同梱のUSBケーブルでも同じことをやって、相対的に速度判断するのがいいと思うよ
241240:04/10/04 02:08:28 ID:rpSh5p4h
書き忘れ
エレコムの巻き取り式USBケーブルでは、クレイドルにさした場合は認識されませんでした(OSはXPPro)
速度はどちらもサブ仕様時のものです
242名無しさん@3周年:04/10/04 02:49:51 ID:ptWl8f9Q
気になったんだが、

再生してるときに、一時停止して、曲の頭に戻したあと、電源を落としたら、
再度電源投入して聞き始めると、頭に戻ってるはずの曲の丁度ど真ん中あたりから
再生が始まるのはウチの兄さんだけ?

ファームは1.30kどす('A`)
243名無しさん@3周年:04/10/04 03:28:36 ID:dCnT8fcN
まぁ普通のケーブルなら2の対応関係なく使えるけどな。
兄さんは細いのは嫌いなんだよ。
244名無しさん@3周年:04/10/04 04:02:20 ID:u3nVwAdq
野暮ったくても極太のを兄さんにはブスッと、こう…
245名無しさん@3周年:04/10/04 08:03:33 ID:Qh+77fx5
うわ、マジでツクモ値上げしてるじゃん(;´Д`)
ガッデーム_| ̄|〇

年末頃にまた安くならんかな?
246名無しさん@3周年:04/10/04 10:59:06 ID:g3R/58g4
やっぱり値上げか。
大人の事情ってやつか。
247名無しさん@3周年:04/10/04 11:08:12 ID:1kqlX1rC
九十九で28980でゲット。
2k曲入れた。最初はホルダ管理がいいとおもたが、
今はTAG管理がいいなあとおもてる。
248名無しさん@3周年:04/10/04 11:10:05 ID:bz4wEwhU
タグ管理ってのがいまいちどんなものなのかわからない
249名無しさん@3周年:04/10/04 12:33:53 ID:dju5GMOM
ロング兄さん税込35000円以内で売ってるところありますか?
250名無しさん@3周年:04/10/04 13:17:03 ID:zXpGiFrZ
>>233
関係ないが、金の相場は価格差2倍とか、ここ数年かなり乱高下しているのだった。
どんなに下がってもゴミにはならないけどね。
251名無しさん@3周年:04/10/04 13:26:36 ID:+YEFAGlt
秋葉原で兄さん使い発見!
細身のスーツの似合う(・∀・)イイ!!男ですたッ!うほっ

252名無しさん@3周年:04/10/04 13:37:42 ID:cyU9RrcK
アキバか…
253名無しさん@3周年:04/10/04 14:31:54 ID:Z8izUin+
>>249
 多分いまんところ送料込みで4万切ったら安いほうだと思います。
254名無しさん@3周年:04/10/04 14:49:43 ID:bz4wEwhU
>>251
アキバな時点で(ry
255名無しさん@3周年:04/10/04 15:16:42 ID:faLy9iDz
世界の秋葉原を馬鹿にしちゃいかんよ
今日なんてロシアと韓国と中国のいかした方で
いっぱいだし
世界に兄さん文化を広めるんだ!(w
256名無しさん@3周年:04/10/04 15:19:02 ID:74Y+D/qs
兄さん使いに遭ったらなんて挨拶しようか?


やっぱり
うほっ?
257名無しさん@3周年:04/10/04 15:26:43 ID:Eiy+Mqgl
kotoko
258名無しさん@3周年:04/10/04 15:47:55 ID:DXt+ubaR
kotokoってなんですか?
259名無しさん@3周年:04/10/04 15:50:44 ID:UrPElkcB
Cowon will show us some new stuff at the Korea Electronics Show (KES) 2004, which is held October 6-10th.

The names of the players: 'iAudio 5', 'iAudio G3' and 'iAudio M5'. The latter seems especially interesting since it's obviously an M-series player, which turned out to pretty popular up till now (M3).

We're hoping the new units will support invisible silk worms dancing to the rhytm of the selected track and automatic beer-refill through line-in as well. But we'll see that soon enough.

ttp://kes.org/kes2004/eng/data/exhibitors5_1.htm?entry_no=1704&sEx_id=2004_35&sSeek=&sDiv=
260名無しさん@3周年:04/10/04 16:07:04 ID:qkCoT6a6
兄さんの付属イヤホン意外と音いいね。色々聞き比べてちょっと驚いたよ。
でも今はパナル使ってる。地下鉄通勤なのと音漏れ防止にカナル型ははずせないから。
中高音に不満だがイコライザーでカバー。その編のカスタマイズは兄さんの特権だな。
261名無しさん@3周年:04/10/04 16:37:24 ID:4DG4VShh
スレタイ:【実験により】M3の音質は実はクソ【証明】
DOS/Vパワーレポート誌の音質測定テストにより、iAUDIO M3のS/N比が
公称95dBのとことろ実測値が65dBであることが明らかとなった。同テスト
によるとiPodのS/N比は85dBであり、これは単純比較でiAudioはiPodより
10倍雑音が多いという事になる。
このテスト結果について、iAUDIO M3の日本輸入代理店であるバーテックス
リンク社からは、現在のところコメントは発表されていない。

>パワレポに出てんだよー
>
>一応、測定値かいとく。括弧内は評価
>H320 -70dB(3)
>iPod -85dB(4)
>Zen Touch -85dB(4)
>NW-HD1 -90dB(5)
>gigabeat -78dB(4)
>iAUDIO -65dB(2)
>Rio Karma -72dB(3)

>どうでもいいが、公称S/N比とパワレポ値の比較
>Karma 90dB→72dB
>gigabeatG 90dB以上→78dB
>M3 95dB→65dB
>H320 90dB→70dB
>iPod ?→85dB
>ZEN Touch ≦97dB→85dB
>HD1 ?→90dB
>M3に限らず各社低いと思うのだが。
>M3が一番下がり幅が大きいのはその通りだけど。
262名無しさん@3周年:04/10/04 16:38:28 ID:4DG4VShh
99 :名無しさん@3周年 :04/10/04 13:13:02 ID:zXpGiFrZ
BBEは音が伸びて面白いけど、中域、特にボーカルの音が落ち込むから、
歌ものメインの人にはあんまりメリットないよ。テクノやロックにはお勧め。

あと兄さんのライン出力はハッキリした音調ながら、音が荒れすぎで個人的には使えない。
PCのオンボードライン出力との比較だけどね。


101 :96 :04/10/04 13:26:32 ID:iLTo3rrj
>99
BBEだったね。エンハンサーとかハンエンサーとかいう奴。
一時期哀話の安物コンポに採用されてた。音楽業界でも
昔ブームがあったが仰る通りの性能なんで今は廃れた。
しかもエフェクターとして使うとノイズを増幅しやすい
とかの弊害もあったし。
なんでこんな話書いたかというと1台安物買ってみて(シリコンの
ほうなんだが)音が減衰する(曲の終わりでフェードアウト時)
ノイズ出るんだよね。あと曲間でブツっと音が鳴る。
263名無しさん@3周年:04/10/04 16:40:42 ID:USscrGTM
イチオシドットコムの、シルバーリモコン在庫復活したね。
改造用に1個購入するか悩む・・・
264名無しさん@3周年:04/10/04 16:41:24 ID:4DG4VShh
96 :名無しさん@3周年 :04/10/04 13:06:19 ID:iLTo3rrj
いつも思うんだがMDと比べるとDACの仕様とか謎なのばっかだよな。
HDDもシリコンオーディオも。
だから機能やデザインや容量や再生時間のほうに話題がいくわけだが。
そして所有者のレポが大事になってくるんだけど。
そりゃ買うとき視聴は当然するんだけど。
シャープとか参戦してほしいなと思う今日この頃。デジタルアンプとか
1BITとかそういうの乗せたHDD機が欲しい。BEEなんてのはいらんよ。
DTM板とか音楽製作者の間じゃ一番嫌われてる機材だしBEEなんて。
265名無しさん@3周年:04/10/04 16:52:58 ID:/8wVWG9I
('A`)ネットでM3L買おうとしたらどこも在庫無し…店は遠すぎる死
266名無しさん@3周年:04/10/04 17:14:02 ID:/8wVWG9I
(゚∀゚)探したらアッター
267名無しさん@3周年:04/10/04 17:21:14 ID:VeLAXjF7
>>266
どこどこ??
268名無しさん@3周年:04/10/04 17:49:10 ID:eFh9LA/Z
>4DG4VShh
まとめ乙。
こういう情報を念頭に置いた上で選ぶ事は大切だと思ふ。
漏れは音には満足だがファイル管理をタグ管理に変えて欲しい。
269名無しさん@3周年:04/10/04 17:53:17 ID:g3R/58g4
アンチくさい‥
270名無しさん@3周年:04/10/04 18:12:57 ID:Eiy+Mqgl
批判しか載せてないしな
271名無しさん@3周年:04/10/04 18:57:42 ID:JV7qp6iH
ヨドで兄さんM3買ったんですが、家帰って見てみたらM3Lだったんですが…
M3ください→レジで6000円も高く請求される→値段違うんですけど…→責任者が出てきてM3の価格に訂正される。
M3L出たばっかりだからわからなかったんだろうな〜。
パッケージも一緒だし。(小さいシールが張ってあるだけ)
272名無しさん@3周年:04/10/04 18:59:57 ID:3S7DEnEz
>>271
ウホもっこりマジック発動w
273名無しさん@3周年:04/10/04 19:06:55 ID:EU/t7AiL
ウホッ

おめでとうw
274名無しさん@3周年:04/10/04 19:30:14 ID:EGFhbEy1
>>271
うまい値切り乙〜
275名無しさん@3周年:04/10/04 19:38:57 ID:OLNhgBmF
この間ライブ録音でNSM-SA100をまた使ってきた。
今回はちょいうるさい系のライブで、ステージ中心から
3-4メートルくらいのところでとった。マイクの位置はベルトくらいで。
本体のレベル=1でマイクのレベル=は2くらいかな。

で、やっぱり静かな音はいいんだけど、声が大きくなると
高い音がちょっと割れてしまった。録音レベルは0を超えてない
はずなのだがねえ。
漏れは初めてマイク買ったんでよくわからん。
誰か買って試してみてくれんかのう。
276271:04/10/04 19:45:12 ID:JV7qp6iH
翌日、リモコン壊れたんだけどねw
もちろん交換してもらいましたよ。わざわざ違う店員を探してね!
277名無しさん@3周年:04/10/04 19:50:41 ID:GPyP7HVq
>>275
そんなの、兄さん使いが1万人いるとして、やるのは1人か2人多くて5人だろう?
具体的に書いてあるのは感心するけど、何も答えられないよ。特殊すぎて。
スルーしちゃえばいいことなのかもしれないけど、同じ兄さん使いのよしみだから、ヨシヨシしてあげよう。
278名無しさん@3周年:04/10/04 21:14:13 ID:EU/t7AiL
>>275
その書き方だと誤解を招く恐れがあるから、
「友人のライブ」と書いたほうがいいと思うよ。
多分以前にもマイク録音について書き込んでいた方ですよね?

早とちりして叩くお子様がいますからね( ´¬`)
279275:04/10/04 21:42:33 ID:R0O0p7T/
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり兄さんは録音には向いてないのかな。
サブパック、マイク、リモコンがあると邪魔でしかたない。
この先ライブに行く予定無いのでレポはこれで終わりです。
新たなる人柱に期待。
280名無しさん@3周年:04/10/04 21:57:06 ID:lMk+p/WT
>>277
みんなが知ってる大多数の意見なんかどこでも見られるわけだし、
より少数の稀なやつの方が大事な事もあるんだけど。
281名無しさん@3周年:04/10/04 22:07:26 ID:A3aYj221
どうもNSM-SA100ってのがしょぼいようにしか思えない。

小型で、ボタン電池駆動の 
単体マイクアンプが売ってりゃとりあえず解決するハズ。
MD、ステレオマイク使用で録音したときは
かなり臨場感ある音でとれたぞ。

工作キットものなら こんなのも売ってるのだが。
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/NT-5.php

俺は下手くそなんでつくれまへんわ。
282名無しさん@3周年:04/10/04 22:08:46 ID:7nRbJF7Q
今日はイヤホンとリモコンを別のバッグに入れたまま忘れてて
兄さんをハァハァすることが出来なかった

折角新しい曲入れたのに

orz
283名無しさん@3周年:04/10/04 22:13:16 ID:eFh9LA/Z
スレ違いはなはだしいのだが教えてくれい。
orz って何?
284名無しさん@3周年:04/10/04 22:15:21 ID:tz5CPIS9
>>283
ひざまずいている格好だよ。
285名無しさん@3周年:04/10/04 22:17:42 ID:KZl4qneI
○| ̄|_ → OTL → orz
286名無しさん@3周年:04/10/04 22:33:04 ID:GPyP7HVq
アー、オモロイオモロイ
287名無しさん@3周年:04/10/04 22:49:55 ID:Dlz969/v
iPodがシェア4割でダントツ、国内の携帯音楽プレーヤ市場
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095084701/

兄さん使いは1人だけ…
288名無しさん@3周年:04/10/04 23:08:54 ID:PhOU+LNq
兄さん的には→or2
289名無しさん@3周年:04/10/04 23:17:11 ID:USwL/jce
ロング兄さんがどこにも売ってない・・・・どこかネットで在庫あるところ知ってる方いませんでしょうか?・・・

地元の電気屋はイポドン20Gしかおいてないんだよ・・・・(3万くらい
290名無しさん@3周年:04/10/04 23:19:03 ID:FmYqZ/Ns
兄さんのサブパックのACの穴に挿入可能なシガーソケットアダプタで検証取れているものってありますか?
今は、純正を100Vへのインバータ経由で使ってるのですが、かさばるのでできたら直結できないかなと思いまして。
291名無しさん@3周年:04/10/04 23:21:36 ID:phbxnOb3
誰も検証してないけど
5V1.8Aで端子が合えば使えるはず
292名無しさん@3周年:04/10/04 23:31:02 ID:aS93X1ps
>>289
楽天で1週間〜10日。10日を許容範囲とするか否かで……
ttp://www.rakuten.co.jp/plaisir/531318/600897/600898/
293名無しさん@3周年:04/10/04 23:34:34 ID:USwL/jce
>>292
今日在庫確認願い出したページで在庫切れだったら大人しく10日待ちます・・・

球団参入を祈りつつ・・・

他にないかなぁどこか・・・オークションもなかったしなぁ
294名無しさん@3周年:04/10/04 23:45:10 ID:VeLAXjF7
メールでイチオシドットコムにM3Lいつ取り扱い開始か聞いたら10月中旬から下旬だって。
初回分はすべて店頭販売などの形式で販売してるらしい。
値段は39800円。
295名無しさん@3周年:04/10/05 00:07:46 ID:wZNFwCje
今日 20Gのやつを買ってきたのだが、
ドックの差し込みが固くて 上に引き抜こうとすると
一緒にドックがあがってしまう訳だが・・・。

これって仕様? 
だとすると ドックの意味があまりないような。
296名無しさん@3周年:04/10/05 00:09:12 ID:FUZgkPAa
>>295
そんなもん
携帯の充電器感覚では使えない
297名無しさん@3周年:04/10/05 00:18:13 ID:6mdjm0ED
>>295
うちの兄さんはそんな風になることないZE
298名無しさん@3周年:04/10/05 00:21:55 ID:0TUx4N9r
バイアグラ兄さんの正式発売日は発表された?
出たら今のを丁度欲しがってた友達に売って買おうと思うんだけど。
299名無しさん@3周年:04/10/05 00:35:31 ID:99GZbc4y
>>262
>>99 :名無しさん@3周年 :04/10/04 13:13:02 ID:zXpGiFrZ
>>BBEは音が伸びて面白いけど、中域、特にボーカルの音が落ち込むから、
>>歌ものメインの人にはあんまりメリットないよ。テクノやロックにはお勧め。


なるほど・・・。確かにボーカルの音が若干小さいと思った。
代わりに他の楽器が聴こえてきて、今まで聴こえない音とか聴こえるし。
さすが兄さん。(*゚∀゚)=3ハァハァ
でもボーカルの音はもうちょっと欲しいかな・・・。(´・ω・`)
300名無しさん@3周年:04/10/05 00:57:47 ID:PA2miviR
EQで不自然に持ち上げるとかどうよ
301名無しさん@3周年:04/10/05 01:08:16 ID:H0lQ/vci
>275
俺、CEATECで何か新情報来なかったら兄さん買うつもりで、まだ持って
ないけど、買ったら兄さんで自分や友達のバンドのライブ録音して
残そうと思ってる。まぁ、自分らでやるときはミキサーのラインアウトから
直接録るけど、マイク録も試してみるつもり。でも、NSM-SA100で高音
割れるのは仕方ないような気がする。レンジがあまり広くないんじゃない?
元々会議とか講演の録音に向けて作られたマイクではないかと思うけど…。
知ったかになるとイケナイので↓参照。既出?
ttp://cs.m-infotec.co.jp/nextway/nsmsa100/shiyo.html
302名無しさん@3周年:04/10/05 01:49:24 ID:wZNFwCje
>>301 
既出ではあるが、
改めて指向性グラフを見ると このマイクの指向って
真横を向いてるじゃん。
つかえねぇ・・・。

普通は120度とか、90度ぐらいになってるはずだが。
303名無しさん@3周年:04/10/05 02:48:26 ID:sSgz2zND
BBEを効かせといて、カマボコ特性のヘッドフォンと組み合わせるとちょうど良かったり
304名無しさん@3周年:04/10/05 06:10:04 ID:5kZwEgMn
>>301
生録派お勧めMP3レコーダー Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094569371/
の94氏が、Nextway NMP612TとSM-SA100を使って
録音したのを聞いたのだが、全体的に綺麗に録音
できてるんですよ。
今は消えてるみたいです。
305名無しさん@3周年:04/10/05 08:28:58 ID:dUL+nME6

256〜320kbpsでエンコしてたらもう残り504MBしかねえよ _| ̄|○
306名無しさん@3周年:04/10/05 09:31:13 ID:j4w1K7pu
40G?
307名無しさん@3周年:04/10/05 09:41:07 ID:5i9Fvw1L
生録したけりゃ電助もってけ(w


少なくとももっとマシな本物のマイクもってけ
308名無しさん@3周年:04/10/05 09:59:21 ID:vGYjnvz7
ガイシュツかもしれんがM3の壁紙(・∀・)ハケーン

http://ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C50&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=iAUDIO&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=iAUDIO&desc=asc&no=1696&bmenu=iAUDIO

1280*960って中途半端な解像度にすんなよ orz
309名無しさん@3周年:04/10/05 10:13:46 ID:dUL+nME6
>>306

20
310名無しさん@3周年:04/10/05 11:22:18 ID:pHIKM6Vj
>>308
いただきます。
うちの画面1280*960だよ。
311名無しさん@3周年:04/10/05 11:48:41 ID:0DyLOjbC
256Kbpsとか高ビットレートでエンコする意味が分からない。キラーサンプルでABX
テストでもしない限り192Kbpsと違いを見出すことなんて不可能に近い。ましてや兄
さんのヘッドフォン出力ではとうてい無理。ABXテストしたって分からない奴大半だ
ろうね。
結論 MP3で192Kbpsより上のビットレートでエンコする奴はアフォ。もしくは俺は違いが
   分かると勝手に思い込んでる可愛そうな人。無駄な容量使ってもったいないねw
312名無しさん@3周年:04/10/05 12:25:56 ID:RQzC9nZF
313名無しさん@3周年:04/10/05 12:36:14 ID:wZNFwCje
上部がぶ厚くなってるなぁ。

没個性
314名無しさん@3周年:04/10/05 12:38:10 ID:vGYjnvz7
>>312
M5の大きさが分からんな
もしかして兄さんに液晶を付けただけ?
だとしたら頭でっかちの兄さんになる悪寒
315名無しさん@3周年:04/10/05 12:38:11 ID:lym2xAaK
>>312
G3ってソニーのあれに似てるな
316名無しさん@3周年:04/10/05 12:38:50 ID:nZBSYNmp
>>312
ネ申っ!!!

どうやって見つけたの ?
317名無しさん@3周年:04/10/05 12:48:54 ID:nZBSYNmp
>>314
これで本体で操作できるから吉?
厚くても我慢か‥
でも出べそゆるせねー
318名無しさん@3周年:04/10/05 13:04:41 ID:vGYjnvz7
The iAUDIO M5 only music remaking knows with the hard disk elder brother MP3 player
who affixes 1.8 inch 260000 color LCD the PC without the OTG (On-The-Go) function to
lead and the digital camera and direct link, the image which is various and eastern
image remaking is possible.

Only with the fact that also the satisfactory degree of the son to raise more the FLAC
which is a nothing loss compression nose deck which is identical with a CD sound quality
(Free Lossless Audio Codec) it supports and high-pitched tone quality music appreciation
it ties it is visible.

OTGって、USB-OTGのことだよな?
形以外は結構イイかも。
319名無しさん@3周年:04/10/05 13:05:23 ID:mrsrboFa
へそと言うよりはチクビ
一つしかないけど。位置的に。
320名無しさん@3周年:04/10/05 13:38:34 ID:0TUx4N9r
バイアグラ兄さん、アマゾンで見る限りじゃ20Gだけだけど40Gも待てば出るのかな?
321名無しさん@3周年:04/10/05 13:46:25 ID:37Z9qlgh
40Gって日本以外だと出てるの?
322名無しさん@3周年:04/10/05 14:35:19 ID:a6UgVBo9
出てるっしょ
日本限定の兄さんつーと、、、淀限定の青兄さんぐらいか?
323名無しさん@3周年:04/10/05 14:40:37 ID:QuIcFXQm
顔色の悪い兄さんなんかいらないやい!(負け惜しみ
324名無しさん@3周年:04/10/05 14:52:33 ID:cBEOGMZl
iAUDIO M5のみ、音楽再製は、ハードディスクで1.8を添付する年上の兄弟MP3プレーヤーを
知っています、リードするべきOTG(オン試み)機能およびディジタル・カメラおよび直接の
リンクのないPC、様々なイメージおよび東にイメージを再製することがそうである260000の
色LCDをじりじり動く、可能。事実でのみ、それ、さらにFLACをもっと上げる息子の満足な
程度、どれがありますか、1つの、無、それがサポートするCD音質(自由なロスがない
オーディオ・コーデック)と同一のロス圧縮鼻デッキ、およびそれが結ぶ調子の高い
調子質音楽鑑賞、それは目に見えます。


個人的には
「FLACをもっと上げる息子の満足な程度」
が気になる。いろんな意味でw
325名無しさん@3周年:04/10/05 14:57:54 ID:QuIcFXQm
>ロス圧縮鼻デッキ、およびそれが結ぶ調子の高い調子質音楽鑑賞、それは目に見えます

俺はこっちのほうがw
326名無しさん@3周年:04/10/05 15:48:56 ID:nZBSYNmp
M5ってさ、ひらがな打ちすると「もえ」だよね(w

いや、そんだけ
327名無しさん@3周年:04/10/05 15:57:56 ID:j4w1K7pu
萌え兄さんか、今までとかわらんじゃないか
328名無しさん@3周年:04/10/05 16:38:16 ID:yHAaMnr+
リモコンは変わらないのかね。本体が厚くなったんでリモコンはスマートなのにしてもらいたい
329名無しさん@3周年:04/10/05 17:14:59 ID:7h7tWuJe
M5は姉ちゃんプレイヤーでデベソ付きか・・・・
激しくイイ!!(・∀・)
330名無しさん@3周年:04/10/05 17:18:03 ID:0TUx4N9r
とりあえずHDDのアクセスもうちょい早くなると良いかな。
きついのかもしれないけど・・・。
331名無しさん@3周年:04/10/05 17:18:57 ID:5jvQ0QP0
【ヘソ出し】iAUDIO M5 HDD 1機目【姉ちゃん】
332名無しさん@3周年:04/10/05 17:30:01 ID:FUZgkPAa
333名無しさん@3周年:04/10/05 18:16:11 ID:vBIgGKCx
姉さんよさそうだな。乗り換えてしまいそうだ
334名無しさん@3周年:04/10/05 18:26:13 ID:T2iN7pi1
あ〜あ、昨日バイアグラ兄さん祖父で注文しちゃったよ。
M5まで待てば良かった…。出たら乗換えそう。
335名無しさん@3周年:04/10/05 18:30:32 ID:H2jkteOP
ううん・・・・ソニーの失敗したアレみたいで萌えない・・・・
336名無しさん@3周年:04/10/05 18:34:35 ID:shdkpxQV
>>335
どれだよ!最近のソニンは失敗だらけだからどれかわからん
337名無しさん@3周年:04/10/05 19:06:50 ID:7igoe4Wv
>>334
日本での発売は当分先だろう
338名無しさん@3周年:04/10/05 19:18:20 ID:T2iN7pi1
>>337
そうだよね。来年の1月か3月あたりっぽい。
早く詳細が見たい。
339名無しさん@3周年:04/10/05 19:21:05 ID:QWbfaRw/
M3L出したばかりだし、現地がすぐに投入したとしても、まだでしょうね。
でも今は割とHDDプレイヤーの市場が伸び出しているときだし、さっさと日本市場投入もあり得るかも。
無難に考えれば来年の新入学/入社シーズンには出てくるかなぁ。

デザインは、例えば京ぽんみたいな、前面最上段にさらっと細い液晶が、、、っての方が
M3の系列としては良かった。まあ、H340対抗なのかな。。。
340名無しさん@3周年:04/10/05 19:25:20 ID:3I4a6OKy
今すぐにでもティクビと液晶もぎ取って欲しい
341名無しさん@3周年:04/10/05 19:27:56 ID:7igoe4Wv
342 :04/10/05 19:59:36 ID:QikEz0gA
先月、40GBのM3を買ったんだけど、
M5いい感じだね
カラーでなくてもいいんだけど、本体に液晶がついたのは
歓迎できるし、質感も上がった感じ

ほしいなぁ、、、
343名無しさん@3周年:04/10/05 20:02:00 ID:7igoe4Wv
発売されるまでにはまだ余裕あるし
それまでに資金を貯めておけば(・∀・)イイ!!
344名無しさん@3周年:04/10/05 20:45:52 ID:QuIcFXQm
>>332の画像、液晶の脇に「MULTICOLOR SOUND M5」って書いてあるんだけど…
EQで音を思う存分いじれますよって意味?
345名無しさん@3周年:04/10/05 20:53:46 ID:FFQdp+Gv
単に液晶が色付きってことじゃないのか
346名無しさん@3周年:04/10/05 21:01:09 ID:gROk7Bt8
>>344
てきとうにそう思っておけばだいたい当たる。
藻前が日本で「こう書いてあるからこうじゃないか?」なんて思ってるなんて考えてもいない、アタマの柔らかい国だからな。韓国は。
347名無しさん@3周年:04/10/05 21:28:27 ID:05JcNi9R
M5なかなか良いね、欲しくなったよ
スイッチ類がちゃんと押しやすい位置に配置されてるのも良い
あの国製の物に対する意識すら変わってしまいそうだ
348名無しさん@3周年:04/10/05 21:31:58 ID:QQq6LrW4
本体に操作系(それと、カラー液晶)要らん。アレやったら、ipod買う
349名無しさん@3周年:04/10/05 22:06:16 ID:qpW+u4nH
CEATEC、兄さんいないなぁ...
350名無しさん@3周年:04/10/05 22:10:03 ID:qpW+u4nH
あのへその出っ張りは、ポケット入れたら誤動作するよなぁ..。
どうせHOLDしたらボリューム効かなくなるんだろうし...
つか、どうみても厚すぎだよ>液晶無しのM4きぼー
351名無しさん@3周年:04/10/05 22:13:33 ID:E/EMkqdP
アナログラインアウトの仕様についてなんですが、イコライザ関係は
ラインアウトには反映されてしまうのでしょうか?また、ラインアウト
接続している時にヘッドフォン出力はOFFになりますか?
352名無しさん@3周年:04/10/05 22:14:16 ID:KgWsiNsl
まぁ漏れはM3ですら持て余し気味だから、、、
M5にはさほど興味がなかったり。。。
淀兄さんが潰れるまで使い込むさ〜。
353名無しさん@3周年:04/10/05 22:15:04 ID:/oRCESie
M5の絵を見てたら、サイドのボタンレイアウトと上部LED窓のデザインがM3と変わってないな。
M3に液晶&スティック付きアッパーカバーを被せただけの作りっぽく見える。
354名無しさん@3周年:04/10/05 22:15:15 ID:tzOPcEnI
コレ出て安くなった兄さんいただく
355名無しさん@3周年:04/10/05 22:27:40 ID:/oRCESie
ここガイシュツだっけか?
http://www.iaudiophile.net/viewtopic.php?id=133

iAUDIO5: AAA Battery, 124 colour backlight, otherwise similar to U2
iAUDIO G3: AA Battery with up to 50 Hour Runtime, otherwise similar to U2

iAUDIO M5
* Colour LCD
* USB On The Go (allows you to connect e.g. Digital Cameras and copy Pictures to your Player without a PC)
* Limited Video Playback
* Picture Viewer
* FLAC, OGG, WMA, MP3, ASF, WAV Support
* Text File Viewer
* The M5 will have a remote
* 1.8-inch HD, 20gb (possibly a 40gb model to follow)
* same base size as the M3 - different thickness though

Unofficial Release Dates:

iAUDIO G3 - very soon!
iAUDIO 5 - November
iAUDIO M5 - December
356名無しさん@3周年:04/10/05 22:31:10 ID:tEh6Zsh/
>>324
息子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357名無しさん@3周年:04/10/05 22:33:06 ID:tEh6Zsh/
>>355
動画再生はなしか
358名無しさん@3周年:04/10/05 22:37:06 ID:/oRCESie
WMAのDRM対応もなさそう。
チップセットもM3と同じモトローラのFreescale ColdFire SCF5249だと言うし、縦×横寸法もM3と
同じで厚みだけが違うというのが正しければ、これってM3に液晶付けただけだな。
本体液晶やUSBホスト機能にこだわらない兄さんユーザは、買い替え見送りになりそうな悪寒
359名無しさん@3周年:04/10/05 22:43:17 ID:/oRCESie
>>341のおかげでこのサイト見つけたんだけど、こんなサイトあったんだOrz

http://www.iaudiophile.net/index.php

しかしここの管理人(議長?)やってるeXityってドイツ人、いったい何者だ?
9月20日にこの情報を公開してやがる
360名無しさん@3周年:04/10/05 23:00:46 ID:pehxtup1
光入出力がないならいいや
でかいのなんてポータブルじゃねぇ〜
361名無しさん@3周年:04/10/05 23:14:13 ID:bbwWV+3C
>>358
新機種の兄さんも音楽配信サービスには対応できないってことですか?
362名無しさん@3周年:04/10/05 23:14:47 ID:FUZgkPAa
>>351
反映されます。
接続中もイヤホンはOFFにはなりません。
363名無しさん@3周年:04/10/05 23:17:06 ID:UbI5NLQM
>>360
いらなくね?何に使うのさ。
364名無しさん@3周年:04/10/05 23:26:25 ID:qpW+u4nH
だいたい20GBのHDに音楽入れてたんじゃ、バックアップが必要な人間の用途にゃ容量足りん
365364:04/10/05 23:27:13 ID:qpW+u4nH
あ、デジカメの撮影データのバックアップ用途の話
366名無しさん@3周年:04/10/05 23:37:42 ID:pehxtup1
>>360
いちいちPC起動せずにCDから入れたり




367名無しさん@3周年:04/10/05 23:39:55 ID:qpW+u4nH
イポを褒めるつもりもないが、あれの良いところはある意味音楽聞く事に特化しているとこだと思う>オプションで対応しなくもないが
なぜか、他のメーカーは、多機能が良い事(ととられると思い?)のように間違った方向に...
368名無しさん@3周年:04/10/05 23:40:17 ID:KgWsiNsl
いちいちCDから録音する方が数倍マンドクセ
369名無しさん@3周年:04/10/05 23:44:08 ID:/oRCESie
>>367
COWONはまずは韓国内でiRiverに追いつくために、同じ様な機能を乗せざるを得ないのかもな。

370名無しさん@3周年:04/10/05 23:47:30 ID:kQzDtUsK
デジタル出力があればオーテクの光デジタルヘッドホンが使えるじゃないか(でかいけど)

M3はデザインでiRiverに圧勝だけど、M5ではどうかな?
371名無しさん@3周年:04/10/05 23:49:24 ID:TLGgYy7B
M5は店頭で実物みたら引きそう
372名無しさん@3周年:04/10/05 23:57:15 ID:QuIcFXQm
いや〜わからないよ。写真でみるかぎりつや消し塗装みたいだし、液晶に写ってる
姉さんだけじゃなく本体も格調高く(w 仕上がってるかも。
373名無しさん@3周年:04/10/05 23:57:42 ID:FUZgkPAa
* Limited Video Playback
ってことは制限があるけどビデオも見れるってことかな
374名無しさん@3周年:04/10/05 23:58:57 ID:X+Jnt6cP
>>373
サポートしているコーデックかファイル形式に制限があるんだろうね。
375名無しさん@3周年:04/10/06 00:03:19 ID:ct1C43yh
なるほど…姉さんはヘソ出しな上に胸も出っ張ってるのかー。

でも、液晶付くか付かないかでかなり印象変わるもんだね。
液晶なしの兄さんは姉さんに比べてかなり硬派な印象を受けますな。

あ、俺301です。今日ヨド行って20GB青と黒で30分ほど迷った挙句、
通勤時のスーツ&バッグとの相性から黒にしました。
青はリモコン&クレードルまで青だったら服との相性とか考えずに
コッチにしたかも。ともあれ、明日から楽しむぞっ!と。
376名無しさん@3周年:04/10/06 00:03:38 ID:rzS+hzO+
M5でかっ!

と思ったが、よく見ると太い兄さんや長い兄さんと同じ程度?
なら太い兄さんを使ってる俺的には許容範囲。
いっそ下半分も上と同じ厚さにしてバッテリーを増やして欲しかったかな。
乳首はデザイン的にはイマイチだけど、フォルダ操作は非常にわかりやすく
なると思う。
377名無しさん@3周年:04/10/06 00:04:52 ID:J/+XUWD6
>>373
あのお姉さまの画像しか再生できません。
378301:04/10/06 00:13:22 ID:ct1C43yh
>304
サンクス。あとでこのスレじっくり読んで参考にさせてもらいますね。

>307
昔リアル厨時放送委員だったのだが、放送室の機材の中にデンスケあった。
俺も2、3回使った希ガス
379名無しさん@3周年:04/10/06 00:40:09 ID:HBbbSZOE
どうも形状からするとM3LやM3 40Gちっくですね>M5
380名無しさん@3周年:04/10/06 00:56:29 ID:FTJmmAxs
しかし同じ相川路線に行くのはどうかな〜・・・(韓国市場を考えると対相川なのは解るが)
液晶が載るから本体の厚みが増えるのは仕方ないとしてもハードウェア面は劣ってしまう気が・・・

しかしFLAC対応するなどファームウェア面やデザインは最強だからなー。
とりあえず姉ちゃんプレイヤーはリモコンもカラー液晶なのに期待!!
381名無しさん@3周年:04/10/06 00:59:44 ID:xpqvlZ9X
ところでFLAC対応ファームのβとれたやつはまだか?
382名無しさん@3周年:04/10/06 01:21:18 ID:jMZ8YO6U
M3がCMでやってた
べっかむがでてた
383名無しさん@3周年:04/10/06 01:24:49 ID:YcQb9ho/
>>382
マジかよ。すげぇ〜
384名無しさん@3周年:04/10/06 01:40:57 ID:csMTR2ym
ネタだろ
385名無しさん@3周年:04/10/06 02:26:46 ID:HtykoN5t
誰か兄さんをカーオーディオとして使ってたりしてない?
普段使い兼カーオーディオ用として検討しているのだが、
電源の取り方や使い勝手が分からない。
もしいたら使い勝手なんかをレポしてもらえないだろうか。
クレクレ君でスマソ。
386名無しさん@3周年:04/10/06 02:38:36 ID:XoODYOBc
俺は他機種だけど兄さんでも同じことはできる
シガレットライターソケットから100V取るアダプター使ってACアダプタ
そんでFMトランスミッター
音はイマイチだがまあ使える
387名無しさん@3周年:04/10/06 03:14:21 ID:l59xuHQw
>>382-384
ウソではないけど・・・これだろ?
http://www.gillette-jp.com/m3power/
388名無しさん@3周年:04/10/06 06:41:58 ID:f3MuDwZI
M3内のフォルダ名、大文字→小文字の変換が反映されないんですけど
これは仕様なの?(ver1.22)
最初に放り込んだとき大文字と小文字の区別はする
みたいなんだけど、それを後から変更しようと思ってもできません。
PC上では変更できるんだけどM3に反映されないんです。
389名無しさん@3周年:04/10/06 07:09:12 ID:/yBupdzK
「仕様」という単語を使うやつはたいていアフォだな、死ねばいいよ
390名無しさん@3周年:04/10/06 07:34:41 ID:A/s8NR9I
「仕様書」なら仕事で書いてますが、アフォですか。そうですか。
SEさんも「仕様チェック」してくれますが。アフォですか。
営業さんには、お客さんにちゃんと仕様説明をするようにお願いしてますが。アフォですか。

まあソフト屋なんてアフォの集まりでわね。
>>389のような高尚な人は「仕様」のことを何と呼ぶんでしょう。
参考にしたいので教えてね。
391名無しさん@3周年:04/10/06 07:44:20 ID:erhEmJ/z
>>390
しょうもない奴はほっとけ(´ー`)
392名無しさん@3周年:04/10/06 07:50:24 ID:KHCHtT+9
スレ違いだが、ソフト屋さんにお願い。バグのことを仕様と呼ぶのはやめてくれ…
393名無しさん@3周年:04/10/06 10:42:05 ID:vCl77d9s
仕様です
394名無しさん@3周年:04/10/06 11:19:55 ID:jMZ8YO6U
仕様だけに、しょうがないな
395名無しさん@3周年:04/10/06 11:35:03 ID:ySWVsmBj
M3LのときみたいにM5スレは立てるなよな
情報が分散してしまうのは嫌だから
現スレでM5の情報は取り扱って欲しいな
396名無しさん@3周年:04/10/06 11:36:39 ID:vGJZFghc
【兄さん】iAUDIO M3,M5 HDD 21機目【姉さん】
397名無しさん@3周年:04/10/06 11:40:05 ID:LVr3HL5g
大阪の日本橋でバイアグラ兄さん40G置いてる店ある?
知り合いが欲しがってるから今の兄さんをそいつに売ってM3L買おうかと思うんだ。
398名無しさん@3周年:04/10/06 12:56:30 ID:DztQXMIY
M3Lに40GBはないです
399名無しさん@3周年:04/10/06 14:33:36 ID:PX2X7NQi
九十九の40G兄さんの色が違うだけで値段が違うんだけど・・・

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4957320521141
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4957320521158

税込みで7000円も違う。
400名無しさん@3周年:04/10/06 16:02:06 ID:vTUaLTg9
最近の九十九は暴れん某だな。
(・∀・)イイ!!  (w

401名無しさん@3周年:04/10/06 17:06:44 ID:Q1T9Spm2
バイアグラ、アマゾンが以外在庫ないのね。ウヒョー
402名無しさん@3周年:04/10/06 17:16:17 ID:YcQb9ho/
>>401
ソフマップにあるよ。在庫△になってるけど、昨日メールで聞いたら◎って返ってきた。
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1532252
403名無しさん@3周年:04/10/06 17:34:02 ID:gCbn6a+1
M5のLバージョンは、少なくとも当分無いだろうということで、
安心して福岡淀にてM3Lを購入してきました。
これで俺も兄さんユーザーになれました。イヤッホー

ちなみにファームは、1.22jでした。
404名無しさん@3周年:04/10/06 17:34:09 ID:HNbI78Oa
M5ってバッテリーのもちはドウナンスカネ?
M3Lより長いのかしら?
405名無しさん@3周年:04/10/06 17:37:01 ID:KSYCQ29U
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5100085.htm
祖父のヘッドフォンキャンペーンにバイアグラが参入、
九十九のノーマルに迫る値段で買える!
406名無しさん@3周年:04/10/06 17:37:45 ID:Q1T9Spm2
>>404
多分今まで通り。
液晶つけて40GB、バイアグラにしたらそうとうデブになりそうだ。
407名無しさん@3周年:04/10/06 17:48:44 ID:YcQb9ho/
>>405
マジかよ。都会って良いな。おいら福岡やけ田舎すぎて全然駄目や…
408名無しさん@3周年:04/10/06 18:01:29 ID:hp6KXAzW
祖父って店頭価格も>>402と同じ?
だとしたら1000円ぐらいのヘッドフォンとセットで買えば税込みで31000円ぐらいか…。
やとこさノーマル兄さんにする決心が付いたのにこれでまた悩む('A`)
409名無しさん@3周年:04/10/06 18:04:59 ID:xMaLbLOc
>>385
カーステにAUXが有るならそれに繋げると良いよ
で、充電だけどDC12V>5V2Aに変換するユニットを作るか
市販品が有るかもしれないからそれを探すとか。

おれは、変換器を自分で作ったよ
予算は、大体4千円位で出来る。
410名無しさん@3周年:04/10/06 18:30:12 ID:Q1T9Spm2
>>402
おっと見落としてた。ありがd。早速注文しようと思ったら>>405見て速攻取り消し。
明日祖父要ってこようと思うんですが本体価格がネットより高かったり、E2cが15000
円以上なんて落ちだったりして・・・。
411名無しさん@3周年:04/10/06 18:36:48 ID:bPX2A6gK
405が店頭じゃなくネットだったらなぁ 行ける奴が浦山
412名無しさん@3周年:04/10/06 18:52:52 ID:gXdOoW3C
ver 1.30正式版きたよ



* 機能追加

* 機能 修正 及び 改善
- UNIX テキスト ファイル 形式の M3U play-list 支援
- ラジオ 録音の時 128 kbps 以上で stereo 録音 支援
- ブックマーク 設定された ファイルを 一般 ナビゲーターで 選択の時には はじめから 再生

* バグ 修正
- 一部 OGG ファイル タッグ 情報 表示 できなかった バグ 修正
- 2 チャンネル 超過の マルチチャンネルを 持った OGG ファイル 再生の時 バグる バグ 修正
- 特定 MP3 ファイル 再生の時 バグるとか 飛ばす バグ 修正
- WAV, FLAC 科 と一緒に 大きい ファイルで 珍しく 次 曲で 飛ばす バグ 修正
- DPL, M3Uで ような 曲が 重複 登録されて ある 場合, ナビゲーターで 選択の時 始めて 登録された 曲だけで 認識される バグ 修正
- M3U リスト 検索 方式 修正(ような ファイル名を 持った 他の フォルダの 曲を 仕分け できなかった バグ 修正)
413名無しさん@3周年:04/10/06 19:15:09 ID:KSYCQ29U
>>412
1.30正式か、ここまでペース速いと本当に兄さんは進化するプレイヤーだってことを思い知るなー、
どっかのへそにもみならってほしい、機能追加ってβから更に機能追加があったのか?
そうだとしたら凄すぎ。
414名無しさん@3周年:04/10/06 19:16:09 ID:DJfhStUW
(*゚∀゚)=3ハァハァバイアグラ兄さんきた 今から弄り倒してやるぅぅ
415名無しさん@3周年:04/10/06 19:23:33 ID:Em5XvErM
>>412
eng.iaudio.comには

* JNC firmware is same as ENG version.
And, Japanese version is under testing at the moment.

と、赤い字で書いてあった。
もう少し待つとバテにファームがくるかも?
416名無しさん@3周年:04/10/06 20:23:21 ID:xpqvlZ9X
ノーマル兄さん最安値はいまどこ?ツクモおわっちまったし、PCワンズ在庫がない
417名無しさん@3周年:04/10/06 20:41:20 ID:rt2UHSvw
九十九で40GB銀兄さん、在庫1・・・
カードでなら、買える、買え・・・

だめだぁー!容量足りないとはいえ、買ったばかりの20GB銀兄さんを
裏切るわけには行かないー!!・゚・(ノД`)・゚・

しょうがない、何とかやりくりしてみるか・・・
FLAC、2よりもっと圧縮できんのかのう・・・
418名無しさん@3周年:04/10/06 20:43:35 ID:iSFoHhM6
>>417
そもそも、FLACって2よりもっと圧縮する必要あるん…?
419名無しさん@3周年:04/10/06 20:50:12 ID:xTMKsSSJ
flacより小さくしたかったら
素直にVorbis使えとか思うんだが
420名無しさん@3周年:04/10/06 20:54:36 ID:zfcD8V5Y
今1.30でFlac -8検証中
EQ・BBEだけならb2で飛んでたファイルも問題なく再生できたが
フルエフェクトにすると音が飛びまくり。
中でもMach3Bassが一番重い処理みたいだ。
でも依然-8を使うメリットは見出せない、-2で十分。

最適化は一応されてるようだが、どうもハード的にキツイようだ。
421名無しさん@3周年:04/10/06 21:02:04 ID:Siqi28+E
FLACの高圧縮が再生できないのは
ハード的な問題か…
それじゃしょうがないな
422名無しさん@3周年:04/10/06 21:08:05 ID:cNt/ylux
423名無しさん@3周年:04/10/06 21:21:50 ID:rt2UHSvw
OTGっておいおい、>>106見て速攻6千円出して買った俺の立場は・・・orz

しかし、26万色大液晶付けてOTG USBとは、
デジカメ用携帯ストレージとして使ってくれと言わんばかりだな。
よし決めた、40GBはもうしばらく待ってこっちを買おう。
424名無しさん@3周年:04/10/06 21:24:18 ID:rt2UHSvw
ちなみに40GBはやっぱり発売されるのに時間かかるかな?
M3の時は20GBの発売と40GBとどのくらいのタイムラグあった?
425名無しさん@3周年:04/10/06 21:27:44 ID:81crh8wa
M3購入希望なんですけど、今すぐに買いたいとおもうんだけど、
俺が買ったあとに値下がりしたらやだなあ。
次世代のM5等が年末年始にでるみたいで、
別にM5ほしくないけど、型落ちとしてM3が値下がりするんじゃないかとおもって
迷ってる
426名無しさん@3周年:04/10/06 21:28:14 ID:YcQb9ho/
>>424
2ヶ月ちょっとじゃなかったっけ??
427名無しさん@3周年:04/10/06 21:36:02 ID:iSFoHhM6
>>425


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    欲 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  買  し   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  い  い  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ど  と   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  き  き   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  が  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
428名無しさん@3周年:04/10/06 21:52:46 ID:oZGCL7MN
そうそう、欲しい時に買わないといつまでも買えないぞ。
おれなんか45000円でノーマル兄さん買ったんだからな・・・
429名無しさん@3周年:04/10/06 21:53:01 ID:Zbb+CStF
>>390
いわゆる「仕様バグ」って知ってます?
430名無しさん@3周年:04/10/06 21:55:00 ID:zfcD8V5Y
M5はUSBが本体内蔵っぽいね
いいなぁ
431名無しさん@3周年:04/10/06 22:03:04 ID:uRJnK+9T
>>416
昨日ワンズ行ったけど何個かあったぞ
432名無しさん@3周年:04/10/06 22:04:51 ID:9E4HrBji
>>425
俺はそういう相場変動激しそうなもの買ったときはしばらくその手のニュースみないようにしてる

433名無しさん@3周年:04/10/06 22:15:56 ID:iVVDba9P
質のいいLINE OUTが欲しかったorz
434名無しさん@3周年:04/10/06 22:34:44 ID:rt2UHSvw
>>426
サンクス
2月なら待てるな!ヽ(゚∀゚)ノ
435名無しさん@3周年:04/10/06 22:48:11 ID:vGJZFghc
>>415
JPN正式バージョンは1.22が最新だがバテには未だ1.1しか置いてない
HPでのサポートはやる気あるのか?ってメールだしたが未だ返事はない。
やる気がないのは一目瞭然だがな。

>>425
相川のHシリーズみたいにM3シリーズとM5シリーズで共存していくと思う。
スリムで20GBの兄さんはこれからも十分やっていけると思うし。
だからM5が出たとしてもM3が型落ち扱いになるのかは怪しい。
436名無しさん@3周年:04/10/06 22:48:29 ID:NPF/s2L1
>>427
このAA散々見たがこのセリフ初めて。
ワロタw
437名無しさん@3周年:04/10/06 23:01:08 ID:+UN+9w9S
20G兄さん使い始めて3週間位だけど、電池の持ちがイマイチなのかなあ。
バッテリー目盛りがフル充電からあっというまに半分くらいになる。
でもこの半分から残り一目盛りになるまで結構長持ちしてる気もするし…。
だいたいmp3の192kbpsで聴いてるんだけど、こんなものかな?
毎日充電すれば通勤には問題ないけど、休日のちょっとしたお出かけなどには不安だよ兄さん。
438名無しさん@3周年:04/10/06 23:04:00 ID:Zbb+CStF
>>435
返事がないことが回答なんだろうな
439名無しさん@3周年:04/10/06 23:05:53 ID:XbQYZFBf
http://download.iaudio.com:8033/img/show/KES2004_iAUDIO_photo_3.jpg
に笑った>何を表してるんだか
にしても、CEATECに出て欲しかったなぁ>COWONって真空管アンプも作ってるのか?ただの飾りか?
440名無しさん@3周年:04/10/06 23:08:14 ID:9pGzw74n
ひょっとすると食べれるのかもな
441名無しさん@3周年:04/10/06 23:36:58 ID:ePzzsjql
>>439
ワロタw
壁紙ケテーイ
442名無しさん@3周年:04/10/06 23:39:17 ID:YcQb9ho/
アマゾン安くなったね。バイアグラ兄さん38800円。
443YHY ◆YJROVOamAI :04/10/06 23:54:15 ID:vGJZFghc
ver 1.30b2からver 1.30までの変更点(適当な俺流翻訳)

改善された点
- M3Uプレイリスト中のUNIXテキストファイル・フォーマットの支援。
- 128kbps以上でラジオ録音する場合、ステレオレコーディングができるようにした。
- ブックマークを選択再生した場合、ファイルの先頭から再生するようにした。

* 直されたバグ
- OGGファイルのタグが正確に表示されていなかったのを修正。
- 2チャンネル以上のOGGファイルを再生した場合フリーズするバグを修正。
- MP3再生におけるスキップ現象やフリーズ現象のバグを修正。
- サイズの大きなファイルが再生された時(例えばWAV、FLAC)のスキップ現象を修正。
- DPL, M3Uで曲が重複登録されている場合、ナビゲーターで曲選択の時初めて登録された曲だけ認識されるバグ修正
- M3Uプレイリストの検索方式を修正(違うフォルダに入っている同じファイル名を持った曲を区別できなかったバグを修正)

・感想
かなりプレイリスト周りの修正がされています。認識度も上がることでしょう。
あとスキップ現象っていうのはイントロドンのことでしょうからこれも改善されている模様です。
OGGタグが表示できないと言う報告がスレでありましたがこれも修正されている模様。 
444名無しさん@3周年:04/10/07 00:00:59 ID:qq3chuEO
>>405
いい情報サンクス。兄さんの魅力はスリムなところなのに
厚いバイアグラなんているかとか思ってたのにこの価格を
見せられると心が揺らいでくるよ。35時間はやっぱりいいよな。
20Gと40Gの厚さが比較できるサイトとかありませんか?
445名無しさん@3周年:04/10/07 00:31:28 ID:Pqc9v9o4
20GBモデルの購入を検討しているのですが、本体からリモコンまでのケーブルの
長さはどのくらいでしょうか?
446名無しさん@3周年:04/10/07 00:33:02 ID:mradT+46
>>443
スキップ現象改善てのは一部のmp3を再生せずに飛ばす現象の改善だと思われ。
更新してみたら今までずっと再生しなかったやつが聴けるようになったよ
447名無しさん@3周年:04/10/07 00:36:16 ID:D+SRK404
見た感じ70センチくらいかな。
448名無しさん@3周年:04/10/07 00:56:39 ID:K+Omqxrs
>>446
なるほど 修正しときます
449名無しさん@3周年:04/10/07 01:52:15 ID:Pqc9v9o4
>>447
ありがとうございました
450名無しさん@3周年:04/10/07 06:50:05 ID:vuhhcQyH
>>447
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´


451名無しさん@3周年:04/10/07 10:02:25 ID:cVovfYGA
バイ兄さん、再生時間公称35時間で、実際どのくらいもつんだろう。28時間くらい?
まあこんだけ長ければ大差無い気もするが。
452名無しさん@3周年:04/10/07 10:38:50 ID:q85OTeOF
ラインアウトの質ならKarmaの方が良いのかな?
453名無しさん@3周年:04/10/07 10:52:12 ID:zuE7/V7D
なあ、長持ち=バイアグラって発想は相当オッサンだと思うんだが。
それともあんた達は実際に中折れしちゃうようなご年配の方なのか?
454名無しさん@3周年:04/10/07 10:57:36 ID:qgOabfXg
新しい兄さんの本体にはポッチリ付いているのですがイジリ倒せということですか?
もうカウパー噴出してます。
455名無しさん@3周年:04/10/07 11:33:25 ID:vuhhcQyH
あれは姉さんなのであのポッチリは(当局により検閲済)ですよ。
456名無しさん@3周年:04/10/07 13:11:28 ID:7WaWBojj
iAUDIOユーザーって こんなにキモいやつばっかりなのかよ。
買うのやめようかな・・・  orz
457名無しさん@3周年:04/10/07 13:13:26 ID:X1W7Yn0b
>>453
まぁ君のようなお子様から結構年配の人までたくさん居るよ
458名無しさん@3周年:04/10/07 13:26:23 ID:9LXG7G1X
帰りに兄さん買ってきますた。
今までMuvo2使ってたけどこの質感はたまらん。(*´д`*)ハァハァ
早速今から弄ってみます。
459名無し募集中。。。:04/10/07 13:46:15 ID:VQHfd6RM
いくらで買いました?
460名無しさん@3周年:04/10/07 13:59:58 ID:HVj1hX9E
M5の液晶画面なんですが、左側に「MULTI COLOR SOUND M5」って書いてあるのは
これ筐体に印刷されてるわけじゃないですよね?(昔のAV機器みたいに)
印刷されてたら禿しくイヤだ・・・
461名無しさん@3周年:04/10/07 14:00:23 ID:Ak748gC5
462名無しさん@3周年:04/10/07 14:05:02 ID:Pk0sH7aF
新製品年末年始に発売ってことになってるけど、それって日本で?
本国で年末に出て、日本で三月あたりなんて嫌だ。
ところで新製品でたときって、iAUDIO製品のすれってどうなるんだろう、
個人的には、
1全部統合(iAUDIOシリーズ総合スレッド)
2シリコンとHDDに分ける(iAUDIOシリコン総合スレッド)(iAUDIOHDD総合スレッド)
3現行機と新製品に分ける(iAUDIO旧機種スレッド)(iAUDIO新製品スレッド)
全部別スレにすると、それぞれのスレが生存しづらそうだし。
463名無しさん@3周年:04/10/07 14:05:53 ID:HVj1hX9E
Mシリーズ統合が良いと思う
464名無しさん@3周年:04/10/07 14:19:18 ID:fhL34dgP
>>463
同意
シリコンとHDDとで分けてもいいかもだけれど、基本的に兄さんの血族のみでいいんじゃね?
【兄さん】iAUDIOMシリーズ総合【兄弟】
とかさ
465名無しさん@3周年:04/10/07 14:43:27 ID:K+Omqxrs
4と5とG3とU2はまとめるべきだよな
466名無しさん@3周年:04/10/07 14:57:52 ID:DNWhQQf/
>458
漏れはMUVO2から乗り換え、やっぱ兄さん音がいいよ。
467名無しさん@3周年:04/10/07 15:28:48 ID:G0BAbJ06
大宮の祖父、バイアグラ兄さん在庫あるってさ。個数は聞き忘れた。
39800円。1000円のヘッドフォンと同時購入で31000円いかない。
468名無しさん@3周年:04/10/07 15:59:43 ID:wmye9cm2
ヘッドホン同時購入のセールって
祖父のホームページにまだ乗ってる?
469名無しさん@3周年:04/10/07 16:08:46 ID:dETGygGF
470名無しさん@3周年:04/10/07 16:17:29 ID:wmye9cm2
orz
>>469
アリガトウゴザイマス
471名無しさん@3周年:04/10/07 16:21:17 ID:lWPyIoSZ
ソフでロング兄さん買ってきた。通常兄さんの箱にシールが貼ってあるだけなのね。
店によっては通常版と間違えて売る店ありそうだなw
通常兄さん 34,800円 ヘッドフォン同時購入5,000円引き
ロング兄さん 39,800円 ヘッドフォン同時購入10,000円引き
でした。通常兄さんの価格でロング兄さん買えてしまうのはいかがなものかと・・・。
472名無しさん@3周年:04/10/07 16:46:16 ID:P+AotZGx
>>471
それじゃあ、みんなバイアグラに流れる罠
473名無しさん@3周年:04/10/07 17:11:38 ID:Xeo/beaq
まぁ一応厚さ重さとトレードオフだし
474名無しさん@3周年:04/10/07 17:38:24 ID:G0BAbJ06
大宮祖父、1万引きは昨日までとか言われて5千引きになった。
イマイチ納得いかないけど買っちゃったよ
475名無しさん@3周年:04/10/07 17:56:43 ID:fZcHJgfJ
同じ大宮でもビックで買った俺が
1番の負け組
476名無しさん@3周年:04/10/07 17:58:42 ID:0Qk0MgDV
>>471
>>271で既に一件
477名無しさん@3周年:04/10/07 18:29:43 ID:VQHfd6RM
>>474
だまされてんじゃん
478474:04/10/07 18:33:10 ID:sZs6ouOC
>>477
やっぱそうかな?
さっき帰ってきてから祖父のサイトで確認してみたところ、値引き額を下げるなんてことどこにも書いてないから
とりあえず祖父にメール送ってみた。
479名無しさん@3周年:04/10/07 19:11:33 ID:VQHfd6RM
だって10/31までのキャンペーンだし
480名無しさん@3周年:04/10/07 19:44:02 ID:G1IxMLuk
秋葉原祖父はどうなんだろう。
誰か買った?
481名無しさん@3周年:04/10/07 19:51:41 ID:wmye9cm2
とりあえず月曜になったらチンカマ売って
M3L買いに行ってきます
HPを印刷したのを持って。
482名無しさん@3周年:04/10/07 20:11:18 ID:Aq8mq6bh
俄然ロング兄さんが盛り上がってまいりますた
483名無しさん@3周年:04/10/07 20:40:07 ID:zi5+0xjx
シャッフル機能はver 1.30でかなり改善されてるな
484名無しさん@3周年:04/10/07 20:44:36 ID:aJVGSv33
今更かもしれませんが、JetAudio6を日本語にするにはどうしたらいいんでしょう・・・
485名無しさん@3周年:04/10/07 21:02:22 ID:K+Omqxrs
486名無しさん@3周年:04/10/07 21:07:37 ID:aJVGSv33
>>485
出来ましたー、ありがとうございます!
487名無しさん@3周年:04/10/07 21:17:13 ID:WYwgTnYy
かれこれ1週間ほどネット販売模索していますがいまだにロング兄さんに会えず・・・
最終的には在庫ありみつけたもののキャンセルできず、3日後に在庫無し。時期入荷未定とかきたし・・・

田舎のばかやろー(つд`
488名無しさん@3周年:04/10/07 21:36:19 ID:wJqaUB2g
ネットに田舎もないだろうに...
489名無しさん@3周年:04/10/07 21:37:25 ID:kBpfdQ5L
都会だと、店で直接指名してお持ち帰りできるってことだろ
490名無しさん@3周年:04/10/07 21:47:27 ID:vNJbcDQq
銀色20G兄さんの本体イヤホン端子(?)の接続が悪くなり、音楽が聴けなくなってしまいました…。
買って三ヶ月です。

修理にだそうと思うんですが、
みなさんどのくらいで返ってきましたか?
みなさんの場合は修理費は大体いくらくらいかかりましたか?
聴けなくなる前はぶつけたり落としたりしてないので無償修理だと有難いのですが…

兄さんいなくなると通学時MDくらいしか聴くものがないので
兄さん無しの生活を考えると激しく鬱…
491名無しさん@3周年:04/10/07 21:52:04 ID:xmC3QRFm
>>490
1年経ってないから無料でしょ。
492名無しさん@3周年:04/10/07 21:58:47 ID:WYwgTnYy
>>488

>>489がいうとおりなのですが北海道にすんでるって言う点では送料の関係で田舎が存在します・・・
493名無しさん@3周年:04/10/07 22:33:09 ID:2xdAPoiy
>>490
右耳だけ聞こえない症状ならリモコンばらしてコードの付け根の所ちょっと触れば聞こえるようになる
494名無しさん@3周年:04/10/07 22:57:18 ID:3SmaXDuZ
>>490
イヤホンの断線を疑わないのか?
E2cだったらイヤホン側を疑おう。

それはそうと、
兄さんのリモコン配線もかなり繊細であることを付け加えておく。
販売開始当時「兄さんタイマー」といって、
ある程度使ってるとリモコンの液晶がふっと消えて何も表示されなくなる初期不良が多発した。
原因はリモコン←→本体のケーブルの接続部分が何度か曲げ伸ばしされているうちに壊れ、
ショートが発生することによるものだったらしい。
ケーブルの中には微細な線が12本走っているのだそうだ。
それで、現行のリモコンケーブルは接続部分に改良が加えられて、かなり荒く使われても大丈夫になっている。
が、本来が微細でナーバスなモノなので、ケーブルの接続部分に不具合が生ずる可能性もかなりありうる。

イヤホン他のに取り替えて聞いてもダメなら初期不良でリモコンを取り替えてもらおう!
イ`!
495名無しさん@3周年:04/10/07 23:39:45 ID:YVfoTrxy
M3って、HDD回転音は気になりますか?
今使ってるiRiverのが時々キュイーンと高い音がなって気になるので
それが無ければ、M3に買換えようと思うのですが。
後、淀限定の青って、リモコンの色は青じゃないんですか?
496名無しさん@3周年:04/10/07 23:47:52 ID:iIN4alaX
>>495 20Gの使ってるが全然聞こえん。
497名無しさん@3周年:04/10/07 23:50:12 ID:6+jIqLtS
>>495
回転音はHDプレイヤーの運命
498名無しさん@3周年:04/10/07 23:50:33 ID:ua5Wkf3n
>> 495
20Gだが静かな場所だと聞こえる。
499名無しさん@3周年:04/10/07 23:55:28 ID:sG6ce0R8
大阪の某超有名店でかなり安売りしてたんで買ってみた(こうゆう情報って書かないほうがいいのかな?)
リモコンがすごい使いやすくて、gigabeatとは比べ物にならないですね
しかしjetshell使わないと認識しない(マイコンピュータに出ない)のだが......俺だけ?orz
500名無しさん@3周年:04/10/07 23:55:54 ID:7qPU+nTJ
>>495
キュイーンは静かな場所だと気になるな。

ところで流体軸受けの30G HDDはまだ出回ってないのかな
501名無しさん@3周年:04/10/08 00:03:39 ID:5deJGbYh
>>499
祖父のヘッドホン同時購入1万円引きより安い?
502ルージ ◆8C/Lutus.2 :04/10/08 00:09:40 ID:BeK6TJ1j
明日横浜にいって買って来ようか迷ってる
なんとしても最安で買いたい
503名無しさん@3周年:04/10/08 00:11:46 ID:lu6LCNtN
>>499
環境がわからんからなんとも言えんが
認識しない場合の対処法はまとめサイトのビギナーのところに少しある
みんなはエクスプローラなんかでちゃんと認識できてる
504名無しさん@3周年:04/10/08 00:24:26 ID:Vxdyh9Vq
>>499
そういう情報を書き込むためにこのスレがあると思うんだが・・・
505名無しさん@3周年:04/10/08 00:40:42 ID:aFtL3lq8
兄さん購入して3週間。初めてリセットボタン使いました。
ラジオ聞いてたら突然制御不能に。
何を押しても無反応で、電源も切れませんでした。
こんなもんなのでしょうか?

あと、ラジオの感度がいまいちなのですが、
こんなもんなのでしょうか?
イヤホン変えたらよくなるとかありますか?
506名無しさん@3周年:04/10/08 00:47:52 ID:sQKsnyXX
>>505
ラジオに関しては、リモコンを経由しないで聞くと感度良好。
507名無しさん@3周年:04/10/08 00:52:16 ID:Kb9KG/pT
早送り64倍設定出来るの新ファームからかな、結構便利。
508名無しさん@3周年:04/10/08 00:54:28 ID:gL1Y0PmS
>>505
リモコンの先に接続するヘッドフォンのコードを長くすると感度上がるよ。
509sage:04/10/08 01:37:30 ID:ih6E4fON
フォーマットが完了しない、、、、、
これは修理行きかー
510名無しさん@3周年:04/10/08 01:39:13 ID:ih6E4fON
間違った。すいません
511名無しさん@3周年:04/10/08 01:47:21 ID:GnCgOdhZ
>>509のPCはWin2000の悪寒
512名無しさん@3周年:04/10/08 01:48:38 ID:ih6E4fON
OSはXPです。
513名無しさん@3周年:04/10/08 02:24:27 ID:IX5kgRB7
>>512
40G?
514名無しさん@3周年:04/10/08 02:35:44 ID:ih6E4fON
20Gです。
試しにパーテイションを10Gずつに区切っても、
フォーマットできなかったです。
515名無しさん@3周年:04/10/08 03:02:15 ID:IX5kgRB7
>>514
力になれずにすまん。
40GBだったら↓の方法を薦めて見たんだが。
http://lunatear.net/archives/000385.html
516名無しさん@3周年:04/10/08 03:10:19 ID:ih6E4fON
>>515
いえいえ。色々検索したけど、
物理フォーマットは逆に怖いですね。
修理ですかねぇ。
買って一ヶ月なのに。
517名無しさん@3周年:04/10/08 07:27:46 ID:socz6nLR
>>495
使っているHDDは同じじゃなかったっけ?
そうならば筐体のごつさでどちらがましかを判断する
518名無しさん@3周年:04/10/08 09:38:18 ID:OIKCd+Tx
241 :名無しさん@3周年 :04/10/08 07:03:46 ID:sgLd8rx+
昨日、京王線で典型的な光景をみた。

俺の前と横に20代半ば風の女が二人いたんだけど、
二人ともHDDオーディオを使っていた。
茶髪で今時のOL風でカワイイ感じの女の子はipodminiのピンクに
アイスウェアとか呼ばれるようなのをつけてカバンのポケットにさしてた。

もう一人は真っ黒な貞子みたいな髪型でヨレヨレのゴシックロリータ?
風の服を着てIaudioを使っていた。

やっぱりな・・・って思った。

ipodminiの彼女は、ipodそっちのけで彼氏宛だと思われるメールを
携帯で一生懸命打っていた。
Iaudioの彼女は俺が調布で降りるまでずっとIaudioのリモコンを
見つめ続けていた・・・

やっぱりな・・・って思った。
519名無しさん@3周年:04/10/08 09:40:15 ID:Y5vERqZB
せっかく大学行くなら日東駒専よりは早慶にしろ!
520名無しさん@3周年:04/10/08 11:35:34 ID:3srB6OLt
ホモときもい女だけが買うHDDプレーヤーのスレはここてつか?
521名無しさん@3周年:04/10/08 11:42:12 ID:oBnXpzFl
俺ホモだ。図星でつw
522名無しさん@3周年:04/10/08 11:50:19 ID:62fFcQ5V
やべぇ、おれもだw
523名無しさん@3周年:04/10/08 11:52:01 ID:keAfvX9d
>>518
後者の方が好印象
524名無しさん@3周年:04/10/08 13:22:06 ID:z/8NrOhH
前者はDQN
後者はメイドさん
525名無しさん@3周年:04/10/08 14:24:33 ID:jO0fLj5h
連れ歩くなら前者
でもヤルなら後者
526名無しさん@3周年:04/10/08 15:00:43 ID:q1hAiezV
ウホッ!相変わらずノリが良いな兄弟達
527名無しさん@3周年:04/10/08 15:16:52 ID:pfOyXJ78
>>480
秋葉の祖父は1万引きだよ
気になるなら電話してみてもいいんじゃね?

>>495
淀兄さんはリモコンもクレイドルもシルバー
俺もリモコンとかが青じゃないからやめたのさ(´ー`)

528名無しさん@3周年:04/10/08 15:25:12 ID:c8Wmbse5
>>480,今買ってきた。きっちり1万円引きされたよ
529名無しさん@3周年:04/10/08 15:38:13 ID:GFcSb9w4
一度くらいなら経験してもいいんじゃないかって思うおれは、潜在ホモ?(w

でもゴスロリのスカートめくって見たくもあるなぁ
530名無しさん@3周年:04/10/08 15:55:01 ID:jO0fLj5h
>>529
俺は過去に一度ならず経験したけど、今ならゴスロリ女の方がまだいい
正常進化かどうかは意見が分かれるだろうが・・・
531名無しさん@3周年:04/10/08 16:14:09 ID:WLw+qa2m
ソフマップ.comクソや。
在庫確認メールで◎で3日〜7日で着くって来たから注文したのに
注文して4日経ってからのメールで「在庫切れで10月下旬になった」と。
ハァ??キャンセルしますわ…。ショック…。
532名無しさん@3周年:04/10/08 16:22:33 ID:2g8OCqFO
>>499
電源繋ぎながら、USBと繋げるとうまく認識しないことがあるよ。
PCに繋げるときは、電源を外して繋いでみたら?
533478:04/10/08 16:24:36 ID:0dGwXzp9
>>528
マジか。
大宮祖父、もう少しで24時間経つのにまだメール返ってこねぇ。
534名無しさん@3周年:04/10/08 16:41:15 ID:lu6LCNtN
話は変わるがバテにiAUDIO.jpのページはサポートやる気あるのか?ってメール出したら
現在ファームウェア情報やサポート情報等の拡充を行うための作業中で
近日公開予定です、との返事が来ました。
βファームは公開しないらしいけど正式版出たらちゃんと更新していくみたい
535名無しさん@3周年:04/10/08 17:31:45 ID:38lGVzGD
昨日から兄さん使ってるけどリモコン+MX500だとケーブル邪魔すぎる…
短いやつ買ってこないと不便かも。
536478:04/10/08 17:34:35 ID:0dGwXzp9
メール返ってこないから電話してみた。
最初に出た人「元が1万引きなので5000円引きです」
意味不明。
オーディオカウンターの人「1万引きです」

というわけで間違え(?)だったらしく5000円返してくれることになった。
大宮祖父で買う人は5000円引きって言われてもしっかり問い詰めた方が良さ気
537490:04/10/08 19:35:46 ID:ZnZQhHDj
れすありがとうございます

>>491
今日確認したら
無料になるのがユーザー登録をした人だけ、と説明書に書いてありました
ユーザー登録するの忘れてました・・・
今からでも大丈夫か心配です

>>493
両方聞こえません。

>>494
イヤホン、リモコン、本体それぞれ疑いました。
イヤホン(e2cではありません)を別の機械に使った場合問題なかったので、
たぶんM3側に問題があるんだと思います
そこで、リモコンを外し、問題ないと判断したイヤホンを直付けでテストしてみたのですが、
やっぱり接続不良で音があまり聞こえませんでした。
リモコンというより本体に問題アリ、と判断しました。

一応、症状。
リモコン・イヤホン←→本体で、
本体に挿してあるピンが角度(?)によっては「ブチブチっ」と大きな音がして音楽が聞こえなくなる。
ピンの角度をいじってやるとまた聞こえるようになるのですが、最近ブチブチの頻度が高くなって、耐えられなくなりました。


長文ごめんなさい。・
538名無しさん@3周年:04/10/08 19:57:35 ID:+Zj/qy77
今日市内で一番でかい電気屋へいってみた
唯一あったHDDウォークマンがIpodだった
39800円ですか・・・
539名無しさん@3周年:04/10/08 20:01:57 ID:CBf2ZsFd
そういえば新機種の再生時間ってどのぐらいになるんだろう、
G3で50h行く位だからi5,m5も最低30h位行かないかなー。
そうだったら即決。
540名無しさん@3周年:04/10/08 20:23:17 ID:lu6LCNtN
基本性能はM3もM5も同じくらいだと思う
違いは液晶と本体の操作スティックとサイズだけなんじゃないかな
M5の40GBのサイズでM5Lが出ると予想
541名無しさん@3周年:04/10/08 20:25:14 ID:TQXmWO3o
なぁなあ
なんで「兄さん」なの?
542名無しさん@3周年:04/10/08 20:31:33 ID:lu6LCNtN
543名無しさん@3周年:04/10/08 21:25:29 ID:FX3ZqJCS
>>541
ていうか、誰だってオトコならウンコでケツ出すときに「兄さん…」て呟くだろ?
544名無しさん@3周年:04/10/08 21:49:20 ID:Huj0YR0E
青兄さん昇天。。。orz
起動するとWaitって文字がでて動かなくなるお!
台風の中淀までもってくか。。。
545名無しさん@3周年:04/10/08 21:57:51 ID:ewaZ72DJ
>>544
ハードなプレイを強要しすぎただろう
かわいそうに
546名無しさん@3周年:04/10/08 22:04:59 ID:0dGwXzp9
Amazonバイアグラ安くなってるね
547名無しさん@3周年:04/10/08 22:14:40 ID:UyrFiCvi
ていうか、最近妙に起動に時間がかかるんだけど、ファームの違いのせい?
548名無しさん@3周年:04/10/08 22:49:49 ID:keAfvX9d
>>546
あちこちのサイトの安値さんざん送りつけたからなw
549名無しさん@3周年:04/10/08 23:15:34 ID:TRHO007H
>>547
PCと接続した後の起動はファイルチェックのため
起動が長くなると、説明書に。

あるいはドライブの分断化 とかとか。
550名無しさん@3周年:04/10/08 23:43:49 ID:FX3ZqJCS
>>549
×「ドライブの分断化」=低リテラシの証
○「断片化」
551名無しさん@3周年:04/10/08 23:57:33 ID:ljAzlDfP
でべそ姉さんはカラーなだけに画像とか見れるのかな?
歌詞が見たいんだが。
552名無しさん@3周年:04/10/09 00:07:43 ID:E7A7vLoa
http://j2k.naver.com/j2k.php/korean/ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=A01&category=&no=375&bmenu=C&category=1
cowonからのお知らせです.
1.30からダウングレードをお勧めしています.
553名無しさん@3周年:04/10/09 00:11:14 ID:j8xOAu5f
>>549
IDが007漢の印
554名無しさん@3周年:04/10/09 00:11:34 ID:Z3hqajcV
何が問題なんだろうな・・・
555名無しさん@3周年:04/10/09 00:18:56 ID:r+fYr42I
>>552
1.30正式版の問題点って何なんだべ
556名無しさん@3周年:04/10/09 00:25:06 ID:/RsxhowU
マジすか
つうか、ダウングレードって大丈夫なんだろうか。
ダウングレードしたことによって問題起きたりしないのかな?

何より子供ホームに参ったw
しかもあのつたない文章…これじゃ怒る気になれん
557名無しさん@3周年:04/10/09 00:32:58 ID:uGgtMKAg
>>556
> 何より子供ホームに参ったw
> しかもあのつたない文章…これじゃ怒る気になれん

翻訳エンジン経由だからむしろ当然なんですけど・・・
558名無しさん@3周年:04/10/09 00:37:05 ID:I9eouRUr
>>152
ver 1.30正式にしてからバッテリーの減りが早くなった気がしてたが...関係あるかな?
β2にもどしてみる。
559名無しさん@3周年:04/10/09 00:38:02 ID:/RsxhowU
>>557
or2 激しくor2
560552:04/10/09 00:42:50 ID:E7A7vLoa
>>552
使用者掲示板を見ると, 一部のファイルが認識できないとか
珍しいがファイルによってフリーズしてしまう事がたまにあるみたいです.
私は何らの問題なくて1.30正式版を使用しています.

>>556
ダウングレードしてもなんの問題ないです.
561552:04/10/09 00:44:50 ID:E7A7vLoa
>>552じゃなくて >>554でした。すみません。
562名無しさん@3周年:04/10/09 00:45:25 ID:/RsxhowU
>>560
ありがd
563名無しさん@3周年:04/10/09 00:49:26 ID:jtr774pY
ダウングレードか・・・めんどくせぇ
564名無しさん@3周年:04/10/09 00:54:01 ID:hiH8GRWS
ver 1.30正式にしたらイントロ再生が起こるようになった
今まで一度もおきたことなかったのに……or2
565名無しさん@3周年:04/10/09 01:03:52 ID:qBkwoy/2
ラジオをMP3で録音できるのはバンザイものですが、
そのMP3をHDD(PC)に移せますか?
566名無しさん@3周年:04/10/09 01:06:02 ID:X7tIrn5V
>>565
普通のMP3ファイルとして移せます
567名無しさん@3周年:04/10/09 01:22:42 ID:qBkwoy/2
どうもです。やった、かお
568名無しさん@3周年:04/10/09 01:27:46 ID:rUfRWO9Q
フォルダ単位のシャッフル再生ってできますか?

 フォルダAの中身を、ファイル名に従って01から最後まで順に再生
→ランダムなフォルダに飛んで、そこの中身を順に再生
→以下くりかえし
ってな感じです。
569名無しさん@3周年:04/10/09 01:33:41 ID:X7tIrn5V
残念ながらそれはできない
570名無しさん@3周年:04/10/09 01:47:31 ID:rUfRWO9Q
あら、残念(´・ω・`)

祖父のM3L 1万円引きにかなり惹かれてるんですが、
>568に似た使い方、なんとかできんもんだろか

基本的にCDは収録順に聴くことが多いもんですから……
571名無しさん@3周年:04/10/09 01:53:15 ID:X7tIrn5V
アルバムを無圧縮ZIPで固めてシャッフルさせるくらいかなぁ
曲飛ばしができなくなるけど。
572名無しさん@3周年:04/10/09 02:03:08 ID:rUfRWO9Q
そですか。

でもまぁ、気になってる点はそこぐらいなので、
日曜にでも祖父に特攻してきます(`・ω・´)
売り切れてないことを祈る!
573544:04/10/09 03:47:50 ID:mAUu2pLB
修理逝きだと思ってた青兄さん。。。
ファームをV1.30b2に戻したら、直った━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
よくわからんがよかったよかった。。。
574名無しさん@3周年:04/10/09 07:08:39 ID:5uxwmqtk
このスレ見てたら耐え切れず、昨日M3Lを購入したのですが
早速曲を入れてみるとPC上では入っているのに兄さんは(リモコンは?)入れたデータを認識してくれないという事態が発生しました…
同じような症状の方いませぬか?
575名無しさん@3周年:04/10/09 07:52:20 ID:lGSRHhdM
>>574
ファイルの拡張子はあってる?
あとFLACだったらファームアップしないと認識しないと思うよ。
576574:04/10/09 07:59:08 ID:5uxwmqtk
>>575
あってます。
ファームアップもしました。

なんなんですかねぇ。
早く淀があく時間になることを祈ります。
577名無しさん@3周年:04/10/09 08:49:01 ID:Hhqt8D76
>>574
とりあえずテンプレサイトをよく読んでみよう
578名無しさん@3周年:04/10/09 09:02:41 ID:rYWIBeru
>>574
ちゃんと自分でフォルダ作って入れた?
最初からあるフォルダはシステムが使うヤツだから
曲データ入れたらダメですぞ。
579名無しさん@3周年:04/10/09 09:04:54 ID:3oOXEPP/
すまぬ
売り切れてても取り寄せ頼めば1万円引き適応してくれるかな?
580名無しさん@3周年:04/10/09 09:50:02 ID:Gq0wLEFB
1.30正式版にしたら起動時に無名のWMAファイル(44分ほどの)が再生されてはフリーズするという
意味不明な現象が起きてたけど、(そもそもWMAは入れていないし)
βに戻したら治った。
似たような現象が人によっては発生してしまうのかな?
581名無しさん@3周年:04/10/09 09:56:04 ID:g8oPOTMJ
韓国サイトによると1.30正式版はバグがあるらしいのでb2に戻せって。
582名無しさん@3周年:04/10/09 13:18:56 ID:9LqhaAyG
>>572
昨日の時点で秋葉祖父は在庫が2で、ひとつは目の前で売れて、ひとつは取りおきされてたよ・・・
(;ω;)取り置きキャンセルされてるといいね・・・

>>579
取り寄せして、商品到着が10月31日前なら、キャンペーン中なので安くできます
それ以後だと無理かと

ちなみに、在庫を3個から2個に減らしたのは漏れ(;´ー`)
583名無しさん@3周年:04/10/09 13:35:22 ID:A47o4oTz
フォルダが5つあったとして、フォルダ1と2と5でランダム再生〜みたいのってありますか?
584名無しさん@3周年:04/10/09 14:13:11 ID:FNrRv4vk
>>583
ねーよ
585名無しさん@3周年:04/10/09 14:54:20 ID:Z3hqajcV
>>583
フォルダ1と2と5を、「Add to list」でD-PLAYLISTにつっこんで、
D-PLAYLISTの中でシャッフルすれば出来ないことは無い。
586583:04/10/09 15:03:08 ID:6MTfs8ho
>>585
thx
無能な>>584にだまされるとこだったぜ
587名無しさん@3周年:04/10/09 15:09:13 ID:Z3hqajcV
ただし、フォルダ単位でリストに追加されるわけではなく、
フォルダ内の曲ファイルが全て展開される形でリストに追加される。
588名無しさん@3周年:04/10/09 15:41:23 ID:Rv+TSDnp
ダイレクトプレイリストって最大200曲しか認識されないの?
589名無しさん@3周年:04/10/09 15:56:43 ID:Z3hqajcV
>>588
YES
200曲を超えるとそれ以降は追加されない。
590名無しさん@3周年:04/10/09 17:07:53 ID:SsusqFW/
正式版の致命的なバグってのはどんなんですか?
591名無しさん@3周年:04/10/09 17:34:18 ID:LAnd6P5m
>>590
勃起不全
592名無しさん@3周年:04/10/09 17:38:38 ID:2dVoATty
ない
593名無しさん@3周年:04/10/09 18:14:17 ID:SsusqFW/
えーと聞き方悪かったかな・・。
公式で前バージョンにした方が良いとアナウンスされていますが、どのような
バグがあったのでしょうか?
594名無しさん@3周年:04/10/09 18:27:42 ID:X7tIrn5V
公式にアナウンスされてないから分からないが
何か特定のファイルで必ずフリーズする現象があるとかないとか
595名無しさん@3周年:04/10/09 18:49:43 ID:qBkwoy/2
ラジオのタイマー録音なんて・・・ないですよねさすがに
596名無しさん@3周年:04/10/09 18:52:37 ID:0Z2Mtbqh
>>595
それはねーなぁ
だいたいポータブルだから外でもリアルタイムに聞くためのもんじゃない?
予約するなら据え置き用の使えと
597名無しさん@3周年:04/10/09 19:48:26 ID:3oOXEPP/
でもM5で付くとか言ってなかったっけ
勘違いだったらスマヌ
個人的にはAMが欲しい。
難しいのもある程度は分かってるつもりだが・・
598名無しさん@3周年:04/10/09 20:02:45 ID:X7tIrn5V
タイマー録音はU2ができる
G5と5もできるはず
599名無しさん@3周年:04/10/09 20:54:50 ID:n/icmrUu
7月にバテに送って交換したリモコンがまた例の液晶が写らない
不具合が出たのでバテにメールを送ったら以下の内容のメールが
来たんだがどう思う?
俺としては本体は関係ないと思うんだが。
毎日使ってるんで本体まで送ってしまうと困るんだよなあ。



度々ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

交換致しましたリモコンでも再び液晶表示がなくなる故障が発生しているとのこ
とで
すので、
本体側にも何らかの故障が発生している可能性がございます。
お手数とは思いますが、弊社サポート課宛まで製品一式と不具合内容を記載した
メモを添えて送料着払いにてお送り下さい。
検証の上、故障の場合には修理・交換致します。
(保証書には必ず必要事項をご記入のうえ添付をお願いいたします)

本体交換となりました場合、基本的にはデータのコピーは行っておりませんので
お送りいただく前にバックアップをお願いいたします。
600名無しさん@3周年:04/10/09 20:58:24 ID:OuNbYt3u
既出かもしれないけれど、報告

m3uにて再生しており、USBにつなぐと(もちろん電源切った状態で)ある特定の曲(毎回同じ)が再生待ち状態になる
漏れの兄さんでいうと
プレイリストにて再生→USB挿入→USBはずして電源を入れる→プレイリストとはまったく関係なく、毎回ジョン・レノンのImagineが表示されている
ってなる

漏れの兄さんはImagineが一番好きみたいだ
みんなの兄さんは何が好きだい?
601名無しさん@3周年:04/10/09 21:10:59 ID:X7tIrn5V
>>599
サポートとして普通な対応だな

>>600
USBにつないだ直後の再生は
シャッフル状態になってない場合はALLモードでの1番目から再生される
この順番はどうもディレクトリの階層の上から並んでいるものだから
ジョンレノンの階層が一番上でさらにフォルダ名が同じ階層のフォルダの中で
一番最初に来る文字から始まるんじゃないかな
602名無しさん@3周年:04/10/09 21:29:58 ID:pj8BooyX
>>599
本体との接触がおかしくなってんじゃね?
603名無しさん@3周年:04/10/09 21:45:32 ID:usfhIMC4
今日、名古屋の地図でM3Lを買ってきました。
名古屋はまだそこそこ在庫があるようです。
ただ最初は5千円引きのシールがはってあって、
店員に1万円引きじゃないんですかと聞くと店舗に
よって違いますと言われてしまいました。
604603:04/10/09 21:47:44 ID:usfhIMC4
そこでサイトには1万引きと出てましたと言うと
その場でサイトを確認後1万円引きで買えました。
もう直ってるかもしれないけど他店でもM3L買う人は
注意してください。
605名無しさん@3周年:04/10/09 22:08:08 ID:qBbgRdKn
万引き万引きって言ってるように見える最近のレス
606名無しさん@3周年:04/10/09 22:11:14 ID:OZggG94Y
というか、値引き後の値段が普通兄さんとロング兄さんで
同じっていう祖父の売り方が訳分からん。
U2の値下げで焦って値下げ対象機種を変更したからかな?
607名無しさん@3周年:04/10/09 22:14:18 ID:X7tIrn5V
祖父の事情は知らないが
買いたいやつにとっては買い時ではある>ロング
608名無しさん@3周年:04/10/09 22:29:51 ID:k6AIp7eh
同じデブなら40GB兄さんが欲しいな
609名無しさん@3周年:04/10/09 23:44:01 ID:+o5x02BC
> 値段同じ@祖父

太兄さん派の人にとっては不思議な現象かもしれんが
薄兄さん派の俺としては、値段下げないと売れねんだなー
と納得してしまう訳だが。
610名無しさん@3周年:04/10/10 00:20:38 ID:8Msf6bdQ
内臓マイクが壊れたので分解したら、基盤からリード線がとれてた。
もしかして、ここにミニジャック端子とかつけたら、外部マイク端子増設できるのかな?
できるんだったらやってみようと思ってるんだが、エロい人、教えてー
611名無しさん@3周年:04/10/10 00:30:40 ID:2/Wfr4yq
>>610
藻前がその「エロい人」になるんだ。
612610:04/10/10 00:49:22 ID:8Msf6bdQ
ためしに、ソニーのカセットウォークマンについてたダイナミックのピンマイクつないでみた。
録音レベルも内臓並みにできました。
ただ、この方法で外部マイク使っても、モノラルでしか録音できないので、あんまり意味なし?
613509:04/10/10 00:53:34 ID:PKJGxqZ3
フォーマットが完了しないと言ったものです。
「フォーマットが完了できませんでした」と出ても
ラジオは聞けたし、HDDの異音もしなかったから
試しにOSの再インストールしたらフォーマットできました!
これでファイルをまた入れられます!
何が原因だったのか自分には分かりませんでしたが
とにかく良かったー!!
お騒がせしました。
614名無しさん@3周年 :04/10/10 00:55:32 ID:P1qUE9jr
ape対応まだー?ちんちん
615610:04/10/10 00:57:29 ID:8Msf6bdQ
616名無しさん@3周年:04/10/10 01:18:15 ID:9wlA3TpD
>>610
日本の未来は君の双肩にかかっている!
617名無しさん@3周年:04/10/10 02:13:08 ID:ZsoxUZXm
6933ってシリアルナンバー?
618 :04/10/10 02:42:22 ID:nh2H/pIQ
マイクの外部入力ができないってどういうことですか?
コンポなどに接続して聞けないということですか?
619名無しさん@3周年:04/10/10 02:45:01 ID:pYeUPEIR
>618
外付けのマイクが使えないってことだ。
録音しようとすれば、内蔵のマイクでしか音が拾えない、と。
620名無しさん@3周年:04/10/10 03:05:54 ID:n/DoB9MB
>>617
本体に張ってあるシールとは別でした。
んー。。。外部マイク端子増設しても利点なさそうだから、改造はパスで。
621名無しさん@3周年:04/10/10 03:43:22 ID:HkylklK/
車のシガーソケットから給電したいんですけど、
おすすめの製品ってあります?
みんな車ん中だとどーやってんだ??
622名無しさん@3周年:04/10/10 04:22:38 ID:xCCQa1wd
車持ってねー
623名無しさん@3周年:04/10/10 04:35:50 ID:ViWsVBW2
624名無しさん@3周年:04/10/10 06:51:01 ID:pxjNW6HL
小型で早漏ぎみ兄さんに、極太で遅漏の兄さんが増えて何より。
これでホモだらけのスレは大賑わいでつね。
やりまくっちゃってください。

ちなみにもれは貧乏およびモーホーになりきれなくて、それでも大きさは
黒人並で早漏のzen使つてまつ。
音はホモ兄さんに負けないでつ。
でも、正直ほしいのは40Gの遅漏兄さん。
掘られるのはいやだけど・・・
625621:04/10/10 09:32:02 ID:HkylklK/
>623
素晴らしい!!
イーレッツの同等品はもう生産中止となってるようで手に入れられなかので、
教えてくれて大変感謝いたしますm(__)m
626名無しさん@3周年:04/10/10 11:07:40 ID:M1Le5h3d
USB充電ってほんの少しだけ電池消費が遅くなるだけだろ?
627名無しさん@3周年:04/10/10 11:45:01 ID:tN0qE3Sv
時間はかかるがきちんと充電はできてる
628名無しさん@3周年:04/10/10 12:26:06 ID:Q/OD1cDg
>>621
コンセントがクルマに付いています・・
629名無しさん@3周年:04/10/10 12:51:36 ID:JCDkJc1b
PCカードスロットのUSB2.0端子からだとマイコンピュータにiaudio出てこない。
デバイスドライバ見るとUSB大容量記憶装置デバイスとして認識されてるはずなのに・・・
630名無しさん@3周年:04/10/10 12:57:14 ID:HCq1XGc8
Windows Media Audio Lossless
Perfect Clarity Audio
FLAC
Monkey's Audio
Apple Lossless
aac
ra
mp3PRO
atrac/3/puls
LVF
TVF
ADP
spc
nsf
あとDRMに対応してくれー
631名無しさん@3周年:04/10/10 13:33:45 ID:2MyEfCiK
猿対応してくれたら有り難いが
電池の消耗MP3の三倍ぐらいになりそうだ・・
632名無しさん@3周年:04/10/10 13:43:24 ID:/UIzV17G
633名無しさん@3周年:04/10/10 13:44:54 ID:lIMUJnz2
祖父で今日ロング兄さん買ってきたんですけど
USBケーブル繋げてるのに Can’t find the iAUDIO が出てしまいます。どうすれば良いでしょうか?
ちなみにXPです。
634633:04/10/10 13:51:01 ID:lIMUJnz2
532見て自己解決しました。ちょっと不便ですね。迷惑かけて申し訳ない。
635名無しさん@3周年:04/10/10 14:07:34 ID:6muR84rs
猿音は100%無い。あんなデコード負荷の高い形式を
バッテリ駆動の音楽プレーヤーに搭載するなんて考えられない。
他のロスレスより幾分負荷が軽いFLACで十分じゃないの
636名無しさん@3周年:04/10/10 14:15:42 ID:ae2TZXhf
line outってコンポなどに繋ぐ時に使うんですよね。
これはイヤホンジャックと比べて音質に違いがあり?
637名無しさん@3周年:04/10/10 14:27:19 ID:uuSVXaUY
>>623 http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/cable.html
この一番下のはもしかして兄さんのイチモツか?! 真っ黒(´Д`;)
638名無しさん@3周年:04/10/10 14:53:50 ID:lIMUJnz2
JetShellのCDDBで曲名を取得出来ないんですが、どうすれば良いでしょうか?
639名無しさん@3周年:04/10/10 15:14:49 ID:o+OgIxpL
>>638
JetShell使ったことないけど、たぶんJetAudioと同じなのかな?
だとしたらテンプレの中のTESTSに、CDDBサーバーの追加方法が書いてあるから参考に汁
640名無しさん@3周年:04/10/10 15:26:59 ID:Q/OD1cDg
641名無しさん@3周年:04/10/10 16:08:21 ID:cjutgj+9
>>635
負荷が高いこともそうだけど、Versionアップのたびに互換性が無くなるからね。
642名無しさん@3周年:04/10/10 16:54:44 ID:lIMUJnz2
>>639
レスサンクス。JetShellはよく判らなかったけどJetAudioは何とか出来るようになりました。
643名無しさん@3周年:04/10/10 17:20:05 ID:oXe+Bxk0
>>630
TTAが無いとかありえないぞ。
644名無しさん@3周年:04/10/10 17:38:19 ID:EfxvqsSY
本日sofmapでM3L購入。
イヤフォン同時購入で\32000弱でした。

田舎のほうの支店だから無いかなと思ったけど
意外にまだ2つほど在庫あったな。
645名無しさん@3周年:04/10/10 17:53:10 ID:NG7SAUad
最近M3Lのこと知っていいなと思って
このスレ読んだんだけど、
韓国なにか関係あるんですか?
646名無しさん@3周年:04/10/10 17:53:38 ID:XjUcY4d3
誰かコイツに説明してやれ
647名無しさん@3周年:04/10/10 18:04:00 ID:+ZJzIsjZ
>>645
MADE IN KOREA
648名無しさん@3周年:04/10/10 18:05:44 ID:2/Wfr4yq
>>645
日本語か?それ
649名無しさん@3周年:04/10/10 18:32:06 ID:xODGuZeV
これって、本体のUSB1.1でもいける?転送激遅だろうけど・・・
650名無しさん@3周年:04/10/10 18:42:00 ID:NG7SAUad
645です。

>>647
ありがとう!
買うの止めます。
韓国人だと思われたら恥ずかしいんでw
651名無しさん@3周年:04/10/10 18:48:12 ID:ZW42wuXn
>>650
俺も昔「バーテックスリンク」って韓国の会社じゃないのか?韓国って大丈夫なのか?
とか聞いたら、「日本の会社だよ」とか抜け抜けと答えられて、それで買っちゃったよ
ぶっちゃけムカついてる
輸入してるバーテックスリンクは日本の会社、開発元のcowon systemsはキムチ国家、とか教えろよな
652名無しさん@3周年:04/10/10 18:48:50 ID:tN0qE3Sv
>>649
いける
653名無しさん@3周年:04/10/10 19:01:49 ID:crhIM021
>>650
あまり気にしないでいいと思うけど、M3が韓国製とは
ほとんど知られてないだろうし…
しかし、見た目が気になるなら
ネックストラップで首からかけられるシリコン型か
やっぱりiPODになるかな
654名無しさん@3周年:04/10/10 19:03:14 ID:HCq1XGc8
ポータブルDATのTCD-D8から乗り換えました。
いやー圧縮音声なめてましたね
全部MDのatracみたいな音だと思ってたんですが、
友人にflacの存在を教えてもらい買いました
DATには全然及ばないものの、なかなかいい感じですね
Ogg Vorbisも試しにエンコードしてみましたが、ちょっと物足りない
感じが否めませんがMDよりは遥かに音が生きていますね。
あとは、光出力が欲しいところですね・・・・
655名無しさん@3周年:04/10/10 19:06:30 ID:6muR84rs
FlacがDATには全然及ばないって・・・

使用機種は?
656名無しさん@3周年:04/10/10 19:08:39 ID:6muR84rs
書いてあったか。
Flacが及ばないんじゃなくM3が及ばないの間違いではないだろうか。
657名無しさん@3周年:04/10/10 19:27:21 ID:JFVsARAv
G3ってシリコン型?
658名無しさん@3周年:04/10/10 19:28:27 ID:tN0qE3Sv
うん
659654:04/10/10 19:31:31 ID:HCq1XGc8
flacはCDと全く同じですからM3の問題ですね
でも昔使ってたDISKMANよりは確実に良いと思います。
660名無しさん@3周年:04/10/10 20:24:25 ID:2/Wfr4yq
>>659 = >>654さんは音質的に含蓄のあるお方かと見受けましたが、
ちなみにイコライザ等どんな設定で聴いていらっしゃるのでしょう。
教えていただけませんか?
あと、ご利用になっているヘッドホン・イヤホンなども、よかったらお教えください。
ここは兄さんへの強い愛で結束しているスレですので(時々ホモネタによろめくけど)安心してカキコしてください。
661名無しさん@3周年:04/10/10 20:29:23 ID:jme+wWV5
wavとflacだと、どちらがバッテリーの消耗が激しいの?
662名無しさん@3周年:04/10/10 20:29:43 ID:oXe+Bxk0
>>660
だから音質を語る奴はイコライザつけてないって

つけてるのは・・・
663名無しさん@3周年:04/10/10 20:33:08 ID:Pe9bTx+h
DATウォークマンとはアナログまわりが違うと思われ

俺もTCD-D100から乗り換え検討中でつ
664名無しさん@3周年:04/10/10 20:51:22 ID:pak9fpc4
ブラウン兄さんに乗り換えたよ
D100からなら小ささに感動する
出力も十分にあるし
もうね、テープ入れ替えとかアホらしくてやってられんわ

Oggの128くらいで十分満足できる腐った耳でヨカタ
665名無しさん@3周年:04/10/10 21:00:24 ID:6uDzO9lQ
連休だというのに家でぽけ〜っとしてるだけなので、
兄さんの活躍の場がありません
666名無しさん@3周年:04/10/10 21:19:36 ID:tN0qE3Sv
同じく。
667名無しさん@3周年:04/10/10 21:25:03 ID:o22PXiB7
俺はおととい買ってきたイヤホンのエージングで、もうすぐ50時間ぶっとうしで再生中。
mp3・flac混在環境でシャッフル再生、flacで一回だけフリーズした。
668名無しさん@3周年:04/10/10 21:40:12 ID:kFQ8sN30
>>662
藻前がどんな完璧なイヤフォン使ってるか知らないが、ヘッドフォンやイヤフォンの弱点補うためにイコライザー使うだろ。
スピーカーならインシュレーターや御影石敷いたり、壁との距離で低音調整したりできるが、イヤ
フォンやヘッドフォンだとそんなこと出来ないからイコライザー使うしかないじゃん。
669名無しさん@3周年:04/10/10 21:42:36 ID:xPj06zoj
兄さんに小型スピーカーつないで音楽三昧です。
670663:04/10/10 23:46:36 ID:Pe9bTx+h
>>664
たしかに、DATの音には文句ないんだけどね
今はD100持ち歩いてるけど、あれもこれもとやってるうちに、
6〜7本のテープと4本ぐらいの電池を一緒に持ち歩くんで、結構大荷物ですw

なんで、兄さんみたいのもありかな、と最近思いつつあって・・・
ヘッドホンとインナーホンは今使ってるのをそのまま使うつもりなんで、近い音が出ればいいかと
671名無しさん@3周年:04/10/11 00:03:40 ID:fTdhtDKT
flacとogg(ビットレート128くらい)ってflacの方が音がいいって、きいてすぐわかるくらい違うのですか?

あと、mp3(ビットレート128)で4000KBくらいに圧縮できる曲はflacだとどれくらいのサイズになるか、
教えて下さい。。
672名無しさん@3周年:04/10/11 00:29:08 ID:y8Q3JWfR
>>671
自分でやってください。たまには質問じゃなく報告してください。
673名無しさん@3周年:04/10/11 00:40:54 ID:KSoXKhvh
>>650を見てると1980年代の欧米の日本製品に対する気持ちがわかるような気がする
1970年代かなぁ・・
674名無しさん@3周年:04/10/11 00:46:20 ID:+zYP8BYV
>>671
可哀相だ。答えてやる。
最初の質問は、漏れには分かる。
藻前が分かるかどうかは、藻前が使うイヤフォンと藻前の耳の質の問題なので漏れは(´ー`)チラネーヨ

約4分の曲ってことだな。28,000〜29,000KBぐらいだ。圧縮率はWAVファイルのサイズの約7割ぐらい。
675名無しさん@3周年:04/10/11 00:51:19 ID:JjMoGocY
iPodとどちらを買おうか悩んでるんですけど、M3って1つのファイルを
いろんなとこから見たりできるんですか?それともフォルダの数だけ
ファイルを入れないとダメですか?
676名無しさん@3周年:04/10/11 00:51:29 ID:x+tYwcGr
日本製品は見せしめでボコボコ壊されてたからねぇ
677名無しさん@3周年:04/10/11 00:54:01 ID:U2RTleX1
>>675
質問の意味がよく分からないが
M3はエクスプローラの感覚でファイルは探せる
678名無しさん@3周年:04/10/11 00:59:51 ID:KSoXKhvh
>>671

128だったらイイ装置つかってたらわかるかもねー、んまぁ街中や電車内で
イヤホンで聞く程度ならそんなにこだわらんでもいいと思ふ
不安なら192にしる
679675:04/10/11 01:05:59 ID:JjMoGocY
書き方悪くてごめんなさい
プレイリストみたいなんを作ろうとして、ある曲をいくつかの違うプレイリストに
入れようとしたときに、プレイリストの数だけ曲を用意しなきゃいけないのか、
、ってことです。
680名無しさん@3周年:04/10/11 01:08:38 ID:U2RTleX1
>>679
プレイリスト作るときは複数用意する必要はないです
681名無しさん@3周年:04/10/11 01:16:32 ID:TZqLQwL7
>>677
実際のディレクトリ構造以外でも分類できるかってことじゃないかね?
アーティストで分類したりアルバムで分類したり。

>>675
プレイリストを作っておけば、ファイルは1つでそれらしいことはできるはず。
でもプレイリストは階層構造もてないし、使い勝手はどうだろう?
682681:04/10/11 01:17:38 ID:TZqLQwL7
うわー 送信遅れたら変なタイミングのレスになっちゃった、すまぬ
683名無しさん@3周年:04/10/11 01:44:28 ID:3kArHk17
兄さんが韓国生まれと聞いて「誰がキムチ製品買うか」
とかぬかしてる椰子って中国で「小日本くたばれ」
とわめいてる奴らと同等だな。
良いものは良いもn(ry



…つーか近くにヨドバシ無いしツクモは値上げしちゃったし、
果たして殆んど携帯代に消える給料で買えるのかどうか_| ̄|〇
684名無しさん@3周年:04/10/11 01:50:05 ID:YZ6uri0m
10年前ならいざ知らず、
現在の韓国の技術革新は素直に受け入れるべき物だと思う。

国家の姿勢や国民の人間性はまた別の問題として。
685名無しさん@3周年:04/10/11 01:56:49 ID:BDasUfLq
>>653




686名無しさん@3周年:04/10/11 02:35:39 ID:NT4SIBnI
すげえ。偶然?
687名無しさん@3周年:04/10/11 02:40:15 ID:2KdOc14D
>>684
加えて、技術革新の手段もな
688名無しさん@3周年:04/10/11 02:45:46 ID:RaXaBAaM
どんなヤツが作ってようが、できた物がいいものなら構わん。
…ていうのは、俺が韓国に対して嫌悪感を持たないからなのかもなぁ。
689名無しさん@3周年:04/10/11 03:04:31 ID:+zYP8BYV
昔、アメリカ人は日本製と書いたラベル見て「安いが粗悪品」とおもた。
今、アメリカ人は日本製と書いたラベル見て「最高品質」とおもて嬉々として買っている。
いつか、日本製と書いたラベルが韓国や中国に置き換わる日がくるかもな。
690名無しさん@3周年:04/10/11 03:12:24 ID:GDIAjvoG
ていうか、政治とスポーツをごっちゃにして喚きちらして恥とも思わない人たちと
同じレベルに墜ちたいのか?君たち日本人も。
ちなみに俺はあの国の政治や民族性は嫌いだが、文化と食い物は大好きだ。
691名無しさん@3周年:04/10/11 04:04:19 ID:/nQXQPQP
FLACに対応したので購入しようと思ってるのですがキャッシュメモリはどの程度なのでしょうか?
HDDは大容量の反面、読み込み回数が多いと電池消耗やクラッシュが心配です。

一曲辺り30MBとすればメモリが32MB程度あれば足りるかとは思うのですがどうでしょう。
それと次期モデルではFLAC強化等をするそうなのでそちらも検討しております。
692名無しさん@3周年:04/10/11 08:27:43 ID:K5xmM/Ro
うううう…
日本が韓国に犯され初めてもう百数年
なんであんな半島までみついでいかなきゃならないんだ?
国民なぞ本当の日本の歴史なんか忘れちまっとる!
ゆるさん!大切な国を
韓国人めッ!


でも兄さんは好きだがね
693名無しさん@3周年:04/10/11 09:08:21 ID:tP3ZpsnS
韓国製品買えないんじゃ
SONY製品も買えなくなるな。
694名無しさん@3周年:04/10/11 09:13:42 ID:y8Q3JWfR
>>691
キャッシュメモリは12MBと既出だったのでは?
695名無しさん@3周年:04/10/11 09:49:23 ID:+AlHxMMi
みんな釣られ杉
696名無しさん@3周年:04/10/11 11:17:41 ID:49CSyYnt
ipodスレでちょっと紹介されたのでこのスレきますた
始め値段たかっとおもたんですが 性能スペックの詳細みて納得( ´・∀・`)へー

>>1から読みましたが
いいとこ悪い所がいまいちわかりませぬ(;´Д`)
誰かレビューきぼんです
697名無しさん@3周年:04/10/11 11:19:33 ID:y1vQ4YKF
過去ログ嫁
698名無しさん@3周年:04/10/11 11:20:54 ID:49CSyYnt
19も過去ログ読むきなれねーやヽ(´ー`)ノ
699名無しさん@3周年:04/10/11 11:23:44 ID:8X+nOebk
ほしけりゃ自分で選べよ…
700名無しさん@3周年:04/10/11 11:25:01 ID:y1vQ4YKF
全部読む必要ない
必要な情報だけ抽出すればいい
たったそれだけのことができないなら買うのやめろ
701名無しさん@3周年:04/10/11 11:25:50 ID:49CSyYnt
|-`).。oO(書いてある仕様やスペックだけじゃ仕様感わかんないじゃん・・・)
|-`).。oO(だから聞いてるのになヽ(´ー`)ノ・・・)
|-`).。oO(ipodスレより反応冷たいな・・・)
702名無しさん@3周年:04/10/11 11:26:45 ID:49CSyYnt
|-`).。oO(使用感ねヽ(´ー`)ノ・・・)
703名無しさん@3周年:04/10/11 11:27:34 ID:1FM5lp35
iPODの方がいいよ
704名無しさん@3周年:04/10/11 11:38:17 ID:Z/nTl35c
>>696
うるさいHDD音が耳に障るし
センスのないリモコンが恥ずかしくて外で使いにくい。
ろくなもんじゃない。
やはり質感ではipodには勝てないね。エンコとかの
知識もある程度ないと使えないし、そのへんが初心者には
障害になるんじゃないかな。
705名無しさん@3周年:04/10/11 11:45:52 ID:dZ8+ncaM
↑イポドン信者乙
706名無しさん@3周年:04/10/11 11:47:23 ID:IkK22mpU
>>704
釣れますか?
707名無しさん@3周年:04/10/11 11:50:20 ID:Z/nTl35c
orz

M
3





708名無しさん@3周年:04/10/11 11:54:47 ID:j08ZOdw1
>>704
イエァ! 激しく同意だこのやろう
709名無しさん@3周年:04/10/11 11:56:56 ID:t821sKrb
>>707
⊃旦
710名無しさん@3周年:04/10/11 12:00:25 ID:+Vl63wAj
祖父でM3が激高かったんですが
サン・キュ・ッパ! でしたorz
711名無しさん@3周年:04/10/11 12:03:40 ID:/41lZsYp
>>696
HDDプレイヤー比較スレの30~50くらいの当たりにテンプレあるよ
712名無しさん@3周年:04/10/11 12:07:33 ID:U2RTleX1
>>702
レビューはMP3UNIONにいくつかあるし
まとめサイト一通り読めばどんな感じか分かるだろ
先人達がまとめた情報を読みもせずに使用感を聞かれても誰も答えないでしょ
713名無しさん@3周年:04/10/11 12:11:21 ID:+zYP8BYV
714名無しさん@3周年:04/10/11 12:14:41 ID:XCuim1zt
テンプレにあるLINE内臓アンプのマイク使ってる方おりますか?
他にもどういうのがあるのか調べたいけど、検索にどういうキーワード
入れればいいのか(゚∞゚)ペーチュンチュン。
715名無しさん@3周年:04/10/11 12:17:08 ID:U2RTleX1
>>714
まとめサイトよりコピペ
 今日ライブで兄さんと相性悪いらしいマイクnsmsa100を使ってみた。
 キャパは五十人くらいでスピーカから2mくらいのとこに座った。
 内容はアコーステッィク系かな。
 設定はマイクのVO=4、ラインインのVO=1くらい。

 トーク、アコギ、拍手は綺麗に取れたんだけど、肝心の女性ボーカルが
 かなり高い声を出したら高音割れまくり。
 もうちょいマイクのVOを下げないと駄目っぽい。しかしそうするとトークが
 聞こえにくくなりそう。
716名無しさん@3周年:04/10/11 12:31:18 ID:+aP/oTVo
MP3UNIONのレビューはちょっと微妙っぽいけどね
717名無しさん@3周年:04/10/11 13:20:46 ID:FEtKDVW7
そういや10日に韓国で発表?(M5とか)があるとかいってたけどあれどうなったの?
718名無しさん@3周年:04/10/11 13:25:54 ID:4zNJfqq8
>>704
ん〜、まあ質感ではipodの勝ちだろうね。
ただ、ipodには液晶付きリモコンが無いんでな
719名無しさん@3周年:04/10/11 13:34:51 ID:j8fjLnoH
本体の操作性はイイんだけどね、アレ
でも鞄とかポケットにいれて聴くこと考えると、いちいち引っぱり出すのマンドクセ
720名無しさん@3周年:04/10/11 13:45:12 ID:MD+QF5aw
個人的なレビュー(修正点があったらよろしく)
良いところ
・多彩なエフェクトにより自分好みのの音色にすることができる
・HDDプレーヤーとしては珍しくリモコンメインの操作。
 鞄とかに入れての使用に向いている。
・マスストレージ対応により専用ソフト、暗号化なしの転送ができる
・↑の理由により完全な外付けHDDとしてつかえる。
・たくさんの曲を持ち歩ける。
・FMラジオがついている。
・Ogg Vorbis,可逆圧縮(FLAC)に対応している。
・機動ロゴの作成ができる。
・内蔵マイクによるボイス録音が可能(MP3)
・ダイナミックプレイリストにより、本体で一時的なプレイリスト作成可能
・現在再生しているファイルの位置を保存できるブックマーク機能
・公式から配布されているフリーソフトLDBマネージャを使用して歌詞表示可能(MP3のみ)
・テキストファイル表示機能がついている
・スリープタイマー機能がついている
・フォルダスキップ機能ついている
721720:04/10/11 13:46:04 ID:MD+QF5aw
良くないところ
・本体に液晶がついていない
・シャッフルが若干偏りぎみ
・リモコンがないと使い物にならない
・リモコンが大きい気がしないでもない
・ギャップレス再生に対応していない
・リモコンの漢字が中国版との併用で旧字体になっている
・クレードル(ドック)、サブパックからでないとPCに繋げない
・LINE OUTの品質が悪い
・タグ管理ができない
・録音機能はリモコンを通さずにイヤホンを本体に直接ささないと
 ノイズなく録音ができない
722720:04/10/11 13:49:20 ID:MD+QF5aw
>>696
iPodとの比較は個人的だが
・音はM3のほうがくっきりしている。
・iPodはイコライザー使うと音割れする曲がある
・リモコンはiPodよりもはるかに使える(そうでないと困るが)
・本体での操作をメインで使うならM3は向いていない
・逆に本体での操作感はiPodがどのHDDプレーヤーよりも使いやすい気がする
・電池の持ちは時計機能がついていない分M3のほうが上
・iPodはタグ管理。M3はフォルダ管理。どちらが良いかは好み
・流行っているのでiPodはアクセサリ類が非常に豊富。M3はほとんどない
723名無しさん@3周年:04/10/11 13:51:01 ID:RQyr5fXm
良くないところ追加!
ホモときもい女しか使っていないところ。
724名無しさん@3周年:04/10/11 13:59:42 ID:J9X/VShQ
ぬるpo
725名無しさん@3周年:04/10/11 14:02:13 ID:U2RTleX1
ほんとにホモが多いかここで調べてくれ
俺44%
http://homepage2.nifty.com/shimicha/uranai/index.html

>>720
いい感じでまとまってるね〜
726名無しさん@3周年:04/10/11 14:05:25 ID:/41lZsYp
あなたの脳は男:52 %、女:48 %で出来ています。
あなたの脳は男と女のボーダーラインにあります。
あなたのホモ度は40 %です。

あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると17.9 cmです。(実際の長さとは異なります)

727名無しさん@3周年:04/10/11 14:07:20 ID:FEtKDVW7
あなたの脳は男:58 %、女:42 %で出来ています。
あなたの脳は男と女のボーダーラインにあります。
あなたのホモ度は35 %です。

あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると20.0 cmです。(実際の長さとは異なります)
728名無しさん@3周年:04/10/11 14:09:05 ID:YZ6uri0m
>>724
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) ちょっとおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノ ヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            ____ ガッ
    ガッ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ガッ
    //      ‖  ガッ   \\    \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729名無しさん@3周年:04/10/11 14:12:25 ID:m4EkHlgv
あなたの脳は男:20 %、女:80 %で出来ています。

あなたのホモ度は68 %です。
あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると6.9 cmです。(実際の長さとは異なります)
730名無しさん@3周年:04/10/11 14:53:07 ID:m5ZR095e
おれ>>727とまったく一緒
731名無しさん@3周年:04/10/11 14:56:57 ID:J9X/VShQ
ジェットシェルでCDにある全トラックを一括してmp3化することって
できないの?
1曲ずつmp3にするの('A`)マンドクセ
732名無しさん@3周年:04/10/11 14:59:13 ID:eTxxnKEQ
>>731
説明書嫁
733名無しさん@3周年:04/10/11 15:07:10 ID:J9X/VShQ
>>732
説明書読むのも('A`)マンドクセ
734名無しさん@3周年:04/10/11 15:10:44 ID:YZ6uri0m
      ∧_∧  トンファーキィ〜ック!!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ >>733
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
735名無しさん@3周年:04/10/11 15:14:27 ID:OITqP+88
あなたのホモ度は44 %です。
あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると16.6 cmです。

うっ・・・チンチンの長さもっと短い(泣)
これで何度悲しい思いをしたことか・・・
でかくして〜〜よ〜〜!!!
極道の玉でも入れるか。

すれ違いスマソ。
736名無しさん@3周年:04/10/11 15:15:08 ID:GUGxEiLm
一回ミスって女性用で鑑定したとき男っぽい女ですって出てきてあせった・・・
737名無しさん@3周年:04/10/11 15:17:41 ID:qbhADjzw
>>731
1) 周りの人間に禿しく勧めてM3を買わせる

2) そいつがM3の操作を覚えるのをひたすら待つ

3) そいつに>>731の質問をぶつける

4) ウマー
738名無しさん@3周年:04/10/11 15:35:00 ID:8R1iYran
>>737は天才。
739名無しさん@3周年:04/10/11 15:40:01 ID:eFsVFwz0
あなたの脳は男:72 %、女:28 %で出来ています。
あなたの脳は並の男です。
あなたのホモ度は23 %です。
あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると24.8 cmです。(実際の長さとは異なります)

喜んで良いのかな・・・?
740名無しさん@3周年:04/10/11 16:25:25 ID:8X+nOebk
こういうのって鬱陶しいな おまえらの情報なんてききたかないですよ いい加減スレ違いだしやめれよ…
741名無しさん@3周年:04/10/11 16:32:04 ID:9pvBP7zo
そうだ馬鹿
荒らしは氏ね
742名無しさん@3周年:04/10/11 16:40:19 ID:8X+nOebk
いやまぁそこまでいうな 気持ちはわかる
743名無しさん@3周年:04/10/11 16:47:26 ID:/41lZsYp
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
まぁこれでも見て落ち着いてくれ
744名無しさん@3周年:04/10/11 16:51:24 ID:hu+P150Z
ホモネタうぜぇ
745名無しさん@3周年:04/10/11 16:53:34 ID:9pvBP7zo
ホモネタはホモ板でやれ
荒らしは氏ねよ
746名無しさん@3周年:04/10/11 16:55:36 ID:8X+nOebk
>726 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:04/10/11 14:05:25 /41lZsYp
>あなたの脳は男:52 %、女:48 %で出来ています。
>あなたの脳は男と女のボーダーラインにあります。
>あなたのホモ度は40 %です。

>あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると17.9 cmです。(実際の長さとは異なります)



くたばれ
747名無しさん@3周年:04/10/11 17:00:52 ID:3kArHk17
おまいらいい加減に汁。
何ヶ月も兄さん欲しいけど買えなくて指くわえてこのスレ見てる
漏れの気持ちになってみやがれ\(`Д´)ノ
748名無しさん@3周年:04/10/11 17:03:27 ID:wLujfrDV
>>726
なかーま
-------------------------------------------------------------------------------------
あなたの脳は男:52 %、女:48 %で出来ています。
あなたの脳は男と女のボーダーラインにあります。

男らしさや女らしさのどちらかが極端に強いわけではなく、曖昧です。
考え方も柔軟で融通がきき、人によく相談されるタイプです。
女性の気持ちに対しても理解があり、女友達も多い傾向があります。
しかし、付き合ったり結婚しても、相手に頼りなく感じられることもしばしばあるでしょう。
また、性欲は人並みですが、ムードを作りながらHをするのが上手い人が多いのもこのタイプの特徴です。
きちっとした信頼関係が出来上がれば、あまり浮気はしないでしょう。

あなたのホモ度は40 %です。
あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると17.9 cmです。(実際の長さとは異なります)
749名無しさん@3周年:04/10/11 17:04:41 ID:9dFKxR2O
723 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


724 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


725 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


726 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


727 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


728 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


729 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


730 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
750名無しさん@3周年:04/10/11 17:05:27 ID:9dFKxR2O
731 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


732 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


733 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


734 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


735 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


736 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


737 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


738 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


739 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


740 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751名無しさん@3周年:04/10/11 17:05:58 ID:9dFKxR2O
741 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


742 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


743 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


744 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


745 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


746 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


747 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


748 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
752名無しさん@3周年:04/10/11 17:06:36 ID:9pvBP7zo
基地害が湧いてきやがった
氏ね
753名無しさん@3周年:04/10/11 17:06:53 ID:9dFKxR2O
752 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
754名無しさん@3周年:04/10/11 17:15:04 ID:wLujfrDV
>>753
あなたの脳は男:95 %、女:5 %で出来ています。
あなたは体も中身も男の中の男です。

考え方も論理的で、分析力に優れています。
口数もあまり多くなく、感情的になりにくく、冷静に物事をこなします。
ただ、あまりにも感情が表面に出ないので、他人から見ると冷たい人や鈍い人と受け取られがちです。
しかし、いったん感情に火がつくと攻撃的で、暴力も振るう乱暴者になってしまうので、
キレたら非常に怖い存在です。
女の中の女とは全く正反対の人間なので、付き合ったり、結婚しても相手のことが理解できず、
衝突が多く、うまくいかない可能性が非常に高いでしょう。
また、性欲もずば抜けて強く、頭の中はHなことでいっぱいです。
風俗に頻繁に行ったりや浮気も絶えない可能性が高いので相手の方は気をつけましょう。

あなたのホモ度は4 %です。
あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると32.8 cmです。(実際の長さとは異なります)
755名無しさん@3周年:04/10/11 17:15:33 ID:1Qf6q7bk
削除依頼よろしく
756名無しさん@3周年:04/10/11 17:19:11 ID:9pvBP7zo
>>754
そのへんにしとけよコラ
757名無しさん@3周年:04/10/11 17:22:27 ID:9dFKxR2O
754 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


755 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


756 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
758731:04/10/11 17:23:35 ID:J9X/VShQ
説明書読んだが書いてないぞ('A`)
つまり出来ないと言うことか?
759名無しさん@3周年:04/10/11 17:29:50 ID:/41lZsYp
CDexでも使えば?
テンプレサイトに乗ってるぞ
760名無しさん@3周年:04/10/11 17:30:26 ID:DO/7WnAx
基地外沸きやがった
もうホモネタに触れるな
ホモネタは全部荒らしだ
761名無しさん@3周年:04/10/11 17:35:46 ID:EdmhzFDX
         殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \   ┌─────────┐    /          _,,−''
  `−、、           |    └――┘   ○ |            _,,−''
      `−、、       |             ○ |         _,,−''
         `       |                 ○ |
             !`ヽ  |.   ●          ●  .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::.....iAUDIO....:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |     ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |        ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
   >        く  /            !          ヽ     `>        
762名無しさん@3周年:04/10/11 17:47:24 ID:j8fjLnoH
私がこの殺伐とした空気を一掃してみせよう!

        (゚д゚ )
        (| y |)

      ∧  (゚д゚ )  ∧
      \/| y |\/

         ∧∧
        く(゚д゚ )ゝ
         | y |

         ∧∧
ネコミミモード♪ (゚∀゚*)
        (| y |) ネコミミモード!
763名無しさん@3周年:04/10/11 17:52:35 ID:9dFKxR2O
760 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


761 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


762 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
764名無しさん@3周年:04/10/11 17:59:40 ID:7VNOk41S
>>762
はじめて見た。カワエエ(*´∀`*)
765名無しさん@3周年:04/10/11 18:00:21 ID:kcS+PqQq
ID表示あってもあぼ〜んだけのコピペって沸くもんなんだね
とりあえずまたーりしようや
閑話休題

みんな兄さんの意外な活用例ないか?
俺はちょっと違うけど20G兄さん買ってて容量きつくなったから
はこ箱を利用して+10Gをなんとかやりくりしてるぜ
766名無しさん@3周年:04/10/11 18:01:36 ID:+Vl63wAj
20Gも使い切れない俺はまだまだなのか・・
これでもP2Pに手だした時期もあったのだが
767名無しさん@3周年:04/10/11 18:20:02 ID:j8fjLnoH
うちの兄さんは、20どころか10Gを越える日が来るのかもぁゃιぃ今日この頃
768名無しさん@3周年:04/10/11 19:04:54 ID:+Vl63wAj
横浜、町田と行ってM3L無かったんで
M3を祖父通販で注文した。

これで俺もお前らのブラザーだぜ
769名無しさん@3周年:04/10/11 19:46:52 ID:YZ6uri0m
20GBを9月に買って昨日残り800MB切ったので
やむなく伐採したorz
770名無しさん@3周年:04/10/11 21:38:46 ID:7X+Spb5i
今日買いました!

ところで拡張子つきのファイル名じゃなくて曲名で表示しようと
Song TitleのところをID3 Tagに変えたのですが、表示がファイル
名のまま変わりません。ID3タグってスーパータグエディターとかで
書き込めるやつですよね?何か他に操作が必要なのでしょうか?
771名無しさん@3周年:04/10/11 21:40:03 ID:y8Q3JWfR
しかしFLACでエンコしてたら、20GBとはいっても

MP3 128kbps + 512MBシリコンプレーヤ

みたいな感覚になるんだろうな… 1曲20MBとして100曲位しか入らないポ。
772名無しさん@3周年:04/10/11 21:42:58 ID:y8Q3JWfR
>>770
Menu → Display → Song Title → ID3 tagにチェック
773名無しさん@3周年:04/10/11 21:44:43 ID:y8Q3JWfR
>>770
加えて、曲を再生しなければtag情報には切り替わらないので、そこんとこヨロシク。
774名無しさん@3周年:04/10/11 21:49:54 ID:JB7FF7H6
20GBで100曲なんて想像できない感覚ですな。
おれは256ほどでちみちみ入れますよ。
775名無しさん@3周年:04/10/11 21:50:54 ID:q1bH9Flm
ジョグダイアルが欲しいなぁ

あと OggGain対応
776名無しさん@3周年:04/10/11 21:53:35 ID:y8Q3JWfR
兄さんの776
777名無しさん@3周年:04/10/11 21:54:32 ID:y8Q3JWfR
兄さんの777
778名無しさん@3周年:04/10/11 21:55:31 ID:1G64hJ2k
>>771
おいおい、小学生からやりなおすかい?
779名無しさん@3周年:04/10/11 21:56:04 ID:XCuim1zt
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ兄さん使いは算数もできない低脳が使ってるんですね
780名無しさん@3周年:04/10/11 21:56:35 ID:NILAf+mi
>>771
> しかしFLACでエンコしてたら、20GBとはいっても
>
> MP3 128kbps + 512MBシリコンプレーヤ
>
> みたいな感覚になるんだろうな… 1曲20MBとして100曲位しか入らないポ。
1000曲では・・・
781770:04/10/11 21:56:38 ID:7X+Spb5i
>>772
そこにもチェック入れました。
そこにチェック入れて再生しても「なんとか.mp3」みたいなファイル名が
表示されるってことはタグがちゃんと入力できてないってことなんでしょうか?
782名無しさん@3周年:04/10/11 22:01:48 ID:1G64hJ2k
>>781

>773で出てるけど
曲を選択してるときはファイル名しか無理っぽいよ
783名無しさん@3周年:04/10/11 22:41:49 ID:wLujfrDV

        (゚-゚ )
        (|  |)

最近話題の小五のロリ事件について、

     小五 (゚-゚ ) ロリ
      \/|  |\/

ロリと小五を合わせると
       
         悟リ
       / (゚д゚ )\
       \|   |/

784770:04/10/11 22:42:06 ID:7X+Spb5i
再生中は曲名が表示できるようになりました。ID3v2ってのには入力して
たんですが、ID3v1ってのが入力できてなかったみたいです。

でもどっちにしても曲選択画面ではファイル名しかでないんですね。
ちゃんと入力しなきゃ…めんどくさい
785名無しさん@3周年:04/10/11 22:43:30 ID:kcS+PqQq
>>784
昔の俺を見ているようだ
786名無しさん@3周年:04/10/11 23:21:43 ID:yNIYuJd0
>>784
SuperTagEfitorでもID3v1入力できるけど、ツールバーで表示を
切り替えなくちゃならない、マンドクセ〜。

>>780
漏れのPCの全FLAC(全てLevel2)約1,150曲だと37G程度です。
全再生時間は3日と16時間45分でした。
買うなら40G版にしないとだめだな。
787名無しさん@3周年:04/10/11 23:25:27 ID:U2RTleX1
ID3V2タグからID3V1に変換て機能で一発変換できる
788名無しさん@3周年:04/10/11 23:57:42 ID:xMbSY9ej
コレのダイレクトエンコーディングって音楽として聴ける音ですか?
789名無しさん@3周年:04/10/12 00:03:57 ID:JIUx3I0p
オレは20Gでもぜんぜん平気なのだが、PCのHDDがやばい。あと1Gちょっとしかないよ。
突然兄さんのファイルが消えた時のために、PCにはバックアップ取っときたいし・・。
外付けHDD買うかな・・・。
790名無しさん@3周年:04/10/12 00:08:10 ID:MoejX/18
M3Lユーザーの数も増えたと思うのですが、実際の使用感はどうですか?
一日2時間ぐらい使って充電は週一回ぐらいなら嬉しいのですが。
それともノーマルM3でもそのぐらいの充電頻度でしょうか。
791名無しさん@3周年:04/10/12 00:12:32 ID:2juD06EO
>>788
そりゃお前の耳による。
792名無しさん@3周年:04/10/12 00:17:39 ID:5vk13H/L
>>789
CD持ってる物についてはパソに残してません。
CDexで凄面白いように取り込めるから。
何遍やっても楽しいです。
793名無しさん@3周年:04/10/12 00:49:20 ID:VFbfXdhi
>>790
携帯みたいに寝る前にちょっと充電〜タイプの人だと必要ないかも
ただ個人的には再生時間が倍と考えず、充電時間が半分以下と考えているので
そのあたりはイイ!
794名無しさん@3周年:04/10/12 02:27:58 ID:yO2Gm3tT
兄さんが1b50aの高さから飛び降り自殺した・・・


フローリングに叩き付けられたけど健康です。
795名無しさん@3周年:04/10/12 07:52:25 ID:ebLgwikH
>>794
浮気したのがバレたのか
796名無しさん@3周年:04/10/12 08:28:18 ID:gjIUFkgu
>>790
正直、分厚い。
店頭においてある兄さんの感触が残ってるから体感4mmはかなりデカかった。

使いまくります!ってよっぽどの自信がない限り
どうせ買うんならロング兄さんだろ〜
的な俺のような発想はおすすめしない

って…充電と全然関係ないことですまそ
797名無しさん@3周年:04/10/12 11:09:06 ID:IoUlLQKF
ちょっと質問だが、これはUSBだけで接続してるとき、充電されてるの?
798名無しさん@3周年:04/10/12 11:17:16 ID:OJp7oGYO
>>797
されてる
799名無しさん@3周年:04/10/12 12:44:22 ID:Vlq7rW1Z
>>790
漏れは本体を鞄にいれるので、重さとか厚みは気にしないから、ロング兄さんにしたけど、かなりいいよ
とりあえず普通に3日使って、まだ充電どころか、電池マークがひとつ減っただけ
まぁ、長時間使っていないからというのもあるけど
なんにせよ、兄さんを鞄から出して充電いちいちしなくていいのはうれしいよ

ちなみに、ちょっと前までスリム兄さん使ってたけど、ロング兄さんにして正解だったと思ってるよ
800799:04/10/12 12:45:49 ID:Vlq7rW1Z
書き忘れ
日に二時間は優に使って、三日で電池マークひとつ減ね
801名無しさん@3周年:04/10/12 15:53:26 ID:Uy6y1MSw
M3L発売をウォッチし続け、ここに価格を報告したりしてましたけど
ついに、amazonで予約しました7500ポイント。到着は11月中ごろ予定。
802名無しさん@3周年:04/10/12 15:54:59 ID:Uy6y1MSw
↑途中で書いてしまった。7500ポイント消費で38800 - 7500 →31300円。
ついに自分もユーザーです。みなさんよろしく。
803名無しさん@3周年:04/10/12 16:09:13 ID:WfNKtkWx
>>795
ホモの連中は浮気は避けられないんじゃなかったっけ?
804名無しさん@3周年:04/10/12 16:17:33 ID:YDJrQD8V
烏龍茶でiPod当たった(10戦1勝9敗)けど、ギガビが壊れた友人に進呈。
しばらく烏龍茶は飲みたくない。

このままM3を使い続ける予定。
805名無しさん@3周年:04/10/12 16:29:59 ID:S0xRz8wM
>>803
ノンケ夫婦と違って責任が無いからね・・・
よほど強い愛が無いと浮気は避けられない・・・・orz
マジレススマソ
806名無しさん@3周年:04/10/12 16:46:48 ID:Vlq7rW1Z
祖父マジックでロング兄さんが24800円になった…(;´д`)

べっくらこいた
807名無しさん@3周年:04/10/12 16:48:38 ID:6fx7XkPe
>>802
5000円ギフト券還元でしょ。7500円分じゃないよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=ed_qpe_dp_2_1/250-1424451-1446629
808名無しさん@3周年:04/10/12 16:49:43 ID:kyMWLegn
あの割引に対応してるヘッドホンで一番安いのはいくら?
5000円のヘッドホンとか買わなきゃいけないとするとちょっとなあ
809名無しさん@3周年:04/10/12 16:53:10 ID:puAUazMq
>>806
光回線でも申し込んだ?
810名無しさん@3周年:04/10/12 16:58:10 ID:kyMWLegn
ヘッドホンと同時購入で1万円引き
811名無しさん@3周年:04/10/12 17:11:04 ID:JIUx3I0p
>>792
手持ちのCDは400枚近くあるから、またリッピングし直しとかなったらすげーダルイなぁー。

つーか、みんなどんなフォルダ分けしてるの?
今までアーティスト別にフォルダ分けてたけど、とんでもない数になってきて検索もままならない。
50音別にしようかと思ってるが、Mr.Childrenとか英語のアーティスト名だと困るんだよな。
「M」のフォルダにするか、「み」のフォルダに入れるか・・。
あと、前にTHEが付いてるアーティスト名も困る。THE BLUE HEARTSなら「ざ」だけど
THE ALFEEなら「じ」なんだよ。それともTHEは無視してアルフィーは「あ」でブルーハーツは「ぶ」に入れるか。
くっそー迷うぜー!でもなんだかたのしいぜー!
812名無しさん@3周年:04/10/12 17:11:51 ID:HQWxfKOt
ロング兄さんが入荷したら連絡しますとかいわれ、かれこれ2週間位音沙汰無し・・・・
40Gのにしちゃおうかな・・・orz
813806:04/10/12 17:14:40 ID:Vlq7rW1Z
スリム兄さんが39800円だったときに、ヘッドホン割引(5000)とDION加入割引(5000)で購入したんだけど、どうも作動音が大きいので祖父に持っていったら、初期不良で交換してくれるって言われたんだけど、正直今もっと安いところあるので、返金してもらった
そしたら、DION割引分の5000円と保障加入料3000円のクーポンくれた
で、その日にロング兄さんをヘッドホン割引10000円と、クーポン使って24800円の5年保証で身受けしてきた
ちなみに、ヘッドホンはスリム兄さん買ったときにおまけで買わなくていいといってくれて、今回もそれ言ったらかわずにすんだ

5000円安くなって、再生時間が延びましたヽ(´ー`)ノ
814名無しさん@3周年:04/10/12 17:22:24 ID:HQWxfKOt
>>813
美味しすぎる・・・・


ACアダプタって兄さん本体よりもでかいですか?
815名無しさん@3周年:04/10/12 17:29:49 ID:lBQS+wo4
>>811
CDショップなんかだと、Theは一般的過ぎるので抜いてるね。
因みにGoogleも。
816名無しさん@3周年:04/10/12 17:40:59 ID:yg1DwebX
>>811
幸せモノめ。
817名無しさん@3周年:04/10/12 18:06:47 ID:wprPW+QB
M3って充電が終了したら自動で終了し、充電のし過ぎを防ぐ機能のようなものってありますか?
818名無しさん@3周年:04/10/12 18:37:06 ID:6fx7XkPe
ブラウン兄さん注文したよ。
早く届かないかな〜〜。
819名無しさん@3周年:04/10/12 18:44:58 ID:9UbF8/Z1
>>817
ある。
でも、充電終わってもリモコンのバックライトは点灯したままだから、
また電池が減っていく。
素直にリモコン外せばいいんだけどマンドクセ
820名無しさん@3周年:04/10/12 19:20:41 ID:xmlBegJZ
>>808
俺は1027円の買った
821名無しさん@3周年:04/10/12 19:46:54 ID:aF+gdw4B
>>819
レスthx 
内心ほっとしました・・・しかし微妙な機能ですね、、、<バックライト常時点灯

早くロング兄さんこないかなぁ〜もうMP3は数G用意できてるのにw
822名無しさん@3周年:04/10/12 19:47:23 ID:uHrn6LMC
>>802>>807をみて
はぁ?還元アイコンついてねーだろ と思ったら
新たに付いたのねorz

それに気づかずM3を祖父で注文しましたさヽ(´ー`)ノ
823名無しさん@3周年:04/10/12 19:47:50 ID:kyMWLegn
なんと
兄さんならVorbisを用意しておく方がよいかと思われますが
824名無しさん@3周年:04/10/12 19:58:54 ID:OuhH9959
ブラウン兄さんゲットしたぜ!!
これから、いじり倒します
825名無しさん@3周年:04/10/12 20:13:03 ID:aF+gdw4B
>>823
128以上のビットレートならMP3の方がいいとどこかで聞いたもので・・・
まぁ192なんですけどねorz
826YHY ◆YJROVOamAI :04/10/12 20:15:53 ID:9UWQY+d3
5ヶ月使用の俺の兄さん本体側のイヤホン端子の接触不良になってしまいました。
そのうち修理に出す予定なのでファームアップの検証とかできなくなりますのでご了承くだされ。
827名無しさん@3周年:04/10/12 20:29:31 ID:PgOlE6bj
>>790
ちょっと遅くなったがロングかノーマルかの選びかたは
鞄ならロング、ポケットならノーマルとか出いいと思う。
あと携帯の充電とがめんどくさいと思うなら絶対ロング兄
さんの方がいいと思うよ。
828名無しさん@3周年:04/10/12 20:36:59 ID:8QidyAvb
>>826
いつも情報更新お疲れさまです。
うちのはリモコンコードの本体側の端子部が接触不良だよ。
初期型のフニャフニャ端子だからしょうがないんだけど、
修理に出して兄さんと離れるのが辛くて、なかなか出せないよぅ。
829名無しさん@3周年:04/10/12 20:48:37 ID:ySlzfuEI
>>819
オレの兄さんはバックライト消えてるぞ?
充電中も。
830名無しさん@3周年:04/10/12 21:18:51 ID:QsWfymRH
先日20G兄さん買ったんだが、リモコンのクリップの小さいリングが割れて
クリップが取れたorz
ちょっと太いところに付けてただけなんだが・・・これは有料修理ですかね(´・ω・`)
831819:04/10/12 22:07:41 ID:P6wUggj/
>>829
USBケーブル繋げないで単純にACアダプタだけの充電にするとバックライトは消えるな。
でもいちいちUSBケーブル外すのも('A`)マンドクセ
しかも充電開始するとなぜか電源ONして再生が始まる。謎だ・・・
レジュームOFFにしたくないし。ファームウェアで何とかならんもんかね。
832名無しさん@3周年:04/10/12 22:08:40 ID:qbLbpzEG
あの、まだ買ってから20日ぐらいなんだが、電源入れると勝手にRootフォルダになって、
waitってなったまま動かないんだが、これは故障か?初期不良か?
ちなみにパソコンに繋ぐと音が聞ける。
833名無しさん@3周年:04/10/12 22:12:55 ID:9UWQY+d3
>>832
クイックフォーマットしてみる
ファームアップしてみる
これで改善しなかったら初期不良かな
834名無しさん@3周年:04/10/12 22:24:17 ID:qbLbpzEG
>>833
回答ありがとうございます。
クイックフォーマット、ファームアップってどこでやるんですか?
835名無しさん@3周年:04/10/12 22:32:01 ID:hXuXoLxN
>>1くらい見てから質問しような。兄さんとの約束だぞ。
幸運を祈る。
836名無しさん@3周年:04/10/12 22:38:05 ID:qbLbpzEG
>>835
すみません、とりあえず130b2にフォームアップをしてみました。なんと復活です。
ありがとうございます。皆さんは神です。
しかし、なんかハードディスクの音がバリバリいって壊れそうな感じですが、大丈夫ですかね?
837名無しさん@3周年:04/10/12 22:40:40 ID:hXuXoLxN
それはちょっと心配だね(;´Д`)
俺の兄さんは静かだからなぁ。
あまりにもおかしいと思ったら買った店に持っていったほうがいいよ。
一ヶ月も経ってないみたいだし保障利くでしょう。
838名無しさん@3周年:04/10/12 22:49:19 ID:qbLbpzEG
>>837
最初の方に売られていたのに初期不良が多いと聞きますが、
シリアルbヘどんぐらいでしたかね?
私はF0011100です。
839名無しさん@3周年:04/10/12 22:58:02 ID:5vk13H/L
うわ、9月に買ったのにシリアルF00067xxだorz
でも今のところ異常なし、すこぶる快適。
840名無しさん@3周年:04/10/12 23:09:52 ID:nq+epsST
ロング兄さんをネットで買った人に質問

何日で届きました?そもそも在庫ありました?
841名無しさん@3周年:04/10/12 23:15:54 ID:uHrn6LMC
あのね
インターネットってとともひろいのね
お店もいっぱいあるのよ
お店いっぱいあるのに何日とか在庫とか言われても困る訳ね
842名無しさん@3周年:04/10/12 23:21:01 ID:6fx7XkPe
>>840
昨日CafeComに問い合わせたら15〜16日にロング兄さん入荷するらしい。
今注文したらちょっと待つだけで買えると思うよ。
843:04/10/12 23:37:24 ID:zV6toZqc

844名無しさん@3周年:04/10/12 23:53:29 ID:fmmHbr3f
  ./.7l「\,.=、
  /./ >l_,.イlヾ:ヾ.「` : 、      .;:*‘.;:*;,
. /,/ r'ニ{.{トュ【゙】゙}.}〕>「` : 、,;:*‘       ’;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,
// 〈>ヨ_}〓`Y〓}ニ「む>エニ=
/ >' に>=ニ‐┴ニ='-‐ T  ̄’:;*,       ,:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;
/   ,=、ヘニト、ノニィ,へ.     ’’:;*,’:;*;’
   . ̄ ̄     ̄ ̄

                                             \((从⌒从*)) /
                                        *    #((nU  rU pO:: )( ⌒ζ* / ・
                                           \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,;:*,; ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/ガッ
                                                 ; )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;*’:;((  从Д´)从¢) )― >>843
                                              *煤i( 从  ((   (_フ彡))\ ヽ・
                                         : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
                                              / (_)W)WUU  W\    ・
845名無しさん@3周年:04/10/13 00:57:35 ID:BgR38yBH
テンプレ
【イヤホンメーカー】
【イヤホン型番】
【EQUALIZER】60Hz: BBE:
  250Hz: Mach3Bass:
  1KHz: MP3 Enhance:
  4KHz: 3D Surround:
  12KHz:
【コメント】
846名無しさん@3周年:04/10/13 01:03:06 ID:BgR38yBH
【イヤホンメーカー】Panasonic
【イヤホン型番】RP-HJE50
【EQUALIZER】
  60Hz2: BBE:2
  250Hz:1 Mach3Bass:0
  1KHz:6 MP3 Enhance:OFF
  4KHz: 1 3D Surround:0
  12KHz:3
【コメント】
とりあえず最初にさらし。
主にPOPを聞きます。
このイヤホンは他のイヤホンに比べ高音が弱い気がしたので、
ちょっとしゃり設定。
でもボーカルはよく聞こえます。
847名無しさん@3周年:04/10/13 01:30:45 ID:GUGFN2pQ
【イヤホンメーカー】 SONY
【イヤホン型番】 MDR CD-900ST
【イヤホンメーカー】 SHURE
【イヤホン型番】 e2c
【EQUALIZER】 オールオフ
【コメント】
ソニーとシュアーの使い分けはその日の髪型で
イコライジングはしない方がいいかなって感じ。
848名無しさん@3周年:04/10/13 02:18:43 ID:f01At/44
60Hz:2 → 1
250Hz:1 → 0
1KHz:6  → 5
4KHz: 1 → 0
12KHz:3 → 2
(0を基準にして全体を下げる)

の方がいいと過去ログにあったけど実際どうなの?
849名無しさん@3周年:04/10/13 02:20:23 ID:jcykdJJl
【イヤホンメーカー】Audio-Technica
【イヤホン型番】ATH-EC7
【EQUALIZER】 Normal
【BBE】 1
【Mach3Bass】 5
【コメント】
低音出ねー。
Mach3Bassいくつにしても実は大して変わってないほど。
もういい加減使うのやめてA8に戻ろうかと思ってるんだけど、A8はA8で
EC7よりも低い音自体は出てるのにタイトすぎて雑踏の中ではあまり低音聞こえない・・・
もったいないから、もうちょっとEC7使ってるかな・・・
850名無しさん@3周年:04/10/13 02:28:12 ID:BgR38yBH
>>848
そうなんだ。
試してみます。
851850:04/10/13 02:32:08 ID:BgR38yBH
試してみました。
しゃり感はなくなったけど、こもった音になった気がするね。
12KHzを少し上げればいいけど、
852過去ログ転載:04/10/13 02:46:59 ID:f01At/44
イコライザーの設定だけど、>>123氏みたいに0の項目がない人の場合、
一番数字の低いところが0になるように全帯域を均等に減らして、
その分少し音量を上げると、もっと音良くなりますよ。

>>123氏の場合
60→3
250→2
1k→0
4k→5
12k→4
というふうに、一番数字の低い1kを0にして、全帯域を均等に1ずつ減らすことになります。

プラスとマイナス、またはプラス(マイナス)とゼロを混在させるのがイコライジングのコツ。
853過去ログ転載:04/10/13 02:47:33 ID:f01At/44
全帯域を上げると、結局音量を上げるのと同じことになり、なおかつ
イコライザーをかけると、(いくらデジタル制御とはいえ)歪みが増えるので、
全帯域上げるというのは正直おすすめしません。
兄さんの場合、イコライザーにマイナスがないので、どれか一つを0にする必要がありますね。

ただし、Mach3 Bassを10で使っている人は低音が足りなくなる可能性がありますので、
60Hzを1か2プラスしてあげて下さい。
60Hzを10、Mach3 Bassを10の人は・・・ノーコメントw
854名無しさん@3周年:04/10/13 02:50:57 ID:f01At/44
>>852-853
【兄さん】iAUDIO M3 HDD 16機目【買わないか?】からの転載。

>>851
イヤホンにもよるのかも。
いろいろ試してみてるけど、俺は糞耳だからよくわからんね。
855名無しさん@3周年:04/10/13 03:04:43 ID:BgR38yBH
参考になります
856名無しさん@3周年:04/10/13 03:20:27 ID:ct9Fz/UW
ラジオの録音しか聞いてないのでイコライザいじったことないや。
一回のスキップで10分ぐらい進められるとありがたいんだけどな。
857名無しさん@3周年:04/10/13 07:03:52 ID:0v0BCoHJ
>>856
CMで適当にトラックを切るってのはどう?
858名無しさん@3周年:04/10/13 12:21:45 ID:GsoldRrj
>>849
EC7に低音強調用のゴムパッドつけると(数百円、もしくはソニーのベースチップとか
付いてるやつからひっぺがす)低音出るようになるよ。
859名無しさん@3周年:04/10/13 12:41:26 ID:mmmS6VmS
>>858
でもそれどこに売ってるのかわからんのよ・・・
都内在住なのにその手の物見たこと無い・・・or2
860802:04/10/13 15:49:14 ID:5bNoemPg
>>807
 書き方が悪かった。これまでの買い物で7500ポイント所持してたので
そのポイントを消費して購入ということでした。

加えて807さんの言うとおり5000ポイント還元で美味しい。
861名無しさん@3周年:04/10/13 15:53:15 ID:Ms6EzkYe
兄さんのライバルになりそうだ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/olympus1.htm
862名無しさん@3周年:04/10/13 15:57:42 ID:MiDGCNZR
・・・すげぇだせぇ・・・・・
863名無しさん@3周年:04/10/13 16:13:44 ID:pjCITrf1
無駄にでかい液晶つけて再生時間がかなり犠牲になってるね。
肝心のOGGにもFLACにも対応してないみたいだし、兄さんの敵ではない。
MPEG4再生対応しても、音楽ファイル再生しただけでメーカー公称最長
8時間じゃ・・・wリモコンしょぼいのもマイナス。
864名無しさん@3周年:04/10/13 16:31:26 ID:cIzPc/iv
利点をあげるなら、軽いってところだけか。。。
865名無しさん@3周年:04/10/13 16:41:02 ID:IHfILjoM
ノーマル兄さんってバッテリーの持ち悪いよね?
866名無しさん@3周年:04/10/13 16:45:55 ID:DkneSjQe
まとめサイトのTESTにあるとおり。
お世辞にも長持ちするとはいえない。
ロング兄さんでそのへんはカバー
867名無しさん@3周年:04/10/13 16:46:38 ID:JsVM3Peq
>>861
それにカメラ付いてなかったら欲しかったかも
868名無しさん@3周年:04/10/13 17:06:54 ID:GsoldRrj
>>859
淀橋新宿のデジタルオーディオコーナーのイヤホンが売ってるそばに、
替えのイヤーパッドと一緒に小さい袋でならんでるよ
869名無しさん@3周年:04/10/13 17:37:03 ID:aF+wqm/S
ALPEXのCA212(FMトランスミッタ)を注文。
これで車内ジュークボックスが完成する予定。
870名無しさん@3周年:04/10/13 19:03:05 ID:DobaW5fp
っつーか、カラー液晶存在の意味ねえ・・・
次期兄さんマジで本体液晶やめてくれ。
スリムかつ長時間再生にしてくれりゃいい。
あとラジオの感度を
871名無しさん@3周年:04/10/13 19:03:57 ID:CdWdk7ID
872名無しさん@3周年:04/10/13 19:07:14 ID:IHfILjoM
>>870
いまさらやめてくれと言われても・・・
873名無しさん@3周年:04/10/13 19:15:10 ID:M6OYqT9C
確かに本体液晶とか要らないな・・
兄さん最大の利点はリモコン操作だと思うのだが・・
874名無しさん@3周年:04/10/13 19:48:18 ID:SVBr6yS4
電池の持ちが低下しそうだね。普段使うときは液晶OFFとかできないとつらいかも…
875名無しさん@3周年:04/10/13 20:30:21 ID:iCZoFPml
たしかに純粋にポータブルオーディオとして使うだけなら
カラー液晶は正直いらねぇよな。
ただ、本体液晶自体は個人的には欲しいね。
リモコン通すと音質落ちるからなぁ。
FMラジオはノイズ入りまくりだしね。
876名無しさん@3周年:04/10/13 21:15:00 ID:pjCITrf1
液晶に掛かるコストをDACの方に回してくれた方が嬉しい。
877名無しさん@3周年:04/10/13 22:18:42 ID:G0SyPwsT
カラー液晶ならエミュ移植キボン
878名無しさん@3周年:04/10/13 22:19:10 ID:7YivOg2F
M3L、ソフマップじゃ何処も品切れなのかな?
関東近郊で在庫ある所、あります?
879名無しさん@3周年:04/10/13 22:36:11 ID:BgR38yBH
起動時の変なロゴを省略する方法ない?
880名無しさん@3周年:04/10/13 22:37:49 ID:TLm55JS7
>>879
logo.ilbを削除する(笑
881名無しさん@3周年:04/10/13 22:46:24 ID:M6OYqT9C
>>878
日曜 横浜2個あったらしい
月曜 町田在庫なし
先週 秋葉原店2個って↑の方にレスあった気がする
今日 新宿在庫なし

まぁあれだ。たぶんもう無い。
882名無しさん@3周年:04/10/13 23:06:22 ID:uPFOX2xA
兄さんを買って以来愛しくて楽しくてしょうがない
883名無しさん@3周年:04/10/13 23:43:49 ID:8bH+IDbw
長時間を望む声は昔から聞こえるが、一日14時間以上なんて聴かないので
毎日寝る時に充電するようなペースで使えれば問題無いと考えてる俺は少数派?

毎日充電したらバッテリー劣化するだろ!とか言われそうだが、
これだけ技術革新の早い状況で、同じプレイヤーを2年も3年も使うとは思えないし・・

そんな俺はスリム兄さん派
884名無しさん@3周年:04/10/13 23:46:26 ID:iXnkFC6M
普通は10時間もあれば良いんだけど
遠出したときとか30時間くらい欲しくなったりするんだよ
うっかり充電忘れることもあるしね
クレードルには挿しててもコンセント抜けてたりw
885名無しさん@3周年:04/10/13 23:48:59 ID:8bH+IDbw
なるほど<遠出

でも逆に2〜3日以上の遠出だったら仮に30時間再生を謳ってても
アダプタも持ってくと思う俺・・
886名無しさん@3周年:04/10/13 23:54:50 ID:m0nWORsl
>>885
ちょっと男友達の家に遊びに行ったら、そのまま2〜3日泊り込みってことぐらい
あるだろう。そんな時のために。
887名無しさん@3周年:04/10/14 00:03:52 ID:6LIlqYdo
888名無しさん@3周年:04/10/14 00:05:06 ID:ELwRJlwS
そういうときはUSB給電でまかなう
889名無しさん@3周年:04/10/14 00:05:24 ID:/5AmyXBL
>>883
その使い方であってるはず
ニカドは使い切らないとへたるけどね
890名無しさん@3周年:04/10/14 00:13:49 ID:Z1h1/q3L
まあ、基本的には大は小をかねる部分だからねえ。
長時間を望むのは自然なことだと思うけど。
891名無しさん@3周年:04/10/14 01:27:53 ID:e/wcFOPj
>>858
MX-500に付けると低音すごくていい
低音出過ぎてEQで音調整しないと使い物にならないけど
892名無しさん@3周年:04/10/14 01:29:09 ID:gIWx0GGm
起動時のロゴを変えようと思っているのですが、うまくいきません。
SYSTEMのファイルにちゃんといれてるし、名前もLOGO.ILBに変えてます。
うまくいかない原因わかる人教えてください。
893名無しさん@3周年:04/10/14 01:42:25 ID:b0QKcWpM
誰か漏れのロング兄さんをスリム兄さんと交換してくれ!
ほぼ新品・傷、初期不良等ナシ
894名無しさん@3周年:04/10/14 02:03:27 ID:0Y1THlsG
>>892
散々ガイシュツなパターンだとすれば、
GIFをダウンロードしてリネームして
できねーできねー騒いでるよーな気がする

ダウンロードしたのは間違い無くILBファイル?
895名無しさん@3周年:04/10/14 02:07:53 ID:dlZJeRDp
>>893
ロング兄さん厚くて重いでしょ。
オレも店頭で持った感覚が20Gと全然違ったからノーマル兄さんにしたよ。
20Gと同じサイズで35時間再生だったらそっちにしたんだけどね。
896名無しさん@3周年:04/10/14 02:24:56 ID:0pgTzhW5
大学が片道2時間の往復4時間+その他で兄さん使ってるけど
電池のヘタリ具合が心配な俺は今スリム兄さん
M3L買おうか迷ってる。
897名無しさん@3周年:04/10/14 02:26:57 ID:dDIeCA0p
電池がへたる頃には新しいのが欲しくなってるよw
今あわてて無駄遣いをするべきではない
898名無しさん@3周年:04/10/14 06:31:44 ID:7/3HRXSD
バックやポケットに入れちゃえ厚さや重さなんて気にならないよ。
兄さんの場合リモコン操作が主体だからいちいち本体取り出すわけじゃあるまいし。
40GBスリム兄さんにするかロング兄さんにするかって話なら分かるけどね。
899名無しさん@3周年:04/10/14 06:57:59 ID:l+gfctER
>>878
厚木(神奈川)の祖父地図にあと2つあった。
まあ先週の話だけど。
900名無しさん@3周年:04/10/14 07:27:27 ID:y634520g
>>875
ぶっちゃけ音楽聴くだけなら本体液晶は要らない。
が、デジカメデータ保存用ポータブルデバイスと考えると急に意義が高まる。
パソコン無しでデータ移動、大きな液晶画面とくれば写真やる身には非常に魅力的。
ということでスリム兄さん(20GB)を音楽用、M5姉さん(40GB)をデジカメ用に考えてる俺。
ま、期待通りのことが出来るかどうかは実機見ないとわからないわけだが。
901名無しさん@3周年:04/10/14 08:20:06 ID:e/wcFOPj
>>900
素直に、兄さんとストレージかいなよ
902名無しさん@3周年
>>901
いや、兄さんは今持ってるので十分だから買わない。