iAUDIO U2 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
黒最強

赤・青使いの貧乏人は死ね
2名無しさん@3周年:04/08/30 22:31
黒以外U2とは認めません。
3名無しさん@3周年:04/08/30 22:33
テンプレ貼らない>>1は即刻死ね
4名無しさん@3周年:04/08/30 22:33
終了
5名無しさん@3周年:04/08/30 22:35
USBのキャップもろくないですか?
自分だけかな。。
6名無しさん@3周年:04/08/30 22:35
>>5
過去スレ読め
7名無しさん@3周年:04/08/30 22:36
黒使いが一番ガキ!!
よって終了!!
8名無しさん@3周年:04/08/30 22:36
>>5
脆いよ。
9名無しさん@3周年:04/08/30 22:37
>>7
坊やは歯磨いてネンネしましょうね〜
10名無しさん@3周年:04/08/30 22:38
MP3、MP2、WMA、ASF、WAV(44.1khz以上、ステレオ)再生、音声録音、FMラジオ放送受信及び録音、
ダイレクトMP3エンコーディング、USBフラッシュドライブ
Flashメモリ搭載(256MB/512MB/1GB)
4ライングラフィックLCD(ブルーバックライトLED搭載)
USB2.0インターフェース対応
長時間再生:最大約20時間の連続再生(COWON SYSTEMS社テスト基準にて)

公式
ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_u2/

レビュー
週刊 デバイス・バイキング
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040820/dev082.htm

前スレ
iAUDIO U2 part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093691498/

バーテックス】iAUDIO U2【105円ライター
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1088600170/
11名無しさん@3周年:04/08/30 22:40
これってノイズ乗るんですか?
12名無しさん@3周年:04/08/30 22:40
関連スレ

バーテックス】iAUDIO 4 3台目【124色バックライト
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091705554/


韓国ユーザーからの意見

813 名無しさん@3周年 sage New! 04/08/28 10:03
* 曲間ノイズ、曲送り時のノイズ
* FM受信感度が悪い
* ボイスレコーディング機能がだめっぽい
* シャッフル機能がバグってる
* よく使うメニューがキー長押し

韓国の掲示板ざっと見たところこんな感じ?
届いた方のレポを座して待つ・・・

* ケースがダサい上に色が固定で、L字型ジャックが使いづらい
* 時計がない
* USBのフタが脆い
13名無しさん@3周年:04/08/30 22:41
14名無しさん@3周年:04/08/30 22:44
>>11
既出だけど
曲と曲の間、曲送り時にノイズあり。
前スレの報告だと曲中にもプチノイズがあるとのこと。
そんなに気にならないレベルらしい
15名無しさん@3周年:04/08/30 22:47
>>1は糞だが、
本スレここでいいよな。
16名無しさん@3周年:04/08/30 22:47
【メモ】
・WMA(VBR)は認識するが再生されずにスキップ
 VBR再生不可の件は、当方の保護コンテが原因でした。=>なので再生可能!
・曲間、曲送り、ボタン操作時に若干のノイズ
・USB接続中は操作不可
・ディレクトリ管理メニューはボタン長押し
・付属イヤホンは横にでっぱり杉&デザインがいまいち。
 230氏提供画像 ttp://v.isp.2ch.net/up/61ee381097f3.jpg
・/MUSICと/RECORDSのファルダ+ファイル数が500個以上になると、
 本体ファイラでは深い階層のフォルダ、ファイルから見えなくなるみたい。
 500個以上ある状態で、例えば /RECORDS/VOICE(2階層)より深い階層が
 無い場合、VOICE録音したファイルが本体では見えないし再生できない。
 でも実際はファイルはちゃんと出来ていて、PCからだと取り出し、
 再生できるようです。
・ラジオの感度は、こんなもんかな、それなりに聞けることは聞ける。
 電界強度弱いとこだと途端に入らなくなるんで、その辺問題だけど。
・ダイソーで売ってる伸縮式USB-miniUSBケーブルは改造などせずにそのまま
 使用可能(315円)
・操作中に再生ボタンは決定&再生画面に戻る、
 RECボタンはキャンセル&再生画面に戻る。
・再生順はタグの曲番によって決まる。
17名無しさん@3周年:04/08/30 22:48
【FAQ】
Q.転送速度とかはどうですか?
A.売り文句通り20Mbps程度出てる。シリコンとしては合格。

Q.ネックストラップにどうやって着けるの?
A.金具の所まわせば外れる。

Q.イヤホンの小袋に一緒に入ってる 黒の綿みたいなやつはどこに使うの?
A.イヤホンに着ける。
 穴の開いてない方をイヤホンに合わせて、コンドームを装着するように
 被せると上手くいくよ。

Q.これってUSB充電できるんですよね
 いつまでたっても充電完了の表示がでないんですが。。。
A.USB接続だとCHARGE表示でません。

Q.MacユーザーなんですけどMacでiAUDIO U2つかえますか?
A.付属のソフトをインストールしたりせずに、
 USBマスストレージで認識させてMP3を突っ込んでもちゃんと再生されるよ。
 公式にも対応と明記してあります。

Q.インナーイヤー対応耳って何?
A.コレのこと。ttp://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040802000928.jpg
18名無しさん@3周年:04/08/30 22:49
Q.兄さんとU2両方とも持っているヒトっていますか?
 BBEとかイコライザとか具合の似てるトコ、似てないトコなど
 教えてくださいませんか?
A.まずイコライザーが兄さんと違ってて-28〜+28の範囲で0db設定できる。
 周波数域は62/250/1K/4K/16K(兄さんは(60/250/1K/4K/12K)
 このイコライザーは、兄さんにも欲しい。ファームアップで対応きぼんぬ。
 エフェクトの種類は兄さんと一緒。しかし、エフェクト効果は兄さんより効き
 が薄いとのカキコが前スレであったが、漏れも同じ印象。
 U2での音調整はイコライザーが中心になるかな?

 曲間ノイズはわずかにあるけど、兄さん(v1.22e)に比べれば小さい音。
 音質は兄さんに比べると音が痩せてる。低音域も控えめ。兄さんの方が容積的に
 有利な分アンプ回路も良いだろうし、出力も低いからしょうがない話し。

 でもシリコンとして考えたら決して音は悪くない。シリコンはカニカマからの買い替
 えだけど、これと比べると解像度も良く,高音域は鬱の方が綺麗に伸びる。

Q.使用時間のレポはないのでしょうか?
A.impressのレビュでは BBE 5/Mach3Bass 10/ボリュームレベル26で連続再生
 したところ 約16時間50分で再生停止した。
 リチウムイオン系(ポリマーもか?)って、
 使い始めは使用時間が短いんじゃなかったっけ?
19名無しさん@3周年:04/08/30 22:49
>>1は黒使いを装った赤持ち
20名無しさん@3周年:04/08/30 22:50
【活用サイト】
掲示板 兼 iAUDIO4起動ロゴアップローダ(U2にも使えるっぽい)
 ttp://hr0.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
21名無しさん@3周年:04/08/30 22:51
赤・青・黒みんな仲よく(・∀・)イイ!!

COLOR SOUND MP3 PLAYER
iAUDIO U2 バーテックスリンクから好評発売中


…以上、テンプレサイトより拝借しました。
 ttp://wiki.disconnect.jp/pukiwiki.php
22名無しさん@3周年:04/08/30 22:53
俺の赤にはノイズなんてねえなっ!!
23名無しさん@3周年:04/08/30 22:53
はたから見ると黒の軽い煽りに赤青が切れて黒逆切れということでいいですか?
24名無しさん@3周年:04/08/30 22:54
本スレageます
25名無しさん@3周年:04/08/30 22:54
俺のifp-895がノイズくさいんだけどどうすればいい?
26名無しさん@3周年:04/08/30 22:54
844 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/30 21:59
>>836
音楽聴くのに'理解'ってwwww
マジうけるんですけど
27名無しさん@3周年:04/08/30 22:55
>>23
青はぼ〜〜〜〜っと見てる感じ。
28名無しさん@3周年:04/08/30 22:55
青スレまだ
早く立てろよ
29名無しさん@3周年:04/08/30 22:56
実際は非ユーザーの妨害工作としか思えん
30名無しさん@3周年:04/08/30 22:56
ポケモンと同じレベルだな
31名無しさん@3周年:04/08/30 22:57
青スジたてるなよ
32名無しさん@3周年:04/08/30 22:58
>>29
そりゃ、あいか(ry
33名無しさん@3周年:04/08/30 22:59
ポケモンおもしろいよな
34名無しさん@3周年:04/08/30 22:59
赤使いの子供は寝た模様
35名無しさん@3周年:04/08/30 22:59
>>32
わのこうさ(ry
36名無しさん@3周年:04/08/30 22:59
>>34
もういうなって
37名無しさん@3周年:04/08/30 23:00
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん@3周年:04/08/30 23:00
ソ○ー板からの深夜出張ですか
39名無しさん@3周年:04/08/30 23:01
>>34
もう虐めるなよ
40名無しさん@3周年:04/08/30 23:01
この軽さとコンパクトさはいいね。
41名無しさん@3周年:04/08/30 23:02
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青スレまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
42名無しさん@3周年:04/08/30 23:02
良い作りしてるかと思ってたのに、、、
何このキャップ?台無しなんだけど
43名無しさん@3周年:04/08/30 23:03
>>40
結局それに尽きるな
44名無しさん@3周年:04/08/30 23:03
ケースもな
45名無しさん@3周年:04/08/30 23:03
金の2GBはいつ発売ですか?
46名無しさん@3周年:04/08/30 23:03
ゴキブリ使い死ね!!
47名無しさん@3周年:04/08/30 23:04
ファームアップで乾電池入るようになったら買う
48名無しさん@3周年:04/08/30 23:04
キャップとケース別売りでいいの売ってよ
49名無しさん@3周年:04/08/30 23:04
>>40
ね、持った時の印象は中身は空なのか?と思えるくらいだった。
50名無しさん@3周年:04/08/30 23:04

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、お騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\
    /'⌒'ヽ   っ   /\
    ●  ● ヽっ/\  |
    ((_● _) ) /   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >|∪|/ ./     |: /
   /⌒ヽノ ミミ \   〆
   /   / |::|. λ|   |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>41
    λヘ、| i .NV  |   | |
     V\W    ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


51名無しさん@3周年:04/08/30 23:05
キャップの作りの甘さは仕方ないだろう
小型化を目指した結果なんだから
52名無しさん@3周年:04/08/30 23:05
USBの蓋は軽量化の代償ですか?
53名無しさん@3周年:04/08/30 23:05
>52
とっちまえ
54名無しさん@3周年:04/08/30 23:06
ホールドしても遠目でわからんのがイマイチ
普通、スイッチをスライドしたら何か色が出るようにするだろ?
55名無しさん@3周年:04/08/30 23:06
>>52
そのへんの詰めの甘さは韓国企業の限界と言えなくもない。ハードでは未だ国産には叶わない
56名無しさん@3周年:04/08/30 23:08
>55
国産が自由を手に入れたら最強
57名無しさん@3周年:04/08/30 23:08
高音質を宣伝しているわりにノイズが入ったりするのも韓国らしい
58名無しさん@3周年:04/08/30 23:09
ハードは確かになあ

単四アルカリ一本で公称70時間まで来てるし
59名無しさん@3周年:04/08/30 23:10
まあみんな概ね満足してるんだよね
60名無しさん@3周年:04/08/30 23:10
国産のは外見の質感が素晴らしいのに中身が独自規格?アリャりゃ?というのもあるしね。
うまく融合してもらいたいものだ。
61名無しさん@3周年:04/08/30 23:10
このスレが本スレということは
黒最強が認められたということだな

黒専用スレとして運用していくので
貧乏赤・基地外青は黙っとくように
62名無しさん@3周年:04/08/30 23:12
企画として「より軽いものを」をテーマにしたんだろうね
63名無しさん@3周年:04/08/30 23:12
>>61
おまいが荒らしだな

荒らそうとしても無駄
64名無しさん@3周年:04/08/30 23:13
>>61=>>1

荒しは氏ネ
65名無しさん@3周年:04/08/30 23:13
別れた時点でどっちも糞スレ
誰か統合たててくれ
66名無しさん@3周年:04/08/30 23:13
>>1>>61
はほっといて、本スレでいいんじゃないの?
67名無しさん@3周年:04/08/30 23:13
とりあえず今までのレスを総合すると4がサイコー、U2はウンコってことで
68名無しさん@3周年:04/08/30 23:13
ホールド入れといても、一旦電源入るんだね。

Byeじゃねーよ、だったら最初から無反応にしとけ
69名無しさん@3周年:04/08/30 23:14
ハード面のおもちゃ感は否めない罠
70名無しさん@3周年:04/08/30 23:16
さらにスレ立てするのはこの板の他の住人に迷惑だろうから、
先に立ったこっちを本スレにしただけだよね

色や容量についての煽りは徹底無視しましょう
71名無しさん@3周年:04/08/30 23:17
>>68
えーなにそれ
72名無しさん@3周年:04/08/30 23:18
ao
73名無しさん@3周年:04/08/30 23:19
>>70
頑張って耐えような、赤ユーザー
74名無しさん@3周年:04/08/30 23:19
>>68
そこは2つの流派がある

まったく無反応
ホールドされてると表示する

前者はオーディオ機器に多いパターン
後者はケイタイ系に多い(一部オーディオ製品もこのタイプがある)

操作しても動かない!というあわてんぼさんには後者のほうが好ましい
メーカーもそっちのほうがつまらん問い合わせが減ってラクだし
75名無しさん@3周年:04/08/30 23:20
>>68
それは俺もオモタ
76名無しさん@3周年:04/08/30 23:20
赤ユーザ必死すぎwww
77名無しさん@3周年:04/08/30 23:20
>>74
なるほどな
78名無しさん@3周年:04/08/30 23:21
首からぶら下げて聞いても軽いから違和感無いや。
あのケースが微妙だけど。
79名無しさん@3周年:04/08/30 23:21
昔のスレが懐かしい・・・
80名無しさん@3周年:04/08/30 23:22
前スレか前々スレで誰かこれに合うケース探してなかったっけ
81名無しさん@3周年:04/08/30 23:22
U2の容量とチンコの大きさって反比例してるらしいよ

黒使い=短小包茎
青使い=人並み
赤使い=巨根
82名無しさん@3周年:04/08/30 23:23
オーディオ機器でもホールド中にボタンを押すと、リモコンに鍵マークが出るよ
U2ではリモコンなんてないから本体が反応するしかないだけでは?
83名無しさん@3周年:04/08/30 23:24
>>80
あったら紹介して欲しいな、ライターケースでもいいから
8468:04/08/30 23:25
HOLD表示中に解除すれば電源入った。
85名無しさん@3周年:04/08/30 23:25
バテのサイトの写真って凄くアルマイトっぽいよね。
86名無しさん@3周年:04/08/30 23:26
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(赤  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .赤     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
87名無しさん@3周年:04/08/30 23:27
付属のケースだとサイドに「iAUDIO」とでっかくロゴはり付けてあるからな、ある意味広告塔w
88名無しさん@3周年:04/08/30 23:29
>>87
あれはちょっと使うの恥ずかしいね
89名無しさん@3周年:04/08/30 23:30
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
90名無しさん@3周年:04/08/30 23:32
ケース使わないと液晶や本体傷付くから避けたいしなあ
そういった部分ではiPodのオプション周り関係は羨ましい
91名無しさん@3周年:04/08/30 23:39
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
だいたい軽さ小ささがシリコンの利点なのに、ケースなんかわざわざ使う神経がナゾ
92名無しさん@3周年:04/08/30 23:44
>>90
ユーザーが増えてみんなで声を上げれば付属品も充実してくるんじゃないかな
93名無しさん@3周年:04/08/30 23:45
ヨドの在庫見れば分かるけどU2売れてるよ
アクセサリーも充実してくるよ
94名無しさん@3周年:04/08/30 23:45
>>92
いぽど程売れることはあり得ない
95名無しさん@3周年:04/08/30 23:46
96名無しさん@3周年:04/08/30 23:46
需要があればいいけど
97名無しさん@3周年:04/08/30 23:49
U2ケースはデジカメ用のを半分に切って作った。
左側を最初作ったがちょっと大きいので、右のを作り直した。
ttp://up.isp.2ch.net/up/a6f1fde82c9f.jpg
98名無しさん@3周年:04/08/30 23:51
2ちゃんアップローダーの画像って見れたためしが無いな。
何が悪いんだろう
99名無しさん@3周年:04/08/30 23:53
ようやく大人の時間だ。
さあ、U2をバラそうか。
100名無しさん@3周年:04/08/30 23:53
>>97
巾着式ですね、よさげな感じ
101名無しさん@3周年:04/08/30 23:54
>>99
先生からお手本お願いします
102犬ッコロ:04/08/30 23:54
俺さ、ハードハウスを大音量で聞いてるんだけど、wma64kでも
いいね。低音にコシがあるから音がカッコイイ。

ただ、バグか不具合かは判らないけど、音量を上げるときに瞬間的に
音量レベル以上の大音量になるんだけど。
103名無しさん@3周年:04/08/30 23:54
                       _r'┐
                      ,rv\_ ゙'┐                   ,、、、,,
     .〔^'''-;r    ._______,,,,,,,...,,,,,,,.(y ¨=,\. .>     .:rv、.,_          .}  l′
     .|  ノ   厂 ̄ ̄     .^=,\_ ゙'y.゙″     ノ  .r″         .|  .|
     }  .}   「----──┐ .l''''''″ ゙ー′      .}  .}          ] │
    .}  .|           ]  .|            .|  |           .|  .|  .___,.,,u
    .|  .〕           .|  .]_____,,,,,,,..,、      .|  .〕   l¬¬¬冖'''''″ ¨ ̄′  |
    }  .|    l''''''''''''^^^¨¨¨′ . ̄    .|      .|  .}   }________,,,,,,..,,,,、  .r--ーー冖′
    }  }    |...,,,,,、、、、、vv┐ .r-─ーーー″     ]  .|     ̄      ] │
    |  .]           .|  .〕            |  .}           .] │
    |  .}           .} │           }  }           .}  }
    |  .}      ._,,、vvvv、,〕  .!            }  ]           :|  .}
    |  .}    ./′._____    .\,、          .}  〔          ,}  〕
    |  .]    .ノ  /^ ̄ ⌒゙'!  ._  .¨'ーu_       }  .|          ,i゙  .ノ
    }  .|    .|  .|     ,「  .|¨'-u  ¨'y      |  }        ./′ ,i゙
    ]  .〕    (. .^ー--ー'′ .丿  .^'-u/′     .)v-┘       ./′ ./′
    .〜冖    .゙'‐v、,,,,,,,,,.,v-'″                      (} .,ノ′
                                            ¨'┘
104名無しさん@3周年:04/08/30 23:55
>>102
それ、韓国の掲示板でも見たような気がする
105名無しさん@3周年:04/08/30 23:55
>>102
死ね糞コテ
106名無しさん@3周年:04/08/30 23:56
>>105
お前が師ね荒らし
107名無しさん@3周年:04/08/30 23:57
>>106
ププ煽るときだけ名無しに戻るなよ腰抜けw
108名無しさん@3周年:04/08/30 23:57
一歩世の中に出れば512でもかなりの大容量だと思う
109犬ッコロ:04/08/30 23:58
>>107
106は違う人ですけど。。。。
110名無しさん@3周年:04/08/30 23:59
>>97
ギャハ中途半端青使いかよ
111名無しさん@3周年:04/08/31 00:02
みんなユーザー登録した?
112名無しさん@3周年:04/08/31 00:03
赤・青・黒みんな仲よく(・∀・)イイ!!
113名無しさん@3周年:04/08/31 00:07
>>111
登録のメリットがよくわからん
114犬ッコロ:04/08/31 00:07
青はいいよ。街やジムや公園でお披露してもカッコイイ色。
色的にとってもスポーティ。軽やか。
さわやかな色だから明るいイメージなんだよね。
青の気軽なイメージはオタクっぽくなくてイイ!!
115名無しさん@3周年:04/08/31 00:11
>>112 禿堂
>>113 禿堂
>>114 そこそこ胴衣
11699:04/08/31 00:14
今バラしてるんだが、デジカメの電池が空だった orz
充電してる間にファーストインプレッション。

電池と基板は半田直付け。
交換費用高くなるのも無理はない。
基板は2枚スタック、そこそこの密度。やるなあ。
117名無しさん@3周年:04/08/31 00:16
>>116
乙〜
皮だけ交換は出来そうな構造ですか?
118名無しさん@3周年:04/08/31 00:18
ガワ交換できるのかなワクワク
119名無しさん@3周年:04/08/31 00:19
基本的に黒側に全てくっついてるので、かなり面倒。
銀側ならすぐ外れるから交換できるよw

今、黒側外しにかかってます。
120名無しさん@3周年:04/08/31 00:20
銀側交換してもなぁ・・・
121名無しさん@3周年:04/08/31 00:22
>120
銀ガワ色塗る
122名無しさん@3周年:04/08/31 00:29
銀ガワヌル
123名無しさん@3周年:04/08/31 00:31
    |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |:::::::::::::::: 
   | (_●_)  ミ::::::::::::  ヌルヌル・・・
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
 

124名無しさん@3周年:04/08/31 00:33
青ってなんか鯖みたいに見える
125名無しさん@3周年:04/08/31 00:37
んー、外れない。
構造がわかれば思い切りもできるんだが、どこが引っかかってるのか。

で、ここまで書いておいてアレだけど、本題のコンデンサ交換とか
そういうの無理っぽい。IC群がビルドされててワンチップになってる。
当たり前のようにシールドされてるから中触るの無理だし。
この"WB1"と書かれた石はなんかありそうだな・・・
126名無しさん@3周年:04/08/31 00:41
>125
人柱乙!

127名無しさん@3周年:04/08/31 00:48
>>125 乙&ありがd
128名無しさん@3周年:04/08/31 00:49
ごめん、黒側外すの儂には無理だ。
せめて赤なら冒険も出来たんだけど。

新チップセットでやれるところまではやったんだね、COWON。
それがわかっただけで満足です。
(旧チップセットでこのガワに入れた機種欲しいな)

充電終わったので撮影にはいります。
129名無しさん@3周年:04/08/31 00:57
>ごめん、黒側外すの儂には無理だ。
>せめて赤なら冒険も出来たんだけど

どういう意味だよ
130名無しさん@3周年:04/08/31 01:00
値段の話
131名無しさん@3周年:04/08/31 01:01
値段の話。
黒壊れたらやってらんね!
ってことだろ?
132131:04/08/31 01:02
被った。スマソ
133名無しさん@3周年:04/08/31 01:02
いや、値段の話しだろ。
134名無しさん@3周年:04/08/31 01:03
やっぱ値段の話だろ
135名無しさん@3周年:04/08/31 01:04
ってか、黒分解するとは


>>125は漢

136名無しさん@3周年:04/08/31 01:38
撮影会終了。

ttp://up.isp.2ch.net/up/db26ebbd4a6c.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/3605bb63ab7c.jpg

ピンボケの奴あるけど気にしない。
雰囲気伝わればそれでよしとす。
137名無しさん@3周年:04/08/31 01:41
>136
あかないよ(;´Д`)

こっちじゃダメ?
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
138名無しさん@3周年:04/08/31 01:45
>>136

なんかすごいバッテリーだな・・・
まぁこのおかげであの大きさになってるんだけど。
139名無しさん@3周年:04/08/31 01:46
ん、マルチになっちゃうけど・・・
鯖忙しいんじゃしょうがないね。
そっちにも投げてみます。

組み立て後の話、ちゃんと動いた。安堵。
真似してバラして燃えてもしらないからね〜(お約束)
140名無しさん@3周年:04/08/31 01:47
>>136
319296お見事!
141名無しさん@3周年:04/08/31 01:50
1ギガなのに、ファイル&フォルダ合わせて「500」しか入れられないの?
ホントなの???
これじゃ、語学用途には向かないね。。。残念。
142名無しさん@3周年:04/08/31 01:51
>>141
うるせーよ糞
アンチは相川でも使ってろ
143名無しさん@3周年:04/08/31 01:56
>139
おつかれー
144名無しさん@3周年:04/08/31 01:58
こうしてみると、コネクタピン数少ないね。
シリアル接続出来るのかな、このフラッシュは。

そうそう、メモリボードは外せるから
これだけ載せ替えるというのは手かも。
どのみちお勧めは出来ないけどガワ外すよりは数段楽。
バッテリーをどうやってはがすのかが問題だけど。
両面テープだったかな?調べ忘れちゃったよ。

>>140
あ、電池のシリアル番号?消すの忘れた(w
145名無しさん@3周年:04/08/31 01:58
青海栗かいますた。
このスレの評判通りの高音質でマンセーしております。
ひさびさにE888引っ張り出して携帯中。


挨拶代わりに小ネタを。
普段使わないライン端子にホコリが入ったら鬱だなぁ…と
捜してみたら、コレがぴったりですた。お試しアレ。

ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2309/2309_1.html
146名無しさん@3周年:04/08/31 02:01
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
147名無しさん@3周年:04/08/31 02:04
こんな時間までごくろう
>終了
148名無しさん@3周年:04/08/31 02:16
乙華麗
149名無しさん@3周年:04/08/31 02:18
500までってrootだけの話じゃないの?
取説にはそう書いてあるが
150名無しさん@3周年:04/08/31 02:35
メモリ基板のリビジョン0.4かよ。
151名無しさん@3周年:04/08/31 03:36
なんで色によって値段違うんだ?
性能は見た感じ一緒っぽかったけど・・・
誰か説明して
152名無しさん@3周年:04/08/31 05:12
>>151
色によって容量が違う
153名無しさん@3周年:04/08/31 09:31
256MB買ってきました。
今までiPodを愛用していましたが、256MBのシリコンも非常に重宝します。
154名無しさん@3周年:04/08/31 09:55
両方あれば便利だな
155名無しさん@3周年:04/08/31 09:57
シリコンいいよね、出かけるときも荷物がかさばらなくて済む。
156名無しさん@3周年:04/08/31 11:09
アマゾンで黒の売り上げランキングが上がってるよ。
2000位内だったのが400位内に。
もしかするとここのお陰だったりしてね。
157名無しさん@3周年:04/08/31 11:11
まともに宣伝していないのに良く頑張ってるよな。2ちゃんの影響あるかは不明だけど。
158名無しさん@3周年:04/08/31 11:56
早くも右レバーが反応しなくなった・・・。しばらく、ぐりぐりしてるとちゃんと直ったけど。
この手のレバーって壊れやすいのかなぁ。iriverのも1年経たずにイカレタ・・・。

今はちゃんと反応してるけど、いつ調子悪くなるのか・・・。
159名無しさん@3周年:04/08/31 12:04
>>158
ちょっと怖い報告だな
大事に使おうっと
160名無しさん@3周年:04/08/31 12:24
それって指の力が強いからすぐ壊れるんじゃないのかな・・・
161名無しさん@3周年:04/08/31 12:32
握力ある香具師は注意必要ね
162名無しさん@3周年:04/08/31 12:46
握力あっても思いっきり操作しなくていいだろうw

ご飯食べるときに茶碗割るわけでも無いし、
箸持ったときに箸を折るわけでもなく
163名無しさん@3周年:04/08/31 12:49
164名無しさん@3周年:04/08/31 13:04
うほっw
165名無しさん@3周年:04/08/31 13:05
うほっッ
166名無しさん@3周年:04/08/31 13:05
'`,、('∀`)'`,、
167名無しさん@3周年:04/08/31 13:10
いやいや、ここ兄さんスレじゃないからw
168名無しさん@3周年:04/08/31 13:38
浪越徳治郎は使えませんな
169名無しさん@3周年:04/08/31 16:59
欝がエージングされたのか、自分が
エージングされたのかわからないけど、
ER-4Sとの組み合わせでいい感じで
聴けるようになってきた。
MP3EのみOn。他のER-4Sユーザーは
どんなもんでしょ?
170名無しさん@3周年:04/08/31 17:23
羨ましい組み合わせだ、そんな俺はデフォルトだ
171名無しさん@3周年:04/08/31 17:37
>>170
デフォルト(default)は債務不履行って意味です
172名無しさん@3周年:04/08/31 17:41
コンピュータのハードやソフトの初期設定.という意味もあります
173↑↑↑↑:04/08/31 17:45
みなさーん
この人マジレスしてますよ
174名無しさん@3周年:04/08/31 18:00
今日青を買ってきていじりまくったんだが、
どうしても歌詞表示ができない・・・(´Д`;)
曲と同名のtxtに歌詞とタイムタグを書いて
同じフォルダに入れたんだが。
方法間違ってるのかな?

175名無しさん@3周年:04/08/31 18:08
>>174
兄さんと仕様が一緒だとしたらLDBマネージャで歌詞埋め込まないと駄目なんじゃないかな
ttp://download.iaudio.com:8033/data/C08/iAUDIO_LDB_Mgr_Setup_2.00.zip
176名無しさん@3周年:04/08/31 18:10
>>175
Thx!
早速試してみる。
177名無しさん@3周年:04/08/31 18:59
>>174
日本語には対応してないと書いてあるよ。
178名無しさん@3周年:04/08/31 19:09
>>177
洋楽だけだからNPだったよ。

それにしても、このソフト本当に使えるね!
MP3で歌詞表示できることに感動。。。
179名無しさん@3周年:04/08/31 19:56
赤最高だね!
黒氏ね!!
青優柔不断!!
180名無しさん@3周年:04/08/31 19:58
荒れるから止めなさい
181名無しさん@3周年:04/08/31 20:05
大荒れのよか〜〜ん
182名無しさん@3周年:04/08/31 20:19
荒れねぇよ ツマンネ
183名無しさん@3周年:04/08/31 20:22
黒なんか4万も出して買って何聴いてんだよ!
256で十分だろ
184名無しさん@3周年:04/08/31 20:30
WMAが再生できないって話は解決したんだっけ
185名無しさん@3周年:04/08/31 20:33
兄さん買うべき
186名無しさん@3周年:04/08/31 20:34
>>184
>>16

テンプレぐらい嫁  っていってもこの状況じゃ無理ないか・・・
187名無しさん@3周年:04/08/31 20:40
>>186 ゴメン
しかも>>16貼ったの自分でした_| ̄|○
188名無しさん@3周年:04/08/31 20:44
ttp://up.isp.2ch.net/up/b9e656622123.JPG
半端者で悪かったな。
イヤホンも中途半端だよ、両方あわせりゃ黒かえるよっ!
189名無しさん@3周年:04/08/31 20:51
青色も悪くないな
190名無しさん@3周年:04/08/31 20:54
>188
オーディオテクニカ?
191名無しさん@3周年:04/08/31 21:02
こいつ裏切り者だぞ
赤をコケにしやがって!!!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6034428
192名無しさん@3周年:04/08/31 21:03
心底どうでもいい
193名無しさん@3周年:04/08/31 21:23
つうか、淀で新品買った方が安いんだが。
194名無しさん@3周年:04/08/31 21:28
なんか人が減ったが、みんな宿題でも必死こいてやってるのか?

>>191 高すぎ
195名無しさん@3周年:04/08/31 21:29
21000円で売りたいオーラが滲み出てる
196名無しさん@3周年:04/08/31 21:35
>>178
どんなソフトですか?
MP3初心者のわてにもおせーて!
歌詞なんか表示できるの??
197名無しさん@3周年:04/08/31 21:52
>>191
値段高すぎ
ふざけきってるな
198名無しさん@3周年:04/08/31 21:59
つかヤフオクでエロビ取引してる香具師の出品なんて落札したくない
199名無しさん@3周年:04/08/31 22:08
>>190
そう、ATH-CM7。
200名無しさん@3周年:04/08/31 22:17
>>188
青なんかきもいな
201名無しさん@3周年:04/08/31 22:29
それよりbmp重い
202名無しさん@3周年:04/08/31 22:30
さすがに、今日行ったら黒も青もいっぱいあったわ。新宿西淀。
203名無しさん@3周年:04/08/31 22:42
iAUDIO U2の青を買った。MD壊れたのでMP3プレーヤ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。音がイイ、マジで。ちょっと感動。
マスストレージデバイスでUSB2に対応してるため転送も簡単で早い。青は容量が中途半端
とか言われるけど個人的には十分だと思う。1Gに比べればそりゃちょっとは少ない
かもしれないけど、そんなに大差ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ再生中に稀にノイズがのるのはちょっとダメだね。曲間にもノイズのるし。
容量にかんしては多分黒も青も変わらないでしょ。1G使ったこと無いから知らないけど
WAVで1時間分入るか入らないかで使い勝手がそんなに変わったらアホ臭くてだれも青な
んて買わないでしょ。個人的には512Mで十分に大きい。
嘘かと思われるかも知れないけど、WMA64KでiPod miniよりいい音がする。
つまりはiPodですらiAUDIO U2の青には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的
には大満足です。
204名無しさん@3周年:04/08/31 22:45
実に読みづらい文章だ、マジで。
205名無しさん@3周年:04/08/31 22:48
っていうか、ノイズなんてない
206名無しさん@3周年:04/08/31 22:57
それは言いすぎ
207名無しさん@3周年:04/08/31 23:11
WMAファイルはトラック番号無視してファイル名順に再生されるの?
208名無しさん@3周年:04/08/31 23:47
電池駆動は4で打ち止めか・・・
209名無しさん@3周年:04/08/31 23:50
充電式も結構便利だと思ふよ。
210名無しさん@3周年:04/08/31 23:51
いや、ノイズノイズ言ってるのは他社工作員。
211名無しさん@3周年:04/08/31 23:52
個体差あるのかな
操作中はノイズ乗るが、再生中にノイズはのらないぞ?
いつもボリューム10以上で聞いてるから気づかないかのかな…
212名無しさん@3周年:04/08/31 23:55
>>204
>203のこと?GTOのATのNA乗ってるやつのコピペだよなw
これ大好き。
213名無しさん@3周年:04/08/31 23:55
>>211
曲間もノイズないの?
ヘッドホンのインピはどれくらい?
214名無しさん@3周年:04/09/01 00:04
俺も気になって耳をすまして聞いてみたが、ノイズなんか聞こえないよ。
曲間も全然ノイズは聞こえないよ。
ちなみにボリューム20。
>>210 の言っているとおりだと思う。
215名無しさん@3周年:04/09/01 00:07
>>213
無いよ。
再生中、次の曲探したり、色々操作したら聞こえる
工作員なのか、俺が糞耳なのか、個体差なのかは知らんが。
インピってわからん。イアホンはデフォで付いてるヤツと、sonyのnudeって奴を使い分けてる
216名無しさん@3周年:04/09/01 00:08
おれの赤では雑音わかんねえよ。
217名無しさん@3周年:04/09/01 00:09
うそぉ〜ん。曲間ノイズが聞こえる個体はハズレ?
操作時とか曲の再生中にはノイズ乗らないけど、曲間はプチッて
聞こえるよ。
>>212>>214さん、イヤホンは何使ってるの?
インピーダンス100ΩのER-4Sとか?
218名無しさん@3周年:04/09/01 00:10
俺もノイズなんか聞こえないよ。
219名無しさん@3周年:04/09/01 00:10
俺もノイズ聞こえないな。
工作員良い加減にしろ!
220名無しさん@3周年:04/09/01 00:11
ノイズなんて聞こえないって
221名無しさん@3周年:04/09/01 00:12
ノイズなんてありえないって。
再生中も曲送ったときも曲間もきこえねー
222名無しさん@3周年:04/09/01 00:12
ノイズ聞こえるだろ
悪いところは悪いと認めろ
信者うざすぎ
223名無しさん@3周年:04/09/01 00:14
本当に曲間ノイズがない個体があるなら、とってもうらやましいのれす
224名無しさん@3周年:04/09/01 00:14
携帯受信すると、ノイズのらない?
225名無しさん@3周年:04/09/01 00:15
ノイズノイズってうるさいよ
俺は全然気にならないし
226名無しさん@3周年:04/09/01 00:15
>222
取説5Pの最初の日本語言ってみろ!(w

227名無しさん@3周年:04/09/01 00:16
>>226
228名無しさん@3周年:04/09/01 00:16
ノイズなんて無いよ
229名無しさん@3周年:04/09/01 00:17
再生中はノイズなんて全くと言っていいほどないけど、
次の曲に移るとき(曲間にキュルキュル?)
みたいな音はするよね。

付属のヘッドホンやソニーのクソEX71じゃ分からなかったから
俺も始めはノイズなんてないと思ってたけど
KOSSのギボシ改使ったら結構気になるよ。

絶対ノイズないとかって言ってる人、
使用してるヘッドフォンとか音量書いてみてよ。
KOSSだってそんなに高いヘッドフォンじゃないから
遮音性が高いやつOR音を大きくすれば聞こえると思うけどなぁ。
230名無しさん@3周年:04/09/01 00:18
>>226
曲間ノイズ聞こえますです。
「濡れた手で機器を使用すると、」
231名無しさん@3周年:04/09/01 00:19
どうしてもノイズがある事にしたい奴がいるようだな
232犬ッコロ:04/09/01 00:21
聴いてるときたまに「モキュっ!」っていう音しない?
ちなみにmuvo slimでもあった現象なんだけど。

WMAの特性????
233名無しさん@3周年:04/09/01 00:22
曲の途中にはないな。
FMに移る時にブチノイズは出る。
スイッチングノイズってやつだね。
234名無しさん@3周年:04/09/01 00:22
個体差があるのか。
ノイズの件はバテックスにすでに問い合わせているので結果待ち。
235名無しさん@3周年:04/09/01 00:22
>>232
エンコかリップの時点でおかしなことになってるんじゃないか
236名無しさん@3周年:04/09/01 00:26
俺はE2cで聞いてるけどノイズ感じないんだが糞耳か?
凄く快適で満足してるんだけどな。
237名無しさん@3周年:04/09/01 00:27
>>232 それはめそ…げふんげふんっ
238215:04/09/01 00:27
何か気になったので実験してみたら(デフォのイアホンで周囲を無音VOL25)
ファイルによって次のファイル始まる直前のプッって小さく聞こえたり
キュって聞こえたりする気もしないでもない(あんまり自信なし)

でも、ファイルによってあったり、無かったり、また音の種類も違うので、
元のファイルの頭に変なのが付いているのか、U2が原因なのか不明
これ以上は俺はわからん 寝るノシ
239229:04/09/01 00:28
えー、当たり外れがあるのかなぁ・・・。
曲間に、HDDのシークみたいなキュルキュル音するよう
シリコンだから稼動部分なんてないはずなのになぁ。

ノイズが全くないって連呼してる奴は工作員に見えるし、
余りにもノイズノイズって言ってるやつは他社の工作員にも見える。。

ほんとはみなさんどうなんでしょう。
240名無しさん@3周年:04/09/01 00:29
逆に必死な奴がいるように見えるが・・・・

俺はE2cで曲間にノイズを感じることがある。
曲送りの時と再生中はよく分からない
241犬ッコロ:04/09/01 00:29
>>235
なんかね。曲の特定場所とかは関係ないみたい。
結構大きな音で「モキュ」とか「ブブッ」っていう音が入る
操作した後の法が出現率高いでしゅ
242名無しさん@3周年:04/09/01 00:32
>>241
何でコテなんですか?
目障りなんですけど。
リアルで引きこもりだから2ちゃんで自己アピール?
気持ち悪いので名無しにしてほしいです。

ってな具合にコテはスレが荒れる原因になりそうだよね。
243名無しさん@3周年:04/09/01 00:33
>>242
ウゼーよ師ね
244名無しさん@3周年:04/09/01 00:33
兄さんの時はファームでプチノイズ無くなったから
気になる人もしばらくの我慢で改善されるんじゃなかろうか。

ちなみに俺様は感じないw
喜ぶべきか、糞耳を悲しむべきか・・・
245名無しさん@3周年:04/09/01 00:35
>>242
煽るときだけ名無しですかw
ばれてますよ
246太ッコロ:04/09/01 00:35
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |:::::::::::::::: 
   | (_●_)  ミ::::::::::::  嗚呼・・・
   |  |∪|   ノ::::::::::::::コテだめでつか
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
247名無しさん@3周年:04/09/01 00:35
なんだなんだ?
ちょっと顔出してみれば、せっかくの大人の時間が台無しじゃねえか。

というのは置いといて、操作時のプチノイズはファームバグの気配もプンプン。
COWON製なんだから、マターリいこうよ。
儂の鬱も操作してるとたまにぷつり、と鳴りますぞ。
248名無しさん@3周年:04/09/01 00:36
>>102
>>106

ほんとだwばればれな自演だな・・
249名無しさん@3周年:04/09/01 00:36
>>247
捜査時は鳴るね これは俺でもわかる
250犬ッコ口:04/09/01 00:37
すいません僕友達いないんです
251249:04/09/01 00:38
一部の操作時、ね
早送りとか、普段は聞こえない
252名無しさん@3周年:04/09/01 00:39
>>247
でも黒が一番だの赤が貧乏だの言ってたころよりは成長してきてるんじゃないか
ところでCOWONのファームアップって頻繁?
253名無しさん@3周年:04/09/01 00:40
初めて付属イヤホン使ってみたけど、曲間、操作時ともに聞こえるなぁ。
新幹線の中でも曲間ノイズ聞こえたし、問い合わせてみるかな。
254名無しさん@3周年:04/09/01 00:51
>>252
割と頻繁な部類じゃなかろうか。
一般ユーザを無視しているとしか思えないほど。(いや事実だけど)
COWONはバグのないファームウェアをリリースしないからなあ(w
255名無しさん@3周年:04/09/01 00:53
どんなCDだと歌詞が表示されるの?BOOTだと無理?
256名無しさん@3周年:04/09/01 00:59
iAUDIO4の256を所有し、
U2にも当然心惹かれていたが・・・

carbonの記事みて心揺れた。
iAUDIOファミリーにも軽いHDD機を希望っ!
257名無しさん@3周年:04/09/01 01:02
音量14で録ったものです
かなり出力が小さいのをライン入力し、ノーマライズしているので、
サーッというホワイトノイズが盛大に乗ってますがそこは気にしないでください。
プツプツとノイズがあるのがわかると思います。
ttp://up.isp.2ch.net/up/8543fe352a53.mp3

録音して気づいたのですが、ボリュームに関係なくノイズ音量は一定なので
大きくしていると聞こえないのかも知れません。
258名無しさん@3周年:04/09/01 01:09
信者による否定レス
    ↓
259257:04/09/01 01:11
訂正
ノイズレベルは一定なので、音量を大きくしないと音が小さいイヤホン
を使ってる場合は、相対的にノイズが小さくなって聞こえないのかも知れません
260名無しさん@3周年:04/09/01 01:13
信者による否定レス
    ↓
261名無しさん@3周年:04/09/01 01:15
ER-4Sだと曲間ノイズは聞こえるがそれほど気にならない大きさ。
操作ノイズは聞こえない。
E3cだと曲間ノイズが結構気になる。操作ノイズはそれほど気にならない。
E3cとU2の間に120Ωの抵抗コネクタ(PortaCordaIIに付属のもの)をかますと
ER-4Sと同傾向になる。
262名無しさん@3周年:04/09/01 01:20
>260
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
ソンナコトナイクマー━━ |   ( _●_)   ━━━━━♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

263sage:04/09/01 01:26
U2って歌詞表示できるのかな?
カニカマよりもコンパクトなので乗り換えようかと思ってるけど
歌詞入りMP3けっこう持っているので、のりかえるのももったいないかと思ってます。
264名無しさん@3周年:04/09/01 01:28
あー、曲間ノイズあるね。

ER-4SでLAMEエンコの192VBR-MP3聞いてますが、Volume30で気づきません。
で、付属のイヤホンでVolume20にして確認したところプヅヅ・・・という小さな音が。
Volume0の状態で曲送りしても聞こえるので、反対にこの音が聞こえないなら
多少難聴気味かもしれないですよ。それとも本当に個体差があるのか?

でもiAUDIO4に比べれば本当に小さな音なので別にいいんじゃないかと。
気になるならインピーダンスの高いヘッドフォン使えばいいんだし。
265名無しさん@3周年:04/09/01 01:28
つまり、インピーダンスが高いイヤホン、ヘッドホンをつかってると、
曲間、操作ノイズはきにならないってことでAF?

出力は高めだから、高インピーダンスのものを用意すればよさそうね
266名無しさん@3周年:04/09/01 01:32
>AF?
AFO?
267名無しさん@3周年:04/09/01 01:36
265 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/09/01(水) 01:28
つまり、インピーダンスが高いイヤホン、ヘッドホンをつかってると、
曲間、操作ノイズはきにならないってことでAF?

出力は高めだから、高インピーダンスのものを用意すればよさそうね

266 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/09/01(水) 01:32
>AF?
AFO?
268名無しさん@3周年:04/09/01 01:37
>>266
フランス語なんじゃね?
269名無しさん@3周年:04/09/01 01:48
>>263
Display→Lyricsメニューは有ります。
もっとも、正常に動作するかどうかは試してないけど。
270名無しさん@3周年:04/09/01 01:54
>>266 あ○る・ふぁ○く。
271名無しさん@3周年:04/09/01 02:34
やたら固まるんだけど俺だけ?
20回ぐらい再起動してぶちきれ寸前。
ちなみにOSは2000で他の不具合なし。
272名無しさん@3周年:04/09/01 02:42
PCが固まるのか?
今のところ一度もないけど。
273名無しさん@3周年:04/09/01 02:42
>>271
どんな操作で固まりますか?
こちらは差し込んでドライブを開くと0項目になっていてそのままOSとU2本体が同時に固まります。
OSはXP SP1、U2の方は1.04jです。

ファームのバグか、それとも相性の問題なのか…
274名無しさん@3周年:04/09/01 02:45
オレは固まったことないけど、不安定な人は充電をSlowかOffにしてPCに
繋いでみたら?
275名無しさん@3周年:04/09/01 02:47
先ずは自分の環境を疑うべし。


会社のWin98se/XPH ○
自宅のWinXPpro/H  ○
固まらないな。

2000は持ってないので他の偉いしとの報告を待て
276名無しさん@3周年:04/09/01 03:01
2000使ってるけど固まらないな。
他の2000ユーザーはどうなんだろう?

>>273
試しに適当なUSBカード買ってきて試してみたらどう?
277名無しさん@3周年:04/09/01 05:28
>>158
こっちも朝届いて夜には突然なってた
少し動かしてやると慣れてくれるとこも一緒

それと、左右感知域が水平線よりやや上寄りの傾向みたい
278271:04/09/01 08:43
>>272>>276

忠告ありがとう。
やはりUSBポートがおかしかったようです。
別のUSBカードでまともに動いてます。
このスレ見なかったら今日返品に行くところでした。

説明書に変な日本語つかってあるし、
てっきり欠陥商品だと思ってました。
279名無しさん@3周年:04/09/01 08:46
曲切り換わり時に、かすかにプチッてノイズあるね

ごく小さいし、曲が変わったって感じがして俺はむしろ気に入った
アナログディスク感覚っつーか

音楽の邪魔にはなってないから許容
280名無しさん@3周年:04/09/01 14:52
>>246
いやコテ続けてくれ。存分に。
名無しになられるとNG WORDではじけなくてだるいから。
281名無しさん@3周年:04/09/01 18:34
今日聴いてたらスゲーノイズが聴こえてスゲーショックだったんだけど、
よく考えたら"With out me"だった・・・(w
それよりみんなの海栗ってレバーちゃんとセンター出てる?
俺のは最初ッからやや左下に傾きぎみだ・・・マジ鬱・・・_| ̄|○
282名無しさん@3周年:04/09/01 18:43
俺は金は余裕あるんだけど
黒は嫌いなんだよ。
だから、赤、黒買って、ケースはずして交換ってできる?
そしたら偽黒は捨てるよ。
赤の1Gがいいなあ
誰かやってくれるなら礼金ははずむよ。
283名無しさん@3周年:04/09/01 18:46
>>282
プロモデラーに頼んだら?
284名無しさん@3周年:04/09/01 18:46
>>281
256MBですが自分のは問題ないです。
285名無しさん@3周年:04/09/01 18:50
>>264
ER-4SでVol.30でも聞こえるよ。
気になるほどじゃないけど。
E3cのような効率のいいイヤホンだと
かなり気になる。
個体差はあるのかも。
あと、さっき気づいたんだけど、
MP3再生時よりもWMAやWAVE再生時の
方が曲間ノイズが大きいね。
負荷の大きさによってノイズの大きさも
変わるっぽい。
286名無しさん@3周年:04/09/01 19:06
>>282
金に不自由してないなら、自分でためせば?失敗したって大丈夫だろ

自分で試さず他人に人柱を頼んでる時点で、
相当に金に不自由してそうだな
287名無しさん@3周年:04/09/01 19:19
ネタニマジレスカコワルイ
288名無しさん@3周年:04/09/01 19:23
・・・と貧乏人が申しております。
289名無しさん@3周年:04/09/01 19:25
荒れるからもう止めろ。
290名無しさん@3周年:04/09/01 20:08
マジレスすると、こんな嗜好品(おもちゃ)にポンッと2〜4万出せるんだからみんな金持ち
291名無しさん@3周年:04/09/01 20:19
おもちゃでも音楽もラジオも聴けるからいいの
292名無しさん@3周年:04/09/01 20:30
曲中プチノイズは稀に聞こえるが結構大きいのでいずれ誰もが
気づくはず。
でも1時間聞いて1〜2回聞こえるかどうかの頻度。
再現性は非常に低いがPC接続を解除してUSBケーブルを抜いた
直後に再生すると発生しやすいような気がする。
293名無しさん@3周年:04/09/01 20:36
294名無しさん@3周年:04/09/01 20:45
普通
295名無しさん@3周年:04/09/01 21:11
今日、横浜駅西口前のヨドバシでU2見てきた。
44800円(税込)+10%還元

モックの色の感じは、黒<青<赤で質感が高い。
黒だけが指紋等が目立つ感じ。
ほんと実物見ないとわかんないもんですね。
赤が一番いい色です。黒が一番安っぽい感じがする。
迷うな。

ところで、モック(黒)のUSBのふたを折ってしまった、
ごめんなさい、私です。
296271:04/09/01 21:48
これ曲順ってどうなるの?
ファイル名の順番ではないし、
どのようなルールで順番が決まっているのでしょうか?
297名無しさん@3周年:04/09/01 22:03
ファイル名順だよ
298名無しさん@3周年:04/09/01 22:10
>>296 とりあえず実例を挙げてみよう
299名無しさん@3周年:04/09/01 22:12
>>292
お前持ってないだろ
300名無しさん@3周年:04/09/01 22:23

3000000000000000000000000000000
301名無しさん@3周年:04/09/01 22:27
U2の「咲」っていう漢字の表記が気に入らない
電池15時間も持たない気がする満タンにしたときバッテリー4.16Vなんだが普通?
302名無しさん@3周年:04/09/01 22:27
>>298
よろしくお願いします
303名無しさん@3周年:04/09/01 22:38
柴咲コウかっ!?
304名無しさん@3周年:04/09/01 22:39
>>301
オマエの気に入ったようには絶対変わるべきじゃない。
オマエのヤツなんか1時間持てば十分過ぎる。いや、30分しか電池持つな!
305名無しさん@3周年:04/09/01 22:41
>>304 何だお前は
306名無しさん@3周年:04/09/01 22:58
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
307名無しさん@3周年:04/09/01 23:00
>>301
山咲トオルかっ!?
308名無しさん@3周年:04/09/02 00:00
相川製品が変な値下げしてて怖くて買えん。
発売してすぐに大幅値下げはないと思うが・・・
309名無しさん@3周年:04/09/02 00:19
起動アニメ表示中に再生ボタン押すと、すぐに再生が始まるのは既出?
310名無しさん@3周年:04/09/02 00:22
浅間山噴火しますた
311名無しさん@3周年:04/09/02 00:39
>>309
U2スレでは未かも。
ボタン押したらアニメスキップする仕様。
いちいち押すのもうざいって人は、ロゴファイル(LOGO.ILB)を
削除してしまうといいよ。ちょっと起動が早くなる。
312名無しさん@3周年:04/09/02 00:40
明日やっと黒鬱とあえる。
ワクワクしてきた。
313名無しさん@3周年:04/09/02 01:23
>>169
遅レスになっちゃうけど、多分前者。
50時間程鳴らしたと思うんだけど、確実に変わってる。
高域の伸びと音のキレが抜群に良くなった。
エフェクト全て切っても好みの音に近づいてきたよ。
最強のシリコンまであと少し。

買ったばかりの人は寝ている間も再生し続けとくといいかも。
できればwavファイル突っ込んだほうがいいかな。
翌朝びっくりな音に・・・なるかも?
314名無しさん@3周年:04/09/02 02:02
>313
エージングが必要なシリコンプレーヤーってのもなんだかなあw


俺もやってみよっと。
315名無しさん@3周年:04/09/02 02:35
どうでも良いけど相川製品の値崩れが凄い事になってるぞ。
316名無しさん@3周年:04/09/02 02:37
まぁ、ピュアな人はケーブルにもエージングが必要って人もいるし。

で、オレも購入後数日経過して、音がこなれてきたように感じるよ。
317名無しさん@3周年:04/09/02 02:44
1Gの最安値が25800かよ<相川
1日でー26000の値下がりらしい。価格破壊つか価格崩壊になってる
なんつーか色々と情報集めて検討して培った筈の品定め判断基準が壊された気分
どうすっかなぁ

U2も吊られてさがんねえかな
318名無しさん@3周年:04/09/02 02:46
>317
ちょっと吉外じみた下げ方がヤバイ予感w
相川ついにスリーアウトか。
319名無しさん@3周年:04/09/02 03:11
tukumo一社か
こないだはfaith しかもfaithは元の価格に戻ってる
意味不明だな
320名無しさん@3周年:04/09/02 03:46
>>319
ほとんどの店で29800円でっせ
ヨドバシドットコムでは1Gの売ってないし、
生産中止か、何か問題があったか・・・
321名無しさん@3周年:04/09/02 07:27
シリコンだろうが何だろうがヘッドホン出力のところでアナログアンプは通ってるのだから経時変化は有りうる
むしろ無かったら変だ
変化はあって当然

エージングすれば必ずよくなるとは限らないがな
322名無しさん@3周年:04/09/02 12:36
>169, 313
マジっすか。音質最優先でM3買ったんですけど…
ヤッチマッタ_| ̄|○
私もER-4Sユーザーなんですが、ぶっちゃけU2とM3どちらが音良いですか?
正直20GBも要らないので音さえ良ければU2買い足すんですけど。
323名無しさん@3周年:04/09/02 12:36
>>321
エージングって結局、経年劣化のことじゃないのか?
324名無しさん@3周年:04/09/02 12:47
>>323
全然違うだろ
慣らすことによって金属とかSPならコーンとかを柔軟にさせるんだよ。
新車とか買ったことないのか?
325名無しさん@3周年:04/09/02 13:07
323はオンナは処女のほうがいいと思ってる童貞
326名無しさん@3周年:04/09/02 13:08
>>322
やっぱシリコンじゃHDタイプにはかなわないんじゃね〜の?
出力も違う事だし、あんま比べない方が・・・
327名無しさん@3周年:04/09/02 13:16
出力違うんですか?
328名無しさん@3周年:04/09/02 13:25
まずは調べてみなさい
329名無しさん@3周年:04/09/02 13:54
>>324
金属も柔軟になるんですか?
NEWTONで発表してみてはどうでしょうか
330名無しさん@3周年:04/09/02 14:02
柔らかい金属ハァハァ
331名無しさん@3周年:04/09/02 14:09
やっぱ色の高級感は
赤が一番だな
256でいいや。
黒は汚れも目立つし安っぽいからな。
売るときは絶対値崩れするよ
332名無しさん@3周年:04/09/02 14:16
赤=フェラーリ
青=スカイライン
黒=ベンツ

でよろしいですか?
333名無しさん@3周年:04/09/02 14:29
いまだに色にこだわってる奴って・・・

なんだかビンボー臭いニオイがするんだが
334名無しさん@3周年:04/09/02 14:35
裕福な人間はこんなところに来ません
335名無しさん@3周年:04/09/02 14:41
Y/N
336名無しさん@3周年:04/09/02 15:47
色⇒あんまりこだわっていなかったんだが・・。

店頭で見比べると、質感は黒が一段下だなあ。
赤と青はメタリックで輝いて、指紋がめだたず、綺麗だね。

常に持ち歩くし、人目にもよく触れるものだけに迷うよ・・。
赤の1Gがあればナ。

ところで、U2の1Gって高すぎない? すぐ値下がり??
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093505660/l50
337名無しさん@3周年:04/09/02 15:53
たひかに、やすうーー
1Gで23730円かよ

http://www.rakuten.co.jp/archisite/464029/
338名無しさん@3周年:04/09/02 15:56
保護ケースに若干閉口気味です
339名無しさん@3周年:04/09/02 15:59
340名無しさん@3周年:04/09/02 17:43
赤と兄さん持ってる俺が一番勝ち組!!!!!
341名無しさん@3周年:04/09/02 17:44
14 :可愛い奥様 :04/08/28 09:01 ID:XBddxmjP
【地方参政権を在日に与えた場合のシミュレート」

1.地方で人口の少ない町(村)に目をつける。
2.大人数収容可能な住宅街を建設する。
3.そこに在日が大挙して押し寄せる。(もしくは戸籍のみ移転して住まない)
4.結果,選挙などでは在日がすべからく圧勝する。
5.日本国内になぜか韓国領土が出現する。

日本の田舎って,観光で食ってるところ多いけれど,
連中のことだからそういった場所に真っ先に手をつけると考えられる。
地方に住んでいる方くれぐれも注意して下さい。


15 :可愛い奥様 :04/08/28 09:01 ID:G+4rIo7u
■■■韓国は自国では外国人参政権認めず■■■

韓国内の永住外国人に選挙権を与えないとする
選挙法改正案が2月28日の韓国国会本会議で通過した。

韓国の外国人参政権問題は、金大中大統領が日本政府に
在日韓国人への参政権付与を求めてきたことや、韓国の
「国際化」の目的で推進、国会政治特別委委員会で導入に
合意していた。

だが、本会議前の審議で憲法第一条の「主権は国民にある」

との規定に反するとして、満場一致で選挙法改正案から削除された。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140328korea.html
342名無しさん@3周年:04/09/02 19:21
勝ち組み負け組み論争は他所でやって下さい。
343名無しさん@3周年:04/09/02 20:02
良かった・・・・相川買わないで・・・
海栗さいこーだよ
344312:04/09/02 20:44
開封してアダプタで充電したら
早くもUSBカバーが逝きそう
345名無しさん@3周年:04/09/02 20:46
脆い
346名無しさん@3周年:04/09/02 20:55
2日目でUSBフタ切れたよ
多少、雑な扱いだったが普通に使ってても1ヶ月すれば切れると思う。
347名無しさん@3周年:04/09/02 20:58
カバーなんか要らねえだろ。
クレードル式の奴は全部カバー無しだぞ。
348名無しさん@3周年:04/09/02 21:24
要らない気もするけど
取れちゃうのは嫌だなぁ
349名無しさん@3周年:04/09/02 21:39
鬱使い始めて5日だけど、>>313の言うように徐々に音に張りが出てきた
感じがする。初日に感じた音の薄味感は改善されて。ようやくコンデンサーがこなれてきたかな。
でも、解像度はやはり兄さんが上。この差は決して埋まることはないな。
350名無しさん@3周年:04/09/02 22:37
既出かもだけど、再生順序の謎が解けた。以下まとめ。
1.基本的にはファイル名でソートされる
2.しかし、連番の前などが長いファイル名だとソートされない場合がある

うまくソートされない例
XXXXXXXXXXXXXXXX 01.mp3
XXXXXXXXXXXXXXXX 02.mp3

解決法
(短い名前) 01.mp3
(短い名前) 02.mp3

こういうネーミングがベストか?
01 XXXXXXXXXXXXX.mp3
02 XXXXXXXXXXXXX.mp3
351名無しさん@3周年:04/09/02 22:41
???
(短い名前) 01.mp3
(短い名前) 02.mp3
って01、02の意味ないんじゃ?
つりですか??
352名無しさん@3周年:04/09/02 22:48
>>350
既出以前の常識中の常識。
>>351
意味大ありだろ?藻前、知能指数限りなくゼロだな?
353名無しさん@3周年:04/09/02 23:05
>>352
> >>351
> 意味大ありだろ?藻前、知能指数限りなくゼロだな?

だったらお前の知能指数はゼロ以下だな(プgera

354名無しさん@3周年:04/09/02 23:06
>>350
ベストというか、普通にそうすると思うんだけど。
ソートされない場合なんだが、思い当たる節があるので調査してみた。

・・・ビンゴ!

「普通にショートファイルネームでソートされるだけ」
長い名前も短い名前もタグ中のトラック番号も一切関係無し。
これだけの単純な理屈みたいね。
んなわけで、名前の頭2文字はトラック番号にしとけ、ということらしい。

ファームウェア作る上では楽な仕様でイイネ。
355名無しさん@3周年:04/09/02 23:12
これから転送するファイルのリストだけ作って、
あとで一括して転送してくれるツールってないかな?
選んで転送して、終わるの待って、また選んで転送してってやるとめんどい。
356名無しさん@3周年:04/09/02 23:16
終わるの待たなくていいんじゃない?
357名無しさん@3周年:04/09/02 23:21
i4の次のファームはロングファイルネームに対応するらしい。
ってことでiU2もファームのバージョンアップで対応するのでは?
358名無しさん@3周年:04/09/02 23:23
MSDOSファイル名でソートされるってのはもしかしてここでは初出なのか?
359名無しさん@3周年:04/09/02 23:51
>>355
HDD上に専用フォルダ作って一旦そこに集めてからコピーすればいいんじゃない?
360名無しさん@3周年:04/09/02 23:53
最初そうしてたんだけど、時間かかるしHDD断片化しそうだしでやめた。
361名無しさん@3周年:04/09/02 23:53
>>358
初です。
MP3プレーヤ第一号がU2ですって奴もいると思う、俺もナー。
362名無しさん@3周年:04/09/02 23:53
この機種(鬱1G)のヨドバシ限定ピンク・ダイヤを激しく希望!
363名無しさん@3周年:04/09/02 23:55
>>360
せっかちさんね。
364名無しさん@3周年:04/09/02 23:55

そんなハズカシイ色、誰が買うか!
365名無しさん@3周年:04/09/02 23:58
カラバリは濃い目のオレンジとか紫とかグリーンがあってもいいな
366名無しさん@3周年:04/09/03 00:01
>>355
付属のJetShellがまさにそれをやるためのソフトなのでは?
367名無しさん@3周年:04/09/03 00:18
カラバリもいいんだが、併せて銀の裏蓋を何とかしたいところだな。
368名無しさん@3周年:04/09/03 00:29
そんな事より、
1GB2万円台に値下げマダ〜?
369名無しさん@3周年:04/09/03 00:55
慌てるな。すぐ2万円台になるに決まってるから。
370名無しさん@3周年:04/09/03 00:58
ogg対応マダー?
371名無しさん@3周年:04/09/03 01:00
iRiverが嫌がらせのようなタイミングで値下げ公式発表・・・

このスレの住人以外に果たして1Gモデルは売れるのか?
店頭の価格差も相当なものになるよね。
372名無しさん@3周年:04/09/03 01:01
>>370
オレもその知らせだけを待ってるのだけど、
待ってるうちに上着を着る季節になって、デカい Karma でも困らなくなっちゃう感じ。
見送るかなぁ。
373名無しさん@3周年:04/09/03 01:27
赤だの黒だの言ってる場合じゃねえな。
374名無しさん@3周年:04/09/03 02:16
新しく携プレを買おうと思い、色々と調べた結果、
U2の赤にしようと思ってるのですが、
値段の点からしても、ちょっと踏みとどまっておりまする。
ちなみに、他ので悩んでいるのが、
iriverの「iFP800」
MPIOの「FY200」 or 「FY300」
近日発売予定のRIOの「SU70」
です。

誰か背中を押してくれる一声を下さい!
375名無しさん@3周年:04/09/03 02:18
見た目







使い勝手



値段


優先順位を明確にしましょう
376名無しさん@3周年:04/09/03 02:20
>>374
> 値段の点からしても、ちょっと踏みとどまっておりまする。
> 誰か背中を押してくれる一声を下さい!

このスレで聞いたら答えはU2に決まってるだろ!迷うな!!

ttp://www.iriver.co.jp/company/press.php?article=107&cUrrent_pAge=
377名無しさん@3周年:04/09/03 02:27
>>374
よーするに、iriverの値下げした奴が最強ってことだな。
378名無しさん@3周年:04/09/03 02:31
結局は価値観だからな。
カネけちって買って、ノイズ付き音で野暮ったくてファームうpが限りなく遅くても後悔しないか

そんだけ。
379名無しさん@3周年:04/09/03 06:36
Ogg対応まだー?
380名無しさん@3周年:04/09/03 07:59
>>355
自分は Windows, Macで iTunesで適当なプレイリストを作りファイルを全選択し
そのままコピーしている。
381名無しさん@3周年:04/09/03 09:21
>>376 >>377
また迷わす言葉をありがとう(w
でも、さすがに1Gは必要無いんよね。

>>375
その中の優先順位は
「使い勝手」−「見た目」−「値段」−「音」
かな。普段もwmaの64で聞いてるくらいの糞耳なので、正直、音はこだわりません。

ってか、スレ違いだよね。ごめん。
U2の赤が2万を切るんなら即買いなんだけどなぁ。
382名無しさん@3周年:04/09/03 09:33
使い始めたら、すぐに容量欲しくなる罠


10GBや20GBもあるなら余るかもしれないが
たかが0.5GBや0.25GBではあっという間に狭さを感じるよ
383名無しさん@3周年:04/09/03 09:43
>>382
シリコンとHDDは用途が違う
384名無しさん@3周年:04/09/03 09:47
狭さを感じたならHDDも買っておけ
385名無しさん@3周年:04/09/03 09:55
欲張りはいいことだが容量容量叫ぶのも痛いな
386名無しさん@3周年:04/09/03 11:52
相川のiFP-900ってどうなの?1Gで、oggに対応してるし、実質1万円近く安くなりそう
だし、どうでもいいけどカラー液晶だし。(62gはちょっと重いけど)やっぱりここの
住人だと音質の悪さとホワイトノイズのせいでたとえ100円でもいらないっていいそう。
387名無しさん@3周年:04/09/03 12:02
相川スレへどうぞ
388名無しさん@3周年:04/09/03 12:03
>>386
わざわざU2スレに持ちこまないでまずは、
総合スレで訊いて下さい。
389名無しさん@3周年:04/09/03 12:20
俺は

コンパクトさ(軽さ、小ささ)>容量=音質>>>価格

かな



安さだけならHDDなのだろうが、あのデカさは許容しがたい
だが容量はある程度は必要
コンパクトさのためならお金は出しても惜しくない
現状で1GBまでしがないのは残念すぎる
390名無しさん@3周年:04/09/03 12:46
>>386
900シリーズは新チップなのでホワイトノイズないよ
391名無しさん@3周年:04/09/03 14:05
>>386
U2 34g
iFP9xx 62g
Muvo2 Riocarbon iPodmini等1inchHDD 88〜103g

比較するクラスが違います
ハッキリ言ってもはや別ジャンル
392名無しさん@3周年:04/09/03 14:16
U2の魅力はあの軽さにあると思う。
393名無しさん@3周年:04/09/03 14:22
こんだけ軽いとイヤホンコードで直接ぶら下げても
問題無いんじゃないだろうか、と思いつくくらいに軽い。
394名無しさん@3周年:04/09/03 14:47
バーテックスから返信がこない・・・
他の人は何日くらいできましたか?
395名無しさん@3周年:04/09/03 14:50
10日。正直サポートメールの返信遅すぎです。
396名無しさん@3周年:04/09/03 14:50
ogg対応は?
397名無しさん@3周年:04/09/03 14:55

(ヨ )              ( E)
/ U    _、_    _、_    U ヽ  相川製品を買うべし、
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ//   というスタイル。
  \(uu     /     uu)/       ―――Ogg信者
   |      ∧      /
398名無しさん@3周年:04/09/03 16:14
相川を好きじゃないが、1G44000円(point10%)から一向に下がらない量販店の
価格設定は狂ってると思う。マジで。
399名無しさん@3周年:04/09/03 16:32
確かにね。
モノとしてどう考えてもこっちが好きだが
何とか安くしていってくれというのが本音。
400名無しさん@3周年:04/09/03 16:53
ホワイトモデルはありませんか?
401名無しさん@3周年:04/09/03 17:12
>>398
量販店が価格設定してる訳じゃ無いと思われ。
COWONが下げなどうもならん。
402名無しさん@3周年:04/09/03 17:29
sof
44800+1000-10000 35800
403名無しさん@3周年:04/09/03 17:39
>>402
ヘッドフォンと買うと1万円引き?
404名無しさん@3周年:04/09/03 17:58
YES
NOKORI 3KOKURAI
405名無しさん@3周年:04/09/03 18:18
>>404
在庫明日明後日共に増えるから大丈夫だよ

ちなみにツクモパソコン本店で18−19時が10%引き
39800x0,9

406名無しさん@3周年:04/09/03 18:43
赤、青、黒でバトルしてたが、発売日に買った組は総負けの予感… Orz
407名無しさん@3周年:04/09/03 18:47
欲していたモノを発売日に入手できた喜びは、勝ち負けなどという概念でくくられるものじゃないよ
408名無しさん@3周年:04/09/03 18:49
>>406
勝ち負けじゃないよ
そんな事言っていたら電子機器は一生何も買えないさ

相川新製品のお陰でU2が安くなるだろうな
大歓迎
409名無しさん@3周年:04/09/03 19:09
>>408
って事は、今はU2は買い時じゃないと?
410名無しさん@3周年:04/09/03 19:12
今必要な人以外は。
411名無しさん@3周年:04/09/03 19:22
相川は買い時だけどな。
412名無しさん@3周年:04/09/03 19:25
大きさとホワイトノイズの問題でこちらをある程度の値段で買いたいのだ
413名無しさん@3周年:04/09/03 20:10
U2が安くなるとしたら、256MBのも安くなるでしょうか?
414名無しさん@3周年:04/09/03 20:17
256MBのU2なんだから当然といえば当然です
415名無しさん@3周年:04/09/03 20:21
論理的だな
まぁ下げ幅は小さいと思うが
416名無しさん@3周年:04/09/03 21:39
起動→起動アニメ再生→電源落ち→勝手に再起動→無限ループ
↑になっちった

ハズレひいたのかなOTL
リセットしても治んないし
417名無しさん@3周年:04/09/03 21:40
バーテックスのサポセンへどうぞとしか言いようがない
418名無しさん@3周年:04/09/03 22:53
iriverの値下げって512MBと1Gのやつだけで、128MBと256MBは据え置きだよね。
U2の値下げも512MB以上だけなのかな?

ソフマップで256MBが22800円で売ってて、
イヤホンを別に買ったら3000円引きになってた。
1050円のイヤホンでも良いのでトータルで20850円。
今、買うかどうか悩んでおりまする。
正直、512MBもいらないし。
419名無しさん@3周年:04/09/03 22:58
512MBがいらないのなら256MB買えばとしか言いようがないマジで
420名無しさん@3周年:04/09/03 23:01
>>394
俺も来ない。
421名無しさん@3周年:04/09/03 23:11
>>418
同じ2万円台で4倍の容量が手に入るから脅威なわけで、
1Gイラネって人は悩まんでよし
422418:04/09/03 23:12
>>419
そういう意味じゃなくて、
近々値下げがあるのなら、もうちょっと待つけど、
値下げが512MB以上だけなんだったら
256MBは今買っても一緒だから、どうしようかなって意味だよ。

ところで、値下げの話は本当なの?
それともここだけで盛り上がってる憶測なの?
423名無しさん@3周年:04/09/03 23:14
もちろん憶測。512MB以上は買いたくないが小容量のは買ってもいいだろ。
どうせ値下げがあっても小幅だ。
424名無しさん@3周年:04/09/03 23:18
あっちの値下げは、返品分の不良在庫処分でしょ。
U2の出来がいいからなー。
425名無しさん@3周年:04/09/03 23:19
値下げやってね
426名無しさん@3周年:04/09/03 23:23
値下げはあるでしょ。問題はどのタイミングか。
427名無しさん@3周年:04/09/03 23:26
年末と見た
428名無しさん@3周年:04/09/03 23:27
ここ一ヶ月は動きたくねぇ
429名無しさん@3周年:04/09/03 23:35
ていうか動いたら買った人が報われない
430名無しさん@3周年:04/09/03 23:38
それじゃ社会主義だよ。足の引っ張り合い。
431名無しさん@3周年:04/09/03 23:48
>422
売り場の他のメーカーのシリコン、値下げしてるのないよ・・・
U2含めてね
432名無しさん@3周年:04/09/03 23:49
1Gが3万になる程度だったら、今すぐ値下げでも気にしない。
人柱としては十分楽しませて貰ったしね。

そんなことより、あれからさらに音良くなってさ、
中低域のもっさり感もかなり減ってきた。
こ、こ、こいつは化け物か!?
てゆーか、本気で音質レビューする人は100時間のエージングを
してからにして欲しい。マジで。
433名無しさん@3周年:04/09/03 23:54
1GBが3マソになってもショックは受けないが、2GBが出たら大ショック
434名無しさん@3周年:04/09/03 23:55
単なるプラシーボ効果だったら
435名無しさん@3周年:04/09/03 23:56
>>432
単に耳が慣れてきただけじゃないのか?
436名無しさん@3周年:04/09/03 23:58
>>434
まあそれでもいいや。
とにかくいい製品だ。買って良かったと心底思える。
437名無しさん@3周年:04/09/03 23:59
まじレスすると、絶対音感の持ち主で、明らかに聞こえない周波数帯を見極めてない場合
脳が心地よいと思う音へとだんだん補正を掛けていく

人間の脳は最強のEQなんだよ、煽り抜きでまじで
438名無しさん@3周年:04/09/04 00:01
>436
ちょとおちつけ
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
439名無しさん@3周年:04/09/04 00:02
満足すりゃ一番だもんな。俺も早く手に入れてー。
440名無しさん@3周年:04/09/04 00:03
自分の糞耳を棚に上げてプラシーボで済ませたい馬鹿がいるな
441名無しさん@3周年:04/09/04 00:08
確かに脳内補正もあるだろうけど>>432が言ってることは大げさじゃないと思ふ。
低音は最初に聞いた時に全然聞こえなかったけど、低周波数特有の耳に響く音が
感じられるようになってきた。

442名無しさん@3周年:04/09/04 00:19
買ってきて、使えば初期に音が変わる(状態が落ち着いてくる)ってのは当然のことだが?



それが、いい音になるかはまったく別問題だが
443名無しさん@3周年:04/09/04 00:22
そうだね
444名無しさん@3周年:04/09/04 00:37
自分が理解できないからってプラシーボかよ(笑)
笑えるな(笑)
445名無しさん@3周年:04/09/04 00:38
笑いすぎと思われ
446名無しさん@3周年:04/09/04 00:51
100時間のエージングで変わったなんてのは明らかにプラシーボだろ
447名無しさん@3周年:04/09/04 00:51
ホワイトノイズでよろしければどうぞ。
448名無しさん@3周年:04/09/04 00:52
その根拠は。
449名無しさん@3周年:04/09/04 00:56
エージング(笑)
450名無しさん@3周年:04/09/04 00:59
今日ツクモで買おうとしたが、
目の前の人がまさに同じものを買っていくのを見て
なぜか躊躇してしまった、、、

また明日か明後日にでもリトライするか
・・・・・・orz
451名無しさん@3周年:04/09/04 01:00
>>438
ありがd。落ち着いた。

ホントのこと言うと、家ではセットで聴いてる。
これが俺的脳内リファレンス。
外に出るときって鬱装備していくっしょ。
鳴らし始めの第一声はやっぱ違和感あるわけよ。
買った時から、毎日毎日違和感が減っていくわけよ。
なんかもう、最近は鬱の成長ぶりを聞くのが楽しくてな。
今日は中域の表現が良くなってきたな、とか。

いやマジで楽しすぎ!
俺の脳みそ、平和すぎ(笑)

こういうわけで聴きもしないのに鬱は鳴らしっぱなし。
452名無しさん@3周年:04/09/04 01:02
>>451のカルテ

 病名 鬱中毒(重度)
 全治 無理
453名無しさん@3周年:04/09/04 01:05
U2にはホワイトノイズは無いんですか?
454名無しさん@3周年:04/09/04 01:06
無いわけではないが相川みたいに必死に偽装する必要は無い
455名無しさん@3周年:04/09/04 01:27
相川に比べるだけ申し訳無い程度
456名無しさん@3周年:04/09/04 04:43
尼256MB21800円で売ってる・・・
ギフト還元を考えると実質18800円か
457名無しさん@3周年:04/09/04 04:47
これ曲順ってどうやって変えれるの?
泣きそうなんですけど
458名無しさん@3周年:04/09/04 04:53
ファイル名を再生したい曲順に番号を付けて再生すればいいのです
459名無しさん@3周年:04/09/04 04:58
>>458

例 1 曲名1
   2 曲名2

こうでいいんでしょうか?
81曲あるの全部こうしてやってみて、いざ再生したら1曲目が81曲目になってたりしてて
切ないです。

460名無しさん@3周年:04/09/04 04:59
ファイル名を番号のみにしてみてはいかがでしょうか
461名無しさん@3周年:04/09/04 05:00
1 01曲名
2 02曲名
3 03曲名       だろ?
462名無しさん@3周年:04/09/04 05:03
これはどう4だけど

410 名無しさん@3周年 04/09/03 14:08
ファイル名の先頭に、番号を入れているのに、
その通りの曲順で再生できないのですが、
どうすればいいのかな。


411 名無しさん@3周年 sage 04/09/03 14:12
ファイル名を番号のみにしてみたらどうかな


412 名無しさん@3周年 04/09/03 14:19
>>411
Thanks!
やってみまつ


413 名無しさん@3周年 04/09/03 14:22
>>411
出来ました。ありがとう。
463名無しさん@3周年:04/09/04 05:06
>>460-462
こんな時間に即レス、ありがとうございます。
やってみます
464名無しさん@3周年:04/09/04 05:12
尼は赤と黒を淀より1000円下げてるから、メールしたら青も1000円下がるかな・・・
ギフト券の還元率淀より高いし、実質今のところ尼が一番安そう
465名無しさん@3周年:04/09/04 05:17
尼のギフト券って使用期限がタイトなんだよな〜
466名無しさん@3周年:04/09/04 05:19
そう一ヶ月 しかも和書に使えないのが個人的に嫌だ
467名無しさん@3周年:04/09/04 05:21
この板ではCD買えば?と言えるのでまだ薦め易いけどな
468名無しさん@3周年:04/09/04 06:04
#ディレクトリの切り方

My Music¥アーティスト名¥アルバム名¥01_*******.mp3

みたいな
469名無しさん@3周年:04/09/04 07:45
U2って曲のシャッフル機能はありますか?
470名無しさん@3周年:04/09/04 09:01
ヒ・ミ・チュ
471名無しさん@3周年:04/09/04 09:30
キ・シュ・ツ
472名無しさん@3周年:04/09/04 10:52
ラジオのタイマー録画できますか?
473名無しさん@3周年:04/09/04 11:04
それは買ってからの、お・た・の・し・み☆
474名無しさん@3周年:04/09/04 11:07
ソニータイマーは残念ながら搭載さていません
475名無しさん@3周年:04/09/04 12:22
ラジオを録画するのは難しいな

マジレスすると、U2は時計持ってないよ
476海人:04/09/04 13:21
iRiver IFP-999 ブラック(1GB) 激安!!(・∀・)イイ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N44/amazonstar-22
@色鮮やかな26万色カラー液晶搭載でカンタン操作
@高感度マイク内蔵のボイスレコーディング機能
とっさのアイディアをメモ代わりに録音したり、会議を録音して、後でレポートを作成したり、授業を録音して通勤・通学中に復習するのに便利。
@ 合計8種類のイコライジングパターン−6種類のプリセットイコライザ(ノーマル、ロック、ジャズ、クラシック、ウルトラバス、メタル)、
@ファームウェアでプレーヤをアップデートすることで、USBメモリーディスクとしても使用できる。
(´Д⊂ヽ

でもやっぱりこれでしょ(´∀`)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VKNC2/amazonstar-22
477名無しさん@3周年:04/09/04 13:24
アフィリエイト厨 氏ね

       パンパンパーン
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←>>476
       ☆
478名無しさん@3周年:04/09/04 13:34
U2のマニュアル見とったらページがヒラヒラと落ちてきたんですが、
これって半分に折って表紙に挟んでるだけなんですね!!
479名無しさん@3周年:04/09/04 13:39
>>478
読み終わった後捨てやすいようにノリが剥がれやすい仕様になっております
480名無しさん@3周年:04/09/04 13:50
別れた方が見易いだろうというバーテックスサイドからの配慮です
481名無しさん@3周年:04/09/04 13:56
かわいいじゃん。
そういう少しマヌケなところも持ち味の一つだよ。
482名無しさん@3周年:04/09/04 13:58
必要なところだけ持ち運べるように
483名無しさん@3周年:04/09/04 14:50
アフェリエイト用NGワード

-22/
484名無しさん@3周年:04/09/04 15:52
kakaku.comの掲示板にTSUKUMOで1Gを2700円で買った人がいるみたい。
値下げした可能性高いかも。
485484:04/09/04 15:53
間違えた
2700円→27000円
486名無しさん@3周年:04/09/04 16:03

                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            ネタをネタと見抜ける人でないと
             (インターネットを使うのは)難しい

487名無しさん@3周年:04/09/04 16:11
512というオチだったりして
488名無しさん@3周年:04/09/04 16:14
27000円は安すぎるわ
489名無しさん@3周年:04/09/04 16:52
ホントだったら、ふて寝する
490名無しさん@3周年:04/09/04 16:53
相川新作のチタンボディに後ろ髪惹かれたがU2買って後悔はしていない、むしろ買って良かったと思っている。



















orz
491名無しさん@3周年:04/09/04 16:54
>>490
本気だとしたら痛いな。
チタン?あのデザインで笑わせる。
492名無しさん@3周年:04/09/04 16:58
チタンというよりチキンだな。案外もろそう
493名無しさん@3周年:04/09/04 16:59
【マグネシウム】だろ
494名無しさん@3周年:04/09/04 17:01
マグネシウムというよりマグマ大使だな。
495名無しさん@3周年:04/09/04 17:53
ホワイトノイズは対策済みのと未対策のがあって、
シリアルナンバーで照合できると聞いたのですが、
どうやったら確認できるのでしょうか?
また、販売している製品のシリアルナンバーを見せてもらう事って出来るのでしょうか?
496名無しさん@3周年:04/09/04 18:00
ホワイトノイズの話題は場違いとしか言いようがない
497名無しさん@3周年:04/09/04 18:48
今の雨でぬれて壊れた
498名無しさん@3周年:04/09/04 19:02
>>497
雨、GJ!
499名無しさん@3周年:04/09/04 19:08
ちょっとウンコしてきていいでしょうか?
500名無しさん@3周年:04/09/04 19:11
U2はうんこ中にこそ真価を発揮します
501名無しさん@3周年:04/09/04 19:29
502名無しさん@3周年:04/09/04 22:29
tukumoで1G 27000円だってよ
店頭価格表示はまだ39800円そのままらしいが
ソース 価格ドットコム掲示板
503名無しさん@3周年:04/09/04 22:31
504名無しさん@3周年:04/09/04 22:38
セコいようだけど、液晶表示OFFにできるようにしてほしい
どのくらい再生時間延びるかわからんけど
505名無しさん@3周年:04/09/04 22:44
確かに「ツクモ大須で27,000円」って書いてるな。
まだ買ってない奴は、待ったほうがいいかも。
506名無しさん@3周年:04/09/04 22:44

瀬古ってんだ、オレだよ、オレオレ
507名無しさん@3周年:04/09/04 22:52
実際256Mってさ 5Mで51曲か。
ビットレートによって全く違うだろうけど。
508名無しさん@3周年:04/09/04 23:17
1Gが27000円だったら512Mはいくらだろ?
509名無しさん@3周年:04/09/04 23:21
>>508
半分だから13500円に決まってるだろ?
510名無しさん@3周年:04/09/04 23:25
ねらーの5割強が東京周辺に住んでるのだから名古屋に買いに行けるやつは少ない。
だから秋葉の本店で誰か大須のこと言って交渉してみてYO!いくらまで下がるか見もの。
漏れも行ければ交渉にチャレンジしてみる。35800円と27000円じゃいくらなんでも千代田との
土地の値段の差だけではないだろ。この値段じゃ買う気しない。客をなめてる。まあビック&
ヨドバシは話にならんけど・・・
511名無しさん@3周年:04/09/04 23:26
>>508
22000〜23000円くらいじゃね?
512名無しさん@3周年:04/09/04 23:32
1Gだけ格安という線も否めないが
513名無しさん@3周年:04/09/04 23:35
512Mが2万切ってくれたら即買いだな。
514名無しさん@3周年:04/09/04 23:42
>505
うそをうそと(ry
515名無しさん@3周年:04/09/04 23:58
結論として今のところシリコンではU2最強で決まりですね。
で、後は容量だが、256か512となる。
ヨドバシ
256M \22,800
512M ¥31,800
1G   ¥44,800
どうせポータブルだし、1Gも必要ない。(高いのもあるが)
しかし、256Mではちょっと頼りない。
1Gは容量から考えれば割安だが、4万以上はさすがに簡単に手が出ない。
やはり512Mがメインとなるだろう。
512Mが3万切ればいいと思う。
保障や修理を考えるとやはり店舗で買いたいというのもある。
516名無しさん@3周年:04/09/04 23:59
>>515 何が言いたいのかわからん(´・ω・`)
517名無しさん@3周年:04/09/05 00:03
本当に待っていれば価格は下がるのかな。
月半ばまで待ってみようかな。
518名無しさん@3周年:04/09/05 00:04
尼が現在最安値ですよ。ぜひとも宜しくお願い致します。
519名無しさん@3周年:04/09/05 00:05
>>517
藻前は永遠に待ってていい!決定!
520名無しさん@3周年:04/09/05 00:12
欲しいと思った時が買い時だよ
521名無しさん@3周年:04/09/05 00:12
tukumo 512M ¥27,800
ツクモネットショップ結構安いね。
522名無しさん@3周年:04/09/05 00:18
まあよく見極めてからの方がいいけどね
523名無しさん@3周年:04/09/05 00:19
524名無しさん@3周年:04/09/05 00:22
在庫無しを晒されても・・・
525名無しさん@3周年:04/09/05 00:23
値下げよりogg対応すりゃ即買うよ
526名無しさん@3周年:04/09/05 00:28
そのうちフォームにて対応予定なので今買ってもなんら問題無いようですよ
527名無しさん@3周年:04/09/05 00:35
ogg対応マチクタビレター
528名無しさん@3周年:04/09/05 00:37
>>527
死ぬまで待ってろ!
529名無しさん@3周年:04/09/05 00:38
U2欲しくなってきたヨ。
携帯用の再生機は7年ぐらい前から購入したことないからなー。
小さいから外出のみでなく、家の中でも聞けるのがいいな。
530名無しさん@3周年:04/09/05 00:40
家の中で聞けない携帯プレーヤってあるのか?
531名無しさん@3周年:04/09/05 00:41
だってU2は34gしかないんだろ。
532名無しさん@3周年:04/09/05 00:41
>>530
常に身に着けておくという意味ではなかろうか。
533名無しさん@3周年:04/09/05 00:43
>>532
そうそう。
534名無しさん@3周年:04/09/05 00:43
531の意味がよめない・・・
535名無しさん@3周年:04/09/05 00:44
いやわかった。
536名無しさん@3周年:04/09/05 00:49
何だこの気だるいやり取りは!Σ(゚Д゚)
537名無しさん@3周年:04/09/05 00:58
ファイル数の上限ってありますか?
語学用に使う予定で小さいファイルを沢山転送しそうなので。
エロイ人教えて!
538名無しさん@3周年:04/09/05 00:59
ない
539名無しさん@3周年:04/09/05 01:00
>>538
嘘つくなやカス
540名無しさん@3周年:04/09/05 01:03
なかったら嬉しいな。
541名無しさん@3周年:04/09/05 01:04
>>537
99個
542名無しさん@3周年:04/09/05 01:08
>>541
マジですか。少ない・・・。
543名無しさん@3周年:04/09/05 01:10
>542
うそをうそと(ry
544名無しさん@3周年:04/09/05 01:10
本当は254個までだよ
545名無しさん@3周年:04/09/05 01:12
>>543-544
サンクス。それでも少し少ないかしら。
色々シミュレーション(妄想)してみます。
546名無しさん@3周年:04/09/05 01:13
騙されやすい人ですね
547名無しさん@3周年:04/09/05 01:17
548名無しさん@3周年:04/09/05 01:18
見ててかわいそうになってきた。
テンプレ読んできなさい。>>545
549名無しさん@3周年:04/09/05 01:19
>>546-547
ネタみたいなことしてすみません。
過去ログ熟読してきますです・・・。
550名無しさん@3周年:04/09/05 01:26
いや過去ログよりこのスレを読め返してください
551名無しさん@3周年:04/09/05 01:30
>>550
微妙にキレかけてるのか?
552名無しさん@3周年:04/09/05 01:37
(・∀・)ニヤニヤ
553名無しさん@3周年:04/09/05 01:41
お前らまったりとランク王国でも見ろよ
554名無しさん@3周年:04/09/05 01:45
ボイイイーン
555名無しさん@3周年:04/09/05 02:23
(・∀・)ニタニタ
556名無しさん@3周年:04/09/05 02:29
実機の黒色がいまいちで二の足を踏む

赤が一番きれいだなあ
こんなにちっちゃな小物なら赤も良いと思えてきた
赤の1G希望
銀でも良いよ!
557名無しさん@3周年:04/09/05 02:34
過去ログとテンプレサイト読んできました。
全く同じ質問もあって恥ずかしい限りです。
運用次第で500ファイル以上も認識可能なようで明日買ってこようと思います。
赤の評判がいいようですが容量を考えて今のところ青かな。
お世話になりました。
558名無しさん@3周年:04/09/05 02:41
地味に黒もいいよ。
瞬発的な魅力はないもののいつも首にぶらさげておくには最適。
559犬ッコロ:04/09/05 05:39
>>521
だろ?ツクモはすごい安いよね。
こないだ情報を提供したのにすごい叩かれたんだよ。
Aちゃんねラーってマジ性格悪い。
560名無しさん@3周年:04/09/05 07:23
おまいも2ちゃんねらだ
561名無しさん@3周年:04/09/05 07:25
朝っぱらから吠えるなや家畜
562名無しさん@3周年:04/09/05 07:25
昨日買ったけどこれ曲間のプツプツ音が酷いね。MP3て全部こんなの
なんかな?。
563名無しさん@3周年:04/09/05 07:44
>>562
全部が全部ってことは無いと思うけどね

ノイズがらみの話題ってのは、触れたがらない人が居るので
長続きしないことが多いね

「曲間ノイズあるんですけど」
「俺は気にならないから無問題」
みたいなやり取りとか

次の機種を買うときは、スレの流れをよく見てみるといいですよ
564名無しさん@3周年:04/09/05 07:47
最強のウンコ
565名無しさん@3周年:04/09/05 07:54
(FMやボイスレコーディング機能に対して)
「俺は使わないから無問題」

(ノイズや他の不具合に対して)
「俺は気にならないから問題ない」

この系統のレスが多いようだったら
気をつけたほうがいいかもねw
566名無しさん@3周年:04/09/05 07:56
>>563
そういう奴は多分工作員でしょ。
ageてノイズの事を聞く奴は、入れ歯工作員。
ノイズの件はバーテックスに問い合わせているが、まだ返事なし。
曲間ノイズはアンプの後に乗ってるみたいなので、ハードの問題かな?と思う。
でも、実際そんなに気にするほどのものじゃない。
567名無しさん@3周年:04/09/05 07:58
自分が気になったら、メーカーに聞いてみるのがいいよ
つっても、相川の例もあるしなあ
568名無しさん@3周年:04/09/05 08:15
>>567
つーか気になるやつは、絶対に問い合わせてくれ。
ある程度報告がまとまらないと、対応してくれん。
569名無しさん@3周年:04/09/05 09:12
エフェクトや、エンコソフトによって曲間ノイズが入ったりする。
詳しくは兄さんスレでも読め!


570名無しさん@3周年:04/09/05 09:18
曲間のプチノイズはたしかにあるよ
エンコは無関係
だって生WAVでも出るもん

プチノイズはごく小さいので俺は許容する
(盛大にバチッと耳やヘッドホンが壊れるようなノイズがあるわけではない)
571名無しさん@3周年:04/09/05 09:44
mp3でもエフェクト切ったら全く聞こえんが(付属イヤホン
リッピングに問題アリだな。

572名無しさん@3周年:04/09/05 09:51
イヤホンとリッピングは全く別の問題だろ。
インピーダンスの高いイヤホン使うと結果として聞こえにくいだけ。
リッピングは工作員による誘導。
573名無しさん@3周年:04/09/05 09:58
しかし、完成度高いよな。U2。
574名無しさん@3周年:04/09/05 10:04
ワシは大満足じゃのう(゚Д゚)y─┛~~
575名無しさん@3周年:04/09/05 10:14
ぷちノイズはEQと低音のアレを切ると無くなるとM3スレに書いてあったような。
576名無しさん@3周年:04/09/05 10:20
U2は512MBでツクモはヨドバシより4000円も安い。
ヨドバシ下げろよ。

577名無しさん@3周年:04/09/05 10:24
>>576
お前もsageろ
578名無しさん@3周年:04/09/05 10:25
ツクモは入荷したら値段上げるだろうな
579名無しさん@3周年:04/09/05 10:28
ソフマップで512MBが販売価格31800円で、
イヤホン同時購入割引で5000円引きになってた。
どっちみち、イヤホンは買うつもりだったから良いんだけど。
本体価格が26800円か。これって安い方?
580名無しさん@3周年:04/09/05 10:31
>>579
抱き合わせ販売
581名無しさん@3周年:04/09/05 10:46
>>575
全てのイコライザOFFでもプチノイズは出てるよ(生WAV再生で)

曲間ノイズはエンコやイコライザとは全く無関係
582名無しさん@3周年:04/09/05 10:57
oggには対応してますか?
583名無しさん@3周年:04/09/05 11:00
>>582
そんなマイナー規格対応してないよ。
糞でかいHDDプレイヤーでも使ったら?
584名無しさん@3周年:04/09/05 11:02
OGGなんて汎用性の無い規格使って何が楽しいんだろうねー
585名無しさん@3周年:04/09/05 11:03
音質にこだわってるつもりの厨房が使いたがるみたいよ>>ogg
586名無しさん@3周年:04/09/05 11:08
oggが楽しいんじゃなくて音楽を聴くのが楽しいのよ
587名無しさん@3周年:04/09/05 11:08
>>582
何でわざわざ電池消費の大きいファイルを扱おうとするの?
588名無しさん@3周年:04/09/05 11:09
ogg(笑)
589名無しさん@3周年:04/09/05 11:14
民度の低いスレ
590名無しさん@3周年:04/09/05 11:16
そもそもoggって何て発音するんだ?w
591名無しさん@3周年:04/09/05 11:20
お゙っぐ
592名無しさん@3周年:04/09/05 11:21
オっ具
593名無しさん@3周年:04/09/05 11:22
人に聞くなよ
594名無しさん@3周年:04/09/05 11:23
おっおぉぉぉぉおおおおぉぉおぉぉらぉらぉぉぉ


 具
595名無しさん@3周年:04/09/05 11:23
oggって高ビットレートだとmp3と音質変わらないらしいじゃん。
意味ねー
596名無しさん@3周年:04/09/05 11:25
ogg(笑)
597名無しさん@3周年:04/09/05 11:26
低ビットで使うもんだろ
ogg最大の利点は特許がらみが無いこと
598名無しさん@3周年:04/09/05 11:33
ツクモって税抜き価格を大きく表示してるから注意した方がいいね
ツクモより淀の方が送料、ポイント還元等を考えると実質安いし
599名無しさん@3周年:04/09/05 11:35
とりあえず現時点で切羽詰った必要性はないからな。ogg。
600名無しさん@3周年:04/09/05 11:40
>>597
い、意味ねー(笑)
601名無しさん@3周年:04/09/05 11:45
圧縮音源で高ビットレート使ってるヤツが負け組
具体的に言えば、mp3の256k以上
602名無しさん@3周年:04/09/05 11:47
生waveでノイズが出るなら、mp3云々は関係なさそうだな

ファームでどうこうできる問題なのかね
ハードの仕様だったら終わってるな
603名無しさん@3周年:04/09/05 11:47
黒が買えないから圧縮して圧縮して詰め込んでますってか。
涙を誘うなw
604名無しさん@3周年:04/09/05 11:51
所詮、色と容量の違いでユーザー同士が煽りあってる程度のレベル

語尾には「w」、煽りはデフォルト
605名無しさん@3周年:04/09/05 11:57
曲間ノイズ気になるな〜〜
M3も鳴るんだっけ?
606名無しさん@3周年:04/09/05 12:03
>>605
兄さんのはもうちょっと音が大きい
607名無しさん@3周年:04/09/05 12:11
語尾に「w」が低能さを浮き彫りにしている。
608名無しさん@3周年:04/09/05 12:27
皆さんはU2を持ち歩く時はどう持ってますか?
首から掛ける or ポケットに入れる or カバンに入れる
どれですか?
今使ってる携プレがそこそこ大きいので、イヤホンのコードを本体にグルグル巻いて
胸ポケットに入れて使ってるんですが、U2を買ったらどう持ち歩こうか気になっておりまして。

あと、首から掛ける場合はイヤホンは50cmくらいの短めのじゃないと変ですよね。
ジャックもL字型よりストレートの方が良いのかな?
609名無しさん@3周年:04/09/05 12:28
U2のUSBのフタ脆すぎ。
ちょっと面倒でも4の方が合理的で良かったかもしれん。
610名無しさん@3周年:04/09/05 12:28
まあ、音にこだわるヤシはM3を買っとけってことだ。でかいけど。
611名無しさん@3周年:04/09/05 12:33
男にこだわるならPCD使えよ
612名無しさん@3周年:04/09/05 12:34
>>609
あれもあれで微妙。
いっそのこと蓋なかったらよかったのに。
613名無しさん@3周年:04/09/05 12:35
>>608
自分はポケットに入れてます。
イヤホンは50cm以上でも本体に巻きつけておけば良いと思います。
614名無しさん@3周年:04/09/05 12:36
蓋なかったらよかったのにという人の為に脆くしてあるんです
615名無しさん@3周年:04/09/05 12:40
>>611
バッグに入れること前提でPCDにしようかとも少しだけ考えていますが。
小さいのと大きいのと両極端に迷ってる初めてのMP3機選びの私に用はないですか。そうですか。
616名無しさん@3周年:04/09/05 12:46
シリコンから入れ
ヲタ道に入れる
617名無しさん@3周年:04/09/05 12:47
両方買ってみてはいかがでしょうか
618名無しさん@3周年:04/09/05 12:49
4Gマダー?
619名無しさん@3周年:04/09/05 12:56
620名無しさん@3周年:04/09/05 13:05
何だ?
ネックストラップ派は俺だけか?
621名無しさん@3周年:04/09/05 13:15
いいオジサンですが、ネックストラップで赤ぶら下げてます。
622名無しさん@3周年:04/09/05 13:28
>>621
それって、いいオジサン「だから」なのでは・・・
623名無しさん@3周年:04/09/05 13:30
服の下に隠しつつぶらさげてますよ。
自分ももはや若者とはいえなくなってしまったので。。。
624名無しさん@3周年:04/09/05 13:31
ネックストラップで赤ぶら下げてるのは悪い人なのね
625名無しさん@3周年:04/09/05 13:36
>624
OLに「それなんですか〜」っと声かけられますが
オジサンとしてはなんだかうれしいw
626名無しさん@3周年:04/09/05 13:37
赤はエロイ
627名無しさん@3周年:04/09/05 13:44
今から青買ってくる。明日値下げなんてことになったら一生恨んでやる。
それにしてもこの1ヶ月でデジカメ5万、電子辞書3万、今回の青3万と地味に出費してるな。
10万と思えば別の使い道あったろうに。
628名無しさん@3周年:04/09/05 13:50
10万で親にプレゼントでもすれば良かったのに
629名無しさん@3周年:04/09/05 14:03
>>628
そんな心の清い人間がこのスレにいるわけないじゃないですかぁ〜
親のスネをかじってしか暮らしていけないヒッキーばかりなんですから。
オレモナー
630名無しさん@3周年:04/09/05 14:05
今時、オレモナーって・・・
631名無しさん@3周年:04/09/05 15:05
SU30から乗り換えたが、今まで気づかなかったソースに含まれるノイズが聞こえるようになった。流石だな。
632名無しさん@3周年:04/09/05 15:09
「曲間ノイズあるんですけど」
       ↓
「俺は気にならないから無問題」

「oggには対応してますか?」
       ↓
「何でわざわざ電池消費の大きいファイルを扱おうとするの?」

信者による問題点もみ消ししかない糞スレだな
633名無しさん@3周年:04/09/05 15:12
ノイズはともかくogg対応は現状不必要な人もいるってことよ。
それより外部マイク使えないのが自分にとって難点。
どうせ内蔵マイクじゃ講義もろくに録れないだろうしな。
634名無しさん@3周年:04/09/05 15:17
oggはファームアップで対応するし。
いつになるかわからんが

どうでも良いがoggってorzに似てるよね
635名無しさん@3周年:04/09/05 15:54
>>633
内蔵マイクでの音質って1500円くらいで売ってるカセットレコーダーの録音品質より落ちる?
636名無しさん@3周年:04/09/05 16:12
外部マイク使えるでしょ?
line-inモードで使えば
637名無しさん@3周年:04/09/05 16:21
ogg対応予定というのはどこの情報?
638名無しさん@3周年:04/09/05 16:23
>>636
ラインアンプを内蔵したマイク等が必要
639名無しさん@3周年:04/09/05 16:25
ogg vorvisがコンパクトでそこそこの音質とか
特許問題が無いのでライセンス料が加算されないとか
そういう利点はわかるんだけど
そもそもの規格が継承性の無い後継規格に変わるんで無かったかい?
640名無しさん@3周年:04/09/05 17:20
話には聞いていたけど、U2のUSBを挿すトコロって、もろ過ぎるね。
今日、ショップの展示品をカパカパと3・4回ほど開け閉めしてたら、
ポロッて取れちゃった。そ知らぬ顔で逃げてきました。(^^;
あれって、実際、購入してから切れた人っています?
何か対策とかないんですかねぇ?
641名無しさん@3周年:04/09/05 17:22
対策:切れたまま
なんじゃないの?
642名無しさん@3周年:04/09/05 17:27
>>640
まだ取れてはないけど根元のところが白くなってきた。
かなり丁寧に扱ってもそのうち折れるような悪寒。
素材の柔軟性で機能させてるパーツの割には材質が硬すぎる。
643名無しさん@3周年:04/09/05 17:36
やっぱ4みたく電池蓋兼用の方がよかったよな・・・
端子剥き身だとゴミ詰まりそうだ・・・_| ̄|○
644名無しさん@3周年:04/09/05 17:38
4みたくというか電池内蔵になった時点で4みたくなっても意味が無い。
差込型キボンヌ
645名無しさん@3周年:04/09/05 17:48
おまえら神経質すぎるよ
ゴミなんてつまらないよ
蓋なんて開け閉め面倒くさいだけ
俺なんか最初からひっぱってとってしまったが何か?
646名無しさん@3周年:04/09/05 17:49
何でもありませんが何か?
647名無しさん@3周年:04/09/05 17:51
>645の部屋ってめっちゃ汚そー
648名無しさん@3周年:04/09/05 17:52
最初からかはともかくとっちゃうのは多数派だろ
649名無しさん@3周年:04/09/05 17:53
>>637
信者の妄想
650名無しさん@3周年:04/09/05 17:55
むしろSU30の光景だな
651名無しさん@3周年:04/09/05 18:02
取る取らないで議論するより、ここではCOWONが責められるべきだと思うが。
軟質プラスティックではなく硬質ゴムのような素材にするべきだったのでは。
もしくは根本的に仕組みを変えるか。
これだけ脆いとそのうち仕様変更されそうな気がする。
652名無しさん@3周年:04/09/05 18:04
責められてよし。
653名無しさん@3周年:04/09/05 18:11
COWONを責めるなんて。
COWONはいいモノを作れる神企業ですよ
654名無しさん@3周年:04/09/05 18:11
バーテックスリンクはどうする
655名無しさん@3周年:04/09/05 18:11
P504のフタはドコモに持っていけば対策品に交換してくれたが
これはしないだろうな。
656名無しさん@3周年:04/09/05 18:16
>>651
ここはCOWONを中心とする神のスレですよ
そんなことは信者が許しません!
657名無しさん@3周年:04/09/05 18:18
あっそ
658名無しさん@3周年:04/09/05 18:38
冗談はさておき
俺はこの程度で韓国人みたいにガタガタ言いたくない
659名無しさん@3周年:04/09/05 18:40
おめでたい奴だな
660名無しさん@3周年:04/09/05 18:41
ゴミが詰まりそう、なんて気にする奴は、ヘッドフォン端子やラインイン端子はどうしてるの?
フタなんて最初からないよ
661名無しさん@3周年:04/09/05 18:44
蓋がもげたあとの姿がイヤ。
蓋など付けずに最初から剥き身にすりゃ良かったんだよ。
662名無しさん@3周年:04/09/05 18:44
韓国人って品質には厳しいのかな。
まあ近頃の製品は昔に比べて格段に品質が上がってきたのは事実。
663名無しさん@3周年:04/09/05 18:53
>>660
常時ハメてます
664名無しさん@3周年:04/09/05 18:55
>>661
それは同意だな。

>>662
それは疑問だな。
665名無しさん@3周年:04/09/05 18:55
韓国製品の詰めの甘さを見たよ。
666名無しさん@3周年:04/09/05 19:00
買おうと思ったけど買わずに帰ってきた
667名無しさん@3周年:04/09/05 19:06
>>660
ヘッドホン端子は常時挿してる
ラインイン端子にはダミープラグを挿している。
668名無しさん@3周年:04/09/05 19:07
>>666
軟弱者!
669名無しさん@3周年:04/09/05 19:37
さすがシリコン、地震でもだいじょーぶ。
670名無しさん@3周年:04/09/05 20:45
1Gほしいんだけど
黒色何とかして!

地味すぎるうううううううううううううううう
671名無しさん@3周年:04/09/05 20:45
女は1Gかうなってことかよおおおおおおおおおお
672名無しさん@3周年:04/09/05 20:49
ネカマ乙

256を4つ買え
673名無しさん@3周年:04/09/05 21:04
赤と黒買って入れ替えすれ
674名無しさん@3周年:04/09/05 21:08
相川買っとけ
675名無しさん@3周年:04/09/05 21:11
青買ってきますた。
なぜか渋谷ビックではMP3シリコンプレイヤーコーナーに人だかりが出来ていて店員捕まえるのも大変だった。なぜだろ?
今充電中。
676名無しさん@3周年:04/09/05 21:11
万引き現行犯逮捕とか
677名無しさん@3周年:04/09/05 21:14
有名芸能人が買いに来たとか
678名無しさん@3周年:04/09/05 21:17
>>676-677
皆普通に商談中だったけど、今考え直してみればあの売り場はシリコンだけじゃなくて東芝とかのHDPも置いてたかも。
まぁ、新製品効果なのか相川の値下げ効果なのかシリコンを買おうとする人が結構多かったです。
ちと驚いた。
679名無しさん@3周年:04/09/05 21:17
AVの撮影ですとか
680名無しさん@3周年:04/09/05 21:25
青持参で Rally Japanに行って来ました。
移動中中心に利用で一日以上バッテリー
が持ち非常に満足。
681名無しさん@3周年:04/09/05 21:29
>>680
いいなRally Japan。俺も北海道行きたかったよ。
青持参ってもしかしてスバリストか。
682名無しさん@3周年:04/09/05 21:36
ただのクルマバカじゃんか。
683名無しさん@3周年:04/09/05 21:39
U2 1G
実質39000円かあ
もう少し待とーーっと
684名無しさん@3周年:04/09/05 22:12
>>682
僻むなよ( ´,_ゝ`)プッ
685名無しさん@3周年:04/09/05 22:15

クルマバカ( ´,_ゝ`)プッ
686名無しさん@3周年:04/09/05 22:22
>>685
わりぃわりぃ、免許も持ってないお子様を相手にしちまったか。(プゲラ
687名無しさん@3周年:04/09/05 22:26
プレオ乗り黙れ
688名無しさん@3周年:04/09/05 22:30
>>681-682 >>684-687 よそでやれ
689名無しさん@3周年:04/09/05 22:40
>>684=>>686 ← クルマバカ
690名無しさん@3周年:04/09/05 22:43
>>145
買ってきて付けてみました。
これ最高です。情報サンクス。
691名無しさん@3周年:04/09/05 22:56
685 名無しさん@3周年 sage New! 04/09/05 22:15

クルマバカ( ´,_ゝ`)プッ

こういうのを見ると自分のことを言ってるようにしか見えない
せめて

685 ↑ sage New! 04/09/05 22:15
クルマバカ( ´,_ゝ`)プッ

にしたら道路だろうか
692名無しさん@3周年:04/09/05 22:59
道路だろうね
693名無しさん@3周年:04/09/05 23:09
何事もなく使えた。
プチノイズらしき音も確認。操作した後にププと小さな音がすることがある。
ネックストラップ通すのに疲れたよ・・・。
694名無しさん@3周年:04/09/05 23:18
買ってきたよ、U2 512M。
名古屋のツクモ大須店で、税込み27800円。
これって良い買い物したのかなー?
695名無しさん@3周年:04/09/05 23:19
>>694
俺よりは。
696名無しさん@3周年:04/09/06 00:08
このサイトを次スレからテンプレ追加希望
 ttp://eng.iaudio.com/zeroboard/body_C.php
697名無しさん@3周年:04/09/06 00:11
↑ロゴファイルのダウンロードができます
698名無しさん@3周年:04/09/06 00:19
ロゴなんて使ってるやついるのか?
起動が遅くなるだけじゃん
699名無しさん@3周年:04/09/06 00:25
早く起動したい時にはロゴ表示中に再生ボタンを押せばいいよ
700名無しさん@3周年:04/09/06 00:30
兄さん(U2)xSONYのQUALIAイヤホンで最強!700get!
701名無しさん@3周年:04/09/06 00:31
ロゴ削除できるの知らんかった。メモリの無駄だよね。
またひとつ、快適にナターヨ。
702名無しさん@3周年:04/09/06 00:36
>>696 GJ!
703名無しさん@3周年:04/09/06 00:36
もうこの大きさと軽さが当たり前になってきた。
ネックストラップつるしてるともう少し軽くてもいいくらいかも。

次の機種選びは大変そうだ・・・。
704名無しさん@3周年:04/09/06 00:37
>>700
>兄さん(U2)
どっちだよ
705犬ッコロ:04/09/06 00:40
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=103510000000000&start=0&ORDER_SPEC_CHERT_2=UP
連続再生自慢の記載が6時間になってる・・・・・ orz=3 プッ
706名無しさん@3周年:04/09/06 00:45
どっちも好きさー。よかった。これにして。ERやA8やE2c,E3cは恥ずかしくて
外にもって行きたくない(ねらー丸出し)から糞にーを選んだ。まあ音質では
ERやE2c負けてると思うけど満足です。U2も満足。幸せ。赤と黒どっちも欲しい。
707名無しさん@3周年:04/09/06 01:16
これの内蔵電池って、一年も使ってたら徐々に劣化してきますか?
愛称は >>18 に習って「鬱」でよい?
709名無しさん@3周年:04/09/06 01:21
U2のボタンって押しにくくないですか?
店頭のデモ機(中身無しの不動作のモノ)を触った感じでは、
再生ボタンも十字ボタンも押す感触が軽過ぎて違和感がありました。
今使ってるのが、カチッと音がするくらいのものだから、しょうがないのかもしれないけど。
すぐ慣れるもんですかねぇ?
710名無しさん@3周年:04/09/06 01:26
確かに片手での操作にはちょっと不安があったが
もう慣れたよ。
711名無しさん@3周年:04/09/06 02:11
朝、目を覚ますとU2な気分
シャワーを浴びたら、忘れちゃうけどね
712名無しさん@3周年:04/09/06 02:17
>>637
http://eng.iaudio.com/
Enjoy high-end sound reproduction with support for multiple codecs
Support for MP3, WMA, ASF and WAV formats with brilliant reproduction
(OGG is under development and will be supported by a Firmware upgrade)

レス遅くなった
つうか、とっくに既出だと思ってたんだが。
713名無しさん@3周年:04/09/06 04:15
ogg対応してほしい人は
エロゲの曲をそのまま再生したいエロゲオタか
ogg好きなM:tGオタ
714名無しさん@3周年:04/09/06 08:40
おれは低容量でたくさん入れたいが、wmaやmp3だと96kbpsあたりから音質が
ガクりと
715名無しさん@3周年:04/09/06 08:59
猿に対応してほしい
716名無しさん@3周年:04/09/06 10:23
>>709
悪いと思う物なら鬱でok
717名無しさん@3周年:04/09/06 13:04
RioのSU10も格安できたね。
鬱1GB早く安くなんね―かな。
718名無しさん@3周年:04/09/06 13:09
それにしてもRioも512MB以上となると魅力ないよな。
719名無しさん@3周年:04/09/06 13:25
今のところ赤はアマゾンの18800円、黒はソフマップの35800円が最安値かな?
これより安いところあったら教えてください。
720名無しさん@3周年:04/09/06 13:31
ツクモも黒35800円でしたね。赤が早く15000円きって欲しい。
721名無しさん@3周年:04/09/06 13:38
RIOと相川が本気出してきた。鬱ブラック大ピンチ。今は赤が無難っぽい!
722名無しさん@3周年:04/09/06 13:39
赤もまだまだ高い
723名無しさん@3周年:04/09/06 13:51
所詮新興メーカーだからなぁ〜
大手が本気出して価格競争してきたら辛いかも
724名無しさん@3周年:04/09/06 14:09
>>718
意味が分からん。容量の違いと魅力とどう関係があるのか?
それはむしろ鬱の事じゃないか?
「それにしても鬱も512MB以上になると(色が暗くて)魅力ないよな。」
725名無しさん@3周年:04/09/06 14:15
これでとどめをさされたな
726名無しさん@3周年:04/09/06 14:17
終了
727名無しさん@3周年:04/09/06 14:21
>>723
本気出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.rioaudio.jp/company/pressrelease/2004/009_RioSU10Series.html
728名無しさん@3周年:04/09/06 14:22
そのことを話してるわけだが
729名無しさん@3周年:04/09/06 14:24
漏れさっきまで黒買おうと思ってたわけだが、やっぱ赤にする。
730名無しさん@3周年:04/09/06 14:25
漏れさっきまで赤かおうとおもってたわけだが、やっぱ待つことにする。
731名無しさん@3周年:04/09/06 14:25
俺は赤とipodminiを買おうと、そう決めたから
732名無しさん@3周年:04/09/06 14:26
>>728
>>725-726だけじゃわからんだろ。
733名無しさん@3周年:04/09/06 14:27
>>732
>>717-
734名無しさん@3周年:04/09/06 14:30
>>733
「格安」だけで実際の値段わかんねーだろヴォケ!
735名無しさん@3周年:04/09/06 14:30
>>734
一ヶ月頭を冷やせ
736名無しさん@3周年:04/09/06 14:32
低レベル杉
737名無しさん@3周年:04/09/06 14:32
>>734
流石に苦しいからもう消えろ
738名無しさん@3周年:04/09/06 14:34
いい物作っても韓違いした価格設定ですべて台無し。
739名無しさん@3周年:04/09/06 14:35
マジで一ヶ月くらい頭冷やしたほうがいいぞ
他社からもまだまだ来るかもしれん
740名無しさん@3周年:04/09/06 14:40
他社って後残ってるのは糞にーと哀話ぐらいしか・・・
741名無しさん@3周年:04/09/06 14:42
nexwayくらいか・・・
742名無しさん@3周年:04/09/06 16:01
1ギガ2万円台か・・・あはははははあはははははははっはははhっはあはははh
743名無しさん@3周年:04/09/06 17:18
>>484-485
>>487-488
ほんの2日前の会話
744名無しさん@3周年:04/09/06 17:22
このままだと黒が「ほんの数ヶ月待てなかったバカ」の
象徴になってしまうな。せめて色が選べてたら・・・
745名無しさん@3周年:04/09/06 17:33
今回は赤買って勝ち組になれそうだ
D70発表前日にD100を買って似たような気分を味わったことがあるけどな
746名無しさん@3周年:04/09/06 17:35
まだ発売してから10日も経ってないけどな
747名無しさん@3周年:04/09/06 17:44
ケータイから見てるんだが何が起きたのかようわからん〜
黒が大幅値下げしたの?
748名無しさん@3周年:04/09/06 17:45
>>747
違う。
相川とリオが1GBを2万円台に引き下げたので結果として黒が今一番割が合わない買い物になってるだけ。
749名無しさん@3周年:04/09/06 17:48
U2って、いつ発売したの?
750名無しさん@3周年:04/09/06 17:50
つーかU2は出来が良すぎるから
今の価格設定でも余裕で売れるはず
751名無しさん@3周年:04/09/06 17:52
売れるかなぁ?せめて5000円くらいは値下げしないと厳しいと思うけど。
512MBが他社の1GBより高いというのはいくらなんでも。
752名無しさん@3周年:04/09/06 17:55
>>750
いくらなんでも価格差ありすぎだろ。
それにフラッシュメモリの価格が下落したのだから
その分は値下げして当然たと思うのだが。
753名無しさん@3周年:04/09/06 17:56
>>750
激しく同意。
どっしり腰を据えてろよ
754名無しさん@3周年:04/09/06 17:57
やはり赤最強伝説
755名無しさん@3周年:04/09/06 18:03
売れるか売れないかが問題なんじゃない。
「馬鹿高い値段で買って悦に浸っていたのが恥ずかしくなる」
のが問題なのだ。
756名無しさん@3周年:04/09/06 18:06
いや、売れる売れないの問題だ
販売不調で傾いたら困る
757名無しさん@3周年:04/09/06 18:06
じゃあ値下げしなくていいな。
758名無しさん@3周年:04/09/06 18:12
>>757
バーテックスの人ですか?
759名無しさん@3周年:04/09/06 19:06
みんな液晶保護シールはってるの?
760名無しさん@3周年:04/09/06 19:10
>>759
あんなの貼るのは婦女子だけ。
どうせ2,3年しか持たないんだから。
761名無しさん@3周年:04/09/06 19:12
当然はる
762名無しさん@3周年:04/09/06 19:23
>>759
貼ってます。気泡だらけですが。
763名無しさん@3周年:04/09/06 19:26
セロハンテープでいいかも
764名無しさん@3周年:04/09/06 19:52
ツクモネットショップU2紹介記事のサイセイジカンは正直なだけですか?
765名無しさん@3周年:04/09/06 19:53
デザインと音だけになっちまったな。
黒買わない奴は馬鹿とか言ってた先週が懐かしい。
値下げとともに品質までさがらなきゃいいけど。
いっそのことジェラルミン外装とか高級化路線ってのはどう?
766名無しさん@3周年:04/09/06 19:56
どう?ってこんなところで言われてもなあ
767名無しさん@3周年:04/09/06 19:56
重いのヤダ
768名無しさん@3周年:04/09/06 20:02
>>763
1ヶ月したらベタベタになってそのまま放置すると固まって取れなくなる
769名無しさん@3周年:04/09/06 20:05
セロテープ使って裏技やるのかと思った。
770名無しさん@3周年:04/09/06 20:18
気泡なしで貼る方法ってないですか?
771名無しさん@3周年:04/09/06 20:24
>>770 水の中で貼る
772名無しさん@3周年:04/09/06 20:27
おい、バーテックス
曲間ノイズの件は忘れてやるから、値下げしてもっと宣伝しろ。

いや、お願いします。
773名無しさん@3周年:04/09/06 20:28
既に買った身としては投売りされるよりこのまま希少なほうがいいな
774名無しさん@3周年:04/09/06 20:37
唐突だけど、再生、録音ボタンって固くない?
マウスとかのカチカチッとした感触のボタンがよかったなぁ
775名無しさん@3周年:04/09/06 20:55
U2をヨドバシカメラに展示してあるパソコンと接続して充電してきましたが何か?
良い子のみんなは真似しないようにな!!
776名無しさん@3周年:04/09/06 20:58
盗電犯発見!
損害は10円以下だろうが。

ところで、1Gのカラバリ頼む!
あの黒はだめだ。
777名無しさん@3周年:04/09/06 21:01
黒を漆塗り最強。
778名無しさん@3周年:04/09/06 21:03
>>777
キリ番ゲトした記念に塗装して画像upしてくれ。
779名無しさん@3周年:04/09/06 21:05
>>778
どっかで見たんだけど、漆塗りしたアップル盗難あった人のページどこだっけ?
俺大阪だから、頼んで見るわ。2週間くらい待っておくれ
780名無しさん@3周年:04/09/06 21:12
>>779
本気でつか?
期待せずに書き込んだのにw
781名無しさん@3周年:04/09/06 21:15
塗装とは。
金持ちだな。
782名無しさん@3周年:04/09/06 21:25

石川県だが見っけた! 
http://www.hokuriku.ne.jp/ooshita/index.html

単色がノーパソで1万5千円からか正直黒は微妙かも。
783名無しさん@3周年:04/09/06 22:03
高い充電器だな・・・
784名無しさん@3周年:04/09/06 22:16
あのPowerBookはここでやってもらった奴だな。

ttp://homepage3.nifty.com/cristalart/

でもU2だと面積狭すぎてもったいなくない?
785名無しさん@3周年:04/09/06 22:22
何かU2よりも4の方を値下げしそうな予感。
786名無しさん@3周年:04/09/06 22:26
ポータブルは一つも持ってないので、
個人的な結論として、今U2赤を購入して半年〜1年以内に。
別の進化したものを購入するということにした。
787名無しさん@3周年:04/09/06 22:36
今日さ、天神ビックカメラの2号店に逝ってさ。
見てきたけど、ポータブル製品の多さには参ったね。
あんなにあるとは。
それとまだ発売されていないが、液晶が
カラーになった奴はどこの製品だ?
その製品のモデルだけあった。
788名無しさん@3周年:04/09/06 22:47
>>786
それは極めて限りなく正解に近いかも
789名無しさん@3周年:04/09/06 22:53
縦読み…か?(゚д゚;)
790名無しさん@3周年:04/09/06 22:56
文字どうり昨日までにU2買った奴は例外なく全員鬱になってる。これが狙い
だったんじゃないか?コウォンシステム社。あなどれん・・・
せめて1GBにカラバリがあれば、
せめて値下げが相川(嫌われ者)だけなら、
せめてoggに対応していれば、鬱にならずにすんだのに・・・
欝だ・・・
791名無しさん@3周年:04/09/06 22:57
いや787は  今てなまなの  という風に読める
792名無しさん@3周年:04/09/06 22:59
別に対抗機種が価格を下げたからって、
これの性能や機能が変わるわけじゃないんだから、
欝になったりするはずないのだが……
……貧乏人の集まりなのかここは?
793名無しさん@3周年:04/09/06 22:59
790はわからんな
794名無しさん@3周年:04/09/06 23:00
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //    死ねばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
795名無しさん@3周年:04/09/06 23:00
すぐ貧乏人を使う奴は愚図極まりない
796名無しさん@3周年:04/09/06 23:02
責めて
責めて
責めて
797名無しさん@3周年:04/09/06 23:03
なかなか縦読みも難しい時間帯だな。
798名無しさん@3周年:04/09/06 23:08
デジタル全般を見渡しても、この分野は非常に進化が早いと思う。
どこかでメドを付けなければ永遠に悩み続けるだろう。
799名無しさん@3周年:04/09/06 23:09
まぁ、今必要じゃなかったらもう少し待ってもいいんじゃない?
悩んでる間も楽しかったりするから。あんまり長いと買う気なくしそうだが・・・。
800名無しさん@3周年:04/09/06 23:12
            l l   l l   l l   l l   l l
           ノ \  ノ \  ノ \ .ノ \  ノ \
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
鬱集団-海栗使い-を笑いにきた
801名無しさん@3周年:04/09/06 23:13
U2ってさある意味名機だと思うが、メジャーにはなれないね。
802名無しさん@3周年:04/09/06 23:14
ここでスコーンと値下げしたらメジャーになれる
803名無しさん@3周年:04/09/06 23:16
値段は関係ないやろ
804名無しさん@3周年:04/09/06 23:16
発売10日で値下げは嫌だ
805名無しさん@3周年:04/09/06 23:18
じゃ、新色追加でどうだ?
806名無しさん@3周年:04/09/06 23:20
メジャーになれる素質は十二分に持っていると思うが。
なにが足りないんだろ。
現状ではやはり価格と色かな。
807名無しさん@3周年:04/09/06 23:20
価格に異常に固執している奴がいるな。
808名無しさん@3周年:04/09/06 23:22
値段を下げて色のバリエーションを下げればok
809名無しさん@3周年:04/09/06 23:22
いぽっど真似してクレードルつけてみるとどうだろ?
810名無しさん@3周年:04/09/06 23:23
いっそのこと透明スケルトンというのはどうだろう?
811名無しさん@3周年:04/09/06 23:23
一か八かの賭けでテレビコマーシャル流してみるというのは?
812名無しさん@3周年:04/09/06 23:24
スタンド型の拡張機器。
本体を載せるだけで接続することができ、
パソコンとケーブルで接続してデータを同期させたり、
本体を充電するのに使われる。
813名無しさん@3周年:04/09/06 23:26
それクレードル
814名無しさん@3周年:04/09/06 23:26
店頭で見るとやはりデザインはイイと思う。
女性にもウケがいいと思う。宣伝が足りないよね。
815名無しさん@3周年:04/09/06 23:32
女性受けを狙うならもっと色調をパステル系に振ったほうがいいな
816名無しさん@3周年:04/09/06 23:33
相川のみたいに製品をおっぱいに挟ん画像をうpしたどうかな
817名無しさん@3周年:04/09/06 23:33
そこで花柄ですよ
818名無しさん@3周年:04/09/06 23:34
キティちゃんとか
819名無しさん@3周年
ここにいる人間には全く合わないものが出来上がりそうだなw