★☆非HDD型・ポータブルAVプレーヤー総合スレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
探しても見当たらなかったので建ててみました。

■HDD型はこちら
動画を持ち歩く時代・HDDビデオプレーヤー 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1089937123/l50
2名無しさん@3周年:04/08/20 12:42
■録画再生機■

液晶サイズ/対応メディア/再生可能形式/実売価格
下のURLはレビュー。

・MT-AV1
3インチ/SD/asf/10,000円
注:連続再生時間が極端に短い(一時間)。古い。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2002/03/01/mt-av1/01.html

・Arex PocketMX PVR
2.5インチ/SD/asf,JPEG,MP3,WAV/18,000円
注:実用レベルのSPモードだと、128MBで10分程度しか録画できず、コストパフォーマンスが悪い。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news037.html

・USB2-MVA
2.5インチ/CF(Type I)/asf,avi(MPEG-4),mp3,jpg/30,000円
注:本体録画したASFはモノラル音声になる。発熱がひどく、連続して録画・再生するときは故障に注意。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news007.html

・DM-AV10
3.5インチ/SD/asf,avi(DivX,MPEG-4),mp3,jpg,txt/35,000円
注:液晶画素間の黒枠がはっきりと見えてしまう。録画開始時間の設定ができない。(終了時間は可)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040604/dev071.htm
3名無しさん@3周年:04/08/20 13:02
■再生専用機■

液晶サイズ/対応メディア/再生可能形式/実売価格
下のURLはレビュー。

・Arex PocketMX ZVAV-100
2.5インチ/SD/AVI(DivX,MPEG-4),mp4,HHE,MP3,jpg/15,000
注:バッテリーは単三電池×4。ファイル名の2バイト文字が文字化けする。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/20/news078.html

・Arex PocketMX ZVAV-200
3.5インチ/SD/AVI(DivX,Xvid,MPEG-4),mp4,MP3,jpg/25,000
注:液晶の格子が目立つ。音がこもり気味。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news008.html
4名無しさん@3周年:04/08/21 20:06
>>1
乙!

しかし最近は携帯(電話)でも動画が見れるんだよな…
5名無しさん@3周年:04/08/22 22:44
非HDD型の、HDD型に対するメリットで連続再生時間と大きさの
はずなんだけど、そのどちらも達成されてない製品ばかり
(特に再生時間)

このまま消えてしまいそうな予感
6名無しさん@3周年:04/08/24 09:58
MP3プレーヤーと違って液晶がネックになるから、HDD型と非HDD型の差は出にくい
よね。今のところはHDD型に比べて安いっていう所がメリットかな?
進歩の激しい(新製品がすぐ時代遅れになる)分野では、安くて手軽に買えるって
いうのは大きいですよね。
7名無しさん@3周年:04/09/30 17:42:22 ID:Jul4++w6
VZ90買ったよ。

ポータブルプレイヤーならメモリタイプに限るね。
個人的にはHDDタイプは眼中ないです。
8名無しさん@3周年:04/10/01 23:07:55 ID:nloQGQaQ
>>2の上から三つ目
USB2-MVAを
先日買ったのですが、
動画再生は、まあ期待通り動いてくれているのですが、
MP3の再生がiTunesで取り込んだものが
再生しようとすると「File not Support」と表示されて
再生されません。
一応、箱裏の対応音楽フォーマット(MP3 32,44.1,48KHz,32〜320Kbps)に
準拠した44.1KHz,128Kbpsで取り込んでいるのですが……。
昔に『午後のこ〜だ』で取り込んだ古いMP3は再生できているのですが。
iTuensが生成するMP3が変態なんでしょうか。
9名無しさん@3周年:04/10/01 23:13:10 ID:E5/k/uh+
i が付く製品で売れてないのが非HDD型。便乗商法には興味ナッシング
10名無しさん@3周年:04/10/02 00:16:24 ID:Emyj2Z44
11名無しさん@3周年:04/10/04 14:56:21 ID:MVf6tRdX
シャープ、「モバイル放送」受信端末を発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041004/sharp.htm

だってさ。7万とお高いけど、SDカードにタイマー録画、JPG,TXT,XMDFなども
表示でき、XMDFを表示しながら音声番組を再生といったながら視聴も可能。

モバイル放送のコンテンツしだいでは結構いいかも!時間が来たら勝手に録画
させといて、電車の中で見る。みるものが無くなっても、放送中の番組が見れる
もしかして最強?

12名無しさん@3周年:04/10/04 16:13:26 ID:/IfIAYyd
>>11
バッテリーが持たない、その「モドイル放送」に興味がない人には無用の長物

あまり良くないな

だいたい自分の見たい映像があって、それを見るためのプレイヤーだ
番組(放送)を押し付けられてもなぁ・・・
13名無しさん@3周年:04/10/04 18:01:03 ID:MVf6tRdX
モバイル放送の中身を調べたよ・・・ワンセグとかとごっちゃになってた。違うのかー

てっきり、現行TVのリピートが高画質でモバイル録画出来るのかと思ったのに
14名無しさん@3周年:04/10/04 18:29:23 ID:zNaQSKiT
モバイル放送って有料放送だろ?
受信器くらいタダで配れよな

タダは無理にしても、見るのにカネ取るのにこの受信器の高さでは客はつかねえよ
15そこもで ◆ACT.MODE.E :04/10/04 21:17:23 ID:tK3aP7FZ
PocketMX ZVAV-100買った。
15fpsでも結構無滑らかに動くもんだな。
画面ちいせーからか。

この手の奴は俺、クリエもってんから我慢してたんだけど。
ソニーのなんとかいうフォーマットの動画よりぜんぜん綺麗だぞ。
メモステは高いしよ。

車に持ち込んで。音声を電波で飛ばす奴で
カーステで再生しながら見たらいいかんじに車載ビデオだし。

電池もニッスイつかえっから、
規格自体滅びて在庫しなくなっちまーんじゃねーかとか不安な
専用バッテリーよりしやわせ。
16名無しさん@3周年:04/10/05 20:20:44 ID:N2W8KAuR
PocketMX PVRを使っています。
視聴には別の機械を使って録画専用にしているのでバッテリーの
持ち具合はわかりませんが、高画質モードで1時間録画した場合
のファイルサイズは250MB前後になります。

ところで質問なのですが、これと同程度の画質のファイル
(320x240 25fps)が生成出来て、予約件数が月曜から金曜日の
毎朝6時なんて事が出来て、さらに可能であればチューナーも
内蔵なんてものはないでしょうか。
17名無しさん@3周年:04/10/08 03:43:59 ID:kM84vfM5
よくわかんないけど、ソニーのMSV-A1ってのがチューナー内蔵だよ
1816:04/10/08 07:11:57 ID:4ANXkHz6
ありがとうございます。
その機種の存在は知りませんでした。検討してみます。

15fps、4万円前後、メモステってのが微妙ですが、予約
が繰り返し指定できるのは良さげですな。
19名無しさん@3周年:04/10/26 21:40:08 ID:3PgSa3yy
D-snapなんかもカナーリ安くなってきてるね
20名無しさん@3周年:04/11/01 22:29:12 ID:8Mr57Qof
21名無しさん@3周年:04/11/10 20:38:53 ID:CC++UxmI
非HDDならPDAでよくないか?
特にVGAPDAとBetaPlayerの組み合わせは
最高だぞ。SDカードもどんどん安くなってきてるし。
俺はhx4700使ってるが。
22名無しさん@3周年:04/11/18 18:58:49 ID:yF3l75TL
PSPはどうなんだろ?
23名無しさん@3周年:04/12/01 22:51:12 ID:D9qqyeIL
メモステ、イラネ
24名無しさん@3周年:04/12/02 14:57:20 ID:m44YkhGU
PSP期待あげ
25名無しさん@3周年:04/12/05 20:00:46 ID:unnCa7cB
PSPイメコンからのMPEG4が再生できるそうです
出荷台数からみても非HDD型AVプレーヤーの核になるでしょう
おまけにゲームも出来てしまうw
26名無しさん@3周年:04/12/05 22:19:43 ID:6YgNwuBg
MSしか対応しない糞ニーは一体どうしたもんだろか?
27名無しさん@3周年:04/12/06 04:55:52 ID:tNGlKOJm
どうせ使い回しなんかしないのでメモカなど種類は何でもいいや
28名無しさん@3周年:04/12/07 21:30:33 ID:0Cf7yfKN
SH901Cにしたら?
今度こそテレビ番組を録画できるようになったし
29名無しさん@3周年:04/12/07 21:37:34 ID:28MmQIN9
>>28
それって画面3.5インチはあるんだろうね?
30名無しさん@3周年:04/12/07 21:54:47 ID:0Cf7yfKN
>>29
うはwwwねえですwwwwごめんwww
画素数は360*240あるけど
31名無しさん@3周年:04/12/07 22:01:34 ID:0Cf7yfKN
>>30
ちがった
320*240だった 2、2インチくらいだと思う
32名無しさん@3周年:04/12/11 15:37:22 ID:A47DcGw2
ヘッドフォン型mp3プレイヤー!【ヘッドホン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102746031/
33名無しさん@3周年:04/12/12 00:07:35 ID:EHQuG7zg
http://www.atruereview.com/toodis/index.php

これコンパクトで良いな〜。電池抜きで41g!
秋葉原あたりで探してみるかな。

何気にOGGとかに対応してるのがスゴイ。
34名無しさん@3周年:04/12/12 08:45:36 ID:kGEwHvxH
>>33
メーカーサイト
http://www.toodis.com/
ここで見るとMPAL400シリーズは結構最近の製品のよう。
ちなみにオクにも出てる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8099697
まあ確かに機能を考えるとウルトラコンパクトwかもな
シリコンMP3プレーヤー+αって感じか?
その+αが結構おいしそうなのでマニア心がくすぐられる。
ファームのアップデートもあって、なかなか遊べそうな感じ。
人柱きぼん
35名無しさん@3周年:04/12/12 08:45:54 ID:qa0S+Aky
パソコン一般板でカルナヴァル開催中!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102699573/
131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11 15:26:23
〜TZ価格破壊の系譜〜

9/8 秋モデル発表 最安値10万円台半ば TXの陰でヒソーリ、まるで売る気ゼロ
11/18 『第1弾』 ミニマムソフトウェアパックキャンペーン
 ミニマムソフトにすると\15,750値下げ、最安値8万円台後半
11/26 『第2弾』 メモリ512MB/256MB爆下げ+ラデ9600SE+10%ポイント(+上記ミニマム)
 最安値\79,170(ポイント込みで実質7万3千)、ラデ9600SEが地雷とはいえ\5250
12/1 『第3弾』 クーポン使おうキャンペーン(+上記メモリ+ラデ9600SE)
 クーポン\21,000引きで最安値\73,870。誰もがこれで最安だとオモタ。

 そ し て 後 に 人 は こ れ を 「12.10事変」 と 呼 ん だ …

12/10 『第4弾』 クリスマスキャンペーン(HDD+クーポン)+純正モニタ(+上記メモリ)
 クーポン\26,250引きで最安値\68,620。メモリ512MBにしても+\1,050に加え、
 HDDを250GBにしてもたった+\3,150しかしない。もうどーなってんだ?!
36名無しさん@3周年:04/12/13 14:21:49 ID:LakB//MA
>>34
Toodis?Mpal400?正直聞いた事無いが、HP見たらその機種USBホスト機能持ってるな。
それだけで遊びの幅がかなり広がる。下手なPDAより遊べるかもしれんな。
と思ったらオークション終わってた。
37名無しさん@3周年:04/12/13 15:42:53 ID:HK2dkRKi
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm

実際に色々試した結果、DSC-M1のフォルダ構成である、[MP_ROOT]-[101MNV01]フォルダを
メモリースティックDuoのルートに作成し、その中に「M4V0****.MP4」(*は任意の数字1文字)を
入れると再生することができた。

38名無しさん@3周年:04/12/13 17:50:41 ID:ZO2gCUJW
UMDの書き換え可能なやつって発売されないのかな?
39名無しさん@3周年:04/12/13 18:21:26 ID:yUrEDKQQ
UDMの中身ってHi−MDだったりしないよね
40名無しさん@3周年:04/12/14 01:51:19 ID:LlK3sEpj
>39
ドキー!!
ってUMDだからな。
41名無しさん@3周年:04/12/15 13:13:56 ID:zSwqI/FM
http://www.techside.net/sp/psp/
Image Converter 2のレジストリをいじればビットレートの変更ができるらしいよ
42名無しさん@3周年:04/12/15 17:23:26 ID:HJ/h4Ux9
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
思わぬ伏兵が来たよ。
NGワード:液晶の解像度&品質
43名無しさん@3周年:04/12/15 17:49:50 ID:10jH5ksw
>>42
一番 ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル してるのはソニー
じゃなくて台湾、韓国勢か?
44名無しさん@3周年:04/12/17 18:44:18 ID:f3Zt20Ug
ZVAV-100の高音質版が出れば飛び付くのだが。
それかプレイやんがdivx対応するのならそれでもいいなぁ。
45名無しさん@3周年:04/12/22 01:08:10 ID:Ko+Oc1Ij
動画再生目的でPDAをつかうのと、ポータブルAVプレーヤーとどっちがきれいですか?
46名無しさん@3周年:04/12/22 17:12:31 ID:y1UPynqJ
その液晶による。
が、一般的には後者でしょうな。
47名無しさん@3周年:05/01/15 18:38:56 ID:k76PDdia
MT-AV1っていうのかったんだけど
家で使う充電器って社外品でも売ってるの?
あと車用のやつもほしいんだけど何処の数字があってれば使えるの誰かお願い
48名無しさん@3周年:05/01/16 07:33:05 ID:20/Y/8A7
専用スレで聞けボケ
つか自分で調べろ、教えて君
49名無しさん@3周年:05/01/17 12:35:05 ID:7hfS8DTw
↑おまえ、あっちでもこっちでも着いて回るの大変だろ、この暇人が
で見つけたのは2ヶ所だけなのか?粘着具合がたりないぞ
バイバイ
50名無しさん@3周年:05/01/17 23:50:00 ID:37JQWzQ9
ビクターからポータブルMP3/AAC出てたって知ってた?
http://www.jvc-victor.co.jp/sd/audio/

そろそろやすいんじゃない?
51名無しさん@3周年:05/01/17 23:51:57 ID:37JQWzQ9
誤爆でしたすまん
52名無しさん@3周年:05/01/20 14:45:21 ID:xSjna/ek
任天堂、GBA SP用動画アダプタ「プレイやん」の予約開始
−2月21日発売。単品は5千円、変換ソフト付は6千円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050119/nintendo.htm
53名無しさん@3周年:05/03/09 20:23:19 ID:DZpn/+4S
auのW22Hを買おうかと思っているのですが、AVプレーヤーとして
使っている方います?
54名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 21:28:14 ID:n313HO7I
>>53
W31SAにしなさい。
55名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 15:08:03 ID:nr49Do+o
ポータブルAV板ができたので誘導
http://bubble3.2ch.net/wm/
56名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 13:09:53 ID:OuNC/ukl
57名無しさん@3周年
誘導
ポータブルAV板へ移動してください。

ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/


デジタルモノ板 LRより
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板 LRより
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
携帯ラジオ・テレビ
ポータブル カセット・MD(MiniDisc) プレイヤー
ポータブル CD・DVD プレイヤー
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー
ポータブル ビデオ プレイヤー
ICレコーダー