【24時間】Creative Zen Touch【駆動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:04/07/24 00:14
12くらい?
3名無しさん@3周年:04/07/24 00:21
ipodのパチモン
4名無しさん@3周年:04/07/24 00:23
特徴
1.8インチ20ギガハードディスク搭載
薄型・大容量のリチウムポリマー充電池の採用で連続24時間再生(取り外し不可)
USB 2.0に対応
従来のZenシリーズよりさらにコンパクトになった手のひらサイズのボディ
片手でラクラク操作できるタッチパッドコントロール搭載
視認性に優れた2インチ大の青色ELバックライト付き液晶ディスプレイ
5名無しさん@3周年:04/07/24 00:25
これを買う意味は連続再生時間だけ?
6名無しさん@3周年:04/07/24 00:28
200グラムだろ? 馬鹿か・・・
また大味な作りのプラスチッキーでギシギシでボタンはクニクニな
マシンなんだろうなぁ。
ipodが電池二つ積めばそりゃ24時間再生出来てなおかつ200グラム
程度だったろうなぁ。
でもそんな馬鹿をしない理由がわかってないんだな
クリエイティブって。
7名無しさん@3周年:04/07/24 04:51
まぁ、iPodと同じだったら絶対売れないからな
バランス崩してもiPodの弱点を突いてくるしかないべ
8名無しさん@3周年:04/07/24 08:57
>>2のような夏厨がぞろぞろ住み着くわけか・・・
ヒドい時期だな
9名無しさん@3周年:04/07/24 17:13
>>1
20Gでにいきゅっぱなら哀POminiより全然マシじゃない?
10名無しさん@3周年:04/07/24 17:58
>>9
倍でかいけどな
11名無しさん@3周年:04/07/24 22:40
メインターゲットは北米市場だからこの大きさでもそれほどこまらんのだろう
12名無しさん@3周年:04/07/24 22:57
まあJukebox 全よりははるかにましになったということで・・・
13名無しさん@3周年:04/07/25 01:06
相川なみのリモコン付けてくれよ・・・
14名無しさん@3周年:04/07/25 07:46
15名無しさん@3周年:04/07/25 07:48
16名無しさん@3周年:04/07/25 12:08
真ん中のくぼみの操作がいまいちワカランな
回すんだとAppleに怒られるから上下運動に留めたのだろうか?
17名無しさん@3周年:04/07/25 12:20
アフェリエイトとかもう飽きた。
18名無しさん@3周年:04/07/25 15:02
おいおいスレののびが悪すぎですよ。
19名無しさん@3周年:04/07/25 16:17
20名無しさん@3周年:04/07/25 17:31
片目にレンズをはめてTouchのHDDを換装しようとしていたガッツが、
部品をメチャクチャに詰め込んで、裏蓋を無理やり閉めた後、
タバコに見立てた鉛筆を、プカプカやっていたところ
21名無しさん@3周年:04/07/25 17:53
8月6日発売ってのは量販店も一緒かな?
22名無しさん@3周年:04/07/26 04:55
age
23名無しさん@3周年:04/07/26 05:50
zenスレでやればいいじゃn
24名無しさん@3周年:04/07/26 07:56
正直、欲しい!でもサイズが初代ゲームボーイサイズに近くないですかね?
ゲームボーイポケットのサイズかな…
20GBで29800円、実際買うときはもう少し安くなるけれど
欲しいなぁ

25名無しさん@3周年:04/07/26 08:25
このスレはあと3スレでシュウリョウダ!
26名無しさん@3周年:04/07/26 19:02
あのなマックユーザーびいきのipodより
こっちを買うようになると思うぞ。
特にwinPC初心者でmp3プレイヤー買おうとか
思ってる人とかはこっちの方がいいだろ。

というと初心者は買うなとか言いそうだが、
最近量産店いったらmp3ってなんですか?軍団が
買って帰る時代になってたぞ
27名無しさん@3周年:04/07/26 19:14
SONYにしてもクリにしても価格がどんどん下がっていくのが売り。
Appleは店ごとに価格を決められないからな。
NW-HD1にしてもタッチにしても価格が下がれば十分買い。
28名無しさん@3周年:04/07/26 19:32
amazonで買えば3000円分ギフト券還元で実質26,800円。
iPodの40G、44,940円-5,000円=39,940円。
13,000円の差ならiPodにすべきか、悩む。
29名無しさん@3周年:04/07/26 21:08
>>28
個人的な意見だが、13000円の差は大きい!
その差額のお金をイヤホンやCD買うなりに費やした方が絶対良いと思う。
ipodはデザインとかかっこいいけど、通勤の時は鞄に入れるとかいうタイプ
ならどんなデザインでも変わんない気がします。

このご時世、安くて性能が良い方が生き残りますよ きっと
3028:04/07/27 00:02
>>29
レスサンクスです。
同じ20Gなら迷わず栗にするんですが、iPodは倍の容量があるんで
迷ってるんです。
栗で40G出るのを待った方がいいかな・・・
31名無しさん@3周年:04/07/27 04:14
>>28 俺もそれで迷ってる。
ゼンタッチで40Gが出て、なお値段もよろしければ
即買いなのに・・・・
32名無しさん@3周年:04/07/27 15:07
20Gの差って大きいですよね。
10Gくらいなら迷わずゼンタッツかも。
きっと30Gとか40G出ると思いますよ。いままでの栗の商品は
いろんな容量のが出てるんできっと後々発表されるのではないでしょうか?
8月末に何か購入しようと思っている自分は慎重に判断したいところであります。
33名無しさん@3周年:04/07/27 17:27
て、これってマスストレージ対応?
34名無しさん@3周年:04/07/27 17:29
>>33
Zenシリーズは一貫してマスストレージ非対応でございます
35名無しさん@3周年:04/07/27 17:32
>>34
サンクス。そうなんだ、非対応なのか。
Muvoは対応してるのに、なんでこっちは対応させないんだろう?
マスストレージ対応だったら、絶対買うのになぁ・・・
36名無しさん@3周年:04/07/27 17:43
>35
付属のソフト使えば一応対応できるよ
37名無しさん@3周年:04/07/27 21:04
■Creative NOMAD Jukebox Zen Xtra 30GB

30GB 8,000曲
(幅×高さ×奥行き) 約76mm(幅) x 113mm(高さ) x 22mm(奥行き)
本体重量 約226g(バッテリー搭載時)約204g(バッテリー非搭載時)
連続再生時間 約14時間 充電時間 約4時間
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■Creative Zen Touch 20GB

20GB 10,000曲
(幅×高さ×奥行き) 約68.6mm×104.6mm×22.0mm
本体重量 約203g(内蔵バッテリー含む)
連続再生時間 約24時間 充電時間 ACアダプター:約4時間

ちょっと気になったので比較しやすくまとめてみました。
やはり大きさも少し小さくなりバッテリーは約2倍になりましたし、
重さも軽くなっている!しかもタッチパッドコントロール!!
10GBの差は大きいですが、サイズ、重量、機能、バッテリーすべてが良い!
値段も他のにくらべたら(ipodとか)安いほうだと思うので買いたい。

8,000曲と10,000曲の違いがよくわかりません(初心者な者で…)

38名無しさん@3周年:04/07/27 21:40
>>37
カタログで紹介されてるのは曲のファイル形式が違うよん。

Zen Xtra 30GB・・・・・128kbpsのMP3形式で1曲約4分として計算→8000曲
Zen Touch 20GB・・・64kbpsのWMA形式で1曲約4分として計算→10000曲

Zen Touch 20GBの方も128kbpsのMP3形式なら半分の5000曲が目安じゃないの?
39名無しさん@3周年:04/07/27 21:45
比較視聴したことないんだけど、128kbpsのMP3と64kbpsのWMAって
音質に明らかな違いがあるんだろうか?
40名無しさん@3周年:04/07/27 21:46
>>39
( ゚д゚)ポカーン
41名無しさん@3周年:04/07/27 21:53
げ、ソフト入れなきゃダメなのか……。
購入するつもりだったんだけど、もう一度他のと比較して考えなきゃ。
42名無しさん@3周年:04/07/27 22:43
>>39
違いが解らなければ、あなたは幸せな人
43名無しさん@3周年:04/07/28 01:34
いやしかし伸びねーな
結構期待してるんだが
44名無しさん@3周年:04/07/28 01:36
リモコン付は栗んとこでしか予約できんのか
45名無しさん@3周年:04/07/28 01:43
MuVo2みたく、単体でUSBマスストレージ認識してくれないのかな。
操作感とか店は頭に出たらいじってみよう。

>39
うちのMP3は128kbpsでは我慢できなくて、192でやってまつ。
だってなんだかシュルシュルした音になるんで。

しかし、LINEOUTできるHDDプレーヤ少ないなあ…
ZENもできないんだろうなあ。

東芝がアレにLINEOUT付けたらすぐ買いに行くのに…
46名無しさん@3周年:04/07/28 02:03
おいおまいら!
IPODの何がうらやましいって、
あれだ、ケースが豊富だろ?
別にIPOD欲しいとは思わねぇけどよ、
専用ケースやアクセサリが死ぬほどあるのはちと妬むだろ?
だってこんなにあるんだぜ?
ttp://homepage.mac.com/ygn/ipod/acc-case.html

んで、うらやましくなったからさ、
オレ、ZEN用のケースを必死で探したよ!

そしたら、あった!
http://www1.vajacases.com/images/mp3/creative/nomad_jukebox_zen-xtra/nomad_jukebox_zen_xtra.htm

上の奴など使ったら、iPodなど目じゃない高級感だろ?ダメか?
他にこういう製品があったら教えてくれ!頼む!
47名無しさん@3周年:04/07/28 02:07

しかも、自分好みにカスタマイズできるんだぜ!泣けるだろ!
Start Customizingにカーソルを合わせて
EmbossingかNo Embossingを選んでみな?
いろいろ好きなように色とかきめれるぜ!
48名無しさん@3周年:04/07/28 02:09
そのケース、色なんか18色から選べて、
ベルトクリップのありなしも選べて、
好きな文字やロゴもいれてくれる。
かなりほしくなってきた
49名無しさん@3周年:04/07/28 02:17
50名無しさん@3周年:04/07/28 02:18
ZENは全然いいよ
51名無しさん@3周年:04/07/28 07:06
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
52名無しさん@3周年:04/07/28 12:03
でかい!でか過ぎるよ、クリエイティブさん!
HDの容量は少なくていいから、大きさをなんとかしてください。
性能には惹かれるけど、毎日持ち歩くのには辛すぎる。
MuVo2の操作性を良くしてくれればいいのにな。

タッチは車載専用で考えれば結構良いのかも。
53名無しさん@3周年:04/07/28 15:50
で、海外から通販で取り寄せた方はどこですか〜?タッチも旧シリーズみたいに音良いのかな、
それともiPodみたいになってまったかの。。もし音悪くなってたらiPodにする。
第4世代iPod登場で値段を下げるらしいけど、Zenは音で勝負してよ。
54名無しさん@3周年:04/07/28 16:08
このスレってXtraとかと共用なん?
55名無しさん@3周年:04/07/28 19:46
あげ
56名無しさん@3周年:04/07/28 19:49
>>54
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/l50
57名無しさん@3周年:04/07/29 06:20
あの程度ででかいとか言ってる奴はおかしい
58名無しさん@3周年:04/07/29 20:14
今までのZENを使ってるヤシにとってはそうだろうな
59名無しさん@3周年:04/07/30 00:28
ホゼム
60名無しさん@3周年:04/07/30 04:19
早く購入者第一陣の元にブツが届かないかな、本格的にHDDプレーヤー
が欲しくなってきたから皆がよっぽど使いにくいor初期バグが多い
みたいなことがないようなら買うつもり・・・・
いい加減128MBのメモリ型では限界だよ( ´Д⊂
ってなわけで期待age
61名無しさん@3周年:04/07/30 06:30
>>60
MuVo2でも買ってみたら?
4GBも入るから128MBの何倍もの曲入りますよ。
20GBの容量のを買う人もいるけれど、通勤片道約1時間の自分にとっては
そんなあってもしょうがないので4GBで十分かと思います。
62名無しさん@3周年:04/07/30 07:41
ZenかMuVo2購入を検討してるんですが、これ、カーステレオで
使う方法あるんですか?
63名無しさん@3周年:04/07/30 12:15
>>62
FMトランスミッター
64名無しさん@3周年:04/07/30 12:38
>>62
これ買っとけ。散々がいしゅつ
http://www.rakuten.co.jp/e-first/177480/178411/l

ツタヤとかドンキにほぼある
3000円台後半ならラッキー
4000円台でもいろいろ試してつぼ踏むよりまし
65名無しさん@3周年:04/07/30 13:10
Zen Touch買おうと思ってたけど第4世代iPod 20GBと大して値段が変わらない
から悩むなー。
Touchは1.8型になって換装できるかも未知数だし、USBマスストレージに対応してる
わけでもないし24時間再生出来てもバッテリーが内蔵式になっちゃったし、結局
iPodと比較した特長は音質と長時間再生とWMA対応ぐらいのもんか?
66名無しさん@3周年:04/07/30 15:25
>>63-64
リンク切れで製品がなんだかわからないけど
サードパーティ製のFMトランスミッターがあるの?
67名無しさん@3周年:04/07/30 16:37
正直20GBもイラネ。
68名無しさん@3周年:04/07/30 18:04
久しぶりにnomadnessみてみたら
Zen Touch : 40 Gb will be available

と書いてある 40GB発売なるか??!!
69名無しさん@3周年:04/07/30 18:16
70名無しさん@3周年:04/07/30 19:01
>>69
正直スマンコ。メーカー純正品以外にもあったのね_| ̄|○

Zen Touch店頭で触ってみて、ゴツサと見合わせてMuVo2と
検討してみます(´・ω・`)

iPod mini と MuVo2 なら間違いなくMuVo2買っちゃうんだけど
第4世代iPod と Zen Touch だとかなり悩む今日この頃。
71名無しさん@3周年:04/07/30 19:42
なんでOggに対応しないかね・・・・・・クリエイティブ
72名無しさん@3周年:04/07/30 21:09
第4世代iPod と Zen Touch はマジで悩むね
どっちがいいのかね?
73名無しさん@3周年:04/07/30 21:21
>>66
すまんリンク切れてた?

写真があったんでちょうどよかったんだが・・・
メーカー名と型番置いとく
ALPEX
CA-212
あぷろだ指定してくれたら画像も張るよ
74名無しさん@3周年:04/07/30 21:29
http://www.rakuten.co.jp/e-first/177480/178411/

ALPEX CA-212、これで見れますね。
私もドンキに見に行ってみます。
75名無しさん@3周年:04/07/30 22:00
チンコみたいだな
76名無しさん@3周年:04/07/30 22:27
>>72
iPodが弱点であった再生時間の部分を補強してきたのに対して、

Zen TouchはウリだったUSBマスストレージ対応を捨て、
着脱不可のバッテリーになり、旧型のMDプレイヤー並に巨大化したからな('A`)

iPodがUSBマスストレージ対応になったら間違いなくiPodに寝返るが・・・。
77名無しさん@3周年:04/07/30 22:42
>>75
>iPodがUSBマスストレージ対応になったら

え?普通にUSB接続かIEEE1394接続で
ドライブレター割り当てて外部ドライブとして使えるけど?<iPod

しかしZenも捨てがたいな
78名無しさん@3周年:04/07/30 22:45
[週刊] デバイス・バイキング [その2]
タッチパッド搭載で24時間駆動
2万円台の20GB HDDプレーヤー
クリエイティブメディア 「Zen Touch 20GB」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev080.htm

手に持ってる画像なんかかっこイイ
79名無しさん@3周年:04/07/30 22:48
>>77
ティンコへのレスにしては難解だな(w

>>76
>Zen TouchはウリだったUSBマスストレージ対応を捨て、
>着脱不可のバッテリーになり、旧型のMDプレイヤー並に巨大化したからな('A`)
つーことはTouchはZenでは無くてNuvo2の進化形だったわけか、そういわれると
ちょっと目からうろこが落ちた
80名無しさん@3周年:04/07/30 23:02
>>77
言い方が悪かった。要はiTunesマンドクセのよ。
81名無しさん@3周年:04/07/30 23:10
なんか宇宙刑事みたいな感じのデザインだよね
82名無しさん@3周年:04/07/30 23:16
マスストレージ対応と転送ソフトの有無は違うんだが、
そこらへんごっちゃに書いちゃうから混乱するんだな。
83名無しさん@3周年:04/07/30 23:25
今まさに混乱してるんですが・・・、iPodはiTunesとかいうソフトをWindowsPC側でも
使用するのが前提なんですか?

USBマスストレージクラス対応なら、

自分のPCで慣れた手順でmp3を作る(タグとか、mp3infoとかで入れる)

USB接続して、D&DでiPodにコピー

iPod側はiTunesでその曲を管理

とかできないの?
(いや、まぁ、iPodと楽曲の同期とかいろいろめんどくさいことになるかもしれないけど・・・)
84名無しさん@3周年:04/07/30 23:49
この大きさなら60G以上搭載で、
大容量、音質重視でWMAは192までではなくて320kbpsまで
更にloselessの再生も対応して欲しい。
85名無しさん@3周年:04/07/30 23:49
相川のようなデータベース構築ソフトを使う方式もあるけど、
ファイルで管理しないデータベース方式を採用してる場合、
データベースファイルで管理するから、簡単にD&Dという
訳にはいかんですな。
その代わりUI周りが軽く、検索性にも優れるという利点も
あるんだけど・・・
一長一短だから、なんとも言えないところだなぁ
86名無しさん@3周年:04/07/31 00:43
長時間再生は買いかな
87名無しさん@3周年:04/07/31 01:31
10GB以上の容量のプレイヤーは外部ストレージとしての用途もちゃんと考慮すべき。
iPodみたいに音楽以外のデータ転送くらいはUSBMSCに対応してほしい。
素質はいいだけにそこがイタイなあ。
オプションでデジカメ等外部機器からのデータバックアップにも対応すれば
40GBだって購入対象になる。
欲を言えばフォルダ管理とタグ管理の両対応とプレイリスト作成機能が
あれば完璧。
88名無しさん@3周年:04/07/31 01:38
ぶっちゃけ、MuVo2の20GBモデルだったらよかったんだよ('A`)
8987:04/07/31 01:38
失礼、プレイリスト作成はTouchで出来るね。
5Vの給電コネクタが汎用のEIAJ-2L?なのはGood!
90名無しさん@3周年:04/07/31 02:17
91名無しさん@3周年:04/07/31 05:49
実物を見た。思ったより音がいい。たぶん、この手のヤツでは一番かな。
クリエイティブ、なかなか馬鹿にできんな。ソニーよりいいと思う。

で、検索性がとてもいい。タッチパッドはイマイチ。思ったよりは軽い。
というか、鞄に入れると変わらない感じ。プレイリストは付属ツールで
簡単に作れるのと、条件をつけて動的に変化するスマートプレイリスト
ってのも本体内に作れる。プレイリストも曲も同期が可能。

重さより大きさが問題かもね。胸ポケットは辛い。鞄に入れるなら、
これぐらいでもいいんじゃない?って感じかな。
92名無しさん@3周年:04/07/31 05:51
あ。USでの話ね。上。
93名無しさん@3周年:04/07/31 05:59
さわらなくてもわかるけどさ、あの並んだボタン、作りが大味で
圧すとカチャカチャカチャってたわむんでしょ? で、本体が揺れると
あのボタンもふにゃふにゃクニャクニャって動いちゃうんでしょ?

で、OKボタンもコキコキ!ってクリック感じゃなくてクニャクニャって
感じなんでしょ?
わかってる。わかってるよ 皆まで言うな。
そんなもんイラネ(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
94名無しさん@3周年:04/07/31 06:19
きれいに写真撮影してあるけど、質感がなんだか安っぽいのがわかるな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev80_04.jpg

なんで厚みをiPod並にすらできないんだろう?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev80_12.jpg
クリエイティブの開発力があれば薄くするのなんて簡単だと思うんだけどな
絶対クリエイティブならできるはずなのに。

アップルの奴だって部品は汎用品しか使ってない普通のモノなんでしょ?
だったらクリエイティブの方が技術力あるんだからできるはずだけどな
サウンドブラスターみたいな世界的に有名なものを出しているメーカーなのに
すくなくともiPodより薄くしてくれよ、、、、、、

MuVoもminiなんかより小さいだろと思って店頭で見たら
かなり分厚いし、持った感じもminiの方がコンパクトだし。
MuVoはデザイン悪くないのに安っぽいプラスチックの筐体やボタンや表面が...
大手メーカーなんだからiRiverにすらシェアで負けるのはどうかとおもう
http://www.computernews.com/photo/29ipod1.gif
95名無しさん@3周年:04/07/31 06:41
>>93
質感はやすっぽいね。それは確かだった。まぁ、しかし見せびらかさない
なら別に問題ないレベルだと思ったがな。ボタンは、カリッとしたクリック感
のしっかりしたボタンだったよ。あと、ランダムボタンが独立しているのはいい。

iPODと比べてみた場合(俺は4G iPODオーナー)、検索性などはZenの方
が良いと思った。操作性のスマートさはiPODがいい。ただiPODは4Gで
期待したほど電池が持たない印象なので、ちょっとだけいいな、と思ったり
してみたりして。

>>99
厚みは単に作りのようですな。レイヤで電池層、基板層、液晶/ボタン/タッ
チパッド層と分けて、サンドイッチして組み上げている感じだた。あと、
電源端子などが汎用品でデカイってのもあると思う。電池もデカイしな。

でも、普通に作れば、初代iPOD並のサイズは軽くできるはずなんだが。
96名無しさん@3周年:04/07/31 06:59
重量的にはiPodにさほど見劣りしないってことは部品の
配置に問題があるのかねぇ・・・

設計者の腕の違いなのかな(;´Д`)

もっとも、Zen Touchに関しては上でもさんざんガイシュツだけど
USBマスストレージクラスに未対応ってのがネックになるような・・・

漏れiTunes嫌いなんだよね。正確には、QuickTimeが嫌い('A`)
97名無しさん@3周年:04/07/31 07:08
>>96
でも、ソフトの使いやすさ、検索性、同期のスマートさはiTunesが一番だね。
QTのインストールは必須だけど、まぁ、iTunes使っているときに表に出ること
は無いから気にしなくていいと思うんだが。QTがHDD上に存在するのが
許せないならしかたがないけど。

UMS未対応の件だけど、一応、ドライバが必要ってだけで、Windowsからは
ドライブとして認識されるので、操作感は変わらない。ただ、誰かのパソコン
につないでデータをもらうとか、誰かにデータをあげるとかするには、ドライバ
をメモリキーとかで持ち歩かないといけないな。

単にエクスプローラでファイルコピーしたいだけなら、ドライバさえ組み込めば
できる。操作感は一緒だよ。

あと、設計者の腕の違いというよりは、生産ラインを単純化して安くしている
んだろうな。基板も小さく作ろうと思うとコストかかるし。一番安いところだと
ソニーの約半額だから、しょうがないといえば、しょうがない。
98名無しさん@3周年:04/07/31 07:31
Creative Media Sourseって、どっかで
ダウンロードできます?
99名無しさん@3周年:04/07/31 07:39
>>97
同期はともかく、フォルダ整理になれてると、
そこまで便利だとは感じないなぁ。

QTとiTunesはロクでもない常駐プロセスをタスクに載せるから
腹が立つ。既に独力でライブラリを築いている人間からすると
iTunesはタダの転送ソフトに過ぎないのに、常駐でメモリを
食おうとする根性が気に入らない。

ドライバの件は知らなかった。情報ありがd。
でも微妙だ・・・。

正直バッテリーを24時間にするぐらいなら、バッテリーは14時間で
いいからもっと小さくしろ、と言いたいのは漏れだけなのかなぁ。
100名無しさん@3周年:04/07/31 07:54
もう一度聞く。
Creative Media Sourseって、どっかで
ダウンロードできます?
101名無しさん@3周年:04/07/31 07:59
>>99
>正直バッテリーを24時間にするぐらいなら、バッテリーは14時間
>でいいからもっと小さくしろ、と言いたいのは漏れだけなのかなぁ。

同意。
どこか一部分でもいいから、競争力、というか、
他社の機種を大きく引き離すようなアドバンテージが欲しかったのかねぇ。


そういえば漏れもitunesをサブで使っていて
かなりファイル数多い方だったが
itunesに全部一気に放り込んで、”ライブラリの統合”というのをやって
別の1つのディレクトリの中にタグ情報を元にitunesにオートでフォルダ分けしてもらった
ちゃんとタグ付きで保管してたから、きっちりアーティスト・アルバムごとに分類されて
案外良かった。漏れの場合フォルダ管理していたとはいえ、
かなり雑に管理していたから、タグできちんと管理するならかなり便利かもね。
音楽ファイルのディレクトリを限定するように設定しておけば、
itunes上でタグ書き換えるだけで、指定したディレクトリの下の
適当な保存先フォルダに移動するし。フォルダを意識しなくてよくなったのは
自分には収穫だったかもしれん。
でもフォルダ管理でなれちゃってるコアなPCユーザーにはそっちの方が便利だし、
常駐の事は置いておいても、どっちもどっちかな。

ハードウェアもどのプレーヤーも1長1短でなかなかいいのがないな…
102名無しさん@3周年:04/07/31 08:12
>>101
タグ情報なんか全く入れてないジョーク曲とかもあるし・・・
(ミコミコナースとか、ブレイク工業とか)

まぁ、そのファイルが必要か?と言われれば悩むところだが。
103名無しさん@3周年:04/07/31 08:57
Creative Media Sourseの話が出てる(?)けど、
あれって使いやすいの?使ったこと無いからよくワカラン。
知ってるヤシの情報求む。
104名無しさん@3周年:04/07/31 10:20
できない。公式のアップデータも差分ファイルのみ。
105名無しさん@3周年:04/07/31 19:20
>>103
iTunesと比べたらそりゃ見劣りするだろうな。
106名無しさん@3周年:04/07/31 19:24
>>101
アドバンテージを作ろうとする意気込みは大切だけど、
同時にアフォみたいな弱点作っちゃなぁ(;´Д`)

今日売り場でMDプレイヤーの小型の見かけたけど、Zenのほうが
でかいんじゃないかな?
107名無しさん@3周年:04/07/31 19:31
>>106
そこで大きさ気にするあなたにNW-HD1ですよ。これ以上ないってぐらい
に小型・軽量ですから。Zen Tauchの約半分ですよ。仕上げもいいでしょ?
値段は2倍だから、グラム当たりの価値は4倍にもなります。貴金属並です
よ。是非とも入手してもらいたいモノですね。

と、それはともかく、サイズを気にするなら、サクッと別の機種を買うべし。
108名無しさん@3周年:04/07/31 20:41
109名無しさん@3周年:04/07/31 22:08
新宿淀でデモ機が置いてあったので触ってみた。

・・・うーん、確かにタッチパッドは要らないかもな。
うまく止めるのが難しい(アイポもそうなんだけど)
「操作は本体のみ」という人ならアイポのパクリになってしまうのは否めないかな。
ただ、液晶リモコンが付けられるのは個人的に大きい。
Xtra使っててリモコン無しがかなり不便だったし。
「Xtraから容量を削って他に色々付けた」と考えるか
「Muvoからマスストを削りサイズを大きくし容量増やした」と考えるかでまた違うかも。

6日前後に入荷するみたい。
110名無しさん@3周年:04/08/01 01:21
>>109
で、値段は?
111名無しさん@3周年:04/08/01 06:20
>>110
29800
112名無しさん@3周年:04/08/01 11:06
かにパン
113名無しさん@3周年:04/08/01 13:54
なんか、尼に香ばしい人がいまつよ

正確には5000曲位, 2004/07/25
レビュアー: rhodium (プロフィールを見る)   京都府向日市
〜まともに聞ける音質で圧縮された曲なら、20GBで10000曲も入るはずがありません。
音楽の圧縮方式はいくつかありますが、容量的に2倍以上もの開きがあるものは無いです。
このジャンルではNo.1のiPodが採用しているAACという圧縮方式は、比較的容量が少なく、
対して音質が良いのが特徴ですが、それでも20GBで5000曲とうたっていますから、
〜〜
やはりiPodの「ハード容量に対する収容曲数」が、まともな音質で聞く場合の基準である
といえます。2倍の10000曲と言っているのは、かなり悪い音質で圧縮した場合だと思います。
(iPodでも、そのレートで圧縮されたデータなら近い曲数になる事でしょう)〜

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002MV514/qid=1091335589/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9514737-7077017


可変レートと固定レートがわかってない?
WMAはMP3と比べると低ビットレート時でも、劣化しにくい規格ということがわかってない?
(高レート時の音質の善し悪しとは別)
まぁ、さすがにWMA64KとMP3・128Kを比較するのは、どうかと思うけど
愛川だっけか?
そこらの工作員だろ
115名無しさん@3周年:04/08/02 00:10
ジーパンのポケットに入れるにはキツイですか?
116名無しさん@3周年:04/08/02 01:26
>>115
オーバーオールの前ポッケならなんとか。
117名無しさん@3周年:04/08/02 10:38
118名無しさん@3周年:04/08/02 12:31
>>尼のレビュ
なんでまだ出てないのに音質とかの評価ができるのだ?
AVwatchとかの中の人が書いたのか?

それはそうとiPodG4が安いことだし出てからすぐ値下がりって可能性はないのかな
24,000代まで落ちたら即買うつもりなんだけど・・
119113:04/08/02 21:00
>117
残念ながら、そこまで金にはこまっとらんよw
アソシエイトには、登録しとらんし
ログアウトし忘れてただけ

浅ましい117に乾杯
120名無しさん@3周年:04/08/03 04:49
age
121名無しさん@3周年:04/08/03 12:44
>>117

皿仕上げ
122名無しさん@3周年:04/08/05 18:25
age
123名無しさん@3周年:04/08/06 01:23
まだ誰も買ってないの?
ここ本スレでしょ。
124名無しさん@3周年:04/08/06 03:31
特攻隊マダー?(チンチン
やっぱりいぽど値下げで購入者激減?
125名無しさん@3周年:04/08/06 11:36
発売日?age
126名無しさん@3周年:04/08/06 15:06
発売日だろ、廃れすぎ
127名無しさん@3周年:04/08/06 15:39
購入希望者なんだけど


誰か人柱レポよろ
128名無しさん@3周年:04/08/06 15:42
ホントに発売されてるの?

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/125/
129名無しさん@3周年:04/08/06 15:42
amazon発送メールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
130名無しさん@3周年:04/08/06 15:49
栗で予約したんだけど来てんのかなぁ
出先だからわかんないんだけど
131名無しさん@3周年:04/08/06 16:34
家にTELしたら届いてた
132名無しさん@3周年:04/08/06 17:04
発売日だけど店頭は並んでいるところないのか・・・・
133名無しさん@3周年:04/08/06 18:10
結局、栗と尼で予約した人間が正解だったということなのか?
それにしても、無かったという情報すら殆ど書かれないというのは…
134名無しさん@3周年:04/08/06 18:25
>>133
ま、平日だし。

明日淀行ってみるよ。
135名無しさん@3周年:04/08/06 20:11
栗こねえorz
136名無しさん@3周年:04/08/06 20:58
ヨドバシで予約していたので先ほど購入してきました
ipodと比べるとちょっとでかいけどそれより魅力は長時間駆動なので
気になりません。
出張の友にちょうどいいぐらいです。
まだ開封していないので使用感は明日にでも。
137名無しさん@3周年:04/08/06 21:37
>>136
リモコンは買ったの?
138名無しさん@3周年:04/08/06 21:56
流れきって悪いんだけど、相川のH300とiPodどっちのがいいですか?
今まで使ってたiHP-100が逝ったんで買い替えようと思ってるんだけど
液晶リモコンじゃないのが気になって手が出せないんで…
139名無しさん@3周年:04/08/06 21:59
>>138
誤爆?ここZen Touchスレだよ。
140136:04/08/06 22:26
FMワイヤードリモコンを購入しました。
FM放送を聴いた感じで移動中の暇つぶしは
これで充分かなと思いました。

リモコンからのヘッドホンは以前から持っていた
SONYの3000円位で買ったものをつなぎました。

起動して容量を見たところ 19056MB 残り18501MBとなっていました。
最初からzenTOUCHのサンプル曲(クラシック)は結構音質が良くて驚きました。
59曲入って1G。

いま手持ちのCDを256MBでリッピング中。
141名無しさん@3周年:04/08/06 22:26
>>136
よろしくー
音質がどんな感じか知りたいです
142名無しさん@3周年:04/08/06 22:46
ipodと一緒に写真とってうpとか音質求む
143136:04/08/06 22:47
256kbs・・・でしたね。
スイマセン初めてのMP3なので間違えました。

今CD15枚分リッピング終わって本体へ移動させました。
158曲 1.22Gです。
リッピングは 1時間半ぐらい掛かりました。
本体への移動は 5分も掛からなかったような・・・
(トイレ行って、酒取りに行った間に終わっていた)

聞いた感じでは案外いい音だなぁ、、と。
MDとあまり変わりない感じです。
FMを試しに録音したところ タイムゲージが10時間まで幅がありました。
再生したところ、リアルタイムでの放送とは変わりない。

操作について
慣れていないのもありますがセンターのタッチパネルは感度低にしても
動きすぎてちょっと使いづらいです。
周りのぼたんの感じは結構硬めな押し加減で使いやすいと思います。
液晶も見やすいです。

これで2万円台なら充分ではないかと思います。
今のところ買ってよかったと思っています。
(ほかのプレイヤーを知らないのもありますが・・・)
144136:04/08/06 22:51
ということで、、、人柱レポート終了致します。
明日も早起きで移動なので・・・・寝ます。
145名無しさん@3周年:04/08/06 22:53
液晶リモコンの使い勝手はどう?
(これは前からあるモノなので既出かもしれないけど)
なんかコードが断線しやすいとか聞いたけど。

あとリモコンを通す場合と直接ヘッドホンを本体に繋げる場合に音に変化はある?
146名無しさん@3周年:04/08/06 23:07
別の購入者です。ビック池袋で入手。

えぇと、安っぽいのは確かだけど、思ったより持ちやすくて、ボタンも
いいタッチ。でもタッチパッドやメニューの操作性はあまりよくない。
ちょっとステップが多くてまどろっこしい感じ。
ただし、その分、機能は豊富で検索機能は充実。イニシャルでサーチ
できるのはいいな。アルファベットだけだけど。

で、音質はかなりいい方だと思う。普段はiPOD miniで、出張や車載
はZenと思って買ったんだが、音質はダントツ、段違いにZen。デキの
良いMDも、これぐらいかもしれない。

高域がよく伸びて低音もしっかりしている。ドンシャリというわけでもない。
メリハリというか、躍動感のある非常に元気の良い音だわ。BGMには
やや元気がありすぎな感じもするが、立体感のある描写はこの手の
製品の中では良い方じゃないかな。あとS/Nも良い。

E3cに組み合わせたが、カナル型との相性バッチリ。やや細めの低域の
描写が補われ、バランス良く鳴ってくれます。iPODとの差は歴然として
いるので、iPOD miniを使わなくなるかもしれん。操作性はiPODなんだが。
147名無しさん@3周年:04/08/06 23:10
あと、USB充電はやや使いにくい感じ。
一度、接続してから手動で電源をオフにしないとダメ。PCから認識されている
状態ではUSB充電されない。電源スイッチが単独であるのはいい感じだな。

あと、前にもレポートがあったようだけど、ランダム演奏専用ボタンがあるのも
いい感じ。気まぐれにシャッフルしたくなった時、ボタンひとつでランダムになる。
148127:04/08/06 23:48
>136 ,>146

レポ乙。
購入は決定だな
あとはリモコンをどっちにするかだ
149名無しさん@3周年:04/08/07 00:01
>>147レポ乙
>USB充電はやや使いにくい感じ。
それは百均の携帯用USB給電ケーブルを改造すれば解決する事だから、
なお欲しくなってきた。音質がいいのは何物にも代え難い。
150名無しさん@3周年:04/08/07 00:41
明日秋葉歩きに移行と思うんだけど
25900店舗販売してるところあるかな?
価格コムはその値段だけど
151名無しさん@3周年:04/08/07 00:50
Xtraスレと2つチェックするのだるいから、どっちかに統合しろよ
152名無しさん@3周年:04/08/07 02:42
Xtraスレってなんだよ あっちが本スレだぞ
153名無しさん@3周年:04/08/07 11:05
かにパンと間違えて食べてしまいました
154名無しさん@3周年:04/08/07 12:31
(゜д゜)ウマー
155名無しさん@3周年:04/08/07 12:52
(´-`).。oO 40Gはいつ出るんだろう…
156名無しさん@3周年:04/08/07 12:58
なかなか購入報告が来ないなぁ。
値段が下がってきたXtraと比べて迷っているんで
その辺どうかとかの報告聞きたいんだが。
157名無しさん@3周年:04/08/07 13:07
すごいね、発売する前も発売日過ぎてもスレの流れが
違わないなんて。

ipodユーザーとしてはまったりスレが読めるんでうらやましい限りだよ
158名無しさん@3周年:04/08/07 13:27
来年あたりiVDRのプレイヤーがでそうな予感。
それまでの間使うのもありかな。
FMのリモコンの感度ってどんなもんだろ。
159名無しさん@3周年:04/08/07 14:49
PCサクセス、24980¥
迷ってる…
160名無しさん@3周年:04/08/07 14:53
札幌にはまだ入荷していないのかなぁ・・・。
札幌で買えた人っています?
通販以外で。
161名無しさん@3周年:04/08/07 14:57
祖父はヘッドホンと同時購入で3000\引き。

むむむ…
162名無しさん@3周年:04/08/07 15:15
>>159
うわー もうそんな値段になってるの? 安物ココにきわまれりだな
163名無しさん@3周年:04/08/07 15:24
サクセスってどうなんだろ?
値段ならここで決まりなんだが。
164名無しさん@3周年:04/08/07 15:53
サクセスは・・・
165名無しさん@3周年:04/08/07 16:17
サクセス関連をPC板か価格.com見てから判断しなさい
166名無しさん@3周年:04/08/07 16:27
PCサクセスはZen売り切れてた
167名無しさん@3周年:04/08/07 17:00
栗で買って届いた人いる?
なんか全然こないんだけど
やられた・・・
168名無しさん@3周年:04/08/07 17:56
サクセスばっかりはなぁ…
注文してもすぐに来るがどうかは運次第。
下手すると延々待たされる詐欺まがいので有名。
169名無しさん@3周年:04/08/07 18:03
>>160
ヨドバシ札幌店に売ってましたよ。今日の昼過ぎに見ました。
実機の展示はしてませんでしたけど。
ショーケースの中に10台くらいあったと思います。
値段は確認し忘れました。すまんです。
170名無しさん@3周年:04/08/07 19:23
結局サクセスで買った。
本体24980、FMリモコン3980。
他の板で通販時のトラブルとか色々書いてあったけど、
店頭で買う分には特に問題なかったな。

これからいじりまくります。
171名無しさん@3周年:04/08/07 21:58
結局運だ
172170:04/08/07 23:27
パソコンのライブラリ転送完了。

タッチパッドは正直かなり使い辛い。
これが付いた以外はXtraとさほど違いはないかな(音質含む)
まあ、バッテリーがかなり伸びたし、
リモコンが使えるのは外出時に役立つだろう。
(デカイでかいと聞いていたが、確かにデカイなw)
しかし、付属のヘッドホンはマジへたれてるな。

さて、これからCDリッピングしまくるかな。
173名無しさん@3周年:04/08/07 23:48
つまり Xtra/NX + リモコン使用可能 + バッテリ残量 = Touch ってことか
174名無しさん@3周年:04/08/08 00:14
>>173
Xtra/NX + リモコン使用可能 + バッテリ残量 − 操作性− 容量 = Touch
175名無しさん@3周年:04/08/08 00:17
操作性が引き算になってるってのは誤算だったなぁ。
バッテリ残量を取るか、容量を取るか、あぁ悩むなぁ…。
176名無しさん@3周年:04/08/08 00:25
無印ZENのほうがTouchよりいい気がしてきますた(´・ω・`)
177名無しさん@3周年:04/08/08 00:26
>>175
Touch 40GBも出るからそれまで待ってれば? 40GBが出た後60GB,80GBもでそうな予感だが・・・
178名無しさん@3周年:04/08/08 00:52
タッチパネルも感度を下げれば何とか我慢できるレベルです
これ以外触ったことないので比較対照はありませんが、、、
179名無しさん@3周年:04/08/08 01:09
パチモン買って喜んでる馬鹿が集うスレはここですか?
180名無しさん@3周年:04/08/08 01:14
カニパンを馬鹿にするな!
181名無しさん@3周年:04/08/08 01:14
>>179
うらやましいんだろ
素直に買えよw
182名無しさん@3周年:04/08/08 01:26
誰も買っていない事が伺われるスレの寂れ方ですね

本当に発売されたばかりの商品なんですか???
183名無しさん@3周年:04/08/08 01:29
くだらない質問なんだけど、再生中に一時停止じゃなくて普通に停止したいときはどうすればいいの?
184名無しさん@3周年:04/08/08 01:53
>>183
どっちでも一緒じゃん。HDDプレーヤー的には。
一時停止したからってハードディスク空周りするわけじゃなし。
185名無しさん@3周年:04/08/08 01:53
実物見て無い奴は実物見てから買ったほうがいいぞ

俺、ネット通販で買ったが大きさに面食らったw
iPodなんかよりはるかにでかいぞ、持った感触っつーか全然違う
もちろん寸法も知っていたし実際紙に定規で測って書いて切り抜いて
シミュレーションはしてみたんだが.....こんなにでかかったのか
知人のiPodしか知らんかったのでギャップが激しいorz
ボディーは予想をはるかに超えて激しく安っぽいorz

それから、ワイヤードリモコンも買ったがこんなでかいのいらねーw
FMなんていらねーからもっと小さくしてくれ(´・ω・`)
でもあえてiPodでなくこっちを選ぶヤツは、みんなFMは最低条件なのかな?

散々文句言ったけど楽しくつかってます
明日から電車で聴けるのが楽しくてしかたがないよ
ただいま転送中

.....でもこれは店頭でiPodと並んでいても一般人は買わんかも....
やっぱりマニア向けだな....
もっとシェア上がってほしいよ
186185:04/08/08 02:02
実物が届いてふと思ったが、

正面から見ると本体の色が白とサイドの銀色と別れているでしょ?
iPodみたいに前面の全面が白ではなくって、
白い部分がちょっと狭くしてある
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev80_13.jpg

これはゴマカシのデザインだな
目の錯覚を利用した、っつーか。
写真で見るととくに、実物よりもかなり小さく見えるよ。
うまいなあ。

たぶん全面が白だったらその写真のようにiPodと並べたとき
大きさがかなり強調されると思う

ソウサ性は言われるほど悪くないよ
それからOKボタンにはなにも書かないで欲しかったなw

文句を言いながらもかなり愛着が湧いてきた。
誰も使っていないのはいいよ
187名無しさん@3周年:04/08/08 04:28
淀でも地味に販売されてたなぁ・・・
1.8HDDを使ったのにそれほど小さくなっていないというのはバッテリの分なのかな。
188名無しさん@3周年:04/08/08 11:06
栗のオンラインショップなんかやめときゃよかった
189名無しさん@3周年:04/08/08 16:39
今日、ヨドでみてきた。確かに二回りくらいデカくて分厚いね。
40Gのipodに比べてもデカく感じるんだからすごい。
重さは50gも変わらないみたいだけど容積比で比べると何割
違うんだろう。
それと、上下スライドパッド、なんか感度が敏感なのか唐突に
感度を失うのかしらんがスゲー操作しにくい。
単に上下選択するだけならこんなギミックつけるなよ(w

あと、日本語フォントもへボいし、液晶の鮮明度もかなりipodより
落ちるね。 
まさにパチモン。
女の子がipodminiを買いにカレシときてたけど、Zen見た瞬間
なにこれぇ〜マネマネ?って爆笑してた。
こんな恥ずかしい商品、俺には買えないと思った。
190名無しさん@3周年:04/08/08 16:44
彼女を連れて行けるようになってから言うことだ
191名無しさん@3周年:04/08/08 17:28
iPodの音質で満足できるならiPod買っておけ。
192名無しさん@3周年:04/08/08 17:43
兄さん? なんか丸いボタンが三つならんでるやつ。
あれの音聞き比べたら確かにダントツで音良かったね。
正直いいなと思った。
デザインもアクが無いし。 
ドックに刺す所も相川みたいな馬鹿丸出しの接続端子剣山じゃないし。
でも、俺はG4 20G

これだね。 安い、カッコイイ、操作性抜群! 今注目のアイテム!

もう他はカスみたいなもんだろ
特に発売間もないのにこのオーラのなさはどうよ Zen Touch
売れない末期モデルの様な色あせ方だったよ
193名無しさん@3周年:04/08/08 17:44
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /
        i  _...||.-.._         .r-'"/   日本人ども・・・ 
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~   そろそろ、俺様の出番が来た様だな……
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
 http://www.gazo-box.com/misc/src/1091614660566.jpg
194名無しさん@3周年:04/08/08 17:49
圧縮コーデック(高ビットレート)比較テストどうぞ
http://codectest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1/enq.html
あまり違いが分からなければ全て同じ点でも良いです。
皆様も是非聞き比べてみて下さい。
195名無しさん@3周年:04/08/08 18:09
横浜祖父地図で見てきた。
電源切入れて持参したイヤホンを接続して聞いた。
あたりまえだがZEN系統のいい音だと思った。
しかし、操作性を試そうとスイッチ触っても全然何も動かなかった。
ロックがかかっているのかと思ったがそうではなかった。
ロックスイッチを切り替えるとちゃんと鍵マークがついたり消えたりした。
鍵マークが無いときにもどのボタンも動作せず電源さえ切れなかった。
ロックが切れなくなるバグとかあるのかも知れない。店員に確かめる気は起こらなかったので
そのまま置いてきた。

隣にあった第三世代iPod、相川H-1200なども持参したプラグ改とE2Cを接続して聞いてみた。
前にも比べたことがあるが今回も俺の評価は変わらなかった。
<音がいいと感じる順>
1. HP-1200 (輪郭クリアかつエネルギーがある。)
2. Zen    (輪郭HP-1200ほどではないがエネルギーがある。)
3. iPod (輪郭甘く、音が薄っぺらい。音量を大きくするにつれ音のぼけ度が大きくなる。)
196スレ重複:04/08/08 18:52
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/l50
197名無しさん@3周年:04/08/08 19:03
エネルギーがある。)
198名無しさん@3周年:04/08/08 19:06
>>196
まあ、スレのこの盛り上がらなさからいって、早晩統合されるでしょう。
199名無しさん@3周年:04/08/08 19:18
>横浜祖父
レポ乙。

いやしかし、あの五月蝿い店内で良く聞き分けられるもんだね。
俺は自分のですらまともに聴こえなくて外すと言うのに。 たいしたもんだ。
200名無しさん@3周年:04/08/08 19:30
E2持ち込んでるから外部の騒音はほとんど気にならないんじゃないかな
201名無しさん@3周年:04/08/09 19:35
店頭で触ったけどあのタッチパッドはそれほど悪くないと思う
ただOKボタンと上下スクロールの指の往復がちょっと煩わしい
タッピングでOKボタン代用可能ならよかったな

質感も安っぽくないし外観がそれほど酷いとは思わなかった
   
202名無しさん@3周年:04/08/09 20:00
>>201
できるよ。タッピングで決定。
203名無しさん@3周年:04/08/09 22:48
>>201
202とは別人だが俺もタップ操作で決定できるの確認した。

男を顔で選ぶ女もいれば、デブでも中身がある男の方がいいという女もいる。
まぁ好き好きにしろってことだな・・・苦しいかw
204名無しさん@3周年:04/08/09 23:01
アーティスト→トラックを開く→トラックを選んで直ちに再生

こうするとそのアーティストの全トラックが再生リストに入るんだが仕様かな?
ちょっとやり辛い
205名無しさん@3周年:04/08/09 23:05
タッチパッドのところにセロハンテープ1枚貼って、うまく輪郭切り抜いたら、
俺にとってはだけど感度がかなりしっくりとして操作性よくなったよ。
206名無しさん@3周年:04/08/09 23:15
今日さわってきたけど
ノートPCでタッチ式マウスパッド使ってる人ならすぐ慣れそう

やっぱりちょっと重いかな〜
iPod miniでも重いって思っちゃったし

207名無しさん@3周年:04/08/09 23:35
>タッピングで決定
OKボタンの意味がないんじゃ。。
208201:04/08/09 23:49
201です、タッピングでOKの代用できるんですね
今度時間のあるときに店頭で確かめてみます
209名無しさん@3周年:04/08/10 02:15
http://www1.vajacases.com/
のTouch用マダー?

チンチン(AA略
210名無しさん@3周年:04/08/10 04:16
無印使いなんだけど WMA9の可変ビットレートの一番音質がいいビットレートだと聴ける曲と聴けない曲があったりしたけど
テンプレで書かれていたけど仕様なのかな、、、
もしタッチ使ってる人がいたら そこのところどうかレポよろしく
211名無しさん@3周年:04/08/10 09:33
MP3を再生するより、WMAを再生した方が
電池食うってホントの話なの?
212名無しさん@3周年:04/08/10 10:41
>>211
ホント。でもこれはtouchに限った話では無い。
213名無しさん@3周年:04/08/10 13:44
初めてのHDD型プレーヤーとして、touchを購入しました。

こういうプレーヤーの音質の平均がわからないのですが、
128kbで聞いたところ、手持ちのMD(シャープ)と比べて
同等以上の音と感じました。

操作性は…確かにタッチパッドは、なかなかぴたっと止まらない
ですね。パッドのタップをOnにすると、ちょっとだけカーソルを
動かそうとしたときに、間違ってタップしてしまうことがあります。
でも、どうしようもない、という程に煩わしく感じてはいません。

本体の大きさも、十分コンパクトじゃないでしょうか。もっと小さい
プレーヤーと比べると、でかいとは思いますが。あと、手に持った
ときに、ちょっと滑りやすいです。

個人的にはかなり満足してます。
うちのパソコンが非力で、リッピング中にすぐフリーズするのが
唯一の難点…orz
214名無しさん@3周年:04/08/10 14:25
自分は、ogg再生機能が付いたら買いなんだが、、、
メーカーは音にこだわってるくせにコーデックは、、、、
oggもっと普及きぼん
215名無しさん@3周年:04/08/10 14:37
>>214
ここで愚痴こぼしてないで oggの投票みたいなのに投票してきたらどうだ?
nomadnessから飛べる ここでこぼしていても無駄
oggってそんなにいいのか?
聞いたことないが
217名無しさん@3周年:04/08/10 23:13
>216

単に、今までoggでエンコードしまくってた香具師が、
再エンコードをめんどくさがって、わがまま言ってるだけでしょ。

仮にoggに対応したとしても、新規にデコーダ積む開発費以上に売れるとは、思えんし、
○○エンコードにも対応しろって言う香具師が、続々と出てくるだけだと思う。
218名無しさん@3周年:04/08/10 23:17
では、おサルも頼む。
219名無しさん@3周年:04/08/11 01:04
可逆圧縮オーディオってそもそもモバイルオーディオ系に必要な要素? oggは可逆じゃないけど 
220名無しさん@3周年:04/08/11 01:10
mp3だけで十分だからもっと安くしてくれ
221名無しさん@3周年:04/08/11 10:29
WMPで簡単にWMA圧縮できるからwmaも必要だ。
222名無しさん@3周年:04/08/11 13:50
>>195
今頃で悪いが、ちょっとまて(w
俺は初代ZenとiHP120を使っているが総合的にZenの音が良かったぞ

実際にiHPは他社製品よりも音質は良いしリモコン接続時でも音質は保たれているのは凄い
しかしながら店頭だと初期状態で入っている曲はバラバラだと思うからあまり当てにならないのでは?

とりあえず週末にでもヒトバシラしてみるかな
223名無しさん@3周年:04/08/11 14:09
人の耳なんてあてにならんよ。
224名無しさん@3周年:04/08/11 16:05
40ギガとか60ギガの出る可能性あるの?
60ギガだったら多少高くても買う
225名無しさん@3周年:04/08/11 19:14
これってIDTagに日本語と英語の他に何ヶ国語表示できるの?
226名無しさん@3周年:04/08/11 19:51
初代ZENのHD動かなくなった〜〜〜〜〜〜〜〜
これ買います。
てか、安いね。初代ZEN5マンくらいしたんだけど
227201:04/08/11 20:11
>>224
nomadness.netに40GBが出るってニュースがあったと思う
228名無しさん@3周年:04/08/11 20:38
ただ容量が増えるだけで仕様は変更ないんですかね?
229名無しさん@3周年:04/08/11 20:54
過去のZenシリーズの例からいけば、名前が変わらないかぎり容量の違いによる仕様変更はファームウェアが認識できる最大転送曲数ぐらいだな
これもIEEE1394モデルのZEN以外は後にファームのアップデートで均一化された
ZEN TouchもHDD以外のハードウェア仕様は変わらないと見ていいんじゃないかな
230名無しさん@3周年:04/08/11 21:56
メディアソースに3000曲くらいのMP3ファイルをフォルダ指定で一気に登録しようとすると
途中でフリーズします、なぜ?
今まで大丈夫だったのに。
夏ばてなんじゃないか?
休ませてやれ
232名無しさん@3周年:04/08/11 23:00
>>231
安い割に美味そうだな(w
233名無しさん@3周年:04/08/12 10:41
液晶に日本語表示はできますか?
公式サイトとか何処にも書いてないのですが
234名無しさん@3周年:04/08/12 11:27
できる
サイトにもちゃんと書いてある
235名無しさん@3周年:04/08/12 11:37
ipodminiの容量が不満になって、こっちに手を出してみた。
いやぁ、驚いた驚いた。音がすげぇいいのな。
ipodでは聞き取れなかった「中心の周囲の音」とでもいうかな、そういうものがクリアに出ている。
こういうのを音の解像度とか言うんだろうか。気にしたこともなかったから本当にびっくりした。
操作性もまぁ悪くないし。PC側ソフトも案外いい感じ。少なくともiTunesみたいに激重ではないし。
デザインが垢抜けないのは味だと思うことにした。それに、こいつならラフに扱っても怖くないし。
236名無しさん@3周年:04/08/12 11:42
>>234
あーがとーございます
237名無しさん@3周年:04/08/12 13:23
>>235
ZenTouch賞賛カキコはかまわないが、ネタバレバレのカキコやめれ!
iPodminiって発売されたのつい10日ほど前だろ?
容量が不満になって・・・・って、んなの買う前からわかるだろ。
買う前に検討しなかった奴が10日で”容量不足だから買い換える”なんてあり得るか?

他を貶してZenTouchを立てようとするな、
きちんとZenTouchの良さを語るなら良いが。
でないとすごくネタ臭い。
238名無しさん@3周年:04/08/12 13:40
>>235はiPodminiを買ったのか買ってないのか明示してない
239235:04/08/12 13:53
何でこう噛み付かれるのかよく分からんが。カルシウム不足か?
最初はmini買おうと思ってたんだよ。で、ライブラリ整理してみたら到底入りきれない事が分かった。
それで替わりにこっち買ったんだ。そこまで説明してやらにゃならんかったのか?

ちなみにipodは以前先代を使ってた。割合気に入っていたが、iTunesの重さが嫌で友人に売った。
見栄えに気がいきすぎて、ラフに扱えないのも何か気苦労だったしね。
その店、こいつは頑丈そうだし多少傷が入っても気にならないデザインだからいいと思う。

以上、OK?
240名無しさん@3周年:04/08/12 13:54
みんなで責めると>>237は余計ムキになると思うけどなー
241名無しさん@3周年:04/08/12 15:13
>>235 >>238
買ったのか買っていないのか明示していないし
miniすら持っていないのに

>ipodminiの容量が不満になって、こっちに手を出してみた。
>いやぁ、驚いた驚いた。音がすげぇいいのな。
>ipodでは聞き取れなかった「中心の周囲の音」とでもいうかな、そういうものがクリアに出ている。

とは、明らかに誤解を喚起するような書き方だ。

普通は、こう受け取る。
「iPod miniを使っていたが、不満になってZen Touchに手を出した。
そうしたら、miniでは聴き取れなかった音が聴ける」、と。

まるでminiを持っているような書き方だ。
なのに、噛み付かれたら、俺持って無い、と。

やはりネタっぽいぞ。

古いiPodすら持っていたのはウソだろ?

Zenの方が好きなのは俺も同じだが、無意味に他と比べるのは荒れるからやめろ
しかもiPodユーザーを偽装してまで褒めるな
242名無しさん@3周年:04/08/12 15:28
>>241
粘着キモイし荒れるからくんな
243名無しさん@3周年:04/08/12 15:29
夏休みは国語の勉強だな>>235
244235:04/08/12 15:34
>241
あんたがどう言おうと、そうなんだから仕方がなかろ?
読み取りにくい悪文だというならそりゃ謝るしかないが、一応「ipod」「ipodmini」と書き分けてはいるし。
誤解を喚起って、俺があんたらを誤解させて何か得するのか?
偽装?馬鹿馬鹿しい。自分の基準で他人を測らんでくれ。
245名無しさん@3周年:04/08/12 15:35
ヒソヒソ
246235:04/08/12 15:40
場を荒らしたのは申し訳ない。もう名無しに戻るんで。
247名無しさん@3周年:04/08/12 15:41
>>241
発想が飛躍しすぎ
248名無しさん@3周年:04/08/12 16:13
まぁ

>ipodminiの容量が不満になって、こっちに手を出してみた。

たしかに、この一文は誤解を生む、「不満になって」と言うことはminiを持っていてそれを不満に思い始めたと取れる
今後気をつければ良いんじゃない?
iPod miniを持っていないのであれば

>ipodminiの容量は不満に思ったので、こっちに手を出してみた。

って文にすればよかったんじゃないかな
249名無しさん@3周年:04/08/12 16:16
まさに夏休みの国語の時間だね
235はリアル厨房かな?
リアル厨房の時からHDDプレーヤーなんぞ
うらやましいな

250名無しさん@3周年:04/08/12 17:03
235は反省して消えたじゃん。
237=241=249だべ?粘着ウザイ。
251名無しさん@3周年:04/08/12 17:10
>>235=>>237=>>239=>>240=>>241=>>242=>>243=>244=>>246=>>249

すいませんヒマだったんでw
252名無しさん@3周年:04/08/12 18:48
これ、Sリモコンだとフォルダ単位での送り/戻しは出来ないみたいだけど
FMワイヤードリモコンならフォルダ単位での送り/戻しは出来るのですか?
253名無しさん@3周年:04/08/12 19:18
そもそもフォルダなんて概念は存在しない
254名無しさん@3周年:04/08/12 20:05
Touchって相川並にダサイな。なまじ白くて偽iPodみたいだから余計悪いか。
こんなの人前で出せる奴は神。
255名無しさん@3周年:04/08/12 21:21
>>254
ダサいとかそんなの人それぞれだよ
これがダサいならiPodだってダサいと思う
256名無しさん@3周年:04/08/12 21:35
>>252
曲単位のみ
257名無しさん@3周年:04/08/12 22:33
>>255
>これがダサいならiPodだってダサいと思う

まさに禅問答だな
深すぎる言葉だ

258名無しさん@3周年:04/08/13 07:21
age
259名無しさん@3周年:04/08/14 04:32
ipodユーザーは売上妨害にかなり貢献してると思う
260名無しさん@3周年:04/08/14 10:47
てか、ipod並みに繁殖したらイヤだ
261名無しさん@3周年:04/08/14 12:07
これ買う人って「機動戦隊ガンガル」でも満足しちゃうんだろうな。
262名無しさん@3周年:04/08/14 12:12
>>260
しねーよ。こんなダサイカニパン
263名無しさん@3周年:04/08/14 12:26
iPod買う人とかってiPodのバッテリーがすぐ死ぬの知らないのかな?
音質もカスだし、そんな不良品をブランドバリューだけの為に
金出して買うのってレイプされてるのと一緒だとおもうんだけど
264名無しさん@3周年:04/08/14 12:49
>>263に騙されてiPodを選ばなくてもZenだけは買わんだろうねw
265名無しさん@3周年:04/08/14 13:00
いつの間にか騙した事にされてるし
都合の悪い事は全部捏造扱いするあたりiPod信者の必死さが伝わってくるな
言い訳の仕方が中国人や韓国人と同じ
266名無しさん@3周年:04/08/14 13:07
必死なのはZenを売りたいクリエイチブでしょw
267名無しさん@3周年:04/08/14 13:43
Zenを糞ニーブランドで出してたら、iPodを凌駕してただろな。
268名無しさん@3周年:04/08/14 15:00
糞ニーなら、あのデザインでは出さない
269名無しさん@3周年:04/08/14 15:04
しかしホント野暮ったいデザインやなぁ。
Zenの伝統で音質はいいらしいのに勿体ない。
270名無しさん@3周年:04/08/14 15:07
まぁ音質とコストパフォーマンスだけが栗を支えてるからな
271名無しさん@3周年:04/08/14 15:42
欧米でうけるデザインならいいんじゃないの?
日本の市場なんてたいしてでかくないから日本人向けにデザインなんてしないだろ
272名無しさん@3周年:04/08/14 17:56
俺はTouchのデザイン、イイとは思わないけど好きだよ。
ipodは何か、気取りが見えるって言うかスタイリッシュを強要されそうでしんどい。
Touchは気楽に付き合える。
ipodはモデルさん系のおしゃれな美人、Touchは美人じゃないけど明るい性格の同級生って感じ。
273名無しさん@3周年:04/08/14 18:22
>>272
良く言いすぎだろw
274名無しさん@3周年:04/08/14 21:50
>>192
接続端子剣山って表現いいな。
確かにACアダプタぶっさすよりクレードルあった方が見栄えいいし
MDでさえ標準装備なものがなんでついてないのか問い詰めたい>昨今のHDDプレイヤー
275名無しさん@3周年:04/08/14 22:03
>>274
正直邪魔なだけなのだが…。
俺はプラグ突っ込むだけで充分。
276名無しさん@3周年:04/08/15 02:06

店で見てみたけど結構カッコいいと思うけどな〜

デカいってのがつらいけど
277名無しさん@3周年:04/08/15 04:50
デカいデカいって言われてるけど
正確には『分厚い』って表現の方が正しくないか?
278名無しさん@3周年:04/08/15 11:41
デカイのも個性のひとつでしょ
てか、アメ車みたいで格好いいと思う
279名無しさん@3周年:04/08/15 13:28
表面積はあんまり大きいとは思わないな。
ただ、あの厚さがあるからジーパンのポケットに入るかどうか・・・
相川は頑張れば入りそうだが、全体が厚いこれはどうなんだろう。

デザインは結構好きなんだけどね。
280名無しさん@3周年:04/08/15 14:44
たしか第1世代のiPodぐらいの大きさだっけ?
281名無しさん@3周年:04/08/15 19:06
近くのビックでTouch売り切れだった。買おうと思ったのに。
見本見る限り、そこまで大きくはないだろう。買おうと思う。
282名無しさん@3周年:04/08/15 19:08
>>281
秋葉のワンダーシティって店に在庫が。
というか、ZenのXtra安すぎ。24750円だとよ。
283名無しさん@3周年:04/08/15 19:11
>282
サクセスでは売り切れかな?
284名無しさん@3周年:04/08/15 20:12
Touch、PCボンバーで24800円で購入。
たしかに、でかいというより分厚い。
285名無しさん@3周年:04/08/15 20:26
286名無しさん@3周年:04/08/15 20:28
HOLDのスイッチの安っぽさと
メタリックな塗装のプラスチック

この2つはすぐやめてほしい
iPodの隣に並んでいると
あまりにチンケだ

だったらもっとオリジナルデザインで勝負してくれ
287名無しさん@3周年:04/08/15 20:30
288名無しさん@3周年:04/08/15 21:14
比類なき存在感だなぁ。
289名無しさん@3周年:04/08/15 21:32
ぼかぁデカいのが好きです。大は小を兼ねるって!
290参考までに・・:04/08/15 21:45
本日、コイツとE3c買ってきました。2つで5万近くしただけあって、すごく良い感じ♪
というよりカナル型イヤーフォンを使用するのは初めてなもので、少々変な気もするが・・・(苦笑

まぁ、音に関しては不満なしです。携帯プレーヤに限って言えば最高クラスだろうね。
音の輪郭もくっきりしていて、耳が肥えていないので詳しくは分からないが表現力が非常に高いと感じた。
大きさ自体も栗のサイトで見て感じたより小さく、実際に持ち歩くのには困らない感じ。
シャツの胸に入れても大して邪魔にならなげ(ボールペンくらいしか他に入れてないからね)
ただ不満をいうなら操作性か・・・(;´Д`) あー、後このイヤーフォン、断線しやすいとか聞くがどうなんだろう?

テスト音源:ポルノグラフィティ BEST BLUE'S(全曲) WAV音源
        Mr,children Sign と シフクノオト(全曲) 192kbps固定 MP3 ・・・参考にならないか(´・ω・`)
291名無しさん@3周年:04/08/15 23:09
>>290
E3cの断線は特定のロットだけの初期不良で、現行の製品では直ってるらしいよ。
292名無しさん@3周年:04/08/15 23:12
ネットでこれを買ってここまでざっと見たが・・・

結局は自己満でいいんじゃねと
ありきたりのことを言ってみる。
293名無しさん@3周年:04/08/15 23:26
んだんだ。

比べる必要なんてないのさ。
自分が気に入っていれば、それが One & Only
294名無しさん@3周年:04/08/15 23:48
サクソスで安かったんで注文しちまった…
いつ届くかな〜
295名無しさん@3周年:04/08/16 07:30
中心のOKは光りますか?
少数派のプレーヤが好みなので購入を考えていますが
OKが気になってしかたありませんw
296名無しさん@3周年:04/08/16 08:38
OKは光らない
電源ボタンは青く光るけど
297名無しさん@3周年:04/08/16 09:33
これって日本語フォントの漢字がちょっと変じゃない?
かなり気になるというほどじゃないけど、
「直ちに再生」の直が変すぎて
「査ちに再生」にみえる・・・
298名無しさん@3周年:04/08/16 10:33
>>295
まじディスカー。
OK光ったら即買いだったのになぁ
299名無しさん@3周年:04/08/16 10:34
>>296でした
300名無しさん@3周年:04/08/16 11:25
>>291
サンキューです。昨日に引き続き音楽データをエンコ・・・
301名無しさん@3周年:04/08/16 13:43
だんだん値下がりしてきたね。
最安23,980円。
FMリモコンつけて30,000円でおつりがくる。
まだ下がるだろうし、いつ買おうか悩むなあ。
302名無しさん@3周年:04/08/16 14:26
無印Zenと比べてイコライザ減ってる?
仕様見てみたけど、touchってタイムスケーリング無いの?
303名無しさん@3周年:04/08/16 14:51
304名無しさん@3周年:04/08/16 15:31
FM ワイヤードリモコンって評判あまりよくないみたいなんだけど、
これ以外でtouchで使える液晶リモコンってある?
305名無しさん@3周年:04/08/16 16:22
新しもの好きな友達が、ついにiPod買ったって、うれしそうに言うじゃない〜

でも、それ色は白くても、iPodじゃなくて象印のiPotですから!!

みまもりホットライン斬り!!
306名無しさん@3周年:04/08/16 19:23
307 :名無しさん@3周年 :04/08/16 02:50
windows95の時代に浮気がばれて(あの頃は若かった)
それ以来、月5万円だった小遣いが0に。完全管理体制。
昼御飯のレシートまで渡すのが日課になってしまって。
それから9年、もうなんどもこっそり金おろしてパソコン買おうと
がんばったけど浮気の時のすごくめまぐるしい親たちとかあちゃんのやりとりを思い出して
ばれたときのことを思うとめんどくさくなってしまって。
本当にデジタル機器が好きだから、せめてソーテックでも欲しいと懇願して
数年前には子供もいるところで土下座したけど「パソコン?あるでしょ!」と
かあちゃんに言われるだけで。俺のパソコン、ノートどころかラップトップなんだよ
AXパソコンの時代から頻繁に買い換えていたのに今では.....
プログラム組むぐらいしか楽しみが無いです。ここ10年、自分の意思で買いものしたことがない。
DX4-100を120にクロックアップしていて、MP3は一応再生できるギリギリだけど
iPod関連のテキストを読むたびにため息がでる
ネスケの古いバージョンで画像付きで見る場合、携帯向けのサイトは軽くてなかなかいい
転送速度は56Kモデムだからまあまあだけど、それよりも、あまりに画像のレンダリングが遅い。
インターネットするときに、いちいち家庭用の電話のモジュラーとPCからのモジュラーを
繋ぎ買えるのもいいかげんつかれた。ADSLにしたいけど、モジュラージャックをモデムから
分岐することすら怒られるからできないし、毎月のADSL料金も払ってもらえないきがする。
iPodを買えるみなさんの書き込みは、読んでいて楽しい。離婚する気はないけどしたら買えるかな?
しかし仕事場もかあちゃんの親関係の会社なので離婚したら職も探さないといけないことになるわけで。
すまんスレ違いな話題。
307名無しさん@3周年:04/08/16 19:45
泣けた、超泣けた。・゚・(ノД`)・゚・ ガンガレお父さん!
308名無しさん@3周年:04/08/16 20:13
>>306
どこのスレからのコピケ?
309名無しさん@3周年:04/08/16 20:15
>>303 それだね
310名無しさん@3周年:04/08/16 20:16
311名無しさん@3周年:04/08/16 20:21
>>310
見てきた。ちょっと構われていたけど
そのあとあんまり相手にされてないところが切なかった_| ̄|○
312名無しさん@3周年:04/08/16 20:23
自業自得
313名無しさん@3周年:04/08/16 20:25
>>311
あのスレ荒んでるんだよねえ。

>>312
でも9年間もだとかわいそうだよ、さすがに。
314名無しさん@3周年:04/08/16 21:28
自業自得とは言え、そこまでやられたらかあちゃんに殺意が
湧きそうだw
315名無しさん@3周年:04/08/16 21:36
これって曲間ブランクってどのくらいですか?0じゃなくても0.1秒くらいだったらいいのだけれど
まあ、裏切りはするなってことだな
大切な人に裏切られたら、9年以上の傷だ
同情はするが
317名無しさん@3周年:04/08/17 05:18
これ、車載モードあります?
318Hiroshi ◆sUhmNl8S0Q :04/08/17 08:29
カーモード というのがありますね
319名無しさん@3周年:04/08/17 17:18
車載用のキットとか出してくれたらうれしいな
昔ソニーが出してたCDウォークマン用のやつみたいなの。
320名無しさん@3周年:04/08/17 20:41
プラ板とピアノ線で自作すればいいんでないの?
321名無しさん@3周年:04/08/17 23:32
サクセスで注文してしまったんだが
出荷時に連絡メールが無いんだな、サクセスは。
普通あるもんだろうがなぁ・・・

いつ届くんだ・・・・・・本当に・・・・
322名無しさん@3周年:04/08/18 00:04
サクセスの場合は納期が遅れるだけならいい。
だって旧型送ってくる可能性すらあるもん(ZENじゃないけど実際にあった話)
323名無しさん@3周年:04/08/18 02:01
>306

何が楽しくて給料稼いでるかわからんね。
離婚したら?
慰謝料払っても,多少は自分で自由になれる金できるし,
その方がお互い幸せなんじゃない?
324名無しさん@3周年:04/08/18 09:10
>>321
出荷メールくるぞ。
メアド間違ってるんじゃないのか?
325名無しさん@3周年:04/08/18 09:14
>>324
受注メールは来るけど、出荷メールはこない。
これはHPにも書いてある。
ttp://www.pc-success.co.jp/info/qanda.html#1-08
326名無しさん@3周年:04/08/18 15:45
なんだよ、Biznews+にスレ立ってたのかよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090419121/
327名無しさん@3周年:04/08/18 15:59
そんなメインストリームにスレ立てちゃいかんよなw
熱狂的ZenTouch信者の俺でさえ、場違い甚だしいと思う
トンチンカンなスレだ
328名無しさん@3周年:04/08/18 17:02
>>321
【アキバblogでも】PC-Successスレ41【悪評常連】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092704473/
329名無しさん@3周年:04/08/18 18:14
出荷メールというか、「金確認したぞ、今から手配するぞ」
というメールはくる。
代引きとかはシラネ。
330321:04/08/18 20:02
その後をお伝えする。
16日に入金確認メールが届く。
18日今日昼間届く。

( ゚д゚)・・・・あ、早かったねぇ

しかし使ってみたが
付属のソフトがいかんせんごちゃごちゃしててわからん・・・
慣れるまで時間かかりそうだなぁ
サクソスで\22,980(税込だぞ
あと五台
でも数日後にもっと値下がりしそう
332名無しさん@3周年:04/08/18 23:50
>>331
ソースは何ですか?
ていうかこの値下げ合戦なんだろうな
333名無しさん@3周年:04/08/18 23:54
チョット前のMuVo2祭りの様相を呈してきたな、サクソス。
334名無しさん@3周年:04/08/18 23:59
内蔵で最初入ってた音楽のデータって消すことは出来るけど
どこかに保存するってのは出来ないのか??

誰か保存できたやつはいる??
>>332
ソースってお前何を言う
サクセスでググレよ
336名無しさん@3周年:04/08/19 00:25
>>335
もっと値下がりがしそう というところのソースでしょう
もっとさがるなら私もしりたい〜
337名無しさん@3周年:04/08/19 00:57
>>334
左右チャンネルテストのアレ?
338名無しさん@3周年:04/08/19 01:03
ECカレントで25000円台で買って数日で23000円台に・・・orz
しかも在庫ありだったのが今みたら取寄せになってるじゃねーか・・・。
いつくるんだろ・・・。
価格.com総合ランキング3位だったから安心して買ったのに
サポート中国人らしいじゃねーか・・・orz
339名無しさん@3周年:04/08/19 01:25
>>337
左右チャンネルテスト?
買った時点でもうすでに入ってるクラシックの曲のこと
あれをどっかに保存できないかなぁと。

俺の説明が変だったっぱいな、スマソ。
340名無しさん@3周年:04/08/19 04:23
>>339
最初に入ってる奴って戻せないんじゃいっけ。
初代zenだと鍵マーク付いててそうだったけど。
341名無しさん@3周年:04/08/19 13:08
サクセス通販到着したぞ。
中は見てないけど・・・
342名無しさん@3周年:04/08/19 13:11
パッケージを開ける前に、型番をしっかり確認した方がいいよ。

もし違ってたら開封後の返品は利かないから。
343名無しさん@3周年:04/08/19 16:23
>>340
そっか、消すか残すかの二択しかないんだな。
消そう_| ̄|〇
344名無しさん@3周年:04/08/19 18:05
なんか説明書とACアダプタが違うんだけど。
あと、完璧に充電完了するまで電源入れちゃだめなの?
ケースから出そうとして、電源入れちゃったよ。
345名無しさん@3周年:04/08/19 21:10
サクソスまだ届かない…(´・ω・`)
346名無しさん@3周年:04/08/19 22:14
これジャンルでJPopがOtherになるんだけど。
347名無しさん@3周年:04/08/19 22:35
タグ編集ソフトの問題と思われ
348名無しさん@3周年:04/08/19 23:10
俺もSTEで編集してるけど、ジャンル名と年数はちゃんと認識しない。
ジャンルはカタカナになってたり別のになってたり、年数は全部0。
349名無しさん@3周年:04/08/20 13:17
ジャンルがRockがロックになったり、R&Bがリズーム&ブルースになったり。
英語表記のまま転送する術はないの?
アップデート待ち?
一括選択して書き換えればそれほど面倒じゃないけど、めんどい。
350名無しさん@3周年:04/08/20 14:37
ジャンルが変にローカライズされているのはMedia Sourceの仕様
PlayCenterの頃は英語で転送されていたんだがな
351名無しさん@3周年:04/08/21 04:16
ZenTouch購入しました。
曲間はほんのわずかだけありますね。
MediaSourceは使いにくいので、Windows Media Playerを使っています。
WMAのVBRに対応しているということですが、WMAでVBRを転送すると再変換されてしまうようです。
WMA192kbpsがいいようですね。

Windows Media Playerの欠点は、CDDBが全角英数とかになることですね・・・
352名無しさん@3周年:04/08/21 14:16
サクセスでタイムセールやってるよ
353名無しさん@3周年:04/08/21 16:08
サクセスは足を運んで買いにいけ(゚Д゚ )と言いたい・・・・
354名無しさん@3周年:04/08/21 16:14
これって継ぎ足し充電してもいいんでしょうか?
始めは満充電してから使えって書いてあったので、
なくなってから充電した方がいいんですか?。
355名無しさん@3周年:04/08/21 16:29
>354
リチウムイオン電池だし、特に問題ないのでわ
356名無しさん@3周年:04/08/21 19:17
>ただ、あの厚さがあるからジーパンのポケットに入るかどうか・・・

そもそもパンツのポケットなんかに電化製品入れる神経がおかしい
高頻度で曲げ伸ばし繰り返す箇所なのに
357名無しさん@3周年:04/08/21 20:33
つか、電池の発熱が気持ち悪くてズボンやシャツのポケットに入れたくない。
358名無しさん@3周年:04/08/21 20:57
本体ボタンのロックがONの時に、本体のボタンが押されていると
リモコン操作ができなくなるのが不満。
359名無しさん@3周年:04/08/22 23:01
昨日、知人が「お!iPodじゃん!iPod流行ってるらしいね」と話しかけてきた。
俺が「これはiPodじゃなくて…」と言い出そうとする間もなく
ミニが出たけど何色がいい?だの、CMカッコイイだの、
電車内のニューズウィークの釣り広告がどうだの言われて
もうめんどくさいので俺のもiPodってことにしてテキトーに話した。

そういうときはお前らは何って答える?
もう、「iPod?」ってきかれたの5度目ぐらいで
正直人前で出すのはめんどくさいよ

たいていそういうやつって詳しくないから、
iPodとは違ってクリエイティブという
サウンドブラスターなどで超有名な…などと説明すると
「ふーん。」で話が終わってしまって
なんか不満そうにかえって行く知人がなんだか悲しい
HDDプレーヤーってシンプルに説明してもだめで
iPodみたいなやつ、と、結局iPodの名前をださないとわかってもらえない。
つーか、iPodすら意味わかってないんだろうけどな。

もう俺は説明しない事に決めた。
iPod?ってきかれたら、違う、って言うだけにする。
360名無しさん@3周年:04/08/22 23:27
俺もそうしてる
Xtraユーザーだけど
…見た目で分かるだろとか思うけど
361名無しさん@3周年:04/08/22 23:34
買ってきたよ。ところでこれって日本語で検索できないの?ひょっとして。
NXであった変換が見当たらないような・・・。
362名無しさん@3周年:04/08/22 23:37
>359
「iPodみたいなの」ってのは「ウォークマン」みないなもので
正確じゃないけど説明に便利なので多用してるけど。
363名無しさん@3周年:04/08/22 23:40
毎キャリでクリの求人出てた
364名無しさん@3周年:04/08/22 23:47
カセットテープのウオークマンだといってバッテリーをあけて見せて
これが新型のカセットなんだといったら女が信用した
365名無しさん@3周年:04/08/23 00:11
>>364
はじめ意味がわからなかったけど
バッテリーをカセットと思わせたのかよw

>>359
俺もよく、ZenTouch持ってると
いいなipod、などと言われるぞw
しかしiporよりめずらしいせいか
電車内での注目度はかなり高い
1度チラ見してもっかい振り返るオヤジとかおおいw
多分1回目はなんだipodか、という感じで見て
あれ、違う、ともう一回確かめるんだろうな
通学の電車で何度も経験あるよ
366名無しさん@3周年:04/08/23 00:26
俺なら「各国の諜報員御用達の超小型録音装置だ」って言い張るけどな
367名無しさん@3周年:04/08/23 00:49
犯行当時ひき逃げ犯が酔払い運転してたとして今つかまっても
その証拠を立証できなければ罪は軽くなるわけだよな。
逃げ得だったということになってしまう
368367:04/08/23 00:50
誤爆です・・
369名無しさん@3周年:04/08/23 03:03
初心者なんですけどコレ買っても大丈夫ですか?
370名無しさん@3周年:04/08/23 03:40
買えばわかるさ
迷わず逝けよ
371名無しさん@3周年:04/08/23 08:14
まぁ テレビではiPodしかニュース報道されてなかったからな
故に 一般人は HDDプレイヤー=iPodというのになったんだろうね
372名無しさん@3周年:04/08/23 08:42
愚かなものよのぉ、ipod
373名無しさん@3周年:04/08/23 19:02
あまりの安さに釣られて買ってしまいました、サクセスの通販で
さてどうなることやら
374名無しさん@3周年:04/08/23 19:05
秋葉原いって触ってきたけど全然いいじゃん!・・・・・ZEN NXより
40ギガか60ギガ版出たらそれかいます
375名無しさん@3周年:04/08/23 19:19
くそ俺、昨日サクセス申し込んじゃったよ
今日見たら1000円安くなってた
まあいいや はやくこいこいZen Touch !
376名無しさん@3周年:04/08/23 19:25
iPodのパクリみたいなデザインでなければ、即買いなんだけどなあ。
377名無しさん@3周年:04/08/23 19:59
クリエイティブオンラインショップなんかにリモコン注文するんじゃなかった
入金確認しましたメール以来放置
378名無しさん@3周年:04/08/23 22:22
ファームでたら検索は改善されたりするんだろうか?
洋楽ばかりの人は問題ないだろうけど。
379名無しさん@3周年:04/08/24 02:40
>>378
旧機種のファームアップデートを放棄するのはやめて欲しい…
初代NOMAD Jukeboxのウリは、ファームアップでいつまでも最新機能が!
みたいな感じで売っていたのに。
380名無しさん@3周年:04/08/24 05:29
>>376
どこがiPodのパクリだよ!
色が白いだけだろ
iPodに似てるなんて言ってるヤツ
ちょっと頭おかしいんじゃないの?
381名無しさん@3周年:04/08/24 05:39
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


382名無しさん@3周年:04/08/24 09:25
昨日、サクセスで注文しました。
限定10台で21900円(送料込み)

RIOの最新機種CHROMAの発売を待つつもりだったんですが、
あまりの安さに購入してしまいました。
383名無しさん@3周年:04/08/24 11:17
送料込みてマジ?
俺も昨日買ったけど送料525円取られた
384名無しさん@3周年:04/08/24 14:01
重いのか?
385名無しさん@3周年:04/08/24 14:04
>>383
通常販売コーナーとタイムサービスコーナー{特価、送料無料、数量限定}と
分けてあるからな注意が必要だよ
サクセスは!
386名無しさん@3周年:04/08/24 16:53
Zen サクセスより無事到着しました!
387名無しさん@3周年:04/08/24 20:16
何日かかった?
388名無しさん@3周年:04/08/24 20:23
>>387
日曜注文して今日到着したよ
389名無しさん@3周年:04/08/24 20:24
Zen Touchになってから電池交換ができなくなったそうですが
交換するとなるといくらぐらい掛かりますか?
390名無しさん@3周年:04/08/24 20:45
今日、これ淀に実機を見に行ってきたんだけど・・・うー、200gって結構重いものだね・・・
シャツの胸ポケットに入れるには辛い重さだった〜 (/ω\)
391名無しさん@3周年:04/08/24 20:47
>大変お世話になっております。PC-Success通販部です。

>ご連絡が遅くなりまして、申し訳御座いません。

>お待たせいたしております、
>『MP3オプション Creative FMワイヤードリモコン ホワイト CNWR-W』
>『★MP3:Creative 「Zen Touch 20GB」 CZT20U』
>こちらの商品で御座いますが、
>ディーラーに確認を取りましたところ、
>入荷が遅れておりまして次回入荷予定が、
>早くとも8/29入荷予定 となってしまっております。

こんなメールが来てるんだが…
8月17日に入金したのに…
どうなってんだYO!ヽ(`Д´)ノ
392名無しさん@3周年:04/08/24 20:52
>>391
メールが来るだけマシ
栗のトコなんか遅れるよメールさえ来ない
393名無しさん@3周年:04/08/24 21:25
>391
何をいまさら・・・
それがサ糞スのデフォなので・・・
394名無しさん@3周年:04/08/24 23:04
安いが来るも来ないも運次第。それがサクセス。
それくらい情報収集してから買えよ。
とりあえず負け組おめ〜。
395名無しさん@3周年:04/08/24 23:31
Creative MediaSource でCDリッピング中に表示される転送リストの中の
ステータスで、リッピング待ちのものが「ペンディング中」 って表示されるんだが、
俺の目には「ペッティング中」に見えてならない・・・_| ̄|○
396名無しさん@3周年:04/08/24 23:49
>>395
ペッティング→吸出し(何を?)→MP3ファイル誕生
新しいモノの誕生としてはごく自然じゃないか。
するとCCCDはおおかたコンドームってとこか

・・・・微妙だな
397名無しさん@3周年:04/08/25 01:55
をいをい、深夜に噴いたよ(w
398名無しさん@3周年:04/08/25 13:08
Muvo2用の外付けバッテリーパックってつかえるんかなぁ、
399名無しさん@3周年:04/08/25 15:01
>>396
生命の神秘を語るスレはここですか?
400名無しさん@3周年:04/08/25 17:23
>>396
穴だらけのコンドームな。
しかも、チンポが病気なる可能性がある。
401名無しさん@3周年:04/08/25 20:57
サクセスから届いたのはいいけど
傷が付いてた。_| ̄|○
確かNX買った時も最初から傷付いてたんだよなぁ。
まんどくさいからそのまま使うかな。
402名無しさん@3周年:04/08/25 21:56
>>318
>318 :Hiroshi ◆sUhmNl8S0Q :04/08/17 08:29
>カーモード というのがありますね

探してみたけど無かったぞ。
403名無しさん@3周年:04/08/25 21:58
>>401はA型
404401:04/08/25 22:40
>>403
残念。B型。
Creativeはどうもはずれることが多いんだよね。
はずれがいっぱい入ってるんじゃないかと思うんだけど。
405名無しさん@3周年:04/08/25 23:32
>>404
というか、サ糞酢そのものが外れではないのか?
406401:04/08/25 23:48
>>405
NXを買ったのはビックカメラだったけどだめっだったよ。
407名無しさん@3周年:04/08/26 01:43
>>402
え?ないの?
408名無しさん@3周年:04/08/26 04:53
裏が鏡面仕上げでないところを除いてはiPodの方が作りが数倍いいな。
音はZenTouchがいいのかも。そこはファイルによるけど。
転送ソフト…慣れればいいんだろうけどはっきりいってダメダメ。
どちらにもいえるのはバッテリー交換を簡単に安くできるようにしてくれ、
そしてマスストレージにしてくれってこと。

おとなしく次世代まで待つのが正解な気がする。
409名無しさん@3周年:04/08/26 08:14
Touchの良さは値段につきる、
21900円送料込みで買える20GBは他に無いぞ、
410名無しさん@3周年:04/08/26 09:17
おっとお、今埼京線なんだけど、となりで向かい合わせ対決だあ!
iPod4G×旧zen
いぽオーナーは、ジーンズにキャップのあごひげにーちゃん、
対するぜんオーナーは、ふちなしメガネの小太りリーマンだ。
あっと、ぜんが、おもむろに新聞をよみはじめた!
ああ?いぽは池袋で下車だ。
これはぜんの勝ちか?
411名無しさん@3周年:04/08/26 10:23
↑意味わからん。
412名無しさん@3周年:04/08/26 11:25
>>410
ゲェェェェ〜!!
いぽのバッテリーが急速に減っている〜っ!!!
413名無しさん@3周年:04/08/26 11:31
>どちらにもいえるのはバッテリー交換を簡単に安くできるようにしてくれ

アップルはその辺の純正パーツ代や工賃で儲けようとする企業体質だから待っても無駄。
414名無しさん@3周年:04/08/26 11:32
つうか21900円って20Gの1.8インチHDDを単体で買うより安いんじゃないの?
415名無しさん@3周年:04/08/26 11:40
無印ZenUSB2.0ユーザーの俺は昨日初めてTouchを見てきたんだが、
Touch全然いけてるじゃないか!!
少なくともZenの旧型全てよりも小さいし、
相川よりも薄いし。いぽdよりはでかいが。
操作方法にさえ慣れれば、まず問題なさそうだな。

よ〜し、ぱぱバイトがんばっちゃうぞ〜!!
416名無しさん@3周年:04/08/26 12:25
環境音の録音機として検討してるんですけど、
・ワイヤードリモコンの録音品質・可能形式(Stereo,Mono,Wavなど)
・外部のマイク使用の可不可。
を教えてください。
417名無しさん@3周年:04/08/26 12:39
>416
>ワイヤードリモコンの録音品質・可能形式(Stereo,Mono,Wavなど)
 モノラル、mp3です。
>外部のマイク使用の可不可。
 不可
418名無しさん@3周年:04/08/26 12:49
即レスtnx。
このリモコン自身がそれだけの性能しか有してないんですね。
ありがとう。
419名無しさん@3周年:04/08/27 00:07
なんか、昔ソーテックから出ていたe-oneを思い出すなあ。
アップルのヒット製品のパク(略
420名無しさん@3周年:04/08/27 00:41
ZenTouchの質問です。
WMAのサポートが192kbpsまででVBR対応となっていますが、VBRでも192kbpsが最大ってことになるのでしょうか?それともVBRであればもっと高ビットレートのエンコードも使えるってことになるのでしょうか?
421名無しさん@3周年:04/08/27 00:44
>>46, >>49以外に、ZenTouchのケースは無いのか!?
付属のケースじゃ、液晶もスライドパッドも操作ボタンも全て隠れてて使いもんにならんぞ!!
>>419
それのことかも知れんが、ノートPCもパクってたよな
i-ブック?だっけか?
流石、チョン企業
そんな俺は何も知らずに、安く高性能だったクソーテックを買ったわけだが・・・
ちなみに、トラブル必死
VGAのドライバは絶対入らん
424名無しさん@3周年:04/08/27 02:14
>>421
ttp://www.gap.com/asp/Product.asp?wdid=10&wpid=253958
これ買って使用中。
Zen買う前にケースだけ渋谷のGAPで買ってきた。
サイズはピッタリ。まぁおそらくi Podを想定して作ったんだろうが
お値段1200円
425名無しさん@3周年:04/08/27 12:34
>>424
これ良さげだなー
ケースだけ持ったら中のZENだけズルって落ちちゃうのかな?
俺はみたいに見開き型のケースにマジックテープで固定しようと思ってたんだけど
426名無しさん@3周年:04/08/27 12:35
×俺はみたいに
○俺はPDAみたいに
427名無しさん@3周年:04/08/27 13:48
>>422
安く高性能ならよかったじゃんwww
428名無しさん@3周年:04/08/27 15:31
今週の初めに禅タッチ買いますた。

車載メインで考えたんだけど、鞄に入れてしまえば大きさも気にならないんで
いまでは通勤のお供として使ってます。
タッチパッドの操作性だが、3日も使えば慣れるし、タッピングOKもなかなか便利です。
(不器用な人、指の太短い人は辛いかも)
音質については、携帯プレイヤーとしては全く不満無し、満足してます。
(ただし、イヤフォン交換が前提。付属品はデモ用か???)

問題はやはりケースですね。付属のはかなり使えない。
サイズがきつ過ぎて、本体裏面のラベルが引っかかって少し剥れますたよ _| ̄|○
>>424みたいなケースも良いが、やはりケースに入れたままでもタッチパッドと操作ボタンは
使えるようにしたいから、自作かな・・・(´・ω・`)
429名無しさん@3周年:04/08/27 16:38
>>428
皮で自作汁
430名無しさん@3周年:04/08/27 17:17
>>429
わかった。
俺ちんこの皮が余りまくってるから
皮で自作してみるよ
ありがd
431名無しさん@3周年:04/08/27 17:32
一応、写真メインのレビューを作ってみました。
やっぱ公式HPの写真って綺麗ですけどプラスチックくさいですよね。。。

http://homepage3.nifty.com/elf-stone/contents/review/Touch/index.htm

時間がありましたら御覧ください。
432名無しさん@3周年:04/08/27 18:07
>>431
「重くて使えねぇYO!」て言ってるのってイポの工作員なのかね
433名無しさん@3周年:04/08/27 19:00
>>432
まあipodより重いのは事実だが
50gくらいの差で重くて使えないなんていうやつは
ただのアフォだから気にするなよ。

実際使ってると、むしろ厚さの方が気になるしな。
434名無しさん@3周年:04/08/27 19:52
>>431
背景で文字が見にくい

公式の写真は狙いすぎで損してるんですね
おかげで少し欲しくなりますたorz
435名無しさん@3周年:04/08/27 19:59
今日スーパーでかにパンを見た瞬間これを思い出した俺は買わなきゃならんですか?
436名無しさん@3周年:04/08/27 20:07
>>431
俺もほすぃ
どうせ今買っても、どんどん進化するんだろうなぁって買い控えてもうそろそろ1年になる・・・
2万5千ならポタMDプレーヤー買うのに少し上乗せすりゃ買えるもんな
437名無しさん@3周年:04/08/27 20:28
火曜日にZenが届いて昨日から本格的に使用はじめました。
今、Zenでビル・エバンスの「ポートレイト イン ジャズ」を聞いてるんだけど
いいね!買って良かったよ
しかし、付属のソフトは曲を転送しようとするとよくフリーズしてしまうね
OSがWin98Seだからかな???
本体がいいだけに残念
438名無しさん@3周年:04/08/27 20:31
これでUSBマスストレージになってくれたら言うことなしだな
439名無しさん@3周年:04/08/27 20:40
>>437
リソース食いまくりですよねw
これ立ち上げてる時は常駐ソフトも切ってますよ。
440431:04/08/27 20:43
確かに背景が見づらいかもしれません、申し訳ありません。

>>436
某ショップだと送料込みで21900円でした。
評判の芳しくない店ですが。。。

ipodユーザーは必死すぎると思いますね、高い金を出して購入したのに、対抗機種がどんどん発売されてきているので
自分を納得させるためにも他機種の批判に必死です。
441名無しさん@3周年:04/08/27 20:48
>>440
フォントサイズがもう少し大きくていいかな?と言う気はしますけど、全体的には
「この製品が好き!」と言う想いが伝わってくるレビューで好感がもてますよ。

レビューごくろうさまでした。
442名無しさん@3周年:04/08/27 21:50
この値段なら「買い」の機種ですな。

>>431
内蔵バッテリーの持ちはやはり良かった?
443名無しさん@3周年:04/08/27 22:15
英語のフォントがデフォルトで太字みたいになってるのがやだ。
無印ZENから乗り換えたから違和感ある。
444名無しさん@3周年:04/08/27 22:18
>>440
某ショップのtouchてセール品だったの?
さっき見たけど23000円位だったんだが
445名無しさん@3周年:04/08/27 22:46
>>444
時々セールで出るよ。
セール品は送料無料なのでかなりお徳かと。
そのかわり納期通りに届かない可能性大なので注意ね。
>>431
サンクス
Muvo2と迷ってたが、こっちに気が向いてきた
しかし、俺もMP3プレイヤー買おうと思ってから一年は立つ
そのころはMuvo2が三万くらいしたな
447名無しさん@3周年:04/08/28 00:46
>>431
レビュー乙。
なんか写真がすごく綺麗で一目ぼれしてしまいますた。
なんかiPodよりもこっちの方がかっこよく見えてきた。
448名無しさん@3周年:04/08/28 00:48
美味しそうな名前のやつはまだ買ってなかったのか(w

MuVo2は小さくていいぞー、とここでまた迷わせてみたり。
449名無しさん@3周年:04/08/28 02:26
***********************************************
出荷完了のお知らせ − クリエイティブオンラインショップ −
***********************************************


やっとリモコン来るよ


450名無しさん@3周年:04/08/28 02:31
よかたな
451名無しさん@3周年:04/08/28 04:24
俺はマカーだけどTouch好き。裏に指紋付かないし。w
後発は良く研究していて出来も良い。栗のプレーヤはIIcから使ってるけど
音もけっこういいしね。
452名無しさん@3周年:04/08/28 09:19
>>445
ありがd
セールまで粘ってみまつ
453431:04/08/28 09:52
>>442
内蔵バッテリーはXtraの時より体感的に結構長くなった気がします。
以前は2日ごとにバッテリーを充電していたのですが、現在は軽く3日は持つようになりました。
昨日、外部バッテリーを購入しました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5124179
一つ持っていると非常用に便利かもしれません。

>>444
タイムセールの台数限定で21900円送料無料になることがあります。
価格.comを定期的にチェックすると良いかもしれませんね、
基本的にお昼の12時からタイムセールってことがおおく、
いつも11時くらいには登録されます。

>>447
写真は
Nikon D70 + AF MicroNikkor 60mm
を使用しました。その後、トリミングしてみました。

454名無しさん@3周年:04/08/28 12:00
リモコンキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

なんかメチャ軽い気がする
455名無しさん@3周年:04/08/28 12:27
456名無しさん@3周年:04/08/28 12:35
>>455
イイ感じだね。
457名無しさん@3周年:04/08/28 12:49
>>455
液晶つきかぁ、俺も欲しくなってきた。

関係のない話なのだが、>>431>>455の両方を見たが、この画質の違いはなんなの??
デジカメってなんでこんなに画質ちがうん??
458名無しさん@3周年:04/08/28 12:53
京ぽんのカメラって書いてある
コレ↓
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/
459名無しさん@3周年:04/08/28 13:14
>>457
画素数ってあるだろ?
あれの数が大きいほど画質が綺麗になる。
460名無しさん@3周年:04/08/28 14:56
別に衝撃与えてもいないのに結構音飛びするんですが
みなさんどうですか?
461名無しさん@3周年:04/08/28 15:15
>>460
パソコンではちゃんと聞けてるファイルかい?
462名無しさん@3周年:04/08/28 16:21
>>461
聴けてます
ZENでもちゃんと再生できて、音飛びした部分を巻き戻して聴いても正常に再生されます
463名無しさん@3周年:04/08/28 16:24
>>462
プラグの接触悪いとか?
安いイヤホンだとたまにあるぞ
464名無しさん@3周年:04/08/28 16:29
店員に勧められてゼンハイザーのPX200というのを買って使っています。

やっぱりこんなの僕だけっぽいですね・・・(´・ω・`) ショボーン
2週間経ってないからサクセスに持っていってみようかな
465名無しさん@3周年:04/08/28 16:30
>>464
それなら有り得ないか
PX200はいいヘッドホンだから心配するな
466431:04/08/28 19:27
>>464

PX200っすかぁ、PX100の密閉バージョンですね、
評判よいですし、別に良いのでは。。。??

http://homepage3.nifty.com/elf-stone/contents/review/PX100/index.htm

参考にどうぞ、
467名無しさん@3周年:04/08/28 21:50
エクスプローラーごと落ちるのが勘弁してほしいが、それ以外は不満はないねえ
頑丈そうだしw
468名無しさん@3周年:04/08/29 00:13
PX200には満足してます。
しかしZENの音とびが不安。。。
何か操作して5秒くらい立った時によく音飛びしたり再生が止まったりするんですよね
もうチョット様子見てみます
469431:04/08/29 00:27
その音飛びは正常です。
Xtraの時もTouchになってからも発生しますから。。。
470名無しさん@3周年:04/08/29 00:31
今のところ俺のTouchは音飛びなしだけど?
471名無しさん@3周年:04/08/29 00:53
マジですかー
価格。コムでも音飛びするって言ってる人がいましたが固体によるのかな??
472名無しさん@3周年:04/08/29 01:17
>>471
先ほどより音量大きめで聞いているんだけど
音飛しないよ
保障期間中に修理なり交換なりしてもらいなさい
473名無しさん@3周年:04/08/29 01:25
>>469
無印Zen(旧ファーム)では、そういう症状発生した事ないよ?
なんかのシステムトラブルでは? Let's 交換!
474名無しさん@3周年:04/08/29 01:40
サクセスに持って行って見ます
475名無しさん@3周年:04/08/29 02:37
俺もサクセスで買ったけど音飛びないよ。
逝ってらっしゃい。
476名無しさん@3周年:04/08/29 04:51
細かい使用感などのレポートを期待します!
477名無しさん@3周年:04/08/29 08:02
前にも誰か書いてた様な気がするが、タッチパッドが敏感すぎてワロタ。
感度低にしてあるんだが、直接触れずに操作出来る。
何かに生かせないか考案中。
将来的には手のジェスチャーで操作出来るようになったりして。
478名無しさん@3周年:04/08/29 10:38
>>477
せっかくだから、テルミン搭載したらいいな
479名無しさん@3周年:04/08/29 10:57
>>477
ワロタ

バックの中にあっても、出さずに操作できます
480名無しさん@3周年:04/08/29 11:42
タッチパッド敏感対策でパッド部分にセロハンテープ貼ってみたらなんかイイ感じになったよ
もちっとキレイに仕上げたいです
481名無しさん@3周年:04/08/29 15:46
これってバッテリー目盛りが1になってから何時間くらい持ちますか?
482名無しさん@3周年:04/08/29 23:39
目盛り1は残り30%て意味なので、再生しっぱなしで6時間くらいじゃないの?
483名無しさん@3周年:04/08/30 02:00
危うくipod買うとこだった。
こっち買う。断然よさげ。24時間は魅力すぎ。
484名無しさん@3周年:04/08/30 02:28
>>482
亀レスでスマソ
サンクス。
485名無しさん@3周年:04/08/30 03:05
これってUSBパワーケーブルつかって電源供給できる??
486名無しさん@3周年:04/08/30 03:11
creative mediasourceのWMA encoderってWMA9 ? WMA8 ?
VBRができないからWMA8なのかな?
487名無しさん@3周年:04/08/30 03:15
>>485
488名無しさん@3周年:04/08/30 03:19
>487
ども それを聞いて安心した。
台風の中買いにいってきます。
YAMA○A電気の店員はグズで信用なんねーから助かったよw

4万分ポイントもらったから買いに行くけど、普段はY○MADAでは買わない。
てかYAM○DAのWEBでは栗の商品全然扱ってないみたいなんだけど店にあんのかなぁ・・・
489名無しさん@3周年:04/08/30 03:49
サクセスで注文したけど
これって最初はリモコン入ってないのかな?
490名無しさん@3周年:04/08/30 03:56
うん そうっぽい 3つほどにわかれてる
491名無しさん@3周年:04/08/30 04:04
>489
ない
492名無しさん@3周年:04/08/30 04:32
うぉおぅ(*´Д`)
リモコン買わないとorz
493名無しさん@3周年:04/08/30 08:14
>>488
ヤマダは取り扱ってないんじゃない?>クリエイティブ製品
ギガビとかiPodならあったけど
494名無しさん@3周年:04/08/30 10:08
>493
まぁじっすか?
とりあえず今から台風の中いって参ります。
といっても車で2分かからないくらいだけど。

なかったらzen用にパナルとUSB2.0だけかってこよ〜
creativeのものいっぱいいいものあんのにおいてなかったら狂ってるなぁ・・・
495名無しさん@3周年:04/08/30 10:26
使ってまだ一週間だが、藻いらなりの使用感を・・・

サイズ:
大きいと騒がれてたが、使ってみれば不便の無い大きさ。
どちらかと言えば、気になるのは重さだな。
ポッケに入れると服の形が崩れるので、鞄に入れるか、ベルトから下げて使う形になる。
ところで、なんかいいケースありませんか!?
(オマケのケースはオサーンぽくてヤダ)

音:
(・∀・)イイ!!
いままで使ってたMDと同等かそれ以上。(付属のイヤホンは(・A ・)イクナイ!)
ただしクラシックには向かないのか・・・?これはこれからフォーマットやビットレート色々試してみまつ。

操作性:
最初はかなりイライラしたが、タッチパッドの感度を「低」にして、慣れれば快適。
しかし、漏れはタッピングは使いこなせませんでした・・・_| ̄|○
面白いのが、布やビニールのケースだと、外からでもタッチパッドの操作が可能。
携帯用の防水袋を工夫して使えば、浜辺でも使えそう。

車載でも使ったけど、USB充電用のシガーソケットから5V電源をDCコネクタに繋いでおくと、
車のACC電源ONに連動して、自動でTouchの電源がはいるのね。。。なんか便利よ、これ。
車のデッキにAUX-IN端子があるので、音の劣化も無いので、もうCDもMDも要らんな。
496494:04/08/30 11:26
TouchをYAMADAに買いにいったんだけど・・・

YAMADAってひどいね
HDDプレイヤーはどこ?って聞くと、ハードディスクレコーダーですね?と聞くし
CREATIVEのもの扱ってる?と聞くと、メーカーはどこですか?と聞くし
USBパワーケーブルは?って聞くと、それはどんなときに使うものですか?と聞かれるし・・・

1・2・3階で店員が40人以上いておのおの各エリアに分担されてるのになんでここまで
無知なんだろう・・・

パソコン関連弱いのか、と思い直しアンプコーナーに行ってみて、
アンプが見当たらないので聞くと、あー今1機種しかないんですけど・・・(SONY製)

正直、この会社何を考えてるかさっぱりわからん。
今年になって一番不愉快な気持ちにさせられた。
はやくビックカメラかアプライドあたりになって欲しい。

あーむかつく・・・
497494:04/08/30 11:27
スレ違いすまそん。
こうなったらPCサクセスにダイブします!
498名無しさん@3周年:04/08/30 11:49
>>497
ドンマイ。YAMADAも所詮売り場はバイトが多いしねー
これからもアルバイトは増やすって言ってたし<会社説明会より
499名無しさん@3周年:04/08/30 11:56
>496
量販店の店員には何も期待するべきではない。
レジ打ちと倉庫出し要員以上には考えるべきではない。
全員バイト店員のレベル。

ビッグだろうがサクラヤだろうが安売り店には値段以外期待するな。
500名無しさん@3周年:04/08/30 12:10
なるほど。で、買った人はおおむね満足ってことでOKかな。
501名無しさん@3周年:04/08/30 12:34
私も大満足!です

ただ欲を言えばリモコンの機能がイマイチかな
曲名表示だけだし、プレイリストとか変えれないし
FMなんて家だと2つしかプリセットできないし(K-MIX.NHK)田舎だから…
502500:04/08/30 12:36
>>501
早速のレスどうもです。
あれだね、満足度ある程度いくデバイスだと
スレッドの雰囲気も穏やかでいいっすね…。
503名無しさん@3周年:04/08/30 13:01
なんだかんだ言ってもヤマダ電機は売上高業界一位
504名無しさん@3周年:04/08/30 13:09
以前、ベスト電器で家電まとめ買いするときに、アルバイトらしき兄ちゃんに
あれこれ在庫確認してもらってたら、途中で逃げられた
505名無しさん@3周年:04/08/30 13:16
FMワイヤードリモコン買ったけど、これってアルバムとか
リモコンで移動できないでしょ。
これで4,500円↑って・・・
音量調節と電源入切だけで良いから、1000円くらいの
リモコン出してくれ。
と言っても後の祭り。
506名無しさん@3周年:04/08/30 13:30
>505
Sリモコンでいいんじゃない?
507名無しさん@3周年:04/08/30 13:45
>505
まさにそれあんだけどね
508494:04/08/30 13:49
そんなもんか。
終わってるなぁ。もーWEBで買ったほうがいいなぁ。
届くまでに時間はかかるけど、それ以上のストレスが量販店にはある。

とりあえずipodの新製品の写真でてて機能とか説明してあって揺れたけど
価格でしっかりZENにもどってきた。
早いうち注文しちゃお。

サクセスセールまだですか?
509名無しさん@3周年:04/08/30 15:09
ファームうpで移動出来るようになったりとかちょっと期待したりするのはあさはかでつか
510名無しさん@3周年:04/08/30 16:18
リモコン自体は一昨年に発売されたものだし
ファームでどうにかなるものだったらとっくになっているんじゃないか
511名無しさん@3周年:04/08/30 16:59
>>496
>HDDプレイヤーはどこ?って聞くと、ハードディスクレコーダーですね?と聞くし

明らかにお前の聞き方が悪いだろ。
DQN客とDQN店員でお似合いじゃん。
512名無しさん@3周年:04/08/30 18:33
>>511
はいはい
場の雰囲気乱れるから書き込まないでね

513名無しさん@3周年:04/08/30 19:20
>>511
んじゃなんて言うの?おまいなら??
514名無しさん@3周年:04/08/30 19:24
俺の脳内では

HDDプレーヤー
HDD付DVDレコーダー

HDDプレーヤーて聞いたらDVDレコーダー出してくる店員イラネ
515名無しさん@3周年:04/08/30 19:38
ハードディスクドライブプレイヤーはどこ?なんて聞かれたら
普通誰だって困る
516名無しさん@3周年:04/08/30 19:46
万が一のトラブルを考えると、下手に安いところの通販利用するよりも
ヨドバシとかの大手通販利用した方がいいよ。
メーカーじゃなくてヨドバシに話を通すと、上得意様からのお話って事で、
普通にサポートに電話するよりも良い対応してもらえるし。
安いところで買うと、そういったメリットはなさそう。
517名無しさん@3周年:04/08/30 19:55
iPodなんかが置いてある場所はどこ?って言えばいいんだよ
別にiPod買うわけじゃなくても、世間の状態見れば
他機種はiPodみたいなやつ、って言った方が通じるのはわかるだろう?

もしくは、シリコンオーディオのコーナーは、ときいたほうが
通じるかもね。
518494:04/08/30 20:10
あーごめん
すれ違いのことで、さらにスレ違いっちゃってすいません。

実際発音したのは「ハードディスクプレイヤーはどこ?」って聞きました。
その後「i podみたいなヤツ」と説明を加えると、「あーipodは現在品薄で置いてません」
ってのたまった。質問はハードディスクプレイヤー類の所在を聞いているのに対し、
ipodの在庫の有無を答える店員ってなんなんだろ、って思いました。

順調にスレの伸びてたのに申し訳ない。
519名無しさん@3周年:04/08/30 20:45
mp3プレーヤだろ
520名無しさん@3周年:04/08/30 21:07
>518
量販店の店員にサービスの質を要求する客ってなんだろって思った。
店員の教育に使う金なんか真っ先に切りつめてるんだからあたりまえ。
ちょっとでも安く買いたいなら、その分、何か削られてると思うのが普通だろ。
521名無しさん@3周年:04/08/30 21:12
俺は無能な分、ゴミケラのように店員を扱います
522名無しさん@3周年:04/08/30 22:43
無能は(・∀・)カエレ!
523名無しさん@3周年:04/08/30 23:10
>>520
つかそんな店員も切っちまえば、もっと安く買えるのによ。とおもたw
524名無しさん@3周年:04/08/30 23:20
>>505
音量調節だけでよいのなら↓
http://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/02ProductDetailCall?ReadForm&Accessories^VC20

だがこれだけを通販するのも送料ばからしいのでついでにポタプロでも買っとけ
525名無しさん@3周年:04/08/31 00:26
購入して1週間。初めてのHDDプレイヤーにしては当たりをひいたような
なんとなくホクホク気分で過ごす毎日。
初めてのが当たりだと、次ぎ買うのは外れが怖いからきっとこのシリーズを
買ってしまうんだろうな〜と思うこのごろ。。。


と日記のようなことを書いてみました。
526名無しさん@3周年:04/08/31 00:27
>>505
Sリモコンでいいんじゃなの?
http://shop.japan.creative.com/cm/goods/detail.asp?goods=0000000800892&category=00001517
muvo2についてきたけどフォルダ移動ができない以外はコンパクトだし便利だよ
527名無しさん@3周年:04/08/31 05:43
PCサクセスのタイムセールって
http://www.pc-success.co.jp/bargain/fr_bgn_timesale.html#0827-1
ここ?
ZEN TOUCHなかなかタイムセールなんないなぁ。XTRAはよく出てるみたいだけど。
528名無しさん@3周年:04/08/31 06:02
494の言ってるのは製品知識とかじゃなくて、店内の場所とかを
製品名や種類を言って聞いてるのに、その場所すら自分の店なのに
わからないということにびっくりしたんじゃん?
スーパー行って野菜どこって聞いて、わかりませんっていや誰でも憤るだろ。

>>526
FMつきのリモコンってフォルダ移動できるの?
529名無しさん@3周年:04/08/31 06:11
>528
できない。再生、前、後、停止だけ。
っていうか、Zenはフォルダ管理じゃないし。
530名無しさん@3周年:04/08/31 08:32

昨日、オークションで購入したMuvo2用の外部バッテリー(6V動作品)が無事届きましたので早速ご報告致します。
Muvo2では乾電池4本(6V)で再生&充電可能で、
乾電池3本(4.5V)では再生のみ可能で充電は不可とのことでしたが、

なんとTouchは逆に乾電池4本では過電圧で動作不可、乾電池3本で再生&充電可能でした。

http://homepage3.nifty.com/elf-stone/contents/review/touch_battery/index.htm
多少でもご参考になれば幸いです。


これから乾電池3本での連続再生時間の測定も行ってみたいと思っております。
随時情報を追加致しますので宜しくお願い致します。
531名無しさん@3周年:04/08/31 09:03
乾電池だと何時間持つのか興味深いな、
テストがんがれ
532名無しさん@3周年:04/08/31 10:09
>>530
アルカリじゃなくて、ニッケル水素なら1.2V×4=4.8Vでちょうど良かったんじゃない?
533530:04/08/31 11:11
ニッケル水素だと充電するのが面倒なので。。。
534名無しさん@3周年:04/08/31 12:12
PCサクセスにてセール中。
勢いで注文しておきました。
535名無しさん@3周年:04/08/31 12:20
急いで注文したのに全然残り9個でした。
みんながんばれ
536名無しさん@3周年:04/08/31 12:49
>>533
スライドスイッチでアルカリ3本用と、ニッ水4本用に回路を切り替えれたら面白そうだね。
537名無しさん@3周年:04/08/31 13:08
それは意外に簡単かもしれませんね、
早速試してみます、
538名無しさん@3周年:04/08/31 16:54
別売りFMリモコンつけてボイスレコーディングしたいが、使い勝手はどうでせうか?

(ソニや檻ンパスのICレコーダーのように、録音データ(mp3?)をPCに落としたり出来るかどうかとか、音質は良いか悪いかなど)

ボイスレコーディングしたいのは資格予備校のL○Cリーガルマインドでの講師の声です。
539名無しさん@3周年:04/08/31 18:40
本日、初フリーズ。一切の操作受付けず、電源も切れない状態に。
放置しておいたら電源が切れたので電源を入れてみたが相変わらず。
ピンリセットで回復。
540名無しさん@3周年:04/08/31 19:16
orz

今日もまた買い逃した
541名無しさん@3周年:04/08/31 19:25
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー夏休み終了マンセー
542名無しさん@3周年:04/08/31 19:43
>>540
あと3個あるがな

ページ一番下の「まだまだ・・・」をクリック
543名無しさん@3周年:04/08/31 19:50
>>542
取り乱してすまなかった
さっそく注文した。ありがとう感謝
544名無しさん@3周年:04/08/31 23:55
ZENと車載オーディオ、もしくはコンポなんかとつないぐには
何のケーブルは必要なんですか?
エロイ人教えて
545名無しさん@3周年:04/09/01 00:22
>>529
フォルダ管理じゃないっていうことはどうやって管理するの?
546名無しさん@3周年:04/09/01 00:30
>>544
ミニピン雄→2ピン雄(赤白のやつ)

>>545
タグ管理、STEでも使ってろ
547名無しさん@3周年:04/09/01 00:37
STEってなに
548名無しさん@3周年:04/09/01 00:54
サクセス、間一髪買い逃したorz
549名無しさん@3周年:04/09/01 01:01
あららー
ずっと残ってたんだけどねぇ。
550名無しさん@3周年:04/09/01 01:03
今日届いた
早速落としたorz
でも大満足
551名無しさん@3周年:04/09/01 20:18
20000切ったら買いなのになー
552名無しさん@3周年:04/09/01 21:15
うーん、これとMuVo2FMのどっちにしようか迷うなあ。
でも値段はMuVoのほうが安いんだよなあ。でもこっちは容量が大きい。
553名無しさん@3周年:04/09/02 03:14
タッチパッドって液晶部分に触れることで操作ができるの?
なんか感度がキツいから触らずに操作ができるらしいんですけど本当ですか?
554500:04/09/02 03:17
>>553
え?商品特集されたページなど見てないの?
OKボタンある溝がタッチパッドやんけ。
555名無しさん@3周年:04/09/02 04:06
買おうと思ってるんだけど、
価格こむの掲示板見てると、結構フリーズするっていうのが心配です。
ファームのアップデートが提供されればいいんだろうけど。

ところで、電池の持ちはどうよ。
556名無しさん@3周年:04/09/02 14:04
電池のもち気になる。MP3で128kbpsだとどんくらいもつのかな。
557名無しさん@3周年:04/09/02 14:13
>>556
こないだの日曜に充電して、今朝の通勤で聞き終わった段階で2/3残ってる。
ちなみに、往復で2時間位。

2x3+1=7時間で1/3減るから、まぁまぁいいんじゃねえの?

あと、データの転送時、DCアダプタ使わないとあっという間に減ってくな。
558名無しさん@3周年:04/09/02 15:11
何でこんな安いんだろ
個人的にはこれか30Gやつの二択なんで感謝してるけど
559名無しさん@3周年:04/09/02 15:39
>>557
まあデータ転送の時はHDDのアクセス頻度が常時MAXになるから、減るのは当たり前
560名無しさん@3周年:04/09/02 16:12
誰かTOUCHのドライバ持ってますか?
クリエイティブのHPでさがしてもみつからなくて・・・。
561名無しさん@3周年:04/09/02 18:58
>>560
>>560
http://japan.creative.com/support/drivers/

じゃないの?


40ギガ版はいつでるんだろうか・・・
562名無しさん@3周年:04/09/02 21:16
Zen Touchを約1mの高さからアスファルトに落としてしまったorz
キズとへこみは付いたけど液晶も無事で普通に再生できたので安心。
563名無しさん@3周年:04/09/02 21:57
>>560
なぜに?CDないの?
564名無しさん@3周年:04/09/02 22:14
いくつか質問。
・タッチパッドなしで操作できますか?(代わりになるようなボタンはありますか?)
・専用のカバーは付属しますか?(無印Zenにあったような黒いチョバムアーマー)
・パソコン側でのファイルの管理はプレイセンターのまま?

今さらですが、ざっと見たところなかなか見つからなかったので質問させてもらいました。
既出だったらすみません。
565名無しさん@3周年:04/09/02 22:28
>>564
・タッチパッドは必須です。
 決定はボタンがあるが、選択に必要。
・専用カバーあり。例のごとく全てが隠れる
 黒いチョバムアーマー
・管理ソフトはMediaSource
566名無しさん@3周年:04/09/02 22:44
思いつきなんだが、
タッチパッドが敏感ってことは感度最強にすればケースの上からでも
操作できるのかな?誰か試してチョ
567名無しさん@3周年:04/09/02 22:53
感度最強したら触れなくてもいいらしいがホント?
568名無しさん@3周年:04/09/02 23:30
>>566
感度「低」でもケースの上から操作できる、マジで。

ただし、付属のケースはキーロックの状態じゃないと入れられない
(きつすぎて前面のボタンを押した状態になってしまう)ので、付属の
ケースでのテストは出来ていないが。
569名無しさん@3周年:04/09/02 23:30
>>565
ありがとうございます。
タッチパッド必須、慣れないとめんどくさそうですね・・・。
専用カバーは嬉しいような悲しいような、まぁ無いよりはいいか。
あとそのMediaSourceっていうのはプレセンに比べてけっこう変わりますか?
無印Zen&プレセンから乗り換える時には違和感なく引き継げますか?
何度も質問すみません。。。
570名無しさん@3周年:04/09/02 23:32
今日、秋葉原で買ってきました。説明書を見た限りはちゃんとした日本語
で書いてあるので、大丈夫そうだと思いました。
昔友人がPC DEP○T で買ったパソコンとはさすがに違うなあと。
571名無しさん@3周年:04/09/02 23:40
>>569
PlayCenterもMediaSourceも使い勝手はあまり変わらない気がする。
ちなみにスタートアップロゴの変更はPlayCenterのみでしか出来ない模様。
タッチパッド操作も基本的メニュー構造は旧機種とあまり変わってないので
すぐ慣れると思う。
572名無しさん@3周年:04/09/02 23:43
>>568
やっぱりあのボタン配置がネックか・・・。
あれじゃハダカで使えっていってるようなモンだ。
573名無しさん@3周年:04/09/03 00:53
>>571
丁寧にありがとうございます。
明日早速買いに行ってこようと思います。
他のプレイヤーとけっこう迷ったんですが、
・安さ(の割に大容量)
・コンパクトさ(あくまで無印Zenと比べて)
・再生時間
に惹かれてこれにしました。
よーし、待ってろYO〜!
574名無しさん@3周年:04/09/03 11:11
アダプターの裏にあるスライドカバーみたいなのって何なんですかね…。
575名無しさん@3周年:04/09/03 11:29

オレも激しく疑問。
576名無しさん@3周年:04/09/03 13:27
>>574
中の人のはいるとこ
577名無しさん@3周年:04/09/03 15:46
俺も今気がついた・・・

何だろう?
578名無しさん@3周年:04/09/03 17:23
31日サクセスのタイムセールで注文、本日到着。
総じて満足だが、携帯ケースには参る。
せめてディスプレイ部分だけでも穴開けようかな。
579名無しさん@3周年:04/09/03 18:30
>>574
MuVo2のFAQで見つけた。多分Zenのもこういうことかと。
http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/main.html#q01-08
580名無しさん@3周年:04/09/03 22:15
Zenスレから転載

nomadnessによればtouch用の電池は出回ってるようだね・・・
↓上から二番目
ttp://www.nomadness.net/modules.php?name=FAQ&myfaq=yes&id_cat=8&categories=Nomad+Jukebox+Zen

Touch交換用電池
ttp://store.l-f-l.com/cgi-bin/cp-app.cgi?pg=prod&ref=DAA-BA0004

交換の仕方
ttp://www.pdainternalbattery.com/touchinstall.html
581名無しさん@3周年:04/09/03 23:32
今日買ってきたんだけど、めちゃめちゃぷつぷつ音が途切れる。これは初期不良だろうか。
約1分位に一度くらいずつ読み込みが間に合わなかったみたいな感じでタイミングがずれた音がでる。
個人差とかそういうレベルでは無いと思う。正直使ってると眩暈がしてくる。
もちろん外部からの振動とかそういうのは一切無しの状態だし、ソースもいままでずっと聞いてたやつなんで
破損とかは無いと思うんだけど・・・

いままで使ってたシリコン物より断然いい音でてるしそこそこの値段で良いんだけど、
このプツプツノイズのせいですべて台無しorz

とりあえず交換いってみるしかないかなぁ。
582名無しさん@3周年:04/09/04 00:40
サクセスまた、タイムセール中だな。
583名無しさん@3周年:04/09/04 02:19
>>581
壊れてるよそれ
584名無しさん@3周年:04/09/04 02:28
店で買ったんなら買ってすぐ動作チェックを行うのが常識だと思うのだが
585名無しさん@3周年:04/09/04 07:01
もう散々だな


625 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/09/03 23:02
禅触の現物を今日見たんだが、なんだありゃ・・・・
禅の弁当箱テイストをしっかりと引き継いでる。
あれが2年前に出たものなら大絶賛だが、栗はいったい何を考えているんだ。


626 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/09/03 23:06
>>625
同意。
あのデザイン見て、数年前に激安で売られていたhpの一体型PCを思い出したよ。
586名無しさん@3周年:04/09/04 12:28
意気揚々
587名無しさん@3周年:04/09/04 15:10
今日、買ってきました。
やっとmp3の転送終了。

mp3プレイヤー初めてなんで何とも言えませんが、概ね満足かなぁ。
確かにデカイけど、カバンに入れておく分にはさほど気にならないし。
良い買い物をしたかも、と思っております。

でもタッチパッドはやりにくいよ。
ボタンにして欲しかった…。
588名無しさん@3周年:04/09/04 15:44
ZEN TOUCH付属のイヤホンとSennheiser MX400ってどっちが音良いかな?
589名無しさん@3周年:04/09/04 16:05
>>588
好みじゃない?MXは低音loveだから、低音重視なら良いと思うけど
590名無しさん@3周年:04/09/04 16:10
>>7
ipodと同じで値段が安けりゃこっち選ぶけどな。
重さ・デザインをなんとかしてくれ・・・・
591名無しさん@3周年:04/09/04 17:20
ってかメディアソースはあんまり要らない気がしてきた。
普通にMP3プレイヤーとして使う分にはプレセンで充分だよね?

あと無印Zenであった(Zen側での)スマートボリューム機能ってなくなったのかな?
既に標準装備ってこと??
592名無しさん@3周年:04/09/04 18:09
>>591
スマートボリューム便利だったのにな。
ファーム更新で色々便利になるだろうか?
少々コンパクトになったのはいいけど、中身が退化してるってのはどうも・・・。
593名無しさん@3周年:04/09/04 21:11
電池の持ちが異常に良い!幸せ〜
でもエクスプローラでのファイル転送はファームがUPされるまで止めたほうが良いかも
フリーズしてファームウェアがぶっ壊れて御陀仏。もちろん取り替えてくれたけど。
594名無しさん@3周年:04/09/04 21:41
FMリモコンのオートプリセットの方法(勿論TOUCHでやる方法)わかる?
マニュアルには無印Zenの方法しか書かれていないけど。
595名無しさん@3周年:04/09/04 22:55
サクセスは入金後に「納期が遅れて一〜二ヶ月後の発送になります」と平気で言ってくる会社だから気をつけてね。
嘘だと思うなら検索してみ。専用スレもあったはずだし。
596名無しさん@3周年:04/09/04 23:40
9月にハワイに行くので、現地での充電用に「コンセント(100〜240V)⇔USB(5V)変換アダプター」を買ってきた
過流電圧用保護抵抗が入ってるらしく安心して使えそう
コレね → http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/ni_i_pw.html#tr009x
597名無しさん@3周年:04/09/05 01:20
kakaku.comにSuccessで21,999円って出てるけど
いったいSuccessのどこだ…?
598581:04/09/05 01:20
やっぱ初期不良だった。

慣れてないせいもあってタッチパッドは微妙な感じだけど、電池の持ちは最強だね。
コストパフォーマンス最高。

というわけでリモコン買いたい衝動に駆られているが選択肢が少ないねぇ。
599名無しさん@3周年:04/09/05 01:20
>>594
ZEN Touchではできないよ。
ひとつずつ、手動でプリセットならできる。めんどくせ。
600名無しさん@3周年:04/09/05 01:22
標準イヤホンって、でかすぎない?
耳が痛くなるので、これ使ってる。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466510378
601名無しさん@3周年:04/09/05 02:05
>>597
タイムセールスやってた。限定10台で。
602名無しさん@3周年:04/09/05 04:49
ZEN TOUCHのドライバってまだサイトにはないの?
ZEN〜ってのは数種類あるけど、TOUCHはないような…。
それとも普通にZEN〜のが使えるのかな。
603名無しさん@3周年:04/09/05 06:28
おい
サクセス・全然こねーぞ。
在庫ないならセールするの止めてくれないか?
604名無しさん@3周年:04/09/05 07:39
大会にタッチ持って行ったら
盗まれた
605名無しさん@3周年:04/09/05 07:42
コミケですかw?
606名無しさん@3周年:04/09/05 07:50
>>605
女だらけの水着大会ですよぉ
607名無しさん@3周年:04/09/05 07:54
いや、高校の新人戦。
水泳部だから、ある意味>>606は正解。
608名無しさん@3周年:04/09/05 08:00
もったいないなぁ
609604:04/09/05 10:50
盗んだやつを呪い殺したいですw
しばらくは通学が億劫になることうけあい orz
610名無しさん@3周年:04/09/05 11:05
呪い殺さず殴り殺せ
611名無しさん@3周年:04/09/05 11:25
いや、待て。犯人はこの中にいるッ!!
612名無しさん@3周年:04/09/05 11:26
>>611
おまえだろ
613名無しさん@3周年:04/09/05 12:03
私です・・・
614604:04/09/05 12:14
買ってから、ちょうど一ヶ月目のことでした。
高校一年生にとっての29,800円が、どれだけ価値のあるものか
あなたには分かりますよね?
と、言うことで、次に買うMP3プレーヤ検討中ですw
615名無しさん@3周年:04/09/05 12:25
>>614
正直、29800円で買うところが工房らしい
616604:04/09/05 12:37
>>615
言うな
617名無しさん@3周年:04/09/05 12:41
サクセス+8000円
618名無しさん@3周年:04/09/05 12:43
>>604
ガキはMDでも使ってろよw
619604:04/09/05 12:57
>>617
それ、10台限定のタイムセール価格じゃないっけ?

ってか、次もゼンタにしようか迷ってます。誰か助言プリーズ
620名無しさん@3周年:04/09/05 13:05
>>619
毎日10台ずつくらい。
すぐ届くかどうかは知らんけどね。
価格コム二位でも既に23000円切ってるyo
621名無しさん@3周年:04/09/05 13:05
サ糞スでまたタイムセールやっちゃってるよ

在庫があるのか、限りなく怪しいがw
622名無しさん@3周年:04/09/05 15:52
あるみたいよ
俺大体5日で届いたYO>サクソス

まぁ安物のMP3プレイヤー買ってもうすこし待てば?
3980円で128M売ってたYO
623名無しさん@3周年:04/09/05 16:32
盗んだやつは
よく見るとipodじゃないことに気付いて
駅のゴミ箱にポイだな。

つーことで次はipod買って
盗んだやつにお詫びしろ!
624名無しさん@3周年:04/09/05 16:34
iPodを狙う奴はバカ
zenを狙う奴はスマート
625名無しさん@3周年:04/09/05 19:52
>>604のゼンを盗んだ香具師は・・・
きっとロリコンで今頃シコシコオナーニしてぶっかけてヤフオクに
出品してるはずだ。【難あり】とかタグつけて。(ゲラw
626名無しさん@3周年:04/09/05 20:11
>>604
3万もするショップで買ったんなら、5年保証とかは付けなかったの?
それなら盗難とかもカバーされてることがあるよ。

まあたぶん付けてねえんだろうな(プゲラチョ
627名無しさん@3周年:04/09/05 20:20
ZENってハードディスクに落とすことなく、メディアソースから直接ZEN TOUCHに
数秒で落とすことってできないの?
628名無しさん@3周年:04/09/05 20:26
Zenは電池交換の方法が説明されてたな
39ドルだから約5000円
629名無しさん@3周年:04/09/05 20:27
誤爆(汗
HDD総合スレに書く奴だこれ…
630名無しさん@3周年:04/09/05 21:02
先駆者の人たちに質問です。

曲名とかアルバム名をCDDBで落として、その内容を変更して
ハードディスクにリッピングすることってできますか?

リッピングする際に変更しても、変更されずにCDDBで拾ってきたタイトルで表示されてしまいます。
631名無しさん@3周年:04/09/05 21:44
>>630
いまいち意味がわからないんだが
普通にタグ書き換えたらいいだけじゃない?
632名無しさん@3周年:04/09/05 22:06
>>630

まず、リッピングっていう言葉の意味を調べろ。話はそれからだ。
633名無しさん@3周年:04/09/05 22:22
>631
タグを書き換えてPCのハードディスクにリッピングしたあと、プレイリストを
みると書き換える前のCDDBから入手した情報(タイトルとかアーティスト名)に戻っています。

ハードディスクに落とした後でタグの書き換えってできますか?
右クリックしてもゆっくりダブルクリックしてもタグの書き換えができません。
634名無しさん@3周年:04/09/05 22:27
>>633
検索しろ
635名無しさん@3周年:04/09/05 22:31
ヘルプ内検索でいいですか?
ありがとうございます。
いままで使ってたソフトより使い勝手が悪く戸惑っています。

お手数かけました
636名無しさん@3周年:04/09/06 00:27
>>633
意味が全然わからない・・・
とりあえずタグの編集には専用のソフトを使わないとできないの知ってる?
Explorerでは(基本的に)できないよ。
637名無しさん@3周年:04/09/06 01:15
>636
しね
638名無しさん@3周年:04/09/06 01:50
>636
しね
639名無しさん@3周年:04/09/06 02:32
ituneでエンコしたmp3ファイルをタッチに移したらタグ情報付いてなかった_| ̄|○
一から入力しなおしたから全部移すのにかなり時間かかったよ(´・ω・`)
640名無しさん@3周年:04/09/06 10:32
>>636,639
( ´_ゝ`)フーン
641名無しさん@3周年:04/09/06 11:14
>>636
帰れ
642名無しさん@3周年:04/09/06 11:28
みんなケースってどうしてる?
やっぱ自作かねぇ
643名無しさん@3周年:04/09/06 14:54
>>642
ハンズ・ロフト・ダイソー(笑)と見てみたけど、良いのないねー
付属のは使い物にならねーし。

漏れは、ひげそりのオマケについてた、「オリジナルTAKAホルダー」使ってるダヨ。
644名無しさん@3周年:04/09/06 15:46
初歩的な質問で申し訳ないのですが、

mp3プレイヤーをはじめて買うにあたって、ipodやzenやmuvoを視野に入れ考えていましたが、
ipod(20G)はipodと同じだけの同期した空き容量がないとダメと聞き、
自分のパソコンはせいぜい10G以下なので、muvo(4G)を購入しました。
実際muvoを使ってみると、muvoにデータを移してしまえば、パソコンのデータは消して、
新たにリッピングして、またデータを移せますよね。
で、やっぱり、4Gでは少ない、やっぱりzen欲しいと思ってるんですが、
zenの説明を見ると、30G以上の空き容量が必要と書いてあるんですが、
やはり、それくらいの空き容量が必要なんでしょうが。

よろしくお願いします。
645名無しさん@3周年:04/09/06 16:11
ZENとくに不具合も無くCD50枚くらい入れたけどまったく快調です。
音質も問題ない。大きさも全然許容範囲。
タッチパッドだけが問題。使いにくい。
標準イヤホンは多分人間用ではない。

あとはリモコンがくればOK。

とりあえず90点あげます
646642:04/09/06 16:18
>>643
なかなか合うの売ってないですよね〜。
オリジナルTAKAホルダー!どんな感じなんだろ…笑
647名無しさん@3周年:04/09/06 16:21
>644
ちゅーかそうなん?
そんなん知らずに買ってたよ。
160GHDD入れてるからあれだけど、そんなんあったのかぁ。
初期のまんまだと使えないPCも多そうだねぇ。
648名無しさん@3周年:04/09/06 16:56
>>644
そんなの無関係。すきなの買えよ
俺は以前ZEN60GB買ってマシンは6GBだったぞ
もちろんデーターは捨てず、CD-Rに保存しておいた

今はその60GB壊れてしまってZEN40GBに乗り換えた
データーはRに保存してあったから助かったよ

>データを移してしまえば、パソコンのデータは消して、
上のことがありうるかもしれんから、消すのはヤメレ
649名無しさん@3周年:04/09/06 18:36
買ってきた
650名無しさん@3周年:04/09/06 19:14
>>649
651名無しさん@3周年:04/09/06 22:42
( ゚д゚)
652名無しさん@3周年:04/09/06 23:10
>>644
公式サイトみたら、30MB以上の空き容量って書いてあったぞ?
実際持ってないからわからないけど・・・
653名無しさん@3周年:04/09/07 00:46
他社製のプレイヤーと比べて
カニパンの強みってなに?
端的に。

心では購入決定だが、頭がまだついてきてないみたい・・・
654名無しさん@3周年:04/09/07 00:52
>>653
うーん、音が良くて安いことかなあ。
でも付属ソフトの説明書はついてないよ。
655名無しさん@3周年:04/09/07 01:01
現時点で絶対的に安いことだろ
その上で音質が良い
もちろん付属ソフト等不満があるが
いいと思うよ
656名無しさん@3周年:04/09/07 02:42
サ糞スでまだタイムセールやってるよ…
657名無しさん@3周年:04/09/07 05:18
>644
おう 箱には30MBって書いてある。
誰に言われたんだよ、同じサイズの空きが必要だって。

結構いいよ。ソフトもそれほど悪くない。
けどもっとあーでぉたらいいのにって不満はあるけどね、。
658名無しさん@3周年:04/09/07 06:01
>644は買った後でZENのHDDが吹っ飛んで、泣きをみる予感。
外付けのHDD買ってバックアップしとけ。
659名無しさん@3周年:04/09/07 06:31
こいつって専用スタンドないの?
充電とUSB置いたらつながるみたいなスタンド。

みんな寝かせて充電とか転送してんお?
660名無しさん@3周年:04/09/07 07:15
>>653
長時間再生!
661名無しさん@3周年:04/09/07 08:45
タッチパッドの音うるせえええええええ
662名無しさん@3周年:04/09/07 08:46
あ、オフにできたのね
663名無しさん@3周年:04/09/07 10:34
( ゚д゚)
664名無しさん@3周年:04/09/07 11:21
禅触は
今現在、LP→テープをウヲークマンで聴いてる漏れに
耐えられる音質でしょうか。
665名無しさん@3周年:04/09/07 12:00
>>664
LP→テープのようなノイズは乗らないので、君には耐えられないはず。
ん?ソースがLPならノイズも同様になるか?テープの分が差し引かれるかな?
666名無しさん@3周年:04/09/07 12:21
流石にサ糞スのタッチが余るようになってきたな
667名無しさん@3周年:04/09/07 12:29
>>661
逆にあの音大好き
無意味にタッチパッドに指這わせてカリカリしちゃう
たまんないね
668名無しさん@3周年:04/09/07 14:56
Touch 40GB出ないかな
したら、無印40GBから乗換を考えてるのだが・・・
669644:04/09/07 15:24
皆さん、どうもありがとうございます。
30Gの空き容量は単なる見間違いでした。お恥ずかしい。

muvo売ってzen買いなおすかなぁ。うーん。
最初からzen買えば良かった。
670さげ:04/09/07 15:28
金曜深夜にサクセスで注文→今日の昼届いたよ。
671名無しさん@3周年:04/09/07 16:28
>>670
さすがにタイムセールは在庫あるようだな。
672名無しさん@3周年:04/09/07 18:46
サクセス微妙に値上げしてるのが笑えるw
ECカレントもうちょいがんばってくれないものか。
673名無しさん@3周年:04/09/07 19:34
今日はじめて触れてみた。




オモスギ
674名無しさん@3周年:04/09/07 22:23
>>670
うちにも今日サクセスから届いた。
恐らく同じタイミングで注文した同士ですな。

うちのはまだ充電中だけどw。
675名無しさん@3周年:04/09/07 23:20
Touchを買って5日が経ちます。
最初にバッハの曲を聴いて、音の良さにニヤリとしました。
付属のイヤホンでもいいけど、1000円代くらいのイヤホンを変えてみても
もっと音が良くなるよ。
かなりおすすめ。
676名無しさん@3周年:04/09/07 23:22
>>1
すごく・・・大きいです
677名無しさん@3周年:04/09/08 00:14
>>644
HDDのタイプは結構壊れやすいから
どこかにミラーを作っておいた方が良いと思うけど。
678名無しさん@3周年:04/09/08 06:30
厨な質問ですけど、これってコンポに繋げるて聴くことできますよね
今パソコンから聴いてるんですけど、すごく手間が省けそうだし負担もかからなそうなので
買ってみようと思うんです
679名無しさん@3周年:04/09/08 06:45
>678
出来るけど外部出力はヘッドフォン端子しかないよ。
一応参考までに。
680名無しさん@3周年:04/09/08 07:07
>>678
わけわかんねぇよ
681名無しさん@3周年:04/09/08 08:25
ふーん
682名無しさん@3周年:04/09/08 09:13
サクセス値上がったな
いくらになったら買おうかな♪
683名無しさん@3周年:04/09/08 10:02
>>678
コンポに繋げるけど、アンプがなくては音が小さくて聴けないよ
オーテクかなんかの安いアンプを買え
684名無しさん@3周年:04/09/08 12:52
2万切ったら買うっ
685名無しさん@3周年:04/09/08 12:56
誰かワイアードリモコン買った香具師〜。音楽再生時のEAXボタンって何の意味があんの?おしえてくらさい。説明書はちょっとしか載ってなくてヨクワカンネヽ(`Д´)ノムキャー!!
686名無しさん@3周年:04/09/08 12:59
タッチにさ、曲を転送するのにメディアソースじゃなくてNOMAD EXPLORER使ってんだけど、どっち使っても問題ないの?よく文字化けするのはこのせいなのか?
687名無しさん@3周年:04/09/08 13:06
ここにはバッハとかクラシックとか素敵な趣味をお持ちの方しかいらっしゃらないのですか
688名無しさん@3周年:04/09/08 13:12
>>687
まぁ、クラシック音楽も洋楽だ罠
689名無しさん@3周年:04/09/08 13:34
ノーマライズするのってMediaSourceの解析でいいの?
690名無しさん@3周年:04/09/08 13:59
>>685
Touchには無関係。それは無印用です
691名無しさん@3周年:04/09/08 14:16
漏れ厨なんですけど無印ってなんのことですか?
692名無しさん@3周年:04/09/08 14:23
>>691
ここの過去スレでもみてろ
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/l50
693名無しさん@3周年:04/09/08 18:10
カニパン注文しました
送料込みで22590@サクセスでつ。
初期不良が怖いよ
694名無しさん@3周年:04/09/08 19:19
初歩的な質問よろしいでしょうか?初心者板で聞いたら専門スレ行けと
言われたのでやってきた所存です。えと、とりあえずTouchの導入を
考えているのですが、なんか専用ソフトで音楽を取り込んだりファイルを
作成したりするようで…私は今iTunesを主に使っているのですが、それで
作成した音楽ファイルを、専用ソフトを使わずTouchにファイルを
転送できますか??
695名無しさん@3周年:04/09/08 19:28
iTunesからNOMAD Explorerにドラッグアンドドロップでいけるはず!?
696694:04/09/08 19:34
>>695 わかりました。ありがとうございます!
これでスッキリしたんで購入しようと思いますが、このスレを見る限り
賛否両論ありますね… iPodもいいとは思うんですが傷とか付きやすい
みたいで…どうでしょう?音質にはこだわりたいのですが若干デザインが…
改めてご意見お聞かせください。
697名無しさん@3周年:04/09/08 19:45
HDDの空きが残り4GBぐらいしかないのですがzen touchは使えますか?
上のほうで空き容量が20GBないといけないがどうたら・・・という
カキコがあって心配なのですが・・・
698名無しさん@3周年:04/09/08 19:52
>>679
あ〜全然問題ないっス
HD780GBで空きが92GBしかない俺でも問題なかったんで
超〜余裕っス
699名無しさん@3周年:04/09/08 20:50
>>698
それがどうして問題ない根拠になるんだ?
700名無しさん@3周年:04/09/08 20:54
701名無しさん@3周年:04/09/08 20:55
HDD780GBってきしょい・・・
702名無しさん@3周年:04/09/08 21:03
タイムセール残り2だよ〜
703名無しさん@3周年:04/09/08 21:04
いや、毎日タイムセールやってるのに残りとか言われても・・・
704名無しさん@3周年:04/09/08 21:06
705名無しさん@3周年:04/09/08 22:02
タイムセールで2万きらないかなぁ
706名無しさん@3周年:04/09/08 22:15
本体上部のロック用のスライドスイッチの根元が折れていた
随分薄いプラスチックで組み立ての時の力加減で
ヒビが入っていたようです。

買ったばかりなのに修理で10日待ち・・・・。(-_-;)
707名無しさん@3周年:04/09/09 00:11
可逆キャポしてる人ならHDD1寺なんて結構いるよね
最近はペグ2でも画質あんまり変わらないけど
708名無しさん@3周年:04/09/09 01:28
みんなWMA、MP3、WAVのどれで入れてる?
709名無しさん@3周年:04/09/09 01:31
馬64kbpsぎっしり
710名無しさん@3周年:04/09/09 01:44
wma 192
711名無しさん@3周年:04/09/09 01:58
俺もwmaだけどmp3の方が電池の持ちが全然良いらしいね
712名無しさん@3周年:04/09/09 02:21
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
713名無しさん@3周年:04/09/09 03:10
mp3 192がほとんど
714名無しさん@3周年:04/09/09 07:57
純正のイヤホンは評判が悪いのですが、
お勧めのイヤホン(耳に挿入するタイプ)はありますか?
715名無しさん@3周年:04/09/09 09:18
wmaは音が硬くて、聴き疲れする
716名無しさん@3周年:04/09/09 11:46
車のAUX入力につないだけど、音が小さくて困った・・・_| ̄|○

どうしたもんかのぉ・・・
717名無しさん@3周年:04/09/09 11:47
>>714
シュアーのE2C
せっかく音が良いって言われてるんだからそれなりのヘッドホンで聴かないと勿体無いよ
718名無しさん@3周年:04/09/09 11:54
E2cは万人向けとは言えないでしょ。ググればレビューがたくさん見つかるから
よく読んでから(できれば店頭で試聴してから)購入して欲しい。
719名無しさん@3周年:04/09/09 12:39
>>716
アンプないと音が小さいよ
720名無しさん@3周年:04/09/09 13:02
E5で聴いてるけど疲れない音で良い感じ
721名無しさん@3周年:04/09/09 13:09
装着感はE3
722名無しさん@3周年:04/09/09 14:30
MX500とかPLUG改とかなら安心して勧められる
PLUGは好み分かれるけど失敗しても2000円だし
723名無しさん@3周年:04/09/09 16:19
>>716
ケーブルが「抵抗入り」のタイプを使ってるだろ?
「抵抗無し」のケーブルでつなぎなおせばOKだよ

>>719
君、何度か見たことあるけど、バカ丸出しだねw
アンプない、って、そもそもアンプぐらい積んでるけど?
カーステって一般的にアンプ無しのパッシブ駆動なのかい?w
724名無しさん@3周年:04/09/09 16:27
>>716
これが抵抗入り
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/15935.html

これが普通の抵抗無しケーブル
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/16047.html

ぱっと見でも見分けがつかないから、気づきにくいけど
間違ったケーブル買って来ちゃったんだよ。

”抵抗入り”のタイプっていうのは、はコンポやカーステの「マイク入力」に繋ぐものであって
AUX、つまり、「ライン入力」につなぐと音がひじょーに小さくなってしまう。
了解?
725名無しさん@3周年:04/09/09 16:48
>>714
ER-4Sもすすめとく
726716:04/09/09 17:15
>>723
>>724
レスTHXです

何も確認しないで買ってきたから、抵抗入りかも・・・
帰ったら確認してみます!

727名無しさん@3周年:04/09/09 17:28
728名無しさん@3周年:04/09/09 18:44
>>716
普通に音量上げるんじゃ駄目なのか?
あげてもまだ小さいっていうんなら、ファイルのゲイン変更すりゃいいんじゃねの?
ところでWMAってゲイン変更簡単に出来る?
729名無しさん@3周年:04/09/09 18:44
サ糞スのタイムセールtouchの値段が上がったり下がったりしてる

何様のつもりだ
730名無しさん@3周年:04/09/09 19:15
一番売れる値段を調べてるんだろ。
商売として普通だ。
731名無しさん@3周年:04/09/09 19:42
>>727
読んだよ。
この筆者もほめるとこ探すの大変だったんだろうな。
>おそらくiPodよりも7.5ミリ厚いボディの増加部分のほとんどが、
>高容量充電池のスペースに充てられているのだろう。
なんて、リアル厨房でもありえないって分かるだろ。
かわいそうに・・・。
732名無しさん@3周年:04/09/09 19:53
なんだかんだいって5000曲もいれないよな
そこまで入れたい曲もないし

音楽に凝れるあんたらがうらやまだよ
733名無しさん@3周年:04/09/09 19:56
>>732
それならMDで十分じゃんw
734名無しさん@3周年:04/09/09 20:43
>>732
ストレージとしても使えるからイイよ
735名無しさん@3周年:04/09/09 20:54
やっぱ世間的に見ればダサいよなー
昨日は全然いいけど パチモン臭さがあるからな
でも欲しいんだよな 

これもiチューンみたいにPCで曲管理できるの?
736名無しさん@3周年:04/09/09 20:56
ダサさの中に男臭さがある
737名無しさん@3周年:04/09/09 21:20
男臭さというかガンダムめいた臭みがある
738名無しさん@3周年:04/09/09 21:21
ゲームボーイみたいだから
ゲーム機持ってると思われそう
739名無しさん@3周年:04/09/09 21:38
お勧めイヤホンを教えてくれてありがとう。

けど型番だけじゃちんぷんかんぷん・・・w

届く前にはそろえておきたいっすね。
740名無しさん@3周年:04/09/09 22:01
iPodの表面の手触りがどうにも馴染めないのでZenにします
741名無しさん@3周年:04/09/09 22:24
微妙〜、まぁ 音質もいいみたいだしこっち選ぶのもいいと思うけど
知らない奴からみたら馬鹿にされんだろーなー 隠すのもかっこ悪いし
 
742名無しさん@3周年:04/09/09 22:31
>>739
E2ってのは
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/ShureE2/E2matsuri.html

低価格帯はここを参考にするとイイよ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Simaisme/HP/Pages/osusume/Inside.html

MX500とかPlugとかものってます
743名無しさん@3周年:04/09/09 22:55
>>742
サンクス!
744名無しさん@3周年:04/09/09 23:37
>>741
iPodでも使ってろや、カス
745名無しさん@3周年:04/09/09 23:49
>>744
コピペに
746名無しさん@3周年:04/09/10 00:28
さっきサクでtouch注文しますた。
色々コワイ噂流れてるけど安いのでつい・・・。

注文しても返事のメールこないんだけど普通?
747名無しさん@3周年:04/09/10 00:50
友達にZen Touchをすすめたのに・・・




iPod買うとかいいだしました。
彼のことは負け組と呼びます。
748名無しさん@3周年:04/09/10 02:54
デザインさえIPODと似てなかったら評価も違ったんだろうけどねぇ
やっぱ電車内で本体出すとまわりの視線がfk
749名無しさん@3周年:04/09/10 04:12
>>706
同じだ。いつの間にか折れてましたが、あの構造では
折れても不思議ではないと思いました。
とりあえず、アンロック状態にしてセロテープで固定中。

それと、MuVo2と比較してやはり衝撃には敏感ですね。
バックパックのフタ部分に入れて持ち歩いているけど
そぉ〜っと背負わないとフリーズする時が多いです。
そのうちにHDがやられたりして。
750名無しさん@3周年:04/09/10 04:31
>>730
は?安くするほど売れるに決まってるだろ。
もしかして均衡価格と勘ちがいしてないか??
751名無しさん@3周年:04/09/10 10:33
>>750
高くて同じだけ売れんならそっちの方が儲かるだろ。
752名無しさん@3周年:04/09/10 10:37
って俺の言い方もまずかったな。
一番高く売れる値段を調べてんだろ。
だな。タイムセールでポコポコ売れてるようだし。
753名無しさん@3周年:04/09/10 13:52
あの・・・
過去ログしっかり読まずに、教えてちゃんで大変失礼します。

Creative Zen Touch 20GB のFMも聞ける液晶リモコンセットですが、
FMのタイマー予約録音は可能なのでしょうか?
他に、FMのタイマー録音ができる機種ってあるのでしょうか?

知ってる方、教えてください。
754名無しさん@3周年:04/09/10 14:23:16
>>753
過去ログしっかり嫁 ヴォケ
755名無しさん@3周年:04/09/10 18:35:14
>>753
そんな高度な機能なし。
とってつけたようなFMとボイス録音だから
756名無しさん@3周年:04/09/10 18:49:17
昨日届いたので感想、さんざん既出だが(w
・イヤホンが使えない、音質がどうのこうのじゃなくて物理的に耳にはいらん(w
・最初に入っていたクラシックはレコードから落としたようなノイズが入っていて
不安に思えたが、付属ソフトでCDから落としたら充分いい音だ。
・ケースが使えん。
・この大きさだとかばんに入れて持ち歩くことになりそうだ、リモコン買おうかなぁ。

って事で、家に500枚以上あるCDをリッピングする毎日になりそうだ。
757名無しさん@3周年:04/09/10 18:49:20
プレイリストは専用の転送ソフトで作るのみですか?
m3uなどには対応してない?
758753です:04/09/10 19:36:41
>>755
そっか・・・そこまで期待しちゃいけませんね。
購入再検討します。
ありがとう!!
759名無しさん@3周年:04/09/10 20:35:00
>>757
Zenではm3u取り込みは可能だった
760名無しさん@3周年:04/09/10 20:59:15
そこまでデザイン悪いと思わないし、むしろ好きだよ。
真ん中のOKって文字いらないけど。

そんなことよりタッチパネルだけは駄目。操作難し杉。
761名無しさん@3周年:04/09/10 21:08:52
タッチパッドが操作しにくい、というのが良くレビュー等に書かれているわけですが、
そんなに操作性が悪いんでしょうか。
一般的なノートPCのタッチパッドであれば、細かい操作も慣れればすぐ出来ると思うのですが、
そうした一般的なタッチパッドと比べると、Zen Touchのそれは造りに問題があるということですか?
762名無しさん@3周年:04/09/10 21:25:52
>>761
感度が良過ぎて一つ上のを選ぶときとかやりづらい。
763名無しさん@3周年:04/09/10 21:45:10
OKで決定しようとすると前後する。
タップで決定を採用していると、誤ったところでタップしてしまい
間違えて曲を消してしまいそうにさえなる。

大きさもデザインも俺は満足している。
764名無しさん@3周年:04/09/10 21:50:02
色が、黒だったら良かったのにね。
765名無しさん@3周年:04/09/10 21:54:30
>>764
iPodが色増えたら、栗も増やすと思うよ
766名無しさん@3周年:04/09/10 22:18:44
ジョグダイヤルにすればよかったのに
767名無しさん@3周年:04/09/10 22:51:20
サクセスから届くのを待っている漏れの前で
そんなネガティブな話題ばっかいいやがって…




音とかいいんだろ!?
768名無しさん@3周年:04/09/10 22:57:07
>>767
たいしたことないよ




などといじめてみる







ま、サクサスから届くのは年末か来年だから安心しろ
769名無しさん@3周年:04/09/10 23:00:14
>>756
>・最初に入っていたクラシックはレコードから落としたようなノイズが入っていて
まぁ、演奏が北京交響楽団だからなwww
770名無しさん@3周年:04/09/10 23:05:48
いや 性能はいいよ。
付属ソフトもアドバンテージが他に比べてあるわけじゃないけど
悪くないし、20Gは大いに満足してるし、液晶も見やすい。

ただみんなが言うとおりタッチパッドが。
ジョグダイヤルいいかもね。
またはボタンでも上下できるようにしといて欲しかった。
771767:04/09/10 23:29:21
女を弄るように触ればいいんだろ?

それなら得意だ。
772名無しさん@3周年:04/09/10 23:32:40
…と、女は母親しか触れた事が無いキモオタくんが言っています。
773名無しさん@3周年:04/09/10 23:33:59
>>767
さっきカレントで注文してきた。
届くのが楽しみじゃの〜
774名無しさん@3周年:04/09/10 23:38:03
>>772
妹もいるよ。まだ小学生だけど。

>>773
おまいのほうが早くつくかもなー。
たった100円ぐらいの差ならカレントの法がいいかもね
775名無しさん@3周年:04/09/10 23:43:08
おまいらいくらで買ったの?
776名無しさん@3周年:04/09/10 23:49:13
液晶リモコンがちょっと不安定かな、あとリモコン経由だと激しくノイズが乗る
777名無しさん@3周年:04/09/10 23:54:32
ECカレントもサクセスも評判悪いのな
【日経WinPCでも】PC-Successスレ42【論外】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093808464/l50
【ほんとに】ec-current(カレント)【買う?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068730412/l50
778名無しさん@3周年:04/09/11 00:01:37
>>767
おれもサクセス待ちだよぉ。
楽しみだな。
ただ、サクセス、クレカ手数料7%取るのって、ほんと汚すぎ。
違法じゃないのかよ・・
779名無しさん@3周年:04/09/11 00:03:03
他の店>>>>>カレント>>サクセス
サクセスはほんと並じゃない。
780名無しさん@3周年:04/09/11 00:06:19
creative製音楽プレーヤーのリモコンは大概糞なのが難だなぁ。
いくら本体の音質が良かろうと、リモコンでノイズ入ったらなんの意味も無い。
したがって、リモコンは無いものと考えるしかない。

本体のSN比を誇るのも結構だし、実際音質も良いわけだが、
もうちょっと使い物になるまともなリモコンにも開発リソースを割いて欲しいところだ。
781名無しさん@3周年:04/09/11 00:36:04
ZEN欲しいけどたかいぃぃ
学生はお金が無い。
バイトしたいけど平日バイトは禁止♪
782名無しさん@3周年:04/09/11 00:47:33
高校生は学生では有りません。
783名無しさん@3周年:04/09/11 01:43:35
工房と厨房は生徒です
学生は大学生のみ
784名無しさん@3周年:04/09/11 02:47:45
これってファイルをフォルダ分けして管理できるの?
タグ打ちせずにもせを作ってきたからできればタグ打ちの手間を省きたいんだ
785名無しさん@3周年:04/09/11 02:59:41
>>784
出来ないみたい。
ただ付属のソフトでタグのアーティストだけ一括変換とかできるから
俺はそれで助かった。
786名無しさん@3周年:04/09/11 10:18:37
Zen Touchって一度プレイヤーに転送した音楽をPCに書き戻す
ことはできますか?
787名無しさん@3周年:04/09/11 11:21:59
>>786
できる
788767:04/09/11 14:30:02
サクセスからトドイター

思ったより重くないし、
タッチパネルなんて全然使いやすいよ?
俺の手がウエッティーだからかな

そんで質問なんですが、
PCにつないでユーザー登録するとき
「ユーザー登録するクリエイティブ製品が見つかりません」に
なるんですけど、これはヤバイですか?
789名無しさん@3周年:04/09/11 14:43:41
ユーザーー登録してなんかいい事あるの?
790名無しさん@3周年:04/09/11 14:48:06
ユーザー登録するともれなく個人情報が漏れます。
791名無しさん@3周年:04/09/11 17:09:44
もれなくもれるとはこれ如何に
792名無しさん@3周年:04/09/11 18:09:58
つまり、漏れ漏れですよ
793名無しさん@3周年:04/09/11 18:41:51
>>788
俺のはXtraだけど、ハブに繋いだときは認識すらしなかった
本体に直に繋ぐと認識するんだが
794名無しさん@3周年:04/09/11 18:43:23
>>793
ハブにつないだら認識しないデバイスってけっこうあるよ
795名無しさん@3周年:04/09/11 19:23:41
ストレージ系のUSBは、直接PC本体につないだ方がいいYO!
796名無し募集中。。。:04/09/11 19:55:04
質問なんですけど
不良品が多いと聞いたのですがそこんとこはドウナンデスカ?

音質はドウナンデスカ?
日本のアーティストのCDも自動でタイトルとかのタグ情報は取得出来ますか?

レスよろぴく♪
797名無しさん@3周年:04/09/11 20:17:27
これってバッテリー交換どうやってやるの?
798名無しさん@3周年:04/09/11 20:33:09
過去ログ見ない奴多いね
799名無しさん@3周年:04/09/11 20:41:12
>>798
ただでさえ人の少ない、不人気プレーヤーのスレなんだから
大事なお客さんをそうやって邪険に扱うなよ
しまいには誰もいなくなって全然スレが進まなくなっちまって
結局寂しい思いをするのは798なんだから
800名無しさん@3周年:04/09/11 20:51:17
>>797
バッテリー交換>>580
801名無しさん@3周年:04/09/11 21:19:37
なんか電源は入るんだがボタンに全然反応しなくなった。
HDD逝ってるのかなぁ…orn
802名無しさん@3周年:04/09/11 22:10:51
>>796
過去ログ読まない豚であるおまえに優しく教えるであります。

不良品が多いかは個人個人では分かりかねまする。
ただし私個人の話で言わせてもらえれば、まったく不良はございません。
ただリモコンが微妙、タッチパッドが微妙なだけで後は完璧でございます。

音質も好みは人それぞれ、またフォーマットによっても変わりますので答えられませぬ。
たびたび申し訳ないですが、私個人の話をさせてもらえれば、音質は良好、
ただソウルなんかを聞きますと高音が割れて耳がビリビリすることがございます。
CD情報はCDDBで自動で落とせます。日本語も可能です。

あと、レスよろぴく♪ とのことですが、
これには大変ムカツキガこみ上げてきます。
こいつ早く死なねーかなー、どーせくっさい顔したださださのサークルに入ってる3流大学生だろ?
どーせ将来幸せになれないんだから明日にでもダンプに飛びこまねーかなぁ・・って思った次第です。
これは皆さんの総意です。

ご検討ください。
803名無しさん@3周年:04/09/11 22:23:25
>>802
くせーのはお前だデブオタ
804名無しさん@3周年:04/09/11 22:37:44
>>801
私も今朝同じ症状でた

リモコン液晶表示正常(曲名とか)
電源ボタンは正常動作(ONOFF出来る)

リセットしたら直ったよ
805名無しさん@3周年:04/09/11 23:03:02
似たような症状が出たよ。
付属のケースに入れたまま電源を入れたのが原因かもしれんが。
とりあえず爪楊枝持ち歩いてます(w
806名無しさん@3周年:04/09/11 23:18:30
禅タッチ買っちゃいました。

フォルダ管理なれしてるとやはりタグデータで
管理するのは大変ですな。

ランダム再生たのしー。

807801:04/09/11 23:20:53
>>804-805
キタ―――――ヽ('A`)ノ―――――!!!
おかげさまで直りました。
一体なんだったんだろう…
爪楊枝持ち歩くことにします。
808名無しさん@3周年:04/09/11 23:21:21
>>802
丁寧に教えてえらいでちゅ

809名無しさん@3周年:04/09/12 00:24:44
いつも演奏を停止する時、再生中にいきなり電源切ってんだけど
これって問題ないんですかねぇ。
810名無しさん@3周年:04/09/12 00:37:39
昨日、FMワイヤードリモコンも一緒に買ったんだけど、
リモコン液晶部分に「CREATIVE」としか表示されない…orz
リセットしても変わらないし…。なんじゃこりゃ…。
811810:04/09/12 00:43:03

何度か本体とヘッドホンを抜き差ししていたら直りました。
板汚しスマソ。
812名無しさん@3周年:04/09/12 01:02:51
漏れも今日幼児探したよ。
幼児はまじ必携。
マジでやばいよ、マジヤバイ。
813名無しさん@3周年:04/09/12 01:32:47
通報しますタ
814名無しさん@3周年:04/09/12 01:39:11
「ヨウジ」で変換してみろよ
815名無しさん@3周年:04/09/12 01:42:38
>>812
             ,ィ⊃  , -- 、
  ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
     ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い !
, 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
}  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
 |    −!   \` ー一'´丿 \
816716:04/09/12 02:28:28
カーオーディオのAUXにつないで音が小さいと騒いでいた>>716だす。

今日ケーブル調べてみたんだが、残念ながら「抵抗なし」のヤシだった。
結局、近所のオート波でラインドライバ(間にかますアンプの小さいヤシ)を買ってきたよ。
ZEN---> Line Driver---> ヘッドユニット
      
結果、普段MDやFM聞いているレベルのボリュームで、まぁ満足のいく音量が出た。
(ZEN側ボリュームレベル=20に設定)

ファームのバージョンうpで、以下の機能を持った「車載モード」作ってくれんかのぉ?
・ACC-ONで起動、ACC-OFFでシャットダウン。(現状ではACC-ONで起動のみ対応)
・バックライト常時点灯

あと、ちゃんとした車載ホルダキボンwww



817名無しさん@3周年:04/09/12 02:32:26
>>809
たぶん平気なんじゃないか?切れるようになってるんだし。
俺もいつもそうしてるよ。電源入れれば、すぐ続きから聞けるしね。
818名無しさん@3周年:04/09/12 09:35:36
これってバッテリー交換どうやってすんの?
まさかバッテリー死んだらあぼんってことないよね?
819名無しさん@3周年:04/09/12 09:38:11
>>818
振ればバッテリー回復すようになってる
820名無しさん@3周年:04/09/12 09:49:10
>>819
やっちゃった??(・∀・)ニヤニヤ
821名無しさん@3周年:04/09/12 11:36:03
>>818

>>798
>>800

アフォの集まりか?このスレは
822名無しさん@3周年:04/09/12 12:12:31
いや 検索すらできないヴァカの集団だな
823名無しさん@3周年:04/09/12 12:24:48
アフォはipodが欲しいけど高くて買えない、似たようなので安いのが有ったから買っただけ派なんじゃないかな。
824名無しさん@3周年:04/09/12 12:44:20
>>823
たいていはそうだね。9割以上がそのパターン。
あとの1割がオタク。

あと、iPod以外は中高生ユーザー多いねやっぱり。安いからさ
825名無しさん@3周年:04/09/12 13:46:04
中高生はまだまだMD使ってるよ。
HDDMP3プレイヤーなんてまだまだ浸透してないよ。
それに、PC持ってない人もたくさんいるわけで。

大体、安い安いっていうけど最安であろうZenTouchも2万は切ってないし
普通の店で買おうとしたらまだ2万後半はするから
子供たちからしたらiPodもZenTouchも値段的にはどっちも「高い」って認識だろうな。

まぁ、もしHDDプレイヤー持つとしたらiPodになるんじゃないのかな。
やっぱ子供って流行に流されやすいし、
そもそもHDDMP3プレイヤーを知っているとしたらiPodくらいのもんだろう。
ああ、SONYのは知ってるかもね。CMやってるし。
826名無しさん@3周年:04/09/12 14:01:04
>>824
うそつき、そんなんほとんどいない、MDばっか
827名無し募集中。。。:04/09/12 14:07:47
>>802
携帯からなものでROMはしんどいのよ…

丁寧なレス有り難うございます。
タッチパネルは店頭で確かめましたがナカナカ良いと思いました。
前向きに検討しようと思います。

長々と申し訳ないです。
828名無しさん@3周年:04/09/12 15:28:12
>825-826
中高生の中での割合の話ではなく、ZEN使いの中での割合の話だと思うのだが。
829名無しさん@3周年:04/09/12 15:48:33
>824
じゃおまえはお宅なのか?

5割 コストパフォーマンスが魅力
2割 なんかipodが嫌
2割 ipod高い
1割 なんでもよかった。気分がむしゃくしゃしてたので買った。

ってとこじゃねーか?
俺は5割のとこ。 
830名無しさん@3周年:04/09/12 16:07:59
工房だがZenNX30GB(三万円で購入orz)だけど持ってるよ・・・
実機触ってTouchに買い換えか悩んでますよ

漏れは食費を少しけちって金貯めてます。
やっぱり学生にMP3プレーヤーは高くてつらいですよ
831名無しさん@3周年:04/09/12 16:22:19
>>825
情報系の学科があるトコなら浸透してるだろうな。

まぁ、そういう学科はオタク、きもいを罵られまくっててかわいそうだな。
正直きもいって言ってる香具師のほうがずっと化粧濃かったりまゆなし星人だったりするし。
832名無しさん@3周年:04/09/12 17:27:29
>>825
俺そういう学科だが所持してるやつを見たことがない
PDAすら知らないやつが90l以上しめてる
833名無しさん@3周年:04/09/12 20:04:28
今日Sofmapにいって色々触ってきたんだけど、
iPodを除いたらZenTouchが良かったな。
重くて分厚いけどぎりぎり許容範囲。
本当はiPod欲しいんだけど、
うちはライブラリの2/3がwmaで構成されてるんで
iPodは選択外なのよね・・・。
SofmapではTouchが29,800円もしたので買わなかったけど、
サクセスの22,000円でなら買ってもいいなあ。注文するか。
834名無しさん@3周年:04/09/12 20:22:32
ipodよりZenのんが音いいって言ってる人多いし いいじゃん
835名無しさん@3周年:04/09/12 20:41:51
リモコン標準でついてたらいいのに
836名無しさん@3周年:04/09/12 20:49:43
たしかにリモコンないと不便だな
いちいち本体とり出して操作めんどい
明日ヨドバシでリモコン買うよ
837名無しさん@3周年:04/09/12 21:41:05
俺は音量調節と曲のスキップくらいしかしないから、リモコン無くても困らないな。
ケースに入れたままで操作してるよ。戻りスキップは慣れが必要だけど。
戻りスキップとランダムのボタンが逆だったら良かったのになぁ。
838名無しさん@3周年:04/09/12 22:59:07
リモコンは確実にノイズ入るので買ったものの使用不可。
音質に惹かれてTouch買ったのにノイズ入るリモコンなんて・・・
本体には満足してるのでちゃんとしたリモコンも作って栗。
839名無しさん@3周年:04/09/13 13:27:15
中身抜いたMuvoのSリモコンが新品でよくオクに出てるよ
俺は送料込みで1600円で買った
840名無しさん@3周年:04/09/13 17:44:20
サクセスのタイムセール、送料500円かかるようになっちゃったねぇ
841名無しさん@3周年:04/09/13 18:15:06
2万円切ったら送料500円かかっても無問題なんだが。
842名無しさん@3周年:04/09/13 18:55:42
Zen Touchは最高ですよね。
843名無しさん@3周年:04/09/13 23:11:51
最高だけど、フリーズが嫌
844名無しさん@3周年:04/09/13 23:21:45
小さい方のリモコンって音量の調節はできないの?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=217&product=10699
845自レス:04/09/13 23:29:07

価格COMの掲示板では調節できると書いてあったわ。
846名無しさん@3周年:04/09/14 00:06:15
フリーズしたらどうやって直すの?
847名無しさん@3周年:04/09/14 00:16:56
幼児 挿入
848名無しさん@3周年:04/09/14 00:29:43
>>847
             ,ィ⊃  , -- 、
  ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
     ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い !
, 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
}  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
 |    −!   \` ー一'´丿 \
849名無しさん@3周年:04/09/14 00:45:11
幼児挿入ハァハァ
850名無しさん@3周年:04/09/14 01:55:22
(耳掻きを)挿入せずにどうやって妹の耳掃除しろって言うんですか。

つーか21の俺に3歳の妹ってどういうことだ?
俺の大学受験の最中に両親は隣でやってたのか?
妹が高校出る前に親父定年退職じゃねーか・・・
851名無しさん@3周年:04/09/14 02:04:28
MuVo2 を乾電池パックで充電すると、必ずフリーズするのが嫌で相川に乗り換えたのだ。
やはり、その辺の回路のもろさは、まだ直ってはいないようだ。直す気がないのか、不思議だ。
852名無しさん@3周年:04/09/14 09:15:34
>>851
電圧合ってる?
853名無しさん@3周年:04/09/14 19:33:55
今日漏れのタッチ電源は入るけどうんともすんとも動かねぇ…ガックシorz
電源も切れないし。ペーパークリップでリセットしたら動くようになったけど、これって良くあることなの?それとも不良品?
タッチのスレ読んでるとたまにこのことが書き込んであるけど…。
854名無しさん@3周年:04/09/14 19:44:40
俺も一回なった。
855名無しさん@3周年:04/09/14 19:47:15
フリーズぐらいはHDDプレイヤーなら別に珍しい物でもない
856名無しさん@3周年:04/09/14 20:45:02
iPodでフリーズしたことないんだが。
857名無しさん@3周年:04/09/14 20:56:01
>>856
それならそれでいいじゃない
それとも>856はそのiPodがフリーズして欲しいとでも? | 冫、)ジー   
858名無しさん@3周年:04/09/14 21:57:03
ゼンタも欲しいが
ttp://www.dosv-net.com/dosv_used~parts.index.htm
の\20kのPCも欲しいorz
859名無しさん@3周年:04/09/14 21:59:03
電源アダプタにつながずにUSBのみで使用すると飛びやすい?
860名無しさん@3周年:04/09/14 22:12:18
マスストレージに対応してないのは痛いな
861名無しさん@3周年:04/09/14 22:16:10
痛いけど音質を犠牲にして他機種に乗り換えたくない。
862名無しさん@3周年:04/09/14 22:30:40
どうせ20Gいっぱいまで音楽つめこむんだから、マスストレージ対応なんかイラネ
863名無しさん@3周年:04/09/14 22:44:21
>>862
どーい
マスストレージが欲しけりゃ、普通にUSBHDD買ってくりゃいいし。
864名無しさん@3周年:04/09/14 23:27:49
タッチ+ワイアードリモコンの組み合わせでつが、リモコンのEAXって関係ないの?なんかどこかの板でMuVo専用の機能みたいなことを書いてあったような…。
865名無しさん@3周年:04/09/14 23:33:07
>>864
イコライザONOFF出来るYo
866名無しさん@3周年:04/09/14 23:36:07
カニパンきにいってます。
3日目だけど、イヤホンでかすぎで耳が痛い。
明日イヤホン会に行くしかないな。
もっと音良くなるかな。

皆さんイヤホンなにつかってます?
867名無しさん@3周年:04/09/14 23:37:37
581で書いた香具師なんだけど、どうやら悪いのはZenじゃなくて俺のPCのUSBらしい。
Zenに転送するとmp3が所々ぶっ壊れる。(他のPCに読み戻したときに気がついた)
他のPCからZen転送したらまったく問題が出なくなった。ごめんよヨド○シ。ごめんよZen。
というわけで超快適です。いちおうこういう可能性もあるって事で。

俺も一度なったんだけど、リセット効かなくなるバグは何が原因なんだろう。運とかタイミングの問題?
こうなるとハードディスクが回転と停止を繰り返してるようなんだが、悪影響でそうで怖い。
868名無しさん@3周年:04/09/14 23:39:45
audio technica ATH-EM7
869名無しさん@3周年:04/09/14 23:51:06
SENNHEISER MX400
870名無しさん@3周年:04/09/14 23:54:08
Panasonic RP-HJE50
871名無しさん@3周年:04/09/14 23:58:03
Shure E2c
872名無しさん@3周年:04/09/15 00:42:43
>>866
SENNHEISER MX500

  ボリューム邪魔だよ・・・_| ̄|○
873名無しさん@3周年:04/09/15 00:43:11
Sony MDR-E931LP
874名無しさん@3周年:04/09/15 00:57:14
悩むなー
875名無しさん@3周年:04/09/15 01:21:07
MDR-E868LP
876名無しさん@3周年:04/09/15 02:06:27
SENNHEISER PMX60
877名無しさん@3周年:04/09/15 02:08:39
KOSS   PORTA PRO
878名無しさん@3周年:04/09/15 02:24:25
ER-4s
879名無しさん@3周年:04/09/15 05:07:24
Shure E5 + 黄色スポンジ
880名無しさん@3周年:04/09/15 05:35:13
最近買った。噂通りフリーズ多いけど充分満足してる。
でもFMワイヤードリモコンは糞。
881名無しさん@3周年:04/09/15 06:49:19
今までのZENシリーズは自動で音量を一定に調節してくれる機能が付いていた
みたいだけど、これにもその機能は付いてますか?
付いてるなら買おうと思います。
882名無しさん@3周年:04/09/15 10:23:44
>>881
PC上のデータをノーマライズする機能がソフトに付いてる。
実機上で調整はできない。
883名無しさん@3周年:04/09/15 11:09:10
>>882
そんな機能あったっけ?
なんとかアナイラズとかいうやつ?
884名無しさん@3周年:04/09/15 11:50:03
FMリモコンそんなに糞かな?
FMの音よくてびっくりしたんだが。
885名無しさん@3周年:04/09/15 12:08:25
>>881
つーか音量一定にする必要なんてあんのか?
なんか音質劣化しそう
ちょっとの手間じゃないんだから、そんぐらい自分で調整すればいいだけの話だろ
886名無しさん@3周年:04/09/15 12:16:53
ゼンタ、って略し方だけはやめてくれ
たのむから
887名無しさん@3周年:04/09/15 12:18:10
>>886
ケンタ君ですか?
888名無しさん@3周年:04/09/15 13:18:24
てっちゃんさくらちゃん行き先どうぞ
ゼンタ・アクダ・ゼンタ・アクダ・ゼンタ・アクダ
ゼンタ・アクダ・ゼンタ・アクダ・ゼンタ・アクダ
 ワオー・ワオー

小さな自慢の喉自慢ポッポー
歌えばみんな振り返るポッポー
やんやと良い子も手をたたく

さくらちゃん乗ったら恥ずかしポポ
てっちゃん乗せたら勇ましポポ
シュシュポッポ・シュシュポッポ・シュシュポッポー

胸にきらめくプレートは44の16
力任せにつっ走る
おいらライオン ゼンタライオン
889名無しさん@3周年:04/09/15 14:05:31
>>885
んなこというやつが音質の劣化など気にするな。
890名無しさん@3周年:04/09/15 18:16:11
>>883
Xtra装備のEAX スマートボリューム
でないの?
891名無しさん@3周年:04/09/16 00:02:34
>884
いやー、そもそもFM自体あんまり必要とされてないし。
FM聞くならもっと小さくて軽くて便利なのがあるだろうよ。
892名無しさん@3周年:04/09/16 00:05:56
ゼンタ結構フリーズするね。
今までNJB、NJB3、ZEN NX、muvo2使ったけど
フリーズなんてなかったけどなぁ。
893名無しさん@3周年:04/09/16 00:55:55
タップONにしたら「イイ!」とか思ったけど、
当たり前だけど、触れただけでクリックしたことになるから
やっぱり止めといた。
ONにする人いるのかねぇ?
894名無しさん@3周年:04/09/16 01:37:14
ONだよ ON覆いと思う
895名無しさん@3周年:04/09/16 06:08:40
自分は札幌ヨドバシで29800円のポイント10%付きで購入。
他店の価格破壊っぷりに少々早まった感を感じたりしてます。

使ってて感じた難点を言うと、まず厚みがあってちょっとしたポケットには窮屈な事。
本体をカバーにいれたりロックオンオフした時など、
たまにFMリモコンが操作を受け付けなくなったりする事。
それとマスストレージではないのでデータ移動に専用ソフトが必要であり、
他のパソコンにデータを移動するにはいちいち専用ソフトを入れねばなければ成らない事です。

苦情を並べ立てましたが、その他の点では満足しており、買った事には後悔してません。
定価で買って言うのもなんですが、他と比べて安いのが特に魅力的だと思いました。


ちなみにタップOFF派。
896名無しさん@3周年:04/09/16 12:49:09
昨日、ヨドバシカメラで初めて実機を触った。
デカイっていう先入観があったが、以外に小さかった。あれくらいならそう気にならないな。
タッチパッドも普通に操作できた。俺にはipodのホイールよりも使い易かった。


すぐにでも欲しくなったけど、12月まで買う金がない  _| ̄|○  
897名無しさん@3周年:04/09/16 14:39:00
12月には新機種の話が出てそうだ
898名無しさん@3周年:04/09/16 15:01:05
sリモコンおいてる店ある?
通販以外で。
やっぱリモコンは必要だわ。
リモコンみてからイヤホンも買いたいなぁ
899名無しさん@3周年:04/09/16 15:42:06
Sリモコンのほうはノイズのらないんすかね
900名無しさん@3周年:04/09/16 17:49:44
Sリモノンは店頭販売してないよ
よく新品がオクに出てるから
901名無しさん@3周年:04/09/16 18:53:27
出先きで電池が切れそうだったので初めてUSBで充電しようと思いPCに繋げたけど・・・
充電マークが付かなくて普通に起動してしまう。
仕方なく電源OFFしても充電されずそのまま放置状態
カバンの中でちょっとした衝撃(カバンをゆっくり床に置く程度の)を加えると何故か全曲シャッフル再生モードになるし
壊れてるのかな?
902名無しさん@3周年:04/09/16 19:17:55
やっぱ重くても駆動時間長いほうが良いね。
携帯電話もそうなると良いのだけど
903773:04/09/16 19:32:17
やっとカレントから届いた。

昨日、代理店から直送しますってメールが来てた。
ここまでは良しとしよう。
ソフトバンクBBを代理店に使うなよ。

その内、モデムとか送ってきそうだ。。。
904名無しさん@3周年:04/09/16 19:37:16
このスレ消費したら、こっちに移行ね。
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/
905名無しさん@3周年:04/09/16 20:07:53
アイアイサー
906名無しさん@3周年:04/09/16 20:23:42
I YA DA !!
907名無しさん@3周年:04/09/16 20:30:02
(>Д<)ゝ<アイアイサー!
908名無しさん@3周年:04/09/16 20:37:59
>>904
いやじゃぼけ
909名無しさん@3周年:04/09/16 20:49:48
ステキなスレですね
(´・ω・)y--oO○
910名無しさん@3周年:04/09/16 21:22:23
sリモコンはヤフオクでしか手に入らないのか?
クリエイティブでも今は買えないようだ
911名無しさん@3周年:04/09/16 21:26:04
40Gはマダかな・・・
安けりゃ60Gでもいいけど
912名無しさん@3周年:04/09/16 21:28:56
こんだけぶっ壊れるような報告があると相当クリエイティブに負担がかかってんじゃないの?
なんか10台に1台は不良品、欠陥品みたいな感じするし・・・
買うなら長期保証加入は必須だな
913名無しさん@3周年:04/09/16 22:43:06
>>912
同感。
914名無しさん@3周年:04/09/16 23:25:13
長期保証?一年以上使うつもりなの?
どうせ1年したら60G出てるんだから乗り換えなよ
915名無しさん@3周年:04/09/16 23:34:19
>>914
おいらの場合みたいに60GBもイラネ20GBが手ごろで安くてイイ!!って人もいるだろうし
916名無しさん@3周年:04/09/17 00:01:37
保証切れてから壊れたら、わざと落としてクレジットカードの旅行保険使う予定
アメックスは調査とか全然しなくて審査ゆるゆるなので有名
917名無しさん@3周年:04/09/17 00:39:57
 1年後には、MuVo20Gが出てたりしてね。
918名無しさん@3周年:04/09/17 00:41:24
1inchで?
そりゃ凄い。
919名無しさん@3周年:04/09/17 00:54:36
次スレ

【フリーズ】Creative Zen Touch part2【だらけ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095349992/
920名無しさん@3周年:04/09/17 00:56:50
次スレはこっち
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/

間違っても>>919に書き込まないように
921名無しさん@3周年:04/09/17 01:02:53
>>920
やだ
たっちだけのスレあったっていいジャン

>>919
サンクス
922名無しさん@3周年:04/09/17 01:18:02
聞き分けの無い奴だな

某リンゴマークのプレーヤーのようなスレ乱立は、板にとって非常に迷惑だということだ
アレ使ってる連中と脳が一緒だと思われたいか?
923名無しさん@3周年:04/09/17 01:21:28
>>915
甘い。この手のデバイスが2年も3年も満足して使えた試しがない。
1年もすれば20Gのなんて陳腐化して新しいのが欲しくなるに決まってる。
とくにデジモノ板毎日チェックしてるようなやつならなおさらだ。
924名無しさん@3周年:04/09/17 01:22:38
某リンゴマークのプレーヤー

こーゆー言い方する奴キモイのでイヤです
925名無しさん@3周年:04/09/17 01:26:42
>>922
逆だ。需要あるスレを立てることは、この板の1/4を占める板違いの駄スレを落とすのに役立ってる。
迷惑だなんてとんでもない話だ。そういうことは板の漫画板みたいに9割以上が必要スレになってからいうべき。
926名無しさん@3周年:04/09/17 01:27:13
妙に浮き足立ってるヤツがいるようだな・・・

いずれにしても次スレには早過ぎだし、スレタイにしてもアンチが立てたとしか思えん
よって俺はそっちには行かない
927名無しさん@3周年:04/09/17 01:35:19
>>925
スレが一つ建つ度に一つ落ちる訳じゃないんだから、それは理由にならない。
行き過ぎた細分化は内容の陳腐化を生むことは明らかだし、その最たる例のiPodスレが
殆ど駄スレと化している現実を鑑みれば、機種毎にスレを分ける事が得策とは思えん。
928名無しさん@3周年:04/09/17 03:25:20
>>927
いや、同じZENでもXtraやNXとはけっこう機能、性能、使い勝手も違うんだからスレは分離するべきだよ
誰かが話すたびにそれはTouchのことか、Xtraのことか、NXのことか、前もっていわないといけないのは不便
929名無しさん@3周年:04/09/17 09:12:44
今までも両方覗いてたから、別に1つでも2つでもいいよ。
930名無しさん@3周年:04/09/17 15:00:33
今日、サクセスから届いたのですが、総容量が19GBしかありません。
これって普通なんですか?
931名無しさん@3周年:04/09/17 15:02:20
>>930
ハズレです。
オレのは21Gありましたよ。
932名無しさん@3周年:04/09/17 15:13:53
まじすか?ありがとうございました。
orz
933名無しさん@3周年:04/09/17 16:34:22
931はひどいやつだ。

昔からの無意味な慣習で、売るときの表示は10進数で書いてある(1000=1K)
でもコンピュータに認識されるときは2進数(1024=1K)。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=900890
ここに回答が。
934名無しさん@3周年:04/09/17 16:35:21
>>931
いじめるなよw

>>930
20GBというのは1GB=1000MBで換算した表記で、
実際は1GB=1024MBで計算されるから実際の容量はそんぐらい。
安心しれ。
935931:04/09/17 16:50:38
>>932
冗談だ、スマンw
936名無しさん@3周年:04/09/17 17:39:05
>>930 - >>935
ワラ

サクセスもなんか値上がりしたね。

もれは、
24時間耐久使用実験中でつ。
937名無しさん@3周年:04/09/17 17:54:11
ぶっちゃけ、2.5(無印、NX、Xtra)と1.8(touch)は別物だからスレ分けて欲しい
938名無しさん@3周年:04/09/17 20:17:49
>>901
シャッフルの件だけど、ロックはかけてる?ランダムボタンが押されてるんじゃないかな?
ケースの上からでも操作できるくらいだから、ちょっと圧力がかかるとボタンが押されてしまう。
ロックしてても駄目なら故障かもしれない。

あと古いUSBだと電源供給とかに対応してない奴とか有った気がするんだけど、確かめて
みたらどうだろうか。自宅のUSBは試してみたかい?
939名無しさん@3周年:04/09/17 22:25:41
>>938
USBは旅行用に買ったコンセント⇔USB5V変換コネクタと自作PC2台で試して全滅でした。
シャッフルに関してですが・・・ランダムボタンなんてありましたっけ?ロックはしてなかったからそのせいかも

というか、今ないんですよ
ハングアップしたのでリセットしたら、それ以降リカバリーモードでしか起動しなくなてしまいました。
秋葉原のクリエイティブ日本支社に直接持ち込んで預けました。
修理or新品で自宅に送ってくれるっぽくて、かなり親切でした
940名無しさん@3周年:04/09/18 00:52:03
今日買ってきた
20Gって自分のPCに入ってるmp3の総容量より
ちょっと多いくらいだからちょうどいいサイズだね
使いやすさも心配だったけど悪くない
あとはリモコン買えれば完璧なんだが
941名無しさん@3周年:04/09/18 20:05:37
>>939
俺もなりました。
買った店で初期不良扱いにしてもらって新品交換、以後そのような状態にならないです。
942名無しさん@3周年:04/09/19 01:18:33
iPodがシェア4割でダントツ、国内の携帯音楽プレーヤ市場
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095084701/
943名無しさん@3周年:04/09/19 02:45:13
iPodは裏が鏡面処理なのが嫌だ・・・
944名無しさん@3周年:04/09/19 10:00:54
iPod+iTuneのおかげでCCCD廃止の方向に向かったのは感謝してるけどね。
mp3にエンコするときにCCCDは面倒で面倒で。
945名無しさん@3周年:04/09/19 16:11:47
FMラジオ録音の終了ができない。
フリーズしてしまったのだろうか
946名無しさん@3周年:04/09/19 18:12:19
画面に Firmware Problemって表示された
勝手3日くらいしか経っていないのに・・・・
サイアクダ
947名無しさん@3周年:04/09/19 19:51:19
ふやん帝だね。
948名無しさん@3周年:04/09/19 20:30:13
再起動しても、 Firmware Problem が表示されたまま
何も操作できない。

カンベンしてください。
949名無しさん@3周年:04/09/19 20:32:13
おめでとうございます
950名無しさん@3周年:04/09/19 20:45:25
裏のバーコードとこ剥がしてごらん


     『ハズレ』
951名無しさん@3周年:04/09/19 20:46:48
裏のバーコードとこ剥がしてごらん


     『ハズレ』
952名無しさん@3周年:04/09/19 22:57:09
このプレイヤーを買おうか迷っています。で、
1.タグでアーティスト別とかアルバム別だとかいろいろリストが作れる思うのですが、新しく入れた曲順だとかはできないでしょうか?rioだと出来るみたいなんですが・・・
あと、
2.これに入れたmp3を元のパソコンに戻すことは出来るのは知っているのですが、他のパソコンに戻す(戻すっつーか入れる)ことはできるんでしょうか?
これにmp3たっぷり入れた後パソコン購入する予定があったりするんで、そーなるとこのプレイヤーからちょっとその新しいパソコンに入れたりしたいのです。著作権がどーのこーの日本では言われているので無理なのかな〜っと思っているんですが、どうなんでしょうか?
この2つが自分の思うとおりなら購入するつもりです。重さも大きさも許容範囲ですし、なにより安いし。HDDだから壊れやすいのは当たり前だと腹をくくっております。どなたか教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。m(_ _)m
953名無しさん@3周年:04/09/19 23:21:07
出し入れに関しては、別に暗号化されるわけじゃないから大丈夫よ。

ここ参照。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=10274&nav=1
954名無しさん@3周年:04/09/20 00:17:54
>>925
1はたぶん無理だと思われ
2は平気だと思われ
955名無しさん@3周年:04/09/20 01:21:23
Zen TouchがFirmware Problemで良くとまるな
956名無しさん@3周年:04/09/20 03:00:29
>>952
2については古いPCと新しいPCつないで転送すればいいと思うんだが
それじゃダメなのかい?
957名無しさん@3周年:04/09/20 05:18:58
>>954
古いPCで代引きの通販かけたあとスグ売却して代引きに備える みたいな?
958名無しさん@3周年:04/09/21 18:52:00
test
959名無しさん@3周年:04/09/24 09:45:46
test
960名無しさん@3周年:04/09/24 10:22:28
みなさんどんなケース使ってます?
いいケースあったら教えてください。
最初から付いてたケースは、中に入れたら固くて出せなくて嫌じゃ!
961名無しさん@3周年:04/09/24 18:24:19
>>960
付属ケース使ってるよ。もう慣れた。
音量調節、曲のスキップはケースに入れたまま思いのまま。リモコンなんていらねーぜ!
ケースから出すときは、いきなり上持つんじゃなくて、ケツの角を押してからにすると幾分
楽だと思うけど。
962名無しさん@3周年:04/09/25 11:15:03
デジカメ用の衝撃九州ケース使ってます
963名無しさん@3周年:04/09/26 11:02:22
>>961
ケースに入れたままでボタン押せるの?
スゲー
964名無しさん@3周年:04/09/26 11:39:37
PDA用の革ケースにマジックテープで固定すれば使いやすそうだな
965名無しさん@3周年:04/09/26 13:34:13
>>961
付属のケースってサイズがきついから、ケースに入れる前にキーロックしないと
ケースに押されて、前面のボタンが押されっぱなしになってしまう。
入れたまま操作以前の問題なんだが・・・もしかしてケースの個体差?

>>961
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
漏れはカラビナ付きの使ってるよ。
966965:04/09/26 13:39:26
すまん、訂正
>>962
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
漏れはカラビナ付きの使ってるよ。
967名無しさん@3周年:04/09/26 15:11:25
これってIntelPentium以上って書いてありますが、セルロン(かな?)じゃダメなのでしょうか……
968名無しさん@3周年:04/09/26 15:40:26
>>967
セレロンじゃ全然だめ
スムーズな転送を期待したければXeon3G×2、15000rpmのSCSI HDDが必要
969名無しさん@3周年:04/09/26 16:00:15
意地悪なスレはここですか?
970名無しさん@3周年:04/09/26 16:16:12
>>967
CeleronはPentiumの廉価版みたいな感じだから、周波数さえ十分なら問題ない。
今時300MHzとかじゃないだろ?

>>930-935と同じ流れだなw
971名無しさん@3周年:04/09/26 16:24:48
そもそも最近のCeleronはPentiumIIIよりは早いからな…
まあ俺は2年前のPenIIIを使いつづけてる負け組だよ
972名無しさん@3周年:04/09/26 17:50:16
>>967
転送に関して言えば、漏れはCeleron700Mhzに98SEという環境で使っているが、無問題。
早いか遅いかは解からんが、1曲あたりの転送時間は約2〜3秒位。
(USB2.0のボードを追加してある)
973967:04/09/26 19:48:59
みなさんありがとうございます!なんか大丈夫そうなんで購入しようと思います。
974名無しさん@3周年:04/09/26 20:28:34
>>960
私も、デジカメ用のを使ってます。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG21BK&cate=3

カラビナ付いているし、サイズもピッタリでお気に入りです。
975名無しさん@3周年:04/09/26 21:13:11
CPUパワーが足りない場合はUSB1.1の方がエラー少ないかも???
あくまでもうちの環境で使った感想ですが。
976名無しさん@3周年:04/09/27 02:29:18
>974
これサイズいい感じ?
誤作動とかしない??
腰につけたら揺れたりして歩きにくくない?
977961
>>965
ケースに出し入れする時はロックしてるよ。うちのもキツキツ。
つーかケースに入れたまま胸ポケットに入れて、ポケットの外から操作できるぞ。