【世界】SONY ネットワークウォークマン NW-DH1【最小最軽量】
1 :
名無しさん@3周年:
2 :
名無しさん@3周年:04/07/01 20:45
2
3 :
名無しさん@3周年:04/07/01 20:47
いとも簡単に3げと
4
5 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:00
5
6 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:02
携帯からでみれないから詳細だれか貼っておくれ(・∀・)
7 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:06
本体サイズが89×12.6〜13.8×62.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量110gと、
容量20GBの1.8インチHDD内蔵オーディオプレーヤーとして
世界最小・最軽量を実現したモデル。
内蔵のリチウムイオンバッテリにより最大約30時間(ATRAC3plus 48kbps)の再生が可能で、
HDD内蔵ポータブルオーディオプレーヤーとしてはトップクラスの駆動時間を誇る。
ソニー板でやるでないの。
9 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:20
以前、NW-MS9を持っていたが...今はiPod。ATRAC3の音は個人的に好きだったんだよなー。揺れる心。
MP3対応にすれば倍売れるだろうに。ソニーよ、名より実を取れ
何でこの絶妙なタイミングで出すんだろう。
VAIOポケットはダサくて使いが手が悪そうなので、iPod買ったばかりなのに。
使い慣れたスティックリモコン、マグボディ、振動対策。
そして、抜群のコンパクトさに電池持ちの良さ。
まぁ、VAIOポケットユーザーよりかは落胆が少ないか・・・。
13 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:31
どうせ外注でしょ。
>>12 電池もちは48kbpsで30時間ってことだから
本当はここまで持たないはず…
まぁ実際どうなのかは人柱待ちだな
15 :
名無しさん@3周年:04/07/01 21:54
atrac3以外ははっきりいって欠点見あたらない
惜しい
MP3に対応していたら買ってたな・・・
これがiTune使えて、mp3再生できてソニータイマー入ってなければ即買いだったのに。
かつて、これほど失敗が約束された商品があっただろうか・・・
本気で出井はヤメロと言いたい。
ああああなんでMP3対応してねーんだよおお。
いい加減、クソデカイZENから脱却したいのに。国内メーカーに期待するのは無理なのか。
21 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:07
SonicStageでmp3その他を読みこんでATRACにして転送するんだと思うよ。
だめじゃないっていえばだめじゃないし。だめっていえばだめ。
一回転送しちゃえばATRACだろうが関係ない。
かな。
23 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:10
ATRACの曲間ゼロ再生はできるのかな。できたら買い。
本当におしい!
外見、サイズともかなりいい感じで、しかもsonyはMDやCDプレイヤ−なども出してるから
音とかは問題なさそうだし、某iaudioのHDプレイヤ−みたいに突然フリ−ズすることもないだろう
総合的にもかなり完成度は高いのに・・・・
なぜmp3に対応してないんだ・・・・(泣)
MP3ダメなのを除けばかなりまともなの出したじゃん。
買わないけどな
26 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:14
MP3でもいけると思うが。転送ソフトが専用で、チェックイン/アウトに回数制限が付くだけじゃないの?
いや、だからMP3対応とか関係なくない?
結局転送ソフトでポンでしょ?
28 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:14
MP3ダメなのをが致命的としか言いようが無い。
かぶった・・・
30 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:15
MP3に対応しないからこそ、このスペックで出せるんだろ。
MP3再生したら10時間とかだったら意味無いし。
iPodのwma対応と同じか。20G分の曲を変換しなきゃいけないとしたらかなり時間かかりそうだ
PCで音楽聴くときはiTunes使いたいのでATRAC使えないし、PCとの連動が難しそうだな。
他メーカーの20Gよりも一回り高い分バッテリー、衝撃吸収、重量にアドバンテージがあって、良い部分も見受けられるのに、惜しい
32 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:17
SonicStageでMP3ファイルを読み込んで転送すると
勝手に変換されてATRAC3になる、ということだろうけど
当然転送に時間かかるんだろうな。
34 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:20
>>33 ついでに音質も激しく劣化するんだろうな。
>>21 質問なんだけど、mp3→ATRACに再エンコするときってさ、当然だけど音質落ちるよね?
てゆうかそこまで頑張って再エンコさせてソニ−にとって何の利点が生まれるんだろうか?
>>35 ATRAC3の推進。ってだけでは?
ベータの教訓をいつになったら…
>>35 対応しない方が物作るのは楽だろ。
ついでにMP3で曲溜め込んでるのはヲタだけだしな。
自分とこの曲配信形式や著作権やらの縛りがキツイんだろな。
開発してる技術者としたら、きっとMP3やらも対応させたいと思うよ。
40 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:27
>>38 ATRACで満足してるのは日本人だけだぞ。
41 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:32
>>35 そりゃ、壊れたり次が欲しくなったときに自分んとこの商品を買わせる為に決まってるだろ。
SONYのプレイヤでしか再生できないATRACでライブラリを作ってしまったら
そのATRACのライブラリが無駄になる他プレイヤを買う気がしなくなるだろ?
想像してみなよ。
ATRACでNH-DH1に5000曲入れて使ってて壊れたとする。
代わりのプレイヤーを買うときにiPodやギガビを選ぶと思うか?
答えはNoだよな?5000曲ものライブラリを1から再変換なんぞやってられんだろ。
つまるところソニー信者の御用達HDDプレーヤーでしかないってことか
>>37,38,39,41
なるほど!理由としては商業的理由が大きいみたいですね!
でも思うんだけど、本当にいいものってそんなことしなくても売れるんじゃないかな?
いやむしろmp3、wav、ogg対応でマスタ−ストレージ(刺せば外付けと認識するやつ)に
したほうが商業的にもかなりいい成果がでるんじゃない?
44 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:38
Gセンサとヘッド退避機能あたりが爆弾抱えてそうだな・・・
45 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:40
シリコンオーディオは回転の速いのでこれで5万は高いな・・・
まぁMuvo2で十分だ
買って1年で壊れたなんて事態になったら話にならんし
>43
>mp3、wav、ogg対応で
そうなれば最強、多数の人が望んでるわけでw
>44
IBMのThinkPadにも似たような機能あるよ。
>>30 んなこたぁないだろ…。
まぁ、無理にmp3対応させたところで著作権関連ガチガチの使いにくいのになっちゃうんだろうね。
結局、今と大して変わらない、って言う。
まぁ個人的にはギガビくらいなら許せないことも無い。
MDという規格内だったらATRACにも存在理由があった。メディアに縛られない中で、何の意味があるだろう。
著作権保護機能のついたMP3の拡張規格でもつくればいいじゃん。「
49 :
名無しさん@3周年:04/07/01 22:46
>>46 >IBMのThinkPadにも似たような機能あるよ。
他の会社の技術を流用してるの?OEM?オリジナルじゃなかったのか・・・
けどノートPCとウォークマンでは使用状況がかなり違うと思うが。
ATRACK地獄、一度はまったら抜けられない。
そんなに客を縛りつけたいのかい!!!
>>35 >ついでにMP3で曲溜め込んでるのはヲタだけだしな。
5万もするポータブルプレーヤーはヲタしか買わんだろ?
ほんとーの一般人はMDLPで満足しとる。
同じタイミングでHi-MDもリリースするSONYの感覚がわからん
どちらも次世代ウォークマンじゃないのか?
56 :
名無しさん@3周年:04/07/02 00:06
ここのところのソニーの出し方が読めないね。VAIOポケット買って後悔している人は多いとおもう。
57 :
名無しさん@3周年:04/07/02 00:09
俺はポケット買ったけど、懲りずにDH1買うぞ。
ポケットは下取りにする。
ポケットだめっぽ、ホント後悔・・・
せめてパナソニックみたくセキュアmp3やらセキュアwmaだったらなぁ……。
59 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/02 00:35
>>58 パナのセキュアMP3だって結局はMP3→セキュアMP3に変換する手間暇が必要なんだろ?
61 :
名無しさん@3周年:04/07/02 00:40
バッテリー持たせるために既存の技術で
ATRACのみ再生のHDDプレーヤー作ったってことかな。
MP3から変換できるとはいえ、MDで感じた不便さから開放してくれた
mp3プレーヤーには敵わないなあ
62 :
名無しさん@3周年:04/07/02 00:42
VAIOポケットってのが出たばかりですよね?
HいMDとの住み分けは理解できるのですが
これとポケットってどういう関係なんですか?
63 :
名無しさん@3周年:04/07/02 00:44
過去の教訓がまるで活かされてないよね・・
ソニンの頭は揮発性メモリですか?
64 :
名無しさん@3周年:04/07/02 01:07
>>60 音質的な劣化が無ければ多少の手間暇は許せる。つーか、全然問題ない。
バッチでもマクロでも組んで一晩流せば完了するようなもんだろ。
66 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/02 01:17
ほんと、このソニンの自信はどこから来るんだろうねぇ。
「時代の流れに沿ったもの」っていうけれど、ウォークマンにしても
MDにしても「それまでに無かった物」だったのにねw
まあ、見物ですな。
うーん、音質については勇者レポ待ちか。
>>67 ソニーはソフトに深入りしたことで、日本の音楽業界の嫌らしさと似た空気を身につけてしまったようで、萎えるなあ。
71 :
名無しさん@3周年:04/07/02 01:25
同社は発表されたNW-HD1を始め、VAIO Pocket(VGF-AP1)、ポータブルビデオプレイヤーPCVA-HVP20など、HDDを搭載したポータブルデバイスをいくつかリリースしている。
それぞれに特徴はあるものの、“HDDを搭載したメディアプレーヤー”である点は共通しており、ユーザーに分かりにくさを与えている。
この点について安藤氏は「個人の好みはそれぞれ異なり、一つの商品でカバーするのは難しい。発売している商品は、それぞれユーザーニーズの切り取り方が異なっている」と主張。
同時に発売すればユーザーが比較検討しやすいのでは?という意見には、「開発スピードの問題もあり、(同じような使い方ができる商品でも)発売時期をそろえることは難しい。
それに、ターゲットとするユーザー層が異なるならば、同時期に発売する必要もない」。ユーザーから見ると“混乱”にしか見えない製品リリースのやり方も、ポリシーを持って臨んでいると反論した。
「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。
そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。
>ホントに落としても大丈夫なんだな、福島君!
鳥越氏もエグイこと聞くなあ…
NW-DH1は専用のソフトでないとエンコできないの?
3年前使ってたメモリースティックウォークマンに付いてたOpenMG Jukeboxじゃだめなのかい?
ipod miniも今月末に出るからまずは買った人の反応見てからどっち買うか決めよう。
74 :
名無しさん@3周年:04/07/02 01:41
20Gで胸ポケットに入れても違和感ないのはNW-HD1位なんだろうな。
ipodだと胸ポケから垂れ下がってしまうよ。
今こそ、パナ&シャープは立ち上がるべきだ。
>>74 ハードはようやくいいものが出てきたね。
これまでのsonyのは、でか過ぎた。
>>60 最近仕様が変わって転送時にセキュア化されるので
gigabeatみたいな感じの転送になっております。
78 :
名無しさん@3周年:04/07/02 01:50
>65
一度不可逆圧縮したものを、また不可逆圧縮したら劣化するに決まってるジャンw
MP3からセキュアMP3へはエンコードではなく、メディアIDをもとに暗号化しているんだよ。
81 :
名無しさん@3周年:04/07/02 02:03
OggかMP3対応なら文句無く最強なのに
Hi-MDと違って使いやすいスティックコントローラも魅力なのに
今のままM3を使い続けるしかないか
> 183 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/07/01(木) 21:36
> 要するに電池が長持ちするようになったのはメモリにデータを蓄えておいて
> HDDを停止させることにより消費電力を押さえてるからだろ?
> ってことはbpsが高いほど曲データを読み込み直す機会が増えて
> スタミナが減るってことだな。それがMP3を搭載しなかった理由のひとつだろ?
ATRACなのはこういう理由もあるらしい。
セキュアmp3は許せる。しかしこれは・・・デザインいいのになあ
メロキュア
SonicStageじゃあなあ…
前にclieで使ってたことがあるけど、せっかくATRAC3にコンバートしても
OS再インストールしたらチェックインもチェックアウトも出来なくなりやがッた。
あれは頭に来た。速攻でSonicStage消したよ。
SonicStage使わずにMP3,Ogg,ACCそのまま使えたらiPodから乗り換えて
やっても良いんだがな。
結局、自分とこで音楽や映画抱えてるのが仇になってるのかねえ
87 :
名無しさん@3周年:04/07/02 07:58
駄目だなソニー。
88 :
名無しさん@3周年:04/07/02 08:05
おとといVAIO pocketを買ったのに・・・・( ゚д゚)ポカーン
わずか1ヶ月で、ほとんど同じ機能のものを出すって何考えてんの?
これとくらべたら、VAIO pocketは重いしでかいしと全然メリットないじゃん
今回ばかりはソニーに殺意をいだいた
>>88 先週VAIO pocketを喜々として購入した後輩も同じ事を言ってますたw
90 :
名無しさん@3周年:04/07/02 09:33
結局のところ日本の著作権関係を整理しないと日本のメーカーからは良い製品が生まれなさそう
92 :
名無しさん@3周年:04/07/02 09:56
今回ばっかりはポケットのフォローのしようがないね
カラー液晶以外にいいところが見つからない…
ポケット3万円下取りキャンペーンとかしないとやばいんじゃないかな?
もう二度とソニー製品は買わない!って思った人も少なからずいそうだ…
93 :
名無しさん@3周年:04/07/02 10:21
VAIO pocket を思わず買ってしまったごく一部の信者は
ちょいと怒っているかも知れませんが、
ごく普通の一般人はpocketでHDDプレイヤーの存在を知り
迷っていたところなので、今回の製品は売れると思うよ。
pocketとはNW-DH1を売るための、まきえだったかも(藁)。
94 :
名無しさん@3周年:04/07/02 10:28
iPod Miniをどのメーカーも相当意識してるなあ。
まあ、競争があるのはいいことじゃないか。
素直に選択肢が増えることを喜ぼうぜ。
無知な一般ピーポーが一人でも多く買って、CCCDとはどんなものなのか、
一人でも多くの人に知って欲しいのです、私としては。
95 :
名無しさん@3周年:04/07/02 10:36
かつてMusicClipを買ったが、変換面倒で結局使わなくなった。
その後MD-PIT使って、最近ではリナザウの再生機能かな。MP3ダイレクトに放り込めないと使いにくい。
96 :
名無しさん@3周年:04/07/02 10:37
>>94がいいこと言った
デジタルプレーヤーを使う人間は
その点では利害を共有してるんだもんね
よくもまぁこんなモノの商品化審議が通りますね
MP3も聞けないのにiPodをぬく?
jobs 「決してこのiPodを抜くことはできないのであると!」
ギレンの演説より信憑性は高いよ
別にmp3が聞けなくても今からエンコすればいいと考えるかもしれないが
今の時点でHDDにある曲を一々エンコしてまで乗り換える暇人がどれほどいるのだろうか
ライターが落ちているのにわざわざ火打ち石で火をおこすような努力家ではないので.....
98 :
名無しさん@3周年:04/07/02 10:56
よくモセ3いうけどソニーの製品はMDからの乗り換えねらいだと思う もしくは併用 ダカラATRACでも無問題かと
MP3とかででPCに曲をため込んでるやつは最初から眼中になしって事ですか。
チェックアウト制限とか色々めんどくさいんだろ・・アトラックってさ・・
ガワはいいんだけどね。
ガワは。
そーんなにNetMDって普及してるか?
未だにコンポとかでCD→MDってのが多いと思うんだけど。
これを機に乗り換えてね ってことなんだろうな
こういうセキュアものは転送ソフトの出来が重要なんだろうけど
sonicstageっていい評判聞いたことない
MP3って何?って層を取り込みたいんだろうなソニンは。
1からやるならATRACでもMP3でも変わらんって考えなんだろう。
甘いよな。
でもやっぱり、VAIO Poketが(・∀・)イイ!!という人がいるかも?
104 :
名無しさん@3周年:04/07/02 11:33
でも、MDからの乗り換える人間にとっては
SS/ATRAC3+が採用されてても何のメリットもないんだよ。
別にSSからMD内容を読み出して流し込めるわけじゃないしね。
先週ipod買ったんだけど、スペック的に羨ましい感じは否めないな。
やっぱりipodは再生時間がネック。リモコンとかも実際使うと良くない。
写真見る限りリモコンは液晶だし、いままでのCD・MDプレイヤーの実績から
使いづらいとは思えない。mp3が使えないのを差し引いてもお釣りがきそうだ。
ipod買ってなかったら、多分こっちを買ってる気がする。
液晶リモコンっつっても1行だし、おまけみたいな物じゃないかな。
何より本体がコンパクトだからリモコン不要な希ガス
107 :
名無しさん@3周年:04/07/02 11:58
>>105 ソニンのmp3CDウォークマンとiPod持ってるんだけど、ソニンの
あのリモコンは、大容量プレーヤーのナビゲーションにはあんまし
向いてないなと思ったよ。
この本体より俺のテレビのリモコンのがデカイ
109 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:09
ソニー製品って「もしかして失敗するかも」って思っていてもなんとなく欲しくなってしまう、そんな魅力があるよね。
なんだかんだでAV機器もPCも全部ソニー製を選んじゃう。
他のメーカーのはあまり買う気起こらん。
110 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:14
>>109 ソニーが冷蔵庫とか炊飯器つくったら買いますか?
世界最薄最軽量(3合炊・2004/7/1現在)
マグネシウム合金使用のスタイリッシュなデザイン。
メモリースティックスロット搭載で新品種・新銘柄にも対応で
驚きの炊きあがりを実現。
液晶表示を自分スタイルにカスタマイズ。
期間限定ソニースタイル購入特典オリジナルしゃもじ名入れサービス。
信者の悲しい性って奴か。
どこでもいいから米を自動的に洗ってくれる炊飯器作ってくれ
俺今超革新的なこと言っちゃった
アイデア盗まれて特許取られちゃうイヤン( ´_ゝ`)
114 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:23
115 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:24
>>113 > どこでもいいから米を自動的に洗ってくれる炊飯器作ってくれ
無洗米買った方がいいんじゃない。
117 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:28
118 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:35
これの良さが分からんぞぉ。
VAIOPocketが何気に良いでしょ?
デジカメ直結データ転送できるんだよ。
へこんでいるやつはデジカメすら持ってないのか?
まあ、VAIOPocketの多少のバグには目をつむれや。
これにも同様のバグあるから・・・。
119 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:37
デジカメをケーブル接続するような初心者層はこういうの買わないと思わないか?
120 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:48
121 :
名無しさん@3周年:04/07/02 13:50
>>118 そうそう、オレは VAIO pocket を買わずに浮いた金で
4GBのマイクロドライブを2枚買ったので必要ないよ、そんな機能は。
もしかしてメモリースティックしか使えないデジカメの所有者?
123 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:00
しかし、i-podが音楽プレイヤーとして抜かれるのも時間の問題だろうね。PCばかり動かしている
2ちゃんねらーには俄かに信じられないだろうけどさ、
0,85インチHDDが一般化したらこのNW−DH1の半分の大きさが実現するだろうからリモコンも
いらなくて本体を直接操作することになるだろうし、その場合はバイオポケットのインターフェイス
G−SENCEをあしらったデザインを施せばソニーっぽい外観+i-podに負けないスタイリッシュ
が実現するだろうし。
あとはソニックステージの糞さを何とかすることと、脱ATRACが問題だな。
上手くいけば3年でi-podを抜けるはず。
iPodが以後3年間変わらない訳でもなかろうに・・・
125 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:04
>>123 クリエイティブのデザインセンスにも及ばないようなダッサイ製品だしといて、よう言うわw
うん、ipodが今の仕様のまま全くヴァージョンアップしなければ
後三年で抜けるよね。
>ソニックステージの糞さを何とかすることと、脱ATRAC
今実践したらかなりすごいんだがな
PanasonicのSD80使ってた とても小さくて気に入ってた
けど転送ソフトの仕様でがセキュア化データを残さないと駄目で嫌だった
が今ではSDJukeBox4で元のデータだけで転送できるようになった
しかしSD80がその仕様変更で売れてるとはとうてい思わない
個人的には名機だと思うけどね あの小ささと18時間再生はすごい
やっぱはじめの段階で便利だと思わせないと売れないんだろうな
MP3に対応すればすぐにでも抜けると思うがそれはないしな
129 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:14
>>124-5 ipodの開発元の台湾メーカーの能力には限界があるし、ipodは小型軽量化と相反する進化をしそう
だよね。液晶がカラーになって大型化するipodとモノクロ液晶で携帯性重視のminiに2極化して来たし。
ウォークマンブランドが狙うのは後者のmini。一般人は実用性(携帯性)と耐久性とバッテリーのスタミナ
を優先するからデザイン・ファッション重視のお洒落さん、新し物好きのマニアの趣向とはまた違うと思われ。
そうなったらPCカードU程度の大きさの筐体でバッテリーが30時間程度もって、デザインも恥ずかしく
ないレベルの無難なものがもっとも受ける。
で、それが開発できるノウハウを持っているのはソニーや松下くらいのもんなんだが
130 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:17
実際車で使うなら大きさにこだわる必要もないんだが
ソニー?松下??ハァ?って感じ
やっぱどうせ無駄に期待かけるなら
「シャープ」ダロウガヨ
>>129 MP3すら再生できないんじゃ実用性も糞もないわけだが・・・
133 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:24
>>132 どうせNW−DH1もアメリカ版じゃmp3に対応するだろうから時間の問題と思われ。もしくはアメ版を
ネットで購入するとかね。
134 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:30
ソニー自身がGood Bye MDするとは思わなかった
135 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:31
>>129 Appleはエンジニアリングや実装に関しては特にこだわりや
節操はないから、要素技術や要素部品でいいものが出てきたら
コストとの兼ね合い見つつちょぼちょぼ載っけてくるよ。
もう膨大なマーケットシェアを確保できてるから、モデル
チェンジごとにフォームファクタを変えてもあまり
イニシャルコストが問題にならなくなってる。
あと、Jobsは多機能・肥大化路線は昔から嫌ってるから、
iPodに関してはこれ以上の大型化はないっしょ。カラー
液晶だの何だのはAppleにとって競争力を生み出す要素にゃ
ならんし。
とりあえずNW-DH1は電池持ちとサイズって意味では
リファレンスになりそうだから、こいつを直接購入するつもりが
ない人にも、業界全体の品質底上げっていう恩恵に
あずかれるんじゃないかな?
>>133 米版のNetMDがMP3対応というのも
これと同じくMP3からATRAC3に変換する方式だとよ。
これもその方式を取って『MP3に対応している』わけで
アメリカで発売したところでMP3対応については変わらんでしょ。
137 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:36
ATRACとか気にしない素人をねらうなら
3万ぐらいでないとまずいだろ。
まあそうすると、今ボッタクリ価格で売っているMDが
ますます売れなくなるけどな。
138 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:42
MP3→ATRAC3って音質劣化するの?
まあどっちにしろWMAでライブラリ作ってる俺には関係ないけど・・・
139 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:43
>>135 しかし次のipodはカラー液晶になるようなんだけどねぇ。大きさも今のipodとそう変らないだろうしねぇ。
miniはモノクロのままでどんどん小型化するだろうけど。
サイズ以外でもバッテリーのスタミナのノウハウがないことは明白。結局長い目で見れば今みたいに
シェアトップを走りつづけるとは到底思えないな。
miniのバッテリー時間がipodと殆ど違わなかったのに失望した折れとしての感想はそんな感じ。
>>136 そうですたか。無念。
>>137 HDDはHiMDの上位機種として見られるだろうし、ipodと歩調を合わせるような価格で推移すると
思われ。まぁ3万くらいのモデルも出てくるだろうけど。
>>138 劣化しないわけがない。
MP3とATRAC3が名前だけ違って中身が同じものなら別だが。
>>139 というよりソニーがMP3を受け入れない限り
トップシェアには辿りつけんよ・・・
141 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:50
>>138 当然ながら、WMAからATRACへの変換でも劣化ですな。
142 :
名無しさん@3周年:04/07/02 14:57
>>139 カラー液晶の件はまだ新Mac板でも噂のレベルに過ぎないから
何とも言えない。確度もよくわからん。ただ、カラー化しても
大型ポリシリコンとか入れないと動画閲覧とかは到底出来なくて、
それはAppleはやらないと思う。ただのナビゲーションのために
安いカラー液晶を入れるのはユーザーエクスペリエンスの向上には
ほとんどつながらないし、電池持ちの面でデメリットが大きすぎる。
あと、iPodのバッテリ持ちはノウハウ以前にコストの問題があって
あの程度の手抜き状態にしてるんだと思うよ。バッテリ持ちは
自分の所が汗かかなくても、バッテリの高容量化、デコードチップの
プロセス微細化、HDの高密化みたいな要素技術の進化で黙ってても
徐々に向上してく面があるから、のんきに構えてるんじゃないかな。
小型精細ハードのエンジニアリングには向いてない会社だしね。
逆に言えば、ソニーのアドバンテージを活かすうえでは「スタミナ」
って点を大々的にアピールするんが生命線かもね。個人的には
ATRAC3+/256KHzでどれぐらい持つのかが知りたい。
なんかソニーが本格的に参入してきたことによって
盛り上がってきて個人的にはすごくうれしい
いまはipodを使ってるからあれだけど
こんど買い換える時はいろいろ種類が
出てたらいいなあ
まだ値は張るけどMD分がないと思えば
意外と安いんだよねHDDタイプは
>>142 初期のiPodのバッテリーってソニー製だったとどこかで読んだ気が・・・
DH1のバッテリーは大きさに対して素晴らしいと思う。
ただ、ATRAC3オンリーとソニックステージというコンボのお陰で買う気がまったくおきない。
漏れなんかデスクトップもノートもVAIOなのに
誰があんな糞ソフト使うかって思うもの(w
ソニーが偉そうにするならまずiTunesを超えるソフト作れよと言いたい。
まあ、atrac3プレイヤーだけどね。
146 :
名無しさん@3周年:04/07/02 15:35
HIMD買って 価格がこなれたらHDD買う 以降はスムーズこれ最強 だけどソニンによる囲い込み戦略なので素人にはオススメできない
>>82 何が言いたいのかよくわからん。
なんでそれがMP3が駄目な理由になるんだろう?
メモリでデータ入れてHDD止めとくってのは
どのプレーヤーも同じことじゃねえの?
>>131 シャープは既に海外でHDDプレーヤ出してるよ。
ヒトバシラーになれ
150 :
名無しさん@3周年:04/07/02 16:02
ギガビートってダメなの?
>>150 悪くは無いよ。
著作権部分もまぁ許せる範囲。
発売後1ヶ月に、MP3/WMA/Ogg対応の新ファームウェアがリリースされます。
154 :
名無しさん@3周年:04/07/02 16:26
以前,海外在住の友人からソニー製携帯プレーヤーの代理購入を依頼され
当時自分が使ってたRio300と「似たようなもんだろ」と思って
ノリでメモステウォークマンを買って送ってやったところ
その後のATRACに関するサポート&フォローで酷い目に遭ったので
二度とソニー製の携帯プレーヤーを買ったり誰かに勧めたりするつもりは無い。
155 :
名無しさん@3周年:04/07/02 16:53
o
156 :
名無しさん@3周年:04/07/02 19:16
>>156 かっこいいけど、それほど斬新なわけでもないような
>156 ごく普通じゃんw
つーかその辺の自作屋で買ったケースにしか見えん・・
SO502iWM最強!
161 :
名無しさん@3周年:04/07/02 20:11
えと
162 :
名無しさん@3周年:04/07/02 20:15
シリコンオディオのネトワクウォクマンがしっかりソニタイマで二年くらいで死んだが、ここの人そいうの無い?
ほすぃけどそれが怖くて手が出しにくい。
個人的に値段&MP3が良ければ買っても良いんだけどなー。
>自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる
世界がすぐに来ると思う(笑)
えっと、、この人社長降格した方がいいかも・・・
5割
5割
5割
5割
5 割(w
168 :
名無しさん@3周年:04/07/02 20:54
ソニーはやるよ
俺馬鹿だからソニーみたいなわかりやすかっこ良さでいいよ
アテハカとか何処が良いのかわからん
PSXがデジレコ界を制すると意気込んでた頃を彷彿させますね
あの頃もマニアが疑問視するなか
「一般人はこれで十分。まだ普及してないジャンルだし、これに食いつく」
と主張するヤシが出ていたが、同じことを繰り返しそうだ
171 :
名無しさん@3周年:04/07/02 21:09
アテハカの良さを理解してる人間がいるのはたぶん
東芝上層部ぐらいだから安心汁。漏れもわからん。
PSXほどのイロモノ製品じゃないから大コケは無いと思われ
容量20GBもありながら、なぜ無圧縮録音機能を乗せないんだ。
DATウォークマンをカタログ落ちさせたから、ちょっと期待したのに。
隠し機能で実はmp3聞けたぞ!っていうことになるに0ウォン
175 :
名無しさん@3周年:04/07/02 21:45
>>173 無圧縮ファイルに対応してしまったら、
ATRACの音質の悪さがバレてしまうからです。
同様に他の圧縮フォーマットにも対応させません。
ATRACにしか再生できないから、
他とは音質面の比較ができない訳です。
さすがSONYです。ちゃんと考えてます、その辺のところは。
本体の操作ボタンが押しずらそうだな。
けっこう頻繁にアルバム選択とかするから耐久性が気になる。
HDDが回転し続ける結果になって動作時間が大幅に減るからでしょ。
メモリからの読み出しならネットワークウォークマンと変わらない消費電力で動作させられるわけで。
確かに実質的な動作時間は大幅に伸びてるけど結構ぎりぎりの調整だと思う。
Vaio Pocketを買わなくってよかった〜
でも、これを買ったらまた新製品を出しそうで怖い・・・。
181 :
名無しさん@3周年:04/07/02 22:42
ジタバタするなよッ糞ニー 最後のあがきだなw
ATRACというのはMD専用として開発され、容量の小さなMDにいかに高音質
でサイズを小さくするかを追求したフォーマット。その後、俗にMDLP
と言われるATRAC3が別規格として登場し、NET MDにも採用される。
で、最近出てきたのがATRAC3plusでATRAC系としては初めて256kbps
に対応したものの再生可能なプレーヤーは極めて少ない。
以上がATRACの歴史概要だが、この開発の道のりは常にビットレート最小化
であった。
これに対して、Fraunhoferが特許主張する以前のMP3やOggなどは低ビット
レートの音質追求と同時に、不可逆ながらもいかにWAVEの音に近づくかと
いうハイビットレートの研究開発に全世界の有志の力が注がれた。
つまり何がいいたいかというと、低ビットレートにおいてはATRACの音質は極
めて優秀な技術だと認められること。
しかし、WAVEの音にいかに近づけるかという取り組みの点ではMP3やOgg
のハイビットレートに軍配が上がる。VBRにも対応し容量問題にも取り組んでいる。
20GBHDDという大容量メディアを搭載しているにもかかわらず、WAVE
や可逆フォーマット、またMP3/Oggがサポートされていないことは、ユーザの
フォーマット選択肢の幅がないということであり、この商品の企画がちぐは
ぐであると感じ得ない。
>>182 ATRACはエンコード・デコードの軽量化を常に念頭において
作られたフォーマットという気がする(駆動時間に影響するため)。
音質という点では低いビットレートでも特別よくはないと思う。
少なくともOgg Vorbis(aotuv)やHE-AAC(nero)と比較した場合、
全般的にはむしろ劣っているように聞こえる。
WMA9よりは聞きやすく感じますが(64kbpsで)。
今持ってるNW-MS90Dでも結局ATRAC3plus256kbps以外で使うことはほとんどない。
ましてや20GBもあるNW-DH1でわざわざ音質を削って容量を稼ぐことはしないだろうと思う。
で、他の方に聞きたいのだけどATRAC3plus256kbpsを実際に聴いてどう感じてますか?
Oggマンセーなのは一緒です^^
aoTuvいいですよね〜
ATRACだ!MP3だ!って言い争っているのを読んで
いて微笑ましくなってくるw
Oggや可逆に対応していないHDDプレーヤーは完璧に
購入の対象外です(NW-DH1しかり、iPODしかり)
3行以内にまとめてくれ
>>186 失礼しました(;´Д`)
ATRAC3plus/48kbpsで13000曲入るなどと曲数の多さを誇張する
ことは何も知らない女子供を騙す詐欺行為だということですw
ATRAC対応HDDプレーヤーとしては、すでにシェア100%。
>>188 改めて見ると抜群に小さいな
リモコン要らないよ
手に持って見せびらかすのがデフォということですね?
VAIO pocketユーザを糞のごとく裏切る糞ニー関係者が
覚悟で機転だろうな 爆笑
死んどけ ぷぎpgtrbげrh45
>>188 >VAIO pocketよりはるかに洗練された製品に仕上がっているあたりに、ソニーの本気が感じられる。
同時期に出た商品とは思えない文章だな。後継機みたいだ。
VAIOポケ購入者の怒りキター
てか、VAIO pocketを買う奴って実在するの?
俺のことか
ソニーうんこ
198 :
名無しさん@3周年:04/07/03 00:39
5割、5割って言ってるがこれって原価償却率が
フィフティー・フィフティー
って言いたいんちゃうんかと
ATRAC3のみでこの価格…
これで天下を取る気でいるが本気なのか
Losslessにようやく対応したんだw
これまた失礼orz
NW-DH1でATRAC3plus 256kbpsで連続18時間なので漏れ的に1ポイントづつ加算。
でも今現在、総合力とパランスではやはり兄さん最強だわw
技術は凄いが使い方間違ってるよな
これ散々言われてた曲間はどうなのよ
>>201 256kbpsで18時間再生ってのはどこから?
205 :
名無しさん@3周年:04/07/03 02:49
25分間の音飛び防止機能があるらしいけど、これって48kbpsの時。
スペックシートに、「30時間(ATRAC3plus 48kbps)/約27時間(ATRAC3plus 64kbps)」とあるってことは、
64kbpsだと18分の音飛び防止機能になって、読み込み回数が48kbpsの133%になって電池寿命は3時間減。
ってことは、単純計算で読み込み回数が33%増えると3時間再生時間が減る。
仮に128kbpsだとすると、9分間の音飛び防止機能になって、読み込み回数が48kbpsの266%になって、166%増で15時間再生時間が減って15時間に、
256kbpsだと533%で…まぁ、冗談だとしても読み込み時間が33%増なだけで3時間電池寿命が減るのはかなり痛い。
実際にmp3がもし仮に再生できるようになったとしても、全然バッテリーが持たなくて普通のmp3HDDプレイヤーと大差ない性能になってしまうかも。
それと、mp3CDでも使いにくかったスティックリモコンをデーター量30倍のHDDプレイヤーで使うのは流石に無謀でしょう…
207 :
名無しさん@3周年:04/07/03 03:01
今日の日経新聞にNW-DH1の記事が載ってたけど
明らかに騙しの文章になっていた。
「ATRAC3以外の圧縮フォーマットMP3などを取り込み再生することもできる」
はっきりこう書いてあった。
当然、PCに取り込むことはできるが本体へ転送時に変換されるということを
省いているわけだが、この表現は明らかに一般ピープルを騙すことを意図している
としか思えない。こんなことが許されていいのか。
日経の機械ウンチが書いているんだからしょうがないだろう。
そうそう、あと日経読むようなオッサンは買わないから関係ないし・・・
政治家の公約みたいなモンだよ、その辺の記事のいい加減さは。
日経はPSXの腕章事件といい面白いな
日経ってソニーの犬だと有名じゃん
まあ日経が薦めないものを買えば間違いない
20GBで5マソ強って、ちと高くないかねぇ
電池は総重量が110gなんで、梅ポケよりレートでの
再生時間減少がはっきりするかも。
既に発表時で
ATRAC3plus/48kbpsモード時→約30時間
ATRAC3plus/64kbpsモード時→約27時間
と出してる。
214 :
名無しさん@3周年:04/07/03 08:10
リモコンがあるのは(・∀・)イイ!!が本体の操作性がiPodと比べて良いとは思えない。
液晶もボタンも小さいしボタンが右に偏ってて片手で操作するには少々不安定な感じがする。ホイールもないし。
リモコンは所詮一行表示だから単独ではHDD型プレーヤーを扱うには補助的な役割止まり
中途半端な感じが否めない
曲間厨ウゼー
で、正直どーなのよ?
5マソなら、他社は40GB買えるところなんだが。
お前は、デカイ40GB買って満足してろ。
>>205のような計算と
>>206の実際の結果が結構違うと思うんだけど何でだろう。
発売を待って購入者に試してもらうしかないか…
vaio pocketの在庫、どうやって捌けばいいんだ
>>219 電池容量の計算とATRAC3+のデコード負荷の計算違い
とかかねぇ
VAIOpocketの場合は電池が巨大だったというオチが
あったけど。
>>218 それさぁ、VAIOpocketが出たときには「重くてデカくても」
という香具師が居たりしてさ、なんか説得力ない。
結局「ソニーだから」という理由が一番なのか?
>>214 しゃ、社長・・・それ逆さまです!!
大丈夫か!?w
そりゃーソニーだからという部分はあるでしょう。
ソニーは著作権保護もないがしろにできない日本の有名企業のひとつで
ネットで工作員が火消し活動してますなんてばれたら
2ちゃんのおかずになる程度では済まない。
さらに現状、ソニーは唯一のオーディオメーカーと言ってよく
過去の製品はAtracが叩かれつつも常に音質と品質は
デフォルト初期不良満載の韓国メーカーと違って群を抜いてよかった。
>>221 いつも思うんだけどデコード負荷ってそんなに再生時間に
関係してくるもんなのかね。
価格が高いせいもあるのか、デザインが異様に
じじ臭い。ターゲットはサラリーマン? 秋葉系?
CCCD(レーベルゲート)や音楽配信販売(モーラ)等
やってる手前、特定のフォーマットで縛りたいってのは判るが
ATRACだけは止めて欲しい・・・
ATRACを使うにしてもせめて Microsoft や Apple みたいに
非・可逆圧縮(Lossless)まで対応してからにしてくれ。
で、どうせやるならDVDオーディオとかスーパーオーディオCDの
音質で楽しめるように、ダウンロード販売も含めてやってくれ。
>>227 只今の時間、お客様からのご意見、ご要望は承っておりません。
月曜〜金曜の9:30〜18:00に、またお掛け直しください。
ソニーカスタマーサポート ご意見承り担当
>>224 他に電気食うところがほとんどないから。。。
しかし、けっこう盛り上がっているな。
>>223 過去の製品は品質と音質がよかった、と過去形で言うということは
VAIOpocketの品質について含みがあるという事ですか
>>229 HDD動かすのにたくさん電気使うから、
それに比べるとデコード負荷での電気消費は小さくて、
フォーマットが変わってデコード負荷が大きくなったり小さくなったりしても
再生時間には大して影響しないって考えてるんだけど、どうなんだろう。
まぁまったく変わらないって事はないと思うけど。
ATRAC3plus 256kbps: 約2,500曲(約172時間50分)
ATRAC3plus 256kbpsを中心に連続再生したところ、
約15時間でバッテリインジケータの最後の1目盛りになり、
18時間過ぎでインジケータが点滅した。
MP3でいうと約10G再生時間は18h以下って所だな。
大きさを考えればまずまずだが値段高すぎだろ。
>>214 レビュー用『スペシャル』機という可能性もある罠w
236 :
名無しさん@3周年:04/07/03 17:54
今後の予想
1) DH1登場→コケる→他の家電メーカーはHDDプレーヤー参入に慎重なまま→当板住人的には現状維持
2) DH1登場→刺激され他メーカーも参入→性能競争激化→幅広い種類のプレーヤーが市場に→ウマー
3) DH1登場→バカ売れ→既存のHDDプレーヤーを駆逐→ATRACが(日本だけの)標準に→マズー
240 :
名無しさん@3周年:04/07/03 18:57
1)に3マソウォン
こんなに小さくしなくてもいいのに
>>232 それはディスクベースのプレイヤー=Compact DiscでHard Discじゃないってオチで終了じゃん。
どこに弊害らしきものがあるんだよ
ソニーのやることがすべて害に見えてるだけだろうが
世の中にとってはお前のような基地外のほうが数段害となっていることを忘れるな
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \, ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < どこに弊害らしきものがあるんだよ
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
最近意味不明なソニー叩き多いよなぁ。
むやみに叩いたところで人間性が疑われるだけだって事ぐらい気づけよ。
それに指摘する側がアホだとアホさが余計に際立つから恥ずかしいぞ。
工作員キタ━━━━━!!!!!
ドゥー う゛ぁいお
サムクソンと手組んでるから叩かれてるんじゃない?
まさか、サムソンはソニンよりよっぽど立派な会社だ
>>245 左手で持った写真見てみろ
操作すると画面見えないよ
252 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/07/03 21:04
>>245 左手で持った写真見てみろ
操作すると画面見えないよ
>>238 バカ売れまで行かないがおそらく売れるな。
ATRACが(日本だけの)標準になる。
逆に海外ではさっぱりで投売りされる。
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \, ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < ATRACが(日本だけの)標準になる。
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
MP3をATRAC3plusに変換転送しても
ポータブルでは気にならないくらいの劣化で、
NW-DH1自体が音質良い造りなら買ってしまうかも。
>>255 そんな現実から逃げなくったっていいって。
VAIOpocketも売れてたんだ。
日本で売れないわけがないだろう。
>>256 あと変換の速さも。
どれくらいかかるのか誰か教えて。
252 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/07/03 21:04
>>245 左手で持った写真見てみろ
操作すると画面見えないよ
>>256 気になるか気にならないかは使う人によるだろうけどね。
mp3の128kbpsで満足できる人がいたり、
320kbpsじゃないと満足できない人がいるのと同じようなもんだ。
自分で聞いてみるしかないんでないの。
長時間駆動もさることながらHDDの損傷対策に
ダンパーとか入れてこのサイズはすごいな。
なんだかんだで日本の小型・長寿命の技術は高いと改めて感じた。
ソニータイマうわなにするやめお、おまえはあああああ
>>260 あー漏れはmp3の128kbpsはポータブルだったら結構許せるかも。
むしろプレーヤーごとの音の質が好みに合うか…
って、やっぱ聴いてみなければ判断つかないでつね _| ̄|○
あと
>>258の言うように、変換の使い勝手は気になりますな。
>>264 mp3のデータ用意するのがめんどくさいんだけど
どっかおちてる?
サンプルでテスト
WinXP ULV900MHZ メモリ256MB
mp3 192kbps 5曲7:23(1:28、1:31、1:36、1:09、1:39)→ATRAC3 132kbps
変換終了まで:48秒、約9倍速
非力なマシンであんまり参考にならないかも
>>222 243
ほんとなんだかなぁ。。
ゴーン以前の○産のように社長自身は製品に思い入れとかないんじゃないの?
268 :
名無しさん@3周年:04/07/03 23:00
アイワのシリコン/HDDオーディオはすべて韓国製ですよ。(ソニー製)
多分これもメイドインコリア。
269 :
名無しさん@3周年:04/07/03 23:23
ATRACってどういう構造の著作権保護?
OS入れなおしたり、外付けHDD他のマシンにつけたら再生できなくなったりするんじゃ…
もしそうならmp3とかと違っておちおち音源を削除したりするわけにいかんな…
>>268 アホか、NW,MDは全部MADE IN JAPANだ。
CD Walkmanは違うけど。
>>269 OSの再インストールには専用のバックアップツールが付属しているのでそれで備えろ。
>外付けHDD他のマシンにつけたら再生できなくなったりするんじゃ
んなーこた無い。
PCを買い換えたら再生不可?
まぁなんだ
そんな質問出てる時点でモウダメポ
所詮、落ち目のメモリースティックウォークマンの代替なんだろ。
ソニー(+アイワ)同士で食い合う結果になるに、カルカン1個。
ダンパー、働いてくれるといいんだが。あの大きさだと程度問題な気もする。
>>275 大丈夫、ボディーがへこんで歩行者を守ります。
40Gはいつ出るんだ?
プラッタあたりの記録密度が上がれば出るかな。
東芝、日立に頑張ってもらうか。
さすがにソニーでHDD自社開発は無理だし。
>>266 ぬお!ビール飲んで意識飛んでる間に神がっ!!
テスツ乙です。そしてdクス。
もースッゴク参考になりますですよ。
9倍速ですかっ。むぅ微妙なラインだ…。
でも結局、最初に大量変換&転送しちゃうだろうから、
それさえ乗り切れば無問題かも。
あー、もう買う気満々じゃん漏れ。また貧乏生活だなー(*´д`*)
283 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/04 02:30
ソニー自身がGood Bye MDするとは思わなかった
Good bye Sony
Hello Apple
285 :
名無しさん@3周年:04/07/04 04:05
>>214 ワロタw
これ、外人4コマネタできるなw
兄さんは面長すぎ、本体に液晶無いのが嫌
本体液晶とかダンパーを考えると
兄さんはもう巨大といっていいな。
グランディスクと対して変わらん
Gセンサーってさ、要るの?
通常1時間の内、HDDが動作するのってたかだか2,3回
だろ?
290 :
名無しさん@3周年:04/07/04 11:44
Gアーマーが搭載されたHDプレーヤーが出たのですか?
バイオポケット買った人って本気でソニーに怒るだろうね。
で、ソニックステージはどこがそんなに悪いんですか?
全て。
バイオポケットの内容(機能)で購入してしまう
ユーザもあれなんだけどね・・・
説明書きは要らなかったナ。
ウォークマンのロゴに赤○でもつけときゃ充分。
自分で絵を描くわけでもないコラの4コマなら
センスだけが必要なのでは?
>>294 ちょっと3コマ目手直しすればイケル
単に持ってる手をアップにしておけば、説明も赤マルもなしでイケルと思うよ。
発売するまで暇だな
300 :
名無しさん@3周年:04/07/05 13:49
買うのかよw
これで、デザインがも少し垢抜けて、
mp3,AAC,flacとかの非可逆コーデック,vorbis対応なんかしてくれたら
iPodなんかより売れるんだろうけどなあ。勿体なさすぎ。
ATRACはMDだけにしとけって…
せめてLPCMを使えるようにしてくれれば。
Hi-MDは使えるのに…
304 :
名無しさん@3周年:04/07/05 19:13
開発班間で技術統一とか全く考えてないみたいだね
>>302 >mp3,AAC,flacとかの非可逆コーデック,vorbis対応なんかしてくれたら
mp3,AAC,vorbisとかの不可逆圧縮、可逆のflac対応なんかしてくれたら
て事だよね。禿同
>>305 言われてみると302は意味不明すぎるな。ワロタ
顔の前にモノ持って来ちゃダメだな
大きめに見えちゃう
ンニーのチップってサムチョンらしいから、ATRAC以外は無理だと
これってレーベルゲートCDとかCCCDの取り込みってどうなってるの?
普通にやったら、あの音質悪いPC用音源がさらに悪く取り込まれるのかな。
もしくは、WAVからアトラックに変換してくれるのかな。
>>312 PC用音源から取り込まれるってことはさすがに無いだろう…。
315 :
名無しさん@3周年:04/07/06 02:07
もしかして、同じPCからじゃないと音源取り込めない?
家で取り込んで、会社に行って会社のPCからも取り込んだりとかしたいのだけれど。
316 :
名無しさん@3周年:04/07/06 02:19
外部ストレージ機能にパソコンデータが持ち出せるとあるけど
エクセルのデータとかも転送出来るの?
>>316 できるよ
あと、MP3も持ち出せるよ、再生できないけど
ありがとうございます。
じゃあこれ買おうっと!
>>312 VAIO TR5+ソニステ2.0ではCCCDも問題なく、取り込めた。
レベールゲートCDはまっとうに取り込むとATRAC132Kbpsになる。
ATRACPlus256Kbpsにしたいんで、EAC使ってWAVで吸い上げ、
そのWAVをソニステで取り込んだ。プレイリストはCDDB使えずに自作。これが面倒。
>>320 Mな私はリッピングと競争でタイトル打ち込みします
完璧に仕上げたタイトルを前にしばしウットリ…
>>320 俺は、EACでWAV+CUEシートで吐きだして、DEAMON TOOLSでマウントしてる。
これなら、SonicStageでCDDB使えるし。
>レベールゲートCDはまっとうに取り込むとATRAC132Kbpsになる。
そうなんだ。ということは、元々PC用に入っているデータがATRAC132Kbpsなのかな。
324 :
名無しさん@3周年:04/07/06 12:07
???
325 :
名無しさん@3周年:04/07/06 12:18
アナログで取り込むと無問題
326 :
名無しさん@3周年:04/07/06 12:26
???
唐突だが、
いつまでもATRACのみ対応ってのはさすがにありえないと思わないか?
次機種、次々機種あたりからは対応しそうな……。
>>327 これが不振だったら対応するんだろうが
ソニ信・ATRAC信が中途半端に買いやがるだろうから実現しなそう
atracでいいとおもうのだがなー。
規格が混乱すれば、SONY製品をなんとなく買うようないわゆる一般人はますます手を出しにくくなるんじゃあないか。
HDDプレイヤーならそんなに頻繁には入れ替えないだろうから
チェックインアウトの方式もそんなにうざったいもんではないだろうな。
同様に転送ソフトが糞でも頻繁に転送しなければ気にならないとも考えられる。
音質もATRAC3+の256kbpsにすれば文句を言うやつもそんなにいないだろう。
HDDにしたことによるメリットでATRACのデメリットが相殺されてる気はする。
でもATRACに変換したデータを残すにしろ消すにしろ一度は変換が必要で
そもそもvorbisで保存してたりするとアウト。乗り換えるにはつらい仕様だ。
初めてこういう携帯プレイヤーを買う人には問題ないかもな。
それでも他の機種と見比べてこの機種を選ぶかというと
シェア50%狙うような魅力はないなと思う。
シェア50%獲得より市場を50%拡大するだったらかっこよかったかな
とちょっと思った
ほとんどが、MDからの乗り換え組だから、ファイルがどういう形式であろうが
別段問題はない。
がやがやわいわいと問題にする事自体がおかしいね。
全国ウォークマンファンの1500万人が購入するだけだ。
回りで、メモリorHDDプレイヤー持っている人の数 俺以外 0
ウォークマン(MD・カセット・CD)andその類似品を持っている人の数 17
(社員30人ほどだけれどね)
しかし、ソニヲタってソニーからHDDタイプが出る前までは
「PCで音楽なんて言ってるよ(プ」って香具師ばっかだった
のに、ソニーが出すと手のひらを返したように「マンセー」
なのなw
>>331 全文同意。
ATRAC(3, 3plus)の弱点は音質云々とかではなく
汎用性が極端に低いことだよな。
だからMDから乗り換え組が出るなんてのは妄想だって
>>340 社長が率先して妄想垂れてんだからソニオタだって妄想したっていいじゃないか!
>>339 HDDならば、入れ替えの絶対的な回数が減るから、フラッシュのものよりは制限が鼻につくケースは減るだろうな。
vaioに入っているものをそのまんま使うようなユーザーさんには、特に面倒に感じないかも。
ただ、レーベルゲートでないCCCDは、添付ソフトだけでは扱えないわけで、ちぐはぐな面もある。
343 :
名無しさん@3周年:04/07/06 18:21
回りで、メモリorHDDプレイヤー持っている人の数 俺以外 0
ウォークマン(MD・カセット・CD)andその類似品を持っている人の数 9
(社員400人ほどの会社の一部署だけれどね)
回りで、結婚しているくせに夜な夜な彼女と遊んでる人の数 俺以外 0
結婚している人の数、または同棲している人の数 3
(9人の部署だけれどね)
バッファを超えて、HDDアクセスが発生するような
曲送りや、サーチ〜再生したときのレスポンスが気になりましゅ。
MD層がソニーが出したからという理由だけでHDDプレーヤーに手を出すのだろうか?
MD層にとってはHDDプレーヤー自体が敷居が高いもののような気がするし、
HDDプレーヤーに興味があった人はウォークマン待たずにipodとかに移行してそうなのだが…。
MD層から移行したらHi-MD脂肪ですな。
またソニー大赤字だな・・・
でも実際一般人にとってはSONYが出したってだけで
十分価値あるからね。MD層云々関係無しに。
VAIO Pocketもそこそこ売れてるって言うしね。
信者がHi-MD忘れてNW-DH1を語っているのが笑える
だったらHi-MDってなんなんだか(w
ソニー信者が見捨てるぐらいだから
Hi-MDはもうだめぽ
Hi-MDは欲しいな。
Hi-MDは悪くはないが、イパーン人にとっちゃ規格やらがややこしくなっただけじゃないか?
それなら、PCにつないで取り込めば終了のHDDの方が分かりやすいと思うんだが。
イッパンジンヲバカニスルナ
イパーン人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
Hi-MDは音楽用途というよりも、MOの代わりとなるストレージとして期待している。
だから、HDDもHi-MDもあって良いと思う。
>>354 リアルバカですか?
MOが普及したのは当時大容量で
書き込み可能なメディアが無かったから。
すでにCD-RWもDVD-RWもRAMもあるのに
わざわざこんなマイナーなHi-MDなんて誰も使わんよ。
Hi-MDってDVD-RAMより高いだろ。
もうアホかと・・・
今10枚1300円のDVD-RW使ってるけど
10枚で43GB。
一方同じ値段ならHi-MDは2枚で1400円、2GB・・・
CD-RWなら14枚は買えるけど
10GB。
こんなのストレージとして使うなんてネタですよね?
そういやデータイータなんてのがあったという・・・
Hi-MDの場合、書き込み/書き換えが遅いから、PC用としては難しいね。
#DATA MDからの進歩がないw
これがUSB2.0のハイスピードモードに対応出来ない一番の理由だし。
ただ音楽用としては、今までのメディアがそのまま/再フォーマットで
使えるし、上手くやればこっそり移行は可能なんだが、ソニーがわけわからん
商品を乱発してるんで、正直先行き不明。
歴史的にこの2.3ヶ月は、案外重要なキーワードとなるかもしれん。
MD層で、PCに音楽ファイルなんてほとんどなくてこれからHDDプレーヤーに移行したいっていう人は買うかもね。
そういう場合はこれかあいぽの選択なのかな。
ATRACしらなけりゃ形で選ぶんじゃなかろうか。リモコンとか。
>>361 形や操作性で買うならiPod。
軽さやバッテリーならソニーだし
規格や出し入れの利便性ならiRiverだったり。
世界的に見るとMDでコケたソニーって
携帯音楽プレイヤーから撤退したと思われてるんだろうね・・・
いきなりATRACとか言われても
世界じゃ売れないだろうな。
363 :
名無しさん@3周年:04/07/07 01:40
MD層はソニーだから使いやすいと思って買うかも・・・
あいぽは見た目いいだけとか思われてるんじゃなかろうか。
街中で見かけるあいぽ使いはあいぽ見た目いいし、流れにのっちゃったって感じのヤシばっかな感じ。
新規MD層がiRiverを選ぶとは思えないなぁ・・・
>>363 MD層はまわりのPCに詳しい人に聞いてから買うだろうけど
そういう人はMP3非対応と言う時点で糞扱いするから
結局スルーされそうだな。
>MD層はソニーだから使いやすいと思って買うかも・・・
それなら、メモリースティックウォークマンの段階でもっと売れて
なければおかしい。
>365
さすがに
メモステは容量少ない
→MDと同じく複数枚を差し替えて使いたい
→でも一枚が高すぎる
ってことぐらいは見抜いたんでは
だから、その時点で他のMP3のシリコンにすら負けてたんだろ。
容量的には似たようなもんだった。
MD層でシリコンプレヤーなんて買った奴いるのか?
あんなの買った奴なんてヲタだけだろ。
MD層でHDDプレヤーなんて買う奴いるのか?
あんなの買う奴なんてヲタだけだろ。
とか言われるぞw
分かってないね。MD層はコストパフォーマンスを重視してる。
曲がたくさん入るHDDプレイヤーは買ってもシリコンプレイヤーは買わない。
都合によってMD層を
バカにしたり賢くしたりするのが笑える。
今まで散々MP3プレーヤをバカにしきたンニー厨の豹変ぶりを楽しみませうw
さて、俺はソニー信者だが、実はApple信者でもあり、複雑な気持ちだ。
>MP3プレーヤをバカにしきたンニー厨
そんな奴居たっけ?ああ脳内な。
>>375 ソニー信者ってほんとコロコロ変わるね
節操無さ過ぎ(w
これって10日発売なん?明日朝に新宿にでも寄ってみるか。
378 :
名無しさん@3周年:04/07/08 00:57
ソニスタ組はまだ届かないん?
379 :
名無しさん@3周年:04/07/08 00:59
Good bye MP3
Hellol ATRAC3
>>376 うーん、MP3厨がATRAC3を攻撃するのはよく
見たけど、その逆は殆ど見てないんだよな・・。
基本的に守りの態勢だから。
>>381 つーかHDDプレイヤーを馬鹿にしていたわけだが。
あんなのはマニア向けで一般人はMDだとかね。
世界的にみて明らかにMDがマニアックだし。
ATRAC3もまったく普及して無いけど。
>>382 日本においては確実にそうだと思うが・・。
というか世界レべルでMDは普及してないだけで
マニアックとかいうのは変じゃないか?
>>386 その部分はちょっと書き方が安易すぎるな
それ以外では文が痛いのを除けばまともなこと書いてると思う
ATRAC3 なので MP3 より音は良いし・・・。
ATRAC3 なので MP3 より音は良いし・・・。
ATRAC3 なので MP3 より音は良いし・・・?
音質でいろいろいわれていますが、イマイチわからないのです。
MD-LP4とATRAC3Plusの64kbpsってどちらの方が音いいのでしょうか?
MDからの移行を考えているもので・・・
iPod miniってDH-1より2万円以上安いのね...3万以下か。やっぱ5万は高いよ。
>>391 過去ログ読んでみれば分かるけど、この人は聞き比べた上でそういってる。
本人も言ってるけど、慣れの問題でしょ。
慣れ → 妥協
>>392 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony1_13.jpg "ソニーの発表では"
LP4(ATRAC3/66kbps)とATRAC3Plus/48kbpsが同等、
LP2(ATRAC3/132kbps)とATRAC3Plus/64kbpsと普通のMD(ATRAC/292kbps)が同等、
ATRAC3Plus/256kbpsは"CD Quality"らしいです。
でも、MD使ってた時聞いた感じではATRAC/292kbps>ATRAC3/132kbpsだった。
(聞いた事無いけど)ATRAC3Plus/64kでMD並っていうのはかなり怪しい。
ATRAC3Plus/256kbpsならMDを超える音質で聞けそうだが。
>>395 いや違う。iPodで最初AACの128を使ってて、自分に合わないから
Lameを使うことにして、だいぶ良くなったけどやっぱり自分には
ATRACが合っているといった感じ。
256kbps前後だと、
LAME/AAC/ATRAC3+でどれが良いんだろ?
今、LAMEで-V 0 -q 0で聞いてるけどATRAC3+は
超える事が出来るのか?
>>393 それだけ値段が違うと勝負にならない悪寒
>>チェックアウトは何回できますか?
特別に利用方法に関する条件が付加された曲を除き、基本的に3回まで可能です
>>SonicStage上で管理している曲はハードディスク上の他のフォルダやCD-Rなどにコピーできますか?
コピーはできますが、著作権保護のため、コピーした音楽データを再生することはできません。
>>VBR形式のMP3ファイルをMP3のまま、あるいはATRAC3に変換してインポートやチェックイン/アウトできますか?
VBR(可変ビットレート)で作成したMP3ファイルのご使用は保証しておりません。
CD録音/音楽ファイルのインポート時のみATRAC3plus形式をご使用になれますが、
ATRAC3plus形式のままではチェックアウトできませんので、ATRAC3での録音/インポートをお勧めします。
MP3やWAVのファイルをATRAC3/ATRAC3plus形式には変換できますが、その逆はできません。
以上SonicStage公式FAQより引用。なんか思ってたより面倒くせぇんだけどチェックアウトチェックインって。
>>399 もう売り切れたらしい。4時間で25万台とか。
オンラインストアだとレジ集計に乗らないからランキングにも出ない。
CD-DA最強
自分の持っている曲を扱うのに、なんで回数やらバックアップ方法やら
制限されねばならんのだアホらし。
入荷待ちだって…しょぼーん。
俺マゾだからATRACオンリーなこいつを買ってしまいそうだ。
>>402 ATRAC3からATRAC3plusになってどの程度良くなったんだろ?
ATRAC3plusに128kbps程度のものが無いけど。
Multiformat at 256kbps でリスニングテストして欲しい。
今やってるの32kbpsでHDDプレーヤーには参考にならない…
音量のノーマライズできないからATRAC3イラネ。
MP3最高!
ギャップレス再生できないからMP3イラネ。
ATRAC3最高!
両方OKにする方法無いの?
>>408 別のリッパーでWAVでノーマライズしながらリッピングすれば?
48Kbpsで記録可能曲数やバッテリーの持ち時間宣伝するな、
自分ちのネット配信では132K使ってるでしょ、という記事。
>>408 Lameタグ付きMP3、対応しているプレーヤーがどれだけあるか知らないが
Vorbis系は…ノーマライズする方法ってあったっけ?
ノーマライズとかギャップレスってなんですか?
>>408 ギャップレスはフォーマットには依存しない
ハードウェア的な問題
>>408 同じATRAC3のVAIO pocketはギャップレス再生できないみたいだが、NW-DH1はできるの?
>>416 依存しなくはないでしょ。
MP3は基本的にはギャップレスデコードには対応してないじゃん。
どのメーカーもLameタグに対応するとは思えないし、
Lameタグの様な何かをわざわざ作るとも思えないから
実質MP3はギャップレス再生不可能だと思うんだけど。
419 :
名無しさん@3周年:04/07/08 16:53
初歩的な質問で申し訳ないのですが、HDDプレイヤーって、
例えば、アルバム単位とジャンル単位とアーティスト単位で
プレイリストを分けたとします。この場合、同じ曲が各単位ごとの
プレイリストに入れていても、HDDにコピーされている曲は一つだけですよね?
まさか、同じ曲がその各単位ごとに1曲ずつコピーされていることはないですよね?
これ、買おうかと検討していますので宜しくです。
>>413 つたない説明だが…
ノーマライズ
音量レベルの違う複数の音楽ファイルを均一化すること。
昔のCDと今のCDでは音量レベルに差がある。
(昔のCDって音小さかったでしょ)
ギャップレス
曲間の空きが出ないよう再生してくれる。
CDやMDでは当たり前だが、MP3では曲間に0.2秒程度空きが生じてしまう。
演奏がつながっているライブ盤等では萎える。
そういえば、カーマか相川のMP3プレイヤーがギャップレス再生可能だと聞いたような…。
誰か知ってる?
>421
今さらわざわざ騒ぎ立てるほどのもんでもない。
>>419 心配しなくてもそんな面倒なことは起きない
>>420 ノーマライズは音量を揃えるのとは違うよ。
ピークを揃えるだけ。強弱のある曲は全体的には小さいまま。
最近のCDが大きいのは強弱を少なくして全体の音量を上げているから。
mp3gainの事言ってるならあれはノーマライズじゃ無くて平均音量を揃えている。
(ノーマライズも出来るけど)
>>423 Karmaも良く聴くと曲間開いてるらしいよ
>>423 Karmaはlame-tagに対応していると聞いたが。
もちろん、VorbisやFLACでは完全にギャップレス。
MP3を完璧にギャップレスで再生するにはデコーダーを2つ載せたりしない限り無理じゃないの?
ここはkarmaスレになりました。
他のSONY製品ではiPodスレになってるし
ソニー板では信者擁護がまるでiRiverだし
どうなってるんだヽ|・∀・|ノ
新製品ラッシュでみんな楽しいんだろ
434 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/07/08 20:24
___________
/ ノヽ
/ ノ ヽ
/ ノ ヽ
/ ノノノノノノノノノノノノノノノ\ )
| / \ )
| / |
| / \ / |
| / \ / |
| / ´ \ / ヽ |
|/ |
6 ` │ |
\ ┘ |
.\ |
\ ー───── |
\ ___ |
\::/`ー---‐^ヽ____/
/ l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
../\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
435 :
名無しさん@3周年:04/07/08 21:16
カルマは普通のMP3でも完全にギャップレス再生できるけど。
>>435 後ろの無音部分を強制的にカットしているンだよね。たぶん。
ギャップする・しないのモード切替があるの?無いとクラシックなんかでは辛くない?
普通のMP3だとギャップレスデコードに必要な情報がないから
なんかインチキしないとギャップレスにはならないだろうね
カルマのギャップレスは、クロスフェードの「時間ゼロ」らしいな。
RioはMP3プレーヤでは老舗中の老舗だから、ここら辺のノウハウ
だけは他社に比してアドバンテージがある。
ATRACなんて独自規格中の独自規格だから、なんとでもやりようが
あるはずなんだけどな。
どうもソニンの技術陣は「電源の細かいオンオフ」に集中して、ここら辺
には手が回らないらすい。
440 :
名無しさん@3周年:04/07/08 22:30
>>440 7731-22
数字オンリーのアソシエイトIDとは考えたな。アイディア賞。でも死ね。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069726,00.htm ウォークマンの皮をかぶったiPodはいかが--風変わりな専用ケースが登場
iPodには、すでにたくさんのアクセサリが出されている。米国のある起業家は、こうしたiPodの
カルチャーを新たな、ばかばかしい次元にまで引き上げてしまった。
「Retropod」というこの製品は、1980年代半ばに出されたソニーのスポーツウォークマンのケース
のなかにiPodを収める仕組みになっている。このケースにいれておけば、
人気の高いiPodを盗まれるといった目に遭うこともなくなるかもしれない。
(要約)
ソニーのケースのなかにiPodを収めておけば、人気の高いiPodを盗まれるといった目に遭うこともなくなる。
/ASIN/
NGWordに登録してあぼーんするか・・・
445 :
名無しさん@3周年:04/07/08 23:04
リンゴの音楽プレーヤーなんて貧弱で落としたらぶっ壊れるから
買うやつは知将か中卒
ふつうは落とさないけどな。
試しに今まで一度も使ったことなかったsonicstageを使ってATRACに変換したんだが…
48/64/256全て同じに聞こえてしまったYO 耳が悪い証拠だネ
こんな俺はフォーマットはどうでも良いということか。
>>447 何で聴いたかがわからんけど、パソコン用のミニスピーカーだとわからんかも。
それなりのヘッドフォンを使えば結構わかるもんだよ。
>>人気のiPodに弟ぶんが登場だ。0.85インチHDDを使用することで、小型化に成功した。
スゲー! iPod嫌いだったけど買っちゃおう。本当に0,85なんだな林檎さんよぉ?
>本当に0,85なんだな林檎さんよぉ?
違うと思います。
わからないなら、わからないでもいいんじゃない?
微妙な差ならどうでもいいし。
>>449 つか、それ書いてんのリンゴじゃないっしょ。凄そうなホイールも付いてるみたいだし。
>週刊アスキー(第489号)
>人気のiPodに弟ぶんが登場だ。0.85インチHDDを使用することで、小型化に成功した。操作は、iPodのタッチホイールをベースにした、激Nリックホイールァを使用する。
ATRAC3 135Kbpsでも録音できんのか
このモードで何時間再生できるのか知り鯛
>>447 ちょっと長くなるけどご勘弁。
SonicStageにはあるカラクリがあるので聴き比べには注意が必要。
MP3やWMAなどをSonicStageを使って変換すると、ソフト上で元音源と変換後の
ATRAC3を同時に管理していて、PCで再生した場合ATRAC3を再生しているつもりでも
実は元音源のほうをソフトが勝手に選んで再生している。
変換後のATRAC3が再生されるのはNW等のハードに転送された時。またはCD録音で
PC内に元音源がない場合。
もうひとつのカラクリは、同じ曲をビットレートを変えて変換した場合、
一度エンコードした曲は履歴が残っていて、再度設定を変えて変換したつもりが、
変更を無視して前の変換データを転送してしまう場合がある。 ご注意を。
ちょっと誤解を招きそうな箇所を訂正。
下から3行目、「変換」を「転送」に訂正。
設定を変えて再度録音するという手順ならば、設定変更は無視されない。
>>456 あ、ホントだ。
メーカー側としては「元音源があるなら、できるだけ良い音質で楽しんでもらいたいから」
という麗句が返ってきそうだけど、「ちょっとな〜...」な感じですね。
>>454 がーん、そうだったのか。思いっきりそれにはまっていたっぽい。
元のwavファイルをHDD上に置いておいて、それを変換していたんだけど
しかも、おっしゃる通り同じ音源だと変換できなかったので
元wavファイルのファイル名を変えて変換するという手間かけてた。
で、ヘッドフォンも2万ぐらいする(借り物だけど)良いやつっぽいし、
低音・高音ちゃんと出てるし…って思ったら、wavファイルだったのね。
明日はwavファイルを削除してから聞き比べてみます。
ありがとでした。
>>458 削除しなくても、ファイル名やディレクトリのどこかを1文字でも付減させると元ファイルを参照しません。
明日はいよいよMW-DH1の発売日。
iPod miniで大騒ぎしてるのが
井の中の蛙だってことが明らかになるでしょう。
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
>>461 まあソニ信こそ井の中の蛙みたいなもんだがな
俺は買うが、みんなは買うな。
俺は買わないが、みんなは買うんだろうな。
某家電屋で実物さわってきた。
予想以上に小さくてびっくり。操作性もそれほど悪くない。
ATRACオンリーじゃなかったらかなり魅力的な商品なだけに
sony現実見えてないなぁとつくづく思った。
ソニー信者が食いついてあとは誰にも見向きされない初動型な商品の予感がする。
初動型…良い響きだ。信者なら突っ走るしかねぇ。
まーつりだまつりだ
だれも言ってないみたいで言うのコワイんだけど、
NW-DH1←×
NW-HD1←○
|-゚) ジー
最近のソニー製品は全部初動型だな。
周りが見えなくなってる病的なソニー信者しか買ってないんだろう。
ソニー以外の工作員すげーなこのスレ
それほど魅力的な商品てことか・・・
472 :
名無しさん@3周年:04/07/09 20:29
明日発売なの?
都内のビックに売ってたよ
473 :
名無しさん@3周年:04/07/09 21:37
発送通知きたーーーーー
474 :
名無しさん@3周年:04/07/09 22:05
これって192kbpsで聴いたら、7.5時間しか再生できないってこと???
192kbpsなんてないのだが、電源管理が姑の如くうるさいので、
そうはならないという事。
ATRACのデコードが省電力というより、こっちが大きいのだろう。
でも、展示品をクレードルから外したら、速攻で電源切れたという
報告もあったり、よーわからんw
476 :
名無しさん@3周年:04/07/09 22:14
192無いの?
ATRACってのがよくわからないんだけど
普通のMP3とは違うものを再生メディアにしてるんだ。
転送回数制限機能でコピーを制御するために変換が必要。
あと音質が激しく劣化する変わりに電池が長持ちする。
↑お前試したのか?脳内だろ
MS90Dモッテルヨ。
今日上野のヨドバシ行ったらこれ売ってた。
ついでにHi-MDも売ってた。
フライング販売キターーーーーーーー!
>>481 キターって言うほどの事じゃない、淀・ビックはいつも前日販売やってる。
家の近辺には淀と祖父はあるけどビックはない
484 :
名無しさん@3周年:04/07/10 01:14
さて、明日は地元のヤマダ電機に行って見てこようかな。置いてあるかどうか微妙だが。
485 :
名無しさん@3周年:04/07/10 01:15
ATRACの48kbpsって、相川とかのMP3でのビットレートでいったら
どのぐらいの音質なの?
オレの小遣いは iPod mini の予約販売で使い果たした。さらばネットワークオォークマン
淀から発送メール北
489 :
名無しさん@3周年:04/07/10 01:29
さんくす。
じゃあ160kbpsだったら10時間かあ。
>>206 >> ATRAC3plus 256kbpsを[中心に]連続再生したところ、
どうして全部256kbpsで連続再生しないんだろうね〜
これじゃ評価できないじゃん。
256kbpsだけだと何か都合の悪いことでもおきるのかなぁ・・・
さすがサムソニーの下僕インプレス。やることが姑息だ。
確かにインプレスの記述は妙だが、梅ポケでも結構長かった罠。
もっとも梅ポケの場合は、物理的に電池がデカかったw
HD1の場合、HDDを含めて通電その物を使わないときに切る、
必要な時に入れるという、なんかエコオバサンみたいな事やってるから、
まんざら嘘といえない事情もある。
まぁ、実機が出てるんだから今日明日中に実測データが出るだろう。
省電力にやっきになってるから、アンプ出力はやはり貧弱なんだろうね。
SONYイヤホン等使うぶんには問題ないかもしれないけど、
ER-4Sなんかはドライブできないだろうな。
そんなもんに合わせて設計する必要ないかもしれないけど、
もしイケるなら買おうかとも思っているのに。
今日でかけて試してみますか。
ATRAC3plusが256/64/48kbps、
ATRAC3が132/105/66kbpのみ。
WAVEとかロスレスは使えない。
48/64いらんから160/192が欲しい...
ATRAC製品買うのって、日本の消費者を犯罪者扱いする音楽配信やコピーガードCD、
輸入版禁止法を進めたレコード業界(ソニーとか)を支援する行為だと思う。
>>492 そのエコオバサンのような処理がいまどきのバッテリ使う機器では常識なのだが?
著作権保護付き(でいいから)ロスレス欲しい。
あ、でもATRAC3はバックアップ以外リムーバルに保存できないからキツイか。
SONYは女子供以外に売る気ないんかね。
>HD1の場合、HDDを含めて通電その物を使わないときに切る、
なんか激しくプチノイズが出そうだけど、大丈夫かぁ?
>>498 それはたぶん大丈夫。MS70Dの頃からやってる技術なんで。
メモリとHDDの違いはあるけど、あっちは大丈夫だったよ。
>>497 自己レスだけど、値段がオジサン向きになってる。
いったい誰に売りたいんだ? 無知なオジサンか金持ちオバサンか。
>>500 HD1が53000円、iPod miniが28000円...おのずとターゲトッが見えて来る。
>>500,501
デザインもオジサン向きだね。女の人は買いにくい。
デザイナーはみんなQUALIA行っちゃったのかな?
さぁ、今日はソニーの底力を見せる日。
PC系のニュースサイトはもとより、テレビにも行列の映像とか出るだろうな。
で、それが宣伝になってさらに売れる、と。
>>496 わざわざ「HDDを含めて」と書いてるだろが。
HDDを停止じゃなくて、電源を切るんだぞ。
高ビットレート(256など)を多用する場合だと、その電源ON・OFFがかえってアダにならんかね。
HDDアクセスが短周期になった場合、起電力のほうがOFFする事での節電を上回ったりして。
ちょうどアイドリングストップが多くの場合逆効果だったように....。
低ビットレート前提の数字ごまかしをこれだけやるのだから、ありそうな話。
私はアンチSONYじゃなくて、どっちかというと昔から好きなんだけど。
あんまりひどいようだったら愛想つかす。 ま、レポ待ちか自分で買うか。
ついでに書くと、曲サーチや聴き飛ばしを頻繁に行う事も考慮してるはずなので、
実は開発者が自分で言うほどHDDの電源OFFは功を奏してはいないのではないか。
一定条件が揃った場合のみ電源を切るといったように制限をかけてるはず。
セールストークとしてはまずまず。
同じような仕組みを使ったMS70Dはメディアが半導体なので額面どおりの効果が
あったけど、全体の強度設計やバッテリー端子の設計、内部パーツの摺り合わせなどが
泣きたくなるほどお粗末で、何度も自分でバラして直した。
メーカーに送っても設計を変えない限りダメなのがわかっていたから。
今度はそうでないことを祈ります。買うかもしれないから。
カタログスペックんて、もともと限定された条件での数字なのでわ?
そんなのどんなメーカーのどんな製品でも一緒でしょうに・・・
>>504 なんでそんなにムキになってるんだ?
HDD内蔵なんだから当たり前だろう。本気で節電したいんだから
509 :
名無しさん@3周年:04/07/10 09:41
充電池の交換って林檎並みに高くつくのか?
バッテリーがヘタったら買い換えですよ?
たぶんバッテリーは外せるようになってると思うけど、それは廃棄の時に
分別するため。
ソヌーならきっとそうに違いない。
>>510 iPodは交換に15,750円 高!!
ソニンは技術料込みでいいとこ8千円くらいかな?
>>511 わざわざ高いところ紹介乙。
¥8000くらいのところがある。
>>495 どの辺が名言なんだよw
ただの偏執狂じゃねぇか。
>>512 それって純正?
純正じゃないと、勝手に開けたってことになって、保障が効かなくなっちゃうよね?
無圧縮or非圧縮が使えないのは音質重視派にとっては痛いよね
間違えた無圧縮or可逆圧縮って書きたかった
実際その通りだと思うぞ。日本の音楽流通の思惑通り。
ATRAC製品買うのって、日本の消費者を犯罪者扱いする音楽配信やコピーガードCD、
輸入版禁止法を進めたレコード業界(ソニーとか)を支援する行為だと思う。
>>514 保証期間中にヘタって交換する人はあまりいないと思うんだが
>>517 日本だけはMP3等オープンな規格は使わせない、ってか。
J A S R A C
ソニーとしては、ソニーのユーザーは泥棒ばかりだから縛りかけとかなきゃ
世間様に迷惑をかけるという信念があるんだろうな。
昔のMDレコーダーについてたようなジョグダイアルがついてたらなあ...
と思ったのは漏れだけ?
サイズ的な問題でつけられなかったのかなあ...
あ、あれ? 今日発売じゃなかったの?
爆発的にレスが付いてるかと思ってきたんだけど。
みんな様子見か、買ってても充電中。
もしくはスレタイ間違ってるので書き込もうと型番検索してもひっかからないか。
ソニー板へどうぞ。
まぁ、売り切れてて買えなかったわけだが。代わりに、バンプのNEWシングル買って来たよ。
「月産1万台」しか生産しないの?
千葉県民なので、仕事の日以外は買いに行けないですorz
そういえば、この前gooの大手町ビルに打ち合わせに行ったとき、gooの社員がVAIO Pocketを持ってた。
なんでこんなスレの流れが悪いの?w
ありえねー今日発売だろ?
534 :
名無しさん@3周年:04/07/10 17:42
3万円台なら買ったかもしれないが・・・
俺は5万高いとは思わないけど、普通の人はやっぱり5万は高いよ。
で、ipodmini3万いかないんならそっちいって当然かと。
A T R A C 3 専 用 だ し な 。
リモコンはいいんだけどな。
536 :
名無しさん@3周年:04/07/10 18:53
ちょっと秋葉に用事で、ついでにソニーのやつみてきたんだけど
なんか小さいのはいいんだけど、なんかいまいちだった。
液晶表示なんかもしょぼいし。あんまし購買意欲わかないなこれ。
っていうか、発売日なのにだれも気にしてないって感じ。
だれも寄ってこないのでじっくり触ってこれた。
やっぱデザイン地味すぎたんでは?女性は買えないヨ。オジサンに媚び過ぎ。
プレイリスト機能がないってほんと?
なら使えないなぁ。
539 :
名無しさん@3周年:04/07/10 19:54
この後継機で、mp3がOKになる気がする。
前に出た、mp3再生対応のCDウォークマンもそうだったし。
なんだかんだ言っても、この週末の販売台数はiPodを軽く超えるんだろうな。
Mac販売店+αと家電販売店全般では規模が違い過ぎ。
こないだの発表でiPodを半年で越えるって言ってたのは、
この販売網の充実あってこそかな。
541 :
名無しさん@3周年:04/07/10 20:40
>>540
おめでたいなw
>>540 一回家電販売店でバイトしてみろ
ソニーだから置いときゃ売れる時代はとうに終わってるよ
客はお前ほどヴァカではない
543 :
名無しさん@3周年:04/07/10 21:08
>>540 アホだなぁ。
iPodはHMVや大手スーパーでも売り始めたぞ。
まぁ、よく勉強しようねソ○ー社員さん。
秋葉原の店頭では多数売れ残ってるな。どこも¥52500だが
祖父だけ¥52290だった。
転売厨対策で大量出荷したみたいだな(w
>>543 それを意味して+αと書いたつもりだった。
でも、そうだとしても販売店舗数って圧倒的にソニーの方が多いよね。
こんなに多くの店に出荷してるのに、ちゃんと販売する玉があるってのは、
需要見積もりやら生産管理がしっかりしてるんだろうな。
Appleもこういう能力があったら、iPod miniの日本発売が遅れてソニーの
後塵を拝することもなかったろうに。
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
(; Д )カオカオカオカオ
U_, ._U
゚ ゚
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ????!!!!
日本市場の焦点はアップルとソニーの一騎打ちに絞られ、他社は脱落した感じ
550 :
名無しさん@3周年:04/07/10 21:40
>Appleもこういう能力があったら、iPod miniの日本発売が遅れてソニーの
>後塵を拝することもなかったろうに。
後塵なんて一塵たりとも拝していない。
>>550 でも、iPod miniの日本発売が遅れてるあいだにソニーは
VAIO PocketとかNW-HD1とか大容量MDとかの新製品攻勢をかけてきてるよね。
半年遅れの商品よりは新製品の方が魅力的に感じられるのが普通の消費者じゃないかな?
VAIO Pocketの悪評にはびっくりした
買う気あったんだけど、店で実物見たら買う気が失せました。
こんな事なら躊躇わずにiPod miniを頼んでおけばよかった。
代わりにiPod買っちゃったけどね。
あの箱( ゚Д゚)ウマーー
>>551 スゲぇな
向こうで先に封切られた大作映画が日本初公開とかより
新しい糞出井映画のほうが客入るってか
その論だとクソニーのスパ2も後塵を拝するんだね
後塵云々というより「iPodminiの国内流通の前に」という焦燥感
の方が強烈に感じられる訳だが。
556 :
名無しさん@3周年:04/07/10 22:28
>>551 大量に似たような製品を出したら、購入者は迷わないか?
557 :
名無しさん@3周年:04/07/10 22:33
>>555 iPodminiの前にNW-HD1を販売したら逆に売り上げが落ち込まない?
最初は売れてもminiが販売したら当然miniの方に行くんじゃないのかな?
NW-HD1は女が買わなそうなデザインだし男に媚びてるって感じで何か嫌だ。
開けていきなり問題あり・・・
HPみたらSonicStageアップデートしてくださいと( ゚Д゚)
ソニ版行くか・・・
>>557 間に合わなかったのだろうw
ギリギリ逃げ切れそうだったのは梅ポケの方だったけど、
身内の誤爆で1週間天下に終わってしまいますた(-人-)ナームー...
経営戦略のなさが露呈されてますな。
>>559 経営戦略。ソニーを甘く見ない方がいいんじゃ?
今はバラバラに見えるかもしれないけど、秋になってみたら隠し球が出て
位置づけがより明確になるかも。
そういう力のある数少ない会社でしょ、ソニーって。
>>560 昔はな。今は違う。あの社長が辞めない限り未来はない。
かも、って
>>560 PSXとスゴ録の騒動の後に、何かありましたか?
誰が指揮したのか知らんけど、
PSX作った馬鹿は責任取ったのか?
俺が思うにソニーってゲーム機に手を出したあたりからおかしくなってないか?
それで儲けてるって事実はとりあえず置いといて。
社内で競わせて、強い商品を残していくのはソニーのお家芸
567 :
名無しさん@3周年:04/07/10 22:58
>>560 そう思っているのは君だけだよ。
先生は悲しい。
よし、イイことを教えてやろう。 涙は心の汗だ。 忘れるなよ いいな。
568 :
名無しさん@3周年:04/07/10 23:00
>>566 コクーソ,PSX,双六 全滅ですが何か?
>>565 というか、創業者とその相棒が完全に消えてからおかしくなった。
あと二万安くてVorbisとFLACに対応しててソフトがまともでSONYの初物じゃなければ買ったのに・・・
ま、とにかく、各店各ネットで爆発的な売れ行きで、
在庫はなくなったそうな。
572 :
名無しさん@3周年:04/07/10 23:04
560
573 :
名無しさん@3周年:04/07/10 23:08
あと5万安ければ買ったのに
ふざけんな
あれはあと5万円もらえれば使ってやってもいいぜ。
5万でくれるだけならいいけど、使わなきゃいけないならヤダ。
最小最軽量なのか。妙にでかくですげーださく見えたんだが。
まだAIWAブランドで出してる奴のほうがましな気がしてきた。
あれをもっと本気で力いれてバッテリ寿命上げてくれれば買うよ。
流石にiPodと同じ再生時間は使えんからなぁ…
っていうか、同じ機種をmp3対応にしてこっそりAIWAから出してくれ。
AIWAは嫌いだけど、それなら喜んで買ってやる!
案外アップルはソフト的に省電力やってきたりなw
まあそういう伝統だ、あの会社は。
でも、そっちの方が安く上がるな。
sonicstage、Autorunを殺してるとまともに使えないような…
CM戦略はこれからかねぇ
>>581 クボ塚と共にダイブして
「俺と一緒で壊れてるけど壊れてねぇ!」
>>565 もっと前からとの声もあるんだが…
すでに技術屋とは呼べなくなっている。技術自体は凄いのだがそれがいかされている製品がほとんど無い
ATRAC使ってるんだったら、CDプレーヤー直接繋いでシコシコ
ダビング、デジタルダビングは一回しか出来ませんっていう
わかりやすいけど糞仕様のほうが、逆にMD層にはウケるかもしれん
とちょっと思った。
>>584 MD層はコンポのx倍速録音が当たり前になっているから、
等倍でしかできのでは押しが弱い。
実際、MD層ってそんなに周りにいる?
>>586 俺の会社では10人いたら、7人ぐらいがMDだな。それ以外は持ってない。
>>587 俺の会社では10人いたら、7人ぐらいが共産党だな。それ以外は
社民党。
ってぐらいのダメっぷりだな
>>588 なにが駄目なのか分からないが、会社の業種にもよると思うが、一般企業の場合はMD・CDがまだ主流だと思うぞ。
出版業界とかIT関連はIpodが多いけど。(ちなみに出版兼IT系のリーマンです)
>>588 生協とかだったらありえるな、その状況w
今の状況で固定した支持政党があること自体どうかしてると思うが。
大学生だけど、周りはほぼすべてMD派。
ごく一部にCD派、シリコンorHDDは1人ぐらいしか見たことない。
勤め人とは資金力が違うんであんまり比較にならんとは思うが。
HDD層は俺だけだな
だいたいプレイヤー持ち歩いてる方が少ないだろ
NW-HD1ってamazonで取り扱ってる?
iPodばっかり。
工房だがクラス40人中MD持ってる人が約30人。これは学校に持ってきてる
人だけの数字なんでもっと居そう。シリコンは俺一人。他クラスの女子一人が
シリコンを持ってたがそれ以外見たこと無い。HDDは全く居ない。
ちなみにテープマンセー、MDはゴミとかいう奴が一人いる。
596 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:17
そりゃHDD型は友達とMDディスクを交換してお互い聞きあったりとかできないし
MP3にするのも面倒だし、40GBもつかわないしな
一般人からしたらMD>>>>>>>>>HDDなのは間違いない
597 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:29
MDは車のドアに挟んでつぶして以来買ってないなー
MDは女に盗まれた
一般人(友達いる=MD)
2chネラー(友達いない=HDD)
600 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19
シリコンプレイヤーもってる女子ってどんなやつだろう
大学の情報工学科という特異な環境だが、シリコンプレーヤやHDDプレーヤの所持率が高いよ。
(身の回りのポータブルプレーヤ所持者全員がシリコンorHDDプレーヤ)
逆にMDプレーヤ所持者をほとんど見かけない。
シリコンorHDDプレーヤの購買層ってエンジニアとか理系大学生なんだろうな。
HDDプレーヤーの購買層の条件
1.PCを持っていること
2.PCの扱いに慣れていること
3.音楽が大好きな人
こう考えると、女、機械音痴には相当ハードルが高い代物だ。
>>603 女を差別してるってこと?
そんな気持ちはない。そもそも女でPCに詳しいやつは
周りにいないぞ。てか居て欲しくないw
あなたのの回りの女がそうなだけでしょ。
普通の大学出てれば、当たり前に使えるヨ。
Sonic StageはiTunesほど簡単じゃないけど、
ちゃんと考えられてないだけでしょう。
居て欲しくない、って言っている時点で充分差別的だと思うが…
それはともかく実物見てきたけど、物欲そそらないデザインだなあ。
梅ポケの方がまだゲテモノっぽくって印象に残る気がする。
所有欲を満たさないと言うかイバリがきかないというか。
ATRAC3という時点で糞なんだからせめてそのくらいはないといかんと思うんだが。
結局、操作性や、移動の手間を改善しないと売れないってことを言いたいのでは?
PCをあまり使わない人にとってもわかりやすいMDとの差別化が必要なんだろうね。
特に、日常品でHIの設計が十分とは言い難い現状(特に某国プレーヤ)では、一般人には売れない。
日本メーカの必要な機能のみに絞って操作性を改善するというのは、
万人が使う道具としては正しい方向だと思う。
>>605 うちの大学は理系だから、(女性でも)PCを使えないヤツはいないが、
文系なんかだと散々って話を聞くけどね。
>>602 iPodなんかはソフトが優秀だから
PC持ってて基本的な操作が出来れば十分使えると思う。
609 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00
まあなんにせよ今はMDの方が圧倒的に多いだろ。
携帯HDDとかはこれからどんどん普及していくもんでしょ。
ソフトが簡単とかっていう認識はある程度PCいじってないとわからない。
PCに興味ない人はPCが絡むというだけで引くと思うよ。
611 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:07
世の中にはMDに録音でも投げ出す人間がいるからな
612 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12
性別に関係なく、機械の操作で出来るのはコンセントを刺すこととボタンを押すことだけ、って人間は
馬に喰わせるほどいるからな。
>>610 PCに興味ない人は多いけど、使えない人って...フリーターとか?
今時、キーボード打てて、Mail, Web, Excelが使えないとOLにさえなれない。
>>611 うちの親は、ビデオの予約はできないけど、iPodは使ってるヨ。
>Mail, Web, Excelが使えないと
要はそれ以外は使えないってことだ
>>613 それはPCを使えるとは言えないと思う。
必要なのは情報検索能力。そこら辺がない人は腐るほどいるよ。
こういう人ってちょっとした障害が起きた時点で投げ出すからね。シリコンorHDDプレーヤは向かない。
携帯プレーヤを買おうって人は、
既にコンポを持っていて使いこなせる人は多いが、その人達がPCを使える/持っているとは限らない。
ダイレクトエンコーディング機能を持っている機種もあるけど、普及には家電との融合性が必要だろうな。
>>614,645
iTunes/iPodは使えるけど、少なくとも私の回りの女性は。
それ以上の情報が必要なのは、その機械/ソフトがダメなんだと思います。
今まで普及してたものとこれから普及するものの差でしょ。
今はまだ何も考えず操作できるほう選らんでるだけで
もっと普及してくれば変わってくるでしょ。
>>616 このソフト以上の知識は、なんていう相対的な評価をしてもしかたがないよ。
搭載する機能等によって操作性の限界はあるし、どんなに改善しても使えない人ってのはいるからね。
(例えば切符券売機の操作性はトップレベルだが、それでも使えない人はいるし)
ただ、操作性を改善しうる使いにくいソフトが少なからずあるのは事実で、
エンジニアとしては耳が痛いところ。
>搭載する機能等によって操作性の限界はあるし、
選曲なんで基本的なところもDH1は出来てない気がする。
後発なんだからもっと研究しろよ。
研究してG-senseなら、言っても仕方ないけど。
>>613 ルーチンワークと、非定形の作業はちょっと違う。
ソフトのインストールを伴うと、さらにハードルが高うなる。
>>620 では、iTunes初めからインストールされてるHPかMacで。
なぜかiBookが売れてると思ったら、そういう事かw
iBookは結構安いしね。少なくともVAIOノートよりか。
624 :
名無しさん@3周年:04/07/11 21:53
SonicStage くそみたいに、OS巻きこんで落ちやがるんだけど。。。
なによこれ。くそつかえねぇ。
>>624 OSごと落ちる?
まさかMeとか98でも使ってるの?
・・・NT系が落ちるならソニー凄い(w
ビックカメラで軽くイヂってきた。
操作キーが小さくて俺の親指(大きめ)じゃ操作しづらい。
上下左右を押しててもセンターキーを誤って押してしまいそうだ。
曲再生モードから曲サーチモード?に移動するのに
1秒くらいブランクが発生するのもイタダケナイ
もっこり、もとい、もっさり報告キターーーー!
電池伸ばすために止めたり動かしたりしてるわけで待たされるのはしょうがない。
トレードオフだ。それより256kbpsで20時間って凄いじゃない。
あとはSonicStageの抜本的改良を待つだけだな・・・。
今のままじゃいらついて音楽楽しむ前になんかどよーん。
音楽楽しんでる途中もAtracでどよーん
630 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:19
>>625 XPで、OSごともってく。見た目にはOS落ちてないけど、SonicStageが強制終了すらできないんで、もう実質おしまい。
俺の環境では、SonicStage まじ、ウイルスなみ(ちなみにituneは何の問題もなし)。SonicStage一回起動すると、
Winが正常終了すらできなくなる。なんすかーーーーーこれ? ほんとこれって製品版なの?
こんどは転送ができない。。。。。。。。。
631 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:23
●ビックカメラ
日本人ならほとんどの人が知っていると思われるくらい
知名度の高いビックカメラですが、一般職から主任に昇格
すると残業代が払われなくなります。確かに、主任に昇格
することで手当がつきますが、残業時間は一般職のときか
ら比べると倍近くに増えました。その残業時間は繁忙期に
は月150時間を超え、過労死の危険水域とされる80時
間を大幅に上回るものです。未払いの残業代を請求すると
ともに、労働者を無制限に働かせているビックカメラに対
して、労働者が健康的に働けるように十分配慮するように
要求していきます。
http://www8.ocn.ne.jp/~seibu/act/bic_realities.html
632 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:33
おいらの使ってるOS、もちマルチタスクってことになってるんだけどさ、SonicStage 使うときはシングルタスクさ。
だって、他のソフト動かすとおっこちゃうんだもんSonicStage。
シングルタスクにしてても、CD何枚か読み込んでるうちに、おちちゃうんだけどさ。
えーん。。なによこれー。
いや、ほんとにさ、昔、ソニーのメモリ付きFaxモデム買ったときも、付いてきたソフト
が、これホントに製品でちゅか? っておもうほとクソで、もうにどどソニーかわねー
と思ってたんだけど、うっかり忘れてかっちまったら、また同じだよ。くそ、くそ、くそにー
>630
タスクマネージャから殺すこともできんの?
なんとなく、>630のタスクトレイにはアイコンが山のように並んでる気がする。
7/11、NW-HD1が秋葉で早くも値崩れ。
某特約店が5万円割れの税込\49,800で販売中
635 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:36
>>633 タスクマネージャーからもころせないんだよーーーー。。
もちろん、これは俺の環境(IBM T40, XP、ソフトいろいろ)にだけ起こることかもしれんよ。
でも、でもさー。ituneも他のソフトも普通に動くんだよー!!!!
636 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:38
女の子は、機械に苦手な方が可愛い。そして、機械に明るい男が優しく教えてあげる。
これは、差別ではなく区別であり、普遍的な性差である。
「無能な女」を演じて上手に男を立ててやることは、女に必要不可欠な能力である。
バリバリガリガリと男勝りになろうとしている女には、ひとかけらの性的魅力も存在しない。
ジェンダーフリーは悪である。
637 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:41
あ、でもね、本体は気に入ったじょ。さりげないデザインで、そう使い悪くもない。
ちょっと、あちこち ちゃちい部材があって直ぐに壊れそうな雰囲気があるのが
気になるけど。。。。
638 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:41
639 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:46
>>638 そんなこともあろうかと思って、ituneアンインストールしまちたようぅぅぅ。
ちょっと音がシャリシャリちますね。ヘッドホン変えるとかわるかな?
640 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:48
あーまた ソニックさん、ひっそりおちてるぅぅぅ。
立ち上げてほっといただけで、何もさせてないではないかーーー。
ほっといた俺が悪いのか?
641 :
名無しさん@3周年:04/07/12 01:49
というわけで、PC再起動
ソニックさん、フリーズしても殺せません。
いつになったらitunesといえるようになるんだろう…
凄いもっさりしてるけど、殺せないって事はない@2k
しかし、Autorunを切ってると何も出来ないに等しいのは何とかして欲しい。
OS起動から最初の一回だけで、その後は手動でCDが読み込めないとか。
馬鹿にされてる気分になる転送回数制限もどうにかして欲しいが。
ほぼ専用設計なんだから、ソフト側で許可したシリアルナンバーの
端末には何回でも転送可にしておけとか。
VAIOについてきたSS体験してる人はSONYの携帯プレイヤーには手を出さない
itune
でも
itunes
でもない
i T u n e s だ
はい皆さんご一緒に
647 :
名無しさん@3周年:04/07/12 02:14
あいちゅーんずー
あ、ほんとだ。
P2か…orz
発売後で祭り状態で使用感とかあるかなーと来てみれば・・・・orz
祭りというよりそうしk(ry
ATRACここに眠る。
つーかSONICSTAGEが元凶
なんか、もう、すっかり秋ですね。
657 :
名無しさん@3周年:04/07/13 11:40
プレイヤー→PCに戻す時MP3じゃないと不便なんだよなぁ。変換Softシェアだよね?音質も(ry
ATRACならATRACでもいいんだけど、MP3とは違う絶対的なアドバンテージが無いとなあ。
いまのところ、再生時間が長いということだけだけど。
256でMP3-128よりもファイル容量が軽い!とか、頭だしがあっという間!とか
折角独自企画なんだから、そういうとこの甘みがあればいいのだが、
どうやらそんなこともないようで・・・・
>プレイヤー→PC
別にこの流れは必ずしも必要ないけど・・・
>256でMP3-128よりもファイル容量が軽い!
それは理論上あり得ない。
661 :
名無しさん@3周年:04/07/13 14:37
662 :
名無しさん@3周年:04/07/13 15:47
いつものスタートダッシュ(盲信者指名買い)だよな
来週以降は急速下降
iPodminiが店頭に陳列される頃が命日だね
未発売の予約商品と火花て・・。
>>659 俺はPC上の音楽ファイルのバックアップ的な用途もかねてiHP-120使っているが…
SonicStage必修な時点でWin専用だしなぁ…
665 :
名無しさん@3周年:04/07/13 16:16
>>539 MP3対応になるとしたら、アメリカで先に発売されるよ。
MP3対応CDウォークマンも、日本で発売されるよりも
1年以上前から、アメリカでひっそりと売っていたからね。
アメリカ、海外ではATRAC製品なんて皆無だからね。
>>665 MDもMP3対応が多いからね。
糞ニーは日本の消費者をなめているのだろうか。
>>666 知らなかったの?
どう考えても、pocket発売時にHD1のスペック判ってたはずだ。
売れなさそうなのから順番に発売して、忠誠心の高いソニーユーザーを
はめたとしか考えられん。当然全部買ってくれると思ってんじゃない?
ATRAC製品買うのって、
日本の消費者を犯罪者扱いする音楽配信やコピーガードCD、
輸入版禁止法を進めたレコード業界(ソニーとか)を支援する行為だと思う。
668 :
名無しさん@3周年:04/07/13 16:58
669 :
名無しさん@3周年:04/07/13 16:58
>>666 >MDもMP3対応が多いからね。
ATRACに変換されるだけだよ、国内仕様と同じ。
>>661 なんかすごく眉唾なんだが・・・・
まあいいや、こういうのがもっと普及して一刻も早くCCCDがなくなりますように
>>665 酷い話だなおい、日本人だけ犯罪者扱いか?ってことはHD1って日本以外で売れるのだろうか・・。
CONNECTのノーマルATRACらしいじゃん。外人さんが
「SONICSTAGE使ってATRAC3に強制変更してください
あと転送回数は3回までです」なんていわれたら
( ゚Д゚)ハァ? って感じだろうな。従うのは日本人くらいだろ・・・。
>>671 ブランドだけでほいほい買う日本人が悪いんだろ
買わない人がおおけりゃATRAC3なんて他国と同じく消えるんだがな
ATRAC製品買うのって、
日本の消費者を犯罪者扱いする音楽配信やコピーガードCD、
輸入版禁止法を進めたレコード業界(ソニーとか)を支援する行為だと思う。
結局これだよな
はげどう
>671
ソニー信者しか従いません
ソニー凄いよな・・・。韓国の知らない企業が
「KOREANZというソフトでnidax3に変換してください
転送回数(プレイリスト登録回数)は3回までです。
音質はイマイチですが再生時間凄いですよ!」
なんて言ったって相手にされないだろうに・・・。
確かにそうだよなぁ。
日本ではまだまだソニーブランド健在なのか。
日本はPCの普及率が先進国で最下位同然だし。
平均的な情報リテラシーが低い分、しょうもない商品企画が成立する余地もあるわけで。
ちうか、ほんの50年前ちょっとまで将軍マンセーと
同じようなことやってた国だぞ。全然あの国のこと笑えん。
情報リテラシーとか言う前に上からの押し付けに何の疑いも
なく従う習性が抜けてないってことだろ。
ソニ板で話題になっていたHi-MDに付属の三行リモコン、本当に問題無く使えた。
買う前に展示機のリモコンで試してから買ったけど、こっちの方が標準のよりずっと使い易い。ちょっと重いけど。
たかがMP3が。
されどFLAC
やっぱりape
むしゃくしゃして買った。
MP3プレーヤーならなんでも良かった。
今は変換している。
どっこいOgg
俺がeggという規格を作ってやる
おいおい、このレスの付き具合、これ誰も買ってないのかよ。
発売週売り上げ1位とかいったんじゃなかったのか?
SONY本社店頭販売で売り上げNo1
ソニー板で盛況ですよ。
色んな意味で。
マカ板でも安藤タンのファンが増殖中です。
693 :
名無しさん@3周年:04/07/14 17:35
やっぱ、上下逆って演出はインパクトあったよな。
確か、ついこの間アメリカの若者を対象にしたアンケートでブランドで思い浮かぶ企業は?で
SONYが1位だったな。
>>694 どういう思い浮かびかたか知らんが、俺が思い浮かぶのは
三菱とか雪印とかヤフーとか
そんなんから浮かんでしまうぞ。
ひねくれているからだ、と先に突っ込んどく。
というか、歴代の「1」の付いた機種の中で、とりわけ地味なのが
HD1・・・デジカメに似てるからだけど、印象薄いよなぁ
マグネシウム合金ボディで質感が高いのは解るんだけど
あれじゃ見た目が極めて地味杉。
初めてのHDDウォークマンならもっとインパクトのあるデザインとか
意味がありそうで実はまるで無いどころか脆くもあるギミックてんこもりとか
そういうのが内とね、、、
話題作りのためにちょっと見た目変わったデザインのやつも
同時に出せばよかったかもな、機能は同じで
んでそっちは売れないと
焦って出したからデザインにあんまし時間が割けなかったのかもな
今、日本でデザインで冒険できる会社ってどこだろう。思い浮かばない。
アポーはなんだかんだ言っても(良くも悪くも)デザインは別格だな。
うらやますい。
I-O Dataは日本企業じゃないんですか、そうですか。
あ、あれはネタなんですか、そうですか。
本気でiPod対抗作れば余裕であれよりまともなのが作れるはずなのに
日本の家電メーカーが乗り出してこないのは
やはり権利関係でゴタゴタするのが嫌だからだろうなあ
だからハードウエアだけ一所懸命に作ったってダメなんだってば。
店頭でみたきた。
iRiver Creativeなんかに比べると圧倒的にいいもんなのは確か。
ハードはね。
>>700 ごめん、あれって何?。無知ですまんが、アイオーが何か凄いの出したんですか?
>>698 そこでVAIO Pocketですよ。
…話題作りにもなってないがorz
HD1見てきた
ほんと小さいのな、自分のipodが一瞬ZENに見えたよ
となりにあったHI-MDより小さい気がする
これで20時間以上再生可能ってのが信じられん
さすが日本の技術を見直したよ
せめてmp3対応だったらかなり欲しい・・・(デザインはともかく)
けどなんかうち(田舎)の量販店に普通に
置いてあってどうも物欲が沸かないよなあ
なんか売り込み方が下手なんだよ
ipodは売ってる店少ないから妙に欲しくなっちゃったんだよね
>>708 何だかんだいって
日本の技術力は他の国に比べてもまだまだ高いよな。
でもそれ以外の部分で駄目すぎる…
>>709 ATRACはイラネ
VorbisとかAACに対応汁!
AtracとMP3の組み合わせだからこそ意味があるのでは?
これで、今後のSONY製品に一縷の望みがかけられるような気がしないでもない。
なんかのスレで読んだけどこれCD-P用らしいよ。
>>712 MP3使えたのか?
ATRAC3への再変換だと思っていたんだが。
普及はしているけどMP3も今更な感がある気がする
現実を踏まえて物事は考える必要性があると思うけどな
いきなりMP3+WMA+OGG+FLACとかになるわけがない
なお、同社は今後、CD以外の媒体に対応した製品や、
MP3、WMA、ATRAC3plusの3種類以上のフォーマットに対応した製品なども
ニーズに応じて商品化していくとしている。
現実的にはですね、MP3、WMA、WAV、AACですよ。
ここらはチップ自体が最初からデコードを想定してるところ。
まぁATRACがあるが、ここらが対応しればいらんだろ。
いつまでも非現実なことを書いても他人は飽きるだけだぞ
>>718 AACってiPod以外でサポートしているのってあったっけ?
数こそ多いがVorbisと同じく結構マイナーだと思うが…
722 :
名無しさん@3周年:04/07/15 23:24
これって、MP3は対応してないじゃん。
まぁ携帯電話はMPEG4が基本の世界ですから。
>>720 俺もそう思ってたけど、携帯電話だとAACが主流みたいだよ。
>>720 いずれにせよiPodはMP3使えるからね
HD1はATRACだけだからほんとに糞かと。
AAC自体は仕様はオープンだし
MP3がMPEG-1で規格化されてるのに対し
AACはMPEG-2で規格化されている。MP4ってこと。
DVDにも採用されてるから存在自体は結構メジャー
DVDは事実上AC3ですなぁ
AACはMPEG4-AACが策定されて、iTunesが標準で搭載する
ようになってからPCでは普及した感じが強い。
他のハードウエアでは結構使われてきたコーディックなんだけどね。
D50やMZ-1の時のようなドキドキ感がないんだよなあ。
やっぱり他に対する絶対的なアドバンテージがないからなのか。
せいぜいがバッテリーの持ちくらい。これはこれで結構なことではあるんだけどねえ。
なんか先月ぐらいの報道でソニーが
「iTunesなどに惑わされずに音楽業界を盛り上げて行きたい」
とか
「Appleの取り組みはiPodが売れればそれで良いというもの」
とか言ってたけど、
一番iTunesとiPodに惑わされてるのはソニーじゃねえかと
小一時間ほどiTunesで俺のCDエンコさせたい
てか、最初のHDDプレーヤが登場したのが2000年前後の時期。
iPodですら2001年の末に出た。
iPodが出た後は、ZenにギガビにiHpに・・・と続々と出た。
この間、何やってたん?
ATRAC3をATRAC3 Plusへ改良してました。
>>729 解っていると思うがSONYは一環してPCへの取り込み、
MP3の様に自由に音楽をCDから他の機種へコピーしたり
自分達の販売網・流通を通さない販売は敵と見ている。
APPLEが音楽屋じゃないくせに行き成りやりたい放題なの見てふざけんなと。
ソニー他レーベル各社が利権の都合で連携したONLINE MUSIC STOREを
作れなかったのがいけないのだけどね。
自社だけでもBitmusic Morrich Any他分散しすぎだしな・・・。
んで何が言いたいのかね君わ
AACって普及しているのiPodだけじゃないの?
Win標準じゃ再生できないし…
とりあえずMP3にさえ対応すれば十分候補にはなる。
ハードは抜けてんだから。
736 :
名無しさん@3周年:04/07/16 01:16
>>735 おいらオーナーなんだけどさ。。
MP3対応もそうだが、sonicstage、なんとかせんとあかんですよ。
とりあえず、今のところは人には勧めてません。
毎日充電できるマメさをもってるなら、iPodにしなさいといってます。
まぁ、俺は、携帯性と使用時間の長さっていう基準がはっきりしてたんで、買ってよかったと思ってますけどね。
>>734 Windows上ではMPEG4のファイルとして標準で認識されますけど何か?
普通デジ板の冠スレって
購入報告とか使用感とかで
盛り上がるはずなのにここは・・・
sonic = 音速
( ゚д゚) ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
>>708 さんざん言われてるけど、
20時間以上再生とか収録曲数は
48kbpsで計算するというトリックがあるから、
実際はたいして変わらんよ。
mp3対応して192kbpsとかやったら悲惨なことになる
>>736 >毎日充電できるマメさをもってるなら、iPodにしなさいといってます。
家出する予定のあるやつ、電気もFirewireもないところに遠出するやつ以外は
全員iPodにしろ、っていうことでいいんだな。
はい、そうです。
742 :
名無しさん@3周年:04/07/16 01:28
>>741 おいら、充電うっかり忘れちまうこと多いんだよ。
iPodの場合は同期させるときに勝手に充電しとるから
あんまり充電しようとか思うことは無いね。
でもソニーのやつも買った人いたみたいでほっとした。
appleが独走するとサポートとかもっとあぐらかくことになるし、
競争相手は必要だ。
vaio pocketはさすがにタダでもらっても困るが
DH1の場合は見た目小さくてかわいいしね
745 :
名無しさん@3周年:04/07/16 01:31
>>737 はぁ?Win2000 SP4+WMP9/6.4、WinXP SP1a+WMP9/6.4ともAAC再生できないんだが…
釣り…?
quicktimeが入ってるのではないかと
時々いるよね。強迫的なクイックタイムフォビア。
>>745 HD1はバスパワーで充電できん。
もっともiPodのUSBも同じだが・・・miniはちがう(・∀・)
>>748 標準だと認識されないのは変わらないだろ。
そこでいきなりフォビアとか言い出すアップル信者はキモイ。
フォビアってどういう意味?
今時のケータイはAAC再生出来る。
ハイビジョン用DVD-VideoもAAC。
Windows標準で再生出来ないだけだよ。
ロングホーン待ち?
>>735 確かにハードはヌケてるな。
イコライザーが使い物にならないなんて...
ようやく意見が一致した。
>>752 >ケータイ
ケータイで再生できたってポータブルHDDプレーヤーとは完全に畑違いだろ
>ハイビジョン用DVD-Video
んなさっぱり普及していないレアもの持ち出されても。畑違いだし
>ロングホーン
いまだにMPEG2すら再生できないのに、ロングホーンでAACの再生がサポートされるとは思えんが…
>>752は何故マイクロソフトがMpeg2をWindowsに標準搭載しないか理由わかってんの?
Mpeg2のライセンス料が高いからなんだぜ。だから自前でWMPつくったんだ。
ところでで、AACなんだがこいつも高いライセンス料が科せられる。
なのでロングホーンでケチなマイクロソフトが標準搭載する可能性は極めて低い。
>>740 いや、48kbpsで30時間
64kbpsで27時間だから20時間ぐらいは
あるかなと思って・・・
2ちゃんねらレビューがないから分かりませんけど
>>755 AACのライセンス料を高騰させたのは、マイクロソフト自身なんだがw
#ソニーも
で、どうなの?
DH-1の使い勝手とかは?
実は今付き合っているバカ女に買ってやろうかと思ってるんだけれど・・・
VAIOノートのバカ女なので、SONYがイイかな?って思うのだが、
バカ女でも使えるよね?DH-1。
iPodはダメみたい、昔MACのマウスでパニくったカルマだあるとかで。
「小さくて可愛い!SONYだから音もイイよね?」とか
のたまうバカ女には最適だと思わない?
>>758 MPEG-LAとWindows Media 9SeriesとMicrosoftの微妙な
関係でライセンス料が揉めた事だと思われ。
>>759 カルマじゃなくてトラウマ。
それでも正確な使い方じゃないけど。
DH-1、見た目あまりにも可愛くないよ。
Mac嫌いならギガビは?
しかしスレタイが「DH1」になってるから、つられて間違う人ばっかりやねw
>>761 ゴメンゴメン、なんかこのスレ見てたらカルマ!って書いちゃったよ。
何でだろ?変な電磁波でも出てるのかな?
ギガビですか?
実はその女はギガビも気にいっている感じだったよ。
先日、ビックピーカンでDH-1と一緒にいじってました。
NW-HD1
NW-HD1っていうんだ、アレ。
憶えにくい名前だなー・・・売れないゾ、コレ。
いまさら・・・ウォークマンってのも、時代遅れだし。
いっその事、iPodに対抗するのなら、
名前もiBod(アイボって読んでね)とかに・・・。
うーん。
NetworkWalkman-HardDisk1
一般人にはやはり覚えにくいか。
というか、マジメに名前をつけましたという感じでインパクトがない。
iPodやiMacを例にとるといやらしいので、他のメーカーの飛び抜けた例を。
写ルンです/トイレその後に/のどぬーる/熱さまシート
ウオークマンにも、かってはインパクトがあったんだが。俺が新しい
ネーミング考えてやる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
小林製薬ばっかじゃねえか
>>768 うるせー、俺的に気に入ってるんだよ。特にトイレその後には
雲古その後にって当分思っていた。
>>770 最近はフラッシュはウザいって思わんのかね。ソニーだけじゃないが
フォビアってどういう意味?
>>770 なんとかの一つ覚えみたいに使いまくるサイトがあるもんね。
SONY製品は別に嫌いではないけれど、SONYのサイトは大嫌いだよ。
フラッシュはうざいし、肝心な情報を探すのに一苦労するよね。
典型的自己満足・オナニーサイトだ。
>>754 >ケータイで再生できたってポータブルHDDプレーヤーとは完全に畑違いだろ
モノに拘る視点をいったん外すと、案外そーでもないかもしんない。
音楽ケータイの広告のイヤフォンがイポドンのやつだったりする。
お出かけに、財布・携帯・iPodから財布・携帯つー構図やね。
いくら世界最小最軽量だとて「無い」には敵わない。
充電頻度もケータイなら問題視されないし。
結局はどれだけベネフィットを提供できるか
777 :
名無しさん@3周年:04/07/16 23:22
>充電頻度もケータイなら問題視されないし。
俺は携帯の電池もちの悪さに我慢ならないんだけどみんな平気なのかね?
まあ、持ってる人が多いと思われる、iPodや携帯電話の音楽プレーヤで
使われてるんだからそこそこメジャーなんじゃない>AAC
>>778 そもそもiPodがAACもMP3も再生できるが
HD1はATRAC3しか再生できないから話にならんってことだしねぇ・・・
>748 Windows版QuickTimeって重くない?操作性も悪いし、いじれるオプションも少ないし
Mac版は知らんけどWindowsユーザーなら積極的に使う気にはなれんと思うがなー
ついでにいうと、RealPlayerはやたら宣伝やプッシュ型のコンテンツがウザー、なので使う気にならん・・・
ちなみに俺は動画はPowerDVD、音楽ファイルはWMP9使ってますわ
それは、QuickTimeが重いんじゃなくて、QuickTimePlayerが
重いのと思われ。
QuickTimeがどういうもんか
実際サクっと説明できる人って案外いないもんよね
「QuickTimeはライブラリ」でよろしいですか?
784 :
名無しさん@3周年:04/07/17 01:18
>783 それをいうなら「コーデック」なんじゃ
「QuickTimeはコーデック」こうでっか?
QuickTimeはお金払わないとムービーの全画面表示すら出来ない、それがむかつく。
ライブラリでもコンポーネントでもなんでもいいよw
コーディックは、またその中に収められてる代物になりますな。
マルチメディア統合環境。
動画音声静止画圧縮伸長なんでもやっちゃうよって感じかな
とりあえずPRO版にしといて損は無い。
とゆーよりしないとほとんど意味がないね。
非圧縮の動画まで扱えるのはなにかと心強いはず。
>789 やだ。アポーには金落としたくない
だったら携帯電話も使うなよw
昔は、QuickTimeだったけれど、その後でリアルと併用、
そして昨年からはWMV一本にしてしまったよ。
MACユーザーの割合が数%以下になってしまったからね。
Yellowsが出た頃は、エロユーザーの9割がMACユーザーだったのに
時代の流れは速いものだと思わない?
>>793 いつも息子がお世話になっております
これからもどうかよろしくお願い致します
>>780 音楽ファイルにwmp使うとはすごいな。
winamp以外の選択肢は無いものかと思ってたが・・
>>793 最近、Linux等の事を考慮して、MPEG-4で配信のエロサイトも
チラホラと出始めてますよw
リモコンに液晶表示なんていらんから、ワイヤレスにしてほしい。
798 :
名無しさん@3周年:04/07/17 10:43
これ早送りするときに音声細切れ再生になる?
>>797 そういや、ワイヤレスリモコンって見なくなったけどどこいったんだろ。
>>798 >音声細切れ再生になる
なんだそりゃ、そんな表現するヤツ初めて見た。
音出しながら早送り・戻しできるかって事なら、「できる」。
MDと同じな。
801 :
名無しさん@3周年:04/07/17 13:16
触ってみた。
・言語設定を日本語にしても日本語にならない。
・選曲するとブツッとノイズ発生。
・MODEボタンで設定モードに入った後、設定モードから抜けられないこと有り。
(電源OFFしたら抜けられた)
・ATRACへの変換ウザいし遅い。
・SonicStageのどうしようもない遅さ、勘弁して欲しい。
・SonicStageのどうしようもない操作性の悪さ、勘弁して欲しい。
・クレードルとの接続端子の周りに、プロテクションシールが貼ってある。
おいっ、そのシールが無いと傷が付くって事か?
・曲名表示は音が出るのと同時。つまり選曲中には曲名が出ない。
トラックNoで選曲しろと?
買ったのが自分じゃなくて良かった。
>>802 > 曲名表示は音が出るのと同時。つまり選曲中には曲名が出ない。
これマジ?
804 :
名無しさん@3周年:04/07/17 15:08
>>803 リモコンが一行表示なので必然的にそうなるね。
おいら、ipodもってないから知らないけど、ipodだとリモコンでも階層表示できるん?
日本のメーカーはソフトウエアを軽視しすぎ
また来たよ。
日本のメーカー、日本のメーカーはと…。
いったいどこの国のソフトウェアが優れてるんだか。
>>804 あ、なんだ、リモコンのことか。ビックリしたよ。
iPodのリモコンにはそもそもディスプレイがないよ。
早送り、巻き戻し、一時停止、ボリューム、ホールド、これだけ。
リモコンをよほど大きくしない限り、これ以上の機能はつけてもどうせ
不十分な機能・操作性しか得られないし、
それなら、本体で操作してもらった方がいいってことなんだろうな。
日本の満員電車のことは念頭にないだろうしw
808 :
名無しさん@3周年:04/07/17 15:22
>>805 ほんとそう思う。
HD1買ったけど、Sonicstageがもうちょっとましならなぁ と切に思う。
ハードはよろしいんじゃないすか。ちっこいし、電池もちもよい。
自分はipodのデザインはちょっと気恥ずかしい気がするので、HD1
ぐらいの方がちょうどよい。まぁこれは個人の好みだな。
MP3対応はあまり気にしてないんだけど、売りたいんだったら対応
すべきだろうねぇ。
809 :
名無しさん@3周年:04/07/17 15:28
>>807 802で言っているのはたぶんリモコンのことだと思うんだよねぇ。
当たり前だけど、HD1も本体では階層表示できるから曲名で選択できるよ。
俺は、HDDタイプはHD1が初めてだけど、確かにリモコンに液晶は必要ない
ような感じがした。リモコン液晶を便利にしようとしておっきくされても邪魔だしな。
>>806 iTunes
>リモコン
相川のH1x0位の大きさなら特に大きいとも思わんが…
ケーブルが同じ方向から出ているのはちょっといただけないけどな。
リモコンの話じゃないよ、本体。
リモコンはあんまり触らなかった。
階層表示させればもちろん曲名から選曲できるけど、
スキップアップ/ダウンさせた時は、曲名表示は固まったままで
トラックNoのみ変わる。
曲名表示はサーチ(?)終了後で、音が出るとのほぼ同時。
CDやMDと同じと言えばそうかもしれないが、
HDDプレーヤがそんな体たらくでどうする?
トラックNoの表示は曲名の表示よりも小さく、
しかも他の表示に埋もれた位置にあるから
曲名表示がされない仕様はいまいち合点が行かない。
階層表示させようとすると、数秒待たされるのも気になるところ。
812 :
名無しさん@3周年:04/07/17 19:44
>>811 スキップアップ/ダウンさせた時は、画面の一番上にその都度曲名表示されるけど、
これじゃあかんの?
>>812 曲が始まるまで曲名は出ないでしょ?
チョンチョンチョンっとスキップアップしようものなら、
トラックNoは3増えてるのに、曲名はスキップアップ前の物か
その途中の物が表示されてない?
で、曲が始まると正しい曲名が表示されるって具合。
目的の曲のトラックNoを覚えてれば問題ないけど、
曲名で選曲したいときは、不便だと思うんだよね。
スキップ後に音が出てくるまでもちょっと間があるし。
814 :
名無しさん@3周年:04/07/17 20:25
>>813 ううん 曲始まらなくてもでてるよ。
トラックNo.の増減毎にその都度曲名変化してるけどなぁ。。。。
「play」の状態になってなくても、スキップすると曲名表示がかわって、
望みの曲になったら「play」にして曲をスタートさせることもできますよ。
変だね。取りあえず、俺は手元に持ってるヤツで確認してるので
うそではないです。
私の一番の不満点は、もうこのスレに何回書いたことかと思うが、
sonicstageが重い上に、よくフリーズすること。Sonicstageはソフト
だから、別のハードかわんでもこれさえ改善されてくれれば済む
話なので、これからのバージョンアップに期待です。
>>814 そか、変だね。
俺が触ったやつは、曲が始まらないと表示されなかったんだけど。
初物だってんで数人で一緒に見たんだけど、皆同じ見解だったよ。
所有者には来週会うから、また確認してみる。
ところで、よかったら確認してもらいたんだけど、
言語設定を日本語にすると、ちゃんと日本語になる?
816 :
名無しさん@3周年:04/07/17 21:08
>>815 MENUの項目に「beep」、「constrast」、「backlight」とかあるんだけど、
これらの項目表示は、言語設定を「日本語」にしようが、「English」にしようが
英語のまま変わらないんだ。つまり、日本語に設定しても、「ビープ音」、
「コントラスト」、「バックライト」とは確かにならない。
言語設定を「Francais」にすると、項目表示がフランス語になるけどね。
でも、例えば「backlight」の設定で、言語設定が日本語だと「10秒」、「30秒」
と表示されるのが、言語設定をEnglishにすると「10 seconds」、「30 seconds」
と表示されるよ。
うーーーん、確かに変な話だけど。まぁ不便はないな。
>>775 ソニーはいつだって操作性二の次です。
「ソニークール」といわれるためがんばってます。
>>816 おお、そんな微妙なところが日本語に変わってたのか。
気付かなかったよ。
英語でも不便は無いんだけど、変だよね。
バグかと思っちゃった。
ありがとう。
819 :
名無しさん@3周年:04/07/17 21:16
そーいやMDでもそうだしな、かっこつけじゃね?
SonicStageを入れてからWindowsXPが不安定になりました。
そんな症状の人います?
とりあえずHD-1自体はいい感じです。感想。
821 :
名無しさん@3周年:04/07/17 22:13
ま、ソニーが一番だね。
あんどう君、ご来店w
824 :
名無しさん@3周年:04/07/17 23:11
SonicStageを入れると、OSもソニー独自仕様に変わります。
ソニータイマーも、もちろん同時にインストールされます。
買って損した気がする。(悲)
なんというか求めていた物が違うというか、機械的すぎるというか
こんなんで(好きな)「音楽を聴く」ことが楽しくないんだよね
結局のところ音質はあまり良くないな(といううわべの感想)くらいしか思わない。
826 :
名無しさん@3周年:04/07/17 23:58
>>825 おれもユーザーだけど、音楽聞く事自体はたのすいよ。
ただSonicStageのせいで、曲を増やしていくのが楽しくないのがつらいな。
音質ねぇ。。。2chだと、atracはくそだの、mp3のがいいだの、accの方がよいだの
よく議論してるが、圧縮音源の携帯プレーヤーで、よくぞみな、そこまで聞き分ける
ことができるものだのぉと感心してしまう。みなさん耳がこえてらっしゃる。
おれはフォーマットの違いによる差は全く気にならないというか、聞き分けられない
ので、どーでもよいっす。
とりあえず、付属のヘッドホンは音がシャリシャリするので、何かよいヘッドホンを買い求
めねばな。ヘッドホンの違いによる音の差ぐらいはわかるんで。
>>826 何回言わせるんだ!accじゃない、AACだ!
しょうがない、覚え方を教えてやろう。
BBCのBをAに置き換えろ。どうだ、これでもう間違えんだろ。
830 :
名無しさん@3周年:04/07/18 00:15
>>828 何回も言わせてしまって、ご。。。。。。。ごめん。
このスレで、iTunesをituneて書いて同じように怒られたお。
831 :
名無しさん@3周年:04/07/18 00:16
>>827のイヤホンは両方シャリつくタイプなんでPX200をお勧めしておきます
HD1には国産の方があってるかもな・・・
通ぶった厨房の登場です
835 :
名無しさん@3周年:04/07/18 00:27
836 :
名無しさん@3周年:04/07/18 00:37
ドイツのゼンハイザー
国内取扱はゼネラル通商・・・2ch内呼称「ゼニナル通商」w
838 :
名無しさん@3周年:04/07/18 00:44
>>836,
>>837 thanks
おおー、ゼンバイザーか。ええかもね。
HDDタイプは、なんせ曲沢山はいるから、二種類ぐらいヘッドホンもって、曲に合わせてヘッドホン
変えるって楽しみもあるよな。二つぐらい買ってみようかな。
PX200は、重低音に強いのだな?
840 :
名無しさん@3周年:04/07/18 01:00
>>339 あーちょっと、携帯すんのと、外で使うのつらそだな。。。。。
Portableの限度って外人と日本人てちょいとちがうんだよな。
まぁ或る程度本気で重低音出そとおもったら、しょうがないんだよなぁ。
紹介頁の特徴に「割とおしゃれ」って書いてあるのがワロタ。
>>838 PX200はiPodみたいなリモコン使わないのには良いと思う。
でも、線が長いのでHD1みたいなリモコン使う機種だと長すぎて辛いかもしれない。
739 名前:It's@名無しさん [sage] 投稿日:04/07/18 00:51
>>735 HD1はアナログアンプ、NH1等はHDデジタルアンプ。
この手の省電力機器ではデジタルアンプの方が音質的にも圧倒的に有利。
Hi-MD購入者は勝ち組!!
HD1購入者はミーハーなバカ(w
843 :
名無しさん@3周年:04/07/18 02:28
>838 PX200はイコライザーで調整しないとそんなに低音でないよ
イコライザーでいじったときの追従性は良いけどね
ンニ厨の内紛w
741 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/07/18 01:08
>>739 確かにNH1はカタログにデジタルアンプ搭載と書いてあった。
しかしHD1がアナログアンプだという根拠は?
分解したくらいじゃどれがアンプかを特定するのは素人にはできないと思うが…
743 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/07/18 01:24
>>741 Walkmanの慣例に従えば、デジタルアンプなら必ずカタログにうたうはずだから。
749 名前:741 投稿日:04/07/18 01:40
>>743 ざっと調べてみたが、あの中にアナログアンプを突っ込んだら見事なもんだ。
それこそカタログに謳う。
>>844 そりゃ同じ時期に
・MP3再生可能なHDDプレーヤー
・MP3再生不可能なHDDプレーヤー
・Hi-MD
なんて物をどんどん出すような会社だものw
847 :
名無しさん@3周年:04/07/18 11:52
>>846 いや、我々素人には判らない高度な計算があるのだろう
間違いない!
>>845 ソニ信しかいない池に味の違う餌を撒き散らしてるんだよ
それに全部食いつくヴァカは飼いやすいってトコだろ
ソニーにとっては
問題は池にはもはやソニ信しかいないってことだw
同じ製品3つ出してるっていってもこれって当たり前だろ?
普通、マニア向けの商売ってのは、同じ奴らに如何に何回も金を出させるかが勝負。
だから、ジャケットだけ違う初回限定版とか出すんじゃないの?
コンサートだって同じホールで昼、夜やるのって半分は同じ客から金とってるわけだし
既に持っているビデオでもDVDで出ればまた買う。ブルーレイで出ればまた買い直す。
SONYはそういう商売目指してるってことなんだろうなぁ。。
どこを縦読みするんですか?
右斜め上
(「‥)ドレドレ..
>>849 ソニンに騙されてる日本人はみんなマニアってことでつか?
このスレも完全に腐ってきたな。
粗には工作員を大量投入したほうがいいよ!!
ソニータイマー
製品が一年後に壊れる。
裏ソニータイマー
5年後に規格そのものががなくなる。
856 :
名無しさん@3周年:04/07/18 22:32
SonicStage クラシックだとちょくちょく落とせない曲あるね。
例えば、ヘンデルのラルゴがどーしても落とせない。
iTunesだと落とせるのだけれど、なんでであろ?
他の方はどう?
857 :
名無しさん@3周年:04/07/18 22:49
今日DH1購入して、デジタル物デビューしました。
iPodの予約をしに行ったのに、私が女だったせいか、
店員さんに「PCに詳しくない人はやめたほうがいい」と
しきりに止められたので、こっちにしました。
買って後悔してる人もいるみたいで、選択誤まったのでしょうか・・・
とりあえず、充電終わったら使ってみます。
>PCに詳しくない人
どっちもどっちなんだがヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
>>857 その店員はSONY工作員に間違いない。
HD1の利点って駆動時間が長い位だけでは…
>>860 もしかすると、Sonyは販売店にきつーいノルマを課したのかもしれん。
iPodよりもDH1の売り上げが少ないところとは取引を縮小するとか。
PCに詳しくないならなおのことiPodの方が扱いやすいだろうに・・・
SONY工作店員許せんなぁ。
863 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:26
HD1だってば。君たちはハードディスクのことをディスクハードと呼ぶのかね。
865 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:27
>>857 PCに詳しくないのなら、明らかにiPod+iTunesの方がよいと思うんだが。。。。
iTunesだってば。ituneじゃねーよ。
ってのと同じ。
今更ながら、難波ビッグでHD1さわってきた。もちろんイポドンは隠して。
モノ自体は、いいんだが・・
視聴できたのは、ATRACの64Kbpsで、ちょうど全く同じ曲で
MP3の198Kbpsがイポドンに入っていたので
聞き比べたんだがATRACのほうが明らかに悪かった。
ATRACじゃなかったら買ったかも
>>857 PCに詳しくないならipodの方がいいだろ
868 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:42
857です。レスありがとうございます。
SonicStageというソフトが早速使いづらく、失敗たかもです。
今あらためて考えると、iPod発売までに、
こっちを売ってしまおうという戦略だったのかもしれないですね。
使ってみていいところあったら、またレスします。
未開封状態なら返品って出来ないのかな・・・
来週新型iPodの発表があるから現行モデルのiPodは値段下がるはず。ちょうど良い機会なのに
というか、PCに詳しかろうが詳しくなかろうが
iPod+iTunesの方がいいに決まってるだろ(ソニオタ除く)
>857
どこやらに傷が付いている初期不良があるらしい。
それがあると返品に応じてくれるって。
857です。そんなに選択誤まってしまってますか?
そろそろ胃が痛くなってきたので、失礼します。
(すでに袋やぶって開封しまくりです・・・)
>>857 Lame使って自分でエンコ出来るんだったら、イポドンが良かったと思うが、
Lameって何とか思うんだったら、どっちでもいいんじゃね?
iTunesがフリーでダウンロード出来るんだから、
なんか変な事言われる前に、自分で試す事は出来た罠。
875 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:51
>>872 「俺なら買わない」と「あなたに合わない」は違う。
自分が気に入るかどうかだけで判断すればよろしい。
>>644 > VAIOについてきたSS体験してる人はSONYの携帯プレイヤーには手を出さない
それだよ、それ。
おれなんかiTunesいじってるうちに盛り上がりまくっちゃってiPod買ったんだもん。
iTunesでシャッフルプレイしてて、楽しくて楽しくて。
このまま外でもどこでも一日中聴いてたい!って思ってね。
その時点でAACの音も128kで大丈夫って確認できたし。
ソフトは大事よ,大事。これほんと。
>>872 価格.comに行って意見を見たほうが良いよ。
ここは、HD1を持ってない連中しかいないから。
iPodのエバンジェリスがウヨウヨいるからまともな
意見は聞けないよ。
878 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:56
879 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:56
>>877 おれ持ってるよーHD1
>>872よ、聞きたいことがあったら聞いてくれ。
とりあえずよ、ヘンデルのラルゴがおとせん。。。
880 :
名無しさん@3周年:04/07/19 00:02
落とす落とせないって何の話?Moraから?
mora使うなよ
iTMSが展開できないじゃないかプンプン
iTunesはフリーでダウンロード出来るから、事前に試さなかったのは痛恨だねぇ
>>876氏の様に幸せになれただろうに・・・
>>857 単に高い方を買わされただけかも。
まぁ、iPodよりはいいと思うよ。
おれはHi-MD買ったけど。
落とすってのはエンコードのことを言ってるのかな?
ラルゴだけにエンコに時間が掛かるとか・・・
885 :
名無しさん@3周年:04/07/19 00:26
よく読むと店員はiPodについてやめたほうがいいと薦めたとしか書いてなくて
選んだのは857ではないのか?
「PCに詳しくない人はHDDプレーヤはやめたほうがいい」というのは
懸命な店員だと思うぞ。
886 :
名無しさん@3周年:04/07/19 00:27
賢明だ
たしかに懸命だw
>>857は、店員さんにNW-HD1を薦められたのか?
店員は単に「HDDプレーヤーはPCに詳しくない人はやめた方がいい」と言った
だけなのか、「HDDプレーヤーはPCに詳しくない人はやめた方がいい、私は
NW-HD1を薦めます」と言ったのだろうか?
ま、今更どっちでもいい話なのだが。
女だからPCに詳しくないと思われたのだろうか?
HDプレイヤーなんてPC初心者でも説明書見ればわかることだし
差別だ!その店員謝罪汁!!
ま、事実はわからんが、土日の量販店にはメーカーから
供出されてる人員が混じってる事があるからなぁ
>890
土日だけじゃないよ…
857ですが、怖いもの見たさにまた来ました。
店員さんは、「iPodよりNW-HD1の方がお勧め」と言いました。
PCがwindowsということもあり、apple製品を買うのに
多少不安があったことも確かです。。
PCに詳しくなく自分で決める能力がなかったのも原因ですね。
CDを何枚か取り込んで聴いてみましたが、
今のところ問題は起きていません。64kbpsでも音質は気になりません。
でも、やっぱりiPodの方が、オシャレで使いやすそうですね。
ちなみに5.2万もしたのですが、ストレス解消の衝動買いでした。。。
iPodは、かっこいいけどすぐ傷だらけになる。それに想像以上に重いよ。
miniにすれば、軽くなるがHD1の容量の5分の1なので
コストパフォーマンス悪すぎ。
iPodとHD1両方持っている俺としては、HD1を薦めるけどね。
ここにも「店員さん」がいるとは...
iPodもいいけどHD1もバブリーな感じでいいじゃん
>>892 もひとつストレス解消に返品してみたら?
すっきりするまで、お店でごねてみるの。
897 :
名無しさん@3周年:04/07/19 01:13
>>982 >>879の俺であるが、SonicStageが或る程度安定して動いているなら、
まぁいいのではないかとぉぉぉ。HD1は俺は、ハードはいいと思うんだよ。
ただSonicStageが、おれの環境だとフリーズばっかでもう大変。
ラルゴは、エラーがでて、途中でエンコードがおわっちまうんだよ。
クラシックだと、他にもちらほらこんな感じでエンコードできないのがあった。
>896
(・∀・)ソレダ!!
900 :
名無しさん@3周年:04/07/19 01:16
>896
('A`)マンドクセエ…
>>892 iPod厨が煩く言うのは音が悪いとかだけど、それに不満が無いなら
問題ないんじゃないの?
ソニックステージなんてエンコして転送する時に使うだけだから転送
できりゃ十分だし。
まぁもう買ったんだから、それはそれで使い倒すというのも
また一つの道ですな。
>>857には、是非忌憚のない意見を今後期待したい。
903 :
名無しさん@3周年:04/07/19 01:23
>>901 そうそう、ソニックステージが何とかうまく動けば、後は問題ないっす。
俺的には快適。
音は、これ悪いのか? 俺もまったく気にならないけど。iPod持ってないから比較
できないし。
っていうかソニックステージってそんなに駄目駄目なソフトだったんだ
高い金出してハード買ってもソフトがそんなんじゃ最悪じゃん
>>857へ
返品する気がないのなら、iTunesは使っちゃいけないぞ
>>893 iPod買ったらカバーも買う、これ常識。iBookで懲りたよ俺は。
>>HD1の容量の5分の1
mp3でライブラリ構築してるが(iPod、NW-DH1とも未購入のマカーです)、
2.12Gしかない。可逆圧縮メインでなければ、普通の人には十分かと。
907 :
名無しさん@3周年:04/07/19 01:30
>>904 環境によるのだろうけどな、俺は最悪でしたよ。でもまぁどーも一般的に評判は悪い。
iTunesがそれほどに良いとも言えるけどね。
>>857は、それほど問題なかったみたいね。ラッキーである。
ハードは気に入ってますよん。
>>904 SSはフリーでも使う人はいないと思うが・・・
>>908 少なくともンニ板にはフリーじゃなくても使うヤシがいる。
ンニ儲も一応「人」だ。
857ですが、色々とありがとうございました。
問題なさそうなので、返品せずに大切に使うことにします。
確かにバブリーで、収入に余裕のある20代〜30代の
男性が持っていそうなデザインですね。
ソフトが使いづらいのと、CDをPCに取り込むのに、
アルバム1枚に数十分もかかるのが面倒です。
それ以外は気に入ってます。しばらくは電器屋に近づかないようにします。
>>857 なんかHD‐1が発表されてから 色々覗いてみたけども
ソニー板とかで煽りだとか荒らしだとかすごい事になっちゃってる
ソニーのやつもipodも沢山の音楽を詰め込んで楽しむためのHDプレーヤーなのに
あそこまでユーザーが言い合うのも変な感じがするな
おいらはi-podの方を使っているけど
昔のipodのカタログ見てたらこんなこと書いてあったよ・・・
「さぁ、思う存分音楽を楽しんで下さい」って
お盆に好きな曲を沢山入れて4〜5日旅をしてこようかと思ってる
沢山曲が入る機械は その機械にしかできない楽しみ方があるから
それを探してみるのも面白いかもね
だれか、このHDDヲクマンのprojectX風flash作ってくれよ
>>910 CDの取り込みはソフトのせいじゃない
あなたのPCのCPUのクロック数に依存する
俺は普段エンコに一枚5分もかからない
>>910 >CDをPCに取り込むのに、 アルバム1枚に数十分もかかるのが面倒です。
かわいそうすぎる。
誰だよ,そんなの売りつけたヤツ。
責任者出せ!
ゴネて返品というのもなくはないだろうが…
HD1の中古買い取り値って今いくらだろう…?発売直後だからそんなに低いとは思わんが…
俺もHD1かiPodかって聞かれたらiPodだな。あのクルクルなタッチパッドが(・∀・)イイ!!
>>857 いっそのこと売り飛ばしちゃって。iPodを買うというのは…差額は勉強代としてあきらめる…
ともいかないか…
917 :
名無しさん@3周年:04/07/19 01:53
>>914 おれHD1ユーザーだけどさ、SonicStageがクソ重いっのは確かなんだけども、
アルバム1枚に数十分もかからんよ(一年前ぐらいに買ったノートパソ)。
ってかさ、君らiPodユーザなん? ちょっとうざい。
>917
誰もが自分と同じくらいpc買い換えしてると思わない方がいい
win98−Me使ってる香具師はいっぱい居る。
取り込み速度は確かにCPU依存として
ラルゴのエンコで止まるのはソフトのせいだな
iTunesでは普通に行けるみたいだから・・・
音は悪くなるけどいったんiTunesでmp3にしてからSSで変換とか出来ないかな
>>910 >ソフトが使いづらいのと、CDをPCに取り込むのに、
>アルバム1枚に数十分もかかるのが面倒です。
13000曲突っ込んだら、どれくらい時間かかるのだろうか?
デモな、昔はみんな等倍ダビングだったんだから、、、ね。
921 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:01
>>918 あぁ そうかー。でも、win98-meだとiTunes使えないから、彼女がもしwin98-meだったと
すると、iPod使えなかったってことか。
>>919 そそ、ぜったいSonicStageのせい、、、だと思う。iTunesではいけたしな。なんとかしてよ、
これ。。。。。。クラシックの場合、曲中に音がない部分がたまにあるけどこれのせいかねぇ。
iTunesでウェブファイルでエンコして、それからAtracかな。
店員は客の環境を聞いていたのかもしれない。
えっ?windowsMe ? ! (やっべ ハズレだよこいつ)
ではお客様にはこちらですねっ!(ソニーのでいいや。とりあえず動くし。重いって言ってきたらpc売りつけよう)
923 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:09
エンコードする部分の処理がおかしいのならWAVからの変換にしてもかわらんのではないか?
ビットレートを変えて試してみるとか。
20Gにしては高いけど、ひょっとしてデジカメついてるとか?
連休を利用して、アナログLPをカセットとDATに録音してます。
アルバム2枚で3時間くらい使ってます。LP2枚→DAT→編集→カセット
えっ?なんで俺がこのスレに居るかって?不幸な若者を見学してるんです。
926 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:13
>>923 ビットレート変えるのはやってみたけどだめだったんだよ。
まぁWAV→Atracでできるかどうかわからんけど、時間ができたらやってみるお。あぁめんどくせ。
>>924 GPSもついてますよ。ヒゲも剃れるし、エアロスペースベッドも内蔵してます。
928 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:18
えー、DH1って、転送にそんなに時間がかかるのですか?
普通のHDDプレイヤーならば、
MP3ファイルの転送だけならアルバム1枚が20秒前後、
CDからリッピング&エンコードしながらでも数分で終わるのに・・・
それを等倍ダビングよりマシだって納得するところが凄いね。
くそみたいな機械じゃん。
実は今日彼女が興味あるって言うから、
SONYプラザでヘッドホン持ち込みで聞いてきたけけれど
音も良くないんじゃない?
なんか安物MDみたいなザワザワした音しかしないゾ。
しかも操作がトロイし・・・。
で、結局MP3が再生できる普通のHDDプレイヤーを買ってきたよ。
すぐ近くでね・・・
>927
何言ってるんだよ。
携帯電話に詰め切りにワインオープナーも
ライターもついるじゃん!アウトドアに最適ツールだ
931 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:23
>>929 だからさぁ いいじゃん、君はHD1は気に入らなかったんだろ?
素晴らしい耳の持ち主でHD1は君のお眼鏡にはかなわなかったんだろ?
どこのプレーヤーこうたかしらんけど、そのプレーヤーのスレいって
他のヤシと、すげーいいこれって、満足しあってればいいじゃない。
バカまるだし、うざいよ。
おれは、SonicStageがもうちょっとなんとかならんかと。。。。ううう
>>931 いや、20GBモデルで一番小さいし、
PCに詳しくない彼女が使うって言うから、見に言ったんだよ。
でもそんな彼女もオレが持っているプレイヤーと比べたら
買うのをやめたって話だよ。
結局、DH1って他のプレイヤーをろくに知らない連中と
SONYなら何でも買っちゃうような人間のためのプレイヤー・・・
と思っただけだよ。
世の中にはいろいろな方がいるよね。
オタクもSonicStageに不満があるのなら、
買わなければいいじゃない?
なんで無理して使おうとするの?
もしかして買うまで知らなかったんじゃない?
ヤフオクにでも出したら?
これだけDH1DH1と連呼されても誰も言わなくなったな
>>1の罪は重い
>>932 このスレで他と比較しソニ非難することに何の意味が?
935 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:38
DH1っていってるやつがいたら2ちゃんねらーだと思うことにする
936 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:39
>>932 iPodは電池持ちが悪いからだよ。8時間というのも短いし、しばらく使えば
更に短くなるんだろ?これは人によっては欠点にはならんだろうけど、俺には大きな
欠点なんだよ。で、iPod買わずに、電池持ちがよいHDDタイプのプレーヤーまってた
んだよ。
あとな、昔マカーだった俺としてはだな、アップルのハード(特に小型のヤツ)はどーしても
買う気にはならんのよ。あくまでもハードウェアに関してだが、ソニーの方が断然ましという
印象。
というわけだ。
>>938 どっちもどっちだろう。スルーしとけばいい話。
940 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:45
あぁそうだな。むきにならず、スルーすっか。
ま、ここは2chだし、雑音はしかたなし。
2ちゃんのノイズは仕様です。
>>936 iPodがフリーズすることがしばしばあった。
リセットも利かないときは電池なくなるまで
放っておいたけど。ハードの問題かもしれんが、
ちょっとこれは酷いな。
943 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:54
>>942 というわけで、俺はiPodもってないんでよくわからんけど、どの機械にも多少の
不具合はあるだろ。アップル製品はもうしばらく買ってないので今はしらんけど、
前は、、、、、まぁ、、、アハハハ ってな感じだったな。
944 :
名無しさん@3周年:04/07/19 02:59
>それよりiPodスレを荒らすソニー儲をなんとかしてくれ、マジで。
俺が見たiPodスレはソニ儲があまり沸いてないのだが。
どこのiPodスレ? ちょっと確認してみたい。
945 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:03
>>932 ついでだ。HD1に付属のヘッドフォンじゃ物足りない感じがするので、
なにか新たに購入使用とおもっているのだが、HD1の音が悪いと言い切れる
「耳のこえた」おまえさんのお勧めヘッドフォンを教えてくれ。
946 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:09
HD1の音は知らないが
ER-4系は無難によいよ。
風切り音すごいけど。
947 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:12
ER-4か。。。。。
なんだか、こむずかしそうで、これまでaudio technicaに逃げていたが、やはり
チャレンジすべきか。。。
948 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:20
949 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:27
>>948 あははは。ちと面倒そうだよなぁ。いや何となくなんだけどさ、
あまり荒く扱ってはいけないような雰囲気。
室内システム用のスピーカーや、アンプと違って、ヘッドホンは、高く
てもたかがしれてるから、色々楽しめてたのすいな。
いや、でも次は何にしよ、その6isolatorってのもよさげ。こんどは、
耳の穴にぐりぐりって入れるヤツがええかもとおもてたんだよ。
>>942 アップルあいかわらず新製品一機種目は不良品おおいけど。
iPod に関してはもう数年たったから枯れてて
特に悪くはない、といちおう反論しておきますが、
すれ違いスマソ。
僕含め iPod 厨うざくてすいません。
代表してあやまっておきます。ごめんなさい。
951 :
名無しさん@3周年:04/07/19 03:33
>>950 いやiPodが悪いって言ってるわけじゃないんだよ。
だいたい、俺もってないし。
ただ、昔の個人的な経験で、アップル製品ちと買いづらいという
だけ。
iTunesは使ってみたよ。素晴らしく便利。SonicStageってか、ソニー
がんばってくれよ。。。バージョンアップに期待。
結局悪いのはiPod, appleを名指しで挑発した安ちゃんだな。
iTunes今まで使ってなかったという事は、ジョブズ復帰以前の頃のマカーか。
iPod新しいの出るね。
値段が下がって再生時間も12時間になった模様。やっぱiPod買いまつ...。
>954
ソースキボン
>>955 そこらで祭りになってんのにソースも何も。
>>951 >ただ、昔の個人的な経験で、アップル製品ちと買いづらいという
>だけ。
オレは逆に、購入後一年でワープロ事業撤退なんつー目にあってるから
SONYはまるで信用ならん。Macは3台目だが人的ミスを除けば
たいしたトラブルもない。
しかし、不自然にiPod厨多いな。
MP3プレイヤーなら他にいくらでもあるのに。
HD1その物のデキがどうこう以前に、
安藤発言に刺激された連中が
「SONY憎し」
でワラワラ集まってきてるような気がする。
店員のお勧めって、店に入る金額順だからな〜。物の良さとは関係ないヨ。
新しいiPodが12時間になっちゃったら、DH1まずいかも。
「Mac OSは半年、1年でWindowsを追い抜きます」
ってジョブスが言ったとしても、Winユーザは( ´_ゝ`)フーンってかんじで相手にしないのにね。
わざわざ煽りにくるとはiPod廚って余裕がないよねww
ンニ板見ると、イポ厨ばかりでなく、オールンニ以外全てのユーザーに
叩かれてると思うが?
・・・梅ポケ買ってしまったのが暴れてるのはあったかw
無知ですまんが、これはiTunes+iPodのように
母艦同期型ではないのかね?
聴きたい曲は、SSっつー専用ソフトでその都度エンコ→転送
をやらなきゃいかんの?
iPodがPC詳しくない人に向いてないのは間違いとは言えないな。
iTunesをアップルサイトからダウンしてインスコ、って出来るユーザー選ぶよ。
多分Winユーザーの3割くらいは出来ないと思う。
付属のCD-ROM突っ込む、ってんなら大分出来ないユーザーは減ると思うけど。
966 :
名無しさん@3周年:04/07/19 11:28
iTunes For WindowsはCDに付属してきているわけだが何か
>>965 買えば普通にCD-ROMついてますけど,何か?
MacもiTunesプリインストールだからいらんがw
hpもそうなるのか。
>>970 URLのコピペには気を付けよう、とも書いとかないとな
sh3813くん
>>972 ほんとだ。さっさとこのスレ埋めてくれorz
これのデフォは64kbps?
じゃあ128くらい(ATRACは半端だった気が)だと、
20時間再生は不可能?