こんなMP3プレイヤーは嫌だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
・本当にシリコン製で柔かい
2名無しさん@3周年:04/01/06 16:07
FDDが差し替え可能なGIGABEAT
3名無しさん@3周年:04/01/06 16:42
>>1
それイイじゃん
4名無しさん@3周年:04/01/06 16:46
チンコ型
5名無しさん@3周年:04/01/06 17:59
午後三時代にしか動かないCDプレイヤー=MP3CDプレイヤー
6名無しさん@3周年:04/01/06 20:07
MP3プレーヤーというのはドラクエでMPが3しかないプレーヤーのことだった
7名無しさん@3周年:04/01/07 01:39
入力端子がマイクのみ
8名無しさん@3周年:04/01/07 14:36
曲を転送すると勝手に変なリミックスをしてくれる
9名無しさん@3周年:04/01/07 15:12
一曲につきMPが3ずつ減っていく
10名無しさん@3周年:04/01/07 15:30
転送した曲に男女の激しい喘ぎ声が混ざる
11名無しさん@3周年:04/01/07 15:41
タグのジャンルに「J-POP」と打って転送すると
歌詞が機械翻訳された<ヽ`∀´>語になってジャンルは「K-POP」になる
「ウリナラ起源ニダ!」なプレイヤー
12名無しさん@3周年:04/01/07 16:31
すべての形式に対応
13名無しさん@3周年:04/01/07 18:26
前スレよりもレベルが下がってるね
14名無しさん@3周年:04/01/07 20:12
マルチバー
15名無しさん@3周年:04/01/07 20:32
>>2
MEGABEAT(w
16名無しさん@3周年:04/01/07 21:05
10年前の技術で作ったIpod40G=100万円以上
17名無しさん@3周年:04/01/07 23:00
メモリが64メガしかないのにwav形式しか対応してない
18名無しさん@3周年:04/01/08 00:07
それじゃMP3プレイヤとは言えないんじゃ…
19名無しさん@3周年:04/01/08 00:26
単一電池6本使用の懐中電灯付きmp3プレーヤー
20名無しさん@3周年:04/01/09 06:41
チョサクケーン保護機能付き
21名無しさん@3周年:04/01/09 20:07
田嶋ヨウコ型
22名無しさん@3周年:04/01/09 20:18
atrac3しか再生できない。
23名無しさん@3周年:04/01/09 20:23
プラグを脳に刺して、出力は口から。
24名無しさん@3周年:04/01/09 22:20

対応してる外部メディアがフロッピーのみ。
25名無しさん@3周年:04/01/09 23:19
MADE IN 北朝鮮
26名無しさん@3周年:04/01/10 21:18
SONY NEシリーズ
27名無しさん@3周年:04/01/11 05:23
192kbps以上でないと再生してくれない_| ̄|○
28名無しさん@3周年:04/01/12 14:20
プロテクトがガチガチだ
29名無しさん@3周年:04/01/12 17:29
ボタン電池式
30名無しさん@3周年:04/01/12 17:32
mpeg3のみ再生可能
31名無しさん@3周年:04/01/12 17:34
↑レイヤーじゃなく。ってこと
32名無しさん@3周年:04/01/12 18:10
32kbps以下じゃないと再生できない。
33名無しさん@3周年:04/01/13 17:07
ポータブルMP3
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
34名無しさん@3周年:04/01/13 18:17
既に死んでる規格のPCを売ってる会社が社運を賭けてるMP3プレイヤー
35名無しさん@3周年:04/01/17 04:54
3.5インチSCSIHDD(15000RPM)内蔵、MP3プレーヤー。
動作中揺らすと壊れる。分解不可。
36名無しさん@3周年:04/01/17 12:17
「食べられません」マークが裏に書いてある
37名無しさん@3周年:04/01/17 12:35
レーザーポインター。
38名無しさん@3周年:04/01/18 01:36
ボタンが一つしかついてないMP3プレイヤー
39祈りなさい:04/01/18 01:37
MP3 Prayer
40名無しさん@3周年:04/01/18 05:11
>24
もちろん5インチ
41名無しさん@3周年:04/01/18 23:01
剛性を極めた作りのため重さが8Kgになり肩掛け型になっている
MP3プレーヤー
42名無しさん@3周年:04/01/18 23:02
AC電源専用MP3プレーヤー
43名無しさん@3周年:04/01/19 16:47
再生曲が最初に入っているきらきら星だけしか聞けない。
44名無しさん@3周年:04/01/19 16:56
PCとの互換性なし
45名無しさん@3周年:04/01/19 21:10
夜中に菜種油をなめる
46名無しさん@3周年:04/01/19 21:36
育成型Rio DJ

この機能は購入直後だとヘタクソなリミックスが始まるが
しばらくDJを続けるとプロ並のハイテクパフォーマンスを始めだす

ただし使用する曲が演歌、アニソン、洋楽等のマイナーなジャンルばかり聞いていると
通常の曲を演歌風にしたり、アニメキャラクター的なBGMに変更されてしまうので注意!!
むらなくDJを育成する事により自分の持ち曲に最適なリミックをしてくれます。

なおDJの気分が悪くなると再生回数が多い曲を勝手に削除しだすのでご注意を!
47名無しさん@3周年:04/01/20 09:11
長文うざい
48名無しさん@3周年:04/01/20 22:01
>>46
ワラタw
49名無しさん@3周年:04/01/20 22:41
あの操作方法で初代マリオが出来るipod
50名無しさん@3周年:04/01/20 23:20
3和音だ
51名無しさん@3周年:04/01/21 00:10
ジャパネット限定商品。
52名無しさん@3周年:04/01/22 13:10
正式名称がチンカマ
53名無しさん@3周年:04/01/22 18:12
据え置きデスクトップ型
54名無しさん@3周年:04/01/22 18:25
>>53
そういうのは結構ある。
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03080601.html
55名無しさん@3周年:04/01/23 00:55
クヲリアシリーズで30マソ
でも、チンカマより機能やメモリが少ない



・・・しかも不具合が出る。
56名無しさん@3周年:04/01/24 18:16
骨伝道でしか聞けない
57名無しさん@3周年:04/01/27 22:00
PCと接続できない

>>46
ちょっとホスィ
58名無しさん@3周年:04/01/28 01:45
>>46
ふつーに欲しい
59名無しさん@3周年:04/01/28 21:00
>>53
> 据え置きデスクトップ型
なのにネックストラップが付いている
60名無しさん@3周年:04/01/28 21:01
毛が生えてる
61名無しさん@3周年:04/01/28 21:23
MP3プレイヤーなのに毛が伸びる
62名無しさん@3周年:04/01/28 22:17
ペンダント型なのに電池が単一6本使用
63名無しさん@3周年:04/01/28 22:22
地球上では3分間しか演奏できない
64名無しさん@3周年:04/01/28 22:27
傷つけると得たいの知れない緑色の液体を流す
65名無しさん@3周年:04/01/29 00:46
再生時間2時間 充電時間15時間
66名無しさん@3周年:04/01/29 02:04
再生する音楽はイヤホン出力のくせに、
タイトルやタグは内蔵スピーカーで最大出力で
読み上げる。しかも音量調整が一切無い。
67名無しさん@3周年:04/01/29 23:59
分解すると中に御札が貼ってある
68名無しさん@3周年:04/01/30 00:14
すっぱい匂いがする
69名無しさん@3周年:04/01/30 00:14
噛みつく!
70名無しさん@3周年:04/01/30 00:29
イヤホンジャックだらけ。
決して差してはいけないジャックが存在する。
71名無しさん@3周年:04/01/30 22:49
このスレ変!
でもワロタ
72名無しさん@3周年:04/01/30 22:57
説明書の余白部分すべてに小さな文字で般若心経が書かれている。
73名無しさん@3周年:04/01/30 23:01
買うとサービスで
知らない人の名前をかってに彫ってくれる。
74名無しさん@3周年:04/01/30 23:55
そのプレーヤーで曲を聞き出すと必ず周りにいる猫が
部屋の天井付近の何も無い空間をじっと見つめ始める
75名無しさん@3周年:04/01/31 21:28
絶滅危惧種指定されている
76名無しさん@3周年:04/01/31 22:15
うんこのにおいがスル
77名無しさん@3周年:04/01/31 23:00
不自然な死に方をした人のそばに落ちている事が多い。
78名無しさん@3周年:04/01/31 23:16
DJモードにすると、勝手にDJ風にスクラッチやらなんやらが挿入される
しかも、ソンジョそこらのDJより巧いまさに_| ̄|○の状態が...
童謡を聴こうが、映画学習を聞こうがラップになってしまう...
また、そこらへん...(ry_| ̄|○の状態が...多発する。
79名無しさん@3周年:04/02/01 12:14
ソニン製でダイレクトエンコード機能付き、MP3やOGG全面サポート。
>>78
(キュッキュッ)うーさーぎーおーいしーかーのーやーMA!
80名無しさん@3周年:04/02/01 12:19
スピーカーもヘッドフォン端子も付いていない(音のまったく鳴らせない)プレーヤー


10年前くらいのHDDが搭載されていて騙し騙し使わなくちゃ逝けないプレーヤー
81名無しさん@3周年:04/02/01 13:58
アニソンしか再生しない
82名無しさん@3周年:04/02/01 15:14
>>81
支障ないわけだが
83名無しさん@3周年:04/02/01 17:17
50MBのハードディスクを搭載し、PC98に対応したHDDプレーヤー
84名無しさん@3周年:04/02/01 17:22
今ならセットでもう一台
85名無しさん@3周年:04/02/01 21:03
50より40のほうがそれっぽく
86名無しさん@3周年:04/02/01 21:07
音がとぶ
87名無しさん@3周年:04/02/01 22:10
フォーマット形式がNTFS
88名無しさん@3周年:04/02/01 22:26
液晶表示できる言語がアラビア語とスワヒリ語のみ
89名無しさん@3周年:04/02/02 00:01
超小型。2ミリ四方しかない。
90名無しさん@3周年:04/02/02 00:34
超大型
HDD内蔵
TV録画対応で
DVDレコーダーとしても使える
写真もHDDに溜めてみられる
91名無しさん@3周年:04/02/02 03:01
原子炉内蔵で動いている
92名無しさん@3周年:04/02/02 03:02
箱に賞味期限が書いてある
93名無しさん@3周年:04/02/02 03:06
非常時でも安心の手動電源。
2時間ぐるぐるハンドル回すと
約2分再生できる。
94名無しさん@3周年:04/02/02 10:28
すぐ誤動作するMP3プレイヤー
95名無しさん@3周年:04/02/02 16:40
妖精がすんでいます
96名無しさん@3周年:04/02/02 19:37
タワーPC型MP3プレイヤー
97名無しさん@3周年:04/02/03 00:56
携帯電話の電波と協調して電源がON/OFF
98名無しさん@3周年:04/02/03 01:22
知らない間に曲が増えている
99名無しさん@3周年:04/02/03 16:52
電源はディーゼル発電
100名無しさん@3周年:04/02/03 20:30
呪われている
101名無しさん@3周年:04/02/04 20:27
涙もろい。
別れの歌、厳禁。
102名無しさん@3周年:04/02/04 21:09
空いてる容量で勝手に曲を作り出す。
人が聞くと全部ノイズ。
103名無しさん@3周年:04/02/04 22:27
トイレの癖にMP3を再生できる
104名無しさん@3周年:04/02/04 22:33
105名無しさん@3周年:04/02/05 01:54
>>103
> トイレの癖にMP3を再生できる
これってホントにあるんだね。
ここに出てた!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news058.html
106名無しさん@3周年:04/02/05 18:13
↑ウンコ中に古館が実況する
「お〜っと●●のこーもんから約12センチの大便が顔を出したぁ!お〜っと!」
107名無しさん@3周年:04/02/06 12:55
G4ポリタンク型
108名無しさん@3周年:04/02/08 02:13
このスレつまらんよね。
109名無しさん@3周年:04/02/08 02:41
ごめん、俺のせいった。
110名無しさん@3周年:04/02/08 02:44
>>109
せいったワロタ
111名無しさん@3周年:04/02/08 04:00
ここまでだと >>72 >>77 にワロタ。

故障したので電器店に持っていくと、なぜか店員の前では正常動作する。
112名無しさん@3周年:04/02/09 00:17
季節の雑草が生えてくる
113名無しさん@3周年:04/02/09 20:05
MP3プレイヤーがカニバサミしてきた
114名無しさん@3周年:04/02/09 23:11
うんこ臭い
115名無しさん@3周年:04/02/10 21:17
★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)★★

音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。

ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?

V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
116名無しさん@3周年:04/02/10 23:15
>>111 それは普通に嫌だな。

>>115 一瞬スレ違いのマルチポストかと思った。
流れには合わないがスレタイには合ってる。
117名無しさん@3周年:04/02/12 02:42
S/N比が200
118名無しさん@3周年:04/02/13 00:27
ちんぽくさい
119名無しさん@3周年:04/02/14 21:47
120名無しさん@3周年:04/02/14 21:54
なにか再生するたびに男の人の低い声で「エェムピィスリィー」みたいにファイルの種類をいってくれる。

ダァボリューエェムエィ ウェイブ
121名無しさん@3周年:04/02/14 22:17
warata
122名無しさん@3周年:04/02/16 16:43
水を被ると女の子になる
123名無しさん@3周年:04/02/16 21:50
>>122
お湯をかけるとチンカマ
水をかけるとマンカmssfyどygんzxxx、
124名無しさん@3周年:04/02/17 01:05
AMチューナー内蔵
125名無しさん@3周年:04/02/17 10:03
米粒の大きさしかない
126名無しさん@3周年:04/02/17 23:39
更に小さな文字で般若心経が書かれている。
127名無しさん@3周年:04/02/18 18:08
エアコン、洗濯機、電子レンジ、ガスコンロ、テレビ、PS2機能付き
128名無しさん@3周年:04/02/19 02:33
>>127 しかし残念ながら同時に2つの機能は使えない。
129名無しさん@3周年:04/02/19 09:30
>>127乾電池式
130名無しさん@3周年:04/02/21 01:26
プレッシャーに弱い
131名無しさん@3周年:04/02/21 01:39
MPはマジックポイントの略
132名無しさん@3周年:04/02/21 01:40
ナムコのマッピーVre.3をプレイするプレイヤーを指す
133名無しさん@3周年:04/02/21 07:21
FDが媒体のMP3プレーヤ
134名無しさん@3周年:04/02/22 02:36
ストラップスタイルを強制するかのようなストラップ一体型イヤホンが付いている。
ほんと嫌。
135名無しさん@3周年:04/02/22 12:32
ボタンがちっさくて奥に引っ込んでる
ペンの先じゃないと操作できない
136名無しさん@3周年:04/02/22 12:36
電源を入れた後50%の確立で音が出ない
137名無しさん@3周年:04/02/22 15:17
「筆まめ」「駅すぱーと」がバンドルされている
138名無しさん@3周年:04/02/22 15:20
>>130 あれだな、持ち主が普通に聞いているときは音質もいいんだが。
「このプレイヤー結構音がいいんだぜ」と友達に聞かせようとすると。
いいとこ見せようとしてアガって逆に音飛びしたり音割れしたりするんだな。

確かに嫌だ。
139名無しさん@3周年:04/02/22 17:49
>>130 あれだな、持ち主が普通に聞いているときは音質もいいんだが。
「このプレイヤー結構音がいいんだぜ」と友達に聞かせようとすると。
いいとこ見せようとしてアガって逆に音飛びしたり音割れしたりするんだな。

確かに嫌だ。
140名無しさん@3周年:04/02/22 20:33
>>138
なんかカワイイな。
そんないじらしいMP3プレーヤがあったら欲しいぞ(w
141名無しさん@3周年:04/02/22 20:53
マルチバーでも買っとけ
142 ◆DQN.SayUpw :04/02/24 16:11
リセットボタンを押しながら電源を切らないと、データが消える場合がある。
143名無しさん@3周年:04/02/24 16:46
最初から入っているサンプル曲が
アーティスト:◎○宗▼×派■○寺住職○●
ジャンル:Kyo
・般若心経
・正信念仏偈
・香偈
・摩訶般若波羅密多心経
・観世音菩薩普門品第二十五
・念佛
・阿弥陀経
144名無しさん@3周年:04/02/24 16:57
欲しい気もする
145名無しさん@3周年:04/02/24 19:07
空気より軽い
146名無しさん@3周年:04/02/24 21:55

«゚ ‥゚»
147名無しさん@3周年:04/02/24 23:19
曲数をサバ読みする
148名無しさん@3周年:04/02/25 17:03
壁掛け振り子時計つき
149名無しさん@3周年:04/02/28 10:17
値段の9割が付属品の値段だ。
150名無しさん@3周年:04/02/28 10:20
凶悪な宗教団体が勧誘の道具(プレゼント・アイテム)に使っている。
151名無しさん@3周年:04/02/28 10:22
どんな曲を演奏しても、液晶ディスプレーには般若心経が延々と流れ続ける。
152名無しさん@3周年:04/02/29 22:17
地球にやさしい風力発電で動作、風速30m/s以上で再生可能
ジョガーにお勧め
153名無しさん@3周年:04/03/01 01:54
起動時に「真理教、魔を祓う尊師の歌」が流れ、
終了時に「尊師マーチ」が流れる。
キャンペーンソングは「はばたけ!明日に向かって」。
154名無しさん@3周年:04/03/01 02:34
起動時と終了時にビル・ゲイツの顔が立体画像で出てくる
155名無しさん@3周年:04/03/01 02:54
消しゴムになる。
156名無しさん@3周年:04/03/02 05:12
広告に256Mと書かれているが


長さが256メートルある・・・・・
157名無しさん@3周年:04/03/02 09:36
ときどき、フリーズするので再起動の必要がある。
158名無しさん@3周年:04/03/03 21:54
イコライザが「マニアック」しかないmp3。ガンダムなどのテーマソング向け。
ロック、R&B、HIPHOPなどを聴くと音割れする。
しかし、なぜかモー娘。だけは聴き易い。。。
159勝手に批評:04/03/03 23:35
>>157 普通に嫌だな
>>158 他の選択肢があっても嫌だ。

>>155 最近で一番ワロタ

宗教系はインフレ気味だな
160名無しさん@3周年:04/03/04 02:54
触れると割れる
161名無しさん@3周年:04/03/04 08:00
無線LAN機能つきだがルータの半径5メートルでしかつかえない
162名無しさん@3周年:04/03/04 16:17
すべての曲を再生し終わると自爆する。
163名無しさん@3周年:04/03/04 19:14
>>161
十分だろ、欲しいし。
164名無しさん@3周年:04/03/05 17:11
どうしても女のあそこに見えてしまうデザインのmp3
165名無しさん@3周年:04/03/05 19:56
>>157
それ、うちのMPmanF-35だよ。
166名無しさん@3周年:04/03/05 21:16
常にしっとり濡れている。
167名無しさん@3周年:04/03/06 00:42
手回し手動式

168名無しさん@3周年:04/03/06 00:43
>>166
Pen Drive Plus MP3 (Black)
169名無しさん@3周年:04/03/06 03:46
>>164
iFP-800 iRiver
170名無しさん@3周年:04/03/06 16:45
ローターになる。
171名無しさん@3周年:04/03/06 16:46
くだらんのにあげちゃった!
鬱だ…
172名無しさん@3周年:04/03/06 18:26
太陽電池搭載&充電機能、さらに省エネ設計で電池切れの心配なし。
……しかしA4ノート並のサイズ。
173名無しさん@3周年:04/03/06 20:47
カラータイマー付mp3プレーヤ。
3分以内に星に帰らなければならない。
174名無しさん@3周年:04/03/06 22:14
容量64KB。拡張して128KBまで可。
175名無しさん@3周年:04/03/06 23:34
記憶媒体がカセット
176名無しさん@3周年:04/03/07 07:58
起動ディスク(3.5インチ、2枚)が必要
177名無しさん@3周年:04/03/07 11:04
HYUNDAI製21インチCRTモノクロディスプレイつき
178名無しさん@3周年:04/03/07 11:39
マテ
179名無しさん@3周年:04/03/07 17:26
Z80搭載
180名無しさん@3周年:04/03/07 19:50
本体が米粒大なのに対しリモコンがスイカほどの大きさ
181名無しさん@3周年:04/03/07 19:59
nyやMXで落としたMP3やwmaを聴くとけたたましい音で警報が鳴る。
182名無しさん@3周年:04/03/07 21:44
外部スピーカから喘ぎ声が漏れる
183名無しさん@3周年:04/03/07 23:21
ファイルの転送に音響カプラ使用
184名無しさん@3周年:04/03/08 17:49
一日一回般若心経を読み上げないと破門
185名無しさん@3周年:04/03/08 19:22
再生時間100時間、vorbis,wma,FLACも対応、60GB搭載。

しかし全木製で出力は光outのみ。
186名無しさん@3周年:04/03/08 21:01
サポートセンターがサマーワにしかない
187名無しさん@3周年:04/03/08 22:36
液晶画面の代わりに曲名などがモールス信号で鳴る
188名無しさん@3周年:04/03/09 06:25
アニメ主題歌の再生を頑なに拒否する
189名無しさん@3周年:04/03/09 09:35
それは困る
190名無しさん@3周年:04/03/09 15:58
よく見たら、色を塗ったたくあん漬け。
191名無しさん@3周年:04/03/09 22:38
よく見たら、ただの黒く塗った明太子。
192名無しさん@3周年:04/03/09 23:08
万歩計機能つき。
1日3000以下だと「運動不足だ」という声のみのMP3ファイルをリピート再生し続ける。
193名無しさん@3周年:04/03/09 23:35
>>174
それ普通じゃん。






















とでも言うと思ったかボケ
194名無しさん@3周年:04/03/10 00:43
よく見たら、何の変哲もないUSBストレージ。
195名無しさん@3周年:04/03/10 06:15
>>193

                                          プッ
196名無しさん@3周年:04/03/10 16:40
革命的につまらないツッコミを入れる>>193がいるスレはここですか?
197名無しさん@3周年:04/03/10 17:35
ちょっと、チーズ臭い。
198名無しさん@3周年:04/03/10 21:16
毛が生えてくる

ときどき剃ってやる必要あり。
199名無しさん@3周年:04/03/11 03:52
何回も聴いているとファイルがだんだん劣化していって音質が悪くなる。
200名無しさん@3周年:04/03/11 12:40
手回し式MP3プレイヤー
201名無しさん@3周年:04/03/11 12:48
凶器にもなるMP3プレイヤー

被害者ははipodのようなもので頭部を40〜80回程度なぐられ死亡した。
202名無しさん@3周年:04/03/11 14:45
多分iPodで十分殺せると思われ。
203名無しさん@3周年:04/03/11 14:59
鉛筆が削れる
204名無しさん@3周年:04/03/11 15:47
尊師の曲がてんこもり
205名無しさん@3周年:04/03/11 18:21
VGA出力端子から充電可能。
206名無しさん@3周年:04/03/11 21:33
メニュー画面が
----------
再生
イコライセ
レコーダィング
オポション
ホーレド
------------
と脱力系な誤植だらけ
207名無しさん@3周年:04/03/12 06:18
容量256M。ただしファームウェアで250M使用。
208名無しさん@3周年:04/03/12 23:26
209名無しさん@3周年:04/03/13 09:01
>>208
激しくわろたw
オーポンとか。
210名無しさん@3周年:04/03/13 15:48
キター!!!MP3、WAV再生可能!(ほんまか?)
ttp://www.minidisc.org/images/himd_catalog_3.jpg
これが「SonicStageで変換して転送可能」でないことを祈る…
211名無しさん@3周年:04/03/13 16:01
>>208
ワロタ、久しぶりに笑ったよ
212名無しさん@3周年:04/03/13 18:47
>>210
後者だったら正に「こんなMP3プレイヤーは嫌だ!」だね。
213名無しさん@3周年:04/03/13 23:09
以上、鉄拳でした。
214名無しさん@3周年:04/03/14 09:54
ご飯が炊ける
215名無しさん@3周年:04/03/14 12:18
実はMPだった
216名無しさん@3周年:04/03/14 19:55
音声出力端子が+・-の赤黒端子。
217名無しさん@3周年:04/03/14 23:25
バーレーンに0-1で負ける
218名無しさん@3周年:04/03/15 21:41
肛門に入れると、中で暴れる。
219名無しさん@3周年:04/03/16 01:19
ハンドパワーでないと動かない
220名無しさん@3周年:04/03/16 13:30
.
221名無しさん@3周年:04/03/16 15:14
ボタン電池で10分駆動
222名無しさん@3周年:04/03/16 22:50
ある程度再生すると「MPが足りない」と言うメッセージを残してフリーズ
223名無しさん@3周年:04/03/16 22:59
対応OSがCP/Mのみ
224名無しさん@3周年:04/03/16 23:31
HD・CD・MD・FD・MO・CF・SD・MMC・MS・xDの10種類のメディアに対応
225名無しさん@3周年:04/03/17 00:42
ガイド音声の語尾に「般若心経」がつく
226名無しさん@3周年:04/03/17 06:22
電源が太陽電池のみ

曇りの日やポケットの中では使えない。
227名無しさん@3周年:04/03/17 08:14
開発者が嫌いな曲は再生できない。
228名無しさん@3周年:04/03/17 09:00
カツラ型・骨伝導スピーカ専用
229名無しさん@3周年:04/03/17 09:27
付属の転送ソフトがPen4 3GHzメモリ512MB以上推奨。
230名無しさん@3周年:04/03/17 20:49
男のうめき声のみのファイルがデフォルトで入っている。
フォーマットしても消えない。
231名無しさん@3周年:04/03/17 21:13
電池は一切入らないが、その代わり持っている人の体力や精神力を消費して再生するmp3プレーヤー
232名無しさん@3周年:04/03/18 00:06
>>231
俺使っていいよ
233名無しさん@3周年:04/03/19 00:56
音質自体は割りと良いのだけれども、チンコの色が「濃い」紫色。
234名無しさん@3周年:04/03/19 23:22
屋外に持ち出して帰ってくるとウィルスに空気感染している。
235名無しさん@3周年:04/03/19 23:25
ポケットに入るサイズだが重さ10`
236名無しさん@3周年:04/03/20 01:38
音質自体は良いのだけど、風呂上りなのに体臭がある。
237名無しさん@3周年:04/03/20 18:49
相撲の時間になるとラジオ以外入らなくなりファイル再生不可
238名無しさん@3周年:04/03/21 20:28
>>231
ほすぃー
239名無しさん@3周年:04/03/21 23:18
密かに こんなMP3プレイヤーが欲しい がまぎってる萌え
240名無しさん@3周年:04/03/22 08:01
怪しい形をしており、モーターでまわる。
241名無しさん@3周年:04/03/23 00:30
イコライザが

音とび ラジオノイズ 曲とび 音割れ ノイズ
242名無しさん@3周年:04/03/23 01:42
12.0mm × 25.0mm × 6m
243名無しさん@3周年:04/03/23 18:41
腕時計型と言うので買ってみたら、ただの腕時計だった
244名無しさん@3周年:04/03/23 19:57
MP3プレイヤーだと思って買ってみたら、般若心経だった。
245名無しさん@3周年:04/03/24 19:45
シリコンオーディオなのに揺らすと音飛びするMP3プレーヤ
246名無しさん@3周年:04/03/24 21:54
SD-Audioしか受け付けない糞プレーヤ
247名無しさん@3周年:04/03/24 23:03
VQFのみ対応なプレーヤ
248名無しさん@3周年:04/03/25 07:34
・MP3のビットレート8kbpsしか再生できない
・容量は30GBだが、ファームが29.9GB占領する。あが、イコライザやらサンプリングやら機能豊富
249名無しさん@3周年:04/03/25 07:35
あ→だ
250名無しさん@3周年:04/03/25 12:34
頼まないと再生してくれない しかも一曲ごとに

「あーめんどくせえ もう1曲やってほしいの?え?」
「あ、はい どうも よろしくお願いします」
251名無しさん@3周年:04/03/25 22:07
対応機種がZooty-1のみ
252名無しさん@3周年:04/03/26 07:02
「('A`)マンドクセ」 がディスプレイに表示される。
253名無しさん@3周年:04/03/26 08:11
254名無しさん@3周年:04/03/26 10:48
ステカセキングの親戚
255名無しさん@3周年:04/03/26 11:17
AC電源穴が付いているが、出力が10V、10Wまで
256名無しさん@3周年:04/03/26 13:43
シリコンオーディオなのにWAVのみ
257名無しさん@3周年:04/03/26 15:07
音が出ない
258名無しさん@3周年:04/03/27 04:23
フラッシュメモリの半分しか認識しなくて「A面」と表示される。
メディアを抜いて裏返す事で残り半分の「B面」が聞ける。

ユーザーの要望によりその後接点端子部分をモーターで回転させる
「オートリバース」が搭載される。
259名無しさん@3周年:04/03/27 18:33
服に埋め込まれていて選択すると壊れる罠
260名無しさん@3周年:04/03/27 22:36
本体サイズ 70mm×70mm×3.2m

持ち歩くと角材を持って歩いているように見える。
261名無しさん@3周年:04/03/27 23:28
一曲再生するごとに紙が100本づつ抜けていく
五曲再生したらすべての曲が「兄貴と私」に置き換えられる。
262名無しさん@3周年:04/03/28 01:15
再生と早送りボタン同時押しで頭出し
263名無しさん@3周年:04/03/28 01:39
曲名表示の後ろに 「from MusicCD」「from WinMX」
等と、いちいちソース元が表示される 
264名無しさん@3周年:04/03/28 02:01
暗号化するくせに読み取れない
265名無しさん@3周年:04/03/28 03:56
JASRACのロゴ入り
266名無しさん@3周年:04/03/28 05:51
2004年今春発売予定、大容量60GB!!



ただし、シリコンメモリなので価格がそれなりに高い。
267名無しさん@3周年:04/03/28 06:27
USB端子が6ピン
268名無しさん@3周年:04/03/28 07:10
オタクが使うと拒否される
269名無しさん@3周年:04/03/28 10:11
ライン出力しかない
270名無しさん@3周年:04/03/28 15:43
曲を再生し終わると「任務・・・完了」と言って自爆する
271名無しさん@3周年:04/03/28 17:25
骨伝導スピーカー搭載、
しかし出力端子がないので尻に突っ込んで聞く
272名無しさん@3周年:04/03/28 19:59
光出力しかない。
273名無しさん@3周年:04/03/28 21:41
プレイヤーの気分次第で勝手にプレイリストを書き換られる。
さらにパソコンに繋いでおくと適当に曲を入れ替えてくれる。
しかし自分で設定できない。
274名無しさん@3周年:04/03/28 21:55
1曲聞くごとに寿命が100日ずつ縮まる
275名無しさん@3周年:04/03/28 22:16
漏れのチンポが紫色。
276名無しさん@3周年:04/03/29 00:14
表示部がCRT
277名無しさん@3周年:04/03/29 01:08
カテキン入り
278名無しさん@3周年:04/03/29 10:47
>>258
メモリースティックであるね
279名無しさん@3周年:04/03/29 11:03
wavを入れると勝手にエンコードしてくれる
280名無しさん@3周年:04/03/29 17:07
・MP3に対応してない
・ヘッドホン未対応
・PCと互換性を持たない

281名無しさん@3周年:04/03/29 17:44
プレスコ搭載
282名無しさん@3周年:04/03/29 17:56
外付けHDD型MP3プレーヤー
283名無しさん@3周年:04/03/29 18:13
ばらすとガワの方が高い
284名無しさん@3周年:04/03/30 10:05
>>279
いいじゃん
285名無しさん@3周年:04/03/30 21:14
携帯電話型
286名無しさん@3周年:04/03/31 01:11
某MP3プレーヤー「GRAN DISK」
287名無しさん@3周年:04/03/31 02:33
逆再生ボタンがある
288名無しさん@3周年:04/03/31 06:04
mp3ファイルを転送すると勝手にwavにデコードしてしまう
289名無しさん@3周年:04/03/31 07:15
>>288
クソニーはATRACにry
290名無しさん@3周年:04/04/02 03:10
店先に亀甲縛りでつるしてある。
「これください!」っと言う勇気がでない・・・イイタクナイ
291名無しさん@3周年:04/04/03 10:21
店員が亀甲縛りでつるされている。
「これください!」っと言う勇気が出ない。
292名無しさん@3周年:04/04/03 18:44
1gamotterumono
293名無しさん@3周年:04/04/03 21:52
インターフェースがRS-232Cのみ
294名無しさん@3周年:04/04/04 05:15
ヘッドホン出力がモノラル
295名無しさん@3周年:04/04/04 12:17
手術して体内に埋め込む。

数年ごとに手術して容量増加させるので体がぼろぼろ
296名無しさん@3周年:04/04/04 16:11
プリンタケーブル(29ピン)で接続する
297名無しさん@3周年:04/04/04 17:44
選曲時、「うおぇっ またこの曲かよ〜」と時々聞こえてくる
298名無しさん@3周年:04/04/04 21:29
巨人が負けた日の翌日はどことなく動作が遅い
299名無しさん@3周年:04/04/05 01:43
多い日用。
300名無しさん@3周年:04/04/05 03:24
電池や内蔵バッテリーが無く、ソーラーで動作する。
301名無しさん@3周年:04/04/05 21:26
ATRACVer1しか再生できない
302名無しさん@3周年:04/04/06 00:43
「律動体操」や「キムチカクテキの歌」のファイルを再生すると若干音質が良くなる
303名無しさん@3周年:04/04/06 01:11
ときどきクラクションとブレーキ音が聞こえる。

ワタシニモキカセテ…
304名無しさん@3周年:04/04/06 09:16
ストレージデバイスは脳内。再生は脳内で。音漏れ一切無し。
305名無しさん@3周年:04/04/06 21:48
Pen Drive。信者がうぜぇ。

あんなもん、この世から、
無くなりゃあいいのに…。
306名無しさん@3周年:04/04/07 20:04
時どき油をさしてやる必要がある
307名無しさん@3周年:04/04/08 18:56
>>305
お前は本当にこの世からなくなった物を知らないからそんなことが言えるんだ。
308名無しさん@3周年:04/04/11 15:09
人質の映像を送りつける時のストレージとして使われてしまう
309名無しさん@3周年:04/04/14 10:57
そのMP3プレイヤーはいつも俺の後ろの席に移動してから早弁する
310名無しさん@3周年:04/04/14 18:58
MultiBarぽいの。
311名無しさん@3周年:04/04/14 19:03
エアバックが付いている
312名無しさん@3周年:04/04/14 19:27
これは面白いぞ!
http://funnyface.k-server.org/oserase.htm/
コピペして下しさい。きちんと飛ばないので。
313名無しさん@3周年:04/04/14 19:55
なげると戻ってくる
314名無しさん@3周年:04/04/15 01:47
やさしく耳そうじしてくれる
315名無しさん@3周年:04/04/15 02:16
レーザーポインタ
なぜかクラス4でプレゼンに使うと危ない
316名無しさん@3周年:04/04/15 02:21
MIDIが聞ける
317名無しさん@3周年:04/04/15 02:40
「勝手にメドレー」機能搭載
318名無しさん@3周年:04/04/16 02:19
319名無しさん@3周年:04/04/16 02:19
うたい文句がsimple is best。
しかしよく見るとボタンが再生しか無い。
320名無しさん@3周年:04/04/16 06:19
本体からアームが伸びており、LP盤の再生が可能
321名無しさん@3周年:04/04/16 14:00
ヘアバンドに装着。ジョギングも余裕
322名無しさん@3周年:04/04/16 15:08
5.1ch出力のみ搭載
323名無しさん@3周年:04/04/16 18:11
誰が作ったかわからないコーデックに対応
3241:04/04/16 23:14
久し振りにみたらこんなにのびてた…みんなありがとう。




ギターアンプになる。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@3周年:04/04/17 10:03
>>325
い、いんてる????!!!
327名無しさん@3周年:04/04/17 11:52
>>325.326
宣伝お疲れさん
328名無しさん@3周年:04/04/17 14:45
いや、割と面白い。
329名無しさん@3周年:04/04/18 16:52
電卓機能が普通についている
330名無しさん@3周年:04/04/19 02:03
シャカシャカと上下に振る事によって蓄電するエコロジーMP3プレーヤー。
ただしメディアがHDDという諸刃の剣。
331名無しさん@3周年:04/04/19 07:20
自動的にヘリウムガスを吸ったりクリプトンガスを吸ったときのような声になる
332名無しさん@3周年:04/04/19 08:09
水冷式
333名無しさん@3周年:04/04/19 17:15
小型軽量化を突き詰めて、ついにイヤフォンが直付けに!!
334名無しさん@3周年:04/04/19 17:15
出ない音がある
335名無しさん@3周年:04/04/19 18:00
ガーデニングが出来るスペースがある
336名無しさん@3周年:04/04/19 19:57
本体サイズ 420mm×153mm×226mm

昔のラジカセをかついで歩いている人のように使う
337名無しさん@3周年:04/04/19 20:21
ずっと聴いているとなぜかコーラが飲みたくなってくる。
338名無しさん@3周年:04/04/19 20:34
1曲演奏を終える度に
「なお、このファイルは自動的に消滅する」
というセリフが入る。
339名無しさん@3周年:04/04/20 01:00
知らない人たちが裏で雑談している
340名無しさん@3周年:04/04/20 16:46
サブリミナル効果で般若心経を覚えられる
341名無しさん@3周年:04/04/20 16:51
周波数固定の短波ラジオ付き

午前2時過ぎにラジオモードにすると、北朝鮮の暗号が聞こえる。
342名無しさん@3周年:04/04/21 12:11
自作自演機能付
343名無しさん@3周年:04/04/21 18:38
卵を産んで勝手に増える
344名無しさん@3周年:04/04/21 22:35
食事を与えないと死ぬ
345名無しさん@3周年:04/04/21 23:17
アナログレコードの音質を目指した、というが
実際には何度も聞いているとスクラッチノイズが増えてくる。
346名無しさん@3周年:04/04/22 04:15
Mポー3プレイヤーだった
347名無しさん@3周年:04/04/22 10:15
ボタンが勃起する
348名無しさん@3周年:04/04/22 11:22
反抗期になるとバイクを盗んで走り出す
349名無しさん@3周年:04/04/22 14:18
けど行き先がわからない
350名無しさん@3周年:04/04/22 15:54
ナイフを突きつけると「ノー小泉」という音が出る
351名無しさん@3周年:04/04/22 15:54
覚えたてのタバコをふかす
352名無しさん@3周年:04/04/22 20:11
ボタンを押すと君が代が流れる
画像が、日の丸
353名無しさん@3周年:04/04/22 23:13
消費者金融のATMをパワーショベルでかっぱらってくる
354名無しさん@3周年:04/04/23 01:45
いつのまにか溶けてなくなる
355名無しさん@3周年:04/04/23 02:37
QUALIAブランド
356名無しさん@3周年:04/04/23 14:53
P4 プレスコ3.4G 4GBメモリ Geforce5950 Urtra搭載
357名無しさん@3周年:04/04/23 15:31
ボタンが乳首、ちんぽ、クリトリスの3機種。
それぞれ刺激すると勃起する。
オプションで母乳、ザーメン、まん汁が出る機能もつけれる。
欲すぃ。
358名無しさん@3周年:04/04/23 22:23
>>350
イラクに行くと持ち主が拉致されてナイフ突きつけられるとポケットが「ノー小泉!」
「イエス将軍様!」だったり

>>>357
持ち歩くのに勃起されたら普通にキモイかと
ポケットがヌルヌルとか嫌でしょ?
わざわざティッシュで拭いてたらママンに注意されて「大人になったわね」みたいな
目されたら泣くっしょ?
359名無しさん@3周年:04/04/24 00:20
>>358

ネタだよw
360名無しさん@3周年:04/04/24 14:06
リモコンがピンクローター。
361名無しさん@3周年:04/04/24 20:49
歌詞ファイルを入れておくと甲高いテキストスピーチ声で歌う

「おにいちゃんの(ry
362名無しさん@3周年:04/04/26 01:54
>>361
別の用途に使えそうだな
363名無しさん@3周年:04/04/26 19:58
付属品にカセットテープ5本。 イラネ
364名無しさん@3周年:04/04/26 20:26
すべてがイヤになった人のために一発消去ボタンを搭載。
※誤って消去したデータの保証は致しかねます、御了承ください。
365名無しさん@3周年:04/04/26 21:00
スイッチは全てフェイクでPCに接続して操作するしかない
366名無しさん@3周年:04/04/26 23:41
>>364
もちろん本体も瞬時に消える。
367名無しさん@3周年:04/04/27 14:38
100円/30分再生可能。
368名無しさん@3周年:04/04/27 17:44
ボタンが一つしか付いて無くてこのボタンを押すとランダムな動作をする。


























自爆含む。
369名無しさん@3周年:04/04/27 23:31
お目覚めタイマーをセットすると
曲が強制的にヴェルディのレクイエムに
370名無しさん@3周年:04/04/28 21:42
とにかくデザインから中身まで電波出しまくり
371名無しさん@3周年:04/04/29 10:48
>>366 初期ロットは不良品で、イヤホンまで巻き込んで消える。
372名無しさん@3周年:04/04/29 17:13
ボタンが「PLAY」「REC」「MENU」では分かりにくいからと
「このボタンを押すと音楽が鳴り始めます。」
「このボタンを押すと録音する事が出来ます。」
「このボタンを押すと色々な設定を選ぶ事が出来ます。」
と本体に書いてあってとても鬱陶しい。
373名無しさん@3周年:04/04/29 20:59
4択のミュージッククイズに正解しないと曲が聴けない
374名無しさん@3周年:04/04/29 21:02
激しく邪魔な鍵盤が付いてる。演奏可能。



(*´д`)小さければ欲しいかも
375名無しさん@3周年:04/04/29 21:26
小さすぎて弾けない
376名無しさん@3周年:04/04/29 22:34
PL法対策でマニュアルの厚みが10cm以上ある。

みんな、難聴にならないよう程ほどにな〜
377名無しさん@3周年:04/04/29 23:28
年金保険料を払わない
378名無しさん@3周年:04/04/30 16:10
年金払わなきゃ動作しない
379名無しさん@3周年:04/04/30 17:08
実は自分も年金未納兄弟だった
380名無しさん@3周年:04/04/30 19:13
自己責任から逃げPTSDだとウソをつく、おこちゃまなMP3プレイヤー
381名無しさん@3周年:04/05/02 13:01
抗鬱剤飲ませなきゃ自殺する
382名無しさん@3周年:04/05/02 16:56
>>381
しかし飲ませる口がない
383名無しさん@3周年:04/05/03 21:00
飲ませる用の口標準装備
384名無しさん@3周年:04/05/03 21:26
飲ませるってことは排泄器官も標準装備
385名無しさん@3周年:04/05/03 23:10
口は当然別の用途にも(ry
386名無しさん@3周年:04/05/03 23:20
>>385
むしろ欲しいわ
387名無しさん@3周年:04/05/04 10:40
これでこのスレ3つ目の「欲しい」かな。
388名無しさん@3周年:04/05/04 11:30
全てのボタンが兄さんのRESETボタンのように
へこんでるので、爪楊枝必携。
ほすぃー。
389名無しさん@3周年:04/05/04 14:52
対応OSがWin MEのみ
390名無しさん@3周年:04/05/04 15:41
リセットボタンが突起してる。
391名無しさん@3周年:04/05/04 16:48
指定フォルダにwav形式の音を入れておく事で
スクロールボタンでDJplay可能。
392名無しさん@3周年:04/05/05 09:46
ボリューム用スクラッチパッドを回しつづけると、
真中のボタンが勃起するiPOD
393名無しさん@3周年:04/05/05 23:53
中にいる小人が歌う。
小人の人数で値段が変わる。
394名無しさん@3周年:04/05/06 17:43
>>393
餌を与えないと共食いする
395名無しさん@3周年:04/05/07 23:17
定期的にすべてのファイルをデリートするオートクリンアップ機能つき
396名無しさん@3周年:04/05/07 23:58
操作が難しすぎて、必ずノイローゼになってしまうプレーヤー
液晶は見やすいが、電池消耗が激しい
1000曲保存可能(32kbpsの場合)
振ると電池が回復する。しかし振るため3ヶ月程度で破損。
卵型とかいって、固さも卵仕様。
ランダム再生では自動バランス曲選択機能というのがあり、普段聞かないお気に入りの曲じゃないのが再生される。
黄身の中身は何故か自分のヌード写真だった。これは他人には見られたくない。
説明書に見られたくないので落とさないように気をつけれるようになりますといらない一言
397名無しさん@3周年:04/05/08 00:12
メディアが蝋管のMP3プレイヤー

樺太アイヌ語.mp3
エジソンの声.mp3


398名無しさん@3周年:04/05/08 01:06
真空管MP3プレイヤー。
399名無しさん@3周年:04/05/08 01:08
>>398
アンプだろ?アンプだよな?アンプって言ってくれよ、
400名無しさん@3周年:04/05/08 02:08
>>398
ENIACでMP3再生は無理なんだろうなぁ
401名無しさん@3周年:04/05/08 02:54
クリスタルイヤホン直づけ
402名無しさん@3周年:04/05/08 04:39
内蔵スピーカー付き
もちろん他の出力は無い
403名無しさん@3周年:04/05/08 07:40
付属イヤホンが耳垢だらけ。
404名無しさん@3周年:04/05/08 07:41
イヤーパッドが片方無い。
405名無しさん@3周年:04/05/08 13:38
オレンジカード入れないと鳴らない
406名無しさん@3周年:04/05/08 13:46
イヤホンなどを刺すと電圧降下で電源が落ちる
407名無しさん@3周年:04/05/08 13:54
電源が「一円玉と十円玉と塩水と新聞紙」電池。
再生時間は水分補給がカギ

類似品に「レモンに釘電池」タイプがある
408名無しさん@3周年:04/05/08 14:55
suicaに対応
409名無しさん@3周年:04/05/12 01:12
決まったヘッドフォンでないと鳴らない
410名無しさん@3周年:04/05/12 16:29
世界中の迷惑メールを受信する
411名無しさん@3周年:04/05/12 22:44
劣化ウランでできている
412名無しさん@3周年:04/05/13 01:55
1センチ角のワイヤレスリモコンが唯一の操作系
413名無しさん@3周年:04/05/13 02:40
>>404 前後から浮いた地味な「嫌だ!」で逆にウケた。
414名無しさん@3周年:04/05/13 23:45
自動車で牽引するほど大きい
415名無しさん@3周年:04/05/14 21:36
ポケットに入れて使っていると熱暴走した挙句にポケットから発火

熱対策用ファンは別売オプション
416名無しさん@3周年:04/05/14 21:54
毎日ファームアップ
417名無しさん@3周年:04/05/15 00:36
要免許
418名無しさん@3周年:04/05/15 01:12
珍小型
419名無しさん@3周年:04/05/15 01:33
エニーミュージック仕様
420名無しさん@3周年:04/05/15 03:18
イヤホンで聞いていると
耳かきが出てきて掃除してくれる
421名無しさん@3周年:04/05/15 04:33
>>418,419
実在する。
422名無しさん@3周年:04/05/15 21:21


数年前のモデルの名前とパッケージが変っただけ

PCとの接続には2メートルを越える長いケーブルが要る

423名無しさん@3周年:04/05/15 21:38
モーラやiTMSで落とした曲が転送できる。が、再生できない。
(要は、ATRAC3やMPEG4-AACが転送できる仕様だが、蓋を開けたらその形式が再生ができないと言う)
424名無しさん@3周年:04/05/15 21:44
単一電池 x 1 で連続500時間を実現した
携帯シリコンプレーヤー
425名無しさん@3周年:04/05/15 21:48
>>424 それ欲しいと思うのは俺だけか?
426名無しさん@3周年:04/05/16 00:03
雨がふるとお休み
427名無しさん@3周年:04/05/16 01:18
>>426 かわいい

>>425 いや俺も。
ちなみに単1〜単5の容量はパナのアルカリでざっくり 14000:7000:2500:1000:500mAh らしい。
単4で10時間持てば単1で150時間ぐらいの計算。(500は遠いな…)
ってネタスレにマジレス失礼。
428名無しさん@3周年:04/05/16 02:10
5Vのスマートメディアしか使えない
429名無しさん@3周年:04/05/16 04:28
主食がピンクマウス
430名無しさん@3周年:04/05/16 16:08
持ち主を選ぶ。
431名無しさん@3周年:04/05/16 16:57
曲を聴こうとするとシーマンの声が流れる
432名無しさん@3周年:04/05/16 20:00
掃除機と合体している
433名無しさん@3周年:04/05/16 22:25
どら焼きが大好き
434名無しさん@3周年:04/05/16 22:38
名前がボヨキン
435名無しさん@3周年:04/05/16 23:27
USB接続してPC上の専用ツールからしか操作できない
436名無しさん@3周年:04/05/16 23:29
2.5インチ100GB HDDを載せているが、認識するのは999ファイルまで
437名無しさん@3周年:04/05/16 23:35
性的な魅力を感じさせる
438名無しさん@3周年:04/05/16 23:40
ぶよぶよしてる
439名無しさん@3周年:04/05/16 23:43
BigFootを使用した、世界最強、真の漢の為のMP3プレイヤー

※参考
ttp://www.janpara.co.jp/kikou/001213.html
440名無しさん@3周年:04/05/17 01:19
3.5インチHDDのMP3プレーヤなら欲しいがな。
持ち運びではなくPCの無い部屋でジュークボックスとして使う。
汎用の3.5インチが載せかえられるなら安価だし使い回しができるし。

中古の屑COS/V機を買って使えば?って案もあるが場所取るし電気食うし。
441名無しさん@3周年:04/05/17 01:20
どのメーカーもMP3プレーヤーはグランディスク型
442名無しさん@3周年:04/05/17 15:07
入れた曲を勝手に70分70曲ノンストップメガミックスにしてくれる。
443名無しさん@3周年:04/05/17 15:41
ヘビースモーカー
444名無しさん@3周年:04/05/17 16:54
二酸化炭素を吸って酸素とシャーペンの芯を無限に生産する
445名無しさん@3周年:04/05/18 00:25
>>444 さすがにそれはスレ違いじゃないか。(w
446名無しさん@3周年:04/05/18 08:24
製造メーカーの従業員が厚生年金に入っていない
447名無しさん@3周年:04/05/18 18:08
写真が取れて、ゲームができて、スケジュールの管理もできるが、音質が悪い
448名無しさん@3周年:04/05/20 19:20
出力端子が無い
449名無しさん@3周年:04/05/21 00:06
振ると何故か、カラカラいうMP3プレイヤ。再生は出来るが、何時逝ってもおかしくない。
むしろ何で動いてるの?感が堪らなく嫌だ・・・
450名無しさん@3周年:04/05/21 22:30
将軍様ご用達
451名無しさん@3周年:04/05/22 03:35
カナヅチとして使える
452名無しさん@3周年:04/05/22 13:47
入れた曲ぜんぶカラオケで再生される
453名無しさん@3周年:04/05/22 14:45
ティムポに挿入すると、自分のティムポにあった音楽を再生
454名無しさん@3周年:04/05/22 18:45
ぼっきあげっぇぇぇぇ
455名無しさん@3周年:04/05/22 19:20
ドラクエで呪われたときの音楽が四六時中流れる
もちろん外せない
456名無しさん@3周年:04/05/22 22:04
リモコンの液晶のコントラストがある日突然薄くなり数時間後完全に文字が見えなくなってしまうという症状が10台中8〜9台で発生してしまうお兄さん
457名無しさん@3周年:04/05/22 22:43
祖父地図のワゴンで投げ売りされることを目標にして設計製造。
458名無しさん@3周年:04/05/22 22:48
羊蹄山の山麓、京極町にある噴出し公園で
名水ペットボトル3本と一緒にしか買えない
459名無しさん@3周年:04/05/22 22:49
北朝鮮に亡命したジェンキンスさんが設計製造。
460名無しさん@3周年:04/05/23 00:44
>>457
V@MP
461名無しさん@3周年:04/05/23 03:36
指でつついた衝撃で中のHDDがあぼーんする
462名無しさん@3周年:04/05/23 10:26
聞いているときだけ犬に吠えられたり威嚇されたり追いかけられたりする(実話)
463名無しさん@3周年:04/05/23 11:47
初心者でも簡単に分解できる
464名無しさん@3周年:04/05/23 11:54
微生物にも分解できる
465名無しさん@3周年:04/05/23 12:01
っつーか溶けるプラ製
466名無しさん@3周年:04/05/23 12:36
>>22
もうすぐでるな
plusの方も再生できるけど
467名無しさん@3周年:04/05/23 12:42
>>466
Music Player 3rd generationの略か?
468名無しさん@3周年:04/05/23 12:56
勝手に ATRAC3 に変換してしまうゴミ
469名無しさん@3周年:04/05/23 16:08
>>VAIO Pocket
470名無しさん@3周年:04/05/23 16:37
再生したとたんに内部部品その他が
一瞬で高熱溶解
471名無しさん@3周年:04/05/23 16:39
    .∧_∧
     .(Θ_Θ )  <
    .(| 目 |,)
    .(__(__)

472名無しさん@3周年:04/05/23 16:43
HDDもしくはCDたいぷだと
あけた途端に高速でディスクが顔めがけて飛んでくる
473名無しさん@3周年:04/05/23 17:15
CDまたはHDの回転に耐えられずに分解する
474名無しさん@3周年:04/05/23 17:28
デザインは超一流デザイナー、材質はオール・チタン、操作性も抜群で
最高性能のチップ採用で音質も充実しているが、

電源オンの時、液晶にバリバリオタ系の美少女画像が表示される
475名無しさん@3周年:04/05/23 17:34
CCCDやLG2からリップできないで困ったり
MDより電池が持たない上に液晶リモコンがないから
いちいち本体を操作する上にやたら長いイヤホンを使わないといけなくて
どのポケットにいれてもいまいちしっくりこないゴミ。
476名無しさん@3周年:04/05/23 17:45
なんだかネタスレが応酬スレになってるような・・
477名無しさん@3周年:04/05/23 18:26
>>474
ちょっと欲しいかも…
478名無しさん@3周年:04/05/23 21:09
江頭モデルのmp3。デザインしたのはクサナギツヨシ画伯
479名無しさん@3周年:04/05/24 00:48
電池切れが近くなると、「俺に充電しろ!俺に充電しろ!」
と叫んで妹を泣かすMP3
480名無しさん@3周年:04/05/24 15:25
単三電池一本で3分聴ける
481名無しさん@3周年:04/05/24 18:40
約10分ごとに大音量で女の悲鳴が聞こえる
482名無しさん@3周年:04/05/24 20:47
貯金箱型(分解不可)、100円@再生1時間。
ヘソクリ箱としてどうぞ。
但し中身のお金が( ゚д゚)ホスィ時は金づちでガツンという諸刃の剣。
元が取れるくらい聞いてから破壊しましょう。
483名無しさん@3周年:04/05/24 21:19
>482
それって骸骨の腕が100円持ってくタイプだよね

484名無しさん@3周年:04/05/24 21:33
一見するとウォークマン風のデザイン。
実際にはカンサスシティースタンダードでデータを記録する。

485名無しさん@3周年:04/05/24 21:55
大容量180GB、しかし
何に記録しているのかわからない

何を記録しているのかわからない
何を聞いているのかわからない
何をしているのかわからない
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@3周年:04/05/24 23:00
↑踏まないよーに。
場合によっては串やIPとられて「荒らし」と誤認されます。
488名無しさん@3周年:04/05/24 23:11
現実とリンクして効果音がなるプレーヤー
ドラクエ音
マリオ音
FF音 etc
489名無しさん@3周年:04/05/25 22:52
試験のときに答えを教えてくれる。
でも人を見下したような話し方が気に食わない。
490名無しさん@3周年:04/05/26 09:13
ボーカル音が消えて液晶に歌詞が表示されるプレイヤー
ボーカル音が無いので仕方なく自分で歌う
491名無しさん@3周年:04/05/26 09:45
>>490
それ、微妙にいいぞ
492名無しさん@3周年:04/05/26 14:32
イントロしか聴けない
493名無しさん@3周年:04/05/26 15:05
>>492
それも、微妙にいいぞ
494名無しさん@3周年:04/05/27 08:37
強制ネットワーク共有型プレイヤー

再生するジャンルを設定するだけで他人のPC(もしくは同系プレイヤー)から
音楽を勝手に転送して再生
学習機能があり好きそうな曲を探してきてはくれるが、好き嫌いは良くないと
嫌いな曲も結構転送してくるのがたまに傷
気に入ったら自分のプレイヤーに保存できるが、自分のプレイヤーに入っている
データは聞くことができない_| ̄|○
495名無しさん@3周年:04/05/27 16:29
グラム幾らで売ってる 何グラムで完成品なのか不明
496名無しさん@3周年:04/05/27 23:58
下車駅に近づくとETCにより「テメェ何時まで寝てンだ降りろぉ!」と
怒鳴り散らす

497名無しさん@3周年:04/05/28 13:57
チャイムが鳴ったり、パトカーのサイレンの音が聞こえると妙に音が悪くなる
498名無しさん@3周年:04/05/28 22:53

|\/| | )  ̄|
|   | |    ̄|
        ̄
499名無しさん@3周年:04/05/28 22:55
話し掛けると反応する!
500名無しさん@3周年:04/05/28 23:13
30mm機関砲弾をくりぬいて作成
501名無しさん@3周年:04/05/29 02:42
出力が自分の口
502名無しさん@3周年:04/05/29 14:39
話しかけると無視する
503名無しさん@3周年:04/05/29 17:23
TVチューナーが7個ついてるけど液晶は無い。
504名無しさん@3周年:04/05/29 18:34
その代わりCRTが付いている
505名無しさん@3周年:04/05/29 20:58
しかも38インチ
506名無しさん@3周年:04/05/29 23:26
しかも220V駆動
507名無しさん@3周年:04/05/29 23:53
しかも白黒
508名無しさん@3周年:04/05/30 00:05
しかも斜め四十五度の空手チョップを叩き込まないと動かない
509名無しさん@3周年:04/05/30 00:23
そして画面から貞子が
510名無しさん@3周年:04/05/30 00:38
呪いのMP3プレーヤー
511名無しさん@3周年:04/05/30 01:30
たまにぬるぽと言う
しかもガッしないと動かない
512名無しさん@3周年:04/05/30 01:34
ガッが遅れると自動的に消滅する
513名無しさん@3周年:04/05/30 02:17
メモリーカードスロット付きカーCDプレイヤー
514名無しさん@3周年:04/05/30 07:51
電池がなくなってくるとノイズがひどくなる
515名無しさん@3周年:04/05/30 09:01
グランディスクと同じ大きさのシリコンプレーヤー。
516名無しさん@3周年:04/05/30 10:46
電池がなくなってくると『腹へって動けねえYO」と言う
517名無しさん@3周年:04/05/30 10:46
>>515
しかも容量は64MB
518名無しさん@3周年:04/05/30 11:06
12GBのコンパクトフラッシュ搭載、価格は160万円
519名無しさん@3周年:04/05/30 11:24
外付けHDDも装着可
520名無しさん@3周年:04/05/30 12:29
5インチフロップーが記憶媒体
521名無しさん@3周年:04/05/30 13:12
しかも一度コーヒー漬けにしたやつじゃないとダメ
522名無しさん@3周年:04/05/30 13:17
HDDでファンが内蔵されており、音がうるさい。
しかもポケットなどに入れると通気孔が塞がれて熱で壊れるため
常に手に持っていなければならない。
523名無しさん@3周年:04/05/30 13:18
ヘッドクリーニング用綿棒付き
524名無しさん@3周年:04/05/30 13:20
ビットレートをHDDの回転速度で調整
初期設定は
○高音質78rpm
○中音質45rpm
○低音質33rpm
525名無しさん@3周年:04/05/30 13:23
Air-H"内蔵で再生する度JASRACから課金される
526名無しさん@3周年:04/05/30 13:24
渋谷陽一内蔵で曲間に必ず薀蓄を垂れる
527名無しさん@3周年:04/05/30 16:52
>>518
安けりゃほしい
528名無しさん@3周年:04/05/30 17:17
最新型のビデオカードが装着できて、迫力のあるビジュアライザを使える
529名無しさん@3周年:04/05/30 19:36
CFスロットが6つ
ただし(ry
530名無しさん@3周年:04/05/30 21:29
端子を差込口でゆっくり抜き差し繰り返していると、
だんだん息が荒くなって勝手に腰を動かすようになる
531名無しさん@3周年:04/05/30 23:21
一曲再生するためにはマジックポイントが3必要
532名無しさん@3周年:04/05/31 01:17
電池が切れるとメモリに記録されているMP3ファイルも全部
消えてしまうシリコンプレーヤー。
メイン電源OFF時は大丈夫だが、電池交換したら消えてしまう。
533名無しさん@3周年:04/05/31 13:16
>>531
するってーと呪文も叫ばないと動かないワケだな?
534名無しさん@3周年:04/05/31 14:51
>>533 理力の杖の同じくMPが吸われる
535名無しさん@3周年:04/05/31 15:12
輪投げとして遊べる
536名無しさん@3周年:04/05/31 17:09
>>529
ただし12GBのコンパクトフラッシュが6つ付属し、
定価995万4,000円、72GBのMP3プレーヤー。
537名無しさん@3周年:04/05/31 22:37
ベルト型。ヘンシン!!
538名無しさん@3周年:04/05/31 22:45
駅のホームで、漏れを線路に突き落とそうとする
539名無しさん@3周年:04/05/31 23:52
卑猥な曲を聞いていると少し発熱する
540名無しさん@3周年:04/06/01 00:17
エロゲ主題歌を聞くと勝手に音漏れ防止をOFFにする。
541名無しさん@3周年:04/06/01 17:58
ちゃんとイヤホン端子はあるが、内蔵スピーカから出てくる音を止められない
542名無しさん@3周年:04/06/01 18:35
言語に、「2ch語」が入っている
543名無しさん@3周年:04/06/01 22:51
内蔵スピーカーでしか聴けない
544名無しさん@3周年:04/06/02 11:58
しかも内臓スピーカー
545名無しさん@3周年:04/06/02 17:09
純金製。
重くて首がつる
546名無しさん@3周年:04/06/02 17:14
安くて高性能小型軽量だが「ガイガーカウンターを近付けないで下さい」
と注意書きがある
547名無しさん@3周年:04/06/02 18:25
MP3フォーマットへの対応は未定です。
548名無しさん@3周年:04/06/02 20:49
mp3は対応しているが音が極悪
でもATRACなら音がいい
549名無しさん@3周年:04/06/02 22:34
本体で直接エンコードしたものしか格納できない。
ていうか、パソコン等と接続するインターフェースすらない。
メモリーも内蔵のみ。
エンコード形式も非公開の独自形式。
しかし…




何故か、音だけはイイ!
550名無しさん@3周年:04/06/02 23:15
でも一日三度食事をする

時々歌詞を間違える
551名無しさん@3周年:04/06/02 23:40
本当に中に人がいる
552名無しさん@3周年:04/06/03 00:34
中の人など,,,,,
553名無しさん@3周年:04/06/03 00:52
中の人が萌えキャラなら(ry
554名無しさん@3周年:04/06/03 01:02
24時間以上連続再生していると、次第にハイトーン、アップテンポになってくる
555名無しさん@3周年:04/06/03 01:23
取扱説明書
[調子が悪いときは]
(略)
以上のことを試しても症状が改善しない場合、
お近くの医院、総合病院に(ry
556名無しさん@3周年:04/06/03 07:20
バッテリーがヘタってくると
ピッチが落ちたり
出力が低下したり
ワウフラッターが多くなる。
557名無しさん@3周年:04/06/03 11:07
脳内に内蔵して直接脳に音の信号を送るタイプ。
ACアダプターとPCへの接続端子は両方の鼻の穴から引き出す。
オプションで耳の穴にも変更可。
操作スイッチは手の平の中に内蔵。指の動きで操作する。
使用するには手術が必要だが、当然保険はきかない。
558名無しさん@3周年:04/06/03 20:20
バッテリーがなくて、充電しなくてもいつまでも聞ける
でも中を開いてみると放射線のマークが
559名無しさん@3周年:04/06/03 21:02
中はメロンパン入れになっております
560名無しさん@3周年:04/06/03 21:21
三菱グランディスと同じ大きさのグランディスク。
561名無しさん@3周年:04/06/03 21:50
震度1以上の揺れを感じると地震速報が流れる
562名無しさん@3周年:04/06/03 21:58
HDDが地震の記録紙になる
563名無しさん@3周年:04/06/03 22:19
つかれると眠ってしまうらしく、長めに聴いているとふとイビキが聞こえてくる。
564名無しさん@3周年:04/06/03 22:19
つかれると眠ってしまうらしく、長めに聴いているとふとイビキが聞こえてくる。
565名無しさん@3周年:04/06/04 23:00
5.1ch対応

イヤホンが6つ又
566名無しさん@3周年:04/06/05 09:08
なぜかテープのように順次アクセスしかできない
567名無しさん@3周年:04/06/05 17:47
溜め撃ちができる
568名無しさん@3周年:04/06/05 18:33
小型化しすぎてそのままでは中に人が入らなくなってしまったので、
バラバラになって中の人が入っている
569名無しさん@3周年:04/06/05 19:07
↑京極夏彦
570名無しさん@3周年:04/06/05 20:36
バッテリーがへたるとホームラン音がでる
571名無しさん@3周年:04/06/05 21:11
機動ロゴに小泉純一郎が笑っている動画と笑い声が出る
572名無しさん@3周年:04/06/05 23:14
初心者でも簡単に開けられるが、開けると2度と元に戻らない
573名無しさん@3周年:04/06/06 13:29
記録メディアが紙。二次元バーコードを読み取るが……

1曲でA4用紙1枚分。
574名無しさん@3周年:04/06/06 17:15
>>573
いや、A4なら最低10枚程度要る。
575名無しさん@3周年:04/06/06 18:15
マイクに向かって「ぬるぽ」と言うと叩いてくる
576名無しさん@3周年:04/06/06 22:27
くさい
577名無しさん@3周年:04/06/06 22:32
バッテリーが逝きそうになったら「ジョブス!ジョブス!」叫ぶと非常用電源が動作する。
578名無しさん@3周年:04/06/06 23:02
超高感度レシーバーが内蔵されていて、半径1m以内であれば
他人がイヤホンで何を聴いているのか分かる。
579名無しさん@3周年:04/06/06 23:30
赤プレイヤーは火に入れても平気。
青プレイヤーは水に沈めても平気。
黄プレイヤーは高く飛ばせるが触ると感電。
紫プレイヤーは最低でも重量3kg。
白プレイヤーは毒があり食うと死亡。

ただしどれも使用期限は30日間。
580名無しさん@3周年:04/06/07 01:06
中に審査員が入っていてJ-Popが流れるとワンフレーズで鐘が鳴ってしまう。
581名無しさん@3周年:04/06/07 17:12
ほこりっぽい場所で聴くとせき込む
582名無しさん@3周年:04/06/07 19:56
で臍がついてるのは嫌
583名無しさん@3周年:04/06/07 20:35
>>580
それは欲しい。
584名無しさん@3周年:04/06/07 22:31
フェードイン・アウトを設定できるが … イヤな曲の時は開始直後にフェードアウトしてしまい二度と帰ってこない。
そして … 何となく気が乗らない時も随時フェードアウトしてしまい、電源まで切れてしまう。
585名無しさん@3周年:04/06/08 00:45
JPEGを入れておくと、絵の説明が始まる
586名無しさん@3周年:04/06/08 05:28
宗教団体発売のご利益があるという、
陰毛型MP3プレーヤー
3千万円。
587名無しさん@3周年:04/06/08 17:21
再生開始に「ボン」というノイズが出る。
使っているうちに「プチ・プチ」というノイズが増えるがクリーニングボタンである程度は改善。
但し、絶対的にはどんどん音質は落ちていくので、定期的な入れ換えが必要。
設定項目としてイコライザは無く、変わりにTUBEってのがある。
588名無しさん@3周年:04/06/08 20:17
お経と聖歌を一緒に入れると競合してフリーズする
・・・って、別に問題無いか。
589名無しさん@3周年:04/06/08 21:32
曲名とアーティスト名がリミックスされる。
590名無しさん@3周年:04/06/08 21:39
曲が繋がって、一曲30時間(3GB)のデータができてしまう。
591名無しさん@3周年:04/06/08 21:50
たまに「ぬるぽ」と言うので、
ガッ しないと壊れる
592名無しさん@3周年:04/06/08 21:59
美少女フィギア型。
操作するたびに苦痛に顔をいがめ、
時々、唾を吐かれたり罵倒される。
593名無しさん@3周年:04/06/08 22:00
594名無しさん@3周年:04/06/08 22:15
ラジコン型。
リモコンの再生で本体が前進。
早送りで、猛スピードで暴走し
耳がちぎれるかと思うくらい引っ張られる。
595名無しさん@3周年:04/06/08 23:20
液晶の曲名とアーティストを分ける横線が陰毛。
分解して抜き取ると保証対象外に。
596名無しさん@3周年:04/06/08 23:28
接続端子が今時SCSI D-sub25ピン。
597名無しさん@3周年:04/06/08 23:31
水冷MP3プレーヤー
598名無しさん@3周年:04/06/08 23:31
低ビットレートな割に、カナーリ高音質だが、デコードに数分かかる。
599名無しさん@3周年:04/06/08 23:53
mp3を後ラックに変換しないと再(ry
600名無しさん@3周年:04/06/09 00:57
リンゴ農家がつくってる
601名無しさん@3周年:04/06/09 01:18
曲名とアーティスト名の登録が伝言ゲーム形式。
正解率30%
602名無しさん@3周年:04/06/09 01:22
今時、ファジー機能搭載。
すべてにおいて曖昧。
やはりSCSI接続。
603名無しさん@3周年:04/06/09 01:26
ランダム再生がちっともランダムじゃない。
604名無しさん@3周年:04/06/09 01:30
過充電で大爆発
605名無しさん@3周年:04/06/09 01:35
音質にこだわって真空管搭載  
606名無しさん@3周年:04/06/09 01:39
すぐ壊れるけどレンジでチンで復活。
しかし、2・3分は熱くてさわれない。
607名無しさん@3周年:04/06/09 01:47
机から落ちると壊れるが、9階からだと壊れない。
フェンス・芝生機能搭載。
608名無しさん@3周年:04/06/09 01:52
再生2分間でカラータイマーが点滅。
3分でどこか遠くの世界に旅立つ。
609名無しさん@3周年:04/06/09 01:57
食べると酸味が利いてて以外と美味しい。
610名無しさん@3周年:04/06/09 02:34
再生スピードが1/f ゆらぎで自然の風のようにそよぐ。
611名無しさん@3周年:04/06/09 08:58
33&45回転/分の切り替えが出来る。
612名無しさん@3周年:04/06/09 11:01
ランダム再生すると、知らない曲が流れたり
女の悲鳴が聞こえたりする。
613名無しさん@3周年:04/06/09 17:27
>>607
まさに某人物用プレーヤですね。
これで飛び降りてる最中にもゆったりと音楽が聴ける!
614名無しさん@3周年:04/06/09 18:17
あらゆる形式のファイルに対応しているが、実はwavで保存している
615名無しさん@3周年:04/06/09 21:28
お人形型ケース付
もちろんマイク内蔵
616名無しさん@3周年:04/06/10 20:16
重量が5tある
617名無しさん@3周年:04/06/10 23:39
HDDむき出し
618名無しさん@3周年:04/06/11 15:23
所有者の最期の5分間を常に記録している。
内臓の会話
心拍数
脳波
血圧…


小脳「ハイドロ(血圧)全部ダメ!」
大脳「これはもうダメかもわからんね」
間脳「ドーンといこうや」
619名無しさん@3周年:04/06/11 18:33
操作するボタンが一つもなく、声で操作しなければならない。
自分一人なら問題ないが他人がいるととても恥ずかしい。
620名無しさん@3周年:04/06/11 20:29
常に人肌と同じ温度を保っていないと電池が全然持たない
621名無しさん@3周年:04/06/11 20:51
1:
圧縮ファイルが独自で、かつ、コーデック変換ソフトがないので、使えない。
2:
中身の9割が電池。
622名無しさん@3周年:04/06/11 20:51
どこからどう見ても普通のインド人
音痴&歌を覚えるのが遅い
623名無しさん@3周年:04/06/11 20:54
>>621
2はありそう
624名無しさん@3周年:04/06/11 21:19
"嫌"というかイラナい代表格 → iPod ; 見かけ倒しで中身がなさすぎる!音は悪いし電池持ちは悪いし使いずらいしイイこと無し!!あぁ買うんじゃなかった!
625名無しさん@3周年:04/06/11 22:11
と、貧乏人がほざいております。
626名無しさん@3周年:04/06/11 23:28
嫌なバッテリーについて考察してみた。

バッテリーが車用12V。
627626:04/06/11 23:29
バッテリーがソニーのP1と同じ型。
628626:04/06/11 23:30
バッテリーが最初から模造品。
629626:04/06/11 23:30
バッテリーが無意味に流線型。
空力は抜群。
630626:04/06/11 23:31
バッテリーが携帯のバッテリーと兼用で
音楽を聴いてるときは携帯を使えない。
631626:04/06/11 23:33
バッテリーに萌え要素のあるデザイン。
しかし、再生される音は萎え萎え。
632626:04/06/11 23:34
バッテリーをカチンカチンに凍らせないと動かない。
633626:04/06/11 23:34
バッテリーが上げ底。
634626:04/06/11 23:36
バッテリーの+、-を間違えると逆再生。
635626:04/06/11 23:37
バッテリーの残量がもの凄い勢いで減る。
しかも、もの凄い勢いで掖漏れ。
636626:04/06/11 23:38
バッテリーが切れると、音楽データも消える。
バッテリーバックアップ方式採用。
637626:04/06/11 23:39
バッテリーが使い捨て。しかも、本体より高い。
638626:04/06/11 23:39
バッテリーにカビが生える。
639626:04/06/11 23:45
バッテリーにアリがたかる。
640626:04/06/11 23:46
バッテリー端子を舐めて、程良く濡れないと電源が入らない。
641626:04/06/11 23:49
バッテリーを弱火で3時間煮込むとダシが利いて旨い。

次回は嫌なイヤホンについて考えてみる。
かも?
642名無しさん@3周年:04/06/11 23:57
イヤーな嫌ホン

5.1ch対応6つ又(しつこい?
643名無しさん@3周年:04/06/11 23:58
内臓バッテリーがそのプレーヤー専用のオキシソイド?電池。
一応最先端だけど、使いきり。バッテリー別売は製造打ち切りでない。
644名無しさん@3周年:04/06/12 00:08
オキシロイドだろ
645名無しさん@3周年:04/06/12 00:19
オキシライドだぁぁぁ!!
646名無しさん@3周年:04/06/12 00:34
やっぱオキシソイドだった。
647名無しさん@3周年:04/06/12 01:24
オロナインH軟膏が筐体
648名無しさん@3周年:04/06/12 01:30
耳にあてると海の音がする
649名無しさん@3周年:04/06/12 01:37
割ると真珠が入っている
650名無しさん@3周年:04/06/12 01:38
醤油と味醂で酒蒸しにするとイケる
651名無しさん@3周年:04/06/12 07:36
中に小さいインコが入ってる
652名無しさん@3周年:04/06/12 09:18
日本近海でよくとれる
653名無しさん@3周年:04/06/12 12:19
「マンピーのG★SPOT」がデフォルトで入っている
654名無しさん@3周年:04/06/12 23:09
リンゴ農家がつくってる。しかも減農薬
655名無しさん@3周年:04/06/12 23:13
リンゴ農家がつくってる。しかも無農薬
656名無しさん@3周年:04/06/12 23:19
M マリオ
P  ピーチ姫
3   ルイージ
 プレイヤー
657名無しさん@3周年:04/06/13 01:11
靴下型
658名無しさん@3周年:04/06/13 02:56
659名無しさん@3周年:04/06/13 10:05
>>657
寝る前に欲しい曲を書いておくと
サンタさんが来て入れてくれる

それ以外に転送方法が無い。
660名無しさん@3周年:04/06/13 11:39
いがぐり形
661名無しさん@3周年:04/06/13 18:54
>>659
そのサンタさんはWinny常用者
662名無しさん@3周年:04/06/13 22:11
脳波をα波化してくれる特殊な音波を出してくれるので就寝時に聴くとすやすやぐっすりねむれる。
しかも睡眠状態の脳波を検知したら自動的に電源オフ。
しかし、
通勤時にうっかり聴くと知らぬ間に電車のシートでも駅ホームのイスでも簡単に熟睡してしまうので、
会社のある駅を遠く離れた終着駅で2時間ほど出勤時間を過ぎたころ車掌に起こされたり、
夕方頃まで駅のホームで熟睡した挙げ句帰宅ラッシュの喧噪で目覚めたりする。
663名無しさん@3周年:04/06/13 23:30
どんな曲を何曲入れようと全ていっぺんに再生する。
たまに、入れてもいない曲がまじって聞こえる。
664名無しさん@3周年:04/06/14 20:47
特有のウィルスをもっている。
665名無しさん@3周年:04/06/15 21:24
アンプが無い
666名無しさん@3周年:04/06/15 21:35
イヤホンはモノラルだが片耳だけでバーチャルステレオ再生だという
667名無しさん@3周年:04/06/15 22:28
掃除機の先端に装着する事で
部屋の四隅が綺麗に掃除できるという
668名無しさん@3周年:04/06/15 23:47
音楽を再生しながら歩いていると、
犬や猫やカルガモが後をついてくる。
669名無しさん@3周年:04/06/16 00:05
飛ぶ
670名無しさん@3周年:04/06/16 00:40
>>668
現実にある。少なくとも犬については。
俺はよく吠えられる。追いかけられることもある。
671名無しさん@3周年:04/06/16 04:43
記録媒体がレーザーディスク
672名無しさん@3周年:04/06/16 05:00
超小型だが、小型化しすぎてバッテリーが内蔵されておらずACアダプタ必須。
673名無しさん@3周年:04/06/16 12:23
バッテリーの残量がときたま尻上がり
674名無しさん@3周年:04/06/16 21:50
大型トランスを使用した強力な電源を内蔵して
低能率なスピーカーを駆動する時にも余裕の大出力。
675名無しさん@3周年:04/06/16 21:52
外付けトランスポーターからデジタル光入力で
HDD駆動部からのノイズをシャットアウト。
676名無しさん@3周年:04/06/17 00:08
熱烈サポーターがいて褒めちぎってくれる
677名無しさん@3周年:04/06/17 15:07
ジャパネットたかたでパソコンを買ったときに付いてくるMP3プレイヤー
プリンタ+デジカメ+MP3プレイヤー
678名無しさん@3周年:04/06/18 00:07
聞いているうちに毛が抜ける。
679名無しさん@3周年:04/06/18 00:09
ダッチワイフ型  挿入している間のみ曲が聞ける
680名無しさん@3周年:04/06/18 21:04
>>679
ティムポを伝って音が聴こえる
681名無しさん@3周年:04/06/18 21:23
>>680
ティムポは大丈夫なのか!?
教えて!詳しい人!
682名無しさん@3周年:04/06/19 00:14
ペースメーカーと一体型MP3プレーヤー。
充電池が切れるとおじいちゃんにお迎えが
やってきます。
683名無しさん@3周年:04/06/19 00:19
>681
骨伝導

684名無しさん@3周年:04/06/19 00:26
曲の終わりにドリフの笑い声が入る。
685名無しさん@3周年:04/06/19 00:32
いつかは大自然に返してやらないといけない。
686名無しさん@3周年:04/06/19 02:23
空中を行き交う電波を日本語に訳した音声が流れる
687名無しさん@3周年:04/06/19 02:55
>>684
カロッツェリアのカーステで昔あったよそれ。

カセットやCDチェンジジャー等で音楽を鳴らしていると
無音部分(曲間など)を感知するとメインCDプレーヤーに
入れたCDに入っている拍手の音がミキシングされる。
688名無しさん@3周年:04/06/19 03:29
胸ポケットに入らないのは嫌だ
689名無しさん@3周年:04/06/19 05:42
化石燃料を使うプレーヤー
690名無しさん@3周年:04/06/19 12:47
女子高生が近くに居ると意味もなく「パシャリ」と音を出す
691名無しさん@3周年:04/06/21 00:38
イヤホンがエアチューブ式
692名無しさん@3周年:04/06/21 20:06
イヤホンが聴診器
693名無しさん@3周年:04/06/21 21:44
モードボタンを長押しすると補聴器になる
694名無しさん@3周年:04/06/21 22:42
小型だが、タバコのケースと見分けがつかない。
695名無しさん@3周年:04/06/22 09:50
サイズ・デザインとも1本のタバコと同じなので時々何気なく口にくわえて火を付けそうになる
696名無しさん@3周年:04/06/23 22:47
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
                     ∧∧ ||
                       ( ゚д゚)||
                     / づΦ
697名無しさん@3周年:04/06/23 23:12
三脚用ねじ穴が開いている
698名無しさん@3周年:04/06/23 23:17
三脚用ねじ穴が閉じている
699名無しさん@3周年:04/06/24 02:38
電源が入ってないとホールドボタンが有効にならない。
700名無しさん@3周年:04/06/24 02:42
「エージング」が進むと声変わりをしたりしゃがれ声になったりする。
さらに「エージング」が進むとさっき再生した曲をまた再生したり
バッテリーが液漏れしたり夜中に突然電源が入って鳴り出したりする。
701名無しさん@3周年:04/06/24 02:43
経年劣化したときのために介護保険プランがついてくる。
702名無しさん@3周年:04/06/24 03:32
午後3時まで使えない
703名無しさん@3周年:04/06/24 21:46
心臓ペースメーカーの機能が装備され、イヤホンを通じてパルスが送られる。

だから、不用意に電源をOffすると……健常者の心臓すら止まってしまうことがある。
704名無しさん@3周年:04/06/24 23:38
プリンタ付
705名無しさん@3周年:04/06/25 10:02
ソーラーバッテリーのみで駆動
706名無しさん@3周年:04/06/25 10:03
自動巻き発電機式
707名無しさん@3周年:04/06/25 21:22
開頭手術により前頭葉と右脳の中間に埋め込む。
聴きたい曲が聴きたいときに幻聴のカタチできこえてくる。一応ステレオ。
708名無しさん@3周年:04/06/25 21:29
操作リモコンのクリップが洗濯バサミ
709名無しさん@3周年:04/06/25 21:32
実はただのレーザーポインタ
710名無しさん@3周年:04/06/25 21:36
711名無しさん@3周年:04/06/25 21:39
裏側が鏡面仕上げ
シャッター音がしないデジカメと単眼鏡
および単眼鏡と軸線が一致したレーザーポインターを内蔵
ヘッドフォンはバイノーラル録音に対応し
赤外フィルタの解除と赤外域レーザーを使用したビデオライト機能も搭載

でも内蔵メモリは512KB
712名無しさん@3周年:04/06/25 21:49
このスレを参考にして作られている
713名無しさん@3周年:04/06/25 21:53
>>683
いや、チンコに骨はないので骨伝導は無理なのだが…
とマジレスするMP3プレイヤー
714名無しさん@3周年:04/06/25 21:57
もろペニスのカタチをしている。 全長17cm。 ので、横のスイッチを入れると当然くねりまくりバイブレーターとして活躍する。
よく女高生の処女を奪うというので話題騒然。
715名無しさん@3周年:04/06/25 21:58
人型MP3プレーヤー
スイッチ類がアレなところに付いてるので
フリーズしてしまうと人前ではリブートできない
716名無しさん@3周年:04/06/25 22:20
色、サイズ、形、ともにcockroach
717名無しさん@3周年:04/06/25 22:33
色、サイズ、形、ともに ナメクジ → 塩をうっかりかけると溶けて消える
718名無しさん@3周年:04/06/25 22:34
>>716
どっか出してなかったっけ?
ヤマト●●かクロ●●みたい流線型のプレーヤー。
719名無しさん@3周年:04/06/25 22:38
色、サイズ、形ともに●●。
iPodみたいに握り締めてるとちょっと大きくなってくる。
普及タイプはアーシーグリーンだが
特別色のコメートレッ塗装された限定機は
動作速度が普及タイプの3倍になっているのは秘密だ。
720名無しさん@3周年:04/06/25 23:33
スレ違いもいいところだが

>ヤマト●●かクロ●●

ヤマト運輸かクロネコ に脳内変換して何言ってんだコイツーとか思った直
721名無しさん@3周年:04/06/26 01:23
>>720
えっ違うの?
722名無しさん@3周年:04/06/26 01:43
723名無しさん@3周年:04/06/26 01:58
ショックだ・・orz.
724名無しさん@3周年:04/06/26 02:00
よく考えたらスレの流れで分かったのか。
コックと聞いて下品な方向に固定されてしまった。
725名無しさん@3周年:04/06/26 03:06
実はMP3の再生が出来ない
726名無しさん@3周年:04/06/26 08:26
727名無しさん@3周年:04/06/26 12:52
再生を止めるとホワイトノイズに混じって微かに
機能を停止する日までのカウントダウンをしている中の人の声が聞こえる。
728名無しさん@3周年:04/06/26 13:17
たまに音程をはずす
729名無しさん@3周年:04/06/26 13:34
人間の声帯を乾燥させた膜を振動板に使用したヘッドフォン付き
女性ボーカル用
男性ボーカル用
黒人ボーカル用
オペラ・歌劇用
などなど聴取する音楽ジャンルに合わせた振動板を各種用意。
730名無しさん@3周年:04/06/26 14:00
起動/停止音が  「おにいちゃん・・・・」
731名無しさん@3周年:04/06/26 14:25
起動に失敗するとガラスが割れる音がして悲しそうな羊羹マンが表示される
732名無しさん@3周年:04/06/26 23:59
起動スイッチをはじめ、あらゆるスイッチ・ボタンを操作する際、下の音がしまくる。
 ↓
ttp://pub.idisk-just.com/fview/Lea0bQ5Jwm8xGRJQcNcKj6__qZYIU7OXmx0waRB3ycZqE3oz-2t4JYqcr2b1d5b27D_LvtJL9DBwhCgczld_Rg.WAV
733名無しさん@3周年:04/06/27 11:21
何ですかこのURLは
734名無しさん@3周年:04/06/27 21:36
メイド イン カンボジア
735名無しさん@3周年:04/06/28 00:29
骨伝導スピーカー内蔵スティック型プレイヤー









但し鼻から挿入する
736名無しさん@3周年:04/06/28 12:54
PCの連携ソフトがネット中にみかけたURLをコッソリ取得して
音楽データだったら勝手にプレイヤーに流し込む。
737名無しさん@3周年:04/06/28 17:51
                                 ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
738名無しさん@3周年:04/06/28 22:30
>>713
チンコを骨並みに硬くしないと聞けないMP3
739名無しさん@3周年:04/06/28 22:35
71が使ってるヤツ
740名無しさん@3周年:04/06/28 22:39
MDに入ってる。
型違いでフラッシュメモリ型もある
そいつのメディアはMDでなくFD
741名無しさん@3周年:04/06/29 15:54
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない
742名無しさん@3周年:04/06/29 15:55
なんかデカいと思ったら、内部でCD-Rに記録してた!
743名無しさん@3周年:04/06/29 15:59
再生速度が半分にできるのでおかしいなぁ、と思ったら、マイクロカセットだった。
744名無しさん@3周年:04/06/29 20:53
内部の無線LANアダプタで公衆の無線LANからMXを通じて自動でダウンロード
745名無しさん@3周年:04/06/29 22:12
中の人が勝手にチャットをしている
746名無しさん@3周年:04/06/30 02:38
ファームに最新の WindowsXP を搭載。起動には多少時間がかかるが
(3〜5分程度)マルチユーザーなど最新の機能を使用できる。
また Intel Centrino モバイル・テクノロジを搭載しPCと繋がずに
「新しい更新をインストールする準備ができました」の表示がでて
自動的にファームが更新される(更新中は音楽再生はできないが、
更新は5〜15分で完了する。ただし再起動が必要になる場合もある。)
747名無しさん@3周年:04/06/30 15:50
三菱自動車がリコールを発表する予定になっている
748名無しさん@3周年:04/06/30 16:16
ジョグダイヤルが突然外れて暴走する。
749名無しさん@3周年:04/06/30 22:35
胚芽・食物繊維入り
750名無しさん@3周年:04/06/30 22:40
ひな祭りの曲だけが鳴る。
んで年一回しか使われない。
751名無しさん@3周年:04/06/30 23:12
ロック・ポップス部門と演歌・歌謡曲部門に分かれている
752名無しさん@3周年:04/07/01 17:48
グランディスク
753名無しさん@3周年:04/07/01 18:27
てか、テープ
754名無しさん@3周年:04/07/01 20:07
最近のDVテープなら20GBぐらい容量があると聞いたんでそれなら可能かもしれんね
755名無しさん@3周年:04/07/01 21:36
納豆の香りつき
756名無しさん@3周年:04/07/02 12:55
月刊誌と毎週末の講習会を契約しないと買えない。キャッチコピーは
「癌もエイズもなおった!奇跡の紅茶キノコ」
757名無しさん@3周年:04/07/02 17:57
レギオンがよってくる
by ガメラ2
758名無しさん@3周年:04/07/02 22:42
風水的に悪い状態になるとフェードアウトして消える。
759名無しさん@3周年:04/07/03 10:01
曲を聴くたびに持ち主に似てくる。
最終的には持ち主を殺して、持ち主になる。
760名無しさん@3周年:04/07/05 22:54
レスがぱったり途絶える。
761名無しさん@3周年:04/07/06 15:21
賞味期限がある
762名無しさん@3周年:04/07/06 17:09
買ってから1年後、カスラックからお手紙がくる
763名無しさん@3周年:04/07/06 17:38
曲やアルバムを指定して注文するとそれだけが入って家に送られてくる。
PC等に接続できるようなインターフェースは全くないので注文した曲だけを聴くしかない。
1週間なり1ヶ月なり指定した期限に返送しなければならない。
764名無しさん@3周年:04/07/07 02:37
容量が20GM(ギガメートル)
765名無しさん@3周年:04/07/08 21:45
指をはめる部分があって、指をはめると、思っただけでカーソルが動く

・・実際そんなマウスあったな
766名無しさん@3周年:04/07/08 22:55
>思っただけでカーソルが動く

指を嵌める意味は何よw
767名無しさん@3周年:04/07/09 16:45
っていうかMP3プレイヤーじゃないですね
768名無しさん@3周年:04/07/09 17:59
ものすごくでかいヘソが本体中央の一番目立つところにドカンと鎮座している。
と、裏返すとDesigned by INNO(陰嚢)とデカデカと貼られたコテコテのシールに印刷されている。
769名無しさん@3周年:04/07/10 00:48
マルチヴァ〜
770名無しさん@3周年:04/07/10 00:50
警告! アホーBB使ってる奴はマジヤバイぞ

ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算によると、
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の999億円と、
2期連続で巨額の損失を計上した。

約660万人の全顧客情報流出
「ソフトバンクBB」(東京都中央区)のブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報が大量に流出した事件で、流出した顧客情報は
今年1月現在までの加入者(退会者含む)約660万人全員分だったことが18日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。

 現在の会員が380万人なので約300万人の人々が今までに解約しアホーを
 去っています。皆さんも急いで解約する事をお勧めします。

さらに同社のIP電話サービス BBフォン」の通話記録も約140万件流出した。

もう信頼できる大手プロバイダに変えましょう。ODN(日本テレコム)はアホーの傘下に
入りましたのでお勧めできません。

プロバイダ比較サイト↓
http://kakaku.com/bb/
http://www.bbhikaku.jp
http://www.provider-navi.jp/
771名無しさん@3周年:04/07/10 01:00
好き嫌いがある。女性アイドルしか同期してくれない。
772名無しさん@3周年:04/07/10 08:01
CDを入れる所がない
773名無しさん@3周年:04/07/10 09:49
>>772
となると、大半のMP3プレイヤーが「こんなの嫌だ!」なんですね
774名無しさん@3周年:04/07/10 09:57
レーザーポインタ付きなのに、レーザーポインタ機能ぐらいしか
まともに使えないMP3プレイヤー。
USBメモリとしての機能も曖昧模糊で、データエラーが多く、
MP3としての機能は運がよければ使える、電源オンオフしなと
機械が拗ねるなどと言ったオカルト的要素があって
まともに機能しない。
最終的にはレーザーポインタ用電源の充電機能も使えなくなる。
775名無しさん@3周年:04/07/10 11:32
CDを入れる所がない
776名無しさん@3周年:04/07/10 11:46
>775
俺の付いてない・・・・

登録MP3がすべて同時に鳴る。CD3000枚分
777名無しさん@3周年:04/07/10 12:08
CD3000枚って・・・・30000曲以上かよ?
778名無しさん@3周年:04/07/10 17:25
付属のマイナスイオン発生機がピースな愛のバイブスでポジティブな感じ
779名無しさん@3周年:04/07/10 19:14
同じ機種を持った人が近づくと音を立てて細かく震えながら呼び合ってしまう
780名無しさん@3周年:04/07/10 19:15
クソテキトーな>>778にまでピースだコノヤロウ
781名無しさん@3周年:04/07/10 23:41
>>775
むしろCDを入れるところが無いMP3プレーヤーのほうが
いいMP3プレーヤーじゃないか?
シリコンメモリとかHDDとかのMP3プレーヤーほうが
実質高額なカテゴリなわけだし。
782名無しさん@3周年:04/07/11 00:47
電源を入れてから366日目に確実に故障する。
修理費に本体以上の金額が(ry
783名無しさん@3周年:04/07/11 01:46
エロ画像を入れないと動かない
784名無しさん@3周年:04/07/11 20:20
えろ画像入れとくと(*´Д`)ハァハァ ってこえが聞こえる
785名無しさん@3周年:04/07/11 20:36
今日現物を見かけたのだが、USBメモリ対応MP3スピーカというものがあった。
ちなみにネタじゃない。

見た目はパソコン用アンプ付スピーカ(大きめ)。正面にUSBコネクタがあって、
そこにMP3の入ったUSBデバイスを繋ぐと再生ができるというもの。
操作部はボタン5個でvolume up,volume down,skip→,skip←,play/pause。
ボリュームが、普通にボリューム,BASS,TREBLEの3個ついてた。

デモはいわゆるUSBメモリで行われていたのだが、USBマスストレージなら
MP3プレーヤでも、メモリリーダに繋いだメモリカードでもなんでも良いらしい。
ひょっとしてデジカメでもOKなのかもしれない。

他に書き込むところが見つからなかったのでここに書いてみた。
ウェブで探したが、見つからなかった。情報持ってる人レスよろしく。
786名無しさん@3周年:04/07/11 20:41
再生すると臭い
787名無しさん@3周年:04/07/11 21:04
完全に音声認識
788名無しさん@3周年:04/07/11 21:30
実はレーザーポインタ
789名無しさん@3周年:04/07/11 23:07
ATRAC3しか再生できない。
790名無しさん@3周年:04/07/11 23:08
>>789
そんなの本当にあったらゴミ以下だな
791名無しさん@3周年:04/07/11 23:12
>>788
そんなの本当にあったらゴミ以下だな
792名無しさん@3周年:04/07/11 23:25
リモコンつきで、本体にFeliCaつきHDDプレーヤー
793名無しさん@3周年:04/07/11 23:52
現在の性能のプレイヤーが100円ショップで売られてる
794名無しさん@3周年:04/07/12 00:18
>>785 雑談スレの方がいいのでは。http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1084354834/l50
795名無しさん@3周年:04/07/12 15:04
転送方法がイーサネット接続のみのシリコンプレーヤー
796名無しさん@3周年:04/07/12 16:14
797名無しさん@3周年:04/07/12 17:04
>>795
普通に欲しい
798名無しさん@3周年:04/07/12 17:21
>>791
数年前にコカ・コーラの懸賞で当たったシリコンオーディオプレーヤーは
そんな仕様でしたが何か?
799798:04/07/12 17:27
まちがえた
>>791じゃなくて>>790
800名無しさん@3周年:04/07/12 18:18
mp(・3・)qm プレイヤー
801名無しさん@3周年:04/07/12 19:48
ヘッドホンジャックが標準ジャック
802名無しさん@3周年:04/07/12 19:57
ヘッドホンジャックと思われる場所から糸が伸び、その先に紙コップが
803名無しさん@3周年:04/07/12 20:17
パソコンで転送時にボーカルキャンセラーをオンにすると、nyに接続してカラオケ版を探してくれる
804名無しさん@3周年:04/07/12 20:30
フォトショップが標準付属
805名無しさん@3周年:04/07/12 20:31
>>802
それはそれで見てみたいような・・・
806名無しさん@3周年:04/07/12 21:00
パンツ内蔵型プレイヤー
操作するときは股間をごにょごにょ
807名無しさん@3周年:04/07/12 21:24
MAGIC GATEなるものがあって3回しか転送できない。
最高音質設定がMDクオリティー。
808名無しさん@3周年:04/07/12 21:33
萌えるMP3プレーヤー
『もせたん』
809名無しさん@3周年:04/07/12 22:58
冷やし系プレーヤー
810名無しさん@3周年:04/07/12 23:21
朝専用MP3プレイヤー
811名無しさん@3周年:04/07/12 23:30
地域振興券で買うと、本体価格2割引&20%ポイント還元
812名無しさん@3周年:04/07/13 01:01
内蔵電源で長時間再生。でもディーゼルエンジン
813名無しさん@3周年:04/07/13 01:34
一億曲キャンペーンとかになると勝手に曲買いにいって
「買っといてやったぜ」とか恩を売る。しかもまったく
興味のわかない曲でキャンペーンにも外れている。
814名無しさん@3周年:04/07/13 10:07
マリックを連れて来ないと操作できない
815名無しさん@3周年:04/07/13 18:02
中でハムスターを飼えるので、今まで以上に愛着が湧く
816名無しさん@3周年:04/07/13 18:29
一見クルマのようだが、実はそのクルマ全体がMP3プレーヤ。
ちゃんとUSB給電でバッテリーを充電できる。
運転席シート横のレバーを引くとボディーのフタが開き、USB端子が現れる。
付属品として全長20mのUSBケーブルがついてくるが…。
817名無しさん@3周年:04/07/14 11:46
江頭2:50を搭載。過労でダウンしているので今は使えない
818名無しさん@3周年:04/07/15 04:03
音がならない
819名無しさん@3周年:04/07/15 05:07
818以外むしろ全部欲しいのだが
820名無しさん@3周年:04/07/15 08:48
821名無しさん@3周年:04/07/15 22:44
CPUを冷やすためのファンヒーターが付いている。
822名無しさん@3周年:04/07/15 23:41
ヒーター!?(´゚Д゚`)
823名無しさん@3周年:04/07/16 07:15
>>710だが、まさかこんなにループされるとは思ってなかったw
824名無しさん@3周年:04/07/17 22:56
生体反応有リ
825名無しさん@3周年:04/07/18 00:03
826名無しさん@3周年:04/07/18 00:54
使用している近くで死亡事故が起きるとその霊が宿る。
その後は、使用するたび悲しそうな声で100からカウントダウンが開始、
もし最後まで使ったら同じ事故で逝ってしまう。
827名無しさん@3周年:04/07/19 21:01
イヤーパッドがなぜか片方だけダボダボですぐ取れる。
その割になくならないので両方交換のタイミングを失い続ける。
828名無しさん@3周年:04/07/19 21:35
デコーダがイタリア製
829名無しさん@3周年:04/07/19 22:08
カセットテープにデータが記録してあって、
1曲ロードするのに30分近くかかっちゃう。
830名無しさん@3周年:04/07/19 23:47
一見、補聴器と見分けがつかない
831名無しさん@3周年:04/07/20 11:48
>>829
FM-7かよ
832名無しさん@3周年:04/07/20 12:31
実はただのレーザーポインタだが、
そろそろ充電寿命が尽きて
レーザーポインタにすらならないゴミ。
833名無しさん@3周年:04/07/20 14:33
>>829
しかも20分くらい放置して見に行ったら、ロードに失敗してたりする。
834名無しさん@3周年:04/07/20 15:15
容量ぴったりに入れないと動かない
誤差3バイト
835名無しさん@3周年:04/07/20 18:57
100GB対応だが、データの受け渡しがFDDでしかできない。
836名無しさん@3周年:04/07/20 19:47
拡張子を.txtにしないと聞けない
837名無しさん@3周年:04/07/20 22:30
デザインは包茎っぽくてダメだけど色々魅力的な所があるから買ってみたら、
その後すぐに新型が3つも発売されちゃったMP3プレイヤー

いえ、決してピンポイントでSU4○の事を言っているわけでは・・・
838837:04/07/20 22:30
間違った_| ̄|○
発売じゃなくて発表でした。
839名無しさん@3周年:04/07/21 00:46
シリコン製おっぱい型MP3プレーヤー
さわると発情してしまう
840名無しさん@3周年:04/07/21 12:52
電車に乗っていると、「キャー、痴漢!!」と大きな音が出る
841名無しさん@3周年:04/07/21 13:26
天然物のMP3プレイヤーだと広告していたのに実は入浴剤で色がつけてあった
842名無しさん@3周年:04/07/21 13:56
なんか知らない新技術で電池が50年以上もつ。
しかしなぜか近くにフィルムがあると感光している。
843名無しさん@3周年:04/07/21 14:17
ファイル転送速度が480bps(理論値)
844名無しさん@3周年:04/07/21 14:42
>>807
…?
845名無しさん@3周年:04/07/21 14:44
>>842
夜になると青白い光が漏れて美しそうですね
846名無しさん@3周年:04/07/21 14:56
>>845
とてもきれいです。チェレンコフさんが作った光らしいです。
なんだか眠くなってきましfgvぼpの:l;
847名無しさん@3周年:04/07/21 18:44
どの曲も最初の10秒しか聴けない
848名無しさん@3周年:04/07/21 19:51
つんくがプロデュース
849名無しさん@3周年:04/07/21 22:09
合計300グラム以上のストラップをつけていないと使用不能
850名無しさん@3周年:04/07/22 00:22
左の音が右の音から1秒遅れる仕様になっている。
851名無しさん@3周年:04/07/22 00:24
>850
輪唱専門MP3プレーヤーでつか?

ちょっと( ゚д゚)ホスィ…かもw
852名無しさん@3周年:04/07/22 07:49
たまに炎上する
853名無しさん@3周年:04/07/22 11:31
>>852
タイヤも取れる?
854名無しさん@3周年:04/07/22 11:47
リコール対象だが部品がない。
855名無しさん@3周年:04/07/22 11:57
イヤホンジャックが付属のイヤフォン以外使えない。ジャックがついてないからはずせない、交換できない
856名無しさん@3周年:04/07/22 12:57
使うと廃液が出る
857名無しさん@3周年:04/07/22 12:58
LL機能がついている。でも使うには40万の英会話教材を買わないといけない。
858名無しさん@3周年:04/07/22 13:06
ちんこ型MP3
859名無しさん@3周年:04/07/22 14:11
>>855
ソニーからシリコンで出てますが。
もっともMP3プレーヤーではありませんが(w
860名無しさん@3周年:04/07/22 14:16
いつも炎上する
861名無しさん@3周年:04/07/22 14:50
>>860
ワラタ
862名無しさん@3周年:04/07/22 15:03
1曲を3回しか聴けない。3回聴くと削除されてCDから転送しなおし。
863名無しさん@3周年:04/07/22 15:19
曲の再生の前にタグから音声で曲情報をアナウンスしてくれる。
が、
日本語に対応しておらず、万が一タグが日本語の時はエライことになる。
864名無しさん@3周年:04/07/22 15:23
デニーズの100円引き券が50枚付いてくる。
その代わりに本体価格5000円増し。
865名無しさん@3周年:04/07/22 22:28
ショルダー型
でも1TBも入る
866名無しさん@3周年:04/07/22 22:44
米粒大。
867名無しさん@3周年:04/07/23 00:02
残念、藻いらのデスクトップ型MP3プレーヤ、データ格納用としては780GBしかないや、負けた。




でもシステムボリュームはSerial ATAでRaid0だからバカっ早よ! て、何言ってンダ、藻いら…
(Wav か Ogg Vorbisしか聴かないけどね…)
868名無しさん@3周年:04/07/23 13:28
>>867
水城さんですか?
869名無しさん@3周年:04/07/24 17:04
メディアが8インチフロッピー
870名無しさん@3周年:04/07/24 17:09
メディアがソノシート
871名無しさん@3周年:04/07/24 19:59
本体価格が市場平均価格の半分近く。
ただしメーカー保障は2日間。
872名無しさん@3周年:04/07/24 20:43
iPod mini
873名無しさん@3周年:04/07/24 22:17
メディアがパンチカード
874名無しさん@3周年:04/07/25 00:39
ヘアスタイルがパンチパーマ
875名無しさん@3周年:04/07/25 01:15
メディアが紙テープ
876名無しさん@3周年:04/07/25 02:57
しかもベタベタしている

謎掛けです。解る人います?
877名無しさん@3周年:04/07/25 03:29
ハエ取りじゃないの?これだと謎掛けにならないな。
878名無しさん@3周年:04/07/25 10:22
付属イヤホンがステレオ非対応
しかも純金製
879名無しさん@3周年:04/07/25 10:58
しかも「純金」なのは表面だけのメッキですぐ剥がれる
880名無しさん@3周年:04/07/25 11:16
純金製



箱が
881名無しさん@3周年:04/07/25 13:36
入れた曲が全部オンドゥル語になって聞こえてくる
882名無しさん@3周年:04/07/25 14:55
そうそう、英語の歌詞はぜ〜んぶ日本語訳にして歌われるが、結構サマになる。
英語だけでなく韓国語も日本語にしてくれるが…







何言ってるのかさっぱりわからん
883名無しさん@3周年:04/07/25 21:16
YOUはSHOCK


をサマな日本語にしてくれ
884876:04/07/25 22:33
>>877
ハエ取り紙=バグ対策・・

とりあえず謝っておきますね。すいません。
885名無しさん@3周年:04/07/26 00:32
道を行き交う電波を日本語に翻訳して垂れ流してくれる
886名無しさん@3周年:04/07/26 01:12
334 名前:葦 [sage] 投稿日:04/07/26 00:46 ID:Dzyh1Mxl    New!!
落語聴いてる時、落語家の表情をビジュアライザで表示して欲しいな、ポリゴンで。
デフォルトは志ん生。
nurupo
888名無しさん@3周年:04/07/26 09:30
>>887
ga
889名無しさん@3周年:04/07/26 15:06
心拍数によって再生速度がかわる
890名無しさん@3周年:04/07/26 15:11
しかも興奮するとピッチも変わる。性的に興奮するとb
891名無しさん@3周年:04/07/26 15:29
3倍速再生すると心拍数も(ry
892名無しさん@3周年:04/07/26 16:25
893名無しさん@3周年:04/07/26 16:38
1ヶ月で本体かリモコンが故障
894名無しさん@3周年:04/07/26 18:01
ウイルス入りMP3
895名無しさん@3周年:04/07/26 21:21
ボタン一つで全曲ホーミーremix
896名無しさん@3周年:04/07/26 21:48
曲の削除ができない
897名無しさん@3周年:04/07/26 22:27
>>896
まさにMP3CDプレーヤーでR使用時。
898名無しさん@3周年:04/07/26 22:29
宇宙人がつくった最先端mp3プレーヤー。
そんな最先端プレーヤーなら欲しい!と思いきや
宇宙人が聞こえる音の帯域は20khz〜40khzである。聴き疲れ多し。
899名無しさん@3周年:04/07/26 22:30
↑人間は20hz〜20khzなので当然聴けない。
900名無しさん@3周年:04/07/26 22:35
音量が0と1しかない。0だと何も聞こえない、1だとイヤホンが耳につけるものではなくなる。
901名無しさん@3周年:04/07/26 22:36
空き缶タイプのMP3プレーヤー
902名無しさん@3周年:04/07/26 22:40
むしろただの空き缶
903名無しさん@3周年:04/07/26 22:42
デフォルトで野村サッチー逮捕につながった音源が入っている。
904名無しさん@3周年:04/07/26 22:44
着メロ再生対応mp3プレーヤー
905名無しさん@3周年:04/07/26 22:49
>>901
曲にあわせて踊りだす空き缶
906名無しさん@3周年:04/07/26 22:52
mp3プレーヤー型麻酔銃
907名無しさん@3周年:04/07/26 23:05
乾電池も使えるが、新品の電池だと元気がありすぎてヒューズが飛ぶ
908名無しさん@3周年:04/07/26 23:11
低音に合わせ振動するバイブレーション機能搭載!
で、
形状は直径4.5cm、全長17cmのこけし型。
ボリュームを最大にするとクネクネ絶妙の動作を始める。
これを彼女の○ンコにヌプッと…
909名無しさん@3周年:04/07/26 23:24
風船型MP3プレーヤー
手を離すと飛んでいく
910名無しさん@3周年:04/07/27 00:03
便箋型MP3プレーヤー
手を離すと郵便局へ飛んでいく
911名無しさん@3周年:04/07/27 00:32
彼女型MP3プレーヤー
手を離すと別の男のところへ飛んでいく
912名無しさん@3周年:04/07/27 02:17
臨終間近の病人型MP3プレーヤー
手を離すと天国へ飛んでいく
913名無しさん@3周年:04/07/27 10:15
シルクハット形mp3プレイヤー
中からはとが飛んでいく
914名無しさん@3周年:04/07/27 10:47
すさまじい音量の出るMP3プレイヤー
うっかり音量を上げると意識が飛んでいく
915名無しさん@3周年:04/07/27 12:33
916名無しさん@3周年:04/07/27 12:37
あつくるしいmp3プレーヤー
暑苦しい曲しかかからない
917名無しさん@3周年:04/07/27 12:41
918名無しさん@3周年:04/07/27 12:52
320kのmp3しか対応してないプレーヤー、メモリ容量は32M
919名無しさん@3周年:04/07/27 12:58
製作者の顔写真がプリントされてるmp3プレーヤー
920名無しさん@3周年:04/07/27 13:19
メモリ4MB
921名無しさん@3周年:04/07/27 13:23
電池がはずせない&充電できない
922名無しさん@3周年:04/07/27 13:25
エロゲーができる相川H300
923名無しさん@3周年:04/07/27 15:50
HDD内蔵で、曲もたくさん入る!
と思いきや、HDDが24インチもあるくせに4.4MBしか入らない
924名無しさん@3周年:04/07/27 15:57
mp3再生機能付き電池
925名無しさん@3周年:04/07/27 16:51
一回聞いた曲が消える。
926名無しさん@3周年:04/07/27 17:16
黒人ラッパーのラジカセみたいな外見。
でもメモリは8MB。
927名無しさん@3周年:04/07/27 17:38
カツラ型
928名無しさん@3周年:04/07/27 17:46
買った後に同じメーカーから
・買った値段より安く
・格好良く
・小さく
・容量が大きい
ものが出る

もう、そ○ーなんか買いませんよ....。
929名無しさん@3周年:04/07/27 19:31
バッテリが切れそうになると
「メェーデック!」
と叫ぶ。
930名無しさん@3周年:04/07/27 19:59
ソフトは5インチフロッピーしか対応していない。
931名無しさん@3周年:04/07/27 20:23
932名無しさん@3周年:04/07/27 20:32
液晶ディスプレイの中から貞子が。。。
933名無しさん@3周年:04/07/27 20:44
貞子が出てきて歌ってくれる
934名無しさん@3周年:04/07/27 20:51
お風呂がわかせる
935名無しさん@3周年:04/07/27 21:02
記録メディアがELカセット!でか杉!
936名無しさん@3周年:04/07/27 21:07
パソコン付きMP3プレーヤー
937名無しさん@3周年:04/07/27 21:26
曲の転送時

「イタい選曲ですが、転送しますか?」

というダイアログが毎回出る。
938名無しさん@3周年:04/07/27 21:37
扇風機の羽根型
939名無しさん@3周年:04/07/27 22:11
最初からはいってる曲が赤ちゃんの泣き声
940名無しさん@3周年:04/07/27 22:33
操作ボタンが「再生」と「停止」しかない。
一時停止不可、スキップも不可。
941名無しさん@3周年:04/07/27 22:36
スキップ スキップ らんらんら〜ん♪
スキップ スキップ らんらんら〜ん♪
スキップ スキップ らんらんら〜ん♪
942名無しさん@3周年:04/07/27 22:51
タイヤ型MP3プレーヤー(三菱製)
943名無しさん@3周年:04/07/27 22:54
はめると利尿作用があるイヤホンが標準付属
944名無しさん@3周年:04/07/27 23:00
再生中、マイナスイオンが出る。
945名無しさん@3周年:04/07/27 23:17
最初からはいってる曲が国歌
946名無しさん@3周年:04/07/27 23:26
体が勝手に踊りだすMP3
947名無しさん@3周年:04/07/27 23:29
香港あたりの露店で2000円位で売られている。

ロゴをよく見ると「SOMY」とか「iPob」とかになってる。
948名無しさん@3周年:04/07/27 23:46
耳の筋肉を鍛えられるイヤホン
949名無しさん@3周年:04/07/27 23:48
最初からはいっている曲が吉野家コピペの朗読
950984:04/07/28 00:18
最初から入っている曲が実際に葬式で収録されたお経
951名無しさん@3周年:04/07/28 00:34
最初から入っている曲がアルカイダの犯行声明
952名無しさん@3周年:04/07/28 00:49
最後に入っている曲が必ず恨みの声
953名無しさん@3周年:04/07/28 00:52
「あたり」が出るとでもう1台もらえる
954名無しさん@3周年:04/07/28 01:01
「はずれ」でも10台集めればもう1台もらえる。
955名無しさん@3周年:04/07/28 11:25
HDDをハムスターに接続するとハムスターが歌いだす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU2/20040203/1/photo2.jpg
956名無しさん@3周年:04/07/28 12:03
洋楽のタイトルを勝手に和訳。
それかカタカナ読み。
957名無しさん@3周年:04/07/28 12:27
ビープ音が「マンドクサ('A`)」しかも、再生速度が妙に遅い
958名無しさん@3周年:04/07/28 12:27
アニソンを聞くと自動的に音量が下がる
959名無しさん@3周年:04/07/28 12:30
最初から入っている曲がB'zのgoldだったらもう1台
はずれはSANPEI DAYSかゲッツだぜ
960名無しさん@3周年:04/07/28 13:14
アニソンを聞くと自動的に音量が上がる
961名無しさん@3周年:04/07/28 13:17
起動してから3曲目でフリーズする
962名無しさん@3周年:04/07/28 13:54
夏バテ機能つき。
963名無しさん@3周年:04/07/28 13:55
.mp3の再生できないヤツが一番ダメなんじゃないの。
964名無しさん@3周年:04/07/28 15:24
シリアル転送のみ
965名無しさん@3周年:04/07/28 16:07
本体が木製
966名無しさん@3周年:04/07/28 16:49
ネズミーのキャラの形をしている
967名無しさん@3周年:04/07/28 17:30
対応OS
Windows 3.1およびNEC PC9800シリーズ
968名無しさん@3周年:04/07/28 17:49
対応OS:MSXおよびMSX2、6800、8800シリーズ
転送ソフトはベーマガのリストを打ち込む。でもチェックサムが合わないので
次号も買う(涙
969名無しさん@3周年:04/07/28 17:56
触れたものに化ける
970名無しさん@3周年:04/07/28 18:28
CMのイメージキャラクターがMr.オクレ
971名無しさん@3周年:04/07/28 18:33
本体が球形
972名無しさん@3周年:04/07/28 19:38
二つ折りの形なのに、開くと恥らう
973名無しさん@3周年:04/07/28 20:35
外装がケミカルウォッシュみたいな柄
974名無しさん@3周年:04/07/28 20:40
>>972
ちょっと欲しい。
975名無しさん@3周年:04/07/28 21:10
AMラジオ対応
ノイズでほとんど聞こえない
976名無しさん@3周年:04/07/28 22:52
Ctrl Alt Del キーしかついてない
977名無しさん@3周年:04/07/28 22:54
再起動を繰り返すためなぜか組み込まれている起動音しか再生できない
978名無しさん@3周年:04/07/28 23:09
ハローキティ30周年記念モデル









ドリキャスとパソコンだけでどうか勘弁してください>キティちゃん
979名無しさん@3周年:04/07/28 23:14
童貞にしか使えない
980名無しさん@3周年:04/07/28 23:26
>>979
やったー、俺使えるよ

・・・早く使用不可能になりたいです。
しかし、そのMP3プレイヤーがあれば一生俺のパートナーに_| ̄|○
981名無しさん@3周年:04/07/28 23:29
>>979

俺、素人童貞なんですが使えますか?
982名無しさん@3周年:04/07/28 23:51
占い機能付き
983名無しさん@3周年:04/07/28 23:57
気圧計付き
984名無しさん@3周年:04/07/28 23:58
温度計付き
985名無しさん@3周年:04/07/28 23:59
水鉄砲付き
986名無しさん@3周年:04/07/29 00:01
体温計付き
987名無しさん@3周年:04/07/29 00:04
次スレ自動作成機能付き
988名無しさん@3周年:04/07/29 00:04
そういうiPodはすでにBiz+で開発されたな>〜付き
989名無しさん@3周年:04/07/29 00:06
スーパーCCDハニカム SRII搭載MP3プレーヤー
http://www.finepix.com/lineup/s3pro/img/img_s3_01.jpg
990名無しさん@3周年:04/07/29 00:07
耳栓付き
991名無しさん@3周年:04/07/29 00:11
自動埋め機能付き
992名無しさん@3周年:04/07/29 00:12
電波時計付き
993名無しさん@3周年:04/07/29 00:12
1000レスカウントダウン機能付き
994名無しさん@3周年:04/07/29 00:15
次スレ催促機能付き
995名無しさん@3周年:04/07/29 00:18
1002get機能付き
996名無しさん@3周年:04/07/29 00:20
#j8W2zsru  ◆42.195kmAM
#ヲg=5u*%9  ◆731XrEWZEo
#{xz9p[-C  ◆Winny879m.
#beKoZ3Vb ◆Qqp/NEVADA
#WYIjx1Ut  ◆UmaibouAJY
#O997#xヲH ◆.Xl.......
#WXyZpCュg ◆sIO.......
#WYzPMQ揃 ◆7/Zrz/LOVE
#V0E12yJl  ◆LOVEYOUss6
#HjUjGFF法 ◆4444444UFo
#AwwMx恣W ◆SSS6666666
#d狼・z7「   ◆IQx6666666
#WZ7Rwa實 ◆White/.UmA
#00qv6mD{  ◆0W0W0W0Wt2
#01tWgRョ  ◆0w0w0w0wFY
#k]Vxeqj`   ◆zw0w0w0w0w
#WZwI2Aサ ◆ANGEL/UwxM
#WYUUF1XI ◆h9Lv.66666
#O6A.JNーZ ◆2GETTERxUg
#WYDhoItケ  ◆Ry/////Uco
#WXheH5分 ◆Ry/////V2E
#IRgu91xY  ◆100secBMI.
#03yAvk)_  ◆Google/fkc
#08/46AtD  ◆UMAIBOU.
#07U9IVsd  ◆1234566922
#WddPHI冰 ◆nanashiEJQ
#./C/Ow`E ◆OTZ...H.L.
#WZR3tGJI ◆OTL.../Wls
#06wOJ6E  ◆orz...jal.
997名無しさん@3周年:04/07/29 00:24
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらMP3プレーヤー買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
////////////////////////
998名無しさん@3周年:04/07/29 00:24
                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴──--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +-
             {}      :;   j   `    ゙:;
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////
999名無しさん@3周年:04/07/29 00:25
1000↓
1000名無しさん@3周年:04/07/29 00:27
ガンガルで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。