【カニカマ】iRiverシリコンiFPシリーズPart16【チンカマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
iRiver シリコンiFPシリーズについてみんなで仲良く語ります。

前スレ
iRiver シリコンiFPシリーズPart16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1070504448/l50

iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
2名無しさん@3周年:03/12/19 22:54
しなやかに2GET
3名無しさん@3周年:03/12/19 22:55
4名無しさん@3周年:03/12/19 22:55
5名無しさん@3周年:03/12/19 23:00
次スレ立てる方へ。(かなり先の話ですが。)
part16が重複しちゃったので、次スレはpart18となります。


念のため書いておく。

>1を攻めるつもりはない。スレ立て乙。
6名無しさん@3周年:03/12/19 23:01
>>5
高々二週間後の話です(前スレのペースでは)。

>>1
7名無しさん@3周年:03/12/19 23:05
>>1

次スレのテンプレ向け提案。
infoseek翻訳は,
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku
でいいんでない?
8名無しさん@3周年:03/12/19 23:16
チンカマ チンカス
似てるな
9名無しさん@3周年:03/12/19 23:32
関連スレ
MP3プレイヤー用小ーさいスピーカ欲スィ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1025876091/l50
10名無しさん@3周年:03/12/19 23:43
スレタイにベルカマは・・・(; 'ρ`)
11名無しさん@3周年:03/12/19 23:43
なんでベルカマは放置されてるんだろう?
一応新製品なのに
1211:03/12/19 23:44
>>10
結婚しとく? 24歳女です
1310:03/12/19 23:45
>>12
ヴスはやだ
14名無しさん@3周年:03/12/19 23:46
マジレスすると黒チンはムラウチで買え
会員特価で 21,980 円
今なら在庫状況 多め
1510:03/12/19 23:47
まず顔うp汁
1610:03/12/19 23:47
>>13は偽です。ケコーン
17名無しさん@3周年:03/12/19 23:47
会員条件は?
18名無しさん@3周年:03/12/19 23:47
テンプレ更新しませんか。
1917:03/12/19 23:48
見た感じないみたいね
20名無しさん@3周年:03/12/19 23:48
>>17
住所氏名を登録するだけ
無料
21名無しさん@3周年:03/12/19 23:49
サポーター条件は?
22名無しさん@3周年:03/12/20 00:00
ムラウチはたまに価格.comより大幅に安く売ってることがあるからマンセー
23名無しさん@3周年:03/12/20 00:41
>>10-11
マジレスするとこれ以上文字数増やしたら規制に引っかかるから
つーかドリムゾン謝りとか無くなったんだね
24名無しさん@3周年:03/12/20 00:42
このスレの存命中にiFPのogg対応ファームが出るといいですな
>>1乙〜
25名無しさん@3周年:03/12/20 11:01
よおーっし パパ奮発して
金チン買っちゃうぞ!
26名無しさん@3周年:03/12/20 12:20
14さんくす
27名無しさん@3周年:03/12/20 13:03
ベルカマとチンカマではどちらが買い得?
28名無しさん@3周年:03/12/20 13:24
相川シリーズってやっぱハードウェアがチャチイの?
塗装剥がれやすいとかボタン緩んでるとかよく聞くんだけど。
やっぱチョン製はダメなんですか?
あ、すみません。何か感じよくないけどマジで訊ねてます。
29名無しさん@3周年:03/12/20 13:52
>>27
漏れはチンカマを勧める。

>>28
iMP2台、iFP1台使ってるけど、リモコンの塗装を除いては
塗装がはがれるとかそういったことはあんまないけどな・・・。
耐久性は携帯の塗装と同じくらいってのを見たことがある。
作りもたいして気にならない。

どうしてもプラスチックのあの安っぽいのが嫌いなら、ベルカマにしとけ。マグネシウムで朝起きたらかなり冷えてるw
30名無しさん@3周年:03/12/20 13:58
>>29
なるほど。
スレ違いかもしれませんが、シリコンの512MBでオススメっていうと
SU30かチンカマくらいしか無いと思いますが、
この二つでとても迷っています。
31名無しさん@3周年:03/12/20 13:58
>28
聞いたこと無いな。塗装もボタンも。電池蓋は(ry
32名無しさん@3周年:03/12/20 14:03
ちなみに私はベルカマを薦めるよ>>27
そんな私はベルカマユーザー
33名無しさん@3周年:03/12/20 14:14
>>28
やっぱチョン製はダメなんですか?

この一言で、じゃあ日本製買えYo! とかいいたいが、不安なのも良くわかるu(;´;ー;`;)
しかし使い込んでるが、そんなことは特にないぞ、漏れの場合。

それでも気になるんなら、ベルカマを買うしかないな。

34名無しさん@3周年:03/12/20 14:44
うむ、ベルカマはいいぞ。
すごい頑丈だ。
3度ほど胸のポケットから落としたが傷がちょっと付いただけで壊れる気配がなかった。
3534:03/12/20 14:47
ちなみに落とした高さは大体1mくらいで、地面はコンクリート。
道路に落とした物を取ろうとしたら胸のポケットからぼとって落ちてちょっとびびった。

それを三回やってる漏れは学習能力ないな_no
36名無しさん@3周年:03/12/20 14:51
>>30
俺もその二つで迷ってる。すれ違いだがw
厚紙で立方体作って大きさを比べてみたけど、
チンカマ結構でかいねぇ。胸ポケに入れるのはキビしいかな?
角張ってるから余計そう見えるんだろうけど。
SU30は確かにスコンブでした。

>SU30/5mw(16Ω)、チンカマ/12mw(16Ω)
チン歩の方が音良いの?
37名無しさん@3周年:03/12/20 14:56
3834:03/12/20 15:02
>>37
ストラップ、最初つけてたんだけど、ダサいしちょっと重くて止めちゃったんだよね。
39名無しさん@3周年:03/12/20 17:25
白カマ買ってからクリスマスで、
ちょうど一年。
買ってくれた彼女は・・・。
うぁーーーーん。
白カマは有り難く使ってるけどね。


あー彼女ほすぃ。
40名無しさん@3周年:03/12/20 18:04
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
41名無しさん@3周年:03/12/20 18:19
>>39
とりあえず風俗行っとけ
42名無しさん@3周年:03/12/20 18:35
>>41
あーウンコほすぃ。
43名無しさん@3周年:03/12/20 18:41
>>42
とりあえず便所行っとけ
44名無しさん@3周年:03/12/20 18:43
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ん?呼んだ?
____.|ミ\__( ・∀・)   \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
45名無しさん@3周年:03/12/20 18:58
iFP-590の購入を考えているのですが、WINDOWS98(SEでは無い)では対応して
いないのでしょうか?よくわからないのですが、対応していない場合、どんな機能
が使えないのでしょうか?PCからMP3ファイルの転送が出来ないのですか?
46名無しさん@3周年:03/12/20 18:58
>>28
最近はチョンでも日本でもMade in Chinaばっかりだから、大して変わらないんじゃ・・・
47名無しさん@3周年:03/12/20 19:04
48名無しさん@3周年:03/12/20 19:14
>>41
39じゃありませんが未成年の漏れはどうすればいいでつか?
49名無しさん@3周年:03/12/20 19:46
>>48
結婚すれば20歳未満でも成年したものと見なされます
18未満なら…どうしようもない
50名無しさん@3周年:03/12/20 20:12
>>49
18歳未満でつ(´・ω・`)ショボーン
ってかスレ違いだな。吊ってくる。
51名無しさん@3周年:03/12/20 20:16
>>50
18歳未満の方が、児ポ法を気にせず、
あんなことや、こんことが(ry
52名無しさん@3周年:03/12/20 20:28
>>51
受験就職がはじかれるというオマケつきでな。
53名無しさん@3周年:03/12/20 20:44
もうやめろよ
54名無しさん@3周年:03/12/20 20:51
>>29.>>32
レスどうも。…どっちも良いってことですね。
果たしてベルカマは値段に見合うだけの働きをしてくれるのか…。
ベルカマは微妙に値段の高さが目につく気が。
55名無しさん@3周年:03/12/20 21:00
>>54
おとなしくチンポコにしとけ
56名無しさん@3周年:03/12/20 21:01
>>54
確かにベルカマは相対的に高価だけど、満足度という点で見れば値段相応だと思う。

朝出かけるときチンカマだと手に取った瞬間、持ってゆくべきか躊躇してしまうが、
ベルカマなら無意識のうちに手を伸ばしている・・・そんな感じ。
57名無しさん@3周年:03/12/20 21:02
>>54
常に身近において使うものだから、
多少の価格差は気にしないで、
デザインの好みを優先した方がいいよ。
58名無しさん@3周年:03/12/20 21:14
>>54
常に身近において使うものだから、
常に身近にあるものと似ているほうが違和感ないよ。
チンコとか。
デザインはカニカマで機能的にはチンカマがいいです
どうしたらいいですか
60名無しさん@3周年:03/12/20 21:44
>>59
自分で中身を移植。
もしくは、チンカマの外ケースを自作。
61名無しさん@3周年:03/12/20 21:44
>>59
とりあえず週アスNo1のチンカマにしとけ
62名無しさん@3周年:03/12/20 21:47
>>59
デザインは馴れる可能性があるが、
機能不足は補いようがない。



・・・白カマを満足して使ってる俺が言っても説得力ないか???
63名無しさん@3周年:03/12/20 22:09
気になったんだけど、バックライトっていうのかな・・
チン→青 カニ→緑
にしか光らないとかいうことありますか?
64名無しさん@3周年:03/12/20 22:13
すみません、もしかするとチンカマはExtreme3DとExtremeEQを同時に行うことは
不可能なのでしょうか。
おしえてください。
65名無しさん@3周年:03/12/20 22:21
>>63
そう
>>64
できる
66名無しさん@3周年:03/12/20 22:22
>>65
ありがとうございました
67名無しさん@3周年:03/12/20 22:36
595T買ったけど、WMA(96KBPS)にしても、すぐにパンパンになったので、599Tを追加で買った。
やっぱ、ものぐさな漏れには1GBくらいないとダメだわ。
HDDタイプのは大きすぎるし。
ベルカマサイズで3GBくらいのがあったら漏れ的にはベストなんだがな。

そんなわけで、うちには595Tが余ってるのでヤフオクにでも出品しようかな。
68名無しさん@3周年:03/12/20 22:59
>>67
あなたの場合3Gあっても足りなくなる悪寒
69名無しさん@3周年:03/12/20 23:58
ガイシュツかもしれないが、カニカマ(190)でFMを聴いているのだが、
ディスプレイ表示ではStereoインジケータがついているのに、
聴こえてくるのはモノラル音声。なぜ?
前の見えるラジオ使用していたときはちゃんとステレオで聴こえていたのに。
70名無しさん@3周年:03/12/21 00:16
普通に音楽聴いたりするだけならiFP-195でも充分ですか?
71名無しさん@3周年:03/12/21 00:20
>>67
1万で売ってくれ
72名無しさん@3周年:03/12/21 00:41
>>69
俺のベルカマもそうなる。
iMP-400もたまにそうなるね。iMP-250はちゃんとしてる
73名無しさん@3周年:03/12/21 00:49
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=
74名無しさん@3周年:03/12/21 00:50
>>69,72
何を今更・・・。どのFM付きプレーヤでもそんなもんぽい(ChibaとSuしか知らん〕。
ファームで何とかならないもんですかね。ほんと。
前スレをじーっと見て金チンポにしようと思いました
>>60-62
ありがとう
76名無しさん@3周年:03/12/21 02:29
漏れは金チンユーザーだけど、最近ベルカマに惹かれてる。
単三使えるのはいいけど、やっぱり交換がメンドイ。ベルカマなら
携帯みたいな感じで帰って充電しとけば常に使えそうだし。
内臓電池がヘタっても交換可能みたいだし。
それに512MBと言うのは微妙に少ない。あと100MBあれば…
ってことが結構ある。
77名無しさん@3周年:03/12/21 02:55
>あと100MBあれば…
漏れも黒珍使いで、そういう歯痒い思いしまくりなんだけど
それをやりだしたらきりが無いと思うんだが・・・
78名無しさん@3周年:03/12/21 03:07
599T最近買って使ってるけど、
USBやACアダプタにつなぐだけで自動的に充電されるし、充電中も音楽聴けるから
とても便利。

充電と音楽再生が排他的になってたり、充電ボタンを押さなければ
充電開始しないような仕様だと、ついつい充電を忘れがちになるけど、
5xxシリーズはそういうことがないので、かなり使い勝手が良い。
おれも512MBが微妙に少ないと思う
>>78
なんかすごい便利ですね
充電し忘れて外出するとき持っていけない時がありそうなのが一番心配だったんですけど
なんかベルカマもいいような気がしてきた・・・
80名無しさん@3周年:03/12/21 07:06
>MP3ブランクのスキップが出来ません。今後のサポートは未定
>曲のソートが本体ではできません、書き込み順に再生します。
>上記を考慮してから、購入した方が良いです。
>LIVE、Jazz、クラシック、テクノ系には欠かせない機能のはずです。

amazonのレビューに在ったんですがこれホントですか?(・ω・)
81名無しさん@3周年:03/12/21 07:13
電車の中とかで電池切れると困るんだな。
行きも帰りも混んでるからその場で取り替えるようなことはできんし。
音が鳴らないイヤホンしたまま電車に揺られるのは結構空しい。
82名無しさん@3周年:03/12/21 07:16
>MP3ブランクのスキップが出来ません。今後のサポートは未定
MP3ブランクのスキップってナニ?

>曲のソートが本体ではできません、書き込み順に再生します。
これはソフト使えばいいでしょ。外で並び順変えたい時なんてあるか?
83名無しさん@3周年:03/12/21 07:19
ああ、「本体」では並び替えが出来ませんか。
別に致命的ではないですねえ。
MP3ブランクは意味が分からなかったんですが、やっぱり意味が分からないですよね。
84名無しさん@3周年:03/12/21 07:22
確か機種はifp-180。13人中13人が参考になったというレビューだったのでつい不安になってしまいました。
別に普通のことみたいですね。
この機種ってあら捜しするとどんな欠点がありますか?
85名無しさん@3周年:03/12/21 07:30
前スレに回答があったんで引用

651 :名無しさん@3周年:03/12/14 22:04
>>644
MP3の曲間ブランク・・・一瞬の間が開きます。
→ギャップレス再生をサポートしてるシリコンプレーヤは他社を含めて皆無と思われます。

曲のソート・・・本体のみでは無理です。曲の入替は専用の転送ツール上では行います。
→UMS化してる場合はWinFDというシェアウェアを利用します。
86名無しさん@3周年:03/12/21 08:59
>>82
たとえば、曲の最後がフェードアウトして最後5秒間くらい
無音だったとする場合、その5秒間を自動でスキップしてくれるのが
ブランクのスキップだと思う。

その機能はないが。
87名無しさん@3周年:03/12/21 09:48
前スレでは曲間ブランクってことになってたけど、
意味的には>>86の方が近い感じだな。
88名無しさん@3周年:03/12/21 10:32
>LIVE、Jazz、クラシック、テクノ系には欠かせない機能のはずです。
やっぱり曲間のブランクじゃないかなー?
89名無しさん@3周年:03/12/21 11:11
曲間ブランクじゃないのか?ライブアルバムとかの。
90名無しさん@3周年:03/12/21 11:32
>>84
若干転送が遅い(UMSだからかも〕。256MBとか、一気に転送したくない。
メモリが増設できない。ポケットには縦に入りやすいけど、
スティックが奥のほうに行って、曲スキップがしにくいときがある。
3角形なので、どっちの面にスイッチがあるか忘れる。
見ずにFM→MP3の切り替えは難しい。
FMは、入ってるんだけどモノラルで聞こえて鬱。
iRiverJapanのサイトが、雪が降ってたりちょっとセンスがおかしい。アジア的センス。

あら捜しは、RioでもMpioでも同じようなものかと思うけど。
91名無しさん@3周年:03/12/21 11:42
>>80
曲間ブランクは
文字通り曲と曲の間に何秒か無音部分が入ることだと思うが。
MP3ファイルでは(曲が)繋がっているのに、
プレーヤーで聞くと無音部分が出来るという物。

現時点でコレを回避出来る機種はKarmaぐらいで
ほとんどの機種では「仕様」のため、回避する事はほぼ不可能。
(対策はMP3ファイルを結合して1つにするぐらいかと)
92名無しさん@3周年:03/12/21 11:42
ギャップレス再生とか、曲間の操作って難しいのかな?
ちょっと流れとは違うけど、クロスフェード機能とかあるといいなと思うのは漏れだけ?
93名無しさん@3周年:03/12/21 12:36
喪前だけ
94名無しさん@3周年:03/12/21 13:54
君だけ
95名無しさん@3周年:03/12/21 15:14
漏れだけ
96名無しさん@3周年:03/12/21 15:19
次の曲わかってんだから(たとえランダムでも)、先読みすりゃ
いいだけだと思うが、ファームが手抜きなのかな。
97名無しさん@3周年:03/12/21 15:21
ogg対応まだー?
チンチン
98名無しさん@3周年:03/12/21 15:52
ギャップレス再生はハード的にはワークメモリに余裕があれば可能だろう。
まあ、本当の意味でのギャップレスと考えるとまた別の問題もあるのだが。
クロスフェードはメモリに加えて、より処理能力が必要になる。
99名無しさん@3周年:03/12/21 17:53
WINAMP
100名無しさん@3周年:03/12/21 20:16
3D EQ モードで plug で聞くと、家の中では音量1でも十分聞ける
101名無しさん@3周年:03/12/21 20:17
またpl(ry
102名無しさん@3周年:03/12/21 20:35
[2256113]k-ji さん 2003年 12月 21日 日曜日 18:28
YahooBB219042158044.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)

iRivee社のwebの「Userforum」によると、再生時間は
短くなるものの、充電池もOKだそうです。詳しくは
iRivesr社のwebで「Userforum」を検索してみてください。

こいつスペルミスすごいな。
103名無しさん@3周年:03/12/21 20:39
リア厨ならば仕方あるまいて
今日ヨドバシカメラでmp3みた
はじめてみた
カニカマすごくよかった銀の部分もよかった
ベルカマは思ったよりすごく小さかった
すこんぶよかったiHPもよかった
105名無しさん@3周年:03/12/21 21:04
ogg ってどう読むんだ、オーググ? オググ?
106名無しさん@3周年:03/12/21 21:09
お爺
107名無しさん@3周年:03/12/21 21:20
ベルカマに栗NXの電池ケースつけて外部電源にできると思う?
108名無しさん@3周年:03/12/21 21:27
相川が新しいチンカマを発表したぞ!
ttp://www.knake.info/knakezooi/_images/dick.jpg
109名無しさん@3周年:03/12/21 21:28
>>104
漏れも今日ラオッ糞でiFP500見てきたけど、めっさ小さかった。

ちょっと質問。
いつもmp3のビットレートは160〜192程度で聴いてるんだけど、
やっぱりiFP180だと128kbpsぐらいじゃないと曲数少なくて不便
かな。
110名無しさん@3周年:03/12/21 21:28
>>108
精神的グロ
Zガンダムスレ?
111名無しさん@3周年:03/12/21 21:33
相川が新製品パイカマを発表したぞ!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4182.jpg
112名無しさん@3周年:03/12/21 21:47
>>111
(・∀・)ソレダ!
113名無しさん@3周年:03/12/21 21:48
>>1049
64Mでも足りるという人もいれば1Gで足らんと言う人もいるし、
何曲入っていれば満足かは人それぞれ。

一曲当たりの大体の容量は計算できるんだから
あとは自分で考えて決めなさい。
114109:03/12/21 21:52
>>113
レスありがとう。
少ない少ないって言ってたら10Gあっても足りないからな。
30曲程度ベストチョイスして突っ込む感じで良いから180
買うかな。
115名無しさん@3周年:03/12/21 22:13
>>109
漏れは、WMAの96Kbpsにしてるけどな。
これだと、音質的にはMP3の128Kbpsと同じくらいで
ファイルサイズは3分の2くらいなので
64MBで35〜40曲入る。
116名無しさん@3周年:03/12/21 22:22
相川が新製品ドラカマを発表したぞ!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4237.jpg
117名無しさん@3周年:03/12/21 22:23
>>115
それはなかなか( ゚д゚)ウマーいな。
ググってもよくわからないんだけど、
よかったら方法が載ってるURLを教えてください。
118名無しさん@3周年:03/12/21 22:25
119名無しさん@3周年:03/12/21 22:25
>>117
マカーか?
WMAの欠点
121名無しさん@3周年:03/12/21 22:28
>>111
なんか毛深いような気もするが。。。
122名無しさん@3周年:03/12/21 22:31
相川がカニカマのイメージキャラクターに広末を採用!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4019.jpg
123名無しさん@3周年:03/12/21 22:32
MP3プレーヤーの購入は相川にご相談ください!
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20031220135739.jpg
124名無しさん@3周年:03/12/21 22:39
>>118
さんくす
125名無しさん@3周年:03/12/21 23:34
カニは糞です
126名無しさん@3周年:03/12/21 23:38
oggキタ━━(゜∀゜)━━━!!
127名無しさん@3周年:03/12/21 23:39
カニはエビです
128名無しさん@3周年:03/12/21 23:40
エビでタイ釣ってきます
129名無しさん@3周年:03/12/21 23:41
キテネーヨ
130名無しさん@3周年:03/12/21 23:42
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!
131名無しさん@3周年:03/12/21 23:43
インターナショナルキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
132名無しさん@3周年:03/12/21 23:44
133名無しさん@3周年:03/12/21 23:44
ヽ(`O´)ノキテネーカモ!!!
134名無しさん@3周年:03/12/21 23:44
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
135名無しさん@3周年:03/12/21 23:45
キテネ━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
136名無しさん@3周年:03/12/21 23:46
相川日本にくる
137名無しさん@3周年:03/12/21 23:46
くーるー、きっとくるー。
138名無しさん@3周年:03/12/21 23:47
139名無しさん@3周年:03/12/22 00:02
>>91
文字通りって、>>80にはどこにも”曲間”ブランクとは
書かれてないと思うけど…。

まぁ漏れも99%曲間のこと言ってるんだとは思うけど。
140名無しさん@3周年:03/12/22 00:12
お初です。今週の週アスで、MSIのUSBメモリ型のマルチMP3プレイヤGIGAなんとかってのが紹介されてたのさあ
で、おお、一万ちょいでこんなすばらしいものが今はあるのかあ!と買う気満々になったのです。
なんですが、色々と調べる内に、アーダメダ、オーソウダ!!ってやってる内に、iRIVERで決まりだなとなったのです。
で、やっぱり現状最強はiFP595!icレコダすれでも話題に挙がってる!お値段五万円!!となってしまいました。
ごっ五万円かああ、と予算もへったくれもない追い詰められた心境なんですが、
iFP5シリーズのユーザ方にお聞きしたいのです。
録音機能の使い勝手なんですが、サッと一秒くらいで録音できるものですか?
また、外部マイク付ける等でも変わるとおものですが、講義録音とかでも耐えうるものでしょうか。
録音機能に関しては期待するなってことなら、iFP195でもいいかなあと思うもので。
今年最後のお買い物!位に楽しみにおもってるので、できればアドバイスを!!
141名無しさん@3周年:03/12/22 00:16
599買えよ
142名無しさん@3周年:03/12/22 00:21
>>140
前置きが長いので聞きたいことだけ要約してください。
143名無しさん@3周年:03/12/22 00:24
講義や講演なんて、1年に1回も録音しねーよ。
iFP-100シリーズでも、録音は結構イケルけど。
144名無しさん@3周年:03/12/22 00:30
>>140の要約
iFP-500シリーズの録音機能はどうですか?
145名無しさん@3周年:03/12/22 00:30
大学や高校の講義や授業なんて、録音してもクソの役にもたたん。
その程度、ちゃんとノートを取るか、ノートを貰え。
会議の議事録起しなら、ICレコか最低5xxシリーズ。そのほかは
おもちゃみたいで、机の上に出すと失笑を買う。
146名無しさん@3周年:03/12/22 00:30
>>141
あ、599が最高機種でしたね。すみませんす
なんというか、iFP1系かiFP5系かで迷ってるのです。。
容量は双方もちろん最大の機種を選ぶつもりです。
もう今年も年末だし納得できる良い物買ってやろう!!ってノリなんす
ってなると、599はたまらん事はたまらんのですが。
しかし、iFP1でもいいなら、安い液晶モニタくらいは差額で買えそうなんで、悩んでます。
147名無しさん@3周年:03/12/22 00:33
IOのポケベルは散々デザイン馬鹿にされてて、こっちのベルカマはあまりデザイン叩かれてないのはどういうわけなんだろう?
148名無しさん@3周年:03/12/22 00:41
>>142
すみません
>>143
なるほどです。参考になります
>>144
お手間かけましてすみませんです
>>145
はあ、ごもっともです。デザインやっぱ変なんすか1シリーズは。

うー、どうしよう。いずれにしても今後ここのお仲間になる予定なんでヨロシクです!
149名無しさん@3周年:03/12/22 00:41
>>146
あんたいいもの買おうと思ってるだけならiRiverやめたほうがいいよ
150名無しさん@3周年:03/12/22 00:42
録音だけならもっといいものが当然ある
録音以外に必要なものを考えろ
151名無しさん@3周年:03/12/22 00:43
CDプレーヤーやカマ時代からの評判がいいからじゃないの?
そう信じてる。

ちなみに私は白カマユーザーで、今月IMP-550も買っちゃいました。
550は最新型だから話題にはなるけど、白カマは現役から退いたらしく、
レスに登場しないのが残念です
152名無しさん@3周年:03/12/22 00:45
今このスレで話すとしたら
黒カマチンカマ程度か
153名無しさん@3周年:03/12/22 00:57
>>147
叩きたくてしょうがないか、ポケベル叩きをしていた相川使いが、
相川自身からポケベル風が出て叩くに叩けない。
それと、チンカマのデザインがひどいので、ベルカマはまともに見える。色以外は。

>>151
白カマユーザだよ。Oggは対応しないけど、まだまだ他メーカーに較べて、いいよ。
154名無しさん@3周年:03/12/22 00:58
液晶部分に保護シート張って大切に使っちゃってる人います?
私なんか買った当時はおしゃれなものをかっちゃったな〜って気分
になってうれしくて早速保護シートを張りましたが・・・・

そんな私を優しい目で見守ってください(^^
155名無しさん@3周年:03/12/22 01:00
カニカマ→iFP1xx
チンカマ→iFP3xx
ベルカマ→iFP5xx
白カマ→ってなんだよ(´Д`;)
156名無しさん@3周年:03/12/22 01:02
>>155
フフフ・・・・
かわいい質問だ・・・
157名無しさん@3周年:03/12/22 01:02
白カマは白いカニカマ〔その他銀と黒〕。
チンカマは青チン黒チン金チン。
桃ベル銀ベル金ベル←? 銀ベルってかぶるよね。
158名無しさん@3周年:03/12/22 01:04
怒られるのを覚悟で書くけど、デザインはカニカマが
一番と思うんだけど・・・・



怒らないで〜
金チン(・∀・)

で、なんかタバコのケースがあうらしいですけどカニカマだけですか
160名無しさん@3周年:03/12/22 01:06
>>157
なるほど。他に白は無いっつーことか。
161名無しさん@3周年:03/12/22 01:07
白といってもパールだけどね
162名無しさん@3周年:03/12/22 01:08
ifp-595ホスィ・・
その為にバイトしようと思ってたのに、面接行ってみたらたった3日のバイトだったし(´・ω・`)
去年は十数日あったって情報で、今年の事を確認しなかったのが敗因か・・_| ̄|○

オークションとか、暇が出来てバイトがちゃんと出来るようになるまで我慢するか・・
163名無しさん@3周年:03/12/22 01:09
>>160
というか、

iFP1xx 色+カマ
iFP3xx 色+チン
iFP5xx 色+ベル (これは定着してないが)

ってのが2chフォーマット。
164名無しさん@3周年:03/12/22 01:15
iFP5xxって大きすぎない?
それからiFP3xxって形が卑猥なんですけど妄想の行き過ぎですかね
165名無しさん@3周年:03/12/22 01:29
>>163
そういうことだったのか、ありがとう。
ベルカマは小さいよ
HP見ると大きいような気がするけど
実物見るとすごい小さい
167名無しさん@3周年:03/12/22 01:47
>>162
郵便局?
168名無しさん@3周年:03/12/22 01:53
チンカマはエロくないよ
HP見るとエロいような気がするけど
実物見るとすごい亀頭
169名無しさん@3周年:03/12/22 02:05
緑亀の頭みたいな形で可愛いじゃん。
170名無しさん@3周年:03/12/22 02:07
カメさんカワイイ
171名無しさん@3周年:03/12/22 02:08
でかくない?チンって?
172名無しさん@3周年:03/12/22 02:28
>>164,171
なにと較べて大きすぎるのでしょうか?Su30と較べれば大きいです。
MP3プレーヤとしては、小さいか、標準だと思います。
1xx,3xxは、フィルム2本より小さい。
5xxは、ダイソーの名刺入れ中を2つ重ねたくらいでしょうか。
両方携帯よりも小さく、軽いです。
チンカマは思ったよりでかいと思った
174名無しさん@3周年:03/12/22 03:21
当たり前だろ
なめんな
175名無しさん@3周年:03/12/22 07:42
>>173,174
ワラタ
176名無しさん@3周年:03/12/22 08:22
>>158
コラッ!
177名無しさん@3周年:03/12/22 08:24
>>172
自分の小さいチンカマと比べたんだろ
178名無しさん@3周年:03/12/22 09:36
地元の電器屋に高校時代に付き合ってた女友達が働いてて、この前チンカマ買おうと思ったらその子が担当になってもうた。
仕方なく隣のコーナーで昔の話して結局「チンカマ欲すぃ」と言えずに帰ってきますた。

昨日通販で買ったのが届きますた。
卑猥な形してるなぁ。よかったよ、電器屋でこんなアダルトグッズ買わなくて。
179名無しさん@3周年:03/12/22 10:26
一月は正月で鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
二月はバレンタインで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
三月はホワイトデーで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
四月は花見で 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
五月はGWで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
六月は結婚式で 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
七月は七夕で 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
八月は夏祭りで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
九月は休み明けで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
十月は体育祭で 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
十一月は文化祭で 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
十二月はクリスマスで 鬱になれるぞ 鬱になれるなれるぞ うつになれるぞ
180名無しさん@3周年:03/12/22 10:31
ああおもしれ。
181名無しさん@3周年:03/12/22 12:49
>>179
2、3番はどうした!
182名無しさん@3周年:03/12/22 13:37
>>179
やべ、2、3、12月当てはまってる。_| ̄|○
183名無しさん@3周年:03/12/22 13:59
ところで、チンカマとベルカマどっちのほうがボイス録音の音質いいですか?また、両方とも外部マイク使えますか?ラインIN以外に。
184名無しさん@3周年:03/12/22 14:05
>>183
音質はかわらないんじゃない?ただ、チンは外部マイクは使えないよ。
185名無しさん@3周年:03/12/22 14:12
アイリバーのHPに雪が降ってるわけだが。
186183:03/12/22 14:14
>>184
なるほど。チンカマは外部使えないんですか、ありがとうございます。
それで、会議録音やカラオケ録音なんかには内蔵マイクで十分でしょうか?
主観によるとは思いますが…
187名無しさん@3周年:03/12/22 14:15
MP3はもちろん、Ogg Vorbis、WMA※1、ASF、WAV、Ogg Vorbisなどのオーディオ・ファイルの再生が可能です。
(Windows Media Player 9で作成したWMAファイルの再生には対応しておりません)

ogg強調しすぎだろ。
188名無しさん@3周年:03/12/22 14:15
わらた
189名無しさん@3周年:03/12/22 14:28
ラオックスで市長してきたが、ヴォイスフォルダにファイルがあったんで聞いてみると・・・

「あーいーうーえーおー」とおっさんの声。

ワロタよ。
190名無しさん@3周年:03/12/22 14:38
店頭でみてきたが、あのちいさい599に5万つぎこめなかったのは
漏れが小心者だからだな (*゚ー゚)  
191名無しさん@3周年:03/12/22 15:11
>>183
全志向性マイクなんだけど、やっぱり音の出るほうに向けるほうが録音はいい。
あのチンカマを、会議で机において、みんなに見えるように液晶面のマイクを
向けられるような会社ならOK。カラオケは余裕ですな。
録音ファイルの感度の基準と、upサイトあれば、録音ファイル(Wav)をupしてもいいが。
是非聞きたい
録音ファイルの感度の基準と、upサイトはないけど
193名無しさん@3周年:03/12/22 15:19
基準ってのはよく分からないけど、あぷろだはここでもどうぞ
http://age.tubo.80.kg/upl2/clip.cgi
194名無しさん@3周年:03/12/22 16:01
音楽、映画を好きなだけ聴いたり観たりしたい。→ファイル共有ソフト
様々なシーンで音楽を楽しみたい。→mp3プレーヤー
家で映画館並みの迫力ある映像を楽しみたい。→5.1ch、スクリーン&プロジェクタ

デジタル関係じゃそろそろドラえもん要らなくなってきたかな。
195名無しさん@3周年:03/12/22 16:10
盗撮のry
196名無しさん@3周年:03/12/22 16:11
3つ目以外は賛同しかねる。
197名無しさん@3周年:03/12/22 16:13
微妙にうまい爆弾発言だな(藁

ogg対応ファームそろそろかぁ。(ry チンチン
198名無しさん@3周年:03/12/22 16:14
>録音ファイルの感度の基準
お手軽に何dBの音を録音しましたと書いて分かればいいけど、
測定器もないし、数値見ても分からんわな。
よく厨房的質問で「高校の教室でどうですか?」って、一般人はその基準自体分からん。
駅の放送で何m離れて、とか言っても、地方によって音量も違うだろうし・・・。
199名無しさん@3周年:03/12/22 17:25
ABR UBR VBRどれをつかってる?
スレ違いかもしれないけど、同じ相川ユーザーの意見が欲しい。
200名無しさん@3周年:03/12/22 17:30
CBR
201名無しさん@3周年:03/12/22 17:45
さっき、ローソンに行ってきたんだが
中に入った瞬間に「キター」とか店員に言われてさ。
「はぁ?」っていったら「煽りイクナイ」とかって言ってきたよ。
2ちゃんねらー丸出しの真性ドキュソだったね。
まぁとりあえず店員がそいつしかいなかったからそいつに精算してもらったけどな。
帰り際に「のし」って言われたよ。言葉で言われてもわからないっつーの。
202199:03/12/22 17:45
ごめん、
UBRじゃなくてCBRだった。
UBRってウサマ・ビン・ラディンじゃん…
203名無しさん@3周年:03/12/22 17:49
wmaで再生すると電池の消費が2倍ってほんとでつか
204名無しさん@3周年:03/12/22 17:49
>>201
すれ違い。
>>199
スレ違いだけど、併用安物HDPがVBR再生不可なので、CBR。
CBRとVBRって、消費電力はほとんど変らないって結果が出てる。
205名無しさん@3周年:03/12/22 17:49
相川にプラグ使ってる人は、2ちゃんねらー?
206名無しさん@3周年:03/12/22 17:52
プラグって何?
チンカマ改造って具体的に何するの?
207名無しさん@3周年:03/12/22 17:57
iFP-390TとiFP-190TCの購入を考えているのですが、
この2つの機種は何が違うのでしょうか?

よろしくお願いします。
208名無しさん@3周年:03/12/22 18:04
209名無しさん@3周年:03/12/22 18:07
>>207
>iFP-390TとiFP-190TCの購入を考えているのですが、
〜と〜って言ってるんだから両方買うんじゃないの?
210名無しさん@3周年:03/12/22 18:14
>>207
ここで云々聞くよりは、過去スレ呼んだ方がてっとりばやいぞ。
211名無しさん@3周年:03/12/22 18:42
おかしいなぁ・・・・
HPみたら違いがわかるはずなんだけど・・・・
212名無しさん@3周年:03/12/22 19:28
みてないんだよ
21367:03/12/22 19:56
>>162
うちで余ってるiFP-595Tを譲ってあげたいのだが、
ほぼ新品なのであまり安くはできないんだよなぁ。
214名無しさん@3周年:03/12/22 20:31
じゃ捨てろ
215名無しさん@3周年:03/12/22 20:32
貴方から買うより正規に買った方が安心でございます
216名無しさん@3周年:03/12/22 20:34
サポセンに「カニカマが壊れたんですけど…」って電話したら、話通じた。
「それでは商品交換ナンバーを発行しますので」と究極のサポート
217名無しさん@3周年:03/12/22 20:46
タダであげればいいじゃないか。
捨てるよりマシ。
218名無しさん@3周年:03/12/22 20:47
カニカマで話が通じてしまうサポセンもどうかしてると思うのだった。
219名無しさん@3周年:03/12/22 20:56
カニカマと言ってしまうのもどうかしてると思うのだった。
220名無しさん@3周年:03/12/22 20:57
>>162
リア厨の漏れが金チン買ったんだからとっとと買っちまえ。
221名無しさん@3周年:03/12/22 20:59
>>216
本当だったらスゴイ話だな
222名無しさん@3周年:03/12/22 21:28
>>220
親の金で買ってもらっておいて、その言い方は頂けないな。
223名無しさん@3周年:03/12/22 21:50
>>222
親の金じゃない。親戚の金だ。(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
スマソ。吊ってきます。
224名無しさん@3周年:03/12/22 22:07
>>223
感謝して、大事にしろよ。
225名無しさん@3周年:03/12/22 22:17
>>207
こちらこそよろしくお願いします。
226名無しさん@3周年:03/12/22 22:20
>>207
漏れにもよろしくお願いしてください。
227名無しさん@3周年:03/12/22 22:23
>>225
ワロッタ
228松井 ◆...VBh.www :03/12/22 22:29
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
229名無しさん@3周年:03/12/22 22:29
>>224
叩かれると思っていたのに・・・・・
なんて優しい香具師なんだ。言われた通り大事にします!
230名無しさん@3周年:03/12/22 22:41
>>228がホントにあったww
創価学会キモッ
231名無しさん@3周年:03/12/22 22:41
プレスリリース:

アイリバー・ジャパン株式会社


この度、アイリバー・ジャパンはイラク復興支援のためイラクへ派遣される航空自衛隊員15名に対し、特別に「iFP-500ネイビーバージョン」を贈呈することとなりました。
迷彩柄のボディ・イヤホンに加え、完全な防水防砂対策を施し、メモリ容量は10GBと大変使いやすい仕様となっております。
また、スイッチを入れると現在指名手配中の重要人物のトランプカードがランダムで表示され、インターネットから最新のカードをダウンロードできるなどユニークな機能が追加されております。
232名無しさん@3周年:03/12/22 22:44
そんな優しいここの住民さんに・・・・


         カニカマワッショイ!!
     \\  チンカマワッショイ!! //
 +   + \\ ベルカマワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
233名無しさん@3周年:03/12/22 23:01
ifp-180Tを買おうかと思ってますが
何かMP3初心者にはオススメできないような点とかありますか?
234名無しさん@3周年:03/12/22 23:07
>>232
あんまり調子に乗ると怒るよ。
>>233
特に無いし、他の機種も同じ。予算に余裕あればもうひとつ上行ってもいいかな。
先行投資を上乗せする意味は、すぐに実感できるよ。
235名無しさん@3周年:03/12/23 00:03
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>234の怒りが静まりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
236名無しさん@3周年:03/12/23 00:08
>>234
なんだ、こんなとこにも沸いてきたのか仕切り厨
せっかくG20スレから逃げてきたってのに…
237名無しさん@3周年:03/12/23 00:36
おとなしくギガビスレにお帰りください。
238名無しさん@3周年:03/12/23 00:54
iFP180Tを使ってます。
今日、間違えて、カマのrootフォルダにpowerpointのデータを
入れてしまったところ、電源が入ったり切れたり…
で何もできなくなりました…電池を無理やり抜くまでそうなり続けて、
パソでも認識しないし… ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
こんな経験した人いませんか?








漏れだけか…_| ̄|○
239名無しさん@3周年:03/12/23 01:00
電源が入ったり切れたりは、長いファイル名で報告あり。
本体が音楽ファイルなのかどうか混乱して、ファイル数が定義できないときになる模様。
240名無しさん@3周年:03/12/23 01:05
>>239
即レスサンクスです。
ファイル名は、日本語で7文字程度のファイルでした…
ppt形式が悪さしてるんですかね?

どうすれば元通り使えるようになるのでしょうか…
241名無しさん@3周年:03/12/23 01:14
>>240
長いファイル名をテストしたときの解決法(UMS1.11)。
電源がどうなって様が、PCに接続。怪しいファイルを削除するか、
ファイル名を変える。PC接続中は普通に動くと思う。
その後、VOICEフォルダが化けたので、フォーマットしたら、
VOICEフォルダが2つになった。そのまま使ってる。
242241:03/12/23 01:20
ゴメン認識されないのか・・・。最悪修理かな。
ファームや環境よければ晒してください。Macじゃないよね?
243240:03/12/23 01:26
>>241
レスサンクスです。
しかし、むう…認識してくれません(TT)

液晶では、iriverのロゴだけがついたり消えたりしています。
holdで電源ボタンを押すと、文字は出ず、バックライトがただ光るだけです。

どちらも電池を抜かないと止まりません。ファームはUMS1.11です。




_| ̄|○
244名無しさん@3周年:03/12/23 01:26
UMS認識させてフォーマットだな
245240:03/12/23 01:27
あとPCは98無印です。
XPでもやってみましたが、認識されませんでした。
246名無しさん@3周年:03/12/23 01:28
しないんだな藁
247名無しさん@3周年:03/12/23 01:28
やっぱりusbストレージモードはやらないで正解かな。
転送遅いし。
248241:03/12/23 01:35
なかなか深刻ですな。こちらでは98SE/XP環境で、どっちも復旧できたんですが。
正月休みになる前に、相川サポートにご連絡を。
pptがダメなのか、ファイル名がダメかも検証できないですね。
出来れば、別のXPか2000で認識できるかがんばってみてください。
UMS1.11は、まだバグは多いです。かなり便利なんですけどね。
249241:03/12/23 01:42
連続スマソ。相川掲示板より。電源が入らなくなった解決法。
できそうなことといえば、症状は違うけど電池を抜いて10秒か、それ以上置く。
電池を抜いたまま電源/Playボタンを押す。電池を入れる。
それをUSBコードを差さない、差すを分けてやってみては?
ちなみに点滅は、長いファイル名と同じです。
pptもテストしてみたいけど、年末で怖い。
250名無しさん@3周年:03/12/23 01:57
PCに接続してから電源を入れるってのは当然やった?
251名無しさん@3周年:03/12/23 01:57
以前、iFP-340にメモリ増設してうまく動かなかったと報告しましたが、
先日アップされた新ファームを入れたら正常認識するようになりました!
おそらく初回起動時に行われる物理フォーマット機能により初期化
されたのでしょう。写真などはこちらにうpします。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8918/380/

もし仕事のツテで128MBフラッシュが入手できたらiFP-390化も
チャレンジしてみようかなと思ってます。
252名無しさん@3周年:03/12/23 01:57
エアーエッジフォン++チンカマ・カニカマ+プラグ

最強の2ちゃんねら
253名無しさん@3周年:03/12/23 02:01
>>251
すげいっす。それだけでも尊敬します。
254名無しさん@3周年:03/12/23 02:04
問題は、フラッシュメモリ1024Kbが幾らで手に入るかという事だ…
255名無しさん@3周年:03/12/23 02:16
http://www.asahi-eng.co.jp/iclist.cfm?j=FLASH
K9K1G08U0M-YCB0 128MX8-50 TSOP 2.7-3.6V SAM ¥2828。
卸値だろうけど。
256名無しさん@3周年:03/12/23 02:37
>>249
スレ違いだけど電池抜きでMDプレーヤが復活した事がある。
257名無しさん@3周年:03/12/23 02:40
今週の週アスも黒チンがNo1ですた
258名無しさん@3周年:03/12/23 02:41
そんなに売れられると買いにくくなるんですが…被りやすくて
259名無しさん@3周年:03/12/23 02:49
チンが被るのはイクナイ
260名無しさん@3周年:03/12/23 02:51
漏れの周りはMD使いしかいないな・・・
で、FM機能で少し鼻が高いんだが




バカだよな漏れ・・・y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
261名無しさん@3周年:03/12/23 02:52
>>260
ちがう、お前の周りにバカが多いだけ
262名無しさん@3周年:03/12/23 02:52
http://www.fujiace.com.hk/flashoffer.htm
2G NAND FLASH SAMSUNG K9K2G08U0M-YCB0 480 $60.30 2DAYS
1G NAND FLASH SAMSUNG K9F1G08U0M-YCB0 960 CALL 2DAYS

2Gb*2で512MB確保とかも出来たりする?
263240:03/12/23 03:22
>>248
>>249
お手数おかけしてます。
上記の通りやってみましたが、改善しませんでした。
水曜にでも相川サポートにアクセスしてみようと思います。
アドバイス、ありがdです。
とりあえず、pptだけは気をつけてくだされ。
264名無しさん@3周年:03/12/23 09:45
>>240
リセットボタン押してもダメなん?
265名無しさん@3周年:03/12/23 09:47
前スレで予告しておりました電池と連続再生時間の調査結果が
まとまりました。結果は予想通り「ダイソーアルカリ」の圧勝でした。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8918/discharge/

測定自体は自動なので面倒ではなかったけど、1週間近く
チンカマ無しでの通勤が辛かった・・・

>>262
フラッシュメモリが512byte/pageのタイプでないとダメなので
128MBx2が限界なのでつ。
266名無しさん@3周年:03/12/23 10:16
☆☆落札者に文句を言いたい!パート42★★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070937880/l50

648 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/12/23 04:42 ID:nAGdkQY2
ぐわぁ・・きやがった。

落札後今日で10日。振り込み予定日に入金が無く、電話が掛かってきた。

アホ 「あのーもしもし、えーと代理で落札した○○ですけど、
   本人が急に40℃以上熱を出してしまって・・振込みが出来るかどうか
   暫く解らないんですけど・・」

俺  「あのさー葬式とか急な出張でとか、交通事故とか、熱がどうとか俺には
   関係ねーんだよ!おまえ。ツーチャンのスレにそんな言い訳する奴ばっか
   て書いてんだよ。おまえ24日に必ずテメーが入金しろよ!ヴォケェ!!」

アホ 「え?ツーチャン?」

俺  「しらばっくれんなよ、テメェ」「24迄テメェが責任もって払えよ」

アホ 「は、はい、解りました・・・」

初めて切れてしまった。ここ読みすぎかな?本当だったら申し訳無いんだけど、
まあいっか。

267名無しさん@3周年:03/12/23 10:30
おまいら平日なのにこんな所にいて 無職かよ
268名無しさん@3周年:03/12/23 10:31
天皇も、よりにもよってこんな糞忙しい時期の平日に生まれるなよな。
269名無しさん@3周年:03/12/23 10:32
今日は左寄りの人にとって平日らしいですね。
私は右よりの人なので休んでいます
270名無しさん@3周年:03/12/23 10:34
>>267
おまい祭日なのにこんな所にいて コピペかよ
271名無しさん@3周年:03/12/23 10:35
>265
乙です。すばらしい!

NiMHは粘り腰!
272名無しさん@3周年:03/12/23 10:47
ogg対応ファームにしたけど、動きが遅くならない。
ボタン押してからのレスポンスが悪いような。

おれだけ。
273名無しさん@3周年:03/12/23 11:04
遅くならないならいいではないか。
274名無しさん@3周年:03/12/23 11:05
間違えた。

動きが遅くなった。
俺だけか?

でした。
275名無しさん@3周年:03/12/23 11:07
ガイドライン板から来ました。

有名なコピペに何人マジレスしてんだよw

冬厨多すぎだろ
276名無しさん@3周年:03/12/23 11:15
>>265
>>265
お疲れ様。すごいです。
電池って、電流が小さいと、高いの買っても大して得にならないんですねえ。
充電池は、充電器いるから4000円としたら、3300時間か。


ところで、フラッシュメモリのタイプなんですが、ifpシリーズの大容量タイプも
512byte/pageなのでしょうか。
277名無しさん@3周年:03/12/23 11:19
コリアには来てるの?新ファーム。
278名無しさん@3周年:03/12/23 11:31
有名なコピペってどれ?
279名無しさん@3周年:03/12/23 11:33
あとどのスレからきたの?
280名無しさん@3周年:03/12/23 12:01
>>276
iFP-340とiFP-180Tが512byte/pageタイプのフラッシュ
他の機種は2kbyte/pageのフラッシュです。
搭載メモリはおそらくこうなっていると思われます。

K9F1208U0A(64MB)・・・・iFP-340
K9K1G08U0M(128MB)・・・iFP-180T
K9F1G08U0M(128MB)・・・iFP-380T
K9K2G08U0M(256MB)・・・iFP-190TC、iFP-195TC、iFP-390T、iFP-395T、iFP-590T
K9W4G08U1M(512MB)・・・iFP-595T、iFP-599T
281名無しさん@3周年:03/12/23 12:27
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
282名無しさん@3周年:03/12/23 12:29
>>281
氏ね
283名無しさん@3周年:03/12/23 12:44
放置しろヴォケ
284名無しさん@3周年:03/12/23 12:47
以下、渋谷で100人に聞いた、オナラがくさそうな女性アイドルトップ10だそう。

1位 辻 希美 36
2位 小池栄子 29
3位 小倉優子 14
4位 松浦亜弥  7
5位 後藤真希  4
6位 吉岡美穂  3
6位 上戸 彩  3
8位 安倍なつみ 2
8位 佐藤江梨子 2

1位の辻希美は「いっぱい食べてそうだから」
「お菓子ばっかり食べてそうだから」など大食いのイメージが強い意見が多いよう
だ。

2位の小池栄子は、「本気でくさそう」「硫黄のにおいがしそう」
「下品な感じの顔だから」などの意見がでている。

(東スポ)
小池栄子に対して、ものすごくシビアな意見が、、、
285名無しさん@3周年:03/12/23 13:23
おまいらXtremeEQの設定教えて下さい。
使ってるヘッドホンの名前も書いてくれるとウレシイ

漏れは

50Hz : 3dB
200Hz : -3dB
1kHz : 0dB
3kHz : +6dB
14kHz : +3dB
286285:03/12/23 13:25
何を聞いてるかで結構変わってくるな

漏れはパンクとかひぷほぷとか。
287名無しさん@3周年:03/12/23 13:26
>>285
自分のヘッドフォンは書かないのか?

ついでに機種とファームバージョン、3Dの使用有無も。
288名無しさん@3周年:03/12/23 13:28
>>285
ついでにお前の身長体重チンコサイズも書け
289285:03/12/23 13:46
白カマにMX500

ファームはUMS1.11
3D使ってる。

↑漏れ  
290名無しさん@3周年:03/12/23 14:40
>>199
ファイヤーブレード
291名無しさん@3周年:03/12/23 15:10
>>241
うちもvoiceフォルダ2個のままだよ。
なんのきっかけでこうなったかは分からず。
292_:03/12/23 15:26
>265

スゲエ参考になった。
ありがとう、さっそくダイソーアルカリ乾電池を30本買ってきたよ。
293名無しさん@3周年:03/12/23 15:38
ベルカマのマネージャ1.00
ヘッドホンはER-4S
EQは左から+9、+3、+6、+3、+3に3Dの+12、0、+3、+3、+3を重ねがけ
がデフォ

電池消耗がとっても激しいの
294名無しさん@3周年:03/12/23 15:59
>>216
ほんとだ!年末なんだけど、チンカマのボタンが壊れてサポセンに恥ずかしかったけど、
「チンカマのボタンが反応しなくなったんですけど…」
ってメールしたら、
「こちらはアイリバー・・・・→それでは、無料交換いたしますので…」とホントに話が通じました。

でも、カニカマならまだしも、チンカマは恥ずかしかった…。
295名無しさん@3周年:03/12/23 16:30
>>241,291
ボリュームラベルを消去しましょう。
296名無しさん@3周年:03/12/23 17:12
相川サイトに降ってる雪のサインカーブをじっと眺めてたら気分悪くなってきた
謝罪と補償を(ry
297名無しさん@3周年:03/12/23 17:19
「すいません黒チンコのことで電話しました」
「えっと、iFP-300シリーズのことですね」
「黒チンコです」
「どのような症状ですか」
「ぶつぶつが出来てきて」
「ぶつぶつという音ですか?」
「はい小さなぶつぶつです」
「お手数ですがMP3ファイルのビットレートサイズを確認してください、
サイズが大きい場合に再生ギャップが発生することがあります」
「……320です」
「大きすぎです」
298名無しさん@3周年:03/12/23 17:21
黒チンコ・・・・ぶつぶつ・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
299名無しさん@3周年:03/12/23 17:22
チンカマって320音飛びするの?
300名無しさん@3周年:03/12/23 17:31
チンカマ値崩れまだ〜?
301名無しさん@3周年:03/12/23 17:33
>265
302名無しさん@3周年:03/12/23 18:03
ムラウチって送料無料ですか?
303名無しさん@3周年:03/12/23 18:06
5000円以上は無料みたいですね。amazonにチクっときました

---

価格情報が送信されました。ありがとうございました。

Amazon.co.jpは、お客様からの価格情報をできる限り当サイトの販売価格に反映させていきます。ご期待ください。

ご協力ありがとうございました。
Amazon.co.jp
304名無しさん@3周年:03/12/23 18:11
なんてやつだ
305松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/12/23 18:29
松田新平と申します
306名無しさん@3周年:03/12/23 18:30
俺、ひねくれてるな・・・電車とかでMDを交換してるの見て「プ、マンドクサそうだなw必死だなw」とか心によぎってしまうよ・・・ははは・・・
307名無しさん@3周年:03/12/23 18:38
>>306
もまえさんなんて良い方だ。
クラスのヤシがカバンからMDウォークマンを取り出しているのを見た時、
「MD使ってるんだ、かさばって大変でしょ^^;」
と言ってしまった。
308名無しさん@3周年:03/12/23 18:44
MP3プレイヤー全般が値崩れしてくれさえすれば俺は文句言わん
309名無しさん@3周年:03/12/23 18:49
しかしMD全盛期のこの時代に学校に黒チン持ってくと、すげーって言われて必ず
「中に何入ってるのー?」と聞いてくる。(MDとかカセットとかそういう意味ね)
フラッシュメモリが云々と説明するのも自慢してるみたいで嫌だし。
あーマンドクセ
310名無しさん@3周年:03/12/23 18:54
>>309
デジカメは画像データを保存できるでしょ?これは音楽データを保存できるんだよ
みたいな感じで説明してます
311名無しさん@3周年:03/12/23 18:55
そこのお兄さん目が輝いてるよ!!
312名無しさん@3周年:03/12/23 19:14
オレなんか隣の席の女子に「そういう小さいヤツって何入ってんの?」って言われたから、当時クリエイティブ使ってたオレはわざわざフラッシュメモリを取りはずし、
「これ」
といって見せたぜ。
でもその子、全然引いてる様子がなく、
「音いいの?」
と質問してきたよ
313名無しさん@3周年:03/12/23 19:23
つづききぼん
314名無しさん@3周年:03/12/23 19:31
振動機能付きチンカマ登場!
若い女性に大人気!
315名無しさん@3周年:03/12/23 19:38
>>314
若いっていいね・・・発想が貧弱よ。
316名無しさん@3周年:03/12/23 19:40
>>314
そんなの携帯で間にあってます。
317名無しさん@3周年:03/12/23 19:47
>>316
おお 同士よ
318名無しさん@3周年:03/12/23 20:03
ベルカマって胸ポットにしまえるん?大きさとか重さとか。
夏場にどうなるのか気になっちゃって、買う決心がつかないんです。
ダメポイならSU30にしようかと思てます。
319名無しさん@3周年:03/12/23 20:07
>>318
ベルカマと呼ばれるだけあって小さくて軽いですよ
SU30とは形が違うので比べにくいですけど
手に持った画像があったような
320名無しさん@3周年:03/12/23 20:31
>>318
胸ポッケに入るよ。
大きさは、64 x 51x 19 mm
重さは、60g(内臓電池込み)
321名無しさん@3周年:03/12/23 20:32
>>318
胸にポットがあると邪魔で仕様が無いと思います。

実物見た感じ、縦にすれば入りそうだったよ。重さは・・気になる人は気になるかも。
G-shockとかのゴツイ腕時計と同じ位だけど、それを重いってつけない人も居るし。
322名無しさん@3周年:03/12/23 20:33
>>312
そこでなんて名前?って聞かれてうっかり答えて引かれたわけだな。
323名無しさん@3周年:03/12/23 20:36
つーか、音がいいとかわるいとか、オレには正直わからない。。。
非常に悪い音はさけた音になってたり軽い音になっててわかるけど
そうじゃないと悪いかよいかわからない・・・
わかる必要なんかないと自分は思う
悪くない音だったらいいんではないかと思う
mp3はMDに勝っていると思ってるようですけどおれもそうですけどやっぱそうですよね
325318:03/12/23 20:42
>>319-321
レスどうもです。
SU30なんかと比べると重たいんですよねぇ・・・。20g程度の差なんてちっちゃいか・・・?
60gっていうのがイメージできないんで家中探して60gのもん見つけてきますw
(「あなた騙されてますよ」って変なのが(-"-;)書きこめないじょ)
326名無しさん@3周年:03/12/23 20:47
>>325
小銭とか良いかも。計りながら小さいビニール袋とかに詰める。
実物はそれよりすこし軽く感じると思うけど。
327名無しさん@3周年:03/12/23 20:51
黒カマ使ってるんだが今日初めてiPod触った。
結構小さいし軽いな、ホスィくなった。
328名無しさん@3周年:03/12/23 20:51
大体女の子と付き合う時って隣の子と付き合うことが多い。
っていってもまだ一人目だが。
329318:03/12/23 20:52
あ、小銭があったか。
でもちょうどいいのがありました→クッキングタイマー(58g)
へぇ結構軽いんですね。これなら困りはしないかな〜。
330名無しさん@3周年:03/12/23 20:52
>>325
電池くらいはあると仮定して

重さ:単3電池3本(70g)よりちょっとだけ軽い
サイズ:単3電池4本並べた状態(60mm×50mm×15mm)に厚みを+4mm、長さを+4mm

乾電池  寸法 約Φ14.5×50.5mm   質量 23.5g 
331318:03/12/23 20:58
電池試してみました。
全然OKですね^^ かなり買う気になってきました!
SU30なんか忘れましたよ、もうw
ありがとうございました。
332名無しさん@3周年:03/12/23 20:59
>>265
今まで気づかなかったのだが、一番下にさまざまな条件下の
消費電力表があるじゃないか。

イコライザメタル、効果もすごいが、消費電力もすごいな。

333名無しさん@3周年:03/12/23 21:00
いま迷うならHDD型だけど
Muvo2でしょう
1.5GB入るし
USB2だし
ベル買う金あるならMuvo2買うな正直
334名無しさん@3周年:03/12/23 21:05
>>333
そのMuVo2も4Gモデルの噂で"待ち"雰囲気だし。
335名無しさん@3周年:03/12/23 21:09
>>333
気持ちはわかる。

漏れはベルカマ(ifp-599T)買ったけど、
容量と価格を考えたら、iHP-120の方が圧倒的にお得だし、
Muvo2なんかも、3万円以下で1.5GBなんで悩むところではある。

結局、コンパクトな本体、リモコン不要、
夏場に胸ポケがないときは首からぶらさげられる、
・・・などの手軽を優先してベルカマにしたけどね。
336名無しさん@3周年:03/12/23 21:11
ところで、
チンカマの録音機能使いながら出し入れしたらどうなるんだろう
とかずっと考えていたのだが、マイクで録音させながら出し入れ
してるのと対して変わらないと今日気がついた
337318:03/12/23 21:13
大容量は魅力的だけど僕の場合
PCがUSB1.1ですし(w)、再生可能時間が長いほうがいいのでベルカマにしようかなと。
今度買うときはHDD買うかも。
338名無しさん@3周年:03/12/23 22:03
RIO NITRUSのが安いから・・
Movo2だとださいMDみたいでやだよ・・
339名無しさん@3周年:03/12/23 23:53
フード付の服着たときフードの中にカマ入れて聞いてる人いる?
340名無しさん@3周年:03/12/24 00:02
カニカマ買ったんだけど、FMの感度悪いな・・・
341名無しさん@3周年:03/12/24 00:44
>>340
そうか?普通に聞こえるが・・・、場所とか本体の方向とか変えても駄目ぽ?
>>339
激しくやらない予感
342名無しさん@3周年:03/12/24 01:01
m6(・∀・) ソレダ!!
343342:03/12/24 01:12
m9(・∀・) ソレダ!!

AA間違いスマソ
344名無しさん@3周年:03/12/24 01:31
щ6(。A。)iiダレソ
345名無しさん@3周年:03/12/24 03:02
>>339
誰かに取られそうで嫌だ。

俺は、iPodの容量が60Gになるか、ZENの60GがiPod並みの大きさになったら
HDDに乗りかえるな。つーか、みんなそうかな…
346名無しさん@3周年:03/12/24 03:13
IFP390欲しいですが、もう少ししたら安くなるかなぁ せめて二万をきって欲しいー! 2,5万だと買いたいけどもったいないきがするのですよ…
347名無しさん@3周年:03/12/24 05:21
>>346
まだ白カマですら2万切るか切らないかなのに
348名無しさん@3周年:03/12/24 07:10
>>339
(・∀・)イイ!!かも?
349名無しさん@3周年:03/12/24 07:39
テンプレにiriverへのリンクが無いのは問題じゃないだろうか
350名無しさん@3周年:03/12/24 09:58
テンプレサイトにあるから気にならない
351名無しさん@3周年:03/12/24 10:07
みなさん付属のヘッドホンコードからまないように
なにか工夫をしてますか?

リモコン付きだったら、からまない工夫を伊藤家で紹介してたんだけどな…
352名無しさん@3周年:03/12/24 10:45
ogg キタ━━━━━━(゜∀゜)(;´Д`)ヽ(`O´)ノ━━━━━━━!!
353名無しさん@3周年:03/12/24 10:55
嘘つくな
354名無しさん@3周年:03/12/24 11:04
そういや相川は24日って言ってたっけか。今日か。
355名無しさん@3周年:03/12/24 11:14
>>354
クリスマス付近とのこと。日付は指定されてない。
356名無しさん@3周年:03/12/24 12:20
これからちんかま買ってきます。自分用に
357名無しさん@3周年:03/12/24 12:40
このスレ的には、次に相川が丸いカマだしたらマンカマになるのか?
358名無しさん@3周年:03/12/24 12:52
丸いのはパイカマだろう。




縦に丸っこく長かったr(tbs
359名無しさん@3周年:03/12/24 13:02
>>357-358
冬休みだな。
がいしゅつだが、十字スティックの真ん中のマークをよく見てみろ。モデルごとに違うが。
360名無しさん@3周年:03/12/24 13:59
マンは他メーカーが出してなかった?
ドコモの携帯でマンがあったぞ。
361名無しさん@3周年:03/12/24 15:39
http://www.iriver.co.jp/community/column.php
コラムあげ


漏れもサポーターにしてくれ・・(;´Д`)ハァハァ
362名無しさん@3周年:03/12/24 15:47
dogaemonというひと、サポータだったのか。
その割にユーザーフォーラムでの答えが見当はずれだったり高圧的だったり。
363名無しさん@3周年:03/12/24 16:16
リコール投票しますか?
364名無しさん@3周年:03/12/24 17:09
カンコクサイトキタ━━━━━━( ̄□ ̄;)゜∀゜)(・o・)ノ∩━━━━━━━!!
365名無しさん@3周年:03/12/24 17:20
一旦キタね
366名無しさん@3周年:03/12/24 18:41
今日の夜か明日にうpされる悪寒
367(;´Д`)ハァハァ :03/12/24 18:46
OGGまだー???
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ

サポーターナンテドーデモイイカラオッグヲ(・∀・)ダセ!!

368名無しさん@3周年:03/12/24 19:06
カンコクサイトきてるんですか?

?????????????
?????????????
○??□??▽??????

ワケワカンネil||li _| ̄|○ il||li
369サポーター:03/12/24 19:09
来るよ。待ってな
370名無しさん@3周年:03/12/24 20:19
371名無しさん@3周年:03/12/24 20:29
子供リバー
372名無しさん@3周年:03/12/24 20:38
373名無しさん@3周年:03/12/24 20:40
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
374名無しさん@3周年:03/12/24 20:42
375名無しさん@3周年:03/12/24 20:42
日本版くるのも早かったなぁ。
376名無しさん@3周年:03/12/24 20:43
シロカマ使いなんだが、差をつけられちまったなぁ。
377名無しさん@3周年:03/12/24 20:44
きたぁ。
378あやや:03/12/24 20:44
オググで連続再生時間どれくらいあるかテストキボンヌ。
379名無しさん@3周年:03/12/24 20:48
あやや(・A・)イクナイ!!
380名無しさん@3周年:03/12/24 20:51
oggだと次の曲選択するとちょっとラグが起こるね
381名無しさん@3周年:03/12/24 21:11
IHPでも同種の報告があったが、MP3と比べoggは微妙に曲間があいてる気が
するなあ・・・
382名無しさん@3周年:03/12/24 21:13
まずイニシャライズかけた上でOggパケット一つ展開しなきゃいけないからじゃない?
コーデックのRAM展開が先読みでやりにくいのかな・・・
383名無しさん@3周年:03/12/24 21:19
黒ちんを買おうとおもいます。
oggにも対応したし。
でもこの辺電気屋ないんだよなぁ
一応都内に住んでますが、、、
384名無しさん@3周年:03/12/24 21:28
おっす!俺もぅ黒チンかうぞぉ。
クリスマスに黒チンだ!
385名無しさん@3周年:03/12/24 21:32
私は彼氏のリアルチンで十分ですので。
386名無しさん@3周年:03/12/24 21:42
新バージョン、バグ多いっすね。
MP3の音が飛びまくり
387名無しさん@3周年:03/12/24 21:43
漏れは彼女の擬似チンで十分ですので。
388(;´Д`)ハァハァ :03/12/24 21:44
>>386
何カマ?
389名無しさん@3周年:03/12/24 21:46
アオチンっす
390名無しさん@3周年:03/12/24 21:53
おお、ボリュームラベル消して、クイックフォーマットしたら、Voiceフォルダが1つになった。
391265:03/12/24 22:13
>>378
早速oggの連続再生時間試験を行ってます。
明日の夜にダイソーアルカリを、
あさっての夜に三洋トワイセル2300、
それぞれの結果をうpしますのでお待ちくだされ。
392名無しさん@3周年:03/12/24 22:16
>>391
ガソガレ&乙
393名無しさん@3周年:03/12/24 22:17
iFP1xxって電池蓋外れやすいって本当?
少なくとも2年は使いたいんだけどどうでしょうか。
394名無しさん@3周年:03/12/24 22:23
>>393
195TCならケースが付いていて、これを使えば全く問題ない。

さらにいうとケースがなくてもきっちり閉めておけば、少々のことじゃ
外れない。外れやすいって言うのは中途半端な閉じ方をしてるからだと
思われ。
395名無しさん@3周年:03/12/24 22:31
>>393
そんなあなたには、リチウムイオン内臓のベルカマがおすすめ!
実際、2年くらいならほとんど劣化しないで使えるよ。
396名無しさん@3周年:03/12/24 23:21
Oggファームきたんですねー。

今日、チンカマを買いに行ったものの、デザインと大きさで躊躇。
デザイン的にはカニカマ衝動買いしそうになりながらも、
機能と大きさで意外にベルカマに惹かれ、256MBのカラーでまた再考…。

どれも、一長一短なため、一度思いとどまった状態です。
一応、Oggを使いたいため、明日チンカマかベルカマ購入予定です。

ベルカマでOgg使われた方どうでしょうか? やぱり曲間でワンクッションある状態でしょうか。

カニカマデザインで機能ベルカマがあれば、即決なんですがねー。
397名無しさん@3周年:03/12/24 23:26
0.5秒ほど、ワンクッションありますね。まぁこればかりはどうしようもないのでしょう。
398名無しさん@3周年:03/12/24 23:31
>>384
なんかすごい笑った。
399名無しさん@3周年:03/12/24 23:33
う〜、漏れはパンコソがウィルスにやられた〜!
マジムカツク。
只今駆除中…。
400名無しさん@3周年:03/12/24 23:34
彼女にチンゲ剃られました…。
なんか少年時代に帰った気分。涼しぃ〜
401名無しさん@3周年:03/12/24 23:43
oggの方がmp3より音量が-4程小さいような気がする。
黒チンじゃなくてリッパーの違いからか。それとも俺の耳のせいか。


イヴの夜に一人でファームアップしてる俺って、、、
402名無しさん@3周年:03/12/24 23:49
そんな人のための新ファームさ!
403393:03/12/24 23:59
>>395
ベルカマはちょっと高くて手が出ないです・・(´・ω・`)
チンカマにしようかな。大きさがネックだけども。
404名無しさん@3周年:03/12/25 00:02
ん?oggだと今までのmp3よりも曲間空くのかい?

どっかでoggだと他のフォーマットよりも
ギャップレスしやすいって書き込み見たような気がするんだけど
ダメなのか(´・ω・`)ショボーン
405名無しさん@3周年:03/12/25 00:07
>>401
漏れもそう思う。コーデックのバグかな〜?
406名無しさん@3周年:03/12/25 00:07
フォーマット自体はギャップレス対応なんだけどね・・・・。

それより、下限が96kbpsっていうのが個人的に激しくショボーンなんですが、
(-q0 or 64kbpsでいっぱい曲入れてみたい・・・・)
公式には96となってますがやっぱりダメなのかなぁ。
どなたか低ビットレートで試してもらえないでしょうか?
407名無しさん@3周年:03/12/25 00:08
カマでogg使うメリットって何?
今までMP3しか使ったことなくて、、、
408名無しさん@3周年:03/12/25 00:08
wmaが要らなくなる
409名無しさん@3周年:03/12/25 00:12
Q.いつの間にやら[VOICE]フォルダが2つになってしまったんだけど、どうすれば直せる?
A.ボリュームラベルを消してクイックフォーマットしましょう。
410名無しさん@3周年:03/12/25 00:13
ogg祭りのとこ恐縮だけど、忘れないうちにFAQ候補ってことで。
411名無しさん@3周年:03/12/25 00:20
粋なクリスマスプレゼントでした>Ogg
正直、技術萌えな人間なので
なんか進化が素直にうれしい
412名無しさん@3周年:03/12/25 00:21
キモヲタ御用達
413名無しさん@3周年:03/12/25 00:22
白カマ買った時は、ogg対応予定って明言してたのに。
嘘つきだ。
クソリバー。

初期に購入したユーザーには、5xxと無料で交換しろ!

やっぱり、かの国はウソツキ。
414名無しさん@3周年:03/12/25 00:27
>>413
予定は未定
415名無しさん@3周年:03/12/25 00:29
   ∧ ∧  Oggマツリダワッチョイ♪
   (,,゚ー゚(祭)
  〜|祭.っY
   .~uu~
416名無しさん@3周年:03/12/25 00:31
変更する可能性があるから「予定」なんだろ。
変更不可能な予定なんて聞いた事が無い。それは確定と言う
417名無しさん@3周年:03/12/25 00:32
>>413
立場が逆ならニダどもは本気でそういいそうだよな…
418名無しさん@3周年:03/12/25 00:35
ogg対応するって言うから買ったのよ俺は。
419名無しさん@3周年:03/12/25 00:36
チンかベルも買えばいいんジャン べつに
420名無しさん@3周年:03/12/25 00:37
>>418
まぁ気持ちはわかる
421名無しさん@3周年:03/12/25 00:37
クソリバー気に入った。
422名無しさん@3周年:03/12/25 00:38
イヴなのでさっきまでヲンナとコーマンしてました
で、コーマン終わったのでここを見てみたら・・・






まさかこんなくだらない話で盛り上がってるとは・・・
お前ら本当にそれでいいのかw
423名無しさん@3周年:03/12/25 00:39
素敵
424名無しさん@3周年:03/12/25 00:39
425名無しさん@3周年:03/12/25 00:40
↑(送信ミスった)
>>406
低ビットレートはダメですねぇ・・・
Not Supported Ogg fileって出る。
426俺もシロカマン:03/12/25 00:41
遂に、oggキタか…

しかし俺には、隠居中の400がっ!ハヨコイ(・∀・)400
427名無しさん@3周年:03/12/25 00:42
コーマンはいいんだって、コーマンは。
俺が言ってるのは、OGGですよ、ogg。

コーマンよりも、oggが大切なんです。
428名無しさん@3周年:03/12/25 00:44
漏れなんてオッグボルビスって言葉だけで3回はマスかけるな(;´д`)ハァハァ
429名無しさん@3周年:03/12/25 00:48
同じく、コーマンやってました。

ogg対応したんだね。
さっそくファームあててみるか。
430名無しさん@3周年:03/12/25 00:48
俺なんかoggファーム入りチンカマしごいちゃってるもんな
431名無しさん@3周年:03/12/25 00:51
こういう話のときばっかもりあがるな
432名無しさん@3周年:03/12/25 00:52
民度が低いから
まぁそれも味
433名無しさん@3周年:03/12/25 00:55
それより400でるの?
434名無しさん@3周年:03/12/25 01:17
iMP-400のoggファームってことでしょ
435名無しさん@3周年:03/12/25 01:19
152 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:03/12/24 15:03 ID:???
一般人: MONO消しマンセー
文具好き: これで3本目だけどぺんてるのAin消しゴムとか案外消えたり
文具オタ: PilotのFormEraserは表面デザインカコイイしよく消えるからマンセー
文具ヲタ:
「色々使ってみたけど俺的にはやっぱりPLUSのAir-Inだな」
「いや、PilotのFormEraserこそ最強だろう」
「マテ、ぺんてるのClicEraserはどうな(ry
「高いからボツ。」
「てかFormEraserもすぐ無くなる罠」
>>5 それは使い方が悪いだけ、もっとやさしく消しても消える」
「どんな使い方でも消えるAIR-INこそ最強、マンセー」
「普通にMONO消しは?」
「良くも悪くも無いけど最近のロットだと性能落ちたね」
「MONOの刻印がなくなったあたりか」
「軽く消せるはMONOより消えるけどこれもすぐなくなる」
「でやっぱりClic(ry
「少ししか消せない罠」
「でAIR-INマンセーと(ry


153 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:03/12/24 15:43 ID:???
>>152
「AIR-IN厨Uzeeeeeeeeeeeeee!!!!!」
436名無しさん@3周年:03/12/25 01:40
400はogg対応せず
437名無しさん@3周年:03/12/25 01:45
haha するよ
438名無しさん@3周年:03/12/25 02:37
VOICEフォルダ二つあるけどフォーマットは面倒だからほっとこう。

>>400
彼女のも剃って小学生ごっこをお勧めします。すごくいいよ。
439名無しさん@3周年:03/12/25 02:37
(;´Д`)ハァハァするよ
440名無しさん@3周年:03/12/25 02:39
>>438

もちろん剃りましたよ
確かにいやらしかった
441名無しさん@3周年:03/12/25 04:37
そして数日後チクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
442_:03/12/25 09:14
俺も高校時代に彼女の毛を剃ってプレイしたなぁ。

ここ最近はご無沙汰ですが・・・。
443名無しさん@3周年:03/12/25 09:33
せっかくのスレをアクマ君に汚されてしまった・・・・。





























あ〜、クマッた。
444名無しさん@3周年:03/12/25 10:01
冬休みだな(*゚ー゚)
香ばしいな
445名無しさん@3周年:03/12/25 10:07
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 超クマった!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
446名無しさん@3周年:03/12/25 11:01
OggVorbisの利点を教えてください。
WMAとどちらがいいでしょうか?
また、最低音質で一番容量の少なくなるものは
どれですか?
447名無しさん@3周年:03/12/25 11:05
AAまで出てきたぞ。さらに冬休みらしい。


( ´∀`)ベルカマカッチャッター サイフガヒエコンデキタヨ
448名無しさん@3周年:03/12/25 11:09
>>446
オフィシャルにしっかりとかいてあるぞ。
ここできくよりも詳しく紹介されてるぞ。

(;´;ー;`;)オレモ金ベルカッチャッター ネンマツハ、パンノミミデスゴスヨー
449446:03/12/25 11:45
>448
どこにあるかわからない・・・
450名無しさん@3周年:03/12/25 11:49
451名無しさん@3周年:03/12/25 11:58
冬休み暇だな-・・・・(規制とけた!!)

という事で色々音質を比べて遊んでます(ベルカマ599)。wmaはやっとらん。電池の持ち悪いから対象外。気が向いたらやるかも。
Oggがもつか?といわれたら、よく分からんがな。
 Ogg q4,q5,q6 (QCD Player)
 mp3 128,192 (QCD Player)
曲はZONEのbelieve in loveです。音質云々よりmp3とoggの比較にします。
Ogg q4、mp3 128はoggのが良いと思う。Oggの方が篭もりが少ないという感じ。
192(mp3)、とq5,q6(ogg)は自分の耳では違いが分からない。
192(mp3)とq6(ogg)では容量的に変わらないから意味無いな。
192(mp3)を常用していた自分にとってq5(ogg)で必要十分、q4でもOKかなという気がした。(外で聴くんだし)
可変が最適という強みですかね。
しかし、かまのEQって凄いですね。低いレートでも満足に聴けるようになりますね。

q10はやはり弾かれました、韓国語で。
oggの音量小さいよ。。。
452名無しさん@3周年:03/12/25 12:32
今日の漏れの昼飯はチャルメラですよ! 激しく( ゚д゚)ウマー
おまいらの昼飯はなんですか。
453448:03/12/25 12:44
ダーカーラ パンの耳 っていってろーが!
454名無しさん@3周年:03/12/25 12:44
>>452
彼女が昨日作ってくれた肉じゃがとさっき漏れが作った豚汁。
455名無しさん@3周年:03/12/25 12:48
もれが、小学生の時ですね。
カブトムシとクワガタムシを同居させていたんですよ。
ある日ですね、両者が喧嘩をしていたんです。
カブトムシが、クワガタを角で後ろに放り投げたその
瞬間、胴体の間接部分にクワガタが見事かぶりつきました。
やわらかい部分を、クワガタがサクッっと。
俺はやばいと思い、必死にクワガタのはさみを引っ張って
やっとの思いで、カブトムシから解放しました。
しかしですね、残念ながらカブトムシは二日後に死んでしまいました。
ああ、世の中はなんて無常なのだろう。翌日から俺は、
不良の道を歩んでしまった。
456名無しさん@3周年:03/12/25 13:09
( ´_ゝ`)フーン
457名無しさん@3周年:03/12/25 13:10
>>455

そんなあなたにチンカマ!
458名無しさん@3周年:03/12/25 13:12
昨日は久しぶりに彼女とコーマンしまして、塩拭いてました。

そのあとかなり痙攣してましたが。
やりすぎも怖いかな
459名無しさん@3周年:03/12/25 13:25
Oggマツリ age
460名無しさん@3周年:03/12/25 13:28
>>455
そんな貴方にこの曲を贈ります。
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/1117aiko.html
461名無しさん@3周年:03/12/25 13:29
漏れもカブトムシとクワガタを対決させたことがあるが、
図鑑の通りに、カブトムシがクワガタをポイッと投げ飛ばしたのには感動を覚えた。
漏れはカブトムシマンセーだ!
462名無しさん@3周年:03/12/25 13:35
ゴキブリをクワガタだと信じ込んで飼っていた漏れは漢。
ていうか母ちゃんなんで言ってくれなかったんだよ。
463名無しさん@3周年:03/12/25 13:36
>>462
動きが異様に早い時点で気づけよ(藁)
464名無しさん@3周年:03/12/25 13:37
カブト虫とクワガタの話に戻るが、小さい頃よく山の中で「ミヤマクワガタ」を捕まえていたなぁ。
あの頭の形がかっこよかった。
465名無しさん@3周年:03/12/25 13:42
Vクワ ってのに挟まれて、指が大変な目にあいまつた。
466名無しさん@3周年:03/12/25 13:42
このスレは一時的にカブトムシとクワガタを語るスレになりますた。
467名無しさん@3周年:03/12/25 13:56
iFPのスレに行きたかったんですが、何故か虫話とエロネタしかない、
変なスレに飛ばされてしまうので誰か誘導お願いします。
468名無しさん@3周年:03/12/25 14:02
469名無しさん@3周年:03/12/25 14:07
>>467
【カニカマ】iRiverシリコンiFPシリーズPart17【チンカマ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065174246/
470名無しさん@3周年:03/12/25 14:12
>>467
何がききたいのか、質問スレ!

>>469
ワロタъ( ゜ー^)⌒☆
471名無しさん@3周年:03/12/25 14:26
漏れの娘はクワガタの桑子との間に産まれました。
漏れのオタマジャクシを桑子にかけたら産まれました。
472名無しさん@3周年:03/12/25 14:29
オググ変換するとどうしても曲の最後が少し切れるなぁ
473名無しさん@3周年:03/12/25 14:47
ちんかまでルパンやったらダサいですか?
474名無しさん@3周年:03/12/25 15:05
ダサクナイ
475名無しさん@3周年:03/12/25 15:12
漏れは「踊るモンポコリン」聞いてますが何か?
476名無しさん@3周年:03/12/25 15:30
おーい 藻前ら
せっかく相川つかってるなら

♪〜 あーい りばー 〜♪

もきいてやってくださいよ。
477名無しさん@3周年:03/12/25 15:34
>>476
初めてパソコンと繋いだときに消したのはないしょだ。
478名無しさん@3周年:03/12/25 15:48
あ〜ベルカマ代金振り込んじゃった。そんな余裕全然ねえのに
たまらんなあ、はよ送ってくれや。年明けになるかなあ

479名無しさん@3周年:03/12/25 15:53
>>478
 買いに池や。家から出ろ。イキロ。
480名無しさん@3周年:03/12/25 16:02
>>479
田舎なもので。まあ田舎モノどもに自慢してやるのです
481名無しさん@3周年:03/12/25 16:03
あれ下がんない?
482473:03/12/25 16:28
>474
ありがとう。
これからルパンでいきます。
(黒チン)
483名無しさん@3周年:03/12/25 17:00
オググの音量レベルってどうにかして調整できないかな
小さくて小さくて…
484名無しさん@3周年:03/12/25 17:01
おggで統一すれば解決しますよね?
485名無しさん@3周年:03/12/25 17:21
電池のモチが…
変わらないかな?
486名無しさん@3周年:03/12/25 17:24
一応、これってベータ版だよね?
何か不都合とか起きない?さすがにまだ無いだろうが。
487名無しさん@3周年:03/12/25 17:26
多分、低レートを再生出来ないのはβだから
そのうち対応するでしょう
488名無しさん@3周年:03/12/25 20:22
みんないるかい?
489名無しさん@3周年:03/12/25 20:26
イナイヨ
490名無しさん@3周年:03/12/25 20:33
いままでビミョーな値段に悩んでいたが ifp395かった!(・∀・)イイ!
491名無しさん@3周年:03/12/25 21:00
>490
おめでと。
漏れも買いたいけどどこにも売ってない・・・
492名無しさん@3周年:03/12/25 21:30
新品交換キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やっぱ評判どおりiRiverのサポートは最強ですね。
493名無しさん@3周年:03/12/25 22:06
黒チンでベータじゃないマネージャ版の最新ファームだけど
電池のもちが異常に悪いんだが。6時間くらいで電池切れる感じがする。
全部mp3で入ってるしなぁ…常に3D使ってるのが悪いんかしら。
494名無しさん@3周年:03/12/25 22:09
>>491
サンクスコ!祖父で今ならヘッドホンキャンペン中で(゚д゚)ウマ-
495名無しさん@3周年:03/12/25 22:23
>>477
テンプレのサイトから飛べる、iRiverのサイトからDLできるで。
496名無しさん@3周年:03/12/25 22:32
>>493
>>265のサイトをすべて読むと分かるかも。
各種消費電流調査も忘れずに。

いくらひどい使い方しても10時間くらいは持つとおもうんだけどなあ。

497名無しさん@3周年:03/12/25 22:59
>>496
ですよね…
寝る前にパソコンちょっとやってる間と通学時くらいしか使ってないのに
2−3日に一回電池交換って明らかにおかしい
498名無しさん@3周年:03/12/25 23:08
>>491
ヨドバシの通販は送料無料だぞ。
499265:03/12/25 23:13
oggの連続再生時間が出ました。ダイソーアルカリで18時間です。
MP3では22時間なので約2割低下と言ったところ。

残念ながら同一条件では測定できなかったので参考記録ですが
グラフなどは↓を参照してください。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8918/discharge/
500名無しさん@3周年:03/12/25 23:13
よくやった!感動すた
501名無しさん@3周年:03/12/25 23:17
ダイソーアルカリ最強
502名無しさん@3周年:03/12/25 23:22
265さん最強
503名無しさん@3周年:03/12/25 23:31
>>265
504名無しさん@3周年:03/12/25 23:41
505名無しさん@3周年:03/12/25 23:43
>504
見ないほうがいい。
ロッテンだよ。
506名無しさん@3周年:03/12/25 23:45
>>505
rottenがグロだけの所だとは思っていまいな?
507名無しさん@3周年:03/12/25 23:48
rotten だから腐ったヤシとかイパーイ
508名無しさん@3周年:03/12/25 23:48
>506
もちろんわかってますよ。
これは肥大化したケツでしょ。
もし見ていやな思いをする人がいたら
いやなので・・・
509名無しさん@3周年:03/12/25 23:50
ほんと、高校生とか大学生とか無職とかは楽でいいね
510名無しさん@3周年:03/12/25 23:50
さっきムラウチで注文して来ました。
早く来るといいな・・・
511名無しさん@3周年:03/12/26 00:05
>>509
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
512名無しさん@3周年:03/12/26 00:08
>>509
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
513名無しさん@3周年:03/12/26 00:16
>>508
どーでもいいがその画像の論点は肥大化ではない気がする
514名無しさん@3周年:03/12/26 00:24
なんでUMSのファームがHEXなの?これでどうやってバージョンアップするの?
515名無しさん@3周年:03/12/26 00:27
公式サイト嫁!
516名無しさん@3周年:03/12/26 00:31
読んだけど、落としたファームの中身が Managerとまったく同じIFP-3XX.HEXなの
517名無しさん@3周年:03/12/26 00:32
チャント嫁
518名無しさん@3周年:03/12/26 00:35
キチント嫁
519名無しさん@3周年:03/12/26 00:41
>>516
どんな中身を期待したんだ?CHANTOYOME.UMSとかか?
520名無しさん@3周年:03/12/26 00:50
いえ、.zipかと…
521名無しさん@3周年:03/12/26 01:13
>>520
もう何が言いたいのか分かんネーヨ
522名無しさん@3周年:03/12/26 01:50
iRiver製品はZIPファイルには対応していません。ファームウェアの拡張子はHEXである必要があります。
523名無しさん@3周年:03/12/26 01:54
>>265
メールを送りたいんですが送れません。Hotmailアカウントをアクティブにしてくれませんか?
524名無しさん@3周年:03/12/26 02:31
ウニさんですか?
525名無しさん@3周年:03/12/26 02:49
尚、チンカマの拡張子はSEXです
526名無しさん@3周年:03/12/26 02:52
iPodとカニカマで迷ってる・・・困った
家にあるCDが全て手元に収まるという楽しさをとるか
小型軽量さをとるか

独り言スマソ
527名無しさん@3周年:03/12/26 03:07
ベータファーム入れてみたが、旧ファームの時のファイルが残ってた。

>>526
独り言に突っ込むけど、CD全部なんて将来入りきらないだろうから、私らの仲間になろうよ
528名無しさん@3周年:03/12/26 04:36
>>526
iPodにしときなさい
529名無しさん@3周年:03/12/26 06:08
>>526
両方買えばいい。俺みたいに

マジレスするなら外でたっぷり聴く時間があるならHDタイプ、散発的に聴くスタイル
ならばシリコンタイプだ。

今の季節、小型軽量というプライオリティは低い。
実場面でのカニの最大の優位性はレスポンスだと心得よ。
530名無しさん@3周年:03/12/26 06:52
ipodに何曲入ろうが電池の持ちがあれでは・・・
531名無しさん@3周年:03/12/26 07:56
AC電源で解決
532名無しさん@3周年:03/12/26 09:18
>>492
どうなったのを交換してもらったんですか?
>>509
すぐ言われて悔しい
533名無しさん@3周年:03/12/26 13:47
SU30とチンカマで迷ってるんだが、みんながチンカマを買った理由は何ですか?
512mbにするか256mbにするかでも迷うし。
534名無しさん@3周年:03/12/26 14:03
電池とダイレクト円コーディングなんだけどダイレクト円コーディングはみんなそのうち使わなくなるらしい
デザインはこんぶ
535名無しさん@3周年:03/12/26 14:05
週刊アスキーで黒チンが1位になりまくってるのは何でだろう…
前まではsu30が1位だったのに。って既出だったらスマンぽ。
536492:03/12/26 14:12
>>532
独り言にレスが付くとは思わなかったw

俺の場合、PCから入れた曲を再生したら急に電源が切れて、それから全く電源が入らなくなるという症状でした。
ファイルが壊れていたのか、今まで乱暴に扱ってきたからなのか、原因はわかりませんが。
サポートに電話したら「新品に交換します」と言われ、製品を送ってから1週間ぐらいで新品で復活。
この件がきっかけでますますiRiver信者になりましたヽ(・∀・)ノ


>>533
俺も購入前どちらにしようか迷っていたクチです。
iRiverのサポートの評判がよかったこと、単3電池(ダイソーが相性いい→安く済む)で動くということで、
この製品を購入しました。上にも書いてありますが、サポートにも製品にもとても満足しています。
256MBにしたのは、お金がなかったからですかね・・・。お金があれば512MBにしたほうがいいと俺は思います。
最近256MBじゃあ少なく感じてきましたし。


長文スマソでした。
537名無しさん@3周年:03/12/26 15:49
>>533
私は音がいい、サポートがいいということでこちらにしました。
容量は色、お財布と相談して決めました。
256チン使ってますが、時々足りないと思うことがありますがそれほど不便でもないです。
512MBは使ったことがないのであれですが。
色が気に入っていてお金に余裕があるなら512MB方がいいと思います。
538名無しさん@3周年:03/12/26 16:04
>>535
日本法人が本格的に立ち上がって、宣伝始めたからじゃない?
この秋から突然、雑誌の広告とか、特集とか、プレゼントとかで
カマを見るようになった。

もともと良い製品だし、まともに宣伝さえすれば、一般人にも
売れると思われ。
539名無しさん@3周年:03/12/26 16:36
ま、それでもまだ一般的認知は低いよな…

たまに電車でポッケから黒チンとりだすと
宇宙人を見るような目でみられるしな。
使い出すと、やめられない止まらない、もう病みつき!
540名無しさん@3周年:03/12/26 17:02
自分もSU30と白カマと黒チンでまよってます
もうどうにもきまりません たすけてぽ
541名無しさん@3周年:03/12/26 17:14
>>540
機能に関しては、一長一短だから自分で決めてくれ。

デザインなら、白カマと思われ。
ttp://www.irivermania.net/zboard/data/iriver_image/1038728972/7.jpg
542名無しさん@3周年:03/12/26 17:31
>>540
店頭行って、商品覗き込むと
『買っておくんなましー』ってオーラが出てるから
ビビッ ってキタの買っちゃえYo!





このスレだったら、普通は相川すすめるだろ
543名無しさん@3周年:03/12/26 17:52
実際白かまにしとけばよかったと思う今日この頃。
バックライトは消費電力凄いから消してるし、oggも聞かない。
ダイレクトエンコも使わない。そんなにフォルダも必要ない。
そんな黒ちん使いです。
544540:03/12/26 18:17
みんなどうもれす
>>541
やっぱこの画像がすごくそそりますハァハァ
でもイヤホンは白じゃないと合わないかしらと迷い蟻地獄状態
>>542
田舎だからリアルハァハァできないショボーン
>>543
これが一番購入意欲がハァハァ
545名無しさん@3周年:03/12/26 18:24
青チン買ってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
これからハァハァしてきます。
546名無しさん@3周年:03/12/26 18:27
>>545
ome!
547名無しさん@3周年:03/12/26 18:29
>545
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ イイナァ 
548名無しさん@3周年:03/12/26 18:38
わかったから買え
549545:03/12/26 18:42
>>546
さんくす

>>547
お先スマソ

ファムアプしてさらにハァハァハァハァハァh(ry
550名無しさん@3周年:03/12/26 18:57
>>543
俺と全く同じだ…(w
ダイレクトエンコ、あると便利かなぁ…と思ったけど、実際全然
使う用途が無かった。
551名無しさん@3周年:03/12/26 19:38
漏れは、白カマ使いだが、機能はほぼ満足。
ただ、メモリもう少し欲しい。ということで黒カマ良かったかもなんて思ってまつ。
ogg対応にならないかな〜と激しく思ふ、けふこの頃。
552名無しさん@3周年:03/12/26 19:41
>544
EX71白で。アメリカンiPodユーザーの間で話題。
553名無しさん@3周年:03/12/26 20:07
>>539
たまに電車でチャックから黒チンとりだすと
変態を見るような目でみられるしな。
しごき出すと、やめられない止まらない、もう病みつき!
554名無しさん@3周年:03/12/26 20:18
>>492>>536でiRiverサポート(・∀・)イイ!とはしゃいでいた者ですが、
また故障しました_| ̄|○

ユーザーフォーラムにも不具合報告として書き込みをしたのですが、
iFP-190TCが全く起動しなくなった、という症状を経験した方いますか?
555名無しさん@3周年:03/12/26 20:26
しろかま買ってきた。SU30と黒チンとも迷ったが実物を見てしろかまにケテーイ。
ちょっと気にしていた専用ケーブルだが入手はそれなりに容易と判ったのが
背中を押してくれました。
556名無しさん@3周年:03/12/26 20:27
白カマと黒チン どっちがいいかな?
イヤホンは同じメーカー?

557名無しさん@3周年:03/12/26 20:37
>556
黒チン
558名無しさん@3周年:03/12/26 20:40
もまえらケースは使ってますか?
漏れは犬の散歩の時にチンカマ使ってるんでケースに入れてます。
559名無しさん@3周年:03/12/26 20:43
>>556
イヤホンは別だけどほぼ同じと考えてOK。
チンカマユーザーとして黒チンを勧める。カマの角ばってるとこがすきじゃないんだよね
560名無しさん@3周年:03/12/26 20:51
>>556
Sennheiserもしくは、クレシンだと思う。
http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php?article=97
ダイレクトエンコで金チンにしようと思ったけど>>543>>550見てまた迷いだしてしまった・・・
AMとTVの音がとれてあとなにができるんですか
562名無しさん@3周年:03/12/26 21:29
>>561
>>1 のiFPスレテンプレサイトは逝った?
まだなら、まず、逝ってみよう!
563名無しさん@3周年:03/12/26 22:44
MDの曲をベルカマに入れて聞きたいと思ったのですが、ダイレクトエンコダ
使うしかないんですかねぇ。
あれ等速だから時間が…。何か良い方法ありますでしょうか?
564名無しさん@3周年:03/12/26 22:50
ない。
MDなんて中途半端な媒体に入れちゃった時点で終わり。
元ソースからリップ、エンコ汁。
565名無しさん@3周年:03/12/26 22:52
MD-Portとか言うのでPCに転送、等速だから意味ないか。
てか前に勢いって買ったけどレコードエンコにしか使ってないなMD-Port
566名無しさん@3周年:03/12/26 22:54
等速でじゅうぶんでしょ
模倣犯でもみとけと
567名無しさん@3周年:03/12/26 23:00
ニッケル水素充電池使ってる人いますか?
ああいう充電池って、満タンになると自動的に充電器の電源切れます?
やっぱり手動で電源を切らないと駄目なんでしょうか?
昔、ミニヨンクに充電池を使ってたころは手動で偉いめにあったなあ・・・(´・ω・`)
568名無しさん@3周年:03/12/26 23:00
ニカド充電使えますか
569名無しさん@3周年:03/12/26 23:02
自動で切れるのがほとんど。
570名無しさん@3周年:03/12/26 23:03
ニカドも使えるよ。安い以外メリットないが。
571名無しさん@3周年:03/12/26 23:09
ってゆうか、自動で切れない充電器の方がおまじないする遙かより危険!
充電し続けると水素ガス発生→爆発→家ごとあぼーん

572名無しさん@3周年:03/12/26 23:13
>おまじないする遙かより危険
どういう意味だ? 夜空に星が のあれか?
573名無しさん@3周年:03/12/26 23:14
じゃあ三洋トワイセル2300買ってもお家は燃えないんですね。
安心しました(´・ω・`)
574名無しさん@3周年:03/12/26 23:21
マジレスすると充電池は充電の手間、値段から言って
百均で電池買った方が安い。

しかし、充電池はエコロジ(・∀・)イイ!
575名無しさん@3周年:03/12/26 23:26
>>567
三洋のNC-MR56使ってるが、
最近の充電器は、自動放電機能までついてるよ。
自動切断だから過充電の心配もなし。
576名無しさん@3周年:03/12/26 23:34
モバギのためにスカートめくりした2本組を3ペア用意して、
毎日充電していた頃が懐かスイ。
577名無しさん@3周年:03/12/26 23:34
金チンを買ったじょー
早速おぐファーム入れたじょー、鳴っとる鳴っとる、わーい
でも平均レートが96kbps以下だとやっぱし弾かれるよう。
(ogginfoでみて)平均95kbpsのファイルは、ほとんどの場合は弾かれるんだけど、
たまにカマが96kbpsとして認識するファイルがあって、それは再生出来るんだよね…
もうちょい弾く基準をゆるくして欲しいじょー
578名無しさん@3周年:03/12/26 23:36
おお、こんなところにもモバギ使いが。漏れは泣く泣くMK12使ってましたけど、何使ってました?>>576
スケジューラが少し使いにくかったけど、あの小ささはよかった。スレ違いスマソ。
579名無しさん@3周年:03/12/26 23:40
oggとwmaでは電池の持ちはどのくらい違うのかな?
580名無しさん@3周年:03/12/26 23:58
せっかくファームきたんではじめてoggにしてみた
音いいんじゃん
q5でエンコしてみたが元wavとそんなに変わんない印象
192CBRmp3と比べてみたらmp3の方はかなり音変わってるのがはっきりわかる
レンジもoggの方が広い感じで聴きやすい
チンカマでよかった
581HG名無しさん:03/12/27 00:03
デジカメだとアルカリより充電池のほうが遥かに長持ちなのに
カマだとアルカリの方が長持ちするのはプレーヤーの特徴だろうか?
582名無しさん@3周年:03/12/27 00:07
>>574
百均に電池買いにいく手間が面倒なので充電式使ってる。
583名無しさん@3周年:03/12/27 00:15
>>582
外出ろよヒッキーですか、それともド田舎?それとも仕事or学校で暇もないっすか?
584名無しさん@3周年:03/12/27 00:15
フォームUMSにかえたらフォーマットしなきゃいけなかったみたいだけど
知らなくてそのまま使ってた…
これって大丈夫ですか??

ちなみにチンカマ(青)です。
585名無しさん@3周年:03/12/27 00:20
黒チンとポケベルで迷ってるんだけど・・
チンカマの大きさ/重さってどれくらい?
何か身近なもので比較できるものはない?
586名無しさん@3周年:03/12/27 00:22
自分で持ってるだろ?ほら
587名無しさん@3周年:03/12/27 00:31
言うと思った・・(´∀` )ワラタけど。

真面目に答えてホスィ・・
あまり大きいようだとポケベルかな。
588名無しさん@3周年:03/12/27 00:34
黒チン購入記念カキコ〜
今日梅田のヨドバシで買ったんですが中々使い心地よろしいですなw
最初は操作難しそうだったけど慣れれば楽だし機能も豊富なんで
買って正解だったと思われ!

こんな不束者ですがこのスレにまた来る事があると思いますので
よろしくおながいします。
あと充電電池はどんな種類のが良いのでしょうか?
589名無しさん@3周年:03/12/27 00:47
>578
スマソ。モバギつっても漏れはモバギ2から。
モノクロのR300とカラーのR430、それぞれ1年半くらい使ったかなぁ。
そのあと、シグマリ、シグマリ2、今リナザウc760です。
すれ違い重ねてスマソ。
590名無しさん@3周年:03/12/27 00:50
HG→Hysteric Glamour?
591名無しさん@3周年:03/12/27 01:11
>>588
ヨドは明日(今日から)セールの予感…。

ちなみにいくらだったの?
592名無しさん@3周年:03/12/27 01:17
>>554
タグじゃない?
ユーザーフォーラムの過去ログで、普通にプレイすると再生されず飛ばされる曲を
無理やり再生するとそのあと電源が入らなくなるってのがあった。
電源落として、しばらく(30秒くらい?) 電池抜いて、電源ボタンを押してから
電池を入れてみてはいかが?元に戻る保証は無いですが。
593名無しさん@3周年:03/12/27 01:31
おまいら関東初雪ですよ。
594名無しさん@3周年:03/12/27 01:47
>>572
ハルカタソハァハァ
595名無しさん@3周年:03/12/27 01:55
>>592
過去ログを見ましたが同じような症状が現れた方も多数いるようですね。
やはりタグが原因?PC上では問題なく再生できますし。

新品で復活した白カマでそのmp3を再生したら以前と同じようにあぼーん('A`)
同じmp3ファイルで白カマが2つも逝くとは・・・今年はいいことなかったな_| ̄|○
596554:03/12/27 01:57
↑は>>554です。
597名無しさん@3周年:03/12/27 01:57
>>571
ん?わけわからん
>>572
はぁ?なんのことだ
>>594
ハルカタン??


・・・・・・・・・・・・・・君望!?


ああ、そうだよ。検索したら当たってたよ_| ̄|. . ..○
598名無しさん@3周年:03/12/27 01:58
>581
アルカリは内部抵抗高く、大電流に弱いから。
599名無しさん@3周年:03/12/27 02:03
(途中で送信されちゃった。まぁもう上で尽きてるけど)
小電流でちょろちょろ流す場合は、もともと容量の大きい
アルカリが勝つ。
600名無しさん@3周年:03/12/27 02:04
あららしい390Tファーム電池残量の表示おかしいの直った?
いまカマにはいってるの全部WMAだから入れるのためらってる
601名無しさん@3周年:03/12/27 02:05
ほしゅ
602名無しさん@3周年:03/12/27 02:13
http://www.iriver.co.kr/
やっぱり韓国って・・・・絵・・とか・・・・。
603名無しさん@3周年:03/12/27 02:18
>>602
も・・・萌えない・・・
604名無しさん@3周年:03/12/27 02:40
>>595
過去、黒カマでその問題にぶち当たり2度交換修理してもらったことがある。販売店経由で。
当時のここのスレにも書き込んだが、改めて注意喚起すると、

・再生しようとしたら(再生順がきたら)勝手に電源が落ちた(もちろん電池切れではなく)
・再生順がきたらスキップされて次の曲が再生された

以上の現象をカニカマで一度でも起こしたMP3ファイルは、念のため二度と再生しようとしてはいけない。
ファイルに何らかの問題があり、カマをあぼーんする原因になり得る。
他の経験者による情報の補足求む。最近カニカマが安くなって、購入者が増えたみたいだから
もう一度まとめとくのがいいかなと思った。


俺はiMP-550も使っているが、そっちでも同様のあぼーんが起きるので注意すること。

605名無しさん@3周年:03/12/27 02:55
>>604
問題が起きたMP3ファイルはサポートに報告汁!
606名無しさん@3周年:03/12/27 03:06
>>605
お手手に輪っかがはめられちゃうんです。スマソ
607595:03/12/27 03:22
>>604
うかつにも再生してしまいました・・・。
しかし、俺もiMP-550を持ってますがこのファイルをiMP-550で再生しても大丈夫でした。
でも怖くなってきたから一応退避させとくか・・・。

タグが原因と過去ログにありましたが、同じような経験をした人の情報があまりないのでなんともいえませんね。
あぷろだから拾ってきたようなmp3を再生するのは危険ですね・・・。下手したら俺もお手手に輪っかが(ry
608名無しさん@3周年:03/12/27 04:01
購入前に、
 デザインと色とサイズはカニカマ 機能はベルカマ 全部中間がチンカマ
と、迷っていたものですが、結局黒チンにしました。(実はSU30とも迷ったのですが)
決め手は
 Oggがすぐ使える。 ギリギリ首かけできる。
でした。あんまりデザインが好きでないので、
購入時にOggがでてなければ、カニカマの白になってた気がします。

ベルカマですが、実際首かけしてみると、四角いため邪魔でした。
ポケットor鞄に入れるならリモコン欲しいし、
Ogg使わなくても高Bit保存できるアイガンの方が良いので。

あー、白カマでOgg対応が欲しい…。
609名無しさん@3周年:03/12/27 07:23
リモコンあったら邪魔すぎるよ・・
610名無しさん@3周年:03/12/27 07:28
>>609
いちいちカバンとかポケットに手つっこんで
操作しなきゃならないのめんどくさすぎないか?
611名無しさん@3周年:03/12/27 07:43
全然
612名無しさん@3周年:03/12/27 07:59
左様か。たくましいな。

けどリモコン付けるとなるとまずイヤホン穴から変えないとダメなんだよね…
613名無しさん@3周年:03/12/27 08:30
>>591
 白カマが淀込むで、21,500円15%還元なり。
 ちょい安だね。
614名無しさん@3周年:03/12/27 11:20
>606
著作権云々など言ってたらいつまでも解決しないわけだが
615名無しさん@3周年:03/12/27 12:06
そもそもDLすることは違法でないから。
616名無しさん@3周年:03/12/27 12:22
視聴目的で聞いている事は違法だと思われ
617名無しさん@3周年:03/12/27 12:58
まあうpした人が捕まるわけだが
618名無しさん@3周年:03/12/27 13:00
頭痛が痛いです。
619名無しさん@3周年:03/12/27 13:03
お腹の腹痛が痛いです。
620名無しさん@3周年:03/12/27 13:14
メールで相川に送ればいいだろ。
621607:03/12/27 13:36
>>614 >>615 >>616 >>617 >>620

質問してもよろしいでしょうか?
>>607にも書き込みしてありますが、某アプロダで公開されていたものを
乞食DLし白カマで再生したら、起動しなくなる不具合が発生しました。自業自得なんですけど。

これまでの経験者の話だと、タグに原因があると言うことで、その問題のタグを見てみましたが
とくに何の変哲もなく、変わったことといえばコメントとジャンルのところに「#NIPPONSEI @ IRC.MIRCX.COM」と
書いてあったことぐらいです。うpした人のコメントか何かかもしれません。

iRiverにその問題のmp3ファイルを送ることで、重大なバクの解決になると思うのですが、
それこそ著作権の問題などにひっかかりませんかね?
それにどこともわからないところからDLしたものを送るというのはどうも後ろめたいのですが・・・。


また長文でスマソ。
622名無しさん@3周年:03/12/27 13:41
送信可能化権にはあたらない。起動しなくなるユーザを増やしたいんなら放置すればいいだけ。。
623名無しさん@3周年:03/12/27 14:51
だからー、615 617 622あたりの言ってるとおり。安心汁。
616は腹痛が痛いだけの厨。
624名無しさん@3周年:03/12/27 14:55
個人的に聴く場合は違法じゃないと思われ。
違ったらスマソ。
625名無しさん@3周年:03/12/27 15:02
(;´-`).。oO(こうして騙されるのか・・・)
626名無しさん@3周年:03/12/27 15:10
で、噂のその現象はカニカマだけなのか?

チンカマは大丈夫?
627名無しさん@3周年:03/12/27 15:52
iFP390T/NとiFP390Tはどこが違うのでしょうか?
もう、後者は生産終了で前者のみといれわたのですが。
628名無しさん@3周年:03/12/27 16:24
oggファームにした人
電池消費はどんな感じですか?
629名無しさん@3周年:03/12/27 16:32
CDだったらリモコンほしいけど、リモコンサイズのにリモコンついてても・・
630名無しさん@3周年:03/12/27 16:32
スレぐらい読めクズ
631628:03/12/27 16:39
>630
お前ウゼェだまれクズ

満足か?
632名無しさん@3周年:03/12/27 16:45
>>631
つまらん板汚しする間にゃ上の方見てこい
633名無しさん@3周年:03/12/27 16:47
>>631
なぜ煽ってるのか分からないが、最近のレスさえも読んでないのは、どうかと思うぞ。

>>499嫁。
634冬休み:03/12/27 17:07
申し訳ありません、冬休みが全て悪いのです。>>628はただの冬休み厨なので勘弁してやってください。
635名無しさん@3周年:03/12/27 17:16
今届きますた!!
開封しまつ!!
(黒チン)
636名無しさん@3周年:03/12/27 17:40
>>629
カマはシャツの服のどこかにピンで留めておいたりできないでしょ?
637名無しさん@3周年:03/12/27 17:46
シャツの余計だった
638名無しさん@3周年:03/12/27 17:58
リモコン付きのMpioとかVamp BA-500とか買えばいいじゃん。
リモコンの無いiFPスレでうだうだ言う理由がわからん。
639名無しさん@3周年:03/12/27 18:04
>>638
だからiFPにリモコン付いてれば良いのにねって話してるんじゃん。
そんなに噛み付く理由がわからん。
640名無しさん@3周年:03/12/27 18:06
リモコンいらない。リモコンが二つになるような状態になるだけ。
641名無しさん@3周年:03/12/27 18:06
>>636
アームバンドつかえ。
642名無しさん@3周年:03/12/27 18:18
>>608=636=639?
書くたびにいらないいらない書かれてるんだから、いいかげん解れよ。
リモコンにこだわるなら違う機種を買いましょう。OK?
かばんにいれて使ってるけど、全然問題無いよ。
643名無しさん@3周年:03/12/27 18:19
>>641
アームバンドは取り外しが容易で無い上に
カマは外に見せるにはブサイク過ぎるからね。
まぁありゃ良いって話だよ。
644名無しさん@3周年:03/12/27 18:19
俺もいらないと思う。
645名無しさん@3周年:03/12/27 18:23
ありゃいいんじゃなくて、ないほうがいいんだよ。
同じ話なんども蒸し返すな
646名無しさん@3周年:03/12/27 18:24
>>645
小は大を兼ねない。いらない人は普通のイヤホン使えばいい。
あんたももう蒸し返すなよ。
647名無しさん@3周年:03/12/27 18:27
首にかける。コレ最強。
操作するのに手間いらず。
漏れはやらないが。
648名無しさん@3周年:03/12/27 18:28
>小は大を兼ねない。
ドユコト?
649名無しさん@3周年:03/12/27 18:28
いやいや、妙な意見が大勢だなんて思われると、"付"が
標準になって、結局コストに跳ね返る。
早めに駆除しとくに限る。
650名無しさん@3周年:03/12/27 18:39
>>648
リモコン端子は普通のイヤホンもリモコンも使える。
イヤホン端子はイヤホンしか使えない。そういうこと。

>>649
無理に反論しなくていいよ。
651名無しさん@3周年:03/12/27 18:42
一人だけが必死にリモコン必要と、わめいているように見えるんだが、
652名無しさん@3周年:03/12/27 18:51
>だからiFPにリモコン付いてれば良いのにねって話してるんじゃん。
リモコンがついてなければダメって話になってるけど?
カセットの頃からリモコンウゼエって使わなかったので、カニカマは非常に満足ですよ。
結局付けたところで、タグが表示できないとダメ、切り替え機能が使えない、
なんて文句言うんだろうし。
653名無しさん@3周年:03/12/27 18:51
画面見なくてもポケットにいれたまんま簡単に操作できるしな。買えば解る。
654名無しさん@3周年:03/12/27 18:52
さっきのでラストか。ヨカタ
655名無しさん@3周年:03/12/27 19:05
リモコンがないカマ

リモコン欲しい

本体で出来る事はすべてリモコンでも操作したい

液晶がないと操作しにくいし、
曲名も見たいからリモコンに液晶搭載

リモコンに液晶あったら本体に液晶は不必要だから
本体から液晶がなくなる

本体に液晶ないなら、本体での操作もしないから、
本体から操作ボタンがなくなる

リモコン+電池ボックス状態

それならリモコンに電池も内蔵してしまえよ。

リモコンだけのカマ
656名無しさん@3周年:03/12/27 19:12
要するに今の状態ってことですか。
(・∀・)
657名無しさん@3周年:03/12/27 19:22
青チンで音声録音のときに、ステレオでの録り方を教えてください。
ファームは2.06です。
658名無しさん@3周年:03/12/27 19:23
ムリ。マイク1個しかない。
659名無しさん@3周年:03/12/27 19:24
ステレオマイク

アンプ
↓ステレオアウト
チンカマ(ダイレクトエンコードモード)
660265:03/12/27 19:25
かに/ベルかまとPCを直結するための↓ジェンダーチェンジャーですが、
ttp://club.iriver.co.kr/column/view.asp?Page=2&SrchItem=&SrchString=&idx=306
アキバCOM/3の2階に行ったら置いてありました。

FreedomというメーカのFRA-11という型番で色は黒、端子は金メッキという黒チン
によく合いそうなデザインです。値段は440円ナリ。
今のところメーカ/販売ともにwebには情報載ってないので新製品なのかも?
漏れが買ったときには残り1個しかなかったので、欲しい人は即奪取だ!

#三洋2300-ogg連続再生時間はお台場祭りの後ということで・・
661名無しさん@3周年:03/12/27 19:26
>>658,659
レスありがとうございます。
マイク一つでしたね・・・・_| ̄|○
>>689氏のやり方なら出来そう、今度試してみます。
662名無しさん@3周年:03/12/27 19:30
>>660はこれのことだね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50127416
かまとPCを直結した状態でぶつけたりするとガクブルだけど(w
663名無しさん@3周年:03/12/27 19:53
漏れのパソコン足元にあるから直結は厳しいかなァ。
664名無しさん@3周年:03/12/27 19:56
ていうかアレですよおまいら。
今百均行ってきましたが、百均でニッケル水素充電器まで売ってるんですね。
なんていうかアレですね、びびりましたよおまいら。
665名無しさん@3周年:03/12/27 19:58
最近寒いから電池すぐなくなっちゃう。
666名無しさん@3周年:03/12/27 20:01
>>665
関係あるんですか?
667名無しさん@3周年:03/12/27 20:09
>666
スキー場でデジカメ使おうとしたら起動さえしなくなるなんてことは茶飯事。
電池は化学反応なので、温度が下がると発電能力が下がる。
668名無しさん@3周年:03/12/27 20:31
>>664
マジで?
激しく( ゚д゚)ホスィ…
669名無しさん@3周年:03/12/27 20:42
>>667
そこでミニ四ファイターの登場ですよ
670666:03/12/27 20:49
>>667
言われて見ればそうですね。

>>669
烈なら電池を手でスリスリしますよね。
671名無しさん@3周年:03/12/27 21:12
>>669-670
ソニック派の漏れは何をすればいいでつか
672名無しさん@3周年:03/12/27 21:21
>>671
負けじとマグナムトルネード
673名無しさん@3周年:03/12/27 21:24
いけーー!マグナム!
674名無しさん@3周年:03/12/27 22:03
そこにすかさずブロッケンGが参上
675名無しさん@3周年:03/12/27 22:07
iFP390T/NとiFP390Tはどこが違うのでしょうか?
もう、後者は生産終了で前者のみといれわたのですが。

↑誰か知ってる人いません?
676名無しさん@3周年:03/12/27 22:13
>iFP390T/NとiFP390T
調べたらLaoxか?店を書いてよ。
多分、型番としてのマイナーチェンジとか?オフィシャルにも記述が無いね。
同じもんだと思うよ。その店に拘るなら、いつ生産終了になったか聞いておいてください。
677名無しさん@3周年:03/12/27 22:14
マルチは氏ね
678名無しさん@3周年:03/12/27 22:22
>>676 lao糞
679名無しさん@3周年:03/12/27 22:22
>>676 lao糞
680名無しさん@3周年:03/12/27 22:32
>>676 lao糞
681名無しさん@3周年:03/12/27 22:37
ttp://www.laox.ne.jp/laox/store/180/rank/rank4.html

ここに iRiverのベストセラーモデルの256MB版、便利なアナログ録音機能付き
とありますが、ちんかにまアナログ録音なんてあったっけ?
682名無しさん@3周年:03/12/27 22:39
aruyo
683名無しさん@3周年:03/12/27 22:43
断片化してくると再生がうまく行かない事があるんだろうか
黒カマなんだけど、UMSでファイルの出し入れを何度かしてると、特定の曲が特定の箇所で途中でスキップされた事がある。
フォーマットしてファイル入れなおしたら直ったから、断片化のせいだったと判断したんだけれども。
684名無しさん@3周年:03/12/27 22:47
これって市販のイヤホン使えるよね?
685名無しさん@3周年:03/12/27 22:52
>684
使えない。
GBA専用の奴が使える。
686名無しさん@3周年:03/12/27 22:53
>>683
ずいぶん前のスレに断片化のことが書いてあったような・・・。
でも断片化修復作業=電池バカ食いなので、定期的にフォーマットが
よろしいのではないでしょうか。
>>684
FAQ。yes.
687名無しさん@3周年:03/12/27 23:49
フォーマトーしたら設定もぶっとびますか?
688名無しさん@3周年:03/12/27 23:50
曲送りってポケットの中とか本体見ないでもでもククッとできる感じですか??
689名無しさん@3周年:03/12/27 23:56
>>687
飛ばない。
>>688
よっぽど不器用でなければ、見ないでもでも出来る。
690名無しさん@3周年:03/12/27 23:57
>>689
ありがとー、早速フォマってくる。
691684:03/12/28 00:17
サンクスコ
692名無しさん@3周年:03/12/28 00:24
パソコンの中にあるmp3のビットレートを低くしたいんだけどなんかいい方法ないかな。
693名無しさん@3周年:03/12/28 00:27
ビットレート低くして作り直せ
694名無しさん@3周年:03/12/28 00:28
>>647
おれもいろいろなスタイル試したけど
結局首に掛けるのが最強とわかって
ここ数ヶ月は首にぶら下げてる。
それに一番安全。
695685:03/12/28 00:30
>>691
あ、冗談だよ 一応ね・・・。 市販のが使える。
696名無しさん@3周年:03/12/28 00:31
誰か>>693に日本語教えてやってください。
697名無しさん@3周年:03/12/28 00:35
>>694
おかしいファッションの人にしか見えないよ。あんなもんクビからぶら〜んじゃ。
698名無しさん@3周年:03/12/28 00:39
>>696
アッテルジャン
699685:03/12/28 00:44
>>692
んなもん いくらでも方法はあるだろうよ db power amp なんてどう?
700_:03/12/28 00:48
渋谷とか原宿に行けば、おかしいファッションの人とかたくさんいるじゃん。
気にするなよ。
701名無しさん@3周年:03/12/28 00:50
まぁ日本語はあってるが、答えになってないってことか。
漏れは cdex 1.50β8 使ってるが。
702名無しさん@3周年:03/12/28 00:51
しまた。
パソコン立ち上げてバージョン確認してるあいだに被った。
703名無しさん@3周年:03/12/28 00:51
>>699,701
レスありがとうございます。
早速試してみます。
704683:03/12/28 00:56
>>686
なるほど。けど、Winのエクスプローラからフォーマットすると「〜終了できません」エラー吐くので、ファイル全消しか、ファーム入れ直し(設定が・・・)にという感じなのですがね・・・
>>692
LazorLAMEてのもありかも
705名無しさん@3周年:03/12/28 01:01
>>591
マジっすか!?税込みで26kでしたが…。(汗
今日からセールとかマジで鬱だYO!

あと凄く初心者な質問で悪いのですが
録音したRECファイルはどうやってMP3に変換したら良いんでしょう?
いったんPCにアップしてから変換するのですか?
それからManagerとUMSはどっちの方が使ってる人多いのですか?
とことん質問厨で申し訳ないのですがよろしくお願いします(ペコリ
706名無しさん@3周年:03/12/28 01:09
マネージャーの場合、録音してパソコンにアップロードした際に
作業の最後に変換するファイルを指定せよと出るので
選んでOKで変換される。
元のRECファイルとMP3で二つ同じ内容のファイルがパソコンに取り込まれる

注意したいのがこのとき変換しそこねると後からマネージャー使って 
REC→MP3に変換できない。
なぜかわからないけど一度パソコンにアップロードしたら以後変換できない

これが間違ってたら指摘してくれ、特に最後のところ俺も知りたいんだな
707名無しさん@3周年:03/12/28 01:11
>>683
WIn98seでなければ、FATのクイックフォーマット〔ファイル全消しとも言う〕。
98seは普通にフォーマットになるな。

>>705
マニュアルとテンプレサイトとFAQを読みなおしてから質問しましょう。
ManagerとUMSの比を知ってどうすんの?好きなほう使え。
708名無しさん@3周年:03/12/28 01:13
使ったことないけど、recって普通のwavじゃないのね。。。
709名無しさん@3周年:03/12/28 01:15
>>708
違うよ。UMSでもWavなりに変換するためにマネージャが必要。
710名無しさん@3周年:03/12/28 01:19
>>707
ありがとう。OS書いて無かった・・・すいません。(XPです)
711名無しさん@3周年:03/12/28 01:19
>>706
マネージャのファイル変換ウイザード使えば、転送後でも変換できる。
Wavになるけどな。
712名無しさん@3周年:03/12/28 01:40
>>706だけど
そのやり方がわかんないんです。
マネージャーの上にある変換っての使っても
変換作業はできるけど、作業後全く変化してないのであきらめました
普通に聞く分には違いないのでいいです
もともと使い初め失敗したファイルだけなんです
713名無しさん@3周年:03/12/28 01:57
>作業後全く変化してないので
WinAmpで開けるようにならない?Recファイルは絶対に開けない。
714名無しさん@3周年:03/12/28 02:23
Recファイルってどんなん?
うpキボンヌ!!
715名無しさん@3周年:03/12/28 02:24
うpする必要ないくらい普通だから
716名無しさん@3周年:03/12/28 03:37
拡張子書き換えりゃいーだけじゃねーの?
717名無しさん@3周年:03/12/28 04:22
>>714
カニ: 一癖あるADPCM
チン/ベル: MP3ファイルをリネームしただけ
だったかな

カニしか持ってないので自信がない...
718名無しさん@3周年:03/12/28 11:51
719名無しさん@3周年:03/12/28 12:37
確認したいので質問です。
マネジャでファイルを送る場合はiRiver_iFP_Manager_V301.exeをつかうんですよね?
他の会社の機種からiFPのどれかに変えたいので調べてたのですが。
720名無しさん@3周年:03/12/28 12:43
>>719
そうです。

USBストレージ化したらリムーバブルドライブとしても使えますが。
721名無しさん@3周年:03/12/28 13:48
その代わり遅くなります。
722名無しさん@3周年:03/12/28 14:11
3分程度の曲の転送に最低15分かかりまつ
723名無しさん@3周年:03/12/28 14:15
>>722
うそつくなぼけ
724名無しさん@3周年:03/12/28 14:21
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;


725名無しさん@3周年:03/12/28 15:56
嘘つくなよ!15分じゃねーだろ、いくらなんでも。
30分はかかるだろ。
726名無しさん@3周年:03/12/28 15:57
>>697
自意識過剰だと思う。
自分が思う程、人には存在を気付かれていないよ。
727名無しさん@3周年:03/12/28 16:14
>>726
それに気づくには齢を重ねる必要があるのさ・・・・・・。
728719:03/12/28 16:46
ありがとうー、理解しました
どれ買うかなあ・・
729名無しさん@3周年:03/12/28 16:50
オマエは韓国人かよ
730名無しさん@3周年:03/12/28 18:06
なんだこの会話のスクランブル交差点感は・・・
731名無しさん@3周年:03/12/28 18:13
アルバム5枚くらい転送させたら20分くらいかかったかな?計ったわけじゃないが。
732名無しさん@3周年:03/12/28 18:15
>>726
社会って異物見つけるの得意だけどなぁ
733名無しさん@3周年:03/12/28 18:31
カニかまファームウェアV3.06
やっぱり充電池残量インジケータの減りが速いのには閉口するなぁ。
以前のファームの時と比べると、約半分しか再生時間がない。
ファームを昔のモノに戻すべきかどうか、今検討中。
734名無しさん@3周年:03/12/28 18:33
青チン姉ちゃんに見せたらめっさビビってたよ。
欲しいって言ってたけど、mp3やwmaって知ってるか
訊いたらやっぱり知らなかった。
735名無しさん@3周年:03/12/28 18:41
>>733
3DやEQつかうのやめたら?
736名無しさん@3周年:03/12/28 18:47
>>735
漏れは、ファームウェアの調整ミスじゃないかと感じてるんだがな。
いくら何でも減りすぎ。そんなに3DやEQが電力食うモノなのか激しく疑問。
737名無しさん@3周年:03/12/28 18:49
>>736
実際、それらを切ったらかなり電池のもちがよくなる。
以前からMETALが激しく電池消費するのも分かってたし、、、、
しょうがないんじゃない。
738名無しさん@3周年:03/12/28 18:58
3Dの具体的な処理内容とcpu負荷を知ってるわけじゃねんだろ。
疑問なんてヲコがましいんだよ。
739名無しさん@3周年:03/12/28 19:19
充電池(単3)使ってれば再生時間とかって
あんまり関係ないなぁ
740名無しさん@3周年:03/12/28 19:20
もうずっと無意味に噛み付くやつ大杉
741名無しさん@3周年:03/12/28 19:33
暇なんだろ
742名無しさん@3周年:03/12/28 20:48
>>739
えー。再生時間短いとしょっちゅう取り替えなきゃいけないじゃん。
 
743名無しさん@3周年:03/12/28 21:12
一〜二日に一回ぐらい電池変えてもいいだろ。
実際充電するのは4本ずつだから、大体週一回ぐらいだし。
以前は16本でローテーションしてたけど今は8本しか使ってないや。
744名無しさん@3周年:03/12/28 21:32
藻前ら釣られ杉
745名無しさん@3周年:03/12/28 21:33
漏れも首から提げてる。
人ごみ(人が沢山いるとこ)の中では内ポケへ、大した事ないときはぶらん。
746名無しさん@3周年:03/12/28 21:57
すこんぶちゃんは首からかけてもぜんぜんおk
なぜならカコイイから
ちんぽぶらさげるのも結構ユニィクだけど
748名無しさん@3周年:03/12/28 22:22
そうだね
749名無しさん@3周年:03/12/28 22:25
ユニーク=独特=大衆的でない=変

別に人ごみに溶け込む必要とかがなければ構やしないけども。
750名無しさん@3周年:03/12/28 23:01
やっぱりみんなと違う→変っていういのは日本ばっかなのかな。
751名無しさん@3周年:03/12/28 23:10
大衆的でない=変

ナニコレ???
少数意見=変だとでも言いたいのかな???どうでもいいんだけど。
752名無しさん@3周年:03/12/28 23:27
チンカマ首からぶら下げるのも
イケメン→独特でカコイイ。個性的。
不細工→うわっ!キモッ!オタク!
しょせんはその人次第ってことでつ。
753名無しさん@3周年:03/12/28 23:29
【変】 普通(正常である事)と変わっている事

【普通】 どこにでも(いつでも)あって、珍しくない事
      他と比べて特別に変わらない事
754名無しさん@3周年:03/12/28 23:36
とにかく珍カマは男らしいってことだよ
755名無しさん@3周年:03/12/28 23:41
有名なデザイナーがデザインしたんでしょ??
756名無しさん@3周年:03/12/28 23:59
かにはそうだけどちいんはしらね
757名無しさん@3周年:03/12/29 00:09
チンカマが順調に値下がりしてます。お前等もっと買え。俺はまだ待つから。
758名無しさん@3周年:03/12/29 00:17
かに・チン・ベル、すべてDesigned by INNOだよもん。
価格こむのかきこみきゅうに増えてる
シーズンなのかー
760名無しさん@3周年:03/12/29 00:57
韓国人だろ?
761名無しさん@3周年:03/12/29 01:06
>>760
可哀想な人ですね
762名無しさん@3周年:03/12/29 01:11
だよもんはUNI板に帰れと
763名無しさん@3周年:03/12/29 03:40
しかしイヤホンのスポンジって良く無くすのは変なのかな。
4個入りパック2度も買ってるおれ。
いつのまにか外れてどっかいっちゃうんだよなぁ。
764名無しさん@3周年:03/12/29 06:20
http://www.jp.joshin.jp/products/nextway/nmp412x/strap.jpg
http://www.d1.dion.ne.jp/~kosuke/Study/Pc/pc_column/Nwwm/NMP412X.html
こういうイヤホン兼ネックストラップで市販されてるのってありますか?(´・ω・`)
白カマつかってますけど絡んでしまうので・・・。
765名無しさん@3周年:03/12/29 08:49
766名無しさん@3周年:03/12/29 10:18
>>763
禿同。漏れは寝ながら聞いてて朝起きたらどっかいってるパターンと、
ポケットから出すときに引っかかってそのうちポロリ。
それが嫌でMX500買ってケースに入れて持ち運びしてる。
絡まないしいい感じ。
しかし>>764はいいなぁ。デザインとか気にくわないけど機能は素晴らしい。
市販のイヤホンでもできるのとかって無いのかなぁ?
767名無しさん@3周年:03/12/29 11:54
>>764-766
正月の暇な時に自作したら?
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part21 より
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=897&no2=1326&disppage=
>市販の携帯ストラップに糸で縫い止めてあるYO、
>E931は布巻きコードなので縫い止めが楽で(゚∀゚)イイ!
>取りあえず仮固定程度の縫い止め箇所でも、運用上はまあ問題ない
>ただしイヤフォン部の余裕が少ないので改善余地あり、首を左右に動かすと耳が引っ張られる感じ
>ショートコードのネックチェーンならこの方法は応用出来るはず♪

糸でネックストラップに留めるだけだから、E931でなくても、何でも出来るよ。
MXだとコードが余りそうだけど。
768名無しさん@3周年:03/12/29 11:55
ついにベルカマがトドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ただいま弄り中です。
769名無しさん@3周年:03/12/29 13:15
>>768
ome。

ベルカマウラヤマスィ( ゚д゚)
770名無しさん@3周年:03/12/29 18:12
質問です
黒チンで音声録音をなるべくいい音質で録音したいのですが、その場合の設定で
ボイスレコーディングモードのサンプリング周波数は何KHzに設定すればいいのでしょうか?
ビットレートは160Kbpsでいいんですよね?
771名無しさん@3周年:03/12/29 18:13
すいません、もうひとつ質問です
音声録音したファイルを編集するにはどのようなソフトを使えばいいのでしょうか?

よろしくお願いします
772名無しさん@3周年:03/12/29 18:18
白カマ買ったよ。
なかなかよさげ。
773名無しさん@3周年:03/12/29 18:39
>>770
調べれ、試せ

と言いたいが、漏れは44Khzの160Kbpsで録音してる。
編集にはSoundForge使ってるけど金ないヤシは似たようなフリーウェアあったと思うから探して見れ
774名無しさん@3周年:03/12/29 18:55
ファームウpしても設定残りますか?
(゚Д゚)ウボァー
775名無しさん@3周年:03/12/29 19:20
残ると上でだれか言ってた。
776名無しさん@3周年:03/12/29 19:24
>>775
そうですか、どうもありがとうございます。
777名無しさん@3周年:03/12/29 19:27
>>773
ありがとうございます
風俗でコソーリと録音していいとこだけ編集しようと思いました
でもBGMがうるさすぎて肝心なあの声はうまく録音されないかな?
778名無しさん@3周年:03/12/29 19:34
ドスケベー
779名無しさん@3周年:03/12/29 19:42
>>777
あとでウプしる!
780名無しさん@3周年:03/12/29 19:51
>>777
このド変態が!
781名無しさん@3周年:03/12/29 20:04
>>777
782名無しさん@3周年:03/12/29 20:13
>>777
方法はいくらでも教える。
ツールもいくらでも教える。

だからUPしる
783名無しさん@3周年:03/12/29 20:13
>>777
漏れも同じことやりました。が、自分自身のハァハァを聞くと激しく
死にたくなるので、できるだけ声を押し殺して致すことをお勧めする。

チンかまなら結構鮮明に録れますよ。マイクの穴をベッド方向に
向けるのがミソやね。
784名無しさん@3周年:03/12/29 20:14
>>782
ハゲワラ
785名無しさん@3周年:03/12/29 20:17
MDだとモーター音やシーク音がうるさい。
シリコン万歳!!
786名無しさん@3周年:03/12/29 20:39
>>785
まんせー、というか相川タソまんs(ry
787名無しさん@3周年:03/12/29 20:41
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=644
お前らいっぱい出ますよ!(*´д`*)ハァハァ
788名無しさん@3周年:03/12/29 20:48
>>768
オレもベルカマ今日キマシター!!
質感といい、レスポンスの良さといい、これは逸品のデジタルモノだあ
大枚をはたいた価値、早くも実感。語学学習にも活用してやろう。値段分は元とってやるぜえ
>>785
そう、なによりも使い勝手!シリコン万歳!
確かに値はMDに比べ張るが、デジタルの良さ全開ですねコレは。iリバの連中ってのは相当凝り性だわw
まあ今後、容量あたりの値段はどんどん下がるのかもしれないけど、ホント幸せになった買い物でした(^-^)
789名無しさん@3周年:03/12/29 20:52
>>787
まぁ静止画・動画関係は日本メーカの独壇場のようなものだから、
iFP-1000以降は全く興味なし。iFP-900もカラー液晶をMP3プレーヤ
に載せる価値を見出せないのでパス。
となるとUSB2.0が乗るiFP-700/800あたりが期待か?
もし700単3、800内蔵リチウムだったら迷わず700買う。
後はデザインが奇抜にならなければ良し。
790名無しさん@3周年:03/12/29 20:57
ハードディスクタイプとフラッシュメモリタイプって容量以外に何か違うのある?
791名無しさん@3周年:03/12/29 20:59
>>767
うーん。布ストラップか・・・
>>787
この間黒ちん買ったばかりなのに・・・
うわぁぁぁぁん!
792名無しさん@3周年:03/12/29 21:00
>>787
>>777-783辺りの流れがあったので
「お前らおっぱい出ますよ!」
に読めてしまった…_| ̄|○
793777:03/12/29 21:11
今気づいたんですがラッキーセブンだったのね

>>778,780
男はみんなドスケベーでド変態です


>>779,782
うまく録れたらあとでうpしようと思います


>>783
アドバイスありがとうございます
なるべく自分は声を出さないように我慢します
我慢できるかなぁ・・・

>チンかまなら結構鮮明に録れますよ。マイクの穴をベッド方向に
>向けるのがミソやね。
ベッドと言うことはソプですか?ヘルスですか?それともプライベート?

794名無しさん@3周年:03/12/29 21:25
iFP-1000ほほほすぃ
795名無しさん@3周年:03/12/29 21:29
>>793
漏れは某学園などのヲタ系イメクラ専門。
せっかく録音の準備して行ったのに、トークだけで帰るなんてことも偶に。
まぁそのヲタ話を後で聞き返すのも結構楽しいけどね。
796名無しさん@3周年:03/12/29 21:33
う〜ん…正直iFP-900以降は微妙かなあ……。

カマはサイズと再生時間のバランスが取れているのがよかったが、
カラー液晶やデジカメ搭載となると、電池喰ったりサイズが大きくなったりしそうで嫌だな。
素直にUSB2.0化&容量UP程度で良いのだが…。
そう言う意味では700〜800あたりに期待。
797名無しさん@3周年:03/12/29 21:34
>>793
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オマイはできるだけ声だすなよ。男の声はいらん。聞きたいのは・・・・・
(;´Д`)ハァハァ
798名無しさん@3周年:03/12/29 21:34
>>787
Σ(゚д゚|||)ガーン
金チン買ったばっかりだよ_| ̄|○
799名無しさん@3周年:03/12/29 21:38
>>795
up汁
800名無しさん@3周年:03/12/29 21:38
>>797
わかるますた、漏れは口をふさいでプレイすます

ところでヲンナが外人でもいいですか?
801名無しさん@3周年:03/12/29 21:39
このスレは>>777のうpを待つスレとなりますた。
802777:03/12/29 21:39
>>800は777です
またキリ番ゲトーだった
803名無しさん@3周年:03/12/29 21:44
お年玉は>>777のうpできまりだな。
804名無しさん@3周年:03/12/29 22:08
カメラ・静止画は携帯につけるのが主流だからなぁ
805名無しさん@3周年:03/12/29 22:12
外見がカニカマみたいなのだったら、最近黒カマかったばかりの俺にとっては
ガーンな出来事だな・・。
806名無しさん@3周年:03/12/29 22:16
>>800
できればジャパニーズキボンヌ!


確認なんだがここってiRiver iFPシリーズのスレであってるよな?
807名無しさん@3周年:03/12/29 22:21
>787
oggに釣られて速攻チンカマ買いに走ったのに…
チンカマよりエロいデザインだったらブチ切れですよ。
808777:03/12/29 22:25
777です
いちおう明日風俗に行こうと思うのですが(もしかしたら年が明けてからかもしれません、その場合はごめんなさい)
録音するにはどの風俗がいいでしょうか?
今のところ下記が漏れの考えです

ピン差路
<良い点>
 ・暗いので目の前のテーブルに黒チン置いても怪しまれない
  (ポケットの中身が邪魔と言って財布、携帯と一緒に置けば怪しまれない)
 ・ピン差路は金額が安くお手軽
<悪い点>
 ・店内がBGMでうるさい
 ・ヲンナの口がチンコでふさがっているので声が録れないかもしれない

ヘルス
<良い点>
 ・プレイ中、攻めればヲンナが声を出しやすい
<悪い点>
 ・店内がBGMでうるさい
 ・録音しやすい場所に黒チンを設置しにくい
 ・店によっては料金が高い

ソプ
<良い点>
 ・プレイ中、攻めればヲンナが声を出しやすい
<悪い点>
 ・録音しやすい場所に黒チンを設置しにくい
 ・料金が高い

809777:03/12/29 22:31
あ、一番いいのはデリヘルか?
810名無しさん@3周年:03/12/29 22:32
>>808
手始めにピン差路でいいんじゃまいかと。
>・ヲンナの口がチンコでふさがっているので声が録れないかもしれない
「ぅん〜ん〜っ」って感じでも(´Д`;)イイ!
811名無しさん@3周年:03/12/29 22:33
こんばんは、SU30と白カマでまよってる典型的なものなんですが、
やっぱりSUってバグとかいろいろあって不安定な印象
同じく迷ってた、または迷ってるかたがいたらアドバイスいただきたんですが
新商品がでるらしいんですがベルがカマ、チンの後継機だとすると
細長い感じの形とはかけ離れてくんでしょうか、、
すごくクールなのがでたらすごくガッカリしそうです

それじゃソプで黒チン攻めに1票
812名無しさん@3周年:03/12/29 22:36
>>777
一応アドバイス。
風俗録音ならなるべくボイスレコーダーのAGC機能をいれといたほうがいい
813名無しさん@3周年:03/12/29 22:37
>>811
自分で決めれと言いたいが、漏れ的にはカマがおすすめ。
ボタンとかしっかりしてるし。
814777:03/12/29 22:41
>>810
レスありがd
まずピン差路に行くことにします

>>812
AGC機能を入れたほうがいいのはなぜでしょうか?そのへんあまり詳しくないので教えてください
815785:03/12/29 22:52
>>785でMDはモーター音云々って言ったのは、
>>814的な使い方でのことよ。分かってくれたのかな。

814サンには男優になったつもりで頑張って欲しい。
816名無しさん@3周年:03/12/29 23:00
>>761
なぜ可哀相なんですか?
自分はただ「韓国の人がデザインしてるんでしょ?」
って言っただけですよ?
アメリカ人だろ?日本人だろ?ってかんじでただの質問なのに
差別とでも考える固定観念を持っているあなたが可哀相。
勘違いされると嫌なので書いときます。
817名無しさん@3周年:03/12/29 23:13
>>813
レスサンクスです。やっぱ釜ですかー、やっぱりこっちのほうがスレ進むの早いし人気なんすよねー
でも気になるのは新商品っすね、でも選ぶのに色のレパートリーが少ないのは残念
そういえばオークションで色塗ってる人いましたね
818名無しさん@3周年:03/12/29 23:17
明日、ついにチンカマを買おうと思っていたのに・・・

とりあえず、1月5日を待つことにする・・・

発売は先としてもデザインモックアップぐらいは出るよね?
お正月買えなくなったね・・・
820名無しさん@3周年:03/12/30 00:06
>>816
定期的に現れる嫌韓かと思って
適当にレスしてしまいました
ごめんなさい

でもデザインは何人がしても
それがデザイン力と何か関係あるの?
と逆に考えてしまうのは、私が懐疑的過ぎなのですかね…
821名無しさん@3周年:03/12/30 00:24
でも黒チンはいじるとLEDがメチャ光るのな。設定に気をつけような。
iFP-900のカラーモニターってなにするんかな
823名無しさん@3周年:03/12/30 00:56
ピンサロ、ソープで隠し撮ったのをカラーでご覧あれってことだろ。
824名無しさん@3周年:03/12/30 01:03
>>822
デジカメ付きのモデルも出るってことだからjpgのビューアとか?
CDのジャケ絵なんて表示させれれば音楽プレイヤとしてはちょっといいかも。

でも今回流れてきている新製品の情報だと
個人的には漏れが相川に望んでいる進化とは違う方向性っぽい…。

電池持ちの良さ、クレードルなどの取り回しの良さなど
使い勝手を良くする方向でいって欲しいなぁ。

カメラにしても20万画素程度の簡易なデジカメならケイタイで十分だし。
825名無しさん@3周年:03/12/30 01:18
新製品いつごろ見れそう??
826名無しさん@3周年:03/12/30 01:24
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
827名無しさん@3周年:03/12/30 01:27
>>774-775
UMSでクイックフォーマットしても消えない(上のほうで書かれてた)けど、
ファーム入れたら設定消えるよ。
828名無しさん@3周年:03/12/30 01:46
買わなくて良かったー
829名無しさん@3周年:03/12/30 01:49
藻前みたいなヤシが買っても使いこなせない
モニターとかデジカメとかそういうほうにいくとは思わなかったけどそういうもんなのかな
831名無しさん@3周年:03/12/30 02:11
AMラジオ受信可でメモリ増設可になって欲しい。
832名無しさん@3周年:03/12/30 02:12
盗撮のオンパレードだな
833名無しさん@3周年:03/12/30 02:22
AM 受信はフェライトバーアンテナ?が必要になるので、
コンパクトに作りにくいんじゃないの。
834名無しさん@3周年:03/12/30 02:26
液晶も、携帯で懲りたからカラーのは見にくいし、いらない。
iFP-700と800、それから300/500の値下げに期待。
835名無しさん@3周年:03/12/30 04:45
液晶は電池持ちが心配だなぁ。
デジカメ内蔵は、2Mピクセルのカメラ付き携帯まである日本じゃ
売れるかどうか微妙なバージョンだな。
でかくなったらシリコンの良さも薄れるし。
やっぱり700、800に期待だね。
836名無しさん@3周年:03/12/30 05:19
んでもって発売はいつごろだい?いままでの経験からして
837名無しさん@3周年:03/12/30 07:37
早ければ来年の入学シーズン頃でないかい?
韓国の入学が春だったかどうかは記憶があいまいだが…
838名無しさん@3周年:03/12/30 09:51
>>787
個人的にCDRに動画を焼いて見るってのが気になるんだが…
結構スキマ需要あるんじゃない?
今でもシャープとかから似たようなの出てるけど、CDRってところにお手軽さと汎用性を感じる。
でも、どうせならCD型だけでなく、HDD型にも採用しろよと思ってしまうけど…
出かける度に動画を焼きなおすのって面倒だからね。
iMP400からシロカマに乗換えて、CDR焼きの面倒さが身にしみて分かるようになった。
839名無しさん@3周年:03/12/30 10:25
>>787
ウヒャヒャ 待てば待つほどいい物が出てくる傾向は相変わらずだな。
あと半年ぐらいポケベル使うわ。
840名無しさん@3周年:03/12/30 11:26
おれは黒チンであと1年2年はいく
841名無しさん@3周年:03/12/30 11:49
俺はデザイン次第で考えるかな。
842名無しさん@3周年:03/12/30 11:55
ベルカマであと5年は戦える
843名無しさん@3周年:03/12/30 12:03
>>842
6年はいけるべ。
844名無しさん@3周年:03/12/30 12:23
カメラ撮影の時にシャッター音はでるんだろうか?
でるとしたらスピーカー付?>新製品
845名無しさん@3周年:03/12/30 12:58
犯罪の臭いがしますなァ、警部。
846名無しさん@3周年:03/12/30 13:21
いいなぁ・・・。oggファーム楽しみにしてたのになぁ・・・。
黒チンどこかに落とさなかったらなぁ。
847名無しさん@3周年:03/12/30 14:34
そういえば俺黒チン拾ったんだよな。すげーラッキー。
848名無しさん@3周年:03/12/30 14:42
近所のガキが私道に黒チンで落書きしてたぞ。

それじゃないのか?
849名無しさん@3周年:03/12/30 14:55
Oggエンコたのすぃ
850名無しさん@3周年:03/12/30 15:16
そういえば立派な黒チンが神社にまつられてたな。
851777:03/12/30 17:36
本日行ってきました
これから聞いて内容を確認します
詳細はまた後ほど
852名無しさん@3周年:03/12/30 17:38
Σ(;゚Д゚)昼間っから・・・
853名無しさん@3周年:03/12/30 17:47
.∧_∧
( *・ω・) ドキドキ
( U U
と_)_)
854名無しさん@3周年:03/12/30 17:49
これでiFPの録音性能がわかるな

いや、ヴォイスが楽しみなんじゃないよ
ほんとだよ。
855名無しさん@3周年:03/12/30 17:55
(*・∀・)チンの録音性能どうなんだろう 楽しみぃ〜
856名無しさん@3周年:03/12/30 17:58
これで本日のおかゴホッ・・ゴホッ
もといiFPの録音性能がわかるな
857名無しさん@3周年:03/12/30 18:05
OGG形式ってなんかメリットあるんですか?
858名無しさん@3周年:03/12/30 18:07
MP3形式ってなんかメリットあるんですか?
859名無しさん@3周年:03/12/30 18:08
>>857は、とみながたけひろと心中して下さい
860859:03/12/30 18:08
>>858の間違いでした。俺はモンチーと心中することにします
861名無しさん@3周年:03/12/30 18:16
>>851
乙・・・は、、はやくしる(ryryry
862コピペ:03/12/30 18:38
■利点
・MP3と同等の音質を低レートで実現できる
・ライブ等のノンストップ系CDがギャップレス再生が標準でサポートされている・・・はず(MP3はLameの独自規格・・・のはず)
・フォーマットがいい意味で柔軟なので、今後エンコーダの進歩によって互換性を維持したまま音質が向上する可能性が高い
・ライセンスが非常にゆるく、オープンソースなので、いろいろなフリーソフトが今後どんどん出てくる可能性がある
・ソフト開発者は細かいライセンスを気にすることなく、手軽に高音質の音声データをアプリケーションやゲームに無料で使用する事が出来る

■欠点・問題点
・再生できるプレーヤーがまだ少ない(シリコン系が特に)
・MP3よりもCPU負荷が高い(特にエンコード、午後とかと比べるとね…)
・開発者はどの特許も使っていないという主張をしていますが、すべての特許を調べるのは事実上不可能ですので、もしかしたら将来的にサブマリン特許が出てくる可能性は否定できません
863名無しさん@3周年:03/12/30 18:39
>>851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;´Д`)ハァハァ
864名無しさん@3周年:03/12/30 18:50
おおおお、ここか
童貞が集いし場所というのは
865777:03/12/30 18:51
すいません、もうちょっと待ってください
866名無しさん@3周年:03/12/30 18:54
いつまでもま〜つ〜わ
867777:03/12/30 19:08
録音した内容を聞き終わったので報告します

録音は下記の設定で行いました
 店: ピン差路
 使用機種: 黒チン(テーブルの上に置いて録音する)
 サンプリング周波数: 44KHz
 ビットレート: 160Kbps
 AGC: ON

で、録音した内容なんですけど、店内のBGMは録れてました
音声ですが、会話の内容はほとんど聞き取れません(店内のBGM大き杉)
でも時々女の子の声はちゃんと録音されてたりもします
漏れの声はほとんど聞き取れません、別に小声で話したわけではないのですが、
おそらく漏れが女の子の方を向いて黒チンに背を向ける形で会話してたからだと思います(下記の図参照)

┌──┬────────
│黒  │
├──┘
│     [漏れ] [女の子]
└───────────


残念ながら皆さんの期待している グチュグチュ チュパチュパ ア・・アァーン というような音声は録音できませんでした
余談ですが、「普段は何してるの?」と質問したところ本職は先生だそうです
先生に別の黒チンをチュパチュパされたと思うと(;´Д`)ハァハァ・・・

とりあえず今回録音した中からサンプルとして1分間抜き出したMP3ファイルを作成したのですが
MP3ファイルのうpの仕方が良くわかりません、すいませんがその辺を教えていただけるとありがたいです
868名無しさん@3周年:03/12/30 19:20
どっかイイアップローダないかな?
869名無しさん@3周年:03/12/30 19:20
> 録音できませんでした
したけど公開しませんじゃ?(・∀・)
870名無しさん@3周年:03/12/30 19:23
一分くらいなら
http://kari.to/upload/
でだめかな?
871名無しさん@3周年:03/12/30 19:25
双葉ちゃんねるは?
http://cgi.2chan.net/up2/up.htm
872名無しさん@3周年:03/12/30 19:27
>>869
言い方が悪かったですね、店内のBGMが大きくてあの声が聞き取れないのです

>>870
サイズが1174KBなのでちょっと無理みたいです
873名無しさん@3周年:03/12/30 19:33
874名無しさん@3周年:03/12/30 19:34
875777:03/12/30 19:42
876名無しさん@3周年:03/12/30 19:43
2chうぷろだ┗(゚д゚;)┛オモー
877名無しさん@3周年:03/12/30 19:44
BGMしか聞こえん(w
878777:03/12/30 19:45
よくわからんのでlzhに圧縮したのもうpしてみました
879名無しさん@3周年:03/12/30 19:45
53秒目付近に少し声入ってる

音質は、いいね けっこう
880名無しさん@3周年:03/12/30 19:51
バックグラウンドの音楽がものすごく波打ってるように聞こえるんだけどこれは元から?
881名無しさん@3周年:03/12/30 19:52
>>777
(・∀・)オツ!
「じゃあちょっとまっててね〜、うがいしてくるね〜」
(´Д`;)ハァハァハァ
882777:03/12/30 19:53
>>880
>バックグラウンドの音楽がものすごく波打ってるように聞こえるんだけどこれは元から?
これは元からです、確かに気になりますね
883名無しさん@3周年:03/12/30 19:54
884名無しさん@3周年:03/12/30 19:57
>>882
音は元からっすか。オツっす。
録音のサンプルはいくつかあるといいっすね。

日本相川もどれくらいの音が撮れるかちゃんとwebで公開すればいいのにな。
蓮のやつとか。
885名無しさん@3周年:03/12/30 19:57
>>777
乙!
じゃあ次行ってみようか!
スマソ。冗談でつ。
886名無しさん@3周年:03/12/30 20:06
漏れ的にハァハァ出来ない声だった(ワラ
乙でし。
887名無しさん@3周年:03/12/30 20:27
OGGサポートのUMSファームマダーーーーーー!? チンチンチンチン
888名無しさん@3周年:03/12/30 20:30
AGC利き過ぎ。録音レベルを調整できるのなら、
かなり絞った方が自然な出来になるでしょう。
マイクの限界もあるのでなんとも胃炎。
外部マイク+MDの録音サンプル ・・・。
889名無しさん@3周年:03/12/30 20:42

MDなんて擦違いですよね。
890名無しさん@3周年:03/12/30 20:43
昨日ベルカマが届きました!
で、さっそく色々遊んでたんですけど録音のことで質問が。
録音したファイルをカマ本体で消せますか?
891名無しさん@3周年:03/12/30 20:49
消せるよ
892名無しさん@3周年:03/12/30 20:49
>>890
マニュアルよめ。
893名無しさん@3周年:03/12/30 20:51
チンカマはは本体で消せないよな?
894890:03/12/30 20:55
すみません、見たつもりが見落としてました。_| ̄|○
どうもでした。
895名無しさん@3周年:03/12/30 20:59
896名無しさん@3周年:03/12/30 21:49
まさかおまいら、正月にカマ買ってI'veとかI'veとかI'veとかI'veとか、
秋葉系廃人モウダメポキモアニヲタ御用達の曲聴こうとしてませんか?
897名無しさん@3周年:03/12/30 21:55
>>896
もう買ってますが何か?

_| ̄|○もうだめぽ
898名無しさん@3周年:03/12/30 22:11
コミケ待機列ではiPodバカーリ…
オタにとってもカマは知名度低いのかな?
899名無しさん@3周年:03/12/30 22:17
I'veなんかまだまだ…
900名無しさん@3周年:03/12/30 22:22
>>884 >>888
AGC機能は会議などで使うと効果大だけど、周囲が騒がしい状況で使うと逆効果。
カマはもともとマイクゲインが高い方なので(内蔵マイクではレベル調節不可)
AGC切ると音割れする可能性もある。その場合はハンカチでくるんだりすると
よいかも。懲りずに何度かチャレンジすればベスト設定が見つかると思う。

#漏れの通ってるところは個室&BGMを自分で持ち込めるのでカナーリ良好
に録れます。でもうpしてそれがバレたら確実に出禁になるので個人での
楽しみに留めまつ…
901名無しさん@3周年:03/12/30 22:44
聞いたところによると、火照るではエアコンの音なんかも煩いらしい。

カセットに比べてダイナミックレンジが広いので、
録音のポテンシャルはかなり高いと思う。
ただ内蔵マイクとレベル調整不可では厳しい。
ベルカマが最適かと。
902名無しさん@3周年:03/12/30 23:30
ヲタにはカマじゃ足りないだろうが
903名無しさん@3周年:03/12/31 00:34
カニカマ(190)が税込み19,929円で売ってから買ってきたんだけど、
新作が発表されるのか。どうりで・・・ _| ̄|○
904名無しさん@3周年:03/12/31 00:46
売り場に4機種置くわけに行かないから
必然的にカニがあぼーんされる罠
905名無しさん@3周年:03/12/31 00:56
そうなのか!?早めにクロカマ買わんと
906名無しさん@3周年:03/12/31 00:57
>>902
あほーう。ベルカマってば外部マイク使えば結構凄いんだぞ。
おれは減る巣とか行かんのでそういうのはとれんけど
散歩の音とか録音してそれでもけっこう感動したもんよ。
おれ桃マンかピザマン〜とかいうんだろうか
908名無しさん@3周年:03/12/31 01:08
黒チン(256MB)レベルなら、USB2.0化の恩恵ってあんまりないんだよな・・・
909名無しさん@3周年:03/12/31 01:26
容量や演奏時間と順番をオーディションして、一括で転送できるとわかりやすいんだけど
逐次転送なので、ちょっとぐらい転送速度が遅くても、あまり差を感じないよな >マネジャー

アルバムごと放り込んでいる人にとっては、そうでもないのかな?
すいません、黒チン、金チン、チンカマ、カニカマなど
ここでの専門用語がよくわからんのでどなたか解説を _| ̄|○

とりあえず今日iFP-590Tを購入しようと検討してるんですけどもどうですか。
音質とか。
911名無しさん@3周年:03/12/31 02:13
オカ板住人はお帰りください

おそまつ
912名無しさん@3周年:03/12/31 02:15
↑こういう自助努力のない冬厨は甚だいただけないのだが
 こういう人間が世の中に居るから吉野家の特盛りが食えなくなるに違いない
 ちゃんとスレの頭から読め
913265:03/12/31 02:21
よ〜しパパも喘ぎ声うpしちゃうぞ〜ってことで、その筋のマニアには堪らない
電車の喘ぎを録ってみますた(w 38秒で900kB、イヤホンで聞く方が良いです。
http://up.isp.2ch.net/up/a05a5fd0b570.MP3

本家のレビューにも上がってましたが、ステレオエンコに難があるので
ビットレートは高めに取った方が確かに臨場感がでますね。
914名無しさん@3周年:03/12/31 02:41
FAQみたいのおいてないから初めての人に
専門用語わかれっつーのもちょっと酷
昔はちゃんとFAQなかったっけ?
915名無しさん@3周年:03/12/31 02:43
iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
iFPスレテンプレサイト(FAQとか倉庫入りの過去スレ。まずここを見てください。)
http://i_kama.at.infoseek.co.jp/
916名無しさん@3周年:03/12/31 02:44
>>910
公式サイトでiFP-180Tの重さををゲマッサル(韓国語でカニかまぼこ)1列分と表記したこと
また形状も似ていたことからカニカマと呼ばれるようになった。
そしてそれ以降iFPシリーズは○○カマの愛称で呼ばれるようになり今に至る。

あとは充分推測できる範囲でござろう。
917名無しさん@3周年:03/12/31 02:49
>>915
あーうるさい
わかったよ
皆さんありがとう、恩に着ます_| ̄|○
256M買おうと思ったけどやはり512が色々な用途に使うのが便利なのでそっちにしようか考え中。
でもこれを買うには少しお金足りない・・・今のMP3を売れば簡単なんだけども
それは来年の10日あたりになるだろうしなぁ・・・
919名無しさん@3周年:03/12/31 10:52
結局自分で調べ物も出来ないやつは自分で決める事も出来ない訳だ
920名無しさん@3周年:03/12/31 11:33
MP3プレイヤーをMP3って言うのも如何なものかと。MDとは違う。
921名無しさん@3周年:03/12/31 11:42
今年中に新スレ立つかな?微妙なところやね。
922名無しさん@3周年:03/12/31 13:37
>>920
分かるし別に問題ないと思うが
923名無しさん@3周年:03/12/31 13:56
ま、新しいのが出てそれを買ったって、古いのを洋楽用、インスト用等に
使い分ければ問題なし。

壊れるまで使い倒してやる。
924名無しさん@3周年:03/12/31 15:30
iFP-190TCなんだけど。
名前順に並べられない?
925名無しさん@3周年:03/12/31 15:46
WinFD
926名無しさん@3周年:03/12/31 15:48
>>922
店に入ってきて、カウンターの前に来るなり「MP3ください!」とか言われても困る。
もうすぐ黒チンが買えるな・・・。
2日にでも買いに行くかな。
928名無しさん@3周年:03/12/31 16:28
>>926
だーから>>918の「MP3を売れば」って見て
「MP3データを売れば」って意味とは思わないでしょ
ん、ただプレイヤーを書くのを忘れただけです。

あと、買いたい物を自分で決められないのではなく256か512で迷ってるだけですね。
単に容量の差なのにどっちがいいでしょうかなんて本人の用途でしか分からないものを
聞くなんてことは普通しないです。
930名無しさん@3周年:03/12/31 16:37
>>928
「MP3ください!」ではMP3プレーヤーが欲しいのかMP3関係のソフトが欲しいのか
MP3関係の本が欲しいのかわからんよ
931名無しさん@3周年:03/12/31 16:38
>>929
両方買えば?
両方買うくらいなら金ベルとやらを買いますよ (;´_ゝ`)
933名無しさん@3周年:03/12/31 16:54
>>932
行け!!行け!!
金ベルだ
934名無しさん@3周年:03/12/31 16:58
oggよりwmaのほうがよくないか?
935名無しさん@3周年:03/12/31 17:02
うん、そう思えばwma使っとけばいい

( ´,_ゝ`)
936名無しさん@3周年:03/12/31 17:08
次スレについて。

* このスレは実質Part 17 なので、次スレはPart 18 になる。(>>5
* infoseek 翻訳のURL 短くてもよいのでは。(>>7
* iRiver日本のURL は、「http://www.iriver.co.jp/」 では。
  (ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1070504448/4

といった意見が出ている。
937名無しさん@3周年:03/12/31 17:11
iFP300でラジオをMP3で録音した奴を再生したら、音が割れるんだけど。
最適のkbpsとかHzとか何がいいんだろう?WMPなら割れないで再生できるんだが。
938名無しさん@3周年:03/12/31 17:40
>>934
WMAはかなりバッテリーを喰う。
って言いながら、漏れはWMA使ってる。
金カマだと、WMAで300曲入る。
939_:03/12/31 17:42
1GBのチンカマの販売はまだですか?
940名無しさん@3周年:03/12/31 17:48
ベルカマの電池は内臓なようなので
個人で簡単に電池を交換できるのかメーカに出さなくてはいけないのか分からず
買うのに少し躊躇っています、どうでしょうか。
941名無しさん@3周年:03/12/31 17:54
>>940
2ちゃんに書き込む前に 本家のHPのニュースとかを読む気はないのか?
942名無しさん@3周年:03/12/31 17:54
チンカマ買いなさい
943名無しさん@3周年:03/12/31 18:03
新製品がベルカマの流れをくんで、全部充電池式だったら嫌だなあ・・・。
944名無しさん@3周年:03/12/31 18:03
かなり嫌だねそれは
945名無しさん@3周年:03/12/31 18:06
oggは音が悪い
946名無しさん@3周年:03/12/31 18:20
また誰か>>777みたいに面白いの録音してうぷしてくれよ
947名無しさん@3周年:03/12/31 18:20
昨日金チンで頑張ってニッポン放送を聴こうとした漏れは逝ってよしですか?
ラジオ滅多に使わないからわかんなかったんだよ_| ̄|○
948名無しさん@3周年:03/12/31 19:13
>>936
3つめだが、インターナショナルから飛ぶ日本サイトは
www.iriverjapan.comだから訂正の必要はないと思う。

どっちのURLも↓を指しているにすぎないが。
http://211.43.222.233/
949名無しさん@3周年
誰か新年丁度に新スレ立ててくれ。