MP3プレイヤー用小ーさいスピーカ欲スィ

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@3周年:04/12/20 12:04:01 ID:HPvj7712
Travel Sonud i300って、デジタルアンプとして使うといいのかな。
中国製の安物PCスピーカーがまともな音に変わったよ。
155名無しさん@3周年:04/12/21 17:57:31 ID:ovHts8oG
>>130
どこで買ったのか教えてくれ。
156名無しさん@3周年:04/12/22 01:12:48 ID:8lm5jfdY
>>155
通販と書いたけど正確にはオクで業者が出品してるもの。
商品の長期保証を求めるなら手は出さない方が良い。
157名無しさん@3周年:04/12/22 10:43:10 ID:A/kjYG6I
ダイソーの100円スピーカー。
小さくて軽くて、AMラジオのようだけど
ヘッドホンでは実現できない機能
「みんなで聞く」が実現できます。

ダイソーと比べて、今まであがってるのって
どこが決定的に違いますか?
158名無しさん@3周年:04/12/22 14:58:54 ID:8lm5jfdY
>>157
レポ宜しく。
159名無しさん@3周年:04/12/22 15:24:17 ID:A/kjYG6I
>>158
今夜、何か買ったらレポします。
ダイソーの奴は既に持ってるんだけど、パッシブで
シャカシャカですね。でも、PCモニターについてる
2Wの悲惨なスピーカーと比べるとあんまり変わらない。
C/Pは最高。シールドも長いので、2つ買って分岐したら
ステレオも可能。

でも、今考えてるのはこれです↓
AV板にも書きました、すまん。
キーボードで遊ぶ用などにも
面白いかな、と。

マーシャルのMS-2
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/457404/523434/
で、MP3音源を鳴らしてみた人っていますでしょうか?
ネットで調べたら、音はとにかくデカいようです。
9Vバッテリーor別売AC駆動。

つまみをいじったら、モノラルだけどオーバードライブが抑えられて
自然な音になってくれたりしませんかね?
160名無しさん@3周年:04/12/22 21:59:18 ID:A/kjYG6I
報告します。マーシャルのMS-2は5千円くらいなんだけど
結論からいうと、やっぱこれはギターアンプw
100円のダイソーのスピーカーの方が、音量が大きくても
ひずみませんでした。はっはっは。
161名無しさん@3周年:04/12/23 06:05:11 ID:gGOIYU+f
よし、明日TravelSound買ってくる。4000円切ってるなら安いもんだ。
162名無しさん@3周年:04/12/23 13:16:13 ID:Y6YwMXZV
オーム電機の単5電池使用の小型ステレオスピーカー買って来ました。
メイドインジャパンは伊達じゃないみたいです
163名無しさん@3周年:04/12/24 01:56:23 ID:Xal6RW9r
>>162
けっこう好きなメーカーなんだけど…商品情報載せてないのね。
ttp://www.ohm-electric.co.jp/index.html
164162:04/12/24 02:46:42 ID:sH8bcNLH
>>163
ぐぐったら唯一このサイトにレビューありました
俺の買ったのはAMS-320です
ttp://www2.jan.ne.jp/~jr7cwk/shihan/sp1.html
165162:04/12/24 02:47:30 ID:sH8bcNLH
このスレの目的のスピーカーと違うのかな・・
166名無しさん@3周年:04/12/24 14:17:29 ID:EgkFNP0i
>>165
買っても駄目で無駄に捨てるのはいやだと思ってる香具師もいるので、
使ってみてどう良いのか、どう駄目なのかを書いてくれると嬉しい。
167162:04/12/25 12:17:04 ID:INAnKl1g
>>166
スピーカーの仕様でも・・
最大許容入力 30mW以下
入力マッチングインピーダンス Low IMP
出力 45mW*2(無歪) 80mW*2(最大)
電源 3V(単5電池*2本)
電池持続時間 およそ8時間(マンガン電池の場合)
外形寸法 70*43*21(プラグ除く)      ←プラグは長さ1cm

クリエイティブのMuVoTXFMで使ってますが、最大音量40にすると
音割れするレベルです。
168162:04/12/27 23:09:50 ID:QJxPm74g
使用感想書きますね。

 低音がほとんど出ません。ステレオスピーカーですが、2つのスピーカーの
間隔が5mm前後なので、ステレオ音とは感じにくいかもしれません。

 MP3プレーヤーで聴く分には ボーカルも演奏もよい音で聞けるのですが、
めっぽう低音には弱いので、音が軽いです。
 また、ミニコンポにて普通に聴く音量で、イヤホン出力につなげると音割れします。

スイッチはON/OFFだけ。パッケージに日本製と表記アリ。5年以上前の製品と思われます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/softbank666 に写真載せておきます
169名無しさん@3周年:05/01/02 21:41:26 ID:AhTjql5Z
あけまして
170名無しさん@3周年:05/01/02 22:35:53 ID:QllkkajO
>>169
閉めとけよ
171名無しさん@3周年:05/01/02 22:40:47 ID:Ae2cUSrF
>>170
OPEN
172名無しさん@3周年:05/01/07 06:52:35 ID:kCmSIg7X
SRS-T33
使ってるんだけどRio LIVE mini
はどうかな?
だれか使ってる人いない?
もしよければT33からのりかえよっと!
173名無しさん@3周年:05/01/10 01:18:16 ID:rrIpFct0
>>172
自分こういうの買うの初めてだったから、AV機器板とか見に行ったりして
あれやこれや悩んだんだけど、充電式だから電池もいらないし、
SU30使ってるんでRioってことで買っちゃいました。
他のアクティブスピーカーがどんなだか解らないから比較できないんだけど、
PC購入時にオプションでつけた1000円のスピーカーより確実に音質は悪く感じました。
自分としてはこれで4000円はいかがなものか...って感じですね。

参考までにこちらも覗いてみてはどうでしょ?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1060748551/
174名無しさん@3周年:05/01/10 08:03:31 ID:o7qLFdSK
>>173
センキュー。
みてきます
175名無しさん@3周年:05/01/10 09:54:38 ID:o7qLFdSK
むむむ・・・T33もRioLIVEminiも糞みたいだな。
もうちょっといいのに買い換えたかったんだけど。
イイオススメありますか?

使用状況は
バイト先で休憩中に使用。コンセントは使えます。
再生機器はiriver iFP−999。
ジャンルはJ−ROCKがほとんど。
大きさは週5で持ち歩いてもダルくない常識的なレベルで。



やっぱりクリのトラベルサウンドi300いいかなぁ
176名無しさん@3周年:05/01/11 02:11:26 ID:zsgBRyy3
>>175
クリが無難かもしれないねぇ。
週5もいくならバイト先においとくほうがいいような・・・
事情があってダメなのか?

あとここらは好みの問題なんだが、音質犠牲にしてサイズ優先するのも考えた方がいいかも。
http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/sc/SC-DP300.html
持ち運びはこの手のほうがいいからねぇ。
177名無しさん@3周年:05/01/11 11:03:34 ID:DqHIOvC+
バイト先においとけますよ!
 inMotion良いって>>173のスレでは言われてるけど持ち運ぶにはでかすぎません?
ポータブルできないしw

SC-DP300は持ち運びするにはいいけど音どうだろ・・・
まあT33よりはいいよね?
178172、175、177:05/01/13 08:19:37 ID:Sr4c5mu5
クリちゃんいいよォォォー!!




バイト先の奴にスピーカーへこまされた・・・orz
ポータブルなんだからスピーカー部分にカバーつけてほしかった。


179名無しさん@3周年:05/01/14 23:23:14 ID:YZ88NVND
>>178
南無。ヘッドホンにしといたほうがストレスたまんないかもな。
ある程度、評価は出てるけど気づいたことあったらレビューよろ。
180名無しさん@3周年:05/01/21 22:14:07 ID:craAz4/5
最近は余り伸びていないこのスレですが・・・。
このスレでは話題にはでてないのかもしれませんが、今日購入したスピーカは割とオススメかもです。
私が探した中では、乾電池式でサブウーファーのついたものは、ココでは評価の低い RIO LIVE MINI と、これしか見当たりませんでした。
トラベルサウンドがどの程度のものかは比較はしていませんが、やはりウーファーがあると響きが違いますよね。
価格は少々お高めになるかもしれませんが、ヨドバシ梅田で9,800円でした。
ボリュームを最大にしても音割れはほとんどないです。乾電池からACアダプターにすると出力は少しあがります。
5〜6,000円で売られているラジカセよりは断然音はいいです。このサイズですからかなり満足しています。
デザインもいいですしね。もちろんipod以外でも使えます。

http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ipodmultimediaspeaker.html
181名無しさん@3周年:05/01/21 22:16:14 ID:zFJXx88N
ギガビの連携してくれたら絶対買ってたのに(つД`)
182名無しさん@3周年:05/01/21 22:19:39 ID:zFJXx88N
>>180
iPod専用と書いてあるけど・・・?
183名無しさん@3周年:05/01/22 01:03:28 ID:tLpYLb1q
mp3プレイヤー用ってのより、ついちゃってるの買え。
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/05/01/hayamimi20050118_mp3729.htm
184名無しさん@3周年:05/01/30 12:55:00 ID:ktnCwR99
これ買った。最強。今まで使ってたソニーのとは格が違う。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23197449_22364934/26273326.html
185名無しさん@3周年:05/02/01 19:39:27 ID:20KjQOJU
>>184しまった時の大きさどう?
持ち運びできるレベルだよね?
186名無しさん@3周年:05/02/23 02:46:07 ID:ZLgIkmPZ
hoge
187名無しさん@3周年:05/02/27 00:04:49 ID:Oopf7oCH
UDかよ
188名無しさん@3周年:05/03/01 17:49:02 ID:lIKuoN/I
ダイソーの据え置きスピーカーを2個くっつけただけじゃダメかな?
189名無しさん@3周年:05/03/02 00:15:29 ID:rwfyY6t8
これはちょっと違うかな?スピーカー内蔵みたいだけど

http://www.seagrand.co.jp/products/xone/index.shtml
190名無しさん@3周年:05/03/02 00:44:16 ID:PM8HT8fs
>>189
グランディスク・・・・・・・
191名無しさん@3周年:05/03/02 08:56:52 ID:RX72MXj9
それだけはアイオーに失礼な気がする
他の製品は同でもいいが
192名無しさん@3周年:05/03/05 23:26:57 ID:R7dFVdbI
hoge
193名無しさん@3周年:05/03/07 03:00:13 ID:LjT+EzGh
>>183 Model:MP-3729 http://www.juster.com.tw/product/otg/mp3729.htm
買おうかと思ってるんだけど、これ買った人いる?どうなんだろう。
194名無しさん@3周年:05/03/16 09:37:52 ID:fmf2mGod
100均のセリアのステレオスピーカが安くて、小さくて、いいよ。
8×3.5×1.5Cmくらいのに、ミニジャックが直接生えてるんだけど。
ただし、音は安っぽくて、スピーカが近すぎてモノラルになっちゃうけど。
195名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 02:38:23 ID:xDmpZmx+
>>194
安い割には結構使える。
ヘッドホン用機器の出力でちゃんと聞こえるし。
音質も決して良くは無いが、名刺サイズラジオの内蔵スピーカー
よりずっといい。
ちなみに10年位前、ビックカメラで買った1000円程度の同様商品は
音が小さすぎて全く使い物にならなかった。
196名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 23:48:25 ID:ld2lb87C
今度出るオーテクのやつはどうだろう
音質は期待できなさそうだけど持運びはかなり便利だよね
197名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 00:59:17 ID:Hzg07MBP
漏れは>>48の買った。親には>>85の。
198名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 00:05:48 ID:DsxgaiQg
Rio LIVE mini今更だが購入した。
音の議論は別にして、USB給電容量が500mA超えてる。
要はACアダプター使うか充電のみ。何のためにUSBに仕様合わせて給電してるのか意味不明。
199名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 22:39:53 ID:09y3NG1H
JBLの On Tour購入した人います?
ttp://www.harman-multimedia.jp/products/ontour/index.html
デザイン的にはいいのですが音はどうなんでしょ?
SRS-T88と悩んでおります。
200名無しさん@3周年:2005/05/06(金) 12:51:17 ID:qLsD8+CO
>>199
一時期T88を使ってたことがある、オンツアーは店頭での視聴程度。
比べる意味がない位オンツアーの勝ち、というか
T88はまったくオススメできない。
音は篭ってるし低音出ない、買って損したと思った。
(この一個前の型のT77の方がまだ許せたな)
とにかくオンツアーの方が全然いい音出てたよ。
201名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 10:49:49 ID:jcHC4nLW
カタログで見る限り次の二つがよくないか。
実際に持ってるor視聴した方いませんか?
http://www.seagrand.co.jp/products/xone/index.shtml
http://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_mb/kanamb.html
202名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 11:12:50 ID:vwTFgi4V
>201
誤爆?
203名無しさん@3周年
誘導
LRより ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板


ポータブルAV板
http://bubble3.2ch.net/wm/