携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
[前スレ]
携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part21
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1063623011/

関連Web(まずここを読んでから)
S A Ps
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5418/mp3/
・FAQ - よくある質問とその答え
・シリコン系プレイヤー比較表
・ハードディスク系プレイヤー比較表
・CD系プレイヤー比較表
・Part.20 27-29氏のオススメ表

※ 質問用テンプレ
【値段】
【種類】 シリコン(USBストレージクラス有無)/HDD/CD
【容量/メディア】 内蔵のみ/外部のみ/内部+外部
【再生時間】
【本体サイズ】
【用途】 語学学習/通勤通学時/店内BGM
【対応フォーマット】 MP3/WMA (ビットレート)
【電源】 内蔵充電式/乾電池式/充電池式
【データ転送】 専用ソフトが必要でも良いか?
【録音】マイク、ラインイン 録音形式/時間
【その他 機能】 液晶/リモコン/FM/AMラジオ/ABリピート/ランダム
【製造メーカー、国籍】
2名無しさん@3周年:03/09/27 01:48
2get
3前スレ27-29おすすめ:03/09/27 01:51
あくまで参考程度にしましょう。

シリコンプレイヤー(1) やや高めの機種

●かま(iRiver iFP-1XX ,iFP-3XX)
アラの少ない多機能デジタルオーディオプレイヤー
相川のデザインが問題ない人ならお奨め
単三電池(アルカリ、NiMH)対応で長時間駆動が可能、但し電池蓋がやや外れやすい
かにかまと♂かまの最大の違いは、ライン入力端子からのMP3録音
また、かにかまはUSB端子が独自形状だが、♂かまはminiBでケーブルの入手が容易
ファームアップでUSBマスストレージクラスにも対応(転送速度は従来より遅くなる)
次機種iFP-5XXも発表されたがデザインは大きく異なり後継というより別シリーズと言ってもいい
今度のモデルはリチウムイオン充電池対応でUSB充電も可能になった

●すこんぶ(Nextway NMP-412X / Rio SU30)
USBメモリタイプのデジタルオーディオプレイヤーではイチオシ、10月には512MBモデルも登場
機能的にはかまに若干劣るがそのサイズや形状はスマート
USBマスストレージクラスとしての使い勝手はよいが、ファイル数制限が255個なのが惜しい
PCのUSBポートのレイアウトによっては延長コードが必要になる
リチウムポリマー充電池内蔵でUSBポートから充電できるが、寿命が心配なところ
ボタン数が少なく複数機能を兼ねているため音量調節にはコツが必要
NMP-412X のファームアップは止まっており、現状ではSU30を選択することが望ましいと思われる
ただし、韓国ファームの日本語化、SU30ファームを利用することで最新ファームを活用することも可能
4名無しさん@3周年:03/09/27 01:52
シリコンプレイヤー(2) 少し安めの機種

●栗 MX(Creative MX100 / MX200)
LX100/200の後継機でMac対応モデル、多機能の割には値段が安くC/Pが高い(256MBモデルで1万円台後半)
9月下旬発売のため以下はLX100/200の情報、実際にはファームアップされて改善されている可能性有り
USB端子は独自形状だがUSBマスストレージクラス、USB充電をサポートする
レジュームは曲単位のみ。ファイル名、フォルダ名は日本語対応だがタグ表示には対応しない
フォルダは一階層のみサポート、曲間にブッというプチノイズがあり気になる人もいる

●栗 MuVo NX(Creative Muvo NX)…MuVo無印はお奨めしません
電池ケースが分離するUSBメモリタイプ
8月発売になった新機種でMuvo後継機種、液晶も付き機能も大幅アップ
フォルダ管理や曲途中でのレジュームも可能になる
256MBモデルの発売が待たれる

●お供(Seagrand OTOMO CAPSULE)
これも電池ケースが分離するUSBメモリタイプ
レジュームはMX同様に曲の頭からのみ、またフォルダに非対応(残念)
機能的には物足りないが基本性能としては及第点、C/Pに優れる

●ポケベル(I-O DATA HyperHyde Exrouge MDM-H205)
ご存じDNA開発モデル、多機能ではないがその音質には定評がある
関連フリーソフトなども多く痒いところに手が届くという感じ
少々古くなってきた、DNAの新型の登場が待たれる

番外
●Multibar
問答無用の無敵のレーザポインタ
5名無しさん@3周年:03/09/27 01:53
シリコンプレイヤー(3) 語学学習、録音重視モデル

●DR30(Rio DR30)
高価だがスリムな多機能タイプ、ライン入力端子を持ちアンプ付きマイクを接続可能
9月からステレオマイク付属モデルになった、録音形式はMP3、スピーカーも内蔵する
一般的な3.5φのステレオミニジャックでなく2.5φ超ミニジャックを採用したため
ヘッドホンを変えるためには変換プラグが必要となる(2.5φ採用ヘッドホンなら不要)
再生速度も調節可能(遅い、普通、速い、の三段階のみ)、マニュアルの分かり難さには定評有り

●VoiceTrek(OLYMPUS VoiceTrek DM-20/DM-10)
高価で大きくて重いがICレコーダとしての機能は高い、ただしステレオマイクは別売
MP3プレイヤーとしての機能もそれなりにあり、語学学習や録音メインで音楽はサブ的な使い方には向く
内蔵されているxD-Picture Card を256MBに交換することで大容量メモリ化も可能
国産では珍しくUSBマスストレージクラスにも対応、SRS/WOWによるサラウンドも採用している
再生速度も可変できる
6名無しさん@3周年:03/09/27 01:56
だいたいの値段も書いたほうがいいと思われ
7名無しさん@3周年:03/09/27 01:58
以上です。
最強無比のレーザーポインターを初心者にお勧めするのは止めましょうw

>>6
では次スレで。。
今回はS A Psに任せます。
8名無しさん@3周年:03/09/27 02:04
ヲチラレテルゾ!
9名無しさん@3周年:03/09/27 04:38
徒歩中にタクシーに跳ねられてMP3プレイヤーが壊れてしまいました。
当然タクシー会社に弁償してもらうつもりなのですが
壊れたものと同系はもう古くて手に入らないと思うので
現状の要望にあった製品探しています。

【値段】 事故相手持ちなのでいくらでも多分大丈夫
【種類】 USBストレージクラス
【容量/メディア】 内蔵のみ 内部+外部 (こだわりはなし) 512MB以上
【再生時間】 10時間
【本体サイズ】 Yシャツの胸ポケットに入る大きさと軽さを重視
【用途】 通勤通学時
【対応フォーマット】 MP3(可変対応 WMAは必須ではないがあればより可
【電源】 こだわりはないがUSB経由で充電できるとうれしい
【データ転送】 USBストレージ最優先 付属ソフト経由の転送は不可
【録音】 録音機能は不要
【その他 機能】 液晶有無のこだわりなし
           リモコンは不要
           FM/AMラジオ不要
           ABリピート/ランダム 必要
【製造メーカー、国籍】 こだわりなし、ファームの更新がそれなりに行われていると可

近日中に出るであろうSU30の512MBが第一候補ですが
これ以外にも条件を満たしている製品でヨサゲなのがあれば・・・。

タクシーに跳ねられて身動きがとれない哀れな私に御慈悲を。
鞄に入ってたノートPCも玉砕だからこっちも弁償の代替製品考えなきゃな・・・
10名無しさん@3周年:03/09/27 05:42
>>9
マル(ry
11名無しさん@3周年:03/09/27 09:09
上げとくね
12名無しさん@3周年:03/09/27 09:18
>>9
シリコンで 512MB っつったら SU30 しかないでそ。
カマっていう手もあるけど、用途を見る限り SU30 のほうが適してるかと。
13名無しさん@3周年:03/09/27 09:26
>>12
MagicStarも512MBモデルあるよ。
> ABリピート/ランダム 必要
はねーけど。
14名無しさん@3周年:03/09/27 09:34
おつかれ〜>>1 age

>>3
Part.20 27-29だから前々スレの 27-29ね

>>6-7
容量違いが多いヤツとか面倒そう、SAPsのリストでも(・∀・)イイような気がする
15名無しさん@3周年:03/09/27 14:23
ttp://www.forestcanyon.jp/kujiou
ここでMP3プレイヤーが当たって
どれが欲しいか?って聞かれたんだけど
なんかオススメありますか?AIWAとかしか知らないもんで…
16名無しさん@3周年:03/09/27 14:42
>>15
どれよ?
17名無しさん@3周年:03/09/27 14:46
てかそのサイトの宣伝屋〜〜〜〜〜〜〜〜〜だろ。
18名無しさん@3周年:03/09/27 14:48
>>17
やっぱそうか。。
19名無しさん@3周年:03/09/27 15:49
油断も金玉もあったもんじゃね〜な
20名無しさん@3周年:03/09/27 15:57
それが2ちゃん…………なわけだが、金玉って?
それこそ油断も……(w
21名無しさん@3周年:03/09/27 17:58
マジクスタ買ってきたぜ!!
Tシャツのネックに留めて今流行りのE931でゴッキゲンだぜい♪♭~
MDなんぞ重たくて使ってらんね〜なあ
シリコンと比べたらフルコンポ背中にしょってるみていに糞重く感じるぜい
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い ♪♭~ ♪♭~ ♪♭~




ただよ、64Mってのは微妙に少ね〜な 奮発して128Mにしときゃよかったぜい
まあ、ど〜でもいいけどよ
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い ♪♭~ ♪♭~ ♪♭~
ゴッキゲンだぜぃ〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪
22名無しさん@3周年:03/09/27 18:04
>>21
64Mってあんたケチりすぎ
23名無しさん@3周年:03/09/27 18:22
そいでもアルバム一枚いけるから
それなりに ゴッキゲンだぜぃ〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪
軽くて軽くて笑うほど踊っちまうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪
が〜〜〜〜〜〜〜はっ はっ はっ はっ はっ はっ!!!
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い ♪♭~ ♪♭~ ♪♭~
24名無しさん@3周年:03/09/27 18:26
>>23
いくらなんでも64MBは嫌だな
25名無しさん@3周年:03/09/27 18:27
乗り乗りだね(w
26名無しさん@3周年:03/09/27 18:31
やっぱ少ね〜〜〜〜〜〜かあ!!???
買っちまったもんしゃ〜〜〜〜ね〜〜〜〜よなあ
が〜〜〜〜〜〜〜はっ はっ はっ はっ はっ はっ!!!
3000円くらいだったかな〜〜〜〜値段差
今さらしゃ〜〜〜〜ね〜〜〜〜よなあ
海苔海苔だぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い ♪♭~ ♪♭~ ♪♭~
27名無しさん@3周年:03/09/27 18:38
64MBか。でも実際聞くのなんてそんなもんで十分かもね。
64MBなら出掛けにサクッとコピれるし。ある意味、良い選択なのかもよ。
それにしてもゴキゲンだね(w
28名無しさん@3周年:03/09/27 18:44
64はありえない
29名無しさん@3周年:03/09/27 18:54
任天堂は64だぞ。
30名無しさん@3周年:03/09/27 19:06
ravemeatlのRM300の198MBを通販で買ったよ
思ったより小さいし、リモコンが付いててビックリした
これなかなか良いよ
再生時間がもう少しあればよかったがそれは贅沢か
31名無しさん@3周年:03/09/27 19:12
俺のテストもだいたい64くらいだがにゃにか?

198M?? そんなのあんのか?
32名無しさん@3周年:03/09/27 19:29
>>31
きっと脳内メモリーもプラスされてるんだろう
3330:03/09/27 19:31
ごめん間違えた
ravemetalの192MBね
34名無しさん@3周年:03/09/27 19:31
脳内メモリー70MBってとこかな(w
35名無しさん@3周年:03/09/27 19:38
198Mを192Mに訂正か。何見て書いてるんだか謎が深まるばかり。
36名無しさん@3周年:03/09/27 20:09
いや、192Mモデルあるし。
3730:03/09/27 20:09
これの事かな?
http://www.ravemetal.net/whatsc.html
38名無しさん@3周年:03/09/27 20:33
64MBだったらMDの方がいい。
39名無しさん@3周年:03/09/27 20:44
MDはウンチ。いらね。
40名無しさん@3周年:03/09/27 20:59
初心者にこそMultiBarなのになぁ・・・
いろんな意味で感動味わえるし、
ステップアップしてすばらしい端末に出会ったときの感動も人一倍
41名無しさん@3周年:03/09/27 21:27
っていうか、マジクスタは64より上って今売ってるの?
秋葉ではグルーボックスって奴しかなかったけど・・・
ま、中は同じようだけど。

お手軽だね。おまけつきUSBストレージだと思えば◎。
あとレーザポインタがあればn
42名無しさん@3周年:03/09/27 21:49
マジクスタ=グルボク=ミュージクドラ

ミュージクドラは128と256の2モデル
マジクスタとグルボクは64と128と256と512の4モデルあり。

見た目の格好良さ(といっても色とロゴの違いだけだけど)は
ミュージクドラ> マジクスタ>グルボク
かな。
43名無しさん@3周年:03/09/27 21:52
マジクスタ買って来たぜ
256だぜ
44名無しさん@3周年:03/09/27 21:56
マジクスタ64を4個買ってきたぜ
互角だな
45名無しさん@3周年:03/09/27 21:59
見た目の格好良さ(といっても色とロゴの違いだけだけど)は
ミュージクドラ> マジクスタ>グルボク

白がお洒落ってことで激しく同意なわけだけど、ミュージックドライブだけ異常に高いんだよな(鬱
46名無しさん@3周年:03/09/27 21:59
そういうときは5個って言うんだよ
47名無しさん@3周年:03/09/27 22:02
>>44
折角小型になった携帯電話にストラップ沢山付けてる香具師みたいだな(w
48名無しさん@3周年:03/09/28 00:12
256Mでランダム再生ができてUSB2.0に対応してて価格が安いやつ探してるんですが
49名無しさん@3周年:03/09/28 00:16
>>48
USB 2.0 に対応してるシリコンは今のところ無い
50名無しさん@3周年:03/09/28 00:21
RAMは意外と書き込み速度が遅いので、2.0対応になっても
それほどは、待ち時間は早くならないと思われるよ。

HDDタイプは、2.0対応でだいぶ速くなっているはずだけど。
51名無しさん@3周年:03/09/28 00:37
【au by KDDI】3Gから宇宙へ part3【超次世代】

auは来年夏頃から4G携帯電話サービスの試験運用を
開始すると発表。その詳細は「下り最大34Mbps 上り1Mbpsの
衛星回線を使った電話になる」とのこと。
その名も「プラネット AU」。安定して回線を確保できるため
料金形態も「完全定額制になる」と池島社長。

今、ニュー速と携帯板はこの話題で祭りに!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064569330/l50
52名無しさん@3周年:03/09/28 01:36
別に2.0で対応速度上がるのと転送速度上がるのは別問題でしょ。
どんな規格を採用してもどうやって使うかは使い手次第。
2.0って480Mbpsが保障されてるわけじゃないんだから。
GBに満たないスペックで2.0対応したところで無用の長物。
コストは上がるは使い勝手はあがらんは。
1.1で本気で待てない?
53名無しさん@3周年:03/09/28 01:37
誰も話題にならないMD-130/256を買って来た

良い点
・安い(あきばお〜256MBで11,999円)
・小さい(マジクスタやsu30と比べると全然厚くなく、大きさもかなり小さい)
・単4アルカリ電池1本(充電式じゃない)
・ステレオ外部出力が15mW+15mW(MAX)(マジクスタは5mW+5mW)
・USB直結できる

悪い点
・機能不足(特殊機能はA-Bリピートのみ、マジクスタと一緒ってこと)
・ノイズが結構強い(マジクスタ並み)
・対応ビットレートが32kbps〜160kbps
・外装がおもちゃっぽい
・ドライバーの更新は無い

初の乾電池式購入、思ったよりもいいものでした
54名無しさん@3周年:03/09/28 01:38
【値段】 3万前後
【種類】 シリコン
【容量/メディア】 内蔵のみ
【再生時間】 10時間
【本体サイズ】 MDサイズ以下
【用途】 録音したラジオを聴く
【対応フォーマット】 MP3
【その他 機能】 液晶 リモコン

早送りと次の曲にいくボタンが別々なものはありますか?
1分〜1分半の早送りがサクサクできるやつが理想です。
5秒の早送りがあるやつは知っているんですが・・・。
55名無しさん@3周年:03/09/28 02:00
>>53
追記
マジクスタにはA-Bリピート無かったね
重さはUSBタイプ最軽量の20g(電池抜きで)電池はいると40g
電源ON-OFFとファイルロックON-OFFがあるから間違ってスイッチ入れたりファイル消したりの心配は無い

USBストレージで通学、通勤で音楽を聞く(液晶で何か見たり操作しない)程度の人だったら
これで十分だと思うよ
外装もマジクスタみたいにオタクくさくなく白ですっきりしてるし…
56名無しさん@3周年:03/09/28 02:18
僕のMDプレイヤーが壊れたのでなんとなく次はMP3プレイヤーが欲しいです!
【値段】5000〜8000円くらい
【種類】 よくわかりません
【容量/メディア】 内蔵のみ
【再生時間】
【本体サイズ】
【用途】 通勤通学時
【対応フォーマット】 MP3/WMA (ビットレート)
【電源】 内蔵充電式/乾電池式/充電池式
【データ転送】 専用ソフトが必要でも良いか?
【録音】マイク、ラインイン 録音形式/時間
【その他 機能】 液晶/リモコン/FM/AMラジオ/ABリピート/ランダム
【製造メーカー、国籍】
なるべく安くて初心者にもわかりやすいお勧めを教えてくださいm(_ _)m
128MBぐらい欲しいです
57名無しさん@3周年:03/09/28 02:46
>>55
どっかに製造元とかの画像無い?
58名無しさん@3周年:03/09/28 02:47
>>56
まず>>1のリンク先のSAPsをみて相場を知ろうね
59名無しさん@3周年:03/09/28 03:07
素人な質問で申し訳ないんですが、
記憶容量などの点からみて、HDDタイプが
ダントツに便利だと思うんですが、
なんでシリコンタイプやCDタイプがそれなりに
人気あるのでしょうか?

HDDにはなにか欠点があるからだと思いますが、
それはなんでしょうか?
60名無しさん@3周年:03/09/28 03:21
>>59
落したら壊れるから?
61名無しさん@3周年:03/09/28 03:32
HDタイプって熱や騒音はどう?
62名無しさん@3周年:03/09/28 03:47
>>59
HDDは便利。家出る時に音楽を詰め替えるのが面倒、外で気分にあった音楽を
好きな時に聞きたいならおすすめ。衝撃に弱め、高い、回転メディアゆえバッテリー持ち
が悪い、などが欠点。
CDは音楽CD聴けるし、CDにMP3焼いて保存してる香具師は便利。
シリコンは軽い、小さくて携帯性抜群、など。
>>61
漏れはiPod使ってるが、熱は充電や転送時に少し出るくらい、音は小さい音が
なるだけ。
63名無しさん@3周年:03/09/28 05:31
>>59
なんていうか、こう・・・
シリコンにはロマンがあるっていうか。
とか言うオレはiPod使いなわけだが。
6448:03/09/28 08:29
>>52
全然待てます
2.0じゃなくてもいいです

ところでmp3プレイヤー使ったことないのでわからないんですが
買ってみてみると、結構みんなが気になるようなことってありますか?
ここらへんはやっぱ人に聞いてみないとわからないので
65名無しさん@3周年:03/09/28 11:27
MultiBarには浪漫があるな
66名無しさん@3周年:03/09/28 11:30
そうだな・・・
67名無しさん@3周年:03/09/28 14:30
今秋葉なんですけどマジクスタどこで売ってます?ソフにはありません
68名無しさん@3周年:03/09/28 14:31
ミュージオまだ〜?
誰か買った?
69名無しさん@3周年:03/09/28 14:51
>>67
チラシ通り(ラオックス本店あたりから上野方面へ向かう細い道)添いの店鋪を適当に入れば
売ってると思う。
70名無しさん@3周年:03/09/28 15:01
レスありがとうございます。そっちのほういってみます
71名無しさん@3周年:03/09/28 15:09
マジックスターなんてゴミ機種を買いたい奴がいるんだね。
騙されていることに気付いてないのかな?
72名無しさん@3周年:03/09/28 15:10
MP3プレイヤの特集記事でも書いてる雑誌記者だろ。
73名無しさん@3周年:03/09/28 15:38
74名無しさん@3周年:03/09/28 15:40
>>70
あきばお〜にいけば安く売ってるよ
75名無しさん@3周年:03/09/28 15:58
俺も買ったのあきばお>マジクスタ
買う時>>73のと迷った。
76名無しさん@3周年:03/09/28 17:42
あのさ、
MP3ファイルを何曲か消してから何曲か録音つーかファイルコピーするじゃん。
それを何度となくくり返していると終いには、とてつもないフラグメンテーションを起こすわけだよね。
何千回もファイル消しファイルコピーくり返してると、再生時に何か面白い現象でも起きたりするのかな?

俺は時々フォーマットつーか全曲消しちゃうからな〜。誰か根気のある奴、試してから報告してくれくれ。
77名無しさん@3周年:03/09/28 18:59
そういわれてみればとチェックするもデフラグソフトに表れない。>マジクスター@Macノートンスピードディスク

そういうものなのか??
78名無しさん@3周年:03/09/28 19:14
>77
シリコン系は関係ない。
7977:03/09/28 19:20
>>78
関係ないとはどういう意味でつか? 表れなくて当たり前ということ?
80名無しさん@3周年:03/09/28 19:24
フラグメンテーションが関係するのは、シークタイムやらサーチタイムやらが大きなウェイトを占めるハードディスク。
8177:03/09/28 19:26
それは理解したうえなんですけど……
82名無しさん@3周年:03/09/28 19:58
どなたか>>54お願いします。。
83名無しさん@3周年:03/09/28 20:00
メモリスティックが著作権があるせいであまり安くはならないって聞いたんですが
メモリスティック=シリコン系プレイヤー
なのですか?
84名無しさん@3周年:03/09/28 20:03
それは、
太陽誘電製CD-R=CD系プレイヤー
なのですか?

みたいな質問だぞ。
85名無しさん@3周年:03/09/28 20:12

コンドーム付き生チンチン=シリコン製チンチンバイブ

であることは間違いないが。by♀
86名無しさん@3周年:03/09/28 20:14
>85
君、コンドームを信頼しすぎ。
87名無しさん@3周年:03/09/28 20:15
感触のお話です。by♀
88名無しさん@3周年:03/09/28 20:16
充電式って電池式より安いけど何かと不便なのですか?
89名無しさん@3周年:03/09/28 20:16
>85
君の彼氏、チンチンでか過ぎ。
90名無しさん@3周年:03/09/28 20:16
>88
充電しないと使えない。
91名無しさん@3周年:03/09/28 20:16
> 充電式って電池式より安いけど

92名無しさん@3周年:03/09/28 20:17
> 充電式って電池式より安いけど

ギャグ
93名無しさん@3周年:03/09/28 20:18
そこに惚れました。ぶっちゃけ殿方はアソコかと。by♀
94名無しさん@3周年:03/09/28 20:20
ぶっちゃけ殿方は金。
95名無しさん@3周年:03/09/28 20:20
>85
充電しないと使えない。
96名無しさん@3周年:03/09/28 20:20
どうでもいい。
97名無しさん@3周年:03/09/28 20:21
俺の彼女は充電しても使えない。
98名無しさん@3周年:03/09/28 20:22
なんだこのスレ。
99名無しさん@3周年:03/09/28 20:23
乾電池タイプしかありませんが何か?。
しかし最近のシリコン製は出来がイイでつね。感触のみならずiCまで入っててグリグリ自由自在by♀
100名無しさん@3周年:03/09/28 20:24
>>91
逆じゃない
101名無しさん@3周年:03/09/28 20:25
逆じゃあない
102名無しさん@3周年:03/09/28 20:26
ギャグではあるが
103名無しさん@3周年:03/09/28 20:27
バイブでもある
104名無しさん@3周年:03/09/28 20:27
>>99
自由自在じゃない
105名無しさん@3周年:03/09/28 20:29
自由自在じゃあない
106名無しさん@3周年:03/09/28 20:31
自由奔放ではあるが
107名無しさん@3周年:03/09/28 20:32
バイブでもある
108名無しさん@3周年:03/09/28 20:33
栗LX200ってランダム再生機能ありますか?
109名無しさん@3周年:03/09/28 20:34
ガンダムじゃない
110名無しさん@3周年:03/09/28 20:35
ガンダムじゃあない
111名無しさん@3周年:03/09/28 20:35
ランダムではあるが
112名無しさん@3周年:03/09/28 20:36
バイブでもある
113名無しさん@3周年:03/09/28 20:37
荒れてきたぞ
114名無しさん@3周年:03/09/28 20:39
『栗っ子飛び飛び』という遠隔操作バイブならランダム機能ありまつ。by♀
115名無しさん@3周年:03/09/28 20:43
激しくワラタ(w
116名無しさん@3周年:03/09/28 20:55
>>73
さんきゅ、どれだか分かったよ

>>114
そろそろ他でやってくれ
117名無しさん@3周年:03/09/28 21:02
Panasonicの四角いちっこいやつ、単4一本で31時間なんて店頭のスペック表に書いてあったけど、
どういうカラクリなのかね…。ほかのとケタ違いすぎる。
118名無しさん@3周年:03/09/28 21:03
ヘドフォンアンプ部がかなりショボイに一票
119名無しさん@3周年:03/09/28 21:04
店員が13を31と書き間違えたに一票
120名無しさん@3周年:03/09/28 21:12
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_196/14095401.html

これとSU30の512MBどっちがいいんだろう。
121名無しさん@3周年:03/09/28 21:40
>>83-121
ワラタ
122名無しさん@3周年:03/09/28 21:49
おまみらオモロイな(w
シリコンプレーヤーって呼び名も考えてみればヒワイだ。
123名無しさん@3周年:03/09/28 21:53
何故にシリコンなんだろう
124名無しさん@3周年:03/09/28 22:03
マジクスタ曲再生するのがうまくいかない
押し方が悪いのか
125名無しさん@3周年:03/09/28 22:04
マジクスタだからだろ
126名無しさん@3周年:03/09/28 22:07
ボタンが少ないのが逆に難点だ
127名無しさん@3周年:03/09/28 22:13
>>120
あなたの使い方による
128名無しさん@3周年:03/09/28 22:22
>>124
MP3ファイルが入ってね〜んじゃね〜の(w
129名無しさん@3周年:03/09/28 22:24
マジクスタのワンレバー、滅茶苦茶使い勝手いいと思うけど。
ブラインド操作も思うがまま。つーか、そんな高度な操作ないけど…
130名無しさん@3周年:03/09/28 22:31
>>128
そんなわけないでしょ
>>129
買ったばかりだからな
早くなれないと
131名無しさん@3周年:03/09/28 22:40
>>117
293 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/07/18 23:10
ポケベルがSDカード7.5時間連続再生なのにたいしてパナが50時間連続再生可能なわけをDNAの社長が話してたぞ。

パナの製品はSDからズガッ〜と32KB単位でBufferしてSDの電源をOFFにするという仕様だかららしい。
バリバリの半導体デザインの賜物だとか。

いままで、セキュア化逝ってよしだったが・・・すこしだけパナを見直した。

296 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/07/19 00:39
非常に簡単に言うと、

1.SDカードは構造的に電力を食う。これはしかたないこと。

2.そこで、MP3プレイヤー本体内に電力を食わないデータ置き場を用意。

3.そのデータ置き場にSDカードからコピーしてくる。

4.コピーしたらすぐにSDカード側の電源はOFF。

5.データ置き場のデータをデコードして再生。

6.データ置き場のデータがなくなったら、SDカード側の電源を一瞬だけONにしてその隙にデータを取ってくる。

以下、4−6を繰り返す。


ってな感じ。このデータ置き場は半導体で作られるわけだが、このデザインがなかなか難しい。
パナはそれを頑張ったと。
132名無しさん@3周年:03/09/28 22:52
あー。シリコン系のプレイヤーをなんか買いたいんだが、どうにも、どれも
「押し」が弱くて買えない。質感はどうか?とか、デザインに遊びがなさ杉
とか、ディスプレイの文字表示数が少ないとか。実際に触って確かめればい
いんだろうけど近くにゃ売ってないしなぁ。無難なのはすこんぶかなぁ。
133132:03/09/28 22:54
ていうか、誰かプレイヤーを画像付き詳細情報付きでまとめておくれ(藁)
134名無しさん@3周年:03/09/28 22:55
>>133
よろしく(麦)

135名無しさん@3周年:03/09/28 23:07
「禿同」ってのもなんか恥ずかしいわけだが。
「わけだが」ってのもどうなのかと小一時間。
「小一時間」てのも・・・


やべーな、社会復帰できっかな。
136名無しさん@3周年:03/09/28 23:09
FMラジオはあるけど、 AMラジオ付き"MP3プレイヤー"も無いのよね。出たら即買です。
てかなんででないの?
137135:03/09/28 23:09
すみません、誤爆しました・・・
138名無しさん@3周年:03/09/28 23:11
前スレがdat落ちしたのでhtml化してもらいました。

携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part21
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/28/1063623011.html

>>53
MD-130/256の購入を考えているのですが
いくつか聞きたいことがあります。
・巻戻し/早送りは出来るのですか?
・電池はアルカリ電池しか使えないのですか?
139名無しさん@3周年:03/09/28 23:12
>>136
アンテナ内蔵しなきゃいかんので大きくなるな
>>135
ナイス誤爆
140名無しさん@3周年:03/09/28 23:31
サン電子のがあるYO.
http://talkmaster.shac.co.jp/
さて皆でこれを買うとしますか・・・・・。
141名無しさん@3周年:03/09/28 23:34
>>140
スレあるよ
ずっと昔から。
142名無しさん@3周年:03/09/29 00:32
┌─┐                                             ┌─┐
│He |                                              │He |
├─┼─┐                            .┌─┬─┬─┬─┬─┼─┤
│Li │Be.|                             .│.B | C | N .│ O | F.│Ne.|
├─┼─┤                            .├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Na│Mg.|                             │Al │Si .| P│ S .| Cl.│Ar |
├─┼─┼─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│K │Ca | Sc | Ti | V│Cr | Mn | Fe | Co | Ni. | Cu | Zn | Ga | Ge | As | Ce | Br | Kr. |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Rb│Sr | Y. | Zr .| Nb | Mo.| Tc | Ru | Rh | Pd | Ag | Cd | In | Sn | Sb | Te | I .| Xe |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Cs | Ba | ラ .| Hf | Ta | W | Re | Os | Ir | Pt .| Au | Hg | Tl . | Pb | Bi | Po | At | Rn |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
│Fr. | Ra | ア .| Lr .| Rf. | Db | Sg | Bh | Hs .| Mt |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
143名無しさん@3周年:03/09/29 00:46
なぜ化学
144名無しさん@3周年:03/09/29 00:54
スイヘーリーベー・・・あとなんだっけ?
145名無しさん@3周年:03/09/29 00:56
僕の船、そーだマグあるシップス、クラークか?
146名無しさん@3周年:03/09/29 00:57
ボクの船。なあ、曲がるシップスクラークか
つづきよろ
147名無しさん@3周年:03/09/29 01:01
kからNiまで
かっかすこっちばくろまんてこに
148名無しさん@3周年:03/09/29 01:11
30年ぶりに見たよ>化学記号
149名無しさん@3周年:03/09/29 01:13
スカタンバナナ徹子にチュ
150名無しさん@3周年:03/09/29 01:25
Nの列の覚え方。

ヌードポスターあそこしゃぶってビショビショ
N   P    As  Sb     Bi
151名無しさん@3周年:03/09/29 01:27
Oの列の覚え方。

オスの性器は鉄砲
O S  Ce  Te Po
152名無しさん@3周年:03/09/29 01:28
Fの列の覚え方

ふっくらブラジャー私あっと驚く
F Cl  Br     I  At
153名無しさん@3周年:03/09/29 01:29
Heの列の覚え方

変な姉ちゃんある日車でセックスるんるん気分。
He Ne    Ar   Kr  Xe    Rn
154名無しさん@3周年:03/09/29 01:31
釣られすぎ
155名無しさん@3周年:03/09/29 01:32
>150->153
激しくワロタw
156:03/09/29 01:41
>>142
>>151

Se(セレン)がCeになってるよ〜

幼い SEX照れてポッ
O S Se Te Po

>>120
ステレオ録音できるのかな?
157名無しさん@3周年:03/09/29 01:46
tteka nande minna Hneta nanda ?
158名無しさん@3周年:03/09/29 01:51
>>156
確かに、よく気づいたな
159名無しさん@3周年:03/09/29 01:55
俺の高校は男子校だったから、>150-153の教え方習ったわけだが、共学でも教えてくれるのか?
160名無しさん@3周年:03/09/29 02:00
>>157
てかなんでろーまじなんだ?
161MD-130:03/09/29 02:37
>>138
巻き戻しや早送りはありません マジクスタの再生方法と同じエセジョグダイヤルです
アルカリ電池推奨と書かれていますので使えると思いますが、手元にアルカリ電池以外ないので試せません
      ~~~~
マジクスタ並みにうるさいホワイトノイズですが、プレイヤーをぺしっと叩いたら無くなりました
これでエコライザ機能とランダム再生機能が付けば最高なのにな…あ、あとビットレートの制限も無ければ最高なのに
162名無しさん@3周年:03/09/29 02:48
うそ、うちのマジクスタ、ノイズなんてないけどノノ知らないうちにぺしっと叩いたのか俺?
(テストHP HD580 CD900ST K240S MX500 E931 E848)
163名無しさん@3周年:03/09/29 02:57
このスレ、絶対にポケベルスレの住人が居るな
164:03/09/29 03:31
>>158 142
110Uun 111Uuu 112Uub 113Uut 114Uuq 115Uup 116Uuh 117Uus 118Uuo
ついでにこいつらも追加シル。
しつこいな、ごめん。

ところで、MP3プレイヤー
(RioDR30以外)でステレオ録音できるのあるかな?
165名無しさん@3周年:03/09/29 04:14
エッチ変態淋病梅毒僕の女と二人で寝れば、なにが曲がって歩けいそ。
パンツ滑って苦しみ歩く、ケツも痒い。スカン痴漢のバナナは黒い・・・
後忘れた。これでHからCrまでは完璧だな。
166名無しさん@3周年:03/09/29 08:05
このスレの方向性が変ったな・・・。俺すいへーりーべしか知らなかったヨ…。

NetMDってMP3をインポートしたら普通にMDに記録できるってことをさっき知ったんだが
そうなるとMP3プレイヤー(シリコン)の利点って何だ?再生時間は少ないし。
やっぱ直でプレイヤーにファイルつっこんだほうが楽だからか?
MP3プレイヤー買うかNetMD買うか迷ってるんだが。
167名無しさん@3周年:03/09/29 08:49
http://www.mpnavi.com/becommunity/community/index.php?pageurl=board&mode=view&b_no=55186&bt_code=93&page=1
相川+Muvoな感じだな。
韓国の朴李文化を見事に表している。
168名無しさん@3周年:03/09/29 09:08
ではついでにHの列
Hでリッチな怪盗ルパンがルビーをせしめてフランスへ
H Li Na K Rb Cs Fr
169名無しさん@3周年:03/09/29 09:39
そろそろ次スレ立てるか
170名無しさん@3周年:03/09/29 12:17
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/27/nebt_12.html
MusicMatchとDell、音楽配信サービス立ち上げへ
となるとデルのHDMP3プレイヤは転送ソフトMUSICMATCHか。
正直イラネ。
171名無しさん@3周年:03/09/29 12:20
>>167
こんなかんじ?

かま+すこんぶ
--------------
MuVo2
172Y:03/09/29 13:20
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
173名無しさん@3周年:03/09/29 13:59

















174名無しさん@3周年:03/09/29 14:34


 ち       む        こ
175名無しさん@3周年:03/09/29 14:48
>>171
MuVo NX だった
176名無しさん@3周年:03/09/29 14:49
× ちむこ
○ おっつぅぃんつぅぃん
177名無しさん@3周年:03/09/29 15:47
○ おっつぅぃんつぅぃん

やっぱ、フランス語よろしく鼻から抜くのかな? なんか難しいんだけど(w
178名無しさん@3周年:03/09/29 15:54
スレ間違ったかとおもた(藁
179名無しさん@3周年:03/09/29 16:40
おっつぅぃんつぅぃん
おっつぅぃんつぅぃん
おっつぅぃんつぅぃん
おっつぅぃんつぅぃん
おっつぅぃんつぅぃん


ダラッ〜とした長めのチンチン想像するよな!?
180名無しさん@3周年:03/09/29 16:59
にがうりっぽいの想像するが。
181名無しさん@3周年:03/09/29 17:18

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

182名無しさん@3周年:03/09/29 17:46


      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ゚Д゚))<  呼んだかい?
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


183名無しさん@3周年:03/09/29 17:59
他のとこじゃないかな
184名無しさん@3周年:03/09/29 18:06
いつの間にか猥談スレに変化してしまった
スレはここですか?
185名無しさん@3周年:03/09/29 18:53


     人
    / 0.ヽ
    // ||ヽヽ 
   (( / ヽ))
    ヽ|`//  
     ||/
     ||
     ||トローリ    愛液喰らって死ね
     ∪

         λ........................トボトボトボ
         ↑
         >>184
186名無しさん@3周年:03/09/29 18:55
ズレタ鬱
187名無しさん@3周年:03/09/29 19:20
>>161
レスthx
MD-130かマジックスターを買おうと思ったのに
両方とも巻戻し/早送りできないのですか(´・ω・`)

皆さんに聞きたいのですが、
USBメモリタイプで巻戻し/早送りが出来るプレイヤーってありますか?
188名無しさん@3周年:03/09/29 20:05
>>187
すこむぶ
189名無しさん@3周年:03/09/29 20:27
すこんぶ以外はスキップのみで早送り操作の類いはないのですか?
190名無しさん@3周年:03/09/29 20:29
Creative社のMXとLXの違いってMac対応かどうかだけなのですか?
だけど対応してるほうが相場が安いんですけど
191名無しさん@3周年:03/09/29 20:44
LXのが古いから高いんですね
じゃあ明日千葉のヨドバシでMX200買ってきます
いいですか?
192名無しさん@3周年:03/09/29 22:23
>>166
NetMDって音楽ファイルはみんなATRAC3に変換しなきゃじゃん。三回しかチェックアウト
できないのよ?一回の曲について。まあ三回チェックアウトすることはあんまないかもしれんが、気分的にめんどい。
音質も微妙だし。MDに移す時点でLP2(132kbps)までしか対応してないわけで。

スレ違いっぽいかな?とりあえず、
気軽にメディア⇔PC間移動できるMP3プレイヤーマンセー!

ということでいいでしょうか。
193名無しさん@3周年:03/09/29 22:29
>>189
>>4のUSBメモリタイプは出来るよ <MXとお供
すこんぶ含めて音が出ないけどね
194名無しさん@3周年:03/09/29 22:35
>>192
つうか圧縮音源を圧縮音源に変換すると結構すごい音になるけどな
それより個人的にはATRACはもう使いたくないって意識が強い
195名無しさん@3周年:03/09/29 22:45
>>193
おい。すこんぶ&>>4の早送りって早送りしてる最中は無音なのか?
意味ね〜じゃんかを!! こんちくしょう!!

ってことは普通で言うところの早送りできるシリコンプレイヤーは『存在しない』ってことでファイナルアンチャ〜
196名無しさん@3周年:03/09/29 22:53
シリコンって壊れ難い?
栗MX200を鉄の地面の上に落としちゃって軽く開いちゃったんですけど、大丈夫なもんなんですかね?
197名無しさん@3周年:03/09/29 23:22
>>152-153
俺が習ったのは、それぞれ共に

「ふっ くら ブラジャー 愛の あと」
「変な 姉ちゃん 歩いて くるよ キッスを 連発しているよ」

だった。授業中に「タイムアタック」の話になった時に、
「今は、クイズ!タ〜イム小学生!!ですけどね…(w」なんて言う先生だったが…。
198名無しさん@3周年:03/09/30 07:47
>>192>>194
トン
卑猥カキコでシカトされるとこだったよ・・・。
MP3プレイヤー狙いでいきます。
199名無しさん@3周年:03/09/30 10:27
【値段】 25000円前後までで可能なら助かります…
【種類】 シリコン(ジョギング・ウォーキング中に聞きます)
【容量/メディア】 256MBは欲しいです
【再生時間】 極端に短くなければ問題ありません
【本体サイズ】 特にありません
【用途】 語学学習
【対応フォーマット】 MP3は必須   WMPは特にこだわりません
【電源】 特にこだわりません
【データ転送】 特別やっかいな方法でなきゃ無理というのでなければ問題ありません
【録音】 特に必要ありません(「あればいいな」程度です)
【その他 機能】 *下にまとめて書きます*
【製造メーカー、国籍】 特にこだわりません

講義のテープをMP3に変換してウォーキング・ジョギング中に聞きたいと考えています。
その為、MP3の早送り・巻き戻し機能、途中でのレジューム機能、曲途中でのブックマーク&リピート再生、
スロー・倍速再生機能などを希望しています。(特定の場所を何度もスピードを変えたりしながら聞くことが多いと思います)
音質などにはこだわりません。

テンプレのSAPSを参照したのですが、上記の機能がついているのか不明でした…(見落としているならすみません)
ご教授下さい。m(  )m
200名無しさん@3周年:03/09/30 10:30
SU30の512MB、どこかでフライングして売ってない?
今日中に手に入れたい


201名無しさん@3周年:03/09/30 10:56
>>199
>>2-4あたりで秒単位でのレジュームサポートしている機種がオススメだが
制限が緩いようなのでレジュームさえ有ればどれでも良いようなきもするなあ

ウォーキングとかするんだったら、軽い方がいいかな?
アームバンドついてる MuVo NXとかでもいいけどまだ256MB出てないしね
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/28/645195-000.html
202名無しさん@3周年:03/09/30 11:06
>>200
ない
203199:03/09/30 11:52
>>201
即レスありがとうございます

レジューム機能があれば上記の僕の希望はOKなのでしょうか?(レジューム機能というのがよく分かってない…)
早速、Muvo nxのページにジャンプしてマニュアルをDLしようとしたんですがリンク切れ…(´・ω・`)
rio dr30は僕の希望を適えられそうなんですが、平均30000超エソ(BestGate調べ)
さらに、見た目が脆そうなのも気になります…(ウエストバックの中で毎日1時間シェイクされることになるので…)

実は、今使っているのはpanaのSL-CT500-Aで、安くて質実剛健という造りは気に入っているのですが、
音跳び(ジョグなので当たり前だ…)に加えて、曲単位の頭出ししか出来ず(早送り、巻き戻しが出来ない)、
一度聞き逃すと、最初から聞き直さなければなりません。
テープを適当なところで区切って、MP3に変換すればいいのでしょうが、あまりに量が多すぎて…(´・ω・`)

やはりMuVo NXの256MB待ちでしょうか…?
204名無しさん@3周年:03/09/30 13:04
いま、サクラヤ.comでカニカマを注文した
205名無しさん@3周年:03/09/30 13:17
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
206名無しさん@3周年:03/09/30 15:09
>>203
ごめん、可変速再生を見落としてたよ、これ必須だときついな

秒単位でのレジューム機能、ABリピート、早送り巻き戻し(無音)は有る程度以上の価格のものならサポートしているけど
可変速再生が出来るのはは非常に少ないなあ、知ってるのだと>>5の二機種とADTECのFL10とかぐらいだけどFL10は制限きついし
http://www.adtec.co.jp/mpio/ad-fl10.html

ジョギング・ウォーキング中の語学学習って意味だと軽くないと駄目だろうね
高いけどDR30かなあ
207名無しさん@3周年:03/09/30 15:13
>>206
ちなみにFL10の可変速再生はこんなかんじ

■語学学習に最適な「学習モード」
「学習モード」を使用すれば、英会話教材の音声データをもっとも効率的に使用することができます。
「スピードコントロール機能」は、再生速度を50〜200%で変化させることができ、ゆっくりと聞き取りをしたいときなどに役立ちます。
また「イージーファインダー機能」は1つのボタン操作で5秒巻き戻し、5秒早送りが行えるなど、
何度も聞き直したい学習方法に最適です。

※スピードコントロール機能は、サンプリングレート22,050Hz以下の音楽ファイルにのみ有効です。

208名無しさん@3周年:03/09/30 16:17
ミュージオ誰も買わないの?
209名無しさん@3周年:03/09/30 16:26
うん、買わない
210名無しさん@3周年:03/09/30 16:44
MPIOのFL10使ってる。先月こづかい持って探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして高音質。PLAYボタン押すと音楽が流れ出す、マジで。ちょっと
感動。しかもリモコン無しなのに操作も簡単で良い。MPIOは安っぽいと言わ
れてるけど個人的には高級感あると思う。パナと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ地方とかで止まるとちょっと怖いね。乾電池対応なのに単4だし。
リモコン有り、無しにかんしては多分有りでも変わらないでしょ。リモコン使ったことないから
知らないけど有りか無しかでそんなに操作性変わったらアホ臭くてだれもリモコン無しな
んて買わないでしょ。個人的には無しでも充分。
嘘かと思われるかも知れないけどスタジオでスピーカーに出力してDATと聞き比べたらマジでDATを
抜いた。つまりはDATですらMPIOには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
211199:03/09/30 16:55
>>206-207
たびたびレスありがとうございます

大変参考になりました。m(  )m
ちょっと無理してもやはりDR30ですか。
後は、店に行って、有過失保証の期間・料金等の具合(ジョグなのでまぁ1〜2年で壊れると思います(;・∀・))、
後は見た目、操作性を実際にさわって確かめます。

とここまで書いて更新したら…
>>210さんのFL10いいよ発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 迷いまくり…
212名無しさん@3周年:03/09/30 17:08
>>211
210はコピペ改造だよ
213199:03/09/30 17:33
>>212
マ、マジデスカ…
すっかり騙されマスタ  ありがdです
それでは早速明日の帰り、DR30を見てくることにします
214名無しさん@3周年:03/09/30 17:49
>>213
書いたあとで思ったんだけどFL10でもいいかもしんないな
DR30の可変速は0±15%ぐらいらしいので可変速に関してはFL10の方が勝っていると思う
DR30はどっちかというとボイスレコーディング派向きなので、そのあたりに魅力を感じないんだったら
FL10という手もありかと・・・
語学用のデータは音質おとしてエンコードしたって問題ないだろうしね

取りあえず両方とも専用スレに逝ってみるといいと思う

【WMA/MP3プレーヤー】 Rio DR30 【ICレコーダー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1048308595/

◆MPIO ポッピュ新機種対応イボンヌ Part12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1051789493/
215199:03/09/30 18:00
>>214
何度も何度もありがとうございます m(  )m

>DR30の可変速は0±15%ぐらい
これはちょっと痛いですね… → 僕の中でFL10急浮上です

それでは両機種に絞ってスレを見て回ってきます
216名無しさん@3周年:03/09/30 18:30
どれ買ったらいいんだろ。。。
217名無しさん@3周年:03/09/30 18:32
買うべきものがナイトラス
218名無しさん@3周年:03/09/30 18:39
乾電池対応と非対応の違いは大きい。
219バカです:03/09/30 18:39
すいません、今WindowsXPなんですが、間違えて 98/98SE/2000/ME対応のを
ヤフオクで落札しちゃったんですけど、やっぱ使えませんか?
もし使える方法があるなら教えていただきたいです。。(新しいパソコン買えとかはなしで…)
220名無しさん@3周年:03/09/30 18:40
>>218
詳しく
221名無しさん@3周年:03/09/30 18:41
>>219
お前って馬鹿だね。
機種の種類を書けよ
それとも板違いの内容なのか?
222名無しさん@3周年:03/09/30 18:41
>>219
何を買ったかぐらい書けya
223219:03/09/30 18:46
ほんとすいません…
mpmanのMP-F60 WH 128MBです。
224名無しさん@3周年:03/09/30 18:50
ヨドバシで6000円で投げ売りされてた2年前の機種か
古いな
バックライトがないだろ?
しかもMP-MANじゃ、使えても不具合ばっかりだろうし…
225名無しさん@3周年:03/09/30 18:50
>>223
本家サイトへ行ってドライバー出てるか確認のほうが手っ取り早いのでは
226名無しさん@3周年:03/09/30 18:57
>>223
使えるか試してみればいいじゃん。
使えればそれでokだし
ダメなら何かやり方ないか聞いてみればいい。
なんで試しもせずにきいてるんだ?

ダメならまた流せばいいじゃん。
ヤフオクなら落札価格と同額の値段で売れるんじゃねーの?
227名無しさん@3周年:03/09/30 18:57
>>220
>>83- を嫁。詳しく書いてある
228219:03/09/30 19:05
みなさん、アドバイスありがとうございました。
>>225
多分ですがそれらしいものがありました。

とりあえず試してみます。迷惑かけました。すいません。
229名無しさん@3周年:03/09/30 19:09
パナソニックのちっこいやつなんて名前だっけ?
230名無しさん@3周年:03/09/30 19:13
SV-SD80
231名無しさん@3周年:03/09/30 19:24
>>230
サンクス大きさとかはイイけどなんか面倒そうだな・・・
232SD80ユーザ:03/09/30 20:03
>>231
面倒だけど小さいぞ
233名無しさん@3周年:03/09/30 20:33
それよりも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000017-inet-sci
をみてくれ。
こいつをどう思う?
234名無しさん@3周年:03/09/30 20:35
>男女とも19歳以下の層が「よく使用している」割合が他の層よりも多かった。

45歳な俺の立場は(;´д⊂)
235名無しさん@3周年:03/09/30 20:41
>>233
すごく・・・<BRです・・・
236名無しさん@3周年:03/09/30 20:56
>>234
笑えないんですけど…
237名無しさん@3周年:03/09/30 21:49
アンケートのを見てふと思ったが
携プレ使ってる女性周りにいます?
俺の周りにはパソコンもある程度使ってて
音楽好きな人でも携プレ使ってる人いないです

あとヨドバシ梅田のMP3プレイヤーコーナーにいつも
韓国人らしき人が多いのは気のせいでしょうか?
238名無しさん@3周年:03/09/30 22:37
今日栗MX200買ってきたけど
レシートには商品名がLX200って書いてあった
おかしいんじゃねぇの?ヨドバシ
239名無しさん@3周年:03/09/30 22:59
ノイズが少なくて音質が(・∀・)イイ!!のはどれですか?

240132:03/09/30 23:12
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1940/
これとか見ると、やっぱ千葉かなぁ。悩ましい。
241名無しさん@3周年:03/09/30 23:59
>>240
なんでそれみて千葉なのさ?
242名無しさん@3周年:03/09/30 23:59
>>240
千葉かカニカマかチンカマだな
243名無しさん@3周年:03/10/01 00:01
でも外部メモリーが使えるから千葉が一番良いかも
244132:03/10/01 00:03
>>241
レヴォルヴァルーション
245名無しさん@3周年:03/10/01 00:34
よけいわかんね
246名無しさん@3周年:03/10/01 00:55
レヴォルヴァルーション/キャサリン・チーバ
247132:03/10/01 01:01
パブリックエネミー
248名無しさん@3周年:03/10/01 01:02
エイミーと呼ばないで
249名無しさん@3周年:03/10/01 01:03
ジャカミンクーリア
250名無しさん@3周年:03/10/01 01:08
プリマハム
251132:03/10/01 01:11
タマブクリブフェロー
252名無しさん@3周年:03/10/01 01:21
ナッキンタムスージー
253名無しさん@3周年:03/10/01 01:22
タミーニャリマン
254名無しさん@3周年:03/10/01 01:23
レミーマルタン
255名無しさん@3周年:03/10/01 01:24
レマン湖
256名無しさん@3周年:03/10/01 01:27
オーマン湖
257名無しさん@3周年:03/10/01 01:34
槍 満子
258名無しさん@3周年:03/10/01 01:48
MP3プレイヤのネタにしろよ...
259名無しさん@3周年:03/10/01 01:52
>>251
名前付きでネタとはワラタ
260名無しさん@3周年:03/10/01 05:01
カマがいい。
値段のわりに素晴らしい出来だと思う。
高い物が良いのは当たり前だがカマなら得した気分になれるはず。
261名無しさん@3周年:03/10/01 11:22
今値段で勝負するなら、ポケベル64M版でしょう?
1万以下のポケベル+2万以下の512MSDカードでウマー
262名無しさん@3周年:03/10/01 11:58
おなじみの「フルーツメール」って知ってますか?
メルアドを登録して、送られてくるメールを受信するだけで
1メール=8円に換金できるよ★
メールはほぼ毎日送られてきます。
登録するだけで自動的に100円入り、1人紹介するごとに300円もらえます。

掲示板などに書き込んでおけば、いろんな人が登録してくれて
知らないうちにポイントがいっぱいたまるよ(゚ー゚*
あたしは大学生だけど、携帯代とか飲み代なんかけっこう、ココから賄ってます。

登録だけしておいても、損はないと思うよ☆
※年会費等は一切かかりません。

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1870
263名無しさん@3周年:03/10/01 13:10
>>262
氏ね
264名無しさん@3周年:03/10/01 14:29
激安のPDA01って糞ですか?
今までPEXYだったので音質や機能は重視しません
今まで使ってたサンディスクのMMCさえ使えればいいのですが・・
265名無しさん@3周年:03/10/01 14:54
日米関係なんて、要は、太平洋戦争圧勝になったけど、さて、 皆殺しにするのもコストがかかるし、併合して日本人や
韓国人にアメリカ市民権を与えるのは不合理だし、こいつら 台湾とあわせて経済奴隷の属国でいいか、ということですよ。

首都近辺にいつまでも大量にアメリカ軍駐留させているのは 日本を支配下においていて、いつでもお前らの政府なぞ
軍事制圧できる、ソ連、中国だけじゃねえぞ、という話です。

遺伝子操作済み、ホルモン剤、農薬付けの農作物を恵んでやるから せいぜい自動車でもアメリカ市民様のために作ってろ、それで
設けたドルは米国債を買ってアメリカに戻せよ、というのが 日本の姿で、極東は奴隷島、奴隷半島です、120%。
これを「貿易立国」とか言って教育して美化していたんだから 涙ぐましいですね。
というか滅んでんだよ、日本はとっくの昔に、彼らの世界では 奴隷です。下等人種です。終わってます。
だから日本人は、昔のインド人や中国人、韓国人、 いまのアメリカの有色人種と全く同じ立場です。
見た目に違和感あるからだけじゃないです。
学校やマスコミで「日本は国際的に認められている」 「日本が悪かった」「平和憲法大切」とかウソしか教えないしね。

ま、本当のことを常に公にしたら、消化できない人間は狂いかねんと思うよ。

アメリカから独立するには核武装で、内戦流血も問わずまで覚悟しないと できません。戦後のエセ右翼は、反米でないから全部偽者です。
アカは戦争を前面否定する中国の手先だからこれも失格。 飯が食いたいから魂売った、というのが、戦後の日本で、
小学生まで売春するのは、民族自体が奴隷だからです。

北朝鮮の心配より、まず、自分の心配でアメリカに奴隷解放させるのが先です。
266名無しさん@3周年:03/10/01 15:41
マジックスターの128MB買いますた!ネックストラップが禿しくダサいけど
買い換えるし安かったから満足でつ!
そしてメディアプレイヤーでmp3の曲を入れたんでつが再生してみたら
曲を聴いていたら例えば曲の2分目まで聴いていたら1分30秒まで勝手に
戻ってずっとループします、、、マニュアルの訳も変だし、、、
原因わかる方教えてくださいm(_ _)m
267名無しさん@3周年:03/10/01 15:49
>>266
別のファイルでもそうなるなら不良品じゃ? 毎度、同じ箇所でループするならファイルを疑うべし。

マジクスタ付属のネックストラップイヤホン、確かにダサイ。
よって、ネックストラップからイヤホンコード抜き取ってみた。
結果。コードが途中で裸線むき出しのままつなぎ合わせてあってもっとダサクなった。
ので、ポイした。
268名無しさん@3周年:03/10/01 15:51
延期かよ 

iRiver、20GB HDDプレーヤーと、新MP3/WMAプレーヤーの発売を延期
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031001/iriver.htm
269266:03/10/01 16:06
別のファイルはループしないみたいなので不良品じゃないみたいです!!
ネックストラップ笑いマスタ
プレイヤーにアルバムをコピーするときアイコンがファイルの絵の状態でコピー
するのとメディアプレイヤーの絵でコピーするのって違いありますか?
270267:03/10/01 16:10
>>269
あちきはマカーなのでメディプレは分りません。
CD持っているなら不具合起こしてる曲をリッピングしなおしてみたら。
もうやっていたらスマソですが。
271名無しさん@3周年:03/10/01 16:12
ここが本スレ?ネタスレじゃなくって?
272名無しさん@3周年:03/10/01 16:30
今のところ荒れてない分まだましなほう
273名無しさん@3周年:03/10/01 16:32

         ヽ(`Д´)ノ バーカバーカ モウコネエヨチキショー!
           (  )
           / ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274名無しさん@3周年:03/10/01 17:15
>>264
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1055607061/

>>265
松の木の枝は人の体重を支えるらしいですよ
275名無しさん@3周年:03/10/01 18:32
栗MX200ってドライブのtopに入れるんじゃなくて
一つフォルダを作って、その中に入ってる曲しかランダム再生されないんですか?
ランダム再生に設定しても曲が終わるとまた同じ曲を再生するんですが
でもMENUボタンを右にスクロールすればランダムになってるっぽいんす
276名無しさん@3周年:03/10/01 18:39
マジクスタってランダム再生ができないのが痛いよね
277名無しさん@3周年:03/10/01 18:47
シンプルイズベストをじでいってる機種なんじゃ>マジクスタ
278名無しさん@3周年:03/10/01 18:57
たまにファイルの順番を変えて
ランダム再生にしてみる
とか
279名無しさん@3周年:03/10/01 19:53
ランダム再生ってビンゴゲーム用かと思ってたけど、音楽聴く時に使う人もいるのか。
280名無しさん@3周年:03/10/01 19:55
マジクスタって巻戻し/早送りってできるの?
281名無しさん@3周年:03/10/01 19:56
>>280
できない
282名無しさん@3周年:03/10/01 19:58
>>281
そうですか(´・ω・`)
283名無しさん@3周年:03/10/01 20:01
>>266
マジクスタ128MBあったのか!!
284名無しさん@3周年:03/10/01 21:31
KANA-X3ってなんだ?昔CFが繋がったあのごっついやつか?
285名無しさん@3周年:03/10/01 21:37
1マソ前後で買えて本体に液晶付、64M以上内蔵
形はスティックっぽいプレイヤーってある?
286名無しさん@3周年:03/10/01 21:39
そんなあなたにこそマルチバー。
287名無しさん@3周年:03/10/01 21:46
ありがd
早速今から買ってくるよ
288名無しさん@3周年:03/10/01 21:51
今からかよ!? てか液晶なんて付いてね〜よ
289名無しさん@3周年:03/10/01 21:57
128以上だと
マジクスタという名前じゃないよな
290名無しさん@3周年:03/10/01 22:08
>>288
お笑い芸人さんですか?
291名無しさん@3周年:03/10/01 22:21
マジクスタはマジクスタの名で512Mまでありまつが何か?
つか場所によっては見当たらないみたいでつけどね。
292名無しさん@3周年:03/10/01 22:23
マジクスタを捜せ
293名無しさん@3周年:03/10/01 22:24
ウォーリーじゃアルマーニ。
294名無しさん@3周年:03/10/01 23:38
秋葉にあるぞ
295名無しさん@3周年:03/10/02 02:20
IRIVERのiFP-300 か Rio SU30あたりを購入予定ですがスピードコントロール機能は
あるんでしょうか?
散歩時、通勤時に語学学習用として使いたいのですが。
なるべく軽くって簡単なものがいいんですが。
どなたか教えてください。
296名無しさん@3周年:03/10/02 05:52
>>295
>199以降を読んで検討してみてください
297名無しさん@3周年:03/10/02 11:47
>>295
詳しく言えば>>206-207このへん
298名無しさん@3周年:03/10/02 11:49
>>295
これもだ>>214
299名無しさん@3周年:03/10/02 15:50
やっと着たな

Rio Japan、MP3/WMAプレーヤー「Rio Chiba」の発売日を決定
−10月9日にUSBメモリ型プレーヤー「SU30 512MB」と同時発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031002/rio.htm
300名無しさん@3周年:03/10/02 16:30
IO-DATAのポータブルmp3プレイヤーHYPERHYDE
LOOPS2てのを買ったんですけどディスク入れるとNODATA
となってしまい聞けません。ちなみに友達のプレイヤーで
試してみたら聞けました。何が悪いんでしょうか?
301名無しさん@3周年:03/10/02 16:32
>>300
焼き方が悪いんじゃネーノ?
302DNAの回し者ではない:03/10/02 16:36
DNA社の技術を提供して出来たプレーヤーだそうです。
誰か人柱しる。

・EZMP-2000 128MB
http://www.userside.net/cgibin/shop/goodsPage.cgi?category=Player_NAND#EZMAX!EZMP-2000
303名無しさん@3周年:03/10/02 16:51
>>302
↑回し者
304名無しさん@3周年:03/10/02 16:54
IRIVER の MP3-player はダウンロードでPCにつないでる時にも電池入れてないと
いけないんですか?
305名無しさん@3周年:03/10/02 17:16
>>303
違うって、どんな塩梅か気になるのでだれか人柱になってもらいたいだけ。
最初はポケベルスレに書こうと思ったけど、あそこはポケベルなプレーヤーにしか興味なしそうだし。
306名無しさん@3周年:03/10/02 17:33
形状がカニカマに似てるのは気のせいですか?
307名無しさん@3周年:03/10/02 17:37
にてる?
308名無しさん@3周年:03/10/02 17:40
真っ先に思い出すのはカニカマだね。
でも、DNAが関わったのは中身だけでそ?
309名無しさん@3周年:03/10/02 18:11
>>304
iRiver に限らず、プレイヤーとPCを接続してデータ転送するタイプは大抵電源を入れる
必要があるよ。
USBバスパワー供給で動くやつもあるかもしれんけど。
310名無しさん@3周年:03/10/02 18:24
USB充電可な取り出し可能単4型充電池タイプなのってないのかな?





あってもイラネけど
311名無しさん@3周年:03/10/02 18:27
いらね〜のかよ(w
312名無しさん@3周年:03/10/02 18:35
>>310
昔三洋から出ていたDiPlyがそんな感じだった。
単4のNiMHを入れて、USB接続で充電できるというやつ。
当時は( ´_ゝ`)フーンという感じだったけど、今は電池式のプレーヤ&充電池を
使ってるので、その機能はちょっと羨ましい&便利そう。
313名無しさん@3周年:03/10/02 18:46
USB接続で充電ってあんまり嬉しくない。PCがスタンバイになると
充電も停止。かといってスタンバイになるまでの時間を長くするのもやだ。
DCアダプター充電がいい。
314名無しさん@3周年:03/10/02 19:06
>>313
USBで充電「だけ」だと不便かもしれないけど、どちらでもできるのなら便利な気が。
すこんぶ系には充電用にUSBの口が付いたACアダプタが付いてるんじゃなかった?
315名無しさん@3周年:03/10/02 20:49
個人的にはUSBに刺すだけで充電されるのは嫌なのだが。
転送するたびに中途半端に充電されてたんじゃ電池の劣化が。。
316名無しさん@3周年:03/10/02 21:02
そ、そんな細かいこと気にするか?
この手のもんは電池寿命より本体のちびちびスイッチのほうが早く逝っちまうと思うのだが。。
317名無しさん@3周年:03/10/02 21:48
>>304
daisyのDIVA mp3は電池抜いててもUSB給電で動いたよ。
ただし自動でUSBストレージのモードに切り替わるので
その状態で曲の再生は出来なかったけど。

ところでDIVAをシグマリオン2で認識できた人っていませんか?
いたらファームのバージョンを教えてください。
318名無しさん@3周年:03/10/02 22:12
AMラジオ番組をライン入力で録音をし、聞き終わったらパソコンへ転送して
保存という使い方をしたいと思っています。
テンプレからDR30はできそうなのですが、かま(iRiver iFP-1XX ,iFP-3XX) は
このような使い方はできますでしょうか。
かま(中古19800)の方がDR30(中古21800)より安かったので、独自規格での保存でも
PCへアップロードできれば「かま」の方購入したいと思っています。
319名無しさん@3周年:03/10/02 23:07
nitrus買おうと思ってたけど結構でかかったので悩み始めました。
アレくらいの大きさだったらipodでいいや。
でもipodはいろいろ不具合多そうだな。。
320名無しさん@3周年 :03/10/02 23:15
どすぱらの買ってみようかなぁ
321名無しさん@3周年:03/10/02 23:18
結構、用途が特殊なんで迷ってます。
ご示唆請う。

【値段】 相場は知ってますが安めで。秋葉で買ってきます。
【種類】 シリコン
【容量/メディア】 128か256 
【再生時間】 講義なんで長め
【本体サイズ】 大きくても平気
【用途】 講義を繰り返し聴いて暗記する+気分転換に曲も聞く。
【対応フォーマット】 MP3のみで結構
【電源】 乾電池式 or 充電池式
【データ転送】 USBがいいかも。
【録音】ライン
【その他 機能】 講義を聴くだけなんて細かい設定は必要無し。
講義なんで再生速度を上げれた方がいいけど
元がテープなんでそっちでテレコ側で速度上げてエンコードって方法もあり。

悩みますね・・・それよりテープからのエンコが大変かも。
322名無しさん@3周年:03/10/02 23:30
>>309
USBメモリタイプは基本的にそう
電池が無くてもバスパワーでストレージクラスとして動作する

>>314
すこんぶには確かについてる

>>318
なんでPCで録音しない?
かまに関しては>>3

>>321
何が重要項目なのかわからん
語学学習用なら今日もあったぞ>>295-298
323名無しさん@3周年:03/10/02 23:41
【値段】 相応の値段
【種類】 シリコン(USBストレージクラスできればあった方が良い)
【容量/メディア】 内部+外部 256MB以上
【再生時間】 こだわり無し
【本体サイズ】 出来るだけ小さい物
【用途】 通勤通学時
【対応フォーマット】 MP3/WMA 出来るならどちらも使いたい
【電源】 こだわり無し
【データ転送】 重かったりバグの多い専用ソフトで無いと言うならあっても構わない。
【録音】不要
【その他 機能】 液晶・ランダム 必要 / リモコン・ラジオ・ABリピート 不要
【製造メーカー、国籍】 こだわりなし

本体サイズ>容量>機能>値段 という感じの優先順位で考えてます。
あまり急いでないのでこれから発売予定って物で良い物があれば教えてほしいです。
324名無しさん@3周年:03/10/02 23:42
>>312
64MBのあるけどPCに認識されなくなってすこんぶ買ったのは俺。
325名無しさん@3周年:03/10/02 23:46
>>323
すこんぶの512MBに挑戦してみてくれ。
326名無しさん@3周年:03/10/02 23:46
>>323
マスストレージを重視するならSU30シリーズ。
内部+外部なら千葉。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031002/rio.htm

千葉はまだ発売されてないが、作ってるのはMP3の老舗のメーカーだから大きなバグは無いだろう。
それに大抵の製品にはファームアップできるので後々バグ取りは出切ると思う。
327名無しさん@3周年:03/10/02 23:46
>>323
君はまず、MP3プレーヤーとは何かをもっと知るべき。
それからだよ。
機種を選ぶのは。
328名無しさん@3周年:03/10/03 00:09
>>323
内部+外部 メモリが必須ならFL10ぐらいかな、
千葉は出てみてからじゃないとお奨めかどうかはわからん

ちなみに外部メディアサポートのものでストレージクラス採用品は無いはず
329名無しさん@3周年:03/10/03 00:09
今iPodを家で使ってるんだがあれはやっぱり外に持ち歩くのは難しい。
シリコンの小さい奴を一つ買ってそれを外出用にしようと思ってるんだが
容量ってどのくらいあったら良いんだろうか。256MBで満足出来る?
330名無しさん@3周年:03/10/03 00:12
>>329
できるか出来ないかは人次第。
ただ多いに越した事は無いでしょ。
331名無しさん@3周年:03/10/03 00:24
【値段】1万円台(2万ちょうどでも化)
【種類】 シリコン
【容量/メディア】 内蔵のみ
【再生時間】20h欲しいですが、15程度なら妥協します。
【本体サイズ】なるべく小さく・・・。
【用途】主に通学です。
【対応フォーマット】 何でも良いです。
【電源】できれば内蔵充電式で。
【データ転送】何でも良いです。
【録音】気にしません。
【その他 機能】音楽を聴くのが主なので他の機能は特にいりません。
【製造メーカー、国籍】無国籍

宜しくお願いします。
332名無しさん@3周年:03/10/03 00:28
>>331
あるよ。うってつけのが。MultiB(ry)
333名無しさん@3周年:03/10/03 00:33
>>331
無国籍のMP3プレイヤーなんて無い。

という余計なツッコミは置いといて。
メモリ容量を書いてもらわないとなんとも言えんのだが。
予算が厳しいので、再生時間を妥協して MX 100/200 あたりで。
再生時間をもうちょい伸ばしたいなら SU30。
334名無しさん@3周年:03/10/03 00:34
>>331
とりあえず>>1でS A Psを読む努力をしような。

>>332
おいw
335名無しさん@3周年:03/10/03 00:42
>>329
WMAの64kなら一曲平均2MB前後
256MBモデルならアルバム10枚強程度は入る事になる

これが我慢できなければ(音質、曲数ともに)
512MB買うなりCorniceの1インチ小型HDD採用品にするべし

WMAの64Kは個人的に我慢できる限界
336名無しさん@3周年:03/10/03 00:50
相川のユーザフォーラムに情報が上がってたiAUDIO4。
http://www.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=164

iFP-300とSU30の良いとこ取りしたみたいで性能もデザインも
すごく興味を引かれるのだが…どこかの代理店で扱わないかな?
337名無しさん@3周年:03/10/03 01:54
>331
マジクスタ、グルボク、マルチバ・・・あたりかぬ
338名無しさん@3周年:03/10/03 02:13
マジクスタ俺も逝ってみるかな。
なんか四角いの飽きた。つか手の納まりが悪い。
339名無しさん@3周年:03/10/03 02:16
【値段】まあ安いほうがよいが、気にしない
【種類】 HDD
【容量/メディア】 内蔵
【再生時間】 そりゃ長いほうがよい
【本体サイズ】サイズより使いやすさが重要
【用途】 通勤通学時
【対応フォーマット】 MP3
【電源】 内蔵充電式
【データ転送】 専用ソフトが必要でも良い
【録音】不要
【その他 機能】 液晶/リモコン
【製造メーカー、国籍】なんでもよい

今までCD Walkmanで初めてmp3に乗り換えようとしてます。
あまり知識ないんですが、一番重要なのは使いやすさ。
あとよく不具合が発生する機種が多そうで、あまりそういったことがないほうがいいです。

・iPod 20GB
・iRiverのiHP-120
・CREATIVEのNOMAD Jukebox Zen
・DELLから出るDell Digital Jukebox

で迷っています。ほかにもイイ機種があったらご教授ください。
お願いしますm(_ _)m
340名無しさん@3周年:03/10/03 02:44
>>339
その中だと、

不安定かと思われる機種
・iPod 20GB
・CREATIVEのNOMAD Jukebox Zen

安定かと思われる機種
・iRiverのiHP-120

たぶん安定だけど再生時間が短い機種
・GIGABEAT2(前作が安定性を誇った)

な感じ。
他には最近は落ちつきましたが、もう直ぐ発売かと思われる期待の星Karma等があります。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1063979158/l50
341名無しさん@3周年:03/10/03 03:40
HDDタイプの利点を一字以内にまとめよ。
342名無しさん@3周年:03/10/03 03:45
>>341

343名無しさん@3周年:03/10/03 03:46
>>342
3点
344名無しさん@3周年:03/10/03 03:47
あのさ、なんでここって定期的にネタスレになるの(w
345名無しさん@3周年:03/10/03 04:03
>>344
ポケベルスレの住人が悪さしてるのであろう。
346名無しさん@3周年:03/10/03 06:15
ポケベルユーザー逝ってよし(`3´)ペッ!ペッペッ!!!
347名無しさん@3周年:03/10/03 07:34
>>331

Multi Barが一番いいと想われ。
348名無しさん@3周年:03/10/03 08:13
栗MXの保護シート、文字部分のみシールになってて剥がせるのね・・・
349名無しさん@3周年:03/10/03 16:42
号令をおかけしてもよろしいでしょうか?
MP3プレイヤーを使用してる年齢層を知りたいんで。
まず

18歳 RIO SU30

こんな感じでお願いします。
350名無しさん@3周年:03/10/03 16:44
23 iFP-390T
351名無しさん@3周年:03/10/03 17:28
ポケベルより軽いやつある?
20hぐらい電池もつといいな
352名無しさん@3周年:03/10/03 17:35
20 LX200
353名無しさん@3周年:03/10/03 17:36
354名無しさん@3周年:03/10/03 17:46
355名無しさん@3周年:03/10/03 18:03
>>354
テポドン爆撃キタ━━━;y=ー(゚∀゚)・∵.━━━━━━ン !!!!!^
356名無しさん@3周年:03/10/03 18:06
>>349
それよりあんた誰よ?
357名無しさん@3周年:03/10/03 18:12
>>354
魚雷か爆弾ってかんじね

スペック的にはかなり期待できそう、オススメの一品になるか?(・∀・)
あとは細かな機能がどうかってことかな?
358名無しさん@3周年:03/10/03 18:14
USBメモリタイプ・WMA/MP3 ・
FMチューナ・ボイスレコーディング・
MP3が8〜320kbps、WMAが48〜192kbps・
イコライザ・バックライト付きの4行表示
ってのが標準仕様で競争してるのね?
359名無しさん@3周年:03/10/03 18:19
( ゚д゚)ドカンー
360名無しさん@3周年:03/10/03 18:22
リトルボーイみたいだな。広島or長崎な人々の神経逆撫でしてるぽ(w
361名無しさん@3周年:03/10/03 18:26
RioのChibaに対向して、愛称はHiroshimaか?
362名無しさん@3周年:03/10/03 18:27
256MBがHiroshima
128MBがNagasaki
363名無しさん@3周年:03/10/03 18:35
きわもので
1)チンチンの形をしててレーザービームでなくて
  バイブレイター内臓ってのはないですか?
  (チンチンの先からレーザーでもよし)
2)女体の形してて膣の穴がイヤホンジャック
  尻の穴が外部マイク入力ジャックてのはないですか?
364名無しさん@3周年:03/10/03 18:35
V@MPというだけで敬遠してしまうのは漏れだけか?
365名無しさん@3周年:03/10/03 18:38
http://www.csi.ad.jp/ABOMB/index-j.html
リトルボーイは広島。長崎はファットマン。
ファットマンはまん丸だから似ていないでしょ。

Hiroshima 256メガトン
Hiroshima 128メガトン
か?

どっちにしても不買運動だゴルァ!!
366名無しさん@3周年:03/10/03 18:43
ピカドンはど?
って、それこそ……ヤバイ?
367名無しさん@3周年:03/10/03 18:47
>>351
>>1とリンク嫁
368名無しさん@3周年:03/10/03 18:49
どうでもいいところで冒険してるよな。>V@MP
369名無しさん@3周年:03/10/03 18:58
>>354
v@mp VP-308/208って、なにげにキャップ部分にストラップ付けるような気がするんだが
そんなわきゃないか?・・・って

一応、タイトル付きで入れとく
NHJ、USBメモリ型のFMチューナ内蔵WMA/MP3プレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/nhj.htm
370名無しさん@3周年:03/10/03 19:21
で、ネックストラップで首から提げてた時に、キャップから外れて本体なくした香具師は

「原爆投下しちまったよ・・・」

と嘆くわけですか。
371名無しさん@3周年:03/10/03 19:26
原爆ネタを盛り上げようとしている約一名が必死なわけだが…
372名無しさん@3周年:03/10/03 19:31

(゚д゚) 非国民
゚(  )−          
/ > 
373名無しさん@3周年:03/10/03 19:34
原爆ネタに神経質な被爆者も約一名交じってるわけだが…
374名無しさん@3周年:03/10/03 19:43
爆ネタに神経質な加害者も約一名交じってるわけだが…
375名無しさん@3周年:03/10/03 19:48
原爆、形が形だけに若者にしか売れないような気がするわ
俺はイラネ
376名無しさん@3周年:03/10/03 19:52
爺さん婆さんはあんまりMP3プレイヤーなんて買わないだろ。
377名無しさん@3周年:03/10/03 19:55
若者から爺さん婆さんの間の人口をいきなし省かないでくれ(w
378名無しさん@3周年:03/10/03 20:14
オッサンがMP3プレイヤー買うかなぁ?
演歌聴くならやっぱカセットテープだろ?
379339:03/10/03 20:24
>>340
ありがとうございます!!!
参考にしていただきます。検討してmp3デビューしたいと思います。
380名無しさん@3周年:03/10/03 20:29
>>379
どうでもいいが日本語が少し変だぞ。

参考にさせていただきます。が正しい言い方だろう。
381名無しさん@3周年:03/10/03 20:30
>原爆、形が形だけに若者にしか売れないような気がするわ
お前みたいな貧弱な発想だと友達もできないだろ
同情されて 友達のフリをしてくれている奴は多いかもね(ゲラ
382名無しさん@3周年:03/10/03 20:31
どう見ても、爆弾だよな・・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/nhj02.jpg

デザイナーは何を考えているんだろう?
383名無しさん@3周年:03/10/03 20:33
しつこい奴は放置の方向で…

これいいね
http://www.dospara.co.jp/goods/share.php?contents=tw-f128&m=n
384名無しさん@3周年:03/10/03 20:36
誰かマカーで使えるプレーヤーをまとめてはくれまいか?
385名無しさん@3周年:03/10/03 20:39
結局どれが一番いいの?
俺としては故障がなく信頼性のあるメーカーで、操作が簡単なのがいいんだけど。
Iriverが一番いいのですか???
386名無しさん@3周年:03/10/03 20:40
>>384
興味のある奴がまとめればいい。
興味のない奴が適当にまとめたものを当てにしたい?
387名無しさん@3周年:03/10/03 20:41
もっと専用充電池で、時間が長い奴が出ろよー

SD90出ないかなぁ
388名無しさん@3周年:03/10/03 20:43
専用である意味はあるのか?
デメリットしかないと思うが。
389名無しさん@3周年:03/10/03 20:45
>>388
小さいプレーヤーが欲しいんだよ
390339:03/10/03 20:50
恥(*´Д`)
391名無しさん@3周年:03/10/03 20:57
>>383
…絶句。モロに△▲カマのパクリだよなぁ。
USB2.0には惹かれるけど128MBってのがなんとも中途半端。
392名無しさん@3周年:03/10/03 21:30
チョンプレーヤーは一生スルーだな
393名無しさん@3周年:03/10/03 21:33
>>340
安定かと思われる機種
・iRiverのiHP-120
安定かと思われる機種
・iRiverのiHP-120
安定かと思われる機種
・iRiverのiHP-120
安定かと思われる機種
・iRiverのiHP-120


pu
394名無しさん@3周年:03/10/03 21:37
>>388
メリット・デメリットは各人が判断するんで(・∀・)いいんじゃない?
リチウムイオン系の方がエネルギー体積密度は高いから小型化できるわけだし、使い勝手も悪くない
乾電池だったらどこででも入手できる上に即座に交換可能という利点がある
395名無しさん@3周年:03/10/03 21:48
今日、有楽町のビックカメラでMX200買ってきた。(19,800円)

開けてみたら、本体のウラにはDMPLX200の文字。 あれ??
PCに接続すると、DMPLX100と表示・・・

同じような人いる?
396名無しさん@3周年:03/10/03 21:48
>>383
安すぎないか?
397名無しさん@3周年:03/10/03 22:02
>>395
お前と同じような書き込みがあったよ。
奴はヒステリーになって逆ギレしてたけど。
398名無しさん@3周年:03/10/03 22:13
>>396
例のDOSパラの安いヤツと同じNextwaveだからね
アレも実はデッドコピーとかだったりするのか?
399名無しさん@3周年:03/10/03 22:23
383いい。結構ほしいかも。
でも、誰かの感想聞いてから買いたい気もするし...
400名無しさん@3周年:03/10/03 22:23
2万位のを探し中。

どれも一長一短だな。
ス昆布は良さげなんが乾電池使えないのが致命的だし
カマも良いけど意味無く高い。
ポケベルは256があれば即決なんだけど。
SDカードなんてライターを考えると
結局HDDタイプの方かいいし。

まあ、贅沢な悩みだ。
ちょっと前にに「こなんの買っても使えねーよ!」ってスペックだった時代に比べれば。
401名無しさん@3周年:03/10/03 22:32
>>399
取りあえず秋葉に近い香具師の人柱キボン <TW-F128
402名無しさん@3周年:03/10/03 22:33
Iriver に 充電池入れて使っても壊れないですか?
403名無しさん@3周年:03/10/03 22:40
>>402
壊れない
404名無しさん@3周年:03/10/03 22:53
…………と思う
405名無しさん@3周年:03/10/03 22:54
が本当は……………

406名無しさん@3周年:03/10/03 22:54
>>404
壊れません。
知らないくせに勝手に書くな
407名無しさん@3周年:03/10/03 22:55
………とは言うものの
408名無しさん@3周年:03/10/03 22:55
>>404=405だけが壊れているようで
409名無しさん@3周年:03/10/03 22:56
2点
つまらないな
410名無しさん@3周年:03/10/03 22:56
………やっぱり壊れるのか

411名無しさん@3周年:03/10/03 22:59
>>402=410
ウザイですよ
412名無しさん@3周年:03/10/03 23:00
ウサギですよ
413名無しさん@3周年:03/10/03 23:02
>>402-412
自演
414名無しさん@3周年:03/10/03 23:54
ウナギですよ∈(゚◎゚)∋ウナー
415名無しさん@3周年:03/10/03 23:56
ウナギじゃない
416名無しさん@3周年:03/10/03 23:58
ウナギではあるが
417名無しさん@3周年:03/10/04 00:00
バイブでもある
418名無しさん@3周年:03/10/04 00:05
ウナギじゃあない

が抜けてるって
419名無しさん@3周年:03/10/04 00:06
>>418
ごめんなさい
420名無しさん@3周年:03/10/04 00:08
精進してくらはい。ってそういうスレか??
421名無しさん@3周年:03/10/04 00:09
そういうスレじゃない
422名無しさん@3周年:03/10/04 00:09
ごめんじゃない
423名無しさん@3周年:03/10/04 00:12
カマもどき、安いなあ…。でも容量が微妙。
クリエイティブの1.5Gのやつほしい。

そういやシリコンでもHDでも、時間がきたら勝手に電源が切れるっていう機能ついてるやつってあんまないよな。
主に寝るときに使いたいのに。
424名無しさん@3周年:03/10/04 00:18
カマもどきじゃない
425名無しさん@3周年:03/10/04 00:20
カマもどきじゃあない
426名無しさん@3周年:03/10/04 00:21
ガンモドキではあるが
427名無しさん@3周年:03/10/04 00:23
バイブでもある
428名無しさん@3周年:03/10/04 00:28
ウナギじゃあない

が抜けてるって
429名無しさん@3周年:03/10/04 00:33
S A Ps で外部メモリがあるシリコンを調べてみたけどデザインなどトータルしてみると
V@MP BA-550が良いかなって思ったんだけど何処にもレビューが無いから不安だ・・・

やはり無難にRioS50辺りがよいのだろうか
430名無しさん@3周年:03/10/04 00:48
そんなあなたには「レヴォルヴァルーション」をお勧めします。
http://www.rioaudio.jp/products/riochiba256_b.html
431名無しさん@3周年:03/10/04 01:15
NEXTWAVE
432名無しさん@3周年:03/10/04 03:09
レヴォルヴァルーションじゃない
433名無しさん@3周年:03/10/04 03:09
レヴォルヴァルーションじゃあない
434名無しさん@3周年:03/10/04 03:10
レヴォルヴァルーションじゃあない
435名無しさん@3周年:03/10/04 03:11
レヴォルヴァルーションじゃあない
436名無しさん@3周年:03/10/04 03:12
レヴォルヴァルーションではあるが
437名無しさん@3周年:03/10/04 03:15
バイブでもある
438名無しさん@3周年:03/10/04 03:17
ウナギじゃあない

が抜けてるって
439名無しさん@3周年:03/10/04 03:18
ぶっちゃけ殿方は千葉かと
440434 437:03/10/04 03:25
今、何人このスレにいるわけ?
441名無しさん@3周年:03/10/04 03:28
このスレにいるわけじゃない
4423人目かな?:03/10/04 03:31
このスレにいるわけじゃあない
443名無しさん@3周年:03/10/04 03:33
このスレにいるわけではあるが
444名無しさん@3周年:03/10/04 03:36
バイブでもある
445名無しさん@3周年:03/10/04 04:16
ウナギじゃあない

が抜けてるって
446名無しさん@3周年:03/10/04 05:38
(・∀・)チンポー
447名無しさん@3周年:03/10/04 06:14
なんなんだこの会話は・・・w
448名無しさん@3周年:03/10/04 06:47
すごい新着レス数だったので、すごい新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
とオモテ読んだら…   (´・ω・`)
449名無しさん@3周年:03/10/04 07:22
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!じゃない
450名無しさん@3周年:03/10/04 07:23
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!じゃあない
451名無しさん@3周年:03/10/04 07:25
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ではあるが
452名無しさん@3周年:03/10/04 07:25
バイブでもある
453名無しさん@3周年:03/10/04 07:28
こういう天丼好きよ
454名無しさん@3周年:03/10/04 07:29


あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >


455名無しさん@3周年:03/10/04 07:30
ウナギじゃあない

が抜けてるって
456名無しさん@3周年:03/10/04 07:47
抜けてるらしいぞ〜
457名無しさん@3周年:03/10/04 08:02
抜けてるってさ
458名無しさん@3周年:03/10/04 08:04
抜けてるっぽいぞ。
459名無しさん@3周年:03/10/04 08:15
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
460名無しさん@3周年:03/10/04 08:33
抜けてる奴が乱入してきたぞ
461名無しさん@3周年:03/10/04 08:36
抜けてる奴が来たってさ
462名無しさん@3周年:03/10/04 08:37
抜けてる奴が来たっぽいぞ
463名無しさん@3周年:03/10/04 08:40
バイブも来た
464名無しさん@3周年:03/10/04 08:41
ウナギが来た

が抜けてるって
465名無しさん@3周年:03/10/04 08:48
なんか、すご(w
466名無しさん@3周年:03/10/04 09:17
猿も知ってしまうと死ぬまでするという・・・
467名無しさん@3周年:03/10/04 09:18
それはオナニー
468名無しさん@3周年:03/10/04 10:21
MP3プレーヤーって再生時間短いよな
MDのノリで使ってると
充電切れて…
になる
469名無しさん@3周年:03/10/04 10:39
MP3プレーヤは充電式でない方がべんり。
アルカリ電池を使うことを推奨しているけど、充電式のニッケル水素
電池で問題なく動く。
自分はデジカメの充電式の電池を使っている。4本あるので長時間使うとき
はこの電池を2本くらい持って出かける。
電池を増やせばいくらでも長時間再生ができるが充電式だとそうはいかない。
だだ電池は単3のものが便利。これだとデジカメなど他の機械の
充電池がそのまま使える。単4だとこれの充電池を使っているデジカメなど
他のデジ物が少ない。
470名無しさん@3周年:03/10/04 10:41
充電式を甘く見てた…
471名無しさん@3周年:03/10/04 10:56
今iriverのMP3プレーヤをつかっているんですが、自分のパソコンで再生
するよりも断然音が良いのですが携帯MP3プレーヤの方が音が良いのは
普通なんでしょうか。
パソコンからミニコンポ(極端な安物ではない)につないでSPで聞いて
いましたが同じMP3ファイルを聞いても携帯の方では歌手の息遣いまで
聞こえかなり鮮明に聞こえるようになりました。
472名無しさん@3周年:03/10/04 10:58
普通ってわけじゃない。PCの質にもよる。
473名無しさん@3周年:03/10/04 11:30
MDのほうがMP3プレーヤより電池のもちが
よいのはなぜなのでしょうか。
普通考えると機械的な動作部分が一切ないMP3の方が電池のもちが良いと
思うのですが。
まだMP3のプレーヤの技術が未熟ってことなんでしょうか。
474名無しさん@3周年:03/10/04 11:35
>>473
そんな事言ったらWMAの立場がないよ
475名無しさん@3周年:03/10/04 11:49
WMAとMP3で再生時間に差が出るってのも面白いよね。
MDの場合、どれだけモーターを回さないようにするかってことで再生時間伸ばしてきたんだけど、
MP3プレーヤーの場合、どこを改良すれば電池の持ちがよくなるんだろ。
476名無しさん@3周年:03/10/04 11:58
これってやっぱりMP3、WMAの方が圧縮率が高い→CPUが高速な
ものが必要で消費電力が大きいってことでは。
確か画像もMPEG−2よりDIVXの方がCPUが高速なものが必要
だったと思うし。
477名無しさん@3周年:03/10/04 12:07
おおー、そういわれてみれば。
こんなちびっこい香具師の中にもCPUなる物体が埋め込まれているのか。
メモリーとアンプだけで鳴ってるもんと思ってたよ(w
478名無しさん@3周年:03/10/04 12:09
CPUじゃない
479名無しさん@3周年:03/10/04 12:10
CPUじゃあない
480名無しさん@3周年:03/10/04 12:11
ODAではあるが
481名無しさん@3周年:03/10/04 12:12
バイブでもある
482名無しさん@3周年:03/10/04 12:17
バブーではない
483名無しさん@3周年:03/10/04 12:18
それはイクラちゃんである
484名無しさん@3周年:03/10/04 12:20
そこに惚れました。ぶっちゃけ殿方はイクラちゃんかと。
485名無しさん@3周年:03/10/04 12:22
イクラちゃんじゃない
486名無しさん@3周年:03/10/04 12:23
イクラちゃんじゃあない
487名無しさん@3周年:03/10/04 12:24
イラクちゃんではあるが
488名無しさん@3周年:03/10/04 12:25
バイブでもある
489名無しさん@3周年:03/10/04 12:26
ウナギじゃあない

が抜けてるって
490名無しさん@3周年:03/10/04 12:31
CPU=イクラちゃん=バイブ
491名無しさん@3周年:03/10/04 12:32
新説ですな
492名無しさん@3周年:03/10/04 12:33
新説じゃない
493名無しさん@3周年:03/10/04 12:33
親切じゃない
494名無しさん@3周年:03/10/04 12:35
新設ではあるが
495名無しさん@3周年:03/10/04 12:36
バイブでもある
496名無しさん@3周年:03/10/04 12:37
新設じゃあない

が抜けてるって
497名無しさん@3周年:03/10/04 12:42
ネタは他所でやれよ…
498名無しさん@3周年:03/10/04 12:44
O S Se Te Po
おおすげぇ セックステクは ポルノ並み
Be Mg Ca Sr Ba Ra
ベッドにもぐって彼とするのはバラ色の世界
499名無しさん@3周年:03/10/04 12:47
なんだこのスレ
500名無しさん@3周年:03/10/04 12:49
500
501名無しさん@3周年:03/10/04 12:53
>>153
関節の故障は休むしかない
関節胞内は血管がなく組織液の浸潤だけで栄養しているから一度故障すると回復が遅い

足の甲が痛むのは疲労骨折やヒビの可能性もある
指側のほうだとなおさら
まずはレントゲン

ていうかここはトレーニングのスレだから医療板とかに質問先を替えたほうがいいかと
502名無しさん@3周年:03/10/04 12:57
ネタじゃない
503名無しさん@3周年:03/10/04 13:02
もう、もうもう、そんなことばっか言っていないでちゃんと、MP3プレイヤー
のお話をみなさんしましょうよー。もう、もうもい、これじゃ意味ないじゃ
ないですかぁー。
504名無しさん@3周年:03/10/04 13:17
もうそろそろ、え〜かげんにせ〜よ
505名無しさん@3周年:03/10/04 14:00
MP3プレーヤってピンクとか女の子が好む色のもの少ないですね。
子供に買ってやろうと思ったけどピンクがほしいって言っている。
やっぱりまだMP3プレーヤはパソコンが得意な一部のマニアだけの
ものということでしょうか。
最近LINEから録音できる機種が出始めているのでこれが一般的になれば
普通の人もMP3プレーヤを使い始めるかもしれないですね。
506名無しさん@3周年:03/10/04 14:03
>>505
まぁ利便性を考えてのMP3プレイヤーだけどね。
かわいい系のデザインはipodくらいかな・・・
シリコンはまだまだヤボったいのばっかだな。
507名無しさん@3周年:03/10/04 15:21
ヤボったくはない
508名無しさん@3周年:03/10/04 15:22
ヤボったくはあない
509名無しさん@3周年:03/10/04 15:23
たくわんもないが
510名無しさん@3周年:03/10/04 15:24
バイブならある
511名無しさん@3周年:03/10/04 15:29
きりないからそういうのやめようって。
512名無しさん@3周年:03/10/04 15:29
ウナギはあない

が抜けてるって
513名無しさん@3周年:03/10/04 15:31
>>505
携帯のシールペインティング(?)をやっているところをたまに見かけるが、
ああいう場所に頼むのも一つの手かも?
好きな模様にしてもらえるだろうし。
すこんぶあたりは、ああいう加工もやりやすそうだし。

ネット上で探したら、そういうことやってくれるところって案外簡単に見つかりそうだな。
514名無しさん@3周年:03/10/04 15:31
きりないからそういうのやめようって。
515名無しさん@3周年:03/10/04 15:34
>>514
ごめんなさい、ペイントとかはもうやめます
516名無しさん@3周年:03/10/04 15:35
ペイントのことじゃない
517名無しさん@3周年:03/10/04 15:36
ペイントのことじゃあない
518名無しさん@3周年:03/10/04 15:37
フェイントではあるが
519名無しさん@3周年:03/10/04 15:37
バイブでもある
520名無しさん@3周年:03/10/04 15:40
きりないからそういうのやめようって。
521名無しさん@3周年:03/10/04 15:42
>>520
ごめんなさい、フェイントとかはもうやめます
522名無しさん@3周年:03/10/04 15:45
>524
タイミング悪い。
523名無しさん@3周年:03/10/04 15:46
>524じゃない
524名無しさん@3周年:03/10/04 15:47
>524じゃあない
525名無しさん@3周年:03/10/04 15:48
>524は喪前↑だが
526名無しさん@3周年:03/10/04 15:48
バイブでもある
527名無しさん@3周年:03/10/04 15:50
きりないからそういうのやめようって。
528名無しさん@3周年:03/10/04 16:14
どこがおもしろいのかさっぱりわからないんですが、
それのオリジナルどれか教えてください。
もとはおもしろかったかもしれないんで見てみたい。
529名無しさん@3周年:03/10/04 16:22
>>528
>>400-あたりからかな?
530名無しさん@3周年:03/10/04 16:24
いや、大元は>>88周辺からだ
531名無しさん@3周年:03/10/04 16:27
何だこのスレ
532名無しさん@3周年:03/10/04 16:34
正確には>83-112だな。
533名無しさん@3周年:03/10/04 16:35
当分このスレ再起不能だな。
534名無しさん@3周年:03/10/04 16:41
将来有望な園児発見。
ttp://wibo.m78.com/clip/img/4042.jpg
535名無しさん@3周年:03/10/04 16:41
あれ?誤爆した。スマソ
536名無しさん@3周年:03/10/04 16:42
>>534
親がDQN。
537名無しさん@3周年:03/10/04 16:43
バイブでもある
538名無しさん@3周年:03/10/04 16:45
きりないからそういうのやめようって。
539名無しさん@3周年:03/10/04 16:48
マンピーのGスポットではある。
540名無しさん@3周年:03/10/04 16:52
きりないからそういうのやめようって。
541名無しさん@3周年:03/10/04 17:16
もとはといえば、前スレの○千葉マンセーからこのスレは変わった。
そうなったきっかけはMX,nyとか言った香具師
全てはそいつが(・A ・)イクナイ!
542名無しさん@3周年:03/10/04 17:29
次スレで立て直し期待
嵐はスルーの方向で
543名無しさん@3周年:03/10/04 17:54
嵐ではない
544名無しさん@3周年:03/10/04 18:02
嵐ではあない
545名無しさん@3周年:03/10/04 18:06
このツマンネーやつどっか逝ってくんねーかな。
546名無しさん@3周年:03/10/04 18:10
ジャニーズではあるが
547名無しさん@3周年:03/10/04 18:14
>>83から読んでもつまらない。
センスがない。頑張っても無理。
548542 544 545 546 547:03/10/04 18:16
(・∀・)ジサクジエーン!!でした
549 ◆Xu.2v51xYY :03/10/04 18:26
そろそろ止めましょうよ…
550名無しさん@3周年:03/10/04 18:28
で、現在の最強は何だ?
551547:03/10/04 18:31
つまらないって言われたからって俺まで一緒にするな。
その悔し紛れ意味不明だぞ。
552名無しさん@3周年:03/10/04 18:34
http://www.dospara.co.jp/goods/share.php?contents=tw-f128&m=n
これの専用スレってありますか?
553名無しさん@3周年:03/10/04 18:37
>>552
SU30よりよさげ
554名無しさん@3周年:03/10/04 18:42
【USB2.0】NEXTWAVE TW-F128【MP3・WMA】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1065248172/l50
555名無しさん@3周年:03/10/04 20:12


縦横のサイズはポケットに入るくらいならいいんでどうでもいいんですが、
「薄型」で、5G以上でフォルダ分けができるMP3プレーヤだと
ipodとかgigabeat以外でどんなのがありますか?
556名無しさん@3周年:03/10/04 20:36
小便くせーガキが多いスレだな
557名無しさん@3周年:03/10/04 20:40
IriverとAPEX RAME128 どっちがいいですか?
558名無しさん@3周年:03/10/04 20:40
つうかイタすぎ
559名無しさん@3周年:03/10/04 20:41
>>557
意味不明
560名無しさん@3周年:03/10/04 20:43
やけになるな、自分を大事に
561名無しさん@3周年:03/10/04 20:52
しかしまあネタを楽しむのもここの醍醐味でもあるわけだし、
面白ければいいアクセントになるんだし、
たまたま今回はつまらない&しつこいで嫌われてるみたいだが
悪気があったようではないみたいだから
あまりみんなで叩かないで
優しく諌めるくらいにしておかないと
そのうち本物の嵐になっちゃう恐れもあって
まあ、あれだ、
さらっともとにもどろう
562名無しさん@3周年:03/10/04 20:56
し 面 た 悪 あ 優 そ ま さ
「しおたああやそまさ」
563名無しさん@3周年:03/10/04 21:10
同情かけたほうが余計傷つけて逆恨みで切れられるいい見本
564名無しさん@3周年:03/10/04 21:32
逆恨みじゃない
565名無しさん@3周年:03/10/04 21:50
もういいから
566名無しさん@3周年:03/10/04 22:52

Windows XPでUSB1.1なんですが、

i-pod 10GBを使うことはできるでしょうか?

USBと繋ぐケーブルは付属されてますか?

10GBにはドックがないらしいのですが、ドックが無い場合
転送はUSB、充電はACアダプタと、独立して行い、

ドックが有る場合で、別途ケーブルを買えば充電と転送を同時に行える

ということでいいのでしょうか?

また、WMAファイルの再生は、ファームウェアで対応できるものなのでしょうか?
それともハードウェア的なものでしょうか?
567566:03/10/04 22:54
すいませんi-Podスレに行ってきます。
568名無しさん@3周年:03/10/04 23:27
笑顔+笑顔は幸せ
なーんて
569名無しさん@3周年:03/10/05 00:24
やめて
570名無しさん@3周年:03/10/05 00:28
571名無しさん@3周年:03/10/05 02:50
うなぎ より うさぎ の方が好きだ
572名無しさん@3周年:03/10/05 02:59
ホイミスライム可愛い。。。
573名無しさん@3周年:03/10/05 03:00
ウナギよりは食いごたえはあるよな。
574名無しさん@3周年:03/10/05 03:07
食い切れんと思うが
575名無しさん@3周年:03/10/05 03:08
ああんたらウサギ食うんかい!?
576名無しさん@3周年:03/10/05 03:09
食いますが何か?
577名無しさん@3周年:03/10/05 03:11
あいえ、別に………
578名無しさん@3周年:03/10/05 03:50
中途半端な
579名無しさん@3周年:03/10/05 04:44
ウナギは淋しいと死んじゃうのよ!

580名無しさん@3周年:03/10/05 05:26
そりゃウザキだろ!!
581名無しさん@3周年:03/10/05 06:55
自分が動物と話せるということ。
いや、話せるというか、なんとなく言いたい事が分かる、
だから、何か動物が行動したり鳴いたりすると大体何が言いたいか?
っていうのが分かるっていうか・・・
それで、うちのペットとたまに会話みたいなやり取りするけど、
でも、あえてそういう事ができるとか、見せたりとかした事はないですね。

他にはお気に入りのエロサイトのアドレスをPCのメモ帳にまとめて書いてる。
兄弟で共有してるので、うっかり開けて見られないように、
わからない場所に保存してあるw
582名無しさん@3周年:03/10/05 07:13
バイブでもある
583名無しさん@3周年:03/10/05 09:37
マジクスタ買ってきた!!不満なし!!

ところでバッテリーの蓋開けられるような事がマニュアルに書いてあるけど、
ど〜やって開けるのやら。力技でいいの?
584名無しさん@3周年:03/10/05 09:41
あ、やべ。バッテリーと逆側が開きそうになっちまった。
やめとこう。ただバッテリー見たいだけで開ける必要なんもね〜し。
585名無しさん@3周年
なんだか、前スレの中頃あたりからネタスレになってきたな……。
MX、ny厨はmultibarを進められて逆ギレするし。

とりあえず、MX、ny厨は今すぐにでも自首しろ。