腕時計型 MP3 Player

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
相変わらず全然出て来ない腕時計型MP3プレーヤーを語るスレ。

MP3 SuperDisk Watch (MAN POWER社製OEM)
http://www.thanko.jp/mp3watch.html
リストオーディオプレーヤー WMP-1V (CASIO社製)
http://www.casio.co.jp/ww/WAP/
2名無しさん@3周年:03/08/26 19:35
自分ブラックで出荷延期のため届いてないんだわ。
シルバー注文した人、MP3 SuperDisk Watchの使用感とか報告キボンヌ。
3名無しさん@3周年:03/08/27 00:06
腕時計からイヤホン伸ばすのってどうなの?
色々なものが引っかかるの思うし、
見た目あんまり良くない気がするんだが・・・。
4名無しさん@3周年:03/08/27 01:40
カシオの奴はイヤホンジャック自体が外せたからそんなに邪魔でもなかったよ。
時計自体が大きいってのと、イヤホンジャック部分のパーツの耐久性がいまいちだったのはマイナスだけど。
コード自体は袖の中通したり服に止めたりであまり邪魔には感じない。
あとは時計を付け慣れてるかどうかかな。
携帯持つと時計付けなくなるから慣れてない故の違和感はあるかも…。
5名無しさん@3周年:03/08/29 10:50
COM/3に入ってる模様。
6名無しさん@3周年:03/08/29 10:59
昔、カシオの使ってたけどそんなに違和感は無かった。MMC32Mしか使えなかったのとバッテリーの持ちが悪かったのだけ不満だった。もう壊れてなくなったけどSD256Mにしてバッテリーの持ち良くして又出してほしい。
7名無しさん@3周年:03/08/29 11:25
これ良いじゃん。
壊れやすいの?>>6

もっと話題になっても良いと思うのだが・・・
86:03/08/29 12:29
マジックテープが外れてフォークリフトに潰されあぽーんに!!
9名無しさん@3周年:03/08/31 09:12
MP3 SuperDisk Watchのシルバーモデルを買ったけど、あまりのぶ厚さと
プラスチックのチープさで結構げんなり。
USB端子につなげる同梱の専用インナフォンしか使えないのも×。
なのでまだろくに使ってないので音質などはまだわかりません。
時計も精度が悪そう。
まあデザインがダサダサなのはWebで見てわかっていたことなのだが。
この厚みはなによ。やっぱり通販で買うのはリスキーだね。
製品自体のチープさに比べて化粧箱は結構りっぱなのに哀愁を感じる。
10名無しさん@3周年:03/08/31 11:30
腕時計型ってのが、間違いの始まりだよな。
懐中時計型なら欲しい香具師は意外といると思うんだが。
11名無しさん@3周年:03/08/31 12:49
>>10
それって結局、普通の携帯プレイヤになると思うのだが
12名無しさん@3周年:03/08/31 22:26
>>11
時計つきってあったっけ?
13名無しさん@3周年:03/09/01 10:31
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/27/print/645649.html
イヤホンが短いってあるけど大体何センチくらい?そんなに短いの?
14名無しさん@3周年:03/09/10 20:19
確かに懐中時計型ならよかったね。
首からかける感じでカレンダー、デジタル時計、アラーム
MP3再生、レコーダーがあればよい。拡張メモリでSDカード
他にFMラジオやUSBメモリ機能があれば最強。
15●のテストカキコ中:03/09/10 20:34
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
16名無しさん@3周年:03/09/13 08:16
>>13
>○「MP3 SuperDisk Watch」について、通常のイヤフォンをご使用いただける
>専用変換アダプタを準備中です。今月末には公開できると思いますので、
>ご期待下さい。オプション(有償)となる可能性が高いのですが、リーズナブルな
>形でご提供できるようにしたいと思います。9/12付
短いらしい。
17名無しさん@3周年:03/09/20 02:55
18名無しさん@3周年:03/09/21 14:42
a
19名無しさん@3周年:03/09/21 18:54
○ めちゃめちゃお待たせいたしました。ようやく「MP3 SuperDisk Watch」
ブラックモデルが入荷いたします。9/22付けにてご予約いただいた方へ
発送予定となっております。但し、数量に限りがあり、ブラックモデルは
ご予約いただいた皆様へお届けできますが、シルバーモデルについては
ご予約いただいた順にお届けさせていただくため、一部のお客様には
今月末程度までもう暫くお待ちいただくことになります。申し訳ございません。
今月末にはシルバーモデル/ブラックモデルともに大量入荷予定ですので、
今暫くお待ち下さい。(3.5mm イヤフォン変換アダプタについては、残念ながら
今回の出荷分には間に合いませんでした。オプション扱いとなる場合でも
実費レベルにさせていただきますので何卒ご了承下さい。)9/20付

やっとですね。
20名無しさん@3周年:03/09/28 01:48
欠点は先にも書いたが、「時計表示と音楽再生を同時に出来ない」という結構致命的なもの。
CLIEでさえ、カメラモード以外は音楽再生しながら使用可能なのに、
止めないと時計にならないというのはなんとかならないかったのかな?
あとリセットや電源投入しなおしがないのだから
ヴォリュームレベルとさっきまで再生していた曲くらいは覚えていて欲しかった。
あとは当たり前だが「乾電池で動かないのでバッテリ切れの恐れがある」ということ。
時計が電池切れになる、という危険性があるのは怖いが、
専用充電器じゃなくUSBハブにつないでおけば充電できるのでパソコン持っての旅行とかなら心配はなさそう。
著作権保護機能とか再生可能なmp3ファイルのサンプリングレートの範囲とかがないのはやはり良い。
21名無しさん@3周年:03/09/28 22:58
イヤホンジャックもそろそろ頑張って欲しい頃なんだが。
22名無しさん@3周年:03/09/29 02:45
腕時計型でイヤホンが線が無くて
再生時間が20時間以上っていうのでないかな・・・
23名無しさん@3周年:03/09/29 07:47
>>22
イヤホンを無線にする(=イヤホンにも電源を持たせる)くらいだったら
イヤホンに再生機能を内蔵してしまったほうが…
24名無しさん@3周年:03/09/29 22:15
>>23
頭良い!
2522:03/09/30 18:46
イヤホンに電源持たせないと
無線にはならないの?

いつも腰辺りにリモコン付けてるんだけどあんまり見ないし
腕時計型ってイヤホンが無線になれば便利かなと思ったんだけど

俺の理由だと腕時計型リモコンがあればいいだけかもしれない・・・
26名無しさん@3周年:03/09/30 19:02
電源が無いイヤホンでどうやって「電波を受信する回路を動かす」んだよぅ(;´∀`)

いやまぁ、厳密に言えば電源無くても電波で電力も飛ばせないこたーないですが…
そりゃ腕時計に電子レンジ乗せるよーなもんです。
27名無しさん@3周年:03/10/01 18:24
昔ソニーが無線式イヤホンを作ったことあったべ。

むしろ懐中時計型プレーヤーに腕時計型無線リモコンだな。
これなら消費電力は最小に抑えられるし腕時計側のサイズも小さく出来る。
腕時計はオプションになるだろうけど…。
28名無しさん@3周年:03/10/13 03:16
もしかして音楽聴いてて電池が無くなったら
時計も止まっちゃうのこれ
29名無しさん@3周年:03/10/15 08:33
止まると思う。切れるまで使ったこと無いけど。

あぁ、そうそう、イヤホンジャック受け付け開始してるよ。
30名無しさん@3周年:03/10/22 03:08
ドライバのCDがRっぽくて、傷アリだったのでインストに苦労した。
サイトで落とせるようにしてくれたらいいのに。
あんましいい買い物じゃなかったな。
31名無しさん@3周年:03/10/23 21:13
ヘッドフォン型のMP3プレーヤキボン
32名無しさん@3周年:03/10/24 10:07
あったんじゃない?
33名無しさん@3周年:03/10/24 16:59
結構あったな。
MP3じやないけどソニーまで出してたくらい。
34名無しさん@3周年:04/01/16 02:51
カシオには早くリストカメラの製造を再開して欲しいです。
30万画素くらいで充分なので早くシテ!
35名無しさん@3周年:04/04/08 06:16
36名無しさん@3周年:04/05/27 17:00
MP3 SuperDisk Watch を持ってる方に質問です。
この時計をボイスレコーダー機能目当てに買いたいんですが、
ボイスレコーダーとしてはどうでしょうか?
会話を録音したいんですが、録音してるって言うのが恥ずかしいのもあり、
なるべく気づかれないように録音したいです。
そういう使い方ができるかと、どの程度周辺の範囲の音が録音できるか教えてください。
37名無しさん@3周年:04/06/17 19:50
俺も実は>>36について知りたい。
誰か教えてくれ。
ところでこんなの出たんだね。

ttp://www.thanko.jp/analogMP3.html

これでボイスレコーダーついてればなあ。
38名無しさん@3周年:04/06/27 22:35
デザインはこれが一番まともっぽいな。
http://www.poladigital.co.jp/product/lmm/index.html
39名無しさん@3周年:04/07/01 20:15
>>38
気に入った。

で、腕時計型のボイスレコーダーの性能はどんなもん?
40名無しさん@3周年:04/07/06 21:56
>>38
意外と使いやすい? 腕時計型MP3プレーヤー「LAKS MEMORY MUSIC」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/06/news043.html?nc20
41名無しさん@3周年:04/07/10 22:12
タイメックス製の腕時計型MP3プレーヤが発売に
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/09/650521-000.html
42名無しさん@3周年:04/07/14 22:14
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0130A210416

価格.comのMP3にLAKS MEMORY MUSIC登場。
ただし128MBのみ。
43age:04/08/12 11:38
age
44名無しさん@3周年:04/10/12 11:35:50 ID:/QXI7ZKh
カッコイイけど高いよね。
そして容量が少ない。 1GBくらいのが出たら買おうかな
45名無しさん@3周年:04/10/13 00:34:02 ID:3VTkAFlH
腕時計からイヤホンケーブルが出てるのは、あんまかっこよくはないと思うけどな。
46名無しさん@3周年:04/10/13 18:56:16 ID:bhxL5OG2
冬しか使えないよね
47名無しさん@3周年:04/10/14 01:05:31 ID:LKUs/5l5
48名無しさん@3周年:04/12/03 11:18:18 ID:Tka3sctz
【日寺 言十 木反 ノ】赤 ◆klC9tl793Iスレ【耳心】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1101740032/
49名無しさん@3周年:05/02/04 22:23:44 ID:Fk0hn2m9
ttp://www.thanko.jp/analogMP3.html
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573593/550718/
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/index.html

とか使用中の方居られませんか?
そんなに高価でもないし、USBメモリーとしても使えそうだし
買ってみても良いかな、とは思うものの、やはりサイズが気になります・・・
ラピュターよりは小さい・・・よなぁ・・・???

せめて公式HPにはサイズなりを表記してもらいたいものです。
50名無しさん@3周年:05/02/06 13:55:21 ID:9M4Lluh7
携帯でmp3再生できるのとこれどっち買おうか迷ってるんだが・・。
携帯はサイズ少なかったりするんだろうか?
51名無しさん@3周年:05/02/06 23:11:04 ID:TaUnhhLY
携帯で音楽ってSDカードなりでメモリ増設することを
前提としてるんじゃないの?よってサイズは懐次第だと思うけど。
普通に考えたら携帯でやる方が実用的だと思うけど、
セキュア化(暗号化)とか必須だし、いざと言う時の携帯バッテリー切れは
困るから、俺は携帯で音楽までやろうとは思わないけどね。
52名無しさん@3周年:05/02/14 19:44:52 ID:A4nk2lNj
>49
直径が約42m/m
厚みが約15m/m
53名無しさん@3周年:05/02/17 23:19:19 ID:X/QwqiID
>52
あんがとー
やっぱ結構でかいですね。
まぁ、ラピュターやSuunotoの時計よりはマシだけど。
54名無しさん@3周年:05/02/19 21:46:38 ID:JPjvfZtL
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0214/pda41.htm

これってラピュータより大きいの?
55名無しさん@3周年:05/02/21 04:03:06 ID:ea/4gYTC
>>49
これ買いました。
そのページに載っているものではありませんが、
別バージョンのカジュアルタイプの方を。
個人的には早送り・巻き戻しがあればかなりよかった…
音質は値段相応といった所です。
56名無しさん@3周年:05/02/22 22:06:18 ID:+UJyIlC/
>54
専用のスレがありますので、そちらでどうぞ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055062872/l50
57名無しさん@3周年:05/03/04 18:54:59 ID:oOcZNdZs
>>49
防水って一番上のやつだけかな?
どれも似たような仕様なんだが・・・
58名無しさん@3周年:05/03/09 09:29:27 ID:e8WHWB8Z
>>40
すごく気になった。
ボイスレコーダーが腕に取り付けれるならこんな便利なものは無い。
購入したいけど、誰か使っている人はいないの?
59名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 14:11:10 ID:nr49Do+o
ポータブルAV板ができたので誘導
http://bubble3.2ch.net/wm/
60名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 21:03:40 ID:G5WQlMMn
エバーグリーン、ポップな腕時計型MP3プレーヤー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050415/everg.htm
61名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 12:51:40 ID:f4LmJi66
ホイーホノホイ
62名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 16:49:30 ID:WXq9A0uj
購入しましたよ。
ポケットがひとつ空いてすごい便利。

問題はやっぱり時計から耳までのコードかな。
でもリモコンが腕についているのは想像以上に快適。

ボイスレコーダーはまだ試してる段階。
マイクが少し弱いかな。
あと録音までのボタン操作がちょっと面倒。
6回押さないといけないから、ふいの録音には向かない。
会議とかには使えるかもね。
63名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 16:55:22 ID:PHuQg9U+
腕時計型?首輪型のが便利でしょ。
64名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 18:27:20 ID:8zCyWN/b
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ
65名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 22:10:24 ID:wuQeGNl6
>>63
首輪?ネックレス型の間違いじゃない?
66名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 22:43:37 ID:UcrgiIr5
ネックレス型は操作のときに服の中から取り出さないといけないし
マイクが外に出てないから面倒じゃない?
腕時計型だと、その分の利点がある。不利な事も多いけど使い方でしょ。
67名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 22:51:33 ID:X843cKWY
首輪って犬の首輪みたいのでしょ。
68名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 10:23:59 ID:KnA7e3gz
サンヨーから出たけど、PCに取り込めないんじゃなぁ〜。
http://www.thanko.jp/analogmp3_voice.html
69名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 16:28:33 ID:uy5sDwep
>>68
サンヨーじゃなくてサンコーだお
70名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 19:46:19 ID:SS7Wm2kY
>>66
女だったらチョーカー付けたりするけど、男はなあ…人選びすぎでつ
71名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 21:49:20 ID:x9+evz9v
イヤホンの事を考えると、なるべくアタマに近い位置に本体がないと
コードがひっかかって不便だと思うんだけど。
だから時計タイプは論外だなあ。
72名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 20:04:26 ID:vPzsNRWy
コードの取り回しは工夫しだいだと思うよ。
まあ、頭使うのは面倒といえばそうだけど、俺データ一気に突っ込んで
聞かない曲は次々飛ばすってやりかただから
操作がすぐ出来ないと困る。
自転車漕ぎながらネックレス取り出したり出来ないしね。
73名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 20:33:39 ID:+hP9gBYu
>72
存在するかは知らんが
腕時計にリモコンつけて、ヘッドホンに飛ばす
って感じのやつならいいかも。
74名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 11:45:33 ID:6MOXCSZc
>>68 ん、できないの?
75名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 08:34:54 ID:8w0D5XWL
>>73
技術的には出来るはず。
76名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 14:23:20 ID:77Xh4rYG
腕じゃなくて首につければOK
だろ?
77名無しさん@3周年
誘導
LRより ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板


ポータブルAV板
http://bubble3.2ch.net/wm/