【∴△▲♂かま】iRiver シリコンiFPシリーズ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレフニャチン975
∴銀△白▲黒かま及び♂チンカマについてみんな仲良く語り合いましょう。


<前スレ>
【∴△▲♂かま】iRiver シリコンiFPシリーズ Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1051577742/

過去スレは>>2でつ
2前スレフニャチン975:03/05/19 17:35
<過去スレ>
【∴△▲♂かま】iRiver シリコンiFPシリーズ Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1049647403/

【∴銀△白▲黒かま】iRiver iFPシリーズ Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1046926533/

【512M】iRiver iFPシリーズ Part4【キタ-!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1045364683/

【ルパン】iRiver iFPシリーズ Part3【御用達】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1043380895/

//////iRiver iFPシリーズ Part2//////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1038926684/

【4列液晶】◆iFP-180T◆【FMラジオ付】ゲマッサル1列目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030784970/

<関連リンク>
総合サイト http://www.iriver.com/
韓国サイト http://www.iriver.co.kr/
日本サイト http://www.iriverjapan.com/

iFPスレテンプレサイト(FAQとか諸々。まずここを見てください。)
http://i_kama.tripod.co.jp/
3前スレフニャチン975:03/05/19 17:38
スレ立てしますた。前スレをほとんどパクリですいません。
何かありましたら追加をお願いします。

とりあえずチン(256M)待ちでつ。
4名無しさん@3周年:03/05/19 17:48
>>1
乙!
5名無しさん@3周年:03/05/19 17:51
>>1
乙女
6名無しさん@3周年:03/05/19 18:00
>>1
オツカレ!
漏れは金チン(512M)待ち。

ちょっと気が早い話だけど
冬くらいにはUSB2.0対応モデルなんてのも出るのかなぁ…。
7名無しさん@3周年:03/05/19 19:25
>>6
でも512Mまでなら2.0じゃなくてもぎりぎり快適な範疇ではなかろうか。
CFカードの転送量と同じと見ての発言だが。
8名無しさん@3周年:03/05/19 21:45
>>1
Z !
9名無しさん@3周年:03/05/19 21:50
最近oggに対応した機器が出て来ていますが
iFPも将来的にはファームとかで対応してくれるのかね?
これから末永く使いたいもので。。。
10名無しさん@3周年:03/05/19 22:02
>>9
そんな機器あったっけ?
11 :03/05/19 22:03
需要があれば対応してくれるでしょう。
なかなかユーザー思いのメーカーですから。
12名無しさん@3周年:03/05/19 22:31
ひとつあったかな、ogg対応
13名無しさん@3周年:03/05/19 22:33
この会社に俺の韓国メーカーに対する評価(最大値)がかかってる。
14599:03/05/19 22:37
iHPにちょっと惹かれてたけど
初期不良怖そうだし延期しまくりだし
チンカマにしよーかなーと思ってます。
このスレの人はiHPはどうでしょう?
15名無しさん@3周年:03/05/19 22:39
HDは消耗品
シリコンのはHDのよりもちそうだし、ショックに強そうだし
だからシリコンよりかな
16名無しさん@3周年:03/05/19 23:42
前スレの948の画像にあるようなイヤホン巻き巻きするやつってやっぱ便利?
17名無しさん@3周年:03/05/19 23:54
>>16
便利じゃない、もっとカコイクまとめたい、でも無かったら話にならない。
18名無しさん@3周年:03/05/20 01:12
MPIOを友達に一万円で売りつけ成功。早速、淀で白かま注文しました。はれて、かまユーザです。
19名無しさん@3周年:03/05/20 01:51
>>18
もしかしてお前高橋?
やっぱ白かま買うんだな、
俺もそれほしいよ。
でもほらぁ、最近俺金無いじゃん?
あとさぁ、あの粉石鹸の件は無かったことにしてくれる?頼んだよ。
まぁ、後でメール送るわ、じゃぁ。
20名無しさん@3周年:03/05/20 02:35
((((;; ゚д゚)))) ガクガクブルブル
21名無しさん@3周年:03/05/20 10:45
>>18-20
ワロタ
ばれてるやんw

粉石鹸の件が気になる
2218:03/05/20 11:24
一応マジレス。>>19売ったのオマイじゃないぞ。俺が売ったのは、親戚の女(27)だしw 白カマ明日到着です。
23名無しさん@3周年:03/05/20 11:48
>>22
つまんねぇこと言うな。19がネタなんてみんなわかってんだから。
24名無しさん@3周年:03/05/20 12:17
19=23
25名無しさん@3周年:03/05/20 12:59
この展開からこれ以上面白くなることはないだろうから他の話しよう。



ジョジョ七部まだ?
26丈太郎:03/05/20 13:10
そして時は動き出す・・・
27名無しさん@3周年:03/05/20 17:18
ネットで黒カマ買うとしたら何処が良い?
28丈太郎:03/05/20 17:47
クロカマ27000円で売ってくれ。
29名無しさん@3周年:03/05/20 18:16
液晶や側面に指紋がべたべたついてかなり鬱なんですが・・・。
30名無しさん@3周年:03/05/20 19:23
>29

手を洗え
31名無しさん@3周年:03/05/20 19:24
>>29
硫酸で指紋なくせば?
32名無しさん@3周年:03/05/20 19:24
肉をやめて野菜をたくさん食べなさい。
体質改善
33名無しさん@3周年:03/05/20 19:54
ここは、カニカマのスレでよろしいか?
34名無しさん@3周年:03/05/20 20:09
>>33
いいえ,アブラ性を解消するスレです
35名無しさん@3周年:03/05/20 20:25
白カマ買ってきたんだけど電源の入れ方がわからん。。
説明書にはオフの仕方しか書いてないし…
36名無しさん@3周年:03/05/20 20:27
と思ったら書いてあった上に電池にシールがついてただけだった…
スレ汚しスマソ。そして吊ってくる∧||∧
37丈太郎:03/05/20 21:17
あともうちょっとまてば256のチンカマでたのに。
38名無しさん@3周年:03/05/20 21:29
曲順を換えたいんですけど、日本サイトにあるファームアップでは対応してないんですか?
総合サイトは英語だから、ちょっと気後れしてしまいます。
39名無しさん@3周年:03/05/20 21:42
そうですね
そうですか
40名無しさん@3周年:03/05/20 21:45
http://i_kama.tripod.co.jp/#2 より。
Q.カニカマって転送した後に曲順を変更できないの?不便なんだけど。。。
A.FW 2.00 + Manager 2.01 で曲順変更に対応しました。フォルダの順序入れ替えも可能です。

もちろん、FW2.01でもOK。
4138:03/05/20 22:03
FWはVer 1.17、Managerは Ver1.21が最新のようなのでできないと思ったのですが、
もしかして私の見落としですか?
42名無しさん@3周年:03/05/20 22:06
>>41
日本語サイトは遅いから駄目だよ。
4338:03/05/20 22:14
>>42
やっぱり日本語サイトは遅いですか・・・。
以前FW2.00をインストールしたんですが、
本体を認識しないので、泣く泣くCDからのインストールに戻した過去があるので
日本語サイトでDLしたかったのですが。
がんばって英語サイトで落としてみます。
44名無しさん@3周年:03/05/20 22:14
中身は全部同じ。
45名無しさん@3周年:03/05/20 22:24
FW2.01ってどうよ?
46名無しさん@3周年:03/05/20 23:33
ポケベルのとこみたいに、起動・終了画面/液晶パッケージ/操作音などの変更
カニカマでやってる方とかいます?(フリーウェアないかな。。
*ポケベルのとこ→ttp://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/tools/lcdbmp.html

起動・終了画面とかあんま好きじゃないので変えられたらヽ( ・∀・)ノイイナー

神降臨でもしない限り難しいですかね。。。
47名無しさん@3周年:03/05/21 00:48
ここで自分の型番と欲しいものを選択。
http://www.iriver.com/support/download.asp

195TC用だけど、、、、一応、直リンは避けときます。
ttp://www.iriver.com/include/file_download.asp?gbn=iriver&filename=iFP195TCfirmwareV2_01.zip
Manager
ttp://www.iriver.com/include/file_download.asp?gbn=iriver&filename=iRiver_iFP_Manager_v201.exe

でも、この手の製品では、英語サイトからダウンロードするくらいのことはできといた方が、いろいろ楽しみが広がると思います。
4847:03/05/21 00:53
47は>>38
リンクを張った手前、念のため行っておくけど、FWのUpはヘタすると本体を使えなくすることもあるので、英語の解説が全く分からない、方法も良く分からない、、、というならやめたほうが良い。

要するに、自己責任でよろしく。。。ってことで。
49名無しさん@3周年:03/05/21 01:41
>>48
横レスで悪いけど、そんなに危険な作業ではないんじゃない?w
もちろん48さんが、万が一の事も考えて注意をうながしたのは理解してますよ。
ただ、自分の機種の型番と、欲しいFWのバージョンさえ解れば英語力なんて必要ないし
FWの機能はこのスレの過去ログ読めばだいたい解るしね。
むしろマネージャーは2.01を入れて日本語化したほうが解りやすくて危険も減ると思う。
50名無しさん@3周年:03/05/21 12:11
来週韓国行くんで金チンカマ買ってこようか迷ってます。
韓国で売ってるものはFM周波数が87.5MHz〜108MHzで
現在日本で売ってる青チンカマは76.0MHz 〜 108MHzらしいけど、
これって日本語ファームに書き換えたら青チンカマとおなじ周波数になるかなあ?
ハードウェア的なものだから無理?
51名無しさん@3周年:03/05/21 13:35
>>50
無理。
良くワカランが、健康には気をつけて行ってらっしゃい。
5250:03/05/21 13:50
>>51
サンクス。
気をつけて逝ってきまつ。
金チンは韓国ではよほど安くなければ見送りかな。
53名無しさん@3周年:03/05/21 14:35
>>49
FWアップは本来危険な作業でつよ、英語出来ても危険は同じですがー(´Д`;)
5438:03/05/21 18:14
>>47、49、53
様々な意見ありがとうございます。
やっぱり曲順変更機能は欲しいので、気をつけながらアップしたいと思います。
55名無しさん@3周年:03/05/21 18:53
今のご時世、翻訳サイトもあるだろうに。日本製品買っておけば良かったね。
56名無しさん@3周年:03/05/21 18:59
>>55
日本のMP3製品はプロテクトだけに技術注いでてユーザーに優しくないんだよね。
57名無しさん@3周年:03/05/21 19:16
>>56
55は外国語ぐらいでビビルなら日本のを買っとけと
言ってるんじゃないか?
58名無しさん@3周年:03/05/21 21:51
なるほど、外国語が苦手な奴はカマを買うなということか
59名無しさん@3周年:03/05/21 21:58
>>58
そう 買うな
60名無しさん@3周年:03/05/21 21:58
必要なのは中学生レベルの英語力だけどな
61名無しさん@3周年:03/05/21 22:01
>>54
解ってるかとは思うけど念のため。
曲順はFWじゃなくてマネージャー2.01の機能です。
気をつけなくても普通にやれば大丈夫ですよw
気をつけるといっても、アップ途中でのケーブル抜けや電池切れぐらいだし。
62名無しさん@3周年:03/05/21 22:42
>>61
曲順変更はマネージャとFW両方あって初めて実現される機能ですよ。
分からないことは書かない。
63名無しさん@3周年:03/05/21 22:45
>>61
そこで焦って買ったばかりのニッケル水素投入、
さらに足をケーブルに引っ掛け転倒、これで掴みは抜群。
64名無しさん@3周年:03/05/21 23:03
>>62
FWが最新じゃないと、マネージャで曲順変更しても反映されないって事ですか?
それは知りませんでした。失礼しますた。

>>63
そこまでかましてくれたら神だねwご褒美としてメモリが2Mほど増えるかも。
65丈太郎:03/05/21 23:08
いい加減いつになったらクロチンは出るんだよ。
もう下旬じゃねえか。
66あぼーん:03/05/21 23:11
67名無しさん@3周年:03/05/21 23:20
>>65
そうですね。
68名無しさん@3周年:03/05/21 23:33
>>50
韓国ならE5が旬ではないですか?

http://www.samasound.co.kr/technote/read.cgi?board=notice&y_number=8
69名無しさん@3周年:03/05/21 23:35
カニカマが将来USBマスストレージクラスに対応するってのはソースあるの?
70名無しさん@3周年:03/05/21 23:37
>>65
クロチンは既にあなたの中にいます。
71名無しさん@3周年:03/05/21 23:50
ざっと、ファームウェアのアップグレードの手順を書いてみます。間違い等がありましたら、ご指摘していただければ幸いです。
※この方法を参考にして実行した結果、何かトラブルがあっても責任は取れません。自己責任でよろしく。一応、念のため、、、

なお、
カニカマ:iFP-195TC
iRiver Manager:Version 2.01 日本語
を想定します。Managerのインストール方法はここでは取り上げませんが、がんばって入れてみてください。。。ごめんなさい(W
7271:03/05/21 23:51
<続き...>

注1:ファームウェアのアップグレード中に電池が切れるとカニカマを壊す恐れがあります。残容量が充分にある電池を使用してください。
注2:ファームウェアのアップグレード中にケーブルを抜かないこと!
注3:ファームウェアをアップグレードすると、各種設定が初期状態になります。

1. ダウンロードしたファームウェアのZIPファイルを、適当なフォルダに解凍します。すると、"iFP195TCfirmwareV2_01.exe"という自己解凍ファイルが生成されます。これをダブルクリックします。

2.メッセージが表示されましたら、 Create an iFP Firmware File ボタンをクリックします。解凍が終了したらメッセージが表示されるので、OKをクリックします。すると"IFP-1XXTC.HEX"というファイルが生成されます。これが、ファームウェアの本体のファイルになります。

3. カニカマの電源を入れてPCに接続し、iRiver Managerを起動します。
このとき、残容量が充分にある電池を使ってください。FWアップグレード中に電池が切れたり電池を抜き取ったりすると、カニカマを壊す恐れがあるので、これはとっても重要です。

4. カニカマが正常にManager上に認識されていることを確認し、「転送」メニューから「ファームウェアのアップグレード」を選択します。

5. 「ファイルを開く」の画面で、2.で生成された"IFP-1XXTC.HEX"を指定して、"開く"をクリックします。

6. 「iFP Player の電源が自動的に切れるまでお待ちください」のメッセージが表示されるので、そのまましばらく待ちます。
このとき、ケーブルを抜いたり、電源を切ったりしないこと!

7. しばらくすると、カニカマの電源が自動的に切れます。「OK」をクリックしてメッセージ画面を閉じます。
73名無しさん@3周年:03/05/21 23:51
>>69
7471:03/05/21 23:53
<続き...>

確認方法

8. カニカマの電源を入れ、再度Managerに認識させます。「ヘルプ」メニューから「「ファームウェアの情報」を選択してください。
ファームウェアのバージョンが2.01となっているはずです。


これで、ファームウェアのアップグレードは完了です。健闘を祈ります。

長文失礼しました。。。。<(_ _)>
75名無しさん@3周年:03/05/21 23:57
わざわざ書かなくても相川のサイトに普通に載ってるけど…
76山崎渉:03/05/21 23:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77名無しさん@3周年:03/05/22 00:04
何も知らない素人が集まって汚れているスレはここですか?

と、偉そうに玄人ぶってるのは俺ですか?
78名無しさん@3周年:03/05/22 00:20
>>77
これといった話題もない(チンカマレポも少ない)から初心者歓迎でええんでない?
いま質問してる初心者だって、少したてば有益な情報を
逆にこっちにくれるかもしれんし。故障レポとかねw
7971:03/05/22 00:22
ありゃ、本当だ!!
スレ汚し、大変失礼しました、、、、

http://www.iriverjapan.com/download.php?article_id=12&page=1&kind=&kind_detail=&category=
これは、1.17の例だけど、2.01でも手順は一緒です。
80名無しさん@3周年:03/05/22 00:26
>>79
でもチミの優しさは伝わったYO!!!
81名無しさん@3周年:03/05/22 00:31
>>78
確かにな。
逆に考えれば、シリコンプレーヤと全く無縁だった人が
カニカマを選択してるってことだもんな。

>>79
good job!!
82名無しさん@3周年:03/05/22 01:40
前スレの948とカマの色以外ほぼ同じでちとショック。
同じスレに出入りしていると被る率が高くなるんだろうか。
83名無しさん@3周年:03/05/22 01:49
>>82
見てきたけど、カラビナは俺のとまったくと言っていいほど同じだった....もちろん黒。
ちなみに100円ショップで買った。
色々試したけど結局カラビナにいきつくのかもね。
ルパンのせいで首かけは剥げしくイメージ悪いしw
8482:03/05/22 01:55
バックに写っているキャスターも同じ。
まあよくあるヤツだけど。
カラビナはスポーツ飲料買ったらついてきた。
俺だったら白カマならイヤフォンは同じので白が
あるからそっちにするけど。余計なお世話だけどね。
8583:03/05/22 02:03
>>84
キャスターまで同じだったんすね。
うちもあれ系のキャスターあるけど台所で炊飯ジャーが置いてあるw
あとイヤフォンのコード巻き取るのって普通に売ってるんですか?
アイワのイヤフォンに付いてきたのは白くて四角くて使えるシロモノではナカータヨ。
86名無しさん@3周年:03/05/22 03:11
>>84
もしやリー○ックのヤツじゃ!?

・・・折れそうなんだが・・・。
8784:03/05/22 03:12
ちなみに確か悪エリ明日。
8886:03/05/22 03:13
↑名前んとこ間違えた・・・86でつ。
連カキすんま。
89名無しさん@3周年:03/05/22 05:54
ネットのヨドにチンカマキタ━━━━(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=8676628



・・・で、512MBのチンカマはいつやねん?
90名無しさん@3周年:03/05/22 07:53
>>89
一ヶ月くらい前から出てるんですが。
91名無しさん@3周年:03/05/22 09:08
黒カマが近くの電気屋に売ってなかった。
92コギャルとH:03/05/22 09:11
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
93330:03/05/22 11:10
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37372270

チンカマオークション宣伝でつ。ゴメソ
94名無しさん@3周年:03/05/22 11:12
最近の相川には「チトぐらい高くても買うだろ」っつう驕りがあるように思う。
ソニンじゃないんだから、のぼせてたらいかんよ
9589:03/05/22 12:30
>90
ネットのヨドじゃ販売開始がちょうど昨日の5/21なんですよ
俺みたいな地方者でもやっと手軽に買えるようになった
という意味でカキコしたわけっす
9669:03/05/22 13:27
もしかしてストレージクラスに対応するのはチンカマだけ?
97名無しさん@3周年:03/05/22 13:37
ログ嫁
98名無しさん@3周年:03/05/22 16:20
>>89
256MBかと思ったじゃねーか、( ゚Д゚)ゴルァ!!

まあオレは512狙いだが
99名無しさん@3周年:03/05/22 17:35
>>69
>>96
公式にきちんと書いてあるのになんで見ないんだ?



iRiver ユーザーの皆様へ

このたび、iFP-300シリーズにリムーバブルドライブとしての機能が追加されるされる事となりました。(iFP-100シリーズにつきましても、この機能を追加できるよう現在検討中です)

リムーバブルドライブ機能(ストレージクラス)は、単純なファームウェアのアップグレードにより可能となり、このファームウェアに関しましては5月末に本iRiverのサイトにて提供および告知をさせて頂きます。

これに伴い、ファームウェアは、2種類のバージョン(ストレージクラスバージョンおよび従前同様のManager対応バージョン)をご用意する予定です。

ファームウェア公開まで今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
100名無しさん@3周年:03/05/23 00:03
まぁ、100。
101名無しさん@3周年:03/05/23 01:27
まぁ、101。


102名無しさん@3周年:03/05/23 01:57
ちょっと聞きたいんですが、カニカマっていうのの
ヨドバシで27800円に18%ポイントが付く商品を
購入したとします。この商品で自分の声をMP3録音することは
できますか?そのしたものをパソコンに取り入れてHPに
アップすることは出来ますか?

自分の歌をHPに載せたいと前々から思ってたんですが、
簡単に出来ますか?
103名無しさん@3周年:03/05/23 02:01
>>102
マイク買え。
104名無しさん@3周年:03/05/23 02:01
>>102
ちんかま買え
105102:03/05/23 02:24
どれが最適ですか?型番教えてください。
まいくもかわないとだめなんですか?
106名無しさん@3周年:03/05/23 02:32
>>105
俺釣られてんのかなぁ。
マイクをパソコンに挿して録音すりゃいいんじゃないの?
107102:03/05/23 02:57
>>106
パソコンはデスクトップなので、家では恥ずかしくて歌えません。
青空の下で歌うのが好きなものですから・・・・・・・・・。
108102:03/05/23 03:03
いや、俺は自分の歌をMP3で録音したいの。

パソコンとか詳しくないから、MP3に録音とか
変換よくわからない。

そんで、このカニカマとか言うのをかったら、
変換とか必要なくてMP3ファイルで録音できるのかなあ
って思った。

歌いたいときにうたって録音できてHPにアップロードできたら
うれしい。

俺の希望に添える商品ですか?
109名無しさん@3周年:03/05/23 03:06
どうにでもできると思うけど、こういうものの録音なんて
所詮メモ程度のものですよ それでもというのならチンカマ
380t買ってマイクで録音
110名無しさん@3周年:03/05/23 03:10
カニカマじゃそのままmp3って無理じゃない?
というかmp3に変換なんて難しいことじゃないしねぇ
111名無しさん@3周年:03/05/23 03:20
>>108
できない事もない。ただ録音品質の評判はそれほど良くない。
音楽聴く事よりも歌の録音に主眼を置くなら
録音に特化したボイスレコーダーのがいいんじゃない?そっちのが安いし。
112名無しさん@3周年:03/05/23 03:32
>>108
素直にZOOMとかコルグから出てる、録音用の小型MTR(スマメとかに録音)
を買った方がいいと思う。
113名無しさん@3周年:03/05/23 03:41
ただまあ、102のやりたいことが「可能か不可能か」だけを言ったら、
いちおう「可能だ」になるんだろうな。.recのファイルって要するに拡張子が
それなだけで中身はmp3なんだったっけ?使ったことないから分からん。

それでも、感度の問題でマイクは買った方がいいと思う。別に手に持つような
でかいのじゃなく、T型のちっこいのでいいから。

114名無しさん@3周年:03/05/23 06:18
>>107
> 青空の下で歌うのが好きなものですから・・・・・・・・・。

イケテル!!

mp3で録音したいとお思いでしたら、カニカマ(iFP-100シリーズ)ではなく
チンカマ(iFP-300シリーズ)を買わないとだめです。
自分の歌声を録るのなら内蔵マイクで十分かと思います。
外部マイクをつなげたい場合、この機種ではプラグインパワーに対応していないため
別途アンプを買う必要があると思います。
116名無しさん@3周年:03/05/23 07:51
>>115
キタ━━━━(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)━━━━ッ!!
SHURE E2 \8,200

E5まだぁ?
117名無しさん@3周年:03/05/23 12:29
118名無しさん@3周年:03/05/23 13:50
iMP-350とチンカマと繋いでライン録音で
CCCDをMP3にしようと目論んでるんですが、音質ってどんなもんでしょうか?
WMA64kで普通にリップしたファイルと違和感なくきける程度でしょうか?
119102:03/05/23 15:30
要するに僕が欲しがってる190っていうのでは
歌を録音してもMP3で保存されないのですか?
ちょっとぐらいの変換なら午後のコーダとかいうので
やってみようかなとは思うんですが。

一応、MP3プレーヤーを調べた結果、190か松下の
SD50とかいうので迷ってるんです。松下のはmp3しか
聞けないけど凄い小さいのが気に入りました。

そんで、190のほうはかなり人気が有るようなので
買って損は無いのかなと思いました。気に入らなくても
オークションとかでさばけそうなので。

チンカマのほうはよどばしとかでうってないですよね?
メーカーから直接購入になるみたいなので値段が高いんだろうなと・・。
120102:03/05/23 15:32
歌の録音についてですが、高温質なことは出来なくても
いいです。しかし、綺麗に取れたらいいですが。
気軽に録音できてすぐにHPにアップできたらうれしいです。
121名無しさん@3周年:03/05/23 15:32
CCCDをラインでエンコするなら、わざわざチンカマにつながないで直接PCにつないで
録音すればいいんじゃないか?

そのためにチンカマ買うなら、CCCDが抜けるドライブ買ってきたほうが幸せだろう

ちなみにチンカマは44kHz-320kbpsとかできるから、音質的にはいいのかもしれないが
スペアナで見たことないので、ホントにウマーなのかは知らぬ >RECファイル
あとVBRエンコは逆立ちしてもできないので
122102:03/05/23 15:38
みたら、ソニックブルーのDR30というのはMP3で
録音できるみたいですね。でも、ここの会社って
倒産したとか。ファームのアップデートが全く無いとか。
なんつうか、勢いがない会社みたいですが、どうなん
でしょうかね・・・。しかも、本体はかなり脆そうだし。

カニカマが一番お買い得で人気あるのでほしいんだけどなあ。
123名無しさん@3周年:03/05/23 15:46
もう我慢できねえ。いつになったらクロチンカマでるんだよ。
もうカニカマのクロ買おうかな・・・
124名無しさん@3周年:03/05/23 16:31
>>121
金がないのでチンカマで二役出来るならその方がいいかな?と。
くそ、金がない
125名無しさん@3周年:03/05/23 16:37
漏れもチンクロ待ちなんだけどさー、
ヨドとかのポイントが期待できるところで買えるようになるには
まだ先になるわけだよねぇ・・・

まちきれん(;´Д`)
126名無しさん@3周年:03/05/23 16:39
>>120
俺も自分の弾き語りとかの録音にも使いたくて
カニカマ買ったけど、全然使い物にならないよ。
すぐ歪んじゃってキレイになんか録れない。
音楽向きじゃないね。
127名無しさん@3周年:03/05/23 16:39
1曲ごとにせっせとSTOPしてファイルを切替えながら等速エンコなんてするもんじゃないです。
CD何枚エンコするか知りませんが、そんな時間があるならPC側の環境鍛えたほうがマシ。
時は金なりですよ
128118:03/05/23 17:06
>>127
どうせだからプレク買って金貯めてる間に黒カマが値下がりするのを願いまつ
129名無しさん@3周年:03/05/23 17:23
祖父で頼んだクロカニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さてさて・・・。
130名無しさん@3周年:03/05/23 19:13
アメリカのサイト見てて思ったんだけど
チンカマやカニカマも色って日本とちがうのかとふと思ったりする
今日この頃です。
131名無しさん@3周年:03/05/23 19:27
カニカマは知らんけどアメリカ人のチンカマはでかいよ。
132名無しさん@3周年:03/05/23 19:31
どうよ?(下のほうね)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0305/22/lp21.html
カニカマの二番煎じに見えなくもない。
133名無しさん@3周年:03/05/23 19:54
松方弘樹はチンカマに真珠を埋め込んでるらしいよ。
134名無しさん@3周年:03/05/23 19:56
>>132
USB直コネクトできるところいいな。
充電できるのもいいが、パソコンつけなくても充電できるのか、
電池は使えるのか、が問題。
135名無しさん@3周年:03/05/23 20:59
>>132
これまた奇抜な形だな。
136名無しさん@3周年:03/05/23 21:39
USBは中に収められるんだろうね?
出たままでは・・・
512MBはうれしいね
137名無しさん@3周年:03/05/23 22:03
黒カマ買って後悔したって奴は居ますか!
思ったより512mbのメモリが余ったとか!
138名無しさん@3周年:03/05/23 22:15
黒カマ買って航海したよ。
139名無しさん@3周年:03/05/23 22:21
>>132
FMトランスミッタ内蔵ってのが何気に気になる。

個人的には、シリコンよりCDタイプのプレーヤに内蔵してほしいんだが。。。
これだけいろんな製品があるなかで、なんでそういう製品が出てないのか不思議。
ダイレクトエンコードなんかより、よほどニーズがありそうだけどな。
HDDであったような気もするけど。
140名無しさん@3周年:03/05/23 22:44
>>139
FMトランスミッタって何?
141名無しさん@3周年:03/05/23 22:45
>>137
思い出とともに好きな曲も増えるだろうよ
142 :03/05/24 00:12
なんかチンカマって12Ωとかってなってるけど
これって何が良くなってるんですか?カニカマより音はいいんでしょうか?
143名無しさん@3周年:03/05/24 00:40
E=IR
P=IE
ってこと?
144名無しさん@3周年:03/05/24 01:04
トランスミッター内蔵ってのは( ・∀・)イイ!
車で聞く機会がある人はホントにコレ一個で済みそうだな。

ヤバイ、金チンカマ待ちだったんだけど
ストレージ対応もしているし、これでWMA対応していたら
買っちゃうかも・・・

あ、でもUSB充電って事は内蔵電池か。
うーむ。
145名無しさん@3周年:03/05/24 01:18
こんなん出たみたいですけど。

ttp://www.vertexlink.co.jp/press2003052301.html

190か390か迷ってたけど、WMAに対応してたら、
うーむ、こっちにしちゃうかも。安いし。
でも対応してないみたいね。
だったら、これで512MBで29800円とか出ないすかね?
146名無しさん@3周年:03/05/24 01:38
>>139
そういやiPodにはこんなんあるよね。カコイイ。
http://www.avenue-d.com/welcome/mac/1366.html

>>140
カニカマがFMの基地局になったりする、と。
147名無しさん@3周年:03/05/24 01:38
日本語タグとファイル名使えないらしいですが。
148名無しさん@3周年:03/05/24 02:20
>>142
それはヘッドホン出力の12mWのことか?
数値がでかけりゃ音にパワーが乗ってウマー
でもその分電池の消耗が早くなるところはマズー
149名無しさん@3周年:03/05/24 02:46
>145,147
どっかの雑誌の紹介記事でそのへん酷評されてたな、128MB版だったが
150名無しさん@3周年:03/05/24 06:48
>>132
いいね!
FMトランスミッタ内蔵が魅力。
151名無しさん@3周年:03/05/24 07:05
>>132
かにかまよりデザインは好みだなあ
152名無しさん@3周年:03/05/24 07:45
多分次の〜カマには有機ELがつくよかん
153名無しさん@3周年:03/05/24 08:05
有機ELってまだ液晶の耐久時間が低かったような・・・
154名無しさん@3周年:03/05/24 08:42
>>137
黒かま買って今のところメモリ余ってますけど後悔は全くないです。
買ってしまったらもう値段のことは考えることないし、色は慣れてくると
これもいいかも(・∀・)って思います。
155名無しさん@3周年:03/05/24 09:00
FMトランスミッタ、電気バカ食い、ノイズ入りまくりの予感・・・
156名無しさん@3周年:03/05/24 10:32
FMトランスミッタについては
車の中で使う携帯MP3プレイヤー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1042027580/
こちらで話が進んでいます。
157名無しさん@3周年:03/05/24 13:46
カマ系ってどれも区間リピート(任意のAB間リピート)に対応してるんですか?
白黒は対応してるらしいんですが、チンが対応してるのか知りたいです。
ちなみにチンって380Tのことですよね。

>152>153
有機EL(OLED)は色純度は高いものの無機よりも効率が低く、
自発光なので液晶は使わないです。
劣化するのはこの発光材料自体です。
あと、数が取れずまだまだ高いし、電力も高めなんで
当分は今の無機EL+液晶タイプでないかしらん。
158名無しさん@3周年:03/05/24 13:47
昔はカセットテープ型のアダプタとかあったんだけどなー
159名無しさん@3周年:03/05/24 15:25
>>157
できる。
160名無しさん@3周年:03/05/24 16:12
MUZIO、大きさはカニカマと殆ど一緒だから、単3乾電池と見た。
充電池入れとけばUSBで充電できる、と。
だとしたら最強?音質はともかくとして。

ZdNet以外に記事が見つからん・・・
161名無しさん@3周年:03/05/24 16:18
うわーい、お近くのラオックスで黒カマ注文しちゃった
162157:03/05/24 16:39
>159
了解。カマ使いとなる日を夢見ることにします。

実際に買った場合、後々ストレージ機能も多用しそうだから
128MBがネックだなあ。 256MB版の早期発売希望。
163名無しさん@3周年:03/05/24 18:21
そういや黒チンはでたのかな?
中旬はすぎたけど、どーも見かけん。
164名無しさん@3周年:03/05/24 21:04
>>160
いや、電池は交換できないタイプだと思う。
NMP-412Xがそうみたいで、USB充電とACアダプタ充電に対応している。
165名無しさん@3周年:03/05/24 21:21
HDD型の情報キター!!
http://www.iriverjapan.com/product.php?product=iHP-100
166名無しさん@3周年:03/05/24 21:53
出力20mWって・・・
167名無しさん@3周年:03/05/24 22:25
>>165
あらあら、グローバルより韓国より先ですか?
168名無しさん@3周年:03/05/24 22:44
何か全般的に発表が発売よりかなり前になってるね。
こういうのって直前に発表したほうが効果があると思うんだけど。
169名無しさん@3周年:03/05/24 23:07
アメリカの通販サイト見てて思ったんだけど
何であんなに安いの
チンカマが$139.99 (訳16000円)だとよ
デフレなのに…
170 :03/05/24 23:36
円高
171名無しさん@3周年:03/05/25 10:22
172名無しさん@3周年:03/05/25 12:12
3Gくらいのシリコン出るのって何年後かなあ。
512じゃぜんぜん足りない俺はHDDに移行すべきかなあ・・・・

でも首にかけるだけの気楽さは捨てがたいからなあ。
鞄なしでも使えるのはやっぱ便利。
コンビニ行くときとかにも使ってるし、実は家の中でも使ってる。
173名無しさん@3周年:03/05/25 13:29
何個も買えば
いいんじゃない?
174名無しさん@3周年:03/05/25 13:42
ワラタ
175名無しさん@3周年:03/05/25 13:45
容量大きいことの利点は
ビットレートあげれることと曲数増やせること?

3GもあったらUSB2.0にならんと転送で気が狂いそうだなー。
176名無しさん@3周年:03/05/25 14:07
俺は何入れたか把握できなくなりそう。
177名無しさん@3周年:03/05/25 14:09
全部入れればいいじゃん
178名無しさん@3周年:03/05/25 14:27
まあお告げもあったことだしそろそろUSB2.0(・∀・)キタ?
179名無しさん@3周年:03/05/25 14:33
180名無しさん@3周年:03/05/25 14:53
iFP-395出てから少なくとも半年は出ないでしょ。
売れなくなっちゃうし。

USB2.0対応カマは年末リリースとみた。
(´-`).。oO(次リリースはマ○コみたいな形でマンカマかなぁ…)
181名無しさん@3周年:03/05/25 14:59
>>180
ちょっと上のほうで既出だけど
http://www.vertexlink.co.jp/press2003052301.html
これもなんとなくマンカマっぽい。上のボタンが栗鳥巣って事で....
182名無しさん@3周年:03/05/25 15:04
ボタンと窓の位置が微妙にいい
いかにもマンカマって言える
183名無しさん@3周年:03/05/25 15:07
>>181
ワラタ
184名無しさん@3周年:03/05/25 15:12
>>172
1Gチンカマが10万円くらいだから
単純計算で30万か…

ロレックスなんか買うよりはいいのか?
185名無しさん@3周年:03/05/25 15:16
みんなUSB2.0ゆうとるがうちにゃUSB2.0対応PCがねぇよ
186名無しさん@3周年:03/05/25 15:21
187名無しさん@3周年:03/05/25 15:28
転送速度は速い方がいいよ。さくっと送ってさくっと消す。
512MB以上となってくると曲総入れ替えなんてしたときには結構時間かかるし。

マスストレージクラス対応した後はなおさら2.0対応は便利だと思う。

>>185
PC買い換えるか、USB2.0カード増設って手もあるでよ。
…ってまだ出てきてもいない話をするのもあれっすね(;´Д`)
188名無しさん@3周年:03/05/25 15:43
>>186
これ買ってもハブとk(略
189名無しさん@3周年:03/05/25 15:44
ところで電池なにつかってます?
漏れはいまのところパナのアルカリですが
値段もかさむしそろそろ充電池にしようかと思いまして
皆様のご意見お聞かせくださいまし。
190名無しさん@3周年:03/05/25 16:06
>>189
過去ログ読めばスグ出てくるんだが・・・
ダイソーのアルカリ電池。4本100円。
191名無しさん@3周年:03/05/25 16:07
>>189
ダイソーで4本100円のアルカリ使ってるけど、ふつーに20時間は持つ。
1日2時間使用として1本で10日間持つ。
1ヶ月だと3本=75円。1年でもたったの900円
この手の進化途上の製品は使っても3年ぐらいだろうから
75円x36ヶ月=2700円。

充電池だと
・何年も使える保証もない
・充電器とセットだと値段が高い
・充電の手間がかかる
・汎用性の高い単3のメリットが生かせない(せっかくだからと意地で充電池w)
こう考えるとダイソー電池で十分な気がする。
192名無しさん@3周年:03/05/25 16:22
>>191
お前あっちこっちでダイソー乾電池を薦めてるな( ´,_ゝ`)プ
充電派に煽られたのがそんなに悔しかったか?
必死すぎて笑えるw
193名無しさん@3周年:03/05/25 16:22
充電池のメリットは環境に配慮しているような気分になれる
ってことくらいかな?(藁

自治体にもよるけど乾電池って捨てるの面倒なんですよね…。
194名無しさん@3周年:03/05/25 16:28
>>192
もう十年以上キーボードを打ってるけど
"電池"と打ったのは初めてだが何か?
195191:03/05/25 16:30
↑あ、191ね俺。

似たような発言があったのかもしれんけど
すぐ同一人物と思い込むのはやめたほうがいいよ。情けないからw
196名無しさん@3周年:03/05/25 16:38
>>195
情けないから・・・・って( ´,_ゝ`)プ
日本語間違ってるぞw
197名無しさん@3周年:03/05/25 17:05
電池の話ごときで荒れるなよ…
198191:03/05/25 17:06
>>196
まともな意見も言えずに煽ってるだけだから情けないんだよ。
ほんと情けねぇな、おまえw>>196=192
はい、次は逃げの定番「釣りだった」攻撃ですか?w
ていうかもう無視するんで。お疲れ〜。
199名無しさん@3周年:03/05/25 17:06
>>196
おまいさんも喧嘩売るな。
>>195
も相手すんな。
200191:03/05/25 17:08
>>197
>>199
スレ汚しスマソ。しばらく傍観します。
201丈太郎:03/05/25 17:55
もーいい加減にクロチンでろよ・・・
5月中旬っていうからずっと待ってんのに。
予備校の授業の録音ができねえよ・・
202名無しさん@3周年:03/05/25 17:56
ダイソーアルカリって4本入りのあったんだ。
3本のしかないのかと思ってた。ケース付いてるやつ。
203名無しさん@3周年:03/05/25 17:59
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 255の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
204名無しさん@3周年:03/05/25 17:59
ダイソーのアルカリ電池って
3種類くらいパッケージが違うのがあるんだけど
中身は全部同じなのか?
205名無しさん@3周年:03/05/25 18:05
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
206名無しさん@3周年:03/05/25 18:41
こういうの使ってるヤシ、いる?
すれ違いゴメン。
ttp://www.soundscience.co.jp/soundshakit/product/home_shakit/la1000.html
楽器やヴォーカルが本来持っている微妙な音質を引き出します
異なる楽器、異なるヴォーカルのハーモニーや響きを鮮明に再現します
ほんとかな、、
207名無しさん@3周年:03/05/25 19:14
>>204
性能の数値見ると同じだから、たぶん同じ物だと思う。
関係ないけどダイソーってけっこう使い回しが多い。
蒸し料理用の布と、皮膚に優しいアカスリが実は同じ物だったりw
あと足首用シップと熱冷ましシートも、まったく同じ物なんだけど
シップのほうが枚数多くてお得な罠。
208名無しさん@3周年:03/05/25 19:57
充電池の方がいいよな。電池週一ぐらいで捨てるの気が引ける。
209名無しさん@3周年:03/05/25 19:59
ま、そんなことは個人の好きずきだろ、くだらねー
210名無しさん@3周年:03/05/25 20:13
東京電力が節電に必死なときに、家庭用の電力消費を増やすのはどうか、とか
二次電池の充電のエネルギー変換効率ってどうなのよ、地球に優しい度って幾つ? 
みたいな感じ。

まあ一次電池を製造するときとゴミとして処分するときの消費されるエネルギーとの
地球に優しい度までちゃんと比較する必要があるのだが…

とまぁ、正直水掛け論。

そんなことより、ファームがちょこちょこ上がっているのに、タグの記号が文字化け
する仕様って直る見込み無いの?

漏れはそれが気になりつつ金チンカマを待っているわけですが
211名無しさん@3周年:03/05/25 20:14
クロチンまだかな〜
212名無しさん@3周年:03/05/25 20:15
>>210
そんな激しく文字化けするっけ?
それとも
〜が~になるってやつのこと?
213名無しさん@3周年:03/05/25 20:22
〜だけじゃなくて
・とか†とか、全部調べきれませんでしたが

化けるというか1byteコードにユニークされているというか
中でも「_」に一律変換されるグループがあってしょんぼり
直る見込みはないのかなあ
214名無しさん@3周年:03/05/25 21:51
>>206
いわゆるヘッドホンアンプの一種ってことじゃないか?
効果は多少あるだろうけど、大幅な改善は期待しない方がええんでない。価格も価格だし。
215名無しさん@3周年:03/05/25 22:35
>>214
レスありがd。まぁ、あまり期待はできないかなぁ。。。
少し調べてみたけど、自作派も結構いるみたい。ものにもよるけど、ポータブル仕様は回路もそれほど複雑じゃないみたいだし、ちょっとやってみっかな。
216名無しさん@3周年:03/05/26 01:06
>>213
ID3タグ表示をOFFにするとまともに表示されるフォントもあるしね。
「☆」はOKで「・」はダメとか、このあたりどういう法則なのかよく分からんけど。

「直」とか、微妙に日本のフォントぢゃないのもあるし。
217名無しさん@3周年:03/05/26 08:21
ちょいと気になったんだけど、フラッシュメモリの書き込み速度って
USB1.1の転送速度より速いの?
最近2.0対応の各種カードリーダーが出てるけど
それも本当に意味があるのか疑問…。
218名無しさん@3周年:03/05/26 08:39
>>217
USB2.0のカードリーダーにしたらCFでも読み書きあがったよ。フラッシュはそれほど遅いものではないと思うけど。
219名無しさん@3周年:03/05/26 18:05
>>212
~は修正依頼した、いつ反映されるかわからんけど。
もまいらも気になったらNHJにメール汁
220名無しさん@3周年:03/05/26 18:19
>>219
(・∀・)b <グッジョブ!!
221名無しさん@3周年:03/05/26 19:24
唐突だがカニカマってデジタルアンプなの?
ノイズキャンセルのヘッドフォン買ったのだが雑音が入る・・・
もしかして俺はAHO?

222名無しさん@3周年:03/05/26 21:07
http://buyiriver.co.kr/Image_Server/co_img001/iriver/etc/imp50-01.jpg
iMPスレにあった。
マンカマの予感!(*゚∀゚)=3 ハァハァ
223名無しさん@3周年:03/05/26 22:16
記号の文字化けの話が出たから聞くけど、チンカマでロシア文字って大丈夫?
дとかгとか。
224名無しさん@3周年:03/05/26 22:18
>>221
ノイズキャンセリングヘッドホン(長っ)つーてもいろいろあるけど、どれ?
漏れBOSEのQUIET COMFORTだけど、特別雑音が入るとは思わないな。

教えて君でスマソが、デジタルアンプだと雑音が入るの?
225名無しさん@3周年:03/05/26 22:48
デジタルアンプだとノイズ???聞いたことない。
っていうか、そもそもポータブルなデジタルアンプ採用機って、
シャープのMDくらいしかしらんが。。。他にあるんか?
226名無しさん@3周年:03/05/26 23:05
>>224
スレ違いで申し訳ないんですが、BOSEのQUIET COMFORTって使い心地どうですか?
いままで密閉タイプ(?)のヘッドフォンって、耳に悪そうな印象だったけど、むしろ逆らしいことが分かってきて、購入を検討してます。
興味本位で買える値段ではないんで、できればカニカマユーザーさんの感想をいただければ、、、
FX500使ってるけど、電車だと音を大きくしてしまいがちで、激しく耳に悪そうなんだよね。。。

デジタルアンプの件は良く分からないけど、ソニーの製品サイトに以下のような注意書きがあったよ。
※デジタルアンプ搭載の一部のミニディスク機器ではご使用になれない場合があります。(ソニーの機種ではMZ-E10・MZ-E710)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=2221&KM=MDR-NC11
227名無しさん@3周年:03/05/27 00:18
デジタルアンプってあれか?1bitだなんだって言ってるやつか?
228224:03/05/27 00:21
>>226
地下鉄とか在来線ではプラグを使って、新幹線とか飛行機とか夜行バスとか
長時間カナル型を使うのが煩わしい時にQCを使ってます。
側圧は強くないですが、密閉度は必要十分です。その代り、夏場は結構蒸れます。
音質的には値段に見合った音は出ないですが、使用環境を考えれば十分満足してます。
ただ、QCは主に低周波ノイズをキャンセルしてるんで、人の声は結構聞こえます。
だから学生やおばさま達がぎゃーぎゃーうるさい車内で使うのはおすすめできません。
電池ボックスはそれなりの大きさがありますが、カマとセットにすれば胸ポケットに
ちょうど納まるくらいですし、ケーブルの長さも適当なんで、良い組み合わせではないかと。

長文スマソ
229221:03/05/27 01:00
ソニーのMDR-NC20です。
常にじゃないんですが、曲によってジリジリとノイズが入るので
気になってます。
ソニーに電話してもアイリバー?なにそれって感じで
とりあえずいわれたのがデジタルアンプだと雑音が入る。
んでデジタルアンプ使ってるのがいくつかあってノイズが入るのは確認済み。
アイリバーなんて知らんからてめえ自力で調べろ、ゴルァ。
となりました。

電池ボックスとか耳のところにちっさくくっついてるだけで携帯性は最高なのですが
ノイズが気になって、これじゃあ・・・といったところです。
230名無しさん@3周年:03/05/27 01:12
>>222
おもっきり「満子」って書いてあるし(笑)
231名無しさん@3周年:03/05/27 02:06
>>230
ジュースを吹きだしてしまったがや
232名無しさん@3周年:03/05/27 03:59
しつもんでし。
iFP-380Tを買おうかなと迷ってるんだけど、
LINE INからの音をmp3化したものをPCに送ることってできまつか?
著作権だなんだで、PCには送れない仕様になってたりしないでつか?
教えてくださいませ。
233名無しさん@3周年:03/05/27 04:02
>>232
無問題
234名無しさん@3周年:03/05/27 04:05
できますよ、recという拡張子になっていますんで。
マイクだろうがFMだろうが、ラインだろうが、recです。
ビットレートや周波数の設定もできます。

マネージャ上で変換(リネーム)ができます。自分でリネームしても多分同じ。
ストレージクラスファームになったら仕様が変わるかもしれませんが
235232:03/05/27 04:21
ありがとございまつ。
でわiFP-390Tが出次第買いまつ。
いつかなぁいつかなぁ。
っていうか黒いやつのほうがいいなぁ。
236_:03/05/27 04:25
237名無しさん@3周年:03/05/27 12:04
おいおいi-riverさんよお、4月中旬に390T発売じゃなかったのか?
ユーザー思いの会社だっつーからアンタのところの製品買おうと思ってたのに
いい加減いつまで待てばいいんすかねえ?
明日までに出なかったらNextwayに切り替えるぞ。ホラ吹き会社が。
238名無しさん@3周年:03/05/27 12:05
>>237
お好きにどうぞ。
239237:03/05/27 12:11
うえええええええん!それでもクロチンがほしいんだよおおおおおおおお!
脅しててごめんぽ・・
240名無しさん@3周年:03/05/27 12:26
ナデナデ(;´Д`)ノ"(ノД`)ノ・゚・。
241名無しさん@3周年:03/05/27 12:59
日本で発表してるのはNHJじゃろ
それに390Tはもともと5月(中頃とかじゃなく)じゃなかった?
でもほんとに5月中に出るのかいな
242名無しさん@3周年:03/05/27 16:03
〒110-0015
東京都台東区東上野2-21-13ユーティビル2F・5F
TEL:03-5812-6871 FAX:03-5812-6870
http://www.nhjapan.com/company/index.html

電話すればええんじゃないの?
243名無しさん@3周年:03/05/27 16:21
どなたか電話して聞いてくだしゃい・・・
漏れはネカフェなんで無理ダス・・・
244_:03/05/27 16:21
245名無しさん@3周年:03/05/27 19:28
>>243
外出て携帯使えよ。うんこ。
246名無しさん@3周年:03/05/27 19:32
てか
今ごろ言っても遅いよと突っ込んでみる
247名無しさん@3周年:03/05/27 19:32
>>243

カフェ内で携帯禁止 = 外出ろよ
携帯がない = 公衆電話でかけろor自宅の電話で掛けろ
自分で掛けるのがめんどくさい = 氏ね
248243:03/05/27 19:36
なんだとおおおおおお!ボクちゃんに向かってそんな口を利くとわ!
もうこのスレあらしちゃる!
249名無しさん@3周年:03/05/27 19:42
>>230
ほんとだ、
マンカマとチンカマを合体させることってできるのかな?
合体させたらちっちゃいカマたちがいっぱい出てくるとか?
250名無しさん@3周年:03/05/27 19:55
てか
カマじゃないし
251名無しさん@3周年:03/05/27 20:31
冗談抜きで馬鹿じゃないの?死んだほうがいい
252251:03/05/27 20:32
>>243な。
253243:03/05/27 20:40
冗談でいったんだから気にするな。気に障ったんならすまん。
まああの後ネカフェ出て電話してみたんだが結局また明日電話してくれとか言われて
わからずじまい。
明日の朝にまた電話して今月中にでないようだったら違うのにしまつ。
254名無しさん@3周年:03/05/27 20:46
理解不能な隠語を使い、さらに互いに程度の低い罵り合いか…
255名無しさん@3周年:03/05/27 20:51
理解できないのはこの板では低脳なあなただけですよ
256名無しさん@3周年:03/05/27 20:56
>>255
いやはや、君ほどではないよ。
257名無しさん@3周年:03/05/27 20:59
でも君には勝てないや
258名無しさん@3周年:03/05/27 21:07
100シリーズもストレージ化できるようにすると明言
しましたね
259満子:03/05/27 21:40
iFP-1xx(カニカマ)とiFP-3xx(チンカマ)シリーズの違いがわかりづらかったのでちょっとまとめてみた。

・ヘッドフォン出力:10mW→12mW
・再生時間の向上:20時間→24時間
・重量:33g→35gとほんのちょっとだけ増量
・ダイレクトエンコーディングの追加
・価格はiFP-1xxシリーズ同メモリーサイズの3000円増しくらい?
・形状が三角柱からチンコに。
・液晶はやわくなった(保護シール要?)
・付属のヘッドフォン(MX300のOEM?)がY字ケーブルからネックバンド型になった。
・USBケーブルが専用ケーブルから汎用USBケーブルになった。
とりあえずこんな感じで内容あってる?

音質の違いやほかに何かあればお願い。
260満子:03/05/27 21:41
>>258
どこに出てました?いま朝鮮相川みてるんだけど見つからない…。
261226:03/05/27 21:51
>>224
丁寧なレス、ありがとうございました。在来線での使用がメインなので、QCでは少々贅沢かな、、、と思えてきました。長距離バスや飛行機でマッタリ使用するのが醍醐味ですね。
あれから自分でもいろいろと調べてみたんですが、とりあえず、もう少しリーズナブルなPXC 250を検討してみます。

すれ違いスマソでした。
262258:03/05/27 21:54
Q&Aのところですね
どんどん答えて古いのからすぐ見えなくなってるみたいです
そこにまえたずねたときは、ストレージかは著作権等の関係で
できないといってたじゃないかみたいな問いに、いろいろあって対応する
ことになりました。100シリーズも対応しますとあった。
263名無しさん@3周年:03/05/27 22:44
>>259
・LEDバックライト→ELバックライト液晶
・USB1.1(約 4.8 Mbps)→ USB1.1(最大約 6.4 Mbps)
※クロカマは6.4Mbpsだったかも

シロかマー氏のサイト参照
http://i_kama.tripod.co.jp/
264名無しさん@3周年:03/05/27 22:56
iRiverのインターナショナルサイトに iRiver, Catch the digital flow!のmp3ファイルが
アップロードされますた。
http://www.iriver.com/support/download_view.asp?idx=247&page=&category=&p_name=&word=
265名無しさん@3周年:03/05/27 22:58
>シロかマー氏
259さんの
・液晶はやわくなった(保護シール要?)
・付属のヘッドフォン(MX300のOEM?)がY字ケーブルからネックバンド型になった。
・USBケーブルが専用ケーブルから汎用USBケーブルになった。
あたりが特に購入前ユーザーには有用な情報と思われます。暇を見て、サイト更新していただければ。。
勝手に囲繞しちゃってスマンでつ>259さん。
ちなみに、価格については流動的な要素が大きいと思われるので、あえてここでは省かせてもらいました。
266名無しさん@3周年:03/05/27 22:59
誤:勝手に囲繞しちゃってスマンでつ>259さん。
正:勝手に引用しちゃってスマンでつ>259さん。

てか、"囲繞"ってなんて読むんだ?意味は??自分でも分からん。・゚・(ノД`)・゚・。
267名無しさん@3周年:03/05/27 23:03
>>263
バックライトはELではないよ、青色LEDでつ。ノイズ入るからね
268名無しさん@3周年:03/05/27 23:04
連カキコすまそ

>シロかマー氏
立て続けに申しわけありません。ついでにFAQも更新ヨロ<(_ _)>

Q.iRiver, Catch the digital flow! のMP3ファイル、どこかで手に入らない?
A.韓国サイトからダウンロードできますがユーザー登録が必要です。
※iRiverのインターナショナルサイトにアップされました。なお、ユーザー登録は必要ないようです。
ttp://www.iriver.com/support/download_view.asp?idx=247&page=&category=&p_name=&word=
269259 満子:03/05/27 23:06
>>265
テンプレでサイト開設されてる方いらしたんですね。
すっかり見落としていました、失礼いたしました。

私も購入前で情報拾ってたところですのですので
内容に問題なければ纏めていただけると幸いです。
270名無しさん@3周年:03/05/27 23:07
>266
いじょう or いにょう

意味:取り囲まれていること
例文:もんじゃを焼くとき、ソースはキャベツで囲繞するのが作法だ
271名無しさん@3周年:03/05/27 23:07
>>270
例文ワラタ
272263:03/05/27 23:16
>>267
訂正サンクス。
でも、たしか見覚えがあるんで確かめてみたら、仕様変更なのか単純にミスだったのかは不明ですが、修正されてました。JapanにはELの記述が残ってます。
International
4-line Graphic LCD and Blue backlight
ttp://www.iriver.com/product/info.asp?p_name=iFP-390T

Japan
iRiver社製品が、海外でも高い支持を得ている所は、多くの異なる言語を表示できる液晶を搭載している理由があります。もちろん、iFP-390Tでも、ひらがな・漢字はもとより主要国39ヶ国言語の表示が可能な4ライングラフィックLCD、
そして高輝度ブルーカラーELバックライトを採用しました。
ttp://www.iriverjapan.com/product.php?product=iFP-390T

>>270
解説サンクスいにょう(=゚ω゚)ノイニョウ
273名無しさん@3周年:03/05/28 00:25
256MB のチンカマはいつごろ発売になるんでしょうか
274名無しさん@3周年:03/05/28 01:21
金がたまったので黒カマ下位に行こうと思うのだが
名古屋圏での安いところの情報キボンヌ
275名無しさん@3周年:03/05/28 01:37
6・14までに黒チン発売されんかったら怒るぞ!
漏れの誕生日なんだ!

…自分で自分へのプレゼント ショボーン
276名無しさん@3周年:03/05/28 02:01
iFP-390Tまだかなぁまだかなぁ。。
結構待ってる人多いんだなぁ。

これほどモノが欲しくなること最近なかったなぁ。
277名無しさん@3周年:03/05/28 07:51
>>276
やらn(ry
278名無しさん@3周年:03/05/28 08:47
>>264
でぃじたるふろーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>>277
aいか
279名無しさん@3周年:03/05/28 11:15
上のほうにiFP-3xxシリーズでマイク録音したいって人いましたよね。
私もそうなんですが、どなたか教えて欲しいんです。

外部マイク(ECM-717など電池使用)を使ってライン入力端子から
録音>mp3エンコーディング は可能なんでしょうか?
iHPシリーズを待つべきでしょうか。よろしくお願いします。
280243:03/05/28 12:39
今聞いたらクロチンの発売は来週あたりになるとの事。
キンチンは来月の末日〜7月初頭になるらしいです。
どうするかのう・・・
281名無しさん@3周年:03/05/28 12:45
>>280
オツカレ。
漏れはキンチン待ちなんだけど7月頭かぁ。
あと一月待たなきゃいけないか。

実売価格の話は聞けなかったの?
282名無しさん@3周年:03/05/28 12:46
>>279
無理。
ライン入力端子とマイク入力端子では入力レベルが違うので。
ライン入力可のマイクもあるけどミニサイズでは無いと思うよん
283243:03/05/28 12:55
書き忘れた。
クロチンが30000円前後でキンチンが35000円前後らしいっす。

キンチン35000円前後ってほんとかいな?メモリ256も増えるのに
たった5000円しか変わらんとは・・・
284名無しさん@3周年:03/05/28 13:43
>>283
キンチン35000円って安いね。
iFP-195TのNHJ通販価格39800+αだと思ってたよ。
黒予定だったけど金に鞍替えってヤシも結構いそうだ。
285名無しさん@3周年:03/05/28 14:14
カニカマもチンカマも上位機種になるほど変な色になっていくのは相川の嫌がらせですか?
286名無しさん@3周年:03/05/28 14:19
195より395のほうが安いってありえなくねぇ?
395が出ることによって195が値崩れするならともかく。
287名無しさん@3周年:03/05/28 17:31
白カマ買って数日で液晶に修理に出すほどではないキズが入って泣きそう。
ぞんざいに扱った罰があたったか。

みんなは丁寧に扱ってる?
それともどうせいつか買い換えるんだから多少のキズは気にしない?
288名無しさん@3周年:03/05/28 18:02
金チン、45000円の間違いじゃないか?
黒カマの存在価値がなくなるやん。
289名無しさん@3周年:03/05/28 18:08
金チンそんなに安かったら・・・・買っちまうかもねぇ。
290名無しさん@3周年:03/05/28 18:14
んな安い訳ないじゃん。ありえね〜よ。
291名無しさん@3周年:03/05/28 18:14
白カマ誰かに売って
金チン買おうかな
292名無しさん@3周年:03/05/28 19:18
293名無しさん@3周年:03/05/28 19:26
クロチンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
294名無しさん@3周年:03/05/28 19:26
295名無しさん@3周年:03/05/28 19:40
黒船は29800
本気で金は35000かいな
296名無しさん@3周年:03/05/28 19:43
35000円だとしたら買い!!
だけど色が…
297名無しさん@3周年:03/05/28 20:01
うおー、質問ッス

Managerは2.01、Firmも2.01にしてるんですけど、
Managerでファイルの並び替えをしようとすると
「このデバイスドライバーはファイルの並べ替え機能を支援しません。
デバイスドライバーをアップデートしてください。」
って言われちゃいます。

でもドライバってSep 27, 2002以降のってどこにあるんですか・・・・
iFP-100 Series Device Driver Installation Programがそうかと思って
インストールしてはみたんですけど、これ入れると195を新しいデバイス〜
なんて再認識しちゃうし・・・・

どうすれば良いのか教えてください
お願いします
298名無しさん@3周年:03/05/28 20:12
スミマセンデキマシタ・・・・
Manager付属のドライバ使えば良かったんですね・・・・スミマセンスミマセン
299名無しさん@3周年:03/05/28 20:19
>>298
キニスンナ
300名無しさん@3周年:03/05/28 20:24
黒カマカタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!
39800で 大須にはほとんど黒はなかったよ・・・
301名無しさん@3周年:03/05/28 20:27
ウウ・・・・アリガトウゴザイマス

ところでふと気付いたんですが、
Firm1.16から2.00に変えたら音が変わったような・・・・
ボリュームは変わったみたいですけど、
これは気のせい・・・・なんでしょうか・・・・
302名無しさん@3周年:03/05/28 20:40
気のせいではない。2.00が出た直後はちょっとした騒ぎになった。
でも、FW2.01で戻っている。
303名無しさん@3周年:03/05/28 21:40
金チン35000円ってありえなくない?
アメリカiRiverサイトでは、379$なんで、
45000円ぐらいなんではないか?
ちなみに黒チンは199.99$。日本もそれぐらい安くしろ〜!
304名無しさん@3周年:03/05/28 22:00
>287
黒カマに付いてくるケース買ったら?
ちょっとキツめだけど電池交換以外は入れっぱなしで使えるし、かなり扱いやすくなるよ。

http://www.rakuten.co.jp/nhj/459227/
ココの一番下。て、あ、売り切れでした(´・ω・`)
305名無しさん@3周年:03/05/28 22:35
>>287
ガイシュツだけど俺はケータイ用の液晶保護シールを貼ってます。
携帯の液晶ってカニカマの液晶の3倍ぐらいあるから
1枚買えば3回に分けて使える.......はずなんだけど
失敗しまくって、最後の1キレでなんとか成功。それでもズレてるけど(泣)
306名無しさん@3周年:03/05/28 22:35
>287
コンパウンドとかでみがけば?
307名無しさん@3周年:03/05/28 23:04
黒チンやす〜
3週間ほど前に白カマ買ったけど、黒チンまで待てばよかった・・・
308287:03/05/28 23:16
コンパウンドで磨いて保護シール貼ろうと思います。

>>307
はじめ黒チンが512MBだと勘違いしてあまりの安さに愕然としてしまった。
自分はチンのデザイン気に入ってないので白カマ買って後悔は無し。
あ、でもUSB端子が汎用なのはいいなぁ。
309名無しさん@3周年:03/05/28 23:19
金チンのあの趣味の悪い色は何とかならんのかね
色くらい自由に選ばせろや
310名無しさん@3周年:03/05/28 23:41
んだ。
容量を色で分けるのやめてけろ。
311名無しさん@3周年:03/05/29 00:15
これってガイシュツ?
iGP-100
http://www.mpex.net/hardware/archiv/igp100.html
http://www.imp3.net/read.php?textid=239
1.5GBのMicroDrive採用だって。
312bloom:03/05/29 00:16
313名無しさん@3周年:03/05/29 00:22
314279:03/05/29 00:41
>>282
ありがとう。そうか無理っぽいですか。
この外部マイク録音出来る機種を探してるんです。
皆さん、なにかお勧めあれば教えてください。
315名無しさん@3周年:03/05/29 02:24
チンカマって講義とかをMP3で録音することはできないんでしょうか?
316名無しさん@3周年:03/05/29 02:47
iFP-390T予約したぁ。
っていうか、黒しかないことにさっき初めて気付いたw

届いたらとりあえず、お風呂に浮かべてみたいような。
317名無しさん@3周年:03/05/29 02:50
>316
知らないと思うので教えておきますが
水にぬれるとこわれますよ
まったく素人はこれだから困る
318名無しさん@3周年:03/05/29 03:03
>317
なんと!w
うーん…
浮かべてみたときにどのあたりまで水面下に沈んだら壊れるのかなぁ

でもいちお船らしいし、もしかしたらよく浮くかも
319名無しさん@3周年:03/05/29 03:51
nextwayの512とクロチン迷うなあ。
音質や録音機能的にどっちがいいんだろう・・・
ふたつとも使って比べることができたらなあ・・・・
320名無しさん@3周年:03/05/29 04:01
電源を単4かスティック型か内蔵充電池にして
もっと小さい(薄い)プレーヤー作ってほしい。
もちろん4列液晶は残したまま。
胸ポケに入れたとき何か違和感が・・・
321名無しさん@3周年:03/05/29 05:07
>>318
浮くか沈むかの問題ではない。

 防 水 加 工 が さ れ て な い 。
322名無しさん@3周年:03/05/29 05:50
>>314
ソニックブルーのRio DR30ならコンデンサーマイク使えるよ。(モノラルのみ)
ステレオで録音したいならアンプを通して、モードをラインインに切り換えるとできる。
323名無しさん@3周年:03/05/29 07:46
>>318
入力端子だけ蓋したら 浮かべても多分大丈夫だよ。

それでも心配なら避妊套被せるんだね。
324282:03/05/29 08:46
>>314
スレ違いだと思うがとりあえず。漏れも同様の条件でほしいので悩んでる。
ICレコーダーではサンヨ90RM オリンパスDM-20が条件に合うと思うよ。
でも、基本的にプレイヤーがほしいので希望条件の物が出るまでチンで我慢する
325名無しさん@3周年:03/05/29 09:26
>321
318にはぜひガムバッテ浮かべて欲しいと思うのだが。
326名無しさん@3周年:03/05/29 10:07
>>315
モノラルマイクは内蔵だから大丈夫だよ。いまいち効果不明だけどAGCついてるし。
外部マイクでステレオ録音したいとなるとアンプが必要だから難しくなってくるが。
327名無しさん@3周年:03/05/29 10:41
>>320
再生時間と引き替えに単4は検討の余地が有るだろうけど
内蔵電池はどうかな?
他のプレイヤーでは採用してるけどヘタレてくるし
USBでしか充電できなかったり
(PCの有るところでしか×)

全国どこでも入手可能っていうメリットはデカイと思う
328315:03/05/29 11:20
>>326
ちょっと過去ログよんでみたのですがPCではWAVでしか聞くことが
できないとあったのですがmp3は無理なのでしょうか?
WAVで録音したら容量いくつになるんだろう・・
329名無しさん@3周年:03/05/29 11:36
>328
勝手に変換すればいいだろ
330315:03/05/29 11:38
あ!wavからmp3に変換すればいいのですね。そうかぁー
自分あんまPC詳しくないんで・・・ありがとうございました。
331名無しさん@3周年:03/05/29 14:47
>>330
PC詳しくない人がMP3プレ買うのは少し待ったほうが・・・
332名無しさん@3周年:03/05/29 15:10
今ストレージ対応ファームの試験中らしいですねもうすこしの辛抱か
333名無しさん@3周年:03/05/29 15:16
MP3のPCへのアップロードも出来るようになるといいなぁ。制限かけるんかな?
334名無しさん@3周年:03/05/29 15:44
ストレージ対応ってことはできんじゃないの
ツーかその問題をクリアするのに時間かかってたわけだし
335名無しさん@3周年:03/05/29 16:11
グロチン買おうと思ったが、キャリングケースが付いてないんだよなぁ
付いてたら即買いだったのに。
336名無しさん@3周年:03/05/29 16:17
>335
ついてるよ
337名無しさん@3周年:03/05/29 16:23
338名無しさん@3周年:03/05/29 16:56
韓国サイトが怪しいぞ
ストレージファームくるか?
339名無しさん@3周年:03/05/29 17:41
だめだったか
340名無しさん@3周年:03/05/29 18:04
いいよ、これ。
http://zoetakami.fc2web.com/
341名無しさん@3周年:03/05/29 18:55
http://www.iriver.co.kr/

http://www.irivermania.net/iriver.co.kr/iriver.htm
はどういう関係なんですかぁ???
342名無しさん@3周年:03/05/29 19:00
ファンが集まって作ってんでしょ
何とかカフェとかいうやつやってるジャン
韓国で
343341:03/05/29 19:05
んじゃ>>337はガゼ?
344名無しさん@3周年:03/05/29 19:06
>343
いまさらきづいたの
ちゃんとふかしですってでてくるでしょ
345名無しさん@3周年:03/05/29 19:12
yahoqみたいなものだったのか
ふかし ってどういう意味なんだろ?
しんずれいしました
346名無しさん@3周年:03/05/29 19:22
価格.com にカマシリーズ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
347名無しさん@3周年:03/05/29 21:07
価格.comの店若干安いな…
348名無しさん@3周年:03/05/29 21:13
ヨドバシで買ったほうがお得だが。。。
送料無料!!
349名無しさん@3周年:03/05/29 21:17
価格.comの店って保障どのくらいついてるの?
どこにも書いてないんだが・・・
350287:03/05/29 22:10
キズが深かったのか、コンパウンドが細かかったのか、
かなり長時間磨いてようやく絶妙な角度から見ないと
わからないくらいまでにキズが消えた。thx!>>306

でもなんか液晶保護シール貼ったら見た目が安っぽくなっちゃったよ。
351名無しさん@3周年:03/05/29 22:10
ふかしです

ズックウルジェを生じました. 、ム.、ム
352名無しさん@3周年:03/05/29 22:22
>でもなんか液晶保護シール貼ったら見た目が安っぽくなっちゃったよ。
どんな感じかはわからないけど、保護シールも、物によって透明度とかいろいろあるみたい。
もっとも、薄すぎたら見た目は良くなっても、肝心な"保護"がおろそかになるかも。微妙ですな。。ムム(w

ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~a-karasawa/LCD/ScreenProtector.htm
353名無しさん@3周年:03/05/29 23:02
>>349
ここでしょ。
http://system-in.com/

たぶん、初期不良以外はメーカー保証のみでしょう。
http://system-in.com/hanbaihou.html
354名無しさん@3周年:03/05/29 23:42
>ふかし
それ以前に日付で気づけ
355名無しさん@3周年:03/05/29 23:58
impユーザーだけど最近ifpがほすぃ。
別にimpに不満はないが
ストレージ対応を心待ちにする楽しみもあるし
356名無しさん@3周年:03/05/30 00:07
>>355
同じだ
今、初代SlimX(350)だけど、
いちいち鞄に本体があるのが邪魔になってきたんで
身につけられるカマを7月に買う予定。

はじめは白カマ買おうと思ったけど、黒船買います。
最近、チンシリーズがカコワルク見えなくなったので。

357名無しさん@3周年:03/05/30 00:08
愛川よ、新ファームはまだか!
358名無しさん@3周年:03/05/30 00:18
>356
いいなー 
俺も買おうかな 350と550があるんだよな
最初は本体がどんなに小さかろうと本体から直イヤホンというのがなんとなく
いやで見向きもしなかったのだが・・・
買うならカニカマのほうかなチンは質感と液晶まわりがなんかイマイチなきがする
でもカニカマ買ったらチンがほしくなるんだろうなー
完全に信者になっております。
359名無しさん@3周年:03/05/30 01:03
五月中って週末除けば今日しかないな
くるかファーム
360名無しさん@3周年:03/05/30 02:37
うーむ…予約キャンセルしよっかなw
今更だけど、やっぱ見た目かなりカッコ悪いような…
って一日中考えてるw

ボイスレコーダーとして使うのがメインで、
でもLINE INからmp3を作ってPCで管理したい。
iFP-390T以外の選択肢は残ってないのかなぁ。

ICレコーダー →容量の割には高い
Rio DR30 →LINE INからmp3作っても、PCにアップできないらしい
Rio SU30 →LINE IN端子がないみたい

なかなかうまくいかないなぁ(´・ω・`)
361名無しさん@3周年:03/05/30 03:05
俺もチンカマやめたよ・・・
やっぱでかいのがネックだった。ポケットに入れられるサイズで
いいのを探します。皆様ごめんなさい
362名無しさん@3周年:03/05/30 03:10
ポケットに入らないの?
363名無しさん@3周年:03/05/30 03:20
>>361
ズボンの中央にチンカマを収めるのに絶好のポケットがあるじゃない。
364名無しさん@3周年:03/05/30 03:21
>>363
うほっ!
365名無しさん@3周年:03/05/30 03:21
デカいポケットの服ばかり買い揃えてもダメかな
ダメか(´・ω・`)
366名無しさん@3周年:03/05/30 03:28
ポケットに入れるだぁ?
保護ケースに入れてベルトに下げればいいだろ。


そして猥褻物陳列罪・・・
367名無しさん@3周年:03/05/30 04:02
最初にiFP3○○をチンカマと呼んだ奴のせいで
アイリバーは凄い痛手を受けたなw
でもあの形はどう見てもチソコだよなぁ....
368名無しさん@3周年:03/05/30 07:56
黒カニカマ欲しいんだけど、通販だったらどこがいいですか?
価格.comには1店しか取り扱ってないし…。
369名無しさん@3周年:03/05/30 08:21
iFP-390TかネクストウェイのNMP-512/256か。
うーん。
誰か詳しい人いないかな。
370名無しさん@3周年:03/05/30 10:12
371名無しさん@3周年:03/05/30 10:14
>>360
>Rio DR30 →LINE INからmp3作っても、PCにアップできないらしい

これってほんと? パンフやHP見ても出来るとしか取れない書きかたしてるけど。
明日にでも買いに行くつもりで結構重要なポイントだったので。
知ってる方教えてください。
372360:03/05/30 10:59
ごめんなさいm(__)m読み間違えてました
LINE INから作ったmp3はアップできるみたい。

一度Rio DR30に送ったものを再びPCに送り戻せない、
ってのを取り違えましたm(__)m

あらら?iFPでもそれはできないような…?
だとすれば、どっちがいいのかまた迷ってしまう…
>>371さんはどうしてiFPじゃなくてDR30を選んだのでしょうか?
373_:03/05/30 11:01
374371:03/05/30 13:00
>>360
ありがとう。
DR30を選んだのはデザインというか手に取った感じで。
モノラルでも外部マイク使えるのも大きかった。
実物みるとiFPは結構かさばるんですよ。ポケットに入れにくい。
市販電池使えたりするのは便利だと思うけど。
375名無しさん@3周年:03/05/30 13:33
>>360
一度iFPに送ったデータはPCに戻せないってホントですか?
どうしようi-podにしようかな…
376名無しさん@3周年:03/05/30 14:05
マジレスすれば、この問題を解決するためのストレージクラス対応な訳だが。
377360:03/05/30 14:59
>>371
ですよね…どちらもいいとこ悪いとこがあって。
DR30はわりとWeb上でレビューされてるし、店頭で見たことあるので、ピンとはきます。
でも当方田舎なので、iFPは見たことなくて、
iFPの画像と、単3電池とか♂とかをチラチラ見比べながら、想像してます。
サイズは仕様からもなんとかわかるけど、質感とかが全く…
サイトであれだけカッコ悪く見えるなら、実物はかなりなものかと。
胸元に栄養ドリンクを入れてるぐらいのカッコ悪さを覚悟して予約したんだけど。
まだ発送されてないので、キャンセルできそうだから悩んでます。
ストレージクラスってのがよくわかってないので、調べてみます。

>>375
た、たぶん…ホントじゃないかも…
378名無しさん@3周年:03/05/30 18:34
mp3プレーヤーに送ったmp3データを
pcに戻せないのを嘆いている人がいますが、
もしかしてプレーヤーに送った後、pcからは削除してるの?

そうでなければどうしてそんなにこだわるのか分からない。
379名無しさん@3周年:03/05/30 19:05
>>378
転送したデータはPCから自動的に削除(データ自体がプレイヤーに行く)するものと
勘違いしているに一票

>>297
ごめん、付属のドライバってManager2.01内にあるdriverフォルダの奴だよね?
んでドライバはwindows/system32/driver内にぶっこめばいいんだよね?

申し訳ないがご教授頂けないだろうか?
俺上手くいかねーよ。ウワァァン
380名無しさん@3周年:03/05/30 19:35
>>378
漏れは、自宅のPCでエンコして黒カマに入れて、会社にいくときに聴いて
いるんだけど、会社のPCにMP3をコピーしたいのである。会社ではPCでMP3
を再生してるんで。
黒カマとは別にCFにコピってるんだけどね。めんどくさい。


>>379
ドライバ導入だけど、そんな面倒なことしなかったような記憶が。
取説をよく読んでみよう。
381名無しさん@3周年:03/05/30 20:16
漏れは週1ぐらいで3.5HDD持ってってる。
そのうち落とさないか心配だ…
382名無しさん@3周年:03/05/30 21:40
★無料で見れます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
383名無しさん@3周年:03/05/30 21:43
皆さん明日ですね
いよいよストレージ対応
5月末が5月31日とは
恐るべし相川
384名無しさん@3周年:03/05/30 22:19
新ファーム来た。
385名無しさん@3周年:03/05/30 22:34
カニカマも対応してくれるんかなー
386379:03/05/30 22:39
あぁ、そうか。直接ファイルの場所を指定してやればいいんだよな。

有難う!>>380

つーか最初に気づけ>俺
387名無しさん@3周年:03/05/30 22:41
>385
同時に明日対応とのこと
388名無しさん@3周年:03/05/30 22:45
チンカマ触ってきますた
既出だけどやっぱりでかい
カニカマは三角錐ってかんじだったけどチンカマは円錐に近くなって
寸法以上にでかくなった印象
389名無しさん@3周年:03/05/30 22:45
>>383 >>384
そろそろ得意の裏切りがくるのでわ?

わたしゃもう少しかかると思うが
390名無しさん@3周年:03/05/30 22:46
>>383
>>384
>>387
よろしければ、ソースを。
391名無しさん@3周年:03/05/30 22:47
こんにちは,運営者です.

iMP-550製品と関して多くのナンセンス問合わせ事項があって案内をして上げます.
1.虫,放電問題
- iMP-550はバッテリーが緩衝された場合にはこれ以上充電や放電後充電をしないです.
よって,緩衝状態で放電後充電をしても放電にならないで続いて
アダプタが繋がれている状態(EXT表示)で現われるようになります.
この部分は次期ファームウエアで緩衝状態でも充電及び放電後充電ができるように修正します.
2.バッテリー残高表示問題
-バッテリー残高表示は内臓ステッキバッテリーと外装バッテリーパックを同時にサヨングヘッウルテを
基準で表示するように設定になっています.
内臓ステッキバッテリーのみを使う場合はこの設定値と違うから緩衝になった状態で
使用の中で以内バッテリー残高が縮む表示で現われるようになるのに,次期ファームウエアで
内臓ステッキバッテリーを基準で設定を変更するようにします.
3.エチケット(ET)モード使用によるうーん切られ問題
-エチケットモードは図書館など静かな環境で使用をする時有用な機能です.
ピックアップの移動を遅い速度にするからローディング時間も外部衝撃の時うーんの切られることが発生することができます.
エチケットモードは机等に固定して使う時利用をなされば良いし,一般的な使用の時には
iShockFreeモードで設定をして使用をなさった方が良いです.
不必要なエチケットモード使用を減らすために次期ファームウエアではエチケットモード
Resumeをしないように変更する予定です.
すなわち,エチケットモード使用をする電源を消したつけるようになればiShockFreeモードで設定が変更になります.
>>各製品に対するファームウエアアップグレード日程は次の通りです.
iMP-50 ~ iMP-400 : 6月の中でアップグレード予定
iMP-550 :来週の中で予定
iFP-100/300 :移動式ディスク機能ファームウエア5月31日予定
392391:03/05/30 22:48
上の文の一番したのとこね
393名無しさん@3周年:03/05/30 22:50
>>391
アリガトン
楽しみだ。。
.comにあがるのは少し後になるんだろうね。

.krから、ダウソしてうpってくれる神きぼう。
394名無しさん@3周年:03/05/30 23:03
今後どうなるか分からないけど、
iriverってやる気満々な会社だな。

ここ以外の、会社って(シリコン出してるとこ)
ファームも全然更新しないし。

395名無しさん@3周年:03/05/30 23:18
>>394
だからiRiverは最高なんだよ
アルリブマンセー
396名無しさん@3周年:03/05/30 23:27
曲順変更あたりまでは他社が怠けてやってないような事を
ちゃんとやっただけって感じだったが、ストレージクラス対応は凄いよな
それに出してるファームも今んとこ致命的な欠陥はないし。
このまま図に乗らんといいもん作り続けてホスィな
397名無しさん@3周年:03/05/30 23:28
>>394
価格にファーム香辛料が含まれています。
398名無しさん@3周年:03/05/30 23:29
2年位前に、RioVoltのOEM元としてこの業界に登場したのが、最初だったかな>子供リバ
当時は、液晶にヘンテコな踊る人が出てたりして馬鹿にしてたけど、凄い会社に成長したもんだ。。。

関係ないかもしれないけど、徴兵制度があるくらいだし、向うのエンジニアって、いざって時の気合というか集中力というかバイタリティが凄いんだろうな。。。
399398:03/05/30 23:33
一応フォローしとくけど、漏れは、一クロカマユーザーの純然たるいるぼん人でつ。
400名無しさん@3周年:03/05/30 23:36
>関係ないかもしれないけど
関係ないだろ。韓国の企業全般に通じる話じゃないんだから・・・。
401名無しさん@3周年:03/05/30 23:39
まー液晶とファームが命なんだから iriverは
たまに先走った発表とかするけど (後はoggだな)
402名無しさん@3周年:03/05/31 00:05
白カマ使っててふと思ったけど、液晶カバーはしておいたほうがいいな。
以前は必要ないだろと思いつつも念のためしてたけど、
今日ふと今までの自分の扱いを振り返ったとき、結構液晶をこすったりぶつけたり
するケースがあったなぁと。
403名無しさん@3周年:03/05/31 00:06
でいつくろちんはでるんだ?
404名無しさん@3周年:03/05/31 00:22
韓国の垢トレター
405名無しさん@3周年:03/05/31 03:06
http://mp3-upgrade.narod.ru/
こんなサイトを発見。で、ここにあるツールでファーム解析したら、
フォントが納められている部分を発見。
ひょっとしたら漢字をゴシックにするくらいなら出来るかも。
406名無しさん@3周年:03/05/31 07:01
漏れもハケーン
素晴らしい。フォント以外にもいろんなビットマップパターンが見れますた。
でもサポートしてるのがiMPシリーズだけってのがちょっと残念だにゃ〜。
iFP-195のファームはアンパック出来ないみたい。
407_:03/05/31 07:33
408名無しさん@3周年:03/05/31 12:47
なんか,白カマ頼んだら黒届いてきたんだけど・・・
409名無しさん@3周年:03/05/31 12:56
>>408
オメ・・・でたいのか?
410名無しさん@3周年:03/05/31 13:01
>>408
128Mの値段で512Mが届いたんでしょ。
すごくラッキーじゃん!
がんがん使い倒しちゃえ。

それとも色が白の方がよかったの?
411名無しさん@3周年:03/05/31 13:03
新ファームまだぁ?
412408:03/05/31 13:15
>410
いや,これって本当に使って大丈夫かなぁとか思って。

ちなみに白かまって256ね。
413名無しさん@3周年:03/05/31 13:15
>>410
白カマは256MBでつ。
414名無しさん@3周年:03/05/31 13:15
>408
俺もだよ 黙ってようと思ったけど
ほかにもいたのか
415名無しさん@3周年:03/05/31 13:18
2人もいるんじゃ、在庫がないから黒だしちゃえ、って事だろう。
原価は大して変わらないだろうし。

みんな、今がチャンスかもよ。
416408:03/05/31 13:21
追記。開封率はほぼ100%。
もしかすると・・・(´・ω・`)
417408:03/05/31 13:23
>414
おお,仲間が。ちなみにどこで買った?

>415
そうだといいんだけれどね。ってか,ホントに原価はそんなに変わらんの?
418414:03/05/31 13:33
某大手電気や
それにしても新ファーム来ないな 今日の予定なのに
419名無しさん@3周年:03/05/31 13:44
韓国サイトがやたらと重たいんだが、
来たか?
420名無しさん@3周年:03/05/31 13:46
来てなかった。。
421名無しさん@3周年:03/05/31 14:40
ワンボタン数秒巻き戻し機能は付いてますか?
422名無しさん@3周年:03/05/31 14:48
abリピートならある ワンボタンで
423名無しさん@3周年:03/05/31 14:49
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
424名無しさん@3周年:03/05/31 14:58
韓国サイトが半分死んでる
425名無しさん@3周年:03/05/31 15:07
>>422
サンクス。使いやすそうですね。
426名無しさん@3周年:03/05/31 15:22
本家の掲示板も荒れ気味だな。
ogg対応もしないし、今日出す予定の新ファームについても
コメントがないとか。

ちょんころは、気が短いからな。
427名無しさん@3周年:03/05/31 15:26
さすがに今日は来ると思ったけど
もう無理かな?
428名無しさん@3周年:03/05/31 15:44
黒チン待ちなんだがもう発売してるのか?
いや、HPに発売日のってなかったから・・・
429 :03/05/31 15:45
だから来週だって
430名無しさん@3周年:03/05/31 16:02
やっと来ましたな。早速入れてみるか。
431_:03/05/31 16:03
432名無しさん@3周年:03/05/31 16:14
433アダルトDVD:03/05/31 16:20
434名無しさん@3周年:03/05/31 16:20
銀カマ使ってるんだけど、HOLDが軽すぎない?
ポケットに押し込んだら動くのはしょうがないとしても、
カバンに放り込んでるだけで動いたら意味ないじゃん!
435女性にお勧め:03/05/31 16:22
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
1ヶ月30P万V女性の方も訪問してね
436名無しさん@3周年:03/05/31 16:22
>>434
個体差では?
437名無しさん@3周年:03/05/31 18:32
ストレージファーム 今日できるみたいだね
438名無しさん@3周年:03/05/31 19:09
出来ないだろ
439名無しさん@3周年:03/05/31 19:14
いまページを書き換え中なんだってよ
日韓戦みながらまっててだって
440名無しさん@3周年:03/05/31 19:17
☆オススメ★★★★★五つ星☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
441名無しさん@3周年:03/05/31 19:26
きた
442名無しさん@3周年:03/05/31 19:42
きたぞー
韓国版ファーム アップしてほしい人いる?
443名無しさん@3周年:03/05/31 19:45
こんにちは.子供リバーです.

顧客みなさんの多くの関心感謝させていただいて,長い間待ってくださったUMS(USB Mass Storage)

サポートファームウエアUMS 1.0bベータバージョンを公知します.

このファームウエアはiFPを移動式ディスクで使おうとする方々がアップグレードなされば良くて,

アップグレード後ファームウエア説明内容を必ず必読をなさって使ってください.

ウィンドウ98を使う方々は一緒にアップロードになったドライバーを設置すると使うことができます.

ありがとうございます.

※マネージャーバージョンからUMSバージョンでファームウエアアップグレードをするようになれば,保存されたファイルが皆削除されるので
アップグレードを夏期の前に重要な資料は必ずバックアップをしておいてください.

※ウィンドウ98を使う場合には"ウィンドウ98竜UMS Driver"を必ず設置しなければならないです.

※変更/加えられた機能以外に機能的な部分はiFPファームウエアVer 2.01 / 1.01バージョンと同一です.
444名無しさん@3周年:03/05/31 19:48
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

445名無しさん@3周年:03/05/31 19:53
>>442
おねがいします
446名無しさん@3周年:03/05/31 19:55
アップも何もこっから落としゃいいんじゃないの?
http://www.iriver.co.kr/download/iriver.asp?mode=iFP
447名無しさん@3周年:03/05/31 19:59
>>446
落とせる?
ユーザー登録必要じゃなかったっけ?
448名無しさん@3周年:03/05/31 20:01
>>447
あ、ほんとだ。
ダウンロードしようとすると、エラーダイアログがでてくる。読めないけど。
449442:03/05/31 20:05
じゃ 5分間のみ下記のページに載せときますので
後は誰か他にアップでもしてください。
http://homepage3.nifty.com/harp-4/ifp-firm.html
450名無しさん@3周年:03/05/31 20:08
>449
Thanks!
451名無しさん@3周年:03/05/31 20:08
最強にありがとうございました
452名無しさん@3周年:03/05/31 20:11
ありがとうございました
453名無しさん@3周年:03/05/31 20:12
dd
454442:03/05/31 20:14
もう閉じちゃいました
落とせなかった人は他の人に頼んでね
ストレージ化して日韓戦でも見ましょう
455直リン:03/05/31 20:16
456名無しさん@3周年:03/05/31 20:17
相川さん
毎日お勤めご苦労さんでつ
457名無しさん@3周年:03/05/31 20:24
ストレージ対応ファームウェアで盛り上がっているところすみませんが
チンカマってクロスフェード機能ってついてますか?
458名無しさん@3周年:03/05/31 20:25
iriver製品にはない
459名無しさん@3周年:03/05/31 20:31
ストレージ化できました。
ストレージ化の方が転送速度遅くなったりしませんよね?
なんか心持ち遅くなった気がしまして。
460名無しさん@3周年:03/05/31 20:32
>>459
漏れもそんな気がします
461名無しさん@3周年:03/05/31 20:33
.459
それはあるみたいですよ
ファームで何とかなるとかならんとか
462名無しさん@3周年:03/05/31 20:40
新ファームゲッツに乗り遅れた… コムにアップされるのまちだぁ
463名無しさん@3周年:03/05/31 20:44
だれかきぼんう。漏れのサイトにageるから10分でいいんだが
464名無しさん@3周年:03/05/31 20:46
俺にできることはメールに添付ぐらいなもんです
465459:03/05/31 20:50
ストレージ化はできたんですが、音楽が聴けなくなってしまいました。
「FAT SUPPORT ONLY」と出るだけで・・・。
しかも起動のときに出る表示がIFP180になっています。(私のは190なんですが)
元に戻そうとしてもマネージャーが認識してくれない・・・。
なにか元に戻す方法はありませんか?
466名無しさん@3周年:03/05/31 20:50
ストレージ対応ファームは確実にファイル転送スピード遅いことにケテーイ
467名無しさん@3周年:03/05/31 20:50
ファームって無断で転載してもいいもんなの?
468名無しさん@3周年:03/05/31 20:52
この後どんどんファーム出してくるでしょ
469名無しさん@3周年:03/05/31 20:52
>>465
FATでフォーマットしろ。
470名無しさん@3周年:03/05/31 20:54
フォーマット時にFAT32じゃなくてFATを選択してくださいな
471459:03/05/31 20:55
すいません、FATとはなにのことなんでしょうか?
472459:03/05/31 20:56
すいません、わかりました。やってみます。
473名無しさん@3周年:03/05/31 20:57
太ってるということです
474名無しさん@3周年:03/05/31 20:58
もとにもどすのはどやるの?
475名無しさん@3周年:03/05/31 21:11
何としてでも5月中にストレージ対応させようというのが強すぎて、
完成度低いまま公開したような気がするのだが…
バージョンもベータだし…
476名無しさん@3周年:03/05/31 21:15
ストレージなんだから完成度も何もないような気がするが
あとはpcの転送スピードとかがかかわってくるんじゃない?
477名無しさん@3周年:03/05/31 21:16
ストレージ更新しますた。

しかしマネージャが前バージョンのままだから使えない。
ということはマネージャが更新されるまでファームのアップは無理だということか。
478459:03/05/31 21:21
>>469,470
ありがとうございます。FATでフォーマットしなおしたらちゃんと音楽が聴けるようになりました。
本当にありがとうございました。
479名無しさん@3周年:03/05/31 21:23
>>477
どゆこと?
480名無しさん@3周年:03/05/31 21:24
>477
同じく
481名無しさん@3周年:03/05/31 21:25
えっ、黒かまも!?
482477:03/05/31 21:27
>>479
新ファームにしてからiRiverManagerでカニカマを認識しないってこと。
今後ファーム変更する時が来たらこのままじゃ( ゚Д゚)マズーでしょ?
だから近いうちiRiverManagerのバージョン更新もあるだろう、って思ったの。

・・・もしかしてiRiverManagerでカニカマ認識しないのうちだけ?
483459:03/05/31 21:29
私のもiRiverManagerで認識しないようです。
484名無しさん@3周年:03/05/31 21:31
二つ用意するといってましたね
485名無しさん@3周年:03/05/31 21:32
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.iriver.co.kr/download/iriver_view.asp?idx=126&page=1&mode=iFP&product=ALL
上読むとわかるけどmanager通さなくともファームのアップが可能になるのだ。
486477:03/05/31 21:35
>>485
ああ、なんだ。そうやるのかぁ。
ありがd。正直ちょっとだけ焦ってたのよw
487477:03/05/31 21:52
ちょっとまだ完成度的にファーム入れ替えには早い気がしたんで
もとのv2.01に戻しますた。
>>422さんには感謝しつつもっといいファームが出るのを待ちます。
488477:03/05/31 21:53
あ、スマソ>>442さんだった
489名無しさん@3周年:03/05/31 22:24
>>487

禿同
ファイル転送の時曲順意識しないとならんし、転送後は順序入れ替えられんし2.01
に戻した。

490名無しさん@3周年:03/05/31 22:26
ま、約束は守ったってことで
つぎはoggよろしく
491名無しさん@3周年:03/05/31 23:18
ストレージ対応ファーム祭りがもう終わっちゃった〜よ...(´Д⊂)
492名無しさん@3周年:03/05/31 23:20
たのしかったね
493459:03/06/01 00:26
すいません、何度もで悪いのですが質問させてください。
結局ストレージからバージョンダウンしたんですが、録音ができなくなってしまいました。
「VOICE」というフォルダがなくなってしまいました。ファームを入れ替えてもだめです。
いったんストレージ化した方はこのような症状は出なかったんでしょうか?
またどうすれば「VOICE」フォルダが復元できるのでしょうか?
494名無しさん@3周年:03/06/01 00:32
>>493
フォルダ作ればいいんでないの?
495459:03/06/01 00:34
「VOICE」ファルダは作れないんですよ。
もともと消せないものみたいで、作ろうとしてもだめでした。
496名無しさん@3周年:03/06/01 01:19
ストレージ対応ファームでFATフォーマットかけたでしょ?
V2.01に戻したなら、Music Managerで再フォーマットしてみそ。
VOICEもTUNERも戻るからさ。
フォーマットは基本中のきぼんぬ
497459:03/06/01 01:30
>>496
再フォーマットしました。VOICEもTUNERも戻りました!
アドバイスありがとうございました。もう少しコンピュータの基本を学んでから
いろいろいじることにします。
このスレはいい人が多くてありがたいです。
498名無しさん@3周年:03/06/01 01:32
>>493
漏れも前にVOICEとTUNERファイル消えたことあったけど
フォーマットしたら復活してました
499459:03/06/01 01:34
>>498
書き込みがかぶってしまったようです。
わざわざアドバイスありがとうございます。
500498:03/06/01 01:34
あ、解決してた・・・
スマソ 逝ってくる
501名無しさん@3周年:03/06/01 02:40
↓神
502:03/06/01 02:55
こんばんわ
503名無しさん@3周年:03/06/01 03:12
マネージャーを通しての転送でも、そんなに不便と感じてなければ
今回のFWは待ちって事でいいのかな!?
もちろんもっと安定したら導入したいけど。
504名無しさん@3周年:03/06/01 03:12
新ファームは様子見で導入しない。
でOKか?
505名無しさん@3周年:03/06/01 03:17
不安定なわけではないような。
スピードと曲順が?というだけで。
506名無しさん@3周年:03/06/01 04:06
うお〜黒チンー!どこにもないぞよ!
もう6月だぞ〜売ってんのかー!?子供リバー!

目撃情報ありましたら報告よろ〜(T-T)
507名無しさん@3周年:03/06/01 04:13
今、ここ見てる同士で新ファームうpってくれる神はいませんか?
508直リン:03/06/01 04:16
509名無しさん@3周年:03/06/01 04:17
神だけど、新ファームは持ってない。
510名無しさん@3周年:03/06/01 04:20
乗り遅れた。
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
511名無しさん@3周年:03/06/01 04:20
この機種、曲中巻き戻し/早送りは出来ますか?
512名無しさん@3周年:03/06/01 04:23
>>511
出来るよ。
しかも、1,2,4,8秒間隔で設定できるよ。

ファーム暮れ暮れ。
513名無しさん@3周年:03/06/01 04:25
おいおい、必死だな。
.comにあがるまで待て。
514名無しさん@3周年:03/06/01 04:27
>>512
この時間にレスもらえるとは感謝感激。
明日WINSの帰りに買ってきますよ!
515512:03/06/01 04:33
ちょっと訂正。

何秒間隔っていうよりかは、
何倍速って表現の方が正しいかな。

・・・もう見てないかな。
でも、再生中巻き戻しは確実に出来るので、
大丈夫っす。
516名無しさん@3周年:03/06/01 04:37
外見やデザインをちゃんと店頭で確認して問題ないなら
買った後、とくに不満は出ない商品だと思われ。
517名無しさん@3周年:03/06/01 04:54
518名無しさん@3周年:03/06/01 04:56
519名無しさん@3周年:03/06/01 05:03
結局、mp3をPCにアップロード出来るようになったの?
これ重要。
520名無しさん@3周年:03/06/01 05:23
>>518
とりあえず中国の落としてみたけど
カニカマに入れる勇気がわかない......
521名無しさん@3周年:03/06/01 05:36
俺さ、中国から落として入れてみたの。
でね、中国サイトは、driverを付けてくれてないので、
どうする事も出来なくなった。
98使ってるユーザを忘れるんじゃね〜〜!!

522名無しさん@3周年:03/06/01 05:37
>>519
出来るようになったよ。漏れにとってそれ程重要でもないけど。
ついでに文字化け問題も直ったみたい。
523名無しさん@3周年:03/06/01 05:39
頼む。

.krで落とした方。
同根のdriverだけでもうpってくれないか?
524名無しさん@3周年:03/06/01 06:19
香港もキター!!!
525名無しさん@3周年:03/06/01 06:27
ストレージ対応版は転送速度が遅いという問題があるみたいだけど
これはiFP-1xxのこと?iFP-3xxでも遅いの?
チンカマでファームアップ試してみたヤシいる?
526名無しさん@3周年:03/06/01 10:08
白カマにしようか黒カマにしようか・・・・迷う
527名無しさん@3周年:03/06/01 10:30
WMPに対応してるんすか?
528527:03/06/01 10:31
失敗。WMP9に対応してるんすか?と聞きたかったー。
529名無しさん@3周年:03/06/01 10:35
(゚Д゚)ハァ?
530名無しさん@3周年:03/06/01 10:35
>>528
いずれにしても質問の意図が見えない。
531名無しさん@3周年:03/06/01 10:36
(゚Д゚)ヒィ?
532527=528:03/06/01 10:36
いやね、過去ログでWMP9でエンコードしたファイルを再生デキナイと
書き込んでた人がいたから不安になったの。
533名無しさん@3周年:03/06/01 10:40
それは著作権のチェックを外してないからでしょう。
そこを踏まえれば大丈夫ダーヨ
534名無しさん@3周年:03/06/01 10:40
WMA9は色々あるからな

確かloss-lessは非対応なのでは?
VBRはOKと書かれてたような
535名無しさん@3周年:03/06/01 10:41
>>533-534
ありがとう。変な質問してごめんね。
536名無しさん@3周年:03/06/01 10:45
ストレージ対応版で速度はどれくらい
フォルダ移動とかRename
537名無しさん@3周年:03/06/01 10:45
(゚Д゚)ハァ?
538名無しさん@3周年:03/06/01 10:46
↑誤爆しました
ストレージ対応版で速度はどれくらい 違いますか?
フォルダ移動とかRename 当然出来ますよね?
539名無しさん@3周年:03/06/01 10:54
(゚Д゚)シラネーヨ。タイムマシンで見てこい
540名無しさん@3周年:03/06/01 11:03
ソコーでV2.01に戻したから計ってないが、感覚倍以上かかる
マネージャの方が全然まし
後の質問は答える気力がない(;´Д`)
541名無しさん@3周年:03/06/01 11:21
新ファームdriverをよこしてくれませんか?




頼む。
542名無しさん@3周年:03/06/01 11:47
もまいら。
つ め た い な。
543名無しさん@3周年:03/06/01 12:02
冷たいんじゃなくて完成度の低さに無気力になってしまったんではないだろうか。
544名無しさん@3周年:03/06/01 12:06
ファームは登録も何もしないで、香港サイトから普通に落とせるし、将来日本語
ページに載るモノと同一だから、勝手に落として使え。


実験: 2曲、併せて17.3MBのファイル達を転送

新ファーム:約50秒
旧ファーム:約25秒

…今は、まだ2.01を使うか。
545名無しさん@3周年:03/06/01 12:09
>>544
中国、香港サイトの、新ファームは、
driverが同根されてないんです。

WIN98使ってるんで、driverないと全く話にならん。

先走って、ファームを上書きしちゃったから、
マネージャで認識しないし、ストレージとしても認識しない。

曲も聴けない。

前にも、後ろにも進めね〜〜。
546XPを買いましょう:03/06/01 12:36
>>545
ゲイツの罠
547名無しさん@3周年:03/06/01 12:39
うp・・・・・・。

548名無しさん@3周年:03/06/01 12:40
USB Mass Strage対応ファームにすると,
ファームアップごとにフォーマットが必要なのか・・・

なにより 「iRiver, Catch the Digital Flow!」 の
バックアップが取れないのが致命的。

βが取れるVerに期待しよう。
549名無しさん@3周年:03/06/01 12:43
>545 御愁傷様です 韓国サイト登録すればいいじゃん
550名無しさん@3周年:03/06/01 12:44
>>548
ちゅうか、そんなん国際にあがってるじゃん。

新 ファ − ム の d r i v e r を く だ さ い よ
551名無しさん@3周年:03/06/01 12:45
お も わ ず

か ま を な げ つ け て し ま た

も う い ら ね
552名無しさん@3周年:03/06/01 12:48
>>550
マジだ。

心おきなく,UMS Verを入れたいと思います!
553名無しさん@3周年:03/06/01 12:52
>>545
がんがって韓国サイトでユーザ登録しる!
あれって(韓国)国外だとまったく登録できないんだっけ?

まぁ、Win98用ドライバがアップされてないのは
どう見ても不備だからそのうちほかのサイトにもアップされるとは思うが。
554名無しさん@3周年:03/06/01 12:56
>>553
ありがとう。
最後の方、荒らし厨みたくなってすまん。

覚悟決めて、本家からダウソしようと思ったら
サーバが死んでる・・・。

国際!ガンガレ。

我ながら必死だ。
555名無しさん@3周年:03/06/01 13:30
韓国頑張ってやってみたけど、「住民登録番号」とかいうのが分からなかった。
ググって見つけた住民登録番号を入れたら、怒られた。
郵便番号のところは難解だったけど出来たが。
556名無しさん@3周年:03/06/01 13:33
UMSドライバがコリアサイトから消えた?
メアドうpしたらメールで送ってやるよ>>554

557名無しさん@3周年:03/06/01 13:40
>>556
スマンが、宜しくたのんます。

昨夜から、このスレ張り付きっぱなし。。
疲れた。
558名無しさん@3周年:03/06/01 13:48
ドライバ 2MB以上あるからほとめーるじゃ送れね〜ぞ(;´Д`)
559名無しさん@3周年:03/06/01 13:52
yahoo ならOKですかね?
560名無しさん@3周年:03/06/01 13:53
>>558

お手数かけすまんが、これでおながいします。
561名無しさん@3周年:03/06/01 13:54
562名無しさん@3周年:03/06/01 14:01
いまさらながら、ストレージクラスマンセー!
DOS起動とかできそう
563名無しさん@3周年:03/06/01 14:02
>>558
サンクソ
564名無しさん@3周年:03/06/01 14:04
UMSドライバ雑感

WMP9のデバイスへ転送で,メディアファイルを転送できるようになるので便利
ファイル名などで曲順を意識しないといけないのは×
いい意味でそのほかは変わっていない
565名無しさん@3周年:03/06/01 14:10
曲順入れ換えには対応するみたいだし、これと転送スピードがマネージャー並にうpされ
た時がファーム変え土器だな
566名無しさん@3周年:03/06/01 14:12
いいじゃん、新ファーム。
mp3をPCにアップロード出来るって斬新だ。
(シリコンオーディオで)
国産じゃ考えられんな。

I love iriver & 558
567名無しさん@3周年:03/06/01 14:13
USBコネクタが標準のコネクタでないことだけが心残り
568名無しさん@3周年:03/06/01 14:13
Internationalで新ファーム遅い遅いさんざん言われてるな
http://www.iriver.com/community/discussion_new.asp?mode=Total
569558:03/06/01 14:30
解決したみたいね
国際の方でも98ユーザが落とし穴にはまってこまたーよしてたよ
iRiverも納期守ったまでは良かったけどねぇ
570名無しさん@3周年:03/06/01 14:38
>>567
だな。
まぁ,仕事場用にケーブルもう一本買うんで,それもそんなに痛くない
571名無しさん@3周年:03/06/01 14:47
572名無しの権兵衛:03/06/01 15:02
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  すごい…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
573名無しさん@3周年:03/06/01 16:17
>>555
おいおい、「住民登録番号」って、日本でいうところの住民基本台帳番号だぞw

と、韓国では大手を振って民間利用されているわけだわな。
日本もそのうち・・・ブルブル
574名無しさん@3周年:03/06/01 16:26
>>506
いろいろ回ってみたけど見付からず。。
いつ店頭に並ぶんだろうねえ。
575名無しさん@3周年:03/06/01 18:04
本家サイトグタグタだな。

データ損失って。
わざとやってるんじゃないのか。
新ファームをあまり広めたくないのでは?
576名無しさん@3周年:03/06/01 19:16
価格comの掲示板に書き込みしてる奴ってこのスレ見てないのかね?
ファームUPが頻繁に行われても、知らない奴は、買った時のままみたいだし。

充電池使えないのが欠点だとか、液晶がELバックライトじゃないとか。

SONYのNW-MS70Dと迷ってますって人も多いみたいだけど、
製品の意図してるところが全然違うと思うのだけど。

577名無しさん@3周年:03/06/01 19:20
2chは嫌いな人も結構いるから、ここを見てない人もそこそこいるのではないかな。
578名無しさん@3周年:03/06/01 19:27
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
579名無しさん@3周年:03/06/01 19:36
umsからどうやってマネージャーバージョンに戻すんですか?
どなたかご教授お願いしますm(__)m
580名無しさん@3周年:03/06/01 19:40
ルートにifpxxx.hexおいて
GeneralからFirmware updateでいいんでないの
581579:03/06/01 19:46
この心から湧き上がる感謝の気持ち!
580さんに届けッ!!
582名無しさん@3周年:03/06/01 19:50
このスレ来てる人は良い人多い。
583荒らし:03/06/01 20:28
出番ですか?
584名無しさん@3周年:03/06/01 20:39
お引き取りください
585名無しさん@3周年:03/06/01 20:42
自分が初めてシリコンオーディオ買おうとしたとき、
落ち目の商品のスレは質問しただけで殺伐とした雰囲気になったが
iRiver関連のスレはすごく親切だった。
やっぱり商品の売れ行きはスレの雰囲気と密接な関連が…
586名無しさん@3周年:03/06/01 21:23
>>506,574
NHJのサイトには「6月初旬入荷予定」って書いてあって、
予約したらNHJから「6月上旬入荷予定」ってメールが来てたよ。
難しいことはよくわかんないけど、
日本のやつだったら、まだ店頭には並んでないような気がするよ。
587574:03/06/01 21:41
>>586
本当だ。NHJのサイトちゃんと見てなかったよ。
6月上旬ってことは、楽観的に見ても来週入ってからだな。。
来週の土日には店頭に並んでるといいなぁ。
情報サンクス。
588名無しさん@3周年:03/06/01 21:44
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
589名無しさん@3周年:03/06/01 23:41
ここまで順調にファームがバージョンアップされてるよね。
次は、転送速度UPと、ogg対応。
この二つをクリアしたら、特に要望ないな。

何かある?(どこまでファームで対応出来るか分からんけど)
590名無しさん@3周年:03/06/01 23:42
三角柱から円柱に進化汁!
591名無しさん@3周年:03/06/01 23:44
ソフト音源内蔵で、MIDI再生
592名無しさん@3周年:03/06/01 23:53
カメラ
593名無しさん@3周年:03/06/01 23:54
umsちょっと使い物にならない速度
15MBのファイル転送53秒だった
512MBで30分???
594名無しさん@3周年:03/06/01 23:54
>>591
技術的にできるのか分からないけど(・∀・)イイ!!ね。
MIDIって、MP3とちがってダウンロードサイトとか多そうだし、ファイルサイズの小さい。ちょっとしたBGMに良いかもしれない。
595名無しさん@3周年:03/06/02 00:19
携帯用のアクセサリー。
カラビナでもいいし、首かけタイプでもいいから、カッコイイのを出してくれ。
クロムハーツ(?)とか(よく分からないけど)とにかくカッコイイやつ。

って、ファームへの要望じゃないけど(>>589
596名無しさん@3周年:03/06/02 00:37
俺はユーザーEQを3パターンぐらい登録できるようにして欲しい。
イヤフォンを使い分けてたり、カセットアダプタを通して車で聴いてるから
それぞれにあったEQを設定できたらありがたいっす。
597589:03/06/02 00:43
>>595
前に、プラダのキーホルダーを付けてる人いたな。
けっこうかっこよかったよ。

>>596
それだ!
俺もその機能欲しい。
598名無しさん@3周年:03/06/02 00:58
マイク入力端子。マイク音声をステレオで録音。
599598:03/06/02 00:59
あ、ファームとは関係なかった。スマソ。
600名無しさん@3周年:03/06/02 01:01
>>589
・ブロック崩し
・時計
・*.txtの表示
・見えるラジオ
601SU30:03/06/02 01:21
しかしあなたたちの要望は際限がありませんね。
602名無しさん@3周年:03/06/02 01:22
>>598
次期カニカマで対応するといいな。

>>600
・*.txtの表示
・見えるラジオ

これできたら便利だな。
マジで対応して欲しい。
時計とかゲームは携帯でいいや。

対応して欲しい機能ってまだまだあるなぁ。

早速、相川に要望メール出しときます。
603名無しさん@3周年:03/06/02 01:24
やべー乳首画像みてしもうた。
カマ好きの諸君、心して見るがよい。

http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
604名無しさん@3周年:03/06/02 01:26
>>598
プラグインパワーには対応できないとしても、
ファームレベルでライン入力のレベルを強引に引き上げるモードとかできないかなあ
S/Nが大変なことになっちゃうか…
605名無しさん@3周年:03/06/02 01:27
そういえばUMSで録音したラジオやボイスのタイムスタンプはどうなってた?
606名無しさん@3周年:03/06/02 06:01
ファームと関係なくてスマソ

>>595
今一番の関心事はそれでつ。
とりあえず過去スレでプラダとルパンはチェックしたw
ヴィトン使ってる人いないかなぁ?
キーホルダーかケースがかなり欲しい。
ちょうどいいのがないかなぁ。
ヴィトンのバッグ一つ壊して、ケース作ろうかと一瞬思ったけど
なんかかえってカッコ悪い気もしなくもないw

今あるのはfrancfrancのキーホルダー。
なんだか気に入らない(´・ω・`)
ただ本体より値がはるとなると、ちょっと悩ましいから、
ポールスミスとかクロムハーツとか、その辺でイイモノがあれば嬉しいんだけど。
607名無しさん@3周年:03/06/02 07:59
チンカマの録音機能で録音レベルはマニュアル調整できますか?
608名無しさん@3周年:03/06/02 16:16
いまさらだけど 国際にUMSファーム上がった模様age
609名無しさん@3周年:03/06/02 16:45
>>606
何かまでつか?
610506:03/06/02 17:29
>>574
やっぱ売ってないですか。。。

>>586
情報どうもです。
ちゃんとチェックしてなかった。。。

なんかすこしづつ延びるなぁ。。。
611名無しさん@3周年:03/06/02 18:29
元々のデザインは悪くない。だが強度がついていってない。(ALLプラ)
ゆえに角々のある金属キーホルダーはいかがなものかと。
612586:03/06/02 18:38
>>506
入荷したら、またNHJからメールが来ることになってるけど、
今日もメール来てないから、もしかしたらまだまだ先なのかも…
まだモノ自体が韓国国内をウロウロしてて、日本に入国すらしてないのかなぁ?
期待すると日々凹むので、完全に諦めモードになってます…
613名無しさん@3周年:03/06/02 19:58
こんなノリじゃない?

担当「部長、390T出荷いつにしますかぁ?」
部長「あー、会議開くかぁ、おい、会議室集ま、、
   なんだ、あと10分で5時じゃねぇか、会議また今度な。
   おい、今日帰りはカレー喰いたいよな、なぁ?」
614名無しさん@3周年:03/06/02 19:59
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
615名無しさん@3周年:03/06/02 20:12
FM帯域の調整でもしてんじゃないかの?
616名無しさん@3周年:03/06/02 20:46
617名無しさん@3周年:03/06/02 21:29
>>609
黒♂予定で、まだ持ってないでつ。
土日の間に、アルカリ電池、携帯液晶保護フィルムを買って
準備万端でしw
あとはケースとキーホルダー。
618名無しさん@3周年:03/06/02 21:33
銀カマと白カマは最新ファームでも最大ファイル数255なんですかね?
619名無しさん@3周年:03/06/02 22:12
スーツの中のカッターシャツの胸ポケットの三角柱はちょっと痛い…。満員電車とか。
620名無しさん@3周年:03/06/02 23:02
>>619
乳首チョト快感?
621名無しさん@3周年:03/06/02 23:40
(*´д`*)ハァハァ
622名無しさん@3周年:03/06/02 23:47
********* 警告 **************

>603
何気なく踏んじまった。
精神的超有害画像。

絶 対 踏 む な !!
623名無しさん@3周年:03/06/02 23:51
インターナショラルにもストレージファーム
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

Win98のドライバもありますた。
http://www.iriver.com/support/download.asp
624名無しさん@3周年:03/06/02 23:52
蓮コラだけどな
625名無しさん@3周年:03/06/02 23:53
626名無しさん@3周年:03/06/02 23:53
なんだ、あれか。
627名無しさん@3周年:03/06/02 23:55
>>623
おまいさん亀ですか?
628623:03/06/02 23:59
みんな韓国から落とせないとか
98用のドライバー欲しいって言ってたからさ。
国際にUpされてれば、もっと騒がれてると思ったけど
あんなにひっそりとガイシュツしてたのね、スマソ。
629名無しさん@3周年:03/06/03 00:00
>>624
まあ、加工はしてるだろうけどキモすぎ。昔からああゆんかじの穴って、大っっっ嫌いなんだよ。
ピパっていうカエルの背中の穴を図鑑で見たときは気絶しそうだった。
もろにつぼにはまっちまった。。。。ヽ(`Д´)ノウワーン
630名無しさん@3周年:03/06/03 00:01
>>629
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054362283/
ここ逝って鍛えてこいやゴルァ!
631名無しさん@3周年:03/06/03 00:07
>>630
無理。
葉っぱの裏に毛虫ビッチリ、リアルで見て以来トラウマ。てか、サブいぼがおさまらないよ、、、

いい加減スレ違い、スマソ >>ALL
632名無しさん@3周年:03/06/03 00:27
次のカマ、毛虫型だったらヤダな
裏返したら、お腹のとこに

DESIGN BY INNO
633名無しさん@3周年:03/06/03 00:40
HDBENCH3.3で書き込み速度測ったら約2.2Mbps(281KB/s)だった。
元のファームに戻そう。
634名無しさん@3周年:03/06/03 05:26
どなたか、>>618を教えていただけないでしょうか。
チンカマ買わなきゃいけないのかな。
635名無しさん@3周年:03/06/03 05:29
>>634
銀カマ使ってるけど、FWアップすればちゃんと最大ファイル数増えるよ。
心配だったら国際サイトの銀&白カマのファームの説明ページを和訳してみれ。
636名無しさん@3周年:03/06/03 05:40
>>635
サンクス!
なるほど国際サイトの説明を見れば良かったですね。
迷惑かけてすみません。
637名無しさん@3周年:03/06/03 07:09
>>619
名古屋でつか?
638名無しさん@3周年:03/06/03 14:29
>>634
そんなにいっぱい何のファイル入れるんですか?
639634じゃないけど:03/06/03 14:52
>>638
英語のCDとか。
640俺も634じゃないけど:03/06/03 15:11
>>638
虎舞竜のロード第16章まで入れるとか。
641名無しさん@3周年:03/06/03 16:14
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
642名無しさん@3周年:03/06/03 17:29
>640
ワロタw
643名無しさん@3周年:03/06/03 18:04
>クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
>10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

せめてもう少し胡散臭くない宣伝は出来ないの?w
644名無しさん@3周年:03/06/03 18:06
DRM WMAってのが表示されて再生できないんですけど
メディアプレーヤーで著作権管理、コンテンツ保護のはずし方
どのようにすればいいのでしょうか?
教えて君ですみません
645名無しさん@3周年:03/06/03 18:23
MP3-U256     \19,800     6/6発売予定
Rio SU-30-256SP  \27,800     6/7発売予定
SMD-A256     \19,800     発売中

で、黒チンはいつ出るわけ?
646名無しさん@3周年:03/06/03 18:32
>>643
スクリプトを使って機械的にランダムに書き込みされているものに対し
レスをする奴はアフォ。
647名無しさん@3周年:03/06/03 18:58
>643
業者に対してではなく同意を求めて言ったんだろうが
アフォと言われても仕方がないな。

>646
こういうレスも良く見るな。お前も同じくらいアフォ。

まぁ、アフォ同士お互い仲良くすることだ。
648名無しさん@3周年:03/06/03 19:14
>>643
>>646
>>647

こいつらみんなアフォ
649名無しさん@3周年:03/06/03 19:30
白かま注文しますたヽ(´ー`)ノ
650名無しさん@3周年:03/06/03 19:34
>>647=>>643
間抜けですね
651名無しさん@3周年:03/06/03 19:39
>640
13章だな

きーみーにーあーりーがーとー
652名無しさん@3周年:03/06/03 19:39
>>644
著作権保護付きで作っちまったファイルは
無理なんじゃないの、出来てもそう簡単に出来そうもないし
法律的にもやばいだろうし
保護なしで一から作り直してください
653名無しさん@3周年:03/06/03 20:00
>>643>>646>>647>>648>>650
こいつらみんなアフォ
>>643=>>647,>>646=>>650
こいつらは特別アフォ
654名無しさん@3周年:03/06/03 20:11
たくさん釣れているようでおめでとうございます
655名無しさん@3周年:03/06/03 20:16
たぶん↑は646=650じゃない?

643も646も必死だな
わかったからもう来るな、落ち着けよ
656直リン:03/06/03 20:16
657名無しさん@3周年:03/06/03 20:29
1byteの適当なファイルを260個作って白カマにフォルダ作らず
入れてみたが、入った。

入っただけで使えるかどうかは謎w
658名無しさん@3周年:03/06/03 22:31
>>637
確かに名古屋ですが…(;゚д゚)
ソニ製耳栓など使ってますが…。
659名無しさん@3周年:03/06/04 00:00
>>655
最近の業者は手打ちでコピペしてんの?
大変だね(プ
660名無しさん@3周年:03/06/04 00:05
はぁ?
661名無しさん@3周年:03/06/04 00:08
作ってみました。下手糞ですまん。
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare3464.jpg
662名無しさん@3周年:03/06/04 00:11
なんかこのスレ1人しつこい奴いるね
663名無しさん@3周年:03/06/04 00:12
放置しる!
664名無しさん@3周年:03/06/04 00:12
>>661
(・∀・)イイ!!
665名無しさん@3周年:03/06/04 00:14
自作自演も大変だな
666名無しさん@3周年:03/06/04 00:16
>>661
(・∀・)イイ!!
すごい!!
667直リン:03/06/04 00:16
668名無しさん@3周年:03/06/04 00:17
>>661
本物にも、こんくらいの金属っぽさが欲しい、、、
色違い、キボンヌ
669名無しさん@3周年:03/06/04 00:18
オレも入れておくれ(^^
シロカマ利用してます。

やっぱ薄着になるとカマの携帯はカラビナ腰着用っすか?
670名無しさん@3周年:03/06/04 00:21
イボカマきぼんぬ
671名無しさん@3周年:03/06/04 00:23
>>652
返答ありがとうございます!
また聞いてしまうことになるんですが保護なしで
保存するにはどうしたらいいでしょうか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
672名無しさん@3周年:03/06/04 00:24
♂待ちです。
カマはカッコいいけど、♂は夏場はちと辛いw
673672:03/06/04 00:26
× カマはカッコいいけど
○ カニカマはカッコいいけど
674名無しさん@3周年:03/06/04 00:38
>>661
最近うかつにjpegクリックするのが怖い

蓮が…
675名無しさん@3周年:03/06/04 00:44
>>674
俺もそう。あれ見てから寒気がとまらんのよ、、、
実は661も最小表示にして、少しづつスクロールした。

661はカッコイイCG画像です。本物よりカコイイ。テーブルに載せられたカニカマです。
本体が灰皿に写ってていい感じ。
676名無しさん@3周年:03/06/04 00:52
>>661
ゴメンね
一瞬中国のパチもんかと思ってしまった。

こんなのの作れるって、すごいですね! プロの方?
677名無しさん@3周年:03/06/04 00:56
>>661
スゲーどうやってこんなのつくるの?
678名無しさん@3周年:03/06/04 01:09
679名無しさん@3周年:03/06/04 01:15
恐くて見れないよw
680名無しさん@3周年:03/06/04 01:16
なんかURLがやべぇぞ。クリックすんな>>ALL

681名無しさん@3周年:03/06/04 01:18
転ばぬ先の杖。Groyaの導入を薦める。
小さい窓でリンク先画像の確認可能。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/20/groya.html


カニカマはガンガン進化してるから店の情報古いままだろうね。
ストレージクラス対応ってのが知れ渡ったら、
カニカマユーザー増えそうだけど。残念。
682名無しさん@3周年:03/06/04 01:30
まぁ。>>678は見ない方が良いな。
683名無しさん@3周年:03/06/04 01:44
>>678
蓮ちんぽです
見ない方がいいと思う
げェ〜

蓮もの流行ってるの今?
684名無しさん@3周年:03/06/04 01:46
まず、スレ違いゴメン>>ALL

例の画像について、ちょっとオカ板のぞいてきたけど、かなり危険。寒気、かゆみ、吐き気、鬱など、症状さまざま。
俺は見てしまった口なんだけど、全く同じ症状。
まだ見てないヤシは絶対に見ないほうがいい。前出のgroyaでも、中途半端に見えて、返って見たくなり、後悔する可能性があるから、入れるに越したことは無いが、
絶対に見ないほうがいい。

俺、カニカマスレ好きだから、マターリ行きたい。
症状として「誰かに染したくなる」ってのがあって、俺もそうで、つい貼ってしまう気持ちも分かるが、頼むから、カニカマスレに貼らないでくれ。
書いてて涙出てきた、、、なさけねぇけど、、、
685名無しさん@3周年:03/06/04 01:47
>入れるに越したことは無いが、
これは、先のgroyaというソフトのこと。
686名無しさん@3周年:03/06/04 01:57
>中途半端に見えて、返って見たくなり
ワロタwめちゃくちゃわかる。
ちょっとだけ、って思っちゃうんだよね。
前の蓮とやらもまだ見てないよ。
必死にこらえてるよ。
今年一番頑張った。
687名無しさん@3周年:03/06/04 02:06
微妙に関係ないが、iHPスレは屍々累々だな。

でも相川だからまるで無関係ってわけでもないんだよな。
くわばらくわばら
688名無しさん@3周年:03/06/04 03:09
もう蓮はやめろ。そんなに話したきゃオカ板行ってくれ。
689名無しさん@3周年:03/06/04 04:14
>>661
カッコイイね。少数派かもしれないけど、カニカマ自体のデザイン凄く気に入ってる。
という訳で壁紙にさせてもらいました。
690名無しさん@3周年:03/06/04 05:57
バックライト常時OFFに出来る?
691名無しさん@3周年:03/06/04 05:59
>>690
OFFにできるよ。1秒から数十分まで細かく設定できます。
692名無しさん@3周年:03/06/04 06:04
>>691
すごい。
どうせ出来ないだろ的な感覚で質問したのだが
細かいところまで作り込まれてるんだね・・・。
693名無しさん@3周年:03/06/04 09:55
設定はカナリ細かくできるね 左右の音のバランスとかも
694名無しさん@3周年:03/06/04 12:26
すみません、どれ買おうか検討中なんですがストレージ対応ってそんなにすごいことんでしょうか?
今までとどうちがうんでしょうか?
695名無しさん@3周年:03/06/04 12:53
>>694
エクスプローラーから普通にドライブとして見れる。
696名無しさん@3周年:03/06/04 13:54
>>694
個人的にはたいしたことではないように思うよ。
1G超えたら、少しはすごいかも。
選ぶときにそれほど重要ではないような気がする。
他の条件が変わらないなら、ないよりあったほうがいいかも。
697名無しさん@3周年:03/06/04 14:16
>>696
そう?
専用の転送ソフトがいらないに越したことはない
698動画直リン:03/06/04 14:16
699名無しさん@3周年:03/06/04 17:05
転送ソフトを入れていないPCからでもすぐに使えるじゃん
700名無しさん@3周年:03/06/04 18:35
聞きっぱなしでお礼も言わない香具師ばっかだな・・・・ハァ〜
701694:03/06/04 18:39
すんまそん今帰りますた。
こたえてくださったかたありがとうございました。
702名無しさん@3周年:03/06/04 19:12
私は、renameとかデバイス内でのファイル移動が出来るのが魅力だった。
でも転送速度遅いのにウンザリ。

うちは、複数のファイル転送しようとするとエラーが出る
703名無しさん@3周年:03/06/04 19:27
蓮ってなんだよ?
704名無しさん@3周年:03/06/04 19:43
>>703
蓮に興味がある方はオカ板逝ってください( ´∀`)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054557129/
705名無しさん@3周年:03/06/04 19:47
>>703
まあ蓮という植物があるのだが(知ってるとは思うが)
これが中々、花?種?の部分が中々気持ち悪いんだが
最近これとおぱーいとかの写真と合成してかなり気持ち悪い
画像が出回っているようです
706名無しさん@3周年:03/06/04 20:52
もうその話しはやめよう
707名無しさん@3周年:03/06/04 20:54
あれ?、国際のUMSファーム更新された?
708 ◆SNLnTAuk0o :03/06/04 21:03
iFP-380TでUMS1.0b試してみた。
そんなに遅く感じないんだけど、3xxだからかな?
転送は遅くないんだけど転送が始まるまでに待たされる感じ。

jpファーム落としたのにラジオが聞けない(´・ω・`)

録音したファイルのタイムスタンプは何も入らないんだね。
あと最初から拡張子が.mp3になってた。
709名無しさん@3周年:03/06/04 21:16
>707
されたっぽいな。日付今日だし。
710名無しさん@3周年:03/06/04 21:33
今日更新のファームは、何か違うのかな?
711名無しさん@3周年:03/06/04 22:05
>>710
なぜ日付が更新されたのかは謎だが、
前のやつと同じだと思う。
712名無しさん@3周年:03/06/04 22:45
>>683
数日前に初めて見た時の衝撃に比べれば、大した事無い。
713名無しさん@3周年:03/06/04 23:14
>>710
細かいバグフィックスを処理したんじゃないかな。
714名無しさん@3周年:03/06/04 23:21
iGP-100とやらを予定しているようだ。
シリコン系プレイヤーと同等の大きさ、同等の値段、数倍の容量という感じらしい。
消費電力はさすがにシリコン系には負けるが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030604/cornice.htm
715名無しさん@3周年:03/06/04 23:25
何か国際のフォーラムにXPでのスピードアップの書き込みあったよ。

Explorerのドライブ表示上で右クリック→プロパティ→ハードウェア→iRIVER USB
Deviceを選択→プロパティをクリック→最適化をクリック→リブートの要求→Device
の安全な取り外し→リブート

だそうです。マネージャー使用時に比較し15%のスピードアップだそうな。
私はまだトライしてません。
716名無しさん@3周年:03/06/05 00:15
>>715
10MB20秒だった マネージャーの時どれくらいだったっけ?
717名無しさん@3周年:03/06/05 00:15

あ 40秒だった
718名無しさん@3周年:03/06/05 00:19
ってことは、後は曲の順番入れ替えだけだな。
719名無しさん@3周年:03/06/05 00:44
曲の順番よりも利点が大きいので気にならない上に
思いもよらない順序で再生されるので新鮮
ストレージクラス対応になってからというものUSBメモリ代わりに使う日々
720名無しさん@3周年:03/06/05 00:46
なんかiRiver、iFPにしろさぁ、iHPにしろさぁ、
どうして延期なら延期ってサイトに書かないんだ?
ほったらかしじゃねぇか。

iHPの話になるが、
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462287/480625/
「売り切れました」って、なんだそれ?
これはNHJが悪いのか?
iRiverのサイトにも一言も出てこないぞ。

黒♂もまだだし、金♂も6月中にほんとに出るのか?
721名無しさん@3周年:03/06/05 00:53
資金繰り怪しいんじゃないの?
722名無しさん@3周年:03/06/05 01:00
やっぱりSARS絡みだったりして。
723名無しさん@3周年:03/06/05 01:01
>>721
そんな気もするなぁ。
もしそうだったら確かに仕方ないよなぁ。

都合悪いからサイトに書いてない、よりは許せるなぁ。
724名無しさん@3周年:03/06/05 01:05
ところで、かまシリーズはVBRはどんなものでも、だいたいOKですか?
725名無しさん@3周年:03/06/05 01:12
>>724
火消し?本当に聞いてるの?
726名無しさん@3周年:03/06/05 01:13
ファーム書いてる中国人が隔離されてたりして
727名無しさん@3周年:03/06/05 01:20
>>725
まじでつ。
728名無しさん@3周年:03/06/05 01:22
すんません、なぜかsageのチェックがはずれてました。
729名無しさん@3周年:03/06/05 02:08
ストレージ対応のファームにしてから1つ気になるのが、
停止状態にして、前まで5秒くらいで自動で電源切れていたのが
まったく電源がきれなくなりますた
どこいぢればいいんでしょうか
730729:03/06/05 02:09
ちなみにシロカマです
731名無しさん@3周年:03/06/05 03:20
>>724
あたりまえ。
732名無しさん@3周年:03/06/05 08:18
>>729
あたりまえ…かもしれない。
733名無しさん@3周年:03/06/05 09:13
その速度向上は、XPにしか使用できないんですか??
2000なんです。。。
734名無しさん@3周年:03/06/05 09:28
>>729
timer→pw off
735名無しさん@3周年:03/06/05 09:51
ガイシュツの話ですが、フォーラム見ていて思ったんですが・・・
音質については1.17の方が良いんで戻したって人が多いみたいね。
私もあのフラットでクリアな舵が好きだったんだけどね。2.**はなんか
ザラついた感じがするんですが。
736名無しさん@3周年:03/06/05 09:57
黒チンはいつ店頭に出る?
まだ何週間も出ない?
737名無しさん@3周年:03/06/05 12:43

738名無しさん@3周年:03/06/05 13:07
ストレージ対応したんですが、最初認識していたドライブを認識しなくなりました。

フォーマットして一回画像ファイルを転送して実際に保存できているか試したところ
確かに保存できたんですが、その後、マイコンピュータからシロカマが消えてしまいました。

どうして?

739名無しさん@3周年:03/06/05 16:29
>>黒♂待ちの方々
黒♂をNHJで予約してたんだけど、今日NHJからメールが来たよ。
発送されるみたいだから、近々お店にも並ぶと思うよ。
参考にしてください。
でもね、メールの文面が意味わかんないからw、コピペしておくね。

*本日、商品の発送を致しますのでお受け取りをお願いいたします。
*商品:ご予約販売 iRiver iFP-390T
*発送日:6月9日
*お届け:6月10日となります

「本日」って、今日は6/5だYO!
意味わかんないよ、うわわわぁぁん
740739:03/06/05 16:38
NHJの人、月曜日に送信しようと思ってた文面を
間違って今日みんなに送信しちゃったのかなぁ??

だったら、土日は店頭探して回っても、まだ出てないかもしれないでつ。
でも、今日発送だったら、土日には店頭にあるかもしれないし。
これじゃ参考にならないでつね(;´Д`)スイマセン
741yy:03/06/05 17:21

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////////
742名無しさん@3周年:03/06/05 17:21
>>739
やっと390登場かぁ。
色と容量の兼ね合いで我慢して古い奴(DAP-128U)を今まで使ってたけど、
やっと俺もティンカマユーザーになれそうでふ。

ただ、店頭販売となるとやっぱ最初はヨドバシなのかなぁ・・・むーん
743名無しさん@3周年:03/06/05 17:42
>>739
サンクスコ〜!

とりあえずもうすこしで発売ってことが確認できただけでもオケーイ!

しかし子供リバーよ〜。わかりやすく発売日変更なんかをアナウンスしてくれよな〜。
744名無しさん@3周年:03/06/05 19:13
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://angelers.free-city.net/page003.html
745名無しさん@3周年:03/06/05 19:15
マネージャー2.02がアップされてるけど
あんま必要じゃなさそう。
746名無しさん@3周年:03/06/05 19:51
カニカマかチンカマ購入を考えております

使い方としては、深夜ラジオ番組(約2時間)をMP3で録音したものを
通勤電車内や、会社に持ち込んで聞こうと思っているんですが

大きいサイズのMP3ファイル(60MB〜くらい)の再生って問題なくできますでしょうか?
それと、一旦再生を停止した場所から再び再生を始める機能(一時停止ではなくレジューム機能みたいなもの)や
数十秒〜分単位で早送りできる機能(具体的にはCMのスキップ)って、あるのでしょうか?

一応このスレや、関連ありそうなスレ、
それにテンプレサイトは覗いてみたんですが、該当するような使い方の話題が見当たらなかったので
質問させていただきましたが、既出だったら申し訳ありません。 (;´Д`)
747名無しさん@3周年:03/06/05 19:55
>>746
ふつうにできるよ
748名無しさん@3周年:03/06/05 20:39
IFP-190TC買おうかと思ったんだが・・・

新しいの出る見たいだし、待ったほうがいいのかな?
749名無しさん@3周年:03/06/05 20:44
転送速度激遅になったんだけど
750名無しさん@3周年:03/06/05 20:55
漏れは接続コネクタが汎用miniBという理由だけで黒♂待ち…
751名無しさん@3周年:03/06/05 21:29
NHJの黒♂ページに正式発送日が載ったぞ。

>商品の発送は6月10日発送となります。

これも変な文章だ。
752名無しさん@3周年:03/06/05 21:36
ちょっと質問なんですけど,715の通りに実行しようとしたら最適化の項目が無かったんですけど・・・
753名無しさん@3周年:03/06/05 21:52
>752
ポリシーのタブの中にある、「パフォーマンスの為に最適化」
のことを指してると思います。

でも、やってみたけどかえって遅くなった。環境によるのかも。
754752:03/06/05 21:58
>753
ありがとうございます。
やってみましたけどそれほど変わらないみたいですね。
755名無しさん@3周年:03/06/05 22:24
>751
ワロタ
756名無しさん@3周年:03/06/05 22:26
>>748
長く使いそーなら新しい方が何かと都合いいかも。
757名無しさん@3周年:03/06/05 22:41
新マネージャーって何が変わったんですか?
758名無しさん@3周年:03/06/05 22:42
>>751
RRか?(w
759名無しさん@3周年:03/06/05 22:43
>>745

>Fixed Bugs
>
>When computer (Only Windows 2000/3000 server) starts up with iFP player disconnected, an error message below pops up.
>- "At least one service or driver failed during system startup. Use Event Viewer to examine the event log for details."
>
>- Please uninstall the previous completely before you install this version.

どうでもいいけどどうやったらWindows2003serverが3000serverになるのやら…
760名無しさん@3周年:03/06/05 23:59
>>759
1,000年後を見据えた、ロングセラー製品でし
761名無しさん@3周年:03/06/06 00:09
相川ちとお疲れかw
762名無しさん@3周年:03/06/06 00:10
>>759
シムシティーか何かと間違えてるに一票。
763名無しさん@3周年:03/06/06 00:45
>>746
あなたは応用力が無い人ですか?
764名無しさん@3周年:03/06/06 00:54
利用者の方々、相川タイマーなるものはあったでしょうか。
765名無しさん@3周年:03/06/06 01:03
みんな馬鹿ばっかり。
766名無しさん@3周年:03/06/06 01:42

> 使い方としては、深夜ラジオ番組(約2時間)をMP3で録音したものを
> 通勤電車内や、会社に持ち込んで聞こうと思っているんですが

深夜の馬鹿力とみた。
おれも以前レジュームが無いのをうっかり買って苦労したなあ。
エアチェッカーのシリコンプレイヤーユーザーには必須機能。
767名無しさん@3周年:03/06/06 01:58
いえ〜い!
768746:03/06/06 02:41
>>747
即答ありがとうございます。

>>763
つまらない質問をして申し訳ありません。あなたがそう思われるのなら多分そうなんでしょう。

>>766
お察しの通り伊集院ファンです(w
さすがに月曜日に深夜3時まで起きているのは辛くて… (´Д`)
シリコンプレーヤー買うのは初めてなので、その辺の使い勝手の良し悪しを知りたかったんですが
どうやら間抜けな質問をしてしまったようですね。

とりあえず128MBのを買おうかと思っていたのですが
チンカマ256MBの発売が間近らしいので、もう少し待って手に入れようと思います
ありがとうございました。
769名無しさん@3周年:03/06/06 02:53
くろいチンチンもうすぐですか。おめでとうございます。
待ちきれなくて先日くろいカマカマを買いましたよ。
先走ってしまいましたよ。512MBマンセー。
早漏マンセー。ヽ(`Д´)ノ
770名無しさん@3周年:03/06/06 08:09
>>769
ほしいと思ったときが買い時。
771名無しさん@3周年:03/06/06 08:40
あァ、黒人チンポ(;´Д`)ハァハァ・・・
772名無しさん@3周年:03/06/06 13:26
>283の値がネタじゃなければ金チン買いだが…
ipodがあの値段だからまんざらでもないと思うが…
773名無しさん@3周年:03/06/06 15:30
1万安く言い間違えた気もするけど。。
値段も怪しいけど、それ以上に発売時期が怪しいw
774名無しさん@3周年:03/06/06 16:03
>>768
同士ハケーン。
漏れは白カマで録音したラジオ聞いてるよ。
128MBでも足りないことはないと思うけど数回分入れた上でアルバムとかも入れられるし256MBあるとなかなかいいですよ。
CM飛ばしは早送りの設定を早めに変えてるんで気にならないです。
775名無しさん@3周年:03/06/06 19:56
銀かま買いました。
いまお奨めのFWのバージョンは?
776名無しさん@3周年:03/06/06 19:57
(゚Д゚)ハァ?
777名無しさん@3周年:03/06/06 20:00
1.16から上げてないな。
なんかそれ以降のは、どれも一長一短のようだから。
778名無しさん@3周年:03/06/06 20:42
2.01で何か短所ってあったっけ。
779名無しさん@3周年:03/06/06 22:57
1.17止まりの人ってそんなに多いの?
780名無しさん@3周年:03/06/07 01:03
>>739
結局、どうだったの。
781名無しさん@3周年:03/06/07 01:53
>>775
最新FWを入れて、ココが良くなったココが悪くなったと書き込むのも、
カマの楽しみ方だと思えば良いじゃないか♪

とかいって、俺の黒カマは2.01だったりするんだが。
ソツなくまとまってると思ってるんだけどな・・
782名無しさん@3周年:03/06/07 06:46
>>775
イマイチ立場の弱い(?)銀カマ仲間が増えて嬉しいw
FWは2.00は他よりも音量設定が小さい
2.01は高音がややザラつくという意見が一部アリ(俺もそう思う)。
UMSは見てのとおり、まだ待ちなほうが無難。

多機能で大きな問題もない2.01がとりあえず無難かな。
783739:03/06/07 09:02
>>780
まだ来てないよー。

ただ、これ↓にあたるから、来ない可能性もなくはない感じ。
※沖縄・北海道・四国・九州(離島・一部地域)のお客様は
 お届け日は発送日より中1〜2日掛かりますのでご了承下さい。

NHJのサイトも6/10って言ってるらしいし、なんとなく、まだ来ない気がしまつ。
NHJの人がメール間違えて送ってしまったような気がしまつ。
来たら書き込むことにするよー。
784名無しさん@3周年:03/06/07 10:04
チンカマもぶら下げOK?
785名無しさん@3周年:03/06/07 10:08
>>784
>チンカマもぶら下げOK?
もう春先は過ぎちゃったけど通報されないように気をつけてね。
786名無しさん@3周年:03/06/07 11:07
>>785
たしかにあの形でぶらさげはキツイ。
金は光のあたり方でさらにやヴぁい。
787名無しさん@3周年:03/06/07 13:05
iFP-390Tがもうすぐ出るそうなので買おうと思ったんですが…
これ結構でかいですよね?携帯するときは皆どこに入れてるんですか?
788名無しさん@3周年:03/06/07 13:42
>>787
ズボンの( )の中
789名無しさん@3周年:03/06/07 14:19
その中途半端な形ゆえ、カニカマでも同じような話題が定期的に出てくるなぁ。
そして、船カマではその形ゆえ、お約束のレスがつく、、、

マジレスすると、カラビナでベルトループ類にかけるってのが無難じゃない?
790名無しさん@3周年:03/06/07 15:15
マジレスすると、普通にポケットの中でいいじゃん
791名無しさん@3周年:03/06/07 15:32
>>790
デカくない?
792名無しさん@3周年:03/06/07 16:15
>>791
オレはSO505買ったのでチンカマはちょっと勘弁
携プレは小さいのにするよ
SU30かな
793名無しさん@3周年:03/06/07 16:54
公式サイトには390Tの製品概要出てんだけど発売はされてないの?
794_:03/06/07 17:00
795名無しさん@3周年:03/06/07 17:12
梅田ヨドバシに黒チンあったよ。
796名無しさん@3周年:03/06/07 17:16
>>795

マジで?やっと出たんだ!!
797名無しさん@3周年:03/06/07 17:20
黒船来航でつか?
798名無しさん@3周年:03/06/07 17:24
来航記念価格、\1,853 にしてくれ(W
799名無しさん@3周年:03/06/07 17:26
発売日明確にしてくれれば金待つんだが、情報が入ってこないから黒買っちゃおうかな
800名無しさん@3周年:03/06/07 17:42
梅田のSOFMAPに電話したら黒チンもう並んでるっておねーちゃんが言ってたぞ。
値段も29800円て言ってた。
801名無しさん@3周年:03/06/07 18:01
>>800
おねーちゃんが「黒チン」と言ったんですか。詳細キボン。
802名無しさん@3周年:03/06/07 18:05
  ∧∧ なわけねーだろ!!
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ  ボッ
   〉 ノノ~ =3
  ∪∪
803名無しさん@3周年:03/06/07 18:06
ワロタ
804名無しさん@3周年:03/06/07 18:22
>>801
逆に
黒チンもう入荷してますか?
と聞いてたらそれはそれですごいがな
805名無しさん@3周年:03/06/07 19:32
女店員「はい、ソフマップです♪」

香具「も、も、もしもし!」

女店員「はい」

香具「くっ、黒チン入ってますか?」

女店員「く、黒ちんですか?(汗)」

香具「チンカマで黒いやつでルパンできるアレです!」

女店員「............」

ツーツーツー....
806名無しさん@3周年:03/06/07 19:48
どっちが電話を切ったんだ?
807名無しさん@3周年:03/06/07 20:19
新宿ヨドも29800
808名無しさん@3周年:03/06/07 21:27
>>805
香具師でなく、「香具」ってなによ。
まさか、「かぐし」と(ry
809名無しさん@3周年:03/06/07 22:22
>>808
え?かぐしって読むんじゃないの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
810名無しさん@3周年:03/06/07 22:30
>>809
香具師 = やし

だね本来の読み方は、まぁ知っているとは思うが
811名無しさん@3周年:03/06/07 22:36
>>810
ああ、「やし」で変換したら「香具師」ってデルーーー!!!
やっと謎が解けた。あなたのおかげでこれからグッスリ眠れます。
という訳で真性でした。
812名無しさん@3周年:03/06/07 22:46
黒チン買ってきたヤシいないのかYO
813名無しさん@3周年:03/06/08 00:18
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係なくもないけどさ。
今日ね、梅田ヨドバシ逝ったんです。ヨドバシ。
そして、MP3コーナー逝ってみたんです。
でね、よくみたら黒チン入荷してるんです。
もうね、凄いよ、感動。
お前な、一人だけ異様な形で黒光りしてるんじゃねーと。
なんか俺、いつの間にか手に取ってるよ、吸い寄せられた。
白カマ持ってんだからいらないんだけどな。
黒チンってのはな、殺伐としすぎてんだよ。
店員に黒チンと言ってしまうかもしれない。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気はよくねーよ。2chネラーは、すっこんでろ。
で、やっと我に戻ったかと思ったら、
隣の奴が「オススメのプレーヤーは?」とか聞いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オススメなんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オススメは?、だ。
お前は本当にオススメを教えて欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ポケベルって言わせたいだけちゃうんかと。
携プレ通の俺から言わせてもらえば今、携プレ通の間での最新流行はやっぱり、
カニカマ、これだね。
しかも最新の黒チンを現金払い。これが通の買い方。
カニカマってのは悪評が少ない。
そん代わり好きな本体色が選べない。これ。
で、ルパンルック。これ最強。
しかしこれで街を出歩くと次から2chネラーから
マークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら一般人は、MDLPでも買ってなさいってこった。
814名無しさん@3周年:03/06/08 00:34
>>811
おまい相当な大ボケ野郎だな
815名無しさん@3周年:03/06/08 00:41
>>813
このテの改変は笑ったことなかったが、不覚にもちとワロタw
816名無しさん@3周年:03/06/08 01:12
>>814
釣られんなよ。
817名無しさん@3周年:03/06/08 01:31
>>809
「香具師」は「こうぐし」とも読むよ。その場合は意味が違うけどね。
「かぐし」って読み方は無い。
2chでは「ヤシ」の方の読み方で使われる。

818名無しさん@3周年:03/06/08 01:48
>カニカマってのは悪評が少ない。
>そん代わり好きな本体色が選べない。これ。

ハゲドウ
819名無しさん@3周年:03/06/08 03:03
デザインはカニカマなんだけどね。機能とか新しさで言えば朕かまか。
820名無しさん@3周年:03/06/08 03:15
>>819
確かにチンカマはゴツくなってスタイリッシュさには欠けるかもな。
821名無しさん@3周年:03/06/08 03:18
822名無しさん@3周年:03/06/08 03:32
今日、黒チン買いに逝って来るぜ〜
…たぶん
823名無しさん@3周年:03/06/08 04:16
>>807
どこだべ?

夜9時すぎに西口のマルチにいったがなかった〜。
店員さんに在庫を調べてもらったけど
「まだ入荷してませんね」っていわれたんだけど。。。
ちなみに入荷日は未定だって。。。
824名無しさん@3周年:03/06/08 07:47
ほんとに黒船あるんかいな?
昨日買ったという話が全然出てきてないけど。
825名無しさん@3周年:03/06/08 10:00
疑問に思うことがあるんですが、
ずっと連続再生してて何も触らなかったら、
数時間後再生速度がちょっと増した気がしました。
そんでカマの画面に表示されてる再生時間を見ると、
1秒進むのが微かに本物の1秒より早いんです。
曲ももちろん早くなってる。
違う曲に変えたり停止してもう一度再生したりすると直ります。
何も触らずに数時間放っておくといつの間にか早くなってます。
これって初期不良ですか?
826名無しさん@3周年:03/06/08 10:34
>>825
CBR,VBRのどっちを再生してるの?
827名無しさん@3周年:03/06/08 10:38
付属のイヤフォン使ってる?
俺はどうもあのY型のイヤフォンが使いにくいんだが。
ト型(片方のイヤフォンが長くて首にかけられる奴)の方が使いやすくないか?
828名無しさん@3周年:03/06/08 10:58
>827
チンカマは不等長だよ
829名無しさん@3周年:03/06/08 11:03
>>823
東口びっくぴーかん7Fにはあったよ。
俺は待ちきれなくて2週間前に黒カマ買ったから別にいいけど
830名無しさん@3周年:03/06/08 11:03
EQをパカパカ切り替えているとしばらく音が出なくなった
NHKーFMに限り録音ボタンを押した瞬間に感度が極端に低下

こうなった人いる?
831 ◆b7gKo.tuZE :03/06/08 11:09
>>825
昔のFraunhofer IISを使っているとか

>>827
漏れは、夏、首の後ろでぺたぺたするのがイクナイからY字の方がいい。
832名無しさん@3周年:03/06/08 11:11
>>831
前にぶらさがってると鬱陶しくない?
833名無しさん@3周年:03/06/08 11:19
834名無しさん@3周年:03/06/08 11:22
ONLINE DVDSHOP YUIS
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
835名無しさん@3周年:03/06/08 11:26
iFPを買おうと思いますが音質などどんな感じですか?
836835:03/06/08 11:31
iFPの180Tです
837名無しさん@3周年:03/06/08 11:52
>835
MP3だったラサ異郷かな
838名無しさん@3周年:03/06/08 12:12
>>826
CBRの64kbpsです。
MP3で再生してもそうなるかどうかわからないので今から実験してみます。
839名無しさん@3周年:03/06/08 12:55
カニカマって付属のイヤフォンの音質いいよね
840名無しさん@3周年:03/06/08 13:07
カニカマよりチンカマの方がでかいの?やっぱカニカマかー
841名無しさん@3周年:03/06/08 13:12
>>840
実際青チンを見たがでかかったなぁ。俺のMAXよりは小さかったけど。

チンカマのよさは色だけだな。俺の中では。
まぁ、その色のためだけに390まで待ってた俺がいるわけでつが。
842名無しさん@3周年:03/06/08 13:15
>俺のMAXよりは小さかったけど。

うほっ!
843名無しさん@3周年:03/06/08 13:17
おまえら、チンカマ登場以来、会話がヒワイですよ。
844名無しさん@3周年:03/06/08 14:22
カニカマはストレージクラスに対応する予定は無いの?チンカマだけ?
845名無しさん@3周年:03/06/08 14:24
>俺のMAXよりは小さかったけど。

むしろ、MAXでチンカマより小さい奴は終わってる。
846名無しさん@3周年:03/06/08 14:36
847名無しさん@3周年:03/06/08 14:41
Logitech、マウス新シリーズMX300,500か・・・
848名無しさん@3周年:03/06/08 15:23
漏れMX700使ってる
849名無しさん@3周年:03/06/08 15:43
SOFMAP秋葉店にてIFP-390ゲッツ。
日曜日なんで探しにいかない予定だったが、電話確認してみたら、
「あるけど在庫少量なんでお早めに」
と言われたんで、慌ててかてきた。
購入時は奥の棚にはまだ2個ぐらいは見えたが。
帰り道電車の中でノートと接続してみたが流石にデフォではリムバとしては認識してくれないみたいね。
これからいろいろいじるけど、コンフィグのスティックの移動方式はおれをわざと怒らせたいのか?
なんで下の移動が右やねん。
PCエンジンの初代ボンバーマンで「?」パネル取った時の事を思い出したぞ。
大きさは言われていた程は感じないね。手のひらに収まるから問題なし。
以前持ってたSANYOのSSP-PD20(リムバ扱い出来るから買った)
から厚みが出て幅が狭くなったイメージ。
腰から下げる分にはまったく問題なし。

850名無しさん@3周年:03/06/08 16:29
漏れも黒♂ゲトー 梅田ヨドにて \29,800- 10%point
(1階のPC周辺機器んとこには無いので、3階のAV機器んとこへドゾー
やっぱりカニカマより一回り大きい感じだね。
これからいじってみまーす
851名無しさん@3周年:03/06/08 16:53
>>825
測ったことはないんだがおれも曲の再生速度が少し早い気がする。
「キミちょっと声が高くなったんじゃ・・・」と
852 :03/06/08 17:25
立川ビックで黒♂買えました。
製品が並んでなかったんで一旦諦めたんですが
パンフが置いてあったので店員に確認してみたところ
奥から引っ張り出してきてくれました、言ってみるもんです。
853850:03/06/08 17:27
ふむ… カニカマは使ったことないからアレなんだが、評判どおりの出来のようだ。
操作性もなかなか良い。MPIO AD-FD10 より全然使いやすい。
付属のケースは液晶保護も兼ねるからナカナカよさげ。ちょとゴツイが。
あとファームウェアは 1.02 だった。
International に上がってるのは 1.01 だったから、ちょとアレ?とオモタ。


さて。TOEIC の勉強しよ(⊃д`)
854名無しさん@3周年:03/06/08 17:41
USBストレージクラスのストレージとして使えるようには、
永遠にならないのでしょうか?
あまりの悲しさで、涙でキーボードがよく見えませぬ。
855名無しさん@3周年:03/06/08 17:52
銀を18800円で買いマスタ
MDがイラネと思いマスタ
MP3、FM最高「
856op:03/06/08 17:55

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
857名無しさん@3周年:03/06/08 18:02
FMラジオで、めちゃノイズが入るのですが皆さん綺麗にラジオ入りますか?
開けた場所でもすこしノイズが入ります
858名無しさん@3周年:03/06/08 18:16
>>857
漏れイヤホン替えたらめちゃめちゃ綺麗に聞こえるようになったよ
延長ケーブルのせいかと思ってたけど違った。868→888でつ。
859名無しさん@3周年:03/06/08 18:46
>>854
前スレ見ればいいんじゃないの。
860名無しさん@3周年:03/06/08 19:16
最高だ・・・これかって良かった
MP3に飽きてもFMラジオであきがこない
861 ◆b7gKo.tuZE :03/06/08 19:20
>>851
wma? mp3?
mp3ならcodecまで書いてくださいな
862名無しさん@3周年:03/06/08 19:57
黒チンカテキタ。
なんかライン入力で録音すると妙にジジッ、ジッと曲に合わせてかすかに聞こえるんだけど
設定が悪いのかなぁ…CDプレイヤーに直接イヤホン刺して聞くと聞こえないから
イヤホンの問題ではないと思うけど
863名無しさん@3周年:03/06/08 20:14
864名無しさん@3周年:03/06/08 20:51
なんかUSB接続端子のゴムカバーって根元から折れそうで恐くない?
865名無しさん@3周年:03/06/08 21:17
確かにそうだね。冬になると危ないかも。
866名無しさん@3周年:03/06/08 21:42
秋葉のシカゴ店で黒チン買ってきました
12時頃見たときは売ってなくて(´・ω・`)ショボーンだったけど、
2時頃もう一回見に行ったら「黒チン入荷!¥29799」って小さく張り紙が貼ってあってキタ━(゚∀゚)━!!!
サクッと購入しました。私が買った時はあと5つくらい残ってる感じでした。
867名無しさん@3周年:03/06/08 21:52
50cm のイヤホン延長ケーブルって無いのかな…
愛用のイヤホンって 50cm しかなくて、延長ケーブル使うと 1.5m になる。
50cm or 1.5m。非常に使いにくい(´・ω・`)
868名無しさん@3周年:03/06/08 21:55
チンチン言ってるひとは自分の使うものがそんな愛称でも気にしないんでつか?
869名無しさん@3周年:03/06/08 21:59
どーせ2chだけでの略称だろ?
しかも住人の少ないデジモノ板。
一般生活に支障はない。
870名無しさん@3周年:03/06/08 22:03
>>867
俺も探してるんだけど、なかなか無いんだよね。
とりあえず、ソニンのリモコン接続用のヘッドフォンを一個買って、それに付属してるヤツを使うつもり。確か50cmが付属してた。
延長ケーブルのためにヘッドフォン買うのも無駄っぽいんだけど(´・ω・`)ショボーン
871名無しさん@3周年:03/06/08 22:04
>>868
うん。そんなこと言ったって
チンチン以外表現のしようがないし。
漏れの感性ではあれを舟とはとても言えない。

そんな漏れはキンチン待ちでつ。

アナタガオトシタノハ、キンノチンカマデスカ?
ソレトモ、ギンノカニカマデスカ?
872名無しさん@3周年:03/06/08 22:06
イイエ,フツウノチンチンデス
873名無しさん@3周年:03/06/08 22:27
ショウジキナアナタニハワタシノ(ry
874名無しさん@3周年:03/06/08 22:27
>>862
そーなんか、、
一気に買う機うせたんだけど。
875名無しさん@3周年:03/06/08 22:40
漏れ、今までソニンの耳掛け使ってたんだけど
付属ので聴いてみたら確かに音イカタヨ。使いなよ
876名無しさん@3周年:03/06/08 22:50
スポンジつけると音が違ってくる気がする。FX500だけどね。
877名無しさん@3周年:03/06/08 23:59
これってライン入力でもマイクでも録音したファイルを他のディレクトリに移そうと思ったら
PCにアップロード→MP3に変換→移したいディレクトリにダウンロード
とやらないといけないのかね。マンドクセ

MP3ファイルも一度ダウンロードしたら2度とアップロードはできないから
MP3を一つ下の階層に移したら2度と上の階層には戻せない((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
878名無しさん@3周年:03/06/09 00:30
カニカマ買ってきたんすけど、
ネックストラップが付けられないっすyo

うまく伝えられないけど、
本体とをつなぐワッカがありますよね、
それが、ワッカの出ているところ(メタルの円柱のところ)で引っかかって
どうにも出来ません。

メタルの円柱がデカ過ぎるの原因です

皆さんどうしてます?
無理やりですか?
879名無しさん@3周年:03/06/09 00:33
ストレージ対応したのは知っとるけ?

mp3をPCにアップロード出来るのしっとるけ?
880名無しさん@3周年:03/06/09 00:34
>>878
メタルの円柱をネジって回せ。外れるから。
881878:03/06/09 00:40
>>880

なっ、なるほど。
気づきませんでした。

どうもありがとうございました(ぺこり
ほんとに助かりました。

882名無しさん@3周年:03/06/09 00:56
>>879
まだ対応してないでしょ?
883名無しさん@3周年:03/06/09 01:00
882はネタか、煽りか?
884名無しさん@3周年:03/06/09 01:09
879みたいなやつは、スレもまともに見てないし、
自分で国際とか本家行って情報を得ることも出来ない
香具師なんだろうな。
885名無しさん@3周年:03/06/09 01:15
定期的にここの板を見ているけど、白カマは古い部類
になっちまったようだな〜。

同じように白カマを持っている人よ、大切にしような!
886名無しさん@3周年:03/06/09 01:22
銀カマユーザーは・・・
887名無しさん@3周年:03/06/09 01:23
>>885
同志よ!!
888名無しさん@3周年:03/06/09 01:35
>>884
・・・
889名無しさん@3周年:03/06/09 01:59
ベータだから正式じゃない、とでも言いたいのだろう
890名無しさん@3周年:03/06/09 02:39
自分の気に入ってるのが、多くの人に理解してもらえるのはいいし、
知らない人と、情報を共有できるのはうれしいが、
思い込みとか推測で物を言うアホなユーザが増えるのはイヤだな。
891名無しさん@3周年:03/06/09 02:56
カニカマは縦に立ちますがチンカマは立ちますか?
892名無しさん@3周年:03/06/09 03:02
>>890
個人の不満を書いたところで事態はまったく変わらない。
いたけりゃいれば良いし、いやなら消えるの2択しかないよ。
893名無しさん@3周年:03/06/09 03:48
>>886
同志よ!!!
894名無しさん@3周年:03/06/09 06:04
ifp390のファームを1.0bに変えてみました。
もともとのファームは1.2なんで事実上バージョンダウンになるんだけど、
デフォルトではリムバ化出来ないんでものは試しと。

作業自体はあっさり完了。
だがその後マネージャでifpが認識しなくなる。
そういえばフォーマットしろっていう書き込みがあったんで、
やってみるも失敗する。フォーマット時に容量表示が不明って出るし、
もしかしてやっちゃったか? と思ったときにサイトみてたら早いフォーマットって
書いてあったから、クイックフォーマットでやってみたら出来た。ちょっとあせった。
手持ちのファイラーでファイルコピーは成功。曲も聴ける。
だがマネージャでは相変わらず認識不可。
もしかしてこれ以上バージョンの変更は出来ないのか?

あと、買った後でぐるぐる回ってて気づいたんだけど、ifp100シリーズも
リムーバブルディスク対応出来る、でいいの?
テンプレサイトや公式サイトの300の所にだけ「リムバ対応」って書いてあったから
100シリーズは将来の話であって当面だめなのかな?
って思い込んでて390買ったんだけどもしかしてリムバ目的だけなら今カニでも良かった?
895名無しさん@3周年:03/06/09 06:17
リムーバブルディスク対応出来たんなら
マネージャー使わなくてもいいじゃん
896名無しさん@3周年:03/06/09 06:32
>>885
オッケー牧場
897名無しさん@3周年:03/06/09 06:56
>>885
俺も白カマ使ってるYO!゚(゚´Д`゚)゚。
898名無しさん@3周年:03/06/09 07:03
>>894
1.0b = UMS Ver 1.0 Beta の意味。別にVerダウンではない。

iFP-1xxシリーズでもUMS対応済み(βだけど)
899名無しさん@3周年:03/06/09 07:46
>>894
お前痛いなぁ。このスレ見りゃ、全部書いてあるじゃん。
900名無しさん@3周年:03/06/09 08:00
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

901名無しさん@3周年:03/06/09 08:11
>>895
> リムーバブルディスク対応出来たんなら
> マネージャー使わなくてもいいじゃん

そうですね。見直したらマネージャ使わなくてもファーム書き換える手順はあるようですし。

>1.0b = UMS Ver 1.0 Beta の意味。別にVerダウンではない。
>iFP-1xxシリーズでもUMS対応済み(βだけど)

どうもです。390が急に買えるようになって慌てて流し見して見逃しが多かったのが
いけなかったようですね。混乱してたから恥ずいミスが多いな。以後自粛します。
902名無しさん@3周年:03/06/09 08:55
>>899
もうちょっと別の言い方してあげようよ。
903名無しさん@3周年:03/06/09 09:01
からんでくるのはいつも同じ奴だと思われ
904_:03/06/09 09:03
905名無しさん@3周年:03/06/09 12:29
ファームウェア変えたら再生中の曲名が一つのアルバムだけ文字化け。。。
(jp)っていうファイルでよかったんだよな。。ストレージクラス対応して便利になったから
いいか
906885:03/06/09 13:20
電車とか街の中で、カニカマユーザーと出くわすことってある?
おれ、電車の中で、もし出くわしたら、恥ずかしいんだけど。

何せ、ベルトを落とすところに白カマを下げて利用している
アベレージなユーザーなので、だっせ〜とか思われちゃうんじゃないかと・・・
907885:03/06/09 13:23
オフ会でもやって、ご自慢のカマを見せ合うか?
908 :03/06/09 13:33
>>906
ガンの飛ばしあい。
そして、いつけんかが始まってもおかしくない、
そんな雰囲気がイインジャネーカ!
909名無しさん@3周年:03/06/09 13:38
>電車とか街の中で、カニカマユーザーと出くわすことってある?
>おれ、電車の中で、もし出くわしたら、恥ずかしいんだけど。
電車の乗っていて、隣の人のネクタイの色覚えてる?
靴の形、色は?鞄の形、色、メーカーは?

ハッキリ言ってお前が思っているほど他人は気にしてない。
例えカニカマユーザーだとしても何とも思わない。
別にレア商品じゃないんだし。
910名無しさん@3周年:03/06/09 13:44
>>909
けっこう覚えてるもんだよ。
まあ、お前にはそんな余裕はないか。
がんがれ。
911名無しさん@3周年:03/06/09 13:51
>>910
他人をじろじろ見てんの?
田舎に行くとそうだよね。
ジジババが話しかけてきたりして。キモイ
912名無しさん@3周年:03/06/09 13:51
カニカマの所持率をネクタイや靴と一緒にするなよ。
913名無しさん@3周年:03/06/09 13:52
カニカマ買って浮かれているんだろ
暖かく見守ってやれよ
914名無しさん@3周年:03/06/09 13:53
>>912
NIKEに興味のあった友人は、無意識で相手の靴を見る癖がついてた。
一緒だよ。
お前に理解できないだけ
915名無しさん@3周年:03/06/09 13:54
>>911
田舎もんですまん。
916名無しさん@3周年:03/06/09 14:00
>>914
顔真っ赤にして俺にまで噛み付いてんじゃねーよ。
>>909への反論としての912だぞ。
917名無しさん@3周年:03/06/09 14:02
シリコンプレーヤーってパソコンのヘビーユ−ザーのオモチャだから
世間一般じゃぜんぜんポピュラーじゃないよ。田舎にいたら手にとって
見る機会さえないんだからね。
まあ、だからこそMP3持ちが他人のMP3に興味あるのはある意味分か
るけど。
918名無しさん@3周年:03/06/09 14:04
>>916
知ってるよ。
919名無しさん@3周年:03/06/09 14:33
平日の真昼間から煽り合いか。おかしなユーザーが増えたな
920名無しさん@3周年:03/06/09 14:49
>>907
自慢のチンを見せあいたいです。
921名無しさん@3周年:03/06/09 15:05
922名無しさん@3周年:03/06/09 15:40
俺は自転車乗りでもあるのだが、走っていると、他人の自転車が結構気になってじろじろ見てしまう。
だから906の気持ちはよくわかるぞ!
923名無しさん@3周年:03/06/09 15:42
 擦 れ 違 い
924名無しさん@3周年:03/06/09 15:43
新ファームきてるぞ 韓国に
925名無しさん@3周年:03/06/09 15:44
おまいらそんなムキになるようなことじゃないぞ…

煽りにのらない。噛みつかれても反応しない。
煽りにのってしまう性格だったら、このスレに来ない。

もっと華麗な身のこなしが見たいぞ。
>>908,>>920のような。
926名無しさん@3周年:03/06/09 15:49
千葉ヨドから黒♂購入記念カキコ
927 :03/06/09 16:14
>>924
どんな新機能が追加されているの?
928io:03/06/09 16:19

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
       店頭販売の売れ筋のみ厳選 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
929924:03/06/09 16:21
>927
電池周りが改善したらしく、確かに残量表示の信憑性もあがってるみたい
内臓電池だけで満タン表示される。
あとは、まー細かいとがいろいろと・・・  
とりあえず、FMを聴かない人は入れといたほうがいいんじゃない
930名無しさん@3周年:03/06/09 16:23
曲順変更対応だたら、うれすぃのだが。それとも、マネージャバージョンの方ですか?帰宅するの楽しみ。正直、携帯はつらい。
931924:03/06/09 16:23
すまんまちがえた
上のはimpのほうね
ifpのほうはいろいろバグが直ってるらしい
真新しい機能の追加はないけど
932924:03/06/09 16:27
1. VOICE or TUNERフォルダで一番目ファイルが選択されない 現象を修正
2. 録音されたファイルによる間違い発生問題を 修正(変な フォルダあるいはファイルが生成されるとか録音された
ファイルが 割れる 問題)
3. Metal EQ, Xtreme EQで音が出ない問題を修正
4. メニューあるいはメッシュ紙窓表示でイメージが割れる問題を修正
5. 下位フォルダを含んでいないフォルダで+表示が現われる 問題を修正
933名無しさん@3周年:03/06/09 16:34
「〜」は治んないのか「〜」はよぉ?
934名無しさん@3周年:03/06/09 17:51
このお陰で、ラジオにはまったよ
こんなに楽しいものだとは思わなかった。ラジオ
935名無しさん@3周年:03/06/09 18:41
>>933
まだ直ってないのか・・・みんなNHJにメール汁!
936名無しさん@3周年:03/06/09 19:51
香港サイトからUMSばーじょん1.0cを
入手し、白カマに導入しました。

マックで、リムーバブルドライブとして
認識されないのは、仕様でしょうか?
937名無しさん@3周年:03/06/09 20:09
>936
俺は韓国のファームいれたけどmacで普通に認識できるよ
938名無しさん@3周年:03/06/09 21:18
転送速度はどうですか?
939_:03/06/09 21:35
940名無しさん@3周年:03/06/09 22:26
ビックは黒チンカマまぁ〜だ?
941名無しさん@3周年:03/06/09 22:38
黒♂なんだけど、コレ、バッテリー残量表示が点滅し始めてからも結構持つねぇ。
使い切りたいから、さっきから再生しっぱなしなんだが、かれこれ2時間ぐらい経つ。
残量なくなると自動的にバックライトOFFになるのはいいのやら悪いのやら。
942936:03/06/09 23:27
>937
返答ありがとうございます。
MacOS9.2.2を使ってるのですが、
いろいろいじってみて、私のところでは無理みたいです。

>938
新ファームの転送速度は、感覚的にですが
v1.0bと変わらないと感じました。
943名無しさん@3周年:03/06/09 23:41
1.0c International にもあるね。
944名無しさん@3周年:03/06/09 23:57
漏れもMACで認識できない
945名無しさん@3周年:03/06/09 23:58
造形が気に入らなかったのでもう一度。もうつかれたよパトラッシュ
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare3550.jpg
946 :03/06/10 00:03
>>945 スゲ…
947名無しさん@3周年:03/06/10 00:45
うちの大学で白カマをルパンスタイルでぶら下げてる奴を見たが
やはりあれはあかんな。正直格好悪いと思ったわ。
俺もやろうかと思ったけどやっぱりポケットに入れることにした。
948名無しさん@3周年:03/06/10 01:01
そいつは痛いな。
949名無しさん@3周年:03/06/10 01:10
>>929
FMは受信周波数帯域が日本と違っているということでいいでつか。
950名無しさん@3周年:03/06/10 01:23
>>945
                    ,. ‐''´ `'ヽ、
                  /       ヽ、
                 /    _,,.......,,,_  ヽ
                ./   ,.r '´;;;;;;;;;,. ,;;;;iヽ、',
                l  /,.r'/.-‐'"/;/ ヽ ',
                   |  r ",,,..,´_  ´ ,.-‐.、.l l
               |  .| ´. ,.-=、    ´,=‐、 .l .|
               |  | ‐" ・.,   ! ' ・ .!‐l, .|
               |  l´  `'‐ '   .lヽ'''´  ',.|        「イィ…」
               | .ヽ、     _,. 〉   / |
               |   l          ./ .|
               |.   l  _,,;;=   =;;,, .l .|
               |   l         / l
             r-─    'l    ___   ./  〉__
        _,. -‐ '"´       'l  =ニ--ニ= l ./  i..,,,_
     _,.-‐'´         ヽ  'l、   '''   .ノ      `''‐- .,__
 _,. -‐'´     、      ヽ、  `'''' ´  ̄ ̄,.r          l`''‐- 、
-'' ‐‐ 、       ヽ、,      `''‐- 、___,. -‐'´           /::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::`'ヽ、     `'‐- 、                    /::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::`'ヽ、      `''‐-- .,_____          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
951名無しさん@3周年:03/06/10 01:37
本日ヨドバシで黒チン(σ・∀・)σゲッツ!!
ちと高かったが大事にするぞー

952名無しさん@3周年:03/06/10 02:11
黒チンとか自分で言ってて、高い金出して買うんじゃねえよw
953名無しさん@3周年:03/06/10 02:28
若い女は間違っても黒チンは買えないな。
ママ「ちょっと美香ちゃん、これなんなの!?」
954名無しさん@3周年:03/06/10 02:30
LINE録音でどうも所どころ極小さくブチブチ音が鳴るの自分だけですか?
買ったばかりで良く分からないのでとりあえずCDコンポでCDから録音しようとしてるんですけど…
コンポ出力穴→オーディオケーブル→チンLINE入力状態→イヤホン だと
同じ曲を何回聞いても同じ箇所でブチ音が入るけど
コンポの出力端子に同じイヤホンを刺して聞いてみるとブチ音がしないということは
チン本体か付属のオーディオケーブルの不良ということでいいのかしら。
955名無しさん@3周年:03/06/10 03:09
>954
なんかよく分からない使い方だな
cdなんだからエンコードして普通に送ればいいじゃん
アナログ録音なんてそんなもんだよ
956名無しさん@3周年:03/06/10 03:18
>>954
955とかぶるんだけども、PC経由でやればええやん
手持ちのCDをリッピングするとか、例のソフトでごにょごにょしてmp3をゲットとか・・・
957名無しさん@3周年:03/06/10 03:18
>>954
多分、レベルがオーバー(デジタルクリッピング)していると思う。
録音レベルを下げなされ。
958名無しさん@3周年:03/06/10 03:21
UMSにしてからのファームのアップグレードってどうやればいいんでしょうか?
どなたか教えてください。
959名無しさん@3周年:03/06/10 03:25
>>958
本体のメニューから。General
960名無しさん@3周年:03/06/10 03:35
おぉ…ファームアップグレードしたら
録音したファイルがMP3で保存されるようになるのか…素晴らしい
961954:03/06/10 03:37
>>955-957
どうもありがとうございます。
とりあえず録音レベルを弄ってみてダメだったら
CDからPCにMP3を作る方法勉強してみます。
962名無しさん@3周年:03/06/10 03:54
>>961
特に勉強とか必要ないよ。
音質とかにそんなに拘らなければ
PCにCD突っ込んで、メディプレイヤーでMP3で録音って選ぶだけ。
ビットレートを選ぶ事になるけど数字が大きいほど高音質だけど容量も食うってだけ。
963名無しさん@3周年:03/06/10 05:10
>>945
ほんと、何かしら書いておかないと、他の宣伝リンク張りにまぎれてしまう…
964名無しさん@3周年:03/06/10 05:12
>>945
 お疲れ〜。
 テーブルに映っているのと元のやつとの形が違うように見えるのは
 漏れだけでしょーか?さー、どこでしょう?
965名無しさん@3周年:03/06/10 07:23
チンカマのrecファイルはリネームしてるだけ
あの中味はmp3そのままなんだが
966958:03/06/10 08:01
>959 いや、そこまではわかるんですが、「firmware upgrade」のとこにチェック入れても何も変わらないようなんで。お手数ですが手順を教えてもらえないでしょうか?
967名無しさん@3周年:03/06/10 08:05
968名無しさん@3周年:03/06/10 12:00
今日、新ファーム1.0 C を入れようとしてダウンロードしたんですが、
解答したらIFP-1XXC.HEXというファイルが出てきてしまいました。

今までIFP-1XXTC.HEXというファイル(Tが入っている)が解答されて出てきたのに
今回はなぜかC.HEXが出てきてしまい、しかもアップグレードできないんです。

白カマなんですが、同じような現象の方はいませんか?
969968:03/06/10 12:04
詳しく書くと、wfが開けませんとなってこれ以上は進まないのです。

現在のバージョンは2.01 IFP-190TC バッテリーはHIGH
970名無しさん@3周年:03/06/10 13:31
>>945
ちょっと言うと、手前の、金属とプラスチックの接合部分?が
丸すぎじゃない?まあ十分ウマー
971名無しさん@3周年:03/06/10 13:44
>>947
カラビナで腰付けは椅子に座るとカチャカチャうるさいし
夏はポケットないし・・
ルパンと違って社外品ストラップ使ってるから許してくれ・・・
972名無しさん@3周年:03/06/10 13:57
>>968
国際サイトの掲示板にこの問題が取り上げられてる。
漏れも同じ問題で困ってた。
IFP-1XXC.HEXから、IFP-1XXTC.HEXにファイル名を変更しても
うまくいかないみたいだ。
香港のサイトから落として、うまく動いたとの報告あり。

http://www.iriver.com/community/discussion_list.asp?pre_idx=6018&top_title=User%20Forum&list_page=1&mode=Total&strque=&field=1&p_name=&p_group=
973972:03/06/10 14:05
IFP-195TC,IFP-190TC,IFP-180TC,IFP-140TCを
使ってる人で、国際サイトの新ファームv1.0Cの
アップグレードに成功された方いますか?
974968:03/06/10 14:19
>>972
情報ありがとう。国際の方のチェックをしたとき、書き込みがなかったものだから
自分だけの環境の問題だと思ってた(^^
一応、書き込み先から落とせたんだけど、どうもUSB Mass Strage対応ファームに
してから不安定になっているのが気になって、バージョンアップしないでおとなしく
2.00に戻した(^^

USB Mass Strage対応ファームにするとマイコンピュータから認識できるときと
できないときがあったりしてこまっちゃう。それからUSB Mass Strage対応ファーム
を適用したら、USB Mass Strage対応ファームをカマから消していいのかも分からない(^^

まっ、音楽「だけ」を聞く素人ちゃんのおまえにはUSB Mass Strage対応ファームは
敷居が高すぎるってことだな〜と自分に言い聞かせたよ。

972のようにiriverよりも素早い反応に感謝してます。

975名無しさん@3周年:03/06/10 15:09
黒チン購入しよっかのぅ。。。
976名無しさん@3周年:03/06/10 15:24
黒チン1.0cにしたところ

・LINE入力状態で再生ボタンを押した時の音が「ピゴッ」って感じになった
・ボイスレコード、LINE入力、どちらも録音した時に一番最後に
 既に記録してある他の曲が一瞬だけ混じる事がある(法則は分からんが)

漏れだけでしょうか?
977名無しさん@3周年:03/06/10 16:38
ルパンって・・・何?
俺、なんか取り残されてる?(´・ω・`)
978 ◆b7gKo.tuZE :03/06/10 16:52
Q. 「ルパン」はやめてくれ、の「ルパン」って誰?
A. こいつのことだが、基本的には勘違い。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
※ある意味、精神的ブラクラにて、注意のこと。
このリンクが張られたすぐ後のレスに、ルパンネタのレスが付いたため、「こいつ、いつからルパンになったんだ?」というレスが付いた。
これが、この男がルパンと命名されてしまった瞬間。
979名無しさん@3周年:03/06/10 17:00
襟の裏よ。ルパンはいつもそこに隠すの。
980名無しさん@3周年:03/06/10 17:02
すれ違い気味だが、mp3ウォークマンを携帯の外部メモリに使えたら便利じゃね?
981名無しさん@3周年:03/06/10 17:03
まぁそのためのストレージ化だと思うが…
982980:03/06/10 17:09
スマソ。
携帯→携帯電話
983名無しさん@3周年:03/06/10 17:13
いつのまにか次スレの季節じゃないか
984 :03/06/10 17:40
>>982
携帯電話が USB ホスト機能を持てばいいと思う。
たしか、ホストとそれ以外、というんじゃない USB 規格もあったなぁ。

ESECで新インタフェース規格「USB On-The-Go」を各社が展示
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/28/nj00_usb_otg.html

以下引用
 現在多くのPCに採用されているUSBは、
ホスト(親)とペリフェラル(子)という“親子関係”を前提としており、
従来のホストはPCに限られていた。
USB On-the-Go(USB OTG)は、ホストとペリフェラルというUSBの“親子”関係を、
接続し合った2台の周辺機器でそれぞれ設定でき、
周辺機器同士をPCなしでダイレクト接続できるのが特徴。
USB推進母体の「Universal Serial Bus Implementers Forum(USBIF)」が、
昨年12月にUSB規格の追加仕様として正式仕様を発表した。

 USB OTG規格では基本的に、ケーブルの端子の違いによって、
機器がホストかペリフェラルかを認識する。
専用ケーブルには「A」と「B」が記されており、
Aの端子を挿したらホスト、Bの端子を挿したらペリフェラルになるわけだ。
同社の実演でも、プリンタにつないだ時はホストになって印刷を制御し、
PCにつないだ時はペリフェラルになって外部ストレージとして認識されるというように、
接続状況に応じてホスト/ペリフェラルをダイナミックに変更できるというUSB OTGのメリットを紹介していた。

 新規格を目当てに同社ブースを訪れたユーザーの中には、
デジカメや携帯電話のほかに、ディスプレイやカーナビのメーカー担当者もいたという。
「ディスプレイの場合は、チップを載せることでPCを介さずにデジカメの画像などを表示できる。
カーナビは、携帯電話とつなげてネットワークに接続したり、
モバイルプリンタでナビ情報をプリントアウトしたりといった使い方が考えられる。
ただ、携帯電話へのチップ搭載は、製品仕様をキャリアと相談しなければいけないことから、
採用は遅くなりそうだ」(同社)。
985名無しさん@3周年:03/06/10 17:52
986名無しさん@3周年:03/06/10 17:56

業者の宣伝かと思タ 何か書いてくれよ
987名無しさん@3周年:03/06/10 18:13
スマソ
988名無しさん@3周年:03/06/10 18:44
これってマネージャ使わずにダウンロードした場合の
曲の並び順はどういうふうに決まってるんでしょうか?
989名無しさん@3周年:03/06/10 18:57
|-`).。oO(何で日本サイト従来のファームがv1.17止まりなんだろう・・・)
990名無しさん@3周年:03/06/10 19:03
ストレージストレージうるさいからアップしたニダ
もうこれ以上日本のFWは更新しないニダ
991名無しさん@3周年:03/06/10 19:08
外国サイトのファームウェアと日本サイトのファームウェアって違うところあるんですか?
992名無しさん@3周年:03/06/10 20:18
あら?まだ次スレないんだっけ?

今ボケた人は、次スレのスレタイに採用されるかもなぁ…。

↓期待 ニヤニヤ
993名無しさん@3周年:03/06/10 20:27
1Gチンカマは、ずばり赤で赤チン?
994名無しさん@3周年:03/06/10 20:28
993は粗ちん
995名無しさん@3周年:03/06/10 20:39
【∴△▲オカマの♂】iRiver シリコンiFPシリーズ Part9
あたりが上品であろう
996名無しさん@3周年:03/06/10 20:54
1000
997名無しさん@3周年:03/06/10 21:06
なんでおまいら1000を取らないのかと
この板はみんな大人だなぁ
998名無しさん@3周年:03/06/10 21:14
じゃあ1000くらい
999ルパン:03/06/10 21:15
1000ゲット
1000名無しさん@3周年:03/06/10 21:16
1000あげる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。